【RSウイルス】放射線症・傾向と対策23【心筋梗塞】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
被曝による体調異変についての情報交換をするスレです。

できる方は地域・時期・年代・性別を併記しましょう。
2名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/10/17(月) 01:43:45.12 ID:fAo2onHs
前スレ
【RSウイルス】放射線症・傾向と対策22【心筋梗塞】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1317975028/

(参考)
内部汚染で問題となる核種とその特徴(α線の危険性)
http://www.remnet.jp/lecture/b05_01/2_2_5.html
内部被ばくに関する線量換算係数(経口摂取と吸入摂取の違い)
http://www.remnet.jp/lecture/b05_01/4_1.html
日本における放射線リスク最小化のための提言(ドイツ放射線防護協会)
http://icbuw-hiroshima.org/wp-content/uploads/2011/04/322838a309529f3382702b3a6c5441a32.pdf

過去スレは
21http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1317226417/
20 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1316688339/
19 ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1316326638/
18 ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1315988585/
17 ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1315539216/
16 ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1315029100/
15 ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1314266477/
14 ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1312723560/
13 ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1311529760/
12 ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1310360888/
11 ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1309410648/
10 ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308832337/
9 ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308221580/
8 ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1307747739/
7 ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1307237384/
6 ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1306842082/
5 ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1306473675/
4 ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1306016305/
3 ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305607922/
2 ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1304865396/
1 ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303237994/
3名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/10/17(月) 01:44:32.25 ID:fAo2onHs
前スレの対策まとめ

対策って結局のところ 福島から放射能が垂れ流しなんだから個人で出来るのは
福島から遠距離に移動>>>>外食食わない&産地を確認する>N95マスク

[対策]
●外部被爆の場合
・線量の高い所には近づかない

●内部被爆の場合
・取り込まない
・早めに出す

●両者に共通すること
・活性酸素を増やさない
・免疫力を高めておく
4名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県):2011/10/17(月) 02:07:14.71 ID:9KpFb3uc
スレ立ておつ
向こうのスレ、スレスト早すぎだろ・・・。

4 :地震雷火事名無し(西日本) :2011/10/17(月) 01:18:18.90 ID:yg1eutA50

船橋二和病院
http://www.futawa-hp.jp/

共産党系の被爆にくわしい病院。
医者に不安を感じた時は、ためしてみては。

5 :停止しました。。。 :停止 :停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
5名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/10/17(月) 05:12:23.14 ID:BjkQxf/d
線量高めの部屋に居ると喉が痛くなる。(マスクしてる)
でもこのスレに書かれてるみたいなイガイガヒリヒリとは違う。ズキズキみたいな感じ。
線量低い部屋に移動すると治る。
外部被ばくでも喉が痛くなるのかな。
6名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2011/10/17(月) 06:25:43.82 ID:j/5ofei/
>>4
スレストなんか始めてみたわ
みんなこっちに辿りつけるのかな?
7名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2011/10/17(月) 06:29:34.42 ID:j/5ofei/
>>5
マスク通過してんじゃないの?
それなりの大きさの塵は通さなくても
全部防げるわけじゃないだろう

自分は寝室はいると体調悪くなる、となりの部屋だと調子いい
…寝室で寝れないので床に寝てる
8名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2011/10/17(月) 06:50:11.71 ID:j/5ofei/
前スレのこれだけど、

>993 :地震雷火事名無し(京都府):2011/10/16(日) 22:13:01.55 ID:+WPyBGe00
>>981
>おいおい、よく読め、参加者は1万2000人らしいが、

>>足立区によると、「ハーフ(21キロ)」「10キロ」など6種目に
>>約1万2000人が参加した。午前10時半から順次スタートしたが、
>>約200人が本部やルート沿いに設けられた4か所の救護所に駆け込んだ。
>~~~~~~~~~~~~~~~~

>200人だぞ、体調不良になったのは!!

元記事と思われる読売のニュース見ても200人のところが無いんだけどなんでだろ
読売って記事改ざんしてるのか?
コピペしたブログやら2ちゃんの記事やらはいっぱい残っててそっちにはあるけどな
9名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/10/17(月) 07:23:20.15 ID:1XXM7QDi
>>1

>>6
一応前スレで何度か「放射能板へ移動」の話は出ていたし
このスレもタイトル変わってる訳ではないし
よっぽど思考力無くなってるんでなければ辿りつけない事は無いだろうさ。

>>8
改ざんっつーかちょこちょこいじるのは読売に限らず結構あるよ。
好意的に考えれば、ちょっとお腹痛くなったとか足ひねったとかのリタイアも含めて
約200人なのを、まるで全員熱中症であるかのように受け取られかねない記述だ
…というので誤解を避けるために削除した可能性。
あとは主催者のコメントが取れたため記事に加筆する際、約200人〜の部分を
主催者に配慮して削ったとか、病院に運ばれなかった約180人は甘えと考えたとかw
10名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2011/10/17(月) 08:18:08.84 ID:j/5ofei/
>>9
ここは書き込めない人が多いしというのも抵抗してた理由だけどね
現にここまでの書き込みすくねーし
再立ち上げも速攻でスレスト食らってたがどうすんのかな

もしそんな理由で記事削るんならますます信用できんわw
11名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/10/17(月) 08:33:52.59 ID:1XXM7QDi
巻き込まれ規制問題を避けるための忍法帖じゃなかったっけ?
巻き込まれ規制で書けない人がいるってのが放射能板への移動を渋る理由なら
忍法帖導入申請に動くとか、できる事をやった方がいいと思うけどね
12名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/10/17(月) 09:01:43.66 ID:9xn2s2om
てすと
13名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/10/17(月) 09:02:24.87 ID:/CK/iLwU
また30度くらいで熱中症出たのか…
14名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/10/17(月) 09:38:49.02 ID:VA2PneiH
てすと
15名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/10/17(月) 10:05:22.45 ID:9xn2s2om
向こうに立ってるけど
こっちでいいの?
16名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/17(月) 10:06:39.21 ID:yI0qeJYr
スレストされたんじゃなかったっけ
17名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/10/17(月) 10:10:51.00 ID:OLzogDPY
二度立てて二度ともスレストされてるんだから、こっちで生き延びる方法を考えなよ。
18名無しさん@お腹いっぱい。(関西・東海):2011/10/17(月) 10:14:54.44 ID:dctElghb
大阪某幼稚園、今朝は子供の目の下は皆さん普通かなあ。

うちの子は昨日夜更かし、今朝ぐずって少し泣く、マルチビタミン&ミネラルはおいしくないと拒否。
で下目蓋は登園時には腫れてた。

食事で足りるようにできりゃいいんだけど。
19名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/10/17(月) 10:17:04.84 ID:kExob7w2
NHK実況の原発スレの時のスレストと違って運営側が止めていってるもんなぁ
もし、大きな発表あって、あわてて見に来た人にはこっちの場所なんからわからんて
20名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2011/10/17(月) 10:17:42.00 ID:HJSrfsb5
そもそも3月15日に1μ以上のとんでもない放射能を吸ったから症状がでてるわけ
避難しなかったのにいまさらマスクとか食品とか気にしてもおせーって
いまの東京の線量なんて関西とかわらねーし、なんで移住する必要があるの
関西利権のゴロツキがカネのために煽ってるだけだから
21名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2011/10/17(月) 10:25:35.50 ID:HJSrfsb5
プルサーマルが爆発して1粒で1000万死ぬというところのプルトニウムを
フクシマも東京もみんな吸ったの、100%ガンになって死ぬわけ
だからいまさら移住したり関西の食品買ったからってどうにもならんのよ
もちろんジョセンも意味ないし、
3月15日に避難できなかった時点でフクシマも関東も完璧に見捨てられてすでに手遅れなのよ
つまり、頑張ろうフクシマってことでフクシマ産の米を食ってればいいわけなんよ
22名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone):2011/10/17(月) 11:29:47.55 ID:IM/gi1Le
ts
23名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/10/17(月) 11:33:37.67 ID:Xcd5qIQp
放射線症の症状は出ていないけど、朝、副交感神経から交感神経にスイッチが
切り替わるとき、なんとなく違和感が走る。ピリリって感じ。ベクレ食材が
知らぬうちに混入してるんだろうな。
24名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/10/17(月) 11:35:19.15 ID:Qqy0RIBV
そろそろ北関東圏は症状が出始めるのか
25名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/10/17(月) 11:39:59.71 ID:xi5/9rwA
柏市のウラン235のコピは本当かね?
ネタだといいが
26名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/10/17(月) 11:43:44.62 ID:0l56Fsut
>>18
コストコのグミ・バイツってマルチサプリは熊さんの形したグミでお菓子みたいで美味しいよ
一日2粒だから多分もっと食べたいって言われるよ
27名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/10/17(月) 11:45:45.79 ID:o2tKde/r

彡⌒∬
(´・ω・`)

28名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/10/17(月) 11:45:56.61 ID:0l56Fsut
>>25
ネタではないけど、2ちゃんの話だから信じるも信じないも貴方次第
29名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/10/17(月) 11:49:46.24 ID:4Tt4fQE8
>>25
市原で劣化ウランが見付かるくらいなので、
ウランが何処にどれだけ転がっていてもおかしくは無いが。
30名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2011/10/17(月) 11:53:16.34 ID:i9kTBHJ/
自分の場合、色々出てるが
傾向と対策スレなんで対策も書いてみる

目の痛み→外出時ゴーグルぽいサングラス+水道水で洗わない→改善
喉の痛み→マスクで外出→改善
鼻水→マスクで外出→改善
肌の荒れ→水道水が原因?ミネラルウォーターで洗う→改善
口内とか歯の痛み→ミネラルウォーターのみで歯磨き→改善
下痢→食材を選ぶ・主に輸入食材へ変更→改善

こうしてみると自分の場合はデトックス症状が全般に出てるのかなと
どうも空気中の塵、水道水が問題なようだ
どれも未だに対策しないと症状が出る

@都内
31名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/10/17(月) 11:53:28.60 ID:BjkQxf/d
MOX燃料が爆発したのにウランやプルトニウムが測定すらしてもらえない件
32名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2011/10/17(月) 11:59:54.36 ID:HJSrfsb5
プルトニウムを測定して検出されたとして
みんなすでにしんでいる、終了
33名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/10/17(月) 12:41:17.85 ID:/DVZc9Rf
○放射線★健康医療ソース記事
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1318664183/
34名無しさん@お腹いっぱい。(関東地方):2011/10/17(月) 12:44:17.11 ID:FycLPvej
東電に対するテロが起きない不思議
35名無しさん@お腹いっぱい。(芋):2011/10/17(月) 12:47:57.19 ID:94QL0yIN
子供が何百人も死に出したら親が始めるよ
36名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/10/17(月) 13:09:17.92 ID:HnZc0wyH
体の異常のない人はよその国の出来事のように生活してるよね
子供の食材も東北産を喰わせて
どうなる事やら

37名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/10/17(月) 13:26:13.70 ID:LfO5POSm
>>9
マラソン大会出場する人って、素人のようでいて素人でなくて、
経験豊富で、参加することをとても楽しみにしている人たちだったと思う。
180人が甘えだなんて・・・。
>>18
野菜ジュースとか、ビタミン入り飲料とか飲ませれば?と言えないところがツライ。
昔は、目の下にクマがある子なんかいなかった。
最近は、幼少ほどクマが出やすいんだなと実感してる。
38名無しさん@お腹いっぱい。(九州地方):2011/10/17(月) 14:56:54.33 ID:iJc0d6P3
二十代後半の女性で、看護系統の学校を卒業され、医療関連で仕事をしている、
宮城県在住の方から、情報を伺いました。この春から自分の友人など身のまわりの出産をした
人達が、レベルの差があるとはいえ、多かれ少なかれ、全員に出産になんらかの「おかしな事」が
起きていると言う事です。。医療関係者のご自身の考えでは、頻度としては、考えられない事と
認識している言います。すべて同世代の女性と言う事です。勿論、すべて被曝が原因と言う
つもりもないそうですが、医療関係者として、やはり何かおかしいことがおきていると
認識していると話をされています。


@、3月末出産。 石巻。 三週間早い。
A、4月上旬出産。石巻。三週間早い。
B、5月出産。仙台。定期健診異常なし。五月に巨頭症と診断出産。命も危ぶまれたが、今は無事。
C、5月出産。千葉。三週間早い。
D、5月出産。仙台。重度障害があるよう。情報が細かく伝わらない。四週間早い。
E、6月出産。仙台。三ヶ月早い。六百グラム。三回手術。仙台の大病院。この病院NICUが満杯。
F、7月出産。東京。三週早い。
G、現在入院中。宮城県南部(仙南地域)。7週で切迫早産で入院中。

http://blog.goo
.ne.jp/nagaikenj
i20070927/e/8bd93c
9b4ef0a4061b014614
6bbfa2a3
39名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2011/10/17(月) 15:34:26.42 ID:Y5ZKZrp4
>>1さん乙!ありがとう。

このスレが災害板では削除対象で、原発情報スレが対象外なのが
よくわかんない。
基準はなんだろう。
40名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/10/17(月) 16:00:57.05 ID:XoRt9VOo
「放射線症・傾向と対策」スレッド避難所
巻き込まれアク禁の人でも書き込めるシベリア板に避難所つくった。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1318834660/
なお、原則としてサゲ進行で行きましょう。

41名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/10/17(月) 16:02:40.98 ID:XoRt9VOo
集中力の低下に関するヤブロコフ報告




940 名前:地震雷火事名無し(栃木県)[] 投稿日:2011/10/16(日) 17:31:28.95 ID:crEnb2IZ0 [3/3]

5.8.1.5. 結論. p112
For many inhabitants of the contaminated territories, especially persons that were radiated in uitero and liquidators, nervous system function,
attention span, operative thinking, and dreaming, are deteriorating.
汚染された地域の多くの住民、子宮内で放射された人と清算人では、神経系の機能、注意持続時間、生産思考、そして夢は、悪化している。
'--- in uitero → In utero と意訳 ---
「注意持続時間」が悪化している
と記載があります。
p105-112の間(5.8.1.1.から5.8.1.4.節, 地域別の各論)は訳していないので、わかりません。
42名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2011/10/17(月) 17:02:57.60 ID:3pkhEZna
>>38
切迫早産や3週間程度の早い出産は
震災前でも全く珍しくなかったよ。
43名無しさん@お腹いっぱい。(秘境の地):2011/10/17(月) 17:29:22.28 ID:c6HDlDuk
で、お前らいつまで政府の打ち出した新しいビジネスモデルに付き合ってるわけ?
政府自身で爆発、漏出させた汚物をありがたく税金払い続けるんだろ?
くだらねえ論議し続けたって答えなんかねえよ。

みんなで銀行やらローン会社やらで金借りまくって一斉に高飛びでもしたら?
44名無しさん@お腹いっぱい。(関東地方):2011/10/17(月) 18:17:32.76 ID:MqHFEzza
最近ンコする度に冷や汗が出るほど腸が痛い。

出た後はうつ伏せで少し休まないと辛い。

コーヒー飲むから胃を守るためにブライトいれてるんだけどヤバいかな。
45名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/10/17(月) 18:21:03.47 ID:28rywlSj
>>44
豆乳で代用お勧め
青臭いコーヒーになるけどねw
46名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県):2011/10/17(月) 18:34:54.97 ID:9KpFb3uc
IP強制表示避けたい人の為にしたらばにも立てといた

【RSウイルス】放射線症・傾向と対策(避難所)【心筋梗塞】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5325/1318843125/
47名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県):2011/10/17(月) 18:38:21.62 ID:6GTTTGea
>>40
下げ進行だと上から下まで全部のスレから探すのが本当に大変なんだけども
何でそういう変な事をする?
48名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/10/17(月) 18:50:03.90 ID:w6b6t1mQ
>>40>>46
乙です!
49名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/10/17(月) 19:08:49.98 ID:my1+87Ym
>>47
まだ専用ブラウザ使ってないの?
なんで?
50名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/10/17(月) 19:10:43.57 ID:XoRt9VOo
>>47

運営に見つかるとスレストされないとは言えないからね
51名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/17(月) 20:01:14.54 ID:sRWMPRke
>>8
産経に200人ってちゃんと書いてたよ
多分省略されたんだと思う。
この手の記事はやっぱり大きく報道されないね、23人も病院搬送
されたのに。しかも給水は2,5`ごとにちゃんと設置されてた。
内3人の方は痙攣まで起こしたとも書いてあったよ。



52名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2011/10/17(月) 20:32:20.18 ID:GlvAhpWv
>>51
やっぱり痙攣か…
ライブハウスで倒れた子も痙攣、
「熱中症」で倒れた子供たちも痙攣
放射線には痙攣させるなにかがあるのか?
53名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/10/17(月) 20:34:06.70 ID:OLzogDPY
ヒント:筋肉
54名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/10/17(月) 20:37:04.62 ID:/CK/iLwU
>>52
去年までの熱中症ニュースで痙攣は聞いた事ないけどね。
てか去年までは病院搬送は大抵お年寄りだった。
子供やスポーツやってる大人が大量に運ばれるなんてあったら大騒ぎになってたと思う。
55名無しさん@お腹いっぱい。(芋):2011/10/17(月) 20:46:16.77 ID:Xs0aEwYa
セシウムは心臓の筋肉に溜まるとも言うね
心筋梗塞になったら痙攣するよね…
56名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/17(月) 20:51:42.28 ID:sRWMPRke
>>52
セシウムの影響だろうね。
来年はさらに飲食による内部被爆が蓄積されてこういったニュース
さらに増えると思うよ。

57名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/10/17(月) 21:27:52.88 ID:/m2LLTOx
筋繊維内でのセシウムと糖代謝についての論文を書いて欲しいぞ
58名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/10/17(月) 21:32:48.02 ID:/m2LLTOx
規制で書き込めなくてモヤモヤしてる方は、しかたがないので緊急自然災害板(親板)でカキコしてください。
(※このスレはありませんが…)
59名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/10/17(月) 21:43:22.59 ID:HnZc0wyH
>>55
自分も一ヶ月前まで左胸プルプルとしたのって
神経だったのかな?
足とか腕とか神経痛みたいなズキズキ痛む時もある
食事に気をつけてるからか胸は異常なくなったがこの先何かの病気で死ぬのかな
60名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/10/17(月) 21:58:10.45 ID:E/wAgm+6
>>30
肌荒れは水道水の影響が大きそうです
最近急に身体の色々な所がカサカサになり始めましたが
シャワー浴びた後が特に悪くなります
61名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/10/17(月) 22:29:59.41 ID:Z4gvo5HS
10/16
東京の20代半ばの女子アナ、顎に少し皺、胸が小さくなった。
目つきはこんな感じ(目つきだけ)。

ttp://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/40/d0/kikan_gen_tei/folder/1457770/img_1457770_39705677_0?1157880395

浪江町の慰霊祭に出席した50代くらいの女性、
顔が土気色で目の下にクマ。
テレ朝の昼前のニュースの男性アナ、50代、態度が妙に落ち着かず、
中継が来ないという番狂わせにあせって、思わずタメ口をきく。
紫色のネクタイをしていた。
とうがらし入りの健康ドリンクのCMの20代男性タレント二人、
顔が茶色っぽく、頬がこけ、目の下にクマ。三白眼。

10/17
東京の経済担当の20代半ばの女子アナ(髪の長い方)、
口元の皺が半端なくなってきた。胸も平べったくなった。
62名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/10/18(火) 00:00:21.03 ID:cpoSxLVk
私の周りにいる、元々アトピー持ちだった人たち、
10月以降症状の悪化した人が多いな。
一番可哀想なのが、うちの会社にいる24歳の女の子で、
もともと全身性のアトピーなんだけど、
最近じゃ本当に痒くてたまらなくなってきたのか、
男性上司や同僚のいる前でも、スカートの中に手を突っ込んで背中とか掻くようになっちゃって、
私は冷や冷やしている…。
63名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2011/10/18(火) 01:01:01.46 ID:J3lC8lV2
だからわざわざ告知してるのに。
しかもなんでこっちでも重複してるのw

スレ潰ししたいのかと勘繰るレベルw
64名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/10/18(火) 01:05:00.31 ID:XchrVsOK
そういえば、ギリシャ神話にキュクロープスという一つ眼の巨人がいたな。
身体は大きいが、図体の割には動作が鈍く、情緒的に未発達で
(性格はジャイアン)、頭は悪い。一応、人語は解する。群れで暮らしている。
あれって、自然界の放射線に遺伝的に適応できなかった奇形なのかなと
思う。ウラン鉱床のある山口県の川には、一つ眼の魚が泳いでいるというし。
日本にも一つ目小僧というのがいるが、長生きできなかったから
「小僧」なんだろうかと。
今後、そういうのが生まれてくるのかな。まあ中絶してしまうんだろうが。
65名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/10/18(火) 01:05:04.11 ID:nNptE+Y+
>>62
>スカートの中に手を突っ込んで背中とか掻く
何そのヨガw
66名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/10/18(火) 01:22:32.30 ID:vzLOyX/N

10/17(月) 23:41 Hp2oiDdC0 [sage]
>>814
たしかストレス状態においた方が被曝の健康障害が多いって動物実験があるんだよ。
あと人間で笑うとストレス物質が減り、NK 細胞が増えて、抗がん作用があるとか。

だから笑ってたほうが被曝の影響が少ないっていうのは、まあ間違いじゃない。

そう言われて笑えるかどうかは別として。

67名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 01:46:54.31 ID:C6PdgcbH
>>21
そうなんだよなー
クソテプコや売国マズゴミ連は、偽装隠蔽としても
客観的に明らかなチェルノとの差異は二点に集約される
チェルノの100倍の核物質の存在と4基の破局的事故と現在にいたるまでの半年超、そして以後続く人為的制御不能状態の永続的継続
これが一点
もうひとつが、人類史上初の三号炉MOX混合燃料事故によるプルトニウムの大規模拡散
三号炉が逝くことの恐ろしさがあまり言われないのは不可思議極まる
322の柏ルートは、隠蔽された三号炉の二時爆発由来との説はどうなんだろう..
68名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2011/10/18(火) 01:58:56.22 ID:FWE5psO1
>>26
肝油ドロップみたいなもの?
69名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/10/18(火) 02:07:38.38 ID:+FJ1elu6
色んな味の熊の形したグミだよ
子ども用のマルチビタミンとビタミンCだったかな?
二種類売ってたよ
70名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2011/10/18(火) 02:33:58.56 ID:FWE5psO1
>>21
「スプーン一杯で〜」など、プルの恐ろしさは伝わってるが、曖昧さもあるよな
自分は子供の頃スプーンの話を聞いたとき、プルは劇薬でただちに死者がでるんだと思い、gkbrしたんだが
半年たった今、そこまでの被害ではない
体調不良は多くなっているが。
結局の所、影響力については、まだわからないのが本音だろうか
モルモットにされているしな。
7144(関東地方):2011/10/18(火) 02:49:55.04 ID:wA8ofzyc
>45

トン。大豆はいっぱいあるので試してみる。
多少の青臭さはがまんします…
72名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/10/18(火) 04:14:56.97 ID:v9EMSUQ9
>>64
13年前、福島県立大の展示室で一つ目小僧のホルマリン漬け標本を見たよ。
あの頃の展示室は狭かったが、奇形児の標本は充実していた。
これから標本が劇的に増えるだろうから、展示室を拡大するのか、それとも隠して人目につかぬ研究室に置くのだろうか。
73名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/10/18(火) 08:39:41.99 ID:BjsiVUKm
>>72
それは妖怪みたいに目がでかい?
じゃなく片目がない?

画像見たいなぁ(疑ってるんでなくて実物みたいだけ)
74名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/10/18(火) 09:40:23.73 ID:7FJ/uEiS
「放射線症・傾向と対策」スレッド避難所
巻き込まれアク禁の人でも書き込めるシベリア板に避難所。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1318834660/
75名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/10/18(火) 09:41:17.46 ID:1MYzWeNz
一つ目小僧みたいに、顔の真ん中にでかいのが一つあるのと
発育不全で片方の目が退化したみたいなのではだいぶイメージ違うよな。
76名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/10/18(火) 10:06:30.54 ID:gz+zKwqT
>>30,60
確かに水は良くない感じ、NDってことになってるし、塩素濃度が少し上がってるせいもあるけどそれだけではないと思う。
自分もミネ水と浄水器で喉と目はかなり、鼻と肌はぼちぼち改善された。
そろそろ湯船に入りたい季節になってきたので、ビタミンC(アスコルビン酸)でも入れてみようかな。


77名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/10/18(火) 10:14:16.68 ID:68uW5Tyi
>>76
ビタミンCがいいのかな? うちは、備長炭を大量に入れてる。何か他に対策あったら教えて!!
寝てる間とか、寝起きあたりの心臓の動悸がヤバくなってきた。今日は二回ぐらい心臓が痛くなった。
左首、肩、背中、胸痛は相変わらず・・・。
78名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/10/18(火) 10:17:30.24 ID:V+gGDSMb
>>52
> >>51
> やっぱり痙攣か…
> ライブハウスで倒れた子も痙攣、
> 「熱中症」で倒れた子供たちも痙攣
> 放射線には痙攣させるなにかがあるのか?

二人の医療関係者から聞いた情報です。
今年は子供の熱性痙攣が異常に多いそう。しかも暑くない5月〜の情報。
放射性物質は放射線を出すとき、熱も一緒に出すんですよね?だから原子炉も溶かすとテレビでやってた。
取り込めば取り込むほど、熱に弱い体質にならないのかな?
79名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/10/18(火) 10:23:18.63 ID:vADXKyC3
>>64
一つ目の巨人で思い出した。
ノストラダムスの予言で、頭が三つある人の描写があるのを思い出した。
同じ詩篇に人の描写が複数。そんな人が多い。と書いてあった記憶がある。
何でそんな未来が?と読んだ当時思ったけど、
核戦争とかよりも、人が多く生きて生殖できる環境ならば、原発事故後の
汚染された世界だからなのかもしれないと、今思った。
80名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/10/18(火) 10:40:06.88 ID:gz+zKwqT
>>77
備長炭もよさそうだね、ビタミンCは塩素を中和するだけなんで、浴槽でも耳掻き一杯位で十分だよ
錠剤のサプリでも可、シャワーで試した分にはよかったトラブルも無し。ただしでんぷんとか入ってるから腐りやすくなるかも。
あとは浄水器つけて水はって追い炊きかね〜お湯の使える浄水器ってないのかな。


81名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2011/10/18(火) 10:44:10.74 ID:CUUwKFsv
3月15日関東から避難しなかった人は1粒で1000万死亡ののプルトニウム吸ったんで
すでに致死量です、対策しても無駄です

世界初プルサーマル大爆発

あきらめようトウキョウ

82名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2011/10/18(火) 10:48:52.43 ID:CUUwKFsv
プルトニウム吸ったら死ぬんだから
500ベクレル食っていいし20ミリシーベルトで生活してもいいんですよ
それらは誤差の範囲なんだから
いまさらです
世界初プルサーマルの大爆発を見て避難しなかった己の無能に責任があります。
83名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/10/18(火) 10:58:30.00 ID:hVp5nqMp
>>77
放射性セシウムが心臓に悪いそうなんで……。

カリウムと性質が似てるってんで、バナナ食べまくりの時期があったんだけど、個人的にはビタミンやら
ミネラルいろいろもちゃんとしたの取りたい。

そういうのが関係ないなら、不眠で心臓にくるというのは本当にあると思う。
寝られていると思っていても熟睡できてない場合もあるし。

空間線量が高かったら細胞のダメージがどうなんだろうと思う。内部被曝もありますか。
84名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/10/18(火) 11:37:19.83 ID:PCLdwiXK
>>79
自分が最近よく思うのはソドムとゴモラの街だ。
歴史は繰り返す、ホントそう。
85名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/10/18(火) 11:38:38.29 ID:BPhbGP0S
数年後が楽しみだ・・・
86名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/10/18(火) 11:44:50.58 ID:hVp5nqMp
南半球どうなってんのかなぁ。なんか「lain」信者なんだけどシャレにならんわ。


もんじゅライブカメラ 実況スレ3
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308860995/

727 :地震雷火事名無し(東京都) :sage :2011/10/15(土) 09:01:54.24 ID:PNbohKRP0
おまえら雨 注意な
転載

オーストラリアのメルボルンの雨水から8.58μSv/h

(p)ttp://sorakuma.com/2011/10/03/4427

セントルイスは13.35 μSv/h

日本は15μくらいかね?
87名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/10/18(火) 12:47:23.92 ID:1MYzWeNz
>>79
トータル・リコールで未来世界の放射能由来奇形人間、おもいっきり出てたね。
面白いから未見の人はオススメ。
88名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/10/18(火) 12:50:10.92 ID:1MYzWeNz
>>86
それ心配してた。
雨って海水が蒸発して水滴になって降ってくるものだから
太平洋が汚染されたら、当然南半球も汚染されるよね。

これでも原発を推進し続ける国って馬鹿なの?
89名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/10/18(火) 13:01:06.01 ID:YNuWk+Mm
>>78
被曝してる間熱が37℃くらいでるもんな。
そのせいで体温が下げられなくなるんじゃね?
90名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/10/18(火) 13:03:39.46 ID:Hh0YyJ4S
よくオカルトで取り壊そうとすると作業員が原因不明の病で死ぬとかいうのがあるが、
あれは放射能のせいかもね
91名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/10/18(火) 13:05:12.91 ID:Hh0YyJ4S
ビルとかアパートの話、文章が抜けてた。すみません
92名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/10/18(火) 13:19:11.54 ID:1MYzWeNz
あーエジプトのファラオの墓の話かと思ったw
でも共通項多いかもね、作業員が原因不明の熱病で死ぬとか。
93名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/10/18(火) 15:21:29.53 ID:hJwYYlxg
>>87
これ?。奇形児の写真集。
http://www.tgk.janis.or.jp/~blessing/REKKAURAN/lekkaulan.html
翻訳前のこっちは見られないけど
http://ww2.web-light.nl/VISIE/extremedeformities.html
少ないけど、チェルノの奇形児の写真がある
http://www.strahlentelex.de/Yablokov%20Chernobyl%20book.pdf
ソ連セミパラチンスク州
http://www.morizumi-pj.com/semipalatinsk/taiji.html
http://www.min-iren.gr.jp/syuppan/genki/213/genki213-01.html

検索で簡単に見つかる写真はこんなところ。
94名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/10/18(火) 15:28:20.50 ID:hJwYYlxg
95名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/10/18(火) 15:30:53.50 ID:YNuWk+Mm
いまもヨウ素飛んでるみたいだが、正直ナメてたところがあってどのくらいヤバいものなのか
考えてこなかった。
だいたい何bq吸いこんだらアウトな物質なんだ?
96名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/10/18(火) 15:33:45.65 ID:1MYzWeNz
>>93
いや、トータル・リコールはシュワちゃん主演のSF映画。
一つ目の巨人とかノストラダムスとか、フィクションぽい話が出てきたんで
映画のシーンを思い出したんだ。

未来世界の酒場にいろんな奇形人間が居て、それが意外に普通にやってたりしたんで
フィクションもまんざらでもないなと思ったんだ。見てなかったらオススメ。
97名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/10/18(火) 15:35:38.14 ID:hJwYYlxg
98名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/10/18(火) 15:36:02.34 ID:1MYzWeNz
>>95
今もヨウ素が飛んでるってことは、いつどうなるか分からない
危機的状況にあるってことなんだよな。
神奈川は今日は爆上げしてて、なんか出てるみたいだよ。
99名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/10/18(火) 15:45:16.45 ID:hJwYYlxg
>>96
>未来世界の酒場にいろんな奇形人間が居て、それが意外に普通にやってたりしたんで
映画を簡単に見られる環境ではない(すべて地震で壊れた。今は家を直すだけ)ので、生きているうち(栃木の線量と漏れの年齢では平均余命10年ぐらい)に見られるかどうか。
1970年頃の近未来(発表は1960年代)で、ヒロシマ・ナガサキの奇形児たちの戦闘の様子がこれ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%87%E5%AE%99%E8%8B%B1%E9%9B%84%E3%83%9A%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%B3
第三勢力による世界統一された世界になっている2000年。

文芸は創作で好き勝手にできるから、結構楽しい。
現実には、遺伝子の異常は劣勢遺伝の場合が多く、死滅してゆくのが普通の世界。
100名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/10/18(火) 15:57:08.16 ID:hJwYYlxg
>>96

http://www.strahlentelex.de/Yablokov%20Chernobyl%20book.pdf
5.5.4. 結論. 96
For children of the Japanese hibakusha who were not irradiated directly , the incidence of respiratory system illnesses
was higher compared to controls some decades after the bombardments(Furitsu et al. 1992).
直接照射されていない日本の被爆者の子供の場合は、呼吸器系の病気の発生率は数十年の爆撃の後の対象と比較して高かった。

具体的に病名が書いてないけど、喘息とか気管支拡張症とかあたりの話だと思う。
どちらも遺伝すると民間レベルでは云われている(学術論文は調べていない)。
101名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/18(火) 16:00:57.01 ID:yzGTpwt3
>>78
熱に弱いというか、微量でも体内に取り込めば必ず細胞詳しくはミトコンドリア
が破壊され、高血圧になりやすく微量だと心臓に、蓄積が進めば腎臓破壊し膀胱、
女性は子宮破壊し、女性より男性の方が先に症状が出やすいらしいよ、
子供は、子供なのにお年寄りがなるような高血圧症状になる。
全部セシウムの症状だよ。
忘れてはいけないのは微量でも必ず細胞が破壊されるという事。
日本中、降ってない所はなそうです。

102名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/10/18(火) 17:14:43.12 ID:zOHsiigk
ピラミッドの謎の変死はすべてカビによるものだと結論されてるよ。
103名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2011/10/18(火) 18:28:38.43 ID:pwssI6e8
>>60
ミネラルウォーター試してみてはどうでしょう
シャワー後に濡らしてみてかゆみやカサカサが引くなら効果あり
ミネラルウォーターは拭き取らずにそのまま乾くまでほっときます

>>76
NDは基本的にあてにならないと思うよ
基準値操作すればなんとでもなるし、ストロンチウムとか調べてない
東電なんかストロンチウムは出るのに数週間かかるとか言ってるので出たときには手遅れだし

放射線の検査で問題なのはザルなこと
全量検査はやってないのとNDは検査機関が勝手に高い値に設定できるので意味が無い

>>77
自分はシャワーのあとにヴォルビックで目を洗う、歯磨きもヴォルビック、カサカサする部分も、出血とかも
これでかなり良くなるし、治るの自体が早い
精製水で拭くとよくなったという書き込みもあったね
ミネラルウォーターのどれがいいかは色々あるから合うか合わないかは試したほうがいいと思う

シャワーは粘膜直撃されるから眼や口に入れない、

ここ見てる人なら既知かもしれんが
ペトカウ効果てのがあって水中では微量の放射線で簡単に細胞が破壊される
高線量短時間では破壊されない細胞が低線量で簡単に壊れてしまう
CTやX線と比較するやつはアホですね

なら雨、シャワー、飲料水、で特に粘膜、食道なんかは基本的にまずいんでないかと
104名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2011/10/18(火) 18:33:21.72 ID:pwssI6e8
>>103
>東電なんかストロンチウムは出るのに
間違った
「出るのに」じゃなくて「検出するのに」です
105コピペ(東海):2011/10/18(火) 18:39:19.33 ID:VczfkAB1
【原発】原発情報1593【放射能】
169:地震雷火事名無し(埼玉県) 10/18(火) 18:33 Gub/KViq0
「クレアチニンが上がる。」
これマジです。
22年宮城米で、3月17日に千葉で精米した米くったら
毎回のように「胃もたれ」が続いて、
クレアチニンも急上昇しはじめて、もう4くらい。
そのころは無知だった。今は気をつけてる。
106名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/10/18(火) 18:41:14.57 ID:VczfkAB1
>>102
ピラミッドが作られた頃の放射能で変異したカビが封印されていたとか?

みんなメンエキガーだから、菌やウィルスに細菌に注意しようず
107名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/10/18(火) 19:17:53.84 ID:LaxYrasU
ユダヤ資本は本気で日本を滅ぼすつもりなんだな。

先に中国を潰すように誰か媚売ってこいよ。

それとも日本が帝国主義になるか生き延びる方法はどちらかしかない。

108名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/10/18(火) 19:34:09.79 ID:v9EMSUQ9
>>73
顔の真ん中に大きな目が1つあった。大人の頭で言えば、マスクメロンくらいの大きさに匹敵するかな。
生まれるちょっと前の胎児のようだったけど、かなり育ってた。
当時の展示室には50体以上の奇形児のご遺体があった。
あの子のことは、特に印象が強かったので、上目遣いの表情も覚えてる。
そんなに興味があるなら福島県立医大に行って、見て来たらいいよ。図書館の隣にあった。
これから10年後にどれほど展示室の標本が充実するか、今までの状態も知っておいたほうがいいからね。
平日だけだと思うけど、もちろん無料だったよ。
109名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/10/18(火) 19:46:05.95 ID:1MYzWeNz
>>108
えええ?、頭:目の比率が
大人の頭:マスクメロンぐらいなの?

それって目が異様に巨大だよね?
だとすると、妖怪の一つ目小僧ってのは民話とかじゃなくて
実際にそういう子が生まれたことがあるのかもしれないね。
110名無しさん@お腹いっぱい。(0):2011/10/18(火) 19:49:41.52 ID:v9EMSUQ9
たぶん>>64さんが気付いていたとおりだろう。
昔の人が自分のイマジネーションで、一つ目小僧を創造したのではなく、流産した胎児や奇形児の中に一つ目の子がいたので、それをモチーフとして一つ目小僧の妖怪を設定したのだろう。
111名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2011/10/18(火) 20:39:40.88 ID:Ck5Oa4f4
日本の妖怪話って差別的な伝承だと思うと凄く嫌な気分になる。
インド神話みたく神とかのほうがいいな。
最近は電動車イスの普及で障害があっても外に出られるのがいいね。
自分も事故とかでいつ障害を持つかわからないし、バリヤフリーは進めておいてもらいたい。
112名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/10/18(火) 21:02:56.69 ID:O4i5yFdw

東京都、ヨウ素検出(東京新聞2001/10/18)
原子力安全保安院の担当者「9月10日ごろまでは原発から微量ながらヨウ素が出ていた」
http://iii4iii.posterous.com/20011018


耳の下のリンパに腫れを感じていたのはこのせいなの?(怒)
113名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/10/18(火) 21:07:14.92 ID:u6khppAk
>>112
> 原子力安全保安院の担当者「9月10日ごろまでは原発から微量ながらヨウ素が出ていた」

つか、今日なんか空気おかしいんですけど、なんでですか?
114名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/10/18(火) 21:10:36.29 ID:VczfkAB1
>>111
そお?
神話や伝説にいっぱい出てくるじゃん
複乳の女神とか一つ目の巨人とか足がカモシカのようなオッサンとかデカすぎる怪力クンとか

異形の者たちを神の使いとして畏敬するのは万国共通さ(キリッ
115名無しさん@お腹いっぱい。(高知県):2011/10/18(火) 21:13:49.27 ID:FHhyr9yT
ヨウ素出てたの公式発表したってことは僅かながらでも臨界してたって事
認めたっていう事だよね?
116名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2011/10/18(火) 21:27:59.03 ID:Zs1f1x8j
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111018/t10013340641000.html
RSウイルスが大流行だって。

今までRSウイルスなんて聞いたことないし、最近知ったばっかだけど
夏から急激に流行るってやっぱおかしいわ。
117名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/10/18(火) 21:41:35.67 ID:Yj/ML8Rh
犬HKのニュースを夕方から見ているがRSウイルスやってるね。
何回も、産まれて初めて知ったわ、それと血液異常や心疾患や
脳疾患や痴呆等あらゆる病に逃がしているぜ。

所でおれが住んでる地域の人間観察していると恐ろしいぜ。
目の周りを黒く染めたパンダ老人が辛そうに歩き、しかも
喫煙老人はぼろぼろで高校生はだるそうに歩き小学生は朝見ると
元気だが給食の材料は食べて応援食材らしい。夕方は見ないが
元気なのかな?
118名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/10/18(火) 22:03:23.76 ID:orEV9fYe
>>113
今日は、明らかに空気がおかしいと思う。@東京。
線量はそんなにはあがっていないけど、風向きが北東だから、福島から何か変な物質がダイレクトに運ばれてきているようだ。
今日は、外の風にあたると、目が滲みて真っ赤になった。
一体何が起こっているのだろう?
119名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/10/18(火) 22:18:41.25 ID:Oaqh8nbd
>>62 私アトピーだけど、アトピーは乾燥で悪化するから確かに秋になると痒い。しかし毎年の事だから心配ご無用。
120名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/10/18(火) 22:35:10.01 ID:hVp5nqMp
>>94
四肢欠損も奇形なんですねぇ……余りにも元気なんで胚が切られたのかと思った人がコロコロして。

あちこち見てたら一家に一枚ヒトゲノムマップがあるんだって。ヒトゲノム読みましたよ〜からどんどん進んでるんだ。
ttp://www.mext.go.jp/a_menu/kagaku/week/genome.htm
121名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/10/18(火) 22:45:12.10 ID:twiIrrp7
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1312723560/194
【胸痛】放射線症・傾向と対策14【倦怠感】より

http://www.strahlentelex.de/Yablokov%20Chernobyl%20book.pdf
facial and eyelid swelling(顔の腫れ・眼眉の膨張);
increased sensitivity to cold(風邪感受性の増加); decreased perspiration(発汗現象);drowsiness(眠気);
tongue swelling(舌の膨張), slowed speech, and rough and hoarse voice(言語能力低下及びガラガラ声);
muscular pains and weakness and impaired muscle coordination (筋肉の痛み・弱さ及び筋肉調節の異常);
joint stiffness (関節の硬直・痛み); dry, rough, pale, and cold skin(乾燥肌・荒れ肌・青白肌・冷え肌);
poor memory and slowed thinking(記憶力及び思考能力低下); difficult respiration (dyspnoea)(呼吸困難); and
deafness(難聴) (83頁右)

「decreased perspiration(発汗現象)」とあるから、甲状腺機能障害による脱水を熱射病と医師が判断し、報道した可能性がある。
122名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/10/18(火) 22:46:43.87 ID:VczfkAB1
>>119
水道水の塩素とかも大敵ですわね
123名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/10/18(火) 22:49:55.18 ID:v9EMSUQ9
先天奇形症候群アトラス(増補) 著者名 梶井正ほか編 南江堂 1996年 B5判 485ページ 古本価格9,800円
http://search.newgenji.co.jp/sgenji/D1/?000108681999/

7月に偶然手にしたこの本に、たくさんの奇形児の写真と、原因となる染色体の欠失箇所が記載されていた。
今は、奇形について染色体の微細領域や遺伝子レベルで、ずいぶんいろんなことがわかっているようだ。
124名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/10/18(火) 22:51:52.40 ID:twiIrrp7
奇形ではないが発達障害の内容もある。
p82 - 83 のコラム

Anthropometrical research:
人体測定結果:
measurements of growth , weights, volume of thorax, lips, and legs have shown that among girls from a Chernobyl zone all the parameters were below the norms.
成長、重み、胸郭の容積、唇、そして足の測定値は、チェルノブイリ地区女児ですべてのパラメータが基準以下であったことが示されている。
However , the width of shoulders exceeded the norm and their forearms, shoulders, and legs were very hairy.
しかし、肩の幅は標準を超え、少女等の腕、肩、足は非常に毛深いでした。
Ultrasound examinations showed that their uteruses and ovaries were underdeveloped.
超音波検査は、子宮や卵巣が未発達であることを示した。
" Our results could be wildly accidental, Dr. Vvedensky said, but among these 300 girls there was one who had no internal reproductive organs at all.
我々の結果はたまたま偶然かもしれない、と博士はVvedenskyは言ったが、これらの300の女の子の間で、まったくの内部生殖器官を持っていたしない者がいた。
誤訳チェックよろ。

人為的にやったのは、1970年代の性転換の話。妊娠中にホルモン剤の投与を受けていると、こんなことになる。
現在は妊娠中の性ホルモンの投与は禁止されている。細かいことを知りたければ、当時の報告を読んでくれ。
125名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/10/18(火) 23:19:15.61 ID:3WpgQMXW
今日のCS放送の「マーケットストリート」の解説者、
40代初めくらいの男性、異常な痩せ方だった。
頬に肉がついていない。目の下にクマ。
そして、ネクタイは、黒地に紫色のペイズリーだった。
東京の20代の提灯幽霊っぽい女子アナ、昨日と変わらず。

ところで、小学生の頃、自閉症の少女が同級生にいたんだが、
六年生くらいになるととても図体が大きくなっていた。
口数が反比例して少なくなっていたんだが。
栄養が脳に回らず、身体に回るからかね。
126名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/10/18(火) 23:26:28.74 ID:Frn7NqbC
NHK大阪局の真下貴アナウンサーの頬が痩せっこけてるのは震災前から?それとも最近?

