【RSウイルス】放射線症・傾向と対策【心筋梗塞】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しに影響はない(静岡県):2011/11/23(水) 12:37:38.92 ID:ol8zLIMd
もう誰かに話すとき、自分や知り合いが医者に被曝認定されたって言えば危機感持つんじゃないかね
嘘も方便だ
953名無しに影響はない(栃木県):2011/11/23(水) 13:27:04.03 ID:N7L/YmPy
部屋を片づけていたら出てきた。
環境汚染物質の生態への影響18
気中粒子状物質
和田巧ほか訳
東京科学同人
isbn 4-8079-1118-X (1986)
20年以上前の本。

肺・気管支への粉塵の蓄積についての情報。
954名無しに影響はない(神奈川県):2011/11/23(水) 13:36:57.67 ID:od4Q9LEf
>>952
それはやめたほうがいい。方便じゃなくて完全な嘘だ。
実質で被曝認定する医者なんて居ないだろ。
そんな言葉を当てにして医者に行く人が居たら気の毒。
955名無しに影響はない(栃木県):2011/11/23(水) 13:45:24.02 ID:N7L/YmPy
環境汚染物質の生態への影響17
亜鉛
和田巧ほか訳
東京科学同人
isbn 4-8079-1117-1 (1986)
20年以上前の本。

誰か、痙攣に亜鉛が効果あるとかいっていた。
亜鉛の不足で、筋肉の収縮が阻害されるらしい。
含硫アミノ酸の代謝に亜鉛が関係するようで、細胞の死・細胞膜の再生(膜に含硫アミノ酸が使われる)で
亜鉛需要が増えるのかもしれない。

忙しくてあまり読んでいられない(本箱が崩れたので、これも箱に入れて密封せざるを得ない)ので
誰か読んでくれ。
956名無しに影響はない(静岡県):2011/11/23(水) 13:56:10.60 ID:/xmwKHD8
>>954
国内ではいないだろうが、海外のDr.なら被曝認定して排出薬を処方してくれる場合があるだろう。
邦人の一時帰国で在住先に戻ったという人が海外のDr.の診察を受けて報告してくれるといいね。
957○免疫力を大きく護る方法の一つ(関西地方):2011/11/23(水) 14:16:44.66 ID:Bhc3BuC5

11のストレス解消方法
http://n.m.livedoor.com/a/d/5194215?f=15&esid=1
▼慢性的なストレスを解消する方法(PCサイト
http://stress-labo.com/stress_mansei01.htm

不安恐怖ストレスを溜め込まないための生活習慣改善。

ストレスを緩和するためにストレスを緩和するものを持ち歩きたまに見る。
(憧れのタレントのブロマイド、小さな、ぬいぐるみ他、自分にとってストレスを緩和、和ませるもの)
958名無しに影響はない(神奈川県):2011/11/23(水) 14:18:56.39 ID:od4Q9LEf
>>956
ああ、その手があったか。
海外で被曝認定してもらえるルートが出来てくるといいね。
959名無しに影響はない(北海道):2011/11/23(水) 14:54:16.14 ID:fPWnqgST
>>956
それなら過去スレに
 震災前後日本に一時帰国中 → アメリカに戻ってから倒れた
という方が認定というか、福一由来の放射性物質による症状を考えた
検査治療が行なわれているとの話があったね。
かなり大変な状態だったようだけど、今はどうなんだろう。

2chの書き込みなんで証明しろと言われたら難しいだろうが。
「アメリカのドクターは放射線の影響を当然のように考慮してるみたい」と言えば
もしかするといくらか危機感を持たせる事ができるかもしれない。
960名無しに影響はない(チベット自治区):2011/11/23(水) 14:57:22.49 ID:pBhw0JYC
読売に出てたが、すぐに消された記事。

<白血病患者急増 医学界で高まる不安

各都道府県の国公立医師会病院の統計によると、今年の4月から10月にかけて、
「白血病」と診断された患者数が、昨年の約7倍にのぼったことが21日に判明した。
これを受けて、日本医師会会長原中勝征は、原発事故との因果関係は不明として、原因が判明次第発表するとした。

