武田邦彦を考える★16

このエントリーをはてなブックマークに追加
534名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区)
おいお前らの大好きな武田と池田信夫がタックルで対決するぞ
535名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2011/12/19(月) 19:35:34.07 ID:RytUFdcm
武田の小遣い稼ぎだな。池田なんか放射能に関しては全くどうしようもなく話にならんレベルだし
536名無しに影響はない(岐阜県):2011/12/19(月) 20:56:38.70 ID:gNtt66ph
今日のテレビタックルは池田氏の意見が強調されて、あんまり武田先生の意見が取り上げてない
ような気がした。池田氏が一方的に武田先生に文句いってる感じだった。

録画で編集されているからしょうがないが、もっと池田氏と武田先生のやりとりが見たかった。
537名無しに影響はない(東京都):2011/12/19(月) 21:06:35.48 ID:r+NE2Vhd
まだ続きがあるんじゃねーの?
池田氏の意見なんかキチすぎて全然共感できんわ
538名無しに影響はない(岐阜県):2011/12/19(月) 21:22:20.46 ID:gNtt66ph
 そうかもしれんねぇ。ただ1つ池田氏が武田先生のことを嫌ってるの.はよく解った。
539名無しに影響はない(千葉県):2011/12/20(火) 01:18:35.73 ID:C83JsjTx
>>533
子供の頃は転校、今は転勤に移動と引っ越ししまくりですがなにか?
5年同じ場所にいたことがない。免許証の裏が住所改変で埋まったこともある。
田舎を離れたくないとかいうのをTVで見ると甘ったれるなと言いたくなる。
ただ、お年寄りには同情する。
540名無しに影響はない(東京都):2011/12/20(火) 01:53:32.73 ID:FeWy4uPK
小林よしのりが脱原発を訴え始めた
武田先生の本も読んでる様子
541名無しに影響はない(青森県):2011/12/20(火) 02:20:28.08 ID:AXIjXXA5
原発推進なんて池沼しかしてない
542名無しに影響はない(宮城県):2011/12/20(火) 08:00:43.28 ID:aWOvPg4o
>>539
甘ったれるな、という表現は撤回すべきだろう。
お前ら関東民が被災地を愚弄するのは許さん。
543名無しに影響はない(東日本):2011/12/20(火) 08:41:03.68 ID:RjJDohm7
原発推進族=明日香、江守、枝広、亀山、末吉田
544名無しに影響はない(兵庫県):2011/12/20(火) 08:42:52.13 ID:sr+F8PEh
>>540

嫌韓を謳いながら"おぼっちゃまくん"をパチンコ台に売る様な人だよ。
かなり捻じ曲がった右も右、ひょっとしたら似非かと思うくらいの人だよ。
武田も似たものを引っ付けて行くね。
545名無しに影響はない(中国地方):2011/12/20(火) 09:27:14.00 ID:HP8LzYTl
池田の主張のほうがどう考えても正しいけどな。
ICRP>>>>>>>>武田だからね。 国際機関が緊急時は年100_シーベルト
受けても許容すると言ってるんだからそれでいいんだよ。
何で武田が1_にこだわるのか科学的根拠が全くない。 
546名無しに影響はない(東日本):2011/12/20(火) 09:36:31.88 ID:EguboHMH
>>545
緊急時()笑なら疎開も除染も何もしなくてもいいのかと
計測だってだいぶ後になってからだったしな
547名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2011/12/20(火) 09:43:32.22 ID:mDn09cH4
>>545
100_まで許容するじゃなくて許容しろでしょw
なんで東電の事故の為に100ミリまで浴びなくちゃいけないんだよ
548名無しに影響はない(dion軍):2011/12/20(火) 10:59:14.81 ID:pKg3bb9w
許容しる!
549名無しに影響はない(中国地方):2011/12/20(火) 12:20:04.28 ID:HP8LzYTl
年100_シーベルト以下は健康への被害は確認できないと国際機関が
結論を出してるんだから。 福島の被災者が浴びてる線量なんて気に
することなんてないんだよ。 武田は1_を超えるとみんな癌になっちゃう
ような恐怖を煽ってるからクズなんだ。 
550名無しに影響はない(静岡県):2011/12/20(火) 12:23:42.51 ID:6l4e6PPH
>>549
確認できないんじゃなくてわからないんだよ
それに1年1ミリ超えると癌になるリスクは高まるということだろ・・・
その安全マージンが1年1ミリなわけで、当然それを超えればどんどん癌リスクは当然高くなる
こんなの小学生の算数の問題だぜ?
551名無しに影響はない(関東・甲信越):2011/12/20(火) 12:24:51.98 ID:qLr6nU5P
>>540
へー
食材に気を使うお母さんたちに向かって鬼子母神とかぬかしてたのはどこいっちゃったんだろうね
武田さん読んでたら口が裂けてもそんなセリフ吐けないはずなんだけど
552名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2011/12/20(火) 12:31:15.72 ID:mDn09cH4
ICRPがLNT仮説を支持してることすらわからずにここで批判してる馬鹿も居るんだな
553名無しに影響はない(東日本):2011/12/20(火) 12:57:09.53 ID:EguboHMH
池田を持ち上げる奴がことごとく馬鹿なのはよくあること
セシウムは燃やすと分解するらしいしw
554名無しに影響はない(大阪府):2011/12/20(火) 13:18:38.71 ID:aAqVAeoZ
>>552
しかし凄い世の中になったものだよな。
しきい値、ベクレル、シーベルト、核種、実行線量計数、預託線量、放射性同位体、半減期、α、β、γ線。
ICRPTとか事故前なら知る必要もないことだったのに。
放射線測定器も普通に売ってるし、正しい測り方とかも学んだりしないといけないとか。

ここでの批判は別にして「しきい値」てなんだよ。電子やってる人か理工系の大学で習わないとしらねーだろ。
とか思ってしまう。
555名無しに影響はない(千葉県):2011/12/20(火) 13:49:19.06 ID:ivWICc1o
>>550
いーや、だいたいわかっている。
日本の長崎広島の調査はかなり正確。綿密な健康検査によってガン死は下がる。
これが結論。

LNT仮説の根本はショウジョウバエでアポトーシスのある人間ではない。
そして1ミリは政治が決めた数値であって科学や医学ではない。
556名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2011/12/20(火) 14:01:00.00 ID:mDn09cH4
>>555
稲先生乙
557名無しに影響はない(チベット自治区):2011/12/20(火) 14:20:00.84 ID:bNJhdvbk
年25ミリシーベルトの被曝から染色体に変異が生じるんだっけね。
日本は知らんが、オーストリア政府はそういう前提で
原発事故時の住民対応をやってる。
558名無しに影響はない(芋):2011/12/20(火) 15:05:44.65 ID:EyxKjOLW
>>557
個人差がものすごくあるからな〜
559名無しに影響はない(チベット自治区):2011/12/20(火) 15:32:32.27 ID:bNJhdvbk
>>558
なのに住民に対してつぎのように勧告するのがオーストリア政府
(決めたのは連邦政府の放射線防護委員会)だったりして。

・防護室、窓のない部屋、住宅の奥のほうの部屋などに、できるだけとどまる。
・屋外に出るのは、それが避けることができない場合のみ。
・食べ物は備蓄品を利用する。
・行政の指示がある場合には、カリウムヨウ素剤を服用する。
・屋外では塵やほこりを避ける。
・屋外では表面がつるつるした服を着用する。
・住居に入るまえに外衣や靴を脱ぐ。
・ペットの動物は住居の敷地に入るまえに綺麗にする。

オーストリア・シュタイアーマルク州、危険レベルIII(年25ミリシーベルトからの対応)
http://www.katastrophenschutz.steiermark.at/cms/beitrag/10004915/5627/
560名無しに影響はない(千葉県):2011/12/20(火) 15:41:14.89 ID:ivWICc1o
オーストリアはストレスで確実に癌になる。
まーもともと科学に疎く音楽だけの国だが。
561名無しに影響はない(チベット自治区):2011/12/20(火) 15:57:24.54 ID:bNJhdvbk
>>560
ちなみに危険レベルII(年2.5〜25ミリシーベルト)においては
オーストリアではつぎのような認識および対応なのだ。

一人ひとりが健康への影響を心配しなければならない状況ではない。
住民の数は最小限にまで減らす必要がある。
放射線に弱い人々(リスクグループ)については被曝量を減らす必要がある。

・子ども、若年層、妊婦、授乳中の母親は屋内にとどまる。
・窓や扉は閉める。
・大人は屋外にいる時間をできるだけ減らす。屋外ではできるかぎり表面がつるつるした
衣服を着用する。
・エアコンのスイッチは切る。
・16歳以下の子どもや若者は行政の指示があった場合にはカリウムヨウ素剤を服用する。
・行政は食品の放射能を継続的に管理する。

オーストリア・シュタイアーマルク州、危険レベルII
ttp://www.katastrophenschutz.steiermark.at/cms/beitrag/10004910/5627/
562名無しに影響はない(東京都):2011/12/20(火) 16:17:46.50 ID:Kg07piC2
屋内の奥の部屋、窓際を避けるってのはわかるな〜
3/半ばの時窓際に寝てたけど朝起きると口の中が鉄みたいな味
したし頭痛も結構あったから、寝る場所家の奥の客間に
変えたら一気に症状が治まったし。

3月半ばは線量東京でも高かったんだろうな…
酒もタバコものむから極度には気にしないが
563名無しに影響はない(芋):2011/12/20(火) 16:18:21.61 ID:QoW2wMX1
>>560
安全厨、必死だなww あぁ金貰ってるわけねpgr
564名無しに影響はない(兵庫県):2011/12/20(火) 16:44:12.66 ID:sr+F8PEh
>>562
タバコを吸う鈍感なヤツにそんな感受性無いよ。
禁煙してみな、どれだけ自分の味覚や臭覚が狂ってたか分かるから。
当時原発敷地内でも鉄の味がしたヤツなんて居ないだろう。
ひょっとして鉄の味がしたら胃や食道が破れて血液が上がってきたかもね。
俺の上司のヘビースモーカーは亡くなったけど胃潰瘍がスタートだった。


それにしても安全厨はノイローゼか
565名無しに影響はない(チベット自治区):2011/12/20(火) 16:51:28.49 ID:bNJhdvbk
>>562
オーストリア・グラーツのギムナジウム(中・高等学校)の物理・化学教室の
授業資料によると、家の奥のほうの部屋ってのはこういうことらしい。

1〜5のうち、1が一番安全。
http://www.akgym.asn-graz.ac.at/nhpt/unterricht/projekte/radioaktivitaet/Image20.jpg
ttp://www.akgym.asn-graz.ac.at/nhpt/unterricht/projekte/radioaktivitaet/unfall.htm

屋内にいてどの程度被曝を軽減できるかについては、
・窓やドアが気密式でない軽薄な建物のなかに24時間いた場合は屋外の38%
・窓やドアが気密式でない軽薄な建物のなかに23時間いて、1時間屋外にいた場合には40%
・窓やドアが気密式の重厚な建物のなかに24時間いた場合は屋外の14%
・窓やドアが気密式の重厚な建物のなかに23時間いて、1時間屋外にいた場合には18%
(ソースは同上)
566名無しに影響はない(中国地方):2011/12/20(火) 19:52:46.22 ID:HP8LzYTl
放射能の危険を煽る奴がストレスでガンになりますように南無。
567名無しに影響はない(東京都):2011/12/20(火) 20:28:09.61 ID:p/uU2Bho
>>565
欧州基準の重厚な建物なんて日本にほとんど無いよな
568 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (新疆ウイグル自治区):2011/12/20(火) 22:13:42.70 ID:GqPN+/mY
>>550
分からないのに、あたかも確定的なような口ぶりで
世の中の人に恐怖心を植えつけている輩がいるのも
どうかと思う。

あえて武田先生だとは言わないが。
569名無しに影響はない(栃木県):2011/12/20(火) 22:17:07.24 ID:v5KPOL7g
わからないのに安全だとか問題ないとか、
収束宣言出しちゃうのとかもどうかと思うけどね。

だから武田センセイがいいとも言い切らないけど。
570名無しに影響はない(兵庫県):2011/12/20(火) 22:32:31.93 ID:lBFG64PB
原発に近い人には申し訳ないけど日本列島平均して均せば
少なくとも今の日本のダイオキシン濃度より安全じゃねーか
571名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2011/12/20(火) 22:46:10.12 ID:mDn09cH4
池田vs武田 池田の完敗っぽいですね

厚労省:乳児用食品は50ベクレル…セシウム新規制値案
食品に含まれる放射性セシウムの新たな規制値について、厚生労働省は20日、
新設する粉ミルクなどの「乳児用食品」は1キロあたり50ベクレル、子供がよく飲
む「牛乳」も同50ベクレルなどとする案をまとめた。全世代で摂取量が多い「飲料
水」は最も厳しい同10ベクレル、現行の「野菜類」「穀類」「肉・卵・魚・その他」の3
区分を一つにまとめた「一般食品」は同100ベクレルとした。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20111221k0000m040049000c.html?inb=ra
572名無しに影響はない(東日本):2011/12/20(火) 23:16:38.68 ID:YTJ5uYQ3
でたでたダイオキシン厨房www
573名無しに影響はない(内蒙古)(中国):2011/12/21(水) 01:02:02.12 ID:HuX0Blxy
もともと暫定基準なんだから1mSv/年の総被曝量に向けて
下げていくのは当然として、被災地毎の外部、内部被曝
モデルでの総被曝量出さなきゃいけないんじゃない?
574名無しに影響はない(静岡県):2011/12/21(水) 03:58:13.38 ID:gf+ZeMzj
>>568
決めつけで20ミリまで安全と言ってるよりはマシw
1ミリ以下なら20ミリより安全なのは馬鹿じゃなきゃわかるはず
575 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (新疆ウイグル自治区):2011/12/21(水) 06:55:24.29 ID:akUqhPXP
>>574
どちらがマシかは判断できないよ。
もし要らぬ恐怖心だとしたら、避難やら風評被害やらによる
デメリットは大きいし。