関西地方の人おせーて。
127名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/10/18(火) 23:43:04.89 ID:tB466nXF
>>62自分の友人も軽いアトピー持ちだったのが
震災後から酷くなり
体全身だって
今は週一に大学病院に通ってる
安全厨なので食事も影響してるだろうな
128名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県):2011/10/18(火) 23:49:39.63 ID:+VUokYSP
>>119
>>122
塩素はビタミンCを入れると取れるよ
お風呂の湯船に入れるといいよ
129名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/10/19(水) 01:36:31.32 ID:ufY6F+tf
>>126
名前書かれても自分は分からないや。

ワイドショーでやってた黒田アーサーの会見、4年前だっけと比べて顔がやせてる、しみがたくさんできてた。
130名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/10/19(水) 02:11:10.87 ID:ufY6F+tf
大阪の幼稚園児じっくり観察。
目の下が赤い線出てた子は治ってた。目のクマはほとんど薄くなってるかなぁ。
目の下の腫れがちょっとある子はいたかも。

うちの子は腫れやすいなぁ。

小学生も数人観察。目の下クマがはっきり出てる子をスーパーで一人、公園で一人見た。
他の子はちょい腫れな子がいたような気も。

自分は風邪引きかけかな、頭痛ちょっとしだしたってところを喉スプレーやうがい、頭痛薬と
腰暖めるシートで今治まってるところ。風邪は昔からひきやすいんで治まってうれしい。
131名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/10/19(水) 09:59:34.11 ID:iiA/zRbS
書けるかどうかてすと
132名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/10/19(水) 11:06:15.46 ID:H2mWJjZx
「放射線症・傾向と対策」スレッド避難所
巻き込まれアク禁の人でも書き込めるシベリア板に避難所。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1318834660/
133名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/10/19(水) 12:44:56.46 ID:jNtbK1rw
中学生のころ心筋梗塞に近い状況になって倒れたことがあるけど、二度とあの
痛みを味わいたくはないな
とてつもなく心臓が痛くて思わす椅子から転がり落ちたのにどんどん眠くなるんだよね
危うく死に掛けた
134名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/10/19(水) 13:15:22.28 ID:CVDhToTG
>>133
どうやって助かったんだ
135名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/10/19(水) 13:37:44.08 ID:jNtbK1rw
わからんけど収まった。マジでw
保健室で少し寝かされてそのあと戻った。
ただ病気が原因じゃなくて心臓が急に何かに挟まれたような気がした
136名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/10/19(水) 15:12:25.76 ID:yAwgfeJx
>>135
それいつごろ?
80年代後半なら私も夜中にすごく胸が痛くなって目が覚めたことがあった。
しばらく経ったら収まったし、病院行っても原因不明だったけど
今考えるとチェルノの事故の後なんだよね。
137名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/10/19(水) 16:22:09.21 ID:VeIkDFwQ
最近、心臓が急にバクバクすることが多くなった。胸の痛みも。ほくろも増えてた。食べ物気をつけてるんだけどな、やっぱりスーパーでバイトってヤバイかな…
138名無しさん@お腹いっぱい。(九州地方):2011/10/19(水) 17:09:10.46 ID:2jIIZsyE
放射能とはあんまり関係無いか…?!



俳優の古谷一行(67)について、
所属事務所は19日、検査の結果、「肺悪性腫瘍」と診断されたと発表した。

 9月末の定期健診において肺に影が見つかり、検査を続けていたところ病状が判明。
139名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/10/19(水) 17:15:26.43 ID:Ot1vMFrB
某オペラ歌手の声が震災以降演奏を聴くごとに高音がかすれてきてるように思う。
それなりのお年だが、ほとんど毎日夕食は外食されてるようだし心配です。
140名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/10/19(水) 18:23:37.05 ID:Ba4WB5Rv
>>136
あう。
私も記憶にあるのは中学生の頃あたりから心臓周辺のキリキリする痛みに悩まされてた。
計算したら80年代後半だ....
大人になってから病院で聞いたけど、特に問題もなく。
で、去年甲状腺乳頭がんで手術したよ。
141名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2011/10/19(水) 18:40:20.91 ID:ur5ME9+v
>>138
>放射能とはあんまり関係無いか…?!
思うんだがこんな一文を入れたがる人多いよね
正常性バイアスって怖いな

もちろん放射能が無くても発病する人はするけど、
都内で癌にかかったり悪化するのに
放射能が関係ないってことは無いと思う
多かれ少なかれDNA損傷してるだろうから
必ず一因になってるはず
142名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/10/19(水) 18:50:32.96 ID:CVDhToTG
>>138
関係あってもいいんじゃね?
もう甲状腺に良性の腫瘍出来てる人も出始めてるようだし
143名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/10/19(水) 18:55:39.24 ID:aTHqNQpg
>>137
あなたはスーパーでアルバイトやってるそうだから、教えて欲しいんだけど。
食品の産地偽装って、やらされたり目撃したことあるかね?
前に【水・農産物】放射能汚染総合スレで、スーパー店員さんに回答募集したのだけれど、実際に働いている人からはレスが無かった。
自分の疑心暗鬼なのか、実際に行われているのか、実情を知りたいんだ。
144名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 19:52:23.81 ID:Qb6BlYvf

ずっとノドは痛いケド、最近、ツバに血が混じること数回…
ずっと微熱気味でカラダもダルかったケド、最近ダルさがいよいよ半端なくなってきた…
ダメかもしれんね
@新宿
145名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/10/19(水) 20:09:48.18 ID:sAzS5F+R
>>144

スピルリナとかビール酵母摂ってる?
146名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2011/10/19(水) 21:13:16.26 ID:sBq27Kq3
>>136
たしかに子供の頃…
うわあ…

ロシアで起こった事故が、これほど影響するんだな
じゃあ、日本全土もう終わってるんじゃね?
147名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2011/10/19(水) 21:15:00.84 ID:sBq27Kq3
>>141
アニメの主題歌歌ってた歌手(名前は忘れた)も、完治したとされてた癌が再発して
活動休止したな
148名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/10/19(水) 21:16:31.02 ID:xVhrJm+J
石原都知事体調不良
は関係ないか…
149名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2011/10/19(水) 21:20:39.64 ID:sBq27Kq3
>>148
ありそう…
150名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/10/19(水) 21:35:44.93 ID:CVDhToTG
>>148
吹いたw
どんな体調不良になったのかちょっと詳しく
151名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/10/19(水) 21:42:39.40 ID:g1IC6/tz
震災以来、久々に千代田区と銀座あたりを散歩したわ。不織布マスクして午前中の二時間ほど。
ノドのイガイガが治まらないんだけど…

都内リーマンたちがヘーキな顔して外歩いていられるのかがイミフ(曝笑
152名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/10/19(水) 21:43:36.76 ID:g1IC6/tz
古〇一行さん肺ガン
川〇亜矢子さん休業
153名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/10/19(水) 21:47:27.34 ID:g1IC6/tz
神〇明さんアメブロ更新なし
154名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/10/19(水) 21:56:35.74 ID:PrloxWP7
>>150
詳しくは発表されてないけど
執務休止になってる。
155名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 22:11:18.60 ID:Qb6BlYvf
>>145
ありがとう。
スピルリナ、ヘム鉄、マルチビタミンなどなどはDHCのヤツだけど飲んでて、ビタミンC系のドリンクも毎日飲んでるんだケドね
3月の被爆分の影響かな…
156名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/19(水) 22:22:09.41 ID:P0Lp1pvj
>>151
あれはな、いっとき調子わるくなっても慣れて
神経に痛み、いがいがかんが、なくなる
だがどんどん病床は進行する

そしてぽ−−−ぽんと逝く

関東歩くなら、N95以上の」マスクは必須「でしょう
157名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/19(水) 22:24:30.32 ID:P0Lp1pvj
>>145
4月の最初から7月までとった。
だが
ビール酵母は原材料がフクシマ工場再開した

スピルナはほぼ中国南(核の心配)の原材料で、かつ、
山梨で培養して、調整加工する
パック詰めまで
それ以外はあまりてにはいらない

よってどちらもやめた
158名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/19(水) 22:26:04.43 ID:P0Lp1pvj
>>139
アーティストはむろん、高めの声のほど影響ある
身近でも声変わりと思える人おおくなった
特に関東在住のひと
159名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/19(水) 22:27:50.36 ID:P0Lp1pvj
>>135
一度あるなら二度ある
次回は死になる
必死で汚染食たべないことだ
心筋梗塞は放射能由来でこれからは起こる
160名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/10/19(水) 22:35:57.63 ID:g1IC6/tz
>>158
のどの筋肉にセシウムが…
ちょっとした粘膜の炎症でも声は出なくなるし
161名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/19(水) 23:07:14.23 ID:P0Lp1pvj
>>160
アーティストならプロ失格だな

実際高温をだすのは月日がたつにつれアウトになるだろう

闇だ
本当に
162名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/10/19(水) 23:14:59.11 ID:g1IC6/tz
>>161
もともと日本人にベルカントはいません→高音劣化必至

さらにはこの国で活動していると歌手生命が格段に短くなるというオプション付
163名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/10/19(水) 23:17:16.22 ID:A9bQQQ+4
子どもが学校から帰ってくると金属臭がする、と思ったら
またヨウ素出てるだね。
3,4月と同じ臭い。@世田谷区
164名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/10/19(水) 23:20:47.98 ID:VeIkDFwQ
>>143
私はレジのバイトだから、分からない…ごめんなさい。少なくとも目撃したり、そんな話を聞いたりしたことはない。
あと青果コーナーは群馬のキャベツや福島の梨、茨城のサツマイモなど東北関東産表記のもので溢れているから、偽装してないかなと思ってる。何より、皆それらを普通に買っていくし。偽装する必要ないのかも?
…いくら関西とは言え、安全厨ばかりで溜め息が出る。
165名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/10/19(水) 23:30:16.22 ID:4YVpzwXJ
面白いブログ見つけた。
この「クリームターター」は、ぶどう酒の底に溜まる「澱(オリ)」と
同じ成分で、GABAN社でスパイスの一種として売っている。
製菓材料店に行けば必ず置いてある。
使い道は、お菓子をつくるとき、メレンゲの白身に入れる。
そうすると、できあがったメレンゲが、時間が経っても型崩れしない。
主に、シフォンケーキをつくるときに使用するもの。
どうりで、最近、私はシフォンケーキばかりつくっている。w
(重曹とクリームターターを使用。砂糖は使用せず、代用糖の
キシリトール使用。)

>デトックスドリンク
化学物質・放射性物質の排泄を助けるドリンクのレシピです。
ベーキングパウダー 小さじ1
粗塩(シーソルト) 小さじ1
酒石酸水素カリウム(クリームターター) 小さじ1/2
水 1リットル
を混ぜ、250mlずつ最大4回まで2時間おきに飲みます。

酒石酸水素カリウム(クリームターター)は聞きなれない物ですが、
東急ハンズなどでも売られているようです。

ttp://www.holisticnz.co.nz/index.php?main_page=mailmagazine19
166名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2011/10/19(水) 23:45:55.51 ID:sBq27Kq3
ついこの間までは眠すぎたのに
最近、眠れなくなった
疲れすぎて眠れない症状に似ている
疲れていないのに
167名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/10/20(木) 00:16:53.78 ID:6iti81sZ
>>164
現場からの貴重なレポートありがとう。
大手スーパーが産地偽装して、もし、それがバレたらマスコミから叩かれて大変な事になる。
そんなヤバイことを果たしてやるだろうか。偽装するにはかなりの開き直りが必要だと思う。
レジとはいえ、現場で働いているあなたが見たり聞いたりしていないのなら、そのスーパーではやっていないのだろうね。
自分が茨城南部の大手スーパーカスミで、夏に見た疑問を感じた例。
中トマト5個パック298円が、同じような形・色・大きさのトマトなんだけど、産地シールだけが岩手、栃木、茨城、熊本といろんなのが貼ってあり、一緒に
並べられてた。どう見ても同じ産地のトマトだった。これが偽装だったとしても、いろんな産地シールを貼る意図がまったく不明だった。
もし怪しい事例を見聞きしたら、また教えてください。
168名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/10/20(木) 00:20:57.18 ID:qmXK+/pQ
東京の経済担当の30代?の女子アナ(短髪)、
法令線と下唇の向かって左ズレはそのまま、
唇の色が黒っぽくなってきた。
Newsアンサー(テレ東)の40代くらいの男性の司会者、
顔色は悪くないが、頬がこけてきたような気がする。

ところで、政治家と官僚がプルシアンブルーを飲んでいるという
話があるが、最近、テレビで見ると、彼らの肌が茶色っぽく汚く
なってきているようだ。
(野田総理と韓国の大統領の肌のツヤが見事に対称的。)
この薬の副作用は、便秘。
便秘のせいで肌荒れを起こしているのではないかと推測している。
便秘は、それ自体、有害物質を身体に蓄積することになる。
下剤を併用する必要があるのではないか。
169名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2011/10/20(木) 00:40:31.51 ID:+a4lsf9x
>>168
http://www.nirs.go.jp/data/pdf/prussian_blue.pdf#search='プルシアンブルー'
1.30 mSv 治療の利益なし
2.300 mSv 有意な効果

福一作業員でもなけりゃ飲む意味ないだろ
野田の顔色は事故前からああだし、
妄想はチラシの裏にでも書いとけ
170名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/10/20(木) 00:47:40.76 ID:EJydgSqO
>>167
いえいえ、参考になれば幸いです。
ただうちのスーパーは地域密着型で規模もそんなに大きくはないし、客も安全厨ばかり。関東のスーパーなら、話は別かも…?

なにか変化あれば書き込みますね。
171名無しさん@お腹いっぱい。(中国・四国):2011/10/20(木) 01:21:05.85 ID:pejox5wY
出来たことのない場所に出来た口内炎が一週間治らない。
下痢なんてほとんどしたことがないのに、お腹を壊しやすくなった。
172名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2011/10/20(木) 01:26:06.02 ID:ya2xDZ1t
口角炎治ったと思ったら口唇ヘルペス
両方とも完治するまで一週間以上かかった

両方とも生まれて初めてなった
173名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/20(木) 01:29:21.07 ID:TfbUojGX
神奈川県茅ケ崎市の千ノ川で・・・ボラなど数千匹が大量死
http://ameblo.jp/fukeiki01/day-20111003.html
174名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/10/20(木) 01:42:49.76 ID:rlhdLpDq
>>7 原因は布団じゃないのか
175名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/10/20(木) 04:05:54.15 ID:07lC3L2g

>>136 >>146
ちょ、まじで?!
自分その頃生まれだけど
小学生の頃心臓が痛かったよ!
度々痛くなるから病気だと思って本気で心配になってたのを覚えてる
でも当時同じクラスの男子も痛いって言ってたからバカな自分は誰でも痛くなるんだと思ってほっとしたんだよね

そして1つ下の弟は小さいときに心臓病で死んでるんだよね

自分は中学になる頃には痛みもすっかりなくなって今も普通に生きてるけどね
176名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2011/10/20(木) 07:40:17.61 ID:t6x5+/qM
自分も子供の頃に心臓いたかった
あと、甲状腺機能がたぶん人より弱い
177名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/10/20(木) 08:48:04.97 ID:zerAcEa5
>>168
レポートありがとうと言いたいがそろそろ
○○という表現でいいからそのアナウンサーを公表しようぜ。
あと、リアルタイムで外見にそれほど影響出るものなのか?
178名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2011/10/20(木) 08:50:03.89 ID:SuxLxTIj
>>168
たかのゆりを見習って腸内洗浄だw
ソース週刊現代。
179名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/10/20(木) 08:53:20.87 ID:9BeDvqdt
>>165
その中にあるデトックスバス
シーソルト(粗塩)250g、ベーキングソーダ(重曹)450gのバスって
肌荒れしそうなんだが。
ドリンクの方も大丈夫なんだろうか?

180名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2011/10/20(木) 08:54:22.11 ID:SuxLxTIj
>>173
そこのサイトにアクセスしたらいきなりクグの現在地情報に何かがアクセスしようとしたぞ。
キャンセルしたけど怖すぎ。
181名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2011/10/20(木) 09:39:56.99 ID:gksltuzP
>>144
私も新宿区民だけど喉痛い。
昼間は会社で千葉で線量が高いの。

湿疹があちこち出てきた

マスク、サプリ、食品かなり気を使ってる。
それでコレ。
新宿は福島並みなんじゃないかと思う。
182名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/10/20(木) 09:57:02.04 ID:1OtqKAZg
今日の芸能ニュースは洋モノ尽くし
国内芸能人のガンや体調不良をカモフラしてんだな
183名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/20(木) 10:07:27.49 ID:2q/Qjha1
関東で中性子が検出された。
海外サイトでも報道されたのでガチだ。
中性子を出すウラン235が大量に漏れている為。

中性子が高速ビリヤードで人体内の原子に衝突し、原子を放射化する。
東北・関東の人は「放射能人間」になる。
外人は皆東日本から逃げ出すぞ。日本人入国禁止の国も出るかも。

〔放射能〕海外報道「千葉県柏市でウラン235・中性子を検出」
http://alcyone.seesaa.net/article/231282383.html
184名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/10/20(木) 10:30:18.80 ID:5Cz48LUx
おいおいおい
マジで放射化人間の誕生かよ
終わりすぎだろ日本
もう人も物も流通止めるしかないのか?
185名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/10/20(木) 10:56:23.76 ID:Xf+SDril
>>184
チェルノの時を元にした計算では、半年も経つとそれなりの放射性物質が
人体に蓄積されるはずなんだがな。

満員電車がやばくなるのは、いつくらいなんだろうか?
186名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/10/20(木) 10:59:53.33 ID:1OtqKAZg
放射化人間ベクによる通勤時放射化ラッシュ
187名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/10/20(木) 11:12:26.02 ID:CW1wDdWF
>>186
映画化決定だなw

放射化人間ベクはもちろん悪役だよな?
188名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone):2011/10/20(木) 11:23:29.75 ID:BAmjygHW
>>187
悪の組織に改造された放射化人間ベクは...
189名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/10/20(木) 11:41:56.38 ID:cwvKeH1W
>>187
「おいらベクってんだ、怪しいもんじゃないよ!」「早く人間になりたーい!」 こうですねわかりますん
190名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone):2011/10/20(木) 12:13:44.55 ID:e67fwFsD
粉末りんごペクチンがすげーまずいんだけど、おいしく食べる方法ってない?
191名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/10/20(木) 12:41:55.02 ID:F2Fbsw6p
>>190
つ 空カプセル 
192名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/10/20(木) 13:46:34.04 ID:HiW4BoGv
>>190
子供にはリンゴジュースに溶かして与えてる
溶けにくいので一晩寝かせるとイイカンジにトロミがついてる
193名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/10/20(木) 13:56:40.24 ID:dZIV1cBW
>>154
石原都知事は他スレによると、風邪のような症状で今週いっぱい大事をとってお休みだったような。
まあ、急激に気温も変化してるし、自分も、胸痛はもとより、頭痛吐き気がひどくて、
石原都知事お休みのタイミングと同じタイミングで、バッファリン飲みまくり。
194名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/10/20(木) 16:38:23.34 ID:Xf+SDril
>>193
今月のふくいちの地震の後、風邪気味になった人多い感じがするよな。
ちょうど一週間くらい前か。
195名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/10/20(木) 19:00:41.72 ID:9BeDvqdt
都知事は80近い年だからでしょ。
年寄りは影響少ないんだし。
196名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/10/20(木) 20:25:54.79 ID:Xf+SDril
>>195
年寄りだから影響少ないのって、ガンだけだろ。
197名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/10/20(木) 20:32:41.41 ID:V9bK/SMU
>>72
福島原発が出来たのが1967年だっけ
198名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/10/20(木) 20:43:03.56 ID:R1l9sA0W
>>195
いまだにそんな公式発表信じてるの?
年寄りこそ被曝で抵抗力が無くなって老化が早まり
ちょっとした持病でも致命傷になるんじゃない?
199名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/10/20(木) 20:57:14.53 ID:9BeDvqdt
>>198
2chでそんなに都知事を心配する奴初めて見た。
200名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/10/20(木) 21:00:49.23 ID:6iti81sZ
>>197
1号機は事故直後に40周年迎えたから、完成したのは1971年のはずだ。
201名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/10/20(木) 22:00:54.21 ID:TFaHW747
最近首都圏でマスク急増なんだけど、みんな風邪かな?!
202名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/10/20(木) 23:38:56.40 ID:dHQvlcj9
昨日位からマスク多いな危険厨でなく抵抗力が弱り
風邪をひいた人間が多いようだ咳き込んでいるからね。
今年の冬は感染症が大、大、大流行しそうな気配だな。
203名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/10/20(木) 23:43:03.47 ID:EQeyFzSC
>>201
バタバタ風邪で倒れてるよ。
単なる風邪だといいけどね。
204名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2011/10/20(木) 23:46:05.13 ID:yqXUpg6w
年寄りが放射線の影響ないのは世田谷のババァで証明された
205名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2011/10/20(木) 23:46:59.86 ID:yqXUpg6w
もっとも世田谷のババァは外部被爆だからセシウム吸ったジジィはやばいかもしれんが
206名無しさん@お腹いっぱい。(関東地方):2011/10/21(金) 00:08:44.35 ID:cylr0b3O
>>201
自分も昨日からマスクしているけど、元々ノドが弱くて
冷たい空気ですぐにやられてしまうから、予防のため。
まぁ危険厨ぎみな俺でもマスクはあまり気にしてない。

でも今日、知り合いの親が、何の前触れ・持病もなく
突然お亡くなりになったと聞いた。今年は知人関係の
体調不良などがやけに多く、むしろそっちにgkbrしてる。
207名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/10/21(金) 00:31:10.28 ID:HryInMRQ
安藤優子、肌が少し荒れている。部分的に赤みがかっている。
千葉県柏市の「べクミル」の社長、目の下が広範囲に黒っぽく、
顔色が土気色。
東京の20代の新人女子アナ(短髪)、異常なし。
208名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/10/21(金) 01:16:24.69 ID:4JJjLN8m
>>167
産地偽装なんて仕入れたスーパーなんかでやるもんじゃないでしょ。
出荷元でやってるはずだからスーパー店員では判らないと思うんだが。
209名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2011/10/21(金) 01:18:44.27 ID:0jn+m5/d
大地震

津波

放射能汚染

東電賠償、税金負担

韓国へ通貨スワップ700億ドル(5兆4千億円あまり)
円とウォン(紙屑)交換。ドブ捨て。

TPP参加意欲(日本のほぼすべてを駄メリカへ献上)
年金支給年齢引き上げへ 
日本国民大増税へ                           ← 今ここ
210名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2011/10/21(金) 01:44:09.48 ID:WttwWyrR
太ももや脛に、赤いほくろみたいのができてる
大抵はなくなるんだが、太ももにできたすこし大きめで盛り上がったやつだけ消えない
ガンかな?恐ろしい
受診するなら、皮膚科でいいのか?
211名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 01:59:13.50 ID:bCPKNJRX
>>210
まずは皮膚科だね
虫かなんかじゃね?
212名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2011/10/21(金) 02:05:32.04 ID:WttwWyrR
>>211
虫じゃないよ
赤い血豆みたいなやつ。
被爆症状らしい。
このスレでも、以前何度か報告があったよ
213名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/10/21(金) 02:39:51.61 ID:4JJjLN8m
>>209
TPPには参加しない方がいいと思う。
TPP参加を財界が望んでいるけど、1次産業の農業がダメになったあと、
TPP参加後、さらなる円高などで2次産業の製造業が国外へ行ったら
国力衰退しか残ってない。
214名無しさん@お腹いっぱい。(関東地方):2011/10/21(金) 04:27:57.11 ID:Zjf/Q+lm
>>213
ザ・パーフェクト・プアへの道まっしぐらですね
215名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2011/10/21(金) 09:02:48.92 ID:WttwWyrR
原発板のスレ、意味わかんないんだけど…
スレの名前を変えてまで、意地になって原発スレでやりたい人がいるようだが、
ただでさえ二回もスレストされてるのに、そのたびにスレタイ変えていくやり方で続くわけがない
感情論で意地でも原発スレでやりたいんだろうけど
非効率的だし、結局、混乱するだけ
216名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/10/21(金) 09:07:54.52 ID:yQPPf3b3
>>215
原発板じゃなくて緊急自然災害板でしょ。
まだ原発板なら問題なかったわけで。
217名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/10/21(金) 09:29:59.24 ID:bAdpyqmV
>>212
> >>211
赤い血豆みたいなの震災後私もできました。
確かαかβ線粒子による被曝じゃなかったかな?
今は薄いホクロみたいになった。
218名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 10:11:58.68 ID:M+Y1WOy9
自分は最近
間接?が、かなりピリピリと痛む
足が多いが腕もなった
なんだろ
血液検査は以上無しだった
219名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/21(金) 10:45:27.41 ID:3P2++X1v
ウラジーミル・バベンコ氏講演会(ベラルーシ、ベラルド放射能安全研究所)

「豆類は放射能を吸着しやすい。だから体内で放射能を吸着してくれる。
だから逆に土壌から汚染されやすい。調べて食べるか、外国の物を食べる事。
子供が被爆してるのは食品から。」

「キクいもは放射能を含まないで育つ。ビタミンもペクチンも豊富に含むから
子供に食べさせられる。アプリコットや桃などの果肉入りジュースも良い。
ペクチン豊富。」
220名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/10/21(金) 11:03:09.47 ID:YsItqVUp
症状があるひとは精神的なものだから、まず精神科に行ったほうがいいよ
221名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 12:10:37.13 ID:6QGaLy7U
>>181
新宿ほか都内もそれなりに汚染されてるからね。
福島並みってことはないだろうケド。
ランチは外食、付き合い飲みなんかが多い首都圏のリーマンが、一番内部被曝しててヤバそうだ…。
俺のことなんだケド。
スピルリナとか色々飲んでるケド、焼け石に水、なんだろうな。
相変わらず、体調は超悪いしね。
222名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/10/21(金) 13:22:26.27 ID:jRRRZm/H
>>218
被曝症状の一つ
223名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/10/21(金) 13:32:22.12 ID:qa1nG7Ex
放射能の話題っていつまで続くんだろうね
年金問題みたいに何十年も言われ続けるものなんだろうか
224名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/10/21(金) 13:36:56.39 ID:My4FduP7
忘れたけりゃ忘れて良いぞ
225名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 13:38:16.29 ID:wpjeVrDf
京都はスルーだな
ここに記載されたことのない症状がでた…皮膚科に行ってくる。
226名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/10/21(金) 13:41:13.76 ID:bp7naNjB

録音スタジオの多い虎ノ門〜赤坂近辺で中性子が検出されたらしいから

声優やタレントが病に倒れて当然かもw
227名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/10/21(金) 13:52:24.43 ID:a42C9lZz
外食した後、なんかリンパが腫れます。
そんな症状の方居ますか?
228名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/10/21(金) 13:58:51.63 ID:vJesIUPf
>>223
チェルノブイリ同等以上が国内で起こったわけだから
チェルノブイリの語られた期間よりは長引くだろうな
229名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/21(金) 14:06:40.19 ID:5B3yz5F5
チェルノブイリより陸地の汚染面積は狭いけどね。
※東側全部海で西風が主だったので当たり前だけど、TVはやけにココを強調する
圧倒的に違うのが人口密度。被ばく人数ならぶっちぎりでFukushimaだろ。
230名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/10/21(金) 14:34:15.33 ID:P3BAiQkH
>>219
豆ぇっ?? 豆乳でも大丈夫かな? 駄目?
桃は怖くて、今年はついに食べなかった、スイカも。泣きたい。
>>227
外食しなくても、リンパ線腫れっぱなし@東京。引く気配が無い・・・
231名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2011/10/21(金) 14:42:52.41 ID:9LBCq9zF
スギ花粉もセシウム調査 林野庁、福島の警戒区域で
http://sankei.jp.msn.com/life/news/111021/trd11102114180014-n1.htm

林野庁は21日、東京電力福島第1原発事故で福島県内のスギ花粉に放射性セシウムがどれだけ含まれるかを
調査する方針を決めた。放射線量が高い場合には、環境省が年末に発表する花粉飛散予測に盛り込むことも検討する。
232名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2011/10/21(金) 14:55:40.64 ID:O4bo/hpK
最近はあまり身体の調子が悪くはないけど、目の下のクマだけは激しい。
血液検査をしてもらったら、腎臓がちょっと弱ってると言われた。
白血球もいつもは基準値の上限に近いくらい多いんだけど、初めて基準値の真ん中くらいになった。
目の下の凄く黒いクマは腎臓がどんどん弱っているせいかも。
233名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2011/10/21(金) 15:19:16.21 ID:aAy0kjKc
>>204
ちょっとまてw
世田谷のババアは若い時に病気で倒れた持病持ち、その旦那は介護してたが
先に病気で死んでるだろw
影響出まくりだっちゅーのw
234名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2011/10/21(金) 15:23:41.12 ID:aAy0kjKc
>>225
京都は昔からいる、まだ原発が日本で爆発したことを受け入れられない
可哀想な子だからw
235名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 15:34:14.93 ID:O7NZVvdP
外食三昧してるうちの姉の体調がおかしい。
・1日1、2回下痢
・胃腸の違和感(救急車呼びたくなるくらい気持ち悪いらしい)
・咳、喉の痛みが2週間以上おさまらない
・好きなだけ食べてるのに見た目が痩せた(体重は計ってない)
236名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/21(金) 16:03:46.37 ID:DtlNJM1D
>>212
毒性のものたべると発疹するよ
237名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/10/21(金) 16:20:14.26 ID:13ICVDYF
脚の血管が破れたみたいな痣がよくできるようになったんだけど
311以降タンパク質あんまり摂ってないせいかも
238名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 16:29:54.03 ID:FpMnTOJS
>>222
昨日家族がチョコレート
CAKEを買って来て
久しぶりだからつい食べてしまったらかなりの間接痛だった
ヤバそうなの食べた後に痛くなってるね

>>227
家の婆ちゃんが刺身食べた後に耳後ろが腫れたとか言ってた

海釣りが好きで魚を食べまくっていた兄が
昨日から不整脈で調子悪いっていってる
不整脈なる前に顔はどす黒く顎がみょうに痩せたから危険厨の自分は注意してペクチンとスピルリナを渡したが
ておくれか?

239名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/10/21(金) 18:01:13.71 ID:yXEummme
来月は企業の健康診断シーズンだからな。
阿鼻叫喚・隠ぺい何でもありだろう。
240名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/10/21(金) 19:24:43.78 ID:FI0vJgV3
>>230
こ、怖いですね。やっぱり体内に異物が入ってるからなのでしょうか…。

>>238
年齢関係無いんですね。
お兄さんは今からでもどんどんデトックスしないとヤバイですね。
まず魚をやめないと。
241名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/21(金) 19:42:39.74 ID:7lION5D6
>>227
自分、産地がわからない外食をする度に左脇下のリンパが痛くなる。
一番ひどかったのが、ラーメン。
こってり豚骨&魚系のだしが混ざってるスープだったんだが、夕ご飯に食べた後夜遅くから
左脇下が痛くなり、4〜5日すんごく痛くてひどい目にあった。
ラーメンはもうこりごり。

九州産のもの使ってるというところのは、何回食べても大丈夫なんだけど。
242227(大阪府):2011/10/21(金) 19:46:03.36 ID:7lION5D6
九州産の・・っていうのは、ラーメンじゃない料理屋さんの話です。
243名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/10/21(金) 20:17:02.21 ID:FI0vJgV3
>>241
ラーメンの話聞いたら食べたくなるw
自分は耳の下というか首のリンパ。甲状腺では無いと思うけど。。
怪しいのはサラダほうれん草。ただ食べてから2日後くらいなんだよね。
だからベクレのせいか分からないんだけど、外食後何度かリンパの腫れを感じている。
こんなの生まれて初めてだよ。
244名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 20:49:16.95 ID:hNVLXnX7
リンパとか咳のひとが多いけど、
じんましん出るってタイプどのくらいいるんだろ?
245名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/10/21(金) 20:55:43.92 ID:vCrRitme
千葉県柏市で57.5マイクロシーベルト/時
http://epcan.us/jlab-ep/10211849361/ep323612.jpg

これマジかな?間違いなのかな?訂正入ったの見た人いる?
246原因不明喘息・アレルギー検査済(新潟県):2011/10/21(金) 21:02:59.56 ID:kcBYQAfo
>>244

ここにいるぞ!
いまのところリンパが腫れた事は無い。
けど皮膚に色々できている。
247名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2011/10/21(金) 21:03:54.47 ID:rYZoWTns
収束したっていうのなら見た
248名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 21:21:19.49 ID:FpMnTOJS
>>237
血管切れた痣
安全厨の母親の友達が 体中だって言ってたって
内部被曝結果かね?
249名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/10/21(金) 21:54:13.06 ID:cSInvnaJ
>>237
>>248
このアメリカ女性兵の痣と似てます??
劣化ウラン使った時に症状


http://www.youtube.com/watch?v=oX9oPFsNybE&feature=related

ちなみに私は今日だるくてだるくて死ぬんじゃないかと思うぐらいのだるさでずっと
横になってました
まじ生活保護1か月でいいから申請したい・・・

250名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/10/21(金) 22:50:26.03 ID:UJ0CEn7S
国立感染症研究所発表の感染者数データを見ても、
フクイチ由来の被爆症状の蓋然性は明らかだといえる。
マスコミがこの問題を取り上げるまで書き込みは続ける。
そのような状況になってから、手の内をさらし(大したものではないが)、
落ちることにする。
東京の20代後半のベース形の顔の女子アナ、今日は顔色がいい、
と思ったら、七分経過の後、目の下にうっすらとクマが、
十二分経過後にほほえみが消えた。あと形から胸の上あたりが
痩せてきている。
今日の朝日新聞の朝刊に、やくみつるが野田総理の似顔絵つきの
風刺画を掲載しているが、ちゃんと吹き出物を描写しているので笑った。
右頬に三つ、左頬に四つの点。
これまでに野田総理の似顔絵で吹き出物を描いたものはなかったように記憶。
と思ったら、今日のニュース画像では、吹き出物が治っていたので、
皮膚科に行ったのかもしれない。ドーランを塗っているようにも見える。
251名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/10/21(金) 23:31:03.63 ID:1IREy/r9
ツイッターで、ここと似たような内容の掲示板ができているのを見つけた。

@ncb01721ncb01721
@7N4WCUはじめまして。みなさんの体調の変化について可能な限り情報を収集し、汚染に対する認識を共有できるようにしたいと思い、書き込みできる掲示板を立ち上げました。どうか、ご協力よろしくお願い致します。http://sos311.bbs.fc2.com/
252名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/10/22(土) 01:05:25.44 ID:PAUkaQTL
>>179

バスの方はやめた方がいいかも。
ドリンクは、ベーキングパウダーはアルミが入ってるから、
重曹に替えた方がいいと思う。
さらに、分量はもっと減らした方が。
重曹を水に溶かしたのをあやまって飲んだことがあるけど、
胃がしばらくごろごろしただけで、あとはなんともなかった。
もっとも、ドリンクもちょっと責任が持てないので、
お菓子づくりに重曹とクリームターターを使用するのが
無難なんじゃなかろうか。少なくとも害はない。
253名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/10/22(土) 02:00:26.84 ID:/m/hSoV2
611 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/22(土) 01:06:45.81 ID:/S8kPks90
世田谷の瓶が見つかった家あったじゃん
あの家の近くに知り合い住んでるんだけど、あの家にはもう何十年もおばあさんなんて住んでないって、
その人のばあさん言ってるらしい


254名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/10/22(土) 02:51:10.02 ID:+8VFH81t
武田邦彦  NHKの報道(2011年10月17日あさイチ)

さらに、「気にしていると被曝する」と指定ましたが、このようなことを放送するのはきわめて悪質です。
たとえば、台風報道、インフルエンザ報道など危険が迫ってくる場合、「注意すること」が被害を減らす
ことにつながるからです。これからNHKは台風報道にさいして、「注意しない方が安全です」と
言わなければなりません。  

ttp://takedanet.com/2011/10/20111017_a8aa.html
255名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/10/22(土) 04:06:51.64 ID:ALiWl++c

俺も電通に入りたかった。


嘘だけどw
256名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/10/22(土) 04:57:14.77 ID:/UdtGaD2
>>249
柏でウラン235出たって記事になってたから
東京で見つかるのも時間の問題かもね。

Also, in Kashiwa, Chiba citizens detected uranium-235 beside a bench at Matsuba Daiichi Park on October 11.
http://enenews.com/breaking-neutron-ray-measured-in-tokyo-uranium-235-found-in-chiba-cant-be-detected-by-most-geiger-counters-photo-video
257名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/10/22(土) 05:34:57.62 ID:2YdH4sgo
数ヶ月ぶりに会った人たち、目の下のクマが尋常じゃない
そのことについて皆スルー
なかったことにしちゃうつもりなのかなぁ
258名無しさん@お腹いっぱい。(九州地方):2011/10/22(土) 06:40:56.51 ID:yPqOaa5v
喉痛いお
家族全員喉の痛みと咳と鼻水
ただの風邪かなあ
259名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/22(土) 06:49:07.76 ID:yMKRRc1q
外食してもこれといって何もない
これは良い事なのか、それともダメな事なのか…?
260名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/10/22(土) 07:14:22.80 ID:v7DvcCRs
12 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね[sage] 投稿日:2011/10/22(土) 06:53:44.19 発信元:114.51.173.187
風邪のだるさと被曝のだるさって、区別付く?


