【ベクレル】安全な食材で作るメニュー3【シーベルト】
1 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):
>>1 ありがとうございます。
レシピ、頑張って投下します。
エビ ベトナム産
タマネギ 北海道産
塩少々・片栗粉大さじ2くらいで結構多め
小麦粉(薄力粉+強力粉)カナダ産で作った皮
で作ったエビ餃子
コツは強力粉を多めに入れて固めの生地を作ってガッツで伸ばすことかな
エビは生でぶつ切りにして入れたけど少し時間かけて蒸せばなんとかなる
蒸し餃子にしてみたけど焼いてもよさそう
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/10/11(火) 12:13:46.82 ID:dG1P3J71
不用ってレスのが多かったのに立てたんだw
焼き餃子のルーツは水餃子の残り物を、焼いて温めなおしたことかららしいので、
一度蒸したのを焼いても良いかもね。
朝
福岡の新米 北海道産納豆(豆も北海道産 タレは使わず震災前麺つゆ使用)
北海道キュウリと、くらこん昆布の和えもの
昼
オールドエルパソのフラワートルティア(オーストラリア産) ニュージーランドチーズ
ジョンソンビルソーセージ オールドエルパソのサルサソース(マイルド)
夜予定
昨日の残りカボチャグラタン
(北海道カボチャ・玉ねぎ・マッシュルーム、黒豚ベーコンをチンして、ホワイトソースとチーズかけて焼いた)
チキンソテートマトソース
みみつ赤鳥と、夏に作って冷凍しておいた鹿児島産トマトで作ったソース
オニオンスライスに水菜スプラウト(岐阜産水耕栽培)と北海道ミニトマトのサラダ
(ハインツケチャップとベストマヨネーズ、キューネのピクルスで作ったサウザンアイランドドレッシングで)
>>1 乙です!
なくなって寂しかったので、また立って嬉しいです
和歌山のキュウリに震災前の信州味噌
フィリピンのバナナ
イタリアディチェコのパスタ
熊本の早生みかん
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。(関東地方):2011/10/11(火) 21:23:19.47 ID:ZQ097xLR
スレたて乙!
待ってました このスレ
良スレっすよ!
>>1 乙です
朝
1.京都芋(宮崎)、玉ねぎ(淡路島)、アスパラ(佐賀)を5パーセント塩水に30分浸して下ごしらえ
2.焼いたラム肉と1.をよく洗った物を鍋に入れてマギーブイヨンで煮る
3.カレールー(震災前)を入れる
4.炊いた22年度産北海道米とカレーライスにする
昼
1.朝のカレーに麺つゆ(震災前)と水を入れてひと煮立ち
2.素麺(震災前)を茹でて投入、カレー南蛮もどき
夜
・青ネギ(福岡)、三つ葉(福岡)、ベジタス(京都)
ラム肉ミンチで作ったタコミートをご飯に乗せてサルサソース(オーストラリア)をかけたタコライスもどき
・パセリ(福岡)と瀬戸内海乾燥小エビ(震災前)とマギーブイヨンで作ったスープ
美味しそう!
ほんのり希望の光を感じたよ
1さん、レシピカキコした方、ありがとう!
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/10/12(水) 01:09:23.10 ID:yZuBa49w
ソーセージ(大分)
ハインツトマトケチャップ
粒マスタード(フランス)
オールドエルパソ仲間イパーイww
自分はラム肉大好き!&ケモノ臭い肉も全部大好きだけど
オージー牛やカナダ豚臭かったって方はタコシーズニング&チリビーンズシーズニングおすすめだよ!
あとタンドリーシーズニングあたりも匂いがかなり消せます
しかしその香辛料の匂いがそもそも好き嫌いあるかもしれないw
危険厨の友人呼んで家で飲み会
イタリア産クラッカーに
フランス産クリームチーズを塗り、北海道プチトマトの半割りを乗せ
グリーンオリーブのみじん切りとアンチョビを合えた物をほんの少し添える
もうひとつクラッカー、フランス産のこちらはハーブ入りクリームチーズを塗り
アラスカサーモンの缶詰と北海道たまねぎスライスを合えた物を乗せた
さらにクラッカー、ベストマヨネーズを真ん中に塗り、カナダ産豚使用の生ハムと北海道きゅうりを載せた
北海道にんじん・大根・きゅうり・トマトと京都のレタス、インドネシア湯でエビで作ったサラダ
ドレッシングはナンプラーをベースにしたアジア風(ベトナム風生春巻きのタレをイメージ)
仕上げにカリフォルニアくるみを刻んだものを散らした
ブラジルチキンのメイプルマスタード焼き 一口サイズ
普通ならハニーマスタードなんだけど、今ある国産蜂蜜は超貴重品だから・・・
でも中国産蜂蜜は使いたくないので、カナダ産メープルで作ってみたらこれがウマー
カナダ産粉・フランス産イースト・小豆島産オリーブオイル・オーストラリアの塩で作った自家製パン
デザートはイタリア産冷凍ティラミス。
岡山産ブドウ、タイ産マンゴー、アメリカ産冷凍ベリーを添えた
飲み物はワインやらビールやら。ほとんどの材料をカルディに頼ったわ。準備面倒だったけれど、宅飲みはやっぱりいいわー
>>10 このメニューって西日本じゃないと困難…
買い物行って関東産、東北産しか無い。
群馬と岩手しか無いから
岩手のどこですか?って聞いたら
当店の野菜は基準値内だから大丈夫ですよって
基準値が3月17日にまるっきり変わった事を説明しなきゃならんかと思うと面倒臭くて
一言で福島でさえパスする基準値がおかしいって言ってやった
普通に3月17日より前はセシウムは合わせて10Bq/kgだった。
チェルノブイリ事故のあと輸入品で370Bq規制になった。
福島や東北の汚染度合いに合わせて基準値を緩めただけだから
なんの意味もない
例えば1〜20Bqが東日本で普通になるよと学者が数字を算出したなら、500Bq以下を基準値にすれば良いだけバカバカしい。
*野菜や米の測定器も検出下限が20Bq程度の機械しか配布しなきゃ良いだけ
元々が10Bq以下になっていたのにおかしいってスーパーで
内部被曝はシーベルト算出じゃなく分子の電離やβ粒子…って説明が面倒臭い。
どうせ化学や物理、生物学は解らないんだろうし
>>16 自分は10&13ですが都下住みです
JAみいの三つ葉、サラダ菜、パセリ、青ネギが近所のスーパー
仕事中先のスーパーに京都のベジタスやラム肉切り落とし
カルディと九州アンテナショップ類(吉祥寺、新宿)が電車かバスで15〜30分程度
佐賀アスパラは九州で見切り品買って来て冷凍庫にいれといたやつです
>>17は
×仕事中先のスーパー
◯仕事先の近所のスーパー
ごめんorz
>>14 フランスって放射能漏れしてる国じゃ…
フランス ラ・アーグ再処理施設
ちょっとググってみなよ
>>19 福島原発で汚染水が、どうもならんから汚水を薄めて放出しろと変な入れ知恵したのもフランスですよ。
>>18 都内までまわるのが大変(汗)
神奈川県下の九州アンテナショップは、ありますか?
肉はスーパーで外国産か、野菜はたまにある西日本産か青森より北にしてます。
野菜不足がヤバいです。
岩手県と群馬の2択はキャベツの話です
>>1乙でした!
私も待ってたよー
密かに好きだったこのスレ、復活嬉しいです
味付きジンギスカン(小樽の)に
北海道キャベツと玉ねぎ、水菜を合わせて炒めたの
北海道レタスときゅうりと震災前の海苔を
震災前醤油、ごま油で和えたサラダ
北海道なので、地元野菜の旬が終わるのが怖い…
11月後半から、北海道野菜は
売り場の4分の1に減る
と地元テレビでやっていた
>>21 家はコストコ、カルディ、百貨店、スーパーも探すが、基本は野菜、卵、牛乳は楽天で頼む
便利だよ
オージーのすね肉と北海道野菜でカレー
玉ねぎ、人参、りんごは北海道→フープロでペーストに
青森(個人的にはまあまあグレー)のニンニクと、鹿児島の生姜もみじん切り
野菜とニンニクなどを少し炒めて
イタリアのトマト缶も入れてさらに炒める
よく炒めると酸味が薄まるとか
震災前鶏ガラスープの素と水を入れて
カレー粉、塩コショウで下味つけて焼いたすね肉入れて
圧力鍋で煮込む
肉が柔らかくなったら、ふかした九州のさつまいもをくずしつつ入れる
甘口ととろみがつく
震災前のバーモントカレールーと、ふらの野菜ソースとケチャップで味を整える
野菜ペースト、芋やかぼちゃを入れるととろみがついて
貴重な震災前のルーの使用量が控えられます
ご飯の上に塩揉みした千切りキャベツを載せて
カレーを上からかけるとおいしいよー
ひとりもんの晩ご飯
22年産ゆめぴりか玄米ごはん、
京都がんもと北海道ネギのピリ辛みそ炒め(震災前麦味噌とラー油)、
宮崎きゅうりとくらこんの浅漬けもどき
和歌山の柿
ラブレとふくれんの豆乳で自家製ヨーグルト
>>1さん乙&さんきう
レシピ板にでも立て直そうかと思ってたんだ♪
豚汁(カナダ豚、北海道にんじん・かぼちゃ・大根、去年のみそ)
ほんとは薩摩芋を入れたかったよ、かぼちゃじゃなくって。
豚汁を、お行儀悪くご飯にかけて食べたw
>>26 大丈夫だwミネ水+震災前インスタントラーメンでラーメン作って
残った汁で炊き込みご飯作る自分いる(一人暮らし)
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県):2011/10/13(木) 15:41:27.99 ID:YINbJ6Hg
>>4さんのエビ餃子と同じで、ひとくち餃子を大量に作り、半分は今晩、蒸して食べる。
残りは冷凍にして、ワンタン麺みたいにスープに入れようかな、と。
あとは、ニセごま豆腐。かどやのねりゴマ(中国だけど、農薬の検査はしているとのことなので・・・)
と、北海道の片栗粉で、なんちゃってゴマ豆腐を作った。
すいません、
>>4さんと同じと言ったのは、材料が同じという意味です。
昨晩
塩を少し入れて茹でたアメリカ産豚肉を薄く切ってこんがり焼いて、スライスした野菜(北海道玉葱&人参、鹿児島オクラ、博多万能ねぎ)に乗せた肉乗せサラダ
切り干し大根(震災前)と北海道人参の煮物
ほうれん草(九州産冷凍)と麩(震災前)のおみそ汁
ご飯
今夜
昨日の茹で豚とほうれん草(九州産冷凍)とオクラ(鹿児島)と広島の卵を入れたあったかおソバ
賞味期限が切れた寿がきやの味噌煮込みうどんが出てきた。 もちろん震災前製造。
食ったよ、脂とか浮いてなかったから美味しかったよ。
九州の万能ねぎを刻んだのを浮かべて食った。
デザートにオーストラリアのオレンジを食った。
ごちそーさま。
北海道玉ねぎ、宮崎産にんじんとオージー切り落とし牛肉をハインツのデミグラス、ケチャップ、イタリア産トマトソースとすりおろしにんにく少々で煮込んだ。
輸入グリーンピースを入れれば彩りも◎。
ビーフシチューみたいなミートソースみたいなハヤシライスみたいなものが出来る。
ご飯やパン、パスタ何でも合うよ。
個人的年に数切れokな輸入鮭や輸入サバを少しずつ食べるには…と考えて
焼いて骨を取り除きフレーク状にほぐして冷凍した
時間ある方は酒、醤油などの調味料を加えて
フライパンで空炒りして水分とばすと臭みが消えます
食べ方はいろいろあると思いますが
くらこんの塩ふき昆布と一緒に湯漬けで食べると美味いです
昨晩
カルディで買った原産国タイのレトルトイエローカレー
油揚げ(京都)と玉葱&大根(北海道)のおみそ汁
今晩
ニュージーランドのミックスベジタブルと震災前ケチャップでチキンライス
ヤングコーン(タイ)とアボカドのサラダ
オニスラ&大根おろし(北海道)に震災前サバ水煮缶をこんがり焼いた物を和えた物
最近は慣れてきたからメニューにもあまり困らなくなってきた
1.震災前鮭水煮缶をキッチンペーパーかコーヒーフィルター(自分のは輸入物)で軽く絞る(汁は捨てない)
2.ケチャップと胡椒で和える
3.ピクルスを輪切りにする
4.HBで焼いたパンでサンドイッチにする
1で余った汁と水とマギーブイヨン、淡路島玉ねぎでスープ
今日の昼ご飯
昨晩のメニュー
朝ご飯
フルーツ三昧→パイナップル・バナナ(フィリピン)、柿(和歌山)、
オレンジ(アメリカ)、ローズヒップティ(インド…微妙)
サプリメント(マルチビタミン・カルシウムはアメリカ産、
ブルーベリーだけは日本産)
昼ご飯
蒸し野菜→ジャガイモ、サツマイモ、大根(熊本)、にんじん(北海道)、
蒸し野菜の上に肉味噌(肉→カナダ・アメリカのミックスひき肉、
味噌→震災前の長野産)
きゅうり・トマトの塩昆布和え(野菜は熊本、塩昆布は震災前)
切干大根と干し青菜の煮物(干し野菜は宮崎、調味料は震災前)
玄米ご飯(熊本→米農家と年間契約購入)
夕ご飯
豆腐・なす・ほうれん草の味噌汁(野菜は熊本、豆腐は愛知、味噌は震災前の長野産)
卵かけご飯(米・卵とも熊本、醤油は震災前→在庫切れたら西日本・九州方面で探すつもり)
ルイボスティー
三食時に必ずハイゲンキ・玄米酵素を服用。
ブルーベリーのサプリは外国(北欧は避けたい)の物を探しているけど、
比較的手ごろなものが見つからず、仕方なく日本産を服用しているのが心配。
ひとりもん晩飯
衣笠丼(北海道ネギと京都あげ、22年産コシヒカリ、山口の卵)
宮崎のはりはり漬
ペリカンマンゴー
ひとりもの弁当
IKEAは、ストロンチウムで沸いている港北エリアにいってきまいた
食材をそこそこあったし、アミューズメントとしても楽しめた
スカンジナビアは危険だろうけど、オージー産の冷凍ミートボールはオススメ
日本モノにはないちゃんとした混ぜ物なしなハンバーグ感
震災前醤油にスーパーの個別パック徳島すだち果汁、黒胡椒で和風ミニバーグ弁当もってった
ウマーでした
同じくIKEAの冷凍ポテトグラタンを和えた
新米が本格化したから、外食防衛も本格化すないとだ
手軽な冷食はありがたい
備蓄米と簡単冷食でしのぎます
コストコもいってみたいな..
>>39 車持ってるなら年会費払っても損はないよ
ただほとんどの物が大容量だから一人暮らしだと無駄が多いかも
41 :
40(東京都):2011/10/16(日) 03:54:35.24 ID:akkoaX2j
ああ、コストコの話でした
(ここはROM専なのに書き込んでしまったすまそ)
>39
あのミートボールとマッシュポテト固めたみたいなやつ美味しいよね!
横浜店はマスク率高いから危険厨がたくさん居るのかなと思ってる。
もちろん私もマスク。
コストコのケーキ類はこっち産ですか?
冷凍物の輸入?
>>33が今食べたいものにぴったりだ。今日作ってみる。
慌てて詰めた弁当だが、、、
冷凍の「イカのフリッター」 ペルー産いか、青森工場加工
冷凍の「とりからあげ」 タイ産、タイ加工
プチトマト 九州のどこかだったが詳細は忘れたw
22年度特別栽培米白米のご飯 奈良県産
梅干し 和歌山の南高梅、和歌山の農家から直売で
みかん 熊本産
園児のいる家庭の本日の夕食。
ルクレーゼにミネラル水入れて沸騰したら細かく切った地鶏モモ肉(天草大王)を投入。
ルクレーゼの上に専用スチーマーを載せ、九州産人参とメークインと南瓜、北海道のペコロス、高知オクラ、鹿児島インゲンをスチーマーへ、蓋をする。
野菜が蒸されたらフライパンで塩、胡椒して軽く焼き目をつける。
スチーマーをどかし、野菜エキスの入った地鶏スープに備蓄ワカメをどっさり入れ、醤油で味付け。
メインは薄切り沖縄豚に、岐阜料理酒、鹿児島洗双糖に軽く醤油で甘めに味付け。
デザートは岡山産アップルジャムトッピングの蒜山ヨーグルト、バナナ、島根のマスカットを少量ずつ。
主食は洗いからミネラル水の22度産白米に備蓄紫蘇をかけていただきました。
飲み物はミネラル水から煮出した備蓄麦茶。
エンゲル係数急上昇。
ひとりもん晩餐
北海道南瓜入りすいとん(22年産北海道小麦)、北海道のネギ、人参、大根、白菜、九州の麦みそ、だし替わりに震災前の切り昆布とスライス干し椎茸入り。
和歌山の柿
カナダ豚ロース・長崎産男爵・北海道玉ねぎを鍋に交互に重ねて
アラフォー夫婦の夕飯
・よつばバターを所々に乗せて震災前のハーブ&ソルトとマギーブイヨンを振り15分ほど蒸し焼きに。
・イタリアトマト缶と北海道のかぼちゃ、ニンジンでスープ、
・蒜山のキャベツと震災前鰹節のポン酢和え、
・ついでに石川県の大根と兵庫の厚揚げの煮物も作った。
お米は九州の農家から送ってもらってる新米。
九州のお米って最初はどうよと思ってたけど普通に美味しい。
キャベツがスーパーではまだ群馬・長野が多くてがっかりしてたら、商店街の八百屋さんで蒜山見つけて助かった。
誘導できなくて申し訳ありませんが、
この放射能板に【放射能】スーパーにお願いしよう【お断り】スレができました。
スーパーに安全な食品を仕入れて貰うためにみんなで欲しい物を仕入れて頂けるようにお願いしようというスレです。
地域などは指定ありません。一緒にご意見カード出してみませんか?よろしくお願い致します。
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 00:08:02.21 ID:l7HxoonF
>>42 うん♪
トマトソースに入れてミートボールパスタにしたり
甘酢かけて中華風にしたり、ポン酢で和風とか使い勝手がよくて重宝してます
変に汚染課長で味ついてなくてシンプルで小さめサイズなのもいい
ハンバーグな味に飢えてたから助かってます
>>46 おーイカのフリッターいいですね
気になる!
弁当向きだし、お蕎麦とか応用高そう
タイ産冷食から揚げは、あのベタベタ油っぽいのと、味付けが課長なキツさがあるのが..自分としては苦手で、、
コストコにアメ産ナゲットがあるのが気になってます。。
22年米オニギリ持参とマックナゲットテイクアウトな手軽弁当の日もよくあります
マックナゲットは、中国.タイ、揚げ油に国産?牛脂使用とのことなので、、痛し痒しで手間時間から、妥協の日も..
ナゲットで外国産あればなー
環境省が通達した、瓦礫受け入れ要請の回答期限が迫ってるね。
山形みたいなめちゃくちゃをやられたら、せっかくこのスレ住人ががんばってるのができなくなる。
和歌山の柿を買ったり、愛知の豆腐を買ったりすることもできなくなる。
ちょいスレチごめん。
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 00:14:09.76 ID:l7HxoonF
>>47 うまそうだー
47さんのうちの子になりたいw
>>54 取り消せないってw
それを1品として考えればいーよ
美味しそう
ジャガイモ・タマネギ北海道産
にんじんブラジル産
シチュー用牛肉オージー産
豆乳(カナダ産愛媛工場加工)と小麦粉オーストラリア産を少々
震災前購入コンソメを圧力なべに投入15分やかましく煮る
豆乳ホワイトシチュー
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 00:42:15.99 ID:l7HxoonF
>>54 それです!
ミッキーナゲット!
もう通販で買ってしまおうかな。。
2キロは独り身にも冷蔵庫キャパ的にも重いけど。。w
一切外食絶ってるから、手軽弁当にあれば便利なんですよね。。
IKEAもそうですけど..オフィシャルには通販やってはいないんですよね..?
仲買的に、代理してるみたいな..?
IKEAに関しては、元値に比べてけっこう割高にボッタクリな感が、、
コストコは店頭価格と比べて、どうなんでしょうか..
いったことないからわからなくて..
でも100グラム100円ならいい感じ♪
thxです!
>>52 すみません
山形県民もこれには大変怒っています
>山形のせいで魚沼はじめ新潟が終了します
それどころか青森・秋田・山形・新潟・石川・福井もおわります
日本海側の県の新米は食べられなくなります
【放射能不安拡大】 気仙沼のがれき → 山形で水洗い → 新潟でセメントとして利用
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318157837/ 東日本大震災の被災地宮城県気仙沼市から、がれきの木くずを酒田港に受け入れる山形県の計画が、大幅に遅れている。
新潟県と連携してセメントなどに再生利用する計画で、がれき処理が進むと大きな期待を集めるが、放射性物質への不安から、
自治体や業者同士の調整が難航。
山形県は6月、被災地のがれきを受け入れる方針を表明した。酒田港の埋め立て地21.5ヘクタールを仮置き場として活用。
気仙沼市の木くずを船で運び込み、水洗いして塩分を除いた後、姫川港(新潟県糸魚川市)に移し、セメントやバイオマス燃料として再生利用する。
酒田港への受け入れは当初、夏ごろにも始まる見通しだった。しかし7月、宮城県産の稲わらから放射性セシウムが検出されたことなどが原因で、
被災地の農作物やがれきに含まれる放射性物質への懸念が全国に広がり、計画は狂い始めた。
手続きにはこれまで以上に慎重さが要求され、現在は酒田、糸魚川両市のリサイクル業者が処理の方法、時期などを検討している段階。
自治体間の協議を経て、受け入れ条件が整うまでには、相当の時間がかかるとみられる。地元住民への説明も含めると
「受け入れ開始の時期は分からない」(山形県循環型社会推進課)という。
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/10/18(火) 00:51:42.78 ID:J907b5pz
>>58 ごめんね。書き方悪かったかな。
山形県民じゃなくって、自治体がめちゃくちゃだって言いたかった。
もちろん住民のかたは、たいそうお怒りだと思ってますよ。
スレチなんだけど、この調子で大阪、和歌山、愛知、京都(←受け入れ予定のとこ)とやられたら、
西の食材もパーになるからメニューどころじゃなくなるって書き込みたかった。
今夜のメニュー
きんぴら(北海道産人参、西日本から取り寄せのレンコン、鹿児島産ごぼう、広島のこんにゃく)
シチュー(北海道産人参&ジャガ芋、カリフォルニア産玉葱、岐阜産ほうれん草、震災前缶詰のコーン、震災前シチューの素)
22年度のお米
和歌山の柿
朝 ハンバーガー
自家製パン ニュージー産冷凍ハンバーグ べジタスレタス 北海道トマト ニュージーチーズ
北海道たまねぎ キューネピクルス ハインツケチャップ ベストマヨネーズ
昼 お弁当
香川の新米 震災前シャケフレーク 震災前国産ゴマ 震災前海苔でおにぎり
みつせ鶏のから揚げ 北海道プチトマト べジタスレタス キューネピクルス 岡山ぶどう
夜予定 すき焼き
血統書付き神戸牛 北海道長ネギ・にんじん 雪国まいたけ 京都産お豆腐(豆はカナダ産)
北海道ほうれん草のおかか和え
野菜の高騰は台風の影響だとか言ってるけど、実際は東北の供給がストップしてるからなんじゃね?
きんぴらごぼう(宮崎のごぼう、北海道のにんじん)
えび団子(タイの養殖えび、カナダ豚を挽いたもの少々)
22年度の三重の米
エビ団子は大量に揚げて冷凍しておいて、里芋や大根なんかと煮るときに入れようと思います。
南瓜ケーキ
加熱して潰した北海道南瓜、北海道薄力粉、ラムフォードBP、グレープシードオイル+九州工場の豆乳+レーズン、メープルシロップ
全部混ぜて型にいれてオーブンで焼くと
蒸しパンっぽいケーキになってまあまあウマー
味噌汁
北海道ごぼう、北海道にんじん、宮崎里芋、高知みょうが、松山あげ、震災前の味噌と顆粒だし
お餅
サトウの丸餅にQBBチーズ乗せてオーブン→よつ葉バター、震災前しょうゆ
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。(0):2011/10/18(火) 19:52:06.18 ID:A6lgPIBv
ビーフシチュー(オージービーフ、北海道人参・じゃがいも、兵庫たまねぎ、ハインツデミグラスソース)
手抜き夕飯
タイ産グリーンカレー(レトルト)
22年度米
福岡産のパクチーを刻んで乗せた
福岡産のベビーリーフ
モロッコのタコをレモン醤油で
岡山産種無しピオーネ
食材の種類が少ないから
毎日の弁当が難しい
夕飯
・鹿児島ごぼうと震災前鶏ささみフレークをリアルマヨと震災前ポン酢とすりゴマで和えた。
・宮崎の減農薬ピーマンを炒めて震災前の醤油、みりん、酒で煮て鰹節かけたやつ
・震災前のサンマ煮の缶詰め
糖質節制&備蓄を消費したくないので米は抜きで。
ニュージーランド原乳のバニラアイスクリームにアヲハタのオールフルーツジャム(フルーティフル)をトッピング。
ストロベリーとマンゴーがお気に入り!
夕飯
ニュージーランド製ハンバーグ
岐阜産だいこん、島根産とびうおのちくわ、宮崎県産手羽先、岐阜産たまごでつくったおでん
おでんだしは2年前のものw
22年度岐阜産米
朝
HBパンにベジマイト+リアルマヨ混ぜて塗り、ベジタス、震災前ツナ缶、ハインツケチャップでサンドイッチ
オージーコンソメの素、ふくれんパセリ、震災前瀬戸内海小エビのスープ
イージーヨー+震災前プロテイン小豆味
昼
震災前そうめんを朝の残りのスープに入れふくれん青ネギを散らした洋風にゅうめん
夜
HBパンに震災前たらこパスタソースを塗ったトースト
ふくれん三つ葉とベジタスのサラダ
おやつ
ティムタムダーク
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/10/19(水) 02:54:20.94 ID:0ApFE0k1
タイ産冷凍シーフードミックスのアサリだけ拾って、
カサ増し用大根と一緒に味噌汁にした
久々のアサリの味噌汁に心がとても満たされた、でもこれから水害の影響が心配だ
あと食べた経験少なかったケンミンのビーフン(タイ産)
味濃いけど美味しかった、野菜多目がいいのかな?
簡単に出来るのにもびっくりした、
震災しばらくしてから店頭品薄になったのは目覚めた人が多かったのかな
是非ビーフンのお勧めレシピ教えてください
コストコの台湾産の冷凍もち米まぶし肉団子と海老シュウマイは、スパイスが強めでした
たまに食べるのにうれしかったです
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/19(水) 07:43:13.13 ID:mdN8lsPb
家族一同で風邪引いて「ここで使わないでいつ使う」といろいろ備蓄放出
誰か思いついたら病人食も頼む…
備蓄ほうじ茶使用の茶がゆ
備蓄まぐろフレーク味付缶
3年もの自家製梅干
医薬品のビタミン剤(製造日・原材料等未確認)
アジア飯も外国飯も旨いけれど、体力低下してる時には和食がいいよね…
>>75 今朝がちょうど汁ビーフンだったよw
沸騰した湯にケンミンビーフンと冷蔵庫の残り野菜と雪国もやしと福岡卵
寒かったのであったか汁ビーフンは幸せだった
昼予定
ピザトースト 自家製パン ニュージーチーズ 小豆島オリーブ 鹿児島ピーマン 自家製トマトソース
>>76 はやく風邪治るといいね・・・
風邪引いた時のうちのお粥
米22年度産
大根北海道産短冊切り
たらアメリカ産(だったかな結構外国物出てたよ)
ネギ北海道産細切れ
ブイヨンか顆粒だし+食べる時に足りなければ塩
多めの水全部鍋にブっ込んで弱火でとろとろ煮る
本当はキノコ類とか干しエビ・干し貝柱とかも入れると栄養&味が増えるんだけど
トマト北海道産8分割位に切る
たまご西方面産
鳥ガラORブイヨン
チーズ外国産キリとかそいの辺を小さめに切って
塩
フライパンでささっと炒める
卵とチーズがとろけ合ってわりと優しい味になるよ
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/10/19(水) 13:29:27.55 ID:0ApFE0k1
>>77 汁ビーフン美味しそうありがとうです
>>76 味わからなくなるから、濃い目の味付けで、
大根人参、あれば戻した乾し椎茸(無くても美味しい)を小さいさいの目切で清まし汁で煮る
仕上げに小指先ぐらいの絹ごし豆腐入れて完成
お茶漬けみたいに、ご飯にかけて食べる
水耕栽培の三つ葉や子葱、茗荷とかなら手に入りやすいから薬味にどぞ
海外産の廉価版フルーツ缶とかキンキンに冷やしたのも喉越し良くて好評でした
早く直りますように
おやつにレアチーズケーキ作ったよ。
砕いたアメリカ産グラハムクラッカーと溶かした大山バターを和えて型に敷いて台に
チンしたオーストラリア産クリームチーズに震災前の沖縄キビ砂糖をすり混ぜ
6分だてにした北海道生クリーム、カリフォルニアレモンの汁をよく混ぜて台に流す
震災前国産はちみつに漬けておいたアメリカ産サワーチェリーをたっぷりと飾った
ひき肉を自分で作りたくて買ったフープロだけれど
こいつがあるとお菓子もアっという間にできちゃうのね、もっと早く買うべきだった。
スリランカ産の茶葉と、高知の牛乳で作ったロイヤルミルクティーとともに頂いた。
幸せーーーーー
共に下ゆでした半月切りの北海道じゃがいもと震災前のマカロニを鍋に投入
淡路島牛乳とハインツのグラタンソースを加えてひと煮立ち
塩胡椒して耐熱皿に盛りオランダチーズを載せて5分ほどオーブン
で、ポテトマカロニグラタン〜
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/10/19(水) 20:41:25.62 ID:CVXEvrQQ
おやつ パイナップル
>>76 兵庫卵と震災前のだしで卵液を作る
下ゆでした鹿児島とりささみと兵庫ほうれん草としいたけと
小さめに切った兵庫うどんを器に入れ、卵液を流し込み蒸して小田巻き蒸し風に
ミネ水沸騰させて沖縄黒糖と熊本生姜を投入
震災前のくず粉でとろみをつけて生姜湯
あと浮かんだのは卵丼、ミネストローネ、湯豆腐
あんま参考にならないですが、お大事にっ
夕飯はイタリア産カルボナーラソースでカルボナーラ。
肉類はジョンソンビルの白いのを使ってみたら微妙だったので外国産肉使用のベーコンと半々でカモフラージュ(ジョンソンのレモン風味でちょっとお洒落っぽい味になる?)。
炒めた玉ねぎとにんにく、アボカドも入れて野菜摂取&こってり味に。
今日は生まれて初めて自分でうどん作ったわ
実家でも親がうどん自作するのなんて見た事なかったから
普通の家庭でわりと簡単に作れるもんだなんて知らなかったw
メニューというか、、、味醂+生姜を使うレシピの時、沖縄の黒糖生姜パウダー(液体もOK)+焼酎とういのが代用できた。
うどん、案外簡単に作れるよ。
中力粉がなければ薄力+強力でもいいし。
パスタマシーン使うと、「のし」と「裁断」が簡単になるから便利。
昨日の夕飯
ブラジルチキンを、香川のにんにくでカリっと焼いたものに
ベルトーリのホワイトソースを温めてかけたもの
北海道大根のサラダ、富良野玉ねぎのドレッシング
これから寒くなるにつれて、大根の産地が南下してくるんだよね…
今は北海道だけれど、冬本番になったらと思うと…ああ嫌だわ
サラダ用の薄切りだったらどうなるかは分からないけど、私は、北海道のがあるうちに
大根おろしの状態でたくさん冷凍しておくつもり。
うどん作ってみたら、見た目はなかなかイケてるうどんだったのに、ゆでたとたん
3センチくらいの長さにぶつぶつ切れやがったww
夕飯
これから、アメリカのチキンナゲットを探しにいく。なかったら自作のピザ生地に
震災前のツナと冷凍コーンとリアルマヨネーズを混ぜたものを乗せて、ツナコーンピザ。
それと、パイン+ナタデココの缶詰
>>85 手打ちうどん美味しいよね
私は教えてくれる人いなかったのでツベで「踊るうどん」を参考にして打てるようになったよ
朝:糠漬け(きゅうり・ナス・ミョウガ全て京都)浅漬け(大根だけ北海道にんじん・きゅうり)
味噌汁(自家製味噌・わかめ震災前・九条ねぎ・おあげ京都)
出汁巻き(卵京都)・自家製ふりかけ(震災前かつおなど出汁とった後ので作成)
昼:自家製エピ・紅茶・熊本プチトマト・レタスときゅうりのサラダ(自家製淡路島玉ねぎドレッシング)
お弁当組みは丹波地鶏タンドリーチキン・プチトマト・浅漬け・自家製おから
自家製牛蒡サラダ(九州の牛蒡)
夜:牛丼(オーストラリア・淡路島玉ねぎ・自家製紅生姜)
コールスロー(岡山キャベツ・京都きゅうり・ハム・自家製マヨ)
ブロッコリー(アメリカ)白菜の浅漬け(自家製滋賀県産白菜)
ひとりもんのばんごぱん
自作全粒粉入りパンを切って
よつ葉チーズとクレイジーソルトふりふり
もういっこは松田マヨネーズで囲んで山口の卵落としてトースト
北海道ブロッコリー茹でたやつ
バナナ、自作豆乳ヨーグルト、マジフレ
蒸し鍋風ショウガ焼き?ショウガ焼き風蒸し鍋?