なにしろ本当のところは誰にも分からないのだから。

今の状況は結局どちらの言い分を信じるかということで
宗教論争とほぼ同じ。
576名無しに影響はない(千葉県):2011/12/21(水) 07:13:07.91 ID:TczXaFbu
>>575
アホか。低い方がいいに決まってるだろ。

>本当のところは誰にも分からない
なら、安全サイドに設定すべきでは?
基準値は科学的な判断に基づくべきもの。
風評被害など社会現象に影響されてはならない。
577名無しに影響はない(東日本):2011/12/21(水) 09:27:30.73 ID:iVwJxBde
>>555
「だいたい」のレベルだから仮設がまかり通ってるんだよ

>>575
日本じゃいちおう義務教育もあって国民の学力レベルも低くはないからな
情報がないか隠されてて状況が理解出来ないほうがストレスたまる
土人国家なら根拠のない安全宣言でOK
578名無しに影響はない(茨城県):2011/12/21(水) 10:41:00.30 ID:xvl9JoB/
埃からセシウムでたな。
以前武田が書いてたとおりだった
579名無しに影響はない(静岡県):2011/12/21(水) 12:34:30.38 ID:gf+ZeMzj
>>575
命が優先なのだから低いほうがいいのは当然。
命優先じゃなければ結局、経済も成り立たない。
健康があってこそ経済が回るわけだ。病人や死人だらけになればそれこそパニックにもなるし
責任だの補償だので政治も破たんする。
しかし、老害どもは先が短い人生だからそんな先の危機など全く考えていない。
だから国民をだまして危険にさらしてまで、今のうちに稼げるだけ稼ぐといった愚行にでているのだ。
政府の言いなりになればそれだけ自分に不利な状況が回ってくるということを認識したほうがいい。
今だけ何とかなっても、後先に被害が出るのだから若い世代にすべてのツケを回そうというのが政府のたくらみ。
税金の釣り上げなどで国民から搾取しようとしてるのが何よりの証拠だろ?
580名無しに影響はない(新潟・東北):2011/12/21(水) 12:54:39.33 ID:0aOPNfMb
>>575
武田のは恐怖を煽ってるんじゃなくて注意喚起だろ

酒飲んで家に帰るとき、
1.事故るかも知れないし法律で決まってるから、タクシーで帰る
2.事故るとは限らないし、タクシー代高いから自分で運転して帰る
どっちを選ぶよ?
しかも自分の身勝手で他人にも被害を及ぼす可能性もあるんだぜ

それでも2を選ぶなら、安全に対する考え方が根本的に違うから話は平行線だ
せめて他人を巻き込まずに生きてくれ
581名無しに影響はない(アメリカ合衆国):2011/12/21(水) 13:49:31.10 ID:NYaiP8l5
>>579

世の中には
・飛行機がおちるかもしれない。つか搭乗中に被爆する。
・日本には無い病気にかかるかもしれない
・治安の悪い国だと殺されるかもしれない
・老後のたくわけが確実に減る

という数々の命に関わるデメリットがあるにもかかわらず
海外旅行になんぞいく人達もいるわけで、何が何でも命が最優先という
価値観が絶対のものとして共有されているとも思えない。

癌になる確率が0.5%ぐらいなら、今の生活を続けたいって人もいるだろ。
582名無しに影響はない(千葉県):2011/12/21(水) 13:54:59.48 ID:Ccq1tpnL
>>578
武田の家の玄関からも武田の靴裏のセシウムがついてて出るw
非常にくだらない。
583名無しに影響はない(大阪府):2011/12/21(水) 14:23:58.38 ID:T/TfT9Su
佐賀県武雄市に電話。一時ガレキ受け入れの話はあったが受け入れないことに
決定した。クリーンナ九州汚されずに済んだ
584名無しに影響はない(アメリカ合衆国):2011/12/21(水) 14:36:55.87 ID:NYaiP8l5
>>579
一応追加で。
命が優先というのは俺も同意するんだ。
でもなにがなんでも放射線リスク0でというところまで
やろうとすると、金がかかりすぎるしその分その他のリスクに
対応する余裕もなくなる(ついでに人生も楽しくなくなる)…ってまあこの手のスレで今まで散々
主張されてきた事で今更だろうけど。
585名無しに影響はない(千葉県):2011/12/21(水) 16:30:01.52 ID:Ccq1tpnL
炭素やポロニウムや黄砂セシウムプルトニウムがあるから無理。
日本で一番プルトニウムが高いのは熊本。
原発周辺より大量。馬鹿だね。放射脳避難民w
586名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2011/12/21(水) 16:40:19.91 ID:WxA/h5ZN
>>555
広島長崎でピカから生き延びた人は、戦前戦中戦後の過酷な環境を生き延びられた、
もともと体力生命力がかなり強い人が多く、
生存バイアスがかかっているので、統計としては参考にならないというのが
核実験やチェルノブイリによる結論なのだが。
587名無しに影響はない(千葉県):2011/12/21(水) 16:47:26.44 ID:Ccq1tpnL
>>586
同世代日本人との統計比なのに
てめーは偉そうに知ったかしてんじゃねーよ
588名無しに影響はない(千葉県):2011/12/21(水) 16:49:35.10 ID:Ccq1tpnL
チェルノブイリでわかったのは
避難によるストレス被害が放射能の最大の被害であること。
589名無しに影響はない(東日本):2011/12/21(水) 17:08:56.92 ID:iVwJxBde
>>581
海外旅行に行くメリット > 飛行機に乗るデメリット だから飛行機にものる
癌になる確率が0.5%と引換で東電から得られるメリットってなんなのさ
一方的にデメリット被ってるだけだぞ
武田のブログを見てりゃわかってるはずだがな
590名無しに影響はない(チベット自治区):2011/12/21(水) 17:13:15.18 ID:vsYwMxET
>>588
たしかに引越しは疲れる。そういう因果関係が認められたら
転勤の辞令ひとつで「会社に殺されそうになった」と従業員に訴えられそう。
591名無しに影響はない(東日本):2011/12/21(水) 17:15:41.30 ID:iVwJxBde
>>588
お前の結論は何なんだよ
避難させずに洗脳しろってか?
592名無しに影響はない(アメリカ合衆国):2011/12/21(水) 17:22:59.98 ID:NYaiP8l5
>>589
逆に海外に行くメリットに、楽しめる事以外の何があるのか知りたい、という突っ込みはともかく。

何度も言うけど、癌になる確率が0.5%と引き換えに得られるのは現在の生活の維持な。
こういうと「それメリットちがうからww」といわれるが。
確かに原発事故前の暮らしと比較するとデメリットしかないけど、
しかし現実にああいう事故が起きてしまった以上、すでに崩壊してしまった
過去と比べて嘆いてもしかたないので、現状をベースに考えて
健康上・経済上のデメリットを最小限に抑える政策をとるのがベストだろ。
東電を叩いて賠償金をふんだくるのは勝手だが、その救済に税金がつぎ込まれている以上
他の納税者にしてみればすこしは自重してくれという気にはなる。

まあこの健康と経済のバランスをどう考えるかで意見の差はどうしてもある。
しかし健康の前には経済なんぞ無価値で、いくら経済的損失を払っても
健康を維持すべきというのも極端すぎると思う。

593名無しに影響はない(アメリカ合衆国):2011/12/21(水) 17:31:36.91 ID:NYaiP8l5
>>589
逆に聞きたいけど、IAEAの「メリットがある場合に限って」年20-100mSvまで許容という文だが、
武田氏やあなたの解釈だと、具体的にどういう状況になれば年20mSvで一般公衆に
事故前と比較してもメリットがある状況になりうるんだ?

俺は「避難するデメリット」ー「被爆するデメリット」>0をメリットと表現してると解釈してるんだが。
594名無しに影響はない(空):2011/12/21(水) 18:13:36.51 ID:PFjLRIS0
五井野博士の公演などから

・内部被曝は外部被曝の600倍の影響があるそうです。

・新聞記者は40キロ圏内、世界共通では80キロ圏内、
アメリカ軍に至っては、185キロ圏内の範囲で立ち入り
禁止の命令を出していると言います。

・チェルノブイリの経験から、年間5ミリシーベルトでも
一般人で『危険』、子供や妊婦は1ミリシーベルトでも『危険』
であるとのことです。
595名無しに影響はない(千葉県):2011/12/21(水) 18:24:29.74 ID:Ccq1tpnL
1ミリで危険なら世界中住めるところはないんだよ。
600倍なら原発関係なく世界の人類全員癌で死んでるよ。
596名無しに影響はない(チベット自治区):2011/12/21(水) 18:31:56.52 ID:vsYwMxET
もともと高いところの人は高い放射線に適応してる。
だから自然放射線に追加で1ミリという意味でしょ。
597名無しに影響はない(千葉県):2011/12/21(水) 18:46:45.42 ID:Ccq1tpnL
>>596
あのねー人形峠あたりや三重の山間部だと
民家の庭でもウランやラジウムが眠ってて高線量だったりすんだよ。
それでもだれも気にしない。疫学でも何の問題もない。

馬鹿ほど1ミリ1ミリ騒ぐ。

有馬温泉の従業員はラドンで内部被曝している。
しかし疫学で肺がんが多いわけではない。

なぜか。

それは人間のアポトーシスの許容範囲内だから。

JCO臨界事故においても死亡した従業員の
5メートル後ろにいた従業員は今でもピンピンしている。
598名無しに影響はない(チベット自治区):2011/12/21(水) 18:52:32.58 ID:vsYwMxET
>>597
そりゃそうだ。
全員に影響が出るわけじゃない。というか影響されない人が大半だろう。
ただ確率的には線量に応じて必ず癌や白血病や死産、奇形が生じる。
あ、新生児の男女比も男児が多くなる。
599名無しに影響はない(千葉県):2011/12/21(水) 18:54:22.10 ID:Ccq1tpnL
>>598
LNT仮説は蠅の仮説。
600名無しに影響はない(チベット自治区):2011/12/22(木) 01:28:29.81 ID:1CKXPl7N
ブログを更新するたびに桁違いの計算間違いをして人を不安に陥れる先生ww
601名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2011/12/22(木) 01:50:35.19 ID:W3GknsOB
>>599
デマ乙w
602名無しに影響はない(東日本):2011/12/22(木) 02:03:34.15 ID:qq+K7Zgz
>>594
> アメリカ軍に至っては、185キロ圏内の範囲で立ち入り 禁止の命令を
>出していると言います。
誰が「言いま」したんだよ?
アメリカ国務省のページ見ても、日本渡航者、在住者は
日本政府、自治体の発表に注意しろ、としか書いてないぞ。


603名無しに影響はない(チベット自治区):2011/12/22(木) 02:30:09.16 ID:9KmS9WE/
アメリカのフォックスTVが、フィラデルフィア州の赤ちゃんの突然死が
48%も増えたのはフクシマ由来の降下物が原因じゃないか、って報道した。
604名無しに影響はない(千葉県【05:21 震度1】):2011/12/22(木) 05:33:37.01 ID:bETtQogy
>>603
その捏造ばばあ医師はとっくに化けの皮剥がされて馬鹿にされてるよ。
つーか古い。
もうおまえらネタがないんだな。
605名無しに影響はない(東日本):2011/12/22(木) 07:29:59.63 ID:Jx4HSMzD
>>592
事故を起こさなければガンと引換なくても生活は維持できたんだよ
そもそもお前が東電の事故を起こした責任を認めていないからそんな訳の解らんことを書いてしまうんだよ
606名無しに影響はない(アメリカ合衆国):2011/12/22(木) 08:14:26.37 ID:Ezsb8gMc
>>605
だから、事故前と比較して嘆いても仕方ないと何度言えば。
(税金を使わずに)東電社員の全財産を没収して補償・移住
に当てるというのは道理だから、危険厨はせめてその方向でがんばってくれ。
607名無しに影響はない(東日本):2011/12/22(木) 09:52:55.68 ID:Jx4HSMzD
>>606
おまえが何度言おうが知った事ではないな
他人の家に毒物まいておいて引っ越すとストレスで死ぬから我慢しろとか
現在の生活は維持できるから我慢しろとか頭湧いてるのか
608名無しに影響はない(東日本):2011/12/22(木) 10:00:17.14 ID:Jx4HSMzD
なぜか(税金を使わずに)と書いているが
原発なんて国策だろうに・・・
どう見ても御用ですありがとうございました
609名無しに影響はない(アメリカ合衆国):2011/12/22(木) 10:06:53.79 ID:Ezsb8gMc
>>607
確かに引っ越すかどうかは個人の勝手だわな。
前言を撤回するけど、税金を使うのも仕方ないとは感じる。
でもまあ、国も破産間近なんで、なるべくコストパフォーマンスの
高いやり方を選んでほしいとはおもってる。

あなたの主張が具体的にわからないから議論できないけど、
福島やその他の高汚染地域の住民の他の場所での生活の
面倒を全部国が見ろってのは無茶な話。
それだけ大金をつぎ込んで、救えるのは0.5%ぐらいなんだぜ?
もっとマシなお金の使い方があるだろうという気がしてならん。
610名無しに影響はない(東日本):2011/12/22(木) 12:28:52.74 ID:Jx4HSMzD
>>609
無茶じゃないよ
除染を進めるのが前提だが
東電に数兆円つぎ込むぐらいだから
移住先と5年ぐらいの収入補償+死ぬまで健康診断無料ぐらいはできるだろう
これに乗っからない奴は慰謝料でいいだろうな
611名無しに影響はない(アメリカ合衆国):2011/12/22(木) 12:42:45.82 ID:yI6NJ5JA
>>610
それだと移住指定地域から漏れてしまった人の補償はどうなるん?
汚染地域は福島だけじゃないんだぞ

高濃度汚染地域の移住は仕方ないとして、その他の地域は健康診断無料か
治療費割引ぐらいが適当じゃないかなあと思うんだが。
612名無しに影響はない(愛知県):2011/12/22(木) 14:18:23.60 ID:PV8XRm/u
武田先生は、なぜ、除染でなく、避難を勧めなかったのだろう?
地図で見ると、なんとなく除染できそうな気もするけど
こないだ福島へ行ってみたら、野山があまりに広大で
あんなのの表面を削り取るなんて、到底不可能に思えた・・。

