【安全】放射能汚染されていない食べ物56【安心】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2011/10/21(金) 20:50:22.02 ID:FKE9Byng
>>929
探してみる。
普通の味噌程もたないし、震災の時に買った備蓄が尽きそうなんだ。
953名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/21(金) 21:02:13.91 ID:DtlNJM1D
>>952
西で人気
http://www.55mama.com/
カネよ(鹿児島
http://www.fundokin.co.jp/
ふんどーきん (大分

楽天、直販でもかえると思う

白みそ、どちらも定評あるし
西のひとなら、よくしってる
954名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/10/21(金) 21:42:06.85 ID:TJ2ZNSGt
>>799
レスありがとう
時期的にハウス栽培だろうから選択肢の一つとしてみます

京○新宿百貨店で47都道府県のご当地グルメ大集合って催しやってたので覗いてみた
規模が小さいし、都内のアンテナショップ極めている人には目新しい物無いかもだけど
道北のふき水煮とか熊本の乾燥ホウレンソウとか金沢の3年もの沢庵とかいろいろ購入
何かのついでに立ち寄るにはいいかも


955続報(チベット自治区):2011/10/21(金) 21:43:11.30 ID:SmaGCwsE
290 名無しさん@12周年 sage New! 2011/10/21(金) 20:39:44.67 ID:58zR1Ki/0
>>277
>>JR常磐線の北柏駅から北に500メートルほどのところです

http://g.co/maps/sxfzw

>>249だけどやはりそこっぽいよな?

291 名無しさん@12周年 New! 2011/10/21(金) 20:39:56.20 ID:FvALQ2g20
およ。NHKのツイートが入った。
https://twitter.com/#!/nhk_shutoken/status/127345918759546880

【ニュース】高い放射線量が検出された千葉県柏市根戸の空き地では、
地表で20マイクロシーベルト、
20センチほど掘り下げた地中で57.5マイクロシーベルトが検出され、
その後シートをかぶせて砂でおおい地表付近で計測したところ0.45マイクロシーベルト以下まで
下がったということです。

?地中になにかあるのか…
956名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/10/21(金) 21:52:32.93 ID:kRoe9pjd
てんさい糖4つ追加購入
こないだスーパー行ったときはちょっとしか置いてなかたのに、大量に棚にあった

ところで瀬戸の本塩がこのスレ的にNGってマジですか
どうして?
957名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/10/21(金) 21:58:53.10 ID:uUj5Sl7x
相模原産乾燥シイタケから規制値超え放射性物質