白血病と診断された患者の約60%以上が急性白血病で、
統計をとりはじめた1978年以来、このような比率は例が無いという。

また、患者の約80%が東北・関東地方で、福島県が最も多く、
次に茨城、栃木、東京の順に多かった。

961名無しに影響はない(芋):2011/11/23(水) 14:58:33.60 ID:Gi34cgWA
>>960
デマの拡散はマジでやばいよ逮捕されるよ
962名無しに影響はない(北海道):2011/11/23(水) 15:01:57.98 ID:fPWnqgST
おっとそろそろ次スレの季節ですな。

ここは実質24スレ目。次は25スレ目になります。
次はやっぱり【マイコプラズマ】が入るかねー。

テンプレ見直しとか考えるならできるだけ早く。
963名無しに影響はない(関東・甲信越):2011/11/23(水) 15:12:25.28 ID:YWPXoEa1
足の爪が一部黒くなってる! 子供も。
これも被曝かな。
川崎です。
964名無しに影響はない(中国地方):2011/11/23(水) 17:00:50.49 ID:GycuhWBf
>>963
内出血しやすくなってるとか。
痣もそうだけど、爪が黒くなるのも内出血しやすいからだと思う。
一回、前につんのめって両足の親指の爪に真っ黒な太い線が出来たけど
3ヶ月くらい黒いままだったことがある。
普段なら強く打つとか強く圧力がかかりでもしないと、滅多にならないよね。
965名無しに影響はない(日本):2011/11/23(水) 17:20:00.81 ID:+rGX+rbC
危険厨は業務スーパー池。
海外の食材が安く手に入るぞ。

タイ産やブラジル産のチキン、お菓子はヨーロッパ製。
お茶は台湾産、海外チーズやアイスクリーム。

イタリア産スパゲティなど乾麺もまとめ買いすると安い。
うどんやそばも汚染されてない今年前半製造の物がまだある。
966名無しに影響はない(関東・甲信越):2011/11/23(水) 17:28:08.34 ID:yJ+pjQ3j
手に赤いぶつぶつが出たんですがやっぱり被曝症状ですか?
967名無しに影響はない(東京都):2011/11/23(水) 18:02:16.95 ID:JBlU61ff
>>965
どこ住み?
大豆は去年のがあるから買い込んでるけど
お茶で台湾産ってあったかな?
968名無しに影響はない(WiMAX):2011/11/23(水) 18:44:11.28 ID:apNH/9DI
うちは、一応、日本茶ストックしてるけど、普段飲んでるのは紅茶。
もう、お茶類は紅茶1本でいいかなって思ってる。
969名無しに影響はない(東海):2011/11/23(水) 18:57:44.75 ID:ycs0VTfd
職場の大多数の面倒厨は、ホーシャノーネタは面白くないからどうでもいいらしい…
「ヒバク」という単語も死語…
970942(dion軍):2011/11/23(水) 20:37:37.66 ID:XZB35wjD
金属なし生活で楽だったんだけど、家事やってたら夕方に背中疲れた。
背筋が減ってたり何か物質足りなかったりしたらどうしよ。まぁ精神的なものが自覚なくても身体に
影響あることもあり得るけど。

一度洗濯した金属ジッパー上着(首リンパぐりぐりとは別のもの)を着てみたら、1時間以内かなぁ
胸が痛くなった。これも前に着た時突然心臓バクバクになったので着るのをやめてたもの。

これはジッパー開けてたら大丈夫だったけど、今日は試してない。

夜は換気扇を料理中に少し回しても大丈夫だった。一昨日はくらくらした。

β線って電子らしいし、中性子さえ飛んでくれば、ベータ崩壊とやらでβ線出たり中性子出たり入ったり
しないかなぁ(さっぱり分からん)そんでもって磁石ってモーターに付きものなんでなんか電子と関係
あるかどうか良く分からないけど何かあるのかないのか。