先生の言う「拡散せず、福島に封じ込める」には大賛成。
その通りだと思う。

で、福島県民だけはみんな強制疎開させる方向に勧めてほしかった。
除染となると、疎開とは逆の方向へ行ってしまい、金もそっちでかかるから
疎開がますますできなくなってしまう。
613名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2011/12/22(木) 14:29:49.27 ID:FXRXFSey
福島県民を疎開させて他の都道府県民になっちゃうと、福島県の痴呆公務員がお役御免になっちゃうじゃないですか。
福島県も宮城県も、県外に避難させない為なら何でもやるって感じ。
福島県に降ったセシウムは、45都道府県の合計の167倍。
あれ?なんで宮城県だけ一切の放射性物質測定を禁止しているの?
614名無しに影響はない(福岡県):2011/12/22(木) 14:37:04.09 ID:kUfQkaOE
>>612
避難できる人は避難した方がいいって言ってなかった?
家庭の事情で避難できない人が大半だから
除染のこと言ってるんだろう
615名無しに影響はない(愛知県):2011/12/22(木) 14:41:31.00 ID:PV8XRm/u
>>614
避難できない人って、地元の経済や人間関係に「縛られて動けない」人なんだよね。
すると、その経済や人間関係を強制的に切るものが必要になるけど、自分では切れない。
すると政府が国家権力で強制的に移住させるしか方法は無いわけで、
それをせずに残って除染しろというのは、それは公務員と利害が一致してしまって
却って福島の人が気の毒に思えてならない。
616名無しに影響はない(愛知県):2011/12/22(木) 14:44:18.43 ID:PV8XRm/u
武田先生は、3月から5月頃までは、まだ放射性物質が地表にうっすら被ってる状態だから
地表を削ればいい、と言ってた。しかし、梅雨を過ぎると固く付着するから遅いとも言ってた。
そして、政府はそれを、しなかった。つまり手遅れ。

手遅れとなれば、もう除染は不可能であって、それなら一斉疎開が次の最善の策であって
除染を言うのはもうやめて、国家による強制疎開発動を叫ぶべきなのに、なぜか穏便になってしまわれた。
617名無しに影響はない(東日本):2011/12/22(木) 15:50:07.85 ID:Jx4HSMzD
>>611
そんなもんでええと思うぞ

>>616
だんだん国も食品の規制値を厳しくする方向になってきたからな
もともと武田は低線量被曝は気にしちゃいないが
手続き踏まずに法律破るのはけしからんというスタンスに読める
618名無しに影響はない(アメリカ合衆国):2011/12/22(木) 16:14:09.61 ID:yI6NJ5JA
>>617
まあ俺のいう高濃度汚染地域からは既に避難はすんでるんだけどね。
多分その点であなたとは意見が一致してない。
619名無しに影響はない(チベット自治区):2011/12/22(木) 16:23:38.80 ID:9KmS9WE/
>>604
ところが新たなデータをひっさげて、またアメリカで死亡率増加!ってやってる。

Joseph J. Mangano and Janette D. Sherman,
AN UNEXPECTED MORTALITY INCREASE IN
THE UNITED STATES FOLLOWS ARRIVAL OF THE
RADIOACTIVE PLUME FROM FUKUSHIMA:
IS THERE A CORRELATION?,
International Journal of Health Services, Volume 42, Number 1, Pages 47?, 2012

はやくなんとかしてくれw
620名無しに影響はない(東京都):2011/12/22(木) 20:08:58.32 ID:L6gEPcBB
>>613
あの坊ちゃん知事が認めなかったはず。
だから松本ドラゴンから叱責されたわけ。
一概に松本は間違ってるとは俺は思えない。

被災地が積極的に協力しなかったら国も協力できないのは当たり前。
621名無しに影響はない(千葉県):2011/12/22(木) 22:52:32.52 ID:bETtQogy
今週の週刊新潮の中川先生のコラムに
ラット実験の閾値の話が載ってるよ。
そろそろLNT仮説は崩れるだろう。
622名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/23(金) 00:22:25.63 ID:jd3T4gKh
>>576

安全サイドに設定すべき、、、ご本人も分かってると思うが大間違い。
日ごろの生活感覚を適用すればわかる。
たとえていえば40キロの公道を10キロであなただけ走っていいわけない。
40キロの道路は制限40キロで走るべき。

科学の進歩を生活に適用させることで日常生活を飛躍的に向上させようとしたら
残念ながら安全性より利便性を重視することになる。

土木工学や科学が急速に発展する現代社会では放射能はあらゆる現場に存在する。
それを恐れて低いレベルに合わせていては、100万人は満足するかもしれないが、
残りの大多数は多大な不利益をこうむることになる。







623名無しに影響はない(dion軍):2011/12/23(金) 00:37:16.69 ID:O4CBen2E
>>622
>向上
ねえ・・・。どっちが上でどっちが下なんだろうな。
624名無しに影響はない(チベット自治区):2011/12/23(金) 00:54:19.38 ID:ocNHy+Yi
>>621
病気になっちゃったら、少なくとも個人生活のうえでは
「LNT仮説崩壊」のような概念上の戦いの意義なんて吹き飛ぶわな。
625名無しに影響はない(栃木県):2011/12/23(金) 01:41:01.67 ID:zo50IQYx
>>613
自分の健康も害するかもしらんのに
自分の老後の金の心配してるっていう矛盾だよな。
福島県あたりは廃県にして周辺に統合させちまえばいいと思うのだが。

汚染のヒドイところは何県でもない場所になるのかな。
市町村合併って県がやっちゃいけない理由もないのだし。
今の福島県知事なんて金せびることしか考えてないからクビでいい。
626名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2011/12/23(金) 02:24:58.30 ID:FXza9WDn
>>622
>>はあらゆる現場に存在する

存在しねーよ。
627名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2011/12/23(金) 02:33:03.93 ID:FXza9WDn
>>597
1ミリは法律だからだ。

仮に100ミリまで平気というなら、
専門家が話し合って合意を得た上で変えた上で改正すればいい。
まあ、ICRPも米科学アカデミーもLNT仮説を支持している現在、
御用がいくらほざこうが無理だろうがな。

628名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2011/12/23(金) 03:04:15.04 ID:syytuKeO
>>621
ラットの話なんて前から出てるだろ、トンデモ稲大先生の得意分野だったはず
629名無しに影響はない(中国地方):2011/12/23(金) 08:08:52.31 ID:cBi3UTJi
武田先生は科学よりも制度論にこだわる人だから
政治家にでもなった方がいい。
630名無しに影響はない(兵庫県):2011/12/23(金) 08:32:16.85 ID:PpWzCkL5
>>629
ルピサンミンスの鳩山以下の政治家なんて誰も得しないよ
631 [―{}@{}@{}-] 名無しに影響はない(東日本):2011/12/23(金) 10:49:56.12 ID:Amwgn1N2
武田おじさんが支持されるのは 話す内容の方向性に共感できるからでしょ
科学的にどうとか言葉使いがどうとか誤字・脱字・勘違いw…などあるけど

細かいことには目を瞑っても聞く価値はあると思うよ
632名無しに影響はない(千葉県):2011/12/23(金) 11:21:30.10 ID:452M0SDn
>>622
違うよ。今までは制限速度40kmの標識に200kmと貼紙してたんだよ。
だからオマエはアホなんだよ。
633名無しに影響はない(富山県):2011/12/23(金) 12:14:05.66 ID:JFWSqwTX
福島の土地を買い占めれば、あとで東電や国に高額で買い取ってもらえるのか?
普天間のように… 
634名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2011/12/23(金) 12:49:12.90 ID:IAQ/tFVA
尖閣諸島は個人の所有地で、日本が保全を委託されているわけだが、
こんなに重要な国境の島に、日本が提示している買取価格は途轍もないぞ。
福島の地価は0になるだけだ。やめとけ。
635名無しに影響はない(東日本):2011/12/23(金) 14:11:01.85 ID:qxzdiDSA
>>629
もう一度武田のブログを読み返してみればわかる
武田の考える学者の立ち位置とか書かれているよ
636名無しに影響はない(東京都):2011/12/23(金) 14:24:14.14 ID:dFi2JaQb
騙しのテクニックが上手なだけで、
一度嘘に気づき、
自分で調べ真偽を確かめれば、
読む価値も無い事に気づけるよ
637名無しに影響はない(埼玉県):2011/12/23(金) 14:26:47.44 ID:6UdRYw1e
そのウソとやらを書いておいてくれよ。
638名無しに影響はない(奈良県):2011/12/23(金) 14:28:10.56 ID:a2wDwleJ
工作員がいつまでも絶えないのはそれだけ武田氏が脅威と見做されてるからなんだろうな
639名無しに影響はない(東日本):2011/12/23(金) 14:34:43.86 ID:qxzdiDSA
文章が難しくないから馬鹿でも読める上に誤字脱字やそれまでの文を踏まえたところもあるから
工作員じゃなくて突っ込みたがりのバカやアスペがよく釣れるんだろう
だから批判も的外れか人格攻撃になりやすい
640名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2011/12/23(金) 15:00:13.67 ID:syytuKeO
>>639
それは言えてるなw
タタキの書き込み見てると9ヶ月も経ってるのに知識のない奴多すぎる
641名無しに影響はない(アメリカ合衆国):2011/12/23(金) 15:02:59.98 ID:srsTqPsl
私は多分安全厨というより諦め厨なんだけど、
なんで武田先生は事故前の「がまんの限界」である年1mSvにあんなにこだわるん?
あれだけの事故が起きたからには、その大前提が変わってしまっているわけで
現状では年1mSvが必ずしも社会の最小不幸をもたらす数値とは限らない気がするんだが

なんか理系がよく陥るとかいつか2chで誰かが指摘してた(私も理系だけど)、
事態がよけいに悪くなろうがにかく法律を絶対視するというミスに陥っちゃってるのかな?
642名無しに影響はない(埼玉県):2011/12/23(金) 15:10:22.29 ID:6UdRYw1e
>>641
逆に言えば、武田は核爆発が起きても、年1mSvなら原発を許容するんだろ。

なぜ年1mSvかと言えば、ひとまず国際的に決まっているからでしょ。

年100mSvでも平気と言うなら、国際的に認めさせてからにしてくれ、というようなことも言ってるよね。
643名無しに影響はない(東日本):2011/12/23(金) 15:11:42.81 ID:qxzdiDSA
>>641
あれだけの事故だが、それでもまだカバーできる範囲
東海第2まで逝ってたら危なかっただろうね
644名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2011/12/23(金) 15:29:31.24 ID:syytuKeO
>>641
我慢の限界を上げると言ってもそのリスクの補償が全くないからでしょ
645名無しに影響はない(大阪府):2011/12/23(金) 16:46:00.41 ID:TWoMzESv
>>642
たとえ話
646名無しに影響はない(山形県):2011/12/23(金) 17:37:44.25 ID:1gt99aeC
日本全土が高濃度汚染に晒されたってんなら、民族的決断として1mSvの許容値引き上げも
検討されていいだろうけども、自然放射線+1mSvという基準なら
現在も日本のほとんどの地域で守れるレベル。
事故が起きちゃったからって規制値変えてたら規制の意味が無いよね。
647名無しに影響はない(千葉県):2011/12/23(金) 20:25:27.91 ID:SLdRjZfV
>>619
糞ばばぁ女医師は全く話になりません。

ttp://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/stat/110913.html
648名無しに影響はない(東京都):2011/12/24(土) 01:44:24.65 ID:0ndn0o7r
>>643
東海第2ドキドキしながら情報追ってたわ
これブッ壊れたら東京脱出しようと思ってた

そもそも地下の電源ってアメリカのハリケーン対策なのに
臨海施設にそのままコピー設計ってアホにも程がある
649名無しに影響はない(中国地方):2011/12/24(土) 14:15:43.36 ID:B/5/N0/a
武田は学者としては失格だけど、口は上手いので政治家に向いてる。
脱原発を掲げて立候補すれば確実に当選。 科学的根拠のない主張
ばかりするだろうが愚民には受けがいいはず。
650名無しに影響はない(宮城県):2011/12/24(土) 14:24:50.62 ID:gCFsIodp
>>649
評論家としてなら、いいかもね。
科学者としては無理。日本の科学界で相手されてない。
651名無しに影響はない(東日本):2011/12/24(土) 14:43:00.76 ID:io5Vnt7R
>日本の科学界で相手されてない。

原子力とは関係なさそうだが高分子学会フェローもらったんだから
相手されてないわけでもない
652名無しに影響はない(大阪府):2011/12/24(土) 15:13:53.56 ID:BHLpqVvw
高分子学会フェローとやらが一体どれほどの物なのか判りかねます
653名無しに影響はない(宮城県):2011/12/24(土) 15:56:38.83 ID:gCFsIodp
学会なんて、そりゃいろんなのがありますからw
マッドサイエンティストだって、学会に属するわけで。
654名無しに影響はない(中国地方):2011/12/24(土) 17:52:58.01 ID:B/5/N0/a
武田先生は中部大学の恥さらしなんじゃないのか?
655名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2011/12/24(土) 17:55:25.65 ID:M3Y5uGyh
>>650
日本の科学界で相手されてない様な人が原子力委員会、原子力安全委員会
中央教育審議会、学技術・学術審議会なんかに選ばれて怖くないの?
656名無しに影響はない(大阪府):2011/12/24(土) 18:52:34.21 ID:oCYDdoPp

@chatran6 伊藤
「食べて応援しよう!」の服版、東北コットンプロジェクトとは、
靴下屋、無印良品、ユナイテッドアローズ等のアパレル50社が、東北栽培の綿花製品を全国で販売する企画です。
綿花畑の隣接地に「国内最大規模のガレキ焼却施設」があり危険です。
詳細をお読み下さい。
http://merx.me/archives/15338

@chatran6 伊藤
【放射能】震災ガレキ受入れた周辺の東京品川区で、11/15空間線量が異常上昇。毎時19マイクロシーベルト
RT@iwasakitadashi:東京の品川で は瓦礫受け入れ後の放射能の数値が跳ね上がってます。
毎時19μSvはかなり高いです。
http://merx.me/archives/13981
657名無しに影響はない(茨城県):2011/12/24(土) 20:16:28.76 ID:dpq0VPjL
>>656
11/15は東京で雨が降ったんじゃないか?
658 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (新疆ウイグル自治区):2011/12/24(土) 23:38:43.69 ID:x/kllqcd
>>656
時々こういう記事を目にするけど
かなり高いというその数値は何で測った結果なのやら。。。
659名無しに影響はない(東京都):2011/12/25(日) 00:27:45.88 ID:q3qXIkWI
>>657
快晴だけど
660名無しに影響はない(宮城県):2011/12/25(日) 01:06:06.31 ID:Ct0Qv5Rk
>>656
19μSv/hとか福一20km圏内レベルだろ
瓦礫燃やした煙どころか、濃縮灰でも埋まってるんじゃないのか?
もしくは桁間違ってるとか。
ちょっと尋常じゃない数値なんだけど
661名無しに影響はない(兵庫県):2011/12/25(日) 09:27:46.47 ID:XiUrvvPq
>>655
>日本の科学界で相手されてない様な人が原子力委員会、原子力安全委員会
中央教育審議会、学技術・学術審議会なんかに選ばれて怖くないの?

