【第】クイズマジックアカデミー2【3問目!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
934 ◆zPPrkQgAxk :2006/01/15(日) 22:16:44
>>900
今日マッチングしたわwww
ラッセーラーワロタwwww
935( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2006/01/16(月) 16:38:50
メモってまでやるのは何だかなぁ、と思ってたけど
一問多答だけは、メモがめちゃくちゃ有効なことに気付いた
多答は覚えるのが大変だからな
多答って、選択肢見ても答えがまるで分からない時以外は
順番当てよりキツイよね。
当てずっぽうがきかない。
>>931
あぁ、ロボゲ板ね
芸能の一問多答で絶望したのは俺だけじゃないはず

芸能ダメな人にはきついね
全くだ芸能は全部駄目だけど一問一答は完全に手も足も出ない・・・
そのうちめぐりめぐって最後には何のジャンルに落ち着くのか。
・・・多答の時代はいつまで続くかってことさ。

>>939-940
予習したら一番楽になる多答は芸能だといってみるテスト
>>900
ねこひろしってアロエ見た事あるが(2回程
君だったのか。
昨日ねこひろし見たかもw
今日ホビット組で初優勝しました!!
優勝って本当に紙一重の差で決まるんですね。
優勝どころか区間賞や予選落ちも紙一重だよ。紙一重どころか同点なのに落とされるとかね
本当紙一重なんですね。
このゲームに必要なのは集中力と、冷静さだと思いました。00.23くらいの差で優勝できたので。
でも、今日エルフ組でブロンズメダルを獲得したのにまたホビット組に降格してしまいました。
こんなことは良くあるんでしょうか?エルフ定着を狙っていたので、ちょっとムカつきますた。
>>946
過去数回かなんかの平均点で決まってるから。
・・・それでも、Aを取れたら普通は落ちない。もし中級なら。
>>947
そうなんですか。
今、中級二級ですが、
その時のランクはBだったので、落ちたのかもしれませんね。無念orz
>>944
お前は相当弱すぎ。
弱いっちゃあ弱いです。
こないだようやく初優勝したので。
>>947
0.00取ったのに残留した場合、大概次のプレイで問答無用で落とされる。
ちょいと1つ聞きたいんですが。
ようやく近場に入荷したんで2のカードを3に引き継ごうと思うんですが、
なんかカードのシステムが変わってるようで。

そこで質問なんですが、2のカード2枚持ってるんですが、
そのデータは3のカード1枚にまとめて引き継げるんですか?
それとも3のカードも2枚必要なんでしょうか?
マジアカについてなんですが、出身校の名前とコメントを変えられるみたいなんですが、どうすればよいのですか?それと、3の隠しキャラはどうすればでるのですか?知ってる方教えてください。
>>952
引継ぎは1枚:1枚。複数のカードを1枚にまとめることはできない。
引き継ぐかどうかはよく考えて。

<引継ぎ時のメリット>
・QMA2イベント杯メダルの引継ぎ
・QMA2で所属していた寮の先生を最初からナビゲーターとして選べる
(キャラ・名前は変更できない)

<引き継がなかったときのメリット>
・上級魔術師に昇格するまでの間、予習で間違えた時に正解が表示される
>>954
トンクス。よく考えてみます。
ランクAだったら下の組に落ちる事って無いのですか?
最新5試合の平均点がクラスの上下に関係するって説が濃厚なので、
たとえば、S→B→B→C→C→Aって感じだったら落ちるかもしれない
(平均を上げていたSランクが最新5試合に含まれなくなるため、平均点下がる→降格)
五回連続Bだと降格になるんですかね?
959( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2006/01/26(木) 02:58:05
誰か出身校の名前の変え方教えてください。
>>959
「どうやれば変えられるか」が自力で解らない限り、変えられません。
とはいえ、解ったからといって変えられるモノでもないんですけどね。

単純に言えばたった一言、「諦めろ」ということです。
>>959
店員に言うしかないだろ
まあ無理だろうな
>>959がゲーセンの従業員になれば、いくらでも変えられる>出身校名
まずは履歴書の用意だ、がんばれ
>>959
店によっては店内大会に優勝すると変えることが出来るらしいぞ。

さておき、改めて
>>959
所属校を変えたいんだよな?

まず所属校にしたいゲーセンに行く→普通に全国トナメを始める→
→予習の時に個人情報閲覧→設定タブ→変更する→YES
中級一級になっても、ホビット組から抜けられません。
いつか抜けられる。その日を信じて頑張れ。
ペガサス組までいったがあそこは化け物ばっかだな
タイピングで99点台ってはじめて見たよ
まあ、そういうのは2の頃からしょっちゅうだから、もう驚かなくなってたり…
話では濁点促音たっぷりの15打タイプを緑で入れちゃう化け物もいるとか
絶対誰かノーリツチャカチャカアメか狂時計(マッドウォッチ)つかってるだろ。
>>966
自分の時はタイピングで100点2人とかあった>ペガ
>>968
ノーリツチャカチャカアメだと反応してくれなくないかww

そろそろ漏れもペガ地獄を拝みたい。そしてすぐ逃げ。
ねぇ、ここもう970超えてるけど、「新スレ」作るの?
>>971
正直最近のこのスレの書き込み内容はアケ板の方とあまり大差ないから、
わざわざクイズ雑学板で新スレを立てる必要あるのかな?と俺は思う。
クイズの内容の話題を中心にすればよいんじゃないの。
アケ板だとネタバレになる→問題さらしは晒しスレでみたいな
制約がありますし。
974名無し:2006/02/01(水) 22:00:48
梅ますか…
976オコメケン:2006/02/03(金) 16:17:04
QMAが三台に減った…。OTL
977名無し:2006/02/03(金) 23:12:00
>>976
オコメケンってどこ?
最近の本スレはやたら重複がたつな。
削除以来出されてるといわれているにもかかわらず、
停止してないのみると削除以来事体でてないのかもしれん。

再利用した方が消すのは簡単だと思う。流れも速いし。

スレ違いスマソ。
自分は順番当てが一番苦手です。
最近並び替えが怖い。
エグいのが多すぎ。

でも一番嫌いなのはエフェクトかな…
順番当ては一気に簡単になったように見 え る
レベル4以上はやっぱり難しいんだろうけど。

エフェクトは正解率の利用で飛躍的に凡ミスが減った傾向がある。

正解率を使えない四択に漏れは一票。
○×が脅威
自分以外全員正解とかやられるとマジで凹む
982981:2006/02/05(日) 05:16:07
まあどんな形式でも凹むけど○×が一番ダメージでかい。心理的にも点数的にも。
983名無し
4文字・外ゥ・タイピング・順番当てが苦手です。
後は桶。