背骨にストロンチウムがっつり溜まってたらどうしよとか考えたくないけれど。
971名無しに影響はない(神奈川県):2011/11/23(水) 20:55:03.44 ID:QtpL8j3d
>>961
爆破弁を使って減圧とかいうデマを公共電波を使って拡散していたバカ学者はいつ逮捕されるんですかね?
972名無しに影響はない(東日本):2011/11/23(水) 22:40:45.77 ID:m+JaQTAE
>>970
そりゃ金属アレルギーでないかい?
β線は電子なので、まあ電気が流れるのと同じようなもん
γ線は電磁波、波長の短い紫外線みたいなもの
関東ほどホットスポットがあるとも思えないから
大阪だったらまず食い物に気をつけるのが先決とおもわれ
物品ならガイガー買って測ってみるのも良いかと
973名無しに影響はない(家):2011/11/23(水) 23:17:55.27 ID:3sZa1kyl
ミヤネ屋の番組のニュースのコーナー。NNNの東京スタジオの
女子アナ、40歳くらい、目の下にクマ、顔色がどす黒い。
肌よりも白いファンデを塗っているのだが誤魔化せない。
ミヤネ、アップになったとき、顔に薄い茶色い細かいシミが出ていた。
まだ40代なんだが。
時折、変に悲しげに目を伏せたりする。傍若無人キャラが
売り物だったはずの彼が。福島に取材に行ったという話をきいて、
しばらくしてから、妙に顔色が茶色っぽいとは思っていたが。
岸辺四郎、げっそり痩せて口元が極端に曲がっている。
左の口角が右の口角よりも上の位置。
とはいえ、もともとあまり健康的な生活を送っていないそうなので、
放射能と関係あるかは疑問。ただし、健康診断では問題なしだったという。
マジなのか? 顔色をひと目、見ただけで、素人でも異状だと思えるが。
それから、パンが好きなのは結構だが、クリームパンはやめろ。
あんパンの方がまだ被害は少ない。

テレビに出ていた内田聖子という人物、よく都内でデモに
参加しているらしい。目の下クマ、顔色悪し。

ttp://www.peace-forum.com/mnforce/special/20110416/01.htm
974名無しに影響はない(家):2011/11/23(水) 23:29:41.05 ID:HWlcf7Gk
>>960>>961
大塚さん思い出してしまった。首にしこりがあったら気をつけないと。
って、首にしこりがありまくりなんだけどorz。
心筋梗塞も脳梗塞も、いつおきてもおかしくない体調orz。
975名無しに影響はない(関西・東海):2011/11/23(水) 23:37:05.45 ID:bFbFfkKZ
>>963
爪が黒くなる癌もあるから注意してね
976名無しに影響はない(東日本):2011/11/23(水) 23:53:36.88 ID:D16/motR
>>974
慢性炎症があっても頚部リンパ節が腫れることがあるからね。
特に自覚症状が無い人でも触れて見ると片側に1個位はあるものです。
寝るのが1番!
それでも良くならなかったら検査。
977名無しに影響はない(愛知県):2011/11/24(木) 00:23:59.97 ID:6YnrMkk2
談志さんはやはり原発事故のせいで闘病中の喉頭がんが悪化したのかな?
ご冥福をお祈りします
978名無しに影響はない(WiMAX):2011/11/24(木) 00:37:54.90 ID:QuxhBBKi
>>938
↓自分の場合は下痢はこれで改善した
・水道水を避ける、うがい、歯磨きも駄目、口内等粘膜に触れないようにする
・タマネギ、トマト等セシウム移行係数の低い野菜以外は食べない
・卵、牛乳、肉を避ける、肉は海外産と確認できたらOK
・魚介類は食べない、これも輸入品は除く
・ビタミンを取る

小麦、大豆製品などは国産でないことが多いので国産と明記されてるものは避ける
自分はあまりバターとかは気にしてない
セシウムは水に溶けるので、うどんなら釜揚げうどんとかにしてる
そういう意味では出汁も危険だけど少量つけるだけで飲んだりしないので
それはOKにしてる