武田がそれに入ってた時期になぜ彼は今のように叫ばなかったんだろう。
ドップリ御用に浸ってて手の平返したように事故の後で【それみたことか!】
これじゃまともな人は誰も彼を信用しないよ。
学術的にも性格的にも
662名無しに影響はない(埼玉県):2011/12/25(日) 11:29:26.29 ID:gwmt0tEX
ポポポポ〜ン!があったから、掌を返さない方がおかしいだろ。
663名無しに影響はない(栃木県):2011/12/25(日) 11:32:13.14 ID:wqEIZekV
あの事故でも変わらずに御用で在り続ける方が病んでるとは思うけどね。
664 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (新疆ウイグル自治区):2011/12/25(日) 11:53:48.64 ID:CrQn72E2
日本のエネルギーは原子力しかない!と断言していた武田先生。
放射能は安全なのでそう簡単に人体へ影響することはない旨の主張をしていた武田先生。

この事故を受けてやはり原子力政策は誤りだったと考え直し、安全な原発ならOKと言い出したのは理解できる。
反省の弁も自著できちんと公表しているからな。

学術的にも性格的にも信用できないと多くの人が感じているのは放射能の危険性を突然主張し始めたことにある。
最も卑劣なのは何の釈明もなしにだ。

武田先生は昔から放射能危険派だったと考えている信奉者は多いだろう。

転向するのならするでいいが、今まで安全だと主張していた放射能をなぜ危険だと認識するに至ったかを書かないと。
665名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2011/12/25(日) 11:55:51.50 ID:FUOIxSPi
武田先生は今でも安全厨だよw
666 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (新疆ウイグル自治区):2011/12/25(日) 12:15:26.05 ID:CrQn72E2
>>665
そうは思わんな。
恐怖心を煽って危険厨を増やし
あたかもヒーローになったような振る舞いをしているように見える。
667名無しに影響はない(東日本):2011/12/25(日) 12:15:41.64 ID:p9Jn8yRP
そうだね。
1mSv/年以下ならなにかあっても「あきらめがつく」と言ってるね。
668 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (新疆ウイグル自治区):2011/12/25(日) 12:36:10.38 ID:CrQn72E2
>1mSv/年以下ならなにかあっても「あきらめがつく」と言ってるね。

そういうレベルの安全厨ではなかったな。

− 前略 −

一般には放射線はとても危険だと思われている.そして,原子力産業という産業があるので,「安全だ」などと言っても,それは産業の回し者がいい加減なことを言っていると思われるので,本当のところが良く分からない.

マスメディアは「危険を強調する義務がある」と錯覚し,これも正しい情報を流さない.つまり,産業は安全だと繰り返し,マスメディアは危険だと言うので,普通の人は判断ができないのである。

放射線の害を一言で言えば,「放射線で障害を受けることは,少ない.なかなか障害を受けることはできない」と言える。

そして,その理由を一言で言えば,「太陽が原子炉だから.宇宙は原子力ばかりだから」というのが正しいだろう。

− 中略 −

放射線と人体の関係を研究している人の多くが「放射線を少し浴びた方が発癌性が低い」と考えている。でも,決して口に出さない.
口に出すと袋だたきにあうからだが,民主主義だから専門家はおそれずに「本当の事」を言うべきだ.

・・・・・・
ここはウィルスの話なので,放射線についてあまり深く説明をしないが,事の本質は「危険に対して人間がどれほどの防御を持っているか」と言うことであり,それが「新型インフルエンザ」の当確予想を正確にするポイントなのである。

(平成21年5月5日 執筆)
http://takedanet.com/2009/05/post_dbf8.html
669 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (新疆ウイグル自治区):2011/12/25(日) 12:41:03.30 ID:CrQn72E2
1ミリシーベルトから0.1ミリぐらいの放射性(物質)はわずかな量なので、このくらいの変化が生じても別段、問題はないとも述べている。
そして、「人間が放射線によって障害を受ける最低の放射線は200ミリシーベルト付近ですから」と明言していたのだ。

− 前略 −

原子力発電所から漏れている放射性は協会でだいたい1ミリシーベルトから0.1ミリぐらいとされています.

放射線としてはわずかな量なので、このくらいの変化が生じても別段、問題はありません。記者会見では変化が問題になっていますが、それは放射線と健康の関係を知らないからです.

人間が放射線によって障害を受ける最低の放射線は200ミリシーベルト付近ですから。現在の200倍ぐらいに相当しますので、人間に直接的に影響が及ぶということはありません。
さらに放射線で死ぬということを考えますと、1シーベルとぐらいですから、その点ではまだ1000倍程度の余裕があります。ちなみに、4シーベルトぐらいになると半分ぐらいの人が放射線で死にます.
現在の状態では、原子力発電所の横に1時間ぐらいいても大丈夫でしょう

− 後略 −

http://takedanet.com/2011/03/post_deb3.html
670名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2011/12/25(日) 12:56:36.41 ID:FUOIxSPi
>>669
誤)人間が放射線によって障害を受ける最低の放射線は200ミリシーベルト付近ですから。
正)人間が放射線によって急性の障害を受ける最低の放射線は200ミリシーベルト付近ですから。

わざわざ改ざんしてまで叩くって人間性が疑われますね
671名無しに影響はない(兵庫県):2011/12/25(日) 13:00:29.97 ID:XiUrvvPq
>>670
古紙ネットやPETボトルリサイクル推進協議会の件と同じ構図ってか
http://homepage2.nifty.com/koshi-net/other/kaihou/74.htm
http://www.petbottle-rec.gr.jp/syoseki/
皮肉ですね
672 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (新疆ウイグル自治区):2011/12/25(日) 13:12:04.91 ID:CrQn72E2
>>670
オリジナルに「急性は」のフレーズはなかったと思うよ。

改ざんする人の人間性が疑われるという意見には賛成だな。
   ↓ご参考
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51748637.html
673名無しに影響はない(兵庫県):2011/12/25(日) 13:19:11.49 ID:XiUrvvPq
>>672
ほんと学者としての意地も何も無いのかよと思うね。
事実を追い求めるのが学者だろ。
事実から導き出したもの以外の文章やデータ創作活動は学者の仕事じゃない。

古紙ネットやPETボトルリサイクル推進協議会の件と同じ構図ってか
http://homepage2.nifty.com/koshi-net/other/kaihou/74.htm
http://www.petbottle-rec.gr.jp/syoseki/
皮肉ですね

674名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2011/12/25(日) 13:26:34.13 ID:FUOIxSPi
>>672
初版はよく知らなかったけど、まあそういう人だねw
675名無しに影響はない(兵庫県):2011/12/25(日) 13:57:14.34 ID:XiUrvvPq
武田はそういう人です
676名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2011/12/25(日) 14:14:25.73 ID:CrQn72E2
>>670
>誤)人間が放射線によって障害を受ける最低の放射線は200ミリシーベルト付近ですから。
>正)人間が放射線によって急性の障害を受ける最低の放射線は200ミリシーベルト付近ですから。

>わざわざ改ざんしてまで叩くって人間性が疑われますね

2011年4月13日 23:15に記録された魚拓には、武田先生が「急性の」との形容詞を付与しないまま
「人間が放射線によって障害を受ける最低の放射線は200ミリシーベルト付近ですから。
現在の200倍ぐらいに相当しますので、人間に直接的に影響が及ぶということはありません。」と明言して文章が残されている。
http://megalodon.jp/2011-0413-2315-41/takedanet.com/2011/03/post_deb3.html

武田先生は、その後、「わざわざ改ざん」したんだろうね。

人間性が疑われるのは確かだと思う。

>>673-675
以前まで唱えていた自説には頬かむりし、あやふやな科学的根拠で危険性を訴える。
煽って発行部数や視聴率を稼ぎたいマスコミや一部の業界(ガイガー転売屋等)としては大歓迎。
先生自身も名声や富(公演料や印税)が入るので、いやがおうにも書き込み内容は過激化せざるを得ない。
恥も外聞もないとはこのこと。

武田先生に最もふさわしい称号は「曲学阿世の徒」だと思われる。
677名無しに影響はない(兵庫県):2011/12/25(日) 14:18:19.97 ID:XiUrvvPq
>武田先生に最もふさわしい称号は「曲学阿世の徒」だと思われる。

曲学阿世
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%9B%B2%E5%AD%A6%E9%98%BF%E4%B8%96&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=
言い得て妙
678名無しに影響はない(埼玉県):2011/12/25(日) 14:56:36.14 ID:gwmt0tEX
斑目さんには負けますよ
679名無しに影響はない(東京都):2011/12/25(日) 19:35:11.12 ID:WgnR98cA
>>672>>674>>676
障害に急性の障害は含まれるが、急性の障害は急性の障害
これを改ざんと言うのか
それも今でも100mSv許容と平気で言える池田信夫なんか出してきて

急性以外ですぐに何によるどんな障害・疾患かわかるのか?

君たちは神様なんだね
680名無しに影響はない(チベット自治区):2011/12/25(日) 20:50:58.55 ID:x/vhEQeM
よく分からん人に粘着されるってことは
武田さんはけっこう影響力あるんだな。

匿名でネットに情報を流してきた危険厨の一人としてはちょっとうらやましい。
681 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (新疆ウイグル自治区):2011/12/25(日) 20:52:34.75 ID:CrQn72E2
>>679
>君たちは神様なんだね

それは買い被りというもの。
神様と讃えることで皮肉りたいのならば、最初に「急性の」という言葉の有無を
「改ざん」に結びつけた>>670に対して言わなければ片手落ちだよ。
682名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2011/12/25(日) 21:08:52.78 ID:FUOIxSPi
>>681
なに言ってんの?
リンク先の内容と引用内容が違ってるんだから改ざんでしょ
意味が分からない
683 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (新疆ウイグル自治区):2011/12/25(日) 21:37:31.54 ID:CrQn72E2
>>682
おっしゃる通りだね。

武田先生は最初に
>人間が放射線によって障害を受ける最低の放射線は200ミリシーベルト付近ですから。
と書いた。

ところが、いつの間にか当該箇所は
>人間が放射線によって急性の障害を受ける最低の放射線は200ミリシーベルト付近ですから。
と書き換えられている。

それに対する謝罪文どころか訂正の断り書きもないわけだから
「改ざん」と指摘されても致し方ない。
684名無しに影響はない(東京都):2011/12/25(日) 21:55:49.37 ID:WgnR98cA
>>681
障害なら全て急性の障害というわけではないから
>>670の修正文の反論は特に問題ないと思うが

急性の障害->障害(障害の範囲を広げた)改ざん
障害->急性の障害(障害を範囲をその一部に限定)より的確に修正
685名無しに影響はない(チベット自治区):2011/12/25(日) 23:18:35.55 ID:yYYozvkQ
本当に学者として誠実なら、論文に書いてノーベル賞取ってるってw
自然放射能の高い地域の人は、放射線に耐性ができたとか凄い新説ばかりじゃん

なぜ論文に書かないかといえば、書いたらポイされる内容だからブログに垂れ流してるわけでw
686 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (新疆ウイグル自治区):2011/12/25(日) 23:49:16.60 ID:CrQn72E2
>>682
>リンク先の内容と引用内容が違ってる
武田邦彦氏もお騒がせというか困った人だ。
世間に向けて一旦公表したリンク先の内容(=ブログの最新内容)を告知なしに変えたりするから
引用内容(=ブログのオリジナル情報)と違ってきてしまうわけだ。
基本的にプライドが高いのは悪いことではないが、自分の執筆内容の誤りに気付き修正を加えたのなら、
きちんと釈明を行い、それなりの謝罪文を公表するのが筋。
それは常識ある大人だったら当然行うべきことだし、ましてや言論人や学者だとしたら当然のごとく
義務として行わなければならない最低限のルールだよ。
自分の書いたことに絶対の自信があるのなら、そこまでやっても致命的な落ち度になることはない。
むしろ、誠実に学問を追及する信頼性の高い学者だというプラス評価につながるのは疑いない。
687名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2011/12/26(月) 00:00:23.75 ID:FUOIxSPi
>>686
おれにアンカーされると責められてるみたいでやなんだけどw
仮にもそれなりの地位が有る人だし、アクセス数も馬鹿にならないほど有るんだから
修正するなら誰にでも分かる形で直すのは社会人として当然の常識だと思うよ
誤字脱字程度ならまだしも、数字や正確を期す表現は殊更にね
688名無しに影響はない(東京都):2011/12/26(月) 00:00:46.87 ID:8kP2N12q
ろくに見もせずに批判してる連中がいるね

今は放射能に関しては専門家であり学者ではない
689名無しに影響はない(チベット自治区):2011/12/26(月) 00:56:36.98 ID:mVbw3YhA
武田先生を支持するってのは科学の議論ではなく、人工放射能を許容する考えを攻撃してくれる、つまり利用価値があるってのが本質だよ
なんだかんだいって、小出先生も科学者の側面が残ってるから、多少はいいでしょう…になっちゃうw

科学じゃなかろうが何だろうが学者の肩書き付で、批判してくれる利用価値がある人が欲しい、それは武田先生だったとw
まぁ社会思想闘争だね
690名無しに影響はない(東日本):2011/12/26(月) 10:33:45.78 ID:bKzSK6qJ
>>653
高分子学会しらないとかアホ化
691名無しに影響はない(東日本):2011/12/26(月) 10:41:31.02 ID:bKzSK6qJ
いつものように改ざんと騒ぐ割に大した内容じゃないんだよな
バカやアスペやらの相手は大変だろう
ブログと論文ごっちゃにして修正履歴載せろとかw
wikiでも作って代わりにやってやれば感謝されるだろ
692名無しに影響はない(チベット自治区):2011/12/26(月) 14:31:35.79 ID:6VESmtpm
武田教授『おれは今は原発反対だ。3:11の事故以来原発反対に転向したのだw』と嗤う
学者の良心、教育者の責任をどう考えているのですか?
http://ohtsuki-yoshihiko.cocolog-nifty.com/blog/2011/12/post-3542.html


何人かの学者たちから『武田さん、あなたは原発推進派ではないのか!席が違う!』という声が飛びました。
武田さんは何と言ったか。『おれは今は原発反対だ』『3:11の事故以来原発反対に転向したのだ』

たしかに戦前から戦後にかけてたくさんの文化人、大学教授が平気で『転向』したのだ。
武田さんが年来の原発賛成から反対に転向してもおかしくはない。

戦争を賛美し、帝国陸軍に協力してきた文化人、大学教授の一部は戦後手のひらを返したように軍部批判、反戦平和を唱えてヒンシュクをかった。
もちろん、この人達にはきびしい批判が集中した。とくに大学教授は教壇で戦争賛美を講義して軍事教練に協力したからだった。

武田さんも単なる文化人ではない。大学教授ならかつて原発賛成の論陣をはって、多くの学生や市民に原発は安全だという『嘘』の主張を広め教えていたのだ。
それが何の反省の弁もなく『3:11以来原発反対になった』と笑い飛ばすとは。一体あなたは学者の良心、教育者の責任をどう考えているのですか?

