文章にだまされるな!実は簡単な問題 スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1javelin
文章がだらだら書かれているが、発想転換すれば「なんだ〜簡単じゃん」
と、思える問題を考えています。皆さんも提案があるのでしたら、出題して頂ければ幸いです。
では、問題です。

暗号問題です。
3e4%6tgh:bx@rpcqazwsuiA,kfv"~=jn]/m'e9%)ol.;\0e4%B
と、かわった文字があります。
では、@ABに入る言葉は何でしょうか。(平仮名で)
ジャンルは問いませんので、思考を練って書き込んでくれやけ。 
し、に、を
3javelin:04/12/03 20:22:31
that's right!
1は1 2は1 4は2 1ひく1は1 6ひく9は3
とある法則にしたがってならんでいます。では、
6かける9たす3わる0かける8ひく4ひく9は?
>4
こんなん?
高速道路を時速180キロで走るA車と、その対向車線を
時速160キロで走るB車がある。二台は30分後にすれ違う。
今から、この二台の間を時速300キロで飛ぶ蠅が往復する。
A、B、共に近づくように走っているため、往復する時間はだんだん短くなっていく。
さて、二台がすれ違うまでに、蠅は何キロ飛ぶことになるか?
>1、2
その答えになる理由きぼん
>>7
目の前のキーボード見れ
>8
今ケータイなんだ…
家帰ってからみて見ますよ。ありがd
>>6
150?
>>10
150メートルなら不正解!


orzゴメンヨゥ
150kmだと思うんだがな・・・。
300×(30/60)
競馬好きの5人が競馬中継を見ながら話しています


羊羽「全8の内ダブルポニーは来るだろうな。
  その次がプレスオブクイーンやクゴシックス
  ギブドロップも来るだろうな。
  この中から一着は出ると思うよ。」

徳川「ギブドロップもダブルポニーもプレスオブクイーンも無いだろ。
  ローヤーもありえないな。一着。」

麻手「確かにローヤーはいけないと思うな。
  パープルストライクも駄目だ。
  マッドグラスも厳しいと思う。
  ゴールドキャットは論外。また下痢したらしいしね。」

平木「え・・・ゴールドキャットは大丈夫だよ。一着・・・
  パープルストライクも・・・
  ギブドロップもダブルポニーも頑張れば一着だよ。」

団「プレスオブクイーンは絶対来る!絶対!
  後はゴールドキャットとダブルポニー。
  クゴシックスが一位になるな。うん。


この中の2人の予想が当たりました
一着はどの馬でしょうか?
ブレスオブクイーン
>>14違います
16( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/12/06 23:13:20
>>12
2台の車が衝突するならその答えなんだが
(すれ違う)=(2台の車の距離がゼロではない)
だから答えは不定だと思う。
17( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/12/06 23:21:12
>>13
普通に考えればパープルストライクだが…
186:04/12/07 07:58:43
いや、150キロで正解です、紛らわしいことしてスマソm(_ _)m
>>16
すれ違った瞬間に30分経っていることに違いはないので
その瞬間の距離が0でなくても関係ない…はず。
>>17正解
解き方要る?
20( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/12/07 21:53:40

私たちは北極点にいます。
南に 100km
東に 100km
北に 100km 進みました。
今は何処でしょう?」
21( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/12/07 23:07:40
>20
北極点(スタート地点)
22( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/12/07 23:07:58
>>20 岡山市内
23( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/12/07 23:46:46
今、青森さん、秋田さん、山形さん、岩手さん、宮城さん、福島さん
の6人が同じ方向を向いて立っています。この6人の位置関係を、以下の証言を元に当てて下さい。

青森さん「山形さんは左前にいて、その更に左前に誰かがいますが、見えません。」
秋田さん「隣に宮城さんと岩手さんがいます。」
山形さん「隣に福島さんがいます。」
福島さん「前には秋田さんと宮城さんが横に並んでいます。」
みんなが輪になって中央を見ているなら

福 秋
×(見ている場所)
山 岩

かな?
みんなが横一列なら
↑見ている方向
宮秋岩福山青
だろうか
    岩手
福島     秋田
    ×
山形     宮城
    青森 

円になってるとして、×がみんなが向いてる方向。
福島さんが前に秋田さんと宮城さんが並んでいると言っているので
この並び順になるのではないかな?
岩 秋 宮
 山 福
  青
27( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/12/10 13:57:22
>>4が気になる
ある法則で並んでるやつらはとりあえず置いといて
0では割れないから答えは不定
てかあんまり簡単って訳でも居ないな
>>28
一応つっこんで、不定ではなく不能だな。いわゆる解無し
不定は解が大杉て特定出来ない状態で、0÷0の時に発生する
俺>5なんですけど…答えが「?」だと思ったのはやっぱり安直過ぎですよね?
>>31
はは、その答えはいいですねー。
ひっかけ問題のスレなら正解なんでしょうけど。
やっぱりこの問題は0で割っているのがミソかと。
33( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/12/12 01:08:20
>>32
だが、こういう“ある法則に従う”ような問題の場合「0」は本来の数学的な意味の「0」じゃなく、別の数字の意味を持ってるんじゃないか?
もちろん、その「ある法則」に於いての数値も「0」ならば、やはり答えは“不能”なのだが。
>>33
文章にだまされるな!実は簡単な問題だ。

>1は1 2は1 4は2 1ひく1は1 6ひく9は3
は「ある法則」にしたがって並んでいるのかもしれんが、

>6かける9たす3わる0かける8ひく4ひく9
が「その法則にしたがっている」とはどこにも書いてないんだ。
35( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/12/12 02:46:25
>>30
お前、解無しとか言ってるけどさ

6×9+3÷0×8−4−9だろ?

お前×と÷は+と−より先に計算するって小学生のとき習わなかったか?つまり3÷0×8=0だからこれを省くと

>>34の考え方、つまりそのまま計算するで

6×9−4−9になるだろ

答えは41じゃね〜か
>お前×と÷は+と−より先に計算するって小学生のとき習わなかったか?つまり3÷0×8=0だからこれを省くと
この矛盾点をどうしたら>>35がわかってくれると思う?
計算は原則的に左から右へ。
そんでもって、掛け算と割り算の記号が式中にあったなら、
足し算、割り算よりも優先して計算する。
だから3÷0×8は、まず3÷0を計算するのが正しい。
0で割るというのは算数ではタブーで御座います。

ここまで言って分からなかったら、
電卓のキーを叩いて計算してもらうしかないな。
そもそも「3÷0×8=0」って>>35氏は勘違いされていますね。
39( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/12/12 08:33:11
待ってくれ>>37
俺現役の高校生だが3÷0は計算できることなってるぞ?
昔はしちゃいけなかったのかもしれんが・・・
>>39
参考までに、3÷0はいくつになるか教えてくれw
>>39
昔も今も、0での除算はできないよ(w
無意味なルールじゃなく、不可能・無意味だからしないってことなんだから。
↓あたり参照。
ttp://www.uja.jp/contents/math/divbyzero.html

↓「0で割ると0になる」というトンデモを教えてる先生もいるらしいが…
 まさか高校でそんなトンデモさんがいるのか?
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=972319
>>39
俺も現役高校生だけど、なってねーよw
どこのDQN高校だよ
>>39
lim[n→0](3/n)=+∞
のことを言ってるんじゃね?
また新たな0の文化が生まれてんだな…w
>>43
最近の指導要領で「およそ∞」になったとか?w
1÷0=☆と書いて「タユ」と読みます。

わかる人いないだろーな。
>>46
たゆみタンキター
48( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/12/13 18:25:00
東京23区内では、下り坂と上り坂はどっちの方が多いか知ってる?
同じ数
いやわからんぞ。人生の下り坂は上れないからな
一方通行の上り坂や下り坂もあるだろうしな。
52( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/12/13 22:18:29
>>48
上り坂も反対からみれば下り坂
だから 東京だろうがどこでも同じ
53( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/12/13 23:16:39
>>48
良くある問題だが実は>>51 が正解。
「上ることができる坂」なのか「上るための坂」なのか分かんなきゃ分かんねーだろ。
55( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/12/14 01:12:29
結局、>>4の答えは何なんだ?
>>55
答えは「6かける9たす3わる0かける8ひく4ひく9」。
57( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/12/14 09:11:20
>>56
「一番初めの数字の半分(四捨五入)」という法則が見えないこともない
つうことで3?
>>53
>>51が正解だったら本当に東京の上り坂・下り坂の数を調べないと
答えは出ないぞ
>>4の答えは12じゃないの?
丸っつーか4もあるから囲まれてる形状の数っつーか
なんて言えばいいんだ!
頭悪いな俺・・・
60( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/12/14 23:58:58
>>59
解説ガンガレ!!
そして俺を納得させてくれ!!
>>59
なるほど、理解できた。
>>59
でもそれあんまり簡単じゃないぞ
>>62
でも発想を変えれば、囲まれてるところの数を数えるだけだから
簡単といえば簡単だ。
64( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/12/17 05:19:55
>>59-63
あ、ひらがなの部分も数えるのか!?それで12か。なるほど、やっと満足した。
6る9する0る849は、で12か。なるほど。
66( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/12/17 21:57:06
>>63
厳密に言うとフォントにも依るが「わ」も囲まれる部分が最大で2個あるんだが…
>>4は「わる」を使うべきではなかった、ということか。
文章にだまされるなっていう感じは受けないなぁと思った
69( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/12/18 03:03:41
>>68
正解
次の問題まだー

sin15°=(√3−1)÷2√2である。

では、X=15°としたとき、sin(24X)はいくらになるか?
>71
0?
懐かしいな、でもそれは高校数学の問題。簡単ではない。
数学板行ってこいよw
>>71
0だっけ1だっけ。覚えとらん

南に 100km
東に 100km
北に 100km 進みました。
すると元の位置に戻ってきました。
ここはどこでしょう?」
夢の中
78syota:04/12/22 04:05:58
地球儀?
北極点
周囲100kmの星のどこか
81( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/12/22 15:43:42
東に 100km
南に 100km
西に 100km 進みました。
すると元の位置に戻ってきました。
ここはどこでしょう?
その手の問題って 南北はともかく東西に一定距離進むということを
ちゃんと定義しないと答えが決まらないんじゃないかと今思った
ビルゲイツ氏は、「∞×∞+1」 と答える人をマイクロソフト社に入社させるらしい
「ここ」は地球じゃねーの
>>82
東西に進むとはどういうものなのか定義してくれないと話がかみ合わない
と初見で思ったんだけどやっぱりそうだよね
・その地点から緯線に沿う形で移動(船舶的)
・その地点と北極点を結ぶ線分に対し垂直な直線を描き
 一定距離だけ離れた点まで移動(航空的)

後者だと元の位置に帰ってくるのはとても困難になりそう
南に 100km
東に 100km
北に 100km 進みました。
すると迷子になってしまいました。
ここはどこでしょう?
奇門遁甲

そんな、うかつに100kmも進むなよ…
飛行能力を持たない鳥類の一種の遺伝子を持つが生物になることは叶わない物体を
自然に還ってしまう前に周囲を流体で囲みある事を行うと中心から徐々に固まっていく。

ある事とは?
茹でた孫
90( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/12/26 06:17:24
ほんまや
我々は約束の地へ行かねばならない。
周りは岩窟同然の土中、唯一まっすぐ伸びる道へは科学の粋を集めた扉を開かねばたどり着けない。
しかしたどり着いたところで、その大きく口を開けた道を塞かんばかりに巨大なマシンがいくつも巡視しているのだ。
彼らの前に立とうものならば命はない。命ばかりでなく金までも毟り取られることになると人は言う。
ああ、金、金、金だ。先ほどの鉄扉を開くためにも金が要るらしい。この土地の支配者はそんなにも金を集めてどうするというのだ!?
一体私にいくら払えと言っているのだ!
約束の地
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1099846887/191

という冗談は置いておいて、横浜だと200円以上
93( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/12/27 01:33:45
>>86
お釈迦様の掌の上
94はてな:04/12/27 01:47:03
問題

上の図を見よ。

日■■日日日日日日■■日
■日日■日日日日■日日■
日日日日■日日■日日日日
日日日日日■■日日日日日

さて、「日」は何個あったか?
上にry
96( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/12/27 04:12:10
>>94
ちゃんと>1-93の集計しろよ?
0
98( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/12/27 04:27:18
>97
おい。「題」とか「簡」にも日あるじゃねーか。
それは文字であって図じゃ無い。
100はてな:04/12/27 05:18:16
94だが、、

>>96
まぢワロタ
もう俺の人生は(ry
101はてな:04/12/27 05:25:57
今のところこれはageられているので、
>>1>>91-93の集計だけでよいと思う
では早速、>>91 「我々は約束の地へ行かねばなr・・・・・・

長い orz
102( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/12/27 13:11:40
>94
「上に図なんざ無い」ってこったろ。
103ナカジ:04/12/27 13:40:24
一問目
愛にあって恋に無い青にあって赤に無い秋にあって夏に無い神にあって仏に無いさてな〜んだ??
二問目
エッチになればなるほどかたくなる物は何??
104( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/12/27 13:58:49
>>103
二問目
ティンコ
クリトリス
ティクビ
シャーペンか鉛筆の芯

105:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー :04/12/27 15:47:48
>>103
一問目
都道府県に使われる漢字
二問目
鉛筆の芯
マルチに寛容な板だな
この板いつもそうだもん。全スレで同じ問題に向き合っている… (´゚ω゚`)
今後どんなに化石や琥珀から遺伝子を取り出す技術や破損した遺伝子を修復する技術が発達しても、映画ジュラシック・パークに出てきたのと全く同じ方法では絶対に恐竜は復活させられない。どうしてか?
映画ジュラシック・パークを見たことがないから
>>13がわからん…
>>108はどうして?
映画ジュラシック・パークの方法自体が破綻してるから、でいいのか?
たしかに破綻している
答え・映画ジュラシック・パークに出てきた琥珀の産地だとされている場所は、実際には恐竜時代の琥珀は出ないから。
知識問題かよう
死んだ恐竜が生き返るわけではないから?
>>115
いやあ、知らなくても単純に考えれば推測できる問題かと思って・・・
>>117
推測でいい問題だったのか
別海アリスギ
まず琥珀の産地がどこであるかを知らなかったりする
てか、クイズとして成立していない。
まだ、「何千年も前の化石からDNAが取れるわけが無い」の方が良いと思うのだ。
つまり、遺伝子を取り出す技術以前に、何千年も前の化石にはDNA情報なんて残ってるのか?て話。
つーか

ジュラシックパークをはじめとする恐竜の皮膚の色が想像の色だから

これだろ
それはどうだろ。
「映画ジュラシック・パークに出てきたのと全く同じ」が
方法でなく恐竜にかかってればその答えで合ってるかもね
DNAには色素情報はまったく含まれていないのか
恐竜は未だ、化石と足跡と、たまーにある僅かな皮膚の残滓から、姿を想像する程度なんです。
>映画ジュラシック・パークに出てきたのと
>全く同じ方法では絶対に恐竜は復活させられない。どうしてか?

映画ジュラシック・パークに出てきたのと同じ色の恐竜を、なんて限定はされてない
ジュラシックパークの恐竜は機械だから
問題よく嫁よ
条件は方法が映画と同じってだけで
恐竜が同じである必要はないんだよ
123は普通に頭悪いから
和んだけど
132HAL ◆dTLL8AQIV6 :05/02/09 02:47:36
nurupo
133( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/02/19 21:52:48
かくかくしかじか
134( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/02/19 23:02:44
ある時おらのジイ様は村の惣代で隣の村に行くことになったんだと。隣村へは、
峠さ越えなきゃならんのだけど、途中で道が2つに分かれてるんだと。一つは
隣村へ、もう一つは天邪鬼の村へ通じてるんだけんど、天邪鬼の村さ入ったら、
食い殺されてしまうべな。
この分かれ道には、隣村の衆が旅人を案内することになってるんだども、天邪
鬼も時折来ては、隣村の衆を追い返し、うそを言って自分の村に何んも知んね
ぇ旅人を呼び込むんだと。天邪鬼はうそしか言わねぇし、隣村の衆と見かけも
変わんねぇ。天邪鬼に出会ったら、おらのジイ様はうそを言われてきっと殺さ
れてしまうべな。
皆の衆、どうしたらいいんだべ。
ジイ様なら隣村への道くらい知ってるのでは?('A`)
136( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/02/19 23:12:59
それが、初めてなんだべ。
分かれ道では、案内の衆に質問すると答えてくれるんだども、隣村をK村
とすると、例えば「K村はどっちだべ」と聞くと、案内の衆はその方向を
指さしてくれるんだべ。けんど、天邪鬼はうそしかつかねぇから、反対の
方向を指すに決まってるべな。どうしたらええかのう。
「お前はどっちの道から来たんだ?」
138( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/02/20 00:08:04
>>137
おお、そんなら相手が隣村の衆でも天邪鬼でも、ちゃんと隣村を指すべな。
ありがとうよ。
しかし確かにこの問題はクイズ好きには常識ともいえる問題を
語り口調にすることで風情と面白みを加味させているという意味では
素敵ではあるが、クイズ好きには有名だからこそそのことに気づけば
すんなりと答えが出るものの、初見の人間にとってはそれなりに頭をひねる問題であり、
スレタイに合致しているかどうかという点では疑問を感じざるを得ないな。
>>139
やたら回りくどいがスレ違いと言いたいのか?
141( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/02/21 00:48:05
お前はくちがあるか?
とかでもいいよね。
そうだ、質問が1回だけなんて言ってないじゃんか
143( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/02/21 02:15:17
身なりが明らかにキモオタだったら
「オマエは童貞?」とかでもいいよね
>>143
違うよ
>>143
それはよくない。世の中にはオタカップルというものが存在するから答えが安定しない。
コレを機に3サイズとか聞くってのがイイと思うyo
こっそり出題

一芸入試で有名なある学校に、珍しく筆記試験が出題されました。
試験内容は、400字詰めの原稿用紙25枚をうめる事。
いったいどんな話を書いたらよいでしょうか?
>>147 マルチしすぎ
>>147
しかも板のどこかには答えあるぞw
>>147
何でも好きなこと書きゃいいじゃん。
埋めりゃいいんだったら文章である必要すらねーし。
試験内容は原稿用紙をうめることなので、土に埋めればおk

かな?
152( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/02/27 17:50:35
>>1-3
理由がさっぱりわかりません。
キーボード見てもわかりません。
>>152
キーボードよく見ろ、1つのキーにはいくつの文字がかいてある?
そしてアイウエオ順だ。
>>153
天才ッ!
>>147
サルヂエの問題じゃないか。ためてあったビデオ見てたら、同じのやってた。
156( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー :05/03/09 17:37:44
PCを10万で売り。すぐにそのPCを8万で買い戻した。この時点で2万円を稼いだことになる。
そして、今度はこのPCを再び10万円で売り飛ばした。先程8万円で買い戻したものを10万円で売ったので、またもや儲けたことになる。
このPCによって合計いくらを儲けたのでしょうか。
2万
もともといくらで買ったんだよ
本当にすまないんだがキーボードを見ても見ても答えの分からない俺に誰か
>>1の解答を教えてください。
>>159
>>2に答えあるじゃん
解き方でした、紛らわしくてすまん。
たまには不馴れな「かな入力」でもやってみなYO
163( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/03/09 20:49:16
>>156
僕も答えは知りません。だから、投稿したんです。
ヒントはこれだけです。
具体的数値は出ません。何故でないのかをお答え下さい。
>>163
購入前の財産を0円とすると
0→PC-PCの代金→10万円-PCの代金
→PC+2万円-PCの代金→12万円-PCの代金
儲けは終状態と始状態の差で
"12万円-PCの代金"です
>>僕も答えは知りません。だから、投稿したんです。

