1 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:
2 :
テンプレ:04/09/20 11:13:04
同じ形状の物質が2つ。
1つは1000g
もうひとつは10g
同じ高さから落としたときどちらが先に下につくか
>>1 乙
>前スレ976=994
GJ!
面白かったぜ!(・∀・)
4 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/09/23 13:35:37
はやく問題だせよー
いま一杯ひっかけてるトコだから、ちょっと待て (*´∀`*)ノシ ウーイ
7 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/09/23 16:05:28
七福神は、恵比須・大黒・弁天・毘沙門・布袋・福禄寿・寿老人です。
弁天が持っている楽器は琵琶です。さて、布袋が持っている楽器は?
>>2 同じ形状とは?球体ってこと?
あとgってグラムのgでいいのかな?
同じ高さからっていうのは、地球上の空気濃度の均一な
人の生活できる空間って事?
落とすというのは、同時に自由落下させるということで
人の運動は無関係?
普通に考えたら同時接着だけど・・・
>>8 答えは2のメール欄にて晒されている。
ひっかけ問題ですから、残念!
>落とすというのは、同時に自由落下させるということで
>人の運動は無関係?
などといった同一条件では無い!!!
って書いたけど釣り?釣りなら、釣られちゃった。
>>9 ひっかかったーーー!
逝ってお詫びします。
今度は絶対にひっかからないから、次の問題だして!!
13 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/09/25 09:23:38
英語の問題。
"I am Geroge Bush."の和訳は「私はジョージブッシュです」
"I am Kim Jhongil."の和訳は「私はキムジョンイルです」
では、
"I am Koizumi Junichiro."の和訳は?
へへっ簡単だよ。
「私はジュンイチロ コイズミです」!
どうよ?
コイズミジュニチロー
>>14 正解。
それにしても日本人って苗字と名前を逆にするんだろう?
(韓国人や中国人は苗字と名前を逆にしなくてもOK)
最近は逆さにしないで教えている中学の教科書もあると思った
逆さにしない場合は KOIZUMI Junichiro と書くべき…だったと思うから、
>>13の問題でokかと。
>>16 明治には英語を話すときアメリカみたいに名前と名字をひっくり返してた。
その当時はアメリカ(てかイギリスやドイツなどヨーロッパ)から学ぶ事も多かったので
ヨーロッパ式にファーストネーム、ファミリーネームの順が常識であり日本式の順でいくと
馬鹿にされると思っていた。
明治から英語教育では名前をひっくり返す事が行われてきたので今でもひっくり返す。
日本人は他の民族に比べ柔軟な思考を持っているので、これでいいのだ!と私は思う。
今は名字から普通に書け。というのが流行りみたいね
21 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/09/28 20:29:04
ある人が、たばこを左手に持ちながら、あなたに
「すいませんが、ライターを貸してください」
と言ってきました。あなたはライターを貸しました。
さて、この人はこれからたばこを吸うでしょうか吸わないでしょうか?
吸わない・・・・・・・・ひっかかってるか?
吸わない。吸うのは煙。
吸うとしてもライタ点火が先。
25階立てのビルがあります
1階から5階までエレベータで5秒かかります
同じ速さで1階から25階まで何秒かかるでしょうか?
途中人の乗り降りが激しくなり、2分35秒ほどかかりますた、めでたしめでたし
25階立てのビルがあります
1階から5階までエレベータで5秒かかります
同じ速さで1階から25階まで何秒かかるでしょうか?
ただし、途中で止まることはありませんでした
30秒
でも減速を6回するわけじゃないから30秒よりは短くなるよね
「エレベータが1階にくるまでの時間」が結構掛かりそうなもんだ。
って
1階から25階まで何秒かかるでしょうか?
が問題だから関係ないか。ごめんなさい。
俺ほんとに25階建てのマンションに住んでるもんで
待ち時間が何時も長くていらいらしてたもんで。
スマソ
>>22-24 正解は吸わない。
最初に「吸いませんが、ライターを貸してください」
って言っているから。
何にひっかけてんだろ
同じ速さだからどっちにしろ5秒かかる
>>26-30,
>>34 30秒です。同じ速さは平均速度が同じという意味ですね。
25秒と答える人間が存在するものと思われます。
36 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/09/30 09:01:05
アキレスが20m先の亀を追い越そうとしています。
アキレスは秒速10m
亀は秒速1m走ります。
さて、アキレスは何秒後に亀を追い越すでしょうか。
37 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/09/30 10:16:13
>25
そのネタはエレベータより階段の昇り降りにした方がいいぞ。
>36
おおよそだが2.23秒あとには抜いている。
>>36 20+X=10X
20=9X
20/9=X
X=2.22・・・
そんなはず無いよ!アキレスは亀に追いつかない。
だってアキレスも亀も進んでいるんだよ。
だからアキレスが亀のスタート地点に着いた時、そこより亀は少し進んでる。
次に亀が進んだ地点にアキレスが着いた時、その地点より亀は進んでいる。
これの繰り返しで絶対にアキレスは亀を追い越せない。
しかし秒速1mの亀って、メチャクチャ速いような気がします。
アキレス腱?
41 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/09/30 15:56:41
>39
時間(秒)をX軸、到達距離(m)をY軸に取って考えると
亀のグラフは y=x+20、アキレスのグラフは y=10x
で表される。
実際作ってみると判るが、当然グラフは交わる。(=アキレスが亀に追いつく)
>>39 その考え方はアキレスが亀を追い越す瞬間まで時間が進んでないだけだ
>>39 それ、古典的な詭弁だよな。
ゴールまでの距離が無限の時にしか何り立たないはずだぞ。
つまりあの有名な奴はグラフが交わるまでの事ってことでいいのかね
ゴメン!ゴメン!冗談で書いただけですって!
だって
>>36の問題を出されたら
>>39で答えるのがスジじゃ無いかー!!
この問題は高校の時にlimの考えの時必ず出題されますね。
なつかしすぃ〜。この問題は好きです。(ひっかけ問題じゃない気がするが・・。)
|
|
∩___∩ |
| ノ _, ,_ ヽ (( | プラプラ
/ ● ● | (=)
| ( _●_) ミ _ (⌒) J ))
彡、 |∪| ノ
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
だって
>>45みたいなこと書かれたらこれでレスするのがスジじゃ無いかー!!
>36
○
ノヽゝ アキレス
く\
┌─────
│
│
│ 5
〜 0
〜 0
│ m
│
亀 │
⊂<二> │
───────────┘
└─────┘
20 m
3秒後
⊂⊃
○
个 ┌─────
人 │
│
) ) │ 5
( ( 〜 0
〜 0
│ m
│
亀 │
⊂<二> │
───────────┘
秒速10mで天に昇るわけね
>>47 わかった! アキレスは向こう見ずなバカだったんだね!
>>47 さてはこれもひっかけだな
3秒後の図は天国に向かってる途中のように思えるが
3秒では八十数メートルしか落ちる事は出来ない
つまり落下すら終わっていないことになる
しかしそんなに落ちてるようにも見えない
さらに頭の上に何かついている
これらから推測できる事
アキレスはタケコプターを使った
51 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/10/04 00:30:41
問題
47都道府県のうち一番南にあるのは?
東京
53 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/10/04 00:45:54
54 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/10/11 20:15:25
アキレスの答えは何なのさ・・・メール欄に答え書いといてくれんかのう。
あと一つの問題が解決するまで次の問題出すなや。
>>36のと似てるけど
どうして追い越せないでしょう という出し方で
答えが
>>47のように崖があるから という問題を見たことがあるよ
>>14 今更だが、こう考えてはどうだろうか?
英訳するときに、姓を先にするか後にするかは別の問題として、
和訳するのであれば、日本の社会的背景を反映させるのが訳と言うものである。
ジュンイチロという姓は多分、無い。
日本最南端の県は?
>>57 沖縄県かな?
問題
>>51とこの問題は相手によって出題を変えると
ひっかけ率が高くなるかな。
>58
正解。
知らない人は普通にこう答えるから引っかけにならないよね。
微妙に知ってる人は引っかかる。
遠い未来のお話。
A君は過去の戦争の現場が見たくて、タイムマシンである年までさかのぼった。
すると、たどり着いた場所が何やら騒々しい。
近くの人に「何が起きたんですか?」とたずねると
「第二次世界大戦がはじまったんです!」と答えられた。
元の年に帰ったA君は、さっそくこの話をB君にしたのだが、
B君は「それはありえない」という。
A君はなにか勘違いしているのだろうか?
第二次世界大戦という名前がついたのは戦後ってこと?
タイムマシンなどありえない とか?
「それはありえないよ・・・だってA君、君は僕自身なんだから・・・」
ガイシュツだったらゴメン。
飛行機が県と県のちょうど境目に墜落したとき、身寄りのない生存者はどちらの県に埋葬されるでしょうか?
>>64 ガイシュツかどうかは知らんが、こういうスレならたいてい出てると思う。
こういう問題っていつも疑問に思うんだけど
AとBのどちらでしょうか?って聞いといて答えがAかB以外ってのはおかしくない?
それとも、それもひっかけとしてありなの?
AかBのどちらでしょう?→どちらでもない
というのは成立してるだろ。
俺はおかしいと思う。
良問とは言いがたい
日常会話なら「うどんとそばどっち食べる?→どっちもいらない」っていうのが成立するけど
こういうのは問題文を明確にしなくちゃいけないと思うな
4択問題で答えが4つ以外ってのもおかしいだろうし
この問題の場合は「わからない」て答えればいいんじゃない?
>>69 >>64のどこに2択問題だと書いてあるんだ?
>>70 生存者が埋葬されるわけ無いのは明白だろ。わからないなんてありえない。
この問題はおかしいといってる奴らは、白い紙を見せられて「この紙の色は赤ですか?青ですか?」と
聞かれたら「その問題はおかしい」云々ごねて解答しないのか?
普通のヤツなら即座に「白」とか「どっちでもない」と答えるだろ、その前後に「何言ってんだ?」的な
つっこみがあったとしても。
そういや前なんかの番組でみた問題もおかしかったな
なぜこんなところにキャベツがあるのでしょうか?
っていう問題にたいして答えが
そもそもこれはキャベツではなく・・・
ってそういうのもありなのか?
>>71 生存者もいずれは埋葬されるんじゃないの?で、その場所がどこかは「わからない」
「どちらの〜でしょうか?」は2択でしょ
要は裏をかかれまいとして用心しすぎなんだよ。
もう少し大目にみてやらないと出題者もたまったもんじゃないだろう。
正解は、A君が正しい。
A君が現地で何が起きたとたずねた人が、
A君と同じようにタイムマシンからやってきた未来の人なら
その戦争が「第二次世界大戦」になるとわかっているので
おかしな話ではない。
世界第一次大戦の方がわかりやすい ってのはクレームだな…。
世界第一次大戦って何よ?
>>77 確か頭の体操に載ってた香具師では第一次だったよーな希ガス(´Д`) ・・・
第何集に載ってたか分からんので確認はマンドクセ('A`)
あ、なるほど
2がなきゃ1を1って言わないってことね
そこが最初の着地点(囮)で、以下
>>76で引っ掛けるのが定石やね
問題:□に・を中に入れると日の丸弁当になります。
では△に○を中に入れるとどうなる?
入らない
はい、正解
入らなそうでも無理やり入れるのが前提だろ!
入れるとどうなる?ってきいといて答えが「はいらない」って何じゃそりゃー!!!
↓以下議論ループ
>>85 >入らなそうでも無理やり入れるのが
通報しますた
87 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/11/12 18:43:21
88 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/11/12 21:45:58
入れるとどうなる?と聞いている以上、入れた後の様子を答えなきゃ正解にもならん。
そういわれても出題者が正解出しちゃってるしなぁ・・・・
先の県境の墜落事故で、身寄りのない生存者AさんはB県に埋葬されました。
同乗して亡くなられた、ご友人Cさんを、Aさんが埋葬されたのです。
受動→尊敬
>>25の問題で答えが30秒になるのがわからんアホなオレに誰か理由を
説明してくれ
1階から5階まで上がるってことは4階分上がるってことだろ
そしたら4階分で5分
1階から25階まで上がるんだったら24階分上がるんだろ?
5分→5秒
トンチのきかない引っ掛け問題をひとつ。
「現在日本で発行されてる紙幣で、富士山が印刷されているのはなに?」
千円札
>>96 正解。
確認しようとして日銀のサイト見てみたら、古い5000円札(新渡戸稲造の奴)も
「現在発行されてる紙幣」の一覧に入っててがっくり。
あれは流通してるがすでに発行は止まってるはずなんだが。
下は大火事
上は大水 何だ?
風呂ではありません。
地球の構造?( 真正直な答 ?)
森林火災をヘリコプターにより消化中
鍋とか。
逆立ちして小便するゴジラ
103 :
98:04/11/17 11:56:42
正解は目欄
疑わしい
6は英語で?
sex
6は英語でも6
6は日本語で6ですか?
6は中国語で6ですか?
109 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/11/19 13:27:52
リュー
110 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/11/24 17:33:05
風呂から上がって濡れた体のまま布団に入り寝ました。
朝起きたらどうなっている?
111 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/11/24 18:18:53
ナックナックになってる。
113 :
110:04/11/24 20:08:53
正解は
「夜が明けている。」
でした
朝起きたら夜が明けている
>>7を誰も答えてないのはガイシュツってこと?
亀レスだけど「ギター」と、まともに答えてみる
夜が明けたら、 取りあえず 布団を干そう !!
118 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/12/04 04:27:57
出題家紋
ひっかけ問題じゃなくて屁理屈もんだいばっか
サザエさんでタラちゃんのお姉さんの名前はなんでしょうか?
いないよー
引っ掛け問題スレに書いた時点でバレバレか。
正解です。
ワカメちゃんはタラちゃんの叔母さんにあたります。
123 :
活性化:04/12/05 23:34:04
今高速道路をAの車が87キロ、Bの車が54キロで走っています。
この二つの車は30分後にすれ違います。さて、この車の間を80キロのスピードで
ハエが往復しているとします。車がすれ違うまでにハエは何キロ飛行することになるでしょう?
二つの車が近づくほど往復距離は減っていきますよね?・・・
制限時間40秒 難度 初級 車A● ・ ●車B
→ ↑ ←
ハエ
2400キロ
間を往復…
蠅はAの車より遅いから永遠に往復できない
若しくは40キロ
車は時速で、ハエは分速で計算
128 :
活性化:04/12/06 00:08:44
124さん正解です
分速 時速入れ忘れたので126もあたりで^^;すまん
イミフなので解説きぼんぬ
130 :
活性化:04/12/06 00:13:17
次
ある会合に24人の人が集まりました
この24人の中に同じ誕生日の人がいる確立は?
@100% A17% B54%
これはひっかけとは言いがたいかもしれませんが勘弁
フォースで解いてくださいw
131 :
活性化:04/12/06 00:15:17
ハエの問題の解説します
>二つの車は30分後にすれ違います
といっているのでハエは30分とぶことになるため
あとは普通に計算
車のスピードは関係ないんですなw
どっかの数学者が無限級数で暗算で解いたってオチが付くんだっけな。
134 :
活性化:04/12/06 00:37:42
確率だ・・
135 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/12/06 00:49:34
>>130 確か、40人いると90%越えるんだよな。
計算する気ないからテキトーだけど、たぶんB54%だと思われ。
直感でB
137 :
活性化:04/12/06 01:03:10
正解正解^^
おまけにもうひとつ
ここに赤い帽子が二つと白い帽子が一つあります。
これをAさんBさんにかぶせます。
お互いに相手はどの帽子をかぶっているかは分かりますが、自分のものは分かりません。
さて、二人に目隠しをして赤い帽子を両方にかぶせ、白い帽子は隠してしまいました。
目隠しをはずした二人はお互いに相手を見合い、しばらくしてほぼ同時に
「自分がかぶっているのは赤い帽子だ」と答えました。
二人はどのように考えたのでしょうか?
知っている人いたらごめ^^;
知っているため黙秘
俺が白い帽子をかぶってたらソッコーで「かぶってるのは赤い帽子だ!」って言いそうなもんなのに悩んでるなコイツ…
あぁ!俺赤い帽子かぶってるからじゃん!
てな感じですか?
140 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/12/06 01:11:10
相手の帽子が白なら自分が赤だとわかり速答するが、相手が答え無いので自分は赤。
141 :
活性化:04/12/06 01:23:20
正解くっ簡単すぎたか・・・・・ならこれならどうだw
宝石が豪華なケースに入って6万4500円で売られてます。
そこで「ケースはおいくら?」と聞いたところ
宝石の値段はケースより6万4000円高いといわれた
さて、ケースはいくらか? 暗算で一分以内に答えなさい
250円
143 :
活性化:04/12/06 01:40:10
せいかいー
次は少し難しくいきます
ある会社で、社員から賃上げの要求に対し、社長は次のように答えた
「えー一年は365日ですが計算しやすいよう366日としよう、一日
8時間労働というのは一日の3分の1だけ働くことであるから、つまり122日
である。そのうち日曜日が約52日ある、週休二日制で土曜日も休みだから
さらに52日休める。すると、諸君は年間18日しか働いていないことになる
。わが社では、有給休暇、祝日、会社創立記念日などでさらに18日の休み
をとることができる。すなわち諸君は一日も働いていない、うらやましいかぎり
だ。」と言って賃上げに応じなかった。さて、汗水ながして働いてるのに一日も
働いていないとはどういうことか・・・ さてこの話の間違いはなにか?
まず366日の中には土日や18日の休みも入ってるのにそれの1/3を計算するのはおかしいよな。
社員はこう要求した。
「我々は週休二日制のもと、土曜日と日曜日を休みとして
いただいておりますが、これらは一年に約52日ずつです。
そこに有給休暇、祝日、会社創立記念日などの18日の休みを
足しますと我々は一年で122日の休みをいただいていることになります。
一日8時間労働というのは一日の3分の2を休んでいいということですから
一年で休みは244日ということになります。
しかし実際にはその半分しかありません。
ということは8時間労働の倍働いていることになります。
これでは賃上げでもしていただかなければ我々は生きていけません。」
四人が800円のケーキを四等分して食べる事にしました。
しかしA君が目を離した隙に他の三人がケーキを食べてしまいました。
B君が1/8、C君が3/8、D君が残りの4/8を食べました。
三人はそれぞれ何円ずつA君に払うべきですか?
0円
B −200円
C 200円
D 400円
ケーキ代支払済みの場合
A君 200円もらう
B君 100円もらう
C君 100円払う
D君 200円払う
ケーキ代未払いの場合
A君 0円ケーキ屋に払う
B君 100円ケーキ屋に払う
C君 300円ケーキ屋に払う
D君 400円ケーキ屋に払う
よってA君には0円
南北に真っ直ぐ伸びる川に、橋が1本架かっています。
Aさんは東側の端から南へ80mの川沿いに家があり、
Bさんの家はその真向かいにあります。
西からやってきたセールスマンは、まず橋を渡ってAさんの家を訪れ、
それからBさんの家へと向かいました。なぜでしょう?
×端
○橋
Aさんの家の方が近いから
153 :
活性化:04/12/06 14:21:02
今度こそ難題を・・・
ある少年が、日記にこう書いた。
おとといまで、僕は十七歳だった。でも、来年になるとお酒が飲める年に
なるんだお酒が飲める年と言うのはもちろん20歳の
ことだ。少年が書いたことはすべて、真実である。では、ここで問題。少年
の誕生日は何月何日か。
154 :
活性化:04/12/06 14:21:47
今度こそ難題を・・・
ある少年が、日記にこう書いた。
おとといまで、僕は十七歳だった。でも、来年になるとお酒が飲める年に
なるんだお酒が飲める年と言うのはもちろん20歳の
ことだ。少年が書いたことはすべて、真実である。では、ここで問題。少年
の誕生日は何月何日か。
155 :
活性化:04/12/06 14:24:19
二重書きでした・・・orz
すみません
>>153 誕生日は12月31日で日記は1月1日付け。
一昨日12月30日は17歳だったが、年が変わって18歳、数えで19歳になり、
来年の12月31日には20歳になって酒が飲める。
>>150 Bさんの家は川の真向かいじゃなくて道路の真向かいだからAさんの家の方が近い。
>>153 誕生日は12月31日、日記は1月1日。
去年の12月30日は17歳。
去年の12月31日で18歳。
今年の12月31日で19歳。
来年の12月31日で20歳。
法律的に「誕生日の前日に年を取る」を採用するなら
誕生日は1月1日、日記も1月1日。
158 :
活性化:04/12/06 15:38:43
正解
次
「9」という字三つとをどのように使ってもいいので、最も大きくなるような数にしなさい
:ただし9をひっくり返して6にしたり、「−+×÷」を普通とは違う使い方をしてはいけない
159 :
活性化:04/12/06 15:42:13
修正「9」という字三つと、「−+×÷」をどのように使ってもいいので、最も大きくなるような数にしなさい
:ただし9をひっくり返して6にしたり、「−+×÷」を普通とは違う使い方をしてはいけない
インスピレーションで9の99乗
ひっかかったか。
161 :
活性化:04/12/06 15:53:49
↑ひっかかったとはいえないけど
正解でもないw
9の9乗の9乗じゃねえ?