食品のベクレル検査スレでは加工食品のほうが放射能は検出されてないので
加工食品はそれほど気にしていない・あ、肉は除くけど
とはいっても、原料がまだそれほど汚染されてないからではないかっていう
意見もあったので、このまま安心してていいかは微妙
979名無しに影響はない(大阪府):2011/11/24(木) 01:19:47.83 ID:7+0y1/Qv
>>965
わざわざ言うなつーの、バカが。
980名無しに影響はない(芋):2011/11/24(木) 02:11:58.93 ID:6i5BOxP+
>>971
御用デマは問題なし!
981名無しに影響はない(東日本):2011/11/24(木) 02:26:17.95 ID:KjO9OoCJ
>>973
シローは脳梗塞だから
あれでも回復したほうだろ
982名無しに影響はない(東京都):2011/11/24(木) 02:26:50.72 ID:BS7X8qf7
明日からギョム・本スレが危険厨で仰山
983名無しに影響はない(東京都):2011/11/24(木) 02:28:00.77 ID:BS7X8qf7
>>960
本当の話だよ。
デマではなく、病院がすごいことになってるから
984名無しに影響はない(東海・関東):2011/11/24(木) 12:57:40.28 ID:DRicWA+n
杉浦太陽体調不良で検査入院したみたいだけど、この人しょっちゅう釣りで千葉等釣った魚刺身にして食べてるみたい。
985名無しに影響はない(関西地方):2011/11/24(木) 12:58:54.48 ID:mvZpoLBA
最近ホントに救急車よく出動してるけど大丈夫か…
いよいよヤバくなってきたのか…?
昨日なんか4回ピーポー聞いたし、毎晩ピーポーしてるよ。
風邪ひきも凄く多い。
986名無しに影響はない(東京都):2011/11/24(木) 13:24:07.75 ID:0KDozGVv
>>960
先月ぐらいにネットの法律が変わって、デマの拡散も逮捕される
ようになったのを知らないのか。
もしコピペだとしてもお前が犯人と認定されて逮捕されるんだぞ。
ソースぐらい確認しろよ。
987名無しに影響はない(家):2011/11/24(木) 13:41:17.13 ID:t+cQDUyn
>>985
関西地方なのに? ちなみにどのへん?
988名無しに影響はない(関西地方):2011/11/24(木) 13:48:55.08 ID:eDhVVPB2
朝ワイドショー、特ダネの笠井アナのシミがふえている(ミニホトスポの区在住で夏は毎年軽井沢で避暑)。
あと小倉アナ、ドーランぬっているのに顔色どす黒くクマも。疾患のある人は体調悪化するっていうけど糖尿病悪くなってるのかな。眞鍋かをりがクマが良くなってた。初期の水道水飲んでます(キリッ)だったから大丈夫かなって思ってた
989名無しに影響はない(関東・甲信越):2011/11/24(木) 13:51:30.79 ID:h5NVUwcK
990名無しに影響はない(関西地方):2011/11/24(木) 13:55:38.62 ID:mvZpoLBA
>>987
大阪の北摂です。
おかしいなぁとは思うんだけど…
前にも書いたけど、ほぼ毎晩ピーポー聞こえるし。
皆キノコとか茨城白菜やサツマ芋買いまくってるからなぁ。
991名無しに影響はない(家):2011/11/24(木) 14:03:13.86 ID:t+cQDUyn
>>990
dクスです。白菜首都圏も茨城産しか無いんだけど、大阪までorz。
サツマ芋もこの辺り千葉産しかないけど、わざわざ、石川産や九州安念芋を探してる。
食べ物と水なんだね、きっと。大阪も、心筋梗塞、脳梗塞? 日本中安全な処ないね。
992名無しに影響はない(関西地方):2011/11/24(木) 14:22:20.26 ID:mvZpoLBA
>>991
白菜のみならず、群馬キャベツ茨城白ネギなど関東産で溢れかえってるよw
そして皆それらをバンバン買っていくよ…orz

ところで次スレ立ってない?挑戦してきます。
993名無しに影響はない(関西地方):2011/11/24(木) 14:36:46.03 ID:mvZpoLBA
なんか駄目でした…orz
誰か頼みます。次スレは25です…。
994名無しに影響はない(東京都):2011/11/24(木) 15:16:43.59 ID:0KDozGVv
次スレ
【マイコプラズマ】放射線症・傾向と対策 25【癌】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1322115258/
995名無しに影響はない(関西・東海):2011/11/24(木) 15:37:46.02 ID:XNbVU35k
うめ
996名無しに影響はない(福岡県):2011/11/24(木) 15:44:52.46 ID:p+HQ8DeP
(`・ω・´) サクラ
997名無しに影響はない(東京都):2011/11/24(木) 16:14:45.42 ID:0KDozGVv
 [シネマトゥデイ映画ニュース] AKB48のメンバー・高城亜樹が、
急性胃腸炎にて現在自宅安静中であることがブログで報告されて
いる。高城は23日、体調不良のため、所属ユニット「フレンチ・キス」の
握手会を欠席していた。
http://www.cinematoday.jp/page/N0037256
998名無しに影響はない(関西地方):2011/11/24(木) 17:03:47.37 ID:oSC3nw7I
胃腸を痛めると免疫力によくないため胃腸をいたわろう。体調よくない時は消化のよいものを。