(゚д゚)ハァ?
>163
ここ読め。
ttp://www.imd-g.com/puz_04_10_31.htm
>>162
やっと分かりました、本当にありがとう。
>>147の問題は初めて見たんだが、
「400字詰め原稿用紙25枚を土に埋める」話を書く、でいいの?
↑もっとなぞなぞ風に考えろ。わりとカンタンな問題だよ。
170( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/03/10 15:42:41
容姿に悩む1人の女性の前に、悪魔が現れた。
悪魔「暇つぶしにお前の望みを1つだけかなえてやろう。」
女性「それなら私の顔を美しくして。」
悪魔「すまないが俺は人間の感性がよく分からなくてな。
美しくと言われてもどのような造形にすればよいのか見当も付かないのだ。」
女性「分かったわ。じゃあ少し待っていて。」
そう言うと女性は手元からファッション雑誌を取り出し、その中から一際美しいモデルを指さしていった。
女性「私をこういう顔にして欲しいの。」

しかし、結局この女性は顔を美しくしてもらうことはかなわなかった。
何故か?
平面的な顔になったから
172170:05/03/10 16:19:22
>>171
うーん違う。もっと単純。
「分かったわ。じゃあ少し待っていて。」
悪魔は待った。

望みは1つかなえられた。
174170:05/03/10 16:40:36
>>173
正解。
>>174
かわいそうに、女性…
176( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/03/10 22:54:51
ここは学校の体育館。A.B.C.D君の目の前で、
ウサギと亀を20メートル競走させました。
亀は時速2キロで走ります。
うさぎは時速20キロで走ります。
ハンデとして、亀はゴールの1.44メートル手前からスタートします。
ウサギと亀が同時にスタートした場合にどうなったのかについて、A.B.C.D君のうち正しい解答なのは誰でしょうか。但し、この体育館の摩擦係数は0とします。また、うさぎも亀も全力で走り、途中で休んだりしません。

A君ウサギが勝つ。
B君亀が勝つ。
C君1.44がミソ。ほぼ同時にゴールする。
D君。白紙解答。

正しいのは誰か。その理由もお答え下さい。
>>176
普通にいったらD。摩擦係数0じゃ動けないのでABCは誤り。

亀の体長によってはBが正解であることも考えられる。
D
摩擦係数が0ということは足の速さは関係なくなる。
ということは勝因は他の要素に左右される。
よってどちらが勝つかは一概に言えない。
そして摩擦がなければ文字も書けない。
179補足、「ここは学校の体育館」「この体育館の摩擦係数は0」がミソ。
摩擦の無い世界で、2ちゃんにカキコは可能だろーか? (´Д`) ・・・
うむ、それもネタに入れた解答をしたかったが、面倒なので無視でw
>>176 ヒントくれよ
A〜D君と亀とウサギは全部その体育館の中にいるの?
体育館の中は全て摩擦が全く無い世界なの?
体育館は水平?傾いたりキズがあったりする?
目の前ってのは普通の意味で目の前?
184( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/03/11 23:26:03
正解者はD君。
摩擦係数が0では、スタートすることはおろか、スタートラインに立つことすら不可能です。
さらに、ここが肝要。
摩擦係数0では、解答用紙に書くこともペンを持つこともできません。
だから、D君の白紙解答が正解です。
別にペンと解答用紙とD君の摩擦係数が0とは書いてないんだから持つぐらいはできるだろ
そうだな。
「世の中」摩擦係数がゼロならどうなる? だったらD君が正解。

しかしそれはあくまでお話の中での設定なので、
「摩擦係数が0では、スタートすることはおろか、スタートラインに立つことすら不可能です。」
と書かねば正解にならない。

全員はずれ。
いや、不可能ではない。
例えば持っているものを投げたりして(ウサギなら毛を抜いて投げたり?)移動することは可能だから。
ただしその後静止したり思うように動くのは難しいのは間違いない。
摩擦係数が0でも立てる気がする。
詳しい人かいせつきぼん
外部からクレーンでスタート地点に置けますよ
問題文では「体育館の摩擦係数」と書いてありますからね
そもそも摩擦係数が0ならば紙はその形を維持できない。
(紙は繊維が絡み合いその形状を維持している)
ここが体育館内部(摩擦係数0)ならば紙の繊維のからみあいがほどけてしまい、
ただの繊維の山になる。
故に正しい解答は「問題用紙すら提出できない」。

この問題が樹脂や木、金属でできた板に記されているならば話は別なんだが。
最近ぐだぐだ議論するスレが多いね
>>190
君は体育館の建物の中にある紙のことも「体育館」と呼ぶのかね?
>>192
なら答えが紙に書けるね
>>190
つーかその理屈でいくと、ネジとか釘も摩擦で留められているわけだから
溶接部分以外はバラバラになってしまって、体育館そのものが形状を維持
できないような希ガス。
某所からですが…

・問題
イクラ戦争で、米兵1000人の第1陣がバクダンイワに出撃しました。
一週間後、その段階での米軍の被害状況が報じられました。
米スポークスマンの発表では戦死者0でしたが、
報道機関アルミラージは約半数弱の489人がが死傷したと伝えました。
また、テロ組織フユカイダの発表では、850人の米兵をキリストの下に返した、
と声明を出しています。

実際は、スポークスマンが自国の被害について「極めて甚大」とは言わないでしょうし、
敵対するフユカイダも、自分たちの戦果を「微々たるもの」とは言わないでしょう。
中立的であるアルミラージも、主な情報源が当事両国の発表である以上、
信憑性は似たり寄ったりであると言えます。

1ヶ月後、第2陣の派兵に伴って、先遣部隊の第1陣は帰国することとなりました。
さて、無事本国に帰還できた米兵は何人でしょう?
米国人
設定をごちゃごちゃさせればさせるほど、スレタイに沿う問題だね
>>195-196
うまいなぁ
社会の先生が、
昔「〜〜は何人か?」とテストに出したら
「10000人くらい」とか答えた奴が何人かいて
それ以来問題文に気を遣うようになった
とか言ってたのを思い出した。
200( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/03/17 23:56:10
>>20-22
この答えは何なの?
北極点から南に41.4kmはずれた場所
「私たちは北極点にいます。」
203( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/03/23(水) 23:43:30
あげ
204パワプロ:2005/05/21(土) 23:24:07
北極点が方角の基準?だから東に100キロ移動しても北にもどれば北極点に来る
205( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/05/22(日) 01:37:20
移動なんかせずとも「北極点にいます」と言ってるんだから北極点にいるんじゃないの?
北極点から2chに書き込む根性がすごい。

それか「今は何処でしょう?」と言っているので
「今」という地名が全国どこかにあるかと思って検索したけどなかった。
206( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/05/22(日) 01:43:32
それか「今」さんという人の所在を答える問題なのか。
考現学の創始者・今和次郎なら墓の中だが、墓がどこにあるのかは知らない。
>>206
ttp://www.climbcom.com/m/bunpu/0845.html
「今」さんはいっぱいいて、「北海道か青森にいる」と言えば60%あたる。
「吉本にいる」と答えれば済む。
http://www.fandango.co.jp/hometaro/ikkr_prof.html
209( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/05/31(火) 00:31:56
>>194
その前に電子と陽子・中性子は摩擦力によって原子の形を保っているから
プラズマ状態となり、みんなあぼん
>>209
マ   ジ   で   す   か   !   ?
北極点から度の方向でもいいから真っ直ぐ100キロ進む。
90度回転して左を向いて(東を向いて)100キロ進む。
また北極点目指して100キロ進むと・・・北極点に戻れなーい!

赤道と平行に東に行ったら戻れるね。
>>205 ”今(こん)”ならどっかにあったはず
リア厨のころ「ドーム球場できたら楽しい呼び方になるな」って調べてみた記憶アリ
10年以上昔の話だから 合併とかで無くなった地名かもね
茨城県稲敷市今(いま)
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/54/17.913&el=140/25/18.764&scl=25000&coco=35/54/17.913,140/25/18.764&icon=star,0,,,,&bid=Mlink
県境を挟んだ場所にも、千葉県香取郡神崎町今(いま)がある。
214( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/06/05(日) 21:11:54


(a-x)(b-x)(c-x)(d-x)・・・・・(z-x)=(この答えは何でしょう?)
0
216( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/06/05(日) 21:43:17
当りよ。
簡単よねこんなの。
217( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/06/05(日) 22:27:48
先日結婚したA男とB子。
今日も楽しいデート。
帰り際に占ってもらおうという話になる。
いつもは素通りするデパート前には占い師が2人いた。
占い師男は4000円するが、4割の確立で当たるという。
また、占い師女は2000円でいいが、6割は外れるというのだ。
どっちの占い師に占ってもらうほうが得だろうか。
>>217
女 そもそも4割当たる=6割外れる
気になるのは4割の確率の率が違うことだな
219( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/06/05(日) 22:35:45

くだらねえ。

コインを投げて、表だったら俺の勝ち、裏だったらお前の負け。
220( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/06/05(日) 22:37:46
>>217
せっかくの「楽しいデート」だ。
占いに2000円も使わずに、そのままホテルに直行したほうがもっと得ではないか?
221( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/06/05(日) 22:39:57
>>220
先日結婚したのにどうしてホテルに行かなきゃいけないんだ?
どっちの占い師が得か、妻の家計簿を見てから考えるべき。
>>221
結婚してからホテルってのもオツですぞ。
223( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/06/05(日) 23:27:10
あたるも八卦、あたらぬも八卦。

4割だの6割だの言っちゃう占い師が信じられるものか。
前から気になっていたんだが、6割外れる=4割当たる、とはならないよな?
全部y/nで答えるならともかく。
あるところに七人家族がいます。
AはBの夫で、よく似た親戚がいます。
BはAの妻です
AとBはCとDとE三人を産みました。
順に女男女です。
CはFと結婚し、婿養子になりました。
CとFの間にGが産まれました。
DとEは小学生です。
Dはめがねをかけた友人と野球をするのが大好きです。
Eは普通にしていてもパンツが見えるスカートをはいていますが、エロくはなく、むしろDより真面目です。

愉快で陽気なこの家族にいつの日か謎のHが住むようになりました。
HはA〜Fと血が繋がっていないにもかかわらずこの家に居座っています。
さて問題。謎のHとは?
226( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/06/06(月) 02:53:19
犬。
猫。
その他ペット。
227( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/06/06(月) 02:54:48
Fの連れ子。
228( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/06/06(月) 02:55:50
ゴメン、
Fの連れ子では血が繋がってしまうよな。
Fの前妻の連れ子で、前妻は死んでしまったから引き取った。
229( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/06/06(月) 02:57:38
単なる間借人でしょ。
230( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/06/06(月) 02:59:34
小学生のパンツが見えるスカートが「エロい」かどうか書いてしまうお前には
変態の素質が充分にあるんですけど。
231( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/06/06(月) 03:30:55
>>225
なんかつまんないクイズだなあ。
最初の10行に意味はあるのか?
謎のHとは・・・
何でもいいんじゃないの? 
もしペットでないのなら
ダニ? 寄生虫?
幽霊?
少なくとも「婿養子」の記述で、某I家ではないからな (´ー`)ノ
つーかメ欄見てない香具師は見とけよ
233( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/06/06(月) 18:47:04
>>225
結局あなたの「答え」は何よ!?
メル欄だって・・・。
某I家を連想させて答えを某ぬこと思わせる問題
らしいが誰も某I家を連想してないみたいだな('A`)
236( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/06/06(月) 20:11:08
サザエさんの磯野家のこと?
237( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/06/06(月) 20:17:06
正当:居候 誤答:タマ

つまんねー。
238カンチ:2005/06/11(土) 16:50:55
>>94上の図って図じゃなくて問題ってかいてあるだけじゃん。
>>238
そこがこの問題のキモ。ひっかけている所だよ。
上には図は無いからね。答えは0個。
240( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/06/12(日) 02:57:39
JさんはB社につとめる事務員です。
ある日、B社からC社・D社・E社・F社・G社・A社・H社に書類を送ることになりました。
Jさんは、まず封筒に宛名を全て書き、それぞれに送る書類を用意しました。
封筒と書類はどの社に送るものも、同じ大きさかつ同じ材質とします。
その後、Aさんは目隠しをして封筒の中に書類をいれていきました。
この時、封筒の宛名と中身が一つだけ違い、残り全ての宛名と中身が合う確率を述べなさい。
0% 一つだけ違うことはありえない。
途中JさんがAさんに変わってるのは何か意味あるの?
243( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/06/12(日) 17:48:28
>>241
正解です。
>>242
すいません。ありません。単なる誤字です。
>>243
いい問題だったよ。順列・組み合わせってどんなんだったっけかなーと
本腰入れて数出そうとしたところで気が付いた。
245( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/06/16(木) 14:21:01
( ゚.゚)ゞ ポリポリ そりゃぁ あんた・・・・・・age
246( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/06/17(金) 01:12:27
>>225
いまさらだが、なんでタマやペットは誤答なの?
誰も「サザエさん」とはいってないでしょ?
CはFと結婚し、婿養子になりました。
フグ田サザエ一家3人は磯野家とは別家庭だから、婿養子じゃないんだよね
故あって同居してるだけ
>>247
いや、だから「サザエさん」じゃなくても、H=タマやペットやねずみでもこの問題文と矛盾しない。
それに居候だと断定できる部分もない。じゃあその違い(正答誤答の違い)をどこで判断できるのかということ。
そもそも居候が「謎のH」なんてことがあるんだろか。
少なくとも居候やペットは「謎の」ではないはず。
ということは屋根裏のねずみ(足音から判断したが確認は取れていない)とかのほうがしっくりくる。
252( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/06/18(土) 11:26:43
アカサ博士「地球の北極点と南極点を通る用にロープを張り巡らしてみると、それは何Mになるかの?」
愛さん「えーっと、確か、メートルは地球の大きさを元に決めたって聞いたことがあるけど……」
上尾君「うん。地球の大きさの4万分の1が1Mだった決めたんだよね。厳密には誤差があるみたいだけど」
愛さん「じゃあ、ロープの長さは四万Mでいいのかしら?」
上尾君「違うと思うなぁ。地球にはエベレストのような高い山だってあるし、その分長くなるよ」
愛さん「でも、それは地球全体から見れば、それほど大きな差ではないと思うわ」
博士「二人とも、よくしっておるな。まあ、今回は地球を完全な球として、ロープの長さは4万Mだとしよう」
博士「それでは、次に地球の表面から1M上にひもを浮いた形に張り巡らすとしよう」
愛さん「ひもがどうやって宙に浮いてるのかは考えないのね」
博士「そうじゃ。その1M上に張り巡らされたひもの長さは、もとのロープの長さよりどれだけ長くなるかのう」
253( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/06/18(土) 11:43:33
2πメートル
ひもを地球一周張り巡らすのかどうか書いてないから回答不能
2本のロープの差(2πメートル)に比べたらエベレストの高さは無視できるレベルじゃないな。
256( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/06/18(土) 13:50:04
上尾君「あーあ、面倒くさいなあ。そんな問題もうどうでもいいよ」
愛さん「わたしも。お腹がすいたわ、お昼は何にする?」
博士「根性が足りんのう。二人ともこんな事では将来立派な博士になれんぞ。答えられるまで昼飯は無しじゃ」
上尾君「そっ、そんなぁ」
愛さん「ひどい、ひどいわ! 博士のいじわる!」
257( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/06/18(土) 14:35:52
博士「ほっほっほ。しょうがないのう。次の問題に正解できればお昼にしようかの」
上尾君「よし、頑張るぞ!」
博士「室町時代のクイズに、『母とは二度あうが、父とは一度もあわぬ。如何』というものがあるんじゃ」
愛さん「わかった。その問題の答えをあてればいいのね?」
博士「これこれ、急ぐでない。まだまだこれからじゃ」
博士「それでの。その答えが『唇』なんじゃが、何でその答えになるかわかるかのう?」
上尾君「えー、そんなのわかんないよ」
愛さん「私はわかったわ。上尾さんも、よく考えてみて」
258( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/06/18(土) 15:59:35
狂気の法案を拉致問題の安部晋三先生と阻止しよう!!【■■2ちゃんねるが消滅します】

とんでもない言論弾圧法案=「人権擁護法」が国会に提出されようとしています!!!
この法案の真の狙いは、
@社会的には、2ちゃん/ブログをはじめとしたネット世界の一般人の小うるさい言論の圧殺であり、
A政治的には、拉致問題強硬派&在日参政権反対の自民右派の消滅です。
民族(朝鮮・中国・韓国)/ 同和 /信条(宗教・層化・赤化)他に関する一切の差別的発言を禁じるという狂気の法律です。

この法律の前例の無い恐ろしい特徴は、特定人に関する言動は当然、不特定多数の集団に関する一般的発言
(朝鮮人は〜〜と書くこと)までも圧殺しようとする点にあります。
◆違反者には、無令状捜索・差押、出頭要求、矯正教育が待っており、それを拒否すると、
さらに罰金30万&氏名・住所などの全国晒し上げを食らう(61条)という仰天内容です。

一刻も早く、防戦する安部先生達に、日本国民の怒涛の援護射撃をお願い致します!!!
※※以下5つともアドレス中に★をはさんであります、★を消去の上、どうか必ずご覧下さい!!※※ 
http://zinkenvip.fc2web.co★m/
http://blog.livedoor.jp/no_gest★apo/
http://blog.livedoor.jp/monste★r_00/
↑↑【凶悪法案の問題点&背景の全て】
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goik★en.html
↑↑【首相官邸ご意見フォーム】イメージと違って、ここは非常に効果ありです!
全部読んでくれます、投稿テーマで返事が変わります!
http://meyasu.jimin.or.jp/cgi-bin/jimin/mey★asu-entry.cgi
↑↑【自民党目安箱】事態は急を告げています。文章は簡単でいいので、国民の「人権擁護法」への反対意思を、
とにかく 1 秒 も 早 く 党本部に伝えて下さい!
■□■人権擁護法ストップin日比谷公会堂 6/19(日)12:30〜16:00・無料・超大物国会議員登場・皆さん大挙してご参加を!■□■
259( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/06/18(土) 16:57:31
>>257
愛さんがどこの出身なのか当てるのか?
260( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/06/18(土) 17:42:06
上尾君「こ、困ったなぁ。地球のロープの問題も未解決なのに。室町時代のクイズなんて僕にはとんちんかんだ」
博士「時代は変わってもクイズに今昔はないものじゃ」
愛さん「はは=歯歯、ちち=乳じゃないかしら。唇は上の歯と下の歯と接触している。でも乳には無理」
上尾君「でも愛さん、僕はいつも君の乳を吸ってるじゃないか」
愛さん「いやん上尾君、博士の前で」
博士「ほっほっほ。近頃の若者はなかなかマセておるな」
>>252
もとのロープを使ったなら、長さは4万mのまま(伸縮は考えないとして)
>>257
母乳を吸うため?
>>252
地球一周が40kmしかない件について
地球の円周は約4万kmだな
不覚ワロタ
266( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/06/19(日) 00:55:34
室町時代は母の発音が少し違うからか。
上尾君「こ、困ったなぁ。地球のロープの問題も未解決なのに。室町時代のクイズなんて僕にはとんちんかんだ」
博士「時代は変わってもクイズに今昔はないものじゃ」
愛さん「はは=歯歯、ちち=ち○ち○じゃないかしら。唇は上の歯と下の歯と接触している。でもち○ち○には無理」
上尾君「でも愛さん、君はいつも僕のち○ち○を吸ってるじゃないか」
愛さん「いやん上尾君、博士の前で」
博士「ほっほっほ。近頃の若者はなかなかマセておるな」
268( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/06/19(日) 01:33:50
>>253
正解っす。
>>263
……orz

てか、なんか、嫌な風に続いてるし。
>>297
ワロスw
AさんとBさんとCさんの三人で話をしていました。
しかしAさんとBさんは話の内容を半分しか理解出来ませんでした。
Cさんは完璧に理解できました。なぜこんなことになったのでしょう。
ちなみにAさんとBさんは半分しか理解していないにもかかわらず満足しています。

この問題の答えわかる人いませんか?わかれば教えてください。
CがAとBの通訳をしていた。

ただそれだと『話の内容を半分しか理解出来ませんでした』ってのがおかしくなる。
通訳がしっかりしてれば内容は把握できるしね。

あとはCは先生で、ABは生徒。ある事柄について質問をした。満足したのはその質問の答えが分かったから。
話の内容を半分しか理解出来なかったってのは、先生の話が世間話にずれていって、その(質問と関係ない)内容が理解できなかっただけ。

そんなかんじ?
272( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/06/19(日) 07:54:25
Aさん=上尾君
Bさん=愛さん
Cさん=博士

博士「二人ともまだまだ修行が足りんのう。とは言ってもまだ若いから、わしの話の半分でも理解できていれば上等じゃ」
>>297にプレッシャーがかかりました。
半分の根拠は?