北海道産の モロッコいんげん カボチャ 玉ねぎ 人参 マッシュルーム
鹿児島産の サツマイモ オクラ
雪国まいたけ
そういったものをセイロに並べて、
宮崎物産館KONNEで買ってきた宮崎豚ショウガ焼きタレ漬け冷凍を解凍して広げてのせて蒸した。
余ってるタレも周りの野菜に回しかけて。
全体的にショウガ焼き味がまわって、なかなか美味しかったw
この冷凍ショウガ焼きは、火を通しても固くならず、味もキリっと生姜風味が効いていて、好み。いつも買う。
付け合わせに北海道キュウリのコンブ和え
北海道トマトの小豆島オリーブ和え
>>88 大根おろしで冷凍しておくのいいね!!それいただき。
セブンイレブンのプライベートブランドチキンナゲットが、タイ産だったよ。
どうしようもない時はどぞ
たまねぎ(九州もしくは淡路)大きめみじん切り炒めて、
パイナップル(フィリピン産カット済みの)も加えてしなっとするまで炒める。
最後に豚挽き肉(九州)を加えて炒める。
味付けは塩と醤油少少。このタネを平べったいパンみたいなの(輸入)でくるんで食べた。
テキトーにおいしそうな味を想像しながら作ったら案外イケタ。南国風非被爆食。
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県):2011/10/21(金) 06:55:30.97 ID:Pwz2VdC2
ホームベーカリー製パンor全がゆ
岡山産卵のいり卵
アメリカ産キャンベルV8野菜ジュースor北海道産ネギの味噌汁(味噌・粉末だしは備蓄)
>>78-79>>83 ありがとうございます
助かりました&私は何とかピーク過ぎました
皆さんもお気をつけて
二十代夫婦の夜ご飯。
アメリカ豚細切れを塩コショウ、醤油、お酒で味付け、一口サイズに丸く成型して片栗粉付けて焼く。
付け合わせに京都レタス、茹でもやし、愛知プチトマト、
あと北海道じゃがいもとニンジンをグラッセに。
ご飯は滋賀米、味噌は北海道ので味噌汁(北海道大根、京都豆腐、備蓄ワカメ)
初めて京都レタスがスーパーで手に入ってテンションあがったw
子どもの母乳の為に頑張ってるけど、だんだんユルくなってる気がする。
もやしとかカナダ豆で神奈川おkにしてしまったし。
クリームシチュー
震災前ルー お取り寄せした黒豚ソーセージ 島根産シイタケ
北海道ジャガイモ・ニンジン・玉ねぎ・コーン・マッシュルーム・ほうれん草
高知の牛乳
ホットサラダ
蒸した北海道産モロッコインゲン・カボチャ・キャベツ、鹿児島オクラ
茹でた雪国もやし
震災前国産練りゴマをベースにしたゴマドレッシング
コールドサラダ
熊本産ベビーリーフ 北海道産トマト イタリア産モッツァレラチーズ
小豆島産オリーブとイタリア産アンチョビで作ったドレッシング
>>95 うちも、雪国もやしは解禁にしたよ。
もちろん店頭で放射性物質NDなのを確認。
更に、必ず茹でるようにしてる。
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/10/21(金) 21:20:58.98 ID:R01ISdzq
ポテトサラダ
(北海道じゃがいも、福岡きゅうり、伊藤ハム朝のフレッシュロースハム西宮工場)
自分も緩くなった
福岡パセリ、オージーミナミマグロ養殖刺身、イタリアオリーブオイル、イタリアワインビネガーのカルパッチョもどき
HBパンに賞味期限9ヶ月切れのタラコパスタソース塗ってトースト
昨日食べたけどお腹壊してないよw
久しぶりに餃子食べられたー!
熊本キャベツに熊本ニラ
高知しょうがと山口にんにく
豚のひき肉は国産表示しか売ってなくて、いつも諦めてたんだけど
思い切ってカナダ豚肉をスーパーの店員さんに挽肉に出来るか聞いたら、快くひき肉にしてくれた
嬉しかった!ささやかな幸せ
北海道在住
網走産の味噌漬け鶏肉 (網走の鶏、初めて見た)に
千歳の水耕栽培のフリルレタスと岩見沢のプチトマトを添えた
札幌のもやしと旭川の小松菜を茹でて、震災前ドレッシングかけたサラダ
札幌玉ねぎと湧別の鶏むねのスープ(マギーブイヨン)
私も野菜はレンチン辞めて茹でるようにしてます
国産肉はグレーだけど、やっぱり臭みが少くて良い出汁出るね
オヤツに柳月の十勝ロール
ここら辺、私も緩くなった…
個人的にはグレーだけど、ごくたまにならオケにしました
十勝ロールの原料って鶏卵、小麦粉、生クリーム、砂糖のみ!
しかもオール十勝なんだよ
甘さ控えめ、もっちりふわふわで美味しかった…
>>91 ありがとう。見つかったらナゲット丼を作ろうと思ってる。
メキシコ豚を塩豚にしたものをベーコンエッグ風にしたもの。
タイの養殖エビとカナダ豚で作った作りおきエビ団子をしょうが醤油で。
22年産の米でおかゆ(ダイエットのためw)
明日は、塩ヌキしたアメリカのザワークラウトと、メキシコ豚ひき肉と、徳島のニラで
餃子でも作る予定。
今日は手抜き。
パスタを茹でて、タイのグリーンカレー(レトルト)をかける。
青パパイヤ(宮古島)とプチトマト(北海道)に、オーストラリアのドレッシングをかける。
おやつはカルディで買ったオーストラリアのチョコ(ワイン漬けのレーズンが入ってる)
>>102 外国豚が口に合わなくてキツかったが、マネして塩豚にしたらよかったよ!!!
ポトフ
震災前のローズマリーやセージとオーストラリア海塩を刷り込みまくったアメリカ産豚
北海道ニンジンジャガイモ玉ねぎ
香川県産にんにく
ガーリックトースト
近所のパン屋のバゲット(カナダ産小麦粉、オーストラリア産塩を使っていることを確認済み)
香川県産にんにく イタリア産アンチョビ 大山バター
サラダ
北海道トマトに炒めた玉ねぎと醤油と酢を混ぜたもの
おやつはカルディで買ってきたカナダ産のソフトアーモンドヌガー
メープルの香りが強くて幸せだー
健康志向の安全ココア
・無糖の純ココア(バンホーテン、オーガニックものなど外国産多数なのでお好みで)
・ふくれんの無調整豆乳
・有機アガベシロップ、てんさい糖などお好みの甘味料
↑さらに放射線防御効果を高めたければビール酵母を溶かします(美味しく飲みたいときは入れない)
※ココア、ビール酵母は放射能対策に良いらしい。
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/10/23(日) 04:05:33.67 ID:SYmJMYqP
ココアなんてスイスミスのマシュマロ入りで十分だ
子供のころから飲んでる
安全な牛乳が手に入ればそれで溶いて飲むし
なけえばお湯で溶いてもそれなりにうまい
アメリカンフレーバー、好き嫌いの別れる味であることは認める
メモメモ!塩豚、マシュマロ入りココア
色々と勉強になります
昨日は
北海道のじゃがいも、玉ねぎ、人参、胡瓜
伊藤ハムの朝のフレッシュのハム、特売の卵で茹で卵(まあまあグレーだけど、自分基準でたまにオケ)
を塩コショウ、広島のレモン汁、外国のマスタードとオリーブ油
震災前マヨネーズでポテトサラダを作った
これと震災前のじゃこの佃煮でご飯
じゃこの佃煮、2010年賞味期限を冷凍にしてたもの…
普通に美味しかったです
大きい冷凍庫とそれを置く場所がほしいー
バンホーテンの缶入りのココアは、作るのにちょっとコツがいるからなぁ
慣れたらどうってコトないけど、最初はダマできたりするだろうね
>109
うん、ダマできまくりw
香りも味もいい感じなんだけどね。
うまく作れるように修行中だよ〜
水分入れる前の状態でできるだけダマをつぶしておくのがコツ
めんどくさいけど、茶こしで濾しておくといいよ。
製菓の手順と同じね。
熱湯をごく少量入れて、ねちねちとしつこくこねるんだ
今ふつうに売ってる塩みてみたら
以前は福島県いわき市で作られてた塩が、こんど九州に変わってたけど
九州でも危険かな?
今日も友達が来たので
ラザニア
ベルトリーのクリーミーアルフレッドとソルレオーネのミートソースとディチェコのラザニアを交互に重ねて
ニュージーランドチーズをかけて、焼く。ああ簡単 簡単なのに見栄え良し
ほうれん草スープ
茹でた旭川ほうれん草と炒めた北海道玉ねぎを高知の牛乳で伸ばしながらフープロにかける
鍋に戻して北海道野菜のミックスベジタブルを入れて温め直し、塩コショウで味を調えた
ピザ
オールドエルパソのフラワートルティアにハインツのケチャップを塗って残り物野菜とチーズをのせて
フライパンで弱火に。サクサク
北海道キュウリ・大根・ニンジンで野菜スティック
手作りサウザンアイランドドレッシング、ベストマヨに震災前味噌と香川県産一味を混ぜたピリ辛味噌マヨの2種
茹でたジョンソンビルソーセージ
チリのワイン
>>114 個人の捉え方だけれど、私は世界のウラン鉱山や核実験の歴史を調べた上で、
今から手に入る塩の中では一番低リスクな塩と思ってるよ。
>>116 ありがとう、「南の極み」だよね?
ウラン鉱山のことなんか全然知らなかったんで、他のスレで言われて焦ったよ。
夕飯はラーメンにした
菊水の北海道小麦100%使用の麺
スープはアメリカ李錦記+自家製煮豚の汁
自家製煮豚の切り身(米国産豚肩ロース、醤油、生姜、ネギ、味醂)
北海道ネギを刻んだやつ
デザートは熊本みかんとチャオベラのシャーベット
豪州塩だけど、例のダダ漏れ鉱山とは別の鉱山(しかも閉山)だからOKとみてる。
>>117 ウラン鉱山の汚染を気にするなら、岡山や鳥取や島根の食物も食べられないよ。
過去の核実験を気にするのなら、アメリカ・アジア産なんてもってのほか!!!頻度も規模も違う
オーストラリアは控えめなもんです
ただそこがアボリジニの居住エリアであったので…問題は問題なんだけど
とりあえず、オーストラリアの実験場とプライス塩田は、東京と名古屋くらい離れてるし
内陸の実験と、現在進行形でかつ海に流している福島とは比べられない。
現在、汚染水があふれた鉱山はオーストラリアの北側で全く関係がないと思っていい
参考にどうぞ
http://www.ctbto.org/specials/1945-1998-by-isao-hashimoto/
九州の水菜が手に入ったので水菜サラダに。
洗ってカットした水菜と震災前ツナ、震災前ポン酢とリアルマヨネーズ、ごま油少量を混ぜ混ぜ。
茹でたパスタと震災前鮭フレークとリアルマヨ、ミニトマトや輸入冷凍ブロッコリーでサラダパスタ的なものもできる。
ウラン鉱山の汚染、野ざらしで置かれてるウラン残土が風で飛ばされて危険だと主張されてるけど、
周辺どのくらいの範囲に悪影響が及んでいるのかいまいち分からなかった。
自分はよく分からないので、一応サウスオーストラリア州産と分かるものは避けるようにしてる。
上で出てたプライス塩田は距離的に気にしなくてもよさそうだけどね。
北部の鉱山もノーザンテリトリーはほとんど農業やっていないらしいので気にしなくていいと思う。
>>119 114さんではないけど、私も南の極み備蓄してたのでありがとう!
北海道ピーマン、玉葱、人参刻んで、
宮崎の赤ピーマンも刻んで炒めてハインツのケチャップで濃いめに味付け
ごはん混ぜて炒めてお皿にあけて
山口の卵を焼いてのっけてオムライスやった。
野菜は刻んだりスライスしてそれぞれジップロックにいれて冷凍してある。
大根も貴重な北海道産のときに拍子木カットでラップに包んで冷凍。加熱調理の野菜はとにかく冷凍保存がんがってるです。
私も北海道の大根せっせと冷凍してるw
千葉産になってた時に絶望的な気持ちにならないようにw
朝:九州赤鶏と福岡三つ葉の炊き込みご飯
昼:↑のおにぎり
夜:タイ香り米、タイグリーンカレー
>>91 情報thxです
うちの近所のセブンイレブンは、鹿児島産若鶏使用で大阪工場だったー
エサや偽装、混入を考えると悩ましい...
タイは洪水だし変わってしまったのかな、、
海外パッキングの安心感は、いろいろバイアスはありつつも国産に比べれば別格と評価してます
加工品やセブンは、信用ならない
北海道産ズッキーニ・玉ねぎ・マッシュルームを北海道バターで炒めて
ソルレオーネのミートソースとあえて、具だくさんミートソースを作った。
沢山作って半分はタッパに詰めてストック。
炊いたご飯に具だくさんミートソースをのせ、福岡卵でつくった温泉卵と、京都の水菜を飾って
醤油を一たらししたらイタリアン丼の完成でーす
子どもには好評だったがこんな適当ご飯を子どもに食べさせていることが夫にばれたら叱られるぜ。
>>127 えー。店舗によって違うのか、洪水の影響なのか…残念だね。
>124
昨日偶然似たようなメニュー作ったw
宮崎赤ピーマンと緑ピーマン、北海道玉ねぎとベーコンを刻んで炒めて宮崎たまごに混ぜて焼いてオムレツ。
朝ご飯
和歌山の柿
グリーンキウイ(ゼスプリ)
アボカド、九州レタス、九州の水菜とスライスした北海道玉ねぎ、ドイツのシーザードレッシングをかけたサラダ。
ベーコン的なものもあれば良かった・・・
スレチかも、、長文スイマセン
例えば、野菜炒めなんかで3種類野菜を使うとすると
3回別々の鍋に水を沸かして野菜を茹でているんですが
みなさんはどうされてますか。
ものすっごく時間がかかるので一つの鍋にすべての野菜をいれて茹でたいのですが
このスレの方々はどうされてますでしょうか?
>>118←影響で本日らーめん+おにぎり
らーめん
マイタイ棒らーめん(?のみ使用)
李錦記 震災前醤油 かどやごま油
カナダ産豚
雪国もやし、北海道ニンジン、オーストラリア産アスパラ
博多万能ねぎ
おにぎり すべてまぜる。
チリ産鮭の切り身
22年米
カタギのごま
震災前の青のり(通常やきそばにかけるやつ)
※海苔がないので無理矢理使用
震災前塩
>>130 私は、北海道か九州の野菜しか買ってないので、私自身はゆでるまではしてないけど、
すごく大きな鍋に水を大量に入れれば、全部一緒にゆでてもいいんじゃないかなって思います。
2リットル入る鍋で3回に分けるのと、6リットル入る鍋で1回でやるのとは同じじゃないかと思うのですが
理系のかた、どうでしょう??
>>130 自分は下ゆでした野菜は汁物や温野菜サラダにするほうが多いから
煮崩れるものは別とかになっちゃうなあ…
味がおかしくならなければ一緒でいいんじゃないの?
放ぬきのお酢ってどうしてます?本気でやるとものすごいお酢使いますよね
備蓄ものを使うのはあまりにもったいなくて・・・
アメリカ産でもよかったらハインツの穀物酢は?
酢自体を食べるわけではないし
薬局の酢酸という手もあるが価格は知らない
薬局の酢酸〜投入する勇気が・・・
ハインツ探して見ます!
朝
超熟パンにタスマニアのスモークサーモンとキリのクリームチーズと京都水耕栽培レタスを挟んだサンドイッチ
昼
22年度特別栽培米で作ったおにぎり
中には22年度産南高梅の梅干し、震災前の有明海苔を巻いたもの
手塩はアンデスのローズソルト
冷凍食品のタイ産からあげ
九州のプチトマト
熊本みかん
おやつ
イタリアのロカーのウエハース(ブラックカラント味)
コーヒー(明らか国産ではないなw)
夕飯(予定)
NZ牛の炒め物 兵庫ピーマン、北海道ネギ、高知ニラ、北海道人参と一緒に炒める
味付けは日本酒、ダシダ、オイスターソース、胡椒
22年度特別栽培米のごはん
>>131>>132 ありがとうございます。
何リットルかはわからないのですが、
家にある一番おおきい鍋(そうめん用)で一度で放ヌキする事にします。
各種類、別々に放ヌキすると、
ものっすごく時間がかかってかかってかなりつらかったです。
いつ夕飯できるんだ?という感じでした。
>>133 ハインツ
放ヌキ。わかりやすいですw
・宮崎産さつまいもと大根と北海道玉ねぎの味噌汁
・九州のナスを炒めて震災前ポン酢+砂糖と鰹節かけたやつ
・22年度産発芽玄米に冷凍の九州ほうれん草、震災前鮭フレークとごまをかけて
今夜
九州取り寄せのキャベツと青森長葱のおかか(震災前)炒め
北海道ジャガ芋&人参と岡山玉葱とコーン缶(震災前)でカレーライス(震災前カレー粉)
カナダ産生ハムと岡山春菊&玉葱&トマトでサラダ
おかか炒めがすごくおいしかった
3歳児もよく食べた
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/10/25(火) 23:19:53.49 ID:8u0yt4W1
ペリエとレモン果汁(瓶、イタリア産有機レモン)とメープルシロップで、レモネード?
手軽でうまーです
>>140 そろそろホットもいい季節だね。
ジンジャーパウダー足してもウマー
冷凍してある野菜あれこれと、22年産北海道小麦粉とみそですいとん予定。
かぼちゃカットも足してほうとう気分w
・宮崎のレタス、きゅうり、有機ミニトマト、アボカド盛ってドイツのシーザードレッシングかけたサラダ
・イタリアの全粒粉ペンネと炒めた宮崎赤ピーマン、緑ピーマン、にんにくと北海道玉ねぎ、鷹の爪、ジョンソンビルの白いソーセージ、カルディで売ってる瓶詰めのトマトソースでアラビアータ。
カナダ豚バラと北海道玉ねぎを炒めたところに
リキンキの鶏ガラスープ、震災前醤油、ほんの少し震災前だし醤油 を入れてラーメンスープ
ベトナム産フォー
具は、北海道産冷凍いんげん&ゴボウ&コーン、九州産冷凍ホウレンソウ
北海道ニンジン
>>140 ペリエ、サンペレグリノはウラン濃度が高い。検索してみて。
>>141 沖縄物産店にある沖縄産生姜と黒糖のシロップがとても役に立つんだ。
紅茶に入れて良し、調味料にもなるし。
スリランカの紅茶にこのシロップとシナモンと牛乳(淡路島)を入れたものは身体が温まるから毎朝飲んでいる。
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/10/26(水) 20:20:57.93 ID:xa7Mp5AS
1.カナダ豚を一応塩水+塩につけて置く
2.フライパンにオリーブオイルを入れ豚肉を焼く
3.香川ニンニクのホワイトリカー漬けのホワイトリカーの方を少々入れてさらに焼く
4.煮汁を残して一旦肉を除ける
5.NZ産マンダリンジンジャーマーマレード(←普通に食べるとあんまり美味しく無かったのでorz)を入れ
塩、バルサミコ(orワインビネガー)、塩、コショウを入れて煮詰める
6.ある程度煮詰まったら肉をいれさらに煮込む
7.福岡産パセリと三つ葉を上に散し、塩水+酢に漬けた北海道人参を湯がいた物を添えて完成
主食はHBのフランスパンモードで焼いたパンを軽くトーストした物
うまかった。
ごめん下げ忘れたorz
・阿波尾鶏と京都産九条ネギの照り焼き丼
・震災前おかかと醤油をかけた鹿児島産オクラ
・宮崎産かぼちゃ煮
・熊本産なすと京都産小松菜のお味噌汁
>>100 餃子は、外国産豚肉(薄切りがおすすめ)を細かく切ってから、
1〜2分包丁の刃で適当にたたけば、荒めのおいしい挽肉もどきが
簡単にできるよ。市販の挽肉より脂身も調整できて最近お気に入り。
>>25さん
ラブレと豆乳でヨーグルトの作り方教えてくどさい!
>>25です。
煮沸消毒したガラス容器(200mlはいるやつ)に
ラブレ20ml、残り豆乳、オリゴ糖シロップが小さじ1くらい。
ぴっちり蓋(orラップして輪ゴム)して
25度前後がベストでまる一日で固まるです。
その後冷蔵庫でひと晩おいてできあがりです。
>>149 ありがとうございます!試してみます。
安全なラブレさがさなきゃ。
おやつ
ふくれん豆乳でホットココア
(便秘対策に震災前粉寒天をin)
メープルクリームクッキー
ティムタムのホワイトチョコのやつ
やっぱりね、ソールレオーネボロネーゼと
デチェコミッレリーゲの相性たるや最高www
仕上げはパルにジャーノレッジャーノで完璧www
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/10/28(金) 06:36:16.55 ID:5893Gmyo
今ごろになって存在に気が付いた。
鬼女板のローカルるーるで使用できないので、助かるわ。
漏れ、独身。
汚染されてない食材か手に入ることが前提なんだよなぁ
でしょ これを出す朝日の意図が怖い
おやつは棗(サウジアラビア産)を使ったソーダブレッド
小麦粉は備蓄分 イタリアの桜蜂蜜添え
時間のある時にソースやたれ類を自作しておくと
納得できる肉&野菜が手に入れば
野菜炒めなんかがサッと作れて
手抜きしたい時に便利。
自家製焼肉のたれ
○○○星人さんのレシピが
自分好みで美味しかった。
備蓄の醤油と味噌や西のにんにく&生姜で。
ゴマとコチュジャンは食べる時にその都度足してる。
>>157 お〜こういうの待ってました。
俄然、料理する気になってきたw
にんにく&生姜買いこんできます^^
>>158 ちなみに我が家では味噌多めが好評でした。
今夜は九州野菜たっぷりの鍋!
もちろんポン酢も自作。
栗原はるみさんの、たれ・ソースのレシピ本も
図書館にあると思うからぜひ。
今まで
>>157の事普通にやってて焼肉のタレとか使ったこと無いから知らない人がいる事にびっくり
継ぎ足ししまくりのにんにく醤油
ふた晩ウマーのネギ醤油とか
そいつをみそに混ぜといたりマヨに足したり、
いろんなタレとか調味料作ると楽しい。
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/10/28(金) 19:55:24.21 ID:nPlmJ1ye
>>161 料理下手なのに原発でいきなり毎日お弁当三つ生活な私に、
そのお醤油などなど、を教えてください
もしかして、、、混ぜるだけ?
朝じゃじゃっと炒めてからめたらおいしい!
みたいなものを求めています。
にんにく しょうゆ レシピ とか
万能たれ 保存 とかググると楽しいよ
>>162 そうです、混ぜるだけ。
にんにく醤油は瓶を煮沸消毒、皮を剥いたにんにくを丸ごと、醤油の表面から出ないようにして冷蔵庫に入れっぱなし。
どす黒くなったにんにく刻んでチャーハンもよし、醤油だけタラーリもよし。
刻んだ浅葱に醤油かけたやつ、
薬味替わりでも、ごま油やバタープラスで加熱した肉や野菜に乗っけたり、
残ったら煮物炒めスープへ入れちゃうとか、そんな程度です。
にんにく醤油はお手軽、万能、そして長期保存できるので、飽きてもしばらく放置可能なのが良いところ
豚肉と玉ねぎを炒めてにんにく醤油で味付け。米に乗っけて丼にするとウマー。
チャーハンの味付けにもいい
刻んだ長ネギをにんにく醤油で和えたものを、茹で豚のにんにくソースに。等等使い勝手が良い。
うちも継ぎ足し継ぎ足し使ってる。
手作りタレ系は傷みが心配だけれど、にんにく醤油は冷蔵庫でかなり長い間保存しても傷まないよ。
今日のご飯
春巻き餃子
アメリカ豚と北海道キャベツをフープロでガー。香川県産ニンニクと高知しょうが震災前ごま油で味付けし
春巻きの皮で巻いて、焼いた。
煮もの
冷凍九州野菜(ごぼう人参大根里芋)、みつせ鶏、震災前味噌
イタリアンチーズ焼き
先日作って余った具だくさんミートソース、同じく余ったズッキーニとトマトのイタリアン炒め
パンの耳をガーリックトーストにしたものの余りを一口サイズに切った物
フライパンでざっと炒め合わせて、グラタン皿にのせ、チーズのせて焼いた
普通にうまかった。ミートソースとチーズはあらゆる残り物を美味しくするね
メニューが思いつかないときは、皆さんが前に書いたやつを、真似して作ってるw
春巻きいいな。たくさん巻いて冷凍して自作冷凍食品にするわ。
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/10/28(金) 23:47:31.94 ID:nPlmJ1ye
皆さんありがとう!
ひどい時代になっちゃったけど
こんなことたくさん教えていただける時代でよかった。
自分が料理や食材のことこんなに考えてるなんて
ほんと信じられないけど楽しいし。
いいな
良いアイデアもらった
シーフードクリームパスタと納豆パスタ
(パスタはディチェコ)
クリームパスタのソースは、輸入の冷凍シーフードとタスマニアサーモンと兵庫玉ねぎのスライスをオリーブオイル+アメリカのガーリックパウダーで炒める。
白ワイン(カリフォルニア産)と牛乳(淡路島)とバター(よつば)を投入し、塩こしょうして煮詰める。
上から万能ねぎ(九州)を刻んだやつを散らす。
納豆パスタは、にゃっとうを包丁で挽き割にして醤油とからしで味付け。
上から大葉(豊橋の温室もの)を刻んだものを散らす。
デザートに岡山産種なしピオーネと福岡のレインボーキウイと余市の洋ナシの盛り合わせ。
ハワイのフレーバーコーヒー
ばんごはーん
22年産ゆめぴりか玄米、宮崎つぼ漬け、タイ産スナックえんどうと山口たまごの炒め(ケチャップとカレー粉)。
北海道野菜いろいろおみおつけ
自作かぼちゃケーキ
皆さん頑張ってますね
料理上手さん達、アドバイスお願いします
備蓄に20パーの梅干しを買ったんですが
そのまま食べるには余りに塩気がきついです
これは食べる時に、薄い塩水や水で数分塩抜きしなければいけないもの?
そのまま、はちみつとかに漬けたらいいのでしょうか?
香りがいいので、真水だと香りまで損なわれそうで…
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/10/29(土) 07:20:28.42 ID:HFnbQczb
腹減った
生ハムが嫌いなのに冷蔵庫にそれしかない。
どうやったら食えるかな?
湯どうしして炒める?
そのまま炒める?
しかし隣の姉ちゃんの洗剤?臭い!
こっちの部屋の中までぷんぷんして食欲無くすわ。
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/10/29(土) 09:57:22.92 ID:HFnbQczb
>>175 そりは、生ハムは湯がいてから使う?
そのまま?
そこがわからんのよ。
スペインの生ハムやけど、まじ教えて。
とりあえず、フランスパン食った。
>>159 ポン酢自作もいいですよね。
うちもポン酢自作ですよ〜
レシピ本の情報もありがとう^^
図書館しばらく行ってないし、久々に行ってみよう。
>>160 もちろん、作れる事ぐらいは知っていたよ。
ただ、自作は日持ちがしないと思って敬遠していたんだ。
>>173 1%濃度の塩水を作って、むかえ塩するのが良いのでは。
自作ハムの、鳥ハムで使われる方法なんだけど、
自作したしょっぱすぎた漬物なんか試したけど、
うまくいったよ。
ただし、時間を置きすぎると塩味は抜けすぎるし、
香りもなくなるので注意。
うちにも塩分濃いぃ梅干が丁度あるから試してみるよ。
>>178 親切な方、ありがとうございます!
そちらに行ってみます
自家製焼肉のタレいいですね。
そろそろドレッシング終わるので自作しようかなと思ってる。
ギャバンのカレー粉セットいれるのにアクリルの密封容器買ったら
ニオイがもれてて冷蔵庫にカレーのかおりがw
やっぱりガラス製がいいのかな…
>>173 米炊く時に2粒ぐらい入れて梅干ご飯もおいしいよ。
蜂蜜につける場合は塩抜きするのが一般的だけど、一応そのまま蜂蜜に漬けてもOKのようだ。
おやつ。
かぼちゃクッキー(北海道かぼちゃとアメリカ薄力粉)と、黒糖クッキーの生地を
大量に型ヌキして冷凍。食べたいときに食べたいだけ焼いて食べる。
牛タンねぎ塩焼き
オーストラリア牛たん 北海道ねぎ 震災前塩・震災前ごま油
レンコンサラダ
徳島レンコン 京都水菜 北海道大根
スキッピーピーナツバターと震災前醤油、震災前酢、震災前砂糖でゴマだれ風ピーナツドレッシング
偽装がないと確信できるお肉が手に入らなかったので今日は牛タン。
牛タンの偽装はないだろう、元値が違いすぎるから。
>>166 ありがと。
春巻きって、真面目に作ると手間がかかるし、おまけに地味だけれど
餃子風の具を生のまま包む方式だととてもお手軽でよかったよ。
生ハムは生で食べるのが基本だが。
もったいないけど生ハムを電子レンジでチンするとただの薄いハムになるよ
朝
北海道玄米で作ったシリアル バナナ ミロ 高知の牛乳
昼
黒豚の店でランチ予定
夜予定
北海道ねぎ、香川にんにく、震災前ゴマ油、震災前塩でマリネしたカナダ産豚塊肉の表面だけをカリっと焼いて、保温調理したしっとり焼き豚
徳島から送られてきた新米♪
九州野菜ミックス(冷凍)で作った味噌汁
徳島レンコンのサラダ
>>186 んなことはない。イタリアでもスペインでも、食材の一つとして加熱して食べるよ。サルティンボッカなら有名でしょ
梅干しは種とって叩いて梅肉和えとかにするといいかもよ
鳴門ワカメと北海道キュウリを刻んで梅肉和え
アメリカアスパラにカナダ豚を巻いて焼いたものも梅肉和え(っつか梅肉添え?)
カナダ産の生ハムゲットして
嬉しくて泣きながらこれまた久しぶりに出会った北海道レタスにのせて食べた
久しぶりの生ハム美味しかった・・・本当に美味しかった
今日コストコでアメリカのセロリとカルフォルニアのニンニクを買ってきた
明日はそれを使ってミートソースを作る予定
あとヨシダソースも買ったから使うの楽しみ
>>185 ゴマだれ風ドレッシングおいしそう!
備蓄のゴマだれが切れたのて、スキッピー買ってやってみる
高知の茄子(個人的にはオケ)、北海道ピーマンと玉ねぎ、高知の生姜と
味噌漬けの北海道豚肉(まあまあグレー)で、炒めもの
北海道もやしと子供ピーマン(苦味が少ない)を湯がいて
震災前醤油とサラダ油でサラダ
沖縄(山口県加工)のもずく
ほっけの煮魚とか鱈のムニエルとか、鮭のちゃんちゃん焼きとか食べたい!
さっきおやつにオーストラリアのキャドバリーのチョコ食べた
美味しかったけど、外国の味だ
明治とローテにする
>>192 海外養殖物とか道北沖(ロシア)ならシャケは大丈夫じゃね?