9の9乗の9乗じゃねえ?
しまった、2回…これで間違えてたら恥ずorz
しまった、2回…これで間違ってたら恥ずorz
9の(9の9乗)乗?
捻った考え方をすれば
9/(9-9)で∞もありか?
168 :
活性化:04/12/06 17:11:55
166と167は()と/をつかってるのでだめ
正解者は163です
追加問題「9の9乗の9乗これを1センチに二文字の容量で書いていくとどのくらいになるでしょう
@日本列島くらいA日本列島よりは短いB月までの距離くらいC太陽までの距離くらい
A日本列島よりは短い
>>168 9^99のほうがでかくないか?9^(9^9)ならかっこ使ってるし
172 :
活性化:04/12/06 17:57:28
170 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー :04/12/06 17:52:27
>>168 9^99のほうがでかくないか?9^(9^9)ならかっこ使ってるし
↑
でかくないよ
>>168は「を閉じてないんだが、他のスレなら気にしなくても
このスレだとこういうところまで気になってしまうんだよなぁ
「9の9乗の9乗」は7文字だから3.5センチ、よって2
174 :
活性化:04/12/06 17:59:58
まぁやってみれば分かりますよw
175 :
活性化:04/12/06 18:04:00
答えはAでした
ちなみにもし9の9乗の9乗を計算すると(実際に)
問題に書いてある条件だと日本列島ぐらいになるそうですw
9の9乗の9乗→(9^9)^9
9の(9の9乗)乗→9^9^9
だから
>>163 じゃだめなんじゃない?
あー、結局9^9^9ってコトを言いたかったんだが、語弊があったな。
9^9^9<10^10^10
0が100億個=50億mm=5000km+5mm>9^9^9
だから大体日本列島か
9の9乗の9乗は9の81乗
9の(9の9乗)乗は9の99乗よりも大きそうだ。
???
ひっかけ問題はどこ?
5円を投げて裏がでる確率はいくらか
>>178 1センチに二文字だからそれだと5万kmになるよ
9^9^9<10^9^9
と考えると
0が387,420,489個=193,710,244.5cm≒1,937km
北海道から九州までで考えるとそんな感じもする
1/32
間違った
31/32だ orz
わかんねー
なんでか教えてくれ>5円
5円玉とは書いてないから
1円玉5枚で計算すると31/32
月から最も近い星は何か?
月
それは読みすぎ
地球上にいるキラ星の如く輝くスター 達!!
人工衛星
人工衛星正解
195 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/12/07 21:16:41
いじわる問題です。
1+1=?
理由も答えてください。
うーん
ひっかけは NI
正解は 2 だな
理由
ひっかけ問題のスレで「1+1=?」を出され、かつこの前の
IQサプリを見ていた者は「NI」と答えるだろう。
「いじわる問題です。」と書かれている以上裏を読まなければ
ならない。故に答えは2となる。
答えが多すぎ
出題者の好みを考えるゲームかよ
199 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/12/08 00:30:23
>>197 正解です。
いじわると書いてあるところがいじわるである。
NIってなんでですか。
>>198 確かにその通りです。
でもひっかけ問題なんて所詮どれもそんなもんじゃないですか。
ひっかけといじわるは根本的に違うだろ。
ひっかけはよく考えれば正解が導き出せるけど、
いじわるは出題者の意向いかんでどうにでもなるだろうし。
201 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/12/08 00:40:46
ひっかけといじわるは違うけど、
ひっかけ問題といじわる問題はほとんど同じゃない?
202 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/12/08 00:49:21
ひっかけ問題というスレにおいて、
「いじわる問題」
と書いてあるのだから、答えは2しかなくない?
げんにそう答えてくれたし。
他にどんな答えが?理由もつけてどうぞ。
1+1=10 理由:2進数
>ひっかけ問題というスレにおいて、
>「いじわる問題」
「裏の裏は表」ってこと?
204 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/12/08 01:10:28
そう。
10だと
いじわる問題です
を無視してるからだめ。
っていうひっかけでした。
もう、なんでもありだな。
適度に引っかかりつつ、答えを聞いて「なるほど」と
思えるような良問を出すのは難しいな。
果物達が野球をしました。
3回表でバッターはぶどう、1塁ランナーみかん、2塁ランナーメロン、3塁ランナーなし
ぶどうがホームランを打つと何点はいるでしょうか?
「ひっかけというひっかけ」ってのはどうなん?
それで簡単な問題出されても大して面白くもないんだが。
>>207 4点ならひっかけ問題
3点ならいじわる問題
3塁にランナーがいない場合
「3塁ランナーなし」とわざわざ言わない
ような気がしなくもない
1点
[ランナーが3果物の場合]
1球目振らせるボール玉を試みるもボークを取られて前者進塁、なし生還
2球目ピッチャーが動揺してワイルドピッチ、メロンはホームスチール、みかん3塁へ
3球目キャッチャーが動揺してパスボール、みかん生還
4球目ぶどうがソロホームラン
[ランナーが2果物の場合]
1球目カウントを取りに行くスローカーブでモーションを読まれ、ダブルスチール成功
2球目ピッチャーが動揺してワイルドピッチ、みかん3塁、メロン生還
2球目キャッチャーが動揺してパスボール、みかん生還
4球目ぶどうがソロホームラン
2点
[ランナーが3果物の場合]
1球目振らせるボール玉を試みるもボークを取られて前者進塁、なし生還
2球目ピッチャーが動揺してワイルドピッチ、メロン生還
3球目ぶどうが2ランホームラン
[ランナーが2果物の場合]
1球目ワイルドピッチでみかん2塁、メロン3塁へ
2球目キャッチャーが動揺してパスボール、メロン生還
3球目ぶどうが2ランホームラン
どっかの馬鹿がいじわる問題出してから素直に答える奴がいなくなったな。
「素直に答えるヤツがいない=揚げ足の取り合い」は昔からだよ。
というかみんな騙されまいとしすぎ。素直に引っかかってやらないと出題者がいなくなる。
214 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/12/08 16:46:35
どっかの馬鹿とは、私のことですか?
私の問題にひっかけといじわるは
どうこうケチ付けてきた誰かさんのほうが
よっぽど問題だと思いますけど。
215 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/12/08 17:02:46
あなたのように人を馬鹿呼ばわりする人は
さらに問題だと思いますよ。
ちなみに私はいじわる問題は出題していません。
「いじわる問題です。」というひっかけを含めんだひっかけ問題です。
まあまあ^^;
もちついてください
ひっかけ問題とみせかけて普通の答えが正解、
というひっかけ問題はさんざガイシュツなので
さすがにもう出す奴はいないだろう、と思わせて
出してしまういじわるな問題。
218 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/12/08 20:49:50
意味不明です。
わざわざこのスレで引っかかろうとする人はいないだろう
ここは「ひっかけ問題を考えるスレ」だから、ひっかけと正当の両方を答えればいいんじゃないか?
221 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/12/09 16:02:20
日本で一番東にある都道府県は?
東京都
日本で一番北にある県は?
青森県
都道府県名と読みかたが一致する市は全部でいくつ?
思いつくだけだと29
30か?
32っぽ
51と見た
34だと思う。
そこがひっかけなんだろうけどなあ、、、
確かに。「読み」なら34だし。
>>231>>232 正解です。
・字も読み方も一致する県庁所在地 28(青森市、秋田市など)
・字も読み方も一致するけど県庁所在地じゃない市 4
(栃木市、山梨市、沖縄市、石川市(沖縄県))
・読み方が一致する市 2(さいたま市(埼玉県)、茨木市(大阪府))
合計34です。読み方だから茨木市が入るというひっかけでした。
ごめん、茨木市って読みは「いばらぎし」「いばらきし」どっち?
世界の首都の中で都市名が一番長いのはどこの国の首都でしょう?
>>236 バンコクの正式名称がなんかめっちゃ長いって聞いたことがある気がする。だからタイ?
「クルンテープ・マハーナコーン・アモーン・ラタナコーシン・マヒンタラーユタヤー・マハーディロックポップ・
ノッパラッタナ・ラーチャターニー・ブリーロム・ウドム・ラーチャニウェート・マハーサターン・アモーンビーマン・
アワターンサティト・サッカタットティヤ・ウィサヌカム・プラシット」
確かに長い・・・・
正解です。スリランカと答える人がいるかなーと思ったんだけど…
スリジャヤワルダナプラコッテだっけ?
↑に比べたら可愛らしい長さだ
241 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/12/13 14:04:55
今の韓国の総理大臣は?
242 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/12/13 14:47:58
243 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/12/13 16:02:29
今のアメリカの総理大臣は?
244 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/12/13 16:07:01
141 名前:活性化 投稿日:04/12/06 01:23:20
正解くっ簡単すぎたか・・・・・ならこれならどうだw
宝石が豪華なケースに入って6万4500円で売られてます。
そこで「ケースはおいくら?」と聞いたところ
宝石の値段はケースより6万4000円高いといわれた
さて、ケースはいくらか? 暗算で一分以内に答えなさい
142 名前:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー 投稿日:04/12/06 01:26:09
250円
なんで500円じゃないのか教えてくれてもいいよ
計算してみたらどうだと言ってみる。
246 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/12/13 16:12:23
64500−64000
A. 500円
ひっかかりまくりだな。問題出した奴も出した甲斐があるだろ。
>>246 君は良い目をしていますね。
詐欺にさえ遭わなければ、幸せな一生が送れると思うよ。
249 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/12/13 16:33:45
64500円はケースを含めた値段であるからして
64000円引いたら500円だけれども
さああっぱりわからない
ちなみにこの問題のポイントは
「宝石の値段はケースより6万4000円高い」です。
ケースが500円なら宝石は6万4000円になりますね。
そうなると「宝石の値段はケースより6万3500円高い」事に
なってしまいます。
251 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/12/13 16:46:24
だめだわからない
う〜ん・・・。
「宝石の値段はケースより6万4000円高い」とは
「宝石代」−「ケース代」=6万4000円って事です。
ここでケース代が250円なら宝石代は6万4250円となります。
よって、6万4250−250=6万4000となるので
ケース代は250円となります。
253 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/12/13 17:16:15
簡単!!
ど〜も〜!!
ほとんど「数学トリック」って本に載ってる問題だけどな
すれ違いかもしれんですが
三人居て代金が3000円のはずが、500円負けてもらって、
会計しにいったやつが200円ネコババして それぞれ100円を三人に返した
900円×3人 + ネコババ200円 = 2900円 あと100円は?
…みたいなクイズが記憶にあるんですが詳細&正しい出題を
どなたか教えてください偉いひと。
292 名前: ( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー 投稿日: 04/09/06 14:40
仲の良い3人の女性が気晴らしに温泉に行きました。
旅館に着いて宿泊費を払いましたが、一人1万円なので、
3人で3万円払いました。仲居さんがそのお金を女将さんの所に持って行ったところ、
「今日は暇な日だし、グループ旅行なのだから、3人で2万5千円にしてあげましょう」と言って
5千円をお客さんに返してくるように言いました。
5千円を返しに行きかけた仲居さんはちょっと考えました。
「5千円は3人では割りにくいし、いくらサービスするのかはお客さんは知らないのだから」
と考え2千円を懐に入れてしまいました。
そして残りの3千円をお客さんに返しました。
さて、ここで問題です。
お客さんは最初1人1万円づつ払い、千円づつ払ってもらったので、
1人9千円づつ払った事になり、3人で2万7千円になります。
そして、仲居さんが取り込んだお金は2千円です。
両方を足すと2万9千円になります。最初に3人が払ったお金は3万円です。
そうすると、ここで千円が行方不明です。
ではその千円はどこえ消えてしまったのでしょうか???
300 名前: ( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー [sage] 投稿日: 04/09/06 15:53
宿泊代は25000円。
客は27000円払って2000円のお釣を仲居がちょろまかす。
別に不思議じゃない。
1. 最初の宿代(30000)-割引き(5000)=割引き後の宿代(25000)
2. 割引き(5000)=キャッシュバック(3000)+仲居の懐(2000)
2を1に代入して
最初の宿代(30000)-キャッシュバック(3000)-仲居の懐(2000)=割引き後の宿代(25000)
ちょろまかした分を加えるからおかしくなる。
こんな昔からあるのを持ってくるな。他スレのログ嫁
ロシアの首相は誰?
うんこくさ蔵
コロブシュカ
最近見事に引っかからせてもらったのは
某クイズゲームに出てた成田空港の正式名称だな。一つ利口になれますた。
新東京国際空港は今年から成田空港になったって奴か?
何のクイズゲームかは知らんが
おおむね
>>264の言うとおり。クイズマジックアカデミーつうゲームなんだが、
成田空港の正式名称は成田国際空港である?と言う○×クイズだった。
当然新東京国際空港だと思って、自信満々で×を選んだんだが。
お店は基本的に 『売却時にかかる消費税』−『仕入時にかかる消費税』 を国に納めます。
ある農家が品物を卸業者に1,000円(税込1,050円)で売ると、農家が納める消費税は
1,000×5%=50円
その卸業者が小売業者に2,000円(同2,100円)で売ると、卸業者が納める消費税は
2,000×5%−1,000×5%=50円
その小売業者が客に4,000円(同4,200円)で売ると、小売業者が納める消費税は
4,000×5%−2,000×5%=100円
そして客が納める消費税は
4,000×5%=200円
納めた消費税の合計は 50+50+100+200=400円
4,000円の品物なのに、全部で400円も消費税がかかっている!
実際には消費税は10%なのでしょうか?
客は消費税を納める必要がない。
ってことか?
>>267 そうです。
消費税の勉強してて、一人でえらく悩んだんだけど、やっぱ普通はすぐ気付くことかな・・・
俺は15分くらい悩んだ。
1枚15gのコインが20枚入った袋が20個と1つのハカリがあります。
その20個の袋のうち1つの袋の中のコインは1枚14gの偽コインが20枚
入っている袋です。最低何回ハカリを使えばどの袋が偽物の袋か判断できるで
しょう?(コインの違いは見た目ではわかりません。)
271 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/01/19 11:19:59
ごめん!!ひっかけじゃなかった。。。
272 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/01/19 17:01:03
>>270 最低なら0回だろ
コスモを燃やせば6感でわかる
>>266 品物(4000円)の最終取得者に代わって、
仲介者が合計200円を納める様にナッてるの!?
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーヘェー
ちょっと訂正。。
品物(4000円)の最終取得者に代わって、
生産者・仲介者が合計200円を納める様にナッてるの!?
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーヘェー
276 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/01/30 19:11:37
都道府県名の読み方に「なが」が入っている都道府県は全部でいくつ?
有限個
長崎も
279 :
246:05/01/31 11:30:31
この問題は皆解けるだろうか・・・
****************問題*********************
悪魔はこう言った。
「どんな願い事でも一つだけ叶えてあげよう。但し願い事を言った瞬間お前の命を貰う」
それを聞いた欲のある学者はこう考えた。(もし,願い事を増やせといえば,その場で死んでしまう・・だからといって
死なないようにしてくれ,と言っても死なない体になるだけだ。。私は,地位と名誉が欲しいのだが・・)
欲のある学者は,あることをした。すると見事願い事によって地位と名誉を叶えたのだ。
勿論学者は,願い事を言った後も死んでいない.さて,学者は,どのような事をしたのか?
・・条件・・
☆悪魔が言った。命を貰うとは,願い事を言った本人が死ぬという事である.
☆登場人物は,悪魔と学者のみである.他のものはいない.
☆願い事で「お金持ちになって,死なない体にしてください.」というのは,一つの文章だが,
これでは,一つの文章で願い事を二つ言っしまう事になるのでこれではいけない.
この場合「お金持ちになって」といった瞬間,死んでしまう事になる.
*****************************************
かなり難しい問題だと思いますが,といてみてください。
自分以外の人間を全員殺してください、とかは?
自分以外を殺しても、自分も死んじゃうんじゃないか?
ってか、たとえば「美人と一発やりたい」と言うとするだろ
でも、そう言ったとたんに死んじゃうんだから
実際には一発できないわけで、悪魔は契約違反をしたことにならんか?
願い事を言ったら命を奪われるのなら書いて伝えればいいじゃん
悪魔が文盲だったら、願い事はかなえてもらえないね
「読んでくれ」って言えばその瞬間に死んでしまうし
悪魔と自分を交換してもらうのは?
死ぬのは、自分の体に乗り移った悪魔にならんか?
〜があるこの先の人生をくれといった
命を奪わないでくれってのは禁止されてないのか
それだと地位と名誉の願いが叶わない
284のように、もし
世界で一番地位と名誉がある人間と私を入れ替えてくれ
って言ったら死ぬのはどっち?
>>286 悪魔を録画でもしとけば地位と名誉は得られる
どんなジャンルでかはさておき
まぁ、氏なない体になった時点でも
それダシにすれぱ地位名誉は得られるだろうしな
ところでこのスレで出題って事は、
通常の論理展開じゃ解決しないっつー事だよな?('A`)
私に悪魔を殺させてください、とかじゃダメかな。
「「この学者に地位と名誉を与えてください」と言ってください」と言った。
駄目?死んじゃう?
「お前の力を私によこせ」?
294 :
246:05/02/01 01:37:36
皆悩んでいるようですね。・・・
ヒント
悪魔は,「どんな願い事でも一つだけ叶えてあげよう」と言ってているのだ。
どんな願い事でも・・・
295 :
246:05/02/01 01:56:09
ちなみに,回答が複数あるかもしれません。
かなりほしい方もいらっしゃいます。
当たり前ですが,「お金持ちになりたい」と言えばお金持ちになります。
地位と名誉と不老不死をくれと頼む。
地位を与えた時点で、悪魔が殺そうとするが
「じゃあお前の命をいささくぜ!」
噛んでしまい無問題。
>>296 すげぇなつかしいw
オレ的発想は、
「今から50年間毎日一億円ずつよこせ」
だっかた死ぬのは50年後では?
そしたら金は手に入ってすぐには死なない
名誉は知らん。
願い事が叶ってからではなく「願い事を言った瞬間」に死ぬんだからなあ。
299 :
246:05/02/01 04:28:21
答えは,とりあえず保留して・・
頭を柔軟にするためにこの問題を解いてみよう。リラックス問題です。
****************地獄の晩餐と天国の晩餐問題*********************
地獄の晩餐・・
地獄の晩餐では,とても豪華な食事が出る.汁の滴る肉に新鮮な野菜にフルーツだ・・
餓えの罰を架せられた者達が,食卓を囲む.
しかしそこは,地獄である。以下のような条件があるのだ.
・直接口をつけて食べてはいけない。
・必ずスプーンですくって食べる。
さらに,その者達を苦しめるため,その者達の手は,
5メートルほどのスプーンになっている.
どうやら曲げられるのは,肩のみである。
肱や手首は,完全にスプーンと同化しているようだ。
このため,スプーンですくって食べようとしてもスプーンが口に運べないため食べることができないのだ。
一方天国にいた悪戯好きの天使がその状況を見ていた。
悪戯好きの天使は,こう考えた。
(今日の晩餐,大天使様達でこれをやってみよう)
悪戯好きの天使は,大天使様達に魔法をかけ,地獄の晩餐の出来事と全く同じ状況を作ったのだ。
しかし大天使様達は,何も動じる事は無く楽しそうに食事をしたのだ。
食事が終わった後,悪戯好きの天使が怒られたのは言うまでもない。
さて,大天使様達は,どのようにして食事をしたのだろうか。
*************************************************************
これはすぐピンと来るかもしれません。
ちょっと待て、願い事を言ったとは書いてないな。ある事をしたって書いてあるが関係あるのか
お互いに食べさせあう。
「切腹させろ」と言った。俺って天才?
>>299はヒント?
「悪魔の願い事をかなえさせてくれ」
あ、でもこれじゃ悪魔に魂もってかれちゃうな
「オレの願い事をかなえてくれ」かな?