やっぱ今のナシ
276( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/06/19(日) 16:15:33
愛さん「AさんとBさんは半分しか理解していないにもかかわらず満足している・・・どういう意味かしら」
上尾君「そもそも人の話を100.00%理解するってこと自体不可能じゃないかなあ」
博士「その通り! Cさんが完璧に理解していたという定義に疑問があるのう」
上尾君「まあ、どうでもいいやそんな事。僕、半分理解できれば充分満足だよ」
愛さん「私もよ。ああ、お腹がぺこぺこ。二人とも冷やし中華でいいかしら?」
277( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/06/20(月) 00:31:19
愛さん「ふぅー。食べ過ぎたわ。また明日からダイエットしなくちゃ」
上尾君「ところで、室町時代の答えは何だったんだろう。あとABCさんの・・・」
博士「ほっほっほ、まだ未解決じゃったな。誰かお答えくれんかのう」
愛さん「あらっ? 博士も答えを知らないの?」
上尾君「そりゃ困ったなぁ」
278( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/06/20(月) 02:46:02
博士「ほっほっほ。冗談じゃよ。室町時代のヒントはのう。今では、母にも一度もあえないって事かのう」
上尾君「え、どういうこと?」
博士「ふむ。もう一つヒントをだそうかのう。今なら、おじいさんには一度も会えないが、おばあさんには、一度会えるかのう」
愛さん「おじいさん……、おばあさん……。あ、わかったわ。」
上尾君「何がわかったんだい?」
愛さん「音の問題よ。上尾さん。おばあさんと言ってみて」
上尾君「おばあさん……あ!」
博士「ほっほっほ。わかったようじゃのう」
愛さん「室町時代では、はの音の発音が違ったからのね」
博士「そうじゃよ。今のha hi fu he ho の音は、昔はpa pi pu pe poだったんじゃ」
上尾君「そうか。それなら、二回唇がくっつくね!」
愛さん「うふふ。でも、ヒントがなければわからなかったわ」
博士「ふむ。ちょっと、難しすぎたかのう」

これで、いいんですよね?ちょっと、自信ないけど。
279( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/06/20(月) 03:05:20
そこへ上尾君の友達の山崎君が乱入。

山崎君「ごめんなさい。さっきから隣の部屋で盗み聞きしてたんだけど・・・ 全然意味がわからないんだ」
上尾君「学校の宿題はもう済んだのかい?」
山崎君「母と父の問題が気になって宿題も手に付かないよ」
愛さん「どのへんがわからないの?」
山崎君「昔はpa pi pu pe poだったって・・・母は『パパ』って読んでたってこと? 父がパパで母もパパだなんて駄洒落にもならないよ」
愛さん「えーっ、そう言われるとどう説明したらいいのか・・・博士ぇ〜」
山崎君って・・・
もしかして「上尾」を「あげお」とか読んでない?
281( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/06/20(月) 15:42:58
じゃあ室町時代の「ひょっとこ」は「ぴょっとこ」?
「卑怯者は逮捕する!」は「ピキョウものはタイポする!」だったのか?
282 ◆2Rhq/Rqpzg :2005/06/20(月) 19:56:05
西班牙で大食いだった奴が、葡萄牙で何も食べられなくなったらしい。
何故だ?
西班牙語しか離せないから葡萄牙で食べ物を入手できなかった。
284 ◆2Rhq/Rqpzg :2005/06/20(月) 20:18:03
>>283
はずれ
室町なら「ふぃおとこ」「ふぃきょーものふぁたいふぉする」か? 参考書ないから勘だけど
パピプは古墳時代とかその辺だった気がする

ということで>>257でわかってしまった愛さんは東北九州離島といったような地方の人間である、と
286( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/06/20(月) 21:53:39
「西班牙」
読めん。意味がわからん・・・サイパンきば?

西班牙=スペイン 葡萄牙=ポルトガル
サイパンきばの方が好きだな、父さんは。
じゃあこれからは「サイパンきば」と「ぶどうきば」でヨロ
>>282
死んでしまったから?
291( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/06/20(月) 23:13:33
スペインで食べ過ぎて、ポルトガルに着く頃には腹痛がひどくなって。
292 ◆1FfGA0hfXg :2005/06/20(月) 23:14:01
>>290
はずれ。なぞなぞです。
293 ◆2Rhq/Rqpzg :2005/06/20(月) 23:15:55
>>292キャップ間違え

>>290-291
はずれです。ダジャレっぽいなぞなぞです。
294( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/06/20(月) 23:32:20
わからん。
降参!
すっぺいのがすきだから。
296 ◆2Rhq/Rqpzg :2005/06/21(火) 00:17:41
>>282の答えです

スペ“イ”ン ⇒ ポルトガル
答えは、“イ(胃)”がなくなったから、でした。

お後がよろしいようでm(__)m
>296

モヤット
ス“ペイン” ⇒ ポルトガル(ポルト軽)
胃の痛みがなくなって、さらに胃も軽くなったので食欲が湧きました。
299 ◆2Rhq/Rqpzg :2005/06/21(火) 00:31:43
「葡萄牙」を「芬蘭」とかにして
スペイン ⇒ フィンランド
イが小さくなったからとかの方がよかったかな?
>>299
スッ(・∀・)キリ
口でくわえて 1ヵ月に3度 おどされて 少しだけ負けるもの。
さぁ、分かるかな?
30277:2005/06/21(火) 20:14:25
マルチ野郎に死を!!!
303禿同:2005/06/21(火) 20:26:33
マルチ野郎に氏を!!!
304( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/06/21(火) 21:16:24
>>301
ソープ嬢の愛人?

口でくわえて、
1ヶ月に3度おどされて→「奥さんに私達の関係をばらすわよ!」
少しだけ負ける→「店長に内緒で安くするから明後日も来てよ」
305( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/06/22(水) 16:02:38
結局答えは?
まさか>>304が正解とは?
力でしょ
307( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/06/22(水) 21:38:38
力???
わからん・・・

説明キボンヌ
カ+口=加
カx3+月=脅
カ+少=劣
309( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/06/22(水) 22:34:31
なるほど!
感動しちゃった。
A博士はついにタイムマシンを発明し、早速過去へと向かいました。
着いたところで周りの様子を見てみると、人々が慌てふためいて
逃げ惑っています。不思議に思った博士がそこにいた人に
「何があったのですか?」と尋ねたところ、
「第2次世界大戦が開戦したのです。」という答えが返ってきました。
さて、この話におかしい点がないとすると、それはどういう理由が考えられるでしょうか。
(タイムマシンは存在するという仮定で考えてください)
>>310
おかしい点がないというところがポイントなのかな
第2次ってところかな
>>310
もしA氏が二次大戦前にタイムマシンを完成させたとしたら、過去に二次大戦がある訳はないよね
当時は大東亜戦争って言ったんだっけ それとも太平洋戦争?
第2次世界大戦というのは後々になってから付けられた名前ですから、
当時の人がその名称を知っているはずがありません。
しかし、博士が問い掛けた人も偶然未来からタイムマシンに乗ってやってきた人であれば、
当然名称を知っていてもおかしくありませんね。

ある意味2重のクイズだったわけですが、どちらもお分かりいただけたでしょうか。
316( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/06/23(木) 03:12:36
イマイチわかりません。2重のクイズ???

(1)偶然未来からタイムマシンに乗ってやってきた人、ですよね。
(2)は何でしょう?
確か元ネタでは
(1)当時の人がその名称を知っているはずがない
(2)偶然未来からタイムマシンに乗ってやってきた人なら名称を知っていてもおかしくない
だったと思う。

元ネタの問題文はよく覚えてないが、
310が元ネタに「おかしい点がないとすると」のくだりを付け足したのに
解説文を訂正しなかったので解説が問題文と合わなくなったんじゃないか?
俺の知ってる元ネタだと、「第二次」じゃなくて「第一次」だったな。
319( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/06/24(金) 02:49:10
愛さん「第三次世界大戦はいつ起こるのかしら?」
上尾君「愛さん、怖いこと言うなよ」
320( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/06/25(土) 13:26:26
博士「第三次世界大戦は起こらん。タイムマシンで調べてみたが、一生起こらんのじゃ。」
博士と名乗るからには銅像を立てたり永久に名前を残したりしたくないのか?
京唄子・明石家さんま・清水ミチコ・山口智充・品川祐(年齢順)の
五人のコメディアンが横一列に並んでいます。

京「私はちょうど真ん中にいる」
さんま「左側か右側かって言ったら、左のほうにいる」
清水「一番若い人の隣にいる」
山口「隣に女の人はいない」
品川「左端か右端にいます」

五人の並び順を左から答えてください。
山口 さんま 京 清水 品川
324( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/06/25(土) 23:04:58
どんぴしゃり
325( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/06/26(日) 01:31:51
As I was going to St.Ives
 (セント・アイブズへ行く途中)
I met a man with seven wives,
 (7人の奥さんを連れた男に会った)
Each wife had seven sacks,
 (奥さんそれぞれ7つの袋)
Each sack had seven cats,
 (袋にはそれぞれ7匹の猫)
Each cat had seven kits:
 (猫にはそれぞれ7匹の子猫)
Kits, cats, sacks, and wives,
 (子猫、猫、袋、奥さん)
How many were there going to St.Ives?
 (セント・アイブズへ行くその数は?)
ひとり
いや、「子猫、猫、袋、奥さん」の数としたら0か。
セント・アイブズ行くのは語り手の男だけだから。
328( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/06/26(日) 05:13:33
1+7+49+343+2401=2801.

でも2行目に「会った」と定義しているだけで、
子猫、猫、袋、奥さんがSt. Ivesに行くとは書かれていない。
だから最後の行の「Going to St. Ives(行くその数)」はわからないはず。

しかも最後から2行目「Kits, cats, sacks and wives」は
文章の語呂が良いだけで、The man(男)が含まれていない。
=男が7人の奥さんを置いて一人で行ったのかもしれないし
一人だけ行かなかったのかもしれない。

だから本当の答えは曖昧です。
329( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/06/26(日) 05:20:54
As I was going to St. Ives,
I met a man with seven wives;
Every wife had seven sacks,
Every sack had seven cats,
Every cat had seven kits;
Kits, cats, sacks, and wives,
How many were there going to St. Ives?
(One.)

マザーグースの詩ね。
最後に括弧に(One)って出てるのよ。
答えは一人って有名よ。
そんなの分かってるけど、クイズ(つーか論理)とは厳密なものなのよ
331( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/06/26(日) 17:08:35
博士「うーむ、クイズとは難しいものじゃの」
第三次世界大戦が起きたら、断固博士を訴える
333( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/06/26(日) 19:53:34
博士「訴えられても無駄じゃ。わしにはタイムマシンがあるからのう。簡単に逃げられるのじゃ」
クイズって厳密なものなの?
ある程度ファジーに楽しむものだと思ってたよ……。
こと論理クイズに関しては、だな。
厳密でないと、問題が成立しないし、厳密だからこそ答に至るということもある。

うそつき族なんて会話なりたたねーじゃんw
なんて言ったら、正直村クイズは滑稽なもんだろう。
>>330
>そんなの分かってるけど、

ダウト!
2行目を
「〜すれ違った」
にしておく方がいい
338( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/06/26(日) 22:50:49
でも英語の表現で「すれ違った」って一言で言えるのがないかも。
相手が逆方向に行く、って意味だよね?
ああやっと意味がわかった。
コロンやセミコロンの使い方は心得てないが
確かに問題文だけだと1だか0だかわからないな
340( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/06/27(月) 19:59:05
322,323は
西日本←山口-明石-京都-清水-品川→東日本
という意味なんやね。

これって、京唄子のコメントがなくても正解が導けるんだよな。
>>335
>うそつき族なんて会話なりたたねーじゃんw
>なんて言ったら
会話はともかく、回答はよほど細かい設定しないと成り立たない例が結構
あるな。
正直村/嘘つき村で一番単純な問題(「あなたはどちらの道から来たか」が
正解ってやつ)なんか、嘘つきが「知らない」とか「いまあなたが来た方の
道だ」とか答えたら成り立たないし。
342( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/06/28(火) 04:09:26
>>340
なるほど。
感動。
343( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/06/30(木) 04:40:58
age
344( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/06/30(木) 12:27:16
グラフの縦線には+、0、−が書き込まれており、横軸には5/1、3,5・・・と続いている。
グラフの右斜め下には、今年の西暦が記入されている。
三本の波線は、表のある1点で重なっていた。
「一体、何のグラフでしょうねぇ。雪さん」
「・・・・・イオ・・・ム・・・・」
隣に居た神谷の耳に、届くか届かないか程度の小さな呟き。
「え?雪さん、今何て?」
いくら問おうとも、雪はそれ以上語ってはくれない。
後は自分で考えろという事なのだろう。
神谷は頭上にクエスチョンマークを浮かべながら首を傾げた。

↑に当てはまる人分かりますか?

前川律子 華絵 俊一  の中で
>>344
問題はそれだけ?

俊一
つか、それだけじゃムリだろ・・・
1〜3の問題の流れを踏まないと関連がないから。
バイオグラフ

これだな
ttp://bbs.chibicon.net/bbs/t11-6231.html
バイオリズムだった_| ̄|○
>>344
>皆様へ
>ネット等で調べても良いとは書いておりますが、それはあくまで自力で調べるに限りです
>もう済んでしまった事なので仕方ないですが、これ以降他の方に頼って問題を解こうとは思わないでください
>これはあくまでも遊びのための企画ですので・・・・・
>もう無いとは思いますが、もし今後この様な事が続くのであればこの企画は今回をもって廃止とする事も考えます
>どうかご協力をお願いしますm(_ _m
もう通報してきた人いるかな?
以下の○●がある規則で連続する正方形がある。



○●
●○

○●●
○○○
●●●

(略)

○●●○○○●●●●
○○○○○●●●●●
●○○○○○○○●●
●●●●●●○○○○
○○○○○●●●●●
●●●●●○○○○○
○○○○○○●●●●
●●●●●●●●○○
○○○○○○○○○○
○●●●●●●●●●

問一:100×100の正方形の右上、左下、右下はそれぞれ○●のどれか
問二:四隅とも○になる最も小さい正方形は?×?か
>>351
問一:.○・・・●
    ・・・・・・
    ○・・・○
問二:わからん
1*1
>>351
1×1…はダメか

式の立て方忘れたわif文の使い方忘れたわですごい不毛な作業になった
23、その次が26で合ってる?
355351:2005/07/01(金) 02:31:11
エクセル使う。
・A列に1,2,3・・・(やり方省略)
・B列2行目に「=SUM($A$1:A2)」とし、3行目以降下方向コピー
 これで、B列には色が切り替わるところの個数1,3,6,10・・・が表示される
・範囲指定して「書式」「オートフォーマット」「表1(2002の場合)」
 わかりやすくなる

問一は352さんで正解。
問二は・・・最初1×1を正解のつもりで考えたんだけど、やっぱり反則だよね。
なので、エクセルで四隅の個数が表示されるように数式を入れて順につぶしてみたところ、
1○ 15○ 211○ 225○により、15×15が最小。次は25×25のようだ。

結果、スレタイにそぐわない問題になってしまった。スマソ。
……あ、左下の計算間違ってた。エクセルで地味に照会してったのに_| ̄|〇

□■■□□……なら堂々と1*1と答えられたんだけどね。四隅黒いけど
357351:2005/07/01(金) 02:48:35
お詫びの問題

風速毎秒5m、潮流毎秒2mで毎秒7m進むヨットがあります。
風速毎秒10m、潮流毎秒5mだと加速がつくので毎秒17m進みます。
では、風速毎秒50m、潮流毎秒10mだとこのヨットはどれだけ進むでしょうか?
>>357
さあ、予測もつかん
>>357
風速毎秒50mの状態では航行は不可能。
台風でも毎秒20mぐらいではなかろうか。
斜め上の方向に毎秒50mくらいで飛ばされるんじゃないだろうか
361( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/01(金) 04:31:44
文章にだまされるな!実は簡単な問題スレ・・・なので
「このヨットはどれだけ進むでしょうか?」 の答えは多分

「ものすごく進む」かな。
漏れは>>358-361の全部正解だと思う。

陸までの距離
364351:2005/07/01(金) 07:39:50
361さんがほぼ正解。「毎秒」と言ってないので
「海底まで沈む」が出題者が想定していた回答です。
>>351さんにモヤットボールをプレゼント
そもそもヨットって沈むの?
>>366
穴があいたら普通に沈む
368( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/02(土) 07:07:16
2003年9月、滋賀県志賀町沖の琵琶湖で子供5人を含む12人が乗ったヨット「FALCON」が沈没し、
6人が死亡、1人が行方不明となった事故の海難審判の裁決が3日、神戸地方海難審判庁であった。

甲斐賢一郎審判長は、事故原因を船長(当時47歳、死亡)の操船ミスと認定した。
安全への配慮を欠いたとして、刑事裁判の被告人に当たる指定海難関係人に申し立てられた
「志賀ヨットクラブ」とクラブ管理者(61)に対しては「事故原因とならない」として、勧告を見送った。

裁決で、甲斐審判長は10人の最大搭乗人員内(子どもは2人で大人1人と換算)だったが、
▽甲板に多くの同乗者を乗せて船体のバランスを取るための移動ができなかった
▽救命胴衣の着用と取り扱いについて適切な指示をしなかった
▽船体が左に傾いた際に帆から風を逃がさなかった――など、船長の操船ミスや安全に対する認識の甘さを指摘。

こうしたミスなどがあって、ファルコンは、帰港のために左旋回を始めた際、急激に左に傾き転覆。
船体が1回転して直立状態に戻る時、多量の水が船内に入り、換気口から一気に空気が抜けて沈没したと、認定した。

滋賀県警は昨年1月、救命胴衣着用を徹底させるなど安全航行上の注意を怠ったとして、船長を容疑者死亡のまま業務上過失致死容疑で書類送検している。
nが2より大きい自然数であれば
X^n+Y^n=Z^n
を満たす、自然数X、Y、Zは存在しないことを証明せよ
私はこの命題の真に驚くべき証明を見つけたが、「本文が長すぎます」だってさ
371( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/03(日) 15:33:42
>>370
スレのタイトルを見よ。
本文が長すぎるような回答だったら多分×だよ。
自然数にアルファベットは存在しない

終了
>>372
カクイイ
ワイルズさんに聞いて来た
375( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/03(日) 20:18:30
なるほど。
それが正解?
問題

1+1=

何でしょう?
>>376
>>376
>>376
問題

終了
┏━━━━━━┓
┃ □ □ □ ┃
┃      ┃
┗◎━━━━◎┛

このバスはどちらの方向へ進むでしょうか?
理由も言ってくれ
>>380
壊れてるから進むのはやめておくべき
382( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/03(日) 23:50:56
図からはわからないけどドアの位置によるんじゃない?
左側通行か右側通行かにもよるしね。

日本やイギリス式だったら、こっち側にドアがあれば左に進むけど。

でも必ずしもドアが運転手と反対側にあるとは限らないか。

正解は>>381でしょ。
383( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/03(日) 23:59:10
奥に進む。
バスは後ろから描かれているから
384( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/04(月) 00:00:59
タイヤ◎ ◎
がどうしても後ろから描かれているようには見えないんだけど
385( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/04(月) 00:52:09
どの方向にも動く。
バスだから運転すれば、右折、左折、バックどの方向にも動く
上か下。
今のところこのスレに左右スクロールが出るような長文が書き込まれてないから
AAだから進まない。
388( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/04(月) 05:30:11
そもそもバスにはみえないな
むずかしくなってまいりました
答えまだー
>>380
┏━━━━━━┓
┃ □ □ □ □ ┃ →
┃       ┃
┗◎━━━━◎┛

正しくは↑こうでしょ?

