>>945 精米したてが美味しいのは当然だよ。
試しに玄米で購入して、炊く直前に自分で精米してみ?
>>951 しかもかき混ぜちゃったから、もう除染も難しい
岐阜のお米ってどうでしょう?
初霜の天日干し好きだったんだけど、
23年度産いけるかなぁ?
少し買って自分で検査に出せばいいでしょ
たぶん大丈夫だよ 岐阜だもん
自分は23年物は絶対に買わないけど
957 :
名無しに影響はない(東京都):2011/12/10(土) 12:57:07.43 ID:WIVcrcv/
>>955 岐阜は多分大丈夫だと思うけど
本当に好きな米なら956さんが言うみたいに
少し買って検査に出すのがいいと思うよ
そうすれば好きな米を安心して食べられる
伊達市の米はほとんど自家消費の米ばかりだよ。
検出されない土地の米は、山から離れた場所が多い。
二本松は知らないけど、やっぱ山ぞいが検出されたらしい。
>>956 957
ありがとう。
検査に出したら、その時の手持ちの米は安心できるけど
田んぼによって斑のあるのが今回の汚染だから、
次のロットでは安心できないのが痛いところだね。
自分の中では京都奈良和歌山ラインで可不可切ってるから
諦めるべきなんだけど、以前食べてた初霜、おいしかったんだよなぁ・・・。
東電死にやがれ!
おいしいという理由で危ない橋を渡る人は、安全性を第一にしてる人より、汚染被害が出やすいだろうね
23年度食べた時点で多かれ少なかれ完全アウト
ひのひかりとかでも?
え?
今年の米はベクレてるに決まってるジャン
ZEROなんてありえない
それ知らなかった?
>多かれ少なかれ完全アウト
脳が被曝してますな。
>>961 神奈川県の鎌倉在住
311後、米は千葉、新潟、秋田、茨城のもの食ってて、野菜は千葉秋田のものを、肉はアメリカ産豪州産北海道産”国内産”
玉子は千葉や横浜産だけどあまり食わずに控えてた。水料理に使うのは水道水、米は大抵ミネラルウォーターで炊いてた
もう今からどっかへ移住したりしても健康被害は免れないかな?今から東北関東圏の食いモン控えたからってカラダが元に戻るとかそういう単純なものじゃないの?
まあ現実的なラインとしては結局年1mSvなんだけどね
今年は西の危険厨だけが達成できるレベルじゃないかな
>>964 少しでも内部被爆を減らさないといけない時期に
22年の安全な米が存在してるのに
何でわざわざベクレた23年度の米を食べる??
その汚染米を食べる枠を西の汚染野菜とかに当てたい
>>965 961じゃないけど、
日本で原発事故が起こる前、チェルノブイリの汚染地帯に住んでる
子供を汚染のない日本に呼ぶ活動をしていた団体がある。
子供達は、日本滞在1ヶ月で、体重1キロあたり30~40ベクレルあったセシウム137が
5ベクレル程度まで減ったそうだ。
新しく取り込まなければ、体内のセシウムは確実に減っていくらしい。
ソースは12月10日付けの朝日新聞。
早川センセの意見も参考に
>>970 ?
団体名を聞いてる?