        ↑

     シベリア板の避難所から転載
261名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/10/22(土) 08:42:57.12 ID:2YdH4sgo
>>260
つく
被爆は熱も咳も鼻水も何もなくて薬が効かない
倒れるように眠い。何十時間も眠ってしまう
262名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/10/22(土) 09:04:31.71 ID:/UdtGaD2
>>260
区別つく!
都内に居た時、夜8時頃になるともう動けない感じになってた。
夕飯作る前にちょっと休憩、と横になったら朝になってた。
次の日布団から体起こせなくなった時もあった。

高熱が出てだる〜いというのとは明らかに違う。
263名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/10/22(土) 09:53:51.29 ID:Y0Eoakpw

◇◆新設カテゴリ希望&板名希望2011
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1319215690/
↑放射線に関連した新設カテゴリ希望とその板名決めに賛同して頂いた場合、リンク先のスレッドでテンプレを読み、希望カテゴリ、板名、意見をお願い致します。

264名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/22(土) 09:56:03.06 ID:1zUcpz5V
りんごペクチン飲むの止めてたら目の下にクマできた。
色が青黒くなるだけかと思ってたが腫れてる。右手の爪半月も減少 

和歌山南端産セシイモが原因かと疑ってる
イモはセシウム溜めやすいらしいからな。
265名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/10/22(土) 10:00:19.75 ID:eoPVkbPY
>>261->>262
それある!この7ヶ月間のうち4か月ぐらいそうだったよ。
昼も夜も倒れるように何時間でも眠れる。
普通、昼寝しすぎたら夜は眠れないもんだが、自分でも明らかに異常。
フリーランスだからこれじゃおまんまの食い上げなんだけど、
体壊したらどうにもならないと思って寝てたよ。

最近はようやっと復調してきたみたいだけど、前よりも集中力が続かなくなって困る。
266名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/10/22(土) 10:02:08.70 ID:7mqO7EAi
都内から引っ越してきました

都内にいたときは耳下んとこのリンパがピリピリ痛くて、口の周りに吹出物が絶えず、ひたすら眠い、だるい
目がチラチラピカピカする
喉が痛いし咳込む

田舎に来て1週間でリンパの痛みはなくなり、吹出物も完治
咳もない

もう恐くて関東には行けない
267名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/10/22(土) 13:27:43.52 ID:rG7myz0g
金だしあって2ちゃん病院設立したほうがよい
268名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2011/10/22(土) 14:11:09.76 ID:eL6lhabj
>>266
どこに引っ越した?
269名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/10/22(土) 16:03:16.48 ID:WCzINZ4S
金になればなんでもいい福島農家

他人の健康は無視!


http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319264180/l50
270名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/10/22(土) 16:08:35.31 ID:AFtigUfl
トンキン、おまえが言うな!
271名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/10/22(土) 17:31:18.73 ID:i5d2ws5q
転載しときます。
興味のある方はお早めにドゾ

37 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 14:52:39.03 ID:Yz7AGn8U0
めっきり 原発スレへっちゃってるから ここに置いとく
消されちゃうかもしれへんので 早めに見てね

http://blogs.yahoo.co.jp/tankou_2008/35556730.html
272名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2011/10/22(土) 17:34:18.78 ID:f2IqdHVj
>>260
以前は窓に近い場所で寝てたんだがすごいだるくなって
寝たきりになりそうなんで、
となりの部屋の中央に寝るようにしたらだいぶ良くなった
何度か元の場所で寝ようとしたんだけど、何度やっても同じ結果になるので
部屋の中でもどこに居るかが問題だと思われる
布団は同じの使ってるから布団はたぶん関係ない

>>265
昼寝しても夜も眠れるっていうか
一日中、何度でも寝られる
こんなのは福島以前はなかった
同じく昼寝したら夜眠れないのが普通だった
普通に眠いと言うより、だるくて起きてられない感じ
それと雨の日は酷くなる
273名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2011/10/22(土) 17:37:17.78 ID:eL6lhabj
>>272
わかる
部屋とか場所でだるさが変わるよね
274名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/10/22(土) 17:43:59.14 ID:S4DHbiG/
>>272
物凄く胴衣。家の中にもホットスポットがある。窓際がそうかも。
寝ている間と寝起きに妙に心臓がバクバクして手足の先端が痺れる気がする。
時々、このまま起き上がれないのかなぁと思う。起き上がってしまえば、
日常生活が送れるんだけど。雨の日は酷いね。昨夜の深夜の雨の時、酷かった。
275名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2011/10/22(土) 17:47:16.20 ID:f2IqdHVj
>>230
外食するかしないかじゃなくて国産のものは避けるべき
豆乳は外国産大豆のものを飲めば良いよ
水はRO水使ってるのを
国産の物しかなければベクレにくい食材にする
というか食品スレに行って色々見てこいよ
276名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2011/10/22(土) 18:01:53.87 ID:eL6lhabj
最近、逆に眠れない
寝て起きると、疲れがとれていない
別段疲れるようなことをしていなくても、疲労感がある
277名無しさん@お腹いっぱい。(関東地方):2011/10/22(土) 18:26:11.53 ID:DJNywDw8
妙に食欲があるってのはどうなんだ?
すぐ腹が減るんだよな
まぁ、食べ物をかなり選んでるから、段々食事量が減ってきったっつーのもあるかもしれんが
278名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2011/10/22(土) 19:08:59.30 ID:nEsukN/a
>>277
甲状腺が悪いと、食べてもお腹すいて、しかも、痩せていくらしい
279名無しさん@お腹いっぱい。(関東地方):2011/10/22(土) 19:36:07.01 ID:tXL1cz9D
>>278
マジ?特に痛みとかはないんだが、食べてもあまり太らんな…
280名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2011/10/22(土) 19:38:02.37 ID:nEsukN/a
>>279
まあ、疲れがひどいとか、症状がないなら気にすることはないと思うが。
自分の知り合いが、甲状腺機能が悪くて、過食してもガリガリになってたので。
281名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/22(土) 19:42:35.52 ID:TIr4YYvO
>>277
甲状腺以外にも、放射能により神経系がやられて
過度な食欲、過度な性欲がある状態になるってのは聞いたことがある
282名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/10/22(土) 19:51:01.54 ID:eoPVkbPY
過度な食欲、過度な性欲ってwww
なかなか放射能障害とは思わんなw
283名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/22(土) 20:28:31.20 ID:1zUcpz5V
ようつべで見たPerfumeも目の下にクマ出てた。
以前のはじける明るさがなかった。
広島出身だから気付いてるんだろ。
284名無しさん@お腹いっぱい。(関東地方):2011/10/22(土) 20:34:20.65 ID:tXL1cz9D
>>280
>>281
そういえば、久しぶりに会った友達がげっそり痩せてる事が多い
毎日顔会わせてる連中はわからんが、全般的に痩せてるかもしれん
俺は食欲旺盛だが、性欲減退で聖人の様だがw
285名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2011/10/22(土) 20:35:09.90 ID:sW8kcVdE
かしゆかの顔面奇形が隠しきれなくなってきたな
ニキビもひどかったし
286名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/10/22(土) 22:15:49.80 ID:gAol1KQ9
神谷明のブログが消えた…オワタ?
287名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/10/22(土) 22:29:03.50 ID:zdhqCCzx
>>275

そうすると、宅配ピザと宅配の海老フライ定食とフランスワイン
がお気に入りの東宮妃殿下は、他の皇族よりもずっと長生きするな。w
外出は車だし、基本、引きこもりで、2ちゃねらーだし。
288名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/10/22(土) 23:04:39.21 ID:ALiWl++c

みなさんの鼻の穴を調べたら

大変ベクレていましたw
289名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2011/10/22(土) 23:07:33.85 ID:hfCDDuy9
なんか最近へんな咳してるのおおいね
290名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/10/22(土) 23:15:33.51 ID:/UdtGaD2
>>272
ガイガーを買って濃度を測ってみたらどうか。
それで濃度が変わらないのであればα核種の存在も考えてみては?
さしさわり無ければどこに住んでるのかちょっと知りたいわ。
291名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/10/22(土) 23:36:52.19 ID:RF/Pgoox
生命の危機になると子孫を残そうとして性欲が高まったりするんだったりして
男は種を撒いちゃえば一応、お役御免だからね 

勃起=副交感神経が優位になる=リラックス状態→体が無意識に休息しだす

仮にどちらかの状態だったとしても体が危機を感じての反応だからあまり良くない状態
292名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/10/23(日) 00:03:45.65 ID:gZ7L8nf6
武士道精神で乗り切ろう!
293名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/10/23(日) 00:25:30.10 ID:ZRTxjbSz
静岡茶嫌いな二十代後半の東京の女子アナ、
明るめのトーンのファンデに替えていた。
今日は大きなほほえみを浮かべ、最後まで力強い声で
番組を進行させていた。かなり復活した模様。
目の下のクマはない。多少、頬がこけてはいたが、
食べ物を選ぶようになって少食になったせいか?
危険厨であることをほのめかしていたし。
この人が、一番、劣化が少ない。やはり関東住みは
食事に気をつければ養生になるかも。
夕方のTBSニュースの、白のブラウスに赤の上着を着ていた
20代の女子アナ、美人だが、目の下がちょっとグレーっぽかった。
NHK特集に出ていた千葉県柏市のセシウム除去剤の会社の
40代くらいの男性、顔色が悪かった。
同じくNHKに出ていた町田の米問屋?の人たち(40代から50代)は、
太り気味で、健康的な顔色だった。
埼玉ローカル局の番宣の女子アナ二人(20代)、目の下にクマ。
埼玉は文科省によれば汚染が少なめなはずだが、食べ物が悪いんだろうか。
294名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/10/23(日) 00:37:38.73 ID:yAPDwTE4
>>288
マジ 自分鼻の中まだ痛い粘膜かな。
耳鼻科で見て貰って異常無しだったが
痛くなって二ヶ月以上たつ
鼻呼吸でベクレたか?
295名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2011/10/23(日) 00:46:56.57 ID:fwU977QP
三月は鼻が乾燥して、薄く皮が剥がれた。鼻血の一歩手前だったかも
いまはその症状はないが、鼻毛が半端なく抜けるぜ
296名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/10/23(日) 00:55:40.23 ID:tAyE/PrH
原爆症で死んだとしても日立東芝三菱製品は買わない
297名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/10/23(日) 00:59:58.11 ID:tAyE/PrH
本当に病気になったらベクれるとか冗談交じりで言ってる余裕なくなるよ
298名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/10/23(日) 01:11:45.86 ID:tAyE/PrH
原子炉メーカーにしろ推進芸能人にしろ何故ノーコメントなのか知りたい
正当化にしろ謝罪にしろ言わないのがやるせなさすぎ。
本当自分の人生無事に終えることしか考えてないんだね・・
自分は面倒なことに関わらず定年まで何も無ければいいとお考えなのでしょう。
299名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/10/23(日) 01:28:46.33 ID:yoA5h0Kt
数日前に大阪の小学生で目の下くまがあるの書き込みみたが
皆の地域はどうだ?自分は横浜で通学風景を観察したが驚いた
8割位ある様に感じる。俺は給食が食べて応援なんで原因なのかと
思ったがニコ生で見た内部被爆の番組で横浜市の給食は検査してると
報じていたが、やはり暫定基準値が馬鹿高いので基準内と食わせている
為なのか?

老人も目の廻りくまだらけの顔でスーパーで応援食材を購入している。
今日は胸を押さえながらの買い物ばあさんを見た。救急車は頻繁に走っている
心臓関係と疑う日々だ。
300名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/10/23(日) 01:58:26.44 ID:gZ7L8nf6
くしゃみよくするんだけど、そのとき腹の筋肉が痛く感じる
今までこんなことなったことないのに・・・やっぱりセシウムが筋肉にたまってるのかな
301名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2011/10/23(日) 02:09:21.71 ID:fwU977QP
>>300
それ、ほんとに筋肉?
内蔵じゃない?
302名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/10/23(日) 02:15:06.73 ID:sCMohZ1v

おまえら予言しとくけど、放射能で膝とかの

負担がかかる関節が壊れて行く。覚悟しとけ・・・
303名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2011/10/23(日) 02:42:05.20 ID:fwU977QP
関節に、違和感感じるのはセシウムのせいだろうけど
数日で違和感なくなるんだよな
吸収されたってこと?
オワコン
304名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/10/23(日) 02:47:31.89 ID:i6X7i68W
302 嘘だろ?
最近膝が外れやすくなって病院いったら靭帯がブラブラ状態言われた
MRIとらなきゃいけないんだけどまさか…
305名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2011/10/23(日) 02:50:59.39 ID:fwU977QP
>>304
うわ
思い当たることは?
スポーツやってたとか?
理由もないなら、怖すぎる
306名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/10/23(日) 02:56:17.35 ID:iIxO11de
なんか心臓がうるさくて寝られない。
血圧測ったら100くらいなんだけどなー。
同じ症状の人いる?
307名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/10/23(日) 03:05:04.70 ID:5isucC21
だるさがハンパない
両足に10キロずつの重りつけてるみたいで、毎日しんどい
髪の毛も毎日大量に抜け続けてる
低線量被曝の症状なんだろうな・・・どうしようもない・・・
308名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/10/23(日) 03:19:45.69 ID:RCShT469
>>306
軽く音楽か、ファンのようなもので、音をだしておくと、気にならなくなるよ。
309名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/10/23(日) 04:12:17.54 ID:jGdYlkvW
先月あたりから、信じられないくらいの腰痛と肩こり(マッサージしても治らない)があった@栃木住み
このスレでスピルリナの評判が良かったので、飲み始めたんだけど、最近かなり回復してきたよ。
マルチビタミン&ミネラルだけだと、体を回復させる栄養が足りなかったらしい。
310名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/10/23(日) 07:44:08.08 ID:6IPYRphv
>>306

心電図を測ればどうよ?
311名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/10/23(日) 07:45:09.58 ID:6IPYRphv
>>307

住んでいる場所を書かないと。
312名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/23(日) 09:31:21.59 ID:CT4Ep1Sg
>>302
安全厨の社長が膝痛だわ。
313名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/10/23(日) 10:14:27.42 ID:5isucC21
>>311
あ、ごめん
神奈川です
314名無しさん@お腹いっぱい。(関東地方):2011/10/23(日) 10:19:23.50 ID:Dv2fY3um
風呂上がりに見たら膝裏からふくらはぎまで
点々と7箇所血管が切れて紫色になってる‥
別に運動したわけでも足に負担かけたわけでもないのに。
しかもめちゃくちゃ眠くてリンパ腫れて二重アゴになってた。
いろいろ食べ物も水も気をつけてるのに、はじまっちゃったよ。
何故周りの安全棒達は元気なんだ?毎朝マラソンとか信じられない。
マジでホルミシスなのかわけわからん
@都内真ん中らへん
315名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/10/23(日) 10:24:14.16 ID:yAPDwTE4
>>303
自分なんか外食の危なかったかな?みたいな物を喰った夜はベッドの中で膝から下の足関節がピリピリと痛むんだ
危ないかなって物喰った後は必ずペクチンを飲むようにしてる。
ちょっと前までは痛みのない胸がプルプルとした。
スピルリナを飲み続けてから無くなった、が今も軽い胸痛はたまにある。

いずれにしても家食で気をつけてる時はならないよ。
釣りキチで静岡辺りなら魚は大丈夫って、船で釣りに行き喰ってた兄は本当に夏すぎから顔が変にどす黒くなり頬がコケたんだ
それがここ最近は不整脈だと…。兄弟だから本当に心配だよ。

食い物気をつけて内部被曝を気をつけないと
絶対にヤバイ事は決定だよな。
長文スマソ
316名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/10/23(日) 10:25:26.29 ID:5isucC21
>>314
やっぱり個体差があるんじゃないだろうか
抵抗力が元々弱い体の人たちは早めに症状出るだろうし
317名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2011/10/23(日) 10:33:03.32 ID:PJpBdpB4
症状出つつ、長生きした人もいるらしいし
実際のところはわからないみたいだ
318名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/10/23(日) 10:48:43.89 ID:CWYYONYm
金町浄水域
二週間ぐらい家族が足して追い炊きで使ってた湯船、汚いから水捨てる…前に
久しぶりに浸かってみたらすんごい皮膚がピリついた
ハッカの薬剤かなんかでも入れたのか?ってぐらい
家族の分泌液なら驚きだ
319名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/10/23(日) 10:49:45.77 ID:e/6yKurU
>>314
救急車呼んだ?
死んでからでは後悔できないよ
320名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/23(日) 11:04:49.76 ID:MQW2NPFP
>>250
あなたはこのスレで
女子アナのくま報告してきたね
しかももう4ヶ月も
刻一刻、彼女らの病が100%確定となった現在
どうしたらいいのかね
オワルのをただ見まもるしかないのだろうか。
もう5年も10年も先ではなく
1年、2年先の寿命になってる
321名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/23(日) 11:07:13.76 ID:MQW2NPFP
>>266
本当か?
引っ越して治るとはどういうことだ?

悪いもの食べたり、飲んだり、吸ったりして、
体内に残ってる
放射能全部排出は無理のこと
だのに症状が完治するのは、
なぜかはわからない
322名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2011/10/23(日) 11:08:07.62 ID:PJpBdpB4
セシウムは筋肉が多い方がたまりやすいとか、あるのかな?
323名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/10/23(日) 11:16:20.08 ID:CWYYONYm
>>321
少なくともガンマ線の照射は止まるから体内の回復リソースに余裕が出来る、とか
324名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/23(日) 11:17:04.68 ID:MQW2NPFP
セシウムは
カリウムにばけて
体内のあちこちに侵入する
一番多いのは
1番脳・・脳溢血、ブラブラ病、海馬障害、脳腫瘍、アルツハイマー他
心臓・・心筋梗塞、心不全、高血圧、低血圧他

筋肉は上記にくらべたら、たいしたことない
脳。心臓アボンで終了だからな
筋肉はすぐにしなないよ
325名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/23(日) 11:20:09.97 ID:MQW2NPFP
>>323
そうか、重症でなければ
生きている免疫細胞が動き出して
ダメージを受けた細胞を修復するということか。
それが事実なら
人間の遺伝子もスーパーマン並みだね
326名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2011/10/23(日) 11:20:58.80 ID:PJpBdpB4
脳か
そういえば汚染食品くらったとき、
頭がぼーっとする気がする
327名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/10/23(日) 11:28:20.21 ID:e/6yKurU
病院で検査してもらったほうがいいよ
328名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/10/23(日) 11:44:21.87 ID:p4A59m32
>326
食べ物の対策が甘かった頃、あきらかに変な物忘れが頻発して短期記憶がやられてたな。
本当についさっきやったことも忘れちゃうの。
脳がやられての症状なのか甲状腺のせいかはわからないけどね。
329名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/10/23(日) 11:47:33.85 ID:p4A59m32
>309
スピルリナはかなりオールマイティーに栄養入ってるみたいだね。
ただしビタミンCだけがほとんどないからマメにローズヒップティー飲んで補ってる。
330名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/23(日) 11:48:29.08 ID:MQW2NPFP
>>328
脳だろう、まぎれもいなく記憶障害は

甲状腺は、喉痛感や、咳や
いがいがを疑え
331名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/23(日) 11:50:59.60 ID:MQW2NPFP
スピルナは日本産の場合は
かなり汚染された山梨の河口湖周辺の工場加工だし
培養は中国南部のウイグル汚染が心配される
飲んでいるスピルナ
、汚染されていないか確認とったほうがいい
わたしは
3月から7月までのんだけどかなり心配になったので
もうやめた二度とのまない
スピルナはあと亜米利加でつくってると思う
332名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/10/23(日) 11:58:08.66 ID:p4A59m32
>330
やっぱり脳か。
とにかく治って良かったよ。
あのままボケたらどうしようかと思った。

あの頃はストロンチウム対策にカルシウムのサプリやら輸入チーズやら高野豆腐やらいろいろ食べてて、
危険厨の医者に「食べ物から取り込まなければ徐々に症状は減っていくだろうけど、カルシウムのとりすぎは大脳の機能を低下させるからスピルリナだけにしなさい」って言われて控えてたらいつの間にかなくなった。
333名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/10/23(日) 12:00:05.49 ID:p4A59m32
>331
国産のスピルリナの会社ってジャ○ンアルジェ?
今はあそこのやつ飲んでるけどアメリカ産にしたほうがいいかもね。
334名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/23(日) 12:09:47.54 ID:MQW2NPFP
>>332
アルツハイマーとか脳腫瘍は、子供でもなるからね
爺さん婆さんだけではなし、
汚染されていない食品とって
放射能の排出するかしない
スピルナ以外にも
数多くの排出にいいといされる食品あるよ
ここでも既にに紹介されてきたとと思う
335名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/23(日) 12:13:54.60 ID:MQW2NPFP
>>333
そうだね、それだよ
安価で日本中通販やドラッグストアで昔から
流れている
ただ、ネットで調べれば調べるほど
危ないサプリといわれてるんだね
スピルナじたいの効能はすばらしいが
その会社は怖いので飲むのをやめました
 
今は白干しの梅干し(22年度産)
ドクダミ(22年度産
ルイボスティ(海外
ココナッツミルク(海外が放射能排出にペクチン同様
いいときいているので積極的にとっています
手に入りやすい食品で、がんばるのも手です
336名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/10/23(日) 12:31:01.00 ID:A0ViL4OK
放射線に聞くサプリ、なんていうのは存在しないので
お金を無駄にしないようにね
337名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/10/23(日) 12:32:12.89 ID:CWYYONYm
わざわざ線なんて逃げ方して何か言ったつもりかね
338名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/10/23(日) 13:00:17.86 ID:5isucC21
↓ここで健康食品の安全性とか副作用とか調べられるので、良かったらどうぞ

http://hfnet.nih.go.jp/contents/indiv.html

調べたいサプリのとこクリック→同意する→すべての情報を開示
で、かなり詳しく安全性とか有効性とか危険性とか分かる
スピルリナについても詳しく載ってる
339名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/10/23(日) 13:11:34.65 ID:1Z6O54fJ
貧血症状の人がかなり多いと聞く
日本はリアル屍鬼状態
340名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/23(日) 13:17:58.43 ID:MQW2NPFP
>>339
それはやばいことになった。問題となる難病は、
再生不良性貧血だろう
これは助からない
白血病や脳腫瘍、悪性リンパ種よりも・・・
なんでだろう
鉄不足か・・ミネラルが放射能いれこんだことによる
免疫不全でおきてるのかもしれない
貧血起きた人は、いずれにせよ一大事だと思う
病床の経過をみるしかない
341名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/10/23(日) 13:19:37.26 ID:1Z6O54fJ
>>306
うわわわ見逃してた。
それ全く同じ症状が1ヶ月前くらいに出ました。血圧は異常なし。
本当に心臓の鼓動がやたらうるさくて最初の日は眠れなかった
今までになかった現象なので放射能を疑い、とりあえず牛乳飲むのをやめて
みたら最近はあまり起こらなくなった。
確実なことはわかりませんが、まずは食べ物を疑ってみては
342名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/23(日) 13:34:49.63 ID:MQW2NPFP
>>341
ミルクは絶対のむな
チェルノでも一番汚染したのはミルクとその加工だった
代替えに
・ココナッツミルク
・豆乳
進める
また加工食品も日本製のバター
ケーキ、クリーム、チーズなど濃縮するからだめだ
海外製しかない
343名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/10/23(日) 13:41:28.33 ID:UsCrRC4r
>>325
チェルノの子ども達は
長期の休みを利用したりして
日本に疎開に来てたんだよ。

放射能の影響が少ない(ない)地域で生活すると
破壊されたDNAの修復が追いつくから元気になる(回復する)
344名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone):2011/10/23(日) 14:04:20.47 ID:IGC2XY/m
>>342
牛乳は危険だけどバターに濃縮はしないよ。
345名無しさん@お腹いっぱい。(関東地方):2011/10/23(日) 14:04:34.78 ID:i5ibMQiE
>>343の言うように避難、疎開するのが一番いいだろうが、なかなか遠くに動けない人もいるだろう。
そんな人はまずはガイガーカウンターを持つのも手では?
値段もだいぶ安くなってきたし、それでもまだ買えない人はレンタルもある。
身近なホットスポットがわかれば、対策もできるし。
家の中でも数値が高い場所、低い場所色々あるよ。
346名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/10/23(日) 14:32:15.78 ID:cwaT1lSj
>>344
水分飛んだら、その分濃縮されると思うけど。
347名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/10/23(日) 14:44:35.73 ID:5isucC21
確か、放射性物質は油分が高い物への移行度は低かったはず
どこかに移行度の表みたいのあったんだけど、今ちょっと見つからないや
348名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/10/23(日) 14:50:02.57 ID:5isucC21
あった。これだ

http://www.rwmc.or.jp/library/other/file/kankyo4_1.pdf

バターは移行度は低いね
349名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/10/23(日) 14:54:49.62 ID:xXgcuXKF
>>347
となると、中華料理最強!になるのか?
350名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/10/23(日) 14:56:46.23 ID:5isucC21
>>349
いやいやw
低いのは「油」だけで
料理に使われる素材にはそれぞれ移行してる
351名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/10/23(日) 15:02:56.22 ID:5isucC21
ここも参考になるかな
http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_No=09-01-04-06

>牛乳をバターに加工する場合、牛乳に含まれている93%から99%以上の90Sr、137Cs、131Iはバターに移行せず除去されてしまう。
チーズを作る場合は酵素熟成型チーズ(チェダーチーズなど)か酸凝集型のチーズ(カッテージチーズなど)かによって90Srの除去率は変わる。
酵素熟成型のチーズの場合90Srは30%から50%ぐらいしか除去されないが、酸凝集型のチーズの場合は、90%近く除去される。
137Csはいずれのチーズでも76%から90%以上の除去率を示す(参考文献6)。
352名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/10/23(日) 15:14:05.72 ID:KMi87XDQ
>>266
>目がチラチラピカピカする

埼玉南東部だけど、1〜2ヶ月前から慢性的にこの症状があった。
涙液点眼使ってたけどあまり改善されず。
目のクマというか「目たるみ」が酷くなったと思ったので、
温タオルで目を温め休める習慣を取り入れたら目たるみも
目がチカチカする症状も少しは改善してきた。
353名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/10/23(日) 15:29:47.05 ID:zD8N2U+L
ここに書いてある事って
大吊りじゃなくて本当のことなの
本当ならばめちゃヤバイヨネ どうするの??
354名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/10/23(日) 15:52:48.30 ID:Q6Em7jdK
お昼の番組で国生さゆりの目の周りが真っ黒でびっくりした。
と思ったら、出演してる人、みんな目にクマが出来ていた。
「ほんまでっか。」の特集、新春、芸能人相談の回想シーン見てたら、
出演者皆、顔色が良くて、別人かと思った。誰も気付いてないのかな。
女子アナウォッチングの人よりもテレビ厨かも、自分。
355名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2011/10/23(日) 15:58:32.69 ID:pCWl6An5
>>299
どっかの関東圏の給食センターは独自検査してるらしいが、
内容は食材表面にガイガー当ててるだけw

ってのをテレビでみた
356名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/10/23(日) 16:09:50.34 ID:gZ7L8nf6
やっぱ牛乳って危ないんだね
乳飲料とかもやめたほうがいいよね?
357名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/10/23(日) 16:21:14.50 ID:ofHav5LD
今日の仙台での大学女子駅伝
前に言われていたけど、熱中症?で倒れた選手が2名も出た。
凄い確率。
心筋梗塞が出なければいいけど。
358名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/10/23(日) 16:26:09.25 ID:tV0VDjGy
>>346 ちょバターの作り方ね↓

製造方法
牛乳からクリームを分離する。
攪拌機にいれて攪拌し、脂肪のかたまりをつくる。
冷水で洗浄し、脂肪分以外のバターミルク(Buttermilk[2])を除去する。
乳脂肪分を細かくしてコロイド状に分離を防ぐための均質化(Homogenization)の工程を経ている牛乳についてはクリームを分離することができない。
日本で市販されている牛乳については「ノンホモ(ジナイズド)」等の表示がない限り均質化を受けており、牛乳から作ることは困難である。
359名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/10/23(日) 16:28:59.88 ID:tV0VDjGy
>>336
細胞膜や核膜にスクルトをかけられるサプリなんてあったらいいのにな。

リン脂質系で特効薬とか?
360名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/10/23(日) 17:15:44.59 ID:yRf4qfZo
福島市で東日本女子駅伝
未成年者も出場
責任取れよ
361名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/10/23(日) 17:18:42.29 ID:Q6Em7jdK
>>357
思ったより少なかったから良かったかも。
もっとバタバタ倒れるかとおもた。
362名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2011/10/23(日) 17:28:52.11 ID:PJpBdpB4
>>360
関東での惨劇を忘れたか…
363名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/10/23(日) 17:48:53.61 ID:XPuB6DZZ
>>361
仙台の線量で大勢倒れたらそれはそれでかなりやばいだろう・・・
364名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/10/23(日) 18:59:58.48 ID:AwlUHJH1
>>335

> ココナッツミルク(海外が放射能排出にペクチン同様
> いいときいているので積極的にとっています


これは意外といいらしいな。でも地方では売っていない。
365名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/10/23(日) 19:07:16.12 ID:0Khoiyzw
アップルペクチンやスピルリナは実績があるからいいとして、
エビオスが良いっていうのは何が根拠なんだろ?
最近、やたらエビオスが良いって話をネットで見かける。
そんなに抗酸化作用ありましたっけ?
366名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2011/10/23(日) 19:07:53.10 ID:uNx9opjH
室内でマスク着けている人いる?
会社ではN100相当品のサージカルマスクを2枚重ね。
ペーパータオルを濡らしてマスク間に入れている。
家で寝るときはマスク1枚。
これでセシウムを吸い込まないようにしているんだけど苦しい。
367名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/10/23(日) 19:09:34.14 ID:c216mo/o
2011年10月22日
〔東京〕屋外で働いている人が肺ガンを発病した
bombombee
https://twitter.com/#!/bombombee5/status/127509538231427072
バイクで配達している仲間がマスクもせず無防備に都内を毎日配達。そして三ヶ月前から背中の痛みを訴え始めて、病院で検査をしたところ肺ガンを発病。そろそろ回りでもこのような話が増えてくると思うと、怒りがこみ上げてくる。


bombombee
https://twitter.com/#!/bombombee5/status/127678120739352576
肺ガンを発病した友達。こんだけ放射能が飛んでいれば被爆の可能性あり。都内の被爆者の医療費生活費を東電と国民の為の政府じゃない政府で責任をとって欲しい。この後、都内にこの様な人達があふれるでしょう。早時期にそこの所ハッキリしておきましょう。
368名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/10/23(日) 19:18:31.27 ID:4dvajz/c
不整脈って関係ある?
9月に北海道から東京に移り住んだ知人の乳児が不整脈と判断されたのだが…
369名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/10/23(日) 19:22:59.05 ID:tV0VDjGy
抗酸化といえばトコトリエノールがあったな
370名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/10/23(日) 19:33:00.88 ID:jGdYlkvW
>>331
自分は沖縄のスピルリナ飲んでる。
山梨のがメジャーなん?尼は沖縄のスピルリナが人気みたいで、上位にあったよ。

脳に影響だけは避けたいから、マジで内部被曝気をつけよう…。
カリウム摂取に、毎日のバナナは欠かせなくなってるよ。
371名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/10/23(日) 19:38:53.22 ID:cwaT1lSj
>>368
セシウムは心臓に蓄積され、ミトコンドリアを破壊する。
結果として心筋の働きに異常が出る。
372名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/10/23(日) 19:42:27.18 ID:AwlUHJH1
>>365

ビール酵母
373名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2011/10/23(日) 20:20:56.76 ID:ag3cqME6
374名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/10/23(日) 20:28:24.13 ID:0Khoiyzw
>>372
>>373
ありがとうございます!
ミネラルを含んだ酵母が良いってことですね。

最近、アサヒが某工場を稼働させたみたいだから、
海外からビール酵母を買うしかないか…。
でも海外のはなぜか粉末ばかりorz
飲めればいいが、味わいたくはないw
375名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/23(日) 21:07:13.18 ID:MQW2NPFP
>>364
北海道の札幌とか、おいていないのかな
通販楽天などでまとめ買いできるよ
料理にも使えるし
効能はしらべてみると、なにこれていうぐらいあるよ
スピルナより、すごいと思う
それにおいしい(笑)
376名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/23(日) 21:09:56.27 ID:MQW2NPFP
>>370
そうか沖縄でも培養しているのかな
本州のドラッグストアで大量展開しているのは
中国南部(ウイグルが心配)
培養で
加工は山梨・・・(汚染スポット)なんですよ

また考えてみます
スピルナは、汚染されていなければ
良い健康食品だと思います
後亜米利加産は通販で買えます「」
377名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/23(日) 21:12:10.20 ID:MQW2NPFP
>>371
それが心不全・心筋梗塞の原因になるんですよね
後低血圧・高血圧の要因にもなるし

ここスレでなんども話題になってる
ブラブラ病は脳の病期
それが海馬障害、アルルハイマー、脳梗塞だからね
セシウム137が
日本からなくならない限り
永久に脅かされる
378名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/10/23(日) 21:13:34.45 ID:QVxIvOop
福島市のファミレスでランチしてきたんだけど、
明らかに土色した顔色にもの凄いクマのオバサンや子供
マジやばいとオモタ
普通の人のが多かったから、食材で差が出てるんだろう
379名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2011/10/23(日) 21:31:05.20 ID:PJpBdpB4
>>378
おまえも大丈夫か
そんなところでランチして…
380名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/10/23(日) 21:43:21.05 ID:Q6Em7jdK
数ヶ月ぶりで江をチラ見したら、向井理も目の下のクマ酷かった。
わざわざ目の下にアイラインいれるようなメイクってするかな・・・?
上野樹里も目の周りのクマをお化粧で隠しているように見えた。
国生さゆりと同じぐらい、ショック。タレントさん、みんな目の周りがクマだらけだと思う。
381名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/10/23(日) 21:59:20.58 ID:egrkIHd9
>>374
ビール酵母、粉末なら料理やお菓子作りに使えますよ!
ちょっとこおばしい匂いがするので、クッキー(卵・乳ナシで)に混ぜると美味しくなる。
炒め物・煮物にも問題なく使えます。
382名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/10/23(日) 22:09:41.60 ID:werJ7aML
発覚遅れる女性の心筋梗塞…病院到着に2時間差
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111023-00000076-yom-sci

心筋梗塞になった患者のうち、女性は男性よりも、専門病院までの到着時間が2時間近く遅いことが、
国立循環器病研究センター(大阪府吹田市)など全国27施設による共同調査でわかった。
女性では典型的な症状の胸痛が表れにくく、危機的な状態だと気づかないケースが多いためという。


((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
383名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/10/23(日) 22:26:56.47 ID:7fxmF8gq
最近もう死んでもいいやと思えるようになってきた
384名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/23(日) 22:27:40.78 ID:MQW2NPFP
>>381
その粉末も含めて
アサヒ食品のアサヒビールが、福島工場からも酵母持ち込むから
危険なんだよ
アサヒ製以外ならいいと思うけど
385名無しさん@お腹いっぱい。(関西・東海):2011/10/23(日) 22:42:07.48 ID:OCVdOZlo
わかもとでもいい?
386名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/10/23(日) 22:48:57.03 ID:XPuB6DZZ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111023-00000552-yom-soci

トライアスロンの男性死亡…水泳中に心肺停止

23日午前8時50分頃、横浜市金沢区の横浜・八景島シーパラダイス内のマリーナで、「横浜シーサイドトライアスロン大会」に出場していた
神奈川県綾瀬市の男性(51)が、水泳競技中に心肺停止した状態で海上に浮いているのを後続の参加者が見つけた。
男性は病院に運ばれたが、まもなく死亡した。
横浜市の発表によると、男性は一般の部(高校生以上)に出場し、同日午前8時40分頃、水泳競技(750メートル)を開始。
事故があったのは、スタートから約400メートルの海上だった。
大会は市民向けの入門レースとして昨年から開催。この日は約900人が参加していた。


387名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/10/23(日) 23:01:06.84 ID:4dvajz/c
>>371
たった数週間で溜まるとも思えないが…
入院までしてしまった
388名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/10/23(日) 23:43:23.45 ID:udQtEGz2
ここ二ヶ月くらい胸がきゅうっと痛くなる
時間は5〜10秒くらいでかなり短いが痛いときはほんとに痛い
一日に1回〜多いときだと5、6回
今までの人生でこんな経験一回もなかったんだが

食材気をつけてアップルペクチンとクロレラとタウリンを少量ずつ摂取してるが
効くのかなぁこれ
@宮城県(手持ちの線量計で家の中0.05〜0.06μSv、家の庭0.08〜0.10μSv)
389名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/10/23(日) 23:57:16.11 ID:QUn5tPji
若い人が早々呼吸器疾患とか相当なことだと思うんだが
東日本でこの手のが増えたとか言う統計はないのか?
390名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2011/10/23(日) 23:58:25.50 ID:PJpBdpB4
線量高くなくても、症状出るんだな
親戚が青森なんだが、
青森は線量低いはずなのに鼻血が止まらなくなってた
391名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/10/24(月) 00:00:30.83 ID:au06qmH4
室外0.12〜0.15μsv/h
周囲の人は何も気にしてないけど、自分は外にでるとなぜか喉が痛くなる

これだけ毎日飲んで外出は極力控えてたら、足にたくさんあった
青アザが減って喉が痛いのがなおってきた
でも何が効いたのかわからない

アップルペクチン
スピ○リナ普及会の沖縄スピルリナ
高吸収ビタミンCのリポ・ス○ェリックビタミンC
カリウム
カルシウム
アミノ酸
エキナセアルート
ルミンA
震災前青汁
たまに鉄分、震災前タウリンドリンク

392名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2011/10/24(月) 00:02:15.77 ID:gDkub+Mi
ペクチンは飲み方があるから、それに倣った方がいい。
体重1kg辺り70ベクレル超えた場合、成人1日3g、食前で摂取だった筈。
これを1ヵ月続けて2ヵ月休む。心配ならこのサイクルを繰り返す。
マルチビタミン・ミネラルの摂取も忘れずに。
393名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/10/24(月) 00:09:18.94 ID:goyoL7/s
ルミンAってどうなんだろう
好奇心で一年前に一瓶飲んだけど特に効果が見えなかった
あれ、すっごく高いしさ
免疫をあげるっていううたい文句だけど・・
これだけ飲んでて霊験あらたかって人いるのか?
394名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/10/24(月) 00:12:37.74 ID:6BqBJMkX
>>320

もう四ヶ月にもなるのか。月日の経つのは早いものだ。w
少なくとも、女子アナの一人は、復活しつつある。
マスコミが被爆症状について大々的に報じるようになったら、
希望のしるしとしてこの人物の名をあげよう。

目つきが丸山応挙の幽霊提灯みたいな東京の20代の女子アナ、
目の下クマ、頬こけ、肩が少しすぼまってきた。
日テレの昼前のニュースの30代くらいの女子アナ、顔色が
グレーがかった色で、目つきがうつろ。
BSフジの午後五時前のニュースに出ていた、
20代半ばくらいの女子アナ、顔色がグレーがかった色で、
頬がこけ、目つきがうつろ。
あと今日の野田総理、また吹き出物が。
最近、比較的、高年齢の男性に
被爆症状のような顔つきの人が増えてきたようだ。
夏ごろには見られなかった。
虎ノ門でウラン由来の中性子線が検出されたそうだから、
政治家と官僚に関しても、外部被爆積算量がすごいことになっているだろう。
自分たちは歳を取っているから平気だなどとたかをくくっていると、
大変なことになるぞ。
395名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone):2011/10/24(月) 00:35:39.20 ID:FfTkTZnZ
三ヶ月前から背中の痛みがあるんだが>>367
いまは背中の痛みはひいて背骨の一部のみになったけど肺がんだったら死ねる
こういうのって整形外科ですかね?肺ガンだと別の科ですか?
396名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/24(月) 02:07:55.24 ID:+73fZ11F
>>395
内科のがん専門医
とあわせて、呼吸器の専門医も診断してもらう。

どこですんでいて、そんな状態になるんだ?

福島群馬茨城千葉などなら、わかるけど・
397名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/24(月) 02:13:05.09 ID:+73fZ11F
>>394
君が、先民だからね
このスレの・
わたしは1〜3まで常駐して、危機をいってきた。
最近またもどってきた。
なにせ、関東の友人知人がほぼ全員体調崩しているからね

さらに数名死亡した
友人の親とか

まあ、報道はあいかわらず、されいないが、
目のくま、皮膚のあざ、さらに咳き込み、
内臓痛感で
被ばくしたいるかわかるよ

君のチェツクしている奴は、あと、2年ぐらいだろう命。
そもそも
ばカ工作員のせいで、癌で死亡は5年後とかいってるけど、その前
に他の病期(もちろん放射能原因)でばたばたしていく

もう7ヶ月もたったんだ
1スレではない
手遅れでしょう
・・・
それにしても君は女穴好きだなwww
398名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/10/24(月) 02:14:30.50 ID:Lc9NrWSB
>>391
愛知でそれか?案外高いな。
399名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/10/24(月) 02:27:36.29 ID:MpTlJh/w
栃木北部に住む叔父が静脈瘤(夏ごろ)。同じく栃木に住む
叔母は震災後に肺炎で入院。相当重症だったが何とか退院した。
今のところ親族に死んだ人はいないが、叔母の友人が8月に心筋梗塞で
急死。妻の友人の父がくも膜下出血で倒れ失語症になった(いずれも東京)
400名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/10/24(月) 03:03:52.10 ID:0QTIphwG
>>368
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/seminar/No110/kimura2011-3-18.pdf
放射性セシウムはミトコ. ンドリアに も影響を及ぼす可能性が考えられる
http://harmonicslife.net/Blog/2011/GensBlog/20111004/lesvos_V1.2s_J.pdf
心筋における組織的・代謝的・機能的変異
は放射性セシウムの蓄積と相関関係にあり、その毒性の影響を証明する。エネルギー産生系
システムとミトコンドリア系システムが侵される。セシウム 137 の蓄積量が増えることによ
って細胞において重大かつ不可逆的な変化が起こると、類壊死のプロセスが発生する。エネ
ルギー不安定性の影響でクレアチン・フォスフォキナーゼという酵素の抑制が表れる
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%A2%E3%83%81%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%82%BC

心臓に係らず、筋肉のATP産生に影響を及ぼすから、不整脈は発生する。
401名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/10/24(月) 03:25:53.18 ID:xA1F4+Fp
背中が痛くて、たまに湿疹がでるから
ペクチン&スピルリナ飲み始めた
なおるといいな
402名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/10/24(月) 06:02:24.29 ID:JC03Uh6U
母は必ず毒ご飯しかつくらない、
何度内部被爆の危険性を説明しても
「大丈夫だよ〜」「だってきのこ好きだし」
母が作ると必ずキノコ入メニュー。
昨晩はしいたけ+なめこ+しめじ+えのきの鍋
申し訳ないから一応食べたけれど
頭痛と吐き気と倦怠感で今最高にヤバイ。
キモすぎてアップルペクチンが飲めないレベル

これからはどんなに申し訳なくても
きのこ入の飯には手を付けない。
403名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/10/24(月) 06:08:15.72 ID:16GqsWj8
スピルリナ普及の沖縄スピルリナって…海洋深層水が沖縄の物で、培養は山梨とかじゃないよね?
前レスで何か評判が微妙だったから、切れたら次はアメリカ有機栽培のに変えようかと。
…問題点はアメリカスピルリナは粉末だってことか。青汁みたいに水に溶かして飲むとか?

