ありゃ〜ホントにスレストされちゃったなw
こっち見つけられるだろうか…
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2011/10/13(木) 14:19:27.99 ID:PuTGD/QY
もうちょい早くたてればよかったんだろね。
あんなに早く止められちゃうとは
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/10/13(木) 20:05:01.68 ID:+ay/rBe3
あ、こっちにあった。
では、改めて
LB200
豚肉細切れ 国産産地不明 0bq +/- 20bq 以下単位略
きゃべつ 0 +/- 21
あさり 愛知産 0+/-20
にくまん ヤ○ザキ 1+/-23
以上 スーパーヤ○コー
なす 近くの家庭菜園 約100g
洗う前 15+/-21 水洗い後 へたを取る 1+/-21
なすはへたの部分に放射性部質が溜まっていた?
>>6 良かった〜見つけてくれてw
埼玉さん沢山測ってくれてうれしいおw
キャベツは群馬産かの?
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/10/13(木) 20:09:57.45 ID:+ay/rBe3
>6
きゃべつは産地不明で1/4にカットしてあったやつ。
>6 >洗う前 15+/-21 水洗い後 へたを取る 1+/-21
こういう実行結果なども有り難い記述でござる。
吸い上げより、この例は表面汚染での数値かも、とか、各自も考察できて良いわ。
感謝でござりまする。
茨城さんとかここ探して来てくれるだろうか…
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/10/15(土) 15:23:27.01 ID:4auRkfk1
LB200
サンドイッチ
カツサンド 0+/-26
たまごサンド 0+/-26
チーズハムサンド 0+/-26
ツナサンド 2+/-23 約80g
ツナサンドは葉もの、マヨネーズ、トマトも入っているが、チーズハムの
方にも、葉もの、マヨ、トマトあり。ということは、ツナ?
LB200の魚のカリウム補正は11.3~20.5と書いてあるので、測定誤差内の可能性も。
>>15 これはパン屋とかの手作り系?
それともコンビニやなんかの大量生産系?
17 :
15(埼玉県):2011/10/15(土) 17:17:45.81 ID:4auRkfk1
>>16 あ、スーパーヤ○コーで売られていたものです。
中のパン屋で作られている?とりあえず大手のパンメーカーのものではないです。
測る機械のオススメ教えてくれ
予算100万
ベクミルのLB2045をはじめて使ってみました。
埼玉・寄居の自給用畑で採れた
陸稲(玄米) Cs:0.0Bq/kg +/-0.0% K40:0.0415cps +/-26.3%
サツマイモ Cs:0.4528Bq/kg +/-7497% K40:0.1861cps +/-18.9%
でした。
玄米の0.0Bq/kg +/-0.0%やサツマイモの+/-7497%はこんなものなんでしょうか?
オープンしたてでスタッフの人も忙しそうだったのでお話もせず帰ってきてしまいました。
19です。
計測時間は20分。
ビーカーの容量は350ccでした。
≫19,20
素晴らしい!御報告、ありがとうございます。
玄米、安心して食べられますね。
ところで、Lb200とは違う表示方法なので、教えて頂きたいのですが、宜しいでしょうか?
サツマイモの+/-表示ですが、これは、7500%の誤差、つまり33.9〜0.0060Bq/Kgの範囲ということでしょうか?
>>21 スタッフの方の説明で「誤差」と聞いたように思いますが、こちらもどぎまぎしていてはっきりと確認しませんでした。
すみません。
もう1回行くことになるのでそのときにでも確認しようかと思います。
23 :
忍法帖【Lv=9,xxxP】 (北海道):2011/10/17(月) 00:07:48.05 ID:/Rovlx+Z
test
>>19 ベクミル
LB2045のご利用時間を15分単位から20分単位に変更をさせていただきました。15分で発表をさせて頂きました後に、メーカーからデータシートが届き、15分だと検出限界の信頼度が低すぎることが判明し、同額で20分に変更(下限値約10Bq/Kg)とさせて頂きました。
って感じだから不検出=無しじゃないよな
>>24 >>25 19です。
下限値約10Bq/Kgだから0.0Bq/kgの表示でも「不検出=無しじゃない」ですよね。
表示された計測値をどう評価すべきかよくわからないので、とりあえずモニターの表示をアップロードする代わりに丸写ししてみました。
たとえば、この場合どのようにレポートするのが適切なんでしょうか?
なにか示唆があればよろしく。
その画面をデジカメで写真を撮りまして、それをアップロードとかじゃないかな
19です。
補足 LB200の埼玉さんみたいに小数点以下を丸めちゃえばいいのかなぁ・・・。
うん。だけど可能だったらでいいですよ。無理せず。
>>34 ベクミルさん乙!
混んでました?
予約の取れ具合ってどんなもんですか?
>>35 15日は朝から結構入れ替わり立ち代りお客さんが来ていましたよ。
15日の予約を取ったときは、前日の9:30からしか予約できなかったので、9:30に予約を入れたら好きな時間帯に予約を取れました。
LB2045のほうは2台だったためか、割と早い段階(午前中くらいだったような気が・・・)で予約が埋まっていったように記憶しています。
今週から4台になるとかで予約の仕方も変わるようです。LB200のほうはLB2045がいっぱいになった時点でも空きがありました。
あまり役に立つ情報でなくてすみません。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/10/17(月) 23:55:25.54 ID:e7uxFxIN
LB200
秋田JAかづの トマト 0+/-12
チチヤス ヨーグルト低糖 85g 0+/-19 消費期限 10月25日
ハム 伊藤ハム ロースハム 4枚入りパック 0+/-19 消費期限 10月29日
生協 北海道カマンベールチーズ 0+/-12 消費期限 2012.2.22
卵 群馬県前橋産 殻を水洗い前 5+/-20 水洗い後(殻の上から流水で
すすぐ) 0+/-20
卵は割っていないので、殻に放射性部質が着いている?
また、LB200は小数点以下はもともと表示されず。
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/10/18(火) 00:16:49.36 ID:GXnUVlOD
このスレ、すごく具体的でいいね。
検査した人たちの報告待ってるよ!
お邪魔いたします〜
http://kodomozenkokunet.sblo.jp/article/48853255.html 【拡散・署名協力】ガレキ拡散反対 の世界規模の署名です
NY在住の日本人アーティスト中心のフェイスブックグループが瓦礫の拡散をやめて欲しいと
世界の中の人々から日本政府に手紙を送ります。
日本語訳も入っています。
みなさん、署名してください。日本の人も世界の人なので。。。
署名依頼のメールに書かれていました。
----------------------------
とのことです。
どうか皆様の力をお貸しください。
>>36 何をおっしゃるw
役立ちますよw
すべて前日予約なんですかね?
だったら〜数カ月先まで予約がいっぱいだから諦めよう
みたいにはならないですね
>>37 毎回禿乙です!
>>37 今度オムレツとか作るときに是非生卵測って欲しいです><
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/10/18(火) 21:33:04.25 ID:NZipOpV2
LB200にて
青森産トマト200g
0+/-26
茨城県さんも来てくれた
ありがとう
>>40 19=36です。今のところ前日予約のようです。
↓ベクミルのHPより
”ご予約はインターネットまたはお電話にて、ご利用日の前日より承ります。お電話でのご予約は、定休日を挟む場合その前日より承ります。インターネットでのご予約は定休日でも可能です。”
47 :
21(埼玉県):2011/10/19(水) 21:40:07.20 ID:NA2bVR6f
≫46
御返信、ありがとうございます。
こうゆう風に、表示されるのですね。
確か、柏でしたよね。今度行ってみよう。
核種特定してベクレル数測れる計測機は
NaIシンチレーション計測機ガンマ線スペクトロメータ
計測結果は公式なものとして認められる
(各省庁のHPで確認済み)
200万円〜400万円くらいで買える
だいたい300万円くらいが相場
鉛遮蔽体(シールド)なしなら100万くらいで買えるけど
遮蔽無いと信用できない数値になるからおすすめしない
本気で買うつもりなら、業者も見積取れるよ
お金ある人たのむ
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/10/20(木) 18:52:15.18 ID:BXWmH6b2
>>49 シリアルって米使うのか?
トウモロコシだと思ってたw
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/10/20(木) 19:36:45.63 ID:BXWmH6b2
>>50 購入したのはケロッグのブランフレークなんだけど、
原材料は精米、全粒小麦の順になってる。
>>6 誤差をかんがえると、放射能ゼロだとおもっていい値ですよ
>>48 装置がどうこうだけではなく、測り方の問題です
正しい測り方と、測った数値の扱いができない人は
正確なデータは出せないです
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○京都府は放置が一番キライ。京都府は常に誰かの反応を待っています。
|| ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された京都府は煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は京都府の滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。京都府にエサを
|| 与えないで下さい。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) キホン。
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
おう、デマ夫!
他人様の測定の方法にケチつける前に自己批判はできたのか?
LB2045てだいたい10ベクレル程度までしかできないらしいよ
野菜とかならそれ以下まで検出できないと多くの地域では意味ないと思うんだけどね
だったら3とか5.7程度までできるAT1320がいいのかもしらんが
LB200はカリウムもセシウムとして検出されるらしいし
しかも20ベクレルでしょ
自治体では野菜とか3とか5ベクレルで検査してたりするけど
それで多くの県で不検出だったりするからな
日本の企業でもっと安く早く1ベクレル程度まで検査できるの作ればいいのにね
すてきな流れにウットリw
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県):2011/10/21(金) 12:23:37.16 ID:Pwz2VdC2
各学校に Bq/kgモニター置いて欲しいね。
安全がたんぽされていないじゃまいか。
計測時間の差だろ
20分で計測すれば大差ない筈
>>57 LB2045で検出限界1Bq/kgの精度を出すには
約1時間ほど計測する必要があるって買った人が書いてる。
そのブログそれきり更新してないんだけどね…。
LB2045、1ベクレルで1時間?
どこかで24時間程度は測定しないとその数値まで出せないと見たが
その検査した人が専門家ならそうだと思うけど
なので1ベクレルまで計測できるのは過大だと
ただ、いずれ日本製の10ベクレル限界値とかで数百万するようなやつよりはコスパは高いだろうと思うが
大阪あたりの中小企業がちょいちょいと安くて精度の高いの作ってもおかしくないけど
圧力などあるのだろうかね
今そんな製品作っちゃうような企業あったら
凄い丸儲けできると思うんだけど
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2011/10/22(土) 12:52:32.62 ID:6gH5wgVG
20分で10Bq/kgの機械なら1時間で1Bq/kgの精度は出ないわな
>>64 ・ベクレルモニタ等に必須のNaI(Tl)シンチと光電子増倍管が奪い合いになっていて納期3ヶ月。
シンチ・光電子増倍管の仕入れには、メーカーと元々付き合いのある会社でも全額前払いになっているぐらい。
・検出器の組み立ては湿度厳禁なので、ドライルームを建設(というか設置?)する必要がある。これにも金がかかる。
・というか、そもそも全く作ったことが無い製品だとノウハウが全く無いので、研究開発から始める必要がある。開発費も馬鹿にならない。
・ただし、経験のあるメーカーにとってはそれほど難しい装置ではない。それでも開発には最短半年。普通は2年ぐらいかける。
まあ、いくらでも理由は考えられるわな・・・。
経験があって、開発を半年で済ませて製品出してきたのがテクノAPだよ。
スーパーカミオカンテならどのくらいで計測できるのか気になる。
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県):2011/10/23(日) 15:21:26.68 ID:XgyU/YrJ
>>67 シンチの親戚とはいえベクレルは計れないんじゃないか?
目的が違うし
hayano ryugo hayano
LB2045のカタログには1Bq/kgという数値がありますが,丸一日以上測ったとしても到達は無理.この点はベルトールドジャパンに問いただしています.
: 測定時間を長くすればそれなりの結果が出るのでは?
やっぱり無理なようだ
今でも10ベクレル以上出てるような農作物などでなければ意味ないな
だいたい何処見てみ野菜なんかは出て数ベクレルでしょうし
牛肉とか牛乳とか土壌検査には使えそうだけど
それかシイタケとかさ
せっかく購入した市民団体等涙目だよな
1ベクレルまで可能てメーカーで過大広告出してるの発覚しちゃったんだもの
JAROに通報されるレベル
ベクミルンもその機種で10ベクレルでやってるしな
10とか20で未検出
そんなの検査してないと同じだな
オイシックスとかも
今時キャベツや白菜でも10ベクレルなんて出ないだろうに
ベクミルン に一致する情報は見つかりませんでした。
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/10/25(火) 13:56:48.84 ID:lJftSz6L
二個生の放送みたか?
あれ300万だったらしい
核種分析もしてたし、断然欲しくなった
>>77 LB2045ね。
買おうと思ってたのに本当に1bqまで測れるのか
怪しいってことで保留。
あのエラー部分読み取れないと使いこなせそうもないしなー
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/10/25(火) 15:48:56.63 ID:lJftSz6L
>>78 時間かければ
かなりの精度まで計測できるっぽかったな
断然欲しくなったが
ミニバン一台分だもんなぁ
金持じゃなきゃ買えん・・・
>>80 ただの20連装ガイガーカウンタだろう。
ここまでやっても感度はシンチ式には及ばないと思う。
なんだぁ
>>84 あれ?
この人北海道でLB200資金出すから〜
測定所やりたいとか言ってた人じゃないよね
へ〜そんな人居たんだ
>>86 前スレかその前かでいたんだけど
まず北海道の人がいなかったからw
長野の人の後位にいた
だからLB2045は1ベクレルまで計測できないって
専門家もそう言ってるじゃん
LB200なんて買ってどうするの
20ベクレルとかカリウム拾って
わけわからん数値出て未検出とかで誰が信用するか
検査個体も液体ならまだいいけど他はどうする
検査個体ネチョネチョなるぞ
長野の人ですw
場所は構えずにLB200持って測って欲しい人の家に突撃しようかと思っています
凄く怪しい行動なので口コミで広めます
問題は広めてくれる人に知識がないので機種に難色を示していること
>>89 >>84を見ると200g30分で水菜のK40まで検出できるわけだから
核種が判らないLB200はほとんど無意味な気がする
うん。100万円だけど実は無意味だったのです。
LB200は70万くらいになったから
買おうか悩んでる・・・・・
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/10/26(水) 17:03:36.59 ID:6/svXVn8
無意味でスマンが・・・
LB200にて
県内産牛乳
0/-26
と出ました。BG測定はペット入りRO処理水です。
牛乳の汚染は、県のデータでも出てないし、大丈夫なんですかねえ。
逆に不思議です。
東都生協とかゲルマニウム半導体検出器で検査しているところを参考にするとか。
飼料が入れ替わって、段々と牛の体内から排出されていったのでは?
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/10/26(水) 17:25:05.35 ID:6/svXVn8
>>91 SAM940っていくらするんですか?50万ぐらい?
それくらいだったら買おうかな。
やっぱ核種のわからないLB200よりわかるほうがいいから。
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/10/26(水) 17:38:51.24 ID:6/svXVn8
>>88 あのー、人に測定数値を信用してもらうために
買ったわけではないので
「誰が信用するか」
なんて言われても困ります。
あと、
検査個体ネチョネチョしてみたい!!
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/10/26(水) 17:54:53.16 ID:6/svXVn8
>>96 東都生協のHP見てみました。意外と全体的に食品汚染が少なくて
びっくりしました。
それにしても一桁ベクレルを検出できるのはさすがです。
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/10/26(水) 18:10:36.00 ID:6/svXVn8
>>99 ほんとですか?安いですね。
今ちょっと検索してみたら170万ぐらいの
があったんですけど、そこはぼったくってるんでしょうか?
>>95 そんな事ない!
ありがたいのでこれからもお願いします!
>>102 あのブログのはン00万ってあったぞ?
>>102 そうそう、何のためにインターネットがあるのかと言いたいのだよw
判ったかね?
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/10/26(水) 18:27:58.76 ID:0JXSdNfk
LB200
総菜パン たらこ入り 44+/-25 スーパーヤ○コー ついに検出!
生協 無脂肪乳(産地忘れた スマン) 23+/-21 BG RO水 2.5CPS
かきあげ 0+/-15
卵 群馬県高崎市産 6個入り 5個は0+/-14 1個だけ3+/-15
卵は1個ごとに異なる可能性がある? 検査が手間かかった。
コープヨーグルト 生乳50% 3個パック 群馬県高崎市産 0+/-14
これまでの経過では、加工された乳製品はひっからない。
106 :
105(埼玉県):2011/10/26(水) 18:30:26.63 ID:0JXSdNfk
かきあげはスーパーヤ○コー、卵は生協です。
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/10/26(水) 21:42:12.95 ID:6/svXVn8
>>104 よく判らないので、何のためにインターネットがあるのか
教えてください。お願いします。
あとSAM940を25万で買えるなら是非購入したいので
よかったら業者さんを教えてください。ヒントだけでも。
まさか、「円」ですよね。
お願いいたします。
Q 何のためにインターネットがあるの?
A 2chで気軽に質問するためです。自分で何も考える必要はありません。
Q SAM940を25万円で買いたいので業者を紹介してください。
A 中古で壊れたものを自分で探してください。
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/10/26(水) 22:14:52.58 ID:6/svXVn8
>>99 の25マンって中古で壊れたもののことだったんですか。
それならそうと最初に言ってくれないと。
てっきりSAM940が25万円で買えるのかと思って
喜んでしまいました。
インターネットは2chでデマを流すためって答えが返ってくると思ってましたが・・・。
違うんですか?
>>98 意味のない測定値なんてないよ。
3月4月あたりのガイガースレで安物ガイガーの数値なんて意味がないと連呼する香具師が多かった。
結局それが、ガイガー使いの数値投下意欲を減退させたんだけど、実際測定条件さえ明記されてれば、
どんなデータだって参考にはなるんだ。ましてやLB200はそんな安物ガイガーとは訳が違うでしょ。
俺は茨城さんのデータ投下をありがたいと思ってるし、板替りで茨城さんが迷ってここに来なかったらどうしようかって思ってた。
これからもよろしくお願いします。
>>110 人がよさそうな茨城さんに対してふざけた対応を取る人だから無視していいと思いますよ。
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/10/27(木) 07:49:53.70 ID:T4wkdqoq
二個生の講義みたが
やさしお
K40のみ
セシウムと勘違いして
検出してしまうらしい
「当て逃げ」と表現されていたが
正確な計測って難しいなぁ・・・
>>114 機械もすこし難しくなると判別できなかったり、間違える。
カリウムとセシウムは基本を知っていたらバカでも間違えない。
>>115 そりゃ人間が60%間違えるような状況なら機械も10%くらい間違うかもねw
そもそもLB2045がどうこう言ってる人間が、グラフ見て判定できるとでも?
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/10/27(木) 08:25:30.18 ID:T4wkdqoq
当て逃げ
コンプトン散乱か
難しいねぇ
>>116 原子炉由来で食品に入っている核種は基本的に数える程しか考慮する必要がない。
何も手がかりの無いところから判別させればプロと自称する人々でもそれなりに間違える可能性はあるが、食品に関してはそれは明らかにミスリード。
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/10/27(木) 08:30:11.21 ID:T4wkdqoq
当て逃げ
コンプトン散乱か
中途半端に測定器に当たるから
エネルギーの強さを読み間違えてしまうんだな
だからKをCsと勘違いしてしまう
難しいねぇ・・・
>>118 そりゃ「原子炉由来以外一切ありません!当店の商品は「原子炉由来核種のみ!」」
という食品ばかりなら問題ないだろうけどさ・・・・
例のSAM940のブログ見るとそれ以外の核種(Ra226、Ba133、U235)も結構身の回りにありふれてるだろ。
それが食品に入ってない保証もないわけで、どう判定できるのかと。
ま、食品の君子危うきに近寄らず、を守りたいのです。
少しでも怪しければ、選択肢は色々あるので、食品業界関係者でなければ
喉から手が出るほど計測結果を待っています。
投下してくれる方、本当に有難うー!
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/10/27(木) 08:48:34.16 ID:T4wkdqoq
難しいなぁ
kが入ってる試料を正確に計測するには
「当て逃げの部分」を引き算する指令をセットしなきゃならんらしい
日本で購入する場合はそのロジックが入ってないとか・・・
おいおい・・・意味ないじゃん
>>124 >>123のコメントを逃走と捉える長屋の思考が謎
単に物事の優先順位が違うだろ、と長屋を馬鹿にしているだけと思われるw
実際、細かい核種をほぼ確実に把握したいならGeの計測器要るからな。SAM940クラスでは役不足
よそで純ココアを測った人が居て、
キログラムあたりセシウム20ベクレルって書いてあったけど、
たぶんカリウムも入ってると説明ついてた。
ホントのところはどれくらいかな?って気になってるけど、
測ってくれる人が見つからない。
ID真っ赤にしてなにやってんのw
誰かみたいにIDやホストコロコロ変えてないだけだろw
>>130 当たり前のことを言われてるだけにしか見えんけど。
俺も当たり前の事言ってるがなにか?
あそっかLB2045の事バカにされたと思ってファビョってるんだ?
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/10/27(木) 11:38:51.39 ID:T4wkdqoq
LB2045は最適解だろう
金があれば欲しい
あとはメーカーの担当者に連絡して
最適な設定を教えてもらう
特にKによるコンプトン散乱の影響など
最適な設定をすれば十分実用に値するはずだ
地元給食センターがオルテックのフードガードで検査始めたんだけど
フードガードの性能ってどうなの?
調べたらNAIシンチレータ-3×3らしいがw
先の流れ判りやすくて笑えるね。結局LB2045工作員がファビョってただけねw
>>136 イチモツはデカイほうが高性能。チンコとは違うのだよ。
ただし解析のほうがどうなってるのかも同じくらい重要だけどね。
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/10/28(金) 22:04:31.05 ID:RTpeAs16
LB200にて
いずれも近所のでかい湖産
川エビ 275g 48+/-8
ワカサギ 345g 115+/-8
案の定というか、予想通りというか・・・。。
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/10/28(金) 22:12:44.95 ID:blMfkb74
なるほど
k40という可能性は?
>>56 それ安いね。
検出器も2.5×2.5インチだから悪くない。
ただ、核種特定ができないんだね?
セシウムは134と137の合計値表示かな?
でも、食べものを測るのなら十分すぎるね。
どっかの団体とかがこれ買って調べて公表してほしいわ。
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/10/28(金) 22:44:31.20 ID:RTpeAs16
>>111,112
どうもどうも。
意外とディスられるのも楽しいもんで
レスが全然ないよりは100倍いいです。
で、素人からのLB200についての感想をすこし。
まず、測定精度については少々不満があります。
が、本当に正確に測るのは色々難しいような
ので、ベクレルモニターとしては一番安い部類と
いうことを考えるとまあしょうがないかなあと思ってます。
とはいえ、ほんとは汚染されているのに0が出ることは
無いようなので、例えば50Bq/s程度以上の物は確実
に避けられるのでその点では購入目的に適ってます。
操作はすごく簡単です。こむずかしい設定もないし、
アレ用意してこれつなげてあれも買い足して・・という
こともなく届いたその日にすぐ使えます。
不満としては、ビーカーが小さいことですね。ほぼ0.5Lぴったりなので
野菜なんかはあまり重量が入りません。規定量の500g近くまで入れる
ためには細かく刻んだりミキサーにかけたりと結構面倒なことになります。
あとビーカーの値段が高い!!一個9000円とか10個で6500円とかします。
もっとペラペラでいいんで100円ぐらいにしてほしいですね。
家ではポリ袋を使って一つのビーカーで頑張ってます。
>>142 専門検査機関じゃないんだから、そんなにビッチリ容器に詰める必要ないと思うよ。
そりゃ密度を上げれば精度もあがるけど、「危険なものを避ける」って目的なら
そんなに検査用ミンチになる食材に金かけなくてもいいと思うよ。
ボランティアの参考値なんだから測定条件書いてくれりゃ、高密度じゃなくてもいいと思う。
ウクライナかベラルーシの検査所のオバちゃんが
「日本人は細かくやりすぎよ。時間がもったいないでしょ。」
みたいなことをいつぞやのテレビで放送してた気がする。
何の番組だったか失念したのが無念・・・
誰か見た人いない?
>>140 AT1320は核種判定やっていますよ。
前にNHKの「NHKスペシャル シリーズ原発危機 第2回 広がる放射能汚染」という番組の最後のあたりで
AT1320が出てきたことがあり、液晶画面のアップが表示されたのですが、
そこにはCs137とK40のベクレルが個別に表示されていました。
ただ、Cs134とCs137は個別か合計かどうかはその動画からは不明です。
ベラルーシだとCs134はとっくの昔に消え去っているので、その番組の中で測定していたシーンでは測定下限を下回っていると思われます。
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/10/28(金) 22:54:08.46 ID:RTpeAs16
ビーカー10個の値段、桁間違えた。
>>140,144
前に販売店に問い合わせたが、検出限界値である3.6Bq/kgの精度で測定するには2時間はかかると言われたよ
自分は、LB2045を買う気でいたんだが、結局何時間かけようとも1Bqなんて無理なんだな…
AT1320再検討させてもらおうかな
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/10/28(金) 23:16:22.56 ID:RTpeAs16
>>143 そうですね。
実際、細かくしたり、加熱してしんなりさせてみたり、ミキサーかけたりしたのは最初の3日だけです。
ほんと面倒なので今では結構テキトーです。
というわけでもっとビーカーが大きければ非常にやりやすいと思います。
というよりももっと大きな遮蔽容器が欲しいところです。
底に直径37ミリの丸い穴が開いた厚みが15ミリで容量1リットルぐらいの蓋つき鉛容器、どっかに落ちてないかなあ。
>>144 今さらっと調べたら、そのATOMTEXて会社の設立は1995年みたい。
てことは、チェルノブイリ原発事故(1986年)から9年後。
半減期約2年のセシウム134は相当無くなってた時期と思われます。
もしかすると、その機種はセシウムの同位体の判別する機能はコスト落とすためにあえて持たせてないかも?