神奈川県終わり過ぎてるな・・横浜からストロンチウムだし
このシイタケもストロンチウム入りかね
958名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/10/21(金) 22:04:57.38 ID:kRoe9pjd
キノコは敏感なのよ
959名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/10/21(金) 22:10:57.69 ID:YZl8mUXe
ちょっと自分でググってから尋ねないってマジですか
どうして?
960名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2011/10/21(金) 22:13:11.11 ID:FKE9Byng
>>953
フンドーキン見たことあるから買った。
子供4人ベクレさせるわけにもいかないから、助かった。
961名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/10/21(金) 22:14:30.22 ID:WtuUlTn3
ニコ動、もうすぐですね〜。
962名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/10/21(金) 22:15:13.71 ID:NyNsUoeH
>>943
栃木は那須がデカいのかなー?
今日テレビで那須ジャージーのソフト食ってたわ
963名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2011/10/21(金) 22:17:25.46 ID:FKE9Byng
>>956
確か検査やってない。
海流の関係から影響を受けないと判断したとか。
964名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 22:18:05.15 ID:DYyXPpIZ
>>962
栃木は千本松牧場だっけ?どうなるんだろうね
965名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 22:41:30.53 ID:sC3jKbLh
>>831きのこの山ってOK なの?wiki見ても工場が大阪って事しか分からなかった
966名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/10/21(金) 22:46:46.91 ID:6PMDYU8A
ここ読んでたら今年の四月製造のエビオスってもしかして
すごくやばかったのかな。
たっぷり飲んでしまったよ。
967名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/10/21(金) 23:14:14.97 ID:aRW2X1a9
>>966
自分はエビオスでなく青汁でやっちまったw
備蓄忘れて夏に買おうとしたら、3月〜4月収穫分だった。
大分だから大丈夫かな?とも思ったけど麦は移行率めちゃ高い・・
しかも来年の方がヤバイと思ってドカ買いした。(毎日飲んだし)
バカ過ぎて泣けるわw
968名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 23:15:28.13 ID:DYyXPpIZ
青汁は九州や中国が多いんじゃないっけ
969名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/10/21(金) 23:28:00.64 ID:s8Fj92qK
自分が買ってた所は静岡産も入ってたからやめた
970名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/10/21(金) 23:37:10.39 ID:rfbpISBg
タイは貴重な食料調達源なのに水害とか・・・
本当に食えるものがなくなっていく
971名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/10/21(金) 23:46:22.98 ID:WZAqziHG
>>970
わざと水門占めてやってたりして、やつらマジ基地だから
972名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/22(土) 00:05:22.05 ID:sjx8c0qy
>>967
私も大量に買った大分なのでたぶん同じメーカーと思う
収穫は3月で微妙ですといっていたが以前のがないのでえいやっと買った
まだ飲んでないけど  なにかあったの体調の変化?
973名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/10/22(土) 00:25:57.62 ID:Fk01unZJ
ケチャップが尽きた。買わなくては。
光食品とハインツに命預けるか・・・・・・
974名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/10/22(土) 00:37:52.33 ID:cP8D4vEh
>>973
光食品の有機トマトケチャップとトマトケチャップの原料は、
まだ原発事故前原料だから大丈夫だね。
国内産特別栽培トマト使用トマトケチャップは、もう事故後の原料使ってるようだけど。
975名無しさん@お腹いっぱい。(富山県):2011/10/22(土) 00:44:48.36 ID:xznamR5B
国会議員などの権力者の食料ってトどうなんだろうね?
やっぱり安全なものを厳選して食ってるんだろうか
976名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2011/10/22(土) 00:56:02.78 ID:Mp7lksug
国会議員やベクレた食品を平然と流通させる奴らの口に、東北の茸や魚を突っ込みに行きたいよ。
977名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/10/22(土) 00:57:53.97 ID:rmd35z/a
東電の社食とかどうなってるんだろう。
978名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/10/22(土) 00:59:15.78 ID:UWN+4vS3
>>965
きのこの山は、小麦とか粉乳が海外だった覚えが。因みに、たけのこの里は卵が入ってるからアウト。
979名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/22(土) 01:16:10.77 ID:qalbsEl/
>>970
ローソン100の貴重なタイの冷凍野菜が消えるのか〜?
オール屍菜製になってしまうのだろうか… 神はどこまでの試練を与えれば気が済むのか…
980名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/10/22(土) 01:18:58.28 ID:v45AcUmh
ニコ生、すごく勉強になった。
981名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/10/22(土) 01:19:58.83 ID:d8+ztN5l
>>979
福島は神がわれわれにお与えになられた試練
放射能災害は神が福島にお与えになられた試練
982名無しさん@お腹いっぱい。(富山県):2011/10/22(土) 01:23:15.68 ID:xznamR5B
>>978
たけのこのさとの卵まで気にしたら加工食品に関して何も食えなくね?
卵は微量しか使われたないから大丈夫だと思うよ
たぶん
983名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/10/22(土) 01:26:06.00 ID:vSqo95EU
普通、と言っては語弊があるが卵まで気にするからほんとに何も食えないよ。
食うものなくて飢え死にしそうだからたまにはあきらめて食っちゃうけど。。。
984名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/10/22(土) 01:26:20.41 ID:zBaqNj6N
宗教のスレ読んでたら
日本は鎖国状態
良い意味で取れば海外が手を出せない出したくない国になった
って書いてあった
外部から遮断されれば悪いこともあるし
逆に良いこともあると