でも言ったとたんに死ぬんだからセリフを口に出すことこそがタブーだよな
なんなんだろ
304 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/02/01 09:34:20
紙に願い事をかいて悪魔に俺が紙に書いた願い事を叶えてくれという
>但し願い事を言った瞬間お前の命を貰う
だから言ったらダメなんだよ
言わないで願い事をかなえてもらうようにしないと
ジェスチャーか?
悪魔と対面して、必死でジェスチャーゲームしてるの想像したら笑ってしまったw
誰かを犠牲にするとか。
学者は願い事を言ったって書いてあるじゃん
神様にしてくれって言う!間違いない
311 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/02/01 10:14:49
私が死ぬ前に願い事の数を増やしてください
何かをした後なら願い事を言っても平気なんだよな
悪魔の耳をふさぐ とか?
あ、でもなんか、309が正解のような気がしてきた。
神様なら生死は関係ないもんな
>>311 数が増えるだけで、使い切れないうちに魂をもってかれそうだ
314 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/02/01 10:24:38
>>313では私が死ぬ前に願い事を三つかなえてください。
一私が願い事を言っても死なないようにして下さい
二地位を下さい
三名誉を下さい
>☆登場人物は,悪魔と学者のみである.他のものはいない.
ダメだった_| ̄|○
>>308 書いてないよ
316 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/02/01 10:34:16
私が満足するまで願いを叶えてください、か
貴方の魔力を全く無くしてください、後は見世物にする
>>315勿論学者は,願い事を言った後も死んでいない.さて,学者は,どのような事をしたのか?
書いてるよ
あ、そうか。
死んでいない→死んでしまっていなくなってしまった
ってのは?
319 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/02/01 11:52:27
?
320 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/02/01 11:54:10
悪魔が約束守るわけないだろ
死んだ後、すぐ地位と名誉と共に生き返してください
学者なんだから「貴方を世界に発表させてください」とか
「私の代わりに私になってください」か
まだ願い事を言い終わっていない。
「ぼ、僕とお付き合いを前提に結婚してください!!」
325 :
246:05/02/01 13:47:34
正解者がいらっしゃいますね。
願い事を言った瞬間というのは,願い事を言わなくちゃ願い事になりませんからね。
例えば「お金持ちになりたい」と言う台詞を言ったとして「お」で逝くと言う事にはなりません。
「お」→だけでは願い事になりませんからね
「お金持ちになりたい」と言った瞬間,逝く事になります。
ということで正解は,
>>303です。
******************悪魔と学者問題*************************
欲のある学者は悩んだ末こう言った。
「私の願い事をかなえてくれ」
悪魔は,どんな願い事でも叶えなくてはならない。
このため学者の「願い事」を叶えるしかなくなったのである。
勿論願い事は,「地位や名誉や不死」どんな事だって良いのだ。
「願い事」を叶えるしかなくなった悪魔は,しぶしぶ「願い事」を叶えた。
悪魔はこう言った。
「人間とは,かくも恐ろしきものよ。」
***********************************************************
地獄の晩餐と天国の晩餐問題
これは,一瞬でしたね。301番正解です。
****************地獄の晩餐と天国の晩餐問題*********************
大天使様たちは,ふと腕をみると腕が5メートルほどのスプーンになっていた。
大天使様達は、考えた。
(このような悪戯をするのは,ぺリ(悪戯好きの天使)だな。地獄での晩餐を真似るとは・・)
(では,あえてぺリの悪戯に付き合ってあげようではないか)
(そうですな)
大天使様は,スプーンで食べ物を取り他の大天使様の口に運んだ。
お互いに食べさせあったのだ。
それを影で見ていたペリは,驚いてしまった。
晩餐後,大天使様は,ペリにこう言った。
「お互いを思いやる気持ちがあれば,食べさせあうと言う考えがすぐに思いつくのだよ。
地獄にいるものは,思いやる気持ちを忘れたため,自分だけで何とかしようと
してしまったのだ。いずれ地獄にいるものが思いやりの気持ち思い出し,お互いで助け合うことができれば
天国にいけるだろう。ペリも思いやりの気持ちを大切にするのだぞ。」
ペリは,しゅんとして大天使様の言葉を受け止めたのだった。
*************************************************************
次の問題は,また後で出します。
326 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/02/01 13:57:06
当人が望んでないからな、
望んだ事を口にした事のみ叶えるから
しいていうなら
死刑囚に予想させ当たったら絞殺外れたら毒殺で
「私は毒殺で処刑されるだろう」という問題みたいに矛盾を起こさせる事で
死ぬ事を回避している。
329 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/02/01 14:49:27
>私の願い事をかなえてくれ
望んでるんじゃないのか?
「私の願い事をかなえてくれ」ってのは願い事でしょ?
願い事じゃなけりゃ悪魔がかなえる必要はない。
>但し願い事を言った瞬間お前の命を貰う
>「私の願い事をかなえてくれ」
言ってるんだから、やっぱりこの段階で死なないとおかしいじゃん
「おなかいっぱい食べたい」
って言う願い事を言ったとたん死ぬのと同じでしょ
願い事がかなった瞬間に死ぬわけじゃなく
願い事を言ったとたんに死ぬんだから
「願い事をかなえてくれ」という願い事を言ったとたんに死なないと
なっとくがいかん
>もし,願い事を増やせといえば,その場で死んでしまう・・
これも変だよね。
その場で死んでしまうなら願い事が増えたことにならない。
334 :
246:05/02/01 15:58:56
皆さん「もやもや」しているようですね。。
これは,言葉のマジックのようなものです。
例えば,「お金持ちになりたい」ならばその人にとってのお金持ちと言う意味になります。
どのくらいお金を持つかは別の話です。500億円なのか6000億円なのか
その人のお金持ちと言う意味が50円ならば,50円でも叶えたことになるでしょう。
本問題の場合「願い事」を叶えるので,その「願い事」の内容がどうであれ,
「願い事」を叶えなくてはなりません。
つまり「願い事」の内容が複数あろうが無かろうが,それが「願い事」であれば
叶える必要があるということです。
>但し願い事を言った瞬間お前の命を貰う
順番的に
1)願い事を言う
2)叶える
3)叶った
4)殺す
の順番な訳だ、瞬間といえども
4の殺す時までに4の質問を破棄する質問を2-3ですりゃ、、
>>334 じゃあ「願い事を増やせ」でもいいんじゃないですか?
文句をつけてるようだけど、
面白い問題だから気になってしまうんです。
大人になった息子達が家族を連れて墓参りに帰ってきていました。そんなお盆の時期。
お婆さんはその夜みんなが集まったのが嬉しくて興奮していました。
楽しく団欒した事が嬉しくて興奮してなかなか寝付けません。
そこでお爺さんと久しぶりに性行為をしようと思いました。
しかしおじいさんは少しボケてしまってうまく話せません。
しかし性的な事はちゃんと理解できて興奮します。
お婆さんはいつもは元気なお爺さんのナニを起たせようと躍起です。
しごいたり、舐めたり、話し掛けてみたりしましたがいっこうに起ちません。
そこでさすがは長年連れ添ってきたお婆さんはある方法で見事にお爺さんのナニを
起たせる事に成功しました。
時間はかかりましたが道具は使いませんでした。
風呂や部屋を覗かせたわけではありません。
さてお婆さんはどうやってお爺さんのナニを起たせたのでしょうか?
お爺さん吊るしage、重力で真っ直ぐ
>>336 願い事が0になった瞬間殺すわけじゃなくて
願い事をかなえた瞬間殺す(行為を実行する)から_
願い事がたくさんあった状態で死ぬ
わかった、磁石だろ?
>>338 願い事をかなえた瞬間に殺すっていう条件はどこにも書いてないんだけど。
まあいいか。
342 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/02/01 16:30:41
>>338 俺の願い事100個叶えろ、は?
んでその中に死なないとかはいってんの
願い事を増やせって「言う」のと
願い事を「叶える」のが
一言でできるのがいいってことか。
答え書いていい?さっき自分で考えたんで細かい所突っ込まれるとあれなんだけど(;´Д`)
>>345 ええ〜。そんなん言われたら書けないよ〜(´・ω・`)
347 :
246:05/02/01 16:47:19
>>336 >じゃあ「願い事を増やせ」でもいいんじゃないですか?
この場合逝ってしまわれますね。
願い事を増やしただけでは,回数が増えるだけですからね。
>>335さん
そうですね。
では続いての問題です。
****************悪戯好きの天使、ペリ問題******************
ペリは,下界を見ていた。
ある事件が起こったのだ。
ペリは,問題形式で大天使様にこのことを話した。
「大天使様,今日下界で大変な事が起こったんです。
下界のラグナロク王国において、最強と言われた騎士が殺されたんです。
彼は,王室ででうつぶせになり、しかも口と鼻に青いスライムが詰め込まれ死んでいたそうです。
その王室の入り口には,明らかに悪魔召喚の円陣が描かれていた。
恐らくそこから青いスライムを召喚したんですね。
日頃この騎士は,この王国自体に恨みがあり,僕の死を持って呪いをかけてやると
言っていたようです。
また,他殺の線も考えられるので,王国警備隊は,悪魔召喚士であるトロッタを呼び出し問い詰めてみたところ
『私はその時間,山に行って,悪魔召喚の素材を採っていました。』と言っていました。
王国警備隊は,結局トロッタには確固たる証拠が無いため保留にしたようです。
結局,未だに自殺なのか他殺なのかが分らず困っているようなのです。
大天使様は,分りますか?」
大天使様は,ゆっくりと口開いた。
その答えを聞いた瞬間,ペリは,こう言った。
「流石大天使様正解です。」
さて大天使言った答えとは?
**********************************************************
その乱れた服装と香りから、多量のアルコールを飲んでいたのは一目瞭然だった。
十字路の四方・・・レクソンの倒れていた場所から北西の位置には、大きな酒場があった。北東には大神殿があった。南西には闘技場が、南東には大きな川があった。
自慢の剣は、手に触れられた形跡もなく、腰の鞘に納められたままだった・・・とのこと。
さて。
はたしてレクソンは自殺か?他殺か?
348 :
347:05/02/01 16:53:36
>>347 訂正です
問題の後のオリジナルのほうなので無視してください。
てゆうか致命的な記述ミスだ・・・
上の問題が僕がアレンジして作った問題なのでそっちで答えてね。スマソ・・・
******************
その乱れた服装と香りから、多量のアルコールを飲んでいたのは一目瞭然だった。
十字路の四方・・・レクソンの倒れていた場所から北西の位置には、大きな酒場があった。北東には大神殿があった。南西には闘技場が、南東には大きな川があった。
自慢の剣は、手に触れられた形跡もなく、腰の鞘に納められたままだった・・・とのこと。
さて。
はたしてレクソンは自殺か?他殺か?
*********************
349 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/02/01 17:05:11
他殺だろ?自分で言ってる
「殺されたんです」と言ってるんだから他殺なんだろうけど
んじゃぁ犯人は誰だ? 青いスライムか?
それとも赤いスライムベスか?
次の問題にいくのはいいが、
>>279の答えがはっきりしないな〜
>>334の説明は、
>「願い事をかなえてくれ」という願い事を言ったとたんに死なないと
なっとくがいかん
の答えになってない。
352 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/02/01 17:14:23
>>351 問題文が間違ってるのでは?
× 但し願い事を言った瞬間お前の命を貰う
○ 但し願い事を叶えた瞬間お前の命を貰う
願い事は「私を殺さないでくれ」
地位と名誉は実力
もういいや〜。あんまり難しく考えないで想像しながら読んでね。
答え
少しボケたお爺さんを鍵をかけてない暗いトイレに息子の嫁がくるまでフルチンで立たせた。
おそまつさまでした。
>>337 搾乳機で吸引。
血液が陰茎に集まったところで根元を縛る
>>353 間違ってるというなら「願い事をかなえてくれ」という願い事をかなえた瞬間に死なないとおかしい
>>357 「願い事をかなえてくれ」という願い事が叶うのはいつだ?
>>357 言い終わったら即死ぬんじゃなくて
言い終わったら即願いが叶って即死ぬんだよ?
じゃないと
>死なないようにしてくれ,と言っても死なない体になるだけ
が成り立たない
俺の答えは違うの?
> このため学者の「願い事」を叶えるしかなくなったのである。
> 勿論願い事は,「地位や名誉や不死」どんな事だって良いのだ。
> 「願い事」を叶えるしかなくなった悪魔は,しぶしぶ「願い事」を叶えた。
この部分の詳細をおしえて
>>360 それだとパラドックスになるだけで別に名誉や地位など何にも得られないだろう
>>358 いつかはらんが少なくとも願い事は問題で叶ったと結論があるんだからかなったんだろ
ならかなった瞬間に死んでるのではないのか?
364 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/02/01 18:43:45
>>31 翻訳がどうのこうのと意味不明なことを言ってるな。
お前の考えるニュースの原文は全て英語なのか?
それ以前に俺はデータを出せと言ってるんだが、ニュースはデータなのか?
少しは考えて書き込んだらどうだ?
>>364 お前こそ意味不明なことを言ってるな。
少しはスレタイを見てから書き込んだらどうだ?
366 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/02/01 19:36:32
今の記憶のまま昔に戻してくれと言う。
今の学者は死ぬが昔の学者は大丈夫と言うの無し?
それで富と名誉を獲得!
367 :
347:05/02/01 23:27:52
>>349正解です。
*********悪戯好きの天使、ペリ問題解答************
大天使様はこう言った。
「お前は最初に殺されたといった。だから他殺なのだろう。」
ペリは,これを聞いて流石だと思ったのだった。
***********************************************
悪魔問題でまだ悩んでる方いらっしゃるようですが,
334で答えたことを踏まえ
>>359さんのように考えてください。
ではつづいての問題です。
**************悪魔召喚士トロッタ問題*************************
トロッタは,いつもどおり悪魔召喚の素材で悪魔召喚をし
その悪魔で実験をしていた。
「この赤いスライムは,時間が経つと二つに分裂するな」
正確に時間を測ると,10分に2たつに分かれる計算だ。
体積のほうも分かれた時2分の1になるのではなく。元の体積と同じ体積で分裂するようだ。
そして,その赤いスライムをビンに詰めた。詰めた時には,区切りがいいようにピッタシ8匹になった時にビンに入れた。
暫く見ていると,トロッタは,眠たくなり寝てしまった。
ふと目を覚ますとビンの中身に丁度びっしりと赤いスライムが詰まっていた。
「しまった!!半分の時の時間を計り忘れた!!」
今の時間を見るとビンに赤いスライムを入れてから1時間21分たったことになる。
そのときトロッタの師匠である,クランが帰ってきた。
悪魔召喚士では,めずらしい女性である。年の頃は,28ぐらいであろう。
トロッタは,先ほどまでの話をクランにし,こう言った。
「というわけで,ビンの半分まで埋まった時の時間を記述するのを忘れてしまったのです。」
クランは,こう言った。
「お前は,あほか!!」
そういってクランは,説明をしはじめた。
「流石師匠半分の時の時間が分りました。」
そして暫く説明した後,ビンにヒビが入り・・・・割れてしまった。
クランは,消滅の呪文を使って赤いスライムを消し去った。
クランは,ため息をつき,またトロッタに説教をし始めたのだった。
さて,クランは,ビンが半分の時の時間を言い当てたのだろうか。
そのときの時間も当ててください。
**********************************************************
1時間10分
10分かよ!
何か傾向がわかってきた
1時間11分かと思ったが、10分区切りで
>>368が正解かな。
壱時間11分!!
372 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/02/02 04:39:06
ひ っ か け ク イ ズ は ど こ だ !
373 :
347:05/02/02 09:04:44
>>368正解です。
皆さん
全然引っ掛かんないね。中には少し引っ掛かった人もいるかな。
流石に時間を半分にする人はいなかったね。。
****************悪魔召喚士トロッタ問題解答*******************
悪魔召喚士クランは,こう言った。
「あのなトロッタ,赤いスライムは,10分で二つに分裂するんだろ?
だったら,えーと1時間21分だっけ?」
トロッタは,びびり顔でこう言った。
「話してから5分たったんで1時間26分です。」
「細かいんだよ!!まぁいい,となると,10分毎に増えるわけだから,
増えた時間は必ず10の倍数になるわけだ。
だから,MAXになるのは,1時間20分だろ?
その半分の時は,10分前になることになる。
だから半分の時の時間は,1時間10分だ。」
それを聞いたトロッタは,ビビッタ反面,あらためて尊敬の意をこめるのだった。
**********************************************************
374 :
347:05/02/02 10:21:23
次の問題です。
****************脱走姫様ニーナ問題************************
「さぁ今日も脱走して新しいものを見つけるわ!!」
そう言ったのは,ラグナロク王国の姫様ニーナ,15歳である。
ニーナは,番兵にきづかれないようにいつものように脱走した。
「今日は、この山にのぼろー」
というと,タタタタと登っていった。暫くすると自分の4倍ほどある卵が合った。
「でっかいわね。始めて見るわ。卵焼きにすれば何人分かしら?
・・でも何の卵かしら気になるわ」
そう言うとニーナは,それを調べるため
この山を管理をしている歳が40ほどいった管理人トートに聞いた。
「トート,あれは何の卵なの教えなさい。」
えっへんと胸をはり管理人トートに聞いた。
「お姫様ここは,危ないですよ。お城に戻られたほうが・・」
「質問に答えなさい。」
やはりえっへんと胸をはり管理人トートに言った。
トートは,昔から意地悪なくせがありお姫様が考え困らせるようこのように言った。
「この卵は、天然記念物に指定される七色に輝く幻の巨鳥、ピピ鳥のものか、崖に好んで住処とする伝説の巨羊、ロックバードゥの
どちらかだと思います。」
「トートもどちらか分らないのか?」
「そうですね。姫様は,どちらだと思います」
勿論トートは,どちらか知っているのだ。
さぁこの卵,ピピ鳥ものかそれともロックバードゥのものか,
どちらだとおもいますか?
**********************************************************
ピピ鳥
>伝説の巨羊、ロックバードゥの
羊は卵産まない
「どちらかだと思います。」が嘘なのは地の文からあきらかだが
「ロックバードゥが巨羊」も嘘でない保証はないわけで判定不能。
377 :
347:05/02/02 14:11:22
>>375正解です。
>>376ん〜何が嘘かほんとかわからないと・・
でもこの問題の場合,どちらかを選んで貰いたかったのでピピ鳥が正解です。
問題文を嘘にする問題は,前もってどちらかは,嘘である,明らかに嘘となる文章など・・
で伝えますので,
素直に問題を受け止めてくださるとうれしいです。
(・・でのないと全ての問題において判定不能になってしまうので)
****************脱走姫様ニーナ問題解答************************
ニーナは,10分ぐらい考え込みぱっと思いついた。
「トートそれは簡単よ!!ピピ鳥よ!!」
「姫様それは何故ですか?」
ふふーんと高飛車な顔でこう説明した。
「ロックバードゥは,羊なので卵を産まないのだからピピ鳥なの!!」
「なるほど確かにそうですな。」
トートは,ニコと笑いそう答えた。
「よし,この問題パパ様にも出して見よう」
そうゆうと,タタタタとニーナは,城へ帰っていった。」
パパ様とは,お父さんのことでラグナロク王国の国王である。
トートは,ため息をつきこう言った。
「お姫様は,元気だね〜」
**********************************************************
378 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/02/02 14:29:40
>>377 この場合セリフの中だから問題だったのであって
地の文に嘘はない、というのはクイズの前提なので
地の文にその設定を書けばよかったと思う
379 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/02/03 11:20:25
>>378 おいおいそれは,クイズだろ.
377は,ひっかけ問題なんだからええんとちゃいますか?
あんたの理屈だと,会話系の問題出すのえらい大変だぞー
以下の問題の378の理屈
問題
「りんご1個とりんご2個があるんだ」
「うん」
「合わせてりんご何個でしょうか?」
回答
りんご1個が嘘でない保証はないので,判定不能!!!
残念!!!
378の理屈で書いた問題
下のセリフは,真実である.
「りんご1個とりんご2個があるんだ」
下のセリフは,真実である.
「うん」
下のセリフは,真実である.
「合わせてりんご何個でしょうか?」
めんどーーー・・・
もしくは,「これらの会話は,すべて真実である」かね..ひゃひゃひゃ
むしろ真実のほうが多いんだから,嘘のときに,それらしき記述をすれば
いいだろ.OK?