養殖は完全に安全とは言い難いけど震災前から変わらんし。
そうなの。外国のチョコは外国の味なんだよね。日本のお菓子って絶対にレベルが高いと思う。
グラタン風ピザ
オールドエルパソのトルティアに
ベルトリーのクリーミーアルフレッドを塗り
北海道の缶詰コーン、残り物茹でエビ、北海道玉ねぎをスライサーでささっと
ニュージーランドチーズをかけて、蓋をして弱火でチーズが溶けるまで
クリーミーアルフレッドはピザにするにはしょっぱめなので具はさっぱり系が良し
ごぼうサラダ
叩き割って茹でた鹿児島ごぼうにゴマだれ風ドレッシング、ベジタスレタス、北海道トマト
四国の小麦を使った四国の地ビールを味わいながら…幸せ
>>185 確かに、おいしそう
スキッピードレッシング
海外ドレッシングがイマイチ口に合わなくて、、
試してみよう♪
ナチュラルハウスで買った徳島鳴門金時とカナダ豚でシンプル豚汁
同じく、ナチュラルハウスの北海道大根で大根おろしに備蓄さんま蒲焼缶
大根のキンピラ風油炒め
22年度米とカールスバーグで一人飲みな手軽な夕飯です
スレチかもだけど言いたい。
4月からはじめた野菜の放ヌキで、
毎日塩やら酢やらを使って野菜を煮ていた鍋が穴があいてしまったorz
アルミの大鍋だけど、ショック。
たまたまかもしれないが
結構負担かけるもんだね、放ヌキは。ふぅ。
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/11/02(水) 04:45:27.73 ID:l+2Eo/xY
スレチどころか板チ
どの程度の濃度かは知らないけど
アルミ鍋で毎日酢水を煮るなんて解けてくださいって言ってるようなものwww
放射能以前の問題wwwww
まじですかw
知らなかった!!ありがとう。
失礼しました!!
明日からは、ほうろう鍋でいきます!!
悪いけど朝からクソワロタwww
家庭科と化学の復習しといたほうがいいよ
朝
黒ごま入りホームベーカリー製食パン
市販のカッテージチーズ
広島産水耕栽培レタス
震災前インスタントコーヒー
放漏鍋ってかw
>>201ww
震災前ゆずピール入り自家製酵母パン
雲仙たまごと北海道ブロッコリ炒め
バナナ+自作豆乳ヨーグルト+メープルシロップ
紅茶
放射能対策間違えてアルミ溶解野菜作っちゃったのか。
ステンレス鍋オススメ。
■朝
自家製食パン(市販の強力粉は百パーセント輸入との伝)
よつば牛乳(近所で関西のは売ってない)
福岡スナックえんどう+熊本トマト+ピエトロドレッシング(福岡工場のみ)
青森りんご
■昼 お弁当
北海道モモ肉の塩焼き
淡路産新米
鹿児島茄子炒め物
北海道南瓜の煮物
熊本みかん
幼児と老人がいるので、努力はするけど妥協の毎日です…
アメリカ豚の薄切りをごま油で炒め、軽く日本酒を振り、岐阜のもやしのキムチ味漬けをさらに混ぜて炒めて塩胡椒で味付けしたら美味かった。
白メシに乗っけてガッツリ食った。
アルミって。。
アルツハイマーは気にしないの?
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/11/02(水) 10:18:48.55 ID:l+2Eo/xY
>>205 それって結局科学的根拠ないんじゃなかった?
まあそれを言いだしたら、フクイチ由来の放射能で病気になる科学的根拠もないんだけどwwwww
アルミの無水鍋愛用してるから、一時期気になって調べた
便利だから、使えなくなると困るなー
>>192 チョコは、フェアトレードチョコとか、フランスとかの製菓用高カカオチョコレートおすすめ
甘さ控えめで深みがあってうまいよ
高いのが難だけど、もともとチョコってやたら食べていいもんじゃないからねぇ
「いいものをちょっとだけ」食べることにしようと思う
キューネのザワークラウトの瓶に貼ってあった煮込みレシピ。
書いてある豚肉ではなく鶏肉でやってみたんですが、意外にも美味しかったです。
最初はさすがに酸味が強くて「失敗か・・・」と思ったんですけど
煮込む程にお酢が旨みに変わっていって、30分過ぎた頃には
手抜き料理とは思えないような絶妙なお味に。
>>208 ベラルーシの本にも酢漬けキャベツのスープが書いてあって
ザワークラウトで作ってみようと思ってたとこだったwレポありがとう!
昨晩
22年産乾燥ホタテ貝柱炊き込みご飯(福岡水耕栽培三つ葉のせ)
宮崎鶏と熊本水菜と熊本大根のサラダ
熊本乾燥野菜の味噌汁
今朝
昨晩の残りの炊き込みご飯
熊本ウイングドビーンズと高知茄子のニンニク炒め
熊本乾燥野菜の味噌汁
熊本花火と宮崎の福島牛移動は気になるが妥協してる@都下一人暮らし
野菜はセシウム抜き下ごしらえしてから使ってる
朝
ご飯、塩こんぶ、ごま
昼
ふりかけおにぎり
夜
パスタ、塩こんぶ、ごま
震災前何食べてたか思い出せない
>>211 さすがに釣りだよな?w
いくらなんでも放射能より先に栄養失調で死ぬぞ
最近ケンミンの焼きビーフンに北海道のピーマン、玉ねぎ、にんじんばっかり
限られた食材で献立考えるの面倒だし↑なら簡単でおいしい
安全な卵(問い合わせ済み)見つけたので
昼:
NZラムひき肉ハンバーグと京都ベジタスと宮崎卵とサルサソースのロコモコ丼もどき
夜:
熊本水菜とNZラム肉の冷しゃぶサラダ
岡山金時人参と鹿児島安納芋と沖縄オクラの煮付
自作イングリッシュマフィン(フライパンで出来るw)に
ベジタス+生ハム(イタリア産・やばいかな?)をはさんでそのままいただく
NZチーズ+震災前ツナ缶をはさんでトーストしていただく
近所のスーパー、コストコなどでも豚のひき肉だけは国産。
餃子やハンバーグだったらフープロでガーッと混ぜれば出来るけど、
そぼろのようなポロポロ感のあるひき肉はうまく作れない。
ポロポロを生かしたひき肉メニューを食べたいけど、みなさんどうしてますか?
フープロで上手にひき肉を作れるといいんですが。
フープロでミンチにした肉をビニール袋に入れて端を小さく切り、そこから肉を絞り出す
面倒くせえな。
普通にミンサー買えば良いんじゃない
>>217 そう、面倒くさいのです
>>218 ミンサー、実家を探せばあると思うけど、洗うのが超大変なような。
買うとしたら、電動式がいいけど・・・。ホットスポット住みだから、
引越まで物は増やせない・・・orz
というか、ひき肉食べるためにこんなに苦労する日が来るとは・・・
バーミックスもフープロもイマイチ
>>219 肉、冷凍してからやってる?
キレイにぽろぽろになるよ
あと、バラ肉とか脂身の多いのを使うとか、植物油を足すとかしてるよ
まぁまぁ満足かな、面倒くさいことに変わりはないけど
>>220 おお、ありがとう。
冷凍はカチカチ、それとも半冷凍でしょうか。
脂身を避けてるのも原因の一つなのか。健康のために豚ももばかり
なので。参考になります。
これで物を増やさなくてすむかも。
横だが半解凍じゃないと包丁入らないよ
半解凍でできるだけ薄く縦横切ってみじん切りにしたら
ゴールはもうすぐそこ
後は細かいことは気にせずぶったたいて細切れにするのだ
頑張れ!
>>221 カチカチだとポロポロ、ちょっと解凍してからだとペースト状になりやすいです
油脂を足すと柔らかくなりやすいです
用途によって使い分けてください
>>223 あ、これは薄切り肉をフープロで粉砕する場合ねw
>>222 >横だが半解凍じゃないと包丁入らない
確かに、厚い肉じゃ無理ですね。
> 後は細かいことは気にせずぶったたいて細切れにするのだ
> 頑張れ!
ストレス解消になるかな・・・。ありがとう
>>223 >薄切り肉をフープロ
塊のほうがうまく行くと聞いて、わざわざ塊肉を買ってきてたので、薄切りでも
いいんだと思うと嬉しいです。薄切りなら、キッチンバサミでザクザク行けるし。
試してみます。度々ありがとう。
普通のスーパーだけど裏で肉のパックしてるところだと、挽肉にしてくれないか?
試しに申し訳なさそうに聞いたらやってくれたよ
>>226 どうだろう・・・
ただ、ここで読んだか忘れたけど、311の後に肉屋に肉を挽いてもらおうと
したら、機械の中に前に挽いた肉が残るから混ざると言われた、という書き込みを見た。
微量かもしれないけど。
>>227 うん、自分もそれは思った
500gからミンチにしてくれるって事だったんだけど、出来上がり渡された時に、少し減ってしまいましたが…って言われたし
毎回上手くミンチ出来なくて苦戦してたし、時間もなかったから良しとしちゃった
気になる人は嫌だよね
前の肉は汚染されてるとは限らないし微量だから大丈夫だと思うけど
そのへんのスーパーはそもそも産地表示が信じられないな
半解凍な薄切り肉を包丁でザク切りためしてみた
フープロに比べて洗う手間も簡単でイイ!
けっこう、簡単にボロボロ砕けてくれる
熊本サトイモとカナダ豚ひき肉の煮物
たくさん作ってお弁当用に冷凍した!
>>211 ちょっっw
オレも手軽でうまいからペペロンチーノばっかだ
高知ししとうかタイアスパラとかいれる
あと、パルマ生ハム切り落としブロックをさいの目で入れるのにハマってます
吉祥寺駅ビルEATALY?みたいなとこでこぶし大サイズで1000円
ちょっと高めではあるけど、
即冷凍してそのままでも料理にでもちょこちょこつかえて便利です
自作もできるみたいだから挑戦してみるつもり
いっしょにこの先生きのころう!
昨晩
岡山産キャベツ&玉葱と震災前コーン缶とジョンソンソーセージの炒め物
岡山産の里芋の煮っころがし
お味噌汁(青森長ネギと震災前高野豆腐&お味噌)
にゃっとう&22年米
今晩
ケンミンの焼きビーフン(カナダ産豚肉、北海道産人参&玉葱&ピーマン)
アメリカ産セロリのキンピラ
奈良産柿&熊本産ミカン
昨晩
茄子とトマトの中華風炒め物
高知産茄子、北海道産トマト(冷凍)、北海道産葱(冷凍)、カナダ産豚肉
アメリカ産ガーリックパウダー
九州産キャベツ、北海道産にんじんとたまねぎを使ったスープ
温ブロッコリーの海老ソテーがけ
九州産ブロッコリー、トルコ産オリーブ油、インドネシア産海老
ばんごはん
震災前福井コシヒカリ+塩昆布
高知なすの煮浸し
北海道野菜タプーリ味噌汁+山口たまご
宮崎つぼ漬け、和歌山かき
自作かぼちゃケーキ
ラム肉、宮崎卵(飼料問合済)、レタス、熊本乾燥野菜のチャーハン
カナダ豚ブロック肉、沖縄オクラ、岡山金時人参、鹿児島安納芋のNZマンダリンジンジャー煮込み
そのままだとかなり微妙なNZマンダリンジンジャージャム、甘辛煮で大活躍
小腹空いたので、
にゅうめん(震災前島原寒作り)
震災前麺つゆにおろし生姜(熊本自家冷凍)とカタクリのとろみ
震災前島原自家冷凍塩蔵ワカメに愛媛マルトモの天かす
とろとろホカホカで手軽にうまい
そうめんは二分で茹で上がるのがいい♪
もうカップ麺はいらない
NZアイスクリームを常温で溶かして、コーンスターチと沖縄産レモンの絞り汁を入れて弱火にかけると、カスタードクリームに
自作パンに入れてクリームパンにして食す
NZアイスクリーム汎用性高い
コーヒーや紅茶に入れられるし、ホームベーカリーにも牛乳の代わりに使えて便利
今夜の食卓。
・ほうれん草のゴマ和え(福岡県三井郡のほうれん草、喜界島の有機ゴマ、ホクレンの22度産お砂糖、香川県のお醤油)
・サラダ(福岡県朝倉市のレタス、熊本県のトマト、静岡県のブロッコリースプラウト、イタリアのオーガニックオリーブオイル)
・長崎県水揚げの鯖のお刺身
・あたりどりのスモークチキン(佐賀〜長崎県、保存料無添加)
・カブ(福岡県三井郡)とベーコン(北海道)のイタリアンサラダ風
・ブルーチーズ(イタリア)
・卵とじ(岐阜の卵、徳島県の鶏、ネギなし・・)
・22年度産こしひかり(飛騨)
・お味噌汁(震災前の北海道深川の大豆・茨城のお米を使ったお味噌、震災前の北海道とろろ昆布)
・いいちこ(ダサいけど何にでも合う)
・六甲のおいしい水
・赤ワイン(イタリアの有機のレグランザルブル)
以前は夫婦揃って徹底的な外食派でしたけど
今はひっそりと「おうちご飯派」。
こうして書くとけっこう微妙なものがあるかな・・・
豚汁(北海道産大根、ニンジン、葱 九州産冷凍ごぼう、冷凍里芋 カナダ産豚バラ)
納豆+卵(九州産)
よくわからん菜っ葉(九州産)の煮びたし
今日は一人でご飯なのでこれだけ
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。(家):2011/11/06(日) 03:14:11.66 ID:CitbvUaU
1週間、毎晩食べる予定の作り置きカレーの材料
北海道富良野産人参(栽培確認済)
山口産たまねぎ
京都産トマト
カレー用牛肉(鹿児島産さつま姫牛)
北海道産コーン缶(原発事故前製造)
SBカレーミックス赤缶(原発事故前製造)
>>210 ありがとう!
メイトー、いいですね
やっぱり日本の味が馴染む
昨日の夜
ディチェコのパスタにアルチェネロのパスタソース
北海道の水耕栽培レタスと大根、イタリア生ハムでサラダ
疲れてきたー
昨日の晩ご飯
ハンバーグ(NZ産焼くだけ)
フライドポテト(北海道産)
バターコーン(コーンアメリカ産缶詰、バター四葉)
サラダ菜(福岡産)
ブロッコリースプラウト(自宅栽培)
サウザンアイランドドレッシング(ドイツ産)
安全な合挽肉見つからないし、ミンサーは洗うのが面倒そうで手がでなかったので
NZで作ったというハンバーグで、久しぶりにハンバーグが食べられて嬉しかった!
夕飯
さつま焼きもどきを作った。
(豆腐(京都)とキャベツ(富山産)を混ぜ合わせ
醤油や塩コショウで味付けて焼くだけ)
あとは、玉ねぎ(北海道産)の味噌汁
納豆(にゃっとう)
今晩の予定
親子丼(ブラジル鶏・富山卵・北海道玉ねぎ)
今日の夕飯。宅配野菜が届いたので野菜は全て熊本産
白米(22年度)
大根の煮物
油揚げとわかめとネギの味噌汁(京都産油揚げ、震災前乾燥ワカメ、マルサン純正こうじ味噌)
豚肉と小松菜とカリフラワーのにんにく醤油炒め(デンマーク産豚肉、震災前にんにくチューブ)
うちも安全な挽肉が近所に売ってない…
薄切り肉をフープロで細かくきざめるのかなーと考え中
豚のこま切れをキッチンはさみでチョキチョキ切り刻んだら
ひき肉っぽくなったよ。
初めは包丁で切ってたんだけど、筋とか切れなかったのでハサミにシフト。
今夜それで餃子作ったけど問題無かった。
ハンバーグは荒めの方がおいしそうだからこれでいいんじゃないかな。
さすがにそぼろなんかは無理な気がするけど。
>>244 キッチンはさみも良さそうだね。荒め肉の料理なんかはちょうどいい気がする。
フープロと両方試してみるよ。
>>244 241だけど、キッチンバサミ良いね。
洗うのも楽だし。試してみる、ありがとう!
秦野(南足柄の東隣)の柿、食べたい人いる?
あれ、名無しの名前、決定したんだね??
自分が投票したやつだとちょっと嬉しいw
今日は、上のほうで出てきた、塩豚とザワークラウトの煮込みを作ってみます。
それと、高知県のナスとカナダ豚の炒めものにします。
ブラジルの鶏モモを、味噌に三日ほど漬けといて焼いて食べたらおいしかった。
無印の瓶入りのパスタソースがイタリア産、
手作りキットのタイカレー、インドカレーがタイ産だったから
手抜きの日用としてまとめ買いした。
251 :
名無しに影響はない(関東・甲信越):2011/11/07(月) 18:58:30.87 ID:Nvwj25ud
>>250 耳より情報トン。
カルディのミーゴレン、タイカレーレトルトとともに、疲れた時の手抜きバラエティが増えたよ。
なんせ外食が難しくなったからのう…
キャベツでザワークラウト作ってみたけど。
キャベツに塩だけ。
なんか貝みたいな臭いで超苦手。
やっぱスパイス入れないとダメだったのかな。。。。。
>>249 鶏臭さ消えた?いけるかな。
自分は平気なんだけど、鶏臭いのが家族が苦手みたいで…
安いし、下手な日本産は怖いからブラジル鶏が良いんだけど、
親子丼程度の味付けじゃ駄目っぽかったんだよね。
でもオーロラソース(ケチャップ+マヨネーズ)は食べてくれたから
臭い苦手な人がいたらお試しあれ。
豚肉(鹿児島渡辺バークシャー)を塩コショウで炒めておく
バター(高千穂)、玉ねぎ(北海道)、ニンニク(香川)、小麦粉(22年産)を炒め豚肉投下
イージーヨーと水を加え塩コショウで味を整えて煮込む
ストノガノフもどきが出来た。結構うまい
>>253 一口大に切ってから漬けたから、味が中の方まで染み込んでた。
鶏臭さはかなり消えてたと思う。
>>252 キャベツはちょっぴりお湯にくぐらせてから刻んで、
ワインビネガーと塩と、クミンシードぱらりがうまいよ
>>255 3日間漬けたんだよね?試してみます。ありがとう!
豆サラダ
輸入もんのひよこ豆とキドニービーンズ水煮に、刻んだ玉葱とワインビネガーとクレイジーソルト、ハチミツ少々、
宮崎ピーマン、高知赤ピーマンも刻んでまぜまぜ。
南瓜豆乳ポタージュ
蒸して潰しておいたかぼちゃに輸入もんのベジタブルコンソメ、豆乳、塩、コショウ、少し水足して煮たててできあがり。
>>256 クミンシードがないけど、美味しく食べれるかな?
湯にくぐらすの、ポイントっぽいですね。
ワインビネガーあるし簡単にできそう、ありがとう。
>>251 タイグリーンカレー。
裏面の作り方例のところに
筍とキノコを入れると書いてあった…
これを真に受けて作ったら
場合によっては超ベクレカレーになりそーだ…orz
カルディ情報もありがとう。
週末行ってきます。
ブラジル鶏と高知産ししとうで、フライパンで焼いた焼き鳥丼
雪国モヤシ(時々ならokにしてしまってる)のナムル
岐阜卵でゆで卵
お弁当は夕ご飯のおかずから抜いて、ほぼ同じメニューにしちゃってるけど
朝ごはんがネタ切れ…。
震災前はパン、シリアル、ヨーグルト、フルーツの中から適当に組み合わせて
調理しないもので済ませることが多かったので、前日にパン焼いたり、
ご飯だとおかずが必要でしんどい。
朝ごはん、どんなもの食べてますか?
262 :
名無しに影響はない(青森県):2011/11/08(火) 03:05:44.64 ID:M21vf4vN
ラ○スドリームという玄米ドリンクに
レモン汁と砂糖を適量入れると
カル○スに似た味になるよ ウマー
アメリカの食べ物×の人はアウトかも
しれないけど…
>>261 フランスパンにフルーツ(キウイやバナナ)が多いかな
ベーカリー買ったらパンの選択肢増えそうだけど
今んとこは軽く済ませることが多い
たまに冷凍コーン(ハインツ・ニュージー)を炒めるよ
>>253 ブラジル鶏は臭み消しに工夫が必要だよね…
ブラジル鶏を親子丼用くらいに小さく切って、ビニール袋に入れて日本酒に一晩漬けたら
あっさり醤油味の雑炊に入れても臭くなかったよ〜
次は海南鶏飯に挑戦しようと、塩、コショウ、にんにく&生姜すりおろしで下味つけて冷凍した
おいしくできればいいなあ
>>261 うちと朝と昼が逆だね
朝…夕食の残り
昼…パンとカッテージチーズ、水耕栽培レタス、果物
ご飯とくらこん塩昆布or備蓄かつおぶしor備蓄梅干、モヤシかタマネギの炒め物
朝はテスコのミューズリーに熊本の牛乳(流通しすぎで怪しいが)かけるか、
バゲット(卵、牛乳使ってない)焼いてバター
267 :
名無しに影響はない(茸):2011/11/09(水) 03:28:57.35 ID:E5A66gP+
朝
モヤシと株の味噌汁
ノルウェー産ししゃも
昼
ベーコンとアメリカブロッコリーのパスタ
夜
豚肉ハンバーグと北海道産ニンジンソテー
地元のライス、手作りシソのこ
水
ジョンソンヴィル焼いてハインツのケチャップと震災前粒マスタード
熊本のみかん
>>267 シソのこって何?ゆかりのこと?かわいい呼び名
>>260 筍は、タイ産のマコモタケの缶詰めを使ってる。
和食の煮物にも使ってるよ。
35 名前: 地震雷火事名無し(千葉県) 投稿日: 2011/10/22(土) 19:07:32.21 ID:Wd6FVKhy0
ガイガーカウンターを買って、自分で調べるようになったら意外なことがわかったよ
とにかく震災前の米や豆、もろもろの保存食は一律、値が出ない。室内と同じかそれ以下。
けど震災後は、九州だろうが北海道だろうが、出るのはけっこうあるよ。
北関東で出ないってのもあるしね。
だから、放射能は満遍なく汚染するわけじゃなく、ホットスポットが大量にあるんだよ。全国に。
国や自治体のデータなんてアテにならない。
手元にある食品を、すぐに自分自身で検査できるようにした方がいい。
ちなみに、輸入品のドイツ製のザウワークラウト(瓶詰め)はうちの食品では一番高いものの一つ。
0.16マイクロシーベルト。
こっちはチェルノブイリの後遺症だろうね。キャベツだけに土壌に残留してるかと。報道しないけどw
震災前の米をはかると0.02マイクロシーベルトだしね。
>>271 そいつ昆布ややさしお測ったら発狂しそうだなwバカ丸出し
>>271 測定方法どうやったの?
μSV表記だともしかしてガイガー当てただけ?
それだと表面しかはかれないんじゃないのかい
ちゃんと食品測れるガイガー使ってるなら型番と検出限界教えてくれよ
カリウムにも反応しないのかな?
275 :
名無しに影響はない(千葉県):2011/11/11(金) 08:31:27.39 ID:uF8xHcYw
>261
震災後は、フルーツのみ。バナナ・パイナップル・キューイフルーツ・オレンジ
などの、外国産中心。
震災前は、菓子パン・ホットケーキ・ご飯+味噌汁が多かった。
今は弁当に力を注ぎ、朝はフルーツのみ、夕は玄米ご飯+味噌汁+弁当残りおかず
とかにしている。
以前頑張り過ぎて疲れちゃったから。
>>261 震災前朝:ご飯、お味噌汁、なんか1品、切り干し大根とかひじきとか常備菜
若しくはイタリアパスタ(主にペペロンチーノ
震災後朝:?の日の他
HBパン+宮崎玉子(飼料確認済)イタリアプロシュート(自分はイタリア許容)+京都ベジタス
あれ?むしろバリエーションが
昨晩
野菜炒め(カナダ産豚、北海道産玉葱&人参、岡山産キャベツ、震災前めんつゆ)
卵焼き(広島卵、博多万能ねぎ)
コンソメスープ(ジョンソンソーセージ、下関産白菜、震災前コンソメ&めんつゆ)
にゃっとう乗せた22年度ご飯
今晩
お好み焼き(震災前お好み焼き粉&天かす&桜エビ、下関産キャベツ、カナダ産豚、博多万能ねぎ、青森産長芋)
サラダ(アボカド、タイ産エビ、下関産きゅうり、広島卵でゆで卵、震災前ドレッシング)
もやし炒め(ブラジル鶏、雪国もやし)
今日の夕食(予定)
アメリカ豚肉の味噌漬けソテー
ニチレイ冷凍いんげんと岐阜県産トマトのサラダ
フィリピンバナナ
22年産のご飯
沖縄の泡盛
高野豆腐をお好み焼きもどきにいれたら美味しいかも!と思って作った
熊本乾燥野菜(備蓄)、あたりめ(備蓄)、いわしぶし(備蓄)、福岡小ネギ、カナダ豚、
強力粉(備蓄)、RO水、戻して搾ってサイコロ状に切った高野豆腐、塩胡椒を混ぜる
フライパンにオリーブオイル入れて熱し、↑を焼く
どうみてもチヂミになっちゃったよorzやっぱ薄力粉じゃないとダメなのかなぁ
でも高野豆腐がムチムチモチモチしてて美味しかった
シロカでおやつ
材料は小豆、餅米、砂糖、塩、水だけ。
鍋で小豆を炊いて砂糖で好みの甘味をつけ、最後に塩をひとつまみ。
シロカで餅をつく(成形時に手にくっつくので片栗粉を適量使用)
汁気が少なくなるまで小豆を炊いたら、餅に入れて餡餅に。
餡にするコツは、汁気を飛ばし過ぎないこと。冷めた時にボソボソになるので。
汁気があれば椀に入れてぜんざいに。
寒くなってきたから、あったかいぜんざい食べるとホッとするよ。
TPP参加決定したから、遺伝子操作組み換え食物が出回る可能性が。
安全な食材・食品確保が、ますます難しくなりそうで頭痛い。
お金高くつくけど、信頼出来る農家などから直接仕入れるとか必要かもしれ
ない。野菜・米は、自分ではすでにそれを行っているけど。
>>236 アイスでカスタードクリーム作るのって、面白いアイデアだね!
クリームパン恋しかったから試してみよう〜
いいアイデアありがとう!
今日のお弁当..カルディイタリアソルトクラッカー一個にベルキューブのクリームチーズポロポロ
弁当BOXに入れただけ、、、
時間なくて、弁当作れなかった。。
コーヒーメーカーで入れたコーヒーだけは水筒に
アメリカ人みたいな弁当初めて持ってったw
粗食、、、
>>282 TPP参加で、国内法に優先してアメリカルールを押し付けられる
するとモンサントが売る遺伝子組み換えF1以外の種子を育てるとなんとそれが違法になる
自給自足も法律違反
ありえないですよ
モンサント以外の種子を栽培、生産、保存、流通させるのに許可が必要になって、その手続きが煩雑すぎて
小規模農家にはほぼ不可能とか。
栽培記録? みたいなのを逐一報告させるんだけど、やたら細かくチェック項目があるとか。
>>282さんの仕入れ先の農家さんも、モンサントの遺伝子組み換え野菜に変えないと
違法扱いになるかもですね・・・
経団連のじじいは、もう先がないから、成長ホルモン肉やポストハーベスト穀類や遺伝子組み換え野菜
で、日本人の健康がボロボロにされても、カンケーないもんね。
キムチ鍋やりたいけど、安全な食材であのスープを作る方法ないかな?
キムチの作り方をぐぐるとアミ(エビ?)を使うみたいでいきなり挫折した。
似たような味であればいいんだけど。
(韓国産キムチもNGの方向で)
>>288 一味唐辛子、酢、味噌、鶏がらスープの素、日本酒、にんにく、練りゴマで、
なんちゃってキムチ風鍋を作ったことがあるよ
分量は味をみながら適当に
保障はしない
>>289 ありがとう。
その材料なら作れそう。なんちゃってでOKです。
スレチになるかな?
HBには基本、粉、塩、砂糖、オリーブオイル、水(豆乳少し)
そこに、アイスがスキムミルク代わりになると見て
入れてみたけど、
初回はふわっとなって大成功だったのに
ご飯足しバージョンで高さ10cm以下の大失敗
もし同じようにアイス使っている方がいらしたら
どのくらいの量が適量か教えてください
(10g入れました)
砂糖の増減が必要かも教えてくださると嬉しい
>>291 ごパンはグルテン粉が必要じゃなかった?
>>291 co○○pa○のレシピそのままで問題なく作れてる
オリーブオイルは入れなくてもいいと思う
九州以南のキャベツが出始めて嬉しい限り
お好み焼きを久々に作って食べたけど、そういえば原料に山芋入ってるよね…
今はまだ以前に買ったお好み焼き粉の残りがあるけど、なくなったら代用品を考えなくちゃ
とりあえず里芋をすり下ろして作ってみようと思うけど、何かほかにいいアイディアあったら教えてくださいませ
卵白泡立てたのいいよーー
>>291 まさか熱々ご飯で作っちゃったとかご飯パン作なれい機種とかじゃないよね?
スキムミルクもアイス抜きも抜きで、それ以外説明書どおりの分量でご飯パン作ってみる
それなりに膨らむならアイスが原因、そうでないなら別の原因の可能性大
>>292 それは米粉オンリーなどの場合
ご飯100g小麦粉200gとかの「ご飯パン」はグルテン足さないのが主流
熊本の里芋とカナダ豚の炒め煮。
青森のねぎ入り玉子焼き
去年のコメ
玉子は悩むわ〜。産地が九州や中国地方でも、エサはなんなのかなって。
自分でうずらでも飼って、鶏卵は止めにしようかと考えたり。
でも、鶏やうずらを飼っても、ベクレてない菜っ葉をエサ用に用意するのが大変そうだ。
>>291です、何人かの方ありがd
ご飯投入や早焼きだと基本コースより多少高さ低めになっていて
それは取り説にもあったんだ
基本+ご飯(水でふやかす)+アイス
でドーンと膨らみが減ってしまって
また失敗しても勿体ないのでご飯+アイスはやめとく
298 :
名無しに影響はない(チベット自治区):2011/11/15(火) 20:27:49.35 ID:Oa+eag+P
イースト入れ忘れパンのニョッキ風
1.ホームベーカリーにイースト入れ忘れると「団子状の何か」が焼きあがる
2.「団子状の何か」を一口大に切り、茹でる
3.夏に作って瓶詰めにしておいたパスタソース(熊本産トマト・大阪産ナス・淡路島産タマネギ)でいただく
いつかやると思っていたチクショー
団子汁にしてもいいかもしれないです
「団子状の何か」w
「イースト入れ忘れパンのニョッキ風」ちょww名づけてるしw
団子状の何かをからからに乾かして、すりおろしてパン粉として再利用できるかもしれないと思った。
もう安全なパン粉も見つけるのめんどいしね・・・
「団子状の何か」をあえて作りたくなってきたじゃないかwコンニャロ
>>302 素直にイーストなし生地だけ作って成型して茹でるほうが旨いと思いますw
ちょっと前に出てきたミッキーナゲットを買いました。
鶏肉がわりに、ナゲット丼とか、カレーに入れるとかに使おうと計画中。
うちの近所では、ブラ鶏は冷凍の2`の塊でしか見かけないので、半解凍して小分けしなおさないといけないので
好きな量だけ取り出せるナゲットも便利かな、と思って。
とりあえず、親子丼っぽいものを作りました。
洋風のスパイスが効いていたら和風にはできないので、あまりスパイシーなナゲットじゃなくてかえってよかったです。
昨晩、タイのスモーク鶏と淡路島レタスと八代トマトでサラダを作ったのだが・・・ 今後タイの鶏は無事に供給されるのだろうか?
あの洪水が憎いな! 兵糧攻めの気分だ。
今朝は手を抜いてパスコの超熟食パンに昨晩のサラダの残り+キリのクリームチーズを挟んで食った。
満足〜
ふくれんの豆乳と九州産100%味噌で「豆乳シチュー」を作りました。
安全な地域の白菜が手に入らなくて、具材は愛媛の玉ねぎと北海道の秋シャケ(これはウチではOK)のみだったけど
普通のシチューが苦手な夫が、これなら美味しいとオカワリまでして驚いた。
北海道産ジャガイモ
アメリカ産ニンジン
オージー牛ひき肉
秋田産卵
でコロッケ作ったんだけど
このコロッケで買い置きのパン粉が尽きた
パン粉ってパンをおろし金でひいて放置しておけば出来るの?