でも、その価格で鉛シールドとか考えて、コスパいい機種だと思う。
パソコンにつなげられるみたい?だし。
ただ、核種がどこまで特定できるのか、確認してから買った方がいいかも。
「ヨウ素が計測できない!」とかだと残念がる人もいそうだし。(もうヨウ素ないだろうけど)
150 :
名無しを決める投票中です (長屋):2011/10/28(金) 23:21:30.79 ID:6lqrrSIS
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/10/28(金) 23:32:04.46 ID:RTpeAs16
>>146
そうなんです。その点が不満なんです。
ただ、逆の結果ではないので「汚染食材を避ける」という目的には何とか間に合うということなんです。
言っても100万も出したんだから勘弁してくださいよ旦那。
LB200のマニュアルにも例え大きな数値が出ても本当に汚染されているかどうかは様々な角度からの検証が
必要です的なことが書かれてありました。
待てよ・・・、逆にゲルマニウム半導体検出器の方が間違っている可能性も・・・・・
ないか。
うん、ないね。
茨城さんの言うとおり、素人が使う場合危険な可能性があるものをオーバーに
表示してくれるほうがありがたいと思う。
安全な食品をはじいてしまうことも多々あるかもしれないけど。
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/10/29(土) 00:19:16.94 ID:FnVQAhPm
LB200
シナノスウィート リンゴ 長野産 0+/-25
ながねぎ 北海道産 白い部分 4+/-16 薄く皮を剥ぐ 0+/-17
私見ですが、細かい数値や、核種まで測れるのがベストだが、現在の状況と
食事は毎日ということから、偽陽性率?が高いにしても、LB200頼みと思う。
LB200であっても、自分に取っては非常に高額であり、かなり無理をしたが、
この掲示板で匿名であっても、ある程度の数値をさらして、国民を軽視して
いる者たちに少しでもプレッシャーを与えたいと思っている。
くだらん愚痴をスマン。
>>155 LB200は十分有用だよ。
目安のある人とない人じゃ、リスク回避については雲泥の差。
実際検査作業してる人は、やってるうちに感覚的な傾向も掴めてくるしね。
家庭用としては十分すぎるほどの機器だと思うよ。
ガイガーカウンターなんかじゃ見えないもんがしっかり見えるメリットでかい。
車みたいなもんで、5〜10年使ったら新しい最新機種が出てるだろうから、
そしたら最新機種に乗り換えればいいだけの話。
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/10/29(土) 01:14:33.44 ID:IThZXhsH
ここ最近は各地の自治体レベルや、もっと小さな団体レベルでも
ベクレルモニターを購入して独自検査をするところが増えてきましたね。
昨日からはつくば市で給食食材の独自検査を始めたとNHK茨城のニュースでやっていました。
毎日HPで公開するとのことです。アロカって書いてある結構でかいやつが映ってました。
つくば市は科学者だらけの特殊な都市という事もあるからか、動きが速いですね。
また、わが自治体でもベクレルモニターを発注済みだそうで1月に納入されるそうです。
予算460万だそうですよ。
ただ、食品の供給側からのそのような動きが少ないのが非常に残念です。
>>151 >LB2045は300万円くらいでしょ?
>今なら同じくらいの価格でもっといいと思われる機種あるよ。
それは何?ぜひ教えてください
>>157 でもね、給食の中の3品とかなんだよ。
横須賀みたいに全てミックスしてほしい。
市民は理系多いけど、役所の中の人は違うからね。。
茨城さん、埼玉さん、皆さん
こんにちは、ずっとロムってましたが初めて書きます。
今年中には L B 2 0 0 が手に入る予定ですが、カリウム40の影響を
どう扱えばよいか迷って販売店やメーカーの方に聞きましたので
情報共有します。
メーカーの方によると1kg中に1gのカリウムが入っていた場合、
セシウム137で校正された L B 2 0 0 では約2.5Bq/Lと表示するそうです。
(「やさしお」を計ってみた方の情報をもとに計算すると3Bq/Lぐらい
じゃないかとも思えるのですが、それは後日、試してみたいです)
茨城さんのワカサギを例にとって計算してみます。
食品成分表によるとワカサギ(生)100gにカリウムが120mg入っているので、
1.2g/1Kg×2.5 = 3Bq/L
よって、ワカサギの場合、カリウム40の影響は誤差範囲と思います。
食品成分表を眺めていると、計算して引かないと判定できないぐらい
カリウムが多いのは乾物、干物、お茶などです。
また、 L B 2 0 0 は誤差もありますが、大きめ出てしまうのは
個人的には当然だと思っています。
セシウム137で校正しているのでセシウ134が2.5倍の値で出るとのことです。
福島第一原発の事故直後だと137と134は半々ぐらいなので3〜4割増ぐらいの
数値がでて、何年か経つとセシウ134がなくなるので核種同定できる機器に
近づいていくのでは?と思っています。
私も、疑わしいものを排除したい、そのために、入っていないものを破棄
してしまってもいたしかたなし…という考え方ですので凄く頑張ってギリギリ
手が届く唯一の機種だった L B 2 0 0 にしました。
それでは、手に入ったら仲間に入れてください。
セシウ134ってなんでしょう?
誤字です。すみません…
乙乙!
福岡さん入手前でもカキコよろ!
>>161 西の食材の情報が入ると助かります。カキコお待ちしてます。
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県):2011/10/29(土) 17:51:35.19 ID:k9Ubttxj
放射能板の名無しを決める投票が進んでいますが、公正に行われているとは
言い難い状況です。詳しくは以下のスレッドで各自の判断をお願いします。
名無しを決めるスレ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1318059785/ 反対理由
1、提出した候補がちゃんと取り上げられず、仕切り人の個人的な好みとグループ分けで
強引に候補が決められている。中には被曝を茶化したようなものも入っている。
(後から追加変更すると言っても、既に投票した人の目には触れない)
2、投票期間が短い。グループ別の投票が土日2日間、派生候補がその後1週間と
バランスがおかしい。仕切り人の弁では、主たる名無し名よりも派生部分が大切とのことで、
この意見には納得できない。
3、グーグルやヤフーの検索の邪魔になるワード(セシウム、Sv/h、シーベルトetc)は
候補から外すよう、何度も何度もスレ内で動議が出ているのに、あえてそれを含めた投票が
行われている。
4、これらの異議を申し立てても、仕切り人が強引で聞き入れられない。更に投票所は
仕切り人が自分で設置したものであり、2ちゃんねるの内部に存在しないサーバの為、
公正な投票が行われると信頼することが出来ない。
このような事情から、今回の投票による名無しの変更には意義を唱える所存ですので、
皆様の公正な判断をお願いします。
>>163 >>164 ありがとうございます。たまにお邪魔します。
あと、週刊文春9/1号(10/27号は買い損ないました…)の
切り抜きを持っていたので今見て気づいたのですが、
掲載されている L B 2 0 0 の写真では、組み立て方が
間違っている気がします。
もし、あの状態で計ったとすると外部の放射線の影響を
受けている可能性があると思います。
まだ、持っていないのでネット上の写真と見比べた感想ですが…
>>167 4*4インチでなく、40*40mmですよ。
>>170 あ、お恥ずかしいっ
40mm/25.4=1.57インチ
ちいさっ!
仕様書をよくよくみたら、精度わるいですね一番下のヤツ。
謹んで訂正致します。
そうなると、価格わかんないです。
>>167 ありがとう!助かります
EMFのいいなぁ
もう発注済みなので、取り消すとなるとちょっと面倒ですね
沖縄でも食品や肥料はガンガン流通してるので、やっぱり測ってみないと怖いですね
離れてる分、周囲はまさに対岸の火事といった感じで、今まで通り普通に子連れで食事に気を使ってる人は少ないです
外国で起きた事故くらいの認識かも
小さな子どもに与えるには、20Bq/kgでは安心できないので、なるべく精度の高いものを求めてました
本当に助かります
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 09:44:24.00 ID:Rfe0qa59
>>172 LB2045いくらくらいでした?
納期かなりかかると言われて断念しました。
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/10/30(日) 11:50:33.30 ID:U3a45pAu
>>173 どんだけ金持ちなんだ?
そんな金あったら当面の避難資金になるだろうに
>>172 沖縄は本土から結構入って来るから地の利しかないとも言われるよね
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 16:22:28.81 ID:Rfe0qa59
>>174 会社が食品系だから。
正直、300万円くらいじゃ仕事捨てて避難できなくない?
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/10/30(日) 16:28:51.13 ID:U3a45pAu
>>176 将来の自分や家族・子供の健康リスクとトレードオフだな
自分や子供がガンになった時の医療費や心的・病院通い・仕事上の対応等々を
考慮すれば答えは出てくる
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/10/30(日) 16:35:30.90 ID:U3a45pAu
つまり関東に住み続ける=毎日新鮮な放射能を吸収して
食物からも被爆し続けるリスク
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 16:53:31.79 ID:Rfe0qa59
>>178 そうは言ってもね、なかなか現実的には難しい。
理想論だけじゃ意味ないよ。
現実的な対処法を考えなくてはね。
アレだな。
東京の人: 「福島の人たちなんで逃げないの?早く逃げて!」
大阪の人: 「関東の人たちなんで逃げないの?早く逃げて!」
外国の人: 「日本の人たちなんで逃げないの?早く逃げて!」
宇宙人の人: 「・・・・・・ん?」
俺は千葉に住んでるが宇宙人の人。
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/10/30(日) 19:30:49.36 ID:U3a45pAu
>
http://www.youtube.com/watch?v=CdvfsBsXNS4 >バズビー氏
>「福島原発から200kmもしくは300km以上距離の地域が深刻な放射能汚染されているのです」
>「車のフィルターが放射性粒子を吸ったということは人間も吸ったということです!」
汚染度
福島:100000000
茨城:050000000
千葉:010000000
東京:007000000
静岡:000500000
愛知:000001000
大阪:000000100
広島:000000050
高知:000000030
福岡:000000010
沖縄:000000005
【汚泥に含まれる放射性物質の濃度】原発総合(テンプレより)
単位はBq/kg
福島市 447,000
東京(3月) 170,000
東京(現在) 55,000
前橋市 42,800
宇都宮市 26,000
★2009年全国水準 65
大阪市 28
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/10/30(日) 19:32:32.40 ID:U3a45pAu
>>180 そうやって抽象的に書くと、実態を把握できなくなる
コレ見れば現実的に住めな地域がわかるだろ
千葉:010000000
で住んで大丈夫と思ってる宇宙人か?w
>>173 300万はしなかったです
あんまり詳しく書くと特定されるとアレなんでw
納期は同じくかなりかかると言われてました
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/10/30(日) 20:32:41.22 ID:U3a45pAu
汚染の最も少ない沖縄に居ながら
LB2045で食品からも完全防備か
何という完璧な被爆対策
たぶんN95マスクとPDR111も常備なんだろうな
危険厨の王道だぜ
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/10/31(月) 06:13:13.61 ID:VOlxP5xC
セシウム合算200bq/kgの汚染された土壌で、サツマイモを栽培したら、収穫時1kgあたりだいたいどれくらい汚染されるかな?賢い人いたら教えて。
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/10/31(月) 12:50:12.74 ID:Xi8dV+DY
昨日ベクレル計測できるシンチが納品されました。
機種は特定されるから書きませんが、一桁ベクレルまでいけるやつです。
鉛シールドが半端じゃなく重く、設置に苦労しました。
操作にも慣れてきたので、早速測定用食品をスーパーで物色してきました。
買ったもの
福島産りんご(王林)&比較用長野産りんご(王林)
茨城産さつまいも(べにあずま)比較用鹿児島産さつまいも(べにはるか)
千葉産いわし
とりあえずこれだけ測定してみるわ。
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/10/31(月) 15:02:52.45 ID:Xi8dV+DY
とりあえず芋の検査終了したんですが、ちょっとショックな結果になりました。
検査時間を20分から50分に変更して再検査中ですが、投下無理かも・・・
ショックといっても安全基準(500bq/kg)より遥かに下だから安全といえば
安全です。
工工エエエエェェェェ(´Д`)ェェェェエエエエ工工
なんだろう
茨城のは普通に出てると思うけど
鹿児島もなんだろうか…
その場合産地偽装なのか
そうでなければ肥料なのかとか妄想が止まらないw
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/10/31(月) 15:34:53.26 ID:Xi8dV+DY
ベクミルみたらお詫びしてるね
1ベクレルまでは無理で10ベクレルまでですとか
さおしおで校正してカリウムは無視するよう補正しましたとか
さつまいもはコメの18倍もカリウム含んでるのか
スペクトルではカリウムとセシウム判断できるもんなのかね
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/10/31(月) 16:02:42.77 ID:Xi8dV+DY
>>194 kevが全然違うからはっきり判るよ。
β線最大値:1.3 MeV(90%)
γ線:1.4 MeV(10%)
セシウム134:
β線最大値:89 keV(27%), 420 keV(2.5%), 660 keV(70%)
γ線:560 keV(8.4%), 570 keV (15%), 610 keV(98%), 780 keV(86%), 800 keV(8.7%), 1.4 MeV(3.0%)
さっき計ったら3bq/kgしか無かったよk40
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/10/31(月) 16:03:24.60 ID:Xi8dV+DY
↑
β線最大値:1.3 MeV(90%)
γ線:1.4 MeV(10%)
これはカリウム40ね
>>193 鹿児島のが出なかったっていう情報いただけただけで十分ですよ。
ありがとう。
やっぱり自分で測ると違うのか…
>>186 ある程度汚染された水使ってなければまず移行はしないレベル
200ベクレル汚染でジャガイモから出たら今頃検査データはジャガイモ広範囲で出荷制限出まくり
芋類はセシウム移行高いとされていたけどね
カリウム多いから
実際はそんなことなかった、日本の土壌のせいかと思う
高濃度地帯でも1ベクレル検査、芋NDだったりする
水が汚染されていたら土壌200ベクレルはないだろうしな
安心して作っていいと思う
バスビーも今後日本では汚染度合いにより作る物をかえた方がいいと言っていた
じゃがいもは優秀だ
>>188 一番いいのは県庁なりに事前に電話しといて
検査した食材で○○べクレル出たサンプルを売って欲しいと言ってみるといいと思う
どうせ捨てるのだもの、へたすりゃ上げると言われるよ
つくばの研究所も検査個体は返してると言ってたので何処の検査機関もそうだろ
ということは県庁でしてる検査は県庁に戻るということ
売ってくれ、に応じないのはおかしい
なぜなら検査の金は県民の血税で行ってるわけだし
どうせ処分されるのだしね
ということは、何ベクレルでどの程度の数値を出すか?確実にそのシンチで分かるわけだ
>>188 鉛の厚みは?
高性能な物は一人の力で持ち上がるような軽さじゃないはずですが?
>>193 別に数値載せるのマズくないと思うけど…
ま、その辺は持ち主さんの意向なら仕方ないですね
これからも結果よろです!
すごい…自分で計る機械なんて高すぎて手も出ない
検査できる方、西の食材の結果を心待ちにしてます。特にさつまいも…
米がなくなったら芋で生きる
>>196 すげー!個人持ちかよ!!どんだけ金持ち!!?
遠慮せずにデータ投下希望。
1〜2年もすれば保健所で測ってくれるようになるさ。
皆、ホントのところが知りたいだけ。
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/11/01(火) 10:10:42.40 ID:r3KzcxgB
いまのところ
LB2045がスレの理想の機種でFA?
>>204 日本製のテクノAP TS150Bのこともたまには思い出してあげてください。
LB2045のアドバンテージは震災前から売られていたことだけで、性能はTS150Bの方が間違いなく上。
>>205 ググってみたら0.7L・10時間測定で検出限界値1bqってあるね。
378万…か。
新製品なのかい。茨城なのが気になる。
テクノAPの製品は、震災後に急いで開発したせいか、
性能はともかくとして色々と粗が目立つのがなんとも。
>>207 確かに。ただ、下位機種のTN100B-15あたりはLB200などと違って核種ごとの値も出せて100万円程度なのでかなり実用的だと思う。
マイナーチェンジされたあたりでは手に入れておきたいところ。
ここは高額所得者のいるスレだな
しかし1bq10時間でとかってさ
キャベツや魚そこそこの量を買ってきて刻んで10時間か
まともな生活をおくるのは不可能そうだなw
>>210 都会暮らしなら、自家用車買わなければ余裕で買えてお釣りもくる程度の額だよ、
デフレスパイラルなので、取捨選択が要求される、そんな時代さ。
冷蔵庫に核種まで分るベクレルメーターが付くといいな。
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/11/01(火) 23:23:25.68 ID:eOA2Bswk
ここ一月ほどでベクレルモニターの機種の情報が
たくさん出てきたなあ。
数か月前は素人の僕がググってもLB200か2045ぐらいしか
出てこなくて(探し方が悪いのか)、でも今は素人でも選択肢が
ずいぶん広がってますね。
さらにもう少し待てば、50万ぐらいで核種がわかるとか、
もっともっと安くて良いものが出てくるかも。
LB200をあわてて購入したのははちょっと早まったか。
>>213 当時は本当にLB200とかLB2045くらいしか実績のありそうで個人の入手可能なものは無かったと思いますよ。
後々になればよいものが出てくるのは世の常。でも、ベクれたものは震災直後から日々食べる可能性があって、徐々に減って行くわけで、すでにLB200をお持ちなのはやはり羨ましい限りです。
ちなみに中国製ベクレルモニターが50万円ほどで国内で売られてます。BS9711とかいう機種。これも急ごしらえの機種だと思う。
これはCs137とI131を判別出来ると主張してますが、詳しいことは不明ですね。
私ならこれを買うならテクノAPにします。
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/11/01(火) 23:56:18.52 ID:7ce1fYJ+
LB200
COOPミルクチョコレートビスケット 0+/-19
COOPスキムミルク 19+/-19
ばかうけ(せんべい)0+/-19
ベーコンポテトチーズなどののったパン 2+/-18 スーパーヤ○コー
ソーセージとチーズののったパン 6+/-15 ヤ○コー
(ソーセージのみ) 9+/-25
微妙な値のものが見つかるようになった?
>>213 LB200を確保したのは正解ですよ。
核種同定が云々言ってる輩がいますが、
それなら加えてGS-1100Aとシンチプローブを
揃えれば済むみたいなので。
でも毎回そんなことしてたら
メシの準備時間が長くなるだろうねw
>>215 LB200だとその程度の値についてはカリウムの誤検出の可能性もあります。
ですので、単純に値を信じるのはどうかと思いますよ。
例えば
>>216 氏の仰るようなスペクトル測定も別途行う必要がありそうです。
>>213 他の機種が出てきたのは8〜9月を過ぎてから。
各社、夏の間に代理店契約をしてたっぽい。
だから、ここ一カ月でやっと他の機種が出てきた感じ。
それまではベルトールドが主流だった。
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/11/02(水) 00:05:22.10 ID:KK9wvmyb
>>213 テクノエーピーのTN100を買って、鉛遮蔽を自前で用意するとか
セシウム入りを弾きたいだけなら悪くないと思う
>>220 なるほど。LB200で福島由来10Bq以下を見分けるのはほぼ不可能だね。
仕様では検出限界20だったかな?
君子危うきに近寄らず、が実行できるだけでも一般人には御の字。
ざっくり避けといて、カリウム不足をカリウムで有名な食品で補っとけばOK
測定結果投下ありがとー!
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/11/02(水) 20:32:40.53 ID:rLnQN8q0
LB200じゃないベクレルモニター買った人っていないのかな?
買うってレスあってもデータ投下はまだないね
期待アゲ
>202
宮崎県産 黄金千貫 ※芋焼酎の原料に使われるサツマイモ
(甘みはあまり強くない/食感食味は栗に近い)
134Cs 0Bq 137Cs0Bq 134Cs+137Cs=0Bq/kg
K-40(天然由来カリウム) 53Bq/kg
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/11/03(木) 09:55:07.44 ID:MOUD72X7
ガイガーの時と同じで
100万クラスのベクレルモニター、自作鉛遮蔽スペクトルサーベイ
人柱おつー
安物買いの銭失いおつー
だなwww
人のことを茶化すだけで何もしない奴よりはずっといいけどな。
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/11/03(木) 19:48:50.94 ID:29IKWiHY
>>225 > K-40(天然由来カリウム) 53Bq/kg
カリウム40って
結構あるんだね
必須ミネラルだから食わないワケにはいかないが・・・
>>215 ソーセージがそろそろまずくなりましたかね?魚肉だからですか
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県):2011/11/04(金) 10:24:02.14 ID:8gxUJzzH
LB200 3台併用とかどうだろう?
時間節約とバックアップに。
>>230 今から買うならTN100B-15 3台の方が楽。
もっとも自炊程度に3台も要るとは思わないけれど。
どなたか東京の水道水を時間をかけた高精度で測定してくださいませんか?
今後の加湿器を使うかどうかの参考にしたいのです。
>>233 ありがとうございました。とても参考になりました。
これなら加湿器使って大丈夫ですか。
>>232 放射性物質は蒸発しないだろ。
沸点何度だと思ってんだ?
加湿器の水タンク空になる前にすすいで水入れ替えてりゃいいだろうが。
アホか?
ところが最近はナノミスト発生器のついた加湿器があって案外馬鹿に出来ない
>>233 あ、このHPは見てたけどツイッターもあったんだ
水道水はHPには上がってないからうれしい情報乙
>>238 乙です
土壌の結果もありがたい
それぐらいだと米には出てこないんだね
限界は10bqだっけ
>>239 どうもです。
検出限界は20分間の測定で10Bq/kgだそうです。
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/11/05(土) 11:47:11.07 ID:ZY1q8dB2
LB-200
りんご 群馬県産 0+/14
ほうれん草 群馬県産 60g 5+/-14 ゆでる 0+/-14
カロリーメイト ブロック 600g(6本) 1+/-15 賞味期限2012.8.24
ゆでるとセシウムが減る?(水に移行する)らしい。
243 :
242(埼玉県):2011/11/05(土) 11:50:17.89 ID:ZY1q8dB2
LB200のデータは測定したままなので、補正などしていません。
だいたい、測定日はレスの当日か、数日前までです。
>>242 お〜、茹で前、茹で後の実測なんて初めて見た。
ほんとに減るんだねえ、なんか興味津々! ありがとうw
茹でたほうれん草はマリネリ(でしたっけ?)から出して食べましたか?
お菓子測りたいから計測した物を食べられないとイタい
場合によっては今度の給料日にLB200注文します
>>245 ビニールに入れて測るんだから食べられるでそ
247 :
242(埼玉県):2011/11/05(土) 16:40:23.23 ID:ZY1q8dB2
ほうれん草はゆでたものをラップで包んで測定。細かくしていないので、量は少なめ。
食べられます。
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県):2011/11/05(土) 17:45:41.30 ID:4g+fsAQ+
画像があると
信頼性がまします。
>>248 なんでそんな面倒くさいことさせようとすんの
自分で買って測れよ
お前の信頼なんか知ったことか
>>242 いつも結果投下ありがとう
ごめん、移行係数等から推測して
信じることができなくなっている。
自分では測定しています。
251 :
242(埼玉県):2011/11/05(土) 19:06:25.47 ID:ZY1q8dB2
同一のものを測定している訳ではないから、測定値の違いについては、なんとも
いえません。
移行係数云々はわかりませんが、実際の測定値を出しており、それによって、
食べるかどうかも決めています。
そちらの測定したものと値をだしていただければ、他の方にも参考になり、有効
だと思います。
>>242 情報投下ありがとうございます。
りんご 気になっていたけど0なんですね。
市場によく出回っている青森のりんごも大丈夫だといいけど・・・。
群馬産のほうれん草は出ちゃってるのか。
群馬産キャベツはどうなんでしょうかね。
リクエストNGなのは承知ですが、もし今度気が向いたら測ってください(^^;
埼玉さんありがとうござい
買うことにします
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/11/06(日) 00:32:37.93 ID:AxDnLjAz
埼玉さんはなんか気持ちのいい人だね
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/11/06(日) 02:18:03.29 ID:mrsrzqEq
>>255 ただ、この畑は春先にロータリーをかけて耕しちゃってます。
だから、表面にとどまっているわけではなく30cm位までの作土層全体に混じっています。
念のため・・・。
>>256 なるほど。
汚染濃度によっては、逆手にとって思い切り深く耕して汚染濃度を下げるというアプローチも検討の余地がありそうですね。
北西部です。
LB-200は総ベクレルです。
核種判定はできません。
無いよりはいいでしょうがなるべく安全な地域のを食べて
明らかな産地偽装を見破るのに使ったほうが無難です。
>>255 コップ一杯くらいの土を測っただけでしょ…
>>263 神と崇められた機種をゴミ扱いするとはなんともはや。
Ge積んでいてもケチを付けそうだw
道具の価値は使い手が決めるのだけどな。
>>257 う〜ん、なるほど。
春先はまだこんなことになるとは考えもせず、「作付けに間に合わせないと」と
とロータリーを何も考えずかけてしまいましたOrz。
>>263 「できない」の一言で片付けようとするヤツが定期的に沸いてくるが、
本物のバカなのか?どこかの団体に金もらって動いてる工作員なのか?
一体何なんだ???
野菜か肉に300Bq/kgのカリウムにが含まれているとする
カリウムは1割しかγ線を出さないので実質30Bq/kgだ
そこに150Bq/kgのセシウムが上乗せされるとする
十分判別できるよな
もっと安いシンチやガイガーでも同じこと
5000Bq/kgを超えるひどい汚染なら機械を当てるだけで判別できる
もっと時間をかけて計測すれば500,1000Bq/kgも可能
どういう機材か、どういう計測方法かによって検出限界は全く変わってくる
「できる」「できない」の単純な問題じゃないだろ??
「300万の機械が必要」と言ってあきらめさせる作戦だろ??
どこの農協に金もらったんだ?それともどっかの食品メーカーか?
あ〜ムカツク
あ。でもLB200は高い割に誤差範囲広すぎだよねw
>>269 特に計測結果の乖離がヒドイ4つだけだされてもねえ。
それにHPGEとLB200を比較して文句付けてるとこなんか
国〇生〇センターと同じレベルじゃねwww
>>268 あのねぇ〜セシウムが150Bq/kg追加されてる野菜なんか、どんだけあるんだよ
こんな精度の機械ほぼ実用性ないよ。意識してよっぽど汚染の強い食品買わないとでないんだから
福島のきのこ測定したって意味ないし。高い数字しかでないんだから
買っちゃったような人は必死になるのわかるけど、LB200は役に立たない
牧野先生もいってるけど、絶対にスペクトルが出る機器を買うこと
LB200で有効な情報は一つも出てない。結局、精度の高い機器で再測定しないと、まったく信用できず2度手間になってる
その牧野さんが言ってるTN100に鉛インゴットってどうよ
275 :
名無しに影響はない(アラビア):2011/11/09(水) 23:42:06.50 ID:aoNz4KUf
自分では買わない何もしない役に立たないやつに限って
でかい口ばかりたたくな
276 :
名無しに影響はない(チベット自治区):2011/11/09(水) 23:53:00.48 ID:eDk6vBn5
>>275 小さい口でいいから、有効な反論してくれよ
スレたって数ヶ月たっても、LB200で有効な情報何も出てないんだぜ?