現状現実は厳しいけど
国民が今まで無関心だった原発や食料の安全に目を向けるようになったって考えると
長い歴史上では悪いことばかりではないとな
985名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/10/22(土) 01:27:55.68 ID:sAUk+vCH
>974
詳しいですね。 会社に電話して聞いたんですか?
986名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/10/22(土) 01:37:07.59 ID:d8+ztN5l
>>923
柏市からも世田谷と同じようにラジウムの瓶がみつかるよ。
987名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/10/22(土) 01:40:04.54 ID:XQfYwrtp
試練というよりも警告だな
「引き返せるうちに引き返せ」と。
バチカンも動いたし、原爆を落とされた日本がいつまでも世界の実験場であって良いわけがない。

世界的に見れば、これだけ気候に恵まれた国は少ないのに、国土を汚してまで資本主義に侵され食いつぶされるのは、日本人として涙が出てくるくらい悲しいことよ。

もやしの種買った。
988名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/10/22(土) 01:42:32.23 ID:XDTl0w+P
>>984
中国人や韓国人が出てってくれりゃいいけど、現実には大量に居残ってますがな。
どこが鎖国なんやー
989名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/10/22(土) 01:51:40.28 ID:2PUBBd5J
震災後すぐは減ったんだけどなあ
また湧いて来たよね
990名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/10/22(土) 02:09:11.67 ID:vSqo95EU
3月4月を逃れたからもう年1mSv 基準だと大丈夫だからだよね。
ずっと住んでる人はやばい。
あと、子供は連れてきてないと思うし。
991名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone):2011/10/22(土) 02:09:30.29 ID:50dRuw29
>>982
昨日「そこまで気にしなくて良くね?」とか言ってた富山の人?
貴方が気にしないなら気にしなきゃ良いじゃん。なんで他人に同意求めるの?
992名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/10/22(土) 02:15:09.31 ID:vSqo95EU
横並び日本人だから
993名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/10/22(土) 02:15:11.82 ID:v45AcUmh
ニコ生のあれだけ為になる内容をだれも見てなっかたのかい?
ベクレルの正しい計測方法とかやってたのに。

食品汚染気になるなら、今からでもタイムシフト見ておいた方がいいよ。
994名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/10/22(土) 02:23:08.84 ID:L/LZnhWJ
ニコ生たよ。
為になったね、わかりやすかった。
995名無しさん@お腹いっぱい。(富山県):2011/10/22(土) 02:33:03.02 ID:xznamR5B
>>991
なんとなくもとめたんだ
それがどうした?
996名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/10/22(土) 02:37:57.90 ID:Z+m/QsZY
>>988

今や中国や韓国が世界経済の1、2位を争う状態。

これからの時代は英語じゃなく中国語、韓国語が必要

日本にいる中国人は大卒のエリートばかり
彼らは日本の新卒、馬鹿大生より賢いぞw
997名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/10/22(土) 02:38:00.29 ID:cP8D4vEh
>>991
安全かどうかの線引きは、人それぞれによるのでは?
健康状態や家庭の事情なんかでも左右されると思うし。

ところで↓の賞味期限ギリギリの瓶詰め激安だったので買ってみた。
http://item.rakuten.co.jp/codawari-b/0121ikigen/
おいしかったらレポします。
味が良かったら、この冬重宝しそうだ!
998名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/10/22(土) 02:41:45.31 ID:cP8D4vEh
>>996
1000が近いからって、いい加減なこと書くなよ。
韓国の経済が世界経済の1,2位を争うって、冗談でもないわ。
経済大国なら、そんな韓国にどうして日本が5.4兆円もやらなーいかんの?
999名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone):2011/10/22(土) 02:45:51.89 ID:50dRuw29
>>997
自分に言われてもw甘ったれな富山に言ってw
1000名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/10/22(土) 02:48:26.25 ID:Ol6h+7W4
1000ならみんな幸せ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。