てか素敵なイースト入れ忘れパンじゃないと柔らかくてすり下ろせなさそうだけど…
みなさんどーしてますか
しかも最近北海DOの汚染が意外と高いことが判明して涙目
北海道産じゃがいもと玉ねぎアウトにしたらマジで食べれるものがないお
>>307 普通に食パン冷蔵庫で放置して乾燥→フープロ
>>307 あれびっくりしたよね。北海道真っ青だったじゃん。
でも数値を見ると、たいしたことないのかな?
あの数値が何を意味するのかよく分からん・・・
しかし、今薄い色のところも、このままバンバカ放出されると真っ青になりそう・・・東電死ね。
>>310 あれはただの推定であって実測値ではありません。
意味が分からないのに危険だと思う人向けの色づけなんですよw
得意気に言ってまわらんでも、実測値でないことは分かってるよ。
分からないのに危険だと思う人向けの色づけって、濃い色に塗ったらよけい危険って思うじゃんww
それが狙いでしょw
数値見ずに「北海道も中国も四国も汚染されてるううううう!!」て騒ぐ人多いけどねww
確かにあの予測マップは情弱に対する情報操作用の意味合いも含まれているような印象も受けるが
だからといって完全にいい加減な予測と言うわけでもなさそうだと思うよ。
地形や位置を考えれば長期的に見てあのように汚染が広がることは十分に考えられる。
中国地方の山脈地帯は25Bq/Kg程度の予測だからこれを騒いでも仕方がない
そんなもん、地球の裏側でも出るだろうと予測。
出るべき関東のホットスポットが出ていない。
>>317 一番重要な3月中旬のデータが含まれてないからじゃね?
>>316 あのシュミレーション
全地球規模で出して欲しいなw
>>319 地球規模でガッツリだったりしてw
シャレにならん〜
>>308>>309 フープロでできんだ…ぶちゃぶちゃに潰れてかなしくなるのかと思ってた
冷凍すりおろしもやってみる!
その前にパン焼かなきゃ
>>310 根菜類や木の実とかにも長期的に汚染が出る可能性があるってことじゃないかと思ったけど
予想じゃなくてちゃんと測ってくれないとマジで嫌
東電て何をすれば潰れるんだろ
今夜はアメリカ小麦で生地作って
愛知トマトと海外冷凍魚介のシーフードピザだ
世界の海が汚染される前に食っておきたいシーフード
仕上げにバジルペーストを添えて
伊勢うどん(三重県産小麦粉100%)の煮込みうどんを食った。
ブラジル鶏、愛知キャベツ、大分人参、京都九条ネギやらを煮込んで、うどんをぶちこみ。
味付けは塩でシンプル→食べる時にクレージーソルト+沖縄シークワーサーをかける。
伊勢うどん、高いけど美味い。
323 :
告知(大阪府):2011/11/19(土) 22:35:50.55 ID:Vd/Z67Bk
亀レスごめんなさい
>>294 里芋をすり下ろして、卵白泡立ててお好み焼き作ってみました
ふんわりモッチリでうまかったです
もうちょっと好みの固さになるように今後も研究してみる
B級グルメだったお好み焼きを、冬季限定の高級食(里芋入れるので若干割高)にしやがって
東電死ね
ちょっと前にフープロでひき肉について質問した者です。
今日、ようやっと試すことが出来ました。
ロースしゃぶしゃぶ用を凍らせて、カチカチのままガーっと。
肉はハサミで切れませんでしたが、手で崩してフープロへ。
油は加えてません。
求めていたひき肉が出来て感激しました。教えてくださった方ありがとう。
思ってたよりもずっと簡単でした。凍らせてると、フープロの汚れも少なくて
洗うのも楽なので、ミンサーよりもハードル低いです。
フープロで作ったひき肉は酸化しやすくなってるから使いきりにしたほうが良いよ。
なんでミンサーみたいな機械でゆっくりひくのか、考えれば分かると思うけど。
>>326 そうなんですか。
モーターが熱を持つからですかね。
ま、ひき肉って普通に買ってもいたみやすいですよね。
なので、作り置きって発想はなかったのですが、気をつけます。
少量ずつ入れて、出してを繰り返さないと、先に入れた肉が細かくなりすぎるので、
大量に作るのは逆に大変そうです。
でも、肉を凍らせる事で、洗うのが楽なのでこまめに作れそうです。
むしろ、肉をばらけやすく冷凍させるのが面倒くさいかも。
カレー用輸入豚+シチュー・カレー用輸入牛をフープロにかけるとラクだよ。
小口切りになってるし、脂身もそこそこ。
卵と塩コショウとナツメグと玉ねぎを投入すれば、あっという間にハンバーグのタネが作れる。
>>327 熱はもちろん、空気と混ざるからですよ。
ガーッと空中で細かく砕いてかき混ぜるって、個人的にはあり得ない。
便宜上、その場で使うだけなら我慢するけど、線量高い地域では痛む以外に
更にリスクが跳ね上がるから絶対にやらない。
それぐらいなら手で細かく切って叩くわ。
特に餃子やミートソースは作りおきするから、私はフープロは使わない。
今夜のメニュー
和風カレーライス(カナダ豚&アメリカ豚のひき肉、熊本産大根、岡山産ほうれん草、震災前カレー粉&めんつゆ)
サラダ(熊本産きゅうり、岡山産トマト、震災前ツナ缶&コーン缶、北海道玉葱、ピエトロドレッシング)
今日は子供が熱でグズグズ言ってるから手抜きメニュー
明日もこれを食べますw
>>325-329 成る程なあ
お二方、勉強になります
私もフープロ持ちなので、凍らせて回すのは楽そう!
情報ありがとうございます
北海道在住、今晩は
鹿児島XX豚肉(グラム200円…高い)と
北海道のじゃが芋、人参、玉ねぎと
インドネシアの乾燥白滝で肉じゃが
北海道白菜のお浸し
熊本トマト
寒くなってきて、今まで道産だった野菜が関東のものになってきた
大根が無いー
イタリアと北海道許容、都内一人暮らし 昨日
朝:栗(冷凍備蓄)と塩昆布(備蓄)の炊き込みご飯、北海道蕪と備中鶏の煮付け
昼:プロシュート(イタリア)とレタス(京都水耕栽培)とモッツァレラチーズ(NZ)の
HBレーズンパンサンドウィッチ、コーヒー(水筒)
夜:三つ葉(福岡水耕栽培)のたまご(宮崎、飼料確認済)とじ、朝の栗ご飯
一昨日はカナダ豚挽いて福岡青ネギいれた具で豚まん作った。美味しかった
ちなみに栗で作ったけど安納芋とか鳴門金時の塩昆布炊き込みご飯も美味しいよ
先週北海道行ってたので人参、タマネギ、大根、蕪、じゃがいも、りんご、
ブロッコリーみたいなやつ(都内では見た事が無い)を買って帰って来た
もう趣味(とあるスポーツ観戦)を兼ねて買い出ししようと開き直ってる
ラム肉ブロック買ったから煮込んで見た
北海道人参、北海道タマネギ、備蓄した香川ニンニクをみじん切りにしオリーブオイルで炒める
ラム肉ブロックは適当に切ってオリーブオイルで焼く
ストウブ(ルクルーゼみたいなやつ)に上記のを突っ込んで
赤ワインとマギーブイヨンとレーズンとスパイスを適当に入れて煮込む
わりかしうまいよ
北海道ニンジン、北海道玉ねぎ、宮崎白菜、九州の芋、タイの冷凍ブロッコリーとハインツホワイトソースでホワイトシチュー。
良さげな肉類がなかったのでジョンソンビルのガーリックを使用。
牛乳はあんまり使いたくないけど九州産のを見つけたので久々に使用。
マギーブイヨンも入れたけどどうしても味がぼやける・・・。
>>334 チーズは入れた?NZチーズあったらいれてみ
>335
チーズかぁ!
とりあえず手元にカルディのとろけるチーズがあるから入れてみるわ
南洲牧場の黒ブタ、淡路玉ねぎ、大分ピーマン
熊本白菜、鳥取人参、エクアドルブロッコリー、
NZグリンピース、コーン缶、震災前ルー
で、カレー
本当はシチュー作る予定が、家族の要望で変更
>>306自分は震災前からこういうインチキシチュー作ってるw
どろどろさせたいときはコーンクリーム缶入れてる
次の日は、味噌増量&NZクリームチーズ入れて
パスタに絡めるか、ご飯ぶち込んでリゾットもどきにしてる
今日は仕事がOFFの日。
遅くに起きて、ブラジル鶏を塩味で煮込んだダシに九条ネギと伊勢うどんをぶち込んで火を通し、沖縄シークワーサーを絞って食った。
おやつは丸中のメイプルワッフルとコーヒー
これから夕飯を作ろうと思うが、めんどくさいからベトナムフォーに福岡産パクチーとタイ産ローストチキンをほぐしたヤツを乗せて食おうと思う。
デザートは九州のみかんとフランスのパウンドケーキにしよう。
外食や惣菜を買う生活をやめたら肌がぷるぷるになったよw
やっぱ外食や出来合い惣菜はよくないんだな。
熊本産の鯛とはまちの切り身があったから、ひさしぶりに生魚を買った。
完全に安全かどうかはわかんないけど、和食が恋しくてしょうがなくなった時の為に
冷凍してとっとく。
昨日おでん作りました。
北海道産大根…下茹で
卵…北海道産・確認はしていないが安売りする卵
こんにゃく…こんにゃく作りませんかで手作り
もち巾着…十勝産豆の大揚げに震災前製造切り餅
がんもどき…道産枝豆の豆腐・さんまの水煮缶・高知産ショウガ・道産人参等
一手間掛かったけど
大変美味しゅうございました。
今夜は餃子でした
鹿児島の豚バラを刻んで、熊本の白菜を下茹でしたのと宮崎のニラを刻んで
高知のしょうがをすりおろし、強力粉をこねた皮で包んで焼きました
久しぶりの餃子、美味しかった〜
>337
インチキシチュー簡単で美味しいよねw
朝食は昨日の残りのシチューに22年度の発芽玄米入れてリゾットにしました。
うちはwシチューは事故前から豆乳で作ってる
ちょっと分離するけど美味しいよ
とろみ足りなければすりおろした道産ジャガイモか小さく切った餅入れてる
(新潟産もち米って皆さんおっけーにしてる?)
久しぶりに宮崎のニラゲットしたので今夜は餃子にするー
ブーちゃんはカナダ産をミンチる
白菜が茨城産になってしまって餃子も鍋もできんかった
東電氏ね
肉まん作ったyo
粉…ドルチェ
牛乳…大阿蘇牛乳
豚挽肉…道産しか置いてないニュークイックで買った
ニラ・ショウガ…高知産
筍…九州産の水煮
葱…道産
何これ美味い
>>345 手作り肉まん一回作っちゃうとハマるよねw
>>346 あまりにも美味かったもんで調子に乗った
食べ過ぎてちょっと気持ち悪いw
今日は鍋にする。
京都の水菜 京都の春菊(菊菜っていうのね) 九条ネギ 北海道白ネギ
石神の白滝 さとの雪の豆腐 NZ穀物牛 タイの葛きり
大分人参 北海道大根・・・ このあたりをぶち込んでみる。
味付けは手作りポン酢(昆布を浸した醤油にだし汁と柑橘汁)
明日は鍋の残り汁に伊勢うどんを入れて煮込んだのを朝飯にしよう。
ひとりもんの晩餐
すぱげっちバジルソースはピエトロ
アボカドと熊本トマトと北海道赤玉ねぎでサラダ、和歌山の柿
自作南瓜レーズンマフィン
肉まん美味そう。うちも作ろう…
351 :
名無しに影響はない(チベット自治区):2011/11/26(土) 20:31:14.28 ID:3p2cG8Y6
おでんの残った出汁で炊き込みご飯
道産ふっくりんこ22年度産
道産人参
道産大豆水煮
九州産筍水煮
くらこん塩昆布
少し酒・醤油・めんみ足しました。
おこげ美味い・大根の漬け物と食べてもっと美味い
茸入れたかった
おでん(練り物入り)は諦めたのでポトフ作った
これはこれで美味しかった
豚塊(米産を塩して一晩)を1cm厚みで切り
たまねぎ、にんじん、かぶ、じゃが、さつまいも
にんにくで炒めてチリ産ワイン、コンソメ、塩コショウで味付け
めんどくさがりで和食(醤油、味噌味)ばっかりだったのが
クックパみて初めての洋風料理の試行錯誤ちう
和食のときはクックパは結構地雷率高かったのに、
洋食ではいまだ失敗無し
特にウマーだったのがバーニャカウダ
アラフィフ、アラフォ夫婦で今までは豆腐、卵でたんぱく質を取っていたのが
肉、肉、肉になったのが気がかり
ククク。今日ついに気になってたニョッキぽい団子状の何かを作ってやったぜ
伸ばしてカナダ豚挽いた物とネギ混ぜた具を包んでフライパン焼いてやったぜ
皮が破れちゃったので備蓄したとろろ昆布と一緒にマギーブイヨンのスープにいれてやったぜ
皮がふやけておいしかったよ
2ヶ月ぐらい前に漬けておいたニンニクの味噌漬けがだいぶ漬け上がった。
産地は微妙かもしれないけど、白ご飯にメチャウマだからお試しあれ。
青森産ニンニク
中国地方のやや甘目の味噌+みりん少量で味噌漬けに(一ヶ月以上)
高知産茗荷
愛媛産大葉
北海道長ねぎ
材料を大き目のみじんにきざみ、味噌は多目に入れて混ぜ合わせる。
ご飯のお供や酒のつまみにウマーです。
アボカドの豚肉巻フライ(アボカド・・・メキシコ産、豚肉・・・六白豚)
付け合わせにキャベツの千切り(大阪産)トマト(熊本産)
茄子の揚げ浸し(大阪産)
ごちそうさまでした。
今日は手抜き。
タイ製の冷凍チキンをチン♪
八代トマト
22年度産特別栽培米のメシ
京都の聖護院大根の自家製漬け
デザートに長崎のみかん
コーヒーに淡路島牛乳を少々
・宮崎キャベツ&北海道玉ねぎの千切りにイタリアの有機アップルビネガー、オーストラリアの塩少々、ブラックペッパー、オリーブ油で和えたサラダ
・九州の人参と北海道玉ねぎ、オージー薄切り牛肉をハインツのケチャップとデミソースで煮込んだもの。
ペクチンがとれるようにアメリカ産冷凍グリーンピースを大量にin。
九州の牛乳とオランダ純ココアで抗酸化物質を摂取!
便秘対策に震災前の寒天粉を少量混ぜることも。
翌日にはお腹スッキリ。
豆乳鍋
ふくれん豆乳
りきんき 鶏ガラスープ
フードキン 麦味噌
さとの雪 豆腐
博多ねぎ カナダ豚 大分にんじん
安心野菜があまり手に入らずこれしか野菜を入れられなかったけど
うまかった。
>>354 うまそう!
ご飯のおかずにもいいし、それ使って料理したらビールのつまみにもいいのができそう
って二ヶ月かかるのかー…がんばろw
昨日作ったハインツデミソースのハヤシライス的なものにカルディで安売りしてたトマト系パスタソース(オリーブ&ガーリック)を混ぜて増やしてパスタにかけたらパスタにも合うミートソース風になった。
量が増えて嬉しい。
>>362 むしろ今まで市販の方が自分で作ればいいのにと不思議だった
昨晩。
阿波お鶏
鹿児島ピーマン
淡路島玉ねぎ
岡山金時人参
大分ニラ
マ・マーのパスタ(余り)をカリカリに焼いたものを乗せ、
材料+広島の赤たまご+小麦粉を生地にスパニッシュオムレツ風に。
今晩は白だし鍋。
兵庫産 白菜・ネギ・兵庫米100%餅・豆腐
岡山産 金時人参
広島産 ニラ
インド イカ
ベトナム エビ
余った白菜は漬物中。
福岡の小松菜と水菜、熊本の大根、長崎のじゃがいも、愛媛のじゃこ天、ブラジルの鶏もも肉で鍋
福岡の水菜、宮崎のトマト、京都のきゅうり、淡路レタスでサラダ
スペインのオイルサーディン、熊本のキャベツ、北海道の玉葱で炒め物
飲み物は木次牛乳
鍋の残りに島根の卵も入れるつもり
関東住みだけどほとんどの材料がダイエーとクイーンズ伊勢丹で買えたので嬉しい
昨日の夕飯メニュー
シラスのパスタ
長崎のシラス 愛知の温室栽培の大葉 ディチェコのパスタ アンデスの塩 胡椒 オリーブオイル
シーフードパスタ
輸入物の冷凍シーフードミックス(イカ、エビ) モロッコのタコ 高知のパプリカとピーマン 博多茄子
イタリアのトマト缶 八代のトマト マギーブイヨン(NZ) クレージーソルト オリーブオイル ガーリックパウダー(米国)
ディチェコのパスタ
今朝のメニュー
シラスごはん
長崎のシラス 22年度産特別栽培米のご飯 北海道大根のおろし 震災前の醤油
小松菜の味噌汁
京都の小松菜 震災前のダシ 震災前の味噌 九条ネギ
濃縮液体ダシの備蓄が切れたので自作
酒と味醂を煮切って同量の醤油を加えたモノをダシ汁で適度な塩濃度になるように割って砂糖少々
>>367 その順序って、なんか理由あるの?
普通はお湯でだしを取った中に、酒、みりん、醤油、塩を加えていくよね。
濃縮だしの素を作っておくとか?
あ、いろんなやり方があるとは思うけど、うちはそうしてるって話。
昔、
>>367の順序でやったことがあるんだけど、火災警報器が鳴って
警備員が来ちゃったんでwwwそれも元旦に…orz
酒や味醂を煮立てるとよく警報機なって呼び出されてます、と言っていたw
>>369横レスだけど
酒と味醂を煮切っただけのものなら常温保存可能だよね、
それを作っておいて、だし汁は料理の都度加えるって感じなのかも?
だし汁を加えると日持ちしないって聞いたから。
今夜は鱧鍋。
震災以来おでんも寿司も食べていないのでたまにはということで。
愛媛の鱧、京都水菜、淡路島玉ねぎ、自作豆腐、広島レモン、湯浅醤油うすくち、震災前三陸昆布・枕崎鰹節
長崎のそうめん
本八幡ダイエーの野菜品揃え良すぎてうれしかった〜
そうなのか!?
だし汁の水がいけないのかな?
375 :
名無しに影響はない(福岡県):2011/12/04(日) 17:58:08.02 ID:iIU4gs8L
水を加えないで酒と味醂を煮きりしてから鰹節を入れて醤油を加えて少し加熱。
これだと出汁をとる手間も省ける。
使うときに水を加えて塩と砂糖で味を加減する。
最後に入れてた鰹節はご飯にのっけて食べてもうまい。
2週間は平気。
「酒と味醂を煮切っただけ」だと防腐作用のあるもの何もないから眉唾だなあ
塩や醤油も入ってるなら薄めないほうが持つだろうが
実際、開封後の市販めんつゆは3倍濃縮のやつのほうが長持ちする
遅レスごめんなさい
>>368 酒と味醂は同量で、その合計と醤油が同量です 砂糖は目分量で
>>369 連れ合いがアルコール不耐性なので、一滴たりともアルコールが残らないように
先に煮切らないとマズいんです
粕汁でさえ、さきに酒粕を煮溶かしたものを煮切ってから使うんですよ
コーヒーメーカーで紅茶入れたら楽かも!と試みたら5倍希釈かよ!的なブツが出来たので
備蓄のホットケーキミックスで紅茶蒸しパンにした。美味しかった
水は全く加えずに濃縮めんつゆ作っているけど
日持ちはかなりするっぽい。
このめんつゆベースで、カボスの絞り汁と合わせてポン酢も作り置きしたり
温泉湯豆腐の胡麻ダレを作ったりで、なんだかんだ減りが早いから
日持ちはしても、それまでに使い切ってしまう。
これをベースにすると、市販品より味が良いので辞めれない。
自作ラーメン
うどんの粉+はるゆたかブレンド+塩+重曹+水(くちなしで色付け)をホームベー
カリーのうどんコースを二回かけて麺作り。
一晩寝かせてから菜切り包丁で細切り。
スープは、純だし+ふりだし+味覇+自家製塩豚+野菜炒め(北海道産キャベツ人参
去年産の青森にんにくチップス) そこに生姜汁と醤油少々。
うまいわ。満足だわ。卵入りの麺も試したけど卵入れない方がラーメンっぽい。
麺の太さがまちまちなので、パスタマシーンを買うかも。
うちでは料理に後から水を加えることはしない、
というのが鉄則だから、出汁は常備品だわ。
味噌汁がしょっぱかった場合でも濃縮だしでも、
後から水を加えることは絶対にしない。
必ず出しで割る。
と言いながら、ラーメンの出しは無理だから、インスタントラーメンは
やっぱり水で作るな。今日は久しぶりにラーメン食いたくなったから
震災直後に箱買いしておいたマルタイ棒ラーメンで作ってみる。
いつもは卵とねぎしか入れないんだけど、少し豪華に
アメ豚で作りおきしておいた角煮を使う。
葱はあるから、もやしとにらぐらい探して来るか。
話がズレてる
385 :
名無しに影響はない(チベット自治区):2011/12/07(水) 00:20:36.94 ID:cbGRt/kH
>>354 フライパンで油をひかずに、ニンニクに焦げ目がつくぐらい両面焼くと
2ケ月も待たずに浸かるよ。
2週間ぐらいで十分食べれる。
意外と柔らかくなりすぎないから、ちゃんと食感もあってオススメウマ〜w
先ほど手軽に夕飯にした。
パスコ超熟食パンに淡路島レタスと福岡パセリと鹿児島ジャコとリアルマヨネーズを挟んで食った。
冷蔵庫の有り合わせで食ったが、案外と美味しかった。
OFFの日の夕飯は思いっきり手抜きか気合入りまくりのどちらかだw で、今日は手抜き〜www
389 :
名無しに影響はない(茸):2011/12/10(土) 08:21:47.25 ID:b+FmUWkm
脱脂粉乳の入ってるパンを
食べる奴を危険厨とは
俺は認めん
>>389 HBで震災前のスキムミルクをたっぷりいれたパン焼いてるよ!
>>389は、イーストフードとかショートニングって言いたかったんじゃないのかな…。
味噌にみじん切りの玉ねぎ混ぜ混ぜして冷蔵庫に置いておく。
味噌汁、炒め物などに重宝。
ついでに、産膜酵母がばっちり生えてしまったマズマズの味噌は
絶対に捨ててはいけない。
上記の方法でウマ〜!と復活したぞ。
久しぶりで白玉しるこが食べたくなったので
備蓄のゆであずき缶と篠崎白玉粉で作った。
篠崎のやつはタイ産なんだよね。
>>395 それいいなと思ったけど、ぐぐってみたらその会社、
三陸産昆布とか、どんことかも扱ってるんだね。
製造工程でベクれそうで心配だな。
という自分もその会社の麩を買ったばかりなんで調べてみる。
>>397 そうなのか。そこ福岡の会社だよね。
別に昆布やどんこを扱ってたぐらいで他の製品まで気にしないけどな。
工場が汚染地域になければ心配する必要ないと思うけど
タイで加工してるわけじゃないのかな?
何か分かったら教えてね。
>>396 thx 美味しそうだから作ってみる。
今日の料理(ごちそうロールチキンの回)で、お手製ソーセージやってた。
豚肉を包丁で細かく刻んで、調味料と乾燥ハーブを入れて
一晩寝かせて、ラップ(腸の代わり)で細長く包んで、
ラップごとぬるめのお湯で茹でて、最後に焼いてた。
ソーセージが食べたくて仕方なかったので挑戦してみようかな。
(※フープロを使わずに包丁で刻むのがポイントらしい。)
>>399 震災前に似たようなの良く作ってた↓
ラップにひき肉(塩コショウ適当にハーブやスパイス混ぜる)伸ばして
中央にインゲン、にんじんを細長く切った物を置く
くるくる巻いて両端をぐるぐるきっちり巻いていく(キャンディみたく)
レンチン
今日、業務スーパーで、ニュージーランドのホキを買ってきて、何を作ろうか考えてたんだけど。
ちょっと実験で、フープロにかけて、練って蒸してみようと思う。
かまぼこかはんぺんもどきが出来るだろうか・・・無理か??
小麦と卵はつなぎ兼固さ調整なので、塩さえ入れときゃ練り物にはなると思う
はんぺんの山芋を別のもので代用できるかどうかは知らない
>>403 愛知の方だから、多分はんぺんはそれの事を言ってると思う
東海地方でははんぺん=さつま揚げ
>>404 えっ!!!!そうなんだ!
紀文なんかのはんぺんとは違うんだね。
カルチャーショックw
>>404 えっさつま揚げって方言というか、地方ならではの言い方なんじゃなかったんだ!
はんぺんの方が特殊だったのか!!
関東でも
さつま揚げ=魚肉原料を揚げたもの
はんぺん=ふわふわした白い魚肉のすり身
だったよ。
福岡は単にてんぷらというと、魚肉を揚げた茶色のさつま揚げを差す場合が多い。
丸い丸天も簡単にてんぷらって言っちゃう場合があるけど。
はんぺんは普通に白いふわふわしたのがはんぺんだな。
白いふわふわしたのの食べ方が思いつかないw
震災直後に買ってあったチキンラーメン、そろそろ食べようと思って
やかんにRO水を沸かして卵とネギ入れて食ったら、妙に旨く感じた。
いつものような薬臭い後味がない。
後でまた茶を飲もうと思ってやかんを見たら、
前日のどくだみ茶の残りが入ったままだったw
気付かずに作ったどくだみチキンラーメン、意外と旨いのね。
ある意味で安全メニューwww
そういや地方名が多い食べ物だった<さつま揚げ
夕食
タイ産冷凍エビと兵庫県産タマネギのかきあげ
もめん豆腐(小菱屋・カナダ産大豆)の厚揚げ、ついでに薄揚げも作って冷凍
和歌山産大根の大根おろし
和歌山産白菜の漬物
白いふわふわの方のはんぺん、作るの無理かな?
卵白と山芋でなんとか近い感じにならんかなぁ
近々実験的に作ってみるわ
沖縄産の山芋を発見したので、多分九州産も探せばあるんじゃないかと思う
これまでよく見た長芋とは全然違う見た目だけど、味とか粘りはまあまあだった
それは大和芋じゃないの?手のひらみたいな形の。
大和芋なら山芋(長芋)とは違う種類としてあるよ。
粘りは強いけど、少し粉っぽく感じるので、出汁で割ってとろろにする時は大和芋
短冊に切ってそのまま食べたりするのは長芋と決めてる。
はんぺん好きだった。フライパンで焼くのが美味い。
昔は海苔やチーズ挟んだりして食べてたなあ。
豆腐+小麦粉を焼いたら似た感じにはなったけど、
弾力とつなぎが足りない感じ。小麦粉だけじゃつなぎにならんのかな。
ここのスレの人は、
セシウム抜きで、野菜なんか茹でる時マスクしてますか?
そこまで汚染された野菜なんて、茹でて食べるどころか
家の中に持ち込むだけでもダメだろうw
>>410 すごいデトックスチックなラーメンw
>>409 おでんに入れるが定番かな。
あとは、はんぺんに切り込みを入れてチーズを差し込んで
はんぺんの両面をフライパンで焼くのがおきにでしたw
今は魚を一切辞めているので、はんぺんが恋しいw
>>416 鼻から、湯気をけっこう吸うからマスクした方がいいかなと、、
産地偽装もあるだろうし、
目でみてどれだけ汚染されているかわからない訳だから
マスク着用の人いるかな…?と思って聞いてみた。
茹でる程度の温度で空気中に行くような物質なら
マスクしても吸うだろうから自分は着けないが
「マスクしたから調理で被曝した」なんてこともないだろうから
安心できるなら着けたらいいんじゃないか?
マスク代が地味に痛い
野菜……そもそも茹でて放ヌキとかしてないorz
北海道とか九州の野菜でも、下茹でしたほうがいいのかな?
------------------------------------------------------
昨日作った豚汁(カナダ豚、野菜は愛知と鹿児島)に、HBで搗いた餅を入れて食べた。
HBで餅つくったの初めて。思ったより簡単だった。もっと何か落とし穴があるかと思ってたので。
もち米の粒が残るとか、いまいち伸びが悪いとか、熱すぎて取り出すのに大苦戦するとかww
放ヌキは続けられそうな範囲でいいんじゃないかな?
自分は下茹では煮物・汁物の時だけやってる。生食や炒め物なら塩振って絞る。
HBの餅搗き機能っていい組み合わせだと思うよ。
餅搗き機と捏ね部分の構造同じだからね。
>>409 はんぺん一枚みじん切り+卵一個+刻みネギ+ダシ少々
を混ぜたのをフライパンで薄めに伸ばして焼く(油はお好みで)
簡単で超美味い!
ダ板で仕入れたレシピなだけあってボリュームに対するカロリーの低さがぱねぇのでメタボ予防に
昔はよく作ったのになあ…おかげで10kg減量出来てさ…
もう食べられないのか
>>398 亀レスごめん。
麩について問い合わせたんだけど、原料の重曹が茨城で
重曹の賞味期限からいつ製造された物かが分かるかもしれないという事で
調べてもらったのだけど
添加物なので賞味期限がないのだそうで、いつ製造されたかは分からないと。
しかし震災後製造には違いないのだそう。
商品は折角福岡で製造されてるのに、原料が向こうではなぁ…
という事で、これからは選択肢外にする事にした。
ちなみに、白玉粉はどうだか分からないけど
自分なら別のメーカーを視野に入れるな。
埼玉のセシミルクの件を考えると…
>>414 弾力か。米粉で出せないかな、ん〜なんかもう一歩なオシイレシピな気がする。
擬製レシピで調べればはんぺんモドキが出てくるかな。
426 :
名無しに影響はない(福岡県):2011/12/16(金) 17:55:16.86 ID:LvFFjf3l
>>425 里芋は?
山芋ほどじゃないがねばりがあるので。
>>425 あの弾力はすり身+塩で出るものだから、魚抜きでは難しいと思う
つなぎで多少変わるけど、あくまでそれは補助的なものだから
「自作はんぺん 卵除去」ですり身+塩+豆腐ではんぺん作ってるブログは出てきたよ
私が前に伊達巻作った時ははんぺんに近い食感だったよー
海老と卵に、調味料だけのシンプルなやつだけど大変だった
でも甘たくなくて美味しいの
海老を擂り身にして、卵とまぜてひたすらすり鉢でする
可能なら裏漉ししてから焼くと良いよ
でもはんぺんとは違うかー
北海道在住
今日は、佐賀のキャベツ、北海道ニンジン、玉ねぎにブラジル鶏肉を炒めて、
タコシーズニングとケチャップ、JAふらののソースで味付け
備蓄道産米で丼にしました
つけあわせに熊本のトマト
おとりよせ九州野菜よ、ありがとう
ここで良く見るタコシーズニング、便利ですね!
正月のおせちどうしょう
今から悩む
おせちなんかいらん
安全な食材をそれっぽくお重に並べとけばよし
おせちいらんで済む人はいいけど
あれがないとかこれは嫌とか家族に文句言われたりして
嫌な思いしたくないよ
クリスマスもお正月も終了だよw
だいたい有事なんだし「文句言うな!」で良いじゃん
洋風おせちはどうだろう?