舞台が日本だと仮定すると、バスは進行方向の左側にあることになる
この図ではドアが見れないから、図の矢印の方向に進む

まあ>>382が正解言っちゃってるわけだが
392391訂正:2005/07/05(火) 10:58:41
>>380
┏━━━━━━┓
┃ □ □ □ □ ┃ →
┃          ┃
┗◎━━━━◎┛

正しくは↑こうでしょ?

舞台が日本だと仮定すると、バスは進行方向の左側にあることになる
この図ではドアが見れないから、図の矢印の方向に進む

まあ>>382が正解言っちゃってるわけだが
スレタイをよく読もう
394( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/05(火) 13:25:30
でも>>382も言ってるけど

>必ずしもドアが運転手と反対側にあるとは限らないか。

私自身、ドアと運転席が同じ側にあるバスを見たことがある。
あと非常口みたいのがこっち側についてたりするね。
まあ些事だけど
396( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/06(水) 02:42:20
じゃあ>>380の問題は糞ボツ???
397( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/06(水) 11:12:06
下か上ってのがすごく納得したがなー
398( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/07(木) 02:28:06
1 One
8 Eight
11 Eleven
18 Eighteen
80 Eighty

この次に続く数字は何か?
399( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/07(木) 05:30:19
87
88とか81とかでもよさそうか。
81〜89、(100〜199)、800〜899 ?
402( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/07(木) 14:14:06
>>401が正解です。
理由書けよ
404( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/07(木) 15:19:50
81 Eighty one

母音で始まる数字
one は子音で始まりますが
そういやoneってなんでワンって読むんだろう
407( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/08(金) 03:10:23
Oneは子音ではないよ。
日本でそう教えられてるのなら間違い。
Vowel(母音)です。
408( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/08(金) 03:14:36
>>406
読み方じゃなくて字のことだよ。

読み方で特別な例は挙げたらきりがないでしょ?
Knowはなんでノウなんだろう?
Psychoはなんでサイコなんだろう? etc
フランス語のイングランド方言だから

半分くらい冗談だが
英語はいろいろ混ざってるから規則性が弱いよね
ようするにaiueoで始まる数字ってことだろ?
実際にはeとoしかないけど
aiueoyだね 母音は。
住人にとって母音が常識であればこの板らしい問題でした、と

>>408
kを無視るからノウ、サイコはつづめればそうなる。
ワンだけ何でワンなのか思い出せない
王が語源だから。
つまり俺が聞きたいのは、なぜ「Number」の略が「avなのかってことだ

オーはどっから湧いたのか
>>414
ラテン語だっけ なんかそのまま使ってるらしい

……問題出すか
日本のお札に始めて登場した女性は?
416( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/09(土) 00:18:58
紫式部
417( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/09(土) 01:35:03
zinnguukougou
マジ回答:神功皇后
ひねった回答:「いチエんさつ」の中の人「チエ」ちゃん。
やけっぱち:「お札」は「おふだ」と読む。だから・・・、やっぱりわからねぇ。
419( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/09(土) 03:57:52
>>412

それは間違いです。
Yは子音だよ。
日本人にわかりにくい事のひとつなの、
五十音の「や」行が「やいゆえよ」だからだよね。

「Ye」は「イェ」だよね。
「Yi」は「イィ」なわけ。
カタカナで書くとイで始まるから母音に思えちゃうみたいだけど、
Y=「イ」っていう子音なの。下を後ろに引くような感じで。

Year と Ear とか
Yeast と East って発音同じに思ってる人多いけど、違うんだよ。
辞書の発音記号見ればわかるかな?
前者は子音で始まってるでしょ。
それは発音上の話でしょ。それだとoneも除外されちゃうし
母音を表記する文字としてYはアリだと思う。
単語内には最低1ケの母音が無いと発音不可能なのが前提だけど
skyなんて単語が存在する以上、Yも母音を表す事がある、位の寛大な気持ちplz
Yが単語の先頭に来ても表すの?
Yは半母音とどこかで聞いたような。
英語圏の人が決めた母音に従おうぜ
>414 numero
425( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/09(土) 15:48:25
半母音といえばY、R、となんだっけ?
W

Rって半母音だっけか
428( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/10(日) 15:41:26
半母音なんて日本でつくった規則じゃない?
Y=半母音?なんてフランス語にもスペイン語にもイタリア語にもあてはまらないし、
(ドイツ語は知らないけど)
英語だけのきまり?

仮にそういうきまりがあったとしても、だから何だっていうの?
>>428
音声学上の常識なんじゃないかな。
母音的子音ということで、日本語でも他の言語でも共通の認識でしょ。

ちなみに「や行」は、「かきくけこ」に対する「きゃ・きゅ・きょ」と同じで
「あいうえお」に対する「や・ゆ・よ」、あ行の拗音という見方もある。おもしろいね。
別にどうでもいいことでもめてるな
結局は
>実際にはeとoしかないけど
ってことだ
>429
あなたにとっては面白いのだろうけど。ほとんどの人にとっては興味もない話だ。
ためしに、君の家族や友達にその話をしてごらん。どれだけの人が話に乗ってくるかどうか・・・
やゐゆゑよ で昔はちゃんと発音してたんでしょきっと

>>428
ドイツ語のYはイプシロン(ユプシロン)と読んで,滅多に使わないけどやゆよの音
おまいら、そろそろスレタイ嫁
434( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/10(日) 20:39:42
>ためしに、君の家族や友達にその話をしてごらん。どれだけの人が話に乗ってくるかどうか・・・

すげえ見苦しい書込み。
そうゆう話に流れただけじゃんて。
Yにこだわる流れ自体が見苦しいけどな
436( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/10(日) 23:05:16
そうか?雑談程度のレベルかと。
ところで「もょもと」ってどう発音するんだろうな。


       ------------------------------

               雑談終了

       ------------------------------


439( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/11(月) 00:34:56
>>432
ゐとゑはワ行では?
日本語では、江戸時代ぐらいまで、文頭にeが用いられることが無く、yeが使われていたらしい。
円がYenなのは、それも関連してるとかしてないとか。
それだと「えい」が「いぇい」になって
楽しげな国になってしまうじゃないか
441( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/11(月) 01:00:46
「ええ加減にせぇ!」は
「いぇい加減にせぇ!」=「パーティはまだまだこれからだぜ!」の意

になるな。
そんなことよりパーティ抜け出さない?
443( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/11(月) 01:31:46
わかったから誰か次の問題出してよ。
そろそろパーティに飽きてきちゃったわ。
けど私はパーティの主役。お客様を置いて抜け出すことは出来ないの。
でもでも、さっき広間の隅に見かけた王子様……! あの方と親交を結びたい!
どうしたらいいかしら? 私がいなくなったら皆困るでしょうし……

私が使える道具はこの三つ。誰か助けて頂戴。
・踏み台 ・木の棒 ・じいや
>>444
じいやを通じて王子と間接的に会話
>>225
今更だがGの結婚相手とかはアリ?
じいやを踏み台にして木の棒を突っ込む
人から見えない部屋で、踏み台の上にじいやの頭を横たえ、木の棒で繰り返し殴打して殺害する。
その後騒ぎたててパーティーはお開き。
あとは「王子が部屋に入っていったのを見た」と嘘をつき、監禁してやりたい放題。
いいか、もまいら。
落ち着いてスレタイをよーく見るんだ。

そうだ、ゆっくり一文字ずつスレタイを声に出して読むんだ。

ほーら、>>444の答えが分かったな?


パーティ会場の広間で王子と親交を結ぶ。


おわり
450( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/11(月) 13:12:38
暇だったからクイズつくってみたぜ。

ある小学生が工場に見学にいくことになりました。
工場につくと一番最初に
その日にやることをくわしく紙に書いたものをもらいました。
その紙は何グラムでしょうか!?

いそいで考えたものだから矛盾あったらすまそ
プロ
452( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/11(月) 13:35:42
くわしく紙に書いてあるので、
インクの重みが紙についているので、
正確な紙の重さはわからない・・・・とか?
453( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/11(月) 13:40:05
>>449
それはおかしい。
最後のパラグラフ

私が使える道具はこの三つ。誰か助けて頂戴。
・踏み台 ・木の棒 ・じいや

ここで「誰か助けて」と問いかけている以上、
この三つの道具に関して何らかの答えがなければおかしいだろ。
>>453
だからスレタイを読めって・・・
使わなければいけないとは書いてないだろ?
>>444
つーか、じいやは道具扱いかorz

>>450
既に>>451が答えてるが、俺は敢えてもう一度言うぜ!

プ ロ グ ラ ム だ ! !w
456( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/11(月) 13:52:54
>>450
正解は>>451のプログラムです
なんだかあっさり解けちゃったみたいだなーw
>>453
踏み台の上でじいやに木の棒を振りまわさせ、
皆がそっちに気を取られている間に
パーティ会場の広間で王子と親交を結ぶ。


おわり
なんだ、お客様を置いて抜け出せないなら
一緒(客である王子様と)に抜け出すのかと思った
459( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/12(火) 02:11:16
>>454
だ〜か〜ら〜。

私が使える道具はこの三つ。誰か助けて頂戴。
・踏み台 ・木の棒 ・じいや

この答えは何だよ!?
誰か助けて頂戴って言ってるじゃないか。
私が使える道具、踏み台、木の棒、じいや。誰か助けてやれよ。

第一パラグラフの答えはもう出た。
第二パラグラフの答えは何だ?
460( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/12(火) 02:26:26
答えはじいや。

踏み台や木の棒は生き物ではないので「助ける」必要がないから。
じいやが撲殺されてしまったら助けるのも不可能

ばか。
何のうがき言ってんの?
じゃあ第一パラグラフの答えも、殺されてしまったら全て不可能だろ。
>>459
おいおい、助けて頂戴はお願いであって問題でもなんでもないぞ
『助けて頂戴』ってのは回答者に言ってると思ってたorz
449ははっきり言って何の答えにもなっていない
対岸まで20Mある川を船や橋を使わずにどうやって渡るのか?いう問いに対して
「対岸まで20Mある川を船や橋を使わずに渡る」と言っているようなものだ
どうやってという部分をまったく無視していて回答になっていない
466( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/12(火) 04:01:35
よくぞ言った
>>449は低脳の中学生かなんかでしょきっと。
相手にしないのが一番いいのよ。
>>465
このスレじゃなければ正論なんだがな
あなたは一本道を歩いています。
そのうち道が2つに分かれました。
どちらかは天国へ、どちらかは地獄へいく道です。
あなたは進まなければなりません。
そこへ天使と悪魔と人間が現れました。彼らは答えを知っています。
天使は常に本当のことを言い、悪魔は常に嘘をつき、
人間は全くランダムにデタラメを言います。
あなたはこの中の誰か一人に一度だけ質問することができます。

さぁ、何と質問すれば天国への道がわかるのでしょうか?
>>465
とりあえずそのたとえは根本的に間違っている。
>>469

天使に対して、「あなたが来た道はどちらですか?」と聞く。
天使と悪魔と人間の見分けが付くなら
天使に「天国はどちらですか?」と聞く。
>>470
正しいたとえを思いついてから言えや
474469:2005/07/12(火) 10:50:37
>>471-472 正解
別に見分けがつかないわけではないので
素直に天使にすがりましょう
>>469なんかはみんなが知っている問題だけに、ワナの置き甲斐があって面白い。
たとえを考えてみたが、これも間違ってる。
しかし>>465よりはマシなので書いちゃうぞ。

この川に飽きてきちゃったわ。
けど私はわけありの身。川のそばを離れることは出来ないの。(理由こじつけられん)
でもでも、20Mある橋がかかった対岸……!あそこまで渡りたい!
どうしたらいいかしら?私が川の近くからいなくなったら皆困るでしょうし……。
私が使える道具はこの三つ。誰か助けて頂戴。
・踏み台 ・木の棒 ・じいや

という問題に対して「橋を歩いて渡る」と答えるといったところか。

このたとえは↓のような間違いが含まれてるけど、これを修正する技量は自分にはない。
・20Mなら歩けて当たり前で、親交を結ぶのは話しただけでは結べない可能性がある。
 (『私』がパーティの主役であるのなら、100%に近い確率で結べるのかもしれないが)
・川の近くにいることと、皆困るでしょうし……の関連性がない。

まあ、問題文が電波なのは確かだな。『私』は日本語が不自由なのか泥酔状態なのだろう。
答えも正しいのか微妙。「話をする=親交を結べる」ということならあれでいいんだろうが。
>>467
よけいわかりにくいし電波な文をまねする必要もない
A「じゃんけんで10回連続で勝つにはどうしたらいいの?」
B「10回連続で勝てばいいのさ」
これが回答としてふさわしくないことはわかると思う
終了
アンカー間違えた>>476
>>477
A「じゃんけんで10回連勝しないためにはどうしたらいいの?」
B「10回連勝しなければいいのさ」
のがまだ正しい。微妙なんだよこの問題。>>467ちゃんと読んでくれ。
踏み台に乗って木の棒を振りながら
王子様ぁ〜と叫べば出口から逃げていくはず
そこを待ち伏せしたじいやに捕らえさせる
>>477のたとえ的問題だったら納得いかないけど
>>476のたとえ的問題だから
このスレ的にはそんなに悪い問題ではないと思う。
正解が説明不足なだけでしょ。
「王子のいる広間もパーティー会場内なので、
抜け出す必要はなく、
何も使わずともただ会いにいけばよい。」
483( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/12(火) 15:17:27
のうがきばっかりでつまんない!

このスレこないだまでは面白かったのになー。
天使と悪魔と人間の問題とか、馬鹿馬鹿しすぎてヘドがでる。
じゃあ自分で出題しろよ。
能書きたれるのもクイズ雑学板の醍醐味。
高利貸しが金を貸した女に法外な利息を請求した。当然女は返せない。高利貸しはある提案をした。
「袋の中に黒石1個と白石1個を入れる。女がこの袋から石をひとつだけ取り出し、それが黒石なら女の借金はチャラ、白石なら体で払ってもらう」
女は従わざるを得ない。しかし女は高利貸しがこっそり袋の中に白石を2個(つまり袋の中には白石しかない)を入れるのを見てしまった。
女が借金をチャラにするにはどうすればよいか
「人物なぞなぞ大辞典」ってスレでCHARAが答えにあったから
もしや「CHARA」にお金を借りる。
(借金をCHARAにする)
クリティカルだったらスマソ
>>485
女が袋から石を取り(取った石の色は見せない)、袋の中の石の色を見る
当然袋の中の石は白なので女が持っているのは黒石のはず
だから借金はチャラ・・・っていうのはこのスレ的には間違いだな
正解は体で払う!
どうでしょう?
488485:2005/07/12(火) 17:55:53
>>486
'チャラ'につっこむのは無しです。
女が'不当な勝負をどう打開するか'を答えてちょ
489485:2005/07/12(火) 17:57:41
>>487
最初に書いたので正解
>>471の答えだと、天使は天国から来たって事が前提だから駄目じゃないか?(天国は地獄から来たかもしれんし)
宗教については詳しくないんだが地獄に天使っているの?
>>483
うは、典型的厨発言
493487:2005/07/12(火) 19:57:44
自分で書いておいてなんだが
体で払うってのは借金がチャラになってるわけじゃないから間違いだな
スマンカッタ
じいやの安否が気になっておちおち寝てられん
>485 手のひらを墨汁等で真っ黒にしてから
石を一個つかみ、石に墨をなすりつけて
黒い石にする、ってのはどう? 第二の正解?
>>495
そんなに手のひらに墨汁塗りたくったら工作バレバレだろ
>>485石で殴って逃げる
1時間で燃え尽きる蚊取り線香があります。
これを2本使って、45分を測ってください。

ただし、この線香は不良品のため、材質が不均等です。
つまり、30分で半分燃えるとは限りません。



最初2行だけならよく見る問題だが、その次の2行が加わるだけで、答えを出せない人が出てくるようだ。
>>498
「使っていいのは蚊取り線香だけ」とかいてないので、
キッチンタイマーなどを使う…?
材質が不均等でも燃え尽きるまでの時間は同じとか。
>>500
30分で半分燃えなくても結局1時間で燃え尽きるからな
>最初2行だけならよく見る問題だが、
>その次の2行が加わるだけで、答えを出せない人が出てくるようだ。

>>498 おまい優しい奴だな。

1.2本の線香を仮にAとBとしておく。
2.線香Aに両端から着火、同時に線香Bに片側だけ着火。
3.線香Aは必ず30分で燃え尽きる。
  (ただし条件より、左の火と右の火が出会うのが中央とは限らない)
4.Aが燃え尽きると同時にBの火のついてないほうに着火。
5.Aが燃え尽きた時点で、Bは残り30分相当の長さが残っている。
  (見た目の長さが残り半分とは限らない)
  未着火の端に着火することでこの残り30分相当の線香が
  15分で消えていくことになる。よってBは45分で燃え尽きることになる。