380 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/02/03 11:43:29
プラスα
378の理屈
「今日風邪ぎみなんだ.」
「大丈夫か,もしかしてインフルエンザかもしれねえぞ?」
「そうかもな.」
「治したいんだけど,どんな薬だと治るのかね?」
解答
風邪ぎみが嘘でない保証はないので,判定不能残念!!
治したいんだけどが嘘でない保証はないので,判定不能残念!!
治るのかねが嘘でない保証はないので,判定不能残念!!
会話自体嘘でない保証はないので,判定不能残念!!
よって残念!!!!
自分の理屈を押し付けんな378切腹!!
必死だな
1レスでやめときゃいいものを
熱弁する奴ウゼッ
問題出します。
ある池におたまじゃくしが五匹います。
○ ● ● ● ○
雄 雌 雌 雌 雄
この中に大人のおたまじゃくしは何匹いますか?
おたまじゃくしは皆子供やがな
白くて雄だったら大人じゃないの。
精子のことか
じゃあ
○ ● ● ● ○
雄 雌 雌 雌 雄
で二匹
と見せかけて
白にはさまれてるので黒がひっくり返る
○ ○ ○ ○ ○
よって大人のおたまじゃくしは五匹
と見せかけて
精子なので大人はいない
388 :
347:05/02/03 18:29:59
>>378ご指導有難うございます。
>>379,380,僕の意見と同じでうれしいんですが,ちょっと落ち着いて(汗
続いての問題です。
****************ラグナロク王国お祭り問題************************
ラグナロク王国は,春夏秋冬一回づつ盛大な催し物を行う.
夏,今盛大なお祭りが始まる.
「今回は,魔道ネズミレースを行う。ルールは簡単だ。魔道ネズミが一番遅かった
者がこのレースの優勝者だ。」
そう言ったのは,ラグナロク王国,国王カースである.皆がざわめきだした。
普通,一番早いものが優勝となる.国王いわく,普通だとつまんないからとのこと。
魔道ネズミレースとは,人がちょっとした魔力を使いネズミを操りゴールへ導くというレースである。
このレース出場者は,4人である.一人目が国王の娘ニーナ,二人目が悪魔召喚士代表クラン,
三人目が,山の管理者代表トート,4人目が魔道士代表ガウスド。
それぞれが自分のネズミを指定した。ニーナは,魔道青ネズミ。クランは,魔道赤ネズミ。
トートは,魔道緑ネズミ。ガウスドは,魔道黒っぽいネズミ。である・・
このレースの優勝者には,賞金がでる.賞金は,1000P(Pは,お金の単位)家一軒
買える金額である。
しかし,このままスタートすれば,のろのろレースになるのは必至である。
「このルールだと,いつレースが終わるか分らないな」
そう言ったのは,トートである。
誰もが優勝したい気持ちは一緒なのだが,何とか上手い方法でレースをしたい
「名案がある。」
そう切り出したのは,クランである。クランは,4人にその名案を話した。
「ほぅ,なるほど名案だな」(ガウスド)
「ふん,そんなの私も思いついていたわ」(ニーナ)
「さすがクランだな。」(トート)
そしてレースが始まった。しかしどうゆうことだろうか・・
ネズミが一斉に勢いよくスタートしたのである.国王も予想しなかった出来事である。
さて,クランが思いついた名案とは?
****************************************************************
390 :
347:05/02/03 19:49:29
ちょっと皆さんに聞きたいのですが,稚拙な文章も多々あるでしょうが
僕のような問題形式って面白いでしょうか?
むずかしいな…。ネズミをいれかえて自分が一着になっても一番最後が自分のネズミとは限らないしな…。
>>390 問題形式はまあいいと思うが、ほとんどがひっかけ問題じゃなくね?
393 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/02/03 19:57:56
あげ
394 :
347:05/02/03 20:30:39
>>392 感想ありがとうございます。
一応ひっかけているつもりなんですけど,そう思いますか・・
もしかしてレス違いかな・・
>>391 悩んでますね〜。確かに単純な問題ではありませんよ〜。
結構この問題ひっかかるんですよ。
ひっかけ問題というよりとんちかな。
問題文の中にミスリードを混ぜて、出題者の意図する答えを引き出すのが
上手いひっかけ問題だと思う。
気持ちよくひっかからせてくらはい。
自分のねずみが一番遅い=他人のねずみが先にゴールする
つまり、自分のねずみ以外のねずみを魔力で走らせればよい
ストレートに答えちゃったけど、ひっかけ問題なら間違いかなぁ(´・ω・`)
>>396 馬の問題と違って魔力だからさ、
他のネズミを走らせるだけじゃなくて、自分のネズミを戻したりできちゃうと
結局ノロノロ競争になっちゃわないか?
「名案がある。とっとと終わらせて賞金は山分けにしよう」(クラン)
「ほぅ,なるほど名案だな」(ガウスド)
「ふん,そんなの私も思いついていたわ」(ニーナ)
「さすがクランだなw」(トート)
最下位が一位に1000P渡すというルールを4人の中だけで作る。
鼠を互いに交換しただけ
いまだに悪魔の問題が納得行かない・・・
学者 「私の願い事をかなえてくれ」 (その瞬間学者死亡)
悪魔 「解った願いを叶えてやろう・・・・願いは何だ?」
学者 「とりあえず・・・生き返らせて下さい( ̄□ ̄;)」
願い事を言った後も死んでいない. ←思いっきりこの条件に引っかかってますが?
404 :
347:05/02/04 06:58:17
お!なんか色々答えが出ていますね。
・・・・しまった!!一人につき,一匹のネズミにしか
魔力を与えられないという条件を書くの忘れていた!!(ToT)失敗・・
出してしまったのは,しょうがないので,
>>396正解ですね。素直な答えでいいですw。
>>399>>401 ひっかかってしまいましたね。賞金もらえればいいじゃんと言う考え,いいですw。
実はこの答えにするかどうか迷っていましたが,
とりあえず,本問題では,「優勝したい気持ちは一緒」と書いてあるのでこの場合ダメです。
もし問題が「賞金を貰いたいという気持ちは一緒」ならば正解でしたね。
>>397 のろのろレースを打開する為の案なので,
その案を考えていただければうれしいです。
その案だとのろのろレースになってしまいますね〜。
>>403 実はオレも納得がいかない。
あれが「願い事を言ったとたん」でなくて「願い事がかなったとたん」なら
納得いくんだけどね
>>404レースを真面目にして四着になったやつは一着になったやつに賞金をあげるってのは?
こうすれば誰もが一着を目指してレースも早く終わる。
うん。解決。
ってそれは駄目だって言ってるじゃんorz
吊ってきまつ(´・ω・`)
408 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/02/04 19:13:06
>>403>>405 悪魔と学者問題の解答でもやもやしているようですね。
恐らくこの問題のもやもや原因は,願い事の発動条件にあるようですね。
僕としては,願い事には「願い事をかなえるのに時間がかかるもの」と
「願い事をかなえるのに時間がかからないもの」があると思っていまして。
前者のほうは,例えば,「願い事に時間が絡むもの」や「願い事を実行するのに時間がかかるもの」です
・1年間毎日100円下さい
後者のほうは,「願い事に時間が絡まないもの」
・みかんを下さい
・お金下さい
・不死にしてくださいなど
例外として願い事の発動条件の指定等もあると思います。
・死ぬ前に
・食べ物を食べた後
など,
このようなことを踏まえながら,言った瞬間の前のステップで願い事が成立できる,
願い事をすればよいわけです。
409 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/02/04 19:14:58
D、
3−
j1:
AYB7¥4
↑これ解ける?
しね
あほ
まぬけ
ちんこやーう
と出ました
普通に簡単すぎる
「名案がある。
みんなで同時にゴールしよう。全員が優勝で全員賞金が貰える。
一人だけずるして遅れても、他の三人が暴露すれば無効試合。
優勝するためには同時にゴールするしかない」(クラン)
「ほぅ,なるほど名案だな」(ガウスド)
「ふん,そんなの私も思いついていたわ」(ニーナ)
「クラン 必 死 だ な 」(トート)
二人組みを作り、その中で操るネズミを交換する
ゴールした人はゴールしたネズミの所有者が操ってるネズミ、
つまり自分のネズミを操る
二匹ゴールした時点で自分のネズミを操ってるのが二人という状況になるから
また操るネズミを交換する
あとはゴールを目指すのみ
一番最初にゴールできた人は自分のネズミを一時的に操る事が出来るので
二番手がゴールするまでの間自分のネズミをゴールから遠ざける事が出来る
このやりかただと純粋に急げば急ぐほどほどいいと思うんだけどどうかな
416 :
ねこさん:05/02/04 23:56:42
私の名前数字から変更します。これからはねこさんです。
>>415すごい!!正解ですw。
僕の解答の説明より,
>>415さんの説明がうまいので,解答のほうに反映させてもらいます。
****************ラグナロク王国お祭り問題解答************************
クランは,打開策としてこのような案を出した。
「ノロノロレースを打開する為,
二人組みを作り、その中で操るネズミを交換する.
まずゴールした人は,交換していたネズミつまり自分のネズミを操る.
次に,別の組のいづれかがゴールした時点で自分のネズミを操ってるのが
二人という状況になるから,操るネズミを交換する.
一番最初にゴールできた人は自分のネズミを一時的に操る事が出来るので
二番手がゴールするまでの間自分のネズミをゴールから遠ざける事が出来る
あとはゴールを目指すのみだ。
こうすることで,自分の能力と比例して優勝する事ができる。
どうだろうか皆。」
*****************************************************************
でもそれだとちょっと公平じゃないような希ガス
人の回答見て正解を変える時点で公平じゃないような希ガス
419 :
ねこさん:05/02/05 01:48:24
>>418語弊を生んだかな・・
解答自体は,変えていないのですが,
私より,415さんのほうが説明がうまいので,ちょっと説明を拝借させていただきました。
勿論このような問題の場合,答えは,他にもあるかもしれません。
そのときでも合っていれば,合っているといいますので。
ですので404でも話していますが,396番も正解ですね。
(ただこの問題に関しては,私が「一匹のネズミにしか
魔力を与えられない」という条件を書くの忘れていたため
私が考えた解答では,415さんの解答と同じ訳です。)
>>416 良問ではあるんだけど穴がある。
それぞれAとB、CとDが組みになったとする。
|A(B)
| B(A)
| C(D)
| D(C)
Bが操るAネズミが一番にゴール。
その時、Cの操るDネズミが大差で引き離されていたら…。
|A
| B(D)
|C
| D(B)
Dの操るCネズミがゴールしてさらにチェンジ。
|A
|B(D)
|C
| D(B)
優勝は実力が二番目のDになってしまう。
>>391の理由でこの案も通らないはず。
421 :
ねこさん:05/02/05 08:27:05
>>420 がーん!!数値計算したら・・仰る通りです・・。
よってラグナロク王国お祭り問題が崩壊・・
皆さん考えさせてしまい申し訳ないです・・・。
(中にはあっている方もいらっしゃいますが,
自分が間違った答えを書いたのが致命的打撃)
ねこさん消滅(クランの消滅呪文を喰らった!!)・・・
後ねこさんが作った問題が何十問とあったんだけど,
もう一度見直してまいり出直してきます。
ずっと思ってたんだが、正解は、もっと単純に
”ゴール方向に超高速で移動するベルトコンベアーの上で勝負する”
じゃないのか?
勝つには、出来るだけ自分のねずみをゴールから逆方向に走らせる
423 :
403:05/02/06 21:22:37
>408
願い事の発動条件云々より、いつ死ぬのかが問題点だと思う
出題では悪魔が「願い事を言った瞬間お前の命を貰う」って言ってる以上
どのような願いだろうと言った瞬間学者は死ぬ。
出題の言い回しに欠陥が有るので、納得の行く答えが出せないと思われ
願い事を発言→学者死亡→願い事実行 ←この辺の欠陥を出題者が認めないと私も405氏も納得しない。
424 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/02/07 01:00:47
かなり前のアキレスの問題だけど、アキレスが一方的に追いつこうとしているだけで亀が走ってるわけじゃないから2秒が正解では?
>>279の答え=
>>325は意味分かんないけど
願い事を発言→学者死亡→願い事実行 の条件下で意義のある願い事ってのもあるよね
普通は (恋人の住所)に1億円置いておけ
時代によっては 秦の始皇帝を殺せ
自己顕示欲野郎は googleのトップページを俺のベストフォトに変えろ
でも俺は 「土星に連れて行け」とかがロマンティックで素敵だと思うよ
探索機が着陸したら 「地表にキモオタの屍体があります!!」みたいな
「過去に行って俺が願い事を言うのを止めてくれ」
>>426 矛盾するだけじゃなくて願いも同時に叶えてもらわないと
じゃあ「願い事を言う前の過去の俺に地位と名誉を与えてくれ」とか
430 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/02/07 23:01:12
>429
過去の自分に地位と名誉が与えられるわけだが・・・・・死ぬぞw
地位と名誉が手に入れば死んでも良いのかもね・・・
>>388は答えに何を求めてるかハッキリしなかったのが良くなかったな
のろのろレースを打開しやる気にさせるだけでいいなら
>>415でも正解だろう
動機付けとしては
>>391のよりかなり強力だし
だが一番の速かった人が確実に優勝するようにしなければならないなら
>>420の言うようにこの案もダメだろう
普通のレースにおいて一番の実力者が確実に優勝するわけでもないが
一番速かった人が優勝するものだから
>430
「地位と名誉が手に入った時点で願いを言う必要がなくなる」ということだと思われ。
>>430 現世の自分は死ぬが、過去の自分は地位と名誉を手に入れて生き続けるってな具合。
おまえら、ひ っ か け ろ
ひっかけ問題スレなのにひっかけてない問題というひっかけだと
傍目に見て、問題は出題者が頑なに自分の用意した解しか認めない点にあると思う。
クイズ板で論理パズルに詳しい人もいる中で、これだけ物議を醸しているのだから
問題に欠陥がある可能性を疑う柔軟さが欲しいところ。
皆で討議して、より良い問題文を完成させるのも一つの楽しみ方だとは思うが。
>>436 問題に欠陥があるとか 別にイイと思う 答えやネタを考えるきっかけが欲しいだけだから
その点では
>>279はオモロイと思うよ
でも 出題者が用意した答えや回答者が考えた答えを否定されて悲しむのはアウト
出題するのも回答を考えるのも楽しいけりゃーイイじゃん
え?ねこさんって問題自分で考えてたの??
すげ〜〜〜〜!!
自分としては問題がない状況が
延々と続くよりずっといいので
乙と言っておこう
441 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/02/10 12:15:24
自分としては問題がない状況が
演々と続くよりずっといいので
乙と言っておこう
0回
だったら漏れの答えにいちゃもんつけるなよ。
出題者は偉いんだから納得しとけや。
ごめん。言い過ぎた。
>>432の「地位と名誉が手に入った時点で願いを言う必要がなくなる」は、
イイ!こと言った感じがする。
願い事を言ったら死ぬんだから、願い事を言わずに地位と名誉を手に入れれば良いわけだ。
例えば、「私は地位と名誉がほしい」は願い事だが、「私は地位と名誉を持っている」は願い事に
ならない。
当然、これは答えになってないけど、もっと工夫すれば答えが出るかも!
あるいは願い事を、自分が言わなきゃいいわけか。
つう事は悪魔に願いを言わせれば良いジャマイカ?
学者「私は、先日事故で妻と子を亡くし・・・」
とか言って同情を誘い、
悪魔「お前には幸せになってもらいたいな」とか・・・ダメ?(AAry
やけに人情味あふれる悪魔だな
俺は
>>288の答えが一番好きだな。
「どんな願い事でも一つだけ叶えてあげよう。但し願い事を言った瞬間お前の命を貰う」
「・・・どうした?早く願い事を言え」
「おい、やめろ。何やってんだ。俺は悪魔だぞ。檻なんかに入れるな!」
「止めてくれ。見世物じゃないぞ、コラ」
今更ですが、
>>64の答えって、埋葬ではなくて、火葬されるでいいんですか?
通常解は「生存者は(少なくともその時点では)埋葬されない」だな
451 :
ねこさん:05/02/16 02:25:44
久し振りに帰ってまいりました。ラグナロク王国お祭り問題ではとんだ失態をしました。
ちょっと応援してくださる方もいてくれて嬉しいでです。。
ラグナロク王国お祭り問題については,未だに調整中です。
とゆうことで、久し振りに問題です。もしかしたら少し難しいかもしれません。
解ける人は瞬間かもしれません。私の解答以外にも答えがあるかもしれません。
とゆうことではじめます。
*************************機密文書お届け問題**************************
ここイーズルド大陸には,ラグナロク王国をはじめ,セフィ王国,リグナイド王国,ブルーライト王国
の4つの国がある.各国とも同じなのだが,国を作る為時重要なのは,その土地である.
土地に七色の柱があるかが最低条件である.七色の柱とは,地から天へ伸びる光で,文字通り七色の柱である.
七色の柱は,最強の防護といわれている.
一度その光に物を通すとその物は,光にぴったりと包まれその物に触れることはできなくなるのだ。
剣で切ろうとしても光によってはじき返される.
しかしもう一度その光に通すと包まれていた光が消えて,物に触れるようになるのだ.
七色の柱は,国の宝なため国の王しか使う事は,できないようにしてある.
ただし,七色の柱は,その土地土地で違いがあり,
Aという七色の柱に通してからBの七色の柱に通しても光の包みは消えずBの七色の柱の光に上書きされてしまう.
あるとき,ラグナロク王国の国王カースがいった。
「この機密文書をセフィ王国に届けなくてはならない。しかし絶対にこの機密文書
を他のものに見られては,いけない。」
最近,このラグナロク王国周辺では,ゾフィ盗賊団や野賊などがうろついており,
物騒になっている.ラグナロク王国で対応はしているのだが,なかなか殲滅までには,
いたらない。特にゾフィ盗賊団の頭,ガーブは,頭のきれる人間である.地の利を活かし
逆にラグナロク王国の兵隊達がやられてしまうぐらいである.
「特にあのゾフィに機密文書の内容を見られてしまえば,国の一大事だ。もし機密文書が奪われたとしても
見られないようにしたいのだが・・・」
そう国王カースが言っていると,国王の護衛である魔道士ガウスドがこう言った。
「クランに聞いてみたら如何でしょう。彼女は,才があります。私が聞きにいきましょうか?」
「うむ,確か彼女は,お前の妹だったな・・」
「はい」
「わかった。いい案があるか聞いてみろ」
ガウスドは,町の外れにある,ぼろ小屋を目指した。そこには,小太りの男トロッタがいた。
「おい,ぼけだぬき,クランは,いるか?」
先ほどカースと話ていた時とは,一変してかなり横暴な態度である。
「ぼ、ぼけだぬきって・・いますよ。台所だよ」
トロッタは,いつもの事かと思い台所に向かいクランを呼んだ。
「なんだよ。ガウスドようか?」
「ちょっとわかんねぇから教えろ」
「なんだよいきなり,私を怒らす気か?」
ガウスドは,冷や汗が出て少しだけ丁寧語使い話し出した。
「そうだな,実は・・・」
ガウスドは,機密文書の件を話した。」
「ということなんですが、よろしかったら教えろ」
「・・・まぁいい,そうだなこうしてみたらどうだ?・・・」
クランは,案を話し出した。
「なるほど・・いい案だ」
さてクランは,どんな案をだしたのだろうか?答えてくださいね。。
**************************************************************
「上書き」は二重包装で、内側の包みを解くことも可能なら
453 :
ねこさん:05/02/16 03:12:08
>>451 すみません。いきなり語弊があることの気付き訂正します。
>光の包みは消えずBの七色の柱の光に上書きされてしまう.
というところですが,これを
⇒Aから受けた光は消えません。Aの光が包まれたその光の上からBの七色の柱を通すと物ごと消滅します。
に変更します。申し訳ありません。
>他のものに見られては,いけない
「おまえは開けて読むな」とは言われてなので
機密文章を読み、破棄または王に返却してから内容を誰にも話さずにセフィ王国まで行く。
あとは口頭で伝えるなり渡すべき人の前で筆談するなり。
穴:「その機密文章そのものを損うことなく届けろ」という条件がある場合
機密文章が頭の中であれば王に偽の文章を用意してもらうのもいいかもね。
たとえ捕まっても、正式な作りの機密文章(ただし偽)を持ってる時点で
運び屋をわざわざ拷問してその内容を聞き出そうとは思うまい。
ただし偽文章とわかったあとは…イ`。
機密文書を持たせた兵を七色の柱に通す→無敵(゚∀゚)
無事相手国に着いたらその兵が文書を読み上げればおk
特に急ぎの用でないのならば2つそろて初めて意味をなすような暗号にして
1枚目が無事ついたという返事が来たら2枚目を送るというようにすれば安全に送れそう
例えば二つの手紙に数を書いてその合計を26で割ったあまりが
アルファベットに対応するみたいにすれば一つ奪われても絶対大丈夫だろう
と思ったけど機密文書そのものを送れてないからダメかな
窒息死とかしないの?