大槻義彦教授
693名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2011/12/26(月) 14:38:54.34 ID:Hv9XxjvD
>>692
ツマンネーもん貼るな死ね
694名無しに影響はない(宮城県):2011/12/26(月) 16:35:01.62 ID:2tSAc9TN
>>666
武田は、ただの評論家。
都合のいい立場、常に何かを叩ける立場へ
移り住んでいく。
695名無しに影響はない(大阪府):2011/12/26(月) 18:47:52.77 ID:mPtC5mek
>『おれは今は原発反対だ』『3:11の事故以来原発反対に転向したのだ』
このように表現を変えてまで悪辣に書き立てるやり方には引く
悪意のある恣意的な引用ですらない
696名無しに影響はない(千葉県):2011/12/26(月) 21:29:40.58 ID:Q5x/PNY9
>>691
>ブログと論文ごっちゃにして
ブログと論文を同一視している人なんかいないと思うよ。
普通は論文なんか読まないんで、一般人にとってはブログの方が圧倒的に影響力がある。
だから、武田教授が放射能の専門家のふりをして科学的根拠が乏しい文章をWeb上に載せ
無知な大衆を扇動している点が問題となっているのではないの?
697名無しに影響はない(チベット自治区):2011/12/26(月) 21:32:14.72 ID:W44ctBgF
大衆扇動罪きた〜
698 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (新疆ウイグル自治区):2011/12/26(月) 21:32:25.79 ID:ScO0byou
しかも、こっそりと改ざんw
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51748637.html
699名無しに影響はない(チベット自治区):2011/12/26(月) 21:34:41.41 ID:W44ctBgF
それは私文書偽造か何か?
700 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (新疆ウイグル自治区):2011/12/26(月) 21:42:04.52 ID:ScO0byou
具体的な罪状はつかないだろうけど、
こっそり訂正は学者として恥ずかしいよ。
真理を追求するのが仕事なんだから。
まあ富や名誉を得るために割り切れる人だったら別だけど。
701名無しに影響はない(東京都):2011/12/26(月) 21:55:07.94 ID:8kP2N12q
改ざんと言ってる奴はこれを読んでから言え
http://takedanet.com/2011/08/post_0943.html

まったくろくに見もしせずに批判してるな
お前らの人格を疑うよ
大丈夫か?
702名無しに影響はない(チベット自治区):2011/12/26(月) 22:10:08.48 ID:W44ctBgF
批判してる人は
武田を「黙らせたい」「しゃべれなくさせたい」んでは?
でないとあまり意味がないよな。
703名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2011/12/26(月) 22:12:38.89 ID:IwZbOML8
池田ブログのアドレス出してる時点でご察しください
704名無しに影響はない(東京都):2011/12/26(月) 22:22:52.68 ID:8kP2N12q
本音はわからないが

2006年の地震指針を機に原発推進派から原発批判派に変わらざるを得なくなった

事故を機に反対派に変わらざるを得なくなったが、
基本的スタンスとしては「安全な原子力なら推進」

「200年後に安全になれば、やっても良いのではないか」とも言ってた

平成23年9月20日原子力委員会決定で研究開発専門部会の専門委員に大橋と共に再任されてるわけだから、
「安全な原子力なら推進」の考えを捨ててないと思う
705名無しに影響はない(東京都):2011/12/27(火) 00:17:53.58 ID:S0mCT79T
はっきり反対言い出したのは清水昭比古先生との対談あたりからじゃね
http://www.nicozon.net/watch/so14516826
この時も高温ガス炉などが今後注目されるかもとか言ってるな
706名無しに影響はない(チベット自治区):2011/12/27(火) 02:01:58.15 ID:APB+OShq
>>702
政府も官僚も武田が何しゃべっても困らないと思うんだけどねぇ。。。
武田の話は、科学的に確認できませんで済むし

武田にしゃべられて誰が困ってるんだろうなw
707名無しに影響はない(東京都):2011/12/27(火) 04:11:47.55 ID:S0mCT79T
原子力担当になった環境省は温暖化やリサイクルの件で
武田のことを仇敵だと思ってるからなw
708名無しに影響はない(兵庫県):2011/12/27(火) 09:15:48.11 ID:OxcosIqS
>>707
データ補捏造してまで間違ったことを振りまくんだから
仇敵というより野放しにしてはいけないって感じかな。

当たりまえだろ
709名無しに影響はない(東日本):2011/12/27(火) 10:34:19.47 ID:wL9l+Uow
708 名前:名無しに影響はない(兵庫県)[] 投稿日:2011/12/27(火) 09:15:48.11 ID:OxcosIqS
>>707
データ補捏造してまで間違ったことを振りまくんだから
仇敵というより野放しにしてはいけないって感じかな。

当たりまえだろ












こいつマジで無職なんだな
710名無しに影響はない(東日本):2011/12/27(火) 10:47:13.72 ID:kMv6Lfv1
>>696
論文は重大な間違いがあれば修正する必要があるが、
個人のブログにはそんな義務はないよ
だいたい武田が間違いを修正したとして結論まで変わったことはあるのか?
いつも具体例に乏しいよね
711名無しに影響はない(空):2011/12/27(火) 12:05:07.13 ID:1Mja3Dm4
>>710
間違いは修正するが結論は修正しないので
論理が破綻するw
712名無しに影響はない(東日本):2011/12/27(火) 12:35:00.39 ID:kMv6Lfv1
>>711
早く例を出せよ
713名無しに影響はない(兵庫県):2011/12/27(火) 13:01:21.21 ID:OxcosIqS
>>710
>だいたい武田が間違いを修正したとして結論まで変わったことはあるのか?
いつも具体例に乏しいよね

その通りだね。
温暖化でもリサイクルでもダイオキシンでも結果がありきだから
あとで間違いに気がついて「素人でも判るレベルなんだが」も
修正なんてしないばかりか人のデータを無断で触ったりするようになる。
714名無しに影響はない(東日本):2011/12/27(火) 13:16:26.60 ID:kMv6Lfv1
相変わらず話を逸らしてるな
放射能板なのに困るとオンダンカガーw
715名無しに影響はない(チベット自治区):2011/12/27(火) 15:12:37.66 ID:Lh/zNvYw
放射線科総合スレッド2011秋
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1320885356/
C++によるDICOMファイル解析
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/tech/1156164584/
716名無しに影響はない(チベット自治区):2011/12/27(火) 15:38:24.72 ID:6dXXEOJ+
武田さんの話術はおもしろいじゃないか。
「あ〜、またよく調べないでデタラメ言ってる」と思いながらも
楽しく聞いてしまう。
717名無しに影響はない(東日本):2011/12/27(火) 15:39:03.30 ID:wL9l+Uow
兵庫のキチガイは地球温暖化は武田のせいだと断言したからな
そうとういかれてるよ
718 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (新疆ウイグル自治区):2011/12/27(火) 23:52:29.38 ID:LZI07Jre
>>701
ふ〜ん。
例えば、これも改ざんではなく誤記なのかい?
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51748637.html
719名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2011/12/28(水) 00:10:04.65 ID:JC2CBDwh
>>716
デタラメな話で楽しんでいる人もいれば、苦しんでいる人もいる。
720名無しに影響はない(アメリカ合衆国):2011/12/28(水) 00:17:06.25 ID:7C5f54bu
>>718
>>711の例だなw
721名無しに影響はない(東京都):2011/12/28(水) 02:44:36.01 ID:9Sbw6xqk
>>718>>720
たいしたことないよ
池田の今でも緊急時の100mSvまで大丈夫の論理の方が破綻してる
お前たちは池田信者か
愚か者だな
722名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2011/12/28(水) 02:45:48.19 ID:zBxJ6BMK
明日は武田と大槻のバトルが見れるかも
723名無しに影響はない(千葉県):2011/12/28(水) 09:11:43.32 ID:FGouDwzW
>>721
池田は自説ではなくWHO報告や最新の論文釣って書いてるだけ。
破綻しているのは武田だよ。
724名無しに影響はない(東日本):2011/12/28(水) 09:22:35.51 ID:Jhu9YS3s
池田ってすごいね。この前のタックルで法律なんて関係ないんだ、って叫んでたね。
キチガイだと思ったw
725名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2011/12/28(水) 14:35:21.38 ID:5X7UVgcu
大槻や池田みたいな素人と討論しても意味ないんだけどな
まあ御用が逃げ隠れてるから仕方ないけど
726名無しに影響はない(チベット自治区):2011/12/28(水) 14:47:15.42 ID:+aYpNV62
>>719
武田のブログのせいで嫁が危険厨になってしまい、家庭崩壊の危機とかなw
727名無しに影響はない(東日本):2011/12/28(水) 15:17:26.34 ID:CWfUgiHF
夫婦子供共々仲良く被曝してガンになって死ねってかwww
728名無しに影響はない(千葉県):2011/12/28(水) 15:39:51.22 ID:mHhLT1MU
武田は自分の幼少期は週5ミリ、
思春期は月5ミリで生活していたことには触れない。
729名無しに影響はない(東日本):2011/12/28(水) 15:43:27.73 ID:Jhu9YS3s
誰かが高速道路を時速160Kmで走っても平気だったからと言って制限速度を160kmに
するのは間違いだということt。
730名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2011/12/28(水) 15:43:29.10 ID:zBxJ6BMK
ビートたけしのガチバトル2011
2011年12月28日(水)よる9:00から
http://www.tbs.co.jp/program/mbs_gachi-battle_20111228.html
731名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2011/12/28(水) 16:45:09.92 ID:TfGgrjwr
京都プロトコルはアメリカ、中国が参加していない時点で全く意味なしなのに、
鳩山が二酸化炭素25%減を勝手に約束してきたからなあ。
地球温暖化対策なら、膨大な熱を環境に放出する原発なんて論外だというのに。
そもそも、地球温暖化自体がオカルトなのに。
732名無しに影響はない(大阪府):2011/12/28(水) 17:26:13.21 ID:oWduDT/k
廃熱問題はまだご当地でしか問題になってないんだから大事に取っておかないとダメだろ
まだしゃぶれる骨が残ってるし、化けの皮すら剥がされてないのに次の環境問題に手を付けるなんてあり得ないよ
733名無しに影響はない(宮城県):2011/12/28(水) 17:36:27.05 ID:pHBDIh4F
日本が一方的にしゃぶられている印象しかないんですが。
二酸化炭素吸着とか、効率のいい炉とかを発展途上国に売り込んで、国益になるほど儲かってるの?
734名無しに影響はない(東京都):2011/12/28(水) 20:18:00.25 ID:9Sbw6xqk
>>723
日本の法律や原子力安全委員会の指針よりICRPや最新の何々と言ってる時点で
終わってる
法律や指針に非常時には20mSvから100mSvまで許容するが入っていれば問題はなかった
80km/h制限の道路で120km/hまでは安全という最新の調査・研究結果があるからといって
120km/hを許容するのと同じ犯罪行為
暫定基準値はきびしくなってるのに未だに100mSv許容といってるのは明らかに
結論がおかしくてその結論に至る論理も間違っているとしか思えない

安全委員会の「事故による線量と事故の発生頻度の兼ね合い」に対する池田の反論はあるのか?
735名無しに影響はない(青森県):2011/12/28(水) 23:42:05.39 ID:7BXCwHIi
録画しておいたガチバトル見てるけど
面白いなw
736名無しに影響はない(西日本):2011/12/29(木) 00:01:43.67 ID:p624hYsS
さっきやってた”NHKの追跡!真相ファイル”みましたか、
ICRPの中の人てきとうすぎ・・。
737名無しに影響はない(青森県):2011/12/29(木) 01:50:19.23 ID:gKfgvbnt
>>736
どんな内容?
738名無しに影響はない(京都府):2011/12/29(木) 01:59:06.63 ID:S8NTPxl4
日本政府と東電だの電力会社の適当さが
圧倒的に勝つだろw
739名無しに影響はない(東日本):2011/12/29(木) 02:46:42.36 ID:nlpWHMPH
NHKと報ステはたまたま見て、NHKは録画したけど、たけしのガチバトルを
見逃した…。
こういう情報は、テレビ番組情報スレに書いてくださると、多くの方が
見逃さずにすみます。よろしくお願いします!!