要するに、材質が均等だった場合の答えと同じ。
線香Aを両端から放火すればどう考えても30分で消えていくのはいいよね? 
これの説明は省略。で、問題は線香B。

↓仮に線香Bがこのぐらい不均質に作られていたとしよう。
 (時間の表示は、部位ごとの燃焼時間のつもり)

50分 1分 1分 1分 1分 1分 1分 1分 1分 1分 1分
――――――――――――――――――――

しかし線香Aが消えた時点で線香Bは

20分 1分 1分 1分 1分 1分 1分 1分 1分 1分 1分         30分
  ―――――――――――――――――――  あるいは  ―‐
   (左から火をつけた場合)                    (右から火をつけた場合) 

という状態になってるはずだ。どっちも、このまま片側着火状態を保ったなら、残りは30分。
ここで未着火側に火をつければ、線香の残りは本来の半分の時間――15分で消えていく。
>>469
別に悪魔に聞いてもいいと思うのだが
>>503
いや、放火はいかんだろ。
放火は。
>>485
法外な請求なら、訴えればいい
>>504
誰も駄目とは言ってないんじゃないか?
>>504
人間以外ならどちらでも良いって事だな。
509498:2005/07/13(水) 22:40:53
という訳で蚊取り線香の正解は、みなさまの仰るとおり。

「材質が均等だった場合の答えと同じ」(>>502氏の文章を借りました)。
>>489
487正解なの?
「袋の中が白なら私の持っているのは黒よ」
って言い張っても「じゃあその手の中見せろ」って言われればおしまいじゃない?
答えは身体で払うでいいんじゃない。「払った」わけだし。
高利貸しだとたぶん体で払っても一生チャラにはさせないと思う
のですぐに石を飲み込んじゃえば良いと思う
俺が覚えてるのは、石を見せるときに手が滑った振りをして地面に落として
どれだかわからなくして、「袋に残った石の反対の色でわかるよね?」
てな感じだった。
なぜかその周辺は黒と白の石が混じって転がってる環境だったような。

で、じいやはどうなったのだ?
一休さんだな 寺の境内だったような
514( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/15(金) 04:02:45
それテレビ一休さんの作り話だろ、どうせ。
>>514
作り話はお嫌いかい?
>>252
関係ないが、「アカサ博士」「愛さん」ときたからコナンかと思った。
いや、コナンからとったのかな。
相似形で内容量が5リットルの容器Aと3リットルの容器Bがある
両方の容器のふたを開けて雨水をためることにした
容器Bがいっぱいになるまでの時間を計ったところ丁度3分間だった
この後、容器Aを丁度4リットルの水が入った状態にするのに
あと1分以内で可能だろうか?
どうしてそうなるかも述べよ

雨は常に一定の強さで降り続け、降ってくる雨以外に水の入手法はないとする
また一度捨てた水は使えず、他に容器は持っていない
水の出し入れ1回につき10秒かかり、他の行動には時間かからないとする
>両方の容器のふたを開けて雨水をためることにした
同時なのか、順になのか明確でない
とりあえず雨宿りしよう。カゼひくぞ。
AとB一緒に蓋空けときゃ、3分で3リットルたまったんだから
あと1分で4リットルになるだろ
>>518
同時
言葉足らずだった、スマソ

>>520
不正解
相似な形なら、5リットルと3リットルじゃ、口の大きさが違う?
>>522
もちろんそう
4/3*(5/3)^(2/3)
…psps
>>517
できない。
4Lのとこに目盛りが無いから。
>>517
容器Aに容器Bの水を注ぎ込めば
どこかの時点で一瞬丁度4リットル入った状態になるはず
今のところ正解者はいない
正解に近い人もいるけどもう少し詳しく
根本的な部分が足りない
どうでもいいが、ちゃんとスレの主旨に合った問題なんだろうな。
>>521
相似形で同時に貯め始めたのなら

3分後
 A(5リットル容器)に5リットル、B(3リットル容器)に3リットル貯まっている。
 Aの水を捨てる。
3分10秒後
 A=0リットル、B=3リットル
3分46秒後
 A=1リットル、B=3リットル
 BからAへ水を移す。
3分56秒後
 A=5リットル、B=0リットル

ただ、表面張力の関係でムリっぽい気がする。
> A=5リットル、B=0リットル
 A=4リットル、B=0リットル

訂正
>>529
>3分56秒後
> A=5リットル、B=0リットル
A=4リットルの間違いだと思うが、
移し変えの最中も雨は入りつづけるんだよな?
>>531
一応雨の入らない所へ退避するんだけど、それも考えた。
だが、その場合、時間が短縮されるコトはあっても、長くなるコトはないね。
ただし、正確に計れる時計と、その時刻に正確に行動出来るかがの問題があるね。
>>529
3分後の時点では5リットルも溜まってない
3*(5/3)^(2/3)リットルしか入ってないはず
つーか、ここは「文章にだまされるな!実は簡単な問題 スレ」なので
可能か→可能
理由→5L入る容器は3Lの容器より口が広いため1L/分を超えるペースで雨水が
たまるので、放っておけば1分以内に4Lに達する。(問題文に4L丁度で止めろ
とは書いてないから、1分以内に4Lに達しさえすればOK)
でいいんじゃないのかと…
>>534
>>526が駄目みたいだから無理っぽい
>>534
なるほどね
既に貯まっている、が正解か。
>>536
いや、「すでに貯まってる」じゃ駄目だろw
正解者はまだいない
もっとしっかり読んで
しっかり読んでというが、>>526>>534では駄目という理由が不明確。
ただ自分の設定した答えと違うってだけじゃなー。
で、>>528の問いについてはどうなのよ?
明確な理由を説明すると答え書くことになるから

一応>>1の言うとおりの問題だと思うけど
運さえあれば一瞬でなくともしばらくは4リットルを保った状態にできる場合がある。
よって不可能ではなく可能。
542( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/16(土) 21:00:44
そのままいれれば一分で4gになるじゃん
答えでなさそうなのでヒント

Bがいっぱいになったときに容器Aに入ってる水の量は
3リットルでも3*(5/3)^(2/3)リットル(≒4.2リットル)でも5リットルでもない
容器Aのある場所に雨が降っているのかどうかが不明なので
できるかもしれないしできないかもしれず
答えはわからない?
>両方の容器のふたを開けて雨水をためることにした
>雨は常に一定の強さで降り続け、降ってくる雨以外に水の入手法はないとする

てことでふたでもしない限り雨が入って来ると思って
>>517
読めば読むほど漏れには難解だ・・・orz
あ、今雨が降ってるとはどこにも書いてないじゃん

不可能
Aは内容量が5リットルっていってるから最初から5リットル入ってるんだろうな。
それで満杯かはわかんない。
「内容量が」はBにもかかってるのかな?
Bは容器自体が3リットル?
いっぱいになるまで3分かかるから
満杯ではないな。
最初にAに入ってる5リットルはジュースかもしれないしな。
一回Aを全部空にするとして
Bには3リットルはあるから
時計で時間ははかれるしあとはいかにちょうど4リットルにするかだな。
というわけであとよろしく。
それならなんでBがいっぱいになったんだよ
>>549>>547あて
>>517
できない
雨漏りの水は容器Bだけにしか溜められておらず、移し替えの時間分
水が足りない
誰でもいいので、誰かにじゃんけんで10連勝させる方法は?


有名かも・・・
>>548
正解?
「内容量が」はBにもかかってるつもり

用意してた答えは

不可能
「内容量」が3リットルの容器がいっぱいになったところで
入った水の量は微々たるもの
それに3分もかかっていては
Bの容器に入る分を合わせても1分では4リットルにならないから
なにそれ
やっぱスレ違いっぽくない?
>>552
1:どちらかが10連勝するまでやらせつづける
2:1024人以上の人間にトーナメント方式でやらせる
>>555
内容量の意味さえ誤解しなければ簡単じゃない?
>>553
>「内容量」が3リットルの容器がいっぱいになったところで
>入った水の量は微々たるもの
とあるが容積について書いてないんだから
微々たるものとはいえない気がする
Bの容積が(4リットル-Aに10秒間で溜まる水の量)だったら
Aの水捨て(10秒)+BからAに移し変え(10秒)の20秒で終わるべ
答え的には>>556だと思うが、あえて
3.八百長
4.超能力
5.催眠や洗脳

>>557
つか、問題自体の文法がおかしいな
ドラえもんはグーしただせない…わかったかい?
>>560
君にドラえもんの何が分かるってんだ\(`д´:)/
>>557
「内容量」が常に正味量の意味で使われるとは限らないからなー。
冷蔵庫なんかだと普通に内容量=内部容積の意味で使われてるし。
ドラをなめるなよ・・・
564( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/17(日) 14:25:07
まさか>>560が答えではないだろうな・・・

だったら相手をグー(またはパー・チョキ)しか出せないようにしてしまえばいいだろ。
縛り付けて接着剤で手が動かないようにしてしまえ。
ここに円筒形の物体がある。直径は10cm、長さは31.4cmとする。
この物体の表面全体にペンキを塗りつけ、A3の紙の端にはみださないように押し付けて、
正確に一周、まっすぐに転がす。
このとき、紙にインクがついた面積は何平方cmか。

……あんまり簡単にならなかった。電卓使ってください
上底と下底も表面なのだが・・・
スレ的には、
A3の紙のサイズは420*297なのでムリ
ペンキは乾いていたので紙に移らなかった
ペンキとインクは別物だ
ペンキとインクについてはマジすみません。
紙には転がるように押し付けました。

答えは29.7*31.4=9325.8cm2でした。お粗末。

というか出題って難しい
569552:2005/07/17(日) 16:39:37
想定してた答えは>>556の2だけど
>>560でもイイかも・・・

現代の話とは言ってないし
570( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/17(日) 19:02:45
>>560がイイなら>>564だってイイはずだっ!
足じゃんけんかもしれないしあるいは口頭でのじゃんけんかもしれない
ので>>552のが優れている。かもしれない。
> 相似形で内容量が5リットルの容器Aと3リットルの容器Bがある
>両方の容器のふたを開けて雨水をためることにした

>「内容量」が3リットルの容器がいっぱいになったところで
>入った水の量は微々たるもの
>それに3分もかかっていては
>Bの容器に入る分を合わせても1分では4リットルにならないから

>内容量の意味さえ誤解しなければ簡単じゃない?

マジで意味わかんないんだけど、、、
最初に5L、3Lそれぞれ入っていたなら、既に水は8Lあるよね?

(ってゆうか、この問題は無かったことになってる?)
>>572
もういいよ、馬鹿が独り善がりな出題して喜んでただけだから、それ。
>>572
内容量ってのは中身の量って意味じゃない場合がある。
内容量の問題、最近どっかで見たと思ったら
http://makimo.to/2ch/game9_quiz/1095/1095645827.html
の676のパクリか。
パクリマンセー
>>572
中に元々入ってるのが水とは限らないってことだろ。
もっとも、容積を書いてないんだから
>「内容量」が3リットルの容器がいっぱいになったところで
>入った水の量は微々たるもの
は成り立たない罠。
容積が6リットルかもしれないし10リットルかもしれないんだから。
>>577
既出
579解答は19日の午前1時:2005/07/18(月) 09:11:34
アラブの国で、意地悪な富豪が、誰かに財産を譲るハメになった。
男Aに白馬を与え、男Bには黒い馬を与え、そして言った
「この2頭で隣村まで競争しろ。ただし、遅く着いた馬を勝ちとする。」

太陽の照りつけるなか、意地悪な競争にAとBはグッタリ。
しかし、事情を聞いた通りすがりの老人から助言をもらったAとBは、
富豪の意地悪を回避し、もっと楽な方法で勝負を決めた。

2人はどういう方法で勝負を決めたのか?
580解答は19日の午前1時:2005/07/18(月) 09:13:19
579の解答は、19日の午前1時。

この問題もパクリなんで、ネタバレはご遠慮を。。。
581解答は19日の午前1時:2005/07/18(月) 09:17:23
>>579 は、勝負に勝ったほうがが財産をもらえるという問題です。
>>578
>>572の疑問に答えるのにいちいち新しい理屈を考えなきゃいけないのか?
ストレートに「乗る馬を交換する」

ひねった回答もたくさんあるが、べつにここはひっかけ問題のスレじゃなくて
「実は簡単な問題」スレだから上記の答えでかまわんだろ。
>>520 の問題

文章力あんまり無いのでそのへんはかんべんな。

AとBに3g溜まったところで
両方に蓋をする。(蓋をする事にかかった時間は記載無しなので不問)
ココから問題の時間計測スタートで。
Bの容器に入った雨水を捨てる。(10秒)
Aの蓋を開ける。(蓋を開ける事にかかった時間は記載無しなので不問
          また、Bは雨水を捨てた時に蓋は開けている。)
AとB双方に500_g溜める。(30秒)
AにBの雨水を移す。(10秒)

合計10+30+10=50秒

答え 1分以内にAに4g溜めるのは可能。
   (但しAにBから雨水を移している時にAに入るだろう雨水の量1/6gは
    計算がめんどくさくなりそうなので考慮しませんでした。)

これより早い時間では
流れは同じだが
Bを捨てている時にもAを開けておく。(Aに1/6g溜まっている)
ラストにBをAに移している時にAに入る量。(Aに1/6g溜まっている)
その2/6gを引いた4/6g分の雨水をAとBに溜めるには
2/6gづつの20秒かかる。
10+20+10=40秒

答え 1分以内にAに4g溜めるのは可能。

かな? 
>>584 は>>517 の問題だな。。。
>>520 に問題ねぇ〜し。。。
普段は当たり前すぎて気がつかないけれど、
離れてみたり失ったりして初めて気がつく『もの』
これなーんだ?
>>584-585
もう一回スレ読み直した方がいい

ちなみに、内容量とか言ってるアホな問題主は無視して考えても
Bに3リットル貯まった時点で、Aには3リットル以上貯まっている。
相似形=開口部の大きさが違う=貯まる量も違う
まてよ。。。
AにBからちょうど4gになる様に移せば10秒かからないで出来る罠?
雨降り続いて様が関係ない。
正確に測るには?容器にメモリあるんだな。
問題文に容器に「メモリは無い」とか無いもんね。
まさか〜〜後から訂正すんなよぅ。
>>584の答えと合わせて3つ書いたが全部はずれかな???   ぅぅぅ・・・
>>587 おお〜なるほどな。
相似形だとしたらBに3g溜まっているのなら
Aにはすでに5g溜まっているよな。
AはBの5/3倍の大きさの相似形なんだからな。
降雨量ってそうだろ実際。
>>589
だから5リットルじゃねー!
いいから黙ってスレ読み直せって。
>>579 双方の馬を乗り換えて勝負する。
    遅く着いた馬の持ち主が財産貰えるのなら
    相手の馬を先にゴールさせればいい。
>>590 読み直したが
やはり>>589 は間違いでないよぅ。

相似形って解かるよな。大きさは違うが形は一緒つぅこったよね。
Aの内容量が5g
Bの内容量が3g
の相似形!
つまり高さ幅(直径)も開口部も
AはBの5/3倍入るだけの大きさなんだよなぁ〜。
っ〜事はBに3g入る時間Aには3g以上(ここだ!ここで5g入ってるんですよ)
また書くが降雨量って1平方cmと2平方cmでも同じ降雨量だよね。
たとえ1平方cmに1_g2平方cmに2_gでも。
>>543 が>>517の出題者なら降雨量と相似形の考え方間違っていると思うけど。
>>592
立体なんだよ

んじゃ聞くが、
一辺が1の立方体の5/3倍の体積を持つ立方体は
一辺の長さがいくつか考えてみな。
そして、その立方体の1つの面の面積を考えよう。
5/3じゃないのが分かるよな?

もっと分かりやすく説明すると、

>>592の言うように、ある立方体の1つの面積が3で、相似形である
もう1つの立方体の1つの面積が5だったとする。
んじゃ、それぞれの立方体の体積は?
3の方・・・√3^3=3√3≒5.196
5の方・・・√5^3=5√5≒11.180
5.196の5/3はいくつ?
>>553 の用意していた答えも間違いだな。

つ〜かもう出題者いない問題やってもしょ〜がね〜しな。。。うんうん。

で、>>590  なにか問題クレクレタコラ(なるべく簡単なのな
お前は算数からやり直したほうがいいな
>>594
なるほどなの開口部が5/3ぢゃね〜もんな。ありがと〜
解かったよ。
で、>>553が答えなんだろ?
おめーに足りないのは文章力だけじゃなくて、理解力や基礎学力だな
あと人の話をちゃんと聞く、という基本的なことだな
>>573で終了してるのを蒸し返してんじゃねー
599 ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー :2005/07/18(月) 11:27:53
>>598
>>573で終わってないだろ>>578 までつながってんだろが少しは言葉選んでやれ
なにか?おまぃ>>573か?自分的に話ヲワターと思っていたが話続いてるのが気にくわないのか?
相手にしてくれただけイイですよ。教えてくれたからな。
言葉選べないのはそこんとこだけ子供なんだろ。
汚れは下半身もこどもだがな。
マターリ出来ない香具師はホットケーキ
>>598やめとけ住人居なくなる
602( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/18(月) 11:38:15
>>598が出て行けば
こいつみたいな性格厨がいるから板荒れるんだろ
603( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/18(月) 11:38:40
スルー汁
>>600藻前はだまってろ
□□□□■□□□□□▲□□□□□□□□□□▲▲▲▲▲□□□□□
□□□▲▼□□□□▲■■■▲□□□□□□■■▼▼▼▼▼■□□□
□□▲■□■■□■■□□■▼□□□□□□▼□□▲□□▲■□□□
□□■■□▲▼▼□□▼▲▼□□□□□□□□□□▼■■▼□□□□
□□□▲■□▲□□□▲■□□□□□□□□□□□□▼□□□□□□
□□■■□□■□▲■▼□▼▲□□□□□□□□□□□▼□□□□□
□□□▼■■□■▼□□□□▼■▲□□□□□□□□□■□□□□□
□□□▲□□▲□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□
□□▲□▲□▲▲□□□□□□□□□□□□□□□□▲■□□□□□
□□■□■□□▼□■■■▲□□□□□□□▲□□▲■▼□□□□□
□□□□▼□□□□□□□▼□□□□□□□□▼■■▼□□□□□□

次の問題だせよ
そしてループスレに
>>605ナイス
(ノ゚∀゚)ノおーっととっと、夏だぜ!
608572:2005/07/18(月) 12:15:46
すまん。俺が悪かった。
普通に答えをまとめて、3分が計れるのだから、時間は計れると仮定して、
1) 3Lの水を5L容器に移す
2) 60/(5/3)^(2/3)=42.7秒後に4Lに達する

かな
内容量は、内容の量として使うべきであり
内の容量という意味で使うのはあまりよくないと思う
なぜなら容量(容積)はもとから内部に入る体積を意味するので
それに内をつけると「頭痛が痛い」状態になってしまうからだ
しかし、実際には>>562の言うように使われることも結構ある
内容量は辞書にも載ってない言葉なのでこの使い方が誤用であるかどうかはよくわからない
↓のように結構使われてるし、どうなんだろ

http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&q=%E5%86%B7%E8%94%B5%E5%BA%AB+%E5%AE%B9%E9%87%8F&lr=lang_ja
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&q=%E5%86%B7%E8%94%B5%E5%BA%AB+%E5%86%85%E5%AE%B9%E9%87%8F&lr=lang_ja

仮に内容量は中身の量としての意味しかないとする
この場合>>548の説明は間違っているとしても多くの場合が不可能であることがわかる
中身が水であった場合や内容量と容量の差がありすぎた場合
>>526のような答えを否定できないように思える
しかし、水の出し入れにきっかり10秒かかるという条件によって
水を出し続けたり入れ続けたりはできないということになりこの答えは否定される

だが、中身が気体だったとすると容量も3リットル、5リットルになる上
ふたを開けると空っぽに等しいので内容量を容量として捉えた場合の考え方が成立することになる
とりあえずこれしか思いつかなかったけど考えれば他にも可能な状況はあるかも

結局のところ答えは「わからない」しかないんじゃないかな
内容量の意味を特定できる箇所があって
確実に可能か?と問う問題だったら答えは不可能で定まったかもしれないけどね

ちなみに元の問題は「何分で可能か?」と聞いて「わからない」が答えだったはず
>>608もういいよ自分で納得してればそれはそれでOK
611( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/18(月) 14:30:54
>>315の言ってることはサッパリ分からん。

「第一次大戦」のネタ元を間違えたんだろな。
「第一次大戦」に置き換えて理解できるんなら問題ないだろうが、念のため。

博士が声をかけた人物Aも博士と同じように未来から来ていて、
「第二次世界大戦」を歴史として知っているのならそう答えられるだろう。
613( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/18(月) 15:47:41
“第一次”“第二次”のネタ元とは、
推理トリック本の中にあった、遺言の手紙だろうな。
遺言のウソを見破るという推理で、内容は、
「あなたの父親は、今、第一次世界大戦で戦っています・・・」という感じだったかな。
将来、“第二次”が起こることが分からない段階で、
“第一次”という呼称はおかしいから遺言がウソだと判明した、
というネタだったような。

614( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/18(月) 16:20:39
問題.以下の会話で、登場人物は4人しかいないという。どういうことだろうか?