460 :
ねこさん:05/02/16 20:08:54
みなさん,いい感じで答えていますね。。^^
ヒントです。
>一度その光に物を通すとその物は,光にぴったりと包まれその物に触れることはできなくなるのだ。
>もう一度その光に通すと包まれていた光が消えて,物に触れるようになるのだ.
この意味から,Aという物を七色の柱に当てると光に包まれます。
Aという物が,二つ折りの紙である場合,二つ折りの状態でぴったりと光に包まれてしまう為に
光の上からは触れられても,二つ折りした紙を開く事はできないことは勿論の事
一切物自体に触れる事はできません。
また,光で包まれた状態からそれを箱に入れて,もう一度同じ七色の柱に通しても
箱に光が包まれる事はありません。最初に包まれた光が消えるだけです。
しかしそれをもう一度七色の柱に通せば箱の上から光に包まれる事になります。
>Aから受けた光は消えません。Aの光が包まれたその光の上からBの七色の柱を通すと物ごと消滅します。
この意味から,光の上からBの七色の柱に通す時のみ物が消滅するということです。ということは・・・
なんかこのままいくと,僕が考えた以外の答えが出てきそうです。^^
頑張ってください。。
光に通した箱に機密文書を入れる
↓
光に通した鍵(南京錠タイプ)でロック
↓
相手国で光に通せば箱と鍵は消滅、文書だけが残る。
でどうだろう。
つーか>456じゃダメなん?
窒息するとかだったら鎧兜だけ光に通して装備すれば大丈夫だし、
文書は光に通さずに持っていってそのまま渡してもいい。
この方法なら読まれるどころか盗賊に負けないしさ。
問題に不備がありすぎ。
そのうえで自分の答えに近いものしか正解にしないのはあざとすぎ。
答えが
>>461だとしたら引っかけでもなんでもなく、
仕組みを追加で説明しないとわからないようなダメ解答。
……ていうか、最初の国以外の光ならどこでも解除可能じゃないか?これなら。
盗まれて、その2国と仲の悪い国へ持っていって見られでもしたらアウトだぞ。
とまあ罵倒だけじゃ失礼なんで質問。
・機密文章そのものを持っていかなければいけないのか?
・光は生物に有効なのか?
・光に通したものは包まれたまま分けられるのか?(例、兜装備の人→兜と人)
・光に通したものは変形できるのか?
・光はどこまで有効なのか(例、缶ジュース=缶効力あり中身効力なし?両方効力あり?)
・Aの光に通したものを箱にいれそのままBの光に通した場合、ものと箱はどうなる?
・そもそも光に通したものが触れられないならどうやって運ぶ?
あたりの穴(他の解答を否定する理由)を先に答えてほしい。
確かに今回のは条件が曖昧すぎかもな。
>>462 この出題者にひっかけを求めてもムダでしょ、以前のもひっかけに思えないし。
条件が曖昧なのには同意。>456,>451は自分なりの解釈で考えた。
>・そもそも光に通したものが触れられないならどうやって運ぶ?
これは直接触ることができなくなるというだけなんじゃないか?
薄い膜で覆われてるようなカンジで。
ラグナロクシリーズは個人的には好きだが、問題に穴があるのと引っかけじゃないのが難点。
前のネズミレースも「組になった相手がゴールした瞬間にネズミのコントロールを解放し、
すぐに相手に操作を受け渡すこと」が大前提だし
(ちょっとチェンジに手間取ったらその間にゴールにより近づける/ゴールしてしまうことが可能)
「組になったネズミが同時にゴールしたらどうするか」という問題が丸投げされちゃってるんだよな。
今回も…
厳しいこと言うが、もう少しだけいろんな可能性をチェックした上で問題出してくれると
回答者に優しくてよりうれしいかも。
466 :
ねこさん:05/02/17 07:40:54
有難うございます皆さん・・いやぁ問題を作るというのも難しい物です。
基本的に自分1人で作成しているので,穴だらけかな。。
何か突っ込む所があればどんどん言って下さい。
という事で質問に対する解答
>>462 >そのうえで自分の答えに近いものしか正解にしないのはあざとすぎ。
そんなつもりはないんですけどね。
・機密文章そのものを持っていかなければいけないのか?
問題が,機密文書お届け問題なので,機密文書そのものを届けてください.
・光は生物に有効なのか?
有効です.但し息ができないかな・・
・光に通したものは包まれたまま分けられるのか?(例、兜装備の人→兜と人)
分けられます.
・光に通したものは変形できるのか?
全くできません.それ一つが固体になります.
例えば動く物を入れれば,動く事ができません。
・光はどこまで有効なのか(例、缶ジュース=缶効力あり中身効力なし?両方効力あり?)
缶ジュースの蓋が閉まっていれば,中身の水は,影響されません.
蓋が開いているなら,その状態で光に包まれる為,さかさまにしても水自体は,こぼれません。
・Aの光に通したものを箱にいれそのままBの光に通した場合、ものと箱はどうなる?
この場合は,Bの光に箱が包まれます.物自体は消えません。
・そもそも光に通したものが触れられないならどうやって運ぶ?
物自体は,触れられないが,光の上からなら持つことはできる.
全般
>引っかけじゃない
うーん・・確かに中には,あるかもしれません。やはり場違いかな,
次からは別の所に出現します.皆さんすみませんでした.
>穴がある
すみません。努力します。
もしかしたらこれも曖昧かと思い説明します.
>物ごと消滅
とは,箱の上から包まれたとして,その中にある物も消えてしまうということです。
>声を出して機密文書を読む
とのことでしたが,光に包まれている為,音も通しません.
>機密文書を破って届ける.
この場合,盗賊が破った物を集めてしまうと,
読み取られる可能性があります.
補足・最終的には,機密文書を相手に見せる事になります.
お手数をお掛けしました。また何か質問があれば,お願いします.
467 :
ねこさん:05/02/17 07:48:45
訂正
>>463 >光に通したものは包まれたまま分けられるのか?(例、兜装備の人→兜と人)
との問いに「分けられます.」と答えてしまいましたが,まちがいです。分けられません。
もし分けたいのであれば,兜を通して,その後に人を通してください.
手紙をAの光で包む(A)
↓
Bの国に届けて箱に入れて、Bの光で包む(A,B)
↓
Aの国に送り返して、Aの光を外す(B)
↓
再度Bに届けて、Bの光を外す(光なし)
ってのでどうでしょう?
てか、460はヒントではなく、問題文にあるべき条件だと思うが・・・
>>468 それ、A手紙B箱でAに通したら箱が消えると思うんだが…
・パターン1、解除とあぼんが一回通すだけで起こる時、さらにA解除が箱あぼんより前の場合
……A解除直後に「(中身の入った)Bに包まれた箱」と判断され箱ごとあぼん
・パターン2、解除とあぼんが一回通すだけで起こる時、さらにA解除が箱あぼんより後の場合
……A光入りの箱あぼん時がよくわからないが、これも中身ごとあぼんか?
そうじゃなくても箱は消えてしまうため手紙しか残らず、そこでA解除
・パターン3、解除とあぼんが一回通すだけで起こる時、A解除と箱あぼんが同時の場合
……十分に解除されてもされなくても中身ごと箱あぼん
・パターン4、解除とあぼんが一回通すだけで両方行われない時
……この条件でかつA解除が箱あぼんより先に起こる場合なら
>>468の解答でいける、、、が
この条件をはっきり説明してないから出題ミスになるような。
(もちろん箱あぼんが先に行われるときは不可能)
自分としては、光の当たらない箱の中身は基本的に光の効果はないはずなのに
なぜか光解除が箱の中に入った状態でも可能なのかが全然わからない…特殊すぎだろこの条件。
このご時世なんだからメールで送れよ。
パケットの盗聴が不安なら128bitSSLで暗号化。安心度アップ!
ねこさん、私はこういう問題形式が好きなので、できれば別の場所に行くなら場所だけ教えてください・・。
う〜〜ん、Aの光で包まれた機密文書に箱を被せてBの光で包み、
それをAの光に通した場合どうなるのかが分からないとね・・。どうとも言えないなぁ。
ただ、ガウスドに機密文書の中身言うってのは、あまり賛同しない。
普通言わない。
473 :
ねこさん:05/02/19 12:12:13
まずはじめに,穴だらけですみませんです。
>>468ほぼ正解でしょう。
手紙をAの光で包む(A)
↓
Bの国に届けて箱に入れて、Bの光で包む(A,B)
↓
Aの国に送り返して、Aの光を外す(B) ⇒もう一度箱に入れてとおす。光に包まれた状態のみだと解除と消滅が同時発動しちゃうので(つまりきえちゃう)
↓
再度Bに届けて、Bの光を外す(光なし)
これが正解ですね。
******************機密文書お届け問題解決************************
クランはこう言った
「まずラグナロク王国の七色の柱に通してセフィ王国手紙を通す。勿論封に入れてだ。
その後セフィ王国まで無事に届いたら。そこでその手紙を箱なんかで密閉して,セフィ王国の
七色の柱に通す。こうすれば,手紙が消滅しないですむからね。
その後,再びラグナロク王国に送り返す。
その後もう一度箱に包みラグナロク王国の七色の柱に通す。そのまま通すとやはり消滅してしまうからね。
この時,中身の以前ラグナロク王国の七色の柱を通した光だけが解除される。
その後,セフィ王国に送り七色の柱に通せば,無事手紙を読む事ができる。
その経緯で例え盗まれても見られないからね」
ガウスドは,なるほどと思ったのだった。
*******************************************************
この問題は,実はある通信暗号技術を利用して問題を作成しました。
どうだったでしょうかね??
>>469 そうですね。消えちゃいますね。
>>470 すごいね。なんかある意味的を射ている。しかしこの問題だとちょっと,この世界で答えてください。
>>471 ありがとうございます。。(TOT)好きといってくれると嬉しいです。
残念ながらまで決めていません。何処がいいかな・・よく解らないです。。
最近正統派のひっかけ問題も出なくなったし、特にかまわんけど
スッキリ逝きたいんなら自分でスレ立ててみては?
そだね。ラグナスレたててみてよ
476 :
ねこさん:05/02/19 21:46:39
スレたてとは・・おそれおおいような・・
決心がついたら,スレたててみます・・・。
皆さん有難うございました。
たまには,またこのスレ見に来ます。。バイバイ(TOT)
おいおい、別にここでもいいぞガンガレ
どうせ過疎ってるんだからココでやっててもいいとは思うけどね、俺は。
いっぱいのいをおに変えてみろ
>>480 答えるなら「いっぱいのお」の方がまだ知的。
いや「いっぱいのい」という文を「お」に変えるんだから
答えは「お」か。
( ´・ω・`)知らんがな
_ ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
( ⊂彡
| |
し ⌒J
>>482 消防時代、「『わっくす』を『せ』に変えると?」とかいう問題を
女子相手に出してたことを思い出した。
せ?
「わっくす」を変えちゃダメだろ
「キリギリス」の「キ」を「ク」に、「ギ」を「ト」に変えて言ってみて!
クリト・・まではイケル!発音もばっちりだね!
>>486 だからひっかけなんだよ。「せ」で正解。
「¥1000札」を「¥100玉」に変えると?
10枚になりますた
やっぱり錆びれやがった・・・。
50枚の金貨が詰まった袋が10袋あります
しかし、何袋かの金貨は精巧に作られた偽物でした
偽金貨は見た目や持った感触など、人間の目では偽物か本物か判別出来ませんが
偽金貨は0.1gだけ軽いことが分かりました
ここに重さを計測出来る機械があります
偽金貨の入った袋と、本物金貨の入った袋を区別したいのですが
この機械で最低何回計ればいいでしょうか?
*袋の重さは5gとしておく
*どのように計測しようと自由、袋ごと、一枚取り出して、etc
*金貨は10g、偽金貨は9.9g
*重さを知るには問題文の計測機を使わねばならない
*重さ以外偽物と分かるすべは無い
*測定機は体脂肪が測定出来たり、前回測定した時刻を覚えているなど多機能である
*矛盾点があったらスマソ
【ヒント】一回ではありません
とりあえず普通の答えは、
1回目:7袋から0 1 2 4 8 16 32枚ずつとって全部いっせいに計る。
2回目:↑の金貨をそれぞれの袋に戻して、残りの3袋から0 1 2枚ずつとりだしていっせいに計る。
の2回で終了?
ひっかけなら体重計だから0.1gを計れないとか?
あ、0枚取り出すって何だorz…
1回目が6袋で2回目が4袋か
>>492-493 あ、まともにやって答えが二回になるなら作成ミスですね(早くも)
偽金貨入りの袋は1つにします、スミマセン
*測定器は0.001gの違いだろうが、誤差が生じることはありません
重さを計る術が問題文の計測器しか無いんなら、分からないっつーのは
実は嘘で、ホントは分かっている。
よって、計る必要なし …ってオチ?
いや、どうやって金貨の重さを計ったのかな〜と。
496 :
ねこさん:05/02/24 10:40:31
うーん
>>494で,偽金貨入りの袋は1つにします。という条件が加わりましたので,一回でできそうな気がしますね。
1個目の袋から,1枚
2個目の袋から,2枚
・・・
10個目の袋から10枚
取り出し計55枚の金貨を計測器に乗せる.
全て普通の金貨の場合は,550gであるがこの中で必ず,1個だけ偽金貨の入った袋があるので,
549の時は,10個目の袋が偽
549.1の時は,9個目の袋が偽
・・・
549.9の時は,1個目の袋が偽
という判別が可能になる.問題文から,偽金貨の袋を当てればいいので,
その測った,gに応じて,偽金貨の袋を指摘すればいいのかな。後は,本物だから
しかしヒントで,「一回じゃないよ」と書いてあるので,間違っているのかな・・
最低何回と書いてあるので,一回じゃなければ,0回となるが,
条件に
*重さを知るには問題文の計測機を使わねばならない
*重さ以外偽物と分かるすべは無い
なので・・・使うということを考えれば,この条件から,少なからず1回以上である事が解る。
この矛盾をどう解決すれば・・難しいです。
機械を使えとは書いてあるけど測れとは書いてないんで
その機械の測定機能以外を使って調べれば測定回数は0回でいいんじゃないかとオモタ。
いい案が思いつかないからあとは任せた↓
498 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/02/24 19:31:54
測定器を10個使う。1回。
499 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/02/24 20:02:49
*重さを知るには問題文の計測機を使わねばならない
とあるが「(2つの硬貨の)重さを比べる」には計測器を使う必要があるとは書いてない。
よって正確な天秤を自前で持ってきて、どれが重さが違うのか調べる。
そうすれば計測器は1回も使わない。天秤を5回も使えばまあなんとかなるだろう。
そろそろ、自分の回答発表します
計る=時間・数をはかること
量る=重さ・容積をはかること
>この機械で最低何回「計れ」ばいいでしょうか?
とあるが重さ以外にわかるすべが無いので「計る」回数は0
(と言うか何回計っても分からない)
「計らず量れ」って答えです
なおツッコミがありそうなので、先に言っておくと
>ここに重さを計測出来る機械があります
>*測定機は体脂肪が測定出来たり、前回測定した時刻を覚えているなど多機能である
測定器は多機能なので、時計機能・ストップウォッチ機能も付いてたんです
考えてくれた方、ありがとうございました
スレにふさわしいひっかけ問題だ(・∀・)
502 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/02/25 16:47:05
ムシはムシでも、食べられるムシは何でしょう?
>>500 なかなかの良問だ、(*^ー゚)b グッジョブ!!
いちご
信号無視
rニト、
ムシh〉
こソ|
非常に亀レスなのだが
真空中で無ければある一定の高さから同時に袋を落として
一番遅く落ちてきたやつが偽者ではないかと
これなら目視で0回とも
ストップウォッチ機能を使って一回ともいえる
真空中で無い状態で
一定の高さから同時に袋を落として
誤差が出る場合、要因は重さではなく
空気に対する抵抗(表面積等)と思うぞ
まぁ鉄と羽じゃ羽は飛ばされてしまうがな
ここでネプチューンマンを語っていいですか?
問題
事故で両足を切断した男の子が学校から帰ってきて母親に言った。
「今日はみんなとサッカーをして遊んだよ。
いつもはゴールキーパーだけど今日は違ったんだ。
たくさんゴールに入れて面白かった。」
彼は嘘をついていない。いったいどういうことか?
彼がボールになった
って思い浮かんだけどブラックだなぁ
サッカーゲームをした かな?
>513
なんでわかったん
答えは「ボールになった」
たくさんゴールに入( い )れて じゃなく
たくさんゴールに入( はい )れて
かよ。
グロ過ぎ
ちなみにこの問題
ボール役になるにあたり、他のやつらに両手も切り落と(r
('A`)
世界で1番の金持ちは誰?
北の人>世界で一番「金」を大事にする人
金を大事にする人なら里谷多英だろ
昔も今も大切にしているご様子
522 :
519:05/03/07 19:10:05
>>520 久々に来たがテラワロスw それいいね 「世界で1番金を大事にする人は?」 ビルゲイツと思わせといてってのが狙いだったんだけどね
サメとフカの違いを説明しなさい(トンチ)
字が違う
繰り返して気持ちよさそうな方がフカ
浅めのとこにいるのがサメ、深いとこにいるのがフカ
528 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/03/14 19:37:40
ある砂漠に二人の貧乏人が住んでいました。
ある日、砂漠の王様にこう言われました。
「この二頭の馬どちらかにそれぞれがのって、オアシスに遅く着いた方に賞金をさずけよう。」
貧乏人はすぐに勝負に出ました。
しかし遅くついたものに賞金が出ます。早くついては賞金が貰えません。
貧乏人達はいっこうに進みません。
そこに一人の旅人が通りかかりました。何をやってるんだと訪ねられたので
こうしている、と説明した時、旅人がある提案をだしました。
その提案が出てから、二人の貧乏人は馬にのって一目散にオアシスに走り出しました。
なぜー。
さんざんガイシュツだから別解
旅人はこう言った
「二人とも今ここでアラーの神に誓約したまえ。
遅く着いた者は王から得た賞金を含めた全ての資産を相手に渡す事を」
ほら万事解決
命さえかかってなけりゃOK
530 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/03/14 20:03:46
ガイシュツだったかoez
つーか、どうひっかけ落とすのか気になる 交換はあくまでノーマル解だから
交換が成り立つのは『馬が遅いほうに財宝をあげますよ』って明記している場合だけ
ってことを利用した引っ掛けだとばかり…
俺は
oez
がどういった状態なのか気になる
oez
横から見ると念仏唱えてるお坊さんに見えないこともない
二人の少年が、一軒のエントツ掃除を終えて、エントツから下りてきました。
1人はススで顔を真っ黒にしていましたが、もう1人はまったくススで顔を
汚していませんでした。さて、顔を洗うのはどちらのほうでしょうか
536 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/03/16 17:53:22
age
538 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/03/16 17:59:10
>>535 顔が汚れてないほう(相手の顔を見て、自分もかと・・・)
540 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/03/16 18:27:53
>>279について
なんか昔の問題掘り返すようで悪いけど、今日初めて来たんで勘弁。
今さらだとか、廃れさせたいのかだとか、出題してもいない奴がガタガタ言うなって言われそうだけど、
まぁ聞いてくださいな。
”私の願い事を叶えてくれ”のくだりは
「クレヨンなにいろがほしい?」って聞かれて、「いろいろ」と答えるようなもんかな。
ただやっぱり言った瞬間に殺されるというわけだから、
>>335で言うなら
1)願い事を言う=殺す 2)叶える・叶った
の順番だよ。
もしくは、願い事を言う=殺す=叶える・叶った
だから学者の「死なないようにしてくれ,と言っても死なない体になるだけだ。」という考えも勘違いで、
死んでから死なないからだにしてやるって意味なんじゃない?