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1325047990/
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1323828401/
740名無しに影響はない(東日本):2011/12/29(木) 02:47:46.07 ID:xWWti715
736じゃないけど私も見た。
かつて被爆限度を決めたICRPの中の人曰く、原子力関係者がうるさいので
被爆限度低く設定しましたyo。って感じ。
でも流石に低かったので10月に再検討、現在も検討中って感じだた。
741名無しに影響はない(東日本):2011/12/29(木) 02:49:54.30 ID:nlpWHMPH
ICRPの中の人も、うちら決めてるのは政治的な数字だと断言してるとさ。

そんな基準を、国際機関のICRPが定めた最も厳しいラインです、とか、どや顔し
てる政府…。
742名無しに影響はない(奈良県):2011/12/29(木) 03:34:43.72 ID:BNLrWDri
こんな所でごちゃごちゃ言ってないで
原発賛成か反対かバカ政府に対して言え。
743名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2011/12/29(木) 04:57:20.48 ID:cWKcwRqq
>>742
ここはごちゃごちゃいうとこだぞ、いやなら来るなよ
744名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2011/12/29(木) 05:25:37.58 ID:0XlJm8aL
>>735
録画はTBSのほう良かったな。
安全と危険派のトーク番組は残しときたい。
テレビ朝日の朝まで生テレビの田原には期待出来ないから朝生は価値無い番組だけど。
745名無しに影響はない(東京都):2011/12/29(木) 10:43:25.85 ID:ssSAS3OE
746名無しに影響はない(空):2011/12/29(木) 11:17:32.17 ID:WbDPDqhc
安全派の人は立場が褒賞されて羨ましいですな
ハッハッハ

ウケる
747名無しに影響はない(チベット自治区):2011/12/29(木) 16:05:22.89 ID:/Nu/RFaj
たけしの番組では澤田助教が相手だったから優勢に議論を展開できた。
たとえば大橋弘忠とやったらあんなに綺麗に勝てない。
748名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2011/12/29(木) 16:57:23.82 ID:cWKcwRqq
大橋って事故は絶対起きないって言ってた基地外だろ?
土俵に上がる前から負けてるじゃんw
http://www.youtube.com/watch?v=6byKIUiuBcg
749名無しに影響はない(埼玉県):2011/12/29(木) 17:01:17.83 ID:xkvb/pZ7
池田以上のキチガイ相手だから、武田先生も大変だって話だろ。
750名無しに影響はない(東京都):2011/12/31(土) 05:23:22.45 ID:4yfcGKKs
大槻も流石に池田以上には知能があるらしく
武田の正しさに気づいたのか途中から大人しくなっていたな
751名無しに影響はない(千葉県【08:11 震度1】):2011/12/31(土) 08:24:01.07 ID:XVqbpQ0U
武田のせいでノイローゼになった人がいると指摘されて必死に話をそらした老いぼれw
752名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2011/12/31(土) 09:39:04.52 ID:KQYGql7g
>>751
それ言った大槻は即論破されたろw
そのあと収録後のブログで愚痴書いて憂さ晴らしやってたなww
753名無しに影響はない(千葉県):2011/12/31(土) 10:18:13.97 ID:XVqbpQ0U
>>752
論破されたのは武田だよね。
754名無しに影響はない(愛知県):2011/12/31(土) 10:28:49.02 ID:XyrxvT7V
武田さんがもらった原子力学会特賞って、東大教授になるよりずっと格上なんだってね。
うちの大学(旧帝)のある教授が言ってたよ。すごいわ。
755名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2011/12/31(土) 10:30:26.99 ID:KQYGql7g
>>753
アンチはホントに頭おかしいなwww
ソースは大槻のブログに来たお便りですってか?
756名無しに影響はない(奈良県):2011/12/31(土) 10:36:13.24 ID:CDA/rVG9
>>754
あー、つまり、我々一般庶民から見たらさんまのテレビに出てるおもろいオッサン
だけど、その筋のヒトから見たら高い権威の大御所っていう、水戸黄門みたいな
ポジション?
757名無しに影響はない(愛知県):2011/12/31(土) 11:06:23.96 ID:XyrxvT7V
>>756
その教授(旧帝)は、普段はほとんどテレビを見ない人なんだけども
たまたま出張先のホテルでテレビ付けたら武田教授がバラエティー番組に出てて
非常に驚いたそうだ。

テレビに出てくる他の原子力の教授達は、テレビでは偉そうに武田教授に意見してるが
学会では子犬のように小さくなってるそうだよ。そのくらい格が違うんだとさ。
758名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2011/12/31(土) 11:32:04.43 ID:fxs0dPZP
そういう権威にだまされるな。
問題は何を言っているかどうかだろ。
759名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2011/12/31(土) 11:50:31.25 ID:KQYGql7g
だからそういう権威に弱い御用連中は武田氏から逃げているのか
760名無しに影響はない(埼玉県):2011/12/31(土) 12:28:35.58 ID:fMUyLvcg
まあ、ただのニコニコ爺さんじゃ、アレだけ叩かれたら1週間も保たないって。
761名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2011/12/31(土) 12:36:39.59 ID:ZKvRc/Nv
>>752
ブログ見てきたけどすげートーンダウンだな
しかも元原発推進ってここのアンチテンプレと同じレベルのことしか書いてないしw
762名無しに影響はない(青森県):2011/12/31(土) 17:03:01.56 ID:fpuTV3o1
原発推進派は思考停止してる基地外だし
763名無しに影響はない(東日本):2012/01/01(日) 21:41:24.89 ID:wF0THi32
大槻って事故後福島県に引っ越して
汚染されたホウレンソウを食べ続けるようなことを言ってなかったか?
764 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (新疆ウイグル自治区):2012/01/01(日) 21:59:31.47 ID:JaheyhRd
賛否両論はあるようだが、事実として
東京電力と武田教授の双方により
躁うつ病やら自殺者を出しているのは
確かだな。
765名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/01/01(日) 22:09:17.99 ID:PuWXYyVz
>>764
お前の頭の中だけでな
766名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/01/01(日) 22:31:58.05 ID:PuWXYyVz
しょうもないレッテル貼りじゃなくて
ソースのあるしっかり考えられる情報ないかしら?
767名無しに影響はない(富山県):2012/01/01(日) 22:52:20.54 ID:oVLdoKc5
澤田助教って教授でも助教授でもなくさらに格下なのけ?助手より上?
なんで教授とか出ないの?出ると誤って泣くから?
768名無しに影響はない(東日本):2012/01/02(月) 00:09:57.79 ID:oPzRelfP
>>763
えっまだ引っ越してなかったの????
除線されるの待ってるのだろうか?
769名無しに影響はない(東京都):2012/01/02(月) 00:14:24.04 ID:kwwB/cz1
>>767
助手のことだよ 大学院教授とかこういうアホな呼び名やってるのは日本だけ
770名無しに影響はない(愛知県):2012/01/02(月) 03:04:28.92 ID:2ep0Vg2C
武田教授と大槻教授は、本来なら、非常に気が合うはずなんだよな。キャラ的にも考え方も。

だが、最初の出会いが悪かったから、ああなっちゃったわけで、残念だな。
771名無しに影響はない(四国地方):2012/01/02(月) 08:08:53.84 ID:BBhIy4ge
>>767
昔は助手で呼ばれてたのを
助教:学生の指導・講義・自ら研究もおこない将来准教授や教授の可能性も0でない香具師
助手:実験の補助・資料の整理・お茶くみ・時には教授の×××の相手もする

という風にわけただけ、たまに助教でも教授の×××の相手をするのもいるけどなw
772名無しに影響はない(東京都):2012/01/02(月) 08:20:37.21 ID:+IQtBwdY
武田先生は意外に(失礼)だけど、原発関連ではまともな先生だよ。
ただし、タレントとしてプロデューサーの求めに応じて変なキャラを演じているけど。
ただ実力は所謂御用系の先生方(中には電力会社のひも付きの元電力会社社員もいる)よりは上だろうな。
なにしろ日本の原子力工学系の先生は、京大の今中・小出先生くらいしかまともな先生がいないからねえ。
すでに名誉教授の先生らでは何人かまともな先生もおられるけど、ま、非常に少ないね。
そもそも武田先生も原発村の住人になるのが嫌で脱村されたわけだから。
773名無しに影響はない(東京都):2012/01/02(月) 08:23:24.76 ID:+IQtBwdY
大槻先生は性格的には良い人なんだけど、物理学専攻の先生によくいるタイプで、
いまだに戦後持ち込まれた原発=平和、原爆=戦争という二元的な考え方から抜け切れていない。
だいたいこれらを分けているのは日本ぐらいなのにねえ。

先生には洗脳から一日も早く抜け出てもらいたいものですね。
774名無しに影響はない(富山県):2012/01/02(月) 09:24:57.26 ID:ak1KWpTg
>>769
位で比較するのも変な話だが
東工大の助手ごときが原子力学会特賞の先生にため口って
原子力の世界ってそんなに開かれた学会なのけ?
東大の先生は泣いてたけど。
775名無しに影響はない(空):2012/01/02(月) 12:01:15.74 ID:dR5WCIdL
>>774
閉じた学会だとおもってるのか?
776名無しに影響はない(富山県):2012/01/02(月) 16:57:17.57 ID:vFPmDhX6
教授、助教授をさしおいて助教ごときが
原発メルトダウンの解説をTVでするほど
開かれているとは思わなかった。
それとも原発メルトダウン程度の解説は、
助手レベルでたくさんなのかな?
777名無しに影響はない(空):2012/01/02(月) 17:02:37.70 ID:S71kxb5k
>>776
メルトダウンなんて教科書でしか
出てこなかったんだから、教授も
助教も関係ないよw
778名無しに影響はない(富山県):2012/01/02(月) 17:08:15.95 ID:vFPmDhX6
他学部のことだからよくわからないが
医学部なら大学院卒業した直後か数年で助手だ。万年助手もいるけど。
そんな助手が教室の教授をさしおいて全国放送のTV解説に出演することはないな。
しかもどんなに間違っていても助手が名誉教授に反論することはまずない。
TVドラマ通りだw
779名無しに影響はない(空):2012/01/02(月) 19:21:44.50 ID:S3vpWDkG
>>778
医学部はまさに白い巨塔だなw
780名無しに影響はない(富山県):2012/01/02(月) 20:03:15.57 ID:vFPmDhX6
>>777メルトダウンなんて教科書でしか

やっぱりGHQが細菌部隊の医者を生かしておくわけだな
781名無しに影響はない(チベット自治区):2012/01/03(火) 00:43:07.77 ID:iBqerpiy
原発事故以前に、原子力工学の研究者の組織がすでに崩壊してたんだよ。
人材がどんどん抜けていって、残ったのは産業界に飼われている人ばかり。
782名無しに影響はない(四国地方):2012/01/03(火) 02:37:46.93 ID:Z82RxJuI
学内の役職、業績、人間性に相関関係ないというのは大学、学部関係なく普遍だろ
783名無しに影響はない(富山県):2012/01/03(火) 11:28:07.27 ID:oY39Rc4h
東工大のHPで応用セラミックとかの学部はさくさくつながるのに
原子力だけは誰が教授かもわからなくしてあるのはなぜでつか?
784名無しに影響はない(東京都):2012/01/05(木) 10:53:56.38 ID:dBOJZvIN
おまえ土や葉っぱ送っちゃ駄目だぞ 絶対だぞ
785名無しに影響はない(愛知県):2012/01/05(木) 11:33:45.19 ID:Df3+dZEg
>>772
現役の教授で武田教授と対等に話ができるランクは東大の斑目さん辺りだよ。
斑目さんとは一緒に仕事してたこともあるし。
786名無しに影響はない(埼玉県):2012/01/05(木) 11:36:44.98 ID:BKUuFClV
デタラメ春樹と同列にされてもな・・・
787名無しに影響はない(内蒙古)(中国):2012/01/06(金) 02:30:44.56 ID:VvNU6gIa
マダラメは熱工学が専門、原子力は聞きカジリ程度
そんな奴が原子力安全委員会の委員長になって
「総理、原発は絶対に爆発しません」
「海水入れたら臨界(しないともかぎりません)」
「外部電源喪失は考慮しないって今度読んでみたら書いてありますね」
などなど適当オンパレードと委員会開催せず
経産省、東電的には都合が良かったってこと
788名無しに影響はない(内蒙古)(中国):2012/01/06(金) 02:32:44.63 ID:VvNU6gIa
恥知らずってマダラメのためにあるんじゃない?
普通なら今居ないだろ
789名無しに影響はない(チベット自治区):2012/01/06(金) 22:56:58.89 ID:l1NH6LTq
デタラメさんは制度論ばっかりじゃん。
実用原子炉のことはほんとに知らなかったっぽい。
790名無しに影響はない(北海道):2012/01/06(金) 23:49:08.70 ID:6odunnht
斑目さんは東芝で渡辺敦雄さんの上司で
谷口雅春の上司で
浜岡の耐震偽装設計でっちあげたコアなひとらしいね
もう時効だろうけどさ
熱学が弱い人ばかりの業界のなかでは制御とか考えるには
いちばんできそうなポジションにいるとは思うが

天然系で良い子になりたくてついつい本当のことつぶやくから
観察していてたのしいよ
なかみはおまいらが馬鹿にするほど悪くはないよ
791名無しに影響はない(宮城県):2012/01/06(金) 23:55:40.16 ID:A7vT2CST
>>790
班目は1972年に東芝入社、1975年に東大講師。
入社3年で部下いるかい?
せいぜい職場の後輩だろう。
792名無しに影響はない(北海道):2012/01/07(土) 00:00:16.83 ID:6odunnht
渡辺 敦雄
1971.6  東京大学工学部卒
1971.7  株式会社東芝、原子力事業本部入社
793名無しに影響はない(チベット自治区):2012/01/07(土) 00:05:45.59 ID:SoRPtGGe
班目は、結構本音で話すだろ
原発なんて気持ち悪いよねー原発が安全なわけねーじゃんwとか、
100ミリは安全とかプルトニウムは飲んでも安全とか変なことは話してない