オージーのローストビーフ、インドネシアの海老フライ
オランダのパプリカでピクルス
カリフォルニアロール
冷凍の枝豆、ケークサレ…
全部作るの大変だー
田作りやかずのこ、蒲鉾は諦めるか…
昨日の夜ご飯
友達に教えてもらったアンチョビ丼
ご飯(22年米)にアボカド(メキシコ)をディップしたものをのせる
その上に、ニンニク(奄美)長ねぎ(宮崎)
アンチョビ(スペイン)を醤油で炒めた物をのせて完成
大根(熊本)の煮物
乾燥ゴーヤと豆腐(両方沖縄)の味噌汁
震災前ハトムギ茶
アンチョビ丼、自分は微妙だった…
でも家族には好評でした
今日の朝ごはん
飲み物
震災前インスタントコーヒーに、ピュアココア混ぜてふくれんの豆乳in
HBでゴマ入りパン
自家製バナナキウイジャム
バナナ(エクアドル)キウイ(NZ)甜菜糖(22年産)
レモンなかったので瓶のカボス(大分)
甘酸っぱくて美味しい
正月料理(予定)
輸入牛で作ったローストビーフ
輸入豚で作った煮豚
インドネシア産エビで作ったエビチリ
篠崎の白玉粉(タイ産の粉)で作った白玉ぜんざい 小豆は震災前の缶詰で
あとは普通におかずを作ればいいやと思っている。
見栄えのするものをお重に詰めればそれっぽくなるだろうしw
お屠蘇代わりにシャンパンな。 モエエシャンドンを用意している。ワインも用意している。
散々な2011だったんだ。 健康で2012を迎えられるだけありがたいと思っている。
437 :
名無しに影響はない(家):2011/12/22(木) 19:02:45.04 ID:yheLO78H
今年のクリスマスケーキは、
九州取り寄せ食材でつくったスポンジケーキに、震災前のあんこ缶で、
シベリアケーキの予定。
食べれるだけまだいいと思う。
正月は
海外産いくらとかずのこ
九州産鶏の鳥ハム
海外産豚肉の角煮
そんな感じかなw
帰省する人は大変だと思う
海外産豚肉の角煮、大人気ですねw
うちも沢山作っておきしてる。
今年のクリスマスケーキはORGRANのケーキミックス・カスタードパウダーと
震災前桃缶で作る予定
海外産豚バラ皮つき肉で角煮もう定番メニューになってるお
圧力鍋で作ると30〜40分でとろとろになる
心の友である
同じくラム肉をすりおろし玉ねぎ(北海道産)と醤油・はちみつ・マーマレードジャム(なくても可)で
圧力鍋でシュンシュンすると柔らかくて美味しいものが出来上がります
角煮はキッチンペーパーで濾して油を取れるけど
すった玉ねぎがあると濾せないのでちょっと脂っこいけどうまいよー
OKストアでアメリカ産骨付き牛バラゲットしたからこれも圧力かけちゃう予定
冷凍したバナナは歯に沁みる
完全解凍するとドロドロ
何かいい調理法ないでしょうか?
443 :
名無しに影響はない(東京都):2011/12/23(金) 02:47:41.47 ID:pjwSVKGh
煮てスプレッドにしてしまえば?>バナナ
バナナマフィンやパウンドケーキもいいんじゃない?
ニンニク味噌漬けやってみようとニンニク捜してたら、香川県産ニンニクを発見して驚き、大ネット30個入り買ってみた。1200円。味は青森と遜色なしだな。
>>440 ORGRANのカスタード、昨日試しに豆乳で作ってみたら、激マズだった…。
メープルシロップを足したりしたけど、なんか粉っぽい。 やっぱり牛乳じゃなきゃ無理なのかなぁ。
>>435 おいしそうー。今度作ってみる!
自分は先日初めてコストコ行ったので
カナディアンワッフルにメープルシロップかけて
クリームチーズ添えて朝ごはん。
飲み物はインドネシア産バニラフレーバーコーヒーに豆乳入れたもの。
あと東南アジアに買い出しに行ってきたので
マレーシアのホワイトコーヒー、紅茶、ミルクティーなど
飲み物関係の在庫が増えたwコーヒーメイトもゲット。
>>447 マレーシアって原料の多くを、やっぱり輸入に頼ってない?
>>446 カスタードパウダーの量が箱に書いてあるスプーン2で牛乳入れても
粉っぽかった?
>>449 豆乳で作るつもりだったから、牛乳用意してなかったんだ。分量は箱にある通りに作ったよ。
今からだと安全な牛乳手に入らないし、どうしようかな…。
やっぱりバナナはお菓子向けですよね・・・
ありがとうございました
452 :
名無しに影響はない(福岡県):2011/12/24(土) 13:52:34.09 ID:eeoVFt5Z
>>450 ニュージー産のアイスを溶かして使ってはどうだろうか?
>>452 その手があったか!ありがとう!
早速、ひとっ走りイオンへ行ってくるよ。
鹿児島安納芋と韓国栗でキントン
震災直後に買った黒豆
雑煮
米国産数の子
・ベラミーズのパイシートでオージー牛のミートパイ
(大分トマト、セロリ・北海道玉ねぎのソースに肉を混ぜる)
・阿波地鶏と長崎大根、福岡セロリの和風ポトフ
・震災前小麦粉、ヨード卵光で作ったスポンジに豆乳ホイップのケーキ
大分の苺をトッピング
九州と四国のおかげで一応まともなクリスマスディナーになりそうです。感謝。
@chatran6 伊藤
「食べて応援しよう!」の服版、東北コットンプロジェクトとは、
靴下屋、無印良品、ユナイテッドアローズ等のアパレル50社が、東北栽培の綿花製品を全国で販売する企画です。
綿花畑の隣接地に「国内最大規模のガレキ焼却施設」があり危険です。
詳細をお読み下さい。
http://merx.me/archives/15338 @chatran6 伊藤
【放射能】震災ガレキ受入れた周辺の東京品川区で、11/15空間線量が異常上昇。毎時19マイクロシーベルト
RT@iwasakitadashi:東京の品川で は瓦礫受け入れ後の放射能の数値が跳ね上がってます。
毎時19μSvはかなり高いです。
http://merx.me/archives/13981
>>453のレッドカレーペーストとブラジル鶏ともやしとピーマンでカレー作った
ココナッツミルク抜きだったからめちゃくちゃ辛かった
でも久しぶりに本格的なカレーを食べれて満足。
次回はタンドーリチキンもどきを作ってみる。
北海道在住
玉ねぎソースの照り焼きチキン(ほぼ北海道)彩りに佐賀の小ネギ
メキシコアスパラ、熊本トマト、北海道キュウリ(北海道ロコで買った)を
キリクリームチーズと備蓄たらこ、マヨネーズのディップで
玉ねぎとツナ缶のスープ マギーブイヨンで味付け
ケーキはほぼ地元の材料使用のケーキ買ってしまった
ケーキ美味しかったです
22年度産うるち米(普通の米)で団子作ってみた
レシピはククパド
砂糖、醤油、片栗粉で手作りみたらし、備蓄あんこなどで食べた
上手くて泣きそうになた…
てかこれって、きりたんぽでは!っと気づいたので、正月はきりたんぽ鍋作ってみる
全然違うけど、普段全く使わないのに血迷って買った米粉。
ググったら団子が作れるみたいだ。
備蓄箱の底で眠ってるのを思い出させてくれた461さんサンクス。
>>463 米粉はHBでパン作る時に加えるとモチモチになって美味しいよ
レシピはまたククパだったかも
ちなみに上で書いた団子もHBで作りました
あと片栗粉ほどとろみは付かないけど、米粉は片栗粉がわりにも使えるらしいね
九州産人参 北海道玉ねぎとじゃがいも カナダ産豚肉でカレー
カレールーは期限間近な震災前製造が投売りされてたのでget
米は去年のものを新米が出回る前に買っておいた。
来月引っ越すのに30Kg×3袋+5kg×3袋の合計45kgがある。
引越屋に農家ですかと聞かれた
しかし、母が友人から銚子で釣った魚を頂いたからいらないかと電話
がかかってきた。もちろん、いらない。
「美味しそうよ」と言われるけど、そりゃあ美味しいだろうよ。
問題なのは汚染されてるってことなのよ〜。
この間は成田産のサツマイモを押し付けられた。食べてないけど。
おっと、105kgの間違いだ。
安全厨ってそれみたことかとばかり
「こんなに美味しいのにw」「美味しかったよw」ってドヤ顔するよね
誰も味が悪いとか言ってないのに、論点ズレすぎててぽかーんとしてしまう
468 :
名無しに影響はない(関東・東海):2011/12/28(水) 05:44:50.81 ID:NCMmheb7
ドンキにアメリカのマシュマロがあった
マシュマロとバナナで簡単フルーツグラタンとかどうかな
アメリカマシュマロの安全性とか確認できないけど
メニューもそうだけど弁当に入れられる形にできるおかずにも悩む
トムカーガイ作ってみたらトムヤンクンより好みの味だった
タコスに最近ハマってる。
産地確認済みの大豆ミンチとカルディで買ったスパイスでタコミート作って、
輸入もんのトルティーヤに九州のレタスとトマト、チーズ巻いてうみゃうみゃ。
私はハンバーガーにハマってる
自分でつくったら美味しいもんだったんだな
九州産たまねぎ、国外産ひき肉、アメリカ産チーズ、ピクルス使ってうまうま
クリスマスケーキが食べられなかった自分にご褒美。
オシャレな器にフランス事故前のKiriを盛り、アヲハタのブルーベリージャムと長崎のイチゴをトッピング。
レアチーズケーキみたい。
ブルーベリーって震災前の?
>>473 震災前も何もアヲハタのは輸入ブルーベリーでしょ
しかも震災前から基本ブルーベリーは汚染されてるよ
輸入マスカルポーネチーズに砂糖を入れて甘くし、チリ産の生ブルーベリーとあまおう苺を乗せて食べますた。
満足です。
亀ですが
バナナは一口大にスライスしてフライパンでとろりとするまで弱火で焼くと
パンに乗せてもうまうまですよ
汚染されていないホットケーキミックスにくぐらせて
油で揚げてもうまうまです
おかずにはあまりならないかもしれないけど・・・
>474
ベリー類はどこのでも食べないほうがいいんだろうけど、大好きだから誕生日とクリスマスとすごい疲れたときとかはアヲハタのブルーベリージャム(カナダ産だったかな)とか使っちゃうんだ。
クリームチーズと合うんだこれが。
>>469 `¨ − 、 __ _,. -‐' ¨´
| `Tーて_,_` `ー<^ヽ
| ! `ヽ ヽ ヽ
r / ヽ ヽ _Lj
、 /´ \ \ \_j/ヽ
` ー ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´ `¨´
 ̄ー┴'^´
あと453のリンク先の「本番タイから直輸入」がじわじわくるwww
479 :
名無しに影響はない(神奈川県):2011/12/30(金) 08:07:14.85 ID:pemZOTLB
めんちゅゆ備蓄失敗した方、うどんどうやって食べてますか?
塩はなんか味気ないです…
めんつゆは西の醤油、みりん、本枯節で即時解決
>>479 所詮は調味料。微量成分です。そういう微量成分を気にしていると
アイスとかの大物に引っかかります。気をつけて。
>>480 西と東では醤油という名前は同じでも全くの別物といってよいくらい違います。
西から東京に出た人は醤油と味噌だけは地元から取り寄せるくらいです。
東の人が西の醤油で納得できるとは思えないです。
私も調味料は妥協することにして、ヤマキのめんつゆ、リケン青じそドレッシング
ミツカン酢とか使ってる
とりあえずインドネシア鰹節でそれっぽいもの作ってみました
おいしいとは言いづらいけど、自然な味はしますねw
>>489 本枯れでつゆを作ると、もう市販のめんつゆに戻れなくなるくらいおいしいよ。
うちは1番だしを引いた後の鰹節も冷凍保存してて、2番だしに使ってる。
お吸い物は一番だし。めんつゆはじっくり10分くらいかけて2番だし。削りたての本枯れで最後に追いがつお。
2番だしでおいしい煮物も作れるから、これを機会に本枯れデビューしてみてはどうでしょう。
>>482 知ってるよ。九州出身関東在住だから。
九州の人はたぶんキッコーマンはしょっぱ過ぎて使えないと思う。
私は九州の醤油は甘すぎるしキッコーマンはしょっぱ過ぎるから、ずっとヤマサ。
さっきの話はめんつゆの話で、しょうゆじたいの味の話じゃないんだから
自分で好きな醤油を探して口にあるめんつゆ作ったらどうってこと。
>>486 知っていてくれて良かった。
でも、東の人が西の醤油を大量買して口にあわないと悲劇的でしょうから。
>>487 そうなんだよね。安全スレでもけっこう西の醤油を備蓄するって人が居たから
味の違いを警告する人は何人も居たよ。
昆布巻き(震災前昆布・中国産かんぴょう)
雑煮(震災前鰹節の出汁・ブラジル鶏肉・京都水菜)
あんこ(22年産小豆)
豆かずのこ(震災前の豆・カナダ産大西洋かずのこ)
黒豆(23年産・兵庫)
白花豆(22年産・北海道)
くりきんとん(愛媛産栗甘露煮・香川金時)
鴨肉ロースト(ブラジル産)
ローストビーフ(オージー)
筑前煮(大分にんじん・宮崎里芋・九州産冷凍ごぼう・佐賀レンコン・ブラジル鶏肉・震災前干し椎茸)
かまぼこ(アメリカ鱈・インドネシア海老)
だて巻き(九州玉子・インドネシア海老)
餅(22年産餅米使用・HBで撞く)
調味料は震災前の物や海外の塩・ミネラルウォーター、RO水使用。
まだ作ってないのもあるし、正直味付け失敗したのもあるけど、多分最後のまともなお節なんで頑張って手作りしてる。
ちなみに自分は料理好きな都内在住30代独身男。危険厨の彼女が欲しい(笑)。
>>490 すご〜い! 自分おせち作ったことない。
都内だし、酒もって食べに行きたいけど、子持ち人妻なのであきらめるw
彼女できるといいね!、
>>490 都内危険厨毒女ですw
ああどこかでお目にかかりたい〜
なますときんぴら(北海道、宮崎産)、自家製酵母のパンとパウンドケーキ(22年産北海道小麦粉、輸入ドライフルーツ、ナッツ)持参しますので。
>>479 まだセーフな醤油やみりんは探せば結構あるよ。
醸造期間が一年以上のがあるから。
初めて作るなら
>>362の比率でまず作って、あとは自分の好みに加減すれば簡単
九州の叔父がうちに遊びに来て
もっとうまい醤油使えって言ってたのを思い出した。
>>490 惜しい!輸入物のターキー使えば良かったのに。
鴨のようなくどさはないし、チキンとも違って旨いよ。
ターキーって見た目が怖くて
今まで一度も食べたコト無かったけど美味しそうだね。
ターキーほんとに旨いよ。チキンよりもむしろ飽きない。
東京ディズニーランドにもあるらしいし、サブウェィにターキーサンドある。
スパムにもターキーのやつがある。
自分もよくそこチェックしてる。
アフィリエイトでもいいじゃん。
有用な情報くれてるんだから。
毒女一人暮らしおせち
栗きんとん(備蓄利平栗と鹿児島安納芋)
黒豆(備蓄丹波)
お煮しめ(沖縄いんげん、香川金時人参、宮崎京芋、備蓄の高野豆腐)
田作りもどき(備蓄のいりこ、備蓄のカリフォルニアくるみ)
煮貝(備蓄の乾燥ホタテ貝柱)
なますもどき(ドイツザワークラウトと香川金時人参)
松前漬(香川金時人参、備蓄のするめ、昆布)
しぐれ煮(NZ産ラム)
稚内エビ(北海道行った時に冷凍を買った。妥協)
伊達巻は好きじゃ無いので毎年入れてないw
蒲鉾は兵庫姫路の会社(原材料確認済)で妥協
490だけどレス多いなあ。やっぱり女性が多いね、この板。
>>491 お節は食べるもんで作るもんじゃないですよ(苦笑)
ちなみに既婚のマイミクさんからもモテモテです
>>492 天然酵母はすごい。レーズン種?
一人で食うの虚しいからほんと誰か来て欲しいくらい(笑)
>>494 ターキー高い(笑)。
鴨肉は冷凍で100g290だったし、単純に好きなんだよね
>>501 稼ぎ少ないよ(笑)。妻子養える稼ぎじゃない、夜勤の派遣でございます。
今日も明日も仕事。睡眠時間削ってお節作ってます、はい。
>>498 リンクはクリックせず、会社名や店名で検索すればよい。
おせちまでマメに作れる人はそうそういないんだよね
>>492 都内毒女ナカーマw友達にならないか?w
507 :
名無しに影響はない(茸):2011/12/31(土) 06:20:12.40 ID:IDCkXQD0
(笑)を多用する男はいやだなあ
米産豚バラで角煮
海外材料兵庫製造蒲鉾
ブラジル産鶏肉、広島大根人参、高知みつば岡山産餅で雑煮
北海道産小豆であんこ餅
熊本ごぼう、岡山れんこん、広島くわい、広島こんにゃく、鹿児島鶏肉で煮物
鹿児島鶏の鶏ハム
広島卵と福岡産米粉でシフォンケーキ
スペイン産オレンジジュース
中国産黒豆煮(兵庫製造・市販品)
米産かずのこ(北海道製造・市販品)
アラスカ産いくら(市販品)
インド産まぐろさしみ
中国地方在住でも食材選び大変なんだから関東東北の方々はもっと大変なんだろうな…
無事お正月迎えられそうで良かった
良いお年を
高知産ひめりんごが手に入った
うれしくて泣きそう
>>479 五島列島のあごだしでダシを取るのはどうかい?
独特の魚臭さがあるが、そのあたりは味付けでうまくごまかすw
ではウチのおせちをボーロw
餅は島根の仁多米
餡子は震災前の小豆で作ったもの
雑煮は震災前鰹節と調味料、具は京都金時人参と宮崎大根とブラジル鶏と愛知三つ葉
元々おせちはあまり好きではないので好きな物だけ手作り
黒豆 兵庫県産
栗きんとん 韓国産栗を四国で甘露煮加工した物、徳島の金時芋
煮豚 アメリカ豚肩ロース
ローストビーフ OGビーフの肩ロース
蒲鉾 瀬戸内の魚を使ったやつ
エビチリ 東南アジアのエビ
・・・とりあえず無事に年が越せれば良し!としよう。
餅は震災直後に買ったサトウの切り餅
雑煮用に冷凍九州ホウレン草に香川産京ニンジンに徳島鳥
韓国栗に種子島産安納芋でキントン
以上であります。
ニュークイックが近所にある人へ
1.雲仙ポークを挽肉にし適当に味つける
2.金時人参(香川)を細長く切ってといんげん(沖縄)を茹でる
3.挽肉をラップにのばし2を中央に乗せてきっちり巻いてレンチン
4.雲仙たまごを薄焼きにする
5.3の表面を4で巻く
おせちにいれたよ
一人暮らし毒女で自分しか食べないけど毎年おせちは蒲鉾以外は手作りだw
がれき前&円崩壊前の美食か
粗食に耐えられるのかね
みんな頑張ってるなw
なますと海老の照り煮だけ作った
あとはスモークサーモンを巻いて薔薇にしたw
見た目イマイチだがバードカフェよりはマシ
今も幸せだよ
家族もいるし食べ物に困らないからね
今後どんどん濃縮されていくんだね…
>>496 ターキー好き仲間イター、嬉しいw(家族はターキー否定派なので)
お正月はおせちとか関係なく好きなもの食べるんだ。
タイカレー作ったりパッタイ作ったりする。エビチリも作ろうかな。
アメリカ産豚バラ肉…角煮
和歌山産大根と金時人参…雑煮の具、煮しめ、なます
岡山産卵出汁巻き(伊達巻が人気ないので)
22年もち米のもち
元々御節の他のものは皆手をつけず余りまくってたので問題なし
見た目寂しいから来年以降用に御節の食品サンプル注文ちゃおうかな
余計にわびしくなっちゃうだろうか?
子に人気だったもの・・紅白たまご
業務用スーパーのタイ産うずらたまご水煮缶。
震災前シソふりかけや酢で赤色(ピンク紫?)に染める。
爪楊枝で紅白だんご風にさす
去年の正月に「あとで鯛めしにしよっと」と思ってた鯛の尾頭付きが冷凍庫から発掘ww
>>524 おおお 裏山w
以前なら気にしてた冷凍焼けだとか賞味期限過ぎたとか、
パッサパッサとかね、もうぜんっぜん気にならないんだ。
>>525 ちなみに一昨年「渋皮煮作ろっと。なになに一度凍らすと甘みが増す...か」
と、そのまま放置された栗もありこれで栗きんとん作成w
冷蔵庫には放置してた2009年産の黒豆もあり、煮て食べたけど平気だったよ
>>518 そうだ。今生きてて幸せだよね。ありがとう
おせちは食べないけど刺身は食べた
チュニジア産本まぐろ中とろ、モーリタニア産たこ、アルゼンチン産赤えび
年末台所の大掃除をしていたら、冷凍庫からなぜか出汁パックが出てきた。
ありがたくお雑煮の出汁に利用した。
けっこう出てくるね、昔のもの。 豆やら昆布やらヒジキやら・・・笑ってしまうほど出てきた。
乾物とかは年季が入っていても食えるから助かる。 昔の人の知恵だね。
ウチの雑煮はブラジル鶏、宮崎大根、京都金時人参、福岡筍水煮、愛知三つ葉、徳島柚子で作った。
餅は仁多米で。
味醂は今は三河みりんを使ってるが、タイやベトナムのみりんもあるから安心だ。
醤油も案外となんかなりそうでホッとしている。(今は震災前のを使っている)
今後、今以上の汚染にならないことを祈るばかりだ。
年末大掃除って福を呼ぶありがたいものだったんだと再確認した人多いみたいだねw
いっぽう我が家ではお石っくすで買ったおせちを食べた後
他のものの産地が違うものが送られてきた!
とかいうのを発見してちょっとダウナーに
はなから100%0?ではないかもとは思ってたけど
そう言うの見るとやっぱ落ち込む
雑煮はブラジル産ちょっと臭みのある鳥モモ肉ブったぎりと
長崎産にんじんとちょっとアヤシイが妥協した神奈川産ダイコンと
買い置き顆粒出汁と醤油で作った
餅は一応秋田米で作られた奴だが
やはりこちらも100%ではなく妥協したメニュー
一応水はRO水にしたが・・・
こんな心配したくねー
てか522が言ってる濃縮は1,2年で下っていく。ってのは
野菜系のこと?
お魚さん達は上がってく気がするんだけどどーなんだろ
濃縮が2年で下がるって、セシウム134のことじゃね?
あれは半減期がそのくらいだからさ。
でも137やストロン君は相変わらず威勢いいんだよなw
放射性物質の半減期を短縮できる魔法ってないのかね?
誰かエロい人、発見してほしいw
『食卓にあがった放射能』という本にチェルの時の食材データがのってるが
放射能の寿命に関係なくほとんどの食材が1年でピーク、そっから下降線、
2年ぐらいで元に近づいてたよ。
>>531 収穫して除染されちゃうのかね?
でも、、、フクイチってダダ漏れ止まってないよな?
冷温停止ちっくな状態なだけで、まだダダ漏れてるんでそ?
したら、魚介類の汚染は止まらないんじゃねーかと…gkbr gkbr
比較的短期で石棺にできたチェルノと、だれも真相がわからないフクイチ。
もしかしてフクイチって人類史上最悪なんじゃね?
>>532 もしかしなくても人類史上最悪だと思います。
>>532 もしかしなくても普通に人類史上最悪です。
海のストロンチウムが絶望
セシウム50の魚にセシウムの100倍の破壊力のストロンチウム500は入ってる
>>532 陸の汚染なら圧倒的にチェルノブイリ。
海の汚染なら圧倒的に福島。
>>855 東電を潰して、国に直接請求できるようにすべき。
同じ税金で払うにしても、東電の企業年金やら、ボーナスやら、財形貯蓄を抜いた額を賠償されるより
東電に中抜きされないで、丸々もらえるほうが額が大きい=早く賠償がすむ。
業務スーパーのタイビーフンをゆでて
同じく業務スーパーで買った缶詰のトムヤムクンスープに入れてみた。
おいしい。もっと早く試してみるんだった。
>>539をヒントに、正月のもちを、トムヤムクンスープに入れてみたいと思った。
うちの近所の業務スーパーには、キャンベルのスープ缶しかなかったような気がするから、カルディでも覗いてこようかな
>>540 お餅、ベトナムフォーにいれても美味しいよ
ベトナムっていまだに枯葉剤が…
ラムしぐれ煮
ラム切り落とし、輸入赤ワイン、備蓄の昆布と砂糖を
ストウブ(ルクルーゼみたいな鍋)で弱火で煮て適当に醤油で味付け
日持ちするしおいしい
ようやくS&B赤缶でそれなりのカレーができるようになった
マギーブイヨンを規定量入れたスープで野菜と、フライパンで焼いた肉を煮て
バターと小麦粉とカレー粉と先の煮汁でブラウンソースを作って投入一煮立ち
545 :
名無しに影響はない(神奈川県):2012/01/07(土) 23:47:03.89 ID:z2mfnW2v
トウミョウ使って何か作るとしたら何作る?
偽装対策も考えると安全な野菜ってこれくらいしかないんだよね・・・
ぼーっとして、豆苗をかごに入れたら千葉のだった事がある
気をつけてー
豆苗、湯がいてサラダやスープの彩りに使うくらいかなあ
22年度米
タイの冷凍からあげ
北海道キャベツと玉ねぎ、岡山の金時人参ゆでたのをサラダに
今日も適当に
>>545 安全なベーコンがあれば、一緒にオリーブオイルで炒めて塩コショウ。
今更だけど、お節の記録
伊達巻き:雲仙卵・インドネシア産海老・アメリカ産塩鱈
黒豆:22年産 震災前の和三盆
田作り:震災前真空パックしておいた縮緬じゃこ・胡麻
数の子:カナダ産 震災前鰹節
栗きんとん:徳島産鳴門金時 メキシコ産かぼちゃ 22年自家製栗の甘露煮
叩き牛蒡:青森産牛蒡・アメリカ産くるみ
金柑甘露煮:長崎産金柑
海老の炒り煮:外国産(どこか失念)有頭海老
紅白なます:青森産大根 北海道産人参 22年自家製いくらの醤油漬け(冷凍)
昆布巻き:震災前早煮昆布 震災前鮭缶
蓮根の酢漬け:鹿児島産蓮根
鰤の照り焼き:大分産養殖
煮染め:鹿児島産蓮根 北海道産人参 宮崎産里芋 震災前干し椎茸
震災前竹の子水煮 青森製造こんにゃく(新芋が取れる前に購入し冷蔵)
阿波尾鶏 西の方の絹さや
調味料は全て震災前 水はRO浄水 餅は22年餅米をHBで。
栗の甘露煮瓶詰めはもう1瓶冷蔵庫にあるし、じゃこはもう1袋冷凍庫に、飾り
に使った銀杏の缶詰(震災前)はあと4缶、震災前のいくら冷凍はあと4瓶程、
なので、あと1〜2年は作れそうだけど、年末にはどうなってるんだろう…。
最近はまってるのがピザ。
22年強力粉と薄力粉でHBで作った生地に、ソース、具、チーズを乗せて。
ソースは、震災前の粒入りトマトケチャップorイタリア産ホールトマトで作っ
た自家製トマトソース。
具は、インドネシア産海老や、震災前ツナ缶。
チーズは、ドイツorニュージーランド産。
または、塩を振ったピザ生地を焼いてから、香川産レタスと、カルディカナダ
産生ハム切り落としを乗せて。
>>545 自分はパスタ作ったなぁ。
カリカリに炒めた芋とソーセージに加えてさっと混ぜてウマー。
つーか豆苗なんて適当になんでも使えそうだけど...545は何備蓄してるかにもよるし
かき揚げでもおひたしでも茹でたあとサラダでも味噌汁でもスープでも鍋の具材でも
炒め物(オリーブオイルとニンニクでイタリアン風、ごま油で中華風等、カピでアジアン風等)でもどんどん思いつく
昔TVで見た、安岡力也の奥さんが作ってた紅茶豚。
豚のブロック肉を、紅茶のティーパックと一緒に煮るだけ。
昨日作った材料は
アメリカ産豚ロースブロック肉(ネットが掛かったものでも、そのままでも良い)1kg×2個
紅茶ティーパック(輸入の安いものでOK)8個
ペットボトルミネラル水
パスタ鍋等、大きい鍋にお湯を沸かして、肉を投入。
ティーパックの紐をまとめて結んで鍋に入れ、紐を鍋の取っ手に絡ませておく。
あく取り&落としぶた用に、切れ込みを入れたキッチンペーパーを被せてから
蓋をして煮る。
1時間位煮たら、火を止めてそのまま冷えるのを待つ。
鍋に入れたまま冷ますと、肉がぱさつかない。
薄く切って、大人は辛子醤油で(子供は醤油だけでもOK)どぞ。
紅茶の香りで肉の臭みが消え、油も切れているのでさっぱりと頂けます。
簡単なのに見た目は豪華っぽいので、集まりの時にもお勧め。
あ、あくとりの紙は、途中で取ってね。
最初はまめにおたまですくってたけれど、キッチンペーパーだと
一気に綺麗に取り除けます。
紅茶も最初4個、灰汁取った後、新しいもの4個と交換すると
香りが良くなります。
>>553 おいしそう。作ってみる!
ごはん(伊賀米)
NZかぼちゃと北海道玉ねぎのおみそ汁にとろろ昆布
NZラム肉・オランダパプリカ・博多なす・アメリカのミニキャロット・アボカドを
塩こしょうで炒めてマギーのコンソメ・オイスターソースで適当に似たもの
(なんか色合いがカラフルで欧米っぽい一皿に)
OZオレンジ
祝 新成人。
ウチに新成人がいるから、朝は新成人の好物を作った。
鶏煮込みうどんだ。
小口切りのブラジル鶏モモ肉の煮込み、刻んだ白菜(奈良)・大根(宮崎)・春菊(京都) と予め茹でた石丸製麺の入れて塩味で軽く煮込む。
食べる時に水菜(京都)をたっぷり乗せ、クレージーソルトで味を調整。
身体が温まって美味いんだ!
家族でうどんの鍋をつついてお祝いさ。
そうしても同級生達と今日は居酒屋とカラオケでしょうね。
>>558 いや、うちの新成人は幼稚園から高校まで自宅からちょっと遠い私立校だったから、地元に一緒に成人式に行く仲間がいないのよ。
だから成人式には出席せず。 一人では行きたくないんだって。
記念写真は撮ったけどね。 着物着てさ。
別の日に成人祝いを兼ねた同窓会をするらしい。 そこで何食ってくるのかは知らんがw
ま、うちの新成人は早生まれだからまだ19歳。 法律的には未成年なんだ。
大っぴらに酒飲ませられんわw
エバミルクとスキムミルク(共に備蓄)が余ってる&黒豆(備蓄)煮た煮汁が勿体無いので
ゼラチン(も震災前が1kgある)使ってプリンにしたら美味しい!
高知産ナスとアメリカ産豚肉の甘辛炒め
正月に高知の知人から「ナスが出荷ピークで正月返上」との愚痴を聞いたので買ってみた。
ごちそうさま。
オーストラリアサーモンのムニエル
北海道玉ねぎと、岡山の金時人参、宮崎ピーマンのせて焼く
久々のお魚嬉しい!
本当はえのきとかきのこも入れたかった
長崎のブロッコリー、宮崎のプチトマト
九州、四国の野菜に感謝
563 :
名無しに影響はない(茸):2012/01/11(水) 16:23:54.10 ID:G09QUFe7
鹿児島里芋&島豆腐のそぼろ&大豆を混ぜたコロッケ
去年産のわかめの味噌汁
熊本トマトにクリームチーズのサラダ
ブロッコリーの生姜醤油和え
西野菜、ありがとう。時々、送ってくれる実母の友人の方、ありがとう!
>>561さん
高知のナスが出てるんですね!食べたいから探して見ます。
マーボーナスが食べたい
>>563 うちの近所は高知と博多が絶賛売出し中。 @神奈川
朝ごはん
超熟ロールにアメリカ産クリームチーズと豪州タスマニアサーモンを挟んだサンド
ブラジル鶏のスープ(塩味で京都ほうれん草と奈良白菜入り)
昼ごはん
奈良の白米
博多ナスの味噌汁(震災前製造だしと味噌)
おやつ
名糖アルファベットチョコ
ドイツのチョコ
コーヒー
夕飯(予定)
豪州牛肉とアメリカ豚を自宅でミンチにした肉のハンバーグ(つなぎの卵は大分産)
モーリタニアのタコ(愛知加工)とインド洋ばちマグロの刺身で作るカルパッチョ(淡路島レタスや宮崎赤ピーマンも使用)
ビンタンビール
今日は在宅で仕事だったから身体がなまったw でもガッツリ食っちゃうwww
コープふくしまでは組合員さんの協力を得て、陰膳方式により実際の食事に含まれる放射性物質測定を進めています。
更新日:12/16
http://www.fukushima.coop/info/important/detail.php?d=843f890fb45ed00f21cd9513a5bf07be0d46684e <測定の進め方>
・測定場所 日本生活協同組合連合会 商品検査センター
・測定機器 ゲルマニウム半導体検出器
・測定時間 1検体あたり測定時間は約50,000秒(約14時間)
・検出限界値 1ベクレル/kg
・測定方法 陰膳方式→毎食家族人数より1人分余計に食事を作り、
それを2日分(6食+おやつや飲料など含め)保存して検査センターに送り、
検査センターにおいてミキサーで均一に混ぜ込み、その内1キログラムを検査試料として測定します。
<先行調査11名(世帯)の結果>
先行調査として、11月中に中通り地域にお住まいの11名の組合員さんたちにご協力いただき測定結果が得られたのでこれを公表しました。
グラフをご覧ください。(グラフ中、セシウム137のみ検出されたIとKの方は、セシウム134が1ベクレル未満であるためです)
(グラフ)
http://www.fukushima.coop/mod/pic.php?d=843f890fb45ed00f21cd9513a5bf07be0d46684e&i=image3&t=1 ※カリウム40とは?
