どんなクイズでも自由に出題していいスレ28

このエントリーをはてなブックマークに追加
932( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2014/03/15(土) 00:16:43.87
雌らしいから女
雅楽奏者の男性と女性。めずらしい鼓を所有しているのはどっち?
雌らしい珍虎だからアンドロギュヌス
935( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2014/03/16(日) 22:11:58.35
x^4+y^4+z^4=a^4
の自然数の解は存在する 丸かバツか
937( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2014/03/17(月) 00:09:04.00
よくわかったな!
最小の解は
26824404 + 153656394 + 187967604 = 206156734
だそうだ
狭いトイレの中に君はいる
ドアは押すほうでしょうか引くほうでしょうか?
あれって統一規格で内開きなんじゃなかったっけ
理由は忘れたけど
トイレが狭い所なら内側に開いて邪魔にならないようにするだろうし
広い所なら出やすいように外側に開くだろう

双方にメリット・デメリットあるだろうけど内開きは出るとき大変
>>938
男だからオスとか?
たこやき
たいやき
おおばんやき

仲間はずれはどれ?
おおばんやき
そんなの聞いたことないから
たこやき
他二つはあんこ入ってる
あるおもちゃの車がある
そのおもちゃを動かすには赤と青のボタンがある
赤は3.5cm進む
青は4.5cm戻る
また両方のボタンは2回しか使えない
ボタンを使って15.5cmすすむのは可能だろうか
それとも不可能だろうか
理由をつけて答えろ
>>942
今川焼とか回転焼とか太鼓饅頭とか
>>945
あー
おやきのことか
>>944
それぞれのボタンを二回ずつ使える、ってことかい?

赤二回押しで7cm進んで向きかえて青二回押し9cmだと16cmか。
>>947
そう言う事
じゃあすかさずもう一問
指一本で相手に愛してると伝えられるだろうか
これも理由付きで
次スレ作成しました
移動ドゾー(*゚-゚)っ


どんなクイズでも自由に出題していいスレ29
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1395059528/
スレ立て乙

>>949
相手の手のひらなどに指で相手の理解できる文字を書けば可能……と思ったが
「指一本の他に相手が必要なので無理」かな?
>>951
正解

まあでも可能でもあるんだ
空に指で文字を書くと出来るんだ
>>944
予め0.5cm戻すのはおk?
>>950
乙、テンプレ慌てすぎw
>>953
>>953
↑誤爆
正解
>>952
 空中に書けばいいじゃん→空中だと盲人が読めないな
→手のひらに書けばよくね→手が欠損してたら書けないな
→めんどくせえ「など」ってつけるか
→つかどう表現しようと受け取り手は必須なんだな
という思考過程

クイズとしてこの答えでいいかどうかはちょっと迷った
957( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2014/03/18(火) 14:33:25.28
アラサーの博昭くんは
大好きだった彼女と別れてとても落ち込んでいます。
もう彼女のことはきっぱり忘れようとずっと思っているのですが
月に一度、必ず彼女のことを思い出して苦しくなります。
さて、それは何故でしょう?
>>957
彼女の名前が「いつか」さん
>>957
彼女の名前が「王(ワン)」さん
960( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2014/03/19(水) 00:29:49.65
>>958-959
不正解
彼女の名前は関係ない
出題者の任意性で正解が決まるのはクイズとしてどうかと思うが

養育費
別れてから彼女に生理が来てない
クマがいつも給料の賃上げを要求してきます
なぜでしょう
ベア
ある人が3000円を払いました
負けてもらって2600円にしてもらいました
3人に100円ずつ配りました
100円はどこに消えたのでしょう
>>965
消えてません
有名な問題をはしょって出してるんだろうけど・・・

ある人が3000円払ってるのに、何故か負けてもらったあと
3人登場して100円ずつ配ったり、脳内で話進行しすぎやろw
さて、登場したのは何人でしょう?だったら面白かった
ノーヒントクイズ

さて答えはなんでしょう
970( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2014/03/25(火) 11:44:15.19
チャパティ
>>969
「世界WRYYYYYYYYYYーーーッ
>>969
なん
でしょう
な、ナンだってー!
n=Mi 4 64 f32a12b
犬と猫がゴルフで勝負しました
ホールインワンを出したのはどちらでしょう
5月25日のチケット5枚、24日の観覧チケット1枚が購入された。
会話から【誰がどの日程のチケットを購入したか】あててほしい。
ただし、明日がエイプリル・フールだからか、この中に1人だけ嘘を言っている者がいる。 

 A「24日(土)の観覧チケットを買ったよ。」
 B「僕はCと同じものを買った。」
 C「私はFと同じ。」
 D「僕は25日(日)の観覧チケットを買った。」
 E「私と同じ物をAは買った。」
 F「Dは嘘をついている。」
>>976が嘘を言っているという落ち
AかEのどちらかが、必ず嘘を言っている
DとFのぢちらかが、必ず嘘を言っている
この2つの事象が、同時に起きている

よって、嘘を言っているのは一人だけではない。
>>979
解くのはめんどくさいので誰かにまかせるけど、チアキは男なんだな
>>151で既出だったりする