数ヶ月たってナスのヘタ取ってセシウム減ったかも…分かんない…あー良かったwうれしいおwじゃん
それでまともなこといえば、工作員!工作員!の連呼なんだから、お粗末の一言だよ
277 :
名無しに影響はない(アラビア):2011/11/10(木) 00:06:53.08 ID:SNwNWtsa
要するにかまって欲しいのかw
厨房認定&NGしといてやるよ
なにをムキになってるんだ???
食品の標準的なカリウムの含有量ぐらい調べりゃわかるんだから
差し引きゃ汚染されてるかどうかぐらいの判別には役に立つという意見に同意。
ぼろ糞に叩く意味がわからん。
スペクトル取れる機種買った人からの情報もそんなに出てこないし、
どちらも持ってない人間からしたら報告あげてくれる人がいればいるだけ良いんだが。
>>279 一番の問題は知りたい事柄が購入した品物に1Bq/Kgのセシウムが含まれているのかいないのか
それが判断できるかどうかに移っていることかな。
それが判断できるような測定器を個人が購入して維持できるかどうかはかなり微妙な問題ではある。
ボロクソに叩く人の心理はわからないでもないが、様々な意味で個人持ちのLB200の存在は企業に
プレッシャーを与え安全な素材に切り替え、あるいは最終商品を測定しLB200では判断できないような
レベルに出荷する商品の安全性を保たせていると思う。
一例を上げればレトルトカレーなどを出している大手の食品メーカーにとっては脅威そのものだろう。
個人的にはLB200はそういう意味で考えると偉大な器械だし存在意義も大きいけど、パソコンと連動
するなりすればもう少し詳しいデータが取れそうでちょっと旧世代の品な感じかな。
LBで不検出だったけどGeで検出されたってのがなければ
充分だと思ってるので計測者さん乙乙!これからもよろ!
LB200に不満な人は黙って去ればいいだけ。
いちいちこっち来んな、帰れ。 荒しに来るな。
また工作員連呼されるだろうけど、LB-200を持ってる人や測定値をアップしてる人を非難してるわけじゃないんだよ
購入者はそれはそれで、まぁ持っててもいいんじゃないかな
ただ今から買うならLB-200は役割を終えてる状況にあるってこと
100万とか大金だからそういうお金払うのなら、ちゃんとセシウムのスペクトル取れるやつを買いましょう
>>283 ここはLB-200スレじゃないんだから、おまえに言われる筋合いはない。荒らしはあなた。おまえが帰れ
今使ってる機械は、今の状況でホントに有効なの?か考えてみましょうと話してるの
LB200がカリウム測定器?
マニュアルにはちゃんとカリウム補正しろと書いてあるから
それにしたがって補正しているのであれば問題は無いだろう。
文句あるやつは自分でもっと高性能の
高い機械買って測定すれば良いじゃない。
何わめいてんの?
自分が高い機械買ったってわざわざ人に結果教えないな。
情報ほど高い物はないから
わざわざ書き込みしてくれる人には感謝してるよ。
何でそんなに発狂してるのか分からないよw
これから時間がたって、年々汚染自体は減っていくわけじゃない。cs134なんて4年後には75%減ってんだし
全国に拡散しても、薄く拡散していくんだから精度が悪い機種じゃ年々使えなくなるさ
それであと数年もしたら現時点でも微妙なLB-200なんか不要になるんだから、
もっと長い年数で使える機種買ったほうが高くてもどう考えても得だよ
289 :
名無しに影響はない(千葉県):2011/11/10(木) 18:51:09.90 ID:YbJOhZhQ
検出すること自体が目的なの?
下がった、測定する必要もなくなったでいいじゃねえかw
全てが下がるならな
291 :
名無しに影響はない(埼玉県):2011/11/10(木) 20:19:46.99 ID:MzhT+W1d
LB200(役に立たないらしいが)
きゃべつ 千葉産 9+/-26
たまご 群馬県高崎市産 0+/-20
トマト JAかづの秋田 0+/-20
りんご 長野産 0+/-26
核種測定できる機種の人が登場すると良いですね。
よくわからんけど、LB200で測って
0+になってるやつはとりあえず大丈夫ってことでおK?
294 :
名無しに影響はない(茨城県):2011/11/10(木) 22:27:03.37 ID:9+RHJiMA
LB200ですいません
ジャガイモ 細長いやつ 320g 皮むいて
22+/-12
ジャガイモ 丸くて大きめのやつ 320g 皮むいて
24+/-9
わが県南部のホットスポット近くの畑産
流通品ではないです。
食べても大丈夫のような気がする。
上位機種にしろというのは分かるがそんな予算ありません。
正確で核種がわかって取り扱いが簡単で100万以下のがあれば
言われなくてもそれを買ってますよん。
296 :
名無しに影響はない(茨城県):2011/11/10(木) 22:40:50.46 ID:9+RHJiMA
LB200が意味ないとおっしゃる方に質問。
原発事故から今まで何を食べてきたんですか?
その食べてきたものを選択した理由はなんですか?
現在、核種判定可能な機種を所有しているのですか?
お持ちでないなら、購入予定はありますか?
その予算はお幾らですか?
原発事故から8か月も経つのに、なぜ今日まで購入しなかったのですか?
素朴な疑問です。
教えてください。
297 :
名無しに影響はない(茨城県):2011/11/10(木) 22:50:41.24 ID:9+RHJiMA
>>295 これ、いいですね。国産ですし。
買った方がここに来てくれるといいのですが。
ご報告お待ちしています。
ていうか、スペクトロ付きのベクレルモニタが
一般でもどうにか買えるようになったのはつい最近の話。
それまでは事実上100万円のLB200しか選択肢が無かっただろう。
スペクトロ付きのやつは最低でも300万以上するから。
ATOMTEXのやつが国内で注文可能になったのも、
テクノAPのやつが発表されたのもつい最近の話。
後知恵で批判するだけなら、いくらでも批判できるわな。
299 :
名無しに影響はない(兵庫県):2011/11/10(木) 23:08:49.36 ID:c8/Kzsi+
>>296 落ち着けw
LB200でも充分有用だから
安心して使ってくれ
そして結果の報告を今後とも頼む
>>269 週刊文春の測定結果の件だけど、
LB200の組み立て方が間違っているんじゃないかという疑惑が。
>>287>>288 というか、どう見ても火病ってわめいているのはチベットの方にしか見えない件について。
303 :
名無しに影響はない(茨城県):2011/11/10(木) 23:22:47.54 ID:9+RHJiMA
>>299 落ち着いてますよ!!
普段どおりですよ!! フンガー!!
スレに活気が出てきてうれしいです。
eDk6vBn5さんに感謝。
304 :
名無しに影響はない(茨城県):2011/11/10(木) 23:27:41.62 ID:9+RHJiMA
>>302 私は素人ですが、同じように理解をしております。
305 :
名無しに影響はない(兵庫県):2011/11/10(木) 23:35:57.79 ID:c8/Kzsi+
>>303 悔しい気持ちはわかったからw
実は、このスレは俺が最初に作ったんだよ
6月ぐらいだったけな?
この先、絶対に精度の高いベクレル計測の方法が必要だと思ったのさ
当時は”ガイガーで食品計測”とか極めて精度が低い方法しか検討されてなかった中で
これからはベクレルモニターが必要になると思ってた
5ヶ月ぐらいたって
やっとベクレルモニターの情報が出てきたな
正直嬉しいよ
茨城のLB200持ちさんも主力メンバーだから
これからも
どんどん情報投下と意見交換を頼むよ
306 :
いわき市住人(福島県):2011/11/10(木) 23:55:49.55 ID:L5nCfO1Y
AT1320Aは日本向け仕様でI131,Cs137,Cs134,K40の区別ができます。
納期は2ケ月となっているが3ケ月かかった。素晴らしい器械だ。
307 :
名無しに影響はない(ギリシャ):2011/11/11(金) 00:10:28.43 ID:Dyi2O+ci
>>302 その表は食品100g当たりと書いてあるよ。
その表から、牛ひれ肉(輸入)は1Kgあたり3.7gのカリウムを含むとすると、
カリウム中のK40の同位体比率: 0.0117%
比放射能: 2.6*10^5(Bq/g)
γ線:β線=10.7%:89.3%
とすると、γ線による検出だとカリウム分は
3.7g*0.0117%*2.6*10^5(Bq/g)*10.7%= 11.5(Bq/Kg)
になるんじゃないかな。
茨城さん埼玉さん乙です!
311 :
名無しに影響はない(千葉県):2011/11/11(金) 11:39:29.42 ID:/AAkkbRA
>>291 K-40込みで20Bq未満だってことだな
長野県玄米をゲルマニウム半導体なんたらで検出限界1Bq/kgで測ってもらったらND
lb200を買おうと思っていたけどキノコと肉と魚しか測る物がないような気がしてきた
野菜は自給自足なんだよな(土壌は検査済み)
アサヒビールお願いします。
製造所固有記号
アサヒビール株式会社
E:北海道工場 (北海道) 〒003-0022 北海道札幌市白石区南郷通4南1-1 011-863-3515
H:福島工場 (福島県) 〒969-1181 福島県本宮市荒井字上前畑1 0243-34-1170 ※10/3に再稼動、11月下旬出荷予定
B:茨城工場 (茨城県) 〒302-0106 茨城県守谷市緑1-1-1 0297-45-7335 ※GW明けより暫定基準水にて操業再開
Y:神奈川工場 (神奈川県) 〒250-0106 神奈川県南足柄市怒田1223 0465-72-6270
S:名古屋工場 (愛知県) 〒463-0089 愛知県名古屋市守山区西川原町318 052-792-8966
U:吹田工場 (大阪府) 〒564-0071 大阪府吹田市西の庄町1-45 06-6388-1943
P:西宮工場 (兵庫県) 〒663-8241 兵庫県西宮市津門大塚町11-52 0798-36-9595 ※2012年8月末に閉鎖予定
R:四国工場 (愛媛県) 〒793-0003 愛媛県西条市ひうち2-6 0897-53-7770
D:博多工場 (福岡県) 〒812-0895 福岡県福岡市博多区竹下3-1-1 092-431-2701
314 :
名無しに影響はない(埼玉県):2011/11/14(月) 23:42:16.30 ID:ACAjrPw8
LB200
もやし 日光市産 0+/-27
あさり 愛知産 4+/-26
チチヤスヨーグルト 0+/-17
たまご 高崎市産 0+/-17
雪印北海道カマンベール 0+/-17
トマト JAかづの 秋田 0+/-19
誤差かもしれないが、愛知産のあさりで0ではなくなった。
乳製品(加工品)はまだ、検出されない。
誰か納豆頼む。
九州から野菜と一緒に通販したらなんかガイガーで+0.01〜0.03μ出たのよね...(BG 0.05μ)
でも何回も計ってるうちに出なくなった。
納豆の包装に何かついてたのかなぁ...
>>315 それって九州で作られたもの?
原料も?
にゃっとうなら国産とは書いてないし輸入大豆だと思うが
九州産豆100%使用表示の納豆が有るには有るがせっかくの製品を何キロも計測するのは躊躇します大分か熊本の工場で原料豆を測って欲しいです
機械が納豆くさくなったりしないの?w
320 :
名無しに影響はない(兵庫県):2011/11/17(木) 10:13:36.02 ID:3wyFHGPN
ベクレルモニター欲しいな
321 :
名無しに影響はない(関東・甲信越):2011/11/17(木) 11:04:15.63 ID:FS8oYG0j
>>319 人の真面目な話にちゃちゃ入れんな。黙ってろクズ。
322 :
クズ ◆KUZU7TUL/g (ギリシャ):2011/11/17(木) 11:46:59.79 ID:MoKHud/E
呼んだ?w
324 :
名無しに影響はない(チベット自治区):2011/11/17(木) 13:28:20.93 ID:IFWhEm9n
福島の米が600ベクレル出ても誰も測定してないじゃんw(・∀・)ニヤニヤ
結局、産地と食材選んでいれば容易に地雷は避けられるわけで、
低い精度のベクレルモニタは役に立たないことがまた証明されましたね
LB200が活用できるのは福島県民くらい
無駄な測定をまた頑張ってください(・∀・)ニヤニヤ
325 :
名無しに影響はない(芋):2011/11/17(木) 14:11:45.69 ID:HJJe08Zb
計測といい、症状といい、独自の活動や報告をしている人のやる気を
そぐような単発発言がわきあがっているな。
何かあったのか?
それとも追加予算でも組まれたのか?
326 :
名無しに影響はない(チベット自治区):2011/11/17(木) 15:16:30.21 ID:8yMVWioo
自分がガイガーで測った九州ナットは BGより低いか同じくらいだったよ。高かったのは魚の干物。魚それも干物は凝縮されるからヤバイと肝にめいじたよ。
>>321 素朴な疑問書いただけでクズ呼ばわりされるとは思わんかったわ。
好戦的だな、お前。ギスギスしてて友達いないだろ?w
330 :
名無しに影響はない(兵庫県):2011/11/18(金) 16:59:02.98 ID:k+Q9Uk8d
>>326 こういう馬鹿がいつまでもいるから
レベルが低くなる
邪魔だから二度と書き込みするなカス
ガイガーで反応するレベルは1万Bq以上だ
超がつくほど汚染されてる食材を見つけて喜んでるガキは返れ
完全にすれ違いだ
お前は糞ガイガーで無駄な食品計測を試みておけ
今やガイガーなど低線量では何の役にも立たん
ベクレルモニター以上の精度が必要だ、一番はゲルマニウム半導体測定器だがな
331 :
名無しに影響はない(兵庫県):2011/11/18(金) 17:00:34.04 ID:k+Q9Uk8d
こういう馬鹿がいるから
茨城のLB持ちさんとか、他のベクレルモニター持ちさんが
投稿が少なくなるんだ
糞ガイガーで喜んでるガキは二度と来るな!
お前らが彼らの邪魔をしてるのに気づけ!
332 :
名無しに影響はない(兵庫県):2011/11/18(金) 17:03:04.55 ID:k+Q9Uk8d
今市場に出回ってる
食材のほとんどが
500Bq以下の低汚染された食材だ
これをガイガーなんかで計測するのは不可能だ!
いや、シンチでさえも難しい
鉛の遮蔽された空間でNAIシンチ大型でやっと計測できる
⇒それがベクレルモニターだ
わかったか!
スレの進行と逆行するような
糞ガイガーの書き込みなど二度と許さん!
余程ガイガーで測られては不都合なようですね。
ガイガーで反応するのが1万Bq以上というのなら1万Bq以上の食品が流通してることになりますね。
これは大変だ。
兵庫のおっさんは中華の粗悪品をつかまされて業者を恨んでんだろw
336 :
名無しに影響はない(兵庫県):2011/11/18(金) 18:40:26.64 ID:k+Q9Uk8d
>>333 市ね
おまえじゃまだ
あほ
500Bq以下でも計りまくれ
っていってるんだよかす
市ね
まじで市ね
337 :
名無しに影響はない(兵庫県):2011/11/18(金) 18:41:34.18 ID:k+Q9Uk8d
もう一度いう!
今市場に出回ってる
食材のほとんどが
500Bq以下の低汚染された食材だ
これをガイガーなんかで計測するのは不可能だ!
いや、シンチでさえも難しい
鉛の遮蔽された空間でNAIシンチ大型でやっと計測できる
⇒それがベクレルモニターだ
わかったか!
スレの進行と逆行するような
糞ガイガーの書き込みなど二度と許さん!
ベクレルモニターを買って!
500Bq以下でも計りまくれ
スーパーの食材を全て計測しろ!
そして公表しろ!
338 :
名無しに影響はない(兵庫県):2011/11/18(金) 18:41:45.66 ID:k+Q9Uk8d
なんどでもいう
もう一度いう!
今市場に出回ってる
食材のほとんどが
500Bq以下の低汚染された食材だ
これをガイガーなんかで計測するのは不可能だ!
いや、シンチでさえも難しい
鉛の遮蔽された空間でNAIシンチ大型でやっと計測できる
⇒それがベクレルモニターだ
わかったか!
スレの進行と逆行するような
糞ガイガーの書き込みなど二度と許さん!
ベクレルモニターを買って!
500Bq以下でも計りまくれ
スーパーの食材を全て計測しろ!
そして公表しろ!
他人に「買え」と言うより、自分で買ったほうが早くね。
340 :
名無しに影響はない(兵庫県):2011/11/18(金) 18:44:25.31 ID:k+Q9Uk8d
なんどでもいう
もう一度いう!
今市場に出回ってる
食材のほとんどが
500Bq以下の低汚染された食材だ
これをガイガーなんかで計測するのは不可能だ!
いや、シンチでさえも難しい
鉛の遮蔽された空間でNAIシンチ大型でやっと計測できる
⇒それがベクレルモニターだ
わかったか!
スレの進行と逆行するような
糞ガイガーの書き込みなど二度と許さん!
ベクレルモニターを買って!
500Bq以下でも計りまくれ
スーパーの食材を全て計測しろ!
そして公表しろ!
341 :
名無しに影響はない(兵庫県):2011/11/18(金) 18:45:04.02 ID:k+Q9Uk8d
馬鹿がいるから指摘するぞ
>>326 こういう馬鹿がいつまでもいるから
レベルが低くなる
邪魔だから二度と書き込みするなカス
ガイガーで反応するレベルは1万Bq以上だ
超がつくほど汚染されてる食材を見つけて喜んでるガキは返れ
完全にすれ違いだ
お前は糞ガイガーで無駄な食品計測を試みておけ
今やガイガーなど低線量では何の役にも立たん
ベクレルモニター以上の精度が必要だ、一番はゲルマニウム半導体測定器だがな
>>336 人を呪わば穴二つ。
いっぺん死んでみる?
あらしのようでつね
マジキチ登場
まぁβも計れるGMだとそれほど高くなくても出るんだよね。
兵庫は使えもしない高いやつ買っちゃったからファビョっちゃってるんだよ。
NGにしとくのがいいね。
346 :
名無しに影響はない(兵庫県):2011/11/18(金) 19:59:56.68 ID:k+Q9Uk8d
どうも、このスレは知識が小学生レベルの雑魚が多いなw
ガイガースレなら鼻で笑われるレベルだぞ
当該スレの住民ならば、この程度の知識は5月の時点で備えていたのだが
此処の住民は無知を丸出しだなw
まるで周回遅れのランナーを見てるようだw 何週遅れだ?
余りにもアホばかりだから特別に教えてやる
・ガイガーが何故精度が悪いのか?
・そしてβ遮蔽が何故必要なのか?
ここを見て勉強しろ!
小学生にものを教えてるようだわw
>
http://www.mikage.to/radiation/info/info0003.html >空間線量率(μSv/h)をβ+γ線や,α+β+γ線の測定モードで計ると,
>異常に多きな数値を示す機種が多いです.
>ガイガーカウンターでのβ線測定時の誤った表示について
>一部の機種を除き,ガイガーカウンターでβ線を含めて測定すると正しい値が出ません
>
http://www.mikage.to/radiation/info/info0001.html わかるか?
β遮蔽していないガイガーなど「異常に大きな数値を示す」元でしかないのだ!
それも知らずに高い値が出たと言って2chやデマッターで騒いでる猿ども!
己の無知を恥じろ!
初期に納豆測ってくれてた人いたけど20bqくらい出てたよね
誤差の範囲が大きかったしカリウムかも?って言ってたけど自分は納豆断ちした
納豆菌について調べたら怖すぎたから
>>346 いや、ガイガーの場合最初からβ線を測るつもりでやってるんだと思うんだけど
>>346 緊急自然災害@超臨時板と放射能(仮) 板には輸入ガイガー転売屋が常駐している
他には頭のおかしい 退避(群馬県) とかね・・・昆布のコピペ
>>346 別に正確な数値が必要なわけじゃないんだよ。わかるか?
β遮蔽しないで数値が出たら避ける。なぜかわかるか?
もったいない買い物して悔しいのはわかるがなw
>>335 すごく大雑把だけど、小数点以下3桁目まで出せるシンチレーション式サーベイメーターで計測し、
その数値を平均化&バックグラウンド値を引いた数字を元に、
0.01μあたり100Bq/kgとして換算すれば、緊急時における汚染判断のだいたいの目安になります。
正確な値はちゃんとした機材で測定する必要があるけど、
実際の汚染のベクレル値からはあまり乖離していません。
※ここでいう「あまり」とは数字が1桁違うとかいうレベルではないという意味での「あまり」です。
2倍、3倍程度数字が違っていてもそれは誤差の範囲です。
352 :
名無しに影響はない(兵庫県):2011/11/18(金) 20:28:15.00 ID:k+Q9Uk8d
>>350 β遮蔽していないガイガーなど「異常に大きな数値を示す」元でしかないのだ!
それも知らずに高い値が出たと言って2chやデマッターで騒いでる猿ども!
己の無知を恥じろ!
>>352 くやしいのうwwwwくやしいのうwwwwwwww
ID:cnS5thiB
↑
煽りしかできないアホw
355 :
名無しに影響はない(チベット自治区):2011/11/18(金) 20:33:06.94 ID:MHAAWUrQ
352 名前:名無しに影響はない(兵庫県) :2011/11/18(金) 20:28:15.00 ID:k+Q9Uk8d
かっぺwww
>>346 おっさん、なに得意になってみかげのサイト貼ってんの?wwww
「特別に教えてやる」だってさwwww
357 :
名無しに影響はない(兵庫県):2011/11/18(金) 20:35:09.79 ID:k+Q9Uk8d
どうも、このスレは知識が小学生レベルの雑魚が多いなw
ガイガースレなら鼻で笑われるレベルだぞ
当該スレの住民ならば、この程度の知識は5月の時点で備えていたのだが
此処の住民は無知を丸出しだなw
まるで周回遅れのランナーを見てるようだw 何週遅れだ?
余りにもアホばかりだから特別に教えてやる
・ガイガーが何故精度が悪いのか?
・そしてβ遮蔽が何故必要なのか?
ここを見て勉強しろ!
小学生にものを教えてるようだわw
>
http://www.mikage.to/radiation/info/info0003.html >空間線量率(μSv/h)をβ+γ線や,α+β+γ線の測定モードで計ると,
>異常に多きな数値を示す機種が多いです.
>ガイガーカウンターでのβ線測定時の誤った表示について
>一部の機種を除き,ガイガーカウンターでβ線を含めて測定すると正しい値が出ません
>
http://www.mikage.to/radiation/info/info0001.html わかるか?
β遮蔽していないガイガーなど「異常に大きな数値を示す」元でしかないのだ!
それも知らずに高い値が出たと言って2chやデマッターで騒いでる猿ども!
己の無知を恥じろ!
358 :
名無しに影響はない(兵庫県):2011/11/18(金) 20:39:38.13 ID:k+Q9Uk8d
もう一度いう!
今市場に出回ってる
食材のほとんどが
500Bq以下の低汚染された食材だ
これをガイガーなんかで計測するのは不可能だ!
いや、シンチでさえも難しい
鉛の遮蔽された空間でNAIシンチ大型でやっと計測できる
⇒それがベクレルモニターだ
わかったか!
スレの進行と逆行するような
糞ガイガーの書き込みなど二度と許さん!
ベクレルモニターを買って!
500Bq以下でも計りまくれ
スーパーの食材を全て計測しろ!
そして公表しろ!
だめだなこりや。。。
脳みそ壊れてるわ
ピックルageにレスつけたらだめよんw
>>360 タレのことは覚えてないや
じゃもしかして本体は大丈夫だったのかな?
東都生協調べだと納豆はNDの結果になってたし
363 :
名無しに影響はない(神奈川県):2011/11/19(土) 00:14:27.50 ID:KwZrN2DF
ほとんどの納豆は、アメリカ産大豆で、国産品は加工に使う水くらいだろ
時給か歩合か判らんけどろくでもない商売やってんな…
>>366 海水(日本)が原料か
0.8って高いな。
368 :
告知(大阪府):2011/11/19(土) 23:25:28.97 ID:Vd/Z67Bk
・関西、北海道の野菜で放射能検査なし
・関東の野菜で放射能検査あり
どっちの野菜が安全だと思う?自分はダントツで前者だと思ってるんだが、
嫁が「検査してる方が安心できる」と言ってるんだ…
>>369 検査してる方の検出限界による
ザルだったらやってるってだけじゃ全然安心じゃない
>>369 検査してます、国の基準値内です!て
堂々とベクレたもの売ってる店あるからなぁ…
最善は関西というか九州から取り寄せる。
自分は関東の物は絶対食べない。
北海道にいて地元の物、食べてるけど
可能な物は下茹でするようになってるな。
こんな国の対応見てたら関東野菜なんか買えない
後出しだらけだし
検査してても買わない
今後一切飢え死にレベルにならない限り買うつもりはない
横浜の知人が庭の柿の木の実をくれると言ったのだが、
適当な理由をつけて断ったよ。食べられないから。
374 :
名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2011/11/21(月) 04:35:25.69 ID:61FR3RRr
>>369 農産物の検査以前に、明らかに嫁は日本の地理すら理解してないとんでも馬鹿だろ。
でもってお前は「線量数値」「降下物数値」「土壌数値」という基本的なものを理解してないから人に説明ができない
いや、何が理解できるできない以前に
自分の頭で判断するか、テレビや公式発表を闇雲に信じるかの差じゃない?
>>369 本当に検査してたらそっちのほうが安心なんだがな
国は対象品目、地域が少なすぎ生産者は計測方法がまちまちだからな
>>369 食べない。半年以上暫定基準押し通す時点であり得ない。少なくとも自分で選べる物に関しては関東東北は選択しない。
>>358>>378 DGM-1500なら検出限界380Bq/kg。
まあ、測定に数時間かかるのであんまり実用的ではないが、一応可能。
感覚的には50ベクレル以下。少なくとも三桁ベクレルは避けたい。
素人だからねえ。そのベクレル数を年間摂取すると何ミリシーベルトで
で、それでガンの確率が〜と言われても実感としてわからん。
ホントはねえ。こうやって例えば目の前に出された食物を「○○ベクレル」
なんてやられると、理科の実験で作られた食品を食べるみたいで、美味く
ないんだわ。だから政策として何ベクレル以下は「不検出」表記を義務化
させた方が幸せだと思うけどね。
このスレで
>何ベクレル以下は「不検出」表記を義務化させた方が幸せ
なんて思ってる人が何人居るかね?工作員以外で。
1ベクレルでもちゃんと表示してもらいたい。
それでOKかNOかは個人で判断すれば良い。
不検出は計測した機種(機種を必ず明記して)の検出限界値以下であるべき。
お前らは素人だから黙ってろ、出回ってるものは安全だ
ってその手で何回騙されたことか。まあ、買ってないけどw
今は素人でもこれから何十年と続くんだからいずれ普通に実感するんじゃ?