ビタミンとペクチンに、熊本の早生蜜柑食べてるけど、今の蜜柑は甘さが足りないね。

栃木住みだけど、走ると胸が痛い時がある。内出血とかは全然ないけど、脳と心臓が心配だ。orz
404名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/10/24(月) 06:30:41.17 ID:IdGTTevD
>>391

> でも何が効いたのかわからない
>
> アップルペクチン
> スピ○リナ普及会の沖縄スピルリナ
> カルシウム


この3つはたしかに効果あると思う。
405名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone):2011/10/24(月) 06:35:08.22 ID:FfTkTZnZ
>>396
レスさんくす
東京の立川なんでホットスポットもないはずなんですけどね
検査してきます
406名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/10/24(月) 10:22:30.19 ID:zxs3fzHY
>>387
なんで北海道から東京に出てきてしまったんだろ。
ずっと北海道に留まっていれば良かったのに。
407名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/10/24(月) 11:26:24.31 ID:9OHmjYMe
免疫力弱りかけか、週末遊びすぎて体力使い切ったのか、
太ももに湿疹いっぱいでた…赤くて毛穴の先端腫れてるみたいなのが
3、4粒集まって6ミリくらいの範囲になってるやつ。
足は色白だから赤い湿疹目立つわ。
痒くないけど触ると痒くなりそう。
この皮膚発疹なおりにくそうだよ。
場所的に皮膚科で見せにくいなあ。
あと先週から持病のアレルギー皮膚炎もひさびさに顔に突然でたし
意識して免疫力活性、体調管理と放射性物質排出、栄養摂取がんばらないと。
いま風邪引いたら絶対治りにくそう。
都内の知り合いは同じ湿疹かわからないけど発疹してる報告多い…。
408名無しさん@お腹いっぱい。(富山県):2011/10/24(月) 11:41:23.39 ID:eUz99qfY
実際のところ、東京都民ってどうなると思いますか?
数年後とか数十年後にガンや白血病になる人がかなりでてくるんでしょうか?
東京に友人がけっこういるんで心配なんですよね
409名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/24(月) 12:25:29.39 ID:8yTW2fmw
>>408
もうがん患者なんか多発してるよ
癌は認定されても放射能が原因とされないだけ

10年後でないよ
もう1年後3年後の話だよ
そりゃあ、東京にいて、そこで飲み食いして空気吸ってれば
避難もせずに、もう7ヶ月たった
10年も病気しらずは100%ありえないよ

まずは1年後2年後先の話だ
そして癌以外の病期がどんどんでてくるよ
なんどもなんどもこのスレでいわれてきたことだ
410名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/10/24(月) 13:03:37.49 ID:U5y7z0pX
短期的な未来のことなら
癌より心筋梗塞や脳梗塞の心配をしたほうがいいよ、関東人は
411名無しさん@お腹いっぱい。(芋):2011/10/24(月) 13:19:43.72 ID:RQ2cSujP
さっきから初めて背中のやや左側が痛いというか、
なんか不自然で動きづらいんだけど、なんだろう
調べたら心臓が原因の可能性もあるみたいだ。
筋肉が変というか…ただの運動不足だと思いたい。
多少気を付けてるぐらいでは、もうだめかも知れんね。。
 でも死ぬ前になにか役に立っておきたいから、体調がよくなり次第
年内に被災地にボランティア行っておきたい
20代前半 神奈川県相模原市
412名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2011/10/24(月) 13:21:47.90 ID:qT4nDTx4
左が痛いのは心臓ぽいね
左手から左腕、左の背中まで
不整脈ぽかったら確実やろ
413名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/10/24(月) 13:34:03.33 ID:NBxLSppL
>>394確かに。

自分の知り合いの年配の人で具合が悪い人結構いる。
血管切れて痣だらけと言う70歳のお婆さんやその知り合い達。
58歳♂は顔色どす黒くなり頬がコケて顎が尖った最近は不整脈になったと聞いた。
かなり健康体な55歳♂は膝が痛くなり手の血管も切れたと。
50歳♀も手の血管が切れて心配になり病院に行ったが異常無しと聞く。 友人43歳♀は生まれて初めて全身アトピー皮膚炎になり大学病院に通ってる。
友人30歳♀は胸痛があるといずれもみんな安全厨なんだな。

放射能の事は真剣に話し合えないから辛い。
414名無しさん@お腹いっぱい。(関西・東海):2011/10/24(月) 13:50:33.09 ID:PbMgU6ap
健診の結果
貧血 心電図異常 だった
だるいし髪抜けまくり
下肢に痣3ヵ所
先週から咳とまらない胸苦しい
スキムミルク飲むと腹付近の内臓が痛い@関西
415名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/10/24(月) 13:56:57.59 ID:Zv1599AT
血管切れた痣は意識してタンパク質摂るようにしたら改善されてきた
ビタミンCとタンパク質が不足すると血管が脆くなるらしいので
同じような症状の人は試してみて
416名無しさん@お腹いっぱい。(富山県):2011/10/24(月) 14:08:33.98 ID:C9mMjStE
>>409
どうしてですか?
原発事故が起きて、たった数ヶ月でガン発生ってありえんでしょう

1〜2年後に病気が多発と言われましたが、そんなに東京は深刻なんですか?
友人は平気そうでしたけど
417名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/10/24(月) 14:24:43.19 ID:+Z5FZzAX
周りは以前と変わりなく、自分もなんの症状も出てないので、
ここ見てると怖くなる。色んな意味で。
418名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/10/24(月) 14:28:17.54 ID:5pIZh0W1
これから鍋やおでんの季節。
キノコや白菜(茨城)、コンニャク(群馬)など汚染食材たっぷり。
症状悪化する人、増えるんじゃない??
419名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/10/24(月) 14:43:25.11 ID:PBc01vRx
震災からずっと目ヤニひどかった猫が
最近咳き込むようになったので獣医行った。
汚れた空気を吸って肺炎を起こしてる
可能性が高いと言われた。
うちは田舎で車道は遠いし喫煙者もいない。

あと親戚の犬が甲状腺障害で夏に急死
神奈川
420名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/10/24(月) 14:44:46.14 ID:EzfIc7k5
旦那の祖父が4月の健康診断では健康そのものだったのに、5月の末から具合が悪なって9月に他界。

ガンでした。
年寄りなのにガンの進行がすごく早くて原発のせいでは?と思わずにいられない。
421名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/10/24(月) 14:51:08.71 ID:OogWHEh2
>>414
関西のわりに被曝っぽい症状出すぎじゃないかい?!
食生活はどんな感じだったの?

こちらは喉と頭痛だけど、平年レベルっぽい。
ちなみに食事は3月から気をつけてるけど、マスクはしてない。
爆発前後は引きこもってた。
422名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/10/24(月) 15:01:47.20 ID:+Z5FZzAX
自分も危ない食材を避け、毎日アボカドとバナナとゴマを欠かさず、
7カ月マスクし続けてるが、ここ見てると自分以上に気をつけてそうな人ですら
何らかの不具合がでてるようだね。
個人差なんだろうか。
423名無しさん@お腹いっぱい。(関西・東海):2011/10/24(月) 15:01:53.15 ID:PbMgU6ap
>>421
実家や親戚が関東甲信越に集中していて送られた果物食べたり、汚染地図出る前に位置的に大丈夫だろうと野菜買ってかなり食べてた
マスクもしてなかった
関西じゃ殆ど見かけない
424名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/10/24(月) 17:46:38.12 ID:1eTWOOFq
放射能被害は年寄りになればなるほど影響は少ないと聞くが正しいが不十分ではないか?

年を取るごとに細胞全体の成長スピードは衰え癌細胞の増殖もそれに伴う
代謝全般が落ちるからね
一方、放射線エネルギーによりDNAや、ペトカウ効果による細胞膜の破壊等
直接的な細胞破壊に対しての被害は年齢はある程度は関係なくとでる思われる。
修復のスピード(若い方が勝る)と体の機能の活用(年寄りの方が影響が少ない)とか色々要因がありそう
それより同条件での放射能を摂取してしまうなら活発な人のほうが影響が大きいかもしれない
エネルギー吸収のために汚染物質を多く取り込み、エネルギー摂取排出や体の修復にも余分にエネルギーを使うのスパイラル


425名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2011/10/24(月) 18:36:31.94 ID:zpB24KYL
>>416
ありえない?なんで?
統計にすぐ出るわけじゃないよ
チェルノだってジワジワ増えてただろ

放射線はDNAの一部を切ってしまうのでその日から前癌状態になる
癌になるには第二要因が必要で
急性ならがん細胞が爆発的に増えるけど
いつ第二段階になるかは確率の問題
統計で3倍とか70倍とかの差が出てくるのが数年後というだけ
いきなり4年後に3倍になるわけじゃないから
それが放射線のせいかはさらに数十年、まあ未だにチェルノの被害は放射線のせいじゃないっていってる連中はいるが

あと放射能はかなりまばらに降ってるから統計には気を付けないといけない
仮にある10キロ四方の住民が全員死ぬような被害が出ても
周囲の集団を入れて調べれば十分の一くらいにはすぐに薄めることが出来る
30キロ四方の面積は10キロ四方の面積の1/9だからな
たったの1ブロック外側入れるだけで10%くらいの被害しか出てないと言い張ることが出来る
4x4のブロックにすれば1/16になる、もう1割以下だ
世田谷の一家が惨殺されても向こう三軒両隣と裏の三軒入れたら被害は一割ちょっとくらいですねみたいな話だ

あなたの友人が元気かどうかではなくて健康被害にあってる人がいるってのが問題
426名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/24(月) 19:42:56.48 ID:1zXiElae
目の下にクマ出来たが、2日間無放射能食(スパゲティ、海外フルーツ)
にしたら良くなってきた。右手の爪半月も回復中。
427名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/10/24(月) 19:52:53.69 ID:X5e3SiFC
やっぱり食事だよね。
うちも疲れやすくて体調悪かったんだけど、冷蔵庫買い足したりして
安全な食品を保存しまくって、それだけ食べてたら良くなってきたよ。

賞味期限の近い見切り品とかよく探したら、けっこう震災前のが見つかった。
428名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/24(月) 19:53:27.26 ID:8yTW2fmw
癌の話ばかり、していると真面目にアボンされるぞ
放射能が世界で恐れられているのはガンではない

癌は原子力村の考察にしかすぎない

問題は免疫細胞を殺す
遺伝子を切る

そのため、さまざまな病気がすべての体内で発生する
つまり
癌など最期の最期だから






それまでに死ぬよ
429名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/10/24(月) 19:56:41.59 ID:qSYCYZFU
新陳代謝は良くしたほうがいいわけ?
却って細胞破壊が進行するってことはない?
430名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/24(月) 20:06:20.57 ID:8yTW2fmw
汚染のない、放射能排出食品をあらゆる所から探して
食べて
放射能をあらたに入れない
そしてだす作業を徹底してやる

既に体調悪い奴は
病院で診断して悪い個所の治癒
この2点をやりにければ助かるだろうけど
大半
終わりそうなのが現実だよ
皆、ちゃんとやっていないでしょう

このスレはともかく、
周りは、きにしていないようだしね・・・
431名無しさん@お腹いっぱい。(鳥取県):2011/10/24(月) 20:33:04.09 ID:PS8+bKEB
>>428
だね
免疫力の低下が一番恐ろしい
これからばたばたと死んでいく人増えるんだろうな・・・
432名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/10/24(月) 20:57:30.88 ID:KajI/mHc

放射能に脳をやられると

運転してるクルマごと橋の上から落ちたりするのかな?
433名無しさん@お腹いっぱい。(芋):2011/10/24(月) 20:58:01.99 ID:VhQ3kZGd
『老化光線』ってのは上手い放射線の例え方だと思った

免疫落ちるとあらゆる体調不良出てくるからね
434名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/24(月) 21:04:38.32 ID:MyK/TDnI
3か月程前にクマができているのを確認したが
(もしかしたらそれ以前からあったかもしれない)
クマから先症状が全然出ない。
下痢もないし風邪もきっちり治ったし
8月あたりは疲れがあったが最近元気ハツラツで週末はサイクリング出かけれる
程・・・
まぁこの先が怖いけど
9月まで産地不明牛乳飲んでいた身だから
435名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/10/24(月) 21:31:00.46 ID:Sl2UsY9l
>>434
急いで病院にいってください
436名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/10/24(月) 21:31:45.13 ID:Sl2UsY9l
>>430
症状出ているのに、病院に行こうともしない人って、何を考えているんでしょうね?
437名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/24(月) 21:54:21.39 ID:BS6GjsJp
インフルエンザって今の時期なの?
東京都内で学年閉鎖なってるようだけど、早すぎない?
あと、少し前に関東でカニ釜めしで92人が食中毒になったらしい、死者は
報告されてないけどよくよく調べてみると、カニは他の魚介類に比べて
セシウム5倍吸収されるらしい。産経に小さく取り上げられてたけど
カニの食中毒とか聞いた事なかったから気になったの。

438名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2011/10/24(月) 21:56:22.40 ID:OrJeZNoi

TwitterでこんなRTが出回ってる
最近、、ライブで痙攣して倒れる客が続出してる模様
ついに死者がでてしまった

〜〜〜


深夜にちょっと真顔のお話。先日親戚が亡くなりまして。
ライブ中に突然倒れ、調べたら脳幹出血で即死でした。
おそらくヘドバンか踊ってる時。ちなみに普段煙草も吸ってました。
みんな。ライブの時、いきなりの激しい動きには気を付けて。
ほんとに、ほんとにね。準備運動大事だよ。
439名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/10/24(月) 22:35:09.19 ID:83dwgJur
私はチェルノの四年後にヨーロッパ旅行をして、
ギリシャ、フランス、イタリアでいろいろなものを食べた。
さらに六年後にはミュンヘンに行って、水道水を飲んだ。
その上、森の中を散歩までした。もちろんマスクなしで。
だが、その後、何の病気にもなっていない。
もし内部被爆で何か出るなら、今頃、何かあってもいいかもだが。
やはり、事故の直後さえしのげれば、なんとかなるものかもしれない。

それから、目の下クマのタレントや俳優、放映中の「妖怪人間べム」に
ゾンビ集団役で使ってもらったらどうだろう。w 特殊メイクなしでいけるよ。
安全な食料を求めて集団移住した危険厨の村を襲うゾンビたち。
彼らは、ある事故のせいでばらまかれたゾンビウイルスのついた
食物を食べて感染してしまった、(村人たちにとっての)
かつての家族、親戚、友人たちだった。
ゾンビたちは、村の赤ん坊と子供たちをつかまえて、その口に、
ウイルス感染したザクロの実を無理やり押し込もうとする。
いや、桃でもいいんだが、ここはギリシャ神話にならって、ザクロということで。
たまたまそこに滞在していたべムたちが変身してゾンビたちに立ち向かうとか。
440名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2011/10/24(月) 23:27:57.17 ID:OrJeZNoi
>>439
チェルノブイリは石棺が。
あと、常時放射能と汚染食品にさらされ続けているのと
短期間だけ受けるのとでは全く違う
海外からの観光客をまだちらほら見かけるが、たぶん彼らも帰国するし、たいした被爆量でない
441名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2011/10/24(月) 23:33:08.14 ID:qlkw9ls1
福島県では毎週のようにマラソンが開催されている
http://merx.me/archives/13014?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+Merx+(Merx)

10月16日 ふくしま健康マラソン(福島市)
       円谷幸吉メモリアルマラソン大会(須賀川市)
       南会津町ふるさと健康マラソン大会
10月23日 三浦弥平杯伊達市梁川ロードレース大会
10月28日 福島県高等学校駅伝競走大会(猪苗代町)
       福島県高等学校女子駅伝競走大会(猪苗代町)
10月30日 ゼビオ猪苗代湖ハーフマラソン(猪苗代町)
11月3日 蔵のまち喜多方健康マラソン(喜多方市)
11月13日 東日本女子駅伝競走大会(福島市)
442名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2011/10/24(月) 23:36:31.09 ID:icSMNH0c
>>441
健康マラソン(-人-)
443名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/10/24(月) 23:42:00.25 ID:IH+FCWi5
>>441
なんか、こういうの見てると痛々しく感じる。
末期癌患者が退院して
最後の日まで家族と普通に暮らすみたいな…
444名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/10/25(火) 00:08:34.97 ID:DzaOBxna
東京国際映画祭に参加していた男優や監督、
芸能人に詳しくないので誰とはわからないんだが、
顔が土気色で不機嫌そうな表情の人を何人か見かけた。
東京の顔ベース形の三十代初めの女子アナ、頬がさらにこけ、
髪がザンバラになり、胸の上のあたりがさらに薄くなった。
東京の経済担当の髪の長い方の女子アナ、「シャ」「シュ」「ショ」
の発音が悪くなった。「サ」「ス」「ソ」にきこえる。
東京の目つきの怖い三十代?の女子アナ、しゃべりながら
苦しそうに眉根を寄せている。頬はげっそり。五十代近くに見える。
テレ朝の午後六時五十分ごろのニュースに出ていた二十代くらいの
女子アナ、目の下にクマ。
445名無しさん@お腹いっぱい。(関東地方):2011/10/25(火) 02:02:11.79 ID:6YbmMZrp
福島のマラソンで死者とか体調不良でリタイア続出とか、
出てないよね?
不思議だ‥
自分含めて都内の友人知人はマラソンなんか縁がないがじわじわ体調不良が増えてます。
風邪じゃないけどだるいからいつも午前の予定を午前から午後に変更とか。病院通いなので定時で急いで帰る人とか‥
446名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/25(火) 02:41:10.27 ID:szY4Hu3i
>>436
お金とかかかるから、また保険使えないとか
経済的理由かと
無料だったら診断ぐらいは受けるけど
脳ドッグ血液検査、肝臓検査など
実費は高いからね
また体調悪いのは311前からでもあったかたでしょう

問題は311前まで、それらの体調不安は自己の免疫細胞で治してきたけど
311以降は死に直結する
世の中はすでにガラッと変わり、311以降、日常が100%崩壊した世になったんだよ
447名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/10/25(火) 09:04:45.63 ID:NOltbTXB
東京のお医者さん 辻 直樹
またしてもウラン高値の患者さん。。。(-_-;)
一体どうなっている?
http://www.facebook.com/photo.php?fbid=165233430233255&set=a.112844955472103.22674.100002397964857&type=1&theater
448名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/10/25(火) 09:13:39.86 ID:1UHMUSYL
本物のウランちゃんが誕生か・・・って、自分もそうだったりして。
449名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/10/25(火) 10:04:36.42 ID:a0TXOrVg
どこに書いていいのかわかんないけど
なんとなくここが一番近そうなので失礼します

うちの両親揃って安全厨
母親は最近辺に電波ぽい危険厨よりになってきたけど
2人とも大気圏核実験時代に生まれてる
父親は高血圧くらいしか異常のない年金生活
母親は糖尿病
その影響か異様に骨がもろい

で私、80年生まれなんだけど
母親が私を妊娠するまで6〜7年CAやってた
10代になった辺りからひどいアトピー発症
成人後メンタル病んで心療内科で軽度の発達障害を疑われる
アトピー持ちってこともあっていろんなものに過敏になってる超危険厨だけど
マズイ物を飲み込むと喉に傷みのような刺激があったり
胃がとたんに熱くなったりしてるのに
両親は何も感じてないぽいし何も疑ってない

思えば母のCA時代からの友達の娘も
私の1つ下だけどひどいアトピーっ子

両親がパイロットやCAだとやっぱり
生まれつきのダメージって大きいのかな?
450名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/10/25(火) 12:04:20.20 ID:VKxGlbrZ
KEIKO自宅で倒れ救急搬送 小室ずっと付き添う
スポーツ報知 10月25日(火)8時3分配信

人気音楽プロデューサー・小室哲哉(52)の妻で歌手のKEIKO(39)が24日夕方、都内の自宅で倒れ、病院に緊急搬送されたことがスポーツ報知の取材で分かった。
関係者によると、検査中で病名は不明だが、意識はあり、命に別条はないという。現在、小室が付き添い、妻の状態を見守っているが、病状が心配される。
KEIKOは24日の夕方、都内の自宅で突然、体調不良を訴えてダウンした。関係者によると、小室が救急車を呼び、都内の病院に緊急搬送されたそうだ。
現在も入院中だが、意識があり、命に別条はないという。病名など詳細については検査中のため不明。小室がずっと付き添い、病状を見守っているという。
今年5月には小室哲哉が発売したソロアルバム「Digitalian is eating breakfast 2」に「K―C―O」名義でゲストボーカルとして参加。
また、最近では今月26日に発売するコンピレーションアルバム「Dramatic Life 2」で、藤井フミヤの「True Love」をカバーするなど、歌手活動を行っていた。
KEIKOは1995年8月、小室が主催したオーディションを機に小室、マーク・パンサー(41)との3人組ユニット「globe」のボーカルとしてデビュー。
特徴ある高音の歌声と当時、最盛期だった小室サウンドがマッチし、96年1月に発売したシングル「DEPARTURES」は230万枚を超えるヒットとなった。
さらに同年3月のアルバム「globe」は400万枚超のセールスを記録。瞬く間にスターダムにのし上がった。
02年11月に小室と結婚し、公私ともにパートナーに。だが、08年11月には小室が著作権譲渡を巡り5億円をだまし取った、として大阪地検特捜
部に逮捕され、09年5月に懲役3年、執行猶予5年の判決を言い渡された。
逮捕当時は離婚説もささやかれたが「ともに生きる覚悟です」とのコメントを発表、その後も小室を支え続けていた。
それだけに小室のショックは大きく、妻の一刻も早い病状回復を願っている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111025-00000024-sph-ent
451名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/10/25(火) 13:26:53.65 ID:L+91O+kF
震災以降外食は極力避けて食べ物には
気を遣ってきた
先日付き合いで居酒屋に行き酒の勢いもあって
つい魚をたくさん食べてしまった…

その夜寝ながら右肘が痛いのを感じてた
筋肉をつねられる感じ
次の日両腕の表側の筋肉が今までなった事のないほど
筋肉痛になって湿布貼ってたんだけど一日中痛かった
それもやっぱり筋肉を鷲掴みにつねられる感じに痛い

思い当たるのは二日前に三週間ぶりに
プール行った事
でもこんな筋肉痛は初めてだ
プールにはもう何年も通ってるから

何が言いたいのかというと
身体には修復機能があるから
疲れてる部分に養分を運ぼうとするんだろう
それで疲れていた腕の筋肉に
セシウムなどが移動してきたんじゃないかと思ってる
452名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/25(火) 13:29:54.54 ID:szY4Hu3i
>>451
+ストロンチウムも血管骨関節にくるよ
・・・

あなたのお察しのとおりでしょう
魚が汚染されていた
453名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/25(火) 13:30:52.63 ID:szY4Hu3i
>>450
芸能人はクマだらけの人多いから

当たり前のようにいつものように犠牲者がでた

驚くにあたいしない

恨むのは放射能だ
454名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/10/25(火) 13:32:01.38 ID:HC8OqtvW
そうだろうねえ
すると骨折でもしてる時にストロン飲んだらどこに集まるかというと
逆にそれ利用して体内の汚染箇所集中させることで何か対処法
無いか
455名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/10/25(火) 13:45:27.66 ID:L+91O+kF
セクーすばかりしてるとセシウムがティンティンに溜まるのだろうかw
456名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2011/10/25(火) 13:46:35.20 ID:M+sZc/By
セシウムは心臓とか筋肉
457名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/10/25(火) 13:54:31.72 ID:L+91O+kF
近所の家庭菜園のシイタケやジャガイモが
いつになく豊作だったから
植物が放射性物質を目新しい栄養素だと思って積極的に取り込むのかと感じた
人体もそうなのかも と思う
458名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/25(火) 14:02:02.98 ID:176KPG8X
関西で会社の持病持ちが台風あたり?位から体調崩してて先日、東京に出張して帰ってきたら即ぶっ倒れた

既に関西も内部被曝と台風でミキシングされ環境汚染も確実に進んでおり体力が落ちてるのだろう 変な咳しているのが多い
で、調子悪いのが関東にいったら即アウトって、やはり東の方が状況は悪いんだろうな
459名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/10/25(火) 14:09:41.33 ID:csRESQ8s
!!締め切り明日まで!!

「環境省 放射性ガレキの意見募集」
ttp://www.env.go.jp/press/press.php?serial=14327
基本方針については、御意見等を踏まえ、11月に閣議決定する予定です。


★★環境省のページはわかりにくいので
  以下のページに書き方の例文が20例のってます。
ttp://hairoaction.com/?p=926

一人でも多くの声、数の力で汚染拡散を阻止しましょう。
460名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/10/25(火) 14:19:10.65 ID:rZipXG5M
兄弟一家が柏に住んでるんだけど
家族みんな健康で体調不良になった人がいないんだと。
小学生もいるけど鼻血も無し。
それは喜ばしいことなんだけど、都内で体調不良の書き込みとか
よく見るから、なぜなんだろうと不思議で。

ちなみに自分は3月喉が痛かったのと、夏に原因不明の痣ができたのと
外食が続くとお腹がゆるくなった。
あと体温が震災前は平熱36度いかないくらいだったのに、最近は36.5度位ある。
東京隣接・千葉住み。
461名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/10/25(火) 14:37:02.73 ID:L+91O+kF
>>460
良かったね

体質じゃない?
人間全員同じ病気で死ぬ訳じゃないし
自分はアレル持ちだから色々大変
462名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/10/25(火) 14:57:07.56 ID:1UHMUSYL
>>458
東京は、台風の後ぐらいから、風邪が流行ってるんだよ。
旦那の職場も、上の子の大学(人数少ない)もダウンしてる人が多くて
ちゃんと貰ってきた。高熱+喉、頭痛+とんでもない腰痛と関節痛。
恐怖だったけど、自分と下の子は今のところ大丈夫だ。インフルかどうかは分からん。
勿論、東京の空気は一時期よりはマシになってきたけど、相変わらず悪いよ。
463名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/10/25(火) 14:58:44.81 ID:hBCN6bmN
>>458

西日本は、中国産汚染物質入りの黄砂とかとミックスされてそうだな。

東は福一だし、西に逃げれば、中国や韓国の原発が心配だし、汚染物質が越境してくるし、日本列島は本当に安全な場所がなくなったな。
あとは国内だと、小笠原くらいしか避難場所は思い浮かばない。不便だけど。
国外は、念入りに国を選ばないとな。なんとなく良さげに思っていたタイは、洪水で衛生状態が不安だな。伝染病で命を落としたら、逃げた意味ないし。

まあ、不安を挙げたらきりがないよね。
464名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/25(火) 15:36:00.90 ID:176KPG8X
>>463
タイは自分もショックだった 親日で退避国候補だったし

しかも水没して農作物がやられたら頼りの冷凍野菜やタイ米の輸入品はどうなってしまうのかと…
業務スーパーのタヒ菜冷凍野菜は買う気にならないよ
465名無しさん@お腹いっぱい。(九州地方):2011/10/25(火) 17:05:59.83 ID:XELYKk56
KEIKOがくも膜下出血で緊急手術だって…
466名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/10/25(火) 17:51:34.68 ID:viKpMm9F
39才でSAHですか。抗リン脂質抗体症候群とかあるのかな。
467名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/10/25(火) 18:10:56.87 ID:c/2VK/OD
安全厨の人間は本当に気にしないのナ。同僚に食べ物の話をしても
気にしねーよだとさ、寿司もバンバン食ってるだと。ただサンマはやばい
かもなと薄く感じていた。目の下クマはある。
街中を車で流していると元気のない病人見たいな人ばかりが
のろのろ歩きマスク人がようやく見られるが既に感染症らしき人が多い。

自分も記憶をたどれば夏頃から眠気が多く疲れやすい日々を過ごしてきた。
その夏場頃ラジオで中央道での事故が異常に多く感じたで、携帯を
見ながら運転してるのか?と思っていたが睡魔によるものだったのかもしれん。

468名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/10/25(火) 18:17:44.40 ID:qaXAMlDx
魚介類も寿司刺身ナマで食うか、煮焼きして食うかで危険度が違うようだな
469名無しさん@お腹いっぱい。(芋):2011/10/25(火) 18:22:51.25 ID:VxpS3viT
家族内でも俺含めたベクレ食に敏感な生まれつきのアレルギー持ちと
それ以外で真っ二つに分かれてる
もちろん、前者が危険厨で後者が安全厨
俺も放射能を笑い飛ばせる健康な体に生まれたかったよ
470名無しさん@お腹いっぱい。(千代田):2011/10/25(火) 19:03:50.65 ID:/X3e6CSE
>>449
生まれつきのダメージが大きいかは知らないが、CAはフライト時間から被曝量を推定しやすい。
(フライト中の宇宙線+自然放射線)
なので、放射線関連疫学調査の題材にしやすいという話は聞いた。
確か不妊が多くなるような話じゃなかったかな。
又聞きなので気になるなら文献を当たって見るのをオススメ。
これを書いてる私を含めて、現代っ子はその手の疾患増えてるから放射線由来かは良くわからないけどね。
(辺りを見渡せば、放射線以外にも環境ホルモンとか、やばそうな物質は様々あるわけで。)
471名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/10/25(火) 19:42:26.03 ID:QRb5xk3L
明後日、子供達にガラスバッチ配布になる。
県にデータ協力の署名は拒否済み。
夫と一個ずつ持って自分らの外部被曝データを差し出してやろうかと計画中。
あとなんかいい方法ない?@福島県
472名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/10/25(火) 19:49:27.29 ID:t2EnnzQi
>>470
「CA」と「フライト時間」の英語のスペル おせーて(教えてください。お願いします。の方言)
473名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/10/25(火) 19:53:55.21 ID:NYSFmkfX
>>471
雨樋のところとか線量の高いところに放置
犬とかいたら首につけてやるのもいいかもwww
474名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2011/10/25(火) 19:56:44.94 ID:U52JgfZI
>>471
雨樋の下に、毎日何時間か放置する
つーか、福島を離れられないの?
475名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/10/25(火) 19:56:53.07 ID:UVZBV3H0
http://sam940.doorblog.jp/archives/53131786.html
とりあえずこれでも読むんだ
476名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/25(火) 20:25:28.61 ID:r96+5wpS
>>471
ちゃんと子供に使わせないと、子供に何かあったとき正確な被曝量が不明だから
予想以上に被曝してても訴えたりできなくなると思うけど、いいの?
477名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/10/25(火) 20:37:18.61 ID:QRb5xk3L
雨樋い作戦いいかも
福島県とはいえ空間線量は0.13μの会津エリアで
しかも、3月から5ヶ月間は西に自主避難してたんだよね
移住できるもんならしてるさ
478名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/10/25(火) 20:41:05.22 ID:QRb5xk3L
>>476
そもそもガラスバッチなんかで正確な被曝量がわかるの?
子供に何かあったら、そのデータが有効になるの?
が、とても疑わしい為素直に従う気持ちになれないのです。
連投スマソ
479名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/10/25(火) 21:02:30.52 ID:gYrYyq9S
>>469
アレルギー餅の人って、放射性物質を検知wできる人多いのかな?
自分もその傾向がある。

でも、こんな体質で良かったと思うことにしてるよ。
自分は意志が弱いから、もし何食べても調子悪くならない体質だったら、
今頃はきっと完全に安全厨化してるw
480名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2011/10/25(火) 21:08:52.75 ID:Mbj7XIMz
震災から8月まで福島住み。30代。3日前から38度の熱が出て頻尿、残尿感、
排尿困難の症状が出て前立腺炎と診断された。入院しなきゃいけなくなるかも。
風邪すら滅多にひかない健康体だったのになあ。免疫力弱ってるのかな?
入院なんて人生初だわ。
481名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/10/25(火) 21:09:28.69 ID:spSaqYZx
テレビCMでの役所広司さんの目の下がヤバすぎ
482a(チベット自治区):2011/10/25(火) 21:35:20.43 ID:PGSZXt5o
えらいひとが書いてますね・・
http://desktop2ch.jp/lifeline/1317975028/937-940

被曝中、被曝後の医療をしろ。2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308397732/

のものですけれど、(私の意見)だいたいスレで書いた内容と同じだけれど、
病気というのは、
遺伝子の損壊、その修復不十分による悪性がん発生。
と、
排出、安全化合物化の処理のために免疫力を大量に使うことからくる免疫力低下
の二種類だと思う。

危険な物質として、プルトニウムが(一番)多く生活環境中にあり、これが金属としての毒性(破壊性、催奇性)がある。と感じる。プルトニウムは稼働中の炉の中で大量に発生する。
体感としてはセシウムはプルトニウムに次いで毒性があるが、プルトニウムの金属毒性のほうが毒性が大きい。
特に酸化プルトニウムは破壊力が大きいので、体内で常にそれを抑える努力をしている。塩化プルトニウムにも催奇性のような破壊的どくせいがある。と思われる。

ということで、多くあり、また体内にとてもよく取り込まれるプルトニウムの金属としての毒性が発がんや病気の一番大きな原因であろうと思う。
次いでセシウムのガンマ線による遺伝子損壊(その後の修復不十分とがん発生)があると思う。セシウムによる心臓のミトコンドリア破壊による疾患というのは、影響の危険度としてはより軽いがある。

そういうわけで、重金属プルトニウムが、状況の中で問題として一番大きい。

プルトニウムは、亜鉛と同位元素だろうと思われる。(水道水の金属味も亜鉛によく似ている)
ということで、プルトニウム排出、安全化合物化など、体内でのプルトニウム処理には、亜鉛を使う。実際、骨のところでプルトニウム処理をする。骨の関節が激しく使われる。

亜鉛と電子の配置が同じなので、(体内に亜鉛が少ないと、)亜鉛と同じように体内の組織にくっついて化合物化してしまう。(体内に亜鉛が多いと、プルトニウムは毒物なので、選択的に亜鉛のほうを使う。)

亜鉛は重要だ。と。

あと、毒物感知、処理、排出には、体中の神経をとても使う。この時に使われるのは、神経で使われるカルシウム、マグネシウム、ナトリウム。

亜鉛を大量に使う。乳児などは亜鉛が足りないと、生殖器の発達不十分になるようだ。
カルシウム、マグネシウム、ナトリウム を大量に使う。乳児などはそれらが足りないと、神経系の発達不十分になるようだ。

これは乳児だけではなく、子供、大人、でも同じことが体内で起きているので、

亜鉛、マグネシウム、カルシウム、塩、の摂取は、確実に十分多くすることが大切だ。
483a(チベット自治区):2011/10/25(火) 21:44:58.22 ID:PGSZXt5o
文章わかりにくいかもしれん・・

スレで書いたのと同じ内容と、あとはこのこと。

病気の種類は

がん発生(遺伝子の損壊と、その後の修復不十分)
と、
体力低下(免疫力低下、毒物処理にとられるから)

の二種類だと私は思う。
484名無しさん@お腹いっぱい。(千代田):2011/10/25(火) 22:02:02.47 ID:/X3e6CSE
>>472
自分で調べてみようと思ったことを評価して検索キーを進呈しよう:)
http://www.google.com/search?q=radiation+flight+hours+attendants+plegnant
485名無しさん@お腹いっぱい。(千代田):2011/10/25(火) 22:07:47.99 ID:/X3e6CSE
>>484
訂正、plegnantの綴りはpregnantが正しい。(意味は妊娠)
自動で直してくれるgoogleえらい(>_<)
infertility(名詞)・infertile(形容詞)←このあたりの不妊を意味するキーワードを入れたり、
studyとかも加えても良いかも。
486名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/10/25(火) 22:39:33.27 ID:4YGUFS4G
放射線・放射能に関する病気・悪影響が解りやすくまとまってる本とか無いだろうか
震災後結構関連する本とか出たし知識の確認と化しておきたいな
487名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2011/10/25(火) 22:55:37.77 ID:p6t9lBu+
>>486
本って。
まだいろんな呪縛から開放されてないんだね。
488名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/10/25(火) 22:58:40.24 ID:Y12z5y8g
ネットと本以外に何があるの?
489名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/10/25(火) 23:18:38.71 ID:Tilqe1X5
>>480 セシウムは尿道にたまるとか聞いたような・・
490名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2011/10/25(火) 23:25:47.53 ID:Uk0xKxaz
3月15日の東京の高レベル放射線をガイガーで計った貴重な動画
http://www.youtube.com/watch?v=hMKo9ZmhEjo

さあて東京都民はこのときの空気を全部で何万ベクレル吸ったのでしょうね

491名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/10/25(火) 23:45:48.25 ID:DzaOBxna
一川防衛相、顔にホクロとシミがいっぱい。
枝野経産相、震災直後よりもやせてきて、顔色が茶色っぽくなった。
ちょっと目つきが怖い。
テレ朝の夕方のニュースの男性アナ(50代くらい)、眼鏡をかけていた。
老眼か。(まあ普通だが)
目つきがうつろな東京の20代の女子アナ、相変わらず目の下クマ、
頬こけて、アナウンスが早口になった。
492名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/10/26(水) 00:14:38.75 ID:gqQufy6i
>>490 GJ
2012年というのは間違いだね。
493名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/10/26(水) 00:25:11.47 ID:RdZ0g9Pj
>>485
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed?term=radiation%20flight%20hours%20attendants
Aviat Space Environ Med. 2004 Sep;75(9):806-10.
Self-reported flight hours vs. company records for epidemiologic studies of flight attendants.
自己申告による飛行時間対乗務員の疫学的研究のための会社の記録。

しか見つからないんだけど。
494名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/10/26(水) 01:06:42.87 ID:4Wzhs9J/
どうやらくも膜下出血は心筋梗塞や脳梗塞、脳溢血などと共に血管系の障害で、チェルノブイリ
でも多数報告されているようですね。
最近では、KEIKO、ニコニコ歌い手、バス転落運転手など事例がみられる。
スレッドでも多数の報告あり
495名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/10/26(水) 01:20:41.64 ID:LCqrzw9A
>>490
動画の日付が2012なのが…
貴重な証拠だから、直してほしい
496名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/26(水) 01:37:44.75 ID:HRjkfm0t
>>494
ツイッターなんかむちゃむちゃいる
俺も知人の親父が47で他界。東京
腐るほどいるよ
病院はおお忙しだろうね
497名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/10/26(水) 01:52:52.65 ID:kbCBMgDy
Keikoといい、松田直樹といい、30代でこんな重病になったり死ぬ人が出てくるのおかしい。
放射能のせいだ!!!
498名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2011/10/26(水) 01:54:17.04 ID:6FWfx5pz
>>497
20代30代がどんどん倒れてる
やばい
499名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/10/26(水) 01:58:09.32 ID:If9kELNP
それでも俺は元気です
500名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2011/10/26(水) 02:13:45.23 ID:6FWfx5pz
20代30代が倒れたら日本おわるぞ
やべー!やべーよ!
いちばん働く時だろ!
501名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/10/26(水) 03:25:31.21 ID:sCpFrRj8
>>478
正確に分からないとしても傾向は掴めるでしょ。
他の子供との比較もできるし
502名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/10/26(水) 06:30:37.79 ID:LLI+TFWV
>>491
枝野さんは太ったんじゃない? 巨体で苦しそう。痩せたらラクなのに。
503名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/10/26(水) 07:27:08.12 ID:4wVbCsRq

ぶたの
504名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/10/26(水) 07:33:25.66 ID:SwP/u79h
Keikoは放射能の影響と思うよ

この前のタクシー運転手も脳梗塞あたりじゃないの
505名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/10/26(水) 07:52:22.23 ID:gFGdotqj
タクシー運転手74歳だから年も年なんだけど、どうなんだろうねえ…
まあこれからは自動車事故運転中に意識不明で暴走って事故が増えてもおかしくないよね
506名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/26(水) 08:07:38.54 ID:HRjkfm0t
>>504
心配しなくていいよ
100%そのとおりですね
507名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2011/10/26(水) 08:30:26.04 ID:usL6ZPYI
小室夫妻、都内にいたのか
大分にいるものとばかり思ってた
508名無しさん@お腹いっぱい。(和歌山県):2011/10/26(水) 08:31:55.13 ID:9r87yk7U
汚染食品避けまくり+短期海外避難をくり返してたら
西の食材を食ってもテキメンに症状が出るようになった
509名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/10/26(水) 08:36:52.38 ID:4wVbCsRq

西にも、汚染食品は流通しまくりだろうからね…
510名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/10/26(水) 09:24:37.79 ID:b/KXeLLs
>>487
同意。こんな人類史上未曾有の出来事で、専門家の間でも全く正反対の意見が
出てる未知数のことを、本なんていう既成メディアに頼ろうなんてね。
511名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/10/26(水) 09:33:19.95 ID:tWvO7UbF
子供を保育園に預けることになった
うがいにもRO水使用していた
まだ0歳でうがいはできない
粉ミルク飲ませるらしいが、メーカーの情報集めてなかった
とりあえず使ったらダメなメーカーを教えて下さい
512名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2011/10/26(水) 09:35:14.15 ID:DnMmMJ+k
食品はすべて輸入が安心
513名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/10/26(水) 09:55:51.32 ID:b/KXeLLs
>>511
このスレじゃなくて食品スレか牛乳スレ行って聞いたら?
514名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/10/26(水) 10:00:43.80 ID:yhTDoDCB
>>511
水道水で安全ですよ
515名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/10/26(水) 10:01:03.51 ID:yhTDoDCB
>>494
> どうやらくも膜下出血は心筋梗塞や脳梗塞、脳溢血などと共に血管系の障害で、チェルノブイリ
> でも多数報告されているようですね。

どこに書いてありますかね?
516名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/10/26(水) 11:31:05.22 ID:rdRJZt/2
秋田市新屋板金工加藤昭雄さん(64)、急性心筋梗塞で屋根から転落死亡しました
「作業死亡事故」にされてる
517名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/10/26(水) 11:51:46.59 ID:owt11z7a
KEIKO!!!