カリウム40とは、すべての人体に含まれる放射性のカリウムです。
成人男性の体内に平均4000ベクレルくらいあるといわれています。
<先行調査測定結果の特徴>
(1)実際の食材の産地傾向
食材産地のこだわりが特に大きい一世帯は、福島県産以外の材料で食事をされていました。
残りの10世帯では福島県産も食材として使っていらっしゃいました。また、天然のきのこをお召し上がりの方もいらっしゃいました。
(2)測定結果値の概要
a)11名中、1キログラムあたり1ベクレル以上のセシウムが検出されたのは三世帯ありました。
他の8世帯は放射性セシウムが含まれていたとしても1キログラム当たり1ベクレル未満であることを示しています)
b)最も多くの放射性セシウムを検出した世帯の食事に含まれるセシウム137とセシウム134の量は
1キログラムあたりそれぞれ2.4ベクレルと2.0ベクレルでした。この量は、11世帯いずれでも検出されている
放射性カリウム(カリウム40)の変動幅(1キログラム当たり20ベクレル〜40ベクレル)のほぼ10分の1程度でした。
c)仮に今回測定した食事と同じ食事を1年間続けた場合の放射性セシウムの実効線量(内部ひばく量)を計算すると、
年間合計約0.01ミリシーベルト〜0.05ミリシーベ以下となります。
>>543 ラムのしぐれ煮、作ってみた!
ストウブ無いから普通の鍋だったけど
まったく違和感なく美味しくできた!
生姜を沢山いれたからか臭みもなく、むしろ牛より好きかも…
今日は、ラム肉のしぐれ煮
北海道かぼちゃとカナダ豚肉と赤ピーマンの甘辛煮
岡山レタスと宮崎セロリ、プチトマトのサラダ
備蓄北海道大根のお味噌汁 (味噌はフンドーキンの麦味噌、出汁は備蓄の純だし)
ラムや備蓄しちゃった魚缶の臭いが気になる人へ
(ヨーロッパや中国等を許容の方)
「困った時のイタリアン」
「困った時のアジアン」
「困った時のエスニック」
輸入食材店などで輸入の
例:ニンニクペースト(ペースト又は粉)、オリーブオイル、ホールトマト、
タコミートの素、サンバルフライの素、タンドリーの素等を買っておく
臭い食材をこれらで味付けすると割とイケるよ
豚塊肉を2センチ位にカット メリケン産
イタリア産ホールトマト(中国産使ってるって言われてたがこの際不問)
ぶつ切り玉ねぎ 北海道産
味付けは塩・醤油・胡椒・好きなハーブ少々
まとめて圧力鍋で15分旬旬した
水なしでいけるのが嬉しい
そのまま食べてもパスタと絡めてもうまいっす
>>566 レスとん!赤ワイン(チリワインだった)+醤油、作った時はgkbrでしたが出来上がってみたら結構うまかったw
一人暮らしだし失敗しても自分が食べるだけなので色々実験しつつ作ってます
昨日
昼食:HBレーズンパン+パルミジャーノレッジャーノ+ナポリサラミ+京都水耕栽培レタスサンドイッチ(お弁当)
夕食:イタリア輸入瓶アラビアータ+備蓄鮭缶+ニンニクパウダーのパスタ
今日
昼食:HBパン+オリーブオイルツナ+京都水耕栽培レタスのサンドイッチ
夕食:ラムカレー(宮崎京芋、北海道たまねぎ、ラム)
570 :
↓材料を海外産で揃える(関西地方):2012/01/16(月) 15:24:17.19 ID:kzzmI9jW
571 :
名無しに影響はない(関西地方):2012/01/16(月) 15:31:53.05 ID:kzzmI9jW
エビは海外産多い。(エビ、イカは身体を暖める作用がある)
エビのレシピに使う野菜などは九州産、沖縄産、北海道産と調理するなど。
蓮根とエビのスープは風邪予防に効果。
572 :
名無しに影響はない(関西地方):2012/01/16(月) 15:36:30.94 ID:kzzmI9jW
ラム買ってみたけど、匂いが…orz
カレー(トマト缶プラスしたらハヤシになった)にいれたのは大丈夫だった
しぐれ煮、しょうが焼き、酢+油漬け、やっぱりくさかった
1回さっと茹でて、さっと洗ってから調理して食べてる
これは無理と判断したほうがいいのかな?
>>573 美味しいと思わない物を無理して食べなくても良いんじゃない?
自分は震災前からサグマトンやジンギスカン好きなので食べてるけど
・ラムの脂身を取り除いてから加熱
・ニンニク使ってみる
ダメならカレー用と割り切ったほうがいいかもしれないね。
>>573 私も最初臭いがダメだったけど、味付け濃くしたら美味しかったよ。
しょう油、砂糖、にんにく、しょうが、赤ワインか日本酒、あとローリエか
ローズマリーか何かのハーブを入れて半日漬け込む。
専門店だとラム用に塩とハーブをセットにした調味料売ってるけど
上のがやっぱり美味しかった。
あ、あと冷凍のは臭い強めかもしれないよ〜
羊は調理時のにおいが部屋にむちゃくちゃ拡がるのが苦手
においが出ない方法ないかな
最初に一気に買いすぎたんだorz
みんなありがd
580 :
名無しに影響はない(関西地方):2012/01/16(月) 17:45:19.75 ID:kzzmI9jW
http://nanapi.jp/25295/ ラム肉におい消し
>ラム肉は、独特の匂いがあります。この匂いがあるからこそラム肉ならではの旨味があるのですが、醤油や塩で和風な味つけにするときには、ちょっと匂いが強すぎると感じることもあります。
そんなとき、ラム肉に、シュッと、ひとふきします。
ラム肉に日本酒をふきかけたら、約2分そのままにしておきます。
(キッチンのコンロ傍に重曹の粉を器に入れ置くと消臭効果が期待できるかもしれません。効果無しだったなら、すまない)
おっと、ラム肉をディスるのは、鉄のフライパンでじゅっと焼いて
暖めておいたベルのジンギスカンのたれで食べてからにしてくれ。
テフロンでだらだら茹でるように火を通すのは勘弁で。
部屋がラム臭くなるのは仕様です。まじでほんとにすみません。
ってラム好きなのテフロン使ったこと無いからかなぁ
塩コショウニンニクだけでメシおかわり状態だw
583 :
名無しに影響はない(神奈川県):2012/01/16(月) 19:45:24.48 ID:d9RCWxBc
あれ?なんでバターピーナッツのほうがビタミンEはるかに低いんだろう?
らっかせい10mg
らっかせい(いり)10mg
バターピーナッツ2mg
テフロンで肉焼くと不味くなるよね。
>>581 北海道行った時のラムルイベ美味しかったw
>>581 ディスってるんじゃないんだぜ、羊は非常にウマーだと思うよ
ただ、部屋が臭いのだけは避けたいんだよなあ
HBのメロンパンモードでちぎりあんぱん(備蓄の小豆であんこ作った)作った。結構うまい
じぶんは毒女一人暮らしだがお子さんいらっしゃる方なら闇鍋ならぬ闇ぱん作ってみてはどうだろう
ジョンソンヴィル、輸入チーズ、備蓄ツナ缶、自作ミートボールあたりを積み上げていけば面白そう
ラム、ホゲット、マトン全部うまい。
部屋がくさいのならベランダででも調理しろ。
においなど数日すれば消える。Pu何万年と違い。
>>587 全部具を入れて間に合う?
私がどんくさいだけかな
普通のモンキーブレッドにして1個だけ当たり入れてもいいね
ハインツのデミグラスソースの豚エキスが国産と聞いて
ハヤシライスを手作りした
オージー牛肉、北海道の玉ねぎ、バター、薄力粉
赤ワインドボドボ…これは輸入があるからいい
バター沢山 高いバターが半分くらい減った
備蓄のトマトケチャップ、ソースドボドボ…もったいない…
レシピ通りだと、赤ワインが勝りすぎて
馴染んだ味にならなくて、赤味噌や粉チーズ、フライドオニオンや焼き肉のタレを足して
ようやくましになったよ
野菜適当に切って煮込んで
ルウ入れるだけで美味しくできた以前は良かった
でも、美味しくできて良かった
>>589 取り出して適当に包丁で半分→それまた適当に伸ばして適当6等分、もう一個も適当に6等分で12個
その切り分けた生地を指でむにむに伸ばし真ん中に具(あんこのみだったけど)を載せて対角線上につまみ
さらに空いてる所を対角線でつまみ、手の上でコロコロで形整えて適当に積み合計7分ちょっとでした
すまん適当にやっちゃったから早かっただけかもw
ハインツのデミグラスソースの豚エキスが国産って本当ですか?
>>589 初めて作ったとき時間ギリギリだったからスケッパー買ったらちょっと余裕出来た
ただしスケッパー買うほどかどうかは器用さと作る頻度によりそうな感じ
自分は適当四等分→適当三等分→適当包み
具は何種類あるかより「あらかじめ具を一回分ずつにしておく」のが重要
慣れるまでは包みやすいものがいいかもしれない
あと、結構どうにかなるよ
チーズ包んだ時に溶け出したのあったけど、それはそれで香ばしくておいしかった
>>592 ごめんよ
特選 と書いてある方のデミグラスソースと小分けが国産のものが入っているらしい
野菜エキス、肉エキスなど
今、自分で電話で確認したら
ニュージーランドのは国産は無しです。
そうでしたか、情報ありがとうございます。
596 :
名無しに影響はない(関西地方):2012/01/20(金) 16:26:38.08 ID:AkyBYElq
海外産の★米(縦長の米粒)で
ベトナム産、ニュージーランド産、インドネシア産の★海老、小海老(普通のスーパーでよく見かけます)
でパエリア、カレーパエリア、炒飯、
またリゾットはどうでしょうか。
597 :
放射線量少ない地域の小豆で(関西地方):2012/01/20(金) 16:39:38.96 ID:AkyBYElq
お汁粉、赤飯、小豆茶。
●アズキ(小豆)は
★利尿作用(セシウム対策)解毒作用、
予防となる★抗酸化作用強、活性酸素除去、免疫力向上、ミネラルなどの栄養素あり。血行促進、血液サラサラ(放射線少ない地域の小豆でお汁粉、赤飯、小豆茶)
__________________
▼簡単な★お汁粉の作り方(缶詰の小豆で作ると簡単に出来ます)5分で完成。
《材料》粒あんorこしあん:水 3:1
焼き餅 適量
あんこに水を加えて炊く
鍋にあんこと水を3:1の量(目安です。好みの甘さに水で調節してください。)を入れて、ひと煮たちさせます。
おしるこのできあがり
器に入れて、焼いたおもちをのせるだけ。
___________________
●小豆から作るヘルシーおしるこ↓
薬膳にも使われる小豆は解毒作用と利尿作用があります。 小豆のゆで汁をそのまま使うヘルシーレシピです。 ほったらかし30分×2回炊くだけだから簡単。
《材料》▼小豆 140グラム▼水 400cc ▼砂糖 70グラム ▼塩 小さじ1/3
《作り方》
小豆をゆでる。鍋に小豆と水を入れ、強火にかけます。 沸騰したら30分弱火でとろとろたきます。
小豆をふやかすために放っておく。豆がふやけるまで、ふたをしたまま6時間ほど放っておきます。 一晩放っておいても良いです。 (弱火でさらに炊くレシピもありますが、余熱を使ってラクチン&経済的に。)
おしるこのできあがり。
水を600cc、砂糖、塩を加えて、30分弱火でとろとろ炊いて出来上がり。 小豆はふやけて、4倍くらいの大きさになっています。
___________________
★赤飯(電子レンジで暖めるパックが販売中。胃腸が弱い、体調不良時はよく噛みましょう。)
★小豆茶
http://www.cs-cs.jp/tea/kind/azuki.html
簡単な海鮮ちらし作ってみた。
錦糸たまご
モーリタニアタコ
チリサーモン
貝割れ
アボカド
これだけで十分楽しめた。
あと、干ししいたけとかイカ、エビ入れるといいかも。
富士すし酢使ったのがよかったみたい。
599 :
名無しに影響はない(関西地方):2012/01/24(火) 13:39:03.14 ID:017kEIla
ttp://metok.org/post/6882357484 放射線予防、対策として
●控えるべき食べ物
精製された砂糖、添加物、 肉、牛乳、卵、乳製品、 (全くという意味でなく控える。)
揚げ物は消化酵素が大量に必要なので、※控えめに。
砂糖ではなく(砂糖は必要摂取量を超えると体内で毒と変わりやすい)
▼
@精製されていない砂糖や蜂蜜にはミネラルが多く含まれている
A黒糖:100gあたり1100mgのカリウム、240mgのカルシウム
B はちみつ:100gあたり14mgのカリウムやその他のミネラル、ビタミン類 C熱処理されていない物には酵素が含まれている
D メープルシロップ 100gあたり230mgのカリウム、
75mgのカルシウム
600 :
名無しに影響はない(関西地方):2012/01/24(火) 14:05:51.85 ID:017kEIla
●ハチミツとエクストラバージン●オリーブオイル(どちらも放射線からの発ガンなどを予防するDNA修復の→酵素が豊富)
海外産のハチミツとオリーブオイルと黒こしょう、でソースを作り
放射線から発ガンのリスクを与える活性酸素を除去する★抗酸化ビタミンの★緑黄色野菜、
またDNA修復作用がある酵素→生のレタス、キャベツ、ニンジン、セロリなどのサラダ。
●他、抗酸化ビタミン食材(発ガンのリスクを与える活性酸素除去のラジカルスカベンチャー
↓
苺、柑橘類、赤ブドウ
●酵素豊富な食材(DNA修復→傷んだ細胞を修復しガンを予防)
↓
バナナ、アボカド、パイナップル、キウイ、パパイヤ、マンゴ、
レタス、キャベツ、ニンジン、セロリ
(野菜、果実は根菜、リンゴ、桃以外は身体を▼冷やす作用があるため身体を
▼温める食材と一緒に
→ネギ、玉ねぎ、唐辛子、ショウガ、ニンニク、根菜、エビ、イカ、黒砂糖、シナモン(シナモンは摂りすぎると肝臓にわるいため一日→5ふりまで)他
(豊富な酵素を摂取したい場合、生野菜、果実の酵素は加熱により失われるので、一緒に熱いスープ、飲み物などの摂取は避ける)
601 :
訂正↓(関西地方):2012/01/24(火) 19:52:42.61 ID:017kEIla
>>600の
ハチミツとエクストラバージン・オリーブオイルは→●生でないと豊富な酵素(傷ついたDNAを修復し細胞のガン化を予防する)は摂取できないそうです。
602 :
名無しに影響はない(関東・東海):2012/01/24(火) 21:22:27.26 ID:YHmXuOak
オリーブオイルで焼いた去年パンミックスのパンで、
ツナと京都水耕栽培のレタスのサンドイッチ弁当
大量の米は備蓄無理だと思ったので、結構な量の玄米粉を備蓄…
玄米粉パンにしようと思ったがなかなか成功せず。
次は玄米粉の蒸しまんじゅうかおやきを作ってみる。あんこやかぼちゃペーストやツナのカレー味や味噌味が中味で。
>>602 オージーのクリームチーズ&ドライフルーツ入れても美味しそう
疑惑も多い備蓄のマルハの月花(水煮)、はじめて使ってみた
熊本のニンニク、奄美の生姜、淡路の玉ねぎ、熊本の乾燥ネギを炒めて、月花投入
醤油、みりん、黒胡椒で味付け
ご飯の上にのせて丼に
簡単で美味しかったので、忙しい時また作ろう
ハチミツって放射性物質の移行率高くなかった?
マヌカハニーがあるじゃん
あとカナダやヨーロッパ許容ならそれこそたくさんあるし
607 :
名無しに影響はない(栃木県):2012/01/25(水) 13:40:53.22 ID:PkyWQPhI
室内乾しで有名な某高級うどん、なんとかの糸。5月30日のロット。
普通に(うどん0.8kg, 水4リットル)ゆでたらば、下痢、頭痛、筋肉痛、振身、末端四肢のしびれ。
説明書通り(うどん0.4kg, 水4リットル)にゆでても同じ。
塩2%(JTのどこのだろう?)、酢0.1%加えた水で(うどん0.4kg, 水6リットル)ゆでたらば、頭痛のみ。
ただし、6時間前にペクチンを含む果物(みかん+バナナ)を1kg食っている。
12月末、スーパーで買ってきた湯で小豆1kg。羊羹を作ろうと素手で水と混ぜていたら、手がしびれた。
全量破棄した。一昨年収穫した自家製小豆があるけど、ガイガーで計ると0.12uSv/hで結構高いのよ。ホコリが混ざっているものと思う。
今のところ処置無しで放置している。
肉の臭いがきつくてだめならば、75度で1時間ぐらい放置してくれ。
臭いが蒸発してくれるはず。臭い成分の沸点が 50-100度ぐらいなので、75度の環境で放置すれば結構減る。
燃料代を気にしないのであれば、沸騰を1時間ぐらい続けてくれ。
正確な臭い成分の分離方法は下記参照
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%22%E5%8A%A0%E7%86%B1%E9%A6%99%E6%B0%97%22+%E6%B8%AC%E5%AE%9A&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt 調理のときの臭い対策なら、普通の家ならば台所用換気扇や風呂用があるはず。
換気扇の吸い込み口から真下に向けて、ダクトの代用として、ごみ袋で作った筒をぶら下げて(内部に針金で枠を作らないとつぶれてしまう)、
その下で、電気釜(蓋が開けたまま調理できるタイプ)の煮込み機能を使うと楽。
室内に篭った臭いは、ペット用消臭器が楽だけど
低価格だと、ニクロム線がむき出しになっているところを空気が通って熱風を噴出すタイプの暖房機だと、臭い成分がニクロム線で分解してくれる。
金があるんだったらば、白金板をニクロム線で加熱して風を送ってくれ。瞬間で分解してくれる。
白金板、10cm角位で10万位するよ。石油ストーブの燃焼筒に使われている鉄板を赤熱するまで過熱できれば、白金板の代用になる。
マジレスするとみかんとバナナ1日にそんな摂るとかバカなの?
こういう極端なやつは真っ先に倒れそう…
人間ガイガーな人って、みんな似たような文章かくのね…
同じ人なの?
マッセル(オーストラリア)のベジタブルコンソメ(減塩でお味噌汁作ったら結構美味しいよ
人間ガイガーな人ってどうも胡散臭いと言うか、
神経質で疑いながら食べるから腹壊したり頭痛くなったりするんじゃないかと思ってる。
西日本で作られたうどん食べたぐらいでそんな震えまで起きるようじゃ、
栃木じゃ生きていけないでしょ。
>>605 NZ産ハチミツおすすめ。
さくら印のあの会社からも出てたはず。
霧島鶏でハム作るとき、塩以外にハチミツとヨーグルトも一緒に漬け込むと、
塩抜きしないで作れるんで重宝してる。
613 :
名無しに影響はない(栃木県):2012/01/25(水) 19:30:03.36 ID:35hYaJLM
>>608 外食です。
1食分700Calとして、バナナ4本1パック(130円ぐらい)とみかん5-10個ぐらい入っている袋1パック(300円ぐらい)です。
農家ですから、こじ飯(おやつ)として、500Cal位だべます。飲食店で1食分、500円くらいで買える食い物相当です。
以前は、食パン1斤+惣菜1パックを食べていましたが、この献立で下痢することが多くなり、外食は果物になってしまいました。
>>612 >西日本で作られたうどん食べたぐらいで
他の西日本メーカー(6社ぐらい購入しています)のうどんならば平気です。
>栃木じゃ生きていけない
そう。先日遺書を書いてきました。葬儀屋と墓地の手配も済みました。
がんばこ等は購入済です。残りは燃して入れるだけ。
調べてないのに「放射能によるもの」という決め付けるのはよくないが、
体調が悪くなるものを避けるのは正しいよ。
前に子供のアレルギーでアレルゲン入ってないものでも症状出る件について医師に相談した。
「ああ、それはアレルゲン混入してるんじゃなくて製造ラインか原材料がとんでもないことになってるんですよ。
そのメーカー避けてください」だってさ。
一体何が入ってるんだろうな。
毎日バナナ4本も食べてるのだとしたら明日からやめた方が。
あと、柑橘類は下痢になりやすいし、放射性物質吸収しやすいから産地と食べる数に気をつけて。
ヘタしたら西日本のうどんよりベクれてる可能性もあるよ。
食パン1斤も明らかに食べすぎです。
インスタント吸い物
塩ふき昆布、海苔、かつおぶしを各一つまみ容器に入れる。
醤油少々を入れ、湯を注ぎ、出汁が出るまでちょっとだけ待つ。
塩ふき昆布が無い人は出汁昆布+塩で。
かつおぶしは知らないが、昆布と海苔は多分まだ買える。
毎日バナナ4本てガッツあるなあ
619 :
名無しに影響はない(関西地方):2012/01/26(木) 09:53:04.91 ID:Pc9pMzVQ
食材、食品の中には薬効性が高いため治癒力、予防となる効果が高い反面、一日に過度量の摂取を避けなければならない成分食品もあるため
毎日、一食品の過度な摂取量は避ける。
肉類(脂肪分、カロリー高いもの。鶏肉の皮は避けた方がよい)、豆類(納豆、豆乳)、バナナ、牛乳、酒、麦茶、塩分、砂糖、ウコン、シナモン、砂糖、他。
620 :
名無しに影響はない(関西地方):2012/01/26(木) 10:09:16.98 ID:Pc9pMzVQ
>>619追加。
とろろ昆布などの昆布類、わかめ、など。脂肪分高い乳製品。
セシウム、ウラン、ストロンチウムの吸収を防ぐ栄養成分の
カリウム、マグネシウム、鉄、カルシウムは、総じて摂りすぎると弊害が出る物だしね。
人間ガイガーなんて信じてる人いるのか
どう見ても思い込みで自家中毒起こしてるだけなのに
調べたわけじゃないから普通なら断言できないものを断言するもんね
いかに思い込み激しい人種かがよく分かる
>>622 信じる奴は結構いる
鬼女にあったころの外食スレなんて一時人間ガイガーのすくつだった
しかもツッコミ入れると「工作員が工作員がーーーーー!!」だしなw
むしろお前らが「危険厨はバカ」て思わせたい工作員だろ
625 :
名無しに影響はない(大阪府):2012/01/26(木) 13:10:59.81 ID:8HVNzcb8
そういや危険厨ブログの募集ってのがちょっと前にあったなw
>>622 >どう見ても思い込みで自家中毒起こしてるだけなのに
原因決めつけって意味ではお前さんも同レベルだぜ、気をつけな
しかし添加物やらにも過敏な体質ってあるから
頭から嘘付けって言うよりは半信半疑くらいがいいかなと思う。
>>625 原因っていうか内容もだけど
人間性的に発言が信用できないってことが言いたい
>>627 あのな、「622は人間ガイガーを信じてる人並に人間性的にアレ」
にしか見えないから気をつけろって言ってるんだよ。
629 :
名無しに影響はない(東京都):2012/01/26(木) 16:48:45.18 ID:zbEcy/2L
ガイガーカウンターは目安。
y線しか図れないのにね。
630 :
名無しに影響はない(栃木県):2012/01/26(木) 17:10:05.32 ID:UOeC72W1
>>616 >毎日バナナ4本も食べてるのだとしたら明日からやめた方が。
いえ、外に出たときですから、週2回から2週に1回です。
>あと、柑橘類は下痢になりやすいし、放射性物質吸収しやすいから産地と食べる数に気をつけて。
感謝。みかんは、清涼飲料水の代用でジュースのつもりで買ったのです。
>食パン1斤も明らかに食べすぎです。
そうは言っても、1日3600-4000Cal食べていますので、1食700Cal位1日5食(このくらい分割しないと胃に入らない)、
こじはん+昼飯+こじはんで1斤ぐらいたべないと低血糖で倒れます。
油物を食べれば減らせますが、油物が極端に少ない(自家用米がやたらある)のです。
うどんも、贈答品でなかったらば食べなかったです。あと各社合計で8箱ぐらいあります。
>>222 自家中毒ではないです。
3月以前は、私が食べて平気なものを家族以外が食べると重度の下痢をするということが日常的でした。
>>618 放射性物質により疾病するより先に糖尿病になる
私、危険厨だけど怖いものは放射性物質だけじゃないもの
>>630 4000iも一日に摂るの?
男性で、尚且つ肉体労働や格闘家じゃなければ、食べ過ぎだと思うけどなぁ…
炭水化物のとり過ぎも良くないし
腹6〜8分目が、体にはいいそうだよ
農業って結構な肉体労働だよ。
農業なら4000Calは普通にいるでしょ。
しかしkcalじゃなくてCal使う人は久々に見た。
農業なのか
うちも関東で農業やってた親戚が去年廃業したや
まぁ親戚は、フクイチだけが理由じゃないけど
今回の事がなかったらやめてはいなかったかも
これだけだとスレ違いになるので
塩っぱいお菓子が食べたくて、プリッツもどき作ってみた
薄力粉(22年度)、サラダオイル、シュレッドチーズ、砂糖、塩、ゴマ、味噌
を適当に入れて混ぜて薄くのばして切って焼くだけ
プリッツには遠いけど、ビールにあって満足
638 :
名無しに影響はない(関西地方):2012/01/28(土) 10:53:26.49 ID:Ew2hkxZY
冬は身体を暖める沖縄産などの★黒砂糖を。
白砂糖は冷やす作用があります(一日の必要量を超えると毒に変わる。)
冬は身体を暖める事が健康を護るため、小豆の、お汁粉などは黒砂糖を使用。
639 :
名無しに影響はない(栃木県):2012/01/28(土) 14:57:53.24 ID:rSg7ziyD
>>632 >男性で、尚且つ肉体労働や格闘家じゃなければ、
鬼女スレではなく、こちらを利用している点で理解してほしいです。
既婚女性ではありません。
http://www1.mhlw.go.jp/shingi/s9906/s0628-1_11.html 1日のうち1時間程度は激しいトレーニングや木材の運搬、農繁期の農耕作業などのような強い作業に従事している場合。
表2 生活活動強度別 エネルギー所要量 (kcal/日)
18〜29 2,950 2,300
30〜49 2,850 2,200
50〜69 2,550 2,100
1時間程度で2000-3000Calですから、3600-4000Cal食べないとめまいがします。
では、こじはんも食べたし、日暮れまで約2時間仕事です。日暮れ後1時間で夕食を用意します。
カルディで外国産の冷凍パイシートをみっけた
型で抜いてから焼いて、外国産チョコ入れて、チョコパイモドキ作った。ウマかった。
ヤンヤンツケボーっていうお菓子を子どもが欲しがったので
ヤレヤレと裏を見てびっくり
シンガポール産だったよ。
市販のおやつに飢えている人はどうぞ探してみて
うちも冷凍パイシート常備するようになったよ。簡単で便利だよね。
子がリンゴ好きなので、北海道産リンゴの甘煮を入れて焼いてる。
今度チョコも試してみよう。
パイシート関連(ヨーロッパ気にしなければだけど)
イタリアのトマトパスタソース、ミラノサラミ、モッツァレラチーズいれても美味しいよ!
あと魔女宅のニシンのパイっぽくチーズとオイルサーディン(備蓄の魚缶等でも)とカボチャ(安納芋でも)も美味しいよ!
やっぱこのスレ覗いてみてよかったわ。
ウチの近所のカルディに同じ品があるかどうかは分からないけど、さっそく買いに行きたい。
甘いパイも、ニシンパイみたいなのも、両方おいしそうだ。
あたし、このパイ嫌いなのよね を思い出した
シチューを入れたココットにかぶせて焼いたら
お母さんすごい!!すごいよ!!を連発してもらえるよ。
>>646 かわいいー。和んだw
パイシートいいね。どれもおいしそう…。今日は行き忘れたので今度探しに行く。
>>641 シンガポール産とはいえ、それは加工だけ。
原材料が今一つ不明なんだよな。
多分中国産のが多いとは思うが。
>>648 ウクライナ産の小麦の使用も多いよね、東南アジアは
そもそもシンガポールは狭い都市国家で、独自の産業はほとんどなし。
港湾や空港の使用料で国益を上げてるんだろ?
水さえ隣のマレーシアから買ってるくらいだし。
東南アジアは小麦の産地じゃないってことは
常に頭に入れておいた方がいいと思う。
オージービーフの塊を塩漬けにして自家製コンビーフ作ったので
ザワークラウト添えてHBパンを頬張ったらすごい幸せw
今日は輸入のコッドロー缶半年賞味期限過ぎてた(買ったの忘れてた&デンマークなので色々妥協)ので
スライスしてオリーブオイルで焼き、NZモッツァレラと京都水耕裁判レタスでサンドイッチをお弁当に仕事
裁判レタスに吹いた
無罪なら問題なし
HBパンにアボカドとNZのハンバーグで、フレッシュネスバーガーのアボカドサンドもどき。
HBパンに、愛知のきゅうりとスペインの生ハムでハムサンド
愛知のきゅうりとスペインの生ハムが大丈夫かどうかは、もう分かりませんww
そりゃもっと西のがいいのか、ハウスものなら大差ないのかも、私には分からんw
山口の卵と震災前砂糖と島根生クリームとクリームチーズ(どこだっけ)で、
ベイクドチーズケーキ。うまかった。
ヨーロッパチーズも怖いなと思いつつ。たまにね。
ヨーロッパチーズ、チェルノブイリの2年後あたりドイツで約100bq出たくらいであんまりベクレてなかった資料見たよ
>>654 すまん言われて気がついたorz
裁判× 栽培○ です
>>652 コンビーフって手作りできるんだ?
スゴイ!
>>660 自分のはかなり適当です
2chの塩豚スレ見て(相当昔の話だけど)牛でも出来るんじゃね?と思って塩まぶしてドリップ除去しつつ冷蔵庫で数日放置
それを弱火でじっくり煮て食べてみたらまんまコンビーフだったので以来リピートしてるw
>>662 おぉ、いいサイト紹介してくれてありがとう!
>>662 この人災害への備えもしっかりしてるねw
いい父ちゃんだ・・・。
今日やっと茨城産ではない白菜を発見し、ウハウハで買ってきました
だけど、ウハウハし過ぎとあまりにも久しぶり過ぎるのとで
どうやって食べたらいいかわかんなくなってwここ見に来ました
皆さんの書き込みで色々思い出しましたw どうもありがとう(^0^)
それはお宝だわ。
うちは11月の中旬に道内産12玉買って半分冷凍。
あとは漬けたり埋めたり寒いとこに放置したりで食べつないでるよ。
白菜はほんと茨城産しか見ない。他はまったく見ないわ。どうなってるの?
昨夜は震災前ツナ缶とメキシコ産アボガドでマヨ和え作って、子供に手巻して食べさせたら
兄弟で「えぇっ!マジかよ?トロだよ!トロじゃんかコレww」と盛り上がってました。
子どもっていつも楽しそうでいいよね。
たまに見かける和歌山とか兵庫の白菜を買ってるわ。
でもそろそろ茨城一色になりそう・・・
NZのカボチャが出てき始めたね。
>>665 うちは輸入豚バラスライスをはさんで某小栗のCMでおなじみのあの鍋にして食べたよ!
残り半分はクリームシチューにするんだ。
白菜、ピエンロー大好物で毎日食べても飽きないくらい好きだったのになぁ...
>>667 こちら(埼玉)でもちょうど昨日NZカボチャを発見したのでありがたく買ったよ。
待ってたよー。
白菜は最近関西のものを送ってもらったので鍋にしたりしてる。
あと大丈夫そうな卵とチリ産ムール貝で台湾っぽいオムレツ。
皆様ありがとう
本当に茨城の白菜ばかりだよね。でも地元のスーパーは震災前からそうでした。
やっぱり白菜はお鍋がおいしいよね〜
生憎バラ肉がないので、ベーコンやジャガイモと洋風お鍋でもするかぁ
自分が一番好きなのは、油揚げや「食べる煮干」と一緒に
さっと煮たものです 味は酒、醤油、砂糖少々で薄味で
冷凍する時はザクザク切って生のままジップ○ックでいい?