コーヒーの砂糖何個でどの位の甘さか、大体わかるみたいな
今日はこれ以上食べたらベクレ過ぎとかw
>>381 絵に書いたようなバカ日本人的発想w 愚民乙
>>382 しかし料理屋行って。お品書きに「この料理は〇ベクレル」とか書いてるのをみて
食欲沸くか?
>>385 オマエに食ってもらう必要はない。
感覚だけで判断するなよ。愚民
検出されたら子供には食わせないな
ま、今食わせてるものも測ってないから入ってないとは言えないが…
少なくとも検出されない食品もたくさんあるわけだから
自分はどうかな…やっぱせいぜい一桁かな
380ですが、質問の仕方が悪かったです。
検出限界が何bq/Kgまで測ってほしいかですね。
たとえば検出限界が20bq/KgでNDの場合、19bqかもしれないし、0bqかもしれないし。
100Bqでも、50bqでも、セシウムがあるとわかると食べたくないですから。
よろしくお願いします。
>>387 >ま、今食わせてるものも測ってないから入ってないとは言えないが…
結局これだ。知らぬが仏というか、表示した方が避けられるのは流れだろう。
販売側からすると、金かけてゲルマニウムでしっかり計って、それで例えば
15ベクレルでも出て敬遠されたら馬鹿そのものだろう。
>>388 これだけ多くの県で米で20ベクレル未満不検出だからそれでいいんじゃない。
米にとっては楽なハードルかもしれんんが、茸とかにとってはキツイかもな。
・10秒でスクリーニングできる装置を使って200bq/kg以下なことが判明、検査済み(ND)として売る
・ゲルマニウム半導体検出器で1bq/kgの精度で検出、この食品の測定値は5bq/kgだから安全と表示して売る
常識的に考えてアホな国民な前者を買って後者は買わないだろ
だからたとえば100bq/kgは未検出でいいとおもうよ
>>389 でも測ってない西の物だから関東の物でちゃんと測って
検出されてないものは食わせてるよ
>>391 例えばこれから先、米ヌカを肥料に使った場合とかを想定してみる。
稲藁の牛肉もそうだったけど、地域で括り分けが何処まで通用するかの
問題も…多少は出てくると思う
>>390 だからNDじゃなくてbq以下って表示にしろと、
検出限界の高い安物の機器をつかってるとか、そもそも測らないとか
いい加減な商売やってる奴だけウハウハになるのが今の仕組み
>>394 寝言というのは酷だが、まあ現実離れした話だな。
特にND云々じゃなくて
>そもそも測らないとか
が。
日本の食物の検査は下記の動画現在2万6000点。その中で
1万点が牛肉、2700点が米、1000点がほうれん草で、残りの
12300点でその他の食品を調べてたことになっている。
品目によっちゃ1〜3点の検査しかしていないなんて例も
あるぐらいらしい。
http://www.youtube.com/watch?v=_NhnayFQ9do 上記動画の3分辺りから見てくれ。
>>395 まあ実際の話そうなんだよな。
だいたい日本にまともな計測器が何台ある?
食品の量と比例してどの程度の処理能力があるんだか。
もし何らかの手を打つなら、頑張って地区単位で計測器を置き
心配な人はそこで自分で測り、一定以上汚染されてたら返金保障
とかのほうがまだ現実的。
397 :
名無しに影響はない(新潟・東北):2011/11/25(金) 00:05:46.53 ID:3w/apHp1
食品衛生法を改正して食品に含有される人口放射性物質のベクレル量を表示すべきじゃない?
もしくは、タバコみたいにこの食品に含まれる放射性物質は何mSvでありあなたの健康を害するおそれがあります表記するとか。
とにかく表示義務さえあれば企業は測定するはず。
偽装はあるかもしれないが表示義務違反の罰則があれば消費者センターや保健所の抜き打ち検査や指導が入るはずだし。
一般人はアホだからそんなことしても無駄だろ
たとえば、
・セシウムが100bq/kgのコメがあって、200bq/kg以上で反応するスクリーニング検査で無検出だからNDと表示して売る
・セシウムが1bq/kgのコメがあって、ゲルマニウム半導体検出器で1bq/kg検出できたので、セシウム1bq/kgと表示して売る
こんなのがあったら、みんな後者を食べずに前者ばかり食べるだろ
まともに計測した業者ほど損をする規制になる
やるなら、基準値超えてないかの検査済みの表示でいいだろ
>>398 一般向けはな
危険厨は確実に後者選ぶんだがなw
>>399 危険厨は後者すら選ばない。東北の県がついているだけで拒否。
「サンプルに出したやつ以外にどこに危険が潜んでいるか分からない」
とかいって。
>>400 まぁ今の検査体制ではねw
二択での選択をしたまで
402 :
名無しに影響はない(家):2011/11/25(金) 21:39:45.60 ID:arMOV59X
>>398 >>200bq/kg以上で反応する...
100bq/kgは、今でも、市販の標準的なガイガーカウンターにちょっと細工すれば
遮蔽無しで普通に識別できる範囲内の気がする。
ただ単に、積算計をつけて、GM管を5mmアルミスリーブに入れるだけ。
数時間程度で。。。 気がするだけでし。
403 :
名無しに影響はない(WiMAX):2011/11/26(土) 12:59:23.14 ID:rk5WrOkG
ガイガーででも食品はからないと数万ベクレル食って一発でアウトだし
>>402 10,000Bq/kg単位で良ければガイガーをかざしただけでOK
. 1,000Bq/kg単位で良ければガイガーでBGと試料で数十分測ればOK
. 100Bq/kg単位で良ければRadiキットでBGと試料で十分測ればOK
. 10Bq/kg単位で良ければ遮蔽付スペクトロメーターで十分測ればOK
1Bq/kg単位で良ければ遮蔽付スペクトロメーターで一時間測ればOK
0.1Bq/kg単位で良ければHPGeで二時間測ればOK
目的に応じて適切な器具を選びましょう
405 :
名無しに影響はない(家):2011/11/26(土) 14:05:52.74 ID:i09eWLkk
今のRadiキットはそんな性能はないだろう?
406 :
名無しに影響はない(WiMAX):2011/11/26(土) 14:07:08.00 ID:rk5WrOkG
どうせたいした検査なんてしてねーんだから数万ベクレル食品ぜってーあるで
407 :
名無しに影響はない(家):2011/11/26(土) 14:09:29.06 ID:i09eWLkk
100bq/kg以下であることを6σ以上で識別するという意味だが。
408 :
名無しに影響はない(WiMAX):2011/11/26(土) 14:19:11.68 ID:rk5WrOkG
まずは水と主食と量多く食べるものは徹底的に産地にこだわる
あと量が少ないものはガイガーで計ってとりあえずおkとする
個人でできる対策はこの程度が限界
410 :
名無しに影響はない(WiMAX):2011/11/26(土) 14:36:30.10 ID:rk5WrOkG
数百万の高精度測定器あっても運用がたいへんで個人じゃムリ
ガイガーで数万レベルを検査するのが現実的
あとは産地にこだわるしかない
411 :
名無しに影響はない(大阪府):2011/11/26(土) 16:17:12.59 ID:DShyVfL9
すれ違いは消えろ
412 :
名無しに影響はない(大阪府):2011/11/26(土) 16:40:44.38 ID:DShyVfL9
ここはベクレルモニター専用スレだ
>>410 オマエの言う高精度測定器とはなんだ?コンマ1桁までの精度のGeで数百万どころじゃないぞ
数百万のNaIだとしたら誤差数十%だからな。
414 :
名無しに影響はない(家):2011/11/26(土) 17:25:02.60 ID:i09eWLkk
「ゲルマニウム半導体」という言葉がすごく珍しく響くみたいだけど、50年前の半導体は
全数、ゲルマニウム半導体らしいよ。「夢の島」に行って地面を掘って、運よく50年前の
地層に当たれば、ゲルマニウム半導体がザクザク取れるだろう。
こういうの↓がそう。パッケージで6cm角くらいありそう。
ttp://www.oldtriod.ru/upload/expo/489f30951fb016153b8e57962081bbd1.jpg γ線検出だからパッケージを開ける必要も無いし、そのまま液体窒素に放り込めば少しは
動くんじゃないか??
自分は特にGM管を推すものでは全く無いが、100Bq/kgの精白米5kgに測定器を突っ込めば、
PA−1000シンチレータでもSBM20でも遮蔽無し(BG: 0.8-1.5uSv/h)で数時間で
何かを識別しそうな気はする。どちらも積算計が無いので測った結果は米に遮蔽されて見にくい。
気がするだけでし。
415 :
名無しに影響はない(関東地方):2011/11/26(土) 17:32:07.81 ID:sE3CUdYf
イメージングベースの通せばサッと数値のでる奴ってなんてやつなの?
肉とかの検査でいちいち出さなくても判るとかいうもの
417 :
名無しに影響はない(家):2011/11/26(土) 18:30:58.93 ID:i09eWLkk
訂正
誤 BG: 0.8-1.5uSv/h
正 BG: 0.08-0.15uSv/h でひた。
418 :
名無しに影響はない(家):2011/11/26(土) 20:42:49.43 ID:i09eWLkk
419 :
名無しに影響はない(茨城県):2011/11/26(土) 22:50:52.72 ID:LP2Vgcbh
今日は書けるかな?
420 :
名無しに影響はない(茨城県):2011/11/26(土) 22:57:19.46 ID:LP2Vgcbh
お 書けた。
LB200にて
近所の柿 皮むいて
320g 18+/-26
ブロッコリー 阿見町産
311g 12+/-26
食用菊 阿見町産
369g 48+/-27
長ネギ 阿見町産
186g 7+/-21
全体的には、野菜類は意外とベクレていない様です。
どうしてか誰か詳しく調べて!!そして教えて!!
421 :
名無しに影響はない(茨城県):2011/11/26(土) 23:00:58.86 ID:LP2Vgcbh
福島の米で相次いで基準超が検出されていますが、
自分でも検出してみたい気がする。
でもやっぱり福島米は買いませんけど。
422 :
名無しに影響はない(大阪府):2011/11/27(日) 01:34:09.06 ID:izT6OKz1
カリウムとの誤認の可能性はどうしてる?
423 :
名無しに影響はない(大阪府):2011/11/27(日) 01:35:22.45 ID:izT6OKz1
コンプトン散乱の対策はどうしてる?
>>420 WEBで見られる測定結果を色々見ても、チェルノの土壌汚染と相対してベクレ度が
低いようですね。
日本の土壌がカリウムリッチなためにセシウムの移行率が低いのか・・・。
それとも作為的な何かが働いているのか??w
やっぱりイモは高めぽ。
>>424 チェルノと違ってカリウム入りの農薬を大量に使っているのが良かったのかも。
有機栽培ものとの比較データが欲しい。
そもそも自称有機栽培って本当にやってるかどうかあやしい
農薬使わずに栽培するってめっちゃ難しいんだぞ
427 :
名無しに影響はない(WiMAX):2011/11/27(日) 19:58:56.31 ID:zFGOCR3U
当初フクシマの米は全部未検出だったけど、いまはベクレルまくり
ちゃんと検査してないだけでしょ
428 :
名無しに影響はない(関東地方):2011/11/27(日) 21:27:23.97 ID:5gJgO2W7
>>416さん有難う
だけどこれ検出限界かなり高いねorz
429 :
名無しに影響はない(WiMAX):2011/11/27(日) 21:44:20.48 ID:5d3yXelY
食品もヤバイけど空気中のベクレルもヤバイとおもうんだけど
掃除機にフィルター付けて外で稼動させて、フィルターを測定したら測れないかな
430 :
名無しに影響はない(大阪府):2011/11/27(日) 21:46:50.50 ID:8FRYGrsM
>>429 やってみてくれ
それを分析機関に依頼して解析してもらえ
>>426 普通の野菜→農薬使用(昔に比べりゃかなり減農薬。組合にも減らせと言われるとのこと)
有機野菜→↑より農薬を減らした程度(90年代の話)今は知らん
無農薬野菜→農薬不使用、土壌も農薬を使用していないもの。土壌から徹底するのが無農薬栽培
農家の話
>>427 ちゃんと検査してるけど問題なのはサンプル数が少なすぎる。
最近ベクレまくりの地域のはたった2箇所のみの検査だったからね。
スピーディーを活用して汚染の低そうな2カ所を選んで検査したとしか思えない。
433 :
名無しに影響はない(WiMAX):2011/11/27(日) 22:55:34.17 ID:5d3yXelY
>>433 そう素人でも、そう高くない機材を揃え、ネットで知識を得れば、今の基準の1/10程度放射能は検出可能、
産地偽装や混入がばれないと思ったら、大間違いだな。
GA-1100Aとシンチレーションプローブでスペクトル分析とかで
436 :
名無しに影響はない(WiMAX):2011/11/28(月) 11:13:31.84 ID:xdEY347I
437 :
名無しに影響はない(WiMAX):2011/11/28(月) 11:32:25.41 ID:xdEY347I
食品もあれだけで空気中のベクレルも気になるね
空気清浄機を24時間外においてフィルターを測定すれば検出できるんでねーか
これからは海産物が危ないな。NHKでもやってたね。産地偽装とかなけりゃいいけど。
>>436 ブロック買うより安いな
12mmでも簡易測定なら使えそう
>>437 室内のままでも、しばらく使ったフィルターにマイカ窓のガイガーをたっぷり検出します。
ガンマスペクトルをみると天然ラドンの娘核種、放射性鉛Pb-212のピークがしっかりと、
セシウム137のピークはありませんでしたね。
あっなんか日本語おかしい、まぁいいか
443 :
名無しに影響はない(岐阜県):2011/11/28(月) 15:42:58.77 ID:vnmY0wgY
産地偽装って、そもそも水産物の産地の定義はどうなんだ?
一般的に魚は水揚げ港表示で産地表示じゃないし
あと、主食と違って摂取量が少ないので、規制値オーバーしたの食っても、
よほど毎日水産物ばかり食ってる人いがいはあまり関係ないと思うけどね
445 :
名無しに影響はない(家):2011/11/28(月) 20:10:32.99 ID:apm5Yusn
スペクトル(エネルギー)分析はそんなに有効なの?
食品(農産物)汚染がセシウムが主で、背景放射能(BG)もセシウムがメインなら、スペクトルで区別できない。
(カリウム量は食品成分表に概ね精密に記載されている)。結局、遮蔽の有無に係わらず、BGとのカウント数差を
チェックするしか無いわけで、100Bq/kg付近では測定時間が機種により変わるだけじゃないか?
10秒しか待てない人はA型機、2分しか時間の無い人はB型機、短気な人はC型機、
積算計をセットして翌朝見ればいい人はGM管で十分、という感じなんじゃね?
446 :
名無しに影響はない(大阪府):2011/11/28(月) 20:19:05.86 ID:aeoBr33m
未だにガイガーで食品計測とかいってる
馬鹿が多いな
次スレからタイトルを
「ベクレルモニター専用スレ」と明示しなきゃわからんようだな
雑魚はいらんから消えろ
そういう低レベルなスレあっただろw そっちいけ
>積算計をセットして翌朝見ればいい人は
ナマモノだと腐ってしまいますよ・・・。
食べ続けなければ影響はでないというけど、
カルシウム不足の体は容易にストロンチウムを骨に組み込んでしまうし、
カリウム不足の体はセシウムを筋肉に取り込んでしまう、
その時々で吸収排出は違ってくるし、妊婦、胎児、幼児、成長期、更年期によっても違う
個人の体質による差も無視できない。
そして、検査自体もザルのような検査、自主検査で基準値以上のものが出てきたり、
流通されてしまっているものから基準値の倍以上なんてざらにある。
怖いのはストロンチウムに対する検査はほとんど行われておらず、
検査されていても、その信頼性には、疑わしい部分が多い。
ストロンチウムはあまり飛ばないや
ストロンチウムは植物に吸収されやすいなど、現状もはっきりしない。
放射性ストロンチウム90の有無を判断するマーカーとして
放射性セシウム137を使うという方法もある。
放射性セシウム137が少しでも検出されたら、
どれだけの量か分からないがストロンチウムがあるという考えだ。
>>445 そもそも、BGが少ないところで測定するだろ
福島の原発前で測定する奴はいない
あと、通常のベクレルモニターは5ミリ〜10ミリ程度の鉛遮蔽版がついてて
一定のBGの除去はできる
HPGeなら、10センチクラスの鉛の遮蔽版使うことが多い
スペクトルでの今の環境でみえているのは
Bi−214 とCs−134、K−40、宇宙線、それとコンプトン散乱
Cs−137が出てくるあたりはフラットなので、検出可能だと思っている。
最近検査機に対する議論が多くて、測定後の報告レス減ったね。
453 :
名無しに影響はない(茨城県):2011/11/29(火) 00:30:14.20 ID:NVX0/PNu
>>423 一応、散乱してから対応するようにしています。
敷物を敷くのも面倒なので、万一散乱した場合に
掃除機で吸い取るとか、ぞうきん掛けするとか
しようと思っています。
でも、食材をあまり細かくしていないので
幸い今まで一度もそのようなことはありません。
>>453 はコンプトン散乱の意味を完全に勘違いしてる
きっとアラシをさらっと受け流す高度なテクニック。
>>447 家庭の場合、試料=食料ですから、ミキサーかけたり、詰め込んだりできませんし、
冷凍冷蔵物は測定時間が限られると思いますし、
プローブとの間に保温材を入れたりするので感度が落ちますね。
それでもスペクトル(2インチシンチ、12mm鉛遮蔽)の場合、
100ベクレル精度程度なら15分で判ると考えています。
保冷剤を一緒に入れて、一時間かけて計ったこともあります。
やはり校正には体積線源が要りますが高い。リースしてないかなぁ
冷蔵庫の一部を遮蔽して放射線のモニター機能を付与。計測時間は1時間
安易ゲルマニウム半導体検出器を搭載して10数ベクレルから判断可能。
安全な食品だとグリーン。要注意イエロー、危険レッド。LEDが点滅。
オプションでスペクトル表示機能と長時間計測オプション(鉛の遮蔽増量)あり。
冷蔵庫なんで24時間でも計測できる。もちろん食品は食べられる。
どうこんな冷蔵庫出たら買う? 値段は・・・
460 :
名無しに影響はない(静岡県)(静岡県):2011/11/29(火) 12:17:34.90 ID:9rpjZS8t
LB2045を使って計測。計測時間6時間に設定。
汚染された製茶200gの測定では15分位で自動停止。
結果セシウム137、138.4Bq/kg、セシウム134、143.8Bq/kgだった。
この製茶20gを200mlの水にいれ再計測。
10分の一位の測定値を期待するも、6時間後の測定値は0Bq/kgとの表示。
spill over correctionを外し再計測、
セシウム137のみ7.9Bq/kgと6時間後に表示された。
写真うpお願いします
十年分の食費以上の金額だったら、
食料を倍数倍量買って、半分をミキサーかけて常温計測したほうがいいなww
464 :
名無しに影響はない(静岡県):2011/11/29(火) 12:35:59.73 ID:9rpjZS8t
>>461、462
個人で購入です。写真アップの方法分かりません。
誰かLB2045の調整方法教えて下さい。
>>464 校正証明書付きで買えるものは、基本的に調整はできないようになっていますね。
中を開けたりして、調整した場合、計量法違反で逮捕されることもあります。
計量法違反てそれは水道メーターとか電気メーターの話だぞ
>>464 お金持ちですねすげー
467 :
名無しに影響はない(静岡県):2011/11/29(火) 13:03:57.91 ID:9rpjZS8t
>>465 LB2045は、パラメーター設定(バックグラウンド測定時間、
spill over correction係数等)多くあり、個人での調整項目多数あります。
詳しい方、いらっしゃれば御教授お願いします。
(日本代理店には技師不在)
>>460 水って、まあ量によるんだろうが、ガンマ線を遮蔽しないか?
LB2045までくるとさすがに持ってる人が少ないからな(^^;)
LB2045で検索すると野尻先生のblogがよく引っかかるけど
>>457 静岡でお茶、おまけに写真がアップできないとキタ。
どこかの茶園がギルドでも組んで買ったのか?
>>467 LB2045も最初は色々と問題があったみたいだけど
調整すれば一応20Bq/kgくらいは測れるぽいね
>>467 個人持ちとはスゴイねーw
売っといて技師不在ってのもスゴイなw
ベクミルはどこで調整してもらったんだろう?
電話したら調整について教えてくれないかな?
>>466 >>475 電気、水道、それとガソリンスタンドの自動車給油メーターの改造もあったなぁ。
そのうち、放射線、放射能測定器もあるかもね。
最初に出た米の500ベクレルも怪しいと思ってる、
そんな馬鹿なと笑ってくださって結構です。
>>467 そういったものをちゃんとした機関が購入するときは、
機器のみを購入するんじゃなく、保守・サポート契約も込みで購入するんだよ
だから、サポート契約の範囲内なら、担当者にいろんな質問して答えてもらえる
ハードしか購入してないならそういった質問はできないのが当然でしょ?
ちゃんとサポートもやってくれる放射線系機器に強い専門商社はそこそこあるので、
そこからサポートもいっしょに購入すればいい
>>468 実験してみたがペットボトルぐらいの厚みの水で、Cs-137のガンマ線を半分にする効果があるな。
仮に、10000ベクレル/kgクラスの米なら、何μSvくらいなの?
水はガンマ線メチャクチャ弱くするからね。
ちなみにカリウム2g(ガンマ線換算6Bq程度)を素で測ると10分程度で同定出来る場合でも
水500mlに溶かすと1時間掛けても同定できなくなるから。
484 :
名無しに影響はない(岐阜県):2011/11/29(火) 23:36:33.15 ID:I+gkaWg0
485 :
名無しに影響はない(埼玉県):2011/11/29(火) 23:39:22.87 ID:PN3mK0ga
LB200
トマト 熊本県産 0+/-25
ブロッコリー 埼玉産 0+/-27
卵 埼玉産 0+/-14
いなりずし 0+/-19 スーパーヤ○コー
その他、チチヤスヨーグルト、COOPヨーグルトは、未だに0
一応、選んで買っているのだが。
さすがに、魚、牛乳などは控えているので、あまり参考にならんでスマン。
487 :
名無しに影響はない(大阪府):2011/11/30(水) 16:57:15.26 ID:AdMtkSn6
ついに
LB2045持ちさんが降臨されたか!
凄い世の中になったなぁ
488 :
名無しに影響はない(関東・甲信越):2011/11/30(水) 20:13:25.28 ID:NNu94lUf
携帯から失礼します。
TS100B-15
コンビニで購入したシメジ I,CsすべてN.D.でした。
235万円で10時間測定時が2.2Bq/kgか
もし可能でしたら写真うpお願いします
>>488 また高性能機持ちさんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
491 :
名無しに影響はない(大阪府):2011/11/30(水) 20:50:50.18 ID:AdMtkSn6
ベクレルモニタースレ万歳!
492 :
名無しに影響はない(関東・甲信越):2011/11/30(水) 22:09:16.47 ID:547a50ua
>>484 ガンマ線スペクトロメータは何の機種を使ってるんですか?
個人持ちの人がいるとはびっくりお金持ち?
>>492 貧乏人の味方
GS-1100A USB Gamma Scintillator Driver for Spectrometry 約3万円
と
BICRON G2 2" NaI Gamma Scintillation Detector 約4万5千円
と
USBオーディオプロセッサー 約2万円 & ノートパソコン & 鉛板多数
(笑
くわしくは スレ ニュース 緊急自然災害 【スペクトル】自作系・GS-1100Aのスレ【分析】 1
>>488 TN100B-15持ちですが、質問させてください。
巣通ベクレルモニターでは計測前にBGを測定してBG校正をかけますが、TN100B-15にはそれがなく、すぐに食品が計れます。
TS100B-15も、BG測定なしに、すぐに食品が計れるようになっているのでしょうか?
そして、mikageさんのレビューを見ると、TS100B-15では、
スペクトルモードでは、
7.エネルギー校正(K-40を利用してエネルギー校正を行います)
8.エネルギー校正を出荷時設定へ復元
ベクレルモニターモードでは
6.エネルギー校正(K-40を利用してエネルギー校正を行います)
が設定できますが、TN100B-15にはそんな設定項目がありません。
これはTS100B-15ではデフォルトでついていたのでしょうか。
それとも、USBと接続してパソコンから操作できる、拡張アドオンを買ってできるようになったのでしょうか?
あと、カリウムK40の値はどうですか。TN100B-15では、同定するのに少し時間がかかりますし、カリウムのベクレル値が、一桁多いような気がします。
TN100B-15では、どうでしょうか。
よろしくお願いします。
496 :
名無しに影響はない(WiMAX):2011/12/01(木) 09:23:11.63 ID:avAAJW3w
>>494 TS100B-15持ちです。
TS100B-15は、BG測定なしに食品が計れるようになっていますが、
テクノエーピーより1日1回K40による校正を行ってから、
測定するように推奨されております。
スペクトルモードでは、
7.エネルギー校正(K40を利用してエネルギー校正を行います)
8.エネルギー校正を出荷時設定へ復元
ベクレルモニターモードでは
6.エネルギー校正(K-40を利用してエネルギー校正を行います)
これはTS100B-15でデフォルトで表示され、利用できます。
ただBNC SAM940と違ってK40は線源として提供されるわけではなく、
自然界に存在する状態を利用して校正することとなっております。
この点は私は勉強不足であまり理解できておりません。
(これできちんと校正できるかどうかという点)
K40値は、TS100B-15でベクレルモニター上は測定表示されておりません。
この部分に関してはBGと同等なためBq/sで表示されないのかもしれませんが、
まだテクノエーピーには未確認です。
>>496 いろいろ教えていただき、ありがとうございます。
TN100はTS100の廉価版なので、いろいろ機能が省略されていることがわかりました。
カリウムの件ですが、TN100でやさしお180gを計ると約26Kbq/kgになります。検索すると、やさしお1kgは8645Bq/kgでこれだとい多いです。しかも、カリウムのエネルギーが強いので、コンプトン散乱によって、セシウムを誤検知します。
玄米を計ると、品種によっては値が違いますが、K40は400から300qbkgかNDになります。これも、ネットで検索すると一桁多いです。
また、玄米のK40の測定値は、2時間半はかっても測定誤差を1.645倍を超えても、3倍を超えることがありません。
他社のベクレルモニター「EMF211」では、カリウムの検出限界・定量下限値がセシウムの15倍なので、TN100もこれと同じだと考えると、セシウムを現実的な時間で測れるのは、20bqまでみたいです。
自分は富士山より西に住んでいるので、いまのところ食品(お米しか計っていませんが)を計っても、セシウムは出ませんが、機械がちゃんと動いているかどうかを確かめるにはカリウムがちゃんと検出されているかどうかを確かめるしかありません。
ただ、カリウムの検出限界が高いため、グラフではピークが見えても、自動判定でNDが出たりします。また、カリウムが多いと、セシウムと誤検知するので、自分自身も生データから計算できるようにならないといけないと感じます。
498 :
名無しに影響はない(茨城県):2011/12/02(金) 13:09:15.76 ID:RmY7ctG6
LB200にて
茨城県森や資産 菌床シイタケ(生) 255g
そのままだと入らないので、細かくしてレンジアップしたもの。
105 +/-30
検査機関のNDの証明書が掲示してあったのに。
大丈夫かもしらんが、念のため捨てました。
>>498 ヒャッホー\(◎o◎)/!