無責任なだけでw
794名無しに影響はない(大阪府):2012/01/07(土) 01:11:27.88 ID:4OWifMA9
セシウム急増でググったらこの人のブログがトップに来たわ
これってどっかに公共性が担保されてるソースとかないの?
795名無しに影響はない(奈良県):2012/01/07(土) 01:28:56.81 ID:PixNdJEX
データは文科省のHPにあるよ

http://radioactivity.mext.go.jp/ja/
定時降下物環境放射能測定結果(暫定値)(平成24年1月6日)
796名無しに影響はない(チベット自治区):2012/01/07(土) 01:47:18.29 ID:h4WSyekr
>>790 >>793
正直、人柄はどうでもよかった。
先回りして対策を進言できる程度の知識があれば…
797名無しに影響はない(内蒙古)(中国):2012/01/07(土) 02:23:43.48 ID:eJFI9GIX
菅が福島に行ったのを聞いて米国の原子力委員会の人が驚いていた。
「我々では考えられない。緊急時には我々が指揮する
 電力会社にシノコノ言わせない」って
保安院といい、原子力委員会といい、結局何の役にも立たなかった
ということだけは皆理解できたんじゃないか?
1970年代の原子力技術者なんて、GEの図面もらって工事指揮しただけだろ。
地下設置のディーゼルエンジン、配電盤、初期の耐震基準は震度5か?
建設時、地震国への適応設計、津波配慮なかったことは判った。
798名無しに影響はない(チベット自治区):2012/01/07(土) 03:08:49.54 ID:n9eLrdwQ
>>796
研究者としての優秀さなら、班目の圧勝だろう
班目はちゃんとした論文書いてる

実績で言えば、はっきりって武田や小出なんかじゃ、足元にも及ばないよ
で原子力安全委員会は、分裂まえから元からガス抜き機関だから、機能してないし、国も機能させるつもりもなかった
だから監視機関としては生まれたときから死んでる
799名無しに影響はない(埼玉県):2012/01/07(土) 10:54:21.18 ID:XvWo2cdb
日本の原理力村の認めた実績って、貰う金が増える以外の意味があるの?
800名無しに影響はない(宮城県):2012/01/07(土) 13:35:19.40 ID:pZH/8mqg
>研究者としての優秀さなら、班目の圧勝だろう

何の冗談だ? ボンクラ指数なら圧勝だが。頑なに「(原発は)爆発などしない」言い張って、
いざ事故が起きたら叱られた小学生みたいに項垂れてたそうだが。
801名無しに影響はない(中国地方):2012/01/07(土) 13:48:58.74 ID:RPiskG/A
http://takedanet.com/2012/01/post_7624.html

緊急憤激って言葉にワラタw
しかし九電はやらせ以外に放射能もらしてたっけ?なんで掃除せんといかんの?

あと、この人3月には東電は国の指針に従って原発を動かしてただけ、東電は悪くないって
主張してたよな、たしか。
802名無しに影響はない(千葉県):2012/01/07(土) 14:05:17.25 ID:GnlMLMWo
ところで、オール電化って原発の余剰電力が前提のサービスだと思うんだが、
事故の後もこれの普及を自重しようって話をあまり聞かない。
電力会社以外でも住宅、電機メーカーと影響範囲が広く、個人が
何も考えずに家とか買っちゃうとどんどん原発止められなくなるのに
世間的な関心が低すぎないか?
803名無しに影響はない(東日本):2012/01/07(土) 14:33:21.80 ID:N/3i5jVP
>>802
これからはオール電化の電源は火力発電なのでガス会社も儲かるからな
問題にならないよ
804名無しに影響はない(チベット自治区):2012/01/07(土) 15:16:09.55 ID:h4WSyekr
>>800
まあ倫理や教育、行政のあり方を研究している涙目さんより
元東芝エンジニアの後藤さんとか、原子炉所長をやってた武田さんのほうが
原子炉の実際を知ってるから、事故対応では適任だっただろうね。
805名無しに影響はない(空):2012/01/07(土) 15:18:52.95 ID:Cmwu4PPb
>>804
原子炉所長? 誰が?
806名無しに影響はない(チベット自治区):2012/01/07(土) 15:34:47.41 ID:h4WSyekr
>>804
ウラン濃縮研究所長の誤りだった。
807名無しに影響はない(家):2012/01/07(土) 15:57:36.96 ID:MfiPptlo
史上最悪の放射能汚染事故のA級戦犯の一人、デタラメ春樹は、
ド素人のくせに、何時まで、委員長の座に居座って、
ドブに捨てるも同然の多額のカラ報酬を平然と受け取るつもりか?
808名無しに影響はない(関西地方):2012/01/07(土) 17:39:28.08 ID:NTZ5cBgz
シーベルト?ベクレル?だった無知な母ちゃんに基本知識を初期に教えてくれた功績は大きい。出鱈目が砂場で遊ばせるのは危ないと教えてくれたか?赤めがねが食べて被災地応援はマズイと教えてくれたか?
809名無しに影響はない(東京都):2012/01/07(土) 17:54:55.98 ID:eBiO++5T
武田は文章が下手だ。
http://takedanet.com/2012/01/post_d320.html
これなんか、下の音声のほうが100倍素晴らしい。
810名無しに影響はない(空):2012/01/07(土) 18:15:23.56 ID:thL4Ijp8
>>808
砂場で遊ばせるのは危ないか?、
食べて被災地応援はマズいか?
それが問題だ。
811名無しに影響はない(北海道):2012/01/07(土) 18:21:10.34 ID:0jGhgWY6
>>806
ぷるとのもさくさくこなせそう
812名無しに影響はない(空):2012/01/07(土) 18:30:49.17 ID:glmB/fhf
>>806
ウラン濃縮研究所の所長があの程度
の知識しかないとは。
813名無しに影響はない(北海道):2012/01/07(土) 18:43:33.33 ID:0jGhgWY6
ウラン濃縮とゆうか

ようは

ぼっこ再処理のを

ほじょきんがっつしぢゃぶぢゃぶで

ちっそのけいれつのでやってからに

つくった工場のは

看板すげ替えてからに

連続的にとらぶってたりしているんだろうさね
814名無しに影響はない(関西地方):2012/01/07(土) 18:53:01.22 ID:NTZ5cBgz
オーストリアはチェルノの時、砂場で遊ぶなと政府が通達だしてそうそうに砂を入れ替えてる。加害者がソビエトだった、自国でなかったからか。
被災地食べて応援していて具合悪くなった夫婦が他スレでいたけど回りにもマズイ友人の子供がいる。たいした事なければいいが
815名無しに影響はない(dion軍):2012/01/07(土) 19:35:05.81 ID:I6eHwCTO
中京地区に3DIIで積極的な攻撃を開始
原因は無駄に関東の放射能危機をホームページで煽ってる部分
816名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/01/07(土) 20:39:35.65 ID:SPVm1heH
>>798
班目ってあのデタラメw
応力腐食割れも知らなかったのに東大だなんて
東大も地に落ちたもんだ
817名無しに影響はない(茨城県):2012/01/07(土) 20:50:37.32 ID:XWKSDU3q
>>816
武田の名大も同じようなものだなw
818名無しに影響はない(関西地方):2012/01/07(土) 22:44:26.61 ID:NTZ5cBgz
今回の信用低下ランキング断トツ一位は東大でしょ。ブッチギリすぎて敵がいない。二位が東工大。名古屋大って全然目立たない。AKBのナントカりのくらい
819名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/01/07(土) 23:15:27.76 ID:T/k9NcUk
名古屋大って何いってんだこいつらw
820名無しに影響はない(中国地方):2012/01/07(土) 23:30:04.29 ID:RPiskG/A
名大とばっちりすぎw
武田さんは中部大だw
821名無しに影響はない(宮城県):2012/01/07(土) 23:38:09.29 ID:WMZLqtwu
おい武田さん
あんたのせいで、名大が風評被害にあってんぞw
822名無しに影響はない(東京都):2012/01/08(日) 00:10:32.45 ID:KHgvvLto
武田は名古屋大定年退職だろ
823名無しに影響はない(愛知県):2012/01/08(日) 01:18:30.66 ID:xAz36oZf
名大バカにすんな!
でもそれよりさしこをバカにした>>818が許せん!!
824名無しに影響はない(神奈川県):2012/01/08(日) 01:25:35.16 ID:YGnjul7f
>>821
武田のせいじゃなくてバカな>>817とアホな>>818のせいだろ
825名無しに影響はない(チベット自治区):2012/01/08(日) 02:31:16.07 ID:nkd+Tkn1
権威なんてあてにならないのに、権威を正しさの目安にしようとか懲りないな日本人はw
826名無しに影響はない(宮城県):2012/01/08(日) 03:06:33.79 ID:qisxxwit
>>801
事故後の東電の対応や曖昧な発表の事を言ってんじゃねーのかな
無主物はさすがに怒るレベルだし
827名無しに影響はない(静岡県):2012/01/08(日) 06:46:39.84 ID:sJ+Vtjpw
828名無しに影響はない(滋賀県):2012/01/08(日) 06:55:59.02 ID:4aMPUZbq


829名無しに影響はない(関東地方):2012/01/08(日) 06:57:42.13 ID:ZRGlkV1g
中部大学じゃないの?


830名無しに影響はない(空):2012/01/08(日) 08:57:15.55 ID:hrA4tFBP
>>829
今は中部大だよ。今はね。
831名無しに影響はない(WiMAX):2012/01/08(日) 09:07:18.60 ID:cf6lm3Fq
またマスクが有効とかホラふいてるのかよ
東大の似非学者とおなじやな
どのマスクがどの核種に何%有効なのか説明してみろよほら吹き
832名無しに影響はない(宮城県):2012/01/08(日) 09:18:57.78 ID:unGBFivg
>>831
武田は、他人に突っ込むときは細かいところを衝くのに、
自説を述べるときは大雑把なこと言う。

何年前だろう、朝生で地球温暖化やったとき、武田はもう
めちゃくちゃなこと主張して、周りどんびきだったよな。
833名無しに影響はない(WiMAX):2012/01/08(日) 09:23:21.88 ID:cf6lm3Fq
3月と同じセシウムが飛んできてるなら避難しか選択はないわけなんだけど
834名無しに影響はない(宮城県):2012/01/08(日) 09:50:14.74 ID:unGBFivg
>>833
だがしかし、すでに沈静化。
http://www.pref.fukushima.jp/j/koukabutsu10.pdf
835名無しに影響はない(神奈川県):2012/01/08(日) 09:57:12.93 ID:Fln4rP8w
現場で何かあったけど必死で沈静化したってことか。
これで原発作業員の何人かは死んだな。
実際かなりの犠牲者が出ているんだろうな。
836名無しに影響はない(宮城県):2012/01/08(日) 10:00:13.26 ID:unGBFivg
>>835
例えば?具体的に教えて。
837名無しに影響はない(東日本):2012/01/08(日) 11:05:47.54 ID:uoK7GEXZ
アホか、新たな空からの飛散なわけねーだろ。
ヨウ素無いし。

地上のが舞い上がって吹き溜まりこの値になるってのに、
逃げろと言われてもイコール要引越じゃんか。
これは来るべき杉花粉の時期への無言の警告だよ。
838名無しに影響はない(家):2012/01/08(日) 12:57:58.01 ID:4Kek4Yhn
http://mar.2chan.net/dec/53/src/1325994938096.jpg
あれだけ危険危険言ってたのに、翌日になってトーンを変えてきたトンデモ武田氏
関東の野菜がまた汚染されると書いてたが、訂正はしないだろう
839名無しに影響はない(千葉県):2012/01/08(日) 14:59:16.27 ID:4aMPUZbq
汚染されてるんだが?
840名無しに影響はない(家):2012/01/08(日) 15:09:15.30 ID:4Kek4Yhn
さらに汚染が広がってるかは不確かだろ
これを風評と言うんだよ
841名無しに影響はない(千葉県):2012/01/08(日) 16:28:33.82 ID:gg4y4+EN
>>840
不確かだろなら風評かどうかすらまだ分らないのでは。
事前に注意を促すのは悪い事じゃない。
何もない、安全と装う方が性質が悪いと思うぞ。
842名無しに影響はない(千葉県):2012/01/08(日) 16:43:46.41 ID:40aFfl1V
小火で済んでも大火事かもしれないと注意することは大切。
843名無しに影響はない(家):2012/01/08(日) 16:44:26.82 ID:4Kek4Yhn
でもそれは専門学者がやることでない
不確かな情報をそういう影響力のある人間が流しちゃ駄目
844名無しに影響はない(神奈川県):2012/01/08(日) 17:06:04.65 ID:Fln4rP8w
>>838
まー、政府も東電も何も発表しないからそうなる。
845名無しに影響はない(中国地方):2012/01/08(日) 17:07:07.37 ID:CN2rJI63
朝日新聞のプロメテウスの罠と武田邦彦のブログは歴史に残る汚点。
846名無しに影響はない(宮城県):2012/01/08(日) 17:33:00.19 ID:ICJPv/EH
>>841
それは違う。
ありもしないことをあるように言いふらすことは
社会的には罪悪。
科学者ならば、根拠をきちんと示して、反論を待つ
くらいやって当たり前。
847名無しに影響はない(京都府):2012/01/08(日) 17:45:10.15 ID:ZElPM0FP
>>844
発表し続けているのですが見つけられない人がたくさんいるようです
848名無しに影響はない(京都府):2012/01/08(日) 17:45:57.54 ID:ZElPM0FP
>>817
原子力マネーに目がくらんで武田先生を採用したのが名大ですからね
849名無しに影響はない(大阪府):2012/01/08(日) 17:57:16.86 ID:E7LTIkcB
>>841
武田教授は理工系の大学で学んできた学生でもデータの見方が分からないと言ってるのだから、
大多数の人が分からなくても仕方ないだろ。
マジで相手することはないよ。
850名無しに影響はない(滋賀県):2012/01/08(日) 18:00:08.40 ID:GJFn/rnh
どのスレでもトンデモとかレスしてる奴、同一人物か?
香ばしいな
851名無しに影響はない(北海道):2012/01/08(日) 18:23:07.35 ID:A8OqlwRn
武田教授も