英国人のエドワードは「ジェームズとはチェス仲間だ。」と言い、
ドイツ人のカールは「ヤコブと昨日、政治の話で大喧嘩した。」と言い、
フランス人のシャルルは「明日はジャックと仕事の打ち合わせだ。」と言った。
別に3人でもいいんじゃない?

英国人のエドワード・ヤコブ
ドイツ人のカール・ジャック
フランス人のシャルル・ジェームス
>>615
その3人が会話をしている相手が4人目
しょうゆかよ('A`)
>>614
重国籍
問題

グリーン、イエロー、レッド、ブラックの4種類の辛さが異なるカレーライスとグラス一杯の水がある。
・カレーライスを続けて食べる場合、前のカレーと今食べているカレーとどっちが辛いかがわかる。
・ただし、前の前に食べたカレーの辛さと今食べているカレーとどっちが辛いかはわからない。
・水を一杯飲むとそれまでに食べたカレーの辛さの順がわかる。
・水を二回以上に分けて飲むことはできない。
このとき、4種類のカレーのうち一番辛いカレーと一番辛くないカレーを知るには、どう口にすればよいか?
>>619
適当に4種類全部食べてから水を一杯飲む

>・水を一杯飲むとそれまでに食べたカレーの辛さの順がわかる。
全部喰ってから水飲みゃいいんじゃないの?
622619:2005/07/18(月) 20:58:01
さすがにすぐわかってしまったか、その東リ!
>>614
たぶん違うと思うが、
ドイツのカールはフランスでのシャルルにあたるから、カールとシャルルは同一人物とか。
神聖ローマ帝国のカール五世とスペイン王カルロス一世は同一人物だったろ?
それと同じで国によって呼び方が違う。
624579:2005/07/19(火) 01:21:36
>>579の問題の答えは、
>>583氏、>>591氏、ともに正解で、>>591氏がよく解説をしてくれている。
このネタは去年ぐらいにもTVであったね。

625614:2005/07/19(火) 01:31:07
>>614の問題は俺が勝手に作ったんだけど、重大なミスがあった。。

おれは、“会話中に出てくる人物”を同一人物として、
ジェームズ(英語での呼称)=ジャック(フランスでの呼称)=ヤコブ(ドイツ呼称)を一人、
と計算し、発言をしている「エドワード、カール、シャルル」を3人、合計4人とするつもりだった。

しかし、>>623氏の指摘するとおり、
ドイツの“カール”もフランスで“シャルル”が呼称なんだよね。
おれの意図としては、>>623氏の言うとおり、国により呼び方が違うことに着目したんだけど・・・

ただ、>>615氏、>>616氏、>>618氏、も独自の視点で問題を見てるね。
>>614の問題は不備があり、精密さに欠けていた。。

626( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/19(火) 03:50:31
>>625
ねえ、全然違うよ。誰がそんな出鱈目言ったのかしらないけど。

ジェームズはフランスでもジェームズ。
フランスのジャックはイギリス(英語)でもジャック(「ジ」の発音がちょっと違うけど)
ヤコブは英語でジェイコブ、フランス語でジャコブ。

大体ドイツ人がカールって自称してたらフランス行ってもイギリス行ってもカールはカールなの。
大体カールは英語でもカール。
フランス語のシャルルは英語のチャールズ。

とにかく大昔はそうやっていちいち言語の違いであてはめっこしてたかもしれないけど、
今はマルチカルチャーで、そういうことあまりしないよ。

とにかくどこで誰が教えたのか知らないけど
「ジェームズ(英語での呼称)=ジャック(フランスでの呼称)=ヤコブ(ドイツ呼称)」
これは全くの間違いです。
ピーターがペテロで
ポールがパウロで
ジョンがヨハネってのは聞いたことある
628( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/19(火) 07:31:56
>>626
お前、空気読めよ。馬鹿なレスつけやがって。

「マルチカルチャー」云々は、全てに共通ではない。大間違いだ。
同じ時代でも一つの国で、呼び方が変わるものと変わらないものがある。
例えば、1980年代ぐらいまでの日本では「金大中」を
“キンダイチュウ”と言い、現在では“キムデジュン”というが、
中国に関しては、今も「江沢民」のことを日本人は“コータクミン”と言う。
もちろん、中国人は“コータクミン”なんて言わない。

そもそも俺は「互いの呼び名」で引っかけ問題を作っただけのこと。スレタイどおりにな。
そこに、空気の読めないお前が変なレスをつけた、というわけ。

ちなみに、俺の挙げた「呼称」は、酒井忠夫氏の資料。
ちょっとしたクイズのスレなんで、手元資料(世界史の資料)を使っただけ。

お前に外国の知人がどれだけいるか知らんが、呼称についてブツブツ言うなら、
現在の欧州の慣習なり、実例なりを挙げて指摘してみたら?出来ないだろうけど。
629( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/19(火) 07:41:48
そんなことよりも
カレーの問題のほうがバカバカしくてよかった
みんな休みで暇だったってことだね
631( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/19(火) 14:12:57
>>628
>俺の挙げた「呼称」は、酒井忠夫氏の資料

だから、それが間違ってるってば。
日本での中国の読み方の例は別の話。それは知らないけど合ってるんじゃない?
悪いけど私自身がヨーロッパの者です。

もう一度言うけど、>>627さんの言うことは本当。
でもあなたの言うのは違ってるの。
カールとシャルルは別だし、ジェームズとジャックとヤコブも別。
ただしシャルル=チャールズだよ。
まだ休みの人がいた
633( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/19(火) 19:26:52
>>631

あのね、あんたが「私自身がヨーロッパの者」と宣言したからといって
無条件に正しいことにはならないの。それくらい分かるよね?
俺が「あなたの書き込み」よりも「市販の辞書」を信じるのは当然。
この立場も分かるよね? あなたが正誤を決める筋合いでは無いわけ。

俺の“資料”というのは文英堂の世界史辞典。
これを見て勉強をしている日本の中高生もいるわけだ。
あんたがこれを覆すには、それ相応のものが必要になる。

というか、スレタイから大きくずれる話しをするんなら、もっと、まともな反論をしろよ。
俺のもともとの趣旨は、簡単なクイズを考えてもらう、ということ。
あんたの「スレ違い」につきあうのが目的ではない。
634( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/19(火) 19:47:19
真っ赤な顔して涙目の人が二人もいるスレはここですか?
あーあー。情けない。
636( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/19(火) 23:20:04
詳しいことは全然わからんが、流れ的には>633の負けだな。
>631は平常心でのレスだが、633はベソかいてるもんな。
べそかいちゃいかん。うん。
637( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/19(火) 23:35:00
633もベソかいてるが「私自身がヨーロッパの者」と言い切る
631も大したタマだぞ。
「ヨーロッパで暮らしてる」ぐらいにすればいいのに。
小学生の喧嘩の実況スレはここですか
ネットといえども人間関係はあんま簡単な問題とは言えないね。スレ違いだ
>>636-637は子供の喧嘩そのもの。本気で言ってるなら頭おかしい。
ま、釣りだろうけどな。
641( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/20(水) 03:26:18
>>633はちょっとムキになりすぎてるな。本当に事典に載ってるなら信じてやるけどさー、
俺も変だと思ったよ実は。カールとシャルルとか、ジェームスとジャックとか。
一応言語学習ってるから、悪いけどこのヨーロッパの人に俺も賛成だ。
642( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/20(水) 03:37:46
そろそろ問題出してよ。
まぁ、なんつーかあれですよ

邪魔だから両方とも帰れよ
644( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/20(水) 03:52:12
>>643 おまえが帰れよww
645( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/20(水) 05:05:53
( ´_ゝ`)   >>631>>636>>637>>641 必死だな  (く_` )
646( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/20(水) 05:14:26
( ´_ゝ`)   >>631>>636>>637>>641 必死だな  (く_` )
(ノ゚∀゚)ノおーっととっと、夏だぜ!
648( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/20(水) 07:19:26
>>641

「それは間違い、これが正しい、私はヨーロッパ」などと興奮してるのは>>631だろ。
俺は自分で参照した資料や中韓の事実を紹介しただけ。

酒井忠夫の世界史辞典(文英堂)と、はっきり書いているのに、
「私はヨーロッパ」程度の反論しかできないのなら、この話しは終わりだ。
>>631のようにいつまでも外人の名前に粘着していてもしょうがない。
スレタイに沿った話しがいいだろ。というか自演はもういいよ。

よくわかんないけどネタ切れ
650( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/20(水) 12:31:59
>>648
m9(^Д^)プギャーーッ
その唯一の資料を疑わないのは何故?他で調べようともしないのは何故?
このスレは簡単ぢゃなかったのかよorz
>>625>>626も両方正しいと思う
もともと James も Jacques も Jakob も同一のヘブライ語を語源としているので
そういう意味では三つの名前は同じと言える(>>625)
しかし、最近ではその国の文化を尊重しよう(?)という慣習で、出来るだけその国の名前で
呼ぶようになったんじゃないかな(>>626)
653( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/20(水) 16:06:52
スレから脱線しているところを横から言わせてもらうが、そもそも>>625
資料集から適当に名前を拾ったんじゃないか?それでクイズにしたところ、
>>626がクレームをつけてきたと。>>625がいうように、資料集を疑うのなら
>>626がきちんと反証をすればいい。
おれも中高生が使うような資料集が間違っているとは思えない。
しかし、>>626がしきりに自分が正しいと言っているのでおそらく
>>652が指摘しているように>>625>>626の両方とも間違いではない可能性が高い。
だとしたら>>625のほうに正義がある。>>625は純粋にクイズを考え、
クイズの意図も明快なので、それだけで良いのでは?

脱線してるってわかってるんだったらもう終わろうぜ
 ( ´∀`)< 次の問題マダー?
ネタ切れ 材料 たのむ
たかし君は風邪を引いて病院へ行くところです
病院が見えてきたとき、近くで牛がモ〜と鳴きました
お花畑にはちょうちょが楽しそうに飛んでいました
さてたかし君の病気はなんでしょう

ヒント:文章にだまされるな!実は簡単な問題
>>657
口頭ならまだしも。
風引いただけで病院へ行くんだから強迫観念症だよ
660( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/20(水) 17:56:27
>>648
>「それは間違い、これが正しい、私はヨーロッパ」

ワロタ
辞書よりも”私”が正しいと言いたいんじゃ?

3行目あたりで既にあの世っぽい。
662けいちゃん☆:2005/07/20(水) 19:36:27
この問題の答えがわかりませ〜ん(*_*) わかるひといたら教えてください!!

次の項目に共通する事柄は??

ある メロン − 海 運 タン
ない モモ・梨 + 山 ツキ レバー
663( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/20(水) 19:57:45
「次の項目に共通する」だから、「ある」「ない」「モモ・梨」・・・「レバー」
にも共通するんだよな。
だから、これらの項目に共通するのは
>662の書き込みの中にある単語
664けいちゃん☆:2005/07/20(水) 20:19:05
『ある』と『ない』は事柄ではないのです!!
『ある』→メロン  − 海 運 タン
『ない』→モモ・梨 + 山 ツキ レバー
ということでした。よろしくお願いします
ageる香具師には答えない
ここに二人の人物AとBがおり、この二人しか書き込めないスレッドがあります。
Aは常にage、Bは常にsageで書き込みます。
Aは自分の書き込み以外読まず、Bはageで書き込まれたレスをNG指定しています。

しかし、AもBもお互いの書き込みがわかります。何故でしょう。
問題

グリーン、イエロー、レッド、ブラックの4種類の辛さが異なるカレーライスとグラス一杯の水がある。
・カレーライスを続けて食べる場合、前のカレーと今食べているカレーとどっちが辛いかがわかる。
・ただし、前の前に食べたカレーの辛さと今食べているカレーとどっちが辛いかはわからない。

グリーン、イエロー、レッド、ブラックの順に食べたところ、
・イエローはグリーンより辛い
・レッドはイエローよりも辛くない(イエローのほうが辛い)
・ブラックはレッドより辛い
ことがわかった。辛い順を知るために

(1)シェフが一回だけ○番目に辛いカレーの色を教えてくれる場合
  何番目に辛いカレーの色を尋ねればよいか?
(2)もう一回だけ4種類のカレーを食べられる場合
  どういう順番で食べればよいか? ただし、この前に食べたカレー(ブラック)との比較はできないものとする。
668667:2005/07/20(水) 21:00:31
ごめん、水はないことにして!
>>667
(1)1つだけじゃ無理??
(2)グリーン、レッド、ブラック、イエローの順
(1)確実に当てるのは無理じゃない?

(2)イエロー・ブラック・グリーン・レッド もしくはその逆
671667:2005/07/20(水) 21:52:48
>670さん、正解っス。
問題の条件では5通りに絞られるのだけど、
(1)の趣旨から4通りと少なく見積もってくれる人を期待したんだけど、
669さんも670さんもさすがですね。

なお、(2)グリーン、レッド、ブラック、イエローの順で食べると、
イエローが最も辛い、レッドが最も辛くない場合
グリーンとブラックのどっちが辛いかが確定しない。
まちがいた・・・もうぬるぽ
>>667
どこが「実は簡単な問題」なの?
>>673
そういうなよ
流れがおかしな方向に向かってたから
スレ違いと知りつつ問題出してくれたのかもしれないじゃないか
>>674
その考え方もちょっとおかしいだろう。
スレ違いはスレ違いなんだから。
会社からの帰り、不意に思い立って友人の家を訪れたタカシさんだが、些細な口論の末に友人を殺害してしまった。

ナイフを突き刺した首筋からは大量の血が噴き出し、友人は床を転げまわった末に息絶えた。
はっと我に返ったタカシさんは、凶器やグラスから指紋を拭き取り、自分がいま友人宅に来たという痕跡を全て消した。
友人宅近辺には人通りはほとんど無く、誰かに見られた様子も無い。
1人暮らしだから、アリバイらしいアリバイが無くとも、自分1人が疑われることも無いだろう。

ほっと胸をなでおろすタカシさんだが、ただ1つ気になる事があった。
友人が事切れる寸前に携帯電話に入力した、「44#」の文字である。
しかしどれだけ考えても、自分との関連性は見つからない。
とにかく急いでここを離れよう。タカシさんは友人宅を後にした。


結果、その足で立ち寄った焼き鳥屋でタカシさんは逮捕されることになる。
いったいなぜか?
返り血を浴びてたから
俊足正解>>677
指紋に気付いて返り血に気付かないって頭いいのか悪いのかわからんなw
蛇足だと思うけど、「44#」は単に「119」と打とうとして、1ボタンずれてしまってたのね。

文を長くするためだけの段落です。
結構まめにこのスレ見てるつもりだけど
問題→正解間がこんなに短いと、なんかやるせなさを感じる
そんなこと言うと解けるようで実は解けない問題が来ちゃうよう
683( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/21(木) 02:18:57
あのねぇ、実証してほしいなら言いますけど、

私はヨーロッパ生まれヨーロッパ育ちなんです。
それで私が言っていることはきちんと本にも載っています。
わざわざ読んで調べるようなことじゃないと思うんだけど、
日本人には西洋の名前はやっぱり難しいんでしょうね。
たとえばBruce LanskyのThe Mother of All Baby Namesって本
読んでみてくださいね。
>>679
部屋を掃除しようとしたらいつのまにか模様替えになっているのと同じようなことじゃね?
キター

今まで関連書籍探してたんかな!?