その数値ではさすがに大丈夫ではないだろう
しかしシイタケはどこの産地でも出るな(-"-)
500 :
名無しに影響はない(関東・甲信越):2011/12/02(金) 16:42:51.96 ID:LabRE9Kw
またまた携帯から失礼します。
お歳暮で貰った山形県南陽産ふじりんご
I、CsともにN.D.でした。
スペクトルなどはツィッターにあります。
>>500 見ましたありがとう。
検出限界2.8Bq/kg(10時間測定)みたいですね。
安い8000円ぐらいのデジカメ買って撮ったりすると便利かも。
504 :
名無しに影響はない(大阪府):2011/12/03(土) 13:17:07.52 ID:S/Z9OnXT
一度飲んだ程度で
どうこうならん
毎日100グラムの茶葉を食べるとかそんな人以外は問題ないだろ
でも、茶葉のおひたしみたいな料理あるよね、昔何度が食べたことあるけど
あんなのをたくさん食べる人は問題あるかも
506 :
名無しに影響はない(大阪府):2011/12/03(土) 13:39:18.52 ID:S/Z9OnXT
抹茶の和菓子とかも注意だな
うわあ・・・
肉は食べなくても豆と穀物で十分なたんぱく質を取ることができる
512 :
名無しに影響はない(WiMAX):2011/12/04(日) 09:49:42.05 ID:EwSoYidV
セシウムのサンプルがほしいいんだけで
確実にセシウムが入ってる食品って何がおすすめ
514 :
名無しに影響はない(WiMAX):2011/12/04(日) 10:00:18.89 ID:EwSoYidV
やっぱシイタケか
>>510 Bluebird_U13 Hiroshi Ikeno
笑っちゃいけないのだけど素敵だと思いました RT @SW83A @BB45_Colorado 東海アマに対しても@BB45_Coloradoさんは優しい。 私は彼をどう扱って良いのか解らないので、距離を置くことしか出来ない。 TA100オーナーリストには入れたけどね。
とあるからTA-100?
聞いてみればいいんじゃね?
>>512 静かな県の新しい緑茶で、地名が明らかでないものを何種類か買えば、当たると思います。
急に必要になって、ちょっと高めそれでも20%増量を、親戚に買ってきてもらいましたが見事に当たりましたね。
出たことは親戚には言ってないです。
>>515 どうもありがとうございます。TA100ですか。
でも、それだと鉛遮蔽しても数十Bq/kgのものを測ることはできないですよね。
ツイッターをやっていないので、本人に尋ねるすべがありません。
LB200はCs134計ってないから
LB200はただの不良品在庫を日本で売ってるだけだよ。
チョッと前までは「溺れる者は藁をも掴む」状態だったからね。
520 :
名無しに影響はない(WiMAX):2011/12/04(日) 13:34:49.60 ID:EwSoYidV
鉛とシンチでLB200程度の測定できるんじゃないの
イノシシ常食してる人にはLB200お勧め
その他の一般人は自治体、生協、市民測定所の検査ですでに
どんな食品、産地にセシウムがある、なしの傾向つかめるから
自分で検査機器を買う必要など無い
Nalで水道や牛乳はかる人は滑稽
そんな他人の検査信用できない、検査限界高すぎる、
1ベクレル単位で知りたいと言うこだわり派にはもちろんゲルマニウム一押し
Nalでカタログ値で一桁まで計れるなんて書いてても
そんなの「一核種しか入ってない計測しやすい理想的なサンプルを
清浄なBGでの計測」のお話に過ぎない
現実環境で食品はかるのはせいぜい二桁です
今の日本の検査、流通体制で一桁の放射能の不安にさいなまれる人を救うのはゲルマ以外道は無い
どうぞBG考慮した建物込みで買ってください
523 :
名無しに影響はない(WiMAX):2011/12/04(日) 15:02:23.12 ID:EwSoYidV
そういえば近所の落ち葉ひろってくればセシウムついてるんだった
食品を検体にする必要ないや
一インチシンチ+鉛遮蔽≒LB200
このスレの1のときは、1インチシンチ+鉛遮蔽+音をカウントするフリーソフトでやってました。
カウントのネックは、カウントの少なさによる変動、BGの時間的変化、K40の寄与でした。
今の私なりの方向は、2インチシンチとスペクトル分析でしたね。
LB持ちさんがデータ投下してくれなくなるような書き込みばかり…
データ投下されると困る人たちがたくさんいるのでしょうね。
ピックルは大儲けでしょう。
>>521 イノシシなんてふつうの奴は常食してないだろうから規制値超え食べたところで問題なさそう
528 :
名無しに影響はない(WiMAX):2011/12/04(日) 22:12:28.80 ID:yBuSYy/z
近所の枯葉ひろってきたけどなかなか良い検体
鉛板で囲ってインスペでBGとの差分5cpm1時間平均
100ベクレルはあるだろ
K40w
530 :
名無しに影響はない(WiMAX):2011/12/04(日) 22:33:14.05 ID:yBuSYy/z
ホリバもそろそろ10万以下で買えるから
そろそろ買いたいな
それには無視できない量のストロンチウムが、ストロンチウムはガンマ線を出さない
一般人による検出はむずかしい、どうしょう。
とりあえず、ゼオライトを撒いて、これ以上の拡散をくい止めるんだ。
給食検査について、参考として例示した40ベクレル/kgでは緩すぎるというご意見もありますが、
ゲルマニウム半導体検出器が入手し難い状況で、出来るだけ迅速に実施することを優先しました。
moriyukogiin(森ゆうこ)-1日前
保育園に通う1歳児の母です。高すぎます。せめて1Bqまで下げていただきたいです。副大臣に期待しています。
RT @moriyukogiin: 給食検査について、参考として例示した40ベクレル/kgでは緩すぎるというご意見もありますが、
ゲルマニウム半導体検出器が入手し難い状況で、出来
rcheeeee72(Cheeeee!!!)-1日前
測定器の性能を考えると
40ベクレル/kg
こんなもんかな〜と思う
すみません、私頭が悪いほうなんです。
で、お伺いしたいのですが。
例えば、放射線はDNAを破壊するっていいますよね。
毎年味噌を自作してますが。
その味噌ダルに放射線が半年照射されたら、味噌を作ってる
最近が遺伝子異常を起こして、変なものにならないのでしょうか?
>>535 すべては放射線の強さと量によると言える。
@強烈な放射線を照射したら、他の生物同様、コウジが死滅するので味噌にも何にもなりません。
A中程度の放射線量なら遺伝子傷ついて突然変異が出てこないとは言えないけど、
それによって味噌以外の何かを作るようなすごいのが出てくる確率は天文学的に低い。
B今の関東の空間放射線量で突然変異を作り出すのは無理と思います。
大腸菌のように非常に突然変異しやすい細菌でも、放射線当てて出てくる突然変異はみんなバラバラです。
1個の大腸菌の活動で味噌樽全体の環境を変えるようなことはできないので、味噌以外のものにはならないというわけです。
ちなみに味噌のコウジは細菌ではなく真菌なので細菌より突然変異しにくい。
>>525 数千万クラスのゲルマじゃないと、1ベクレルなんてほぼ無理なわけでね
LB2045でも誤差が出るから全然無理
1ベクレルでもアウト!な人は産地選んで買えとしかいいようがない
もう個人測定器の領域じゃないよ
>>537 そう言う事じゃなくて…
LBのデータ欲しい人もいるだろって事
スレタイを食品計測データ投下と別にした方がいいのかもな
おなじ町や村でも汚染された農作物とそうでないものがあるのに
詳しくどこのものかわからないデータをあげて
低い
安全です。
食べます。
と言ってもあんまり意味ないんじゃない。
542 :
岐阜県(芋):2011/12/06(火) 12:26:33.78 ID:ctM++6Ll
たしかにある食品が検出されないからといっても、
それが全部大丈夫とは限らないから、へたに産地や品名は出せないよ、
言えるのは測ったその物がどうかということだけ、
出るはずないところのものから出れば、産地偽装の疑いありだし、
基準より大幅に大きく出れば、大問題になるとは思うけどね。
>>540 スレ建てれば。でも機能しないよ
まだここに残ってる住人は1Bqでもダメ!って、神経質な人たち
検出限界20Bq程度の機械で、20Bq検出されるような食品は絶対に買わないw
だから機能しないw
545 :
名無しに影響はない(埼玉県):2011/12/06(火) 19:19:17.24 ID:5X09l7ho
LB200
COOP 野菜餃子 0+/-20
COOP アメリカンポーク 生姜焼き用 0+/-20
伊藤ハム ロースハム4枚パック 〜12/31 0+/-16
鹿児島黒豚こまぎれ 0+/-20
大根 埼玉産 0+/-19
546 :
名無しに影響はない(北陸地方):2011/12/06(火) 19:22:15.52 ID:ii+qrUqM
塩木容疑者塩木容疑者塩木容疑者塩木容疑者塩木容疑者塩木容疑者塩木容疑者塩木容疑者塩木容疑者塩木容疑者塩木容疑者塩木容疑者塩木容疑者塩木容疑者塩木容疑者
塩木容疑者塩木容疑者塩木容疑者塩木容疑者塩木容疑者塩木容疑者塩木容疑者塩木容疑者塩木容疑者塩木容疑者塩木容疑者塩木容疑者塩木容疑者塩木容疑者塩木容疑者
塩木容疑者塩木容疑者塩木容疑者塩木容疑者塩木容疑者塩木容疑者塩木容疑者塩木容疑者塩木容疑者塩木容疑者塩木容疑者塩木容疑者塩木容疑者塩木容疑者塩木容疑者
塩木容疑者塩木容疑者塩木容疑者塩木容疑者塩木容疑者塩木容疑者塩木容疑者塩木容疑者塩木容疑者塩木容疑者塩木容疑者塩木容疑者塩木容疑者塩木容疑者塩木容疑者
塩木容疑者塩木容疑者塩木容疑者塩木容疑者塩木容疑者塩木容疑者塩木容疑者塩木容疑者塩木容疑者塩木容疑者塩木容疑者塩木容疑者塩木容疑者塩木容疑者塩木容疑者
塩木容疑者塩木容疑者塩木容疑者塩木容疑者塩木容疑者塩木容疑者塩木容疑者塩木容疑者塩木容疑者塩木容疑者塩木容疑者塩木容疑者塩木容疑者塩木容疑者塩木容疑者
塩木容疑者塩木容疑者塩木容疑者塩木容疑者塩木容疑者塩木容疑者塩木容疑者塩木容疑者塩木容疑者塩木容疑者塩木容疑者塩木容疑者塩木容疑者塩木容疑者塩木容疑者
数千〜数万Bq/kg ガイガーカウンター
100Bq/kg 遮蔽+国産シンチ機
50Bq/kg 簡易ベクレルモニター
20〜30Bq/kg 2インチ ベクレルモニター
10Bq/kg 3インチ ベクレルモニター
1Bq/kg ゲルマニウム半導体検出器
>>550 ぼってるな
10,000円(税別)以上お買上げの場合は、1箇所または1配送先のみ送料無料!! だそうな
TEAM二本松の測定装置クラスじゃないと、やっぱりもう実用的に使える感じゃないと思う
放射線の専門家に校正もしてもらってるし、カリウム表とにらめっこのLB200じゃ無理
553 :
名無しに影響はない(dion軍):2011/12/06(火) 23:54:40.63 ID:Aup6FZ1A
554 :
名無しに影響はない(チベット自治区):2011/12/07(水) 00:17:56.24 ID:cbGRt/kH
>>553 >>550のリンク先に書いてある
メーカー名:ベルトールドジャパン 製品名:LB2045 価格:約300万円
2インチシンチレーター使用。測定試料400mL
メーカー保証検出限界値:カタログには1Bq/kgとあるが、メーカーに問い
合わせたところ、メーカー保証無し。
10分だと50Bq/kg程度の精度になるようです。
重要なお知らせ|企業情報|株式会社 明治
「明治ステップ(850g缶)」のお取り替えに関するお詫びとお知らせ
2011/12/06.
平素は当社製品をご愛用賜り、厚く御礼申し上げます。
このたび、当社製品「明治ステップ(850g缶)」の一部の製品から、わずかながら放射性物質が検出されました。
同物質の値は、食品衛生法に基づく乳児の飲用に関する暫定規制値(牛乳・乳製品で放射性セシウム134及び
137の合計値200Bq/kg)以下で、22から31Bq/kgであり、毎日飲用されましても健康への影響はないレベルとされております。
しかしながら、当社としては、調製粉乳(粉ミルク)は乳児にとって極めて重要な栄養源であることから、
乳児を持つお客様に安心してご愛用いただくことを最優先し、すでに対象製品をご購入のお客様で、
お取り替えをご希望のお客様におかれましては、新たな製品と取り替えさせていただきます。
また、「明治ほほえみ」、「明治ステップ」については、今後すべての製造日の製品で放射性物質の検査を行い、
その結果を順次当社ホームページで掲載してまいります。
このたびは、お客様およびお取引先様をはじめ、関係者の皆様にご心配、ご迷惑をおかけしますことをお詫び申し上げます。
今回、検出された製品は、賞味期限が2012年10月4日、10月21日、10月22日、 10月24日の上記4製造日分ですが、
万全を期すために、賞味期限が、2012年10月の下記の製品をお取替えの対象とさせていただきます。
http://www.meiji.co.jp/notice/2011/detail/20111206.html
560 :
名無しに影響はない(茨城県):2011/12/07(水) 22:47:48.77 ID:QeY3rYJ3
自前の検査結果を投下する人があまり増えないですね。
もうかなりの数のベクレルモニターが一般に出回ってるはずなんですけれど。
このスレがマイナーなだけ?
かくゆう私も最近さぼってますけど。
561 :
名無しに影響はない(茨城県):2011/12/07(水) 22:53:21.44 ID:QeY3rYJ3
>>518 LB200はCs134計ってないから
それ本当ですか?
Cs137に補正してあるとは聞いてますが、
測ってないとは初めて聞きました。
数百万クラスのベクレルモニタが流通しないと、まともな分析結果は載らないよ
福島・茨城の野菜すらLB200じゃまず検出できない
明治の汚染粉ミルクもできなかったし
以前は20bq/kgでも分かれば十分と思ってた時代が俺にもありました。
でもLB200ってセットで100万円もするのに簡易型なんだよな...
愕然としちゃったよ。参考にはなるだろうけど、安心はできないよな。
もうあなたはゲルマ買うしかないね
金あったらマジで欲しいよ orz
571 :
名無しに影響はない(茨城県):2011/12/08(木) 23:37:30.70 ID:/IvKp5hg
LB200を購入した当時は、ほんとそれしかなくて
というか見つけられなくて、予算的にもぎりぎりで、
ランクを上げると数百万に跳ね上がって、選択の余地なく「えいやっ!!」と
購入したわけだけれども、操作が超簡単だから素人が使う分には十分で、
逆に高いやつは使いこなせなかっただろうと今は思います。
それでも測るのはけっこうめんどくさい作業で、しかも数値の信頼性が低いという・・・。
まあでも、測定中の数値の変化を見ているのが意外に楽しいですね。
普段は関東東北太平洋の食材は避けて購入せず、近郊産の頂き物や
量を食べる食材を中心に測ってます。
>>562 ちょっと言ってる意味が分からない部分がありますけどあえて反応しますが、
検出できないんじゃなくて過大に検出してしまうんです。(しまうらしいんです。)
ところで、LB200の性能に詳しくて、何か他のベクレルモニターを持ってるような言い方
ですが、お持ちなんですか?
572 :
名無しに影響はない(栃木県):2011/12/08(木) 23:47:53.90 ID:HXve+Jv0
>>569 このころは、母乳が主体。
一部の人が粉ミルクを使っていた(森永砒素ミルク関係の情報を参照)。
ヤギを飼って母乳の代用にした、なんて人も結構いる。
俺ミルクそだち
まあ食物通して取り込んだ放射性物質が母乳にも含まれてろうね
核実験で世界中に放射性物質が降ってたんだから。
64年生まれだが、粉ミルクと母乳併用だった。
でも癌にも白血病にもならずにすんでいるよ。
>571
付属の計測モニターの代わりに、GS-1100Aを繋いで
スペクトルを直接見る様にしたらいいんじゃないですか?
シンチレーターからの配線コネクタがBNCだったら、プラス3万程度で
出費も抑えられるし。
>>549 これはカリウム濃度が高い試料の場合、ちゃんとカリウムの放射線(そのコンプトン散乱)の影響を
除外して計測できるのかな?
そのへんの仕様が公開されてないのでわからん
>>576 > これはカリウム濃度が高い試料の場合、ちゃんとカリウムの放射線(そのコンプトン散乱)の影響を
> 除外して計測できるのかな?
> そのへんの仕様が公開されてないのでわからん
>>567
朝鮮顔w
60年代生まれで今も生きてる連中は、結構耐性があったっていう証拠ではあるなw
生存バイアスと言われてますね。
原発を食らってまだまだ風邪一つひかない元気な年寄り。
彼らは、元々戦中戦後の過酷な時代を生き延びる生命力があったので、放射性物質にも耐性があったのだと。
WHOの放射性物質モデルは、広島長崎の人体実験の生存者を対象としたモデルであって、多くの人間はそれより遥かに低い放射性物質で健康を壊す。
特にこの少子高齢化時代に、真っ先に死んで行くのは新陳代謝が活発で、給食で放射性物質山盛りの食材を食べさせられる子供達。
585 :
名無しに影響はない(WiMAX):2011/12/10(土) 00:29:47.93 ID:+oMxj460
シンチよりガイガーのがベータに反応するからベクレルの有無だけだったら有利かもカリウムは無視
二本松はカリウムが多い試料の場合や、数値の低い場合はどのくらい数値が妥当なのかよくわからん
スクリーニング用で使って確定検査にはHPGe使うならともかく、
あれで確定検査とかめちゃめちゃだろ
TA100 による食品中セシウム検出その4福島林檎篇 (2011/12/9書きかけ )
http://jun-makino.sakura.ne.jp/articles/811/note007.html 福島県産リンゴ。測定時間は8万秒
有意だとすると、これは「やさしお」の 1/20 程度のカウントですので、
Cs-137, 134 が 1:1 として 30Bq/kg 程度のはず、ということになります。
但し、コンプトンのところのみている割合がセシウムのほうが
カリウムより小さいので、もう2-3倍程度多い可能性はあります。
福島県リンゴの Ge 検出器によるスペクトル。緑、青、黄色が Cs-134, Cs-137, K-40 の 0.6, 0.662, 1.4MeV のピーク。
http://jun-makino.sakura.ne.jp/articles/811/.imgs/68_IMAG0342.jpg.jpeg これはきちんとした定量ではなくてスペクトルの形をみているだけですが、
Cs-134, 137 が綺麗にでていることはわかります。正確な定量はデータがきたら追加しますが、
Ge 検出器でこれほど明瞭なピークがでているのでかなりの量のセシウムがあることは確実です。
つまり、TA-100 + 鉛遮蔽で有意にセシウム由来と思われる領域に信号がでたものを
Ge 検出器で測定したら確かに間違いなくセシウムがあった、と結論できます。
リンゴは比較的セシウムがでやすく、福島市や伊達市のものでは数十 Bq/kg でることは
珍しくないようなので、そういうものが市場にでまわっていることも当然ではあります。
そのレベルのものなら 20万円程度の機械で検出可能であるようです。
※目的に応じて適切な器具を選びましょう
数千〜数万Bq/kg ガイガーカウンター
100Bq/kg 遮蔽+国産簡易シンチ機( Mr.Gamma A2700型 PA-1000 Radi PDR-111 TC100 等)
50Bq/kg 簡易ベクレルモニター
20〜30Bq/kg 2インチNaIシンチ ベクレルモニター
10Bq/kg 3インチNaIシンチ ベクレルモニター
1Bq/kg ゲルマニウム半導体検出器
>>324 初レスだけど
お前は黙ってろ
役にたっててROM ってる奴もいるんだよ
>>562 明治の粉ミルクって消費者がベクレてるの発見してニュースになったんじゃないの?
一体何で調べたのか
593 :
名無しに影響はない(埼玉県):2011/12/12(月) 23:30:51.02 ID:7BE/OOxE
LB200
これまでの経過
とまと 山形、熊本、群馬産で0
大根 埼玉産 0
卵 群馬、埼玉産 0
ほうれん草 群馬産 5+/-14 ゆでると0+/-14
はくさい 埼玉産 0
カマンベールチーズ 雪印、よつば 0
リンゴ 長野、群馬、岩手産 0
もやし 栃木産 0
米 平成23年新米 埼玉産 16+/-27
キャベツ 千葉産 9+/-27
あくまで、個別の検査で同じ県のものでも、わずかな地域の差で
放射性部質が検出される可能性あり。LB200ですが、参考になれば。
594 :
岐阜県(芋):2011/12/13(火) 12:41:21.43 ID:YhSHUaXP
数値として出るのはいいですね、ゆでると減るという効果が出てるのかな、
米も念入りに研ぐと減らすことができるといいますし。
595 :
名無しに影響はない(東京都):2011/12/13(火) 16:38:49.98 ID:TmwCnn/x
>>593 参考にしてますよ ありがとう
野菜も乳製品も大丈夫なものが多い中に
時々危ないものが混じってるってことがわかるだけでも
とても参考になる
あまり神経質にならず、でも気を抜かずにやっていくってことだなあ
>>593 埼玉県民なのでとても助かってます。
ありがとう。
少なく言っても、測ってる人が居ることがわかるだけでも食品業界への警鐘効果がある。
計測結果投下してくれる方々にホントに感謝しています。
私もいつもこちらを見させていただいております。
検査された方の書き込み、本当にありがとうございます。
599 :
名無しに影響はない(茨城県):2011/12/15(木) 00:47:50.11 ID:kjYuh15M
LB200
茨城県産チンゲン菜3束 重さ測り忘れた。
レンジアップして体積を減らしました。
10+/-10
たぶん大丈夫。
600 :
名無しに影響はない(関東・甲信越):2011/12/15(木) 08:03:05.17 ID:uzwRF/QE
携帯から失礼します。
TS100B-15で測定。
福島県産放射能検査済みトマト N.D.
岩手県産生しいたけ N.D.でした。
お、いつもの人ですね。おつです
602 :
名無しに影響はない(WiMAX):2011/12/15(木) 11:00:15.12 ID:gHhAT7gw
お茶をガイガーで計ったら0.2近くでるんだけど
昆布なみにでる、これはベクれってるな
ガイガーでベクレルとかwww
604 :
岐阜県(芋):2011/12/15(木) 12:25:42.05 ID:kHnQVQW+
K40はベータ線を多く出すから、
パンケーキ型雲母窓のガイガーなら反応しますし、
お茶っ粉もコンプの半分ぐらいカリウムがあるから反応します、
ただそれがカリウムなのかセシウムなのかは判りませんが、、
核種が分からないのに測って騒いでもらってもねぇ
他の、できれば事故以前の茶と比べてみては?
>>603 いうなよw
このスレみて役に立ってると言ってるの、いまだに何がなんだか分かってない人たちだよ
ドイツ放射線防護協会「成人8Bq幼児4Bq」についてまとめのまとめ
まとめがたくさん出来てたのでまとめのまとめを作りました。
大きな論点は2つ。
・「成人8Bq幼児4Bq」は根拠の無いトンデモ数値ではない。しかしその前提条件を見逃さない事。
・ドイツ放射線防護協会は政府機関等ではなくあくまでも一市民団体。海外ソースを何でもかんでも盲信しない事。
by ottwo ...
http://togetter.com/li/227991
>>602 ベクレッてると思ったら検査に出してどこのお茶か公表して。
K40込みで明らかに高すぎる価なら信じてもいいけど、
0.2じゃ微妙だな。検査しないと分からない。
宮崎や高知の米も測ってほしい
第三者の測定値がなくて安心して食べられるか知りたい
四国や九州で心配してるようなら外国産でも食っとけ
そのへんは産地偽装さえなければノーチェックで食うだろ
>>610 自分で測定器と米買って測るか、米を買ってベクミルみたいな所に持ち込むか、
他の検査機関に持ち込むかして測ってくれ。そして報告してくれ。
614 :
岐阜県(芋):2011/12/16(金) 12:16:16.93 ID:Aqj9rVhn
検査したものは差し上げますというようなのは可能だろうけど、
住所氏名がばれるのは恐いし、多量に送りつけられたら、えらいことにww
615 :
名無しに影響はない(埼玉県):2011/12/16(金) 23:44:06.72 ID:accf6f1V
LB200
ねぎ 深谷産 0+/-15
あさり 愛知産 0+/-15
カロリーメイト 〜2012.10 0+/-21
みかん 埼玉産 知り合いの庭で取れたもの 0+/-20
おつ
LB200持ちの埼玉県さん、茨城県さん、バックグラウンドは何ではかってますか?
空のビーカーですか、精製水入りビーカーですか?
もし、差し支えなければ、バックグラウンドの値も教えていただけると参考になります。
618 :
名無しに影響はない(埼玉県):2011/12/17(土) 00:31:56.67 ID:uVMmM7+4
>>617 固形物の場合は、空のビーカー、液体の場合は、精製水というように、
付属の取説に書かれている通り。
今回のバックグランド値は3.3CPS
チューブのわさび、しょうが お願いします。
>>618 ありがとうございます。
では、米は空のビーカーなのですね。埼玉県さんは0なのをよくみますが。
私も、ついに到着しまして、測ってみたのですが、九州の昨年度産でも25とかです。設定か条件か何が違うでしょうね。
こちらは、バックグラウンド4.3-4.8が多いです。キャリブレーションファクターは、137に設定されてますか。さすがに、これは一緒とおもいますが。
よく考えたらキャリブレーションファクターは、個体差があるかも知れませんね。校正して設定するものらしいので。
ちなみに、私のLB200では、バックグラウンドを空で設定して精製水を測ると40Bq /L(+/-24)になりました。
英語マニュアルに、空と水の差は0.3cpsとあるので、0.3*137=41.1で、これは妥当かなぁと思っています。
今週末に測ったものは、後でまとめて、ご報告します。
622 :
名無しに影響はない(東京都):2011/12/17(土) 10:32:15.78 ID:TqF+Mov+
>>619 ボラでデータを公表してくれている人たちにおねだりする前に
測定できるだけのグラム数を準備するには
チューブ製品を何10本買う必要があるか考えましょうね
>>621 九州の食材を結構食しているから
そちらでの測定禿しくうれしいw
投稿まってます!