>>359さん、それはあくまで学者の頭の中での話だよ。
つまり、悪魔にただ普通に殺されたとしても
「殺したのだから、もう死ぬことはできないだろう」とされても
願いは叶えてるわけで、悪魔は間違ってないよね。
で、この順番なら逆に、
単純にお金持ちになりたいと言えば、
生存者を埋葬しないのと同様に
どんなに金を持ってていても死んだ人をお金持ちとは言わないから、
(もしここがひっかかるなら、「この世で総資産1800億円の経営者としてあり続けたい」などで)
それだけで構わないってことになる。
つまり、結論は生きてるという意味を含んだものになりたいと願えば
悪魔は殺せない、もしくは生き返らせるしかなくなる。
その上で、地位も名誉も女も徳もと思うなら
オレのしたいようにしてくれ(願い事を叶えてくれ)
でいいんじゃないか?
だから、単に生きてる状態を含ませればいい問題ってこと。
・・・ってこんなのどうです皆さん?
ごちゃごちゃしててウザかったらごめんなさい・・。
>ごちゃごちゃしててウザかったらごめんなさい・・。
気にするな、読んでないから。
まだ言ってたの? どーせ特に優先して語るコトなんか無いから別にイイけどさ
俺=
>>425の答えがステキってコトで良し
>>279「学者は願い事を言っても殺されなかったんだ、何て言ったと思う?」
>>425「死んでも意義のあること言おうぜ!」
日本語伝わってないだけじゃないか。
石油ランプ、暖炉、たばこ
3つすべてに火をつけたいんだけど、マッチが1本しかない。
さて、まず何に火をつけたらいいでしょう?
マッチ!
>>545正解
かんたん杉ましたかね んじゃ、次を。
港に船がとまっています。
船のへりからは、縄ばしごがおりています。
縄ばしごの足場と足場の間は50センチです。
(最初の足場は船のへりから50センチのところにあります)
今、海面から船のへりまで2メートル30センチあります。
(つまり、水面には4つの足場が出ています。)
今からちょうど5時間後が満潮で、いまから5時間は1時間につき10センチずつ水位が上がります。
満潮を過ぎると、その後12時間、1時間に10センチずつ水位がさがります。
さて、今から12時間後には、縄ばしごの足場はいくつ水面にでているでしょうか?
(補足)波、風は考えません。
だれもいない。。。。。
満潮だろうと、船のへりと海面の距離は変わらないので
4つ??
せーかい!
かんたんな問題しかなくてスマそ
いえいえ楽しませて頂いたよん 一人で答えちまったうえに
お土産もなくてスマソ
>>540 お前頭いいな。そこまで言った奴はいなかったような気がする。
つーかねこはもう消えたのか?
>>542 >まだ言ってたの?
”まだ”というか先日来たばかりです。
その他は
>>543さんと同じです。
君がいつ来たかとかは関係ないです。終わった話題です。
554 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/03/18 02:08:25
??
555 :
DicK((笑)):05/03/20 10:07:23
1頭の馬が北の方向に向かって歩いています。
2分後にU−turnして南の方向に歩き出しました。
B回まわってこんどは東の方向に歩き出しました。
A回まわって右に向かって歩き出しました。
さて、馬のしっぽの向いている方向は???
(´_`) 。oO(ノーマル解答は下だけど、どう引っ掛け落とすかなぁ…)
557 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/03/20 10:53:57
下!!!
ねこさんどこ行ったの?
559 :
DicK((笑)):2005/03/21(月) 06:43:20
下で正解ですーー☆556 & 557 サンおめでと〜♪誰か北とか南とか言ってくれるの期待してたのにいぃぃ汗 甘かったネっ・・・。他に面白いナゾナゾみたぃなの知ってる人居ます?
後ろかと思った
//hobby-quiz.bbs.thebbs.jp/1105760242/276-
これの296何?
まずA(仮に男とする)が生まれた。
同時にB(男)とその妻との子供(Z、仮に男)も生まれた。
Bは浮気をし、C(女)との間に子供(Y、女)が生まれた。
AもCとの間に子供(W、女)を作った。
結局YとWは同性なので子供はできそうにない。
あげ
AとC、もしくはBとCって何歳差だ、おいw
アルファベットで一筆書きで書けない字があります。
・・・・・・・・・・・何?
A以外は一筆書き、または輪郭を書くことでが表記できるが、
Aだけは内側の三角に手が出せない、てことか。
Qは?
i j は?
Kは?
571 :
567:2005/04/16(土) 01:40:19
フォントにも因るが、
オバケのQ太郎のマンガに使われてるようなQであれば一筆で書ける。
小文字は書けないな、確かに。出題者のミスだな、大文字に限定してないのは。
Kは輪郭をなぞれば書けるよ。Rも形は悪いが書ける。
にしても、オレは出題者じゃないのだが…。
あーなるほどね、納得。
てかひっかけじゃねー!
フォントをいいだしたらAも筆記体なら一筆で書けるわけで
てかおまいら、Qはこのフォントでも一筆で書けるっつーの!
問題ミスってすいません
Eは? Fは? Gは? Hは? Kは? Rは? Tは? Xは? Yは?
釣りだったんかねぇ...
そいつらは縁をなぞってけば、ぶっとい文字の形になるんだって Rは
>>571で言い訳
580 :
簡単だな:2005/04/17(日) 12:34:34
1本12cmの棒があります。
これを並べて1kmにするには最低何本でできるでしょう?
(折ってはいけません)
いよっ正統派! (´ー`)ノ
ノーマルな回答なら長さ12cm、太さ1kmの棒で1本だが、
果たしてそれを棒と呼んで良いのやら。
>>582 長さ12cmと書いてないので太さ12cm長さ1kmで可なんじゃね?
物凄く細く裂いて何本にも分けて…ってのは折る内に入るのかな
584 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/04/17(日) 15:53:26
>>582それノーマルか?
八本使って1KM
と思わせて七本使って千Mとかがノーマルでは
585 :
簡単だな:2005/04/17(日) 16:12:38
>>584が正解で8本です。(重ねるな、と書くのをわすれていた・・・)
586 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/04/17(日) 17:06:48
小学生の太郎くんは、一日三食なのに、一日十一食と言います。何故?
文字通りショウタロウのくせに
2進法を日常に持ち込むヒネクレたガキだから?
しかし、2進法の11は十一とは読まないだろう。
ノーマルに考えれば給食=9食なんだけどな。
589 :
∩:2005/04/17(日) 19:03:42
朝食+給食+夕食だから?
出題者じゃないが
>>588正解
その問題が載ってるなぞなぞの本持ってる
すごい昔にクイズだされて答えがわからないままのがあるんだけど
誰か答え知ってる方います?
*ある大きな船に100人の乗客がいて旅行をして帰ってきたら
乗客が200人になっていた。なぜでしょう?
みたいな問題なんだけど・・・
問題自体もあやふやでよく覚えてないんだけどスマン・・・
ちなみに俺は「50人男、50人女でそれぞれ子供をつくってかえってきた」
のかと思ったんだけど違うらしい。
問題文があいまいすぎて、解答なんて出せるわけ無い。
ただでさえ「ひっかけ問題」というものは、問題文の一語一語を吟味しないと穴が出がちなジャンルなのに・・・
まぁ、乗ってたのが妊婦100人とか、そんなところだと思うけど。
100人のベトちゃんと(r
>>595 ジョークにしてもブラックすぎるなw
それに繋がっていても、離れても200人は200人だろうし
漏れも
>>592に胴衣
世界一周旅行とかなら、各港で乗客の増減あるし
あれじゃない?
大きな船ってことで行きは
乗客100人に船員200人
で、帰りはなぜか船での仕事が減ったので
乗客200人に船員100人になったとか
599 :
591:2005/04/19(火) 10:31:18
>>593 そうなんだよね。ごめん問題自体よくおぼえてないもんで・・・
問題とその答えを知りたかったんです。
途中で密航者が100人見つかって強制返還させるので200人に
なったとかかなぁ。
それじゃあ100人の乗客ってのがウソになっちゃうか。
一周1kmのコースで3頭の馬が競走することになりました。
1頭目の馬は一分間に5周走ります。
2頭目の馬は一分間に10周走ります。
3頭目の馬は一分間に15周走ります。
この馬達が一緒にスタートするとまたスタート地点に3頭が並ぶのは何分後でしょう?
0.2
外周、内周差があるから一生並ばない
603 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/04/23(土) 17:14:24
>>35 亀の上に馬鹿でごめん。
どーーしてもわからん。
なんで25じゃなくて30なの…?
(´Д`) ・・・あー、古典問題だからきっちり覚えてね
1階から5階までは何フロア昇るのか、25階までは何フロアか
比率は5:25じゃなくて4:24なのYO
一周だけの競争だから0.2分後
>>607 問題からは「1周だけ」かは読み取れないでしょ。
ゴールは普通駆け抜けるからぴったりスタート地点に並ばないだろうし。
(なにせ時速300〜900キロで走る連中だからね)
答え自体は「0.2」で正解だけど。
なに言ってんだお前ら?スレタイ嫁よ。
0.2と思わせといて正解は
>>605だろ。
つ>3頭が並ぶのは何分後でしょう?
 ̄ ̄ ̄
つまり時間を答えなくてはならないのだよ
>>610 スゲー!アンダーラインに見える!君は凄い!
 ̄ ̄
>>612 「0.2分後」と思わせておいて、「時速900キロの馬なんて存在しない」。
ていうか、0.2が正解だとすると、引っかかった場合の解答は何になるんだ?
5分で一周とかと勘違いして、最小公倍数に逝くかも
5分で一周する馬Aと
10分で一周する馬Bと
15分で一周する馬C
スタートラインにCが戻ってくる頃にはAは過労死、Bは厩舎でへばってる悪寒
ある町で泥棒がその町の宝物を盗んでしまいました。
そこで警察はその町の唯一の出口に全警察官を集めて封鎖してしまいました。
しかし泥棒はその町からまんまと逃げ出してしまいました。
泥棒はどうやってその町から出たのでしょう。
注意!飛行機、ヘリなどは一切使っておりません。
ひっかかった場合の答えは【1分後】だろ
>>619 メール欄に答えが書いてあるんだから答えをいう必要はない
621 :
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー:2005/05/01(日) 22:26:21
3UQIFJ:JDQ
↑
これ読んでみて
あなたにはまけました
そのまま「さんゆーきゅー〜」が正解なんだろうね。
もしくは矢印が指してる「エフ」
矢印が指してる位置は、フォントによって異なる。
じゃあ「これ」
むしろ、読んでみて、と言う依頼であって問題ですらないから
解答と言う解答なんてない、に100メセタ
628 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/05/02(月) 03:36:55
世界で登り坂と下り坂どっちが多いでしょう?
確実に同じはずなんだけど どーしていっつも坂を上ってるような気がするのかな あー疲れた
630 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/05/02(月) 07:29:31
たなゆにゆわにゆわゆにやなやまなまやわになやきなやねやかあさはまやろかさなたなかたかなやぬあたまゆわやはかなあかはたやちあまあちあたきあたあたあたまあたまなはら 上の文解読したらオパーイ画像貼ってやる。
>>630 「たな」ゆにゆわにゆわゆにやなやまなまやわになやきなやねや「か」あさ「は」まやろかさなたなかたかなやぬあた「まゆ」わやはかなあ「か」はたやちあまあちあたきあたあたあたまあたまなは「ら」
たなかはまゆから
↓
田中は繭から
そう、田中は繭から生まれたんだよ!!!!
\_____ _______________/
∨
|丶 \  ̄ ̄~Y〜 、
| \ __ / \
|ゝ、ヽ ─ / ヽ |
│ ヾ ゝ_ \ |
│ ヽ_ _ / /| |\ \|
\ヽ _ // / | \ |
ヽ\二_二// ∠二二二| ヘ|
| | | ヽゝソゝ|TT|<ゝソ フ |/b}
ヾ| ヽ___ ノ/|| .ミ__ ノ | ノ
| 凵@ /フ
| .F二二ヽ /|/
\. |/⌒⌒| イヽ
/. \ ==′/ |.| |
 ̄|| ヽ__/ / / ̄
\ヽ_____ノ ノ
───―――
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
< な、なんだってーーーーーーーーーー!!!!! >
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
,. -─- 、._ ,. -─v─- 、 _
,. ‐'´ `‐、 , ‐'´ `‐、, ‐''´~ `´ ̄`‐、
/ ヽ、_/)ノ < ヽ‐'´ `‐、
/ / ̄~`'''‐- 、.._ ノ ≦ ≦ ヽ
i. /  ̄l 7 .....1 イ/l/|ヘ ヽヘ ≦ , ,ヘ 、 .i
,!ヘ. / ‐- 、._ u |/ / ̄l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、 |
. |〃、!ミ: -─ゝ、 __ .l / ...レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! | | ヾ ヾヘト、 !
!_ヒ; L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /.|\ riヽ_(:)_i '_(:)_/ ! ‐;-、 、__,._-─‐ヽ. ,.-i、
/`゙i u ´ ヽ !..|(・) !{ ,! ` ( } ' (:)〉 ´(:.)~ヽ |//ニ !
_/:::::::! ,,..ゝ!...|⊂⌒.゙! ヽ ' i゙! 7  ̄ | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、 r'´~`''‐、 /....| |||||||||!、 ‐=ニ⊃ / ! `ヽ" u i-‐i
! \::::::::::::::ヽ `ー─ ' / ......\ ヘ_ ..ヽ ‐- / ヽ ` ̄二) /ヽト、
i、 \:::::::::::::::..、 ~" / .........\__..ヽ.__,./ //ヽ、 ー / ゝ
.! \ `‐、. `ー:--'´ ./ .//イ;;::::: //〃 \ __,. ‐' ./ / \
ヽ \ \ / ..⊂ ( ./ /i:::::. //  ̄ i:::: / /
上って何処のことだyo?
633 :
621:2005/05/02(月) 18:14:27
>>628 「上り坂」と「登り坂」はまあまあの頻度で使われるが、
「下り坂」は「降り坂」よりも頻度が大きいので、
「登り坂」よりも「下り坂」の方が多い。
ねこさんってどこ行ったの?
なんかあのラグナロクの世界観が好きになってしまったんだ
詳細知ってる人や本人いたらレスお願いします、まぁ本人はトリップないからわからんけど
宝モノは全警官の全ハジキだった・・・
, --- 、_
/ミミミヾヾヽ、_
∠ヾヾヾヾヾヾjj┴彡ニヽ
/ , -ー‐'"´´´ ヾ.三ヽ
,' / ヾ三ヽ
j | / }ミ i
| | / /ミ !
} | r、 l ゙iミ __」
|]ムヽ、_ __∠二、__,ィ|/ ィ }
|  ̄`ミl==r'´ / |lぅ lj うんこぶりぶりぶぅ〜りぶりぃ〜♪
「!ヽ、_____j ヽ、_ -' レ'r'/ うんこぶりぶりぶぅ〜りぶりぃ〜♪
`! j ヽ j_ノ
', ヽァ_ '┘ ,i
ヽ ___'...__ i ハ__
ヽ ゙二二 ` ,' // 八
ヽ /'´ / ヽ
|ヽ、__, '´ / / \
638 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/05/08(日) 21:53:47
期待age
639 :
むずかしいよ:2005/05/09(月) 08:20:54
昔、5人の若者(ABCDEとする)が砂漠を旅していた。
彼らは1人5ドルずつ持っていたのだが、無くしてはいけないので、
5人の中から1人を選び会計係として、そいつに金をあづける事にした。(金を預かったのはAとする)
しかし、途中でCが腹いたを起こしたので、薄情者のABDEはCに自分達の旅の目的地を書いた紙だけ渡し去って行ってしまった。
Cと分かれてから、少したった時BDEはAに金を預けておくのが心配になり、25ドルを4人で再分配することにした。
そして、何日か経ち、4人は目的地に着いたのだが、驚くことにCの姿もそこにあった。
Cは預けた金を返してもらうためにここで待っていたのだと言った。
しかたがないので皆1人1ドルずつ返した。
そして各々は帰路に着いたのだが、この話には少しおかしな所がある。
それはどこだろう。
640 :
むずかしいよ:2005/05/09(月) 08:26:56
一応、答えがでない場合は3日後に答えレスします
641 :
これは簡単:2005/05/09(月) 09:03:51
もう1題、問題を出しておきます
ある若者が魔法のランプを手に入れた。
このランプを擦れば、煙とともにランプの精がでてきて
1つだけ、どんな願いごとも叶えてくれるというのだ。
若者は早速、ランプの精を呼び出し、前々からの願いごとを
ランプの精に告げた。
その内容とは次の通りである
「大金持ちになりたい!!」
そこで、ランプの精は若者に100億円の金を出してあげ
ランプの中へ帰って行った。
しかし、若者は突然怒り出した。
その理由とは?
642 :
最後にこの問題:2005/05/09(月) 09:15:35
ヒロシ君の親は検事という大変忙しい仕事に就いている。
検事という仕事柄かヒロシ君はかぎっ子であった。
ある日、ヒロシ君は出来心から万引きをしてしまうのだが、
店員は反省してもらうため親父を呼ぶという。
ヒロシ君は親に親父にどなられるのをえらく恐れていた。
1時間後、店員の連絡により呼び出されたヒロシ君の親がやってきた。
店員はヒロシ君の親と少し会話をした。
その後、店員はあきれたように
「検事の息子さんが万引きされては、、、」
と言った。
だが、この間、ヒロシ君はなぜか親父に怒られるにしては
動揺があまり見られなかった。
その理由は?
>>639 A、B、D、Eは5ドル25セント、Cは4ドル持つことになる
というのがひっかけかな
実際には目的地を書いた紙と言うのが1ドル札のことなのでつじつまがあうとか
肝心のおかしなところは「あづける」ってとこ
>>641 100億円を出して持ち上げた
644 :
最後にこの問題:2005/05/09(月) 09:16:10
どの問題も3日後にレスします
646 :
出題者:2005/05/09(月) 09:50:11
>>643 旅人の問題に関しては一応、君が正解、、、。
正確な答えは、
Cが4ドルしか返してもらってないのに、
文句を言わなかったこと。
647 :
出題者:2005/05/09(月) 09:51:53
100億円相当の金を出す事で相場が崩壊したとか
それでも大概の額だわなぁ
649 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/05/09(月) 11:08:31
ヒントはランプの精
650 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/05/09(月) 11:34:53
俺が考えた答えを
@百億円札だった…
A明らかに偽札だった
B若者は 大きい金が欲しい 的な意味で言ったのに、紙を渡されたから
個人的にBの答えを
>>641に提出します
>>642 >ヒロシ君は親に親父にどなられるのをえらく恐れていた。
タイピングミス?もしくはこれが引っ掛けに?
>>641 100億円分の金塊を出したものだから、
若者は埋もれて動けなくなってしまった。
>>642 やって来たのは、検事の仕事に就いている母親だった。
どうだろう、違うかな?
>>652 しかし
>だが、この間、ヒロシ君はなぜか親父に怒られるにしては
と親父に怒鳴られる事は確定事項になってるしな。他の理由あんじゃね?
わからん。ただクイズだとこの形式が多いんだけど。
「〜にしては」に、仮定の意味かなんかあるんじゃないの?
あまり難しいこと聞くなょ、それでなくてもパープリンなんだから。
654の続き
それに、651のタイピングミスってのが正しいと思うんだけど。
あそこを「親にどなられるに」にしたら
「ヒロシ君はえらく恐れていたので、親の姿を見た瞬間気絶してしまった」
としか答えられないもの。
こんなことまで書いてハズレだったら、オレメッチャ恥ずかしい。
656 :
出題者:2005/05/09(月) 15:31:55
>>652 お金の問題は君が正解
正確には若者は大金持ちになることを望んでいた。つまり、大金持ちの生活をしたかったのだ
しかし、ランプの精は単に100億円をだして去ってしまった。
これでは、札束に埋もれただけで、もってかえることもできなければ、札束を移動もできないので
ぉお♪ ヤッターッ
なんか試験に合格した気分。ありがと。
正解が出た後だが、
ランプを手に入れるのに、100億円使ったから
とゆう答えを考えてみた。が、これもどっかで聞いたような気がする。
>642
「この間」とは親と店員が会話、その後に店員が一言を言うだけの時間。
つまり短すぎるので親父に面と向かってきちんと怒られてなかった。
ヒロシがガクブル動揺するのはこれからの展開!
と書いてはみたものの、所々ひっかかる点がぁ
1:検事が父親なのか母親なのか断定されてない
2:反省してもらうため父親を呼ぶ=ヒロシは反省できる状態にある?
