NHKの東北こんなに美しい!すばらしい!キャンペーンウザすぎ
そんなこと知ってるよ、ただし過去形だけどな
それらすべてを放射能がぶち壊した
余計に憎しみが募り、危険性を認識するだけなんだけど分からないのかな
馬鹿はあれで騙されるのか?
165 名前:地震雷火事名無し(長崎県)[sage] 投稿日:2012/01/01(日) 20:57:08.28 ID:Ppyjr+3l0
4号プールの方がやばい 信じろ 作業員は知り合いがいる 東北人関東の方は
今すぐ南に逃げろー!
994 地震雷火事名無し(家) 2012/01/02(月) 19:09:40.29 ID:Dq/yM2dV0
四号炉のプール倒壊
東京終わった
福島、茨城、千葉をすっ飛ばして
東京終わった
と言われましても
まだ4/1じゃないよ?
235 可愛い奥様 sage New! 2012/01/02(月) 22:21:57.55 ID:t3yIN+6y0
知り合いの東電勤めの家族からの年賀状、
新築一戸建ての写真を大きく引き伸ばし
新居に遊びにきてくださいだと。
今だ避難生活している方も多いのに。
この時期にそんな年賀状出すか?
ひっそり暮らしてろよ
と新年早々モヤモヤしてる。
中の人はほんと他人事なんだなぁと。
736 :
名無しに影響はない(富山県):2012/01/05(木) 22:46:01.83 ID:cBAX+bxY
もし4号機が倒壊したら、日本はどうなるの?
738 :
名無しに影響はない(WiMAX):2012/01/06(金) 00:43:07.72 ID:Am+eY5w8
>>736 現状維持だから安心してね。
ちなみに現状って関東・東北はもちろん関西まで人が住めないっていうこと。
住めない度合いが上がるだけって言った方が理解しやすいかな。
739 :
名無しに影響はない(WiMAX):2012/01/06(金) 00:46:51.88 ID:Am+eY5w8
>>733 よくわかってないみたいだけど、核のブルームは高い建物のある場所で
ダウンバーストみたいな感じで地表に降り注いだんだお。
東京で新宿や汐留の線量が高いのは、高層ビル群にブルームがぶち当たって
下にバーストしたから。
何もない、茨城や千葉は、ほとんど素通り。といっても線量は高いけどね。
740 :
名無しに影響はない(富山県):2012/01/06(金) 00:59:11.47 ID:PgpolgKp
>>738 放射性物質の一平方メートルあたりの量はどのぐらいあがりますか?
>>739 > 茨城や千葉は、ほとんど素通り。といっても線量は高いけどね。
落ちたから線量が高いんじゃね。
北茨城は福島浜通り並みの汚染量だぞ
ただ、MOXの本体は福島市方面に流れたからそっちは最悪
何か起こったのかね?
お前ら換気扇目張りした?
泥縄かもしれないがやらんよりはマシだぞ
749 :
名無しに影響はない(東京都):2012/01/06(金) 20:55:10.20 ID:dvVaiF//
ヨウ素がないから、花粉(ハンノキ・スギ?)のような気がする。
さて、そろそろ沖縄あたりに避難するかな・・・・・
751 :
名無しに影響はない(関東地方):2012/01/06(金) 21:38:43.13 ID:NAzfQagV
大袈裟だな。福島は元々終わってるし東京は関係ない。
>>747 改めて精細な写真を見ると建屋の壁って薄いんだな。
柱こそ1m角ありそうだけど、壁は薄い。
最小限の鉄筋しか入っていないし、柱との結合に特に工夫した様子もない。
ミサイル攻撃にも耐えるとかよく言えたもんだ。
754 :
名無しに影響はない(WiMAX):2012/01/06(金) 23:03:30.68 ID:Am+eY5w8
>>752 原子炉本体も建屋もものすごくデカイよ。
756 :
名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/01/07(土) 01:18:55.96 ID:aAdF5OzS
低レベル放射能廃棄物保管施設の図面書いたことあるけど
壁厚は1000だったよ。1メートル。
758 :
名無しに影響はない(茸):2012/01/10(火) 00:17:35.99 ID:+QvttNfp
>>729 馬鹿っていうか観てる80ぐらいの年よりは来てねって感じなんじゃね?
そもそも若者はNHKを見てないだろ。
地方行くと地上波は本当にチャンネル数が少ないから
どこでも観られるNHKの影響力はハンパないんだよね。
760 :
名無しに影響はない(神奈川県):2012/01/11(水) 14:40:04.56 ID:G37E3xJm
壁が薄いのは上部のOPフロアでしょ?
格納容器がある部分は設計がまったく別
地震大丈夫か?正月の地震であんなんなっちゃってるってことは、
今度のでさらに・・・
福島第1原発2号機 原子炉温度計の数値が上昇、計器不良か
http://www.47news.jp/CN/201201/CN2012011301001016.html 東京電力は13日、福島第1原発2号機の原子炉圧力容器底部近くにある温度計の一つで、
数値が上昇し100度を超えたと発表した。付近の温度計は40〜50度で安定しているため、計器不良とみている。
東電によると、数値が上がったのは、制御棒を動かすための装置が入った管に取り付けられた温度計。
12日午後5時に48・4度だった温度が、同日午後11時に102・3度と急上昇、 13日午前5時には116・4度を示した。
冷温停止状態の基準となる圧力容器底部を計測する温度計は48度台で安定。
東電は、溶けた燃料が動いたり、再臨界が起きたりした可能性は低いとしている。
2012/01/13 12:35 【共同通信】
763 :
名無しに影響はない(神奈川県):2012/01/13(金) 20:05:47.48 ID:spFEmnbc
毎度毎度都合が悪くなると
計器故障のせいにするよね。
バカみたい。
>>763 値上げは経営を立て直す為かよ、ふざけんな!