とりあえず上げ
>>685
そっとしといてやれ
みんなもかまうな
687( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/21(木) 10:55:28
と、スナフキンが言いました。
ムーミン谷のみんなは、黙ってうなずくのでした。
( ´∀`)< だから次の問題マダー?つってんだろうが
普段は温厚な俺でも切れますよ
自分がいない間に解かれた問題も問題として扱ってあげなよ
あるデパートの1階から2階まで、階段で40段、
それ以外は1層分(地下1階⇔1階、2階⇔3階etc.)は階段で35段あります。
地下1階から2層分上がると階段で50段、
3階から2層分下がっても階段で50段しかないといいます。
こんなことがありうるか?(頭の体操風に)
691( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/21(木) 19:26:34
>>690
ありえない。
1 同じ階のエレベータに乗るまでに、階段が少しあり、それ+階段で上った場合。
2 ぶち抜きの階段、もしくはエスカレーターがあり、それが50段。
3 2と重複するが、屋外の非常階段での段数が50段。
ちょっと分かりにくいので訂正

1 同じ階のエレベータに乗るまでに、階段が少しあり、
 その階段(15 or 10)+エレベーターで1層分+階段(35 or 40)で上った場合。
2 2層ぶち抜きの階段、もしくはエスカレーターがあり、それの段数が50段。
3 2と重複するが、屋外の非常階段での段数が2層分で50段。
1階から2階までが3層あって
15段10段15段みたいになってるとか
土地の関係で半階があるデパーットもあるな
696( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/21(木) 22:31:41
>>683

お前、まだ言ってるの?
今回は「Bruce Lanskyの“The Mother of All Baby Names”を読んで」と、きたか。
俺はヨーロッパ人の名前を勉強するためにこのスレを覗いてるんじゃないの。
お前がその本の「英国呼称・フランス呼称・ドイツ呼称」を書けばいいだけの話だろ。

しかも、「ヨーロッパ生まれヨーロッパ育ち」ってアホか。なんで繰り返すかね。
日本生まれの日本育ちであっても、同じアジアの「キムジョンイル」「キムイルソン」
を正確に知らない人がいるように、ヨーロッパ人だからといって、
他のヨーロッパ呼称を言える人ばかりではないはず。

あるヨーロッパ人よりも、“日本の学者”のほうが「ヨーロッパの呼称に詳しい」
というケースもありえるだろう。お前は視野が狭いんだよ。

それに、お前の資料が正しければ俺の資料は間違いなのか?
自分勝手な決めつけもいいかげんにしろ。

俺はスレ違いの暇人に時間をとるのが本当に嫌になった。
>>696
えーとな、お前もスレ違いだから。
いいかげんにしろ、な。
相手が言ってきたから、じゃなくてな。
698690:2005/07/21(木) 23:02:25
>694
を゜、俺が想定してた答えが出た。
「中二階が2つあるデパートだった」が
正解でーす。

あ、殴らないで。
699( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/21(木) 23:25:28
>>697
お前が引っ張ってんだろ。馬鹿が。
>>698
中二階を一階層とするなんて初めて知ったよ






気持ちは解るが死ね
701( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/21(木) 23:30:09
>>696
視野が狭いってw
お前なんか一つの資料を盲目的に信じてるのに何言ってんだよw
いい加減自分の知識の浅さに気付け!
死ねよデブ
(ノ゚∀゚)ノおーっととっと、夏真っ盛りだぜ!
>>701は切れちゃったね。悔しいのかな・・・
こんなつまらないきっかけと荒らし方なのにスレが軽快に進んじゃう板ってのがなんとも

暗号問題
/1/1:1三:1/1:5:0:0:1マ:1三
自演祭り会場はここですか?
>>704
文章問題ではないの?
707( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/22(金) 00:49:33
>>701
>一つの資料を盲目的に信じてるのに何言ってんだよw

自分を盲目的に信じるなよ。見苦しいぞ(爆)

>>701は切れてんだからスルーしろよ
709( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/22(金) 01:04:08
うはっwwwww爆釣wwww!!お前ら糞過ぎ
つまんね。負け犬が暴れてるんで寝るわ。
くだらねぇことガタガタぬかしてないでまだ解かれてない>>666をやりやがれ
問題にすらなってないだろ・・・
自分の書き込み以外は相手の書き込みなんだから
713( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/22(金) 07:48:05
>>701
自分の愚かさに気付けよ。
感情的な書き込みは終わりにしろ。
おまえは負けたんだよ。
〜釣り師の特徴〜
sageない
執拗である
かまって欲しい
715( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/22(金) 10:13:13
Q: 井上・○○・木下(漢字2文字)

ヒント:ひらがなに直してみて下さい。 それの間ってことで
(人の名前じゃないですよ?怒られます。)
>>715
上岡
717( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/22(金) 10:55:43
まったくわからない
ヒントもう少し出してくれ
718( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/22(金) 12:23:55
>666
2重人格か?
719( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/22(金) 12:38:20
>>715 悪魔
>>666
二人しか書き込めないんだから、自分が書いたやつの番号見れば相手の書き込みがどれか分かるんじゃん?
違うとか言われても知らん。
>>714
自己紹介かwww
ヒロシさんはさきほど、友人の家に行った。もちろん殺害目的でね。
灰皿でガンガン殴ってやった。

タカシさんは返り血を浴びるというヘマをやったが、
ヒロシさんは灰皿を凶器としたので、その心配もあるまい。
もちろん灰皿から指紋は拭い取った。
指紋がないことで凶器と断定されるのは間違いないが、
(・・・俺が疑われる理由にはなるまいて)

ということでヒロシさんは悠々と帰宅したのだが、
問題は足がつくかどうか、じゃなかったんだ。

翌日のニュースはくまなく見たが、どうも発覚していないらしい。
バレなきゃバレないで不安になったのだね。
ヒロシさんは、友人の家に行ったんだ。

するとどうだい。
死体はそこに無かったのだよ。

誰か第3者が片付けたのか? いや、そんなハズはない。鍵はしっかりかけたんだ。
その時だよ、ヒロシさんの携帯電話が鳴ったんだ。
非通知着信だったけど、覚悟を決めて電話に出る。

「お前のやったことは全てわかっているんだよ」

さあ、あの夜なにがあったのか?
>>722
>灰皿でガンガン殴ってやった。
だけで殺害したとは書いてない。
後の物語はお好きなように。
724722:2005/07/22(金) 23:52:03
>>723
ヘーイ、俊足正解!

スレタイには合ってると思うんだが、簡単すぎるか?
また間に合わなかった

>>724
まあ簡単な問題スレでしかもそのことがわかった上での回答になるから
すぐ解かれるのはしょうがないんじゃない?
すぐに解かれない問題はスレ違いな気さえするし
チェルシーはアメリカ人。

チェルシーは休みを利用して日本に行く事になりました。日本に行くのは初めてです。
しかし、日本にはすでにチェルシーのことをある程度知っている人がいるのです。

さて、誰でしょう?
(ちなみに、チェルシーの知り合いに日本人はいないし、チェルシーはテレビなどにでたこともありません。)
チェルシータンは自分のホームページにWebカメラの画像を24時間うpしていることで
日本の覗き見マニアには有名だった
沖縄の米軍基地にいる幼馴染のグレッグ
チェルシーを迎える予定の人たち。日本在住だがアメリカ人
航空会社の人とか
実は簡単な問題ということを考慮して

俺ら
風光明媚の観光地で理髪店を営むA氏。
シーズンともなると日本各地から観光客が押し寄せ、A氏の理髪店も
その恩恵を十分受けて客入りも上々らしいのだが、彼の言うのには
「実は、観光客一人の頭を刈るよりも、地元の客二人の頭を刈る方が好きなんですよ」
とのこと。

どういうこと?
D1Sならダイヤモンド
A1Sなら金
それではF3Sは何か?
だれでも知ってるものが答え
734( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/23(土) 14:06:33
その観光地は日本じゃないから、言語のわからない人の頭を刈るのは面倒。
735732:2005/07/23(土) 14:24:51
>>734
NO 言葉は通じます
>>732
そりゃそっちの方が儲かるし
>>726
チェルシーを知っている人が日本にいるから。
両親などの親族か友人知人など。

>>732
A氏の嗜好なんか(´・ω・`)知らんがな。

>>733
それだけでは(´・ω・`)分からんがな。
みんな坊主頭なので刈るのが楽とか
739( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/23(土) 14:59:06
>>733
文字
740732:2005/07/23(土) 15:02:32
>>736
正解

>>737
(´・ω・`)

>>738
NO

答え:地元の客二人の頭を刈る方が、散髪代が二倍もらえるから

スレの趣旨に合ってなかったらスマソ
>>733
だれでも知ってるもの
>>732>>740
(・∀・)イイ!
>>726
知り合いの外国人が日本にいる
744( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/23(土) 15:41:06
>「実は、観光客一人の頭を刈るよりも、地元の客二人の頭を刈る方が好きなんですよ」

いくらこのスレだとは言え、
「観光客の」「地元の客の」って定義しちゃってるのはイハンじゃないかなあ。
というかあまりに馬鹿馬鹿しいというか。

「ビール1杯飲むよりワイン2杯飲んだほうが得だ。何故か?」
の答えが
「1杯より2杯のほうが得に決まってるだろ、ヴォケ!」みたいな。

でもこのスレだからこういうのもアリなのかな?
深く考えないようにするけど。
ビールとワインは味が違うけど
地元の客と観光客の頭の形が
大いに違ったりはしないだろうから
いいんじゃね?
>>744
別にいいんじゃね?
>>737も正解でいいと思うが。
>>744
こういうギャグ言う人実際いるから問題ないと思う
748( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/23(土) 17:04:17
500円の買い物をし、1万円札で支払いをした。
お釣りは500円。どういうことだろう?
>>748
1 500円のものを19個買ったから
2 店員がボケているから
3 ツケの分も取られたから
4 500円玉の記念硬貨の値段がプレミアで9500円だったから
5 お釣りが500円に見えるが、実は19枚重なっていたのを上から見たから
>>748
500円(お釣りが)の買い物をしたから
>>744
つーか文句は、元ネタの「頭の体操」多湖輝へ… (´‐ω‐`)
>>748
その店はボッタクリ
753748:2005/07/23(土) 17:26:15
748の答えは、>>749の4、を考えてたのだが・・・
他の答えでも正解があるかな
754( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/23(土) 17:33:10
「サッカーのデビット・ベッカムがオリンピックの男子100mに
イングランド代表で出場し、金メダルを取った。」

上記には間違いがあります。
ただし、「ベッカムが陸上で金をとれない」とかは無しで。
オリンピックではイギリス扱いになるんだっけ?('A`)
>>748
額面500円の株券を9000円で買って、手数料が500円とか。
(株はマタークわからんので適当)

ちなみに、>>732の元ネタはM・ガードナーのパズル本でした。
そもそも間違いだらけじゃん。
未来のコトは誰も分からんし、現時点では嘘だし。
758754:2005/07/23(土) 17:39:13
>>755
2分で即答か。
正しくは「グレートブリテン及び北部アイルランド連合王国代表」か
一部、知らない人もいるだろうから、>>759に補足すると、
オリンピックは「イギリス」として出場するが、
サッカーの国際試合では「イギリス」は4つにわかれて出場する。
イングランド・スコットランド・ウェールズ・北アイルランドの
それぞれが別々に出場するということ。
著名な冒険家の男と言えども南極の厳しさは別格だ。
凍りつく大地、猛烈な地吹雪。生半可な装備では太刀打ちできない。
10年前に行った時と比べても、今回の装備はさして改善されていない。
だが、男は半袖でOKだと考えている。なぜ?

>>761
その男はアホだから
肌着が半袖だろうと長袖だろうと関係ない罠
到達方法が分からんし
飛行機とかで直行なら裸でもいいわけで、
冒険家は南極で自殺しようとしている
つか、どこに行くのかすら分からんわけで、
ああ自分は行かないから?

現地まで行けば装備をレンタルできるからだと思った
飛行機で南極の上を通過するだけだから
769( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/23(土) 19:12:03
>>762-768
全部正解だろう。
770H.alpuX262 ◆H.alpuX262 :2005/07/23(土) 19:23:53
あまり深く考えないでください。

今年の猛暑の中、家にいたAさんはスイカが食べたくなって、買い物へ出かけました。
Aさんは自分の家の近くにあるBデパートに行きました。
スイカはBデパートの10階の野菜売り場に売っています。
Aさんは早速10階へ向かいました。
スイカを持ってレジへ並びます。
Aさんがレジの前へ来ると、レジの人である、Cさんが言いました。

C「お暑いですね。」
A「そうですね。」
C「10階まで来るの、大変でしたでしょう。」
A「いえ、そうでもないですよ。」
C「え、そうですか。」
A「はい、3段しか上ってないので。」
C「そうですか。またのご来店をお待ちしております。」
A「どうも。」

230円払って、スイカの入った袋を持ってAさんはデパートを後にしました。
家に帰る途中、Aさんは川に魚がはねているのを見つけました。


なぜAさんは10階まで上ったのに、3段しか上らなくてすんだのでしょうか。
>>770
段を上る機会は3段だけで、
残りはエレベーターを使った。
普通、デパートの10階の売り場にいくのに階段で上る人はいない罠。
エレベータかエスカレータ使うだろ。
>家に帰る途中、Aさんは川に魚がはねているのを見つけました。
わらた
つまり電波ってことだな。
あっさりエレベータだろ

つーか、
>家に帰る途中、Aさんは川に魚がはねているのを見つけました。
の意味は何?
Aさんはちゃんと地上を通って帰ったってことを表すためかな
同じ建物の9階に住んでるわけではない、と
777( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/23(土) 20:18:32
川は地面レベルにあるから、家に帰る途中ってことは
10階から1階まで降りた、っていいたいのかな。

10階に野菜売り場なんか置かないと思うけどね。
778( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/23(土) 20:19:40
でも10階にいても川の魚がはねたぐらい見えるわけで。
779( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/23(土) 20:21:28
C「10階まで来るの、大変でしたでしょう。」

こんなこといちいち客に言う店員いるわけないけどね。
あまり深くかんがえてはいけないとわかりつつスマソ
780( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/23(土) 20:39:23
10階への入り口には、ケンカ10段の男がいた。
そいつを倒さなければ野菜売り場に入れない。
しかし、俺は既にケンカ7段だった。
2年をかけ、ケンカ8段、9段の男を倒し、そして今日
10階のボスであるケンカ10段の男をたおし、スイカを手に入れる事が出来たのだ。
全然大したこと無いぜ。
781( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/23(土) 20:46:59
>>780
ファイナルステージの大魔王クッパじゃねえんだっつうの。ツマンネ。
782761の答え:2005/07/23(土) 21:38:19
>>761の冒険家は、“まだ出発前なので半袖でもOK”
今、南極にいるわけではないから。自宅にでもいるかんじ。
>>767あたりが解答に近い。

>>782
キョトンだ。
784726:2005/07/23(土) 22:45:05
遅くなっちゃったけど、考えていた正解は>>731です。
今、この文章を読んだ人たち。
時間軸は>>726が基準だよね。
すでに知っている、 かなあ?
>>726を読んで知った、が正しいのでは。
>>785
チェルシーはアメリカ人。

が、一行あけて書いてあるのがミソっぽい
チェルシーを知るのは

「ヨーロッパの者」

もちろん日本にいる。
788( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/24(日) 13:33:06
>>782
出題者のあなたには悪いけど、
出てきた答え全部が正解に思えるんですけど。
>>788
このスレの95%はそういう問題です
790( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/24(日) 17:18:06
>>789
そうなの????
じゃあ問題ださせてもらうよ。

A君は20才です。
さてA君の本名は何でしょう?
面白いと思ってるんだろうなあ
792( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/24(日) 17:21:54
A
793( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/24(日) 17:36:29
正解が出るまでは答えは言いませんが、
>>788いい加減なことは言わないように。
このスレでは、出題者の想定した解答以外は、
たとえその答えが正しくても、正解ではないのです。
>>794
それってマジ?
では私も出題させていただきます。

今日の私のご飯のおかずは何だったでしょう?
ただし、人はそれをオナニーと呼ぶ。
ウミガメだろ、それ
>>795
スレタイ読め
>>798
あんた馬鹿?
だから「文章にだまされるな! 実は簡単な問題」

今日の私のご飯のおかずは何だったでしょう?
800( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/24(日) 21:25:08
おかずだった
>>794
>このスレでは、出題者の想定した解答以外は、
>たとえその答えが正しくても、正解ではないのです。

ってことはスレに反して、実は超難しい問題ってことになるよな。
そういう奴しか出題してないってことだろ。
>>801
出題者の想定した解答が簡単に出てくるような問題もあるだろ
少ないかもしれんが

>>799
だまされるための文章はどこだ?
>>1読んでおいで
>>803

今日の私のご飯のおかずは何だったでしょう?

だまされるための文章だらけじゃないか?
今日のご飯って、いつのご飯のことか。何品もあるのか、
出題者の「私」とは誰のことなのか、等。
その代わり、だまされたゆえに出された回答をはねのけるほどの説得力があればいいんだがな・・・・
>>804
>文章がだらだら書かれているが発想転換すれば
>「なんだ〜簡単じゃん」と、思える問題

それから文章ってのは文の集まりのことな
そういえば始めの内は文章をだらだら書いてたな。

ふと気付くと、母親の体内に飲み込まれていた。
かろうじて外界を見ることはできるものの、私の体のほとんどが母親の中へ取り込まれている。
そこらを飛びまわる母親の動きに伴いあらゆる方向を探したが、人の姿はみられない。
なぜこんなことになっているのだろう。私はもう生まれ落ちたはずなのに。
ここはどこで、私は一体誰なんだ?
>>805

だーかーらー。
それを言ってるんじゃん。
>>788を見ろ。
ここはどこで→母親の体内

私は一体誰→これが難しいな。姓名をずばり当てなきゃいけないのかな?
なぜこんなことになっているのだろう→これも超難しいだろう。理由は何百でも考えられる。
>>809-810 文章にだまされすぎ
スレの目的を勘違いしている香具師らが多すぎる
>>807
カンガルー?
夏厨パワー 全 開 !!!
>>813
正解。場所はオーストラリアね
結局はこのスレってつまんねぇ。
はやく1000になれよ
なぜこんなことになっているのだろう
の答えもしっかり教えてね。
>>817 「そーなんだ!」 2005/06/28発売号と2005/06/28発売号を参照のこと。
onajida-
>>818

問題を雑誌からぱくってきたんだから、
それ以外を「参照しろ」とは卑怯だ。
最近は地震が多くてこまるわねぇ、と私の母は言った。
私の母は何歳か?
822( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/25(月) 02:15:04
占い師に将来をみてもらった。
「君は3日以内に死ぬ」と言われ、ショックで怖くて怖くて
眠れない夜が続いたが、3日経っても死ななかった。
私は近いうちに死ぬのだろうか?
>>819
ごめん間違えた
2005/06/21発売号と2005/06/28発売号ね

手に入らなかったら百科事典でも引いてください
824( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/25(月) 02:52:03
Y子さんは大のカニ好きだ。蟹料理はよく食べるし、
自分でも食用に蟹を飼っているほどである。
また本名はよし子だが、
あまりに蟹が好きなので「蟹江」に改名しようと考えているくらいだ。
Y子さんの星座と血液型を当てよ。
825( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/25(月) 03:06:16
>>822
こまるわね→こまる→50
50歳とか?

>>823
不眠症で死ぬ
問題文から答えを導き出せない問題が続いてるな
あほらし
827( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/25(月) 03:31:34
ずばりしし座のA型?
828( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/25(月) 12:58:45
不正解
829H.alpuX262 ◆H.alpuX262 :2005/07/25(月) 15:21:12
>>770の答えは

>>771 正解
>>772 正解&詳しい解説
>>773 ありがと
>>774 たいしたことじゃないです
>>775 >>776に詳しい説明が・・・
>>777 おっしゃる通りです。もう少し修行してきます
>>779 それもおっしゃる通りですorz
>>780 わらた
>>824
星座、血液型共に1つずつ。
831( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/26(火) 02:04:11
>>830
不正解
832( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/26(火) 03:40:09
さそり座のAB
ある囚人が日曜日に判事の前に立った。
判事は「お前は次の週の七日間のうちのある日の午後、絞首刑となる。その日がいつであるかは、絞首刑の日の朝になったら、その時初めてお前に通告する。」
その判事は必ず約束を守る人で有名であったため、囚人は次のように推論した。
「私は次の日曜日に吊される事はない。
日曜日は週の最後の日だ。
土曜の午後になれば絞首刑は日曜に行われると通告される前に分かってしまう。
よって日曜は明らかに除外される。
更に土曜に吊される事もない。
金曜の午後には土曜に吊されると分かってしまうからだ。
だから土曜もナシだ。同じ方法で、金曜、木曜、水曜、火曜、月曜も除外出来る。
つまり刑が実行される事はありえないんだ。」

しかしながら、判事の判決は木曜に実行された。
何故それが可能であるか。
別に執行日がいつであるかわからないようにするとは言ってない
835( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/26(火) 09:43:55
http://www.geocities.jp/kokuhatsu2005jp/

こういう会社ってインチキに決まってるのに騙される人って多いんですよね〜。。。
>>824
「蟹江だから、かに座のA」と基本に忠実になってみる。
837( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/26(火) 13:25:17
>>833
可能じゃん、普通に考えて。
「お前は次の週の七日間のうちのある日の午後、絞首刑となる
って言ってるんだもん。

囚人は余計なことを考えすぎ。
書こうと思ったことが>>834にすでに書かれていた
839( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/26(火) 14:59:07
事前に解るのは日曜だけだろ
>>839
そもそも趣旨を理解していない希ガス
>>833
判事が約束を破ったから
>>834で答え出てるじゃん
>>833
判事や囚人といった興味を惹かれる単語、
文体の綺麗さ、なかなか魅力ある問題ですね。

答えは「木曜の朝、判事は囚人に絞首刑を通告した」では?