(死んだりしてないってこと、万引き後のヒロシの動向が不明)
3:「検事の息子さんが万引きされては、、、」
「万引き」の言葉からするに「店員のハートを盗みました」とかそっち系でもない
4:呼び出された親が父親か母親か不明
5:「ヒロシ君はなぜか親父に怒られるにしては動揺があまり見られなかった。 」
文面通り取ると、事実としてヒロシは親父に怒られた。動揺も少しはした。
とか妄想するのは好きなんだが、回答はできずに引っかかるタイプが自分
660 :
659:2005/05/10(火) 04:41:03
あ!大穴として実は店員=母親とゆー案も捨て難い。。。
やべぇ、答えがめっちゃ気になる
結局どの問題もひっかけ問題じゃないのか?
>>639の答えが
>>643だったらひっかけ問題だと思うけど
実際には
>>646らしいし
>>641もひっかけっぽくないし
この調子で考えると呼ばれた親(=検事)は母親だったが答えかな
すでに
>>659に言われちゃってるけど
問題不足だから出題してくれること自体ありがたいので
文句が言いたいわけではないのだけど
こういうスレである以上ひっかけであるという前提で
考えてしまう人(俺=643)がいるってことを忘れないでほしい
662 :
出題者:2005/05/10(火) 18:45:49
親父はどならないで、静かに説教した
664 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/05/10(火) 19:34:34 BE:88173465-#
若者は元々300億円ぐらいの金を持つ大金持ちの御曹司
ビルゲイツに資産総額で勝ちたかったのに100億円なんてはした金を出されて激怒
親父はこの店の店員で、(親父を呼ぶと言ったのは別の店員)
で、1時間後、検事の母親が呼び出されるまでに、親父にはもう怒られ済み。
ってのは?
他には100億円以上の借金があったとか…
はぁ? 誰が誰だか、ぜんぜんわかりましぇ〜ん。
>>642 ヒロシ君は店員の親父に怒鳴られるのを恐れていた。
669 :
659:2005/05/11(水) 00:31:14
わかった!
>店員は反省してもらうため親父を呼ぶという。
ここで言ってるのはヒロシの親父ではなく、店員自身の親父。
>ヒロシ君は親に親父にどなられるのをえらく恐れていた。
もちろんヒロシが恐がるのは自分の親父。
>1時間後、店員の連絡により呼び出されたヒロシ君の親がやってきた。
ここで来たのはヒロシの母親。
>店員はヒロシ君の親と少し会話をした。
>その後、店員はあきれたように
>「検事の息子さんが万引きされては、、、」 と言った。
>だが、この間、ヒロシ君はなぜか親父に怒られるにしては
>動揺があまり見られなかった。 その理由は?
つまり店に呼ばれた親父は店員の親父でヒロシの親父じゃないから。
口に出して言うと、結構引っかかる
1+1+1+1+1×0=?
日本が夏の時、ハワイと南極で、
1日の間で太陽が出てる時間が長いのはどっち?
672 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/05/11(水) 18:52:04
日本が夏ならハワイ
南極は冬であるので一日中夜中
673 :
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー:2005/05/11(水) 18:56:22
4
もっと短くわかりやすい
>>2みたいの既出もいいから教えろゴラァ(´・ω・`)
同じ形状で内容量が5リットルと3リットルの大小一つずつ容器がある
両方の容器のふたを開けて雨水をためることにした
その後、丁度3分たったところで3リットルの容器がいっぱいになった
さて5リットルの容器に丁度4リットルの水を入れるにはあと何分かかる?
雨は常に一定の強さで降り続け、降ってくる雨以外に水の入手法はないとする
また一度捨てた使えず、他の容器は持っていない
同じ形状ってのは、相似形って事?
そう
>>676 3リットルの容器から1リットル分移す。(゚д゚)ウマー
>>676 立体的に相似形なら5L容器の口の大きさは3L容器の
(5/3)^(2/3)=1.4倍となり、既に4.2L入っている
と一応(まともな?)答えでひっかかってみよう。
丁度4リットルを判別する方法がないため何分経っても不可能、とか。
1分では。
684 :
676:2005/05/11(水) 23:56:33
>また一度捨てた使えず、他の容器は持っていない
また一度捨てた水は使えず、他の容器は持っていない
「水は」が抜けてた
スマソ
正解者は今のところいない
あまりきれいな答えにならないかも
んじゃ、30秒。
容器が両方とも立方体(もしくは直方体か円柱)の場合、大を傾けて水をこぼし2.5Lにする。
その後、小を傾けながら大に1.5L分注ぐ。
必要な時間は「容器を雨の入らないところへ運ぶ時間」+「上記作業の時間」かな。
(傾けるのは、有名な2分割の方法)
まず3リットルの容器に入ってる水を5リットルの容器に入れ余った水を捨てる。
そして2分たったら3リットルの容器に5リットルの水を満杯になるように入れると4リットルになる
3リットルの水を5リットルの容器に足す(あふれる)
で、3リットル容器に2分間水をためる
そしたら5リットル容器から3リットル容器へ、1リットル(空き容量分)移す
つまり2分+アルファ
気分次第。最短で何分かは聞いていないので。
>>676 『雨水をためる』以外に方法はないのだから、
『水を入れる』というのはのはルール違反。
ヒロシ君の問題の解答はまだかー?
気になって眠りの浅い俺が来ましたよ
>>690 >降ってくる雨以外に水の入手法はないとする
入手した水を使えないとは書いてないよ。捨てたら再利用は出来ないけど。
>>691 おそらく
>>669が正解なんだと思う
>だが、この間、ヒロシ君はなぜか親父に怒られるにしては
>動揺があまり見られなかった。 その理由は?
→(店員の)親父に怒られないから
しかし地の文を否定するのが答ってのは微妙だ。
ここに第三者がいて、地の文=第三者の思い込み なら話は別だが。
親=母親の場合、母親が来た場合は父親に当然伝わる→親父(父親)に怒鳴られる→動揺
と思うんだが回答キボンヌ
>676
俺も1分って答えちゃうなぁ。
容器がイビツだったら686の頭脳方法は使用不能になる。
順当に計算する687、688の方法が仮にできるとするなら
途中過程で3L容器に2L入れることができてる=2分ばっちりが2Lばっちり
の見極めができる人間がやってること、となる。これが元からできるなら
最初から3Lを4Lになるまで1分きっかり待てるはず。
>>684 > あまりきれいな答えにならないかも
が最大のヒントになるのかなぁ
・・・・・・・・?
だめだわからん、顔洗ってくる。
>>694 そうだよな・・・
何2分とか言ってんだろ。 深夜の自分・・・orz
697 :
694:2005/05/12(木) 12:50:32
最初の状態が0/5と0/3。‥‥3分経って3/5と3/3。
これを4/5にしたい‥‥かぁ。
5/5と1/3にする。これはできるはず。丁度5/5になるように入れる。
5/5と1/3。ここの5Lから1Lを引きたい。何らかの手段で。
‥‥わからん。684の時点で正解はまだないって言ってるから
単純に1L移す、既に4L入ってる、測定不能、1分‥‥の答えは間違ってるんだもんなぁ。
でも2分ができるなら1分ができるわけで。それを考えると正解予想は1分より短い?
容器にフタがついてる、ってのが個人的にひっかかるんだよね。
水を入れたまま逆さにできるってことだけどこれって意味あるのかな。
>>697 フタはこれ以上雨水が入らないようにできる、ってことでは?
>最初の状態が0/5と0/3。‥‥3分経って3/5と3/3。
相似形=入り口も大きくなるので3/5以上入るよ。
詳しくは
>>681で既出。要は高さが3倍になれば断面積(入り口)9倍、体積(入る量)27倍になるということ。
699 :
694:2005/05/12(木) 13:35:25
あー‥‥そうか。でも容器の容量は5Lと3Lで固定でしょ?
これが否定されると話にならなくなる。
確かに相似なら容器のクチが5L容器のが3L容器よりでかいから
3分経過した時点で5L容器には3Lより多く雨が入ってるわけだ。
ぐあーなんてこった‥‥しかしこれって‥‥答え出なくならね?
出るのか?出たらすごいな
700 :
694:2005/05/12(木) 13:44:12
いや、しかしこれなら677、678の正攻法が威力を発揮するのか。
逆に自分の1分待って4L方法が駄目になるわけで
おぉ!2分が正解と思えてきちまった
つーわけで名無しに戻るっす。お邪魔しますた
>>700 ん?
5リットル容器を空にして3リットル移す。
5リットル容器にフタをして1分待つ。
3リットル容器にたまった1リットルを、3リットル入ってる5リットル容器に移す。
でいいんじゃ? もちろんフタの使用前提。
フタの使用が出来なければ(雨水にさらさなければならないなら)
>>687-688が正攻法かな?
702 :
1問目:2005/05/12(木) 15:25:27
問題です。
ちょっと簡単すぎるかも
鯨は爬虫類だと唱える学者がいる。
彼にとっては鯨は「ほにゅうるい」ではなく、イモリなどの下等生物と同じ爬虫類だと言うのだ。
彼は鯨に爬虫類の餌を与えた所、鯨はむしろ美味しそうに食べていたと言う。
彼のエピソードを書いてみた。
しかし明らかにこのエピソードにはおかしい所がある
それはどこ?
すまん、簡単すぎる。
703 :
2日前の問題の答え:2005/05/12(木) 15:27:09
ヒロシ君の問題の答えは今日の夜発表します
704 :
3問目:2005/05/12(木) 15:28:33
問題です
空中の林檎を確実に矢で撃ち抜く方法は?
705 :
702:2005/05/12(木) 15:32:52
イモリ→ヤモリに訂正してください。
これが答えではありません。
1 彼が学者だということ(しかし現実は斜め上を行ってるんだよな・・・ 太陽の温度は26度とかいう工学博士とか)
3 側まで行ってボウガンで撃ち抜く(空中といっても吊るしてあるだけかもしれないんで)
3 もしくは落ちたところを撃ち抜く
708 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/05/12(木) 15:56:13
>>704 林檎を矢で打ち抜いてから
空中に放り上げる
1 じゃここ「しかし明らかにこのエピソードにはおかしい所がある」
「『彼が言ってる』というエピソード」はそういうエピソードというだけのこと、とか言ってみる。
3 ただ単に、その林檎を確実に矢で撃ち抜けばいい(トートロジーかよ・・・orz)
鯨は美味しそうな顔などしない。
簡単すぎると言っておいて簡単でないこと
1 じゃあ「哺乳類」がひらがなになっているところだ。
そもそもそんな学者はいない
715 :
出題者:2005/05/12(木) 16:13:35
全員違うよ
イモリは下等生物ではないとか。
>彼は鯨に爬虫類の餌を与えた所
爬虫類用の餌ではなく、爬虫類を餌として与えてしまった
現に鯨は哺乳類だってこと
3 そんな方法はない、と。
720 :
出題者:2005/05/12(木) 16:20:13
>>718 正解
このエピソードでおかしい所はこの学者が
鯨は爬虫類だと言っている所
ひっかけ問題ではなかったと言うひっかけ
3 もひとつ。「当たるまでやる」という方法。撃ち抜けない限り、その方法を用いたことにはならないから。
722 :
出題者:2005/05/12(木) 16:21:46
べつに学者がそう言う事自体はおかしくはないんだが。
724 :
出題者:2005/05/12(木) 16:24:27
>>723 鯨が爬虫類だと言う学者はおかしい
別にそういう説を唱えてもいいが
って事
美味しそうにエサを食べる鯨ってどんな顔してんだよ
まずいもの食ったらちゃんとまずそうな顔するのかよ
726 :
出題者:2005/05/12(木) 16:26:33
美味しそうに食べるとは餌を食べる仕草の積極性の事
顔とかの事ではない
第一明らかにおかしい表現ではない
727 :
出題者:2005/05/12(木) 16:31:37
あんまり納得いかない問題でした?
うん
おかしい=気が違ってる、ってこと?
あと
>>721が間違っている理由キボンヌ
納得いかないとかどーこーより頭を使うわけでもないし理不尽だろう。
「明らかにおかしい」というのが個人判断で異なるから解が1つにならない。
回答群があやふやな中で出題者の意図する答えだけ
予想するのは単純に難しい上に楽しみがない。
>>706の 彼が学者だということ ってのはちょっと粋だとおもう。ブラックジョークっぽくて。
732 :
出題者:2005/05/12(木) 17:03:23
そこまで批判されるなんて><
ヒロシ君の答えはもっと理不尽なのに
理不尽ってことは
ヒロシくんは「観念した」とか?
引っ掛けの方向性と答の説得力が問題なんじゃないのかな。
漏れの理想は、「論理的に考えてあーだこーだ言う→でもそれ以前に○○だからその事を論議するのは意味がないんだよ→あ・・・確かに・・・」
って感じ。 その問題を作成するのはムズイけどな。
>>732 それって、まだ正解は出てないってこと?
736 :
出題者:2005/05/12(木) 17:21:47
ヒロシ君は親父に怒鳴られるのを恐れている
しかしヒロシ君は万引き程度では親父は怒鳴らないと確信している
ゆえに動揺しない
>>724 >鯨が爬虫類だと言う学者はおかしい
べつにおかしくはなけどな〜
正常な学者でもこういうことはありうる。
問題なのは、「検証の方法」が間違っていること。
正しい検証の上で鯨は爬虫類であると導けるなら、実際にそうなる。
現に鯨が何類に分類されているかは関係ない。
最近のは引っ掛け問題どころか屁理屈問題ばっかだなぁ。。
わかった!
ヒロシ君はあまりの恐怖のために死亡(もしくは失神)していたんだよ!!!
Σ ΩΩΩ ナ、ナンダッテー!
>>704 >>721の提示した方法ががある限り、「そんな方法はない」ってのは誤答のような気がする。
あとは
>>676(正誤判定待ち)と
>>642か。
じゃ問題。
A駅からB駅までは870mある。枕木が40cm間隔で設置されている時、
A駅からB駅までのレールの上には何本の枕木があることになるか。
ただし、
870mというのはレールの長さと思ってかまわない。
この線路は複線ではなく単線である。
>>642 ヒロシ君のウチは母子家庭だったから。
親が検事だとしても、もう一人の親も忙しくなければかぎっ子にはならない。
もう一人の親も仕事などで忙しいならば、そう書くのが自然。
>>744 お、正解っぽくない? つまり親父はいないと。
746 :
出題者:2005/05/12(木) 19:11:35
ヒロシ君の問題の正解は
有りません。そもそも、この問題がひっかけ問題
であるという事を良く理解してください
ひっかけ問題→俺がお前らをひっかけている
→お前は魚の如く釣り針にひっかかっている
→この問題が釣り
以上、この問題は釣りでした。じゃあねー
あっそ。さよなら〜 (´_`)
>>743 レールの“上”には無い
>>747 正解。
あと
ひっかけ問題→問題として成立している(
>>2など)
いじわる問題→出題者の気分次第でいくらでも正解を変えられる
>>746→問題になっていない
出題者はヒロシ君だったのか・・・
その心は、どちらも父がいない(ふがいない)
750 :
ねこさん:2005/05/12(木) 20:18:00
すごい久し振りにきてしまいました。
おぼえている方はいるでしょうかね〜。。
忙しすぎて全然来れませんでした。(制作もストップしていた。今も忙しいけど)
ラグナロクは、現在28話ほど書いています。
冒険、ケンカ、恋愛、など様々な話の中で様々な問題
を作成中です。
かなり検討してからまたきます。
多分ここでは場違いな所があって問題は出せないと思うので、
どこかサイトを捜して出現いたします。そしたらまた宜しくお願いします。
ねこさんお待ちしておりましたぁ!
ヒロシ君なら
>>743の問題は「じつはいたずらで枕木を線路の上に置いてありました。
だから答えは3本です!ジャジャーン!!」とかやりそうだな。
755 :
557:2005/05/12(木) 22:57:41
>>743 貴様枕木はレールの下に置くものだぞ!?
答えは0
すみません
とっくに答えが出てましたね。
注意不足ですみません
, --- 、_
/ミミミヾヾヽ、_
∠ヾヾヾヾヾヾjj┴彡ニヽ
/ , -ー‐'"´´´ ヾ.三ヽ
,' / ヾ三ヽ
j | / }ミ i
| | / /ミ !
} | r、 l ゙iミ __」
|]ムヽ、_ __∠二、__,ィ|/ ィ }
|  ̄`ミl==r'´ / |lぅ lj うんこぶりぶりぶぅ〜りぶりぃ〜♪
「!ヽ、_____j ヽ、_ -' レ'r'/ うんこぶりぶりぶぅ〜りぶりぃ〜♪
`! j ヽ j_ノ
', ヽァ_ '┘ ,i
ヽ ___'...__ i ハ__
ヽ ゙二二 ` ,' // 八
ヽ /'´ / ヽ
|ヽ、__, '´ / / \
答えは一つです。
私は何歳でしょう。
(一つではありません。
って問題文で、「(一つではありません。」と書いているが
これは後ろの閉じカッコが書かれていないので
実は「『(一つ』ではありません。」という意味であり
答えはやっぱり「一つ」。
という問題を思いついたんだけどこれって問題として成立してる?
一つです。が正解の方がしっくり来るかな。
とは言え、それだけの情報だと答えは〜の下りしか目の行く所が無いし
引っ掛けじゃないと思う。
760は問題として破綻していそうでオススメできないかな。
少なくとも地の文で文法を守ってないと、答を聞いたときに批判されやすい。
問題
「冷蔵庫に象を生きたまま入れるにはどうすればいいか?」
有名な問題だからこそ出題してみます。
>>冷蔵庫の大きさは考えなくていいよ、と言っておく。
767 :
763:2005/05/13(金) 16:36:08
扉を開ける→中のモノを取り出す→象を入れる→扉を閉める
769 :
763:2005/05/13(金) 17:20:58
>>768 残念ながら不正解。でも何がひっかけなのかは分かっているのかも。
冷象庫と言える程、大きいヤツを用意する!!?
中に何も入ってないバージョンか
鼻入れろぬるぽ
773 :
763:2005/05/13(金) 18:26:36
>>770 正解
模範解答は「象が入る大きさの冷蔵庫に入れれば良い」
既出のいじわる問題だと思い条件反射で「扉を開ける→象を入れる→扉を閉める」とひっかかるのを期待してた、と。
(いじわる問題にしても「扉を開ける→象を入れる」だけで条件は満たしてるんだよね)
774 :
676:2005/05/13(金) 19:25:56
答えをいきなり書くと怒られそうなので先に幾つか言い訳しとく
丁度3分とあるから時間を計れるはず
まず、相似形なので
>>181のいうように大容器はすでに4リットルを超えているので
大容器の中身を捨てて、小容器から中身を移す
1/(1+(5/3)^(2/3))分(約25秒)たってからまた小容器から水を移せば
丁度4リットルになるはず
と考えた人もいたかもしれないけど実はこれは答えには関係ない
問題には
>同じ形状で内容量が5リットルと3リットルの大小一つずつ容器がある
とあり、5リットルと3リットルというのはあくまで内容量
「内容量」とは内の容量ではなく内容の量のことをいう
つまりもともと何かが入ってたわけ
3分たって小容器がいっぱいになったっていうのは
単に隙間が埋まったとだけ
そしてこれだけの情報ではもちろん大容器に水を丁度4リットル入れるなんて無理
きれいじゃないってのはそういう意味
775 :
676:2005/05/13(金) 20:21:28
つまり答えは無いようってこと
こんなこと言ったらますます怒られるかな
そうなると内容量が3リットルを超えてしまった時点で「3リットルの容器」でなくなってそう。
でもひっかけがあった分マシかな。
問題
AさんとBさんのあいだにはA型とO型の子供しか生まれない。
BさんとCさんのあいだにはB型とO型の子供しか生まれない。
このときAさんとCさんのあいだにO型の子供が生まれる確率を理由を述べて答えよ。
0% AさんとCさんの性別は同じだから、子供はできない。
ABCが人間ではなく雌雄同体の生物ならありえそうだが
O型がある雌雄同体の生物っているんだろうか。
>>778 正解。まさにその通り。
>>779 とりあえずさん付けで呼ぶのは知的生命体(現状では人間)に対して、ってことで。
>>773ひっかけ問題ってのは
「相手がどのように引っかかるか」を想定するのはプロセスであって、答えじゃないよ。
なぜ「扉を開ける→象を入れる→扉を閉める」ではだめなのか、説明した方が良い。
782 :
763:2005/05/13(金) 22:55:57
>>781 「既出のいじわる問題だと思い条件反射で「扉を開ける→象を入れる→扉を閉める」とひっかかるのを期待してた」
はプロセスのネタばらしと言ったらいいのかな。答のつもりで言ったわけではないよ。
「扉を開ける→象を入れる→扉を閉める」は手順であって、具体的な解決法ではないから。
ということです。
明日はPQですな
>>782 それはつまり、「どうすればいいか?」というのは
手順では無く解決法を問うているのだと問題文から断定できるということですね。
>>784 ヒロシ君、ここはひっかけ問題を考えるスレだよ
786 :
763:2005/05/14(土) 00:22:11
断定できる必要はないと思うよ。
問題
a.トートロジーによる回答(例:冷蔵庫に象を生きたまま入れればいい)
b.手順のみで具体的な解決方法を示していない回答
c.具体的な解決方法を示している回答
以上3つのうち、「どうすればいいか?」という問いに対して適切と思われる回答の仕方はどれか?