団体名は「チェルノブイリの子供を救おう会」で
記事のタイトルは「プロメテウスの罠」というシリーズ。
22年度米ってネットでしか自分は手に入らないけど
これが本当にそうなのかっていうのはわからないから怖い
そうなると思って、新米のまだ出回らない時期(8月)に買っておいてよかった
ネット通販は新米が出る直前に、いっせいにあちこちで
22年産が在庫切れになった みんな考えることは同じ
つうか、テレビが新米は危ないと煽ったから買い占めが始まったんだよ。
3月のトンキン買い占め事件と同じ構図。
ちなみに3月の関東での食料品、災害用品の売り上げは普段の3倍以上だったってな。
そうなると思って6月にはだいぶ買っておいた。
置いておくスペースが邪魔だから、うちはぎりぎり狙って買ったよ
到着も八月末に指定した
>>976 3月の関東で売り上げが3倍って事はその分買出しで被曝した人間もいるって事だよな・・・
自分は震災前の備蓄品使ってずっと家に引きこもっていたけど。
でも22年度を調達したっていっても来年からどうすんの?どう考えても1億2千万分を北海道と九州だけで補えないよ
気にしてない人が1億1千万人はいるから大丈夫。
ここの人は来年分も秋前にもう対策済み。
金と情報次第でどうとでもなる。
思った以上に安全厨多い+今頃気付いてどうしようもないと思ってる人が多い。
自分は引っ越し作業があったり避難してたから荷物増やせなくて
備蓄し始めたの遅いけどなんとかなった感。
>>975 とはいえ、米の購入先調査では、5割はスーパーであり、ネット購入は6%とかなので
ネット購入層の動向は、大勢に影響はないレベルだったりする
>>981 危険厨が一千万人もいるかね。
せいぜい、居ても百万人くらいじゃないの。
買い物の時に何となく気をつける、ぐらいの人は多いかもしれないけど
この板みたいに震災前のものを買い集めたりするタイプは少ないだろうな。
987 :
名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/11(日) 17:14:40.77 ID:R3FBvrA0
「23年度を避ける」まずはこれが第一。
とにかく23年度は全てが未体験なシーズンだから何が起こるか分からない。
来年以降は汚染状態や偽装の手の内が見えてきて、判断材料が増えると期待している。
数年分の備蓄をしている人もいるだろうけど、自分は今シーズン分しかしてない。
(スペースと金銭的に無理だった)
1年間情報に張り付いてから判断するのと、よく分からないまま買うのとは大分違うんじゃないのかと。
>>987 同感でございます
幼い子がいるので我が家は一応米や基本食材は2年分は備蓄しました。
ヘタレなんで給料日が来るたびにまだ手に入る22年度米を
生産農家から前の月に食べた分位を買い足してます
来年の農産物の汚染具合が早く知りたい
自分は米をたくさん備蓄するスペースはないので
23年度の農家から直接買った米を検査に出してから食べるよ
990 :
名無しに影響はない(東京都):2011/12/11(日) 20:20:02.99 ID:cVr2jAPl
>>989 安全地帯に住んでて確実に地元の農家から買えるなら、それが一番いいんじゃないかな
それはラッキーだと思う
>>982 それも再来年まで持たないだろ。東北や関東でバタバタ死んでいったら嫌でも隠し切れないし確保も無理
>>988 九州か北海道へ移住したほうがはえーだろおまえ。海外への移住はスペックも金も無いと無理だけど
僕の周囲から入ってくる情報から感じることなので
全体を見渡せばまた違うのかもしれませんが
23年産で安全とされてる地域の米は新米まで
在庫がもつかどうかわかりません。
北海道は扱いがないので近畿〜西の米の話になりますが
今年は日照不足による量の不作と
東から買いが大量に入った影響が大きいかも。
やっぱり関東の米は売れてなくて在庫がだぶついてるって話ですし。
焦りたくない人はまだ十分に手に入るうちに買い足す方が無難ですよ。
今年は米が余るって言われてたけど
結局余るのは数字が出た地域の米になるんじゃないかなと思います。
>>976 え..その報道の前に買ってるよ勿論ww
うちは時期的に震災後肥料まいてない可能性が高い西の米は23年度も買うよ
さすがに全国震災後肥料になる24年度米は買わないが
収穫期までに2年分に買う財布がなかったので割り切った
オススメはしない
997 :
名無しに影響はない(WiMAX):2011/12/11(日) 21:58:17.72 ID:PpB4Gj8M
備蓄は2年分した。で小食に変更。あわよくば3年頑張れる。
多分今年はグダグダだが、来年はベクレ米がまともに売れないと
わかって全量検査するだろうと予測。それが実現しないなら
海外へwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
東京でも近畿から西の米売ってんの見た事無いorz
どこに売ってんだろう・・・
1000 :
名無しに影響はない(長屋):2011/12/11(日) 22:40:59.47 ID:VllLxI8s
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。