>>622 ああ、そんなに量が必要なんですか。
スーパーに勤めてないとだめだわw
625 :
名無しに影響はない(東京都):2011/12/17(土) 12:08:50.31 ID:TqF+Mov+
>>624 ちょっと待てやw
スーパーに勤めてたって
チューブ勝手に絞って測定用のマリネリ容器にいれたらだめだろうがw
上からあてるんじゃダメなの?
そういえば、スーパーに行って野菜とか測ってきて。
627 :
名無しに影響はない(チベット自治区):2011/12/17(土) 12:38:55.10 ID:pYgJ5Vur
釣り?
ガイガーでは食品は測れませんよ。
ここは依頼するスレではないです。
自己負担で検査機関に依頼なさいな。
628 :
名無しに影響はない(茨城県):2011/12/17(土) 22:46:04.83 ID:d2mKg4y5
LB200にて
家門500ミリリットル入りペット
0+/-4
BG測定は六甲のおいしい水
家門入れて半日ほっといたら上記の数値に。
>>626 お前はプルトニウムの半減期位ROMってからレス!
630 :
名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/18(日) 12:22:37.99 ID:SpHoMT8G
http://digital.asahi.com/20111218/pages/ 11月14日、南相馬市の市立総合病院非常勤医師、坪倉正治(29)に、副市長の
村田崇(37)から電子メールが届いた。
この記事読んでごらん。
特別職の市長に職員が食べ物の検査態勢の強化を提言したのが「失礼極まりない」と叱責されたらしい
市職員として最低限守るべきことが、市民の安全ではなくて市長に直接提言してはいけないことのようです
631 :
名無しに影響はない(大阪府):2011/12/18(日) 19:37:34.16 ID:40QaTnt9
632 :
名無しに影響はない(大阪府):2011/12/18(日) 19:38:33.77 ID:40QaTnt9
>>626音はするような物もあるらしいが正確な数値は出ないな
>>632 例えば空間線量から、その食品のセシウムとかのBQは
推測できないんですか?
正確な数値なんて必要ない、危険かどうかわかればいい。
茨城さん、少し前の測定でアメリカ産豚肉を
測ってくれてありがとうございました
いつも、心配しながらアメリカ産を買ってました
本当にありがとう
食品の測定報告する前に、私の環境においてのLB200の傾向をお知らせします。
詳しい方には当然のことかもしれませんが、一応、自分の整理のため書きます。
------
(1)20分程度の計測ではバックグラウンド(以下、BG)によるブレが0.2cps程度有りうる。(それが誤差で表されているようです)
よって、30Bq/L程度のズレはざらにありそうです。
(2)BGを空で計測した場合より精製水のほうが平均0.3cps高く、容器外部からの放射線が水を通ることにより40Bq/L程度増になるようです。(実測値も英語マニュアル通り)
よって、増幅分込みの精製水をBGとした水道水やミネラルウォーターは0Bq/Lが出やすいのに対して、空をBGにしたものは汚染がなくても20〜30Bq/Lは簡単に出そうです。
------
上記より、全く汚染されてなくても50Bq/L程度は出る可能性あるし、運が悪ければ0Bqでも30Bq/L(LB200の50Bq/Lは実際は30Bq/Lぐらい)汚染されているというのは有りえそうです。
カリウムの影響は、また今度。
LB200にて「水」を測定
賞味期限20120922 大分県 ミネラルウォーター
500g 0±15 (BG5.0 1%)
23年度採取 福岡県 ミネラルウォーター
500g 0±18 (BG5.0 1%)
福岡県 水道水1
500g 0±17 (BG5.0 1%)
500g 7±17 (BG4.9 2%)
福岡県 水道水2
500g 6±17 (BG5.0 1%)
500g 12±17 (BG4.9 2%)
LB200にて「米」を測定
22年度産 山形県 特別栽培米こしひかり(七分つき米)
500g 25±25 (BG4.6 3%)
500g 28±22 (BG4.6 3%)
500g 32±18 (BG4.7 2%)
22年度産 大分県 特別栽培米こしひかり(白米)
500g 24±24 (BG4.6 3%)
500g 26±21 (BG4.7 2%)
23年度産 福岡県 品種不明、たぶん慣行農法(白米)
500g 8±19 (BG4.7 2%)
500g 0±19 (BG4.7 2%)
LB200にて「小麦粉」を測定
22年度産 北海道 強力粉 ブランド1
350g 27±20 (BG4.7 2%)
22年度産 北海道 強力粉 ブランド2
350g 29±15 (BG4.7 2%)
23年度産 福岡県 中力粉 品種1
350g 38±21 (BG4.7 2%)
350g 33±18 (BG4.6 3%)
LB200にて「緑茶」を測定
22年度産 静岡県 有機栽培 深蒸茶
157g 55±17 (BG4.7 1%)
23年度産 福岡県 深蒸茶
144g 35±18 (BG4.7 1%)
オツです
LB200にて「乳製品」を測定
熊本県 低温殺菌牛乳
500g 14±17 (BG4.9 2%)
熊本県 ヨーグルト(低温殺菌牛乳と同じブランド)
389g 10±17 (BG4.9 2%)
福岡県 のむヨーグルト
502g 33±19 (BG4.9 2%)
503g 29±15 (BG4.9 2%)
>> 642
こんばんは
今週はここまでです。
おやすみなさい。
ありがたい
北海道 強力小麦が特にありがたかった
出てるのはカリウムですよね?
>>645 バックグラウンドのブレなのか、カリウムの影響なのか、私には、まだ判断出来ません。
ただ、「え」からはじまるメーカーの北海道産強力粉は昨年の小麦なので、原発の影響がない小麦粉はどのぐらいの値がでるのか知るために測りました。今年のはまだ買ってません。
648 :
名無しに影響はない(WiMAX):2011/12/20(火) 09:29:41.88 ID:jnWHoF7z
緑茶をインスペで袋の上から測るとかなり反応するんだけど
緑茶ってカリウムそんなたくさんはいってるの
>>648 β線をアクリルか何かで遮蔽してもCPMがあまりさがらなければ
K-40ではない可能性が高い
651 :
名無しに影響はない(WiMAX):2011/12/20(火) 11:50:19.22 ID:jnWHoF7z
アルミ板で遮断される、これはカリウムでおkなんかな
アルミがないとインスペでBG+10cpmくらい
ちなみに緑茶は鹿児島産ってかいてある
653 :
名無しに影響はない(WiMAX):2011/12/20(火) 12:58:29.08 ID:jnWHoF7z
BGは30cpm、緑茶は40cpm くらい平均です
>>653 β遮蔽すると32cpm位ですか?多分K-40でしょう。
655 :
名無しに影響はない(WiMAX):2011/12/20(火) 14:35:58.14 ID:jnWHoF7z
インスタントコーヒーの袋の上からインスペで測ったら
BG+30cpmくらいあるや
たぶんK40だろな
やっぱカリウムの疑いがあるやつはかなり難しいね
食品の放射性物質 新たな基準方針
食品に含まれる放射性物質の新たな基準値について、厚生労働省は
、一般食品は現在の暫定基準値の5分の1に当たる、
1キログラム当たり100ベクレル、乳児用の食品と牛乳は50ベクレルなどとする方針を固めました。
食品に含まれる放射性物質の基準について、厚生労働省は、原発事故から一定の期間が経過し、
食品から検出される放射性物質の量が少なくなっていることなどから、
これまでの暫定基準値から新たな基準値を設定するための検討を進めていました。
その結果、被ばく量の限度の目安を現在の5分の1の年間1ミリシーベルトに引き下げたうえで、
「一般食品」の放射性セシウムの基準値は、暫定基準値の5分の1に当たる、
1キログラム当たり100ベクレル、成人より放射線の影響を受けやすいと指摘されている
子ども向けの「乳児用食品」と「牛乳」は50ベクレル、そして、摂取量が多い「飲料水」は
10ベクレルとする方針を固めました。厚生労働省は、一部の食品については、混乱が起きないよう、
一定期間、経過措置を設けることを検討しているということで、
今週開かれる審議会の部会などにこの案を提示し、
答申を受けたうえで、来年4月から新たな基準を適用したいとしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111220/k10014781311000.html
少なくなるのは良い事だが、それでも100ベクレるかよ...
しかも来年4月???、検査体制はどうするの?
違反したらどうするの?作付け禁止とか工場操業停止とかするの?
やれやれだ。
飲料水で10ベクレル基準なら食品全般だって同じにするべきだ!
100になっても東日本の食品を買うつもりはないが
誘われると断りにくい外食の危険性が多少下がるのは少しだけ助かる
べき論は結構ですけど、実際10ベクレルじゃ検査機器が圧倒的に足りなくて測れないと思いますね
液体なら測りやすいけどね
水道水なんかずっーと低いレベルで測れるし実際汚染されてない
まあ50ベクレルでも話題のLB200は用済みですよ
機器の数が同じなら規制値を低くするって事は検査する数を減らすって事とイコールになるわけで
液体なら全体から一部をすくい取っても沈殿分離する様な物を除き同じと考えて言い訳で楽ですね
663 :
名無しに影響はない(埼玉県):2011/12/21(水) 00:15:36.65 ID:3ZyiEfNf
LB200
ブロッコリー 埼玉産 0+/-15
ゆず 秩父産 0+/-15
桜島豚肉こまぎれ 0+/-26
国産豚ひき肉 0+/-24
国産鳥むね肉 0+/-26
鮭 0+/-25
そば 新吉 0+/-25
かき揚げ 0+/-24
なす 埼玉産 0+/-26
そば、肉、鮭はスーパーヤ○コー なす、ブロッコリーは生協 ゆずは貰い物
LB200で測定する人が増えてよかった。
そもそもLB200は電池で動くことから分かるように、
野外で猟や採取をして、その場で測れるのがメリット
50Bq/kgとか低い基準に使うのがそもそも間違いな訳で
>>659 雪国もやしは検出限界値が40bqだからね
そのあたりが現実的かと
>>661 あと水道水は浄水場で一日一回検査するだけだから圧倒的に楽
0.1Bq/kgまで測れるのも検体が少ないから
食品とは比較できない
しかし食品だって元を測らなきゃ
畑なら土壌調査して移行係数を考えて判断
無数にある作物を測ってたらきりがない
その辺のデザインはいつになったら示されるのやら
670 :
名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2011/12/21(水) 15:02:11.43 ID:8GB0dv1M
カゴメの野菜ジュース野菜生活の緑を測ってもらえないでしょうか?
飲むなと言うんですけど娘が毎日毎日飲むんです
心配で… よければ野菜ジュース計測お願いします
どうかよろしくお願いします
ベクレてないのか・・
でもカゴメは積極的に福島産の野菜使ってるってレスどっかで見たから買えない・・
検出限界値以下の数値に意味はないのでは…?
0出たら0なんですか?
叩かれたからか圧力からか
今後は検査しながら福島産を使うって言っちゃったんだよな…
>>673 Geなら0の可能性高いけど
LBだと出てる可能性あり
TC100とかで鉛遮蔽(30mmくらい)したら
素人でもセシウムが40ベクレルくらい出てたら
スペクトルで分かるものでしょうか?
それなら現実的な値段だと思うのですが
>>677 TA100で鉛40mm遮蔽して8万秒測定
http://jun-makino.sakura.ne.jp/articles/811/note007.html さすがにスペクトルにはっきりとピークが出る訳じゃないが、
BGと差し引きすると50-100Bq/kg程度はしっかり検出できてるので、
TC100Sなら同じ時間なら半分以下まで、
同じ放射能なら半分以下の時間で測れるんじゃないかな?
ただ自分で遮蔽環境作って1検体に数万秒掛けて、
更にBq/kgへの校正まで自分で行うようだから、
(このサイトの人のように理系知識があってHPGe測定器まで使えない)普通の人は
素直にTN100B-15辺りを買った方が良いとは思う
10分で35Bq/kg、15分で31Bq/kgだからすぐ測定終わるし
>>678 ありがとうございます。
その先生のtwitterしか見ていず、そのページははじめてみました
やはりTN100ですかね。値段がもう少し低ければ買えるのですが、うーーん
水を10Bq/kgで計測するには、
定量下限は一般に測定誤差σの10倍ってことなので、
10Bq/kgである。と定量性を確保するにはσ=1.0Bq/kg。
μ+3σ<10になるようにするには
測定値μ=7Bq/kg、測定誤差σ=1.0Bq/kg
な測定機器・条件で行えばいいってことですよね?
>>658 経過措置があるから、基準改正前に採取されたり製造された作物・食品に関してはしばらくは販売できるようにするだろ
しかし、欧州各国の国内基準より高くするとかやりすぎだろ
>>682 看板を変えるだけで、運用は変わらないので何も変わりません。
>>682 わずかしか口に入らない輸入食品の基準とは違う
日常的に汚染食品を食べる想定で1mSv/年を基準とすれば厳しくするしかない
4月の運用までに国民の意見も検討材料にするってことだから
100とかより低くなるよう厚労省にメールするんだ
どうか皆の力もかしておくれー
>>685 真面目に100Bq/Kgを越えないように検査体制を作るなら、100はよく頑張りました、
という数字だと思うが。
見掛けの数字より、検査サンプルの追加が大事だよ。
689 :
名無しに影響はない(WiMAX):2011/12/25(日) 22:16:22.00 ID:1mvqb7zp
某サヤ○茶をホリバpa-1000+ガイガーボット+鉛遮蔽1センチでBG+10cpmくらいあったから
ベクミルで測定したら300ベクレルちょっとでたね
ホリバ+ガイガーボット結構つかえるね、ガイガーボットの設定かえないと2重検出するけど
692 :
名無しに影響はない(WiMAX):2011/12/26(月) 13:20:32.26 ID:HcdH/+FY
9月に注文したLB200が到着したので、私も少しだけ結果を。
BG 水道水 3.6CPS 誤差3%
○ーいお茶 緑茶 2012.8.25 1+/-15
生○ 20120823 0+/-18
伊右○門 濃いめ 2012.07.24 0+/-18
LB200の性能からみてすべてNDですね。
BG測定で、5%でブザーが鳴った後約20分継続し、BG誤差が3%になっても、BGは3.6と3,5の間で変動していました。
内部でどう処理されているかはわかりませんが、出荷時設定では1CPSを120Bq/lとして計算するようなので、
BGの0.1の違いでも結果には大きく影響しそうです。もう少し遮蔽できると良いのでしょうが。
500万前後で食品検査機買うとしたら何がおすすめですか?
個人宅に置いて使いたいです。参考にしたいので詳しい方お願いします。
130万円のAT-1320Aが性能がいいんじゃないだろうか
その上は500万円ぐらいのEMF-211とか。
基本を言うと、
NaIのデカイ物を選ぶべし。あとは遮蔽のいいもの。
各社の分析ソフトはよくわからんので要検討。
ここでチョイと疑問、IとCsだけの分析だったら色々と問題ありそうな気もする
Ra226の娘核種関連で誤検出するんでね?
どこも判定ソフトや機器の調整に問題があるみたいだね
ないものが検出されたり、多めに出たり
個人で使うならそれでも「安全より」で問題ないだろうけど
それで「発表」「公表」されて「回収」や「忌避」されたら生産者はたまったもんじゃない
損害賠償もの
>>694です。皆さんありがとうございます。
参考にしていろいろ検討してみます。
食品関係者が自己紹介してるな
売る側がベクレル表示すればいいじゃんか
>>698 どんどん東電に損害賠償請求してくださいね。
>>693 私も届く前はカリウムの心配ばかりしてましたが、いざ測ってみると、バックグラウンドの影響のほうが大きいことに気づきました。
鉛ブロックを積むか考え中です。また、空をバックグラウンドにして精製水を測ってみて、ばらつき具合を確認中です。
キャリブレーションファクターは、工場出荷の数値と違うようです。スイッチを入れた後に表示されます。
GS-1100AとLB200を繋いでスペクトル出せばよいと提案くださった方がいましたが、興味あります。が、ケーブルがBNCじゃなくて5ピンdin って言うのか、あんまり見ないやつです。変換コネクターあるのかなぁ?
>>701 ベクレル表示したってちょっとでも出てたら売れない。
明治の粉ミルクがベラルーシの乳幼児の基準値より厳しい値だったのに不買運動言い出す人までいるくらいだから。
明治の叩かれ具合や株価の下落を見たら基準値内なら内緒にするってところが増えるだろうね。
とかいいつつ私もちょっとでも出てたら恐らくその商品は手に取らないけど。
>>704 鉛による遮蔽が重要ってのは野尻先生も言ってました
また信用できないところの代表格を…
内容は正しいんだけどねw
>>704 遮断したほうが良さそうというのは、実感としてあります。ありがとうございます。
しばらくは、このまま測るとおもいますが。
>>711 ありがとう。痛いおばちゃんだったんだね。
>>711 スレタイ 食品のベクレル検査を検討しよう 3
反原発サイトのリンクは貼らなくていいよ
野尻は測定マニアの御用学者代表
こないだも年間1ミリ基準は迷惑ってtwitterで騒いでた
>>694です。
マンションの一室に置けることを考慮した結果、AT-1320AとLB2045が候補になりました。
値段的にはLBの方が倍ぐらいで高いのですが、その分性能がいいわけではないのでしょうか?
見た感じではLBは使いやすそうな印象を受けたのですが。
LB2045よりAT-1320Aの方が性能が良いのでは。
LBは日本の会社が作っているぐらいしか利点がないのでは。
LBはドイツ
AT-1320Aも宣伝ほど性能はよくないって触った人が言ってるな
647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/06/08(水) 20:48:38.53 ID:Ah28KzqS0 [1/7]
そもそも野尻*メガネババアが偉そうに色々言ったことに、何一つ事故後に
役立った事は無いし、ほとんど全ての楽観的見通しが外れている。
それに対し、小出先生のリスク評価は極めて的確で、ほとんどが小出先生の
指摘通りに事態が推移してきている。
これが紛れも無い事実。
ババアの妬みはいい加減して、クソの役にも立たない婆さんはとっとと消えて欲しい。
649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)[sage] 投稿日:2011/06/08(水) 20:51:20.94 ID:8/6SePyi0 [4/6]
早野・野尻はこんな風になりたかったのかもね
県知事と火山学者のツイッター直接会話の記録
http://togetter.com/li/96601
473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/06/08(水) 04:44:27.77 ID:6iPp18v+0 [5/8]
野尻さんが良心的とか、ちゃんと応答って、どうだかなあ
非常に見苦しい自己正当化に終始してるとしか見えないけど
早野さんと野尻さん、どっちも自己正当化の論理では同じだと思うけどね
早野さんは耳を塞いでアーアー聞こえない、野尻さんは論戦勝った負けたの自己正当化という方法の違いがあるだけで
470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[sage] 投稿日:2011/06/08(水) 04:35:41.00 ID:oXkxyLph0 [2/32]
442
早野さんが叩かれないのは、不誠実にも全ての批判をガン無視してるからと。
牧野氏は、早野さんについてはちゃんと、何度もほぼ名指し同然の形で批判してる。
押川氏も、初期のころ早野氏に何度も直接、具体的な疑問を呈したのに、完全に黙殺された。
あとから色々情報が出てきた今はともかく、当時は、早野氏はtwitter界隈では
ちょとしたスターだったから、聞くべき批判があっても周囲も完全に黙殺してた。
(だからといって「ルサンチマンだ」みたいなことを言うのは的外れにすぎるし、愚劣な発言だと思うが)
だから今、論戦が押川+牧野vs野尻連という枠組みになってるのは、不幸な構図だと思う。
ここでいわれてる「エア御用系」のなかでは、野尻さんが一番良心的でものを言う資格がある。
そして(というより、だからこそ?)彼女は、なんだかんだでちゃんと批判に応答したり反論したりしている。
その影で、本当は、押川氏や牧野氏の批判が一番命中していて、科学的な話題に関わる者としての根本姿勢に
大きな疑問符がつきつつある人たちは、一番良心的な野尻さんを、「盾」にして安全地帯に引きこもってる。
スレ違い
ツイッターでこの辺のネタよくやってるのって早野と野尻くらいだよな
この辺のネタ→食品検査とかスペクトルがどうとか
>>718 計測したものを食べるなら、内部空間が広いほうがいいよ。
>>719>>720 そうなんですか。価格が安くて性能も良ければそれに越したことはないのですが…
>>727 それは空間が広ければ、粉々にしなくても計測できるということでよろしいですか?
>>728 空間が広いと
・試料を多く入れられるので検出効率が上がる=より少ない量まで検出できる=見逃しがすくなくなる
・買ってきてそのままの形で計測できる物が多くなる
の2点かな。
正確な数値が必要な場合は指定された容器と充填方法で計測する必要があるけど、
家庭でのスクリーニングだったらそのままの形&量を多くできたほうがいいかとおもう。
>>725 あとは牧野と勝川くらいかな
でも全員専門家じゃないから、ちょこちょこ変なこと言ってるがw
>>728 ゲルマニウム半導体検出器を買ってください
そうでないと新規制値10ベクレルに対応できません
733 :
名無しに影響はない(WiMAX):2011/12/29(木) 12:18:43.82 ID:UWZh+s8r
pa1000 + fp-02鉛10枚 + ipodガイガーボットでかなりいける
セシウム500ベクレルは余裕、bg+30cpmはでる
pa-1000はセシウムには敏感だけどk-40には鈍感でグット
※なおガイガーボッドはインプット設定かえないとpa-1000のアラームを2重検出する
>>732 別にそこまで必要ないよ
>>696のカタログより
>10 Bq/kg のCs-137 を含むサンプルを20 分間測定した場合、
>測定誤差(95%信頼区間)は約10%。定量下限は、1 リットルのマリネリ容器を使用した場合、
>90 分間の測定で2 Bq/kgを測定誤差(95%信頼区間)約20%で求めることができる。
そもそも水はそんなに調べないでしょ。もうほとんど出てないんだし。
>>733 鉛インシュレータfp-02の効果のほどを、できれば教えて頂きたく!
囲むとバックグラウンド値は、どれぐらい減りますか?
>>733 fp-02鉛コスパ良いね
鉛ブロック高いし
ゲルマが必要になるのは数Bq/kg以下、NaIだと時間かかりすぎる
738 :
名無しに影響はない(WiMAX):2011/12/29(木) 23:56:41.07 ID:8nmLwZUf
fp-02鉛板10枚を4面2枚2面1枚で囲ってpa-1000の遮蔽効果は0.01sv.30cpm程度、遮蔽なしだと0.07sv前後
コスパ最高
1/7ぐらいになるってことですね。LB200は10枚じゃ囲めそうにないですが、余ったのはオーディオに使えそうですし、凄くほしくなりました。ありがとうございます。
740 :
名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/30(金) 00:32:17.78 ID:AGrjg3r+
>>704 キャリブレーションファクターについては、ご指摘のとおりです。
LB200のキャリブレーションファクターは120ではなく、137ですね。保証書の添付書類に記載されていました。
137はCs137用のキャリブレーションファクターで、Cs134を考慮すると補正が必要という紙もついていました。
LB200
BG 空 3.4CPS 誤差2%
森○ HARVARDクッキー 賞味期限 2012.06
200g (くだいても200gしか入りませんでした) 0+/-11
久しぶりにおいしくいただきました。
LB200にて「米」を測定
23年度産 大分県 特別栽培米こしひかり(白米)
500g 24±10 (BG4.7 1%)
23年度産 山形県 特別栽培米 もち米
500g 16±14 (BG4.6 1%)
23年度産 山形県 もち(上記のもち米で作ったもの)
428g 7±14 (BG4.7 1%)
※いずれも
>>639 と同じ生産者が栽培した今年の米
※山形県産もち米は生産者が検査機関で調べた結果、ゲルマニウム半導体検査器で不検出
LB200にて「小麦」を測定
22年度産 福岡県 家庭菜園 小麦粉
350g 26±10 (BG4.7 1%)
LB200にて「果実」を測定
秋田県産 りんご
300g 25±17 (BG4.6 3%)
宮城県産 りんご(ふじ)
298g 13±13 (BG4.7 1%)
福岡県産 温州みかん
399g 8±16 (BG4.7 1%)
カリフォルニア産 有機栽培 干しブドウ(カレンズ)
200g 26±16 (BG4.7 1%)
LB200にて「キノコ類」を測定
大分県産 干しいたけ(湯布院)
52g 0±19 (BG4.7 3%)
大分県産 干しいたけ(杵築)
49g 0±14 (BG4.7 3%)
大分県産 干しいたけ(竹田)
25g 0±13 (BG4.7 3%)
※どれも量が少ないのでまぜて計測 85g 0±13 (BG4.7 1%)
LB200にて「茶、コーヒー」を測定
23年度産 福岡県 深蒸茶
202g 48±17 (BG4.7 3%)
インド産 有機栽培 紅茶
165g 11±11 (BG4.7 1%)
コロンビア産 有機栽培 コーヒー
173g 8±18 (BG4.7 1%)
※福岡県 深蒸茶は
>>641 とは違う緑茶
LB200にて「水産物」を測定
鳥取県産 いわし
214g 35±13 (BG4.7 1%)
有明産 あさり
249g 25±21 (BG4.7 3%)
LB200にて「肉」を測定
鹿児島県産 黒豚 肩ロース切り落とし
430g 15±19 (BG4.7 3%)
宮崎県産 鶏肉 むね+ミンチ
437g 33±10 (BG4.7 1%)
乙ですありがとう
10ベクレルをちゃんと測るには1ベクレルを測れる性能が必要ですからゲルマを買ってください
LB200全く当てになんねー
751 :
名無しに影響はない(WiMAX):2011/12/30(金) 09:45:19.25 ID:m+jjGyh8
LB200はK-40推定指数表をつくらんとセシウムかどうかわからんな
>>737 NaIだとカリウムが多い食品のセシウムとかまともに検出できない
753 :
名無しに影響はない(WiMAX):2011/12/30(金) 11:34:45.67 ID:m+jjGyh8
3インチNaI+5cm鉛遮蔽ならある程度時間をかければCsの10Bqははっきりわかる。
補正は必要だけどK40の影響もあまりないよ。
>>753 そのカリウム量は目安程度にしかならないので補正には無理。
白米測ってもK40の量はぜんぜん違いますよ。
ちなみに3インチNaIスペクトルシンチで。
757 :
名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/01/02(月) 04:24:13.34 ID:Jh3gQkjk
>>742-746 このスレ初心者で読み方わからないのですが
九州もかなりベクレってるんですかね?