芸能人も一般人も逃げてって思いますよほんと。
そういう自分もどうしたらいいかなぁと思いながら、日本終わらないよって思ってるんだけど。

毎日放送の深夜の原子力ドキュメンタリーを録画し損ねた。録画しなきゃ〜と思いながら、
子供寝かせて自分もごろんと横になったら寝てしまった。まぁ自分の親もこんな感じでしたね。
でも親よりアクティブな人生(これでもね)送れてるのがうれしい。

喉風邪来そう、甲状腺ってどこってのも心配で医者に行って、口開けて中見て炎症あるけど扁桃腺腫れてない、
首の前の上の方のぐりぐりはリンパが腫れてるって診断で漢方もらった。
まぁ薬もらうほどではなかったんだけど、こじれたらやだなと。

大阪で旦那の職場では風邪流行ってるらしい。子供もちょいとずるずる鼻水の時期もあったし。
大人目の下くま、子供目の下腫れは複数の人に昨日は見当たった。
2歳くらいかなぁ、目の下赤く線が出てる子がスーパーで歩いてた。
ここでうだうだ言ってても気にしてない人には伝わらないよね……。

>>482
セシウムがカリウムに似てるんだよ、ストロンチウムがカルシウムに似てるんだよ、は見たけど

>プルトニウムは、亜鉛と同位元素だろうと思われる。(水道水の金属味も亜鉛によく似ている)

これは初めて読みました。ホントだったら安全な亜鉛を取るといいんだろうけれど。
もしどれも汚染されてるなら、身体が必要とする分となるべく汚染少ないようにするのとの兼ね合いが
難しそうで悩む……けど悩んだらストレスは免疫力下げるんだよ(笑)
昔ボロボロから立ち直った経験があるので自己コントロールのスキルは上がった……けど震災やらなんやら
大変ですね。世界中大変そうで。

トルコ地震で、隣国アルメニアの原発に被害
ttp://japanese.irib.ir/index.php?option=com_content&view=article&id=22102
518名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/10/26(水) 12:04:10.16 ID:owt11z7a
ちょっと前の「週刊現代」で「地震解析ラボ」ってところの予測が当たってますよってのが載ってた。

ttp://earthquakenet.com/

9月8日現在の予測って当たったんだろうかどうなんだろうか。(調べりゃいいんだろうけどさ)
9/12から1週間 M6くらいの地震が関西で起こる
鹿児島奄美から沖縄にかけて M5 が9月中旬ごろまで

って記事には載ってた。

待合室テレビで、青森東通原発の下に活断層がある、大津波は1000年に5回来たって新聞記事紹介してた。
519名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/10/26(水) 12:08:10.49 ID:AS9MaOed
514 515
京都はスルーだ
520a(大阪府):2011/10/26(水) 12:58:04.83 ID:ry+WAnM5
>>482-483
これは補足、スレで書いたことであるが、(私の意見。)

必要物質不足によって引き起こされる病気もある。(激しい毒物処理の結果、栄養素不足) 例えば毛髪がやせる、とか歯茎がゆるむ、といった症状は、カルシウム、マグネシウム、ナトリウムなどの不足が原因の場合であろう、というわけだ。
体がだるいなど(処理不十分)は、酸素、水、塩、といった基本的なものが不足している場合が多い。 
酸素-血行は、疲労や酸化を処理するのに超、重要だ。仕事などの影響で疲労するのは酸素不足といえるだろう。よくない。休息の必要性がある。

プルトニウムの出すアルファ線による遺伝子の破壊(その後の修復不十分)は、がん発生の危険度が大きいといわれている。 
これは保護膜・・ムチンなど が重要になる。 ムチンはあらゆる器官を保護する粘液。プルトニウムなどそのものを、体内では、ムチンなどの膜で包み込んでいる。
アルファ線による遺伝子の破壊についても、徹底修復で対抗するしかない。

(修復については上参考、必要物質を体に満たす、修復の時間を取る・・休息。)味噌と重曹は、細胞、DNAの修復にとてもよく利用される、修復に効果がある。

低摂取量は基本。 ・・きれいな水、空気、食べ物を摂る。空気清浄機は、かなり除去効果がある。 子供など地べたやホコリに触れさせすぎると、それだけ毒物を摂り込むことになるのでと超注意すべきだろう。などなど・・

状況の厳しいところからは移動、避難、は基本。

個人差があるので、それぞれにいろいろな状態がある。 自分たちの状態で判断することが必要だ。
521a 人災、人のもたらす害(チベット自治区):2011/10/26(水) 13:21:54.03 ID:w6E1+PN+

人災、人のもたらす害
が最も悪い。

毒物が大量にあることを無視したり、状況を軽視したり、毒物があることを無視して社会を動かしたり・・などいろいろあるが、これはいけない。 プルトニウムとその害があることを言わないなどもっても他だ。
悪意的になっているなどとても悪い。いろいろそういう動きも見られるが、もっての他だ。
522名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/10/26(水) 13:24:30.50 ID:Ukv5c+nt
車のエアコンフィルターは頻繁に取り替えないし(毎日とか)
もしそれが高濃度汚染危険物になっていたら
車の中で何時間も毎日過ごす仕事関係は相当ダメージが高いのかもしれないね・・・
523名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/10/26(水) 13:27:24.20 ID:b/KXeLLs
取り替えてもいったん線量の高いとこに行ったらもう汚染されちゃうしな
524a 病院に行く 基本(大阪府):2011/10/26(水) 14:34:11.12 ID:poXH0nHB
病院に行く 基本

http://unkar.org/r/lifeline/1308397732#l599
599 :地震雷火事名無し(京都府):2011/10/25(火) 21:48:10.13 ID:ENb+KcHx0
病院にいって、まず診察してもらいましょうね
それがスタートですよ


603 :1 病院に行く 基本(大阪府):2011/10/26(水) 14:31:34.36 ID:iT921IaU0
>>(599
病院に行くのは、基本だ。

このスレはいいことを書いてあるので、あくまで一つの参考にして、それぞれによくやってほしい。と思っている。

・・伝え聞くところでは、ヘンな(悪い)病院も中にはあるようだが、
たいていの多くの病院では、適切な医療をするはずだし、体力低下で症状が出ているのなら、症状ごとにできる限りいい治療とか処方をするはずだ。
525名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2011/10/26(水) 14:58:09.32 ID:jsaUyI08
aは病院に行け
526名無しさん@お腹いっぱい。(芋):2011/10/26(水) 15:34:26.46 ID:RiDwDFNE
>>493
ん、CDCのページとか見てないのか?
真っ先に論文集やらが一覧で表示されていたように思うが。
他にも、見るのが嫌になるほど様々なリソースが見つかったはずだが。
527名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/10/26(水) 17:28:03.67 ID:LLI+TFWV
>>504
ワイドショーは女性特有のストレス(小室の借金返済問題etc)を原因にしたいようだけど、
自分も放射能のせいだと思う。
528名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2011/10/26(水) 17:38:52.59 ID:8q5zH/it
ストレスが強いと放射能の抵抗力が弱まるらしい
529名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2011/10/26(水) 17:53:53.04 ID:sdomqlBC
ニコニコするんだ
530名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/10/26(水) 18:36:05.57 ID:WWHvO+qm
寝るべき時間帯に寝るのがいいのよ
22時〜26時に睡眠を
531名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2011/10/26(水) 18:37:48.43 ID:OAwQ4VrX
おーいお前らこのスレに推進派の基地外が湧いてるぞー

福島原子力発電所事故に伴う影響を考慮するスレ7
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1315480215/
532名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/10/26(水) 19:37:03.54 ID:s/3KjfW/
これからは健康というだけで取り得になる時代となる。
どんな仕事をするにしても最終的にもっとも重要なものは体力。
病人ではまともな仕事などできません
533名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2011/10/26(水) 22:15:34.60 ID:8q5zH/it
こんなにみんな症状がでてるのに
全く平気な人っているのかな?
534名無しさん@お腹いっぱい。(芋):2011/10/26(水) 22:30:57.84 ID:4NHuySwa
平気な人の方が多い
今はね
535名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/10/26(水) 23:24:12.86 ID:LuurtYg1
東京の二十代の短髪の新人の女子アナ、先日はまともだったのに、
今日はちょっと目つきが怖い。
東京の二十代の長髪の新人の女子アナ、頬がこけ、目がうつろ。
536名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2011/10/26(水) 23:34:30.93 ID:yjzht/9o
>>489
オレもそんな話聞いた事がある。
これ、常に尿意があるので拷問のような症状だよ。なかなか寝られんしw
飲み薬で少し良くなって来たんで、このまま入院せずに済むといいんだが。
537名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/10/26(水) 23:52:25.86 ID:8CnLM7oS
>>526
CDCを入れて検索したら、
http://www.cdc.gov/niosh/topics/flightcrew/
に20報くらい書いてあった。表題がわかったので、
航空会社、照射で検索したら70報ぐらい。
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed?term=Airline%20radiation
不妊を入れると0.
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed?term=Airline%20radiation%20infertility
宇宙線で2400ぐらい。
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed?term=Cosmic%20radiation
不妊を入れると0
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed?term=Cosmic%20radiation%20infertility

調査を開始したぐらいの内容だと思う。
538名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/10/27(木) 01:09:19.60 ID:SDzNf7CY
>>536 飲み薬をちゃんと飲んで 水分を沢山取るんだよ
頑張れ
539名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/10/27(木) 01:24:37.86 ID:2lp/ma9k
>>470
どうもありがとうございます
やっぱり被曝量は地上で勤務してる人よりは多いですよね
個人的に気になるのは(フライト中の宇宙線+自然放射線)だけなのかということ
大気圏での実験の際のプルームが残存している可能性が
大いにあると思うんですよね
雨も降らない上空にとどまり続けてるんではないかと
とすると自然でない放射線もそれなりには存在してた
もしくはいまだに存在しているわけで

いろんな現代病全てをそのせいにしたいわけではありませんけど
CAって人気の高さの割には酷い職場環境ですよね
若い大事な女の子が人気に目がくらんでほいほいなっていい職業じゃないと思う
540名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/10/27(木) 09:57:08.17 ID:9FsmEQ3M
>>539
宇宙線の影響のほうが圧倒的に多いから心配するな
541名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/10/27(木) 09:59:13.38 ID:9FsmEQ3M
>>520
今回の事故でPuの心配は不要です
事故以前からあった、核実験由来等のPuのほうが影響が大きいぐらいです
542a(大阪府):2011/10/27(木) 11:59:39.56 ID:0/tJnqdr
だいたい体験したことは、全部ではないと思うが、これはよい意味があると思ったことをできるだけ書き出している、これはそういう話の一つ
「私がそう感じた」という内容でしかないが、

マグロの兜煮を、すこし以前、食べた。
マグロの目の周りに、プルトニウム化合物が集められているところがあった。
血流の中のプルトニウム化合物を処理したり、安全化合物化するためだろう。体の一部分に、プルトニウムの安全な化合物が集まっているところがある。
目は重要器官なので、その周りにそういう部分があるのはもっともなことだ。

集まっているのは、おもに硫化りゅうかプルトニウム、硝酸しょうさんプルトニウムだろう。人体でもこれらの比が大きいはず。
で、思ったのは、それ以外にも、プルトニウムの安全、あるいは人体にとって有益な化合物が、こういうところ(例えばマグロの目の周りの器官)に集められていると思うのが自然だろう。

これはプルトニウムを考える上で、参考になる経験になるかもしれない・・と思った。

補足参考
動物や植物など生き物の内部では、プルトニウムの安全な化合物の比が多い。と感じている。
543a(大阪府):2011/10/27(木) 12:20:16.63 ID:0/tJnqdr
>>542
(マグロの)目の周りの一部分
ちなみに、もとから(同様の意味で)毒物の化合物が集まるところだ。
544名無しさん@お腹おっぱい。(dion軍):2011/10/27(木) 12:22:57.30 ID:KfoxQYxQ
政府がいまだ飛散を認めない
原子炉内でしか生まれないストロンチウム90…危険度は「セシウムの300倍」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319449069/

10月12日、横浜市北区のマンション屋上から検出され、
後に港北区のほかの2ヶ所でも見つかった。
これまで東京電力や政府は、「ストロンチウムは重い物質なので遠くには飛ばない」
と説明してきたが、市民による調査で100キロ圏外では初めて発見された。
だが、それでも国はいまだ調査を行なおうとはしない。
正確な情報がなければ対応することもできない。
 
545名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2011/10/27(木) 12:23:16.69 ID:YQnVmYln
プルトニウムの調査なんてぜんぜんしてねーんだけど
なんで大丈夫なんていえるんだ
546名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/10/27(木) 12:49:57.02 ID:CWpqjqgx
笠井っていつからこんなガラガラ声になったの?
http://www.youtube.com/watch?v=G9aWJ8Orl10
547名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/10/27(木) 13:23:00.15 ID:VJmOB/WF
常に痰が出るようになって以来 
ひざとうで関節に力が入らない
ここんとこ寝ても力が出ない 
548名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/10/27(木) 14:44:23.82 ID:D5xrhY26
>>545
京都はスルー
京都の反対の内容が真実
549名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/10/27(木) 17:06:53.42 ID:eQeppmt+

10マイクロシーベルトを超える中学で生徒が亡くなった
http://daiken.cocolog-nifty.com/blog/2011/10/post-6be7.html


市内の某中学校の3年生が、先週校舎内で倒れ、意識が無いまま病院に搬送され亡くなった。
クモ膜下出血による死亡だった。

その中学校は中庭が10マイクロシーベルトを超える高濃度汚染ポイントがあった。
亡くなった生徒は運動部に所属しており、活動場所もその中庭での運動が多くあったという。
550名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/10/27(木) 17:47:47.51 ID:SDzNf7CY
>>549 これ岩手県だね
マジ ヤバイんじゃんねえの
551名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/10/27(木) 17:58:54.45 ID:wKHcLLQX
一関だな
552名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/10/27(木) 18:04:24.49 ID:oxok0we1
おかしいね。それは。


             ↓


一関4施設10マイクロシーベルト 目安上回る高い値
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20111021_6
校庭や園庭では、1・28マイクロシーベルトを観測した折壁保育園の園庭を除き、目安を上回る値は測定されていない。
553名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/10/27(木) 18:06:27.34 ID:Vteeypws
>>549
何てひどいこと。
中3なんて1番生命力あふれている時だよ(;;)
554名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2011/10/27(木) 18:39:32.42 ID:5SfivYTD
脳梗塞とか多すぎるよな
最近、夜は救急車がひっきりなしだ
季節の変わり目だと思いたいが
555名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2011/10/27(木) 18:46:41.82 ID:aCn1XjdJ
>>553
そうかな?
小学生の頃から死にたいって思ってたけどなぁ
小学生低学年までじゃないか?
556名無しさん@お腹いっぱい。(和歌山県):2011/10/27(木) 19:03:28.91 ID:eCyZacvE
死にたいと思うのとクモ膜下出血で死ぬのはちがうだろっていう

放射能板にきてからこのスレ人減ったかな?
症状が好転したのならいいけど……
557名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2011/10/27(木) 19:05:02.60 ID:F86f+FFg
>>556
生命力溢れてる時期の話だろ?
558名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/10/27(木) 23:44:43.24 ID:QBnUewUf
まじ喉痛い
ペクチンも飲んでるんだけど
559名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/10/27(木) 23:45:13.02 ID:Kaq8Cl2q
>>556
まだ向こうでやってる人たちがいるので、こちらのスレと向こうのスレで分かれてしまっている感じ。

【喉痛・あざ】ふくいち症候群・傾向と対策【発疹】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1312009279/

本当に物凄い健康被害が発生するの?
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1317550171/

被爆してそうな奴らが集まるスレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1306552581/
560名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/10/28(金) 00:15:39.19 ID:StgzBIdN
自分もあっちとこっちを行き来してるけど、メンドイ。
でも緊急自然災害板って本当は台風とか川の氾濫とかそういう時に
使われていた板だから、しゃーないとも思う。
561名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/10/28(金) 00:23:45.83 ID:3oRHVrve
>>560
緊急自然災害板が出来たのは3/11なんだが
562名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2011/10/28(金) 00:45:35.23 ID:klcpFJd6
顔や口のまわりの筋肉が動かしづらい気がする
同じような人いる?
563名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/10/28(金) 01:13:32.35 ID:QL6krGPe
親指の爪の段差なにこれ
564名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/10/28(金) 01:21:23.73 ID:sJaLqUT0
栄養が偏ってるとなるらしい。
成長期によくなった。
今思えばチェルノブイリの時もガタガタだった気がするgkbr
565名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/10/28(金) 01:42:31.32 ID:KB7jVBCR
主にカルシウム不足
566名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/10/28(金) 02:25:02.64 ID:SDmKUL3q
>>561 ええ!! 台風とか川の氾濫の時と思っていたけど
567名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/28(金) 03:05:39.28 ID:OMGdDqNn
今日は あの人来ないのかなあ…
568名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2011/10/28(金) 03:39:25.29 ID:+353S/9e
560のような虚言
これも原発推進工作員による情報分散工作の一種ということですね
やはり
569名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/10/28(金) 11:03:18.61 ID:8O27CQdJ
いつだっけ、新潟の会社のゼリー(どこで作ってるんだ)を震災からあまり日にちが経っていない時に
食べて、舌がピリピリしたことある。

線元はどこなのか……。もちろん自覚がなくても汚染食品を食べてるかもしれない。
西日本のが結構心配で。ちゃんと測ればいいんだろけど。チリ産のオレンジってどんなもんなのかとかも気になる。
佐賀の原発止めたよって後に佐賀産の魚が入荷してた。
まぁ和歌山産みかん買ってみたけどさ。

基準値ってのがあるから全部測ればいいんだろうけど。サンプル検査でも測ってるのかどうか知らないけど。

昨日は顔のところにシミができたのが盛り上がって来てたので皮膚科に行った。とりあえず飲み薬、塗り薬もらった。
旦那は昨日めばちこできた。@大阪

大丈夫ですよと言ったところの原発がホントはどうなのか、どこまで疑わないといけないか問題もあるのかな。
作業員逃げた原発ってのはやっぱ危ないから逃げたんですよね……。アルメニアとか。
570名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2011/10/28(金) 11:16:59.01 ID:NrnUkVk/
体調不良の原因は3月の爆発のときに非難しなかったから
原発爆発したら1週間でもいいから非難しなきゃダメ
3月15日は大量の放射能で内部被爆したのです

証拠動画
http://www.youtube.com/watch?v=hMKo9ZmhEjo
571名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/10/28(金) 11:23:18.65 ID:2istA74H
>>570
爆発したときに外を移動したらだめだろ。

爆発前に非難>>>屋内退避>>>>>>>>>爆発後に非難
じゃね?

うちの会社は1週間出社不要で一時金まで出たよ。
結局家にこもってたけど
572名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/10/28(金) 11:27:18.91 ID:p3S4O2L+
はるか彼方の核実験でPuが飛んで来てるんなら近場のふくいちからはとんでもない量が飛んで来るって事だよね
gkbr
573名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/10/28(金) 11:34:39.68 ID:AACM2kNx
千葉県船橋市で重さ9・4キロの巨大サツマイモを収穫。長さ77センチ、太いところで周囲60センチ。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111028-OYT1T00437.htm
574名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/10/28(金) 11:47:31.41 ID:KRFVN0UD
>>571
いい会社だね
政府がスピーディの情報を隠ぺいしないで
「大量被ばくの恐れがあるので、外出しないで下さい、雨にあたらないでください」って
ちゃんと発表しといてくれたら、もっと皆気をつけてただろうに・・・
もう取り返しつかないよ・・・
575名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/10/28(金) 12:09:02.05 ID:KB7jVBCR
洗濯の脱水は2回してますか?
余分な水分を絞りきれば、節ベクになるし、乾きも早いしその分雑菌の繁殖も少なくで済む。

長髪の人は、洗髪後のタオルドライもタオルを余分に使うぐらい念入りに
576名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2011/10/28(金) 12:13:00.65 ID:NrnUkVk/
原発爆発したらタダチニー避難しないとまにあわない
避難できなかったら地下核シェルターに引きこもれ
577名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/10/28(金) 12:20:24.23 ID:8O27CQdJ
ttp://www.rbbtoday.com/article/2011/10/28/82467.html

小室氏も体調管理が必要、ちゃんと寝ようねだそうで。倒れたら絶対安静で移動できないリスクもありますね……。

テレビキャプチャー画像で、目の下クマ、ぱっと見た目が足もすごくやせてる女の子が踊ってるのを見た
けど、仕事より身体の方が大事だと思うし、医者にちゃんと行くとか、逃げるとかして欲しいです。

新聞に載ってた村上春樹の表情がちょっと心配。

謎の韓国プッシュとかもあるけど、自分がフジテレビの社長だったら、韓国スタジオからお送りします〜とか
やるのかな……。韓国俳優、女優の目の下がちょっと腫れ、ちょっとクマってのもドラマ宣伝で見たけど、
ストレスでもそれくらいなるかもしれないし?ホントのところどうなんだろ。

トランスフォーマーで主役俳優がワンカットくらい目の下クマだった気がする。(不眠かなぁ)
モデルの写真も普段気を付けているだろう人たちであるだけに、チェックしがいがある気も。

まぁ原発爆発した国に住むってそれだけであひゃひゃなストレスかもしれない。

「アンドロイドは電気羊の夢を見るか」で降ってるのは映画と違って放射能の雨だっけ?
火星に移住ってのは、雨が降らないところに移住なんてどうでしょうってことなんだろうか?
普通は雨が汚染を流すって考えもアリかもと思うけど、延々汚染され続けると逃げ場はどこということに。

でも原発あちこちにあるし、地震も来るし。
ベトナムとか中国とかこれから原発まだ作る計画があるって話も新聞に載ってた。
578名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/10/28(金) 12:21:35.86 ID:qmoubfi0
>>574
外出させない為に電車止めたけどおかげで庶民は徒歩で歩く羽目になって余計被曝したっていう。
もう笑うしか無いよね。馬鹿な政府のおかげで余計な被曝した人どれだけいるんだろう
579名無しさん@お腹いっぱい。(関西・東海):2011/10/28(金) 12:30:04.39 ID:9iISlg6U
医者に池と言うけど被曝って対処療法で済む訳?
580名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/10/28(金) 12:32:41.40 ID:Qyhd7qXy
>>578
自分なんて計画停電のせいで
前日に移動してホテル使ったよ…
3号機爆発して色々届いていたであろう朝
JRは駅の中に入らないように閉め出してた
人々は外に何時間も並べさせられた
581名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/10/28(金) 12:50:13.55 ID:8O27CQdJ
とにかくこれ以上原発放射能漏れは世界中どこでもシャレにならん状態だと思うので阻止しないとまずいんじゃ。

ttp://www.asahi.com/international/update/0712/TKY201107120236.html

ダ・ヴィンチの「救世主」って絵画を見に行こうツアーがあるらしいので知ったんだけれど、
手と服と髪がはっきり描かれてて、顔がちょっとボケてる謎な絵に見える。
目の下がちょっとクマっぽいなぁ。
そんでもって、手に玉を持ってるのはなんか龍っぽくも見えたり?来年辰年ですよね……。

ttp://news21c.blog.fc2.com/blog-entry-290.html

ダ・ヴィンチの人体図っぽく描かれた蝶のミステリーサークルなんだけど、甲状腺は蝶に例えられる形
してるそうなんで、甲状腺の異常に注意ってメッセージも入ってるかもしれないし。

というわけで、自分としては本物UFOがあるとして、無条件で救ってくれる気があまりしない……。
人類頑張ってね〜って意味もあるかもしれない。

ttp://www.lucypringle.co.uk/photos/1998/uk1998bw.shtml

周辺の飛地みたいな欠けがあるから本物ミステリーサークルかなぁとも思ったりするけれど、
ハムレットではてなマークなタバコって何なんだろう。丸Cマークは著作権だっけ?

でまぁもちろん人類が余りにもすっとこどっこいなら、本物UFOさんにお頼みするけど、まぁ
既にすっとこどっこいかもしれないし、UFO現れなくてもこっそり救ってくれたらいいなぁって思います。
582名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/10/28(金) 12:52:51.00 ID:K0EotAoJ
>>577
え? 村上春樹って日本にいるの?
583名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/10/28(金) 12:59:26.47 ID:n0Vd5g+v
顔にできた吹き出物がかなり長引いてる
しかも初めは黒っぽくて、今まで見たことがない感じだった
あのままホクロになるかと思って最初見た時はびびったわ
その後普通になったけど、中々なおらん
584名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/10/28(金) 13:51:42.33 ID:1tr0TzNG
昨夜だけど、鼻かんだら、左の人差し指が痺れて気持ち悪かった
人差し指をティッシュにギュっと当てた直後だった
ティッシュのせい?
585名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/10/28(金) 15:49:12.15 ID:8O27CQdJ
>>582
良く知らないけど、検索したら帰国って書いてあるから今は日本なんだろうか。

ちなみにゼリーは食べた当時体調が既に悪かったし、なんかピリピリしたまま全部食べるのもどうかと
思って、一口食べただけです。

膨らんだシミは、何年も色付いてないまま小さく形がぽこっと縁取られた感じにできてたんですけど、
久しぶりにまじまじと鏡で顔観察したらうわ、色付いてる、大きくなってる、ぶよっとうっすら膨らんでると。
薬切れたらまた医者に行く予定です。

大阪のお母さんたち、今日は皆元気そうでした。私は眠いかも。

発達障害と放射線の関係……。栄養が不足気味になりがちになるなら、影響あるかも?
気を付けてるつもりだったけど、夕食食べる量とお菓子多いなってのが課題。
幼稚園に行って成長が感じられるし、家でも幼稚園でも話すようになってるし、家で食事の時に席を
すぐ立って遊ぶ、注意すると嫌がる、食事を続けさせるのが面倒になるくらい大変なんだけど、
親だからというのと自分の小さい頃も相当だらだらしてたんで、なんかまぁ耐えられてます。

発達障害というかまぁ、自閉傾向はあるけど書類としては未診断という。
586名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/10/28(金) 15:51:00.24 ID:8O27CQdJ
あぁほったらかしてたらダメだな、夏祭りで大きな袋にお菓子あれこれもらったので誘惑多すぎ。
587名無しさん@お腹いっぱい。(関東地方):2011/10/28(金) 18:36:40.38 ID:5LrJAQUA
元々アレルギーで喘息持ちで不整脈があり
震災後は症状が悪化した。
紫斑が体のあちこちに出来、
単純性紫斑症と診断されたが、これといった治療法はないらしい。
しんどくて体を動かすのがやっと。
体中関節が痛い状態が続いている。
特に背中が痛くて横になるのも辛い。
こんな毎日が何時まで続くのだろう。
介護しなければいけない年寄りと嫁入り前の20代の娘がいるのに◎都内23区
588名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/10/28(金) 20:56:07.07 ID:Xv5CiWSB
ラディオガルターゼってどこで売ってる?
589名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/10/28(金) 20:59:09.20 ID:pwE0kmhP
10マイクロシーベルトを超える中学で生徒が亡くなった(くも膜下出血)
http://daiken.cocolog-nifty.com/blog/2011/10/post-6be7.html
590名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/10/28(金) 21:39:43.43 ID:kR/ZFgEG
>>587
更年期障害じゃね?
591名無しさん@お腹いっぱい。(関東地方):2011/10/28(金) 22:37:02.36 ID:5LrJAQUA
>>590
例えば、紫斑は老人性紫斑症とか?
確かに、60歳以上なら老人性紫斑症と言われるのかも知れないですね。

加齢により血管が脆くなり出血し、
紫斑になっているのなら、
私の老化が早まっているのでしょう
592名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/10/28(金) 22:37:21.79 ID:YQ4Mua+L
>>587
単純性紫斑は、いつの診断だろうか?
仮に背中の痛みが腎臓あたりなら、悪化してヘノッホ・シェーンライン紫斑病になっているのかもしれない。

アレルギー性紫斑病・紫斑病性腎炎
ttp://alcyone.seesaa.net/article/232487023.html
593名無しを決める投票中です (長屋):2011/10/28(金) 23:25:58.11 ID:6lqrrSIS
現在、この板の名無しを代表9候補まで絞り込んで投票中です。
投票所:http://www18.atwiki.jp/radiationwiki/pages/14.html

10月30日(日)24時で締め切り、代表候補を決定します。
代表候補の決定後、投票数をリセットして11月6日(日)24時までの
1週間の投票で代表候補を含めた派生候補の中からこの板のデフォルト
名無しを決定します。
(一回の投票では票が分散するため二段階の投票を考えています)

「放射能(仮)」板住人皆様のご参加お待ちしております。

名無しを決めるスレ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1318059785/  
594名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/10/29(土) 00:22:30.24 ID:hvS6OKTZ
>>588
日本じゃ売ってないよ
595名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/10/29(土) 00:49:02.26 ID:KTqyE+Yj
>>549 一関は3月の放射能のルートに
ドンピシャなんだよね
596名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/10/29(土) 01:05:45.11 ID:U2L+6ru7
>>581 このスレに
ttp://news21c.blog.fc2.com/blog-entry-290.html
は関係あるの?

むしろこれの
ttp://news21c.blog.fc2.com/blog-category-4.html
では?
597名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/10/29(土) 02:18:03.93 ID:Pwrizcy1
ずっと我慢してたたこ焼きを3日連続食べたら、咳が止まらなくなった…orz
月曜日に医者に行くよ。
軟便も続いててヤバイよ。
598名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2011/10/29(土) 02:33:26.23 ID:J3G+ODBU
>>597
あー…
お大事に


自分も我慢しきれず、マックでハンバーガーを何度か食ってるが
ビーフパティを食うと高確率で下痢してた
しかし、新しいKなんとかバーガーは平気だった
そういや、今回のバーガーは100パーセントオーストラリアビーフをうたってたな
今までどんだけベクレ牛まぜてたんだよ
599名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/10/29(土) 03:08:33.86 ID:GNXsbOoQ
>>597
食で肺(咳)からって、
違う気がするぞ。
600名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/10/29(土) 06:19:04.34 ID:Gxk4NzKk
>>579
対処療法しかないよ、ソースは俺
いろんな症状が出たので医者行ったら検査の結果はどれも問題なく
診断は風邪

クシャミもないし喉痛くないし熱もないのに?と聞いたら
今の医学では半分くらいしか症状は説明できないんですよ
ウィルスによる感染症、一般には風邪というしかない
ようするによくわからないから風邪って言うことらしい
ウィルスの検査なんかやっとらんがな

起きれないほどの倦怠感、物凄い頭痛、
足と胸の瞬間的な痙攣、嘔吐、胃痛、目の腫れ、4日ほど寝込んだ

そして症状の分だけ沢山薬が出た
これからは風邪の季節だから風邪のせいになるな

>>591
老化も放射線障害の代表的な症状ですね
あまり話題にならないけど糖尿病も増えるってね
601名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2011/10/29(土) 09:29:31.48 ID:19x6zcHe
食で気管支に症状出ることもあると思う。
アレルギーと同じで、弱いところに症状が出るんだと思う。

外食で、食べてしばらくすると肺というか背中というかお腹というか、どかよくわからない
ほど全体が重苦しくなり、普通に呼吸すると鈍い痛みを伴い、呼吸困難気味になることがある。
ちょっとゼイゼイするから、軽い喘息発作にもなってるかも。
最近、家で食べても鳥肉を食べた後そういう状態になることがある。
鳥肉もかなり汚染されてる気がする。(ブタは殆ど食べないからわからない)
602名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2011/10/29(土) 09:48:07.69 ID:19x6zcHe
こんなに実家に対する態度に激しく差をつけられたら、雅子妃は傷つくよな〜
603名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2011/10/29(土) 09:49:11.10 ID:19x6zcHe
すまそ。誤爆。
604名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2011/10/29(土) 10:52:57.17 ID:m1DZFIT3
顔の筋肉が動かしづらい
筋肉にベクレが蓄積?
筋肉は顔に密集してるらしい

605名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/10/29(土) 12:55:27.16 ID:/jGOcIMP
>>601
>食で気管支に症状出ることもあると思う。
出るよ。
www.sci.u-toyama.ac.jp/env/noguchi/CPB2001.pdf
>長いスペースには ATP を生産するしくみはなく,運動を. 支えるためには,ミトコンドリア で生産された ATP を
pdf ファイルを直接読めないので、変なところを引用したかも知れぬ。
放射線はミトコンドリアの機能を低下させる(かこすれ参照)。
機能低下で気管-気管支支支あたりのミトコントリアの生産が落ちて、
繊毛運動が止まれば喘息になる。
606名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone):2011/10/29(土) 13:11:54.42 ID:SiPzu6N5
胸痛というかイヤ〜な圧迫感がある瞬間じゃなくて、ずっと起きてる間続いてるんだけど、同じような人いる?
607名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/10/29(土) 14:02:22.04 ID:/jGOcIMP
>>606
放射能関係なし(もしかするとチェルのかも知れんけど)なら
漏れがそう。
圧迫感が続いて、夜息苦しくて眠れなくなって、咳が出るようになったらば、うちに来なさい
お薬上げるよ。
と医者に言われているので、そうなったらば麻薬をもらいに医者に行く。
麻薬にどっぷり浸かった麻薬依存症の漏れ。
9割以上の人が麻薬じゃない普通の薬をもらっているけど、漏れの体は普通の薬を受け付けない。
麻薬がないと生きていられぬこの体。
麻薬で毒性が強いから、「夜眠れなくなる」までは、多少苦しいかも知れぬが、投薬なし。
608名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/10/29(土) 14:20:23.54 ID:akOr+ODK
★放射能板の名無しを決める投票が進んでいますが、公正に行われているとは
言い難い状況です。詳しくは以下のスレッドで各自の判断をお願いします。

名無しを決めるスレ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1318059785/

反対理由
1、提出した候補がちゃんと取り上げられず、仕切り人の個人的な好みとグループ分けで
強引に候補が決められている。
(後から追加すると言っても、既に投票した人の目には触れない)

2、投票期間が短い。グループ別の投票が土日2日間、派生候補がその後1週間とバランスがおかしい。
仕切り人の弁では、主たる名無し名よりも派生部分が大切とのことで、この意見にも納得できない。

3、グーグルやヤフーの検索の邪魔になるワード(セシウム、Sv/h、シーベルトetc)は候補から外すよう、
何度も何度もスレ内で動議が出ているのに、あえてそれを含めた投票が行われている。

4、これらの異議を申し立てても、仕切り人が強引で聞き入れられない。更に投票所は仕切り人が
自分で設置したものであり、今までの強引な仕切り方を見ていると、必ずしも公正な投票が行われると信頼することが出来ない。

名無し変更依頼はこちらですので、万が一このまま進むようなことがあれば、ご意見をお願いします。

■ 看板ロゴ・背景・名無し変更依頼スレッド 18
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1296101384/

看板ロゴ・背景・名無し・1001等設定変更議論★9
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1296101494/
609天然の粘土鉱物(栃木県):2011/10/29(土) 16:12:50.36 ID:nSn3DHBb
ミラクル 諦めないで放射能解決策あり、子供達の未来と日本国のため即効、
千葉県〇四七 市川市三五八 有機科学三八六一 佐藤会長様から南相馬市の土壌で試験、黒玉(鉱物を特殊な方法で焼いた物)と(粘土鉱物)を混合して使った結果放射能濃度検出せず。
610名無しさん@お腹いっぱい。(家):2011/10/29(土) 17:34:58.86 ID:eRTi3NU5
>>589
くも膜下出血ってKEIKOさんと同じ?
中三なのに。可哀相に。部活もしてたんだから元気だったんでしょ。
中三なら引退して受験勉強させてあげれば良かったのに。
命の方が大切だよ。
611名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/10/29(土) 19:58:30.17 ID:cCd906mj
良さそうな記事なので、貼っておく:

チェルノブイリ症候群 (10月 21st, 2011) ttp://www.kakehashi.or.jp/?p=4475

>体調が悪化しているというお話を、関東でも福島でも、聞くようになりました。
>チェルノブイリで起こったことをもう一度、こちらに書いておきますね。・・・
612名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/10/29(土) 21:20:09.56 ID:Pwrizcy1
咳が〜って書いたんだけど、言葉足りなくてごめんね。
抵抗力が落ちた、って書いたら良かったのかな?
毎年風邪ひかないので、咳で息が出来なくなるのは辛すぎるorz
613名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/10/30(日) 01:41:14.39 ID:Mw8xGGEt
TPP参加になって国民皆保険制度が崩壊したら
具合悪くなっても一般庶民は治療受けられなくなっちゃうよ・・・
これから原発由来の病人がどんどん出てくるってのに
ミンスは本気で日本国民を殺そうとしてるんだな
今日も体がだるくてだるくてたまらなかった
少しでも汚染されてない食材探すために、あちこちのスーパー周りたいのに
脚がおもりでも付けられてるみたいに重くて、ひきずりながら帰ってきてしまった
614名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/10/30(日) 04:38:47.38 ID:KB8swak1
昨日は夕方から会社の飲み会だったのだが家を出発前に
中国産ウナギでうな重、バナナ等で腹をいっぱいにし
スピルリナとサプリメントを多めに摂り出掛けた。
肉の石焼き(オージー)マグロ少し、釜めし少し
マグロ刺身少し、魚の天ぷら少し、茶碗蒸し少し
サラダ味見程度、ビール多量にした所、体調不良無し。
家で栄養を獲り飲み屋で吸収を抑えたのが良かったのか、
食材が汚れていなかったのか、安全厨だらけの会社の
連中は皆、元気だった。
615名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/10/30(日) 10:12:25.97 ID:ZcghFMlw
>>614
それがいいよ。俺は前から大事なパーティの時には
必ず腹一杯食べてから出席するようにしている。

大事なパーティでがっついたり酔っ払っちゃうとまずいから
腹すかせて行って旨い物食おう、なんて根性は禁物。
616名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2011/10/30(日) 10:15:15.45 ID:hQd3cszQ
つーかスピーディー隠蔽して避難指示も自宅待機もさせないで
数千万が被爆したわけだけど
617名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2011/10/30(日) 10:52:02.36 ID:HItLW9v7
>>616
それでも、災害板の住人は菅が大好きでたまらないマゾ
菅ファンクラブでも作りそうな勢い
彼らのなかでは、菅は東電の撤退をやめさせ、浜岡を止めたヒーロー
裏になにがあるのかもしらずにね
笑っちゃうわ
あいつのパフォーマンスにひっかかるたは、レベルが一緒なんだろう
618名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2011/10/30(日) 10:56:41.20 ID:hQd3cszQ
つーか管はスピーディーなんてしらんかったようだし
だった管自身が避難してないで放射能吸ってるから
管はザコ
本物のVIPは避難してますから
619名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 12:51:58.91 ID:Fb/1erLX
このスレでもちょいちょいバナナ食べるといいって話があるけど、バナナも放射性物質の排出に役立つの?
それともフィリピン産だから安全ってだけ?
620名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2011/10/30(日) 13:28:08.81 ID:HItLW9v7
>>618
まあ、菅は自衛隊の最高指令権が自分(総理)だということもしらなかった高校受験生以下の男だし
スピーディーを知らなくてもさほど驚かない自分がいる
621名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/10/30(日) 13:58:49.00 ID:O8AI8DWY
>>619
バナナ大学に1日入学してみると、バナナ摂取で期待されるものは、指摘のとおり、
・偽装なしで安全(海外産のため)
・便の排出促進・腸内バリア機能の向上(食物繊維による)

この他に、
・セシウムの吸収抑制(豊富なカリウムによる、但し腎臓悪い人は注意)
・抗酸化機能の向上(ポリフェノール類による)

 バナナの栄養(カリウム)       ttp://www.banana.co.jp/basic/element/potassium.html
 バナナの栄養(食物繊維)      ttp://www.banana.co.jp/basic/element/dietary-fiber.html
 バナナの栄養(ポリフェノール類) ttp://www.banana.co.jp/basic/element/polyphenols.html

があるかもしれない。ポリフェノール類は、多分主体はクロロゲン酸でこんな感じ:
 リンゴやバナナはなぜ変色する? ttp://www.nahaseika.or.jp/207.html
 クロロゲン酸            ttp://eiyou.hontonano.jp/phyto/0110polyphenol/150-chlorogenic-acid.html

あと、花粉症の人には(未だ読んでないけどメモ代わり):
 バナナのスギ花粉症予防効果 ttp://www.banana.co.jp/pro/special/pollen.html
622名無しさん@お腹いっぱい。(芋):2011/10/30(日) 14:04:58.11 ID:aoiR5ALK
食後の筋ピリピリがひどかったからバナナとリンゴ毎日一つずつ食うようにして二週間
だいぶピリピリが減ってきたような気がする
623名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/10/30(日) 14:22:03.66 ID:WGWYjifQ
>>618
たぶんあいつは原発で中性子線も浴びてる。
放射能にはリンゴがええねんで。
バナナはカリウム40が多いから被曝増えるねん。
624名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2011/10/30(日) 14:24:12.39 ID:HItLW9v7
>>623
そうか中性子線で細胞修復のためにいつも居眠りしてるのか
…と思ったが、原発事故前から居眠りで有名だったのでちがうな
625名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/10/30(日) 14:45:55.20 ID:V8OoKeU2
バナナは台湾や南米産の方が良いと思ってたけどフィリピンでもいいんですね。
626名無しさん@お腹いっぱい。(家):2011/10/30(日) 15:16:14.81 ID:ZLjjfRix
>>613さん
TPP参加になると、国民皆保険が崩壊する、という関連性について
素人にも分かるように教えていただけないでしょうか。
TPP参加で日本の農業が壊滅する(でも、もう、放射能だから
かえって、そのほうがいいのかと、非国民的に思ったり。)というのは
分かるのですが、その他にも影響があるのでしょうか。
627名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/10/30(日) 15:24:19.51 ID:u/3ym71k
>>626
要は不平等条約だよ。
あらゆる分野にアメリカが入り込み
国内には貧しい国から出稼ぎが流れ込む。
食い物も安全が保障されない。
日本人は雇用を奪われる。
本当、経団連…商人が政治に絡むと碌なことにならない。
卑しいというのは当たってる。
628名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/10/30(日) 15:45:01.66 ID:ZcghFMlw
知り合いの政治学者と話していたら(畑違いの人間の集まり)
なんかの話の流れで急に、日本はもっと海外から労働者をどんどん入れて
外国人に参政権与えてオープンにすべき。
日本は製造業を大事にしすぎる、食料自給率も高すぎる

といきなり熱弁を振るい出したので、そこに居たみんなあっけに取られた。
こいつ、政府の要職に就いてるのはいいとしても、ひどいエゴイストなので
みんなに敬遠されてて、アンタに言われたくないわ、って感じだった。
後でみんな、日本人であんな人が居るなんてねーと驚いてた。(日本人なのは確か)
ああいう奴らが政治に関わってるなんて、ちょっと考え込んだよ。
629名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2011/10/30(日) 15:48:32.12 ID:ZO4unYi6
>>628
そいつらの年代は、そういう教育を受けて育ってきたんだよ
敗戦後、実質的にアメリカの植民地だったからね
偉い人やアメリカさんがそういってるから大丈夫、と思ってる
自分で考えることをしない
思えば、士農工商はただしかった
教育勅語といい、日本の教育は奥が深かったのに、ぜんぶ奪われたんだよ
630名無しさん@お腹いっぱい。(家):2011/10/30(日) 15:56:10.58 ID:ZLjjfRix
>>627さん
分かりやすい回答、有難うございます。
日本の経済ががたがたになるということなんですね。
もうこれ以上外国人が我が物顔で住み着くのは沢山だわ。
>>628
政治学者って頭でっかちで、製造業や農業で地道に作業して、
きちんと家庭を築こうとしている一般小市民の日々の努力なんか
分からないんですよね。日本の唯一の得意分野だった
製造業まで弱くしたら、日本には何が残るんだろ?
(円高と、バンコク関係で、もう充分、危ういんだけど。)
631名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/10/30(日) 15:58:46.29 ID:wYwD3Qk1
人間、実際は全然平等じゃないのに
632192(芋):2011/10/30(日) 16:35:23.34 ID:JX6Ozxrn
何時から、またアメリカの植民地にしようと思ってた?
633名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2011/10/30(日) 17:05:38.87 ID:ZO4unYi6
>>632
もうずっと植民地でしょ
634名無しさん@お腹いっぱい。(九州地方):2011/10/30(日) 17:48:17.67 ID:Hg+gB076
上原さくら
原因不明の病で入院、手術
KEIKOと同じ…?
(((( ;゜Д゜)))
635名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/10/30(日) 19:02:11.86 ID:arg87R5N
ホリプロ・・・か
彼女はたしか、美食家だね
おおかた、放射能汚染された食品たっぷりとったのでしょう
636名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/10/30(日) 19:22:50.63 ID:xoF7jb3E
>>630
アメリカの医療制度について調べてみたらいい
日本の未来だよ
放射線障害がある分、もっと悲惨になると思うが
637名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/10/30(日) 19:27:17.79 ID:ZcghFMlw
>>629
だろうね、ICUだし。で、こいつが民主党の御用で
東アジア共同体構想なんていう、中国に日本の主権を譲渡しようという
危険な思想の推進役。民主党には気をつけたほうが良いよ。
1週間くらいまえに横浜の万葉にいってから
風邪みたいな症状がでた
鼻水・倦怠・健忘・関節の痛み
医者いったら白血球増大と尿に潜血だって
病院行った日の夜には38.0↑の発熱
今は抗生物質飲んでるからだいぶいい