合法的に放射性ガス生で垂れ流す再処理工場立ち上げた人だけあって

前非悔いたりしたら

もおきがきじゃないんだろうね
852名無しに影響はない(空):2012/01/08(日) 18:23:16.24 ID:VpTNJvs5
>>849
武田は、自分がデータの見方がわからないと認めたようだなw
853名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/01/08(日) 18:33:37.04 ID:7RVsgE2v
>>846
有りもしないことって具体的にどの話?
854名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/01/09(月) 00:27:13.03 ID:HMah0j3H
上から怒られて、年明けで気合いを入れて反撃でしょ。

しかし、相変わらずマニュアル通りで底が浅い。

採用する業者を誤ったねw

855名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/01/09(月) 00:29:17.64 ID:EoiMDPfN
武田刺客工作員の匂いがしますね。
暴力団でもマフィアでも北朝鮮でもオウムでも
裏切り者は容赦ないからな。
856名無しに影響はない(福島県):2012/01/09(月) 04:55:22.65 ID:1WyejMMI
本当に物凄い量が降下したら空間線量が上がると思うが
県内在住の素人が持ってる線量計でさえ、特に数値が上がって無い
ウチの庭を測ったが特に数値に変化無し

まぁ、そんな所だ
857名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/01/09(月) 05:01:17.81 ID:WjnIsmmI
858名無しに影響はない(東京都):2012/01/09(月) 05:09:01.35 ID:ONKjmGzM
春までに降った量が多すぎるだけだろ
859名無しに影響はない(関東地方):2012/01/09(月) 07:15:48.06 ID:O2wHt80O
>>856
死に忘れてないか?
860名無しに影響はない(千葉県):2012/01/09(月) 11:11:37.55 ID:+7VjY87j
きちんと分析している人のブログ。

http://tsukuba2011.blog60.fc2.com/blog-entry-542.html
861名無しに影響はない(愛知県):2012/01/09(月) 12:04:46.32 ID:I9aTyjhg
↑???
862名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/01/09(月) 12:31:44.49 ID:2krqflWD
4号機タンクの水位低下 2012年1月8日

 一月一〜七日の一週間、福島第一原発では、
一日午後に4号機の使用済み核燃料プールに
隣接したタンクの水位が急に下がった。
直前に東北や関東で震度4を記録した地震の影響とみられる。

 タンクの水は蒸発で減るが、
この時は通常時の約五倍のペースで低下。
当初、東京電力は水漏れを疑った。
その後の調査で、水漏れはなく、地震の影響により、
プールからタンクに流れ込む水が一時的に
止まっていただけの可能性が高いと分かった。

 一方、高濃度汚染水を処理した水が流れるホースに雑草のチガヤが刺さり、
小さな穴から水漏れを起こす現象に現場は悩まされてきた。
東電が集計したところ、昨年七月以降、二十二件もあった。

 原子炉への循環式注水は長期にわたって続ける必要があり、
こうした小さな問題は早いうちに解決しておくことが重要。
東電は対応策を練っている。

東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/condition/list/CK2012010802000084.html?ref=rank
863名無しに影響はない(東日本):2012/01/09(月) 13:55:33.22 ID:9fsGVcp8
>>860
まさに、マスクが必要というわけやね。
864名無しに影響はない(東京都):2012/01/09(月) 14:35:30.84 ID:zNzPQhlb
>>860
後から分析としては良いブログだけど、緊急時には役には手遅れだよね
武田みたいに誤報になるかもしれないが発表する!の姿勢方が準備と実行しやすく有り難い
まっ、いずれも冷静に考える心と金の余裕が欲しいものだ
865名無しに影響はない(東京都):2012/01/09(月) 20:38:19.26 ID:MB8MBPrO
もし事故があったとして、
武田のタイミングでは間に合ってない
そうならば、より正確な情報分析が必要
まったく役に立たず、ただ不安を煽っただけの愚か者
866名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/01/09(月) 20:54:59.33 ID:R75ydF+D
アンチの叩きが後ろ向き過ぎてワロタw
867名無しに影響はない(千葉県):2012/01/09(月) 22:12:01.03 ID:fOEHC4Ot
3月の時点で、原発事故に対する考え方のイロハをいち早く発信してくれたのが武田センセ。
それをどう解釈するかは聞き手の問題。不安を煽るとかどうとかではない。
むしろその立場にありながら何の情報も提供しなかった政府、東電、御用学者こそが愚か者。
あと>>865
868名無しに影響はない(愛知県):2012/01/09(月) 22:51:35.04 ID:K19J6e2Q
武田邦彦は現代の吉田松陰だな
869名無しに影響はない(静岡県):2012/01/09(月) 23:03:26.01 ID:UBVP/1D3
うわあああああああ
http://www.youtube.com/watch?v=_X00XF8H9jY
870名無しに影響はない(東日本):2012/01/10(火) 09:05:17.98 ID:NG5DQyBe
>>860
きちんと分析というから期待したがいきなりバカッター引用で萎えた
これがもっと早く掲載されていたとしても無視するわ
871名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/01/10(火) 12:30:33.85 ID:yvyuofSy
528 :名無しに影響はない(東京都):2012/01/10(火) 01:40:22.83 ID:PP9ErfR1
なんかずっーとおかしいんだよね。
0.14〜0.2くらいある。@23区西
長野でも測って来たけど同じくらいだった。
壊れた?
872名無しに影響はない(茸):2012/01/10(火) 12:50:31.45 ID:Ywtmuc4M
昨日の新宿の講演会行った人います?
873名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/01/10(火) 22:06:22.10 ID:iUoUViMl
武田 「ホルミシス仮説なんてのはね、仮説であるはずないじゃないの。こんなの当たり前ですよ。」
http://blog.goo.ne.jp/osato512/e/64787c2e17160b272bd520f518f402f1
874名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/01/10(火) 22:08:45.86 ID:iUoUViMl
中村 「毒物学ですと、微量の毒は薬になるとかそういうのは常識なんですね。ですからトリカブト、あれ1/1000に薄めたやつは漢方薬になってます。」
武田 「そうです。だからねホルミシスという言葉嫌いなんですよ。これは当たり前の事だから。ホルミシスなんてあるらしいね、なんて言われて困ってね。
 僕なんか困るんですよ。先生なんかラドン温泉どうのこうのってラドン温泉なんか健康にいいに決まってるじゃないですか。それはラドン温泉に入れば被曝しますから。被曝すりゃその時に防御系が出るから。
 こんど食品で怪しいもの食べた時に、そりゃ防御するかもしれない。そりゃ原理原則とすりゃそれに決まってるんでね、そんな事いちいち文句言ってもらっても困ると。」
宮崎 「原理的な話をされても困ると。」
武田 「原理的な話はもう十分に分かってるし、もう学問的に仮説の領域は通り過ぎていますよ。それはもう、放射線は当たった方がいいに決まってる。」
875名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/01/10(火) 22:11:34.37 ID:iUoUViMl
武田 「僕は今、一年2ミリシーベルトの表って出してるんです、具体的なの。野菜はこれ食べていい、牛乳はいけない、卵はいいって出してるんです。それは何でかったら、合計2ミリシーベルト。
それはどうしてかというとね、僕は5ミリシーベルトまでは危険という事はないんだ。だから1ミリシーベルトは望ましい被ばくで、5ミリシーベルトまではまず安全と考えていいので、お母さんは1から5の間に入るように努力して下さい。
(中略)
 それは病室でも、子供でも5ミリシーベルトまでは医者が診て使ってる訳ですよ。ですから大体5ミリシーベルトぐらいは今までの歴史からいって大丈夫だという事は分かってます。」

(1:05分)
武田 「一年1ミリシーベルトは健康の問題ではない。約束の問題だ。一年1ミリシーベルトで行こうと約束しちゃったんだから仕方がない。」
876名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/01/10(火) 22:13:21.90 ID:iUoUViMl
武田教授
「1ミリシーベルトは望ましい被ばくで、5ミリシーベルトまではまず安全と考えていいので、
お母さんは1から5の間に入るように努力して下さい。
5ミリシーベルトぐらいは今までの歴史からいって大丈夫だという事は分かってます。」
877名無しに影響はない(長屋):2012/01/10(火) 22:29:03.05 ID:cv8mwt6E
まあ自然放射線
ガラパリ(ブラジル) 5.5mSv
ケララ(インド) 3.8mSv
だから、

ヨウ素とかプルトニウムとかの特定の元素以外は
5mくらいまで気にするなというのはリーズナブルと思う。

逆に特定臓器に集中したり蓄積される放射能については
しっかり低ベクレルに保つ必要があると

セシウムとかで騒ぐんじゃなくて危険な核種を限定して
2段階にする必要があるんじゃないかと思う。
878名無しに影響はない(長屋):2012/01/10(火) 22:29:54.07 ID:cv8mwt6E
まあ自然放射線
ガラパリ(ブラジル) 5.5mSv
ケララ(インド) 3.8mSv
だから、

ヨウ素とかプルトニウムとかの特定の元素以外は
5mくらいまで気にするなというのはリーズナブルと思う。

逆に特定臓器に集中したり蓄積される放射能については
しっかり低ベクレルに保つ必要があると

セシウムとかで騒ぐんじゃなくて危険な核種を限定して
2段階にする必要があるんじゃないかと思う。
879名無しに影響はない(東日本):2012/01/11(水) 09:36:05.17 ID:R3+ManNe
わざわざ2段階にする意義がわからないな
おもらし原子炉が当たり前みたいなのは嫌だw
880名無しに影響はない(宮城県):2012/01/11(水) 12:26:50.04 ID:zQgKjUv2
さて、我らが武田せんせが、いつもの日和見主義へと転じたんですが。
皆さんどうですか?
881名無しに影響はない(東日本):2012/01/11(水) 12:42:08.06 ID:R3+ManNe
どこがどう日和見なのか相変わらず具体的じゃないな
882名無しに影響はない(宮城県):2012/01/11(水) 12:46:03.78 ID:zQgKjUv2
>>881
梯子外されて大変ですね。
心中お察し申し上げます。
883名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/01/11(水) 13:29:39.10 ID:Trvm6aRp
>>882
主張は3..11後から一貫してる
>>873の奴みたいなのが勝手に勘違いしてただけ
884名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/01/11(水) 13:35:39.46 ID:Trvm6aRp
武田氏は最初から法律を守れって言ってるだけ
法律通りなら公開されていたSPEEDIを隠ぺいした菅、枝野や
法律が間違ってるので守らなくてもいいと言ってる池田とは対極の存在
885名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/01/11(水) 15:35:06.50 ID:IDpBuoq+
武田は震災便乗商法で儲けてる下衆野郎
数々のデマや、東北の作物は毒だとか、工業製品も出荷停止にしろなどの
暴言で被災地踏み付けにして自分は正義の味方面して儲けまくってるカメレオン男
886名無しに影響はない(愛知県):2012/01/11(水) 16:03:37.11 ID:bsONNfdt

5年後、10年後、全国で癌パニックが起きたとき、

御用学者を追い詰めるためにも、武田教授には元気でいてほしい。
 
887名無しに影響はない(東日本):2012/01/11(水) 16:05:00.83 ID:R3+ManNe
>>882
ほらなんにも出てこないw
毎度毎度飽きた
888名無しに影響はない(アメリカ合衆国):2012/01/11(水) 16:13:14.79 ID:jEEDePUR
原発は安全と事故前に言い続けてきた事は
原発の安全評価委員会(?)で地震耐性の弱さを主張したという
ブログの本人談と矛盾してる気がするけど、改心したということでまあいいよ。
事故前にホルミシスを主張してたのに事故後に1mSvを声高に主張してるのも
普通の感覚なら今こそ法律改正をと主張してもよさげだけど、すでに
決まってる事は決まってるんだから仕方ないよね。
事故直後に東電は法律に従って原発を雲煙してただけと擁護してた割に、
最近は決まり事は関係なく東電非難一色だけど、これは世論にあわせてるだけだよね。
889名無しに影響はない(東京都):2012/01/11(水) 18:34:56.56 ID:3ixKYdnf
福島の降下物が一気に減ったぞ!
http://www.pref.fukushima.jp/j/koukabutsu14.pdf

よかったなあ
このまま減って欲しいね
890名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/01/11(水) 21:48:40.60 ID:/ik/I0eQ
武田さんの話は、いつも雑音程度の価値しかないよ。
炉心溶融が焦点のとき→「炉心溶融は問題ない」。
福島の牛乳がようやく立ち直ったとき→「福島の汚染牛乳が内緒で運びだされてる」。
福島の米が見通し付きそうだ→「東北の食べ物は毒」 ええ加減にこの雑音パターンに気づかないと。
http://t.co/iYb7Y0il

今回は第四号機デマさわぎ
891名無しに影響はない(東日本):2012/01/11(水) 21:50:34.50 ID:P6jid7Jb
お前には雑音程度の意味もないな。
892名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/01/11(水) 21:50:54.92 ID:DqWX9O/+
馬鹿発見器とはうまいこと言ったもんだな
893名無しに影響はない(長屋):2012/01/11(水) 21:53:10.82 ID:YdElx441
>>890
まあ今はエンタメだと思ってるからOK

少なくとも芸能人や新聞記者上がりが
したり顔でデタラメ話してるのより、100倍はマシな内容に聞こえる。
 
894名無しに影響はない(家):2012/01/12(木) 00:34:01.69 ID:ICRrOFJ6
武田先生は、勘がいいからな。たしかに細かいミスはよくするけど、
そっちに気を取られて情報発信のスピード感がなくなるのは
困るから、今のままでいいよ。
895名無しに影響はない(家):2012/01/12(木) 01:18:02.02 ID:l5eISGPI
小出さんが出演するたまねぎジャーナルでは、
最近のセシウム降下物急上昇の話が出ないのは何故だ?
896名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/01/12(木) 02:08:47.12 ID:XyrPSuZu
>>895
1/10のでやってたぞ
897名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/01/12(木) 04:19:25.16 ID:W/CUf86C
武田は緊急の時には個人的意見を述べるべきできない。
とも書いていた。

898名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/01/12(木) 05:28:14.58 ID:CoyUmcIO
小出さんの話は暗くて希望がないから聞きたくないw
899名無しに影響はない(静岡県)
>>898
しかしそれが現実なのだから仕方がない。
ならば政府や御用が言ってるように現実から目をそむけた嘘話でも聞いてるほうがマシか?