椎茸だけ0ベクレルということでしょうか?
九州なので不安で泣きそうです
>>757 どの食品にもカリウムが含まれてるのでLBは拾ってしまいます
Cs がなくてもK含有率の高い食品では高い数値が出る可能性が
759 :
名無しに影響はない(WiMAX):2012/01/02(月) 19:22:14.10 ID:vbrQaqlN
K40は食品ごとに含有率がわかるから
それのベクレルを引けばよい
760 :
名無しに影響はない(WiMAX):2012/01/02(月) 19:39:57.38 ID:vbrQaqlN
水をスペクトル解析して10ベクレル検出しなかったら飲料水にしてもいいかな
>>759 >>760 テスト問題を出されている気分です。
>K40は食品ごとに含有率がわかるから
それのベクレルを引けばよい
No
表に出ているのは標準値であって平均的な値です、多いからといって半分がセシウムとは言い切れませんし、
その値に近いからといって、すべてK40だと安心するのは危険です。
>水をスペクトル解析して10ベクレル検出しなかったら飲料水にしてもいいかな
No
WHOの示す10Bq/kgは放射性物質の総量です。
そして、スペクトル解析で見えているのは放射性セシウムのみといっても過言ではありません、
それと同等あるいは、それ以上のストロンチウム90やプルトニウム等があるかもしれないのです。
放射性セシウム以外を測定する手段を持たない一般の人は、
少しでも異なるピークのあるものを避けるか、測定限界値以下のもの選択するほうが賢明だと考えます。
>>757 測った本人です。
たぶん、ほとんどのものが汚染されていないとみています。
LB200は、汚染されてないものもある程度の値が出るようなので、低線量のものは判断が難しいです。昨年度産を残していたものは、それと比較して判断してます。
>>762 ざっくりLB200だと50-80Bq/Kg以下のものは食品の種類にもよるけど、
許容値と見なすのか運用上は楽かな、と思う。
764 :
名無しに影響はない(WiMAX):2012/01/02(月) 22:43:03.54 ID:vbrQaqlN
まぁ一般にセシウムやストロンなどの比率はあるていどきまっているとかんがえられるので
たとえばLB200で水が検出限界の20ベクレル以下だったら飲料水にしてもまぁいいでしょこのご時世
765 :
名無しに影響はない(WiMAX):2012/01/02(月) 22:47:54.96 ID:vbrQaqlN
LB200ってセシウムで校正されているってことで
おそらくK40は低くでるんじゃないかな
やさしおで実験すればわかるとおもうけど
K40があってもきちんと測れるHPGe、K40の影響をほとんど受けずに計測できるLaBr3とかを使えば、
K40がおおい試料でもそれなりにきちんと計測できる
無理にNaIでK40がおおい試料を計測する必要はない
>>765 K40自体のガンマー線に対する感度が低くても、
それが物質に当たることにより低いエネルギーのガンマ線を出し(コンプトン散乱)
BGが上がったのと同じになり、カウントを上げてしまいます。
>>763 測定経験が足りないので私もザックリですが、
(1)空をBGにして測定するもの
(2)水をBGにして測定するもの
(3)カリウムが多いもの(お茶、乾物など)
に分けて「ビーカーを満杯で測定した場合にxxBq/L以上なら食べない」
という運用にするのが良さそうな気がしています。
(1)は50Bq/Lぐらいで線引きかな…と思います。
(2)はもう少し低め、(3)はもう少し高めかなぁ?
食品中のカリウムよりBGの影響のほうが本当に大きいですよ。
LB200で空ビーカーをBGにして精製水を測定、時間経過による変化を記録すると以下のようになります。
(5分ずつ記録するつもりでしたが何度か読み取りそこなってます)
BG4.7cps 2%
15分後 42±20 (Bq/L)
21分後 48±17
25分後 46±15
30分後 47±14
35分後 44±13
40分後 42±13
46分後 36±12
52分後 34±11
55分後 35±11
61分後 33±10
65分後 32±10
70分後 33±10
79分後 34±9
853分後 35±4
最終の35Bq/Lに対して途中経過は-3〜+13、結構ブレます。
水35Bq/Lというのは、岐阜県さんの言うコンプトン散乱?
かなぁ思います。試料にカリウムが全く入っていないので
容器外部のK40などの放射線が容器内部の水にあたって
起きてるんですかね。
なので、水分が多めの味噌とか鳥肉などを空ビーカーBGで測ると
35Bq/Lまではいかなくても、外部放射線のコンプトン散乱が
乗っかってきているじゃないかと…
>>769 の実験は何回か行いました。
だいたい最終は35Bq/L前後に落ち着きますが途中経過は、
-1〜+5
-10〜+2
0〜+10
という感じです。そして試料を入れ替える際の蓋の開け閉めに結構影響されます。途中経過-1〜+5は前の測定後に蓋を開けずに引き続き測った場合です。
そして、前からこれをやると高めにでるなぁ思っていた方法「蓋を長めに開けて閉じた直後に測定をスタート」すると、
BG4.7cps 2%
15分後 55±20
22分後 60±17
25分後 59±16
30分後 56±15
35分後 56±13
40分後 57±13
45分後 54±12
50分後 50±11
55分後 49±11
60分後 49±10
66分後 47±10
70分後 47±10
784分後 39±4
というように、最初に高めに出てしまい、長時間測定しても挽回できません。
なんかえっらい乙だな。これからも応援する。
これは…LBのクセがよくわかる実験乙!
774 :
名無しに影響はない(WiMAX):2012/01/03(火) 10:06:59.16 ID:CAQ4H08A
LB200って鉛15ミリなのね、これでも20ベクレル限界だし
これでおkならこのご時世、食べてもまぁいいでしょ
50ベクレルの食品とか平気でうってるわけで
イオンメーター位LB200と比べれば安いんだからイオンメーターを使ってきちんとK-40を引きましょう
>イオンメーター
この手があるとは気付かんかった!d!
LB200の場合K-40を引くときはγの放出確率を考慮して1/10だけ引けばいいのかな?
イオンメータで測定してそれを引くとか机上の空論みたいなこと広めるなよ
基本的に、放射性物質の検出は、
・分解能がいい検出器を使う
・算出精度がいいソフトウェア(or人間ががんばって計算)を使う
があって、検出器が固定なら、後者をがんばるのが基本
ソフトウェアも一体型の機器なら、ファームウェアのバージョンや、
ソフトの設定でかなり調整することが可能な奴が多いと思う
>>778 はっ?個別のK-40の量が核種のわからないLB200でどうやってソフトウェアでわかるようになるの?
LB200みたいなカウント数しか数えない検出器の機器で精度を上げるとかそもそも無理なんだよ
あれはあくまで簡易検査用だし
LB200は、そもそもカタログに、「NaIシンチレーションカウンター」って書いてるとおり、
ただのカウンターとして使ってるだけだから、精密測定にあわないのは買う前からわかるだろ
781 :
名無しに影響はない(空):2012/01/04(水) 10:11:05.15 ID:5xozCibf
単純なカウントでベクレル計算してるんだから
単純なK40の計算でK40のベクレル算出してそれを引けばセシウムってことでおk
それでも実用的な精度があるでしょ、目的は1ベクレルでも減らしたいわけだから
>>780 イオンメーターのどこが悪いの?使ったことある?
778がなにをいっているのかまったくわからんな。
>単純なK40の計算でK40のベクレル算出してそれを引けばセシウムってことでおk
計測対象のK40ベクレル算出方法を出してから言え。サル
785 :
名無しに影響はない(空):2012/01/05(木) 08:37:50.12 ID:lcIlvtKO
カリウム1%あたりのベクレル計算してカリウムの比率で計算すればおk
さて、どっちがサルか楽しみだ。
787 :
名無しに影響はない(空):2012/01/05(木) 09:46:04.78 ID:f0+oMsh7
>>785 だから食品のカリウム量をどうやって測るのか言えサル
>>787 その表は当てにならないと言ってるだろが池沼サル
790 :
名無しに影響はない(空):2012/01/05(木) 09:56:29.95 ID:lXz3Gqjn
うるせーゴリラ
>>791 イオンメーターで測った確度は?
先の表以上の精度となれば数十万円クラスでは?
は?脳内妄想でものいってんじゃねぇよカス
調べてわかんなきゃ頭下げて聞けサル
イオンメータが効かなきゃXRFでも湿式分析でも好きに分析しろ。中学校じゃ教えてもらえないか?
>>792 表があてにならないと言ったり表以上の精度といったりわけわからん。
確かに個体差があるので表はあてにならない。だからイオンメーター
誤差があっても表よりまし。表は個体差がわからないから
>>793 妄想で物言ってるのはオマエだろサルマネ小僧
イオンメーターとやらを使ってきちんと数値出してから言えカス
796 :
名無しに影響はない(空):2012/01/05(木) 14:28:05.86 ID:rMTZVuzy
ゴリラはスルーでおk
>>795 調べてもわからんか。バカと何とかは使いようなんだがな。
くやしいのぅwww くやしいのうwww
>>797 机上の空論で必死になるなよサルマネ小僧
食品中のカリウム濃度はかなりずれるからなー
倍くらいは普通にずれる。
800 :
名無しに影響はない(空):2012/01/06(金) 10:35:49.56 ID:eTStu4zf
よっぽどカリウム多い食品じゃなかきゃ倍ずれても誤差の範囲
カリウムが倍ずれる機械なんて使えるかボケ!
出たw脳内厨www
食いもんのKが倍になってどんだけガンマ線が変わるんだよwww
計算も検索もできないでケチつけてるだけなら帰れよwww
豆類に意外に多くて、小豆、大豆でたったの500Bq/kgさ、
それに相当する分が放射性セシウムだったとしても、ただちに生命には影響のない基準値以内だ。
>>803 影響がないと言えるのは特定箇所にたまらなければ、という条件がつく。
カリウムは満遍なく分布するが、セシウムはそうではない。
>>804 皮肉のつもりだったんですが、言いたいことは同じです。
なんだ皮肉だったのか。ミスリード狙ってるならもうすこしいじろうとおもったが、ちょっと計算を。
2g/kgのKを含む豆があったとして放射能は600Bq、このうちガンマ線は11%だからみかけではでは66Bq/kg。
逆にみかけで500Bqなら放射能は4500BqでKは151g/kg含まれることになる。
一方Cs-137の放射能は3.215TBq/g。K2gに相当させると11TBq、うち95%がガンマ線になるから、あとは計算して。
とにかく、カリウムが倍になった程度でガンマ線の量は大して変わらんし、そういうオーダーのCs-137の話をしてる。
あースマソ。俺頭悪いからみんなの話してること良くわかんないんだけど、
たとえばK40が2倍に増えたとすると1460keVのカウントだけが増えるんじゃなくて、
コンプトンや後方散乱で1000keV以下くらいからのカウントが万遍なく上がるぞ。
Csのピークが見えなくてもK40だけでも全体のカウントが2割増くらいになる食い物は結構ある。
だからと言ってLB200を排斥する理由には全くならんけどな。
光電ピーク以外はなかなか理解されにくいよね
考え方が逆。
LB200のある測定値があったとして、K-40がどれだけ寄与しているかをイオンメータで測定するところから話が始まったんだから。
モル比放射能のうちガンマ線寄与分がわかればよくて、K-40のそれはCs-137と比較して桁違いに小さいから、せいぜいオーダがわかればいい。ダンプの台数数えてるときにバケツ1杯分の砂利を議論したってしょうがない。
LB200はカウントしか見ないからコンプトンだろうが後方散乱だろうが最初から全部まとめられている。Kが2倍になった時ガンマ線が100倍になるならびっくりするが。
ってなんだ中身モンゴルか。頭悪いから黙ってろ。邪魔だ。
810 :
名無しに影響はない(空):2012/01/07(土) 11:22:07.77 ID:Cmwu4PPb
人間のベクレル検査を検討するスレはないの
人間の検査をするには、
・ホールボディーカウンタで人体丸ごと放射性物質の検査
・尿に含まれる放射性物質を検査
・血液を抜いて含まれる放射性物質を検査
基本的にこの3つだね
ただし血はほとんど使われてないと思う
WBCは、原子力関連産業、放射線科がある大病院・大学病院とかに置いてある
福島にある東電の原子力PRセンターで、事故前は個人でも計測してもらえたはず
ちなみに、外来で一般人にもWBC検査やってもらえる病院はいくつかある
ググったらでてくる
813 :
名無しに影響はない(空):2012/01/07(土) 12:00:28.37 ID:jnnDA3zq
牛肉が基準値以上ベクれってるんだから人間にシンチのプローブあてれば検出するんじゃないのかな
それには人間全体を遮蔽しないとな
815 :
名無しに影響はない(WiMAX):2012/01/07(土) 13:21:36.67 ID:E42pnKcH
手とかだったら鉛で囲めば遮蔽できるんでね
シンチのプローブを握って鉛で囲む
セシウムが出たらショックだよ
>>816 千葉の放医研の一般開放日にWBCについて聞いたんだが、
BGが低いとわざわざ遮蔽しなくてもいみたいね。
BG引いて(汚染無くても引くけど)年齢や体格データで補正計算
して出すから少々なら問題ないんだと。計測時間も10分位とか
言ってた。食品より短いのな...補正計算には1週間程度かかるらしい。
流石に福島はBG高すぎて厚いコンクリの建物の中でないと
十分BG下がらないみたいだけど。
818 :
名無しに影響はない(WiMAX):2012/01/07(土) 15:31:12.10 ID:LI7/lGNA
>>807 俺も皆がなにいってんのかわからん。
イオンメーターあったほうがいいし、
カリウム量できちんと校正したほうがいいのはまちがいない。
が、べつにlb200じゃなにもはかれないともおもえない。
放射線の測定についてよくわかってないんじゃないかねぇ
ほっとけ。スレが荒れる。多分そいつはスペクトル分析の経験無い。
清涼飲料のお茶って実際どれくらいベクれてますか
測れる人教えて
823 :
名無しに影響はない(埼玉県):2012/01/10(火) 20:06:11.10 ID:uW5ffgdf
LB200
COOP調整豆乳 0+/-22 めいらく製 ~2012.3.12
COOPトマトジュース 0+/-21 ~2012.5.3
BG 2.5CPS RO水で測定
豚細切れ 0+/-24 スーパーヤ○コー
リンゴ サンふじ 青森県産 0+/-26
BG3.4CPS 空で測定
824 :
名無しに影響はない(WiMAX):2012/01/10(火) 23:43:49.47 ID:I+1tj/Ws
ベクれてるやつないのですか別に100ベクレル程度は合法だし
発表してもなんの問題もない
そもそも、LB200でそれくらいの値っていうのはNDにすべき値
あんなスペクトルもわからないような機械で低濃度を検出するのは難しい
826 :
名無しに影響はない(WiMAX):2012/01/12(木) 10:16:01.48 ID:O/TvmXrO
関東の水道水ってけして0ベクレルではないよーだね
そりゃミリベクレル単位まで計測したら出るだろうな
でも、そんなの自然放射能に比べれば誤差
測定器部分だけで安く売ってほしいなぁ、鉛は自分で溶かして作ったほうが楽そう(運ぶ手間的に)
鉛って一般人が買ってもキロ700円ぐらいしょ、まあ撤去するとき後悔するだろうけど
東京セキュリティの日田天の検査結果、見方がわからないんですが・・・
微量だが検出されたという事で間違いないのでしょうか。
ATOMTEX AT1320とORTEC FoodGuard-1だとどちらが良いんだろう、後者のほうが
計測器がちょっとでかくて値段倍以上するけど。共同購入の話が周りででているもんで
>>830 どのレベルまで計測したいかにもよるんじゃね?
検出器のサイズは、2.5inと3inだからだいたい互角、どっちもスペクトルが取れる、
50bq/kgまで計測したいならどっちでもいいんじゃね?
1bq/kgでも計測したいならHPGeじゃないと無理
>>830 ORTEC FoodGuard-1
鉛遮蔽30mmてのが残念
この価格帯でも50bq/kgとかそんな程度なのか、値段不明かつ糞高そうだけどGDM-20とかはどうだろ
床抜けそうだけど
>>833 EMF211型の縦型鉛シールドなんかどう?
3インチNaIシンチ 鉛遮蔽50mm 1Lマリネリ容器
機器にどのくらいのベクレル数まで検出できるか書いてあるけど、
カタログスペックの下限まで使えないと考えるのが適当
標準体積線源 カタログスペック下限まで計測できるでしょう
カリウムが少ない食品 カタログスペックより少し悪くなる
カリウムがおおい食品 カタログスペックよりそこそこ悪くなる
土壌 カタログスペックより大幅に悪くなる
837 :
名無しに影響はない(家):2012/01/14(土) 15:29:41.30 ID:m6MI0fKB
838 :
名無しに影響はない(家):2012/01/14(土) 15:33:32.69 ID:m6MI0fKB
ちなみに納豆(岩手県一関市 鈴清食品 国産大豆使用)
セシウム134-3.39ベクレル/kg、セシウム137-4.38ベクレル/kg、セシウム合計-7.77ベクレル/ kg(誤差±4.08)検体質量0.85kg、測定時間1800秒
だそうだorz
>>838 そのレベルだとHPGeで計測しない限りNDもしくは測定限界以下にすべき値じゃないの?
>>834 仕事で買おうと思って問い合わせたら、超感じ悪い会社だった。
自治体とかお役所が文句も言わずに税金でポーンと買ってくれるから、細かい説明聞こうとする客は面倒なんだろな。
購入後のメンテ対応を想像すると、絶対買わねえと思った。
と、とりあえずその会社の測定器を買わないことだけ決定した。
何百万出して買う製品、しかも十年以上は使うだろう機器を買うのにあんな対応の会社じゃ無理。
比較検討しない『他人の金でお買い物』のお役所じゃないと買えない。
>>838 つまりFNF-401で10ベクレル以下の数字は意味無し
ソフトウエアがノイズから無理やり数字を出してる
それは「小さな数字もとにかく出してくれ」ってお客様の要望で
結局何処も検出ソフトウエアの出来が酷いらしい
今更ヨウ素検出祭りとか
検出ソフトウエア、それをちゃんと今後改定してくれる所を買うのがいいだろうけど
それが何処かは今の所わからない
で、FNF401でいいんじゃないの? 国産でソフトの対応も今してくれてるみたいだし
3インチNaI 遮蔽50mmは必要だから
FNF401はかなり良い
そもそも、NaIやCsIの時点で分解能低く低線量の掲出は難しい
LaBr3等の分解能の高いシンチとか、HPGe等の分解能がめっちゃ高い検出器じゃないと
そもそも、ここに出てくるようなベクレルモニターの類は、知識を持った専門家を対象にした機器で、
ソフトウェアで自動的に計算された数値が妥当かどうかは、使う人が判断するものなんだよ
出てくる数値がそのまま正しいかのごとく勘違いする利用者が悪い
体重計みたいに数値が正しい機器じゃなく、数値が正しいかどうかは専門家が判断して、
補正したり値を使用したりしなかったりする機器なんだよ
ちなみに、HPGeの場合のみ、ソフトウェアが出す数値がほとんどの場合正しい
HPGeでもCs134のマイナーピークを無理矢理Co60と判定するのがあったな
3インチのLaBr3は値段が高すぎる
>>828の>測定器部分だけで安く売って鉛は自分で溶かして
ポータブルHPGe ORTECのMicro-Detective CANBERRAのInSpector1000
を使って高性能なベクレルモニターをつくれないかな
簡易機で1Bqでも計測できるとか、考えだしてる時点で狂ってるんよw
その検査機は、日本でいえば確定検査用じゃなくてスクリーニング検査用レベルでしょ?
>>856 ありがとう
そうか、検出精度あんまり高くないのか…
AT1320とFNF401とで悩み始めてしまった。
FNF401でも10bqは厳しいとなると安いAT1320でもいいかなと。
つか、金銭感覚が麻痺してしまうw
そのチェルノのやつは、ふつうのNaIシンチだろ
スペクトルは見ずに、含まれてる放射性物質はセシウムのみと決め打ちしたうえで
カウント数から概算して可能性が高い
LB200みたいに精度低くてスクリーニング用の概算値しか出せない奴だろうなたぶん
ゲルマニウム 1500万円
2〜3インチNaIシンチ ベクレルモニター 300万〜500万円
AT1320 2.5インチNaIシンチ
日本の代理店130〜140万円 ネットの輸入店978,000円(税込) 個人輸入?円
>>860 たぶん、鉛箱のメーカーが同じなだけで、他の部分は別物なんじゃね?
いずれにしろ1分で70ベクレルを精度よく測れるわけないよ
LB200を購入しようと考えた者ですがテクノAPのTN100B-15を期間限定価格で購入しました。
●検出限界値※ 137Cs 11Bq/kg(10時間測定時)
(正味計数値≧1.645σ)
●定量下限値※ 137Cs 35Bq/kg(10分測定時)
(正味計数値≧3σ) 137Cs 31Bq/kg(15分測定時)
NaI(Tl)検出器1インチ、鉛厚15mm
なのですが、実際のところ10時間測定でも検出限界50Bq/kgとして見たほうがいいのでしょうか?
中古で購入価格より少し色を付けていいから譲って欲しいと言う人がいるので20Bq/kg測れないなら手放そうかと考えています。
長野なら空間線量も低いし、検出限界=3σが普通だから
>●定量下限値※ 137Cs 35Bq/kg(10分測定時)
>(正味計数値≧3σ) 137Cs 31Bq/kg(15分測定時)
このスペックは出るでしょ
40分で検出限界3σ=20Bq/kgは行けるんじゃない?
>>863 スペクトルは出せるのね。
LB200よか良さそうだけど、LB2045とFNF401辺りと比べるのは忍びないか。
>>865 20bq/kgを確実に計測するには、LB200でもTN100B-15でも駄目
TN100B-15はカタログスペック不足、LB200はスクリーニングや簡易検査にしか使えん
869 :
名無しに影響はない(東日本):2012/01/17(火) 08:33:29.58 ID:o0RdfPGF
775 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/04/13(水) 21:51:00.31 ID:Ia6byHAl0
まぁこんなもんかしらね…
いわき産ニラ。
148.6353255+-42.42694202 Bq/kg
誤差は1σ(約70%の確率で範囲に入る)
測定条件は以下の通り。
・ニラは100gを水道水で洗ってプロセッサーでみじん切り+水道水で希釈。
・BGも水の分も減算済み。
・GM管を使ったのでエネルギー分析は無し。
・γ線エネルギーは0.5MeVを仮定して、線吸収係数は0.090 /cm。
・壊変一回でγ線一回と仮定。(ヨウ素とセシウムなら大体OK)
・GM管への入射確率は上記条件と容器形状からモンテカルロで決定。0.000943213。
私ならこれは食べれないわね…。
>>868 素人なのでどんなスペックがあれば測れるか教えて欲しいです
あと定量限界値は出るかどうか
有識者に聞いたら「簡易測定器なんて50bq/kg測れればいいほうだ、給食も無理」といわれ
FNF-401とかの存在知らないだけなのかとか思っているけど
8/29 野菜、果物の放射性セシウム汚染状況のまとめ:8月下旬版
http://tsukuba2011.blog60.fc2.com/blog-entry-371.html 葉茎菜類
アスパラガス:130検体のほとんどが福島県。ほとんどがNDで、検出されても一桁(3月は除く)。問題なし。
キャベツ:277検体のの多くが福島県。5/20以降はほとんどがND。5月までの出荷分は、直接降りかかった分が寄与したか?現在はほぼ問題なし。南相馬市に注意。
セルリ:35検体のほとんどが千葉県。5/20以降は全てND。今は問題なし。
ニラ:78検体。栃木県、福島県など。4/8以降は全てND。今は問題なし。
ネギ:167検体:4/30以降、ほとんどND。今は問題なし。
パセリ:70検体。5/13以降、ほとんどがND。今は問題なし。
ブロッコリー:165検体のほとんどが福島県。5/18以降、ほとんどがND。今は問題なし。南相馬市に注意。
ほうれん草:1000検体。6/10以降、ほとんどがND。今はほぼ問題なし。
レタス:151検体:5/6以降、ほとんどがND。今は問題なし。
ハクサイ:52検体:4/20以降、全てがND。今は問題なし。
東工大の牧野先生によると普通にコンビニで1000ベクレル超えの原木しいたけを売っているらしい。
875 :
名無しに影響はない(東日本):2012/01/17(火) 11:00:41.41 ID:o0RdfPGF
130 : 可愛い奥様: 2011/10/27(木) 02:24:40.86 ID:ft4/5qvr0 [4/9回発言]
>>126 >
>>121 > ちょっと 好奇心。
> 新しい測定器と前の測定器、それぞれ。
> 一種類測定するのに どれくらい時間かかるんですか。
> 一回が何分で、何回くらい測って、平均出されるんでしょうか。
1回が600分とかで測定は1回。
古いのはBG測定に10時間以上。
出張の時にしかけておいて、戻ってくるまで5日間積算したりしてた。
実際の測定も10時間とか6時間とか。
それでも検出限界1Bqには足りない。
新しいのは効率あげて数時間で0.1Bqくらいまで測れる、はず。
ケーブルが切れたりカマクラに穴が開いてたり
光電子増倍管が放電したりでなかなかきちんと動かないけど。
ちなみに新しいのはBGOというシンチ。
エネルギー分解能がちょっと悪いけど、β線も測れるから、
うまく使えばストロンチウムも測れるわ。
876 :
名無しに影響はない(東日本):2012/01/17(火) 11:02:00.71 ID:o0RdfPGF
342 : 可愛い奥様: 2011/10/28(金) 01:19:05.86 ID:ArRR8E7J0 [1/7回発言]
>>310 > どこの食品測定機器を使っているのか教えてください(古いのと新しいの)
どっちも自作。
> どうやってストロンチウムを測るのですか?
どうやってって、普通に。
Sr90の娘のY90が出すβのスペクトルが見えるから、そこから。
Y90のスペクトルならKにもRhにも邪魔されないから。
下限がどのくらいになるのかはこれから調べる。
きっと宇宙線が一番問題になる。
877 :
名無しに影響はない(東日本):2012/01/17(火) 11:03:23.98 ID:o0RdfPGF
158 : 可愛い奥様: 2012/01/13(金) 12:46:47.74 ID:6N+NZCSP0 [23/28回発言]
>>153 > 既出でしたらごめんなさい、検査奥様はどんな機械で測られてますか?