766 :
名無しに影響はない(茸):2012/01/14(土) 11:00:43.03 ID:7KBPnpvy
しょっちゅう故障する程度の計器しか買えない会社が、原子力発電するって駄目だろ。
それこそ安定してるときこそ計器が故障してんじゃねーの?w
なぜか知らんが福一の計器だけよく故障する。別地域の計器故障なんか
聞かない。正常に動いて異常状態なのを故障って言い張ってるだろw
768 :
名無しに影響はない(dion軍):2012/01/14(土) 16:30:00.39 ID:lDpya5Xc
>>720 マジで
ほっとスポット住まいで品川に投資用マンション持ちの自分涙目
769 :
名無しに影響はない(WiMAX):2012/01/14(土) 16:39:01.94 ID:XY9qZTLp
>>768 低高度の核種ブルームは高層ビルにぶち当たると、ダウンバーストと巻き込んだ
渦で高濃度汚染地帯になるらしいね。情報の早い金持ちは3月に売り抜けてるってさ。
原発建屋が約高さ49M、排気塔が120Mだから爆発の規模が分かるね。ミサイル
100発打ち込んでもあんなにならないでしょ!
771 :
名無しに影響はない(WiMAX):2012/01/15(日) 22:40:56.66 ID:Z7V8ulfs
772 :
名無しに影響はない(東京都):2012/01/17(火) 18:18:10.99 ID:bbnBKRV7
使用済み燃料プール冷却停止 福島第一・第二原発
http://www.asahi.com/national/update/0117/TKY201201170372.html 東京電力は17日、福島第一、第二原子力発電所の原子炉への窒素注入や使用済み燃料プールの
冷却設備に使う機器が停止したと発表した。福島県いわき市にある送受電設備に不具合が起きて、
周辺の広い地域で電圧が低下したことが原因としている。
午後4時半時点で止まった機器は、福島第一原発の施設のうち、セシウム吸着装置(キュリオン)、
1〜3号機の原子炉への窒素ガス注入設備(約30分後に再開)、2号機原子炉格納容器内の気体を
浄化するガス管理システム、2、3、6号機の使用済み燃料プール冷却設備など。
福島第二原発では、1、3号機の使用済み燃料プール冷却設備が止まった。
原子炉への注水や放射線量を測っているモニタリングポストについては、運転を続けているという。
773 :
名無しに影響はない(dion軍):2012/01/17(火) 18:31:16.97 ID:00mKh9ki
地中に原発廃棄物埋めてる国があるってよ
溶けだしタラ〜どうすんだろ?
影響で地球の地底が動き出しそクワバラクワバラ
774 :
名無しに影響はない(京都府):2012/01/17(火) 23:43:33.59 ID:Ar6ZX6Mu
783 名前:名無電力14001 :2012/01/17(火) 23:27:37.04
さあ、またぐだぐだに。前言撤回、マニフェスト無視の民主党。
熱出力が400万kwの高圧の炉を60年間運用するって。
60年前の土木建造物や、電気施設の老朽化を考えてみよう。
もう、完全に狂っているとしか言いようがない。
原発運転、最長で60年…例外延長1回20年
読売新聞 1月17日(火)19時38分配信
原子力発電所の運転を原則40年以上は認めないとする原子炉等規制法改正案を巡り、政府は17日、例外として電力事業者に運転延長を認めるのは1回のみとし、
期間は最長でも20年とする規定を盛り込む方針を明らかにした。同法改正案が次期通常国会で成立した場合、原発はどんなに長くても、
使用前検査に合格してから60年で廃炉になる。
内閣官房原子力安全規制組織等改革準備室によると「世界的な潮流からしても、延長を認める期間を20年とする規定は妥当だ」と説明した。改正案は今月中に閣議決定される見通し。
実際の延長年数は、電力事業者側が環境相に申請。今年4月に環境省の外局として発足する原子力安全庁(仮称)が、〈1〉施設の経年劣化の評価
〈2〉運転期間中に的確に原発の保全ができる技術的能力――などを審査した上で、問題のない原発について、運転延長を承認するという。
電事連の圧力によって、原発稼働期間が最大40年が
60年にまでねじ曲げられた。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120117-00000954-yom-sci
壊れたら国民のお金から避難費用や除染費用を出させて、さらに会社にウン千億円ものお小遣いがもらえて
誰一人責任をとらず、給料も年金もボーナスだって貰えちゃうだもの
そりゃあ壊れるまで使って儲けて、壊れたら国民に金を出させたほうが、自分達だけは良い暮らしができるよね
776 :
名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/01/18(水) 09:55:09.81 ID:fuWhomyI
>>775 もう行動に移そう、せめて反原発の集会に行こうと思っても、
インフル特措法で集会すらできないよ。
ただの奴隷、家畜である事を忸怩として認め諦め、被曝させられながら
小銭を稼いで税金という名の貢物を差し上げて死んでいくしかないのか!
ウン千がウンチに見えた
殺されるぐらいなら勝俣とか保安院とかを○すな、自分なら