このパラドックスはここが詳しい。
ttp://stardustcrown.com/reading/prisoners-paradox.html
>>845
なるほど。理論的な背景があるんだなあ。
847( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/27(水) 02:58:18
このパラドックス、理解できません。

「私は次の日曜日に吊される事はない。
日曜日は週の最後の日だ。
土曜の午後になれば絞首刑は日曜に行われると通告される前に分かってしまう。
よって日曜は明らかに除外される。

↑ここまではわかります。

更に土曜に吊される事もない。
金曜の午後には土曜に吊されると分かってしまうからだ。
だから土曜もナシだ。

↑ここがおかしくないですか?
金曜の午後には「土曜か日曜に吊るされる」とわかっているはず。
木曜の午後には「金曜か土曜か日曜に吊るされる」とわかっているはず。
水曜の午後には「木曜か金曜か土曜か・・・・

このパラドックス考えた人の頭の構造がへんだと思います。
>金曜の午後には「土曜か日曜に吊るされる」とわかっているはず。
だが、日曜日に吊るされることはない。
だから金曜の午後には土曜に吊るされるとわかってしまう。
だから土曜もナシだ。
849( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/27(水) 03:14:20

えっ、理解できない・・・

>だが、日曜日に吊るされることはない。

日曜日に吊るされる可能性、あるでしょう。土曜の午後になるまでは。
>>849
>日曜日に吊るされる可能性、あるでしょう。土曜の午後になるまでは。
逆にいえば土曜の午後になれば日曜日に吊るされる可能性がなくなる
日曜日になる前に土曜日の午後は必ず来るわけだから、
日曜日に吊るされる可能性はないということになる
まあこの論理を認めるとEカードはどうなるのかって話だ罠。
852( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/27(水) 12:56:56
いまだに理解できないんだけど・・・もうしつこいので諦めます。
スマソ
>↑ここがおかしくないですか?

そう。そこが間違ってるから結論が変になる、で正解。
こういうのを詭弁、逆説、パラドックスなどという。
すぐ気付けるってのは頭がいいってだけのこった。
854( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/27(水) 14:51:14
このパラドックスってあっと驚くような内容じゃないんだよね。
何つまんないことほざいてんの?っていう程度というか。
頭いい悪いっていうよか、こういう考え方すること自体非合理的じゃないか?
「ぬきうちテストのパラドックス」っていう名前で伝わっていることが多いから、
それで考えるとわかりやすいんだよね。

6日目までタメちゃうと、7日目にテストがあるとわかっちゃうので、
「ぬきうち」にならない。

5日目もタメちゃうと、6日目か7日目にテストなんだろうが、
6日目をやらないという可能性は、さっきも考えたように無いだろう。
よってやるとしたら6日目だ。

・・・だがここで、6日目にテストをやると判明してしまったので、
「ぬきうち」ではなくなってしまう。
だから6日目もやるまい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・。


3日目。
「よしじゃあ、ぬきうちテストをやろう」

ま、非合理だわな。
つーか正解発表まだなのかね
その日にないと予測した時点で、その日にあるという可能性が生まれるってことかな
予期せぬ事態に備えるってことか。
つまり死刑なりテストなり、予告した時点でパラドックスがはじまってるわけだ
意味は分かったけど、ちとスレ違いっぽくない?
>>833の問題自体は実はそのパラドックスとは
関係ないというパターンだろうから大丈夫だろうけど
>>844-845あたりでパラドックスが紹介されたあたりから
スレ違いになってきてるね。
「実は簡単」か?
>>857>>859
お前らすげー脳ミソしてんのなw
864( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/28(木) 02:57:07
どうせ1000まであまりないから、スレ違いでも何でもいいんじゃない?
はやく埋めてこのバカスレ辞めにしましょうよ。
まだ900も行ってないのに1000まであまりないとは
実況民かVIPPERか
出題頻度にもよるが、この板で100レスまで消費しようと思ったら
普通に1〜2ヶ月はかかると思うけどな
867( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/28(木) 13:35:36
えーっ、ショック。
だって過疎板だし
869( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/29(金) 12:24:26
あげ
問題ちょ!
いま、電卓に 689521 と表示されている。この数字を小さい順に並べるには、
最低何回キーを押せばよいだろうか。
>>870
0回 → 逆さまから見る。
872( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/30(土) 17:03:00
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2005/07/30(土) 15:06:04 ID:WdtMzl+v0
「携帯のメモに暗号が入ってたから解読して!
840
5219+1680=6899」
って妹からメール来たんだけど解読してくれ
できたらおっぱいうp
840=はしれ
計算

つまり
走れKさん
いよいよ8月。高校野球の季節です。
我が県も甲子園に出場する代表校が決定しました。
知り合いが県の高野連にいるんですが、予選の日程組むのとかも結構
大変みたいですね。参加校数が単純に2のX乗なら楽なんですが、
たいてい中途半端な数だし、シード校なんかも考えなきゃいけないし。

さて、我が県の県予選参加校は122校。うちシード校は6校です。
第一試合〜予選決勝までの総試合数は何試合でしょう?
ただし、引き分け再試合や棄権試合はなしとします。
121
棄権試合ってどういう定義だっけ
>>664
 あるほうの単語の後ろにパンをつける。
−パン?
>>878
-はマイナス、ハイフンじゃなくて漢数字の1の間違いではなかろうか。
それなら「一般」ってことで意味通じるし。
あーなるほど。納得。

ある日、男がレストランでウミガメのスープを飲んだ。
その夜、男は首吊り自殺してしまった。
さて、どうやって、自殺したのだろう?
>>880
首を吊って自殺した
>>874
終了してるのでこれからやる試合は0だが、
総試合数は計算するか結果見るかする
>>880
昔無人島に仲間達と居たときに食料がなくて、
そのうちの一人が死んでしまった。
それでもう一人がその人の肉を食べようって行ったんだけど、
男は仲間の肉を食べたくなかった。
それで友人が「ウミガメのスープだ」って嘘をついて食べさせたんだけど、
本当は人肉だってことに本当のウミガメスープを食べて気づいてしまったんだな。
だから自殺したに違いない!!!
>>879
前科+犯
>>883
それじゃあスレ違いだW
>>881
納得。スレ趣旨に沿った問題だ
亀レスでスマンが、>>13が分からない・・・
誰か、解説してくれないか?
ネタをネタと(ry
>>887
>>17にパープルストライクと書いてあるが、わからないな。

どの2人の予想が当たったかで場合分けしてみるか。ただし残り3人は外したとする。
また平木の予想は4頭一着同着という予想と考える。
羊羽・徳川:クゴシックスが一着だと麻手と団の予想も当たっていることになってしまうため矛盾が生じる。
羊羽・麻手:ダブルポニー・プレスオブクイーン・ギブドロップのうちのいずれかまたは複数が一着。
羊羽・平木:4頭一着同着で矛盾ない。
羊羽・団:徳川と麻手の予想も当たっていることになってしまうため矛盾が生じる。
徳川・麻手:クゴシックスが勝っていることになってしまうため矛盾が生じる。
徳川・平木:この2人が的中ということはありえない。
徳川・団:羊羽と麻手の予想も当たっていることになってしまうため矛盾が生じる。
麻手・平木:この2人が的中ということはありえない。
麻手・団:羊羽と徳川の予想も当たっていることになってしまうため矛盾が生じる。
平木・団:羊羽の予想も当たっていることになってしまうため矛盾が生じる。

正解になりうるのは2通りあるな・・・
4985723
49058252

この意味がわからなくて眠れません・・・
891ふみちょん ◆1qJNFaPsig :2005/08/01(月) 00:37:26
ちょwwwwおまwwwwそれ反則wwww
892某22:2005/08/01(月) 00:39:44
>>891
ゲゲッ・・・
おまいこそなんでここに!w
893ふみちょん ◆1qJNFaPsig :2005/08/01(月) 00:40:34
とりあえず、俺はまだ答えわかんねぇwwこんなとこで解決する前に帰ろうぜBOY
考えることは皆一緒でここにたどり着きましたww
894某22:2005/08/01(月) 00:42:58
>>893
うん・・・
そだね、反則はダメだね・・・
わかった!帰るよ。。
895( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/08/01(月) 02:21:44
つまんない会話で埋もれてイク文章にだまされるな!
>>889
解説サンクス
後は自分で考えてみるよ。
つーかそれ、簡単と言えるのか? (´_`)
この板、どのスレ見ても、スレタイ関係なく思いついた問題書き込む奴多いよな…
あとは解らない問題目に付いたスレに書き込みまくるマルチ厨。
それをスルーできてこそクイ板住人

問題出したいけど、元ネタが切れてまいしました
900( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/08/02(火) 03:07:56
Got 900!
901( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/08/02(火) 13:14:35
901ゲット
902( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/08/04(木) 00:24:52
わりと有名なクイズだけど。

ちょっぴりおませな中学生のかなちゃんが
家庭教師の先生に言いました。
「先生あのね、あたし指と指の間に性感帯があるの」
かなちゃんの性感帯を当ててください。
指と指の間?
>>902
おまんこ
みぞおちかもしれん
>>902
左右の足の親指と親指の間だろう。
>>902
両手の小指の間(世界)
>>902
910( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/08/05(金) 14:19:26
かなちゃんは男かもしれんだろう。
女でも男でも

まんこ
ちんこ
アナル
乳首

その他いろいろあるよな。
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1068759844/704
↑の形式で出さないと問題になんないな。
このスレ全部読んだけど>>666の問題が秀逸だなw
【問題】
テトリスでスタートから最速で全消しする場合、どの組み合わせでも全く使われない
ブロックは何種類あるだろうか?
914( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/08/06(土) 02:23:41
一種類もない。

だいたい問題の意味がわかんねーよ。
915( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/08/06(土) 02:56:03
三種類
でも、これで正解ならスレ違いか……?
>>915
二行目込みで同意
>>913
一種類もねぇよ テトリスしたことないのか?
フィールドがまっさらな状態から始まったとき
本当の意味で最速なのは四角一つと棒四つの組み合わせだけだが
L字組み合わせでも逝けるっしょ
クランクとTがダメか
>>919
操作する時間と消滅する時間を考えれば
棒四つのあと四角一つが最速。
ここ数年のテトリスを真面目にやってるオタクには常識。
921918,920:2005/08/06(土) 11:23:00
念のため書いとくと自分は出題者じゃない。
>>920
四角5つより速いの?
>>913
・「スタートから最速で全消し」とは何を意味するか
・出現する可能性のあるブロックは何種類あって、それぞれどんな形状か

を明記してください。
>>923
・スレタイを読んでください。
とりあえずテトリスのルールは知っているという前提で
・最速を目指すためには最少のブロックで全消しをしなければならない
・一段ではブロックが余るので二段(ブロック五個)が最速となる
・二段で全消しを考えると四角・棒・L字の4種しか使えない
よって三種と考えたのだが、これだと明らかにスレ趣旨に合わないので
>>913 でも >>924 でもいいから解説お願いします
926913:2005/08/06(土) 21:17:22
ごめんなさい出題ミスでした。

最速で全消し=電源OFFっていうオチを考えてたんですが、問題文がこなれなくて
成り立たなかったですね。
真面目に答えを考えて下さった皆さま、本当に申し訳ありませんでした。
(カンペキな解答をいただいて感動しました!)

・・・ブロックじゃなく修行を積んで出直してきまつ(´・ω・`)
ひどい落ちだな
928913:2005/08/07(日) 00:45:47
こんな感じにしたかったんです・・・

【問題】
テトリスで、ゲームを開始してから一番速く画面のブロックを全て消そうとする時、
出現したらそれが不可能になってしまうブロックは何種類あるだろうか?

【解答】
0種類。
ゲーム機の電源を切ればどんなブロックでも画面ごと消えるから。


やっぱり出題に無理があるかなぁ(´・ω・`)
>>912
>666の答えってある?
930( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/08/07(日) 05:14:06
>>686です。
931( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/08/07(日) 15:28:04
>>901です。
932( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/08/07(日) 16:52:05
誰か、コレを解いてくれ!!
eh9!d3nk6ze#cbyM6yn$6p8L6yz%-aDPb1g&6opNbwb'6p4R6z5(ats[6yv)6og]
GHCODE2
ちなみに規則性があるらしい…
いくよ!
>>932
答え:ここで聞く
暗号解読得意な人って良いっす・・・
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1068050391/l50
935( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/08/08(月) 01:35:53
答え: 計算式。

規則性があるから。
936( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/08/08(月) 13:34:19
くるよ!
>>932
ヒント:キーボード
938( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/08/09(火) 13:17:46
>>832
ヒント:紙と鉛筆
939( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/08/10(水) 13:00:40
降参
940( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/08/12(金) 14:26:44
答えはありません
答えがないのが答え
942チルミチル ◆PnIJLpd5Q6 :2005/08/13(土) 00:31:25
それがゴールドエクスペェレンツレクイエム
「いくよくるよあるよ」これはどういう意味?
944( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/08/13(土) 05:32:03
今いくよとくるよって意味だよ。
>>943
中国人が日本にきて、今いくよくるよを見つけたときの言葉。
中国人が、今いくよが来るアルヨっていってるんだろ
中国人が、今いくよが来る夜アルヨっていってるんじゃねか
3+2+3=2006

に直線を一本加えて、正しい等式にしてください。(ただし、≠は無しです。)
3+2千3=2006
950( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/08/13(土) 17:27:42
その回答は多分正しいアルヨ。

『南西東北』

これはどこを指しているかわかるかな?

952943:2005/08/14(日) 05:52:41
解答は、
片言の中国人?かフィリピン人?が
「いくよくるよです」と言った。

ということだが・・・。
ま、「わたしワルくない。悪いのあのヒトよ。」と
皆が必ず言うわけではないけどね。
>>951
山形らへん
954( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/08/14(日) 16:46:26
>>952
それはちょっと偏見ありすぎないか?
他の外国人でもそういう言い方する人いっぱいいるよ。
953になるほど
東北地方の南西部
中国人が「〜アル」と言うってイメージがついたのは、
文末についている「或」からだと聞いた。
957( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/08/14(日) 20:47:44
日本の南西にある(=九州)東北(=福岡)
東北地方の南西部じゃないか?
日本語の問題だが。
959( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/08/16(火) 03:52:50
方位
960:2005/08/16(火) 18:00:08
4人の子をもつ病気の男が遺言を残しました。
その遺言とは「長男は1/3、次男には1/4、三男と四男にはそれぞれ1/6の牛をやろう」といいました。
しかし病気の男は牛を11頭しかもっていません。
長男、次男、三男、四男「どうわけたらえぇねん!!!??」
売る。
962( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/08/16(火) 19:03:00
輪廻転生
963( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/08/16(火) 19:06:12
4,3,2,2
とりあえず男は病気、ってなだけで致命的なものじゃない。
遺言の実行なんてまだまだ遠い先の話だから、まだマジ悩む必要ナッシング
>>960
知り合いから牛一頭借りる(残12)
12頭を4.3.2とわける(残1)
借りた牛を返す(残0)
>>965
だまされすぎ
967( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/08/17(水) 02:55:34
(1)もう一頭買ってくる。

(2)11頭をばらばらにし(挽肉にするとか)きちんと分ける。
968( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/08/17(水) 03:55:44
>>967
(1)が正解です。
問題
好きなのに泣いたのは何故?
>>969
思い出はいつの日も雨だから
971( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/08/17(水) 13:16:58
なー思ったんだけども、たまには普通に難しい
のがあってもいいんじゃないか?
全部実は簡単だったら、ばればれだし。
972( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/08/17(水) 13:29:15
(1)ふられたから。

(2)ぶたれたから。

(3)玉ねぎを切ってたから。

(4)好きだからこそ泣いた。
973( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/08/17(水) 14:28:40
>>972
全部正解です。
974( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/08/17(水) 20:36:35
>965正解!
>968何はったこいてんだ?
トリップつけようか・・・・
そもそもキチンと通分した時に11/12しかない訳だから
後の1/12は法律にのっとって分割されるんじゃなかろうかと思いました。
そんな王道問題を出されても・・・
スレタイ読まん香具師が多すぎる
>>977
スレタイ的にはこうだろうな。

4人の子をもつ病気の男が遺言を残しました。
その遺言とは「長男は1/3、次男には1/4、三男と四男にはそれぞれ1/6の牛をやろう」といいました。
しかし病気の男は牛を12頭しかもっていません。
長男、次男、三男、四男「どうわけたらえぇねん!!!??
979( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/08/18(木) 00:34:30
誰かが1匹ageて分けたら一匹余るからsageるんだろ
980( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/08/18(木) 00:51:26
■■■■■■■■■■■■■■■■
■                     ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■                     ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■                     ■
■                     ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■                     ■
■                     ■  この原理を応用すると、まったく新しい
■                     ■  コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■
981( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/08/18(木) 02:04:55
正解はどう考えても>>967だろう。
982ZZ:2005/08/18(木) 02:35:26
待て、11頭をそれぞれの割合に分けると言ってるんだ。もう一頭足したら12頭をそれぞれの割合に分けることになり、問題文の提示する条件に当てはまらない。
983ZZ:2005/08/18(木) 02:44:20
ちなみに11の1/3は約3.7、1/4は2.75、1/6は約1.9(二倍して3.8)と少し多めに見積もっても、全部足して10.25。11にはならない。
>待て、11頭をそれぞれの割合に分けると言ってるんだ。
言ってない、言ってない。
1/3+1/4+1/6+1/6=11/12 
このままだと計算が合わないので
合計が1になるように両辺に12/11をかけると
兄弟のそれぞれの正確な配分は 
長男:4/11 次男:3/11 三男、四男:2/11となる。
牛は全部で11頭いるので 
長男:4頭 次男:3頭 三男、四男:2頭が答え。
986( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/08/18(木) 07:22:54
↓この回答が一番妥当じゃないでしょうか?


966 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー :2005/08/17(水) 02:09:01
>>965
だまされすぎ

967 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー :2005/08/17(水) 02:55:34
(1)もう一頭買ってくる。

(2)11頭をばらばらにし(挽肉にするとか)きちんと分ける。


クイズ雑学板のローカルルールに「スレッドタイトルを読む」を追加したいね