> 食品を測れる機会が高額なのは承知ですが、移住を思えば数十万円なら買った方が良いのかなと・・
いくつかあるけど、今メインで使ってるのは
2インチのBGOのシンチに鉛3cm+銅8mmのカマクラ。
自作。といっても組み合わせて軽くプログラム書いただけ。
総製作費は…その辺に転がっていたものなのでよくわからない。
買ったらシンチが50万くらい、カマクラが20万くらいで、残りが20万くらいだと思うわ。
NaIやCsI、Geも試したけど、
今は核種が分かっているのでBGOが一番速くて便利だったわ。
Geは小型だと効率悪すぎてだめ。
自作もすごいな。
FNF401とAT1320Aの見積もりをとってみようかな。
検査奥様()とかいう知ったかの結果を何ヶ月信用してんだよw
>>869 > ・壊変一回でγ線一回と仮定。(ヨウ素とセシウムなら大体OK)
I-131は少し違うし、Cs-134は大きく違う。
これが当てはまるのはCs-137だけ。
この程度の知識で自作ね。呆れるわ。
>>876 > βのスペクトルが見えるから
BGOなら見えるかもしれない。
γの妨害を避けるために、化学的手法でSr分離はするのですよね。
882 :
名無しに影響はない(WiMAX):2012/01/17(火) 14:31:33.43 ID:q+yOKtjl
gs-1100a 約3万
2インチシンチ 約8万
鉛板2.5キロ24枚 約4万
中古PC 約2万
合計 約17万
とりあえず10ベクレル制度の測定はできるようになったでござる
おすすめ
>>877 > 2インチのBGOのシンチ
貫通力の高いγ線を計るのなら、大きい方が良いのですが、
直ぐに止まるβ線を計るのには、大きすぎやしませんか。
β線相手では表面しか使われず、それより中は後方散乱の発生源になります。
BGO、Y-90の場合、理想は1.5mm。
884 :
名無しに影響はない(WiMAX):2012/01/17(火) 14:57:33.60 ID:q+yOKtjl
>>878 AT1320A、納期が5月下旬と言われたよー。買おうか迷ってるんだけど…
これ以上でかいのだとマンションに置けなそうだし選択肢がない。
でも安いし…輸送費だけで25万ってのはビックリしたけど。
>>885 そんなにかかるのか…
emf211とFNF401の見積もりお願いしたから、納期と金額比べてみるか。
ベータのスペクトルが見れる検出器はある
ガンマ線検出器だって、金属容器等で覆ってるからガンマ線しか測定できないだけで、
容器の一部にベータ線をよく通す素材を使えばベータ線も検出できる
888 :
名無しに影響はない(伊勢):2012/01/17(火) 20:19:12.91 ID:lf1o/nch
長文かきこ失礼いたします。
LB200でちょっと実験してみたのですが、やさしお10g(そのままビニール袋
に入れた状態)とマリネリ容器空っぽの状態を交互に測定誤差が20Bq切るく
らいまで(なんとなく誤差20あたりになると測定値が安定してくる感じがする
ので、大体1回の測定が30分から1時間になります)それぞれ12回測ってみたと
ころ空っぽの平均値は1.8Bqで標準偏差は3.4、やさしお10gは平均値16.3,
標準偏差10.6となりました。統計処理(Wilcoxn検定など)してみましたが
バリバリ有意差ありました。空っぽの方が高い値が出ることはありません
でした。
やさしお10gにはカリウム2.76g入っているはずで、カリウム1g中のK40の
放射線強度はは30.4Bqでそのうちγ線出すのは約11%との事ですので
2.76×30.4×0.11で約9.2Bqになるかと思われます(LB200のマニュアルには
カリウムの関与は1gあたり2.5Bqになってますが、それだと2.76×2.5で6.9Bq
)。
この計算があってるのならLB200は定性的な検査でいいのなら10Bq程度の差を
検出できるのかなとも思いましたが、カリウムに反応していると言うよりは
マリネリ容器の中に何か入っていることが測定に影響しているのかなと思い、
次にやさしお10gとやさしお2gを交互に14回測ってみましたところ10gの方は
平均22.9Bqの標準偏差11.2、やさしお2gの方は平均9.8Bq、標準偏差7.8となり
やはり統計的に有意差でました。ただし1回だけやさしお2gが17Bqなのに
やさしお10gは0Bqとなりましたが、それ以外は常にやさしお2gの方が測定値
低かったです。
これってLB200でも定量は無理でも定性なら10Bq程度でも判別可能って事なの
でしょうか?それならば震災前のものが手に入る食品たとえば乾燥椎茸とか
昆布ならそれをコントロールにして今出回っているやつで放射性セシウム
入りのやつ判別できるのでしょうか?あるいは液状のものなら前に誰か
言ってたようにイオンメーターとかでカリウムの濃度ちゃんと測定して、
それに含まれるカリウム分のやさしおをコントロールにして数回交互に測定
したら10Bq程度ベクレてる食品判別できるのでしょうか?
詳しい方教えていただけたらありがたいです。よろしくです。
ツイならセシウムの匂い、味がわかるセシウムソムリエがそこここに居るのに
>>888 試行錯誤の結果、交互測定にたどり着いた1ユーザです。
LB200の測定メカニズムに詳しいわけではないですが、0Bq推定食品との交互測定で、
10Bq程度を判別することは条件付きで可能かと。
・500g計測すること
液体500gは余裕ですが、固体はおいしく食べるのを諦めて潰さないと500gにはなりません。
・測定に十分時間をかけること
測定が1回30分(1セット60分)なら、最低でも3セット、時間があれば5セット以上。
測定が1回20分(1セット40分)なら、最低でも5セット、時間があれば8セット以上。
・測定値がある程度安定していること
BGが不安定で測定値が激しくバラツク場合、測定回数を増やすより日を改めた方が良いかも。
・カリウムだけでなく、セシウムも補正すること
測定値(0Bq推定食品との差)からK40をマイナス補正した後、
CS134/CS137半減期相違の補正比率をかけなければなりません。
(当件ググってわからなければ、2012年1月時点では0.63をかければOKです)
・0Bq推定食品測定時にLB200が0Bqと表示しないよう、何を測定するときも空気でBG測定すること
(0Bq表示が、ジャスト0なのか測定時のBGのゆらぎでマイナスになったか判断できないため)
891 :
名無しに影響はない(埼玉県):2012/01/18(水) 00:43:29.86 ID:FYVOzmLg
LB200に測定物を入れて、測定終了ブザーが鳴っても、そのまま入れていたら、
0+/-9の値が出た。(これは、日光産のもやしだが、つぶしてないので、100g程度)
あと、豆乳を測っていたら、(BGはRO水)11+/-22と出て、再起動して、測ったら、
0+/-14だった。
こういうふらつき?が出た使用者の方はいますか?
個人的には、1bqまで精密なものを求めてはおらず、誤差を含めて30bq以下は
可としている。
それと、細かい話だが、ある種のラップやジップロックのような袋に入れると、
値があがる事あり。
892 :
891(埼玉県):2012/01/18(水) 00:45:39.93 ID:FYVOzmLg
あ、すべて、うちの場合だけですので、客観的に正しいかは不明です。
LB200でがんばって補正するより、もうちょっとまともな機器を買ったほうが確実で高精度
業者ってわけでもないんだから
手持ちの装置で何とかしようとする努力を認めようよ。
ヤバイ物の判別は出来るしね。
ガイガーで測るよりいいっしょ。
AT1320Aをポチりましたw
届くのが楽しみだ。
乗り遅れた感は多少あるけどね。
>>888 > 統計処理(Wilcoxn検定など)してみましたが
> バリバリ有意差ありました。
統計というのが何をやっているのか考えればわかると思うが、
この処理は何の意味もない。
> 空っぽの平均値は1.8Bqで標準偏差は3.4、やさしお10gは平均値16.3,
> 標準偏差10.6となりました。
これだけで情報量としては十分。有意さがあるのもわかる。
基本的に、放射能測定では長期間測って、値と偏差、BGのそれを出せば他に統計処理は要らない。
BGがふらつきやすい環境の場合はBGと対象とを交互に測ることに意味がある場合もあるが。
> やさしお10gにはカリウム2.76g入っているはずで、カリウム1g中のK40の
> 放射線強度はは30.4Bqでそのうちγ線出すのは約11%との事ですので
> 2.76×30.4×0.11で約9.2Bqになるかと思われます(LB200のマニュアルには
> カリウムの関与は1gあたり2.5Bqになってますが、それだと2.76×2.5で6.9Bq
> )。
上の文章だけではわからないが、きちんと水で埋めた?
基本的に食品は比重が1に近く成分もかなりが水なので、食品検査では水で埋めるのがデフォ。
水は低エネルギー光子を遮蔽したり、散乱したりする効果があって、
それを込みで測ったものがKの6.9Bq/g。
> これってLB200でも定量は無理でも定性なら10Bq程度でも判別可能って事なの
> でしょうか?
きちんと使えばかなりいけるよ。ちょっと遮蔽が弱くてBGの変動を受けやすいのが問題なだけ。
> それならば震災前のものが手に入る食品たとえば乾燥椎茸とか
> 昆布ならそれをコントロールにして今出回っているやつで放射性セシウム
> 入りのやつ判別できるのでしょうか?
Kの濃度は同じ食品でもかなり差がある。
それだと食品間のK濃度の差を見ているだけになりかねない。
その誤差の評価がきちんとできるならばある程度は。
> イオンメーターとかでカリウムの濃度ちゃんと測定して、
> それに含まれるカリウム分のやさしおをコントロールにして数回交互に測定
> したら10Bq程度ベクレてる食品判別できるのでしょうか?
カリウム濃度を求めたら上の6.9Bq/gで換算すればK40の補正はできる。
いちいちヤサシオで交互に測定する必要はない。
>>890 > ・0Bq推定食品測定時にLB200が0Bqと表示しないよう、何を測定するときも空気でBG測定すること
> (0Bq表示が、ジャスト0なのか測定時のBGのゆらぎでマイナスになったか判断できないため)
いい工夫だと思うが、それだとちょっと問題がある。
それはLB200の記憶するBGが、実際のBGよりも小さくなるようにするということだろうと思うが、
値が
係数 x (測定されたカウント/測定時間 - BGで計測されたカウント/BGの測定時間)
誤差が
係数 x sqrt(測定されたカウント/測定時間 + BGで計測されたカウント/BGの測定時間)
となるので、
BGを意図的に小さくとると、誤差が小さく見えてしまう。
そのあたりを解ったうえできちんと処理できるなら問題ないが、
LB200は生のカウント数・測定時間を表示しない。(印刷ではでるのかもしれんが。
遮蔽が弱くてBGが変動する分はもうその測定器or測定環境の限界。
本当はそれも考慮して偏差を決めないといけない。
やっと書き込めるようになりましたので実測値を…
LB200でカリウムが、どの濃度までBGに埋もれてしまうのか、
5種類のやさしお水溶液を測定してみました。
(1)やさしお29g+精製水のやさしお水溶液500g
= カリウム16g/kg(1600mg/100g)の水溶液500g
(2)やさしお14.5g+精製水のやさしお水溶液500g
= カリウム8g/kg(800mg/100g)の水溶液500g
(3)やさしお10.875g+精製水のやさしお水溶液500g
= カリウム6g/kg(600mg/100g)の水溶液500g
(4)やさしお7.25g+精製水のやさしお水溶液500g
= カリウム4g/kg(400mg/100g)の水溶液500g
(5)やさしお3.625g+精製水のやさしお水溶液500g
= カリウム2g/kg(200mg/100g)の水溶液500g
※やさしおのカリウム含有量は100g当たり27.6g
※BGは空のビーカー。
※(1)250g+精製水250gで(3)というような方法で水溶液は作成。
(1)カリウム16g/kg(1600mg/100g)のやさしお水溶液500g
5分後 85±36Bq/L(BG4.6cps 1%)
10分後 74±25Bq/L
25分後 85±21Bq/L
20分後 84±18Bq/L
25分後 93±16Bq/L
30分後 93±15Bq/L
35分後 99±14Bq/L
40分後 100±13Bq/L
45分後 99±12Bq/L
50分後 94±11Bq/L
55分後 94±11Bq/L
60分後 91±10Bq/L
(2)カリウム8g/kg(800mg/100g)のやさしお水溶液500g
5分後 80±35Bq/L(BG4.6cps 1%)
10分後 59±25Bq/L
15分後 49±20Bq/L
20分後 54±17Bq/L
25分後 51±16Bq/L
30分後 54±14Bq/L
35分後 58±13Bq/L
40分後 59±12Bq/L
45分後 59±12Bq/L
50分後 60±11Bq/L
55分後 63±11Bq/L
60分後 62±10Bq/L
(3)カリウム6g/kg(600mg/100g)のやさしお水溶液500g
5分後 58±35Bq/L(BG4.6cps 1%)
10分後 51±25Bq/L
15分後 53±20Bq/L
20分後 55±17Bq/L
25分後 49±16Bq/L
30分後 54±14Bq/L
35分後 53±13Bq/L
40分後 53±12Bq/L
45分後 52±12Bq/L
50分後 53±11Bq/L
55分後 53±11Bq/L
60分後 56±10Bq/L
(4)カリウム4g/kg(400mg/100g)のやさしお水溶液500g
5分後 27±34Bq/L(BG4.6cps 1%)
10分後 23±24Bq/L
15分後 33±20Bq/L
20分後 35±17Bq/L
25分後 38±15Bq/L
30分後 34±14Bq/L
35分後 37±13Bq/L
40分後 37±12Bq/L
45分後 37±11Bq/L
50分後 37±11Bq/L
55分後 42±11Bq/L
60分後 44±10Bq/L
902 :
名無しに影響はない(福岡県):2012/01/18(水) 08:29:50.82 ID:G8yZwWvI
(5)カリウム2g/kg(200mg/100g)のやさしお水溶液500g
5分後 31±34Bq/L(BG4.6cps 1%)
10分後 45±25Bq/L
15分後 34±20Bq/L
20分後 35±17Bq/L
25分後 32±15Bq/L
30分後 33±14Bq/L
35分後 33±13Bq/L
40分後 31±12Bq/L
45分後 33±11Bq/L
50分後 32±11Bq/L
55分後 33±10Bq/L
60分後 31±10Bq/L
>>769 >>770 と比較すると、注意を払って測定してもカリウム4g/Kg(400mg/100g)以下は
BGのブレに埋もれてしまい、雑に測っていると8g/Kg(800mg/100g)でも判別がつきそうに
ありません。
マニュアルの文面からも実測値からも、カリウムのピークはカウントせず、セシウムなどと
帯域が被る散乱のみがカウントされるような感じがします。
そうすると精製水でコンプトン散乱が発生するとカウントが上がるという現象
も腑に落ちます。私の勘違いかもしれませんが…
(計算など間違いがあったらご指摘いただけると助かります。)
>>902 >
>>769 >>770 と比較すると、注意を払って測定してもカリウム4g/Kg(400mg/100g)以下は
> BGのブレに埋もれてしまい、雑に測っていると8g/Kg(800mg/100g)でも判別がつきそうに
> ありません。
なんで上のデータで「BGのブレ」がわかるのかが分からん。
BGは全くぶれてないじゃないか。
スクリーニング用にしか使えないLB200に過度な期待しすぎなんだよ
100bq/kg以下のセシウムを正確に計測するとかそもそもLB200にそんなのを求める時点で間違ってる
100bq/kg以上くらいのスクリーニング用と割り切ればLB200でも問題ない
>>904 たしかにLB200はK40なども合算してしまうので
カリウムで校正したからといっても意味があるわけじゃないんだけどね。
一所懸命なのは判るが…
トン切りすみません。
LB200の日本語マニュアル(簡易版じゃないやつ)って
今DLできるとこありませんか?
購入を考えているのですが、賛否両論あるようなので。
昔このスレで見たときDLしとけば良かった・・・
>>906 私が上げたやつかな。
クイック測定ガイドってやつですか?
LB200で何を測るの?水道水測るまでもないし、牛乳はLB200はお呼びじゃない
野菜は出ないし、でそうな果物は産地でより分けられし淡水魚も産地で即アウトだし
キノコか産地の曖昧な海産物か?
今から新たに買うにはLB200の100万は高くて無駄じゃないの?
>>907 スレッドの2の122さんでしょうか?
クイック測定ガイドかどうかはわからないのですが、量が少ない時の補正係数まで載ってるというマニュアルです。
ページが削除されてしまい、その後122さんがローカルにあったものをアップしてくださったのですが
そちらもリンク切れになっていました。
>>903 さん
上手く説明できませんが、BGを測ったときのBGの数値と、
検体を測っているときのBGの数値が同じでないことを
「BGのブレ」と言っています。やさしお水の実験ではなく、
>769
>>770 の精製水の実験でブレているのがわかります。
言葉が悪いのかな。
>>890 滋賀県さんの「BGが不安定で測定値が激しくバラツク」と
たぶん同じ意味と思います。
>>890 滋賀県さん
私は、そこまでの精度は求めてませんが、測定方法は納得です。
「何を測定するときも空気でBG測定すること」は、私も最近
そう思いはじめてました。
>>891 埼玉県さん
同じものを何度も測ると値が違うことは私もよくあります。
マンションのコンクリートせいかBGがかなり高いのと、
鉛容器が15mmなので仕方ないと思ってます。
>>891 さん
こちらでは、同じものを再起動して測定したことはありませんが、
ブザーが鳴った時点で 27+/-17、ブザー後約7時間置いて 26+/-9 になったところで一旦止めて
次のサンプルとして同じものを計りなおしたらブザーが鳴った時点で 20+/-17 だったこと、
別のサンプルで、ブザーが鳴った時点で54+/-17だったのが時間の経過と共に次第に減少して
9時間後に20+/-8になったということがありました。 54だと迷わず破棄なのですが、それが20に
まで変化すると結果の評価に迷ってしまいます。
910さんが書かれているように、鉛がもっと厚ければもう少し安定するのではないかと思いますが、
予算を超えるということもありますが、TS100Bのように重さ220Kgとなってしまうと、設置も大変で
すし、そもそも床が持たないかも...と心配になってしまいます。
>>912 ありがとうございました!
測定器を買ったら、スレに必ず書き込みしに来ます。
>>908 不正確でも測定してれば気が落ち着く人たちなんだから、させてあげなよw
915 :
長屋(茸):2012/01/19(木) 06:42:06.32 ID:AOZgYQVe
>>910 ??
本当に何をいってるのかわからない。
単語の使い方が独自過ぎるか、本質的に理解がまちがっているだろ。
> 上手く説明できませんが、BGを測ったときのBGの数値と、
検体を測っているときのBGの数値が同じでないことを
「BGのブレ」と言っています。
それはあってるが、
> >769
>>770 の精製水の実験でブレているのがわかります。
精製水をBGとみなして測っているなら、二つの結果は「ぶれていない」という測定結果だ。
最も長時間測定しないとBGのブレはわからないレベル。
統計誤差と、BGのブレを勘違いしてないか?
> 「何を測定するときも空気でBG測定すること」は、私も最近
> そう思いはじめてました。
これは
>>898。
LB200の測定原理がイマイチよくわからんけど
測定環境温度によるドリフトもありそうだな
機器の測定限界付近で精密に測るってのは結構シビアな世界だよ
918 :
名無しに影響はない(WiMAX):2012/01/19(木) 13:12:29.67 ID:bIujl49/
2インチシンチで10ベクレル制度で測定してるけど
水道水とか野菜はほぼだいじょうぶそうだね
ほんと500ベクレルのコメとか迷惑なんだよな
10ベクレル基準でもぜんぜん大丈夫
ただ農家に保障するカネをけちって国民を犠牲にしてるだけだね
920 :
名無しに影響はない(WiMAX):2012/01/19(木) 14:35:04.20 ID:bIujl49/
>>919 50ベクレル制度ならおれでも10分で測定できる
ID:bIujl49/はバカなの?
>>919 100ベクレル以下だから食えとしか読めないんだが。
まっぴらごめんこうむりたい。
>>918 出る物・地域はかなり限定されてきたよね
一部の生産止めてちゃんと補償すれば大幅に安全性上がるのに
ベルトコンベア式の非破壊検査で50ベクレル一分で測れるって主張だぜ
本当なら画期的
普通米は袋60Kgだから50Bq/Kg=3000Bq。
時間をかければ計れるってだけで実際は基準値ギリでチェックするだけだろう。
926 :
名無しに影響はない(伊勢):2012/01/19(木) 18:44:16.53 ID:Zl476EN/
888です。
890様、897様アドバイスありがとうございます。参考にさせていただきます。
当方西日本の自然放射線多い地域に住んでおりましてその影響もあるのか
非常に測定値ばらつきます。自分が食べる分にはそれでもOKなのですが、
子供に食わせるのはちょっとためらわれます。
888に書き込んだように2つの物質に10Bq程度の差があればその大小関係は
LB200判別できるようですが、これを利用して正確なBq数を求めるのではなく
汚染されている可能性の高い食品を除外できないかなと考えておりました。
評価と値段が落ち着いた頃に新しいベクレルモニター購入しようかなと
考えておりますが、それまではもう少しLB200でいろいろ試してみたいと
考えております。GS1100-Aと2インチシンチも試しているのですが、
やっぱりLB-200の簡便さは捨てがたいです。
またご相談させてください。失礼いたします。
927 :
891(埼玉県):2012/01/19(木) 20:14:10.66 ID:yzON6gdW
>911
9時間測定は凄いですね。チョコレートで同じ製造番号のものでばらついた値が
出たので、気づきました。
それで、再起動して測定したら、ばらつきが無くなりました。
>>926 簡便さって、ろくに計測せずに数値だけ体重計みたいに表示してくれるから、簡便に思えるだけ
929 :
名無しに影響はない(WiMAX):2012/01/20(金) 13:26:42.67 ID:yFrmRcp7
Naiシンチじゃ10ベクレル程度じゃスペクトルよくみないとぜんぜんわからんよ
930 :
名無しに影響はない(WiMAX):2012/01/20(金) 13:58:04.54 ID:yFrmRcp7
雨水のスペクトル測定中だけでどうもセシウムでてるぽいね
微量だけど
セシウム、ヨウ素って騒いでるよw
932 :
名無しに影響はない(WiMAX):2012/01/20(金) 14:27:10.52 ID:yFrmRcp7
ヨウ素とラドンは近いから間違えるよ
何百万円もする機械買ってボタン押したらヨウ素ってでたから出たに決まってる!
934 :
名無しに影響はない(WiMAX):2012/01/20(金) 14:40:42.23 ID:yFrmRcp7
何億じゃないとダメ、ボタン押しただけじゃダメ
スペクトルみないとダメ
怖ろしい事が現実に・・・ (花)
2012-01-20 13:41:23
木下さん、緊急情報をありがとうございます。
テレビは全く報じていないので、知らない人が多すぎる…
なんて恐ろしいんでしょう。
東京にいる大事な人たちにすぐ知らせます!
もう事故から10ヶ月経つのに未だにこのレベル…(呆
測定器を個人で買ってる人や、商売として測定サービス始めてるところも多いし
変な騒ぎはこれから増え続けるんだろうね
今もNaIで一桁の検出数値を発表し続けてる所もあるし
↑これまでの実績や知識、経験実績なしに新規で商売始めたような例ね
お客のほうも機械の性能超えた細かい数字にこだわるだろうし
でも、同位体研究所みたいに専門家が揃って優秀な機械いれてるところでも、
ストロンチウム誤検出騒ぎとかあるけどね
942 :
名無しに影響はない(WiMAX):2012/01/21(土) 00:09:02.17 ID:yehi7b9C
手袋のスペクトル測定したけど推定セシウム100ベクレル
まぁ捨てないでもいいか
>>942 洗って数値がどれだけ変わるかやってみて欲しいです
944 :
名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/01/21(土) 01:26:36.05 ID:u/yrwlLE
KinositaKouta 木下黄太
@ 同意。@cmk2wl 野呂美加 まだ、みんな本当の地獄を見ていない。
8時間前
>>945 来週を待たずとも1週間前と比較すればいいのか。
RnとIは勘違いしやすいと聞くけど。
949 :
名無しに影響はない(dion軍):2012/01/22(日) 00:05:26.23 ID:u1Mu7P2a
救出あげ
>>935 誰こいつ?
今降る雪からヨウ素検出するわけねえだろ。
医療用ヨウ素がどっかで流れたとしても雪には混じらねえだろ。
根本的なことすら理解できてない、何も知らない素人じゃねーかよ。
単なる基地外か?
>>951 > 今降る雪からヨウ素検出するわけねえだろ。
え?
再臨界があって隠蔽されてるなんて状況は疑われるべきだし、それを疑わないなら東電/政府発表を鵜呑みにしてこんなスレこなくていいじゃん。ってスレ違いか。
同意、ヨウ素が出る可能性はゼロじゃないよ
ただ今回のはスペクトルまで出てて判断できないのってどうよって感じ
元のサイトは見にくいけどスペクトル出してるからまだいいが、
木下黄太って放射能ジャーナリスト?なのにスペクトルの勉強とかしないの?
木下黄太は話をでかくするだけの人物だから勉強とかしてないだろ
元日テレ報道局デスクの木下黄太氏
雪にヨウ素出るとか言ってる奴って、危険厨はアホだと思い込ませたい原発推進派の工作員だろ
957 :
名無しに影響はない(WiMAX):2012/01/22(日) 14:19:09.18 ID:MU8R1Q4g
今年はじめの放射能もれのヨウ素はもう半減してるっての
なんか火消し必死だね
しかも例のWiMAXだし
やっぱヨウ素出てる?
960 :
名無しに影響はない(WiMAX):2012/01/22(日) 21:04:47.30 ID:0B/Puk4h
まぁすべては自作自演のマッチポンプだから
だまされて煽られたらマヌケをみるだけ
火消しじゃなくてマジで出てないからだろう
キチガイは何でも火消し必死だねって言っておけば楽だもんな
962 :
名無しに影響はない(WiMAX):2012/01/23(月) 13:06:46.30 ID:rdgPO67X
昨年つかってた手袋のスペクトルみたらセシウムでてた推定100ベクレル
洗ったらかなり減った推定20ベクレル
まぁ食うわけじゃないんでこの程度はおkだね
963 :
名無しに影響はない(WiMAX):2012/01/23(月) 13:37:01.27 ID:rdgPO67X
先週1週間使ったマスクはセシウムでてませんでした
暫定基準値
>>950Bqを超えたので、そろそろ次スレに退避する用意をはじめた方がいいと思う。
966 :
名無しに影響はない(チベット自治区):