なんだろう?
639名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/10/30(日) 19:30:20.65 ID:CmTdDKXC
>>561
前からあったろ。
640名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/30(日) 19:30:22.25 ID:9wpvDvNt
TPP施行後に癌になったら貧乏人は医者にかかれず
麻酔も打ってもらえない。激痛に苦しみながら死ぬ。
今のうちに大麻種子入手して、いざという時に備えておくべきかも。
641名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/10/30(日) 19:39:27.61 ID:8/+QIyDX
つーかフクシマ事故の被爆治療やる気ねーじゃん
642名無しさん@お腹いっぱい。(関西・東海):2011/10/30(日) 20:37:46.34 ID:9LHj+4eJ
主役がワンカット目の下がクマになってたの、トランスフォーマーじゃなくて猿の惑星だった。

はぁ。

今日は眠くてちょっと昼寝した。
643名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/10/30(日) 20:41:18.65 ID:ZaHl6zLp
病院いっても被爆の診察やらねーんだろ
TPP以前にダメやん
644名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/10/30(日) 20:44:41.91 ID:m+p9XDoy
いつもの人どうしたのかな?
645名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 20:59:34.22 ID:54WsIpx/
>>638
抗生物質で治まってるのなら、それなりのものでしょう。
646名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/10/30(日) 21:22:42.31 ID:7Nn3hVM1
この間、凄いクマできた中学生くらいの子がいて驚いた。もうジャック・スパロウ並み。寝不足でどうにかなるレベルじゃない。
あと暫く会わなかった知り合いの人達、久しぶりに見たら凄くフケてた。
これは兆候か…?大阪なのに。
647名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/10/30(日) 22:24:58.27 ID:1eEeTPun
何か関西で症状出てる人多くないかい?
春先のセシウム特盛キャベツでお好み焼き食べたのが原因か??
648名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/10/30(日) 22:30:27.91 ID:O8AI8DWY
>>450 >>465-466 >>589
放射線被爆によるくも膜下出血などの脳血管系の病気については、
酸化ストレスによる虚血に幾つかの血圧上昇の要因が作用した複合的なものではないだろうか。

以下は、仮説的メモなので、興味のない方は読み飛ばして下さい
(全般的には、嵯峨井勝「酸化ストレスから身をまもる」(2010年6月、岩波)を参照)。

 放射線の被曝の影響は、その電離作用による
(1)細胞構成物の直接損傷と
(2)誘発され産生された活性酸素による酸化ストレス(oxidative stress)
として発現するのだろう。後者は結局、細胞構成物に酸化的損傷 (oxidative damage)を招くこととなる。
 
 生体が放射線誘発の酸化ストレスに曝されると、大脳の視床下部を介して内分泌系及び自律神経系など
が過剰に反応する人々がいるのであろう。これによりホルモン(副腎随質からアドレナリン又は
ノルアドレナリン、交感神経からノルアドレナリン)が分泌されて、血管を収縮させて一過性の血流障害
(虚血。酸素・栄養の不足)を起こす場合がある。この虚血により既存ATPの分解過程を通じ活性酸素が生じ、

これが脳や循環器などの組織に障害を及ぼすこととなる(同時にNK細胞などを傷つけて免疫力を低下させ、
がん化を促すことにもなる)。神経が発達している脳や消化器系などは、このような反応に敏感である。
 他方、酸化ストレスによる血管自体への影響をみると、血管内皮細胞では血管弛緩作用のある物質
(一酸化窒素、NO)が生成されているが、酸化ストレス(活性酸素)はこの物質の産生を低下させ、また

酸化により同物質を消去してしまう(ペルオキシナイトレートに転化)。
血管を広げる作用の一酸化窒素(NO)がなくなれば、血圧が上がることにもなる。

 血管内皮細胞 ttp://hobab.fc2web.com/sub2-kekkannnaihisaibou.htm
 >血管内皮細胞は、微小循環を円滑に維持している。
 >糖尿病などで、酸化ストレスが増加すると、血管内皮細胞が障害され、NOの産生が低下し、
 >血管が収縮し易く、炎症を起こし易く、血栓が形成され易い体質になる。

 更に、一酸化窒素(NO)には動脈硬化の抑制作用があるとの説もあり、その減少は動脈硬化に促進に
繋がることにもなるが、これも血圧上昇の要因にもなる得る。

 アテローム性動脈硬化による血管狭窄の経過
 -活性酸素によるLDL-コレステロールの酸化 →マクロファージの貪食 →粥腫(じゅくしゅ。プラーク)を形成
 -活性酸素による炎症の誘発 →血管平滑筋の増殖・肥厚

 また、心臓は、血中ナトリウム増加による血圧上昇を抑える仕組みにかかわっており、このためにホルモン
(心房性ナトリウム利尿ペプチド)を分泌している。このホルモンは、ナトリウムの尿中への排出を促し、
血圧を低下させている。仮に、放射性セシウムの影響でこの内分泌機能が阻害されると、血圧が上がること
にもなる得る。

 以上、一過性の虚血に3つの血圧上昇要因が作用して、脳血管系の病気が起こるのかもしれない
(なお、炎症の話、血栓の話、ミトコンドリアの話は未だ調査中で省略中)。
649名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/10/30(日) 23:31:16.75 ID:Lj0xsigF
南関東在住39歳ですが、

ずっと健康で来たと思ってたのに、
最近、左胸の下あたり(心臓?)が重苦しい。
姿勢が悪いせいかなあ、とも思うが…。

あと、オシッコする時に少々違和感を感じるようになった。
膀胱がうっすら腫れてるのかもしれない。
650名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 23:49:17.20 ID:j15nfrG3
左胸痛みやプルプルしていたのはおさまったんだけど
最近毎日足の筋肉?がピリピリ痛む
食品には気をつけてる?
鼻中の粘膜がもう2ヶ月痛いんだ
耳鼻咽喉科では異常無し

鼻中を毎日シャワーで洗うのが習慣で
震災後もシャワーで洗って水道水で粘膜やられたかも

651名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/10/30(日) 23:49:55.12 ID:8/+QIyDX
セシウムってのは筋肉に入るらしいよ
652名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/10/30(日) 23:54:42.79 ID:V8OoKeU2
>>650
少ししか使わないから鼻をぬるい塩水で洗うのもウガイや歯磨きもミネラル水使ってるよ。
洗顔の仕上げにはRO水使うようにしてから精神的にも楽になった。
物欲が無くなったので水と食べ物にだけお金使ってる。

あなたの粘膜が良くなりますように。
653名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/10/30(日) 23:55:50.29 ID:Lj0xsigF
俺39歳だが、
俺が神奈川県中西部在住の小学生だった昭和50年代後半、
学校で鼻血出す子はよくいたし、
自分は頻繁に口内炎になって、
歯ぐきの口内炎を指でぎゅーぎゅー押して、血が出るのを味わっていたけどなw。

あれって何かの被曝だったのかな?
654名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/10/31(月) 00:03:44.90 ID:Ns/ghYX/
昨日の夜から今まで、約24時間で救急車のサイレン9回聞いた。
寝ているときと出かけているときは、もちろんわからないけど。
何だか不安。。
655名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2011/10/31(月) 00:21:10.24 ID:BQYlQGE1
自分は小学生のころ
家族で旅行に行ったら、急にひどい喘息になり、一年間入院した
甲状腺機能も人より悪い
今思うと、被爆臭いよな
656名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/10/31(月) 00:45:09.66 ID:8fdxhKM8
>>626

>>613だけど、返事遅くなってスマソ
TPPについて、このHPが分かりやすいよ
長いけど、ざっと読むだけでもTPPのヤバさが分かる
国民皆保険制度がなぜ崩れるのか、についても書かれてる(第3章のところ)

657656(dion軍):2011/10/31(月) 00:46:37.93 ID:8fdxhKM8
あ、ごめん肝心のアドレス書くの忘れてたアホだw
これ↓
http://luna-organic.org/tpp/tpp-3-1.html
658決選投票告知(チベット自治区):2011/10/31(月) 00:54:44.30 ID:DUSNTOmP
名無しを決めるスレ決選投票の告知です。
投票期間:2011/10/31 02:00 〜 2011/11/06 24:00

http://www18.atwiki.jp/radiationwiki/pages/16.html
※2011年10月31日 02:00より投票開始予定です。

代表候補は得票数48票で「名無しに影響はない」と決定しました。
決選投票ではこの候補を含む「直ちに影響ない」系グループ内の
候補の中から名無しを決定します。

「放射能(仮)」板住人皆様のご参加お待ちしております。
659名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/10/31(月) 01:13:02.50 ID:qmtYNmW3
>>566>>639
普段地震関係の書き込みは地震速報板で行っていて
1つの発表された地震に対して1スレが自動で立ち
その地震に関する次スレは立てられないけど
>>1000まで埋まることも稀な状態だからそれで良かったんだけど
今回のは規模も範囲も広いし余震も多くなるから
需要の拡大が見込まれて新設されたんだよ
他の地震に関係ない板にも何か月かリンクが貼られ続けたし
自分も揺れた!と感じると地震速報見に行くのが習慣だったから良く覚えてる


記憶違いかもやもやするんでwiki探したらちゃんとあった
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E9%9C%87_(2%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%AD%E3%82%8B%E3%82%AB%E3%83%86%E3%82%B4%E3%83%AA)
緊急自然災害板 [編集]緊急自然災害@超臨時
カテゴリ 地震
サーバ hato
フォルダ lifeline
開設日 2011年3月11日
名無しの名前 地震雷火事名無し(県名等)
ID制度 強制ID
外部リンク 緊急自然災害@超臨時
テンプレートを表示

緊急自然災害板(じしんそくほういた)とは匿名掲示板2ちゃんねるの地震カテゴリに所属する掲示板の1つである。

概要 [編集]2011年3月11日に東日本大震災が発生したため臨時で新設された板である。原発事故に関するスレッドが多い。
660名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/10/31(月) 01:22:05.13 ID:ninXI8Xu
>>655
何処にいったの?欧州?どの辺?
現行の国民皆保険が一番いいかは疑問?
勤め人は会社の負担があるから安くなってるけど、自営業とか定年者や無職は全額自己負担。
皆、同じ負担であって皆保険だと思うが年齢が75歳以上?だとまた高くなるとか、
市町村で負担が異なるとか、厚生官僚が勝手にやりすぎ。
保険に入らない自由があってもいいと思う。

年金もそうだな。年金官僚が使い込んだんで支給分をどんどん下げてるし。
662名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/10/31(月) 01:42:54.35 ID:mdUCjYpY
国民健康保険は?
国民健康保険に入る人は全額自己負担。
しかも市町村別。
国民というならなぜ市町村別にする?
産まれたところを自由に離れられる人もいるけど、今回のように
放射線の被害地地から離れられない人もいるのに。
664名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/10/31(月) 08:08:53.99 ID:XvQLPSPF
>>654
ああ確かに変なんだわ
ならない日がないし、しかも1回2回とかじゃないんだよ
665名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/10/31(月) 08:40:23.76 ID:EzFZXaoN
やっとマスクしてる人が増えてきた気がする。
高級住宅地やエリートが多い所ほど見かける。
DQNが多い所は少ない。
やっぱ情報量によるのかね。
666名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/10/31(月) 09:23:28.93 ID:21+M9sHZ
上記の名無しの投票は、仕切り方に対して異論がかなり出ています。
外部Wikiではなく、該当スレ内の議論もご一読下さい。

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1318059785/
667名無しさん@お腹いっぱい。(関東地方):2011/10/31(月) 10:02:57.36 ID:mXMamfti
日曜午後の羽田発広島行きの飛行機、乗客ほとんどが咳やくしゃみなど
668名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2011/10/31(月) 10:15:29.32 ID:gtbWX1JR
>>663
頭大丈夫か?
669名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/10/31(月) 11:00:36.13 ID:6NeAnH7w
>619
・カリウムが豊富なので常食すればセシウムを取り込みにくい身体作りに役立つ。

・酵素がたっぷりなので被曝による酵素不足の対策によい
(体内の酵素が減ると免疫低下、消化不良、突然死や老化促進などを招く)
・日本やその他の汚染地域では作ってないから安全
670名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/10/31(月) 13:04:39.33 ID:l8V6TT+k
>>665
つか、都心ビル街ヤバくね?
自分、現場が数ヶ月単位で変わる仕事してて、今月から都内勤務になったんだけど、
外歩くと喉痛くなったり、変な目眩がしたりで体調悪くなるので
マスクするようになった。

花粉だか黄砂だか放射性物質だか知らんけど、間違いなく何か変なものが飛んでる。
671名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/10/31(月) 13:06:05.41 ID:A20bHQYz
そりゃとんでるけど3月の爆発のときとんできた量にくらべればチリやホコリってレベル
672名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/10/31(月) 13:36:13.95 ID:LnD054mi
上から飛んで来てるというよりは下から巻き上げられて飛んでるって感じかな。
673名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/31(月) 14:09:03.96 ID:sdSZm5J3
いいとも総集編に出てた深津絵里の目のクマが凄かった。
ベッキーも濃い。NHK連ドラの主人公も目のクマ濃い。
674名無しさん@お腹いっぱい。(家):2011/10/31(月) 14:51:55.14 ID:nU1PyTOs
>>669
バナナ身体に良いの分かってるんだけど、娘達が食が細くて、朝、半分しか食べてくれない。
(ヨーグルトかけて食べるんだけど、全部入れると必ず残す。)
半分でも効く?
>>673
疲れるとすぐにクマが出来るよね。深津さんは映画挨拶とかで忙しいのかな。
ほんまでっかの出演者が、高尾山登っているロケみた時、終わり頃はみんな形相が
変わっていたから驚いた。目の周りのクマも、もう、はっきりアイラインで書いた?
ぐらいの感じだよね。
675名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/10/31(月) 15:01:32.20 ID:5u7KK23i
>>665
インフルエンザ対策が多数。
不明熱のためマスクしてる人もいるようだ。
676名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/10/31(月) 15:02:26.61 ID:HqSwm7Yd
【ウクライナ】日本では、放射線浴びると、がんになる確率が高くなるいうが、現地では心臓病や脳梗塞、糖尿病、免疫不全になる人が大多数

チェルノブイリ原発事故(一九八六年)から二十五年。周辺の汚染度は今も高く、放射性物質による健康被害も続く。
事故現場に近いウクライナ・ジトミール州ナロジチ地区を三十回以上訪れ、支援するNPO法人「チェルノブイリ救援・中部」(名古屋市)の
河田昌東(まさはる)理事(71)に、福島第一原発事故との共通点や今後起こり得る事態を聞いた。
現地の状況を。放射線量は事故直後の三十分の一程度に下がったが、被ばくが原因とみられる病気はいまだ多い。
日本では、放射線を浴びると、がんになる確率が高くなるといわれる。現地では、がんよりも、 心臓病や脳梗塞、糖尿病、免疫不全になる人が大多数。子どもの糖尿病も目立つ。

福島の事故で、日本でも放射能の影響が懸念される。
チェルノブイリで周辺住民に健康被害が出始めたのは事故から四、五年後。
福島でも今は目立った影響はみられなくても、結果はほとんど一緒になると危惧する。
チェルノブイリの経験を生かし、今から対策をとる必要がある。
健康被害を抑えるためには。
事故後一年目の対応が、後の被害の大きさを左右する。内部被ばくで健康被害を生じた人の半数は、初期に放射性物質を含んだ空気を吸い込んだことが原因。マスクはとても大事だ。
残りは汚染された食べ物を数年間にわたり食べ続けたことによる。

結局、汚染された空気や食べ物をいかに体内に取り込まないかに尽きる。
日本で今、必要な政策は何か。
国は除染作業の具体的な方法や方針を示していない。個人宅の除染に手が回っていないのが現状で 国や自治体がやらない限り、除染は広がらない。
建物の除染は、素材に合わせないと効果がない。たとえばアスファルトは高圧洗浄だけでなく、表面をたわしでこすったり、
削りとったりした方がいい。ウクライナでもよくやった。屋根も瓦とトタンではとるべき手法が違う。
森林の除染も非常に重要だ。乾燥した落ち葉は、放射性物質が凝縮され、濃度が高い。街中を除染しても、森から放射性物質を含んだ落ち葉や粉じんが飛んできたら、除染とのいたちごっこになるだけだ。
チェルノブイリでは周辺に森はなかった。森林汚染は福島固有の問題でもある。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011103102000165.html

677名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/10/31(月) 15:04:20.21 ID:HqSwm7Yd
【ウクライナ】日本では、放射線浴びると、がんになる確率が高くなるいうが、現地では心臓病や脳梗塞、糖尿病、免疫不全になる人が大多数
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1320039861/
678名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/10/31(月) 15:22:12.51 ID:vUuKfD24
>>674
高尾ロケで武田先生が率先してソフトクリーム食ってたの見て
???状態になった。牛乳危ないって言ってなかったっけ?
679名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/10/31(月) 16:53:41.58 ID:pzeUG+RX
そうそう俺も昭和50年代後半に左肩から左背中にかけて
コリ、鈍痛、張って重い感じをしょっちゅう感じた、
特に午後に症状が出たな。

平成になってから治ったが、また最近同じ様な症状が
現れてきたよ、背筋を叩いたり揉むと少し緩和するが
何だろうね。
680名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/10/31(月) 17:50:45.42 ID:E5y2bmTw
全日本女子バレーの山本さん、石巻出身らしいが9月に試合中ジャンプしただけで右足十字筋肉断裂?で手術でメンバーから外れた。
もう東日本でスポーツは危険だ‥
681名無しさん@お腹いっぱい。(家):2011/10/31(月) 17:55:17.02 ID:nU1PyTOs
>>678
武田先生、ブログで書いていることとやっていることが違う!!
牛乳は危ないんだよね。
682名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/10/31(月) 18:31:29.54 ID:XX/wlvkb
>>665
安全厨というか大多数のマスゴミ信者日本国民は
放射性物質対策にマスクが必要な事を知らないし知ろうともしない。
683名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/10/31(月) 18:49:33.52 ID:+9H3wlnl
>>681
人には心配してあれこれ言うが、
自分の事は面倒くさいから放置する人なのかもしれない
684名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/10/31(月) 19:19:23.87 ID:21+M9sHZ
>>681
見るからにのんびりした人だし、紺屋の白袴ってやつかもしれないけど、
その姿を人に見せちゃダメだよねw
685名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/10/31(月) 19:28:23.04 ID:6NeAnH7w
>674
小さいお子さんなら身体も小さいから半分でも充分じゃないかな。
全く食べないよりかはマシだと思う。
686名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/10/31(月) 20:05:39.55 ID:qH5p24lV
武田は「私は爺だからいいけど、子供とかにはお勧めしない」と記述してたはずだが<牛乳
3月とか4月辺りの記述を確認してみそ?
687名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/10/31(月) 20:23:15.65 ID:0RIWXFx+
扁桃腺肥大は放射能とは関係あるかな?
688名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/10/31(月) 20:30:00.36 ID:pz9iDUuD
あるよ
689名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/10/31(月) 20:41:27.15 ID:0RIWXFx+
知り合いが手術する事になったんだけど
やっぱり関係あるのかあ‥
69042(庭):2011/10/31(月) 20:54:11.56 ID:HTA5Tf6v
>>689
なんの手術?
691名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2011/10/31(月) 20:55:45.43 ID:HTA5Tf6v
今日、付き合いでラーメン食べたら、頭がボーッとしてきて思考がさだまらなくなった
怖くて家で吐いたよ
以前ネットカフェでのんだドリンクも、同じような感じがした
692名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/10/31(月) 21:16:24.63 ID:0RIWXFx+
扁桃腺肥大の手術だよ
693名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/10/31(月) 21:20:50.11 ID:dgO87ydm
症状が出てる人は、カラーリングには注意した方がよいかもしれない。

酸化ストレス(活性酸素)の話を調べてると、過酸化水素が出てくるんで、ちょっと気になってはいたんだけど、
愚痴スレをみて(http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1319125000/261-262)、
カラーリングを調べてみた(なかり強引な展開なので、ネタ的に読んで・・・)。

ヘアカラーのうち酸化毛染剤は、過酸化水素の酸化作用を利用している。

 カラーの知識 ttp://www.fides.dti.ne.jp/~star/color/color1.htm
 >酸化染毛剤
 >第1剤には、第2剤に配合されている過酸化水素を活性化するために一般にアンモニア水等のアルカリ剤
 >が配合されています、使用直前に1剤と2剤を混合しますがこの操作が染毛にとって大切な工程となり
 >ます、第1剤に配合されたアルカリ剤の働きで活性化された過酸化水素が、毛髪中のメラニン色素を
 >酸化分解し毛髪を明るくすると共に低分子の状態で毛髪内に浸透した酸化染料の反応を促進させ染料
 >の巨大分子を毛髪中に形成し発色させます、つまり酸化染毛剤を用いた染毛では脱色と染色が同時に
 >行なわれるため、髪の色を大きく変化させる事が可能となります、これが酸化染毛剤の染色原理です、

これで済めば問題なさそうだけど、この第1剤に配合されることの多いパラフェニレンジアミン(PPD)は、
どうも活性酸素の発生源になるらしい。そうすると、本来意図した以外の場所では、生体にとって
酸化ストレスの発生原因になる可能性がある。
で、その副作用的な症状をみてみると、このスレ的には、よくみかけるものとなっている。

 身近なヘアカラーの危険性 ttp://www.kankyotv.net/syoku/senmou.html 
 >PPDは、少量の接触や飛沫の吸入で、接触性皮膚炎や粘膜の浮腫(むくみ)、結膜炎、鼻炎、
 >気管支喘息など粘膜の障害を引き起こします。間違って飲んだり、なめたり、皮膚から体内に吸収されて
 >しまうと、貧血(血液細胞が生産されなくなる再生不良性貧血を起こすとの報告がある)、腎臓障害、
 >横紋筋融解(全身の骨格筋細胞が壊れてしまう)などの重篤な病気を起こさせます。

用途外の部位でのパラフェニレンジアミン(PPD)誘発の酸化ストレスと放射線誘発の酸化ストレスとは
区別できる訳ではないから、生体の酸化的損傷の観点からみると悪影響は似ている筈で、
類似症状の発現もそれ程不思議ではないのかもしれない。また、放射線誘発の酸化ストレスの下では、
パラフェニレンジアミン(PPD)の中毒症は、通常より発症し易くなっているかもしれない。

あと、パラフェニレンジアミン(PPD)の中毒の場合、メトヘモグロビン血症を引き起こすらしいから、
このスレでよく報告される貧血様の症状がある人の中には、この状態にあたる人があるのかもしれない
(臨床的には、症状としてチアノーゼが出ないと(血液中のメトヘモグロビンが15‐20%以上あたり)、
治療しない雰囲気。放射線症だとチアノーゼは余り聞かないし、多分ここまで重くなることはない
のであろうから、2〜15%あたりでふらついている感じだろうか)。

 メトヘモグロビン血症  ttp://www.jaam.jp/html/dictionary/dictionary/word/0413.htm
 >メトヘモグロビンとは赤血球内のヘモグロビン中の核をなす2価の鉄イオンが酸化されて3価の鉄イオンに
 >なったものであり,酸素結合・運搬能力が失われた状態である。
 >血液中のメトヘモグロビンが1‐2%以上に増加した状態をいう。
 >・・・15‐20%以上に増加するとチアノーゼを生じ,
 >40%以上では頭痛,めまい,呼吸困難,意識障害などの症状が出現する。
694名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/10/31(月) 21:23:48.04 ID:MKG2Af84
小5の時に扁桃腺肥大の切除手術したら嘘の様に丈夫になった。
麻酔の注射が冷たく気持ち良かった。

>>691
私も今日ラーメン食べた。
上手く吐けないから帰ってからアップルペクチン700mg×4t飲んだ。
695名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2011/10/31(月) 21:33:55.47 ID:+aFkNvqG
>>680
十字靭帯断裂じゃないの? だとしたら復帰にはかなり時間がかかるね。
半年から1年だそうです。
696名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/10/31(月) 21:50:27.63 ID:ZCQJx8Tb
「西岡参院議長 今国会前半は欠席へ 帯状疱疹が回復せず」
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20111029k0000m010124000c.html

本当は帯状疱疹じゃなくて口腔癌じゃないの?
西岡って長崎の原爆で被爆もしてるし…。
697名無しさん@お腹いっぱい。(中国・四国):2011/10/31(月) 22:30:13.11 ID:CThPoyq1
原因不明の頭痛が数日間続いてる。
体調崩しても、頭痛がすることは滅多に無いのに。
698名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/10/31(月) 22:45:29.38 ID:dgO87ydm
頭痛だけではなかなか難しい。
頭痛大学(ttp://homepage2.nifty.com/uoh/)に体験入学すると、わかるだろう (i.e.ワケワカメになる)。

>>285
このスレに報告のあるニキビ増加の原因については、放射線誘発の内分泌機能の異常の可能性がある
と思っていたけど(以前あったので省略)、やはり酸化ストレスの影響があるのかもしれない。

 「ニキビの原因はアクネ菌という皮脂腺に常在する細菌で、皮膚細菌の90%を占めています。この菌には、
 善玉菌と悪玉菌があり、善玉菌は肌に刺激を与え、皮膚のpHを弱酸性に保って病原菌の繁殖を抑える
 よい働きをしています。一方、悪玉菌は皮脂腺で炎症を起こし、ポルフィリン様物質を作っています。

 この物質が紫外線にあたると一重項酸素(1O2)が多量に発生しますが、これが皮膚組織を破壊して、
 ひどいニキビ面にしてしまうのです」
 by 嵯峨井勝「酸化ストレスから身体をまもる」pages 11-12

 注)「一重項酸素」は、活性酸素の一種で、酸素分子が余分にエネルギーをもらった状態(スピン励起状態)
    なお、通常の酸素分子は、三重項酸素にあたる。

従って、放射線誘発の酸化ストレス下にあると、従来より少ない悪玉菌が活動するだけで、
ニキビができると推測される。従来ニキビのあった人は増え、無かった人でもできたりするかもしれない。
699名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/10/31(月) 22:57:32.64 ID:pz9iDUuD
>>693
いつものaさん?
700名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/10/31(月) 23:01:15.91 ID:pz9iDUuD
小麦粉と片栗粉が、確実に汚染されたようだな
やれやれ・・・
701名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/10/31(月) 23:29:20.59 ID:s89FvZm3
精子の飛びが悪い気がする。岩手南部です。
702名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2011/11/01(火) 00:31:13.12 ID:2/7iA4qi
気のせいだと思い込んできたけど
やっぱり明らかに集中力がなくなった
10分もまともに集中できない
@都内勤務
703名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2011/11/01(火) 00:38:02.94 ID:2/7iA4qi
あと上半身を痒くないのに掻いていたりする
神経がエラーを起こしているみたい
704名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/11/01(火) 00:40:31.14 ID:VQBEQYXA
髪の毛はよく抜ける。
体は基本的にかゆい。

ただの不潔ジャマイカ。。。
705名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/11/01(火) 01:04:04.69 ID:3v80891d
>>674
ヨーグルトのホエー(上にたまってる上澄み)は
放射性物質が最も溜まりやすい部分だから危険だよ
どうしても食べるんだったら、せめてその上澄みだけでも捨てた方がいい
余計なお世話だったらゴメン
706名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2011/11/01(火) 01:25:20.95 ID:WZBRfKdd
ほえー
707名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2011/11/01(火) 01:46:59.81 ID:sshjY7bv
クソw こんなのでw
不覚w
708名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2011/11/01(火) 02:26:45.35 ID:g1aLLJC8
おかしな筋肉痛に似た痛みを訴える人、
頭痛を訴える人がふえた
喉の痛みはもはやデフォ

少し前のレスに、飛行機で咳き込んでいる人が多いと書いてあったが
換気がよくない密閉空間で、みんなが咳き込んでいるケースが多い
窓の開け閉めが容易でない高層オフィスビルの中など。
多くの人の服についた放射性物質が溜まりにたまってるんだろうか
709名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/11/01(火) 02:27:24.80 ID:eZKATdUy
>>702 >>265 ついでに思い出した前スレhttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1317975028/238
女性・子供なら甲状腺の問題の可能性が思い当たるけど、中央神経系の問題の可能性もあるかもしれない。

ヤブロコフ・ネステレンコ報告から、集中力に関し、前スレ940(>>41に同旨)に付け加えると:

>Neurological and psychiatric disorders among adults were significantly higher in the contaminated
territories (31.2 vs. 18.0%). Impaired short-term memory and attention lapse were observed among high
school students aged 16 to 17 and the seriousness of these conditions correlated directly with the levels
of contamination (ベラルーシ、105頁パラ7)

・大人の神経精神障害は、汚染地域において著しく高かった(31.2% 対 18.0%)。
短期記憶障害及び集中力散漫(attention lapse)は16-17歳の高校生の間に見受けられ、
これらの状態の重症度は、汚染水準と直接に相関していた。

>Autonomic nervous system disorders among liquidators who worked in 1986-1987 differed from
disorders in liquidators from 1988-1989 in stability, expressiveness, paroxysmal variants, presence of
vestibular I-III dysfunction, and peripheral hemodynamic disturbances. Autonomic nervous system
disorders are closely connected to disorders of neuropsychiatric behavior such as asthenia, disturbed
memory, attention deficits, emotional disturbance, neuroses, hypochondriasis, and depression
(ウクライナ、108頁パラ19)

・1986-1987年に従事した作業員の自律神経系障害は、1988-1989年の作業員の障害とは、その安定性、
発現性(expressiveness)、発作性の変型、前庭系I-III型障害の存在及び末梢部位の血行動態障害に
関して異なっていた。自律神経系障害は、精神神経行動の障害(例えば、無力症、記憶障害、集中力欠如
(attention deficits)、情緒障害、神経症(neuroses)、心気症(hypochondriasis)、うつ病)と
密接に関連している。

>Impaired short-term memory and attention deficit in pupils 16 to 17 years of age in the contaminated
territories correlated with the level of contamination (ロシア、109頁パラ6)
・汚染地域の16-17歳の生徒の短期記憶障害及び集中力欠如は、汚染水準に相関していた。

>Liquidators demonstrate impaired task performance, a shortening of attention span, and problems with
short-term memory and operative thinking. These features correspond to skill levels typical of
10- to 11-year-old children and cannot be attributed to social factors - they clearly testify to
radiation-induced brain damage (ロシア、111頁パラ26)

・作業員は、作業遂行障害、集中力期間(attention span)の短縮並びに短期記憶力及び生産思考力
(operative thinking)に関する問題を明示している。これらの特徴は、10-11歳の子供に典型的な技能水準に
対応するものであり、社会的要因に起因させるとこはできない−それらは、放射線誘発の脳損傷によるもの
であることの証拠となっている。
710709(東京都):2011/11/01(火) 02:30:54.57 ID:eZKATdUy
冒頭アンカー3つ目、まつがえた・・・orz
正しくは: 前スレhttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1317975028/938
711名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/11/01(火) 06:15:04.16 ID:ZkBvFsg4
>>695
そうそれです。怪我の瞬間TVで見たけど普通にアタックしただけでした、地震の時も石巻に居たようです。
712名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/11/01(火) 08:41:04.88 ID:Ww8L0v5k
>>708
ガイガーであちこち測った結果から考えると、そういう空間は概ね低いよ。
衣類や靴なんかに付着して拡がるのは思ってた程影響無いみたい。ゼロではないけど。
もしくはそういった場所は清掃が行き届いてるから低いのかも?
単に乾燥が酷いから、喉に症状出てる人がより症状出やすいってだけかも?
実際自分も喉に症状でてるけど、乾燥したオフィスビルなんかだと咳出やすい。
713名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/11/01(火) 09:39:10.35 ID:noMC7lcD
>>712
SOEKSでエアコンの空気測ったら上昇した。わずかばかりだが。
エアコンの中が汚染されたままなんじゃないか?
714名無しさん@お腹いっぱい。(関東地方):2011/11/01(火) 09:51:46.55 ID:vFVA5QVk
>>712
デパートとか低いかと思ったら意外と高かったが。
人が多いと埃舞うし。
ただ最上階と地下は低めな事が多い。

>>708
飛行機はただでさえ数値高い。
ライトとか付いてる時機内の空気中見ると、埃が大量に舞ってて、咳出るのも当然かと。
715名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/11/01(火) 11:24:32.02 ID:dXAbI/g/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111101-00000300-oric-ent

ZONEのTOMOKAが芸能界引退を発表
オリコン 11月1日(火)7時48分配信
期間限定で再結成を果たしたガールズバンド・ZONEのギターを務めるTOMOKA(25)が10月31日、同日をもって芸能界を引退したと公式サイトで発表した。
TOMOKAは9月から体調不良であったことを明かし、「私としては年末まではZONEとしてチャリティーを絶対にやり切る!!と思っていましたが、
無理して動く事により周りに沢山の迷惑や心配がかかる事に気付き…引退とゆう道を選ばせていただきました」と経緯を説明。
さらに、「ファンの皆さんやメンバーやスタッフの皆さんには色々とご心配・ご迷惑をお掛けし、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです」と無念の思いを伝えている。
ZONEは3月11日の大震災を受け「私たちにも何かできれば」というメンバーの思いから、今年8月にドラムのMIZUHOを除いたMIYU、ベースのMAIKO(25)、TOMOKAの3人で再結成。
6年4ヶ月ぶりに行われた復活ライブでは、東日本大震災の復興支援チャリティーイベントに限り、バンド活動を年内いっぱいまで延長することを発表していた。
TOMOKAは「夢への形は変わってしまいますが、これからも私なりの夢を持ち続けて前向きに歩いていきたいと思います」と引退後についても綴り、最後に「本当に今までありがとうございました」と感謝を述べている。
また、ZONEについては、残りのメンバーで年末まで活動を続けていくとしている。 


716名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/11/01(火) 13:10:55.93 ID:DuRnd9/N

最近陰毛が激しく抜けてパイパンになりそうだ・・・・
717名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/11/01(火) 13:11:40.28 ID:5YNLuoLE
>>681
武田先生は自分はもう年だから率先して食べるって言ってたよ。
武田的には「よい子な若いみなさんは真似しないでください」って
テロップ付なんじゃないの?
718名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/11/01(火) 13:21:13.22 ID:DzqnZLm1
719名無しさん@お腹いっぱい。(家):2011/11/01(火) 13:36:13.98 ID:PCL3OeAJ
>>718
今日の午前中? 何だろうね。
720名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/11/01(火) 14:50:20.75 ID:vbp0SxCM
終戦後も続けられた核実験に反対する学者の中に、アメリカのマラーがいた。
1927年にショウジョウハエにエックス線をあてて人為的に突然変異を起こさせた業績で、ノーベル賞を受賞したが、核爆発によって生ずる放射性物質が人類に悪影響を及ぼすことを警告したのである。
この警告をきっかけにマラーを知ったニップリングは、放射線によってハエを不妊化できないかと尋ね、可との返答を受けた。
生殖細胞はその他の細胞よりも特に放射線に弱いので、適切な量の放射線を当てればハエの体は元気でも、精子が不妊化するような突然変異を起こすことができる。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/不妊虫放飼

ショウジョウバエのオスに放射線を当てて異常が出ないかを実験していたところ、その二代目、三代目に異常が出たため、
マラーは実験に基づき『放射線の害はその量に直線的に比例する』という仮説を発表し、これを受けてICRP(国際放射線防護委員会)は、放射線は有害であると訴えた。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/ハーマン・J・マラー

ラ・アーグから35キロ圏に住む白血病にかかった子ども27人と健康な子ども192人とそれぞれの母親の生活を調査、比較したところ、
頻繁に海水浴をしたり、地元産の魚を多く食べた子どもほど白血病にかかりやすい傾向が確認されたというものです。
ttp://www.geocities.jp/tobosaku/kouza/saisyori2.html

原子力発電所周辺で小児白血病が高率で発症
ドイツ・連邦放射線防護庁の疫学調査報告
ttp://cnic.jp/modules/smartsection/item.php?itemid=122

イラクの村、放射能汚染の影 8年経てがん相次ぐ
ttp://www.asahi.com/international/update/0619/TKY201106190405.html

ゴメリ州立病院に入院したALL患児の臨床的特徴として、2歳以下の幼若児の比率が高いこと、LDHが500IU/L以上を示す患者の頻度が高いことが明かとなった。
最近、小児期、特に2歳くらいまでの白血病発症は胎児期に始まることが報告されている。
ttp://kaken.nii.ac.jp/en/p/09041178

・チェルノブイリの事故後に解体作業者として入った父親から被曝後に生まれた子どもたちには
 一定の割合の遺伝子 ( ミニサテライトDNA ) に相当数の変異が見られた。
ttp://www.swissinfo.ch/jpn/detail/content.html?cid=29799892

■■■■↓アホすぎてビックリ↓■■■■
原子力委員会は22日、原子力発電所で生じた使用済み核燃料を全量再処理する場合の核燃料サイクル費用が43兆円になるとの試算結果を公表した。
再利用せず地中へ直接埋設処分する場合は30兆―39兆円と見込んだ。
721名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/11/01(火) 15:48:19.31 ID:NeFPXBYI
【皇室】 愛子さま、東大病院に入院へ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320126995/
722名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/11/01(火) 16:14:53.45 ID:9maoxRpe
ついにきたか
723名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/11/01(火) 17:41:48.64 ID:DzqnZLm1
【皇室】 愛子さま、東大病院に入院へ

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2011/11/01(火) 14:56:35.83 ID:???0
★愛子さまが入院へ
・宮内庁は1日、皇太子ご夫妻の長女愛子さま(9)が、熱が下がらずせきも
 続いているため、同日午後、東京都文京区の東大病院に入院されると発表した。
 同庁によると、愛子さまは先月29〜30日にかけ、39度前後の熱を出し、
 せきもあった。熱は31日朝には37度台まで下がった。その後も東宮侍医による
 治療を受けていたが、熱とせきを伴うかぜの症状が続いており、検査と治療のため
 大事を取って入院するという。
 http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011110100567
724名無しさん@お腹いっぱい。(芋):2011/11/01(火) 18:42:18.40 ID:S/XxSQLq
>>721 >>723
文京の東大病院じゃ、線量高いからかえって悪化するような
気がするのだが。。。
725名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2011/11/01(火) 18:56:01.32 ID:05flnTG0
>>713
RADEXのスレではエアコンや扇風機で線量が下がるって書き込みが
埃が舞ってるのとそうじゃないのとで違うのかも
726名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/11/01(火) 19:27:30.31 ID:Ww8L0v5k
>>714
近所だと外は0.15~0.25μSv/hくらいで商業施設内は入り口付近で0.14~0.11以下、入り口から
離れれば0.04~0.09くらいかな。もちろんほぼ外みたいな入り口付近は少し低くなるだけだけど。
それでも屋根がある所は外よりは低い数値が出る。やっぱり雨で落ちたんだなあと実感する。

>>702
自分も集中力のなさが酷い。掲示板程度の簡単な文章なら平気なんだけど、ちょっと専門的な文章に
なるととたんに目がすべって文字を追えなくなる。文章が意味をなさずに全く頭に入ってこない。
あと常に眠い様な頭がボーッとした状態で本気で困ってる。過眠も酷い。
727名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/11/01(火) 20:28:50.80 ID:wZukNhHV
>>724
大本営色塗りだと千代田区も文京区も0.1μ以下の「安全地帯」だからな
728名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/11/01(火) 21:11:27.53 ID:a4T3KP7s
プロジェクトXで沖縄の外来ハエ根絶の秘策で不妊バエの話があったね
729名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/11/01(火) 21:15:57.99 ID:a4T3KP7s
高熱が続いて…ってインフルじゃないのか?
愛子心配だぉ

那須がヤバかったな
宮〇庁にハメられたのか…
730名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/11/01(火) 22:07:49.00 ID:vbp0SxCM
読売新聞2011年1月28日の記事には、「マレーシア政府は1月25日、遺伝子を組み換えた雄の蚊6000匹をクアラルンプールの近郊の森林に試験的に放ったと発表した」とある。
また同時に、「予測できない突然変異を引き起こして、より危険な蚊を作り出すなど、生態系を攪乱するとの懸念も根強く、米英など世界116団体が計画中止を求める声明を相次いで発表している」とも書かれている。

>>728
遺伝子操作は、かじってはいけない林檎の実だと思うんだよね。
関連性は定かではないけれど、蜜蜂減ってるし。
731名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/11/01(火) 22:23:37.07 ID:DA6tSkGR
>>729
雅子がいまだに東京から逃げないばかりか、ホイホイ那須に行ったのには驚いたね。
小和田一族なんて、真っ先に海外とか、国内だと沖縄とかに逃げそうなもんだけど。
732名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2011/11/01(火) 22:31:52.61 ID:94puXhAv
>>731
ウマシカのウマシカたる所以じゃね。

血がウマシカなんだから仕方ないと。うん、そうかそうか。納得。
733名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/11/01(火) 23:04:38.91 ID:eZKATdUy
よく報告でみかけた月経異常について、酸化ストレス(活性酸素)との関係で少しわかったのでメモしておく。