記号で答えても答えなくても良い。
787 :
763:2005/05/14(土) 00:38:46
>>785 スマソ。自分もですね・・・ 逝ってきます
↓というわけでひっかけ問題ドゾー
太陽系で最も多くの衛星を持っている惑星は?
>>789 木星じゃないの?(゚∀゚;)・・・ どう引っ掛けるか期待♪
人工衛星もあるべ
太陽とか。
「惑星」だから太陽はないかと
え?惑星は(手で)持てないよ。 とか?
>>795修正。え?惑星は衛星を(手で)持てないよ。
わざわざ修正しといて間違いだったら恥ずかしいな。
797 :
789:2005/05/14(土) 22:48:38
>>792であっさり答えられてますが、答えは山ほど人工の衛星を持っている地球です。
でも
>>796も良い答えだと思います。
次の問題。
貴方は太陽系外への有人探険隊の一員として、地球を出発しました。
目的地は太陽系から5光年離れた別の星系です。
旅は平均して光速の5分の1の速度で順調に進み、目的地に無事到着しました。
探検隊はすぐに地球へと連絡し、基地の建設を始めました。
地球からは、
「すぐに第二次探検隊を送る。宇宙船が改良されたので旅程は半分になっている。」
と返事がありました。
さて、後何年待てば第二次探検隊はやってくるでしょうか。
なお細かいタイムラグは考えないものとします。
>>797 納得。
通信に5年+12年半で17年半待てばいい、と言ってみる。
ただ、相対性理論による時間の遅れを無視してるし、何よりそのままっぽいので不正解だろうな。
ドンマイ (´ー`)ノ しかしそれでも合ってるとは思えんのがこのスレw
(´_`) 。oO(今日のPQ、分銅問題はなかなか良かったなー)
漏れも出題してみる
問題
図の様に三角形が8個並んでいるとします。この図形を一筆書きする方法は
何通りあるでしょうか?
図
________
/\/\/\/\/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
* 図の線はすべて繋がっていると考えてください。
とりあえずまともに数え出したが、えらい数になるなおい (;´Д`) ・・・
答え:非常にたくさん、かな・・・(さすがに無限ではないはず。有限個どまり)
通常の一筆書きの方法(多数)それぞれに、鉛筆で書く、ボールペンで書く、ひとさし指でなぞる、脳内でシミュレートなどなど・・・
ひっかけなら、「R」とか回数が分かりやすいのでひっかけた方がいいのかも。
あ、上のRは一筆書きできる形に脳内変換ってことで。
>>797に対して、いい答を思いついたひとキボンヌ。気になる。
あと
>>801 分銅問題、昨日きてた漏れのはとこ(中一女子)がいち早く正解してたな。
漏れも問題出たとたん心の中で突っ込んでたけど。
そして802はさすがに無限とまではいかないだろうな・・・・
分銅の問題は素で3回じゃんって思ってたな(;'Д`)
分銅は手で持ったら駄目なんだよとか負け惜しみ言ってみたり。
>>806 >>799で合ってるだろ
00年 最初の探検隊出発
25年 最初の探検隊到着、地球に連絡
30年 連絡が地球に届く 返信と同時に第二次探検隊出発
35年 返信が探検隊に届く
42,5年 第二次探検隊到着
連絡が届くのに5年かかるのを忘れてると12年半と応えてしまうという引っ掛けだろ
810 :
797:2005/05/15(日) 16:13:30
>>808がまさにその通りで、付け加えることがありません。
どうも引っ掛けが弱いようですね。
>>809 探険隊員は生涯現役、骨は現地に埋めて貰います。
>>807 あ〜たしかに手で持っちゃだめだよな。でもピンセットで持っても分かっちゃうってのが悔しい。
問題
父・母・息子2人・娘2人・召使・狼の一家が川を渡ることになった。
川にはボートが一つだけある。さて、全員無事に渡るにはどうすればいいか?
条件
・ボートを運転できるのは父・母・召使だけ。
・父は、母が近くにいないと娘を殺してしまう。
・母は、父が近くにいないと息子を殺してしまう。
・狼は、召使が近くにいないと家族を食べてしまう。
解答例1
ボートは8人乗りだったので、みんなで仲良く川を渡った
例2
川が浅かったためみんなで歩いてわたった。
815 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/05/15(日) 19:11:25
例3
橋がないとは書いてないので、橋を渡る。
816 :
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー:2005/05/15(日) 19:20:07
まず父・母・娘・息子で渡ってから、娘・息子を対岸に置いておく。
父・母がもどって召使・狼を乗せる。で、渡る。
・・・間違ってたら恥ずかしいな、コレは。
つーかそんな家族、普通に生活不可能だろw
>>892 ちょっと763問題的に答えると「一筆書きする方法」であるから、
毛筆で書くとか足で書くとかも「方法」になり、無限ってのは?
でもこれじゃやっぱり、ひっかけではなくいじわるっぽいけど。
819 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/05/15(日) 20:09:31
さあ大変だ、892w
820 :
802:2005/05/15(日) 20:39:04
>>804 正解! 一応用意しておいた回答例は「思いつく限りいくらでも(正攻法以外の具体例を挙げてること)」
確かに図はもっと簡単でも良かったかも知れないですね。
>>818もちろん804の他にもGifアニメで表現、友人に書かせるなど多数あります。
無限という回答は厳密に言うとちがうような。本当に無限にあるかといわれると困るんですよね。
それに関しては詳しい人プリーズ。
821 :
812:2005/05/15(日) 21:19:54
>>813 早っ! 正解です。 大きめのボートなら全員のって渡れます。仲がいいかどうかは疑問だけど。
>>814の例2は別解としてアリですが、濡れてしまうのであまりよろしくない。
>>815は、それじゃ川を渡らず橋を渡ったことになる、と。
>>816はあえて違う回答をしたと思うけど、シンプルじゃなくなってるので今回は不正解。
>>892は大変そう。
日を置いて見てみたら
>>676に対する
>>774 の解説はそう悪くはないな〜と思ったよ。
それに容器自体はどっちが大きくてもいいんだよな?
>>776とかで「マシ」とか言っちゃったけど、「3リットルの容器」を「小さい方の容器」とかに修正すれば良問になりそうだと訂正しておく。
>>822 問題書いた後に気付いたけどそれ書いたら答えばれちゃうからね
しょうがないから
>>774でだけそのように書いてる
ちゃんと初めからそう書いていれば答えがわかった人もいるかもしれないと思うと
本当に申し訳ない
>>676は思いついてすぐ書いたせいかいろいろ甘い点があった
問題の意図としては、相似だから3乗根とか出てきて入ってくる水の量の計算が面倒だったり
ふたを使うのかもしれないと考えたり、時間を計るのかもしれないと考えたりして
最終的には
>>774上部のような考えに行き着いて欲しかった
その後誰かが横から本当の答えをポロっと言うと
修正したらこんな感じかな
相似形で内容量が5リットルと3リットルの大小一つずつ容器がある
両方の容器のふたを開けて雨水をためることにした
小さい容器がいっぱいになるまでの時間を計ったところ丁度3分間だった
この後、大きい容器に丁度4リットルの水を入れるにはあと何分あれば可能だろうか?
雨は常に一定の強さで降り続け、降ってくる雨以外に水の入手法はないとする
また一度捨てた水は使えず、他に容器は持っていない
相似形で内容量が5リットルの容器Aと内容量が3リットルの容器Bがある
両方の容器のふたを開けて雨水をためることにした
容器Bがいっぱいになるまでの時間を計ったところ丁度3分間だった
この後、容器Aに丁度4リットルの水を入れるにはあと何分あれば可能だろうか?
雨は常に一定の強さで降り続け、降ってくる雨以外に水の入手法はないとする
また一度捨てた水は使えず、他に容器は持っていない
ってのはどう?
>>822の指摘に対する
>>823の懸念がクリアされてそうだけど。
結構良問じゃね?
なぁなぁおまいら、
>>797 を見て「太陽系から5光年〜ry」ってとこを『む、太陽系からということで地球からとは書いてない。それじゃ地球から太陽系を出るまでの時間もあるってのがひっかけだな(`・ω・´)シャキーン』
…って思ったのだが、こんなオレの考えってどう?w
>>825 >貴方は太陽系外への有人探険隊の一員として、地球を出発しました。
827 :
826:2005/05/16(月) 22:29:52
あ、素で間違えた。
>なお細かいタイムラグは考えないものとします。
光速の1/5だからそのくらいはタイムラグなのかな。年単位の話になってるし。
>>824 確かにそっちの書き方のほうがわかりやすい
でも最初の1行目で内容量って言葉を一度しか使わないほうがいいかも
この問題の核心にあたる場所が強調されるのは良くないと思うから
あと、この問題での難点は何分?と聞いているのに答えは無いってことかな
それらを踏まえると
相似形で内容量が5リットルの容器Aと3リットルの容器Bがある
両方の容器のふたを開けて雨水をためることにした
容器Bがいっぱいになるまでの時間を計ったところ丁度3分間だった
この後、容器Aを丁度4リットルの水が入った状態にするのに
あと1分以内で可能だろうか?
方法、あるいは理由も述べよ
雨は常に一定の強さで降り続け、降ってくる雨以外に水の入手法はないとする
また一度捨てた水は使えず、他に容器は持っていない
こんな感じ?
もうちょっとうまい問い方あるかな
最後に追加
水の出し入れ1回につき10秒かかり他の行動には時間かからないとする
この条件を入れるとミスリードがより強くなって面白いかも
問題長くなりすぎかな
もしくは
水を捨てたり移し変えたりする時間は無視する。
とか
832 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/05/20(金) 19:59:50
冷蔵庫に生きた像を入れるにはどうすればいいか?
833 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/05/20(金) 21:33:15
834 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/05/20(金) 21:39:30
>>833 瞬殺は承知の上ですが、
生きた像=ちょっと怖いって感じにしたかった。
ある王国の刑務所に3人の死刑囚がいました。
国王は目隠しした死刑囚2人に赤い帽子、
1人に白い帽子を被せた後、言いました。
「少なくとも1人には赤い帽子を被せた。
自分の帽子の色を当てることができても、
できなかったとしても、お前らは死刑だ。
なぜなら、お前らは死刑囚だからだ。」
さて、囚人は何と答えたでしょう?
838 :
833:2005/05/21(土) 00:30:29
>>834 そうか…大人げないことしてスマンカッタ。
840 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/05/21(土) 01:03:14
>>834とちょっと異なるが、頭の体操なんかでも有名な、自分で見ることの出来ない帽子の色を当てる問題があるでしょ?
個人的に他人の思考を反射させて推理する、ってコトで「反射推理」問題と勝手に呼んでるんだが、
こういう問題で、その被験者のなかに天才(もしくはこの板の住人のようなクイズ好き)がいて、
速攻で勝ち抜けた後、残った人たちで勝ちぬけが出来るか、ってのを考えると、面白い問題になりそうなんだが。
例えば、3人が黒の帽子を被ってる状態で、速攻で一人が抜けると、
残った二人は「あいつは頭の体操的な推理で勝ち抜けたのか」それとも
自分の帽子が白だったのか。みたいな。こういう永久ループに陥りそう。
上手く使えば、面白い問題が作れそうなんだが、何か良いアイデアはありませんかね?
841 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/05/21(土) 02:14:49
>>838 いえいえ、そうゆう意味ではなくて
「そんな像は気持ちが悪い。」とゆう答えにしときます。
旅人が三叉路で悩んでいます。
彼が行きたいのは、嘘しか言わない嘘つき村です。
左右どちらかに行けば、嘘つき村、
反対側は正直しか言わない正直村です。
そこに、右の道から村人が近づいてきました。
旅人はその村人に道を尋ねました。
さて、村人は何と答えたのでしょう?
道の尋ね方にもいろいろあるしなぁ… ('A`)
村人「全員が嘘しか言わない村なんて、あるわけねえだろ!」
(反対側の道をさして)「あっちだよ」
「アンタみたいなのはこれで○人目だよ・・・」
>>834 >>841 「なんて言ったか」なんて問題に正解・不正解はないだろ
「はい」でも「こんにちわ」でも「うんぎょー!」でも、そう言ったのかも知れないという意味では不正解ではない。
正解がないってのがひっかけか?
>>848 スレ違いですまん。
ひっかけというよりはパロディを作りたかった。
ご指摘の通り、答えは考えてなくて
>>834は「ちくしょう!とっとと殺しやがれ!」
>>841は
>>843が模範解答のつもりだけど、
面白ければ、何でもいい。
852 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/05/24(火) 11:31:51
>>841 「あなたの村はどちらですか?」でどう?
853 :
852:2005/05/24(火) 11:33:53
↑あ、ごめん。
旅人の質問のしかたを考えてしまった。
>>852 見事にひっかかったね(・∀・)ニヤニヤ
うんぎょー
「いいえ、違います」
857 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/06/02(木) 17:14:18
age
858 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/06/07(火) 20:14:33
じゃあ問題
旅人がおんぼろ橋を渡ります、旅人の体重は73kgです。
おんぼろ橋は80kg以上の重さには持ちこたえられず壊れてしまいます。
普通なら問題なく渡れるのですが旅人は2つの荷物がありました。
1つは4kg、もうひとつは6kgです。
どうやったら橋を壊さずに荷物を持って対岸まで行くことができるだろうか?
条件
1、橋を渡るのは一回だけで、荷物を全部持っていかなければなりません
2、対岸までは結構遠いので、荷物を対岸まで放り投げることはできません
3、道具は使いません、旅人以外に登場人物はいません
痩せろ
860 :
858:2005/06/07(火) 21:08:00
うわ、確かにそれも正解ですね
こちらが用意していた回答とは違いますが
荷物を担いで川の中を歩いて対岸へ→,橋を歩いて一度戻る→もう一度川の中を歩いて対岸へ。
川の描写無いし。
↑対岸ついたときに荷物置くの忘れてた。
4kg以上の浮力をもつ風船(気球でもいい)をつけて渡ればいい
864 :
858:2005/06/07(火) 21:17:14
川の描写が無かったのは出題ミスです
川は歩いて渡れません、よって対岸へ行くためには
おんぼろ橋を利用する以外には方法は無いです。
865 :
858:2005/06/07(火) 21:18:26
>>863 風船を使うというのが3の条件にひっかかるのでダメです
↑道具使っちゃだめっての忘れてた
実は橋は1メートルも無い。なので橋の真ん中に左足を軽く乗せた状態で、右足ジャンプ→対岸に着地すればいい
867 :
858:2005/06/07(火) 21:23:28
>>866 それもダメですいちおう2に対岸まで遠いと書いてあるので
近くに別の橋が掛かっていたのでそれを渡った。
荷物でお手玉して・・・
あ、キャッチの時重さがかかって壊れるのか
871 :
858:2005/06/07(火) 21:30:14
こういうのはどうだ?
A(6kg)とB(4kg)が荷物。○が人。|は橋の端と橋を表す。
A| ○B |
1.Aを橋ぎりぎりに置いたままBを担いでAに手が届くぎりぎりまで移動
A| ○ B |
2.BをAが届くぎりぎりの位置から手が届くぎりぎり奥に置く。
| A ○ B |
3.Aを足元まで引っ張ってからBの元へ行ってBを奥へ以下略
この回答で言いたいのは"橋が壊れる部分は足元の板"という想定の下の回答。
"橋の壊れる部分が橋全体を支える支柱"ならまったくもって無意味。
とか書いてからリロードしたら変な正解が・・・。
俺の努力は一体 orz
お手玉・・・
放り投げる時も重さ以上の力が下向きにかかるな・・・
4kgと6kgのお手玉しながらおんぼろ橋を渡るとは・・・
さぞかし名のある大道芸人に違いない。
叙述トリックだな!
旅人以外登場人物はいないと書いているが旅人が1人とは書いていない!
すなわち!もう1人の旅人がいるとみた!
ってのはだめ?
>>871 「痩せる」のほうがよっぽどエレガント。
片方の荷物を紐でくくって川に落とす。
浮力(゚д゚)ウマー
じつは4kgや6kgというのは大気中の重さではなく、質量。
しかもやたらと体積が大きいので、空気に対する浮力により重さが軽減されている。
よって、そのまま渡ればよい。
ってのはどお?
「橋を渡る」行為を2回以上しなければいいんでしょ
じゃあまず荷物を1つだけ持ち、渡りきる手前で向こう側へ投げる
この時点でまだ渡っていないのだから、引き返してもう1つの荷物を持って渡る
まあ究極的にはあれでしょ
腕1本切り落とすとか。
>>879 なるほど
腕切り落とすって答えはブラックで好きだな
>>880 いやそれだったら荷物を整理していらないものを捨てる方がいいだろ
旅人に翼が生えていないとも限らない。
お手玉なんてしたら、物理を知らなくてもどういうことになるかわかりそうなもんだがなあ
それ以前にどこがひっかけ問題なのかわからないけど
まぁお手玉では渡れないだろうから
結局のところ「痩せる」が今まででは一番良い答えかな?
これは単なる揚げ足取りだが80kg以上じゃなく81kg以上にしないとダメ。
荷物に紐つける
↓
人間だけ渡る
↓
紐ひっぱる
888 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/06/08(水) 15:12:15
2つの荷物というのは実は2羽の鳥でしたとさ。
オシマイ
旅人は端を渡らず、橋の真ん中をどどうと歩いた
とんちんかんちん とんちんかんちん
>>886 道具を使ってはいけないらしい
衣服を道具と見なさないならその方法は可能かも
>>889 解決してねーw
100→500→□→1000→2000→4000→5000→8000
ある規則に従っています。□に当てはまる数字を答えなさい。
>>892 800?
でもそれだと最初は200か400なような…。
1、2時代の点数の上がり方ちゃんと思い出せない…。_| ̄|○
ちゃらっちゃっちゃっちゃっちゃっちゃ。
895 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/06/08(水) 23:11:10
500人乗りの船があります。一人でも定員オーバーすると沈んでしまいます。
でもある日その船に1000人乗っても沈みませんでした、何故でしょう
→500人ずつ交代にジャンプしつづけた。
>>858はこれと同じだな。
でもこっちのほうが無理があるか。体重を無視(ry
でもクイズとしては嫌いじゃないなあ
>>858みたいなのは。
897 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/06/09(木) 12:44:55
想定解・・・お手玉
正答・・・痩せる、でいいんじゃね?
「荷物を干す」と言う手もあるかもしれない。
荷物の中に干して軽くなるような物があれば、だが。
ある男はいつもタダでバスに乗っていたが
一度も警察につきだされたことは無かった、なぜか?
(ある男は運転手ではないです)
901 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/06/09(木) 16:25:19
赤ん坊だから。
902 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/06/09(木) 16:27:26
赤ん坊だけでなく
バス会社の社員だったらタダパスで乗れるな。
903 :
900:2005/06/09(木) 16:34:58
>>901 902
まぁそれでも正解だけど、年齢や職業関係はないです
霊だったから。
バスタブに乗ってた
廃車になったバスだから
907 :
900:2005/06/09(木) 17:18:19
お前らひねくれすぎだぞ
正解は
バスを降りるときにお金を払っていたから
でした
この田舎物め!
それはタダでバスに乗っていたとは言わんな
「この男は金も払わずにバスに乗っているが、警察につきだされることは無かった、なぜか?」
だったら良かったのかも
普通バスに乗る場合、降りるときに払うんだから
この問題はいただけないな
>>911 東京や横浜の場合、先払いが普通
漏れの地元は後払いが普通
なにぃ!東京では前払いなのか!
糞っこれだから田舎はorz
たしかに横浜は前払いだ
前払いかどうかって料金均一かどうかだけじゃない?
自家用バスとか幼稚園等の送迎バスとか。
湯船に浸からず、バスタブの上に乗る男だった
その男はバスガイドだった。。
お金を貰