例→)排泄力がある堅い玄米でなく柔らかい雑穀米に変えるなど(作用は同じ。若干、玄米の方が炊きたて風味よし。雑穀米は炊き方のコツを掴めばおいしいです)
999名無しに影響はない(関西地方):2011/11/24(木) 17:05:31.24 ID:oSC3nw7I

予防のうちとなる↓

★活性酸素を除去する
http://m.allabout.co.jp/gm/gc/322007/

↓は幼いお子さん向き記事
★免疫力を高める生活
http://m.allabout.co.jp/gm/gc/197804/?PHPSESSID=98nu7morovvpjlhnsj4dq9i4f2-c050e41df01decfd2aa98aba5007b5e0dd48f2c6-0-56677227&uid=NULLGWDOCOMO&guid=ON
1000連投ごめんなさい(関西地方):2011/11/24(木) 17:13:05.00 ID:oSC3nw7I
予防となる★活性酸素除去(免疫力にもよい)

★★食品↓

■抗酸化ビタミン
人間は、動物や植物と違い、この抗酸化ビタミンを体内で合成することができないので、普段の食事から十分に摂取する必要があります。
●ビタミンC
血液中などの水分の多い場所で強い抗酸化力を持ちます。レモン、いちごなどの果物、緑黄色野菜に多く含まれます。

●ビタミンE
脂溶性のビタミンEは、若返りのビタミンとも呼ばれています。酸化されやすい不飽和脂肪酸でできている細胞膜に存在し、その酸化を防ぎます。ごま、うなぎ、ピーナッツなどに多く含まれています。

■ミネラル
タンパク質とともにミネラルの体内でつくる3つの酵素の原料になります。

●亜鉛
酸化されやすい細胞を守る働きがあります。加工食品などは体内から亜鉛を排出したり吸収を阻害する食品添加物を含むものがあり、現代人や子どもは亜鉛不足になりがち。意識して取りたい栄養素です。
●セレン
活性酸素を抑制する抗酸化酵素の合成に必要なミネラル。亜鉛と一緒にとるとより効果的です。イワシ丸干し、シラス干し、小麦胚芽などに多く含まれています。

■ファイトケミカル
主に植物に含まれる苦み,香り、色素などの成分です。
●プロアントシアニジン
ブドウの種子に含まれる成分で。皮膚の成分であるコラーゲンやエラスチンと結合しやすく、活性酸素によるダメージを修復する働きがあります。赤ワインにたっぷり含まれています。

●カロテノイド
特に緑黄色野菜などに多く含まれ、植物などに含まれる色素成分。特に抗酸化力が強いことで注目されているのが、トマトに多く含まれるリコピンです。

●カテキン
緑茶に多く含まれています。最近では、特に脳内で発生した活性酸素を抑える働きがあるといわれています。

その他コーヒーの香りの成分であるクロロゲン酸、大豆や味噌・醤油に含まれるサポニンなど、ブロッコリーや菜花などのアブラナ科の植物のみに含まれるイソチオシアナートと呼ばれるイオウ化合物など・・・。

これらは、例えばビタミンEが抗酸化力を失うとビタミンCがEを再生させる、ミネラルが活性酸素を防御するための抗酸化酵素を助けて活性化させる、ポリフェノールとビタミンCをとると効果が高まるなど、お互いに協力しあいます。
特定のサプリメントや食品を偏ってとるよりも、こうした栄養素や成分を複合的に含んでいる野菜や果物などを幅広く食べる方が効果的と言えるでしょう。


★活性酸素を除去する
http://m.allabout.co.jp/gm/gc/322007/

幼いお子さんに
★免疫力を高める生活
http://m.allabout.co.jp/gm/gc/197804/?PHPSESSID=98nu7morovvpjlhnsj4dq9i4f2-c050e41df01decfd2aa98aba5007b5e0dd48f2c6-0-56677227&uid=NULLGWDOCOMO&guid=ON

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。