嵯峨井さんの本によると、代表的な抗酸化物質は、このあたり:
(1)食品由来のもの:5種類(ビタミンC、ビタミンE、ビタミンB2、カロテノイドとビタミンA、ポリフェノール)
(2)体内で作られるもの:6種類(グルタチオン、尿酸、ビリルビン、エストロゲン、コエンザイムQ10、α-リポ酸)

で、今回は、エストロゲン(卵胞ホルモン)の話。

 「女性ホルモンのエストロゲンにも活性酸素を消す作用があります。
 『女性の寿命が男性より7歳以上も長いのはなぜか?』」という疑問から、
 『もしや、活性酸素を消す働きがあるのではないか?』と考えた日本人研究者が、それを証明したのです。」
 by 嵯峨井勝「酸化ストレスから身体をまもる」 page 49

ということで、エストロゲンは、万病に効きそうなかなり良いものの雰囲気。
しかしながら、放射線が誘発する酸化ストレスの環境下では、ビタミンCとかと同様に、
抗酸化の過程でエストロゲンが多量に消費されてしまう可能性が推測される。

さて、女性がこのようなエストロゲンの欠乏状態になると、何が起こるでしょうか?
(女性なら多分ご存知でしょう)

エストロゲンの欠乏のよる症状 ttp://potato.hokkai.net/~wada/esutoro.html

よく報告されていた月経異常は、放射線誘発の「エストロゲン欠乏症状」だったのかもしれない。
リンクをみると、他にもいろいろありそうな感じ

あと、「被爆にムラがあると症状が出やすい」というのが以前にあったと記憶してるけど、想像するに、
被爆のムラ →エストロゲンの消費のムラ →補充しようと調整するも不調 →発症
という流れなのかもしれない。仮にそうなら、女性特有の傾向ということになるだろう。

ついでに、痛風系の人で「尿酸」をみて喜んだかもしれないけど、
尿酸ができる過程で活性酸素がたくさんできるらしいので、念のため。
734名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/11/01(火) 23:19:03.88 ID:VX+E1RNz
>>733
エストロゲンに抗酸化作用はあるが
エストロゲンの代謝物に発癌性があるって説もあるんだけど
トータルではどうなんだろう?
735733(東京都):2011/11/01(火) 23:21:22.51 ID:eZKATdUy
1つ入れ忘れて、メモ代わりに貼り貼り、スマソ。

「加齢性エストロゲン欠乏」は、酸化ストレスの危険因子であると示唆されている模様。

Menopause as risk factor for oxidative stress  ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/21971210
>CONCLUSIONS:
>Our findings suggest that the depletion of estrogen in postmenopause could cause oxidative stress
>in addition to the known symptoms.
736名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/11/01(火) 23:48:41.00 ID:N+x1F2kY
>>731
あれじゃないの、なんていうか、祟り
737名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/11/01(火) 23:56:23.05 ID:DXNG12Mu
宮内庁の陰謀だろ
母子ともに葬る気だ
738名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/11/02(水) 00:01:56.22 ID:MFmhVG7P
そうか不妊ハエ=クリスチャン
739名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/11/02(水) 00:02:06.45 ID:a4T3KP7s
やっぱり雅子の血は要らないのか…そうかがっかりw
宮内庁でも派閥があるんだろうな
740名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/11/02(水) 00:10:54.07 ID:i9he5t+a
>>734
エーと、>>733は症状の原因分析であって、「エストロゲン摂取のススメ」ではないので念のため。

あと、問いに答えると、
エストロゲンを人為的に補充しない状態なら、エストロゲン利用はメリットが上回るのでなないだろうか
(エストロゲンがなければ生殖機能は回らないだろう)。

エストロゲンを人為的に補充する場合(いわゆる女性ホルモン補充療法(HRT))は、
2000年代になってマイナス効果がわかってきて、医者によって評価が分かれるかもしれない。

ちなみに、嵯峨井さんの立場:
 閉経後の期間が長いとマイナス効果が出やすいので、「閉経後短期間のうちに更年期症状が
 ひどくなる人は使用しても大丈夫ということです。しかし、 乳がんや肺がんなどのリスクは
 否定されていませんので、医師に相談しながら使用するべきということです。」 page 135

あと、>>733のリンクの医師は、かなり積極的だったようだけど、治療法のマイナス効果がわかってきて
なかり後退した雰囲気。マイナス効果の一端:

 エストロゲンと発癌性の問題 ttp://potato.hokkai.net/~wada/hatugan.html
 最近の米国WHIの報告     ttp://potato.hokkai.net/~wada/whi.html
741名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/11/02(水) 00:15:04.20 ID:v3Ptfm1A

しかし、マジな話、今回の世田谷の件で、これから原発由来の病気を発症したとしても、全て謎のラジウムビンのせいにされそうだな…
因果関係の立証だけでも困難なのに、もはや絶望的な感じ

恐ろし過ぎる国だ
742名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/11/02(水) 01:40:32.44 ID:Quc5cWZR
>>731
政府の安全キャンペーン要員だから
避難はしないようお願いされているのかも。
743名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/11/02(水) 06:02:45.00 ID:e2SmG4Oc
都合よくラジウムビンが何本関東から出て来るんだよ.....
んなわけねーだろとつぶやいてみる
744名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/11/02(水) 06:12:24.67 ID:v3Ptfm1A

福島原発2号機、核分裂反応の兆候アリ、らしいね…

いい加減にしろよな…
745名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/11/02(水) 07:16:47.11 ID:Lo/nFtMA
>>744
OMG!!福島民はヨウ素剤を携帯してないだろうなw純然たるモルモットだわ

楽〇でヨウ素剤とN100マスクとフィルムバッヂをポチらなくては
あと水とココアと…
746名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/11/02(水) 07:52:06.59 ID:Lo/nFtMA
洗濯槽のカビ対策してる?
747名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone):2011/11/02(水) 09:17:46.16 ID:v5/R1mnr
>>746
月に1回クリーナー
748名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/11/02(水) 09:57:40.16 ID:RV9YmAq1
>>663
3割自己負担でしょ
あとは自治体が肩代わり
749名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/11/02(水) 10:53:52.29 ID:/esFMkZB
>>663は実際の治療費と保険料を混同してるから無視してよい
750名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/11/02(水) 11:56:43.60 ID:iGTkggUF
>>745
ココア?
751名無しさん@お腹いっぱい。(芋):2011/11/02(水) 12:07:22.33 ID:fFUPOnaP
>>702 >>726
うーん、やっぱり私のも気のせいではなかったようだ。
親やまわりからは仕事のしすぎじゃないとかストレスじゃないとか睡眠不足
とかいろいろ言われたけど、睡眠不足のプロからしてみると絶対違うんだよ
なあ。
論理的思考がドライブして行かないというか、像を結ばないというか、現実
感を伴ってこないというか、アルコールのない酔っ払い状態のような感じが
する。
752名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/11/02(水) 12:18:27.24 ID:iGTkggUF
自分も前は神経が勝ってどんなに寝不足でも昼寝なんてしないし
出来なかったのに最近では昼寝したら一時間寝ちゃったり
夜も10時30分には眠くなる
足だけでなく頭の神経までもやられたのかな

7月頃一回頭の左側から右側に何か頭の中を通ったような事があった
震災後に耳鳴りがたまにあったんだけど
放射能の事は考えず地震くる前の予知が出来るようになったと勘違いしてた自分は大間抜けの馬鹿者w
753名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2011/11/02(水) 12:24:35.01 ID:WP8cUmlg
>>752
自分を知るということが、いかに大切かということがわかるカキコだ。
754名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/11/02(水) 13:07:48.95 ID:v3Ptfm1A

俺も日中、頭がホワンホワンするというか、ちゃんと働かない状態が続いてるよ…
かろうじて仕事をこなしている自分が逆にスゴいとも思えるような…
@新宿
755名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/11/02(水) 13:35:34.45 ID:Lo/nFtMA
>>750 ココアで調子が良くなった。というカキコ見て飲み始めてる。
夜に飲むと翌朝スッキリ起きられるよ。
756名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2011/11/02(水) 15:45:17.59 ID:Uyd+9EMV
マスク買おうとして製造元見たら、福島県いわき市ってなにそれ
757名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/11/02(水) 16:13:02.69 ID:JXLMiw3b
>>754
お前は放射能の影響だよw
758名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/11/02(水) 18:00:07.29 ID:Dkuj2B5q
西新宿はビルが連発したせいで
風のふきだまり
強烈な汚染地帯
759名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/11/02(水) 18:10:11.56 ID:SR4Z4d2Z
たった今鼻かんだら3月に1度だけあった鼻血混じり
久々に出した掛け布団のせいか大気中のか累積値上がったか
760名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2011/11/02(水) 18:34:35.53 ID:Uyd+9EMV
ビールが放射能汚染に効くらしいが、
ビールがベクレてたら意味なくね?
761名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/11/02(水) 18:40:55.08 ID:/MAbDV3G
今更そんな当たり前すぎること書く必要ない。
762(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ (チベット自治区):2011/11/02(水) 19:26:04.63 ID:Q9/qZH4b
健康・症状・医療
総合スレッド?
今後の放射能の影響を考察するスレ
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1318117787/
├ ○放射線★健康医療ソース記事
│ http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1318664183/
├ 【RSウイルス】放射線症・傾向と対策23【心筋梗塞】
│ http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1318783378/
├ 【放射能】子供の突然死・急病まとめ【御用学者】
│ http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1319776956/
├ 現代科学の未認知の放射能除去法
│ http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1319275352/

白血病、ガン、心臓疾患、肺炎などで亡くなった人3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1318433730/
放射能でハゲたやつ専用
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1318060375/
放射能で心筋梗塞?
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1318448715/
内部被曝に備えて準備しておきたいデトックス剤
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1318107947/
福島に行ったら癌が治った!!
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1318065435/
【RSウイルス】放射線症・傾向と対策【心筋梗塞】
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1318834464/
福島の子供に甲状腺機能変化
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1318331119/
直ちに問題は無いスレ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1318060452/
原発事故でノイローゼになった人数→
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1318553303/

医関連をピックアップしてみたけど、系統立てて誰かまとめたら?
心筋梗塞だけでも3つあるし・・・不必要なのは誘導しておくとか
緊急自然災害板から随時流れてきたら食品スレみたいになりそう
今日もまた車の事故で死亡者が
昨日だか一昨日は伊藤園の社員が死亡事故起こしてるし・・
巻き込まれないように気をつけないと


<バス事故>23人病院搬送 追突ダンプ運転手死亡…神奈川
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111102-00000057-mai-soci
764名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/11/02(水) 21:31:30.81 ID:i9he5t+a
>>762
個人的認識では、ここが総合スレで、後は目的特化の派生スレ。
派生スレで個人的にみてるのは、亡人スレだけど、あそこはスレチの人が多い
(まだ生きている人を扱うことがあるけど、縁起が悪いので個人的にはどうかと思うが・・・)。
それぞれの必要性については、よくわからず。

>>171 >>172 >>399 >>407 >>419 >>480 >>517 >>653 ・・・
よく粘膜系の炎症っぽいもの(鼻血、口内炎、喉の痛み、結膜炎、下痢ほか)が報告されているので、
放射線と炎症の話をメモしておこうと思うのだけど、その前振りとして、
先ず、酸化ストレス(活性酸素)と炎症との関係について。

活性酸素自体は、生体内では、悪い働きだけではなく、良い働きもしている。

 生体内で活性酸素が発生する仕組み(嵯峨井勝 「酸化ストレスから身体をまもる」 pages 22-38)
 (1) 高エネルギー物質(ATP)を作る際に活性酸素が発生する
 (2) 白血球が外敵から体を守るための武器としての活性酸素の生成
 (3) 体内の代謝酵素による活性酸素生成、新陳代謝の副産物

 (4) 虚血あるいは虚血・再還流による活性酸素の生成  (>>648でも少し触れた)
 (5) ウィルス感染による活性酸素の生成
 (6) 医薬品による活性酸素の生成

 --環境因子による活性酸素の生成
 (7) 物理的因子による生成(放射線、紫外線など)
 (8) 化学的因子による生成(ディーゼル排気粒子(DEP)、アスベスト、タバコ煙など)

で、触れておきたいのは、(2)と(8)のアスベストの場合だろうか。先ず、(2)については、
 「白血球やマクロファージが細菌などの外敵と戦う際、武器として使うのが活性酸素です。彼らは活性酸素
を作って、それを鉄砲の弾として細菌を殺すのに使っているのです。白血球やマクロファージの細胞の表面
には、NADPH-オキシダーゼという酸化酵素があります。この酵素が通常の酸素(O2)をスーパーオキシド

(O2-)に変化させ、生じたO2-はH2O2[注:過酸化水素]に変わり、さらに、・OH[注:ヒドロキシラジカル]に
 変わります。これらの活性酸素[注:O2-、H2O2及び・OH]を外敵を殺す武器として使っているのです。」
 嵯峨井page 27

(8)のアスベストについては、
 「アスベストは繊維です。・・・折れて短くなったアスベスト片が肺内に吸い込まれると、肺や胸膜に
 突き刺さり取り除くのは不可能です。・・・
  肺胞マクロファージが異物であるアスベストを細菌と勘違いして、殺そうとしてO2-を放出します(第2の

 仕組みみ参照)。これは、侵入した外敵から体を防衛しようとする重要な仕組みです。しかし、アスベストは
 死んでなくなることはないので、マクロファージはO2-を延々と発射し続けます。・・・そのため、肺や胸膜の
 細胞の遺伝子を傷つけ、突然変異を起こし、肺がんや中皮腫を発生させるのです」 嵯峨井page 36

これらから分かることは、炎症部位には活性酸素があり、異物は活性酸素を誘発するということだろうか。
もう既に長すぎるので、1つの質問で終わりにしよう。

体内に入った放射性降下物は、死んでくれることがあるだろうか?
765名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/11/02(水) 21:48:06.72 ID:53fyNXzU
体調悪くて病院行ったらマイコプラズマの疑いで採血されたorz
血球の数が気になるな…。
766名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/11/02(水) 22:15:06.94 ID:GCRCcqR3
マイコ今すっげぇ流行してるからな
出す抗生物質決めるために採血したんだろ
767名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2011/11/03(木) 00:24:16.88 ID:M3H+MiSQ
プルトニウム肺炎
768名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/11/03(木) 00:35:39.30 ID:pa+4u/Lg
>>762
政府系の宣伝者が多数沸いたので、
その人間とは別に行こうと、いう流れで分離
民間療法のみの方がいたので、民間療法関係が分離
政府系の、根拠がない情報から根拠のある内容に限って議論してゆこうと関係話題が分離
どこに書いてあったか忘れましたが、高濃度と低濃度ではラジカル(活性酸素)の反応が異なる(消失反応の有無)という判決があり、
高濃度地区(福島)とほかの地区とが分離。
あとは個別のニューススレが単発で発生。

民間療法も間違いではない側面がある(治療法が確立していない分野なので否定するだけの根拠がない)
個別のニューススレについては、報道の自由、の問題があるので、多少間違っていても許される内容がありますが、
学術関係だと、許されない内容になりうる。

報道と報道以外の内容を同じ基準で制限するわけには行かない。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A0%B1%E9%81%93%E3%81%AE%E8%87%AA%E7%94%B1
注意を要するが、結社の自由と国民主権の自由です。報道機関として個人が活動するということは可能です。
国民主権の原則で、特定の団体などが行える行為は同程度の権利(権利と義務は同じ内容の裏表)が存在するとして個人ができる、というないようです。
機関紙として無料で使えるにチャンネルの掲示板を使用して、賛同する者を募集し、報道などを行うということが可能だから。
ここに文芸が入ると(にチャンネルは嘘を嘘とわかる人間が利用する掲示板、嘘、すなわち、創作された内容)、さらにややこしくなります。
著作権として保護している内容は、独自の発想に基づく創作活動、ですから、現象を創作できるないようです。
科学論文で創作はないかというとそうでもなく、考察、として創作活動をしている科学学者が結構います。「疫学の大家として著名な学者」さんがひどい。
統計学では禁止されている内容を平気でやる、政府の通達、もあります。

医療関係は、まだ学問として異論が多数出ています。
したがって、統一は困難です。というか、逆に統一してしまうと、異論を表現する場がなくなってしまう。
すると、後世で、異論が正しい場合の救済ができない。異論でも正論と同程度の表現の自由を保障しなければならない(表現の自由、報道の自由、学問の自由)。
統一は困難です。下手に統一して、特定の考え方を否定したとき、この考え方が後で、正しいことだと言われることがあるから。
少数意見であっても多数意見と同程度の保護が必要という、歴史学が示した、人権の保護の内容があります。
769名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/11/03(木) 00:42:02.13 ID:MQyyoyzb
>>759
二号機再臨海したからじゃない?

770名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/11/03(木) 04:34:48.68 ID:X8LgWf08
>>756
あぁ、地元だ…(避難済)
一応、8月頃のいわき市はだいたい0.19μsv/hだったよ
しかしマスクは捨てるよな…
つか作らないよなぁ…
民度低くてごめんな…
771名無しさん@お腹いっぱい。(関東地方):2011/11/03(木) 10:27:06.56 ID:qC6ZLL+O
いわきが悪いんじゃないよ…
一部政治家と一部悪官僚と一部大企業が悪いんだよ
矛先逸らしの分断工作してさ。

福島県民は悪くないよ。
772名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/11/03(木) 10:28:50.98 ID:s4Syrw2U
福島県民は何も悪くない。
悪いのはトンキンだよ。
773名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2011/11/03(木) 11:35:30.58 ID:ds11q7lR
つーか変なせきしてるのやたらおおいんだけど
プルトニウム肺炎なのか
774名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2011/11/03(木) 11:44:25.68 ID:cESHfJV4
>>773
7月と8月、そして今回の再臨界で放射性核種が飛散しまくってるから、
当然のこととして肺炎や心筋拘束が多発しているはず。咳は肺炎の
予兆とみていいと思う。インフルにはまだ早いもんね。
775名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/11/03(木) 13:30:50.01 ID:R7+q+LUF
愛子様軽い肺炎の疑いとか言ってたねぇ…
776名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2011/11/03(木) 13:37:55.44 ID:ZgPWawt2
まっ先に逃げ出すと思ってた小和田宮家が東京にいたことに驚く
777名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/11/03(木) 13:42:26.54 ID:Js18LLj7
皇太子さま御一家が今年も那須に静養wにいらしたのはぶったまげた。
1年半も付き添い登校するほど大事な娘を被曝させて何やってんだろう。
778名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2011/11/03(木) 13:49:48.49 ID:WIzPrhjo
前例主義が蔓延してるし、今回は安全が確認できないので取りやめとか
だと、政府の発表とかその他もろもろを全否定することになって、それこそ
国家の一大事みたいになっちゃうから、政治的にご静養させたか、したか
わからんが、そういう流れだと思う。被ばく覚悟だと思うよ。宮内庁病院で
尿検査したらセシウム検出とかだと、おもしろい展開になるんだけどなw
779名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/11/03(木) 13:55:20.37 ID:C8c2aWKG
雅子母子を葬ろうとしてるのさ
なまず殿下の子供は行かせないんじゃないの?
780名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/11/03(木) 14:02:31.26 ID:LVq/cm79
老人介護施設に去年働いてた。汚染野菜の行先は間違いなく
要介護のお年寄りだ。民営の施設はどこも食費切り詰めてる。

安い福島産の野菜なら構わずに買う筈。
痴呆が入ってるお年寄りは文句も言わない。
781名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/11/03(木) 14:05:44.69 ID:EhCoavDO
今になって入院というのは、つまりそれなりの設備がないと治療できない
状況だということだろう。検査だけの入院なら発表すらしないだろうし。
782名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2011/11/03(木) 14:21:27.21 ID:ds11q7lR
まるで天皇は原子力マフィアのパシリのようだ
783名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/11/03(木) 14:39:25.82 ID:a0IU2CFB
>>774
感染症がかなり増えてるってデータがあったな
結局、わけがわからんから感染症扱いになる
医者も言ってたが病気の半分くらいは原因不明なので診断は
感染症になることがおおいよ
784名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/11/03(木) 14:51:16.45 ID:G/ocpZfU
>>782
こら、天皇家と東宮家を混同するな。
785名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2011/11/03(木) 14:51:19.68 ID:SSoNEDss
>>777
身内にスパイや敵がいて
那須に無理矢理行かせてる可能性をかんがえてる
786名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/11/03(木) 15:05:17.19 ID:B5/FfL6W
>>780
怖い・・・
恐ろし過ぎる国だよ
何なんだよこの国はこの政府は
787名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2011/11/03(木) 15:23:03.76 ID:ds11q7lR
天皇もフクシマいって野菜とか食べさせられてたよ
どうみてもパシリ
788名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/11/03(木) 15:34:38.48 ID:bJNQg1C5
福島だるまや福島エイズになりたくない
このスレ読んで、油断しないでいつも気を引締めている
789名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/11/03(木) 15:35:58.05 ID:B5/FfL6W
>>787
おみやげにも福島野菜、たんまりもらってたような・・・
計画停電だって自主的にされてた陛下のことだから(一般庶民がもう終わった後でも、しばらく続けられてたようだし)
きっともらったものは全部食べたんだろうなぁ
790名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2011/11/03(木) 15:37:02.35 ID:ds11q7lR
そういえば天皇って計画停電もやらされてたんだよな
かわいそす
791名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/11/03(木) 15:38:52.91 ID:51lhGb39
>>768
民間療法でちゃんと成果が確認できるものはないですよ
792名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/11/03(木) 15:48:31.36 ID:7Ps4e5Mx
動画を見ると悠仁親王のクマも気になる・・・
この子だけでも京都に疎開させた方がいいんじゃないか?
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111103/t10013708041000.html
793名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2011/11/03(木) 16:00:21.15 ID:SSoNEDss
>>790
やらされてたというか、自主的にだろ
国民が逃げてないときに、逃げるような天皇陛下じゃないんだよ
日本の天皇はむかしからそうだからな
794名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/11/03(木) 16:18:29.28 ID:n+Qf5DGb
>>638
病気
795名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/11/03(木) 16:34:57.45 ID:n+Qf5DGb
足の裏に針を刺したような痛みがやっと消えた。
796名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/11/03(木) 16:39:17.64 ID:dIm43M9A
>>793
天皇が率先して逃げればみんなマネして逃げて助かるのに
797名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/11/03(木) 16:48:32.66 ID:n+Qf5DGb
聞いた事の無い病名が流行ったら放射能
798名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/11/03(木) 16:50:43.25 ID:kbeB7Dgv
天皇を裏であやつってるのは原子力マフィアってバレバレだよな
799名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/11/03(木) 16:54:12.07 ID:lRiQkc8S
>>798
天皇家は東電の株いっぱい持ってたしねえ。
800名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/11/03(木) 16:54:53.53 ID:Ym4XEHRN
>>795
時々チクチクって針を刺したような痛みが足に走るよ
なんなんだろう?

昨日からまた喉が痛い。扁桃腺は腫れてないしあきらかに風邪のときと
痛みが違う・・。
801名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2011/11/03(木) 17:00:47.86 ID:SSoNEDss
なんか天皇に関しても
このスレ、一般的な日本人の流れと違うな
こいつらのように、やたら天皇をdisる人は、普通の日本人にはまずいない
朝鮮人とはいいたくないが、日本人でも、かなり特種な思想や仕事についてる人たちだろうか?
これでは、反原発はおかしな奴が多いと思われても仕方がない
実際、事故が起こるまではそうだったんだろうが。
自分が日本を嫌になるのは、なによりこういうときだな。
802名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/11/03(木) 17:01:33.88 ID:kbeB7Dgv
皇后も左が痛いって体調くづしたんだろ
心臓にセシウムじゃね
803名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/11/03(木) 17:03:01.94 ID:UogeUOWI
天皇かわそーって言ってるんだよこっちはボケ
804名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/11/03(木) 17:14:05.88 ID:aC/KO1Zh
>>800
ストロンチウムの崩壊で出るベータ線が神経を刺激してるんじゃね?
805名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/11/03(木) 17:21:46.61 ID:u474d/uW
今、なにげなく巷に出回ってるもので
実は恐ろしい程汚染されていましたなんてモノが有りそうで怖い。
806名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/11/03(木) 17:46:51.55 ID:f1xNzWSc

これから出来るマンションやビルに使われるコンクリとかって、かなりヤバいような…
807名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/11/03(木) 17:55:40.65 ID:WFzYeNdG
>>804
え?
ストロンチウムが心配な土地なんて、今、日本にはないですよ


>>800
まずはお医者さんへ
808名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/11/03(木) 18:12:12.03 ID:bP6mZMrg
愛子さまの駅前(那須)の様子みて顔のむくみに驚きました。これから長期間那須滞在?!と思っていました… 入院…おかわいそうです
悠仁様のクマも本当に気になります。お立場上、疎開なんてできないのでしょうか
809名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/11/03(木) 18:19:35.77 ID:AIyzygnO
(京都府)ってみると条件反射で笑ってしまうようになった。
今日もごくろうさん。
810名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/11/03(木) 18:20:41.92 ID:AIyzygnO
>愛子さまの駅前(那須)の様子

映像ありますか。気になる。
811名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/11/03(木) 18:25:31.27 ID:UogeUOWI
天皇からして放射能のモルモットだよな
812名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/11/03(木) 18:29:17.36 ID:Ech/r1B4
つーかタボカミとか右翼の連中は放射能は健康にええとか言ってるんだから
天皇が放射能あびて喜んでるんだろ、こいつら国賊だろ
813名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2011/11/03(木) 19:03:37.69 ID:WIzPrhjo
てことわ、天皇家は滅びると?
814名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2011/11/03(木) 19:07:03.76 ID:TjQahVBu
>>812
こういうやつ
ほんと気持ち悪いわ
たまにいるみたいだけど、日本のどこに存在してるんだ?
少なくとも俺の回りには一人もいないわ
815名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/11/03(木) 20:05:31.73 ID:Xo5PKxNl
最近女子アナレポート見ないね。
あたるあたらないは別としても、けっこう勉強になるんだよな。
ファンデが浮いてるとか目を向けたこともなかった。
ちょっと変わった服装かな?ぐらいはわかるけど、どう表現していいのかわからない。
理系の俺にとっては、観察力を鍛える機会でもあった。
816名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/11/03(木) 20:05:33.35 ID:qRA2CUnp
天皇disる人は一足先に避難して
ヘーカヘーカいうバカは逃げ遅れて死ぬ
優勝劣敗
817名無しさん@お腹いっぱい。(九州地方):2011/11/03(木) 20:38:06.99 ID:1DBAwbFk
346 地震雷火事名無し(東日本) sage 2011/11/03(木) 20:35:33.49 ID:Xi7R0KIV0
近所で心筋梗塞による自動車事故キター
近場で起きると怖いな…
自転車とかバイクも危ないね
818名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/11/03(木) 20:38:32.04 ID:vvKDJSxs
天皇に放射能あびさせて放射能は健康にいいとかいってる右翼って
自分は逃げて他人には安全っていってるんだよ
高田純なんて放射能のヤバさを十分知ってるからな
819名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2011/11/03(木) 20:45:58.31 ID:TjQahVBu
ウヨウヨいってるやつはサヨなんだよな
どうせお前ら同じ穴のむじな
820名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/11/03(木) 20:54:34.99 ID:cqful5a1
右翼はきたねー害戦車で騒いでる連中
左翼はきたねーヘルメットかぶって騒いでる連中
だろどっちもクズなんだよゴミ
821名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/11/03(木) 20:54:43.56 ID:RCkb8YXP
天皇善玉論なんかもう全く信じてないので思うさま被曝してりゃ良い
今現在連中何もためになる事してないし表明もしてない
822764(東京都):2011/11/03(木) 20:58:34.75 ID:Tk2JuFDQ
あぼーんが多いなあ。祝日だから?

何を書くのかの荒筋を忘れてしまったので、
とりあえず「(5) ウィルス感染による活性酸素の生成」(>>764)の方へ脱線してみる(>>783と関連か?)。

 「従来、ウィルスに感染して病気になるのは、ウィルスが出す毒素によると考えられていました。しかし、
 実は、死んだウィルスの遺伝子(DNAやRNA)が分解する過程でスーパーオキシド(O2-)を多量に作り、
 その結果、組織が破壊されることが分かってきました」 嵯峨井pages 29-30

これはウィルスの悪影響は活性酸素によるものとする説で、ウィルス分解時活性酸素毒素説とも言えるけど、
ソースは、コレ:
 Dependence on O2- generation by xanthine oxidase of pathogenesis of influenza virus infection in mice
 ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/2155924  (インフルエンザ・ウィルスのマウスでの実験)

具体的には、DNA・RNA塩基の1つアデノシンが分解される過程(異化過程)で使われる酵素
(キサンチンオキシダーゼ、XO)の働きでO2-が多量に発生するらしい。

 アデノシンの異化(adenosine catabolism)
 アデノシン →イノシン →ヒポキサン →(XO)→ キサンチン →(XO)→尿酸

 注:(XO)は、キサンチンオキシダーゼ(酵素)の作用を表す。
 (詳しくは、pdfファイル ttp://www.sc.fukuoka-u.ac.jp/~bc1/Biochem/pdf/bio3.pdfの35-36頁を参照) 

このあたりについて、日本語での解説だと、この前田さん(上記論文のlast author)の講演要旨:
 感染・炎症・発癌におけるフリーラジカル ttp://www.microbio.saga-med.ac.jp/gakkai/special-maeda.txt
 >インフルエンザの場合はキサンチンオキシダーゼ (XO) の肺胞内濃度が200-600倍も上昇する。
 >このときマクロファージ由来のNADPHオキシダーゼ[注:>>764で既出]の上昇は6-8倍である。

 >・・・ウイルス感染において、病気の極期におけるラジカル生成量の増大とは裏腹に
 >ウイルス量はundetectable程度のlow levelとなる。まさに「ウイルスなきウイルス病」である。
 >つまり、ウイルス感染では主な病因分子は宿主の産生するラジカルに起因するのである。
 >その慢性的な暴露は宿主の炎症反応とともにDNA損傷、さらには発癌をもたらす可能性を示唆する
 >といえる。

要は、この前田説に従うと、インフルエンザ・ウィルスを飛沫で吸入・感染すると、活性酸素で病気になる
ということだろうか。

他方、放射性降下物が空気中にあってこれを吸入したとすと、インフルエンザ・ウィルスが増殖するのと
似たような呼吸器系の部位(鼻、のど、気管、肺)の粘膜と接触することとなる。仮にそれらの部位で
原子核の自然崩壊がおこれば、活性酸素を生成させ、酸化ストレス状態にすることになる。

吸入の仕方によっては、インフルエンザ・ウィルス感染での活性酸素の発生状況と、
放射性降下物の吸入による活性酸素の発生状況が似たものになる可能性があるかもしれない。
仮にそうであれば、生体にとってどうちらも同じ酸化的損傷を招くだから、類似の症状を発現するとも
考えられる。

これが、このスレでも報告をみかける「風邪に類似する症状」の正体なのかもしれない。
823名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/11/03(木) 21:15:09.07 ID:bP6mZMrg
810さん
映像はツベでくぐるとでてくると思います。この前の夏の静養、駅前でのいつものご両親のお手ふり時です。今回の入院のニュースでもそのお顔がでてる(マブシイ、マブシイとおっしゃってました)のをみました。
某スレでは「太った?」なんていわれてましたが、あれは浮腫みだと思います

824名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/11/03(木) 21:35:57.79 ID:lRiQkc8S
最近、お腹の調子が悪い。
張ってるような感じ。
膀胱炎にでもなってるのかな…。

おまけに、だるいし。
何かこう、血管とかリンパ腺とかの内部が腫れてるんじゃないかみたいな感覚がある。
825名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/11/03(木) 21:38:29.23 ID:wgzCsMCc
424 名前:地震雷火事名無し(西日本)[sage] 投稿日:2011/10/03(月) 09:13:12.20 ID:ZcnI3+Un0
足の付け根付近の腸のあたりが酷く突っ張ってコリコリする。

腸なのか筋なのかリンパなのか素人には判断付かない。

あとこれはストレスなのかなと思うが、気が付いたら自失状態のように
ボーっとしていることがあって自分に腹が立つw
有り得ない。
826名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2011/11/03(木) 21:43:59.80 ID:O4Mx3pua
しかし天皇も自分が放射能浴びせられたのに
東電のスポンサーみたいなことばかりやってダメでしょこれじゃ
827名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2011/11/03(木) 22:09:59.24 ID:rlmpush/
>>826
東電の株をガッツリ持っていらっしゃいます。
828名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2011/11/03(木) 22:16:57.20 ID:O4Mx3pua
愛子が肺炎で入院したんだろフクシマのセシウム499ベクレル入り野菜くってる場合じゃねーよ
829名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/11/03(木) 22:46:50.53 ID:S2SQq2ko
再臨界したんであわくった工作員がウヨサヨ言ってスレ汚し始めたな
売国とか無能でも国民が選んでしまった政治家とはいえ
国の方針を尊重して汚染されるとか陛下はお人が良すぎます
保身すればそこにつけ込もうとする不届き者に騒ぐ口実を与える事にもなるだろうし
しっかし今盗電の株持ってる奴で持ち直すとか思ってる奴っているのか?

のど痛と痰がらみが治ってきたが物忘れと疲れやすさが出てきた
症状が重くなったのか軽減したのか、はたまた別の部分に出たのか?う〜む
830名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/11/03(木) 23:59:39.56 ID:J6Ussd7G
天皇やその一族、福島の野菜食べないんだったら、まず「原発反対」って意思表示してからにしてくれ。
「原発反対」を言わないんだったら、一家もろとも被曝すべきだろう。
それが責任ってもんだ。
831名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/11/04(金) 00:09:46.22 ID:N0AQ2FL4
悠仁さん、「木登りや昆虫採集が好きな男の子」という設定で売り出しちゃってるから
屋外でおとなしくさせておくのは難しいかもねえ。
832名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/11/04(金) 00:13:00.84 ID:lSz33t8o
今日生まれて初めてクマができた・・・
今までどんなに過酷な生活してもできたことなかったのに
しかも頭も働かないし、やたら眠い
833名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/11/04(金) 00:18:13.99 ID:n7/AbqSu
寝ろ
834名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2011/11/04(金) 00:28:51.11 ID:4vGKwR9W
東電の株はもう手放すべきでは。。
皇室や皇族は資産運用できないのかと思っていたけど、かなり手広く資産運用
してるみたいだね。
元手や人脈が豊富だから、増やそうと思えば楽に増やせそうだと思った。

避難するとかしないとかは立場上なかなか難しい問題だと思うので、それは
皇室や皇族方の自主性に任せるしかないと思うけど、わざわざ福島の野菜を
ダンボール箱につめてお土産にした、という応援を促すようなアピールだけは
ほんと止めて欲しかったと思う。
生産者と消費者の中立でいてもらいたかった。
ミンスの小○がゴリ押しして、中国の誰かを陛下に会わせたよな。

ミンスはアチラ系ばかりなの?
まあ天○家もアチラ系らしいが。
836名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/11/04(金) 04:20:44.89 ID:C2aQ7l3T
>>824
甲状腺機能の低下じゃね?
便秘、代謝の低下による体重増とかあれば確実
837名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2011/11/04(金) 04:48:11.71 ID:RJq8MV1S
>>829
そうだよ
普通の国王なら、金にものを言わせて海外ににげる
自ら福島に赴いたりしない
執拗に天皇を 叩いてるやつらってなんなの?
838名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2011/11/04(金) 04:57:13.77 ID:RJq8MV1S
天皇叩き、東電叩きしているやつらって、同一人物なんだろうけど
レスの内容が下品
いつも金金金だし、品がない
まともな抗議ならべつだが、ただただ下等で、底辺の臭いがすごい
839名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2011/11/04(金) 05:17:55.03 ID:dtdlAZ28
えっ
東電は悪いでしょ。
840名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2011/11/04(金) 05:24:38.73 ID:dtdlAZ28
>>838
一連の人災に関して悪いと思う順番に色々並べてみて
841名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2011/11/04(金) 05:35:40.99 ID:RJq8MV1S
>>840
1,アメリカ
842名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2011/11/04(金) 05:55:46.56 ID:B2gAQXQg
色々並べてみて
843名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2011/11/04(金) 06:21:43.97 ID:RJq8MV1S
>>842
色々並べてみて
どうせろくでもないんだろうけど
844名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/11/04(金) 06:39:11.88 ID:tQdLF+XW
人を下等とか底辺とか言って見下すようなやつにろくなやつはいない
845名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2011/11/04(金) 06:42:40.83 ID:RJq8MV1S
>>844
天皇がモルモットだと笑うやつや
東電を真面目に批判するのでなく、
床をなめろなどと口汚く罵るだけのやつのどこが高等なんだ?
846名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2011/11/04(金) 06:50:10.03 ID:B2gAQXQg
ID:RJq8MV1S
答えられないんだ

やっぱりね
847名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/11/04(金) 07:28:39.73 ID:Sptzhzz8

とりあえず、

極悪テロリスト東狂電力は、

タヒねよ
848名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2011/11/04(金) 08:36:00.32 ID:GLX6M1uw
天皇はダメだろ国民見殺しで東電のスポンサーだし
もはや権威は失墜だね
849名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/11/04(金) 08:36:19.89 ID:ZMIswXtp
荒れてきたな。天皇家についてはスルーすべし。
850名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2011/11/04(金) 08:42:08.48 ID:GLX6M1uw
まぁ天皇家からしてガキは肺炎にクマ、皇后は左肩激痛
どうみても被爆なわけですが
被爆者の立場になってもらわないと困りますな
851名無しさん@お腹いっぱい。(九州地方):2011/11/04(金) 09:02:50.92 ID:5GDboeCE
適度な放射能はガン予防の効果があるそうだ。
感染症の予防も期待できるらしい。
852名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2011/11/04(金) 09:15:41.27 ID:GLX6M1uw
ラジウム温泉いってこいや
853名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/11/04(金) 11:01:26.29 ID:9mRkbcu7
じゃあフクイチで作業してこいよ
854名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2011/11/04(金) 11:40:17.30 ID:KJLdQrm6
>>851
それは免疫力が強い人の場合だ。免疫力が弱いと体を壊すよ。
今の常識をちゃんと調べようよ。

低線量で、学者の言うことが違うのは、そういう人の免疫力の
差で統計データが違うから。それも最近わかってきて、結局
低線量でも影響があるとすることになって、病気になるか
ならないかは個人差によるということになった。

855名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2011/11/04(金) 11:58:41.49 ID:GLX6M1uw
放射能で健康とかいってる連中は内部被爆と外部被爆の区別を絶対言わない
だからセシウム飲めって言っとけば十分、健康にいいんだから飲めと
856名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/11/04(金) 12:58:28.29 ID:rTuO7TXq
ふくいちに志願しろ、で十分。
857名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2011/11/04(金) 13:04:36.89 ID:KJLdQrm6
自己犠牲の精神はいいけど、本当に犠牲になっちゃうからなぁwwww
858名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2011/11/04(金) 13:05:09.78 ID:GLX6M1uw
ふくいちはマスクつけてるしラジウム温泉いくのと同じ
859名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2011/11/04(金) 13:08:50.64 ID:GLX6M1uw
499ベクレル食品食うよりはラジウム温泉いくほうがぜんぜん健康にいいよ
860名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/11/04(金) 13:16:36.95 ID:rTuO7TXq
>>858
じゃ行ってくれよ
861名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2011/11/04(金) 13:44:53.34 ID:GLX6M1uw
>>860
じゃあ499ベクレル食品を食え
どっちがマシかってことだから
862名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/11/04(金) 14:17:11.46 ID:JrNX0Gtx
何でこんなに荒れてんだよ…。体調不良書かれたら都合の悪い奴でもいんの?