まだやったことがないけど
白菜は干し野菜にもできるみたいだよ
室内干しでもOKみたい。
白菜は生のまま好きに切ってジップで冷凍でいいよ。
キャベツは生のままの冷凍だとちょっと臭みが出る気がする。
あっさりした煮物なんかよりは、トマトみたいなので煮込む方がいいみたい。
白菜の煮浸しが良いよね。冬はやっぱり白菜恋しいわ。
ふっくら戻したほたての貝柱と煮たのも食べたいな。
白菜のない冬は考えられないよね
ちょうど長崎の白菜見つけて買ってきた所だw
みつせ鶏と一緒にクリーム煮にしようっと。
冬場の白菜の愛され率は異常だわ。モテ期到来なのね。
長崎の白菜うらやましい・・・
今の季節、キャベツも白菜も西の物が楽に手に入るし、
鹿児島やNZのかぼちゃもあるし、
夏にオクラとナスとトマトばかり食べてた辛い時期がウソのようだわw
白菜は茨城が終わったら北海道来るのかな?
OKストアには兵庫白菜があるよな。
近所の自然食品屋から奈良白菜が消えたから、兵庫白菜が頼みの綱だ。
長崎春菊とともに煮込みうどんの具になった。
ブラジル鶏で煮だしただし汁に塩味+クレージーソルトで味付けをして食った。
美味いね、この時期の煮込みものは最高だ!
福島相馬の春菊売っててgkbr
なんでこんなの売るんだ?気持ち悪い
ごめん誤爆したorz
なんなの?どうして北海道にはまともな白菜が来ないの?
なにがなんでも白菜が食べたくなったー。このスレのせいだ。
ドンマイですーw
西(どこの県か忘れちゃったw)の小松菜を買ったんだけど
これまで食べていた関東のものよりちょっと小ぶりで
味も硬さも何と言うか…しっかりして、色も濃くておいしかったです
ベーコンと炒めてゴマ油と醤油で味付けしました
地元スーパーの小松菜は、いつも茨城ですorz
あ、ドンマイは680さんへですー
>>682 京都あたりのじゃね? ちょっと硬くて味が濃いのは京野菜かと。
>>679 地元の京野菜や九州野菜豊富な八百屋でも、
福島シイタケ山盛り販売してるよw頭おかしいのかとw
熊本のチンゲン菜、千葉のと比べるとものすごくちっちゃいけど美味しかったよ。
今日は愛知きゃべつと九州の鶏でシチュー作る。愛知って結構微妙なポジションだけど、
ここをアウトにしたらキャベツ食べられなくなるから移行少ないしOKにした。
同じ名前の野菜でも産地によって大きさが違うとか、
硬さが違うとか、色々と勉強になります
勉強のきっかけが原発事故でなかったらどんなにいいか…って思いながら
だけど起きてしまったことは仕方ない 負けないぞ〜ヽ(`Д´)ノぎゃお
京野菜といっても全国で今は作られているから。
京都産野菜と京野菜は別物だよ。
544 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/02/12(日) 09:03:41.40 ID:bKohrgZH
>>516 私が良くやるメニュー
イタリアパスタ50gを百均で買ったプラスティックの
スパゲッティ茹で器にミネラル水と塩入れて900w8分半くらいチンする。
できたら水を切ってオリーブ油、塩胡椒ガーリックで味付け。場合によれば粉チーズも。
鶏もも肉150gをフライパンで焼き上記の調味料で味付け。
もちろん蓋はして、水を少量入れて蒸し焼きにしても良い。
鶏に熱が通ったら輸入カットトマト缶としょうゆ小さじ1程度を加えて短時間煮る。
この鶏のトマトスープにスパゲッティを付けながら食べる。
もっと簡単にしたいときは焼いた鶏肉に、ケチャップかゴマダレなどをかけて食べる。
外食でもトマトパスタが安全だから、似たようなメニューで飽きるかもしれないが。
輸入パスタやトマト缶は、円高の為もあり、国内でも通販で買うと安い。
プラスティック器が安全かは不明。
545 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/02/12(日) 09:09:57.33 ID:bKohrgZH
544つづき
もちろん鶏肉は九州やブラジルなど安全なものを買って
冷凍しておく。鶏の皮ははずしてパリパリに焼くと脂も落ち、せんべいみたいで美味しい。
ケチャップもオランダ産ハインツのもの。ゴマダレはどこのがいいか不明だ。
546 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/02/12(日) 09:16:14.24 ID:bKohrgZH
つづき
安全地帯のミルクで、オートミールやコーンフレークを
食べる方法もある。
ちょっと高いけど輸入チーズ、ナッツなども手軽にカロリーと栄養が取れる。
547 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/02/12(日) 09:23:42.12 ID:bKohrgZH
メキシコやニュージーランドのかぼちゃが安めで売っているときは
多めに買って冷凍しておくとよい。冷凍すると組織が柔らかくなって
切るのも、煮るのも短時間でできて便利。
カロリー、ビタミンがとれていいよ。
レシピってほどじゃない手抜きメシだけど
{洋風ケチャップご飯}
冷や飯を皿に薄く盛り、顆粒鶏がらスープ(備蓄)をパラパラ散らす
溶けるチーズ(輸入)を少々載せて、瓶詰めのパスタ用アラビアータソース(輸入)を載せ
レンジで温まるまでチンするだけ。
混ぜて食べるとリゾットのようなチキンライスのようなって感じでなかなか美味しい。
オムレツ載せるとオムライス風。見た目はイマイチだけど味はいいので、お昼の一人メシでよく作ってる。
備蓄でミートソースも買い込んだけど、私のような中年だとミートソースはレトルトも缶も結構臭みが気になる。
瓶詰めのアラビアータだと味が単純(トマト+にんにく+たまねぎ)だからピザソースとかにも応用利いて使いやすいよ。
×(トマト+にんにく+たまねぎ)
○(トマト+にんにく+唐辛子)でした、失礼。
おいしそう
メニューって程じゃないけど、添付のつゆを捨てた納豆の食べ方
納豆にてんさい糖(震災前)をひとつまみ入れて混ぜる
しばらく放置
そこに水を少々と醤油を1、2滴ほど入れ混ぜる
あれば葱や刻み昆布(震災前)などを加える
これでつゆをかけた時と同じような味で食べられる。
砂糖を入れた後放置するのは、納豆菌の餌にするため
水を加えることで醤油の消費を減らすことができる。
葱と昆布は納豆の成分と相性がいいため
塩昆布など、味が付いている物を加える場合は、醤油などの量を微調整する。
納豆に砂糖は入れない派だったんだけど、やってみたら意外と違和感なかった。
http://www.kfb.co.jp/food/2008/02/post_90.php うちはこんなに入れないけど
出汁とった後の昆布の活用法、お勧めありません?
ククパ等で調べて作ってみた塩コンブ、佃煮、なかなかおいしくできなくて。
>>694 普通にそのままムシャムシャ食べる。うまい
て言うか適当に目分量で砂糖酒みりん醤油と鰹節(備蓄)と煮ても美味しいけどなぁ
695,696さん!
ありがとう!
実は震災前までは毎日出汁から引き揚げた後
ポン酢で一人むしゃむしゃ食べてました。
貴重品になったから家族にちょっとでも、、と思って
佃煮作っては
評判いまいちでした。色々やってみます!ありがとうございます。
出汁とった昆布、たまるよね
うちは野菜と炒めものにしてる
千切りにした人参をざっと油と、で炒めて
同じく千切りにした昆布を入れる
(昆布や人参が固く感じるようだったら、少し水入れて柔らかく煮る)
仕上げに千切りの葱と、辛いのが大丈夫だったら千切り生姜を入れて
酒、水、砂糖、醤油、鰹節などで味付け
白だしがあると色も綺麗にできるし
濃い目にするとご飯のお供やおつまみになるよ
私は元々甲状腺弱いから、あんまり昆布は食べられないけど
これは好きで時々作る
間違えた
×人参をざっと油と、で
○人参をざっと油で
今日は備蓄のカレールーとラム肉、北海道野菜でカレーでした
頑張って飴色玉ねぎ炒めた
700 :
名無しに影響はない(神奈川県):2012/02/16(木) 23:07:59.66 ID:BD4TcffV
698さんもありがとう!
炒めもの今度挑戦してみます。
今日は簡単鶏ハムっていうの作ってみました。
おいしいです。
出汁とった昆布は細かく刻んで(きざみにくいけど)鶏団子の具にしてるw
昆布の佃煮は酢を入れるレシピのものが美味しいと思う。
市販の昆布佃煮の原料みると必ず酢が書いてあるし
自分で何度か作ってみたけどかなり近いものになるんだなって印象。
うまく酢が飛ばなかったら水を足して火にかける時間長くするといい。
最後のほうで粉にした鰹節入れて、出来上がったらごまふりかける。
一膳には足りないご飯が残ったので強力粉(備蓄)、乾燥野菜(備蓄)、福岡青ネギ、RO水で生地を作り
残りご飯とラム肉を塩コショウで焼いた物を細かく切ってさらに投入し混ぜ
フライパンで焼いて備蓄のソースかけてお好み焼き風にしたよ
>>694 水気を切って油であげて塩振ったら、おかきの詰め合わせに入ってる奴みたいになるって
この前料理系の別板で見かけました
705 :
名無しに影響はない(チベット自治区):2012/02/22(水) 11:17:12.34 ID:S/e9NCEQ
すし名人いいじゃん。
長崎キャベツ、沖縄セロリ、鹿児島人参、兵庫玉葱、鹿児島ピーマン、ホールトマト、鹿児島豚、北海道ジャガ芋、マギーブイヨンでシチュー。
博多苺と震災前味付け海苔。
これが本日の昼食のおかず。
北海道ジャガ芋はちょいと微妙?だけど崩れにくい物を探したら北海道になりました。
シチューは3日目。
楽ちんで大好きなシチューも寒いうちだけだ〜。
アメリカ・カナダ小麦粉、九州の卵・牛乳、カナダ蜂蜜、フィリピンバナナで
バナナクレープ。
オヤツ手作りさいこー
イタリア許容
ミラノサラミ、パルミジャーノ、京都レタス、トマトソースパスタをアテにアルガブランカイセハラ2008で一人晩酌
んでラムをネットで買おうと思って色々検索してたらジンギスカン食べたくなったorz
マトンも好きなのでマトンにするか悩むw
ゆでた長崎じゃがいもと備蓄片栗粉を混ぜてクネーデル
(だんご。丸めてゆでるだけ)。
タイのペッパーソース+熊本ショウガすりおろしにつけておいた
カナダポークを焼いてポークソテー。
NZミックスべジとタイインゲンもソテーし、熊本トマトをそえて食べる。
卵を入れない備蓄のパンケーキミックスに
熊本キャベツ・タイ新玉ねぎ・長崎じゃがいも・カナダポークの
みじん切りを入れて
なんちゃってムルタバ(インドお好み焼き)。
朝:タコライス
玄米(2010年産卑弥呼米)、タコミート(NZラム挽肉)、宮崎電子卵のサニーサイドアップ、
オージーサルサソース、NZモッツアレラ、京都水耕レタス
昼:HBサンドイッチ
イタリアプロシュート、京都水耕レタス、NZガーリックマーガリン(トランスファットフリー)
朝昼汁物:震災前熊本乾燥野菜、マッセルスープストックで作ったスープ
712 :
名無しに影響はない(栃木県):2012/02/26(日) 10:33:25.96 ID:EpEyCewm
出がらし昆布、我が家では細かく刻んで炊き込みご飯に入れたりしてます。
まだまだ出汁出るよ〜。
後、上記にもあったけど、佃煮にするなら酢は入れた方が上手く出来る。
私もよく失敗したんだけど、酢を入れたら大成功!
鰹節も入れた方がいいよ。
お茶漬けに凄くあって(主人が速攻平らげた)リピ決定。
もし失敗したら
千切りキャベツを軽く湯がいて、春巻きの皮にキャベツと失敗した佃煮とチーズ入れて揚げたらいいよ。
これも美味しいから。
出がらし昆布をそのままもしゃもしゃ食べるのが至福の時でしたw
三年前に橋本病発覚するまではorz
>>714 私も橋本が発覚するまでは、ヨード卵をもりもり食ってたよ。
元々なんの食べ物でも副作用や害を調べるオタ気質だったんで
昆布はとりすぎの害を懸念して元々あんまり食べてなかったし
根昆布とってる家族には注意するくらいだった。
震災直後にはしばらく多めに料理に使ったけど最近はあんまり使ってないな。
過剰に警戒しすぎなのかもしれないけど、たま〜に食べる程度にしてる。
で、にたま〜に使ったときのだし昆布は冷凍保存、
溜まったら佃煮にするって感じ。
>>702に書いたけど、味はかなり市販の味に近いよ。
私も
抗甲状腺抗体持ちなので、昆布の備蓄は少なめ
本枯れ節を買いたそうかと考えてます
本枯れの鰹節、美味しいよねー
鰹節はインドネシアのがあるけど、回遊するしなあ
明日はラム肉と北海道の雪の下キャベツで炒めもの
備蓄乾燥ワカメでお味噌汁にしよう
ダシには出ないってどっかで見たけど、どうなんだろね。
本枯れ節結構備蓄したけど、削り器買ってないや。
高すぎだよ・・・
削り器は本体が木で出来てない替刃タイプのは1000円代であるよ。
長期的にはおそらく3000円前後の刃が研げるやつのほうが安いけど。
物品スレ住人で納得出来るやつになると高いってことなら御愁傷様。
不器用な人はオカカ7型たんが人気だったよ
ああ電動削り器のことか! 確かにあれは高いね。
>>719 同じく削り器はまだ買ってないわ。
鰹節の在庫が減ってきたらその時考える。
次世代の子どもたちは、外人さんのように
かつおだしのつゆは魚臭いとか言うようになるんじゃないか
年寄りって変なもの食べたがるよね〜みたいな
オカカ7型な。
今度新たに8型が出るという話も聞いたが、詳細は不明。
8号はとっくに出てるよ
>>728 さらに改良版が出ると見込んで、ギリギリまで買うのを控えようと思う
730 :
名無しに影響はない(チベット自治区):2012/03/01(木) 10:12:16.52 ID:UKY8rEzi
あのへん養鶏場なんかないよような?って住所から出荷されてる卵もあるよね…
選別地区が書いてあるけど生産地は別なんだろうか?
母が以前から買ってた個人養鶏場のこだわり卵、
昨年の一時期は血がたくさん混じった卵がいくつも出て怖くて捨てることが多かった。
一応言っとくと養鶏家ディスってるわけじゃないです。
調べてみたらそういう卵は大手だと機械でセンサー判別されてよけられるんだって。
個人のとこだとそんな機械ないからそのまま出荷してるんだろうね。
殻の薄い配合飼料だけの安卵のほうが安心なんだろうけど
生食するには味がかなりちがうので、どうしても高い卵のほうを買っちゃう。
それ、餌がベクれて血が混じってたんじゃないの?
混じらなくなったのは、混じらなくなったか慣れたせいではと。
ブラ鶏と、北海道玉ねぎと愛知の大根と人参。九州の野菜が手に入らなかったので妥協。
それにNZのコンソメで、ポトフもどき。
HBでついた餅を入れて食べる。
あと、まだ作ってないけど、ココナッツミルクでプリンを作ったらどうなるかやってみようと思う。
>>734 私も汚染酷い時期に鼻血出てたりしてたから当然それ疑ったよ。性器周辺へんなうずきがあったし。
時期は違うけど震災直後は毎日でてたりしたからね。
怖いからしばらくそこのは買わないでって親には言った。
もうね、この手の話はものすごく険悪になるし大喧嘩になってダメージすごいのよ、
私はかなり敏感で食べ物ですぐ痛みが出る。(震災後)
けど家族にはそれほどの害でないからわからないんだわ。
話してかえってくるのは攻撃ばっかでもうあきらめてるよ。
母が買うのは汚染食材が多いのさ。
最近家族が酷い熱出して入院とかしてたけど
医者にも原因不明だけどそれも放射能とか絶対言っちゃダメな雰囲気。
安卵を買わないのは味もあるし結局これもどこ製造だかはっきりはわからん!てのが第一の原因。
絶対にそこで製造されたものならいいけども。
あと今の卵食べてて体に痛みや変化が出てないってのが重要。
私は自分の体調変化でしか食べる食べないをみてないから、もし痛みが出たらすぐに買うの止める。
敏感な人がうらやましい
釜飯が食べたいんです
でも近所のスーパーじゃブラジル鶏くらいしか安心して買えません
野菜、山菜はすべて千葉茨城埼玉福島群馬産
卵もキノコも茨城埼玉産
鶏だけで旨い釜飯が食えるでしょうか?
東電と東芝が憎い・・・
普段野菜はとってないの?
北海道の人参や宮崎の里芋、鹿児島のごぼうあたりは今の時期なら見かけやすいけど
594 名前:名無しに影響はない(チベット自治区) [sage] :2012/03/03(土) 15:52:15.25 ID:E1i0Up4F
レシピスレは何処に行ったんだ?
釜飯が食いたくて食いたくてしかたが無いのに安心できる釜飯の素が無い
山菜も肉も野菜もキノコも出汁も何もかもが信用できない
自作するにも肉くらいしか安全なのが無いしどうすればいいんじゃ!
俺から釜飯を奪った東電と東芝の糞アホどもが憎くて憎くて夜も眠れん
去年11月ごろから九州やNZ、西日本の白菜や色んな野菜が手に入りやすくなったけど、
これからの季節は千葉が本気出すからまた野菜不足に悩みそうで怖い。
去年の夏のオクラ、トマト、ナス三昧の悪夢再びか・・・。
ネットで九州の産直野菜買うしかないかなあ。
>>740 そうか!
鶏ゴボウにする手が有ったね、サンクス
ニンジン、椎茸、竹の子なんかはまったく安全なのが手に入らないけど
ゴボウだけは北海道斜里町のが売ってたんだ
これで何とかそれらしいのが食えそうだよ
他スレで教えてもらっためんつゆも、運良く去年安全時期の買い溜め
してたのが有るので今晩にでも作ってみる(関西風甘めなのも良さげだ)
>>746 千葉県の人には申し訳ないが千葉ニンジンしか売ってなくて困るw
スーパーも野菜産地を千葉茨城埼玉福島群馬で固めるのはやめて欲しい
あと、チョン子のSB-iPhoneはスルーでお願いします。
>>749 九州野菜の冷食いいですね、セブンイレブンとはえらい違いだw
しかしうちは近所にOKストアないから羨ましい
食べて応援ストアしか無いようちは・・・
キノコは数万ベクレルとか行くから震災以来食べてないし
卵、キノコ、ヨーグルトはもう無かったことにしてる
>>750 情報収集は苦手?
落ち着いて情報集めて整理しないと長続きしないし身体壊すよ。
どこに住んでるんでしょうか。
>>751 東京の西側です
twitterは信用せず、2ちゃん情報も自分で再確認できたのだけ信用してる
基本的に自分で確認できた情報しか信用してないけどまずダメな食材しか無い
近所のスーパーは、イオン系列、セブン&アイ系列、エコス系列といった
食べて応援ストアしかないので食材探しにも一苦労ですよ
震災以来野菜はNZ南瓜、福岡の大根キャベツニンジン、高知ナスしか食べてないな
西のどの辺?吉祥寺は出られない?熊本アンテナショップがあるし
西武線沿いは三徳や三浦屋あって西の野菜手に入りやすいよ
>>738 全然いいことなんかないよ…
髪の毛ごっそり抜けたし、痛みが蓄積して足が痛くてびっこひいて歩いてた時期もあった。
私はたまたまネット見てたから、他の人の対処法(サプリ等)真似て改善できたけど
あのままだったら悪化するばっかりだったろうと思ってる。
何にも感じない人のほうが体が丈夫なんだと思うよ、そっちのほうが羨ましいよ。
>>753 吉祥寺はちょっと遠いかな
電車で40分近くかかるので日常的に買出しに行くのは難しいけど
近くに寄ったときに利用してみる、サンクス
>>754 そっちも旨そうだなあ
欲張って5合分仕掛けてから炊飯器の説明書みたら炊き込みは
3合までって書いてたから別炊きのほうが良かったかもなw
しかし旨そうな匂いがしてきたぞ、1年ぶりかな
福岡はこっちよりマシと思ってる
こっちは既に汚染された土壌に汚染肥料まいて空から汚染焼却灰が
振ってくる上に今でもふくいちから大量に放射能ダダ漏れだから
比較にならんw
okwebの解答してる福岡県在住の人の報告と
自分の体験が同じなので安心とは思えないんだよね…。
ほくろ、筋肉痛、草むしり直後の喉のイガイガと体調悪化、共通すること多すぎる。
炊飯器の蓋開けたら具が盛り上がってジャーから溢れそうになってた
やはり5合炊き炊飯器で米5合と鶏350gは欲張りすぎだったなw
でも旨い、マジで旨い、丼一杯あっという間に平らげた
ここと向こうのスレでアドバイスくれた人ありがとう
こんな旨いものが手軽に食えなくなったなんて残念だよなあ・・・
>>757 今回の原発災害で特に体調気にしてる人が、今まで気に留めなかった
ような些細な体調の変化でも原発と関連付けて書き込んでるだろうから
他人との共通点も多く見つかってるのかもしれないぞ
自分は福岡のキャベツや大根ばかり食ってるけど特に問題ないしなあ
ただ大人は後になってガンになるかもしれないくらいだが妊婦と子供だけは
守って欲しいよな、子供がガンで早死にする国にはなって欲しくない
国にしても東電にしてもそういう対応がされてないのが一番の問題だと思う
モラルが完全に欠如してるんだよなアイツラ
手抜きメニューが知りたい…
外食もできない、総菜も買えない。
加工品も買えない。
疲れる…
皆さん本当にお疲れ様です
>>756 ツナ缶と塩昆布備蓄してたらだけど炊飯器に適当に入れて炊き込みご飯にするとおいしいよ
>>759 塩分高めの梅干をご飯炊く時1,2個放り込んで炊き上がったら混ぜて食べる。
つーか、なんで加工品も買えないの?冷凍庫ない?
タイの冷凍からあげ。
輸入豚肉買って小さめにカットして小分冷凍したやつと九州の冷凍野菜で豚汁。
大量に作って冷凍するか食材を下ごしらえして冷凍すると楽だよ
>>759 白菜と豚バラスライスと出汁の素で重ね鍋
HB買って食パン作ってQBBのチーズはさむ
量るのに10分もかからないしタイマーセットすれば寝てる間に焼けるよ
どの工程を手抜きしたいのかによるけど、放り込むだけの料理は結構あるもんだよ。
保温調理器に適当にじゃがいも、ニンジン、玉ねぎコンソメ放り込んでスープ作ったり、
翌日はそこにトマト缶混ぜたりスープパスタにしたり。
静岡製造に妥協できるならシャウエッセンでも放り込むといい。
あとはヤマモリのタイカレーのレトルトに頼るか。
北海道在住、北海道オケにしてます
北海道雪の下キャベツ、北海道玉ねぎ、備蓄ツナ、
2008年w賞味期限の鶏ガラスープ顆粒でスープ
義実家で、2008年に期限が切れたお宝を発見した時は
持って帰りたかったよ
未開封だったのが良かったみたい
デンマーク産ウインナー、熊本茄子、福岡ネギの麻辣炒め
アルガブランカ イセハラ 2009
アボカドとアルゼンチン赤エビのワインビネガー和え
玄米ご飯(備蓄の22年度産大潟あきたこまち)味噌むすび
熊本乾燥野菜お味噌汁で〆
よつ葉無塩バター
地元の卵
震災前抹茶
2010年度産黒豆(震災前調味料で煮たもの)
大阿蘇牛乳
震災前ドルチェ
震災前グラニュー糖
海外アルミフリーBP
シンプルな黒豆抹茶ケーキ美味かった。
抹茶パウダーなくなったら
九州の大麦若葉で作ろうと思う。
備蓄品あると色々楽だね。
痛む前に消費しなきゃっていうプレッシャーはあるがw
木次生クリーム、大阿蘇牛乳、震災前砂糖、佐賀イチゴでイチゴアイス。
コストを砂糖以外で計算。
609(200ml)+29(100ml)+300(1パックの半分)=938
はーげんだっつとか気軽に買えてたあの頃が懐かしいわ。
NZのホーキーポーキーじゃダメなのかね、アイスは。
498円であの量は素晴らしい。
>>758 よかったね。私も今度炊き込みご飯っぽく作ってみよう。
自分はとりもも肉を適当に下茹でしてからご飯と一緒に炊いて
チリソースか味噌+トウガラシ+にんにくとしょうが+砂糖のたれで
カオマンガイにしてる。タイ料理好きw
>>769 何これすごい。初めて見たよ。ありがと!
インゲン、たまねぎ、ピーマン、マギーブイヨンとクレイジーソルト掛けた野菜スープに
タイ産のフライドオニオンを振り掛けて食べるとスナック風でいい感じになる。
ホーキーポーキ初めて見たって…
新しい人なんかな?
>>771 イオンでもNZアイス売ってるよ
バニラ単体と、チョコ、バニラ、ストロベリー味
2Lサイズ
夏はエメラルドアイスとワイスバー食べまくってたw
西友行ってみたけどホーキポーキ売ってなかった
あそこはイオンじゃないのかな?
776みたいな人ってどこに住んでるのか煽りじゃなく気になる
うちの近くにもないよ
そもそも市街の住宅地で買い物不便すぎる(小さなスーパーが近所に一件しかない)ので
しかたなくイオンのネットスーパー使ってる
でも実際行くより選択肢少ないのでアイスはたまにハーゲンダッツ買うのみ
車がないと生活できないのに車持ってないとこういう事態になる
>>778 > アイスはたまにハーゲンダッツ買うのみ
群馬はOKにしてるの?
>>779 ハーゲンダッツはわりと徹底してるみたいだから
(検出限界4-16ベクレルで未検出続き)たまにならOKにしてる
ハーゲンダッツは震災後に早くから検査してたから、企業としては安心できるかなと思った。
サーティーワンは北海道の乳原料で工場が静岡だったから、自分は比較的安心かなと思ってる。
カレーにカボチャ入れてとろみにしようと思ったけど煮崩れない。
>>782 アメリカOKであれば、乾燥マッシュポテトのもとを少し入れると良いですよ。
うちの母はとろみがたりないと水溶き片栗粉入れるw
強引すぎる!
レスありがとう。
よく考えるとマッシュポテトも片栗粉も同じじゃがいもなのにね。
お弁当
自家製ラムコンビーフ(コンラム?)とNZチーズ、HBパン、佐賀水耕栽培レタスでサンドイッチ
味付けはリアルマヨとNZトランスファットフリーガーリックスプレッド
水筒に豆から挽いたグァテマラ(ブラックコーヒー)
今デンマークソーセージと上記レタスをアテにチリワイン(カルメネール)飲んでる
ヨーロッパは許容しててイタリアのパルミジャーノレッジャーノとかミラノサラミもワインのアテに良いな
ホーキーポーキー、最寄り(と言っても車で40分)のコストコで売ってたけど、去年の秋前くらいから見なくなりました。
人気があって入荷が難しいのかな〜とか思っています。
お弁当のおかずさらしてみる。
宮崎産卵焼き
オージー牛と北海道ポテトコロッケ
福岡ほうれん草、熊本人参、アメリカコーンのソテー
(ダイショー味塩胡椒、福岡製造)
有明海苔巻き大山ウインナ
宮崎プチトマト
冷凍@タイ塩ゆで枝豆
ハーゲンダッツじゃないけどお菓子はブルボンにしてる。
何回か電話して確認したけど検出限界20Bqの検査装置を購入して
原材料の入荷段階でチェック、主要製品は製品段階で月に数回
抜き取りチェックして今まで検出されてないとのこと。
他メーカーの「政府基準で問題の有る産地の材料は使用しておりません」
なんて説明とは雲泥の差が有るので、たまのお菓子はブルボンにしてる。
でも国産メーカーのアイスはどこもダメだわ・・・
ホーキーポーキーはOKストア、サミット、コストコ、津田沼イオン(他のイオンでは見たことない)で買ってる。
>>788 井村屋のあずきバーはダメ?
今夜は手抜きお好み焼き。
事故前の小麦粉と出汁の素、愛知のキャベツと卵、鹿児島の豚肉。
まじ手抜きだけど美味しかったorz
551のアイスキャンディーもヨロ
アイスキャンデー:練乳(熊本)、あずき(北海道十勝) 、チェコレート(中南米)、イチゴ(大分)、みかん(中 国)、パイン(タイ)、マンゴー(インド)、抹茶(京都 宇治)
宮崎産きゅうりの梅肉かけ(梅干とみりんをあわせる)、オマーン産いんげんの胡麻和え
長崎はくさい、淡路島玉ねぎ、熊本にんじん、アメリカ豚肉で八宝菜。
ここの料理ときどきパクッてます。めずらしい料理は軽〜く調理法も伝授して下さいね。
792 :
名無しに影響はない(チベット自治区):2012/03/15(木) 00:52:30.49 ID:nmOM6hLf
オマーンインゲンはオージーカボチャと一緒に
雨豚肉のそぼろ餡かけにして食べてる
カボチャは固いうちに上げたほうが旨い
ザワークラウトをゴマ油で炒める
結構うまい
イオンで売ってるアイスはバニラとナポリタン(三色)のみで
ホーキーポーキーその他のニュージーアイスはこちらでは見かけたことがない。
昨年夏は何度か買っておすすめもしたけど
海外アイスだけだけあって馴染みのない香料がどうしても気になってしまう。
バニラにはインスタントコーヒー混ぜるといいんだけど、手持ちを何種類か試してみたら
アイスに混ぜるコーヒーはやまやのカフェペレゴールドが香りが良くて一番美味しかった。
ナポリタン味のアイス・・・
かぼちゃネタに便乗
昨日のニュージーランドかぼちゃの煮物をリメイクしてお昼ご飯
かぼちゃ煮物、ゆで卵@宮崎、ベルキューブクリームチーズ@フランスをごろごろと耐熱皿にいれて、トマトブルスケッタソース@イタリアをかけてレンチン。
お好みで安全なドライバジルとかふりかけてもいいと思った。
かぼちゃの種の中身をパンに混ぜても美味しいよ!!
かぼちゃは余ったら
潰して片栗粉入れて団子にして焼いて食べてる。
小さく切るか潰してホームベーカリーパンに混ぜて焼いても美味しいよ
ただし少しだけ重みで発酵しにくくなるので入れ過ぎるとパンが硬くなる
次は種も入れてみるー
1年頑張ってきて、入手も面倒で泣きそうになることもあるし
手間はかかるけどこことかで色々教えてもらって
手間かけるのも楽しめるようになってきた
酎ハイ的なものが飲みたい時って
みなさん何飲んでますか?
カルーア買って豆乳で割ってみたんだけど
「これはカルーアミルクではない!」
ってオモタよ〜
>>793ですが詳細
基本はゴマ油で炒める→醤油と七味で味付け(高菜古漬け炒めみたく)
備蓄の鮭缶も投入し水分飛ばすように炒めたり、備蓄の顆粒ダシ投入したり、備蓄のカツオ節投入したりしてもうまい
>>801 ジン、ラム、ウオッカ、ウイスキー、バーボン、テキーラ、ブランデーあたりでいくらでも出来るじゃん
炭酸入りミネ水、アップルタイザー、輸入レモン普通に売ってるし
>ジン、ラム、ウオッカ、ウイスキー、バーボン、テキーラ、ブランデー
は甘くない。
梅ッシュとかしんるちゅー的なのってないかなぁ
海外のキュラソーを炭酸水で割るとしたら
おすすめとかあるかな〜と思って。
貴腐ワイン甘いよ
カルーアをミネ水で割れば?他にもいろいろリキュールはあるし
>>805同意
他ポートワイン(赤玉じゃなく本物の)、ドイツワインのアウスレーゼorベーレンアウスレーゼクラス、アイスワイン
大体甘味なんて普通に輸入砂糖や輸入シロップでつければ良いじゃん
他ディタ、カンパリ、マリブ、クレームドカシス、アマレット、コアントロー
色々あるじゃん
ジンとかウォッカにモナンのシロップ入れて炭酸水で割るとかどうだろう?
モナンシロップは色々種類があるのでつくるの楽しいよ。
個人的に海外のリキュールではパルフェタムールが好き。
水とかで割らずに、氷入れてちびちび飲むと極甘。
サファイアジンと一緒に入れて炭酸水で割ったりもする。
あと、ナイトキャップにハーブの恵みをお湯で割って飲んだりもしてる。
国産だけれど、製造年月日がわかりやすく記されているので震災前のものを選んで買える。
輸入果実、甘くない蒸留酒、輸入砂糖で果実酒作れば良いじゃん
あとそもそもアップルタイザー甘いし炭酸だよ?