マイコプラズマの薬貰って飲んでたら、マジで下痢になる。
副作用でなる、ってあったけど、咳で胸が痛い上に下痢で肛門まで痛めるって…orz

あ。中性脂肪がかなり高くなってたけど、予防食材が今危険な玄米や雑穀…。
皆ならどうする?中性脂肪高いままだと、直ちに健康に影響出るんだよな…。
863名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/11/04(金) 14:34:45.86 ID:dNnlJp8S
花粉対策スレ誰か立ててほしい
864名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/11/04(金) 14:41:44.61 ID:bSUHmSHi
>>862
揚げ物と酒をやめるだけで全然違うんでないの?
あとは北海道か九州の胚芽米位にしといたらどーかな。

今日インフルのワクチン受けに行こうと思ったら病院満員御礼で
待合い室に座るとこもなく、すごすごと帰ってきた。
やべーやべー、マジで人ごみは危険だ。

>>863
アレルギー板は一応あるけど

高濃度セシウム蓄積スギ花粉が関東一円に飛散する
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1319187677/
866名無しさん@お腹いっぱい。(関西・東海):2011/11/04(金) 14:50:07.20 ID:KAYntoMR
>>656
国民健康保険をアメリカに売りに行けばいいの?
867名無しさん@お腹いっぱい。(九州地方):2011/11/04(金) 15:35:14.24 ID:pV5RIV0E
肺気胸って何か関係ありそう


Asuは肺気胸で入院したため、出演を取りやめた。

http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20111103-OHT1T00342.htm

カールスモーキー石井の友人の漁師3人が自殺  その頃東電はボーナスを確保していた
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320370175/ スレより
868名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/11/04(金) 15:35:20.28 ID:BzJtAj2K
>>866
>ヒラリーが提案した国民健康保険を導入しようと試みたが
民間保険会社や企業などからの法案反対活動でこの国民皆保険制度は成立させることは出来なかった。

ということらしい。
だからアメリカは国民健康保険は受け入れないと思う。
869名無しさん@お腹いっぱい。(関西・東海):2011/11/04(金) 16:18:47.92 ID:KAYntoMR
アメリカで何がどうなってるのか良く知らないけど、本当に市場原理をきちんと働かせる方向性でうまくいく方法ないのかなあ。

素人考えでは、より多くの人が入れて、適切な医療を払える価格で受けられればいいんでしょと。

医療界、保険業界の水道哲学な人はいないのかな。
870名無しさん@お腹いっぱい。(関西・東海):2011/11/04(金) 16:25:50.67 ID:KAYntoMR
想像すると病院とか保険会社の事務が大変そう。
IT革命もあったけど。

日本の個人医院もIT化したよ、カルテは手書きだったけど。
871名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/11/04(金) 16:54:50.50 ID:rTuO7TXq
>>861
ラジウム温泉行くのと同じなんだろ?
872名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/11/04(金) 17:04:39.64 ID:+Hbm1qY0
なんで安全厨煽ってた危険厨同士で喧嘩になってんだよw
873名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/11/04(金) 17:36:29.52 ID:D0uN5XGa
おいスレの流れが変な方向に行ってるぞ。
症状の報告だろうが
874名無しさん@お腹いっぱい。(関西・東海):2011/11/04(金) 17:50:16.02 ID:Vdio91EJ
みんな体調悪そうw
875名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/11/04(金) 17:51:34.66 ID:JrNX0Gtx
>>864
酒、煙草、揚げ物無し。
素うどんとかだと炭水化物が中性脂肪になるから、毎日野菜350g食えって医者に今さっき言われたorz
そんな大量に無理だよ!トマトで重さ稼げって言われたんだけど、地元のしかトマト無いよ@栃木
876名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/11/04(金) 18:35:47.48 ID:OU78iRjO
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E2E6E2E3E18DE2E6E3E3E0E2E3E39191E2E2E2E2

パンク修理中、3人はねられ死亡 静岡の東名高速
川又容疑者は「ぼんやりしていた」と供述

車の事故多いね
877名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/11/04(金) 18:38:49.81 ID:5mnXR33Z
小4男子(安全厨親)
高熱40度以上→とまらぬ咳→しだいに食べられなくなる(ここで10日め)→ヒドイクマ→大病院で検査受けるも原因わからず

五歳女児(危険厨親)
7月頃から顔のむくみと倦怠感を訴えはじめる。熱をだしたりはなし

小3女子(危険厨親)
目やにがひどくでる。アレルギー検査で数値が高いとでた。アトピー悪化。倦怠感訴え。熱などの病はなし

小4男子(安全厨親)
秋から目の下クマがマズイ。マイケルジャクソンのPVでみたような茶?黒?のクマ


全員山手線内側在住

大きい病気はないらしいですが、休む子どもは多いみたいですね
878名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県):2011/11/04(金) 18:40:07.04 ID:2jaUwD+L
>>875
サプリメントで凌げないのか?食物繊維もビタミンも売ってるだろ。
食べる量減らせと言われてるのならダイエット薬でものんで空腹を紛らわせてください。
879名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2011/11/04(金) 18:44:37.99 ID:KJLdQrm6
症状の報告も大切だけど、対処方法も大切だよ。
ここでの書き込みで、もう青信号でも赤信号で渡るのと
同じ注意が必要だとわかる。みんなボーっとしてるもん。
880名無しさん@お腹いっぱい。(関東地方):2011/11/04(金) 18:51:34.89 ID:Mwbpin5G
アナ実況の人、戻ってきてなー、いないと寂しいわ
881名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/11/04(金) 19:08:07.17 ID:499akHl8
確かに、、寂しいw
882名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/11/04(金) 19:32:38.57 ID:JrNX0Gtx
>>878
量は少ないけど、炭水化物がほとんどなので野菜食えとorz
サプリはマルチビタミン&ミネラルとスピルリナ飲んでる。
安全厨寄りな医者だからな…。
キャベツももう関東だし、白菜も遠くても長野。
もやしも栃木のしか無し。…何か色々詰んだくさいなorz

これ以上はスレ違になるので。

皆も野菜頑張ってとらないと、症状出ない中性脂肪高い人になってるかもよー。
(キノコ、海藻も魚も食べられなくなったからね…)
883名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/11/04(金) 19:52:21.27 ID:+Bx1rJo/
郡山ではがん保険加入が去年の2.5倍だって。
アフラックも日生もホクホク顔。
884名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/11/04(金) 20:14:46.72 ID:lHDPGJNX
ホクホク 笑

なわけ無いだろw
外資系のガン保険の宣伝を、テレビでやらなくなったと言われてたけど。
保険は続けてるのか。
886名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/11/04(金) 21:30:34.72 ID:IV6M4loB
野菜は冷凍なら思いつくだけで
ミックスベジタブル(にんじん、コーン、グリンピ-ス アメリカ・ニュージーランド産)
ブロッコリー(どっか忘れた)
インゲン豆(タイ産)
ほうれん草(九州、タイ、台湾産)
ポテト(北海道、アメリカ産)
中国産も有りならもっと増える
あとナッツ類、ドライフルーツ
あと果物 バナナ、キウイ
生野菜でも西日本、海外産は結構探せばあるぞ

植物のカリウムとって水飲みまくればいらん物はどんどん出るさ
887名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/11/04(金) 21:31:13.12 ID:g9g0X+H/
>>862
去年の玄米まだ変える所あるよ
888名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/11/04(金) 21:44:32.99 ID:bTq+Bc4O
癌保険加入者増えてたんだ。
889名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/11/04(金) 21:56:37.76 ID:oYivL4kh
>>862
中性脂肪対策だと他には魚に野菜か。。
890名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/11/04(金) 22:04:02.78 ID:oYivL4kh
>>805
っ硬貨&紙幣
891名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/11/04(金) 22:07:10.62 ID:oYivL4kh
>>780
年金の支払も削減出来るし、一石二鳥じゃね。
892名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/11/04(金) 22:11:05.26 ID:oYivL4kh
>>750
カカオの成分は放射性物質の排出に良いらしい。
893名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/11/04(金) 22:13:13.94 ID:oYivL4kh
>>758
新橋汐留もそうだろな。近寄れんわ。
894名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/11/04(金) 22:22:29.62 ID:wSmMS+Uo
>>758
都庁にいる石原は・・・
895名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/11/04(金) 22:32:50.50 ID:g9g0X+H/
>>892
Thank you
896764(東京都):2011/11/05(土) 00:00:59.18 ID:8BZf+5x0
(放射線と炎症の件のつづき)

先ず、炎症の意義:
 炎症とは ttp://www.kufm.kagoshima-u.ac.jp/~byouri2/text/inflammation/winflammation.htm
 >何かの原因によって細胞が障害され・・・
 >その障害を取り除いたり、細胞障害の結果できた壊死物を片付ける過程を炎症(inflammation)という。
 >つまり、病気やケガを治そうとする体の働きということができる。

放射性降下物の内部被曝では、その電離作用により細胞構成物を直接損傷を、あるいは
電離作用により活性酸素が産生され(酸化ストレスの状態)それによって細胞構成物の酸化的損傷を
招くこととなる。いずれかの損傷を受けた細胞は、損傷が酷い状態でアポトーシス(細胞自然死)しない
のであれば、いずれ炎症反応が起こると考えられる。

炎症の過程を時間軸でみると:
 炎症地図2 ttp://www.kufm.kagoshima-u.ac.jp/~byouri2/text/inflammation/map2.htm
 > 急性炎症前期 →急性炎症後期 →治癒
 >              │
 >              └→ 慢性炎症

急性炎症前期(最初の6〜24時間)では、大部分の急性炎症では好中球が主体であり、
24〜48時間では、マクロファージ(or単球)が優位となるとされている模様。

 炎症細胞(狭義の) ttp://www.kufm.kagoshima-u.ac.jp/~byouri2/text/inflammation/inflammationcellk.htm
 >白血球には好中球、好塩基球、好酸球の顆粒球と、リンパ球、形質細胞、マクロファージ(単球)の
 >単核球が含まれます。好中球は炎症の比較的初期(急性期)に主体となって浸潤し、
 >単核球は比較的後期(慢性期)の炎症巣に多く見られます。

急性期において炎症の原因(細菌、ウィルスあるいは損傷を招く異物)が排除されれば問題が解消するけど
(放射性降下物の場合はデコンタミorデットクス)、その存在が継続すれば(あるいは排除された分だけ
新たに流入すれば)、慢性炎症へと移行することになるであろう。

この状況下では、マクロファージが、アスベストと同様に(>>764)、放射性降下物を細菌と勘違いして
活性酸素を発生させ、更に状況を悪化させる可能性がある。
 慢性炎症時に見られる細胞 
 ttp://www.kufm.kagoshima-u.ac.jp/~byouri2/text/inflammation/manseicell.htm

まとまりがなく長くなったので、外部被爆については、被爆者と炎症に関する調査を1つ引用して、おしまい:
 生体内活性酸素産生と炎症免疫に及ぼす放射線被ばくの影響 2003年度〜2004年度
 ttp://kaken.nii.ac.jp/d/p/15510065
 
 >慢性炎症はがん、心筋梗塞などの発生に大きく関わっていると考えられる。原爆被爆者では、
 >被爆後50年以上経過した現在においても、がん・心疾患・糖尿病など「加齢病」のリスクがいまだに高い。
 >我々は、被爆者では炎症状態の亢進が起きており、様々な疾患のリスクを高めているのではないか
 >と考え、原爆被爆対象者について・・・
 
 >その結果、炎症性マーカー(IL-6,TNF-α,IFN-γ,IL-10,CRP]が放射線被曝線量に依存して有意に
 >増加していること、および、被曝線量の増加に伴い、活性酸素産生量が統計学的に有意に上昇すること
 >を見出した。この活性酸素産生量の増加は炎症性指標であるIL-6およびCRPの増加に比例していた。

 >・・・被爆者に認められている持続的炎症状態は被爆による免疫担当細胞の減少とともに、
 >感染などの炎症の誘起が重要な役割を果たしているのかもしれない。
897名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/11/05(土) 01:03:45.86 ID:blstpQ5S
>>876
運転手、茨城のひたちなか市か、、、
898名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/11/05(土) 01:37:09.54 ID:Gu1hzor0
自分の家族や友人が
被曝のせいで運転中にボーとしたり心臓痛くなって
事故起こしちゃったら、と思うとゾッとする

899名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/11/05(土) 03:10:19.19 ID:MmVsBo09
>>898
それも嫌だが、そんなケースが増えてくれば、幾ら気をつけてても自分も貰い事故しそうやん。
900名無しさん@お腹いっぱい。(芋):2011/11/05(土) 05:35:19.45 ID:h48bJwPt
公共交通機関(電車とかバスとか)の運転手が被曝→運転中に突然死で、事故ったら誰が責任取る事になるのだろう?
901名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/11/05(土) 08:06:39.63 ID:4st0XnSZ
運転中に死んじゃうような健康状態の運転手に運転させた会社でしょ
ただ過労ではなかったとか健康診断で健康管理の義務を果たしていたかとか
無理した本人の責任もほんの少しはあるだろうけど
902名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/11/05(土) 08:28:45.43 ID:wBP4dVAa
東電が因果関係を認めるわけがないんだから
当然だわな
903名無しさん@お腹いっぱい。(家):2011/11/05(土) 09:53:07.80 ID:iaV73HB+
西岡参議院議長が、帯状疱疹→肺炎、で75歳で急逝。
帯状疱疹なんて、高齢者には茶飯事の病気。
そんなんで死ぬなんて。
904名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/11/05(土) 10:30:10.87 ID:blstpQ5S
>>903
ちょっと前まで議長こなしてた人が、この短期間であっさりお亡くなりになるなんて。

>>901
通常なら、仕事休むよな。でも本人が体調の異変に気づかずに仕事を続けてたと思う。

このスレに、ちょっと体調が悪い、、程度の書き込みをした後お亡くなりになってるケースもあるんだろうな。
905名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2011/11/05(土) 10:32:44.84 ID:fQ+Bec2r
つーかへんな咳してるやつやたらおおいんだけど
肺炎だらけだろ
906名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/11/05(土) 11:05:39.80 ID:nXsQkfGd
>>905
「肺炎」だったら、熱も頭痛もだるさもあるだろうから
そもそも職場に出てきてないよw
907名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/11/05(土) 11:10:22.27 ID:Tym7klMZ
>>882
いちおう傾向と対策スレなんで対策ね
海外産トマト使用のトマトジュースがあるから探してみ
トマトは移行率も少ないしおすすめ
あとミックスナッツとかも殆ど海外産の材料
たまねぎとかも移行率が低いので食べるといい
納豆は工場に目をつぶるなら輸入大豆のものは多い
工場は茨木とか多いんでちょっと微妙だけど
908名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/11/05(土) 11:17:23.08 ID:Tym7klMZ
>>900-902
突然死だから前もって分かるわけじゃないよ
したがって誰も責任とらない
診断とかでわかってるなら突然死じゃない
909名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2011/11/05(土) 11:20:22.12 ID:fQ+Bec2r
東京は肺炎だらけや
あきらかに別世界や
910名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2011/11/05(土) 11:53:10.06 ID:oXt640WE
>>780
今まで使ってた中国産食材を汚染地の食材に変えるだけだもんね
病院や社食でも中国産食材使ってたようなところは変更してるかもしれないな

>>903
症状並べてみたら内部被曝しか思いつかなかったよ

肺炎なら発熱を伴うよね…
電車内で咳してる人ほどマスクしてなくていやんなるよ
小田急線は若い子ほど口をだらしなく開けて寝こけてるな
911名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/11/05(土) 11:58:11.99 ID:blstpQ5S
転載

56 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/11 /05(土) 11:40:12.99 ID:XX+svJ0r0
入院中の愛子さま、マイコプラズマ肺炎の可能性
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111104-OYT1T01079.htm
桂宮さま、軽い肺炎で入院
http://www.asahi.com/national/update/1025/TKY201110250202.html
天皇陛下、風邪で公務欠席
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&rel=j7&k=2011110400402
912名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2011/11/05(土) 12:04:39.70 ID:fQ+Bec2r
天皇はフクシマとか那須とかヤバイとこばかりいってたからな
913名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/11/05(土) 13:13:56.44 ID:LC8P/T2G
このブログは数少ない日本の現状を報告しているよ
http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927
914名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2011/11/05(土) 13:20:23.19 ID:fQ+Bec2r
そのブログは妄想で煽ってるだけ、まじめにやってる人が迷惑
915名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/11/05(土) 13:32:28.21 ID:8aZCP4PW
>>913
仕事放棄して東京から逃げ出した日テレ元報道局員が、
自分に来たメールや噂を中心に自己正当化を喚くブログ
916名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/11/05(土) 13:35:07.81 ID:gt5PX7DW
>>915
ズル休みの言い訳みたいなもんですね
917名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2011/11/05(土) 13:39:27.09 ID:fQ+Bec2r
日テレってそもそも原発日本に作ったのこいつらだろ
918名無しさん@お腹いっぱい。(家):2011/11/05(土) 13:44:32.27 ID:iaV73HB+
>>913
日テレって病んでる人多いんだよね、自殺、事故も多いし。
汐留という場所が良くないという噂が・・・。
919名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/11/05(土) 14:39:46.40 ID:oMns+TuR
>>911
天皇だけじゃなくて他の人も東北の食べ物とか応援しまくっちゃったんじゃないかね。
920名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/11/05(土) 15:05:15.93 ID:f0aTJHeZ
亡くなった参院議長の西岡武夫氏
帯状疱疹が口の中に出来て回復せず参議院欠席
→肺炎で死去
なんかあやしい
921名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/11/05(土) 15:15:12.06 ID:n+ONp8/B
>>913
それは全部真実

嘘はここにいる、工作員ども


おk
922名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/11/05(土) 15:34:04.88 ID:EXB5vQUV
>>911
皇室はあまり一般人と接触しないのになぜだろう
923名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/11/05(土) 15:45:58.06 ID:oMns+TuR
>>922
宮内庁で流行ってんじゃないかね。
あと議員の食堂とかで応援しよう東北とかやってなかったっけ。
宮内庁もやっちゃったんじゃないの。
天皇に福島産野菜食べさせちゃうぐらい知識ないし。
普通は国民のことを思ったら、農家に廃棄や転業を勧めるだろ。
924名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/11/05(土) 16:28:12.95 ID:nXsQkfGd
今の天皇皇后って、国民に媚びを売るのに必死だからね。
昭和天皇・皇后のように、もっと泰然としてればいいのにさ。
福島の野菜買うパフォーマンスなんか、しなくてもよかったのに…。

原発事故の時は、自分たちは皇居に留まるとしても、
悠仁殿下とか、若い内親王たちとかは、京都あたりにコッソリ疎開させれば良かった。
戦時中だって、子供だった皇太子(今の天皇)は日光に疎開してたんだし。
自分たちだけ逃げたと言われたくなかったのだろうが、
結果として、罪もない東北関東の子供や赤ん坊を被曝させるのに手を貸したことになるんだよ。
925名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/11/05(土) 16:56:39.59 ID:H0+eA2Bj
>>924
皇族にパフォーマンスさせてるのは誰ですかっと
926名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/11/05(土) 17:02:58.35 ID:nXsQkfGd
>>925
最近、「皇族のパフォーマンスは“させられている”」と言う人が増えたねえ。
新大久保駅事故の朝鮮人の遺族を抱きしめるパフォーマンスなんて
いったい誰が強制なんかしたんだってのwww
朝鮮マンセー女性週刊誌を必死に読みあさるどなたかが自分で考えたに決まってるじゃない。
927名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/11/05(土) 17:07:25.02 ID:H0+eA2Bj
>>926
工作員だったのかwwスマンスマン
928名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/11/05(土) 17:15:20.91 ID:nXsQkfGd
>>927
自分にとって都合の悪いことを突っ込まれると
すぐに「工作員」認定ですか。

頭悪いなあ。
929名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/11/05(土) 17:22:35.19 ID:H0+eA2Bj
>>928
新大久保事件で救助しようとして死んだ韓国人の葬儀には当時の首相が参列してる
他方、救助しようとした日本人カメラマンの葬儀には参列してない
韓国との外交関係を配慮したとしか考えられん。で、皇族のパフォーマンスはその延長だと考えるのが自然

スレチだから二度とレスするなよカス
930名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2011/11/05(土) 18:06:20.17 ID:QI6gvsiv
皇居は植物が多いから放射線量も高いのかも。
931名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/11/05(土) 18:18:42.37 ID:n+ONp8/B
どんどん病気発症がでているな
932764(東京都):2011/11/05(土) 19:02:26.64 ID:8BZf+5x0
(放射線と炎症の件>>764 >>896つづき)

前回で止めにしようと思ったけど、「がんは慢性炎症で起こる」という点に言及して無理にまとめておこう。

日本人の大腸がんが増えていて、肉食が増えたためだとされているけど、これも活性酸素と炎症が
関与している。
 「従来は、高脂肪食(肉食)による大腸がんのメカニズムは、肉食によって腸内にアンモニアが増え、
 ニトロソアミンやヘトロサイクリックアミンのような発がん物質がたくさんできて、それらの一部がDNAに

 結合して突然変異を起こすためと考えられていました。
  とろが最近、それらが代謝される過程で、多量の活性酸素が生成し、その活性酸素が遺伝子に
 酸化的損傷を及ぼし、さらには炎症反応を誘発するとともち、免疫機能も抑制することが分かって
 きたのです。」 嵯峨井 page 67

 ソース) Involvement of reactive oxygen species in the immunosuppressive effect of 3-amino-
 1,4-dimethyl-5H-pyrido[4,3-b]indole (Trp-P-1), a food-born carcinogenic heterocyclic amine.
 ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/16386858

また、慢性炎症では、炎症細胞の作るサイトカイン類や活性酸素が生成されるが、それらががんを促進
(プロモーション)させる作用があることが分かっている。
 ソース) Inflammation and cancer: interweaving microRNA, free radical, cytokine and p53 pathways.
 ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/19955394

 「これらのがん化促進過程では、・・・慢性炎症を起こすマクロファージやリンパ球が炎症性サイトカイン
 (TNF-αなど)や活性酸素を生成します。それらは、がん細胞の核内で遺伝子情報の写し取りを調節する

 核内転写遺伝子(NF-κB)を活性化します。その結果、がん細胞は死にづらくなり、がん組織内の
 血管新生が促進され、増殖や転移も起こりやすくなるのです。これらの現象は、動物性脂肪で促進され、
 魚の脂肪(DHA、EPA)では抑制されるのです。」 嵯峨井 page 68

あと、このような病変は、膀胱だと普通の炎症とはちょっと違う(前がん状態)という児玉さんの解説文。

 Vol.41 “チェルノブイリ膀胱炎” ttp://plusi.info/wp-content/uploads/2011/08/Vol.41.pdf (pdfファイル)
 >セシウム汚染地域の住民の膀胱には、高い線量でも中間的線量でも、増殖性の異型性の病変が
 >起こっていることを発見し、"チェルノブイリ膀胱炎"[Chernobyl cystitis、chronic proliferative atypical
 >cystitis]と名づけた。
 (なお、3頁目に発症メカニズムの難しいそうな図有り)

ちょっとアレで読み返して有用かどうか不明だけど、要は、
「肉食いすぎよくない、魚も食え」ということ(やっと児玉さんまで辿り着いたので、この件おしまい)。
933名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2011/11/05(土) 19:03:17.52 ID:XLg113IV
>>930
皇居の外周を走っている市民ランナーがどんどん減っていくかも。
そして誰も走っていませんでした。みたいなニュースが流れそう。
934名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/11/05(土) 19:06:51.89 ID:SaN2RdQS
>>915
日テレ辞めたのか
それは賞賛されるべき事だな
正しい人だわ
935名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2011/11/05(土) 19:13:53.03 ID:+bIgNuaL
西岡議長が亡くなられたが、山下センセは動かんのかな
興味深かろうに
936名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/11/05(土) 19:32:07.98 ID:Elr2cFEt
>>896
なるほど。自分はあんまり医者にかからないのでインフルエンザと診断されたことはないのだけれど、
急に寒気がして発熱して体中が痛むような風邪は安静にしてればすぐに治る、数年に一度くらいしか罹らない。
のどや鼻からくる風邪で発熱しないのは長引いて咳きか頭痛がしつこく残る、ほとんどがこのタイプの風邪。

さて、最近は放射性物質に過敏になってきたらしく症状が出るのがすぐで、まぁ不便なのだけどすぐに対処できれば
早くに症状もおさまって何日も不調ではなくなった。うまく書けないんだけど、前はあれがやばかったのかな〜が
今はこれ/ここだめだよと身体からサインがでる感じ。 だからってこの先どうなるかわからんわな。
みんなも無理しないようにね。

937名無しさん@お腹いっぱい。(関東地方):2011/11/05(土) 19:36:08.99 ID:hFrPqzn+
>930
植物多いから放射線高いとは限らんよ。
植物多いとこでも低い所はある。
大体、せせこましい密集してる住宅街なんか放射線量高い事が多いが。
あとは山の下の低地とかも線量高い所が多い。
938名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/11/05(土) 19:36:22.06 ID:Elr2cFEt
リロードしてなった、すまん。
無症状な慢性炎症だと・・・gkbr
939名無しさん@12周年(愛知県):2011/11/05(土) 19:41:00.17 ID:R3E6EQQb
ここ最近、外に出ると喉と目の粘膜が激痛になる
>>914-918
ムラの人?
941882(関東・甲信越):2011/11/05(土) 21:45:31.41 ID:A6SJjGz6
何かたくさんレスついてたので、お礼を。

主食はHB来たので良いんだけどね。
野菜情報ありがとう!

スピルリナ飲んでるんだけど、青汁追加っていうのは対策になるかね?
青汁スレ見たけど、騙されpgrなレスばっかりでね、もうorz
942名無しさん@お腹いっぱい。(家):2011/11/05(土) 21:59:29.67 ID:DRHaZA5B
パソコン壊れて修理に出していたので、これまでの分の観察日記を。

10/27
東京の30代の男性アナ、顔が茶色くなった。

10/28
静岡茶嫌いな東京の20代後半の女子アナ、目の下クマ、
頬がこけてきた。復活はまぼろしか?
テレ朝の夕方のニュースの男性アナ、50代なのだろうが、
70代くらいに見えてきた。

10/29
朝日新聞の坪井記者(50代)、目の下のクマに加え、
眼瞼下垂。頬の肉も垂れてきた。
ジョン・ダンに似た東京の20代の女子アナ、ますます顔がやせてきた。

10/30
大田光、顔色が全体に茶色く、部分的に赤みがかっている。
顎が少し尖り、顔がやせてきた。
田中も顔色が部分的に赤みがかっている。
八月に大田嫁のもらってきた桃のケーキの祟りか?
CMの松平建、老化している。
東京のベース形の顔の20代後半の女子アナ、目に表情がない。
光がない。デスノートに名前を書かれた後の南空ナオミのような目。
さらに、動作がからくり人形めいている。

10/31
提灯幽霊に似た東京の20代の女子アナ、40代くらいに見える。
目の下クマ、頬がげっそりこけていて、首が黒ずんできた。
国谷裕子、目の下にクマ、「クローズアップ現代」の放送中、
二回、噛んだ。
943名無しさん@お腹いっぱい。(家):2011/11/05(土) 22:06:09.46 ID:DRHaZA5B
11/1
東京の20代の短髪の新人女子アナ、頬がこけた。
姿勢が逆くの字型。
ニュース解説に出ていた、30代の男性(生命保険会社の研究員)、
顔が茶色、頬がこけていて、頬の部分が赤っぽい。紫色のネクタイをしていた。

11/2
東京の20代の長髪の新人女子アナ、頬がこけ、目はうつろ。頬紅が真っ赤に塗られている。
服装が黒のビスチエに白の上着という葬式カラー。
経済担当(長髪、20代半?)、顔色が黒っぽくなった。
目つきの怖い東京の20代後半?の女子アナ、顔にほとんど肉がついていない。

11/3
東京の20代半のセミロングの新人女子アナ、目の下クマ、頬がこけている。
元官僚の古賀氏、顔が土気色で頬がげっそりやせ、左頬にシミ。
紫色に黒の縞のネクタイ。

11/4
目が少女漫画のように大きい東京の20代半の女子アナ、
頬から下の部分がげっそり肉が落ちた。
姿勢がまっすぐでなく、向かって左側に傾いている。

11/5
川村コメンテーター、肌が茶色っぽくなり、荒れてきた。
944名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/11/05(土) 22:18:16.60 ID:n+ONp8/B
>>943
ひさしぶりだ。
これからが本番だ

無数の人が死んでいく
倒れていく
945名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/11/05(土) 22:19:45.95 ID:J+pZ+6UN
>国谷裕子、「クローズアップ現代」の放送中、二回、噛んだ。

いつものことだおwww
946名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/11/05(土) 22:23:44.86 ID:J+pZ+6UN
でも確かに最近若い女性の顔色が茶色い。
肝臓悪い人のような。

あとスーパーで子供をどなったりひっぱたいたりしている
イライラお母さんをすごい頻度で見かける。
神経系も疲れるからかな。
胸が痛むよ。
947名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/11/05(土) 22:26:51.20 ID:8fKQrwT0
久しぶりに書き込み

8月頃に頭がぼうっとすると書いた者(東京)だけど、同じような症状の人は出ていますか
1ヶ月くらい前にちらっと見たときにいた気がするんだが
目の間というか奥というか、主に前頭部がずっと違和感ある

病院に行こうと思ってるけど何科かな??
1日中だからいい加減つらい
948名無しさん@お腹いっぱい。(家):2011/11/05(土) 22:52:51.19 ID:DRHaZA5B
>>944

いやもう、ここに書いた以外にも、?と思われるのが
散見されるんだが、とても書ききれない。
もともと、自分が興味があるのは、為替と株の動きとか、
タイの洪水による生産性の低下とかいったニュースなんだが、
それを語っている人の様子が気になって、目障りで困る。
949うさババちゃん ◆W06b79O4hU (大阪府):2011/11/05(土) 22:55:05.44 ID:gJd+xlpb
女子アナウオッチャ―さん (*´∇`)ノ おひさ〜♪
なんか あったと思って心配してたよー。

この前ドラマ見てたら
菅野美穂 目の下クマ ひどス
950名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/11/05(土) 23:01:55.24 ID:K+D/bc5e
>>947
うちも風邪の引きはじめの時に目の奥がズン〜ッて痛くなる。
鼻腔で炎症起こしてるだろうから、とりあえず耳鼻科で頭のX写真撮って診てもらいなされ。
951名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/11/05(土) 23:05:14.07 ID:TRmOJ1V9
>>945
この人、目の白い部分が黄色くない?
952名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/11/05(土) 23:07:30.53 ID:K+D/bc5e
>>911
お堀の内側は聖域だと思っていたのだが…みんなメンエキガーか。高齢者は命取りだぉ
愛子ちゃんのマイコはガクシューイン経由じゃね?今年流行ってる気管支炎はこじるぜ。
953名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/11/05(土) 23:11:16.50 ID:K+D/bc5e
>>894 あの人は都庁にあまりいないでしょw

今モンモリココアの初試飲中…味はココアだったw
954名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/11/05(土) 23:12:15.94 ID:BGAhiqaz
どうせみんな金持ちだから朝昼晩と贅沢なメシなんだろ?
俺なんて貧乏だから米、汁、オカス1〜2品。
春先にも書いたが内部被曝怖いなら贅沢辞めれば良いじゃんw
毎日野菜取りましょう?
ホームレスや日雇いや車上生活者は野菜摂取少ないのに60代まで生きてるとかどう説明する?
車上生活30年、一度も病院行ったことない人間を知ってるが身体元気だぞw
保健士やら料理家をまるごと信じちゃアホ見るだけw
955名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/11/05(土) 23:12:26.28 ID:qV3gckRB
>>947
頭痛未満の頭部の違和感がある
ちょっと脳の思考もぼ〜っとする
汚染食材にあたってからこうなった。
956名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/11/05(土) 23:13:21.79 ID:K+D/bc5e
>>951 ぎゃーっ それ橋本病
957名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/11/05(土) 23:19:27.39 ID:KLZvTJ7U
土気色=茶色=放射能焼けのバロメータ
秋田でもほぼ内部被曝だけで怪しい土色焼けを見る
958名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/11/05(土) 23:27:04.49 ID:xDMJDxgs
自分も久しぶりのカキコミ
鼻の中痛いのはまだ続いてる
ここ二週間位は毎日ベッドで横になると両足の指や足首、足のコウなどの足の間接が痛む
今は右手がズキっと痛んだ
また最近左胸が軽く痛む
959名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/11/05(土) 23:28:41.00 ID:K+D/bc5e
>>954 わたしゃ体質上の理由から一日一食だ。夜にはがっつり食うがな。
一日三食生活は、まとまった内部被曝を一日三回も受けると云うことで、消化器官の被曝修復が間に合わなくなる虞があるな。
血中放射性物質濃度も一日三回も上がるし、泌尿器官も慢性的に放射線に被曝し続ける虞があるな。(多分?)
960名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/11/06(日) 00:08:59.96 ID:VLiRON6C
>>948
まずは、放射能被害からだろう

くまはむろん、あちこち健康被害確実にでているな
これは来年には
1000万人以上被害者でそうだわ
961名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/11/06(日) 00:39:42.19 ID:VLiRON6C
放射能汚染は下記
健康被害が待ってる

心筋梗塞・心不全・高血圧・低血圧・筋肉痛・再生不良性貧血(癌や白血病以上の難病)
心拡大
肝炎・肝肥大・腎臓病・糖尿病・
アルツハイマー・脳梗塞・脳溢血・
リンパ熱・肺炎・気管支炎
そのほかあらゆる病気の源が放射能汚染によるもの
放射物質は体内(内部被ばく)で遺伝子を切り、免疫細胞を殺し
、あらゆる病気を発症していく
さらに、エイズ同様、いやそれ以上に、風邪やインフルエンザ、
食中毒、赤痢などの対応が対内で対処できなくなり、病死していく
既に熱中症、食中毒も、大本は、必ず、放射能汚染が最大の要因!

そしてそれでも、なんとか生き延びて、5年以上いきれても、
体内の細胞が悪化させて癌細胞を増やして、悪性腫瘍となっていく
白血病・悪性リンパ腫・肝臓がん・胃がん・大腸がん・皮膚がん
骨癌・肺がん

以上
>>942
オ〜 生きていたか
結構、皆さん心配.してたよ
963名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/11/06(日) 01:27:45.78 ID:rKuKpiHr
来ないとちょっと寂しいけど
ズラズラ書かれるととたんにウザく感じるwww
964名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2011/11/06(日) 01:30:23.36 ID:eTbT6U8o
最初から糖質の人だと思ってスルーしてた
誰のことだかわからん情報はイライラするしね
965名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/11/06(日) 01:31:03.89 ID:mMT+q2iY
そういえば、内部被曝を出来るだけ減らすには、もう何も食べなかったらいいじゃないという結論に至った。
…まぁ無理なんで死なない程度に食べてますが。
966名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/11/06(日) 01:52:22.45 ID:BRuDJFLz
また3月の頃のような喉の痛みが@千葉北西部
967名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2011/11/06(日) 01:55:58.50 ID:7PnZT0Q7
>>965
九州の葉物野菜、だいぶ出回ってきましたよ
968名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/11/06(日) 02:13:38.97 ID:IvRqIaUB
確かに咳き込む人は多いな、コホコホ等乾いた咳、
苛々運転は多いな、しかも、ぼけっと赤信号見落としとか。
969名無しさん@お腹いっぱい。(芋):2011/11/06(日) 02:16:41.57 ID:eyjqD6iK
昨日の夕方頃関東から北海道に飛行機で移動中、隣の席のスーツ来た20代くらいの兄ちゃんがいきなり鼻血出して驚いた
上空で何か浴びたのかな…
970名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone):2011/11/06(日) 02:19:49.28 ID:lmTdWU2z
半年前までずっと正常値だった血圧が
高血圧になった。
971名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/11/06(日) 02:21:47.65 ID:rKuKpiHr
>>969
羽田から北海道に飛んでる飛行機の中で
ガイガー測ったら3μSv/hだったよ。

まあ気圧の関係とか色々あると思うけど…
972名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/11/06(日) 02:26:04.53 ID:VLiRON6C
>>970
そうだな高血圧が放射能のせいでしょう。間違いなく
放射能汚染は下記健康被害が待ってる

心筋梗塞・心不全・高血圧・低血圧・筋肉痛・再生不良性貧血(癌や白血病以上の難病)
心拡大
肝炎・肝肥大・腎臓病・糖尿病・
アルツハイマー・脳梗塞・脳溢血・
リンパ熱・肺炎・気管支炎
そのほかあらゆる病気の源が放射能汚染によるもの
放射物質は体内(内部被ばく)で遺伝子を切り、免疫細胞を殺し
、あらゆる病気を発症していく
さらに、エイズ同様、いやそれ以上に、風邪やインフルエンザ、
食中毒、赤痢などの対応が対内で対処できなくなり、病死していく
既に熱中症、食中毒も、大本は、必ず、放射能汚染が最大の要因!

そしてそれでも、なんとか生き延びて、5年以上いきれても、
体内の細胞が悪化させて癌細胞を増やして、悪性腫瘍となっていく
白血病・悪性リンパ腫・肝臓がん・胃がん・大腸がん・皮膚がん
骨癌・肺がん

以上
973名無しさん@お腹いっぱい。(芋):2011/11/06(日) 02:34:09.15 ID:eyjqD6iK
>>971
むう、やはり結構高いな…
乗客は往復でも三時間だから一時的なもので済むけど、
パイロットや添乗員たちは大丈夫なんだろうか
974名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/11/06(日) 03:01:11.61 ID:yCVHo0Xz
宇宙線で3μSv/hになるのか?
放射性物質が機内に蓄積している可能性は?
975名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/11/06(日) 03:07:09.89 ID:rKuKpiHr
高めに出るRadex1503だったけど
離陸する前は影響あったら困るから電源入れられなかった。
飛ぶ前は測れなかったよ。
シートベルト外せるようになってからだなー測れたのは。
警告音鳴りだしたから慌ててサイレントにしたよ。
何回か測り直して数値が段々上がっていった。
976名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/11/06(日) 03:10:17.24 ID:bYwgAcPo
1)今の大気の高い値は福島が原因
2)休みがあるから回復できる。3)現実は出産に苦労してる
977名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/11/06(日) 04:38:25.68 ID:f1MsuDKs
>>964 俺も等質と思いながら読んでた
978名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/11/06(日) 05:33:53.70 ID:9QpuCcNB
甲状腺に関してはおそらく年関係ないってぐらいやられてる人多いと思うわ。
俺みたいな中年でさえ喉がずっと痛いしな。
979名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2011/11/06(日) 05:38:36.37 ID:9NQpZI9Q
>>965
食べる量を減らすというのもアリかなって。
980名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/11/06(日) 06:15:09.84 ID:wJ00CdvY
次スレは↓リサイクル?
【RSウイルス】放射線症・傾向と対策【心筋梗塞】
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1318834464/

ナンバリング入ってないから捨てようって書き込みもあったけど、
別にナンバー入ってなくても検索には問題無いし、1の文章がアレだけど
使えないほど無茶苦茶(正反対の事を書いてある)とかじゃないし
レス数も進んでるわけじゃないから、テンプレ貼り直して使うのが
お行儀の良いツーチャンネラーかなと。
981名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/11/06(日) 06:33:22.69 ID:izpDCUU0

海外によく持ってくデジカメはフライト中に受ける宇宙線で

よく撮像板の一部の画素が焼き切れる。

いわゆる「画素抜け」と呼ばれる現象だ・・・
982名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2011/11/06(日) 09:02:48.18 ID:5wIRmJBY
だって3月の爆発のとき東京ですら1μ近くまで線量上がったわけだし
これってガイガーが警報なるレベル
フクシマなんて20μ以上でしょ
これでなんともなかったらまさに放射能は安全説が正しかったってことになります。
983名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/11/06(日) 10:27:36.76 ID:9lErb8Lm
>>959
いい着眼点だ
984名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2011/11/06(日) 10:35:38.29 ID:WDKOiC8t
パソコンのファンのあたりに溜まってるホコリなんか放射線高そうだけど?
985名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/11/06(日) 10:36:54.85 ID:VHp7nN1k
947だが今日も起きた直後から気持ち悪いわ
こんなのが3ヶ月毎日朝から夜まで
正直しんどい

同じような人も少しいるのね
986名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/11/06(日) 10:45:47.63 ID:1r9q6P51
>>985
頭痛外来行っておいで
市販の酔い止めが効くこともあるけど専門医行く方が早い
987名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/11/06(日) 11:05:51.40 ID:XO3iWGzb
薬を飲まなければ我慢できないほどではないんだろうけど、
ロキソニンが効くならどこかで炎症が起きてるから内科・耳鼻科・頭痛外来へ行ったほうがいいと私も思います。

あとは>>985さんがもし女性なら女性用保健薬(命の母とかね)を少量試してみて。
988名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/11/06(日) 12:44:15.62 ID:BC0BHf9P
ダイエットも兼ねて断食や1日2食にして サウナに行くようになってから体調が良くなったよ!あとスピルリナも効果あり
989名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/11/06(日) 12:46:11.03 ID:VLiRON6C
>>988
汚染食くうぐらいなら断食のほうが、健康
990列車でガレキ持ち運びはやばいだろ(福岡県):2011/11/06(日) 13:58:15.55 ID:e+ksTbEs
計測旅行中 (基礎医学者)  2011-11-06 00:56:15
近畿から九州まで、各地を計測旅行中です。
その結果、JR線沿いが、既に極めて高い線量になっており、
博多など、貨物車両の風下では、0.2μSv/Hを簡単に超えます。
九州に行けば安全というのは、間違いです。コンクリートミキサー車のそばでも、0.2μSv/Hを超える場所が多々あります。
JRが無くても、幹線道路では、線量が高くなります。
線量の低い地域はあります。しかし、常に0.1μSv/Hrを割るような地域は、ほとんどありません。風向きで、0.1μSv/Hを超えます。
皮肉なことに、広範囲で0.1μSv/Hを割る地域は、限界原発に程近い有田町です。

既に、JRが国土を広く汚染していることに注意してください。
マンションの高層階だから低いというわけでもありません。

なお。近畿は、気流で神戸が最も汚染されています。
葉物野菜は、九州産でもほとんどの地域で危険です。
991名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2011/11/06(日) 14:08:38.77 ID:U/dVfWt7
>>985
東京人の痛み分け。みんな頑張ってる、おまいも頑張れ!!
俺は西で頑張る。
992名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/11/06(日) 14:20:29.39 ID:BNp+TOH+
>>990
ガレキ運んだあと、一般貨物運ぶのかと思うとぞっとします。
野菜を食べないと健康を害すると言うのは思いこみ。
300gも食べてられない。
993名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/11/06(日) 14:21:24.88 ID:e+ksTbEs
>>915
そうだったのか。
このジャーナリストはバッシング覚悟で、大企業の日テレ辞めたのか

逆に言えばだからこそ信頼できるよ
企業の中にいたら言いたいことも言えないし、このブログ読んだら、日本中で病状出てるね
みんなあそこなら本音が書けるんだろう。信憑性がある


994名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/11/06(日) 15:08:26.56 ID:oav0ewI2
>>985
放射線障害でもさ、いろいろあるよね。
「ダルさ」はアレルギーによる肝臓や胃腸の炎症の可能性も考えられる。私がそうだったから。

人間ドッグ行ってみなよ。数値や画像に異常が見つかればそこから治療もできるし、癌とも限らない。
995名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/11/06(日) 15:13:30.07 ID:oav0ewI2
糖質の原因って、小脳の異変とかホルモン異常とかなのかね?
神経伝達の異常も考えられるし…
996名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/11/06(日) 15:27:50.90 ID:4efGDElk
>>995
ドーパミン過多
997名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/11/06(日) 15:47:01.53 ID:3EC7xFpF
基礎医学しゃってひまらしいな。
998名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/11/06(日) 16:56:09.47 ID:DolRozbe
200 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2011/11/06(日) 04:23:45.97 ID:CgJIOboV [1/2]
少し前から体調おかしい
これまで健康だけが取り柄だったのに、朝まったく起きられない
今日は8時出社のはずだったのに、目が覚めたの夕方4時だった
目覚まし5個かけても起きられなくなってきた
無断欠勤したの初めてでショックすぎる
怖くて寝れないよ…
手足にいきなり湿疹みたいなの出てくるし、抜け毛もやばい
食欲はあるのに吐き気とまらない
ストレスが原因なのかもしれないけど、これといって思い当たる要因もない
どうしよう
病院、何科に行ったらいいんだろ
999名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2011/11/06(日) 17:03:31.74 ID:pQ1jj0e6
>>998
どこのスレだよ
書き込み時間と言ってることがおかしいだろ
1000名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2011/11/06(日) 17:03:57.44 ID:DP+X5JOT
せんまさお
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。