普通に甘くない蒸留酒を割れば甘くなるはずだが
>>808 あ、そうか、なんで私カシスソーダ忘れてたんだろう
スーパーで国産果実系と海外ミルクで割る系しか
目に入ってなかったorz
ありがとう。ちょっとクレムドカシス買ってくる。
>>809 モナンのシロップ 買ったことないけど
種類見てるだけでテンションあがるよね。
洋ナシが気になる。
>>810 ググったら豆乳でも「アリ」だと書いてたんだが
個人的には「ナシ」だった
>>811 ごめん、私の質問の仕方が悪かった。
ジントニック甘いよ。
カンパリをオレンジで割っただけでも旨い。
上記2つはちょっと苦味があるので甘いだけが良ければ
ラム&コーラにライム挿したのも旨い(キューバリバー)
アプリコットブランデーをオレンジジュースで割ってバレンシア
ピーチリキュール+オレンジジュース(ファジーネーブル)
ピーチリキュール+レモンジュース+ソーダ水(グレナデン抜きのピーチフィズ)
この辺りも甘くてフルーティで飲みやすいぞ。
>>813 自分ちでそんなん作るのか
かっこいいな!
ピーチリキュール使いやすそうだし美味しそう
見かけたら試してみます
>>796 wwwww
やっぱりオレンジ色なのか…(ゴクリ
>>815 違うよ。
ナポリタンはバニラ、ストロベリー、チョコだよ。
ただ、ストロベリーは果汁使ってない、なんちゃってストロベリー
>>815 ここはとあるレストラン……
人気メニューは……ナポリタン……
>>816 多分解って言ってると思うよ
ホーキーポーキーはハナマサで買った
IT土方には夜中でもやってるのがありがたい
チュウハイ的なものを求めてるのに貴腐ワインはお高いだろw
貴腐ワイン知らなかったり家でカクテル作らなかったりまだハタチになりたてなのかな?と思った
若いってキラキラしてて良いやね...
小麦粉を水で混ぜてフライパンで焼く程度で美味しく食べる方法はある?
あまり手間を増やしたくない。
焼きそばソースかけたら食えるんだけど、それじゃ意味がない気がする。
なんでもいいからぶちこんだらお好み焼きになるじゃないか
>>822 これいいね
材料も少なくてすむし
たくさん作って冷凍しとけば、忙しい時すぐに食べれそう
820じゃないけど、ありがとう
今ネギないから、玉ねぎでやってみようw
>>822 なら簡単そうだな。
お好み焼きだとソースのベクレ具合気にしなくちゃならない。
830 :
名無しに影響はない(栃木県):2012/03/18(日) 16:34:44.75 ID:Owkj9fGo
>>822 小麦粉だと、ナイアジン系アミノ酸が不足しやすいのでどうしても肉を食べなければならない
と聞いている。
下宿生に多いのだが、ビタミンAの不足になりやすい。
この2点に注意してくれ。
もうウナギもキャベツも手羽先餃子も食べれません。
本当に有難う御座います。
愛知キャベツも一応避けてるが、ロシアンルーレットの弾一発追加されたような物だな。
小麦粉こねてフライパンで焼いて砂糖かけて食べたが、砂糖の量が少ないとまずい。
しかたなく、その次は実家の安全キャベツ入れてお好みソースかけて食べた。
普通のソースも焼きそばソースも安全確率は変わらない気がするが?
群馬の水でグツグツ煮つめたソースは避けたいかな
>>833 輸入ピーナッツバターごってりとバナナ乗せてみ
小麦粉にネギ刻んだのとゴマ入れて塩で味付け。
水で溶いて焼く。
お好みで醤油かけたり、ラー油かけたりして食べるのが好き。
長ネギが移行率低いと聞き、刻みネギにして冷凍してるので
すぐ作れる。
>>831 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120318-00000045-mai-soci <震災がれき>愛知県知事が中電敷地内で受け入れ方針
毎日新聞 3月18日(日)22時3分配信
政府が全国の自治体に広域処理を要請している東日本大震災で発生したがれきについて、愛知県は受け入れ方針を固め、
中部電力碧南火力発電所(同県碧南市)敷地の一部を借りて、独自の処理施設を建設する方向で最終調整に入った。
中部電の同意が得られれば、地元自治体や住民に説明して理解を求める。
関係者によると、がれきの焼却施設と焼却灰を埋める最終処分場を整備する計画。国は放射能汚染の心配がないがれきの処理を要請しているが、
県は住民の理解を得るため独自の安全基準を定め、試験焼却の際の放射性物質測定結果や汚水のモニタリングデータを公表する方針だ。
大村秀章知事は18日、記者団の取材に「受け入れる方針を決めたが、具体的なことは協議中なので差し控えたい」と語った。
処分場建設には廃棄物処理法上の手続きや環境影響評価(アセスメント)が必要だが、県は国に、法的手続きの簡略化などの協力を求める。
大村知事は昨年4月に県内での受け入れを表明。だが、焼却施設を持つ市町村や事務組合から、放射能汚染や風評被害への懸念が噴出して具体化せず、
県が自前の施設を整備することにした。
碧南市の禰宜田政信市長は18日、「がれき処理が不可欠なのは十分理解している」とする一方、「発電所内への処分場整備は、
県からも中部電からも聞いていない。碧南市は漁業、農業などが盛んな町で、安全面の確保が最低条件。
市民理解のハードルは高いと認識している」との談話を発表。中部電の広報担当者は県からの打診を認めたうえで
「当社から申し上げることは何もない」とコメントした。【加藤潔、工藤昭久、安間教雄】
【関連記事】
<震災がれき>仙台平野で埋め立て防災林を 環境相が方針
<東日本大震災発生1年>がれき処理、都道府県に文書で要請 民間企業にも−−野田首相表明
<八戸沖漁船事故>「震災がれき」が網にかかり転覆
<福島第1原発事故>警戒区域がれき47万トン超
<震災がれき>全国自治体に要請文書送付 政府
.
最終更新:3月18日(日)22時3分
>>820 クレープはどう?
小麦粉水で溶いて弱火で焼くだけ
具はお好みだけど生クリームが難しいかもな
バナナとかうまいぞ
サラダとか乗っけてもうまい
>>833 ガレット、ブリート、ラップサンドなどのように
薄く焼いたものにしっかり味のついた具を包んだらいいんじゃないかな
から揚げなどの肉系入れても旨いよ
コンビーフとサルサソースとマヨネーズとザワークラウト、チーズ(全部輸入)で良いんじゃね>ガレットもどき
>>827 ヤミーさんの昨日作ってみたよ。
中の具をしっかり入れた方がいいかな。
ケチャップが生地に吸われたw
モンティパイソン思い出しながら作ったスパムサンド
パンに焼いたスパム、チーズ(NZ)、レタス(京都)、サルサソース(ブラジル)をサンドするだけ
スパムって韓国製があると聞いて買う気がなくなったw
mjd??????!!!グアムで買って帰って来たけどgkbrうえええ
韓国製のスパム食うぐらいだったらベクレ肉でいいわ
スパムは何が入ってるかわかんないからなー
847 :
名無しに影響はない(チベット自治区):2012/03/21(水) 16:13:07.58 ID:DuZaJTMb
朝鮮汚水で朝鮮BSE汚肉をマジェマジェしてます。
>>838 クレープの皮みたいなものを作ったが、具が手元に無いのでマーガリン塗って食べた。
焼き具合とかの加減か、味にばらつきがある。
菓子パンの味にしようとしたら、砂糖が多くなってしまう。
マーガリンはベクレてない?
放射性物質は気にしてトランス脂肪酸は気にしないの?
朝
パスコ超熟ロールにロングシャウエッセン(肉は海外、北海道工場製)を挟んでレンジでチン。
ドイツのザウワークラフトをたっぷりのせて食った。
震災前から好きなメニューだ。
手作りハンバーガー。
パン(カナダ・アメリカ強力粉、イタリアのオリーブオイル、フランスドライ
イースト、沖縄の塩、鹿児島の砂糖、ミネラル水)
ハンバーグ(カナダの豚肉、北海道のたまねぎ、九州の人参)
ケチャップ(ハインツ)
チーズ(オーストラリア)
時間は掛かるが美味しかったよ。
晩ごはん
冷蔵庫、冷凍庫からいろいろあつめてチャーハンにした。
ごはん(佐賀)
ひき肉(オージー)
ネギ(大分、福岡)
人参(熊本)
枝豆(タイ)
パプリカ(ニュージーランド)
エビ(インドネシア)
味付けはヨシダソースのスパイシーで。
最近ヨシダソース(グルメとスパイシー)をちょこちょこ使いはじめた。
疲れて手抜きしたい時とか、考えるのが面倒になった時とかに。
ヨシダソースは焼肉のタレの代用もできるし、うちも愛用してるわー
夕食後にアメリカ豚ひき肉、北海道タマネギ、NZにんじん、S&WのSTEWED TOMATO缶で
ミートソースたっぷり作った。明日までお預け。
牛肉okな人は牛ひき肉のほうが美味しいと思う。
ヨシダソースはスタンダードの方が美味いね。
BBQ味のは薬っぽくて・・・ry
今日の朝飯
昨日の残りの鶏肉の煮つけ(ブラジル鶏)
ごはん(奈良県産特別栽培米)
熊本デコポン
気になるなら、トランス脂肪酸フリーのマーガリンじゃだめなん?
ニュージーランドのもあるよね
自分はあまり美味しいとは言えないと思ったけど、姉は気に入って食べてたな
>>857 ニンニク入りのかな?自分はローテに加えてる
オリーブオイル塗って、上から塩を少しだけパラっとかければマーガリンの代用になるよ。
>>858 うん、それです
たしかバジル入りもあって、姉は両方冷蔵庫に常備してる
パンに塗るよりも料理によく使ってるみたいだ
パスタに使った時はあまり不味いと思わなかったから、料理には合うのかも
>>852 NZのパプリカ、でまわりだした。
韓国はいらないけどNZは高くても重宝。
もっと、」NZから、がんがんいろんな野菜いれてほしいな
>>861 トランス脂肪酸避けてる人たちの間では割とメジャーなやり方
パンもオリーブオイルで焼くとか。
全く関係ないスレだったけど、クリームチーズをバターの替りに入れてホームベーカリーで焼いたっていうのを見たよ。
塩をちょっと減らすだけで、あとは好みのレシピどおりでいいみたい。
どう考えてもバターよりチーズのほうがベクレ率高いだろ
パウンドケーキ焼く時にバターの代わりに
オリーブオイル使ってみたけど
ちょっとクセがあるね。まぁ、許容範囲だけども
やっぱりスイーツよりおかず系の方が合うねぇ。
グレープシードオイルとか癖のないオイル使ってみたらどうだろ?
グレープシードオイルは加熱に弱いって説もあるよね
>>868 揚げ物で使うと、はねやすいかも。 ぶどう種油。
自分は揚げ物は日清オイリオのキャノーラ油を使っている。
原材料はカナダからの輸入だし、工場は磯子が以東だから神奈川県民としてはOKとしている。
871 :
名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/29(木) 12:31:38.08 ID:s9B2q7w6
NZ産やオージー産も微妙だなあ
世界最大級のウラン鉱山がガンガン黄色い粉出してるしなあ
放射能高汚染水の漏出に打つ手なしだったみたいだし
脱線ばっかで申し訳ないのでメニューをひとつ。
市販のおつまみで梅昆布ってのがあるけど、それもどき。
梅干を市販のらっきょう酢でといて、ひらひら薄い昆布を浸すだけ。
うちでは自家製梅干、昆布は切り落としの薄い耳のとこ使う。赤葉とか赤耳とか言われてるとこ。
浸すだけで美味しいけど、このまま乾燥させたら市販のと変わらない味だと思う。
俺はトランス脂肪酸気にしてるよ
基本油はオリーブだし揚げ物も食ってない
油はココナッツオイルが最強だという話を聞いた
深夜に餃子つくり
ラム肉みじん切り
北海道雪の下キャベツ、人参、ネギをみじん切りにして
にんにく、生姜を入れて味つけ
北海道小麦粉の皮で包む
北海道グレーだけど、自分的には許容範囲なので
餃子は冷凍して、明日食べます
>>866 遺伝子組み換えには目をつぶって、アメリカのキャノーラ油ではどうでしょう?
組み換えてるかどうかは不明だけど。たまのおやつくらいならOKかな、と。
879 :
名無しに影響はない(東京都):2012/04/01(日) 12:11:08.56 ID:ZQt2kAmx
お菓子にはもっぱらナッツオイル
風味がもうすでにお菓子だし
アマンドプードル使うお菓子だって多いんだから
ベストマッチだと個人的には思っている
一番好きなのはヘーゼルナッツ
食べてよし、スキンケアにしてもよしでここ10年家に欠かしたことないな
ヘーゼルナッツはどこ産のが安全だろ?
881 :
名無しに影響はない(関東地方):2012/04/01(日) 13:36:51.24 ID:1WmbvWrh
えごま油もおぬぬめ
>>879 スキンケアにも使えるナッツオイルって
高くないですか?
パウンドケーキだとバター代わりに
一度に100ccとか使うだよー
これをメニューと言ってしまってよいかどうかだがww 肉まんを作った。
オーストラリアのポストハーベスト不使用小麦粉(ほんまか?)、メキシコ豚、宮崎ねき、高知しょうが、にんにくとたけのこは中国orz。
正直、化調やラードや諸々の添加物で口当たりよく作ってあるコンビニ肉まんのほうが、自分の作ったのより美味しいと思ったが、
でも、そこそこ満足。
次は豚肉と玉ねぎで、551もどきを作ります。
立派なメニューだ
885 :
名無しに影響はない(東京都):2012/04/02(月) 01:22:26.58 ID:6Wj6vIdQ
>>882 精製してなくても別にいいだよー(ごめんツボったww
普通に使えるよ
1リットル入りで3Kくらいかな
せっけん作るからこの量でも酸化する前に使いきれるってのもあるよ
小分けのを買うともっと高くついちゃうよね、どうしても
>>885 返信ありがとうございます!
リットル・・・てことは100cc300円か〜
小分けだったらもっととなると
ちょっとぐぬぬです><
でも手作りせっけんにはちょっと魅かれるw
せっけんはオリーブオイルで手作りするとすごく良いよー
コストコでまとめて買ってくるとか。
日本ハムのタイ産惣菜(インゲンのベーコン巻き)
油無しで炒めて麺ツユで味付け
ベーコンが生ハム並みに薄いけどウマー
ナシゴレン・トムカーガイは旨かった
ミーゴレンも旨い
スライスチーズでおkなのってあったろうか?
まっくろくろすけおにぎり作りたいんだがw
QBBに北海道スライスがあるが100%か確認してない
むしろOZ,NZ100%で作ってくれて良かったんだけどな
御免
北海道6Pだった
スライスチーズもしかしたら海外プロセスかもしれんな
キャラ弁て無くても生きていけるんじゃない?
あとググってみたらこれならスライスチーズ以外の素材でいくらでも代用出来ると思うけど...
つーか普通に輸入食材店でNZランドチーズ買ってスライサーでスライスすれば済むと思う...
>>894 NZスライスチーズって見た事ないから、どこのか教えてくれたら嬉しいー
都会()に行った時探したけど見つからなかったよ
「輸入者」って書いてないやつは、日本の工場の水道水で洗ってからカットしてるしなぁ…
コストコならある?
>>945 × NZスライスチーズ
○ NZチーズ
これだけでは(ry
とねどり(宮崎)&クレージーソルトで、はじめて鶏ハム作ってみた
震災前小麦粉で作ったHBパン
リアルマヨネーズ(カナダ)
キュウリ(岡山)で簡単なサンドウィッチ
鶏ハムはいっぱい作ったんで冷凍した
なくても生きていけるのは重々承知だ。
ちなみにキャラ弁におけるスライスチーズの代用に
なるものって何かあるだろうか?
カニカマはにんじんでおkだが・・
ゆで卵の白身部分とか?
ラザニアは?
>>897 ゆでたギョウザの皮とか?
>>898 そう言えば、高いラザニアの代わりにワンタンだかギョウザの皮を使うレシピがあった。
普通に美味しそうだった。
>>895 NZじゃないけど、コストコで売ってるハバティはどう?
自分スライスチーズは買わないから食べたことないけど、普通に美味しいらしい。
ゆで卵の白身部分で作ったんだけど
いい感じにできたよー
コストコにはあるんだね。遠いけど会員になろうかなぁ><
スライスじゃない輸入物のチーズ(海外パッキング)を成城石井とかカルディで探して、
自分でスライスして使うのが一番いい気がする。
普段行けないのに会員になるのは入会費とかガソリンがもったいないと思う>コストコ
やー チーズに限らず物品のペーパー類とか
海外モノが手に入るっぽいので悩んでるんす。
でも会費高いよね。しかもウチ2人家族だから
大量買いも向いてないんだけどw
>>903 洋物缶ジュース、ワイン、洋物サラダ油、北米物ケチャップ、輸入冷凍食品なら日持ちするから買って損はない。
肉は大パックだが、小分けに冷凍しておけばお得。
自分も年に数回しか行かないが、アミューズメントパーク感覚で利用している。
>>901 よかったね!
小麦粉と塩少々を水で溶いてクレープ状に焼いたのもいいよ。
ハバティは加熱無しだとちょっと苦味があるから、子供だと口に合わないかも?
コストコはどーんと仕入れて売り切れたらしばらく欠品、というスタイルの店だから、
遠いなら「あれもこれも欲しい」人じゃないと割に合わないと思う。
興味があるならまずは下調べオススメ。
>>903 会費が気になって、量も必要ないんだったら
コストコの商品を売ってる業者から通販とかは?
ネット上に結構あるよ。単価はちょい割高だけど
>>904 >>905 >>906 皆さんアドバイスありがとうございます!
>どーんと仕入れて売り切れたらしばらく欠品
ガゾリン代使ってお目当てのが品切れとかちょっと痛いですね><
容量的に重いものが多そうだから通販も検討してみようと思います。
パンフ見た時は確かに「テーマパークみたいだな」って思ったので
一度のぞいてみたい気もあるのだけどw
コストコはそれなりに買い物すれば一回で会費の元は取れるよ。
ただテーマパークみたいで楽しそう、という感じはしない。
あのビン類や重いものを天井高く積み上げてる様を見たら
今でも毎日地震が来てる関東圏では、決して長居したい店ではない。
ドンキもたいがいだけどな
水菜のおひたし、梅干おにぎり、海苔入り卵焼き、にんじんグラッセ、
九州鶏肉の醤油いため。
水菜の酢水でゆでたおひたしは震災後大好物になった ゲテモノと言われそうだが
震災前はミートソーススパに湯通しした水菜をたっぷりのせて食べてた
コストコ近くにある人羨ましいわ。
ネットでコストコ仕入れ転売の人が結構いるけどあれも利口だなって思う。
日常品は転売さんのは結局高くつくので買わないけど、
マリンフードバター(小分けじゃない)とか欲しいのあったし…
利口も何も、コストコは卸売り店だよ。
あれを転売というなら、小売店が全て転売屋になっちゃうよw
みんなちゃんと限られた中でも野菜食べててえらいな
うちは貧乏だから毎日イタリアパスタに塩コショウかけて食べてるだけだ
たまにカナダの豚と博多のネギ入り
>>913 ある程度妥協点みつけて摂らないと壊血病にかかりそう。
冷凍食品に九州産ほうれん草とかタイ産いんげんがあるけど
無理ですか。
>>913 イタリア許容ならドイツのザワークラウトはどうだろう
醤油かけると古漬けっぽいよ
>>917 横ですまないが、ザワークラウトって安いの?
お高いイメージがあったから探してなかったんだが
>>918 同じメーカーの同じ量の瓶が398円-579円まで結構ばらつきがある
お高いスーパーの方が普通の安売りスーパーより安かったりしてる
>>920 680gの値段です
小さいのも店によっては398円だったりするので注意
810gのは500円くらいだったと思う
>>914 ほうれん草って普通に植えてるときでも土の成分をよく吸うので、水耕栽培ものに切り替えたよ。
九州でも肥料がベクれているとアウトになるし、表示偽装もあるから気を付けてね。
備蓄のエバミルクとゼラチンで杏仁豆腐作った
ラムを麻辣味で福岡香菜と福岡青ネギとで和えてみた
結構うまい
水耕栽培でも液肥大量に入れてるんだけど液肥は大丈夫なのかね?
甘いものが食べたくなって久々にパウンドケーキ焼いた。
・卵(岡山産)
・小麦粉(震災前)
・よつば無塩バター(雪印と提携する前)
・砂糖(工場神戸)
今日食べる分以外は後で切り分けて小分け冷凍。
メニューじゃないけど、
去年の反省から、夏から秋に備えて、九州産の白菜を茹でて水切って冷凍備蓄した。
冷凍庫なので備蓄できる量には限りがあるけど、これで毎月1回は白菜を食べられるかな。
>>927 白菜って冷凍OKなんだ?
今までやったこと無かった。
グデグデになったりはしないのか?
やっぱ、下ゆでした後の方がいいのか?
いろいろ興味津々だ。
ここの人たちってベクレてるとか安全厨とか徹底してるとか、
他人の食ってるものに横から口出しする割にはイタリアやフランスのは大丈夫なんだね
欧州物はモノによってかと。
移行率、産地・・・ そのあたりを過去のデータを考慮の上に自己判断じゃね?
>>928 ぐぐってみると茹でても茹でなくてもいいみたいだよ。
去年はキャベツを1玉分だけ一口大に切って生のまま冷凍したんだけど
調理したらシャキシャキ感がなくなって嵩も減った。
(それでもキャベツが買えなかったからありがたかったが)
なので今年は最初から思いっきり嵩を減らして、その分多く冷凍する作戦にした。
色止めと除染もかねて塩と酢を入れたお湯で茹でて、水洗いして絞って1日ほど重石をしてさらに水分抜いて
嵩が減ったら真空パックして冷凍。どうなるかは夏まで分からないw
保存食として漬物を漬ける人の気持ちが良く分かったよ。
野菜は冷凍するとやはり食感は悪くなるね、特に葉物。
ニンジンは平気だろうと思って乱切りのを冷凍したら、
すごい不味かったので細かくしてカレーに入れちゃった。
>>931 ありがとう。
確かに保存食の意義がわかるね。
昔の人の知恵は素晴らしいと実感。
934 :
名無しに影響はない(栃木県):2012/04/24(火) 08:52:17.21 ID:Tq0zIywm
今の時期(最低気温10度以上)は、比較的腐りやすい。
保存食は、酢をいれてとにかくすっぱくして。
酢が入っていれば、腐っても、酢酸発酵か乳酸発酵なので、食中毒しないから。
昨年、311以降わざと雑草を生やしておいて、秋に雑草ごと除染した畑でタマネギ収穫。
さっそく、子供の好きなオニオンリング作った。
久しぶりのせいか、とっても美味い。
なんか目から水が出てくる。
>>932 ニンジンは小さめの乱切りにして、砂糖で甘めに煮て冷凍。
食べるときはソテーして付け合わせに使ってる。
カビは酸に強いので、酢を入れるときも塩とセットでね
934さんは知ってそうだけれど、読んだ人は誤解するかもしれないので念のため
宮崎県産ピーマンと長崎地物じゃこで
ピーマンのじゃこ炒め。ところで作りながら
テーマ曲が浮かんだのでご一緒に。
ドドミミソード〜〜 (ここでちょっとためる)
みやざきけんさ〜ん
ラーソソ#ファ〜 ソソラシド〜♪
ぴーまんの〜 じゃこいため〜
鮭缶
・オリーブオイルとニンニクでトマトソース
・ザワークラウト(←ドイツOKなら)とごま油で炒めて醤油垂らす
缶詰レシピはたいてい缶詰会社のサイトが一番多いです。
今規制巻き込まれてて串経由だとURL貼れないので、鮭缶ならマルハニチロのHP見てみて。
どれか使えるといいのだけど…。
鮭缶レシピ情報サンクス!
早速試してみます。
これで缶詰ムダにしなくてすみそうやわー
わざわざスレ出張してくれてありがとう!
徳島県の人参と備蓄ツナ、サラダ気分(卵)で
人参しりしり
徳島県て人参の産地なんだねー
>>939下
そんな調理法あるんか。やってみるよ。
しかし鮭缶ってからふとますのがいちばん生臭い気がする。
紅鮭の缶詰はそこまでの印象はない。
単なるビジュアル由来のイメージかな。
からふとますは薄い色がついてるだけだもんね。
>>944 美味そうだなあ。魚缶各種買い溜めしたけど
どうやって食べたら良いか分からなくて困ってた。
参考になったわサンクス
かしわ餅作ろうと思ったら上新粉の備蓄してなかった/(^o^)\
ので、あわてて探したら北海道いわみざわ産米100%のを発見
昨日発注して到着待ち
この粉をこねて蒸して、買い置きのあんこを包んでまた蒸して
さて、うまく仕上がるかどうか……
めんつゆってOKなの少ないよね?
3倍濃縮なんて特に><
みんな安全or備蓄材料で手作りしてる?
>>949 基本手作り
忙しかったら備蓄めんつゆを使うこともあるが、あんまり買ってない
>>949 酒:砂糖:醤油(1:1:2くらい)の汁で十分美味しいよ。
正月などの奮発する日には備蓄昆布から出汁を作る。
>>950,951
やっぱ基本手作りなんですね。
951さんは普段は出汁なしってことかな?
それでもOKなんですね! 参考にさせてもらいます^^
>>952 951だが、関東風の汁なので醤油味が苦手だったらすまぬ。
醤油を少なくして味噌を入れても美味しいよ。
焼肉のタレの美味しいレシピあったら教えてください。
エバラに近いのが良いんですけど、なかなか美味しく作れなくてorz
>>954 パイナップル缶のパインと汁適量+醤油+にんにく+生姜+酒
これをフープロにかけたものに肉を漬け込む。
私が震災前からやってる方法だ。
クックパの「フィリピン★鶏アドボのココナッツミルク煮」美味しかった
958 :
名無しに影響はない(栃木県):2012/05/03(木) 12:58:38.26 ID:4TP9prDw
>>954 趣味に合うかどうか、
塩4g, 砂糖15g, 味の素0.5g, いの一番0.5g, 酢5g(5mL),水80g(50mL)を混ぜて
加熱、沸騰したら、うどん粉 0.5gを水30mlにといて加える。沸騰したら、たれができる。
普通は、
塩4gの代わりに、同量の食塩量になるように醤油を入れるのだが、ベクレていない醤油あるかしら?。
酢がベクレているときがあるので要注意。
辛いのが嫌いなので、ニクニク等入れてません。
スイートチリソースは鳥モモ肉にもあうぞ
焼いた徳島鳥モモ肉にかけて食べるとグー
付け合わせはこちらも徳島ホウレンソウと北海道ジャガ
北海道かぼちゃをチンしてすりこぎでボコボコにし
ふくれん豆乳とミネ水でのばしウエイパーと塩コショウで味付けたスープも添えたぜい
大石家秘伝の焼肉ダレ 秘伝の焼き肉のタレ
http://allabout.co.jp/gm/gc/73473/ 自分は昔とってたヨ○ケイのレシピでその都度使いきりのもっと簡単なの作ってる。
玉ねぎ・にんにく・しょうがすりおろして
醤油・酒・砂糖・味噌・水を加えて小鍋で少し煮立たせる。
梨やリンゴ・はちみつなんかがあれば味見しながら適当に加えてる。
サトウのご飯みたいなレンジで温めるやつジャスミンライスがあった
加工地確認してみるよ
>>963 ジンギスカンのタレに似てるな
結構凝ってるジャン
ジンギスカンのたれはついてるタレしか使ったことなかったけど
言われてみたら似てるかも。
多分美味しいのはallaboutのほうだと思うけど、
量が多いと使い切れなそうで気になりつつ一度も試せてない。
最近塩麹でスルメを漬けると美味いと聞いて
するめ足で試してみたらホントにうまかった。
http://portal.nifty.com/kiji/120120152867_1.htm 昔から売ってる市販の漬物用塩麹(固めなので少し水で溶いた)を小瓶に入れて
はさみでパチパチ切った足を漬けるだけ。足は固いので数日たって味見して水分足りてないようだったので足した。
このままでも旨いんだけど、食べる前に小袋のわさびをあえたらさらに美味しくなったよ。
市販の瓶詰め珍味的な味に餓えてる人におすすめ。
手抜きだけど、足したのはただの水ね。
去年の大豆で作った豆乳と、チリの寒天+杏仁霜で、杏仁豆腐。
フィリピンだかタイだか忘れたけど、フルーツカクテルの缶詰を乗っけた。
業務スーパーで買った、味の素の冷凍唐揚げ(鶏はタイだけど、でんぷんは国産)と
鹿児島のいんげんを揚げて手抜きの夕飯。
↑ ↑
間違えた。おととしの大豆でしたw
>>949 基本西日本の原料使用&製造で出来れば検査してる奴買う(探せばある)
そりゃ手作り出来れば良いんだろうけど、
料理ぶっちゃけド下手だし面倒くさいから…
>>970 私も料理はめんどいほうだけど、今回の事故を機に
かなりの部分を手作りに切り替え、小分けして冷凍したら
かえって楽なんだと気付いたよ。
野菜をむいたり切ったり味付けしたりも、頑張る時にまとめて頑張って冷凍しとけば、
前よりも好きな時に食べたいものが食べられてずっと楽になった。
ただ、けっこう面倒なのは、備蓄品のリスト作り。
冷蔵庫・冷凍庫の中身の管理も、いい方法がないもんかと思ってる。
うち、備蓄用の冷凍庫を、上から開けるタイプの大容量を買ったので
中身の出し入れに結構苦労してます。上の方のを出さないと下のもの出せないから。
見た目でわかるように透明な厚手のビニール袋にシールで名前書いてるけど、
面倒でやらなかったときは後からまごまごすることになっちゃう。
なんでもまめまめしくやらないとダメよね。
そ、保存食品作るまでは熱心にやっても
小分けして品名と保存した日を書くのをサボるとか、
けっこう最後の最後で油断してしまうw
あるあるw ありすぎて赤面しちゃうw
冷蔵庫や冷凍庫買って沢山冷凍してる人、もし計画停電になったらどうします?
せっかく備蓄した冷凍食品も…
>>975 2時間程度も停電なんてぎっちぎちにつまってれば大丈夫だよ>冷凍庫
程度の◯ 程度も×
ごめん
輸入のトルティーヤにNZチーズとラムで作ったミートボールと熊本トマト乗せて
フライパンで焼いて蓋してチーズ溶かしオリーブオイルと塩コショウかけてみた
ピザっぽくてうまい
>>975 心配なら、保冷剤を用意しといて、計画停電が決まれったら入れればいいんじゃね?
冷凍庫は断熱してあるからクーラーボックスのような物。開閉しなければそんなに早くダメにならないよ。
今日、晩ご飯帰ってから作る暇がなくて
香川の会社から出てる讃岐うどんのゆで麺を賭けで買ったら
「緑あひる使用」って書いてあったので後で調べたら95%
オーストラリア産の高級小麦粉って書いてた。
讃岐のうどんではけっこう使われるっぽくて通販もしてるから
意外と使えるかも?って思ったよ。
あとの5%はまだ調べてないんだが。
讃岐うどんはオーストラリア産小麦多いよね。
自分は手打ちしてるんですが、緑あひるではない粉なんだけど
オーストラリア主体ってなってたんで、他はどこ産か問い合わせたけど
返事がなかったorz
ラム切り落としとフクユタカ100パーセント豆腐と京都の九条ねぎでなんちゃって肉どうふ作った
ラムうめえw
輸入マスカルポーネチーズがあんまり美味しくなかったからHBパンに投入してみた
フンワリしてうめえw
備えるならジップロックとかに水入れて凍らしとけば、停電の際の保冷剤代わりになるし
水道が止まった時の飲み水にもなるからおすすめだよ
入れる時は水だから隙間に合わせられるし
マスカルポーねってそのまま食べると
なんか妙な味だよね。味ってほどの味もないんだけど。
自分はうっすら粘土か石油みたいな味に思えたw
>>985 そうそう!粘土みたいで微妙だったのでバター代わりに入れたらふんわり美味しいパンが出来たw
ワゴンで買った震災前製造のチーズフォンデュの素、
白ワイン臭くて駄目だったから
パンに投入したらえらいふんわりしたのが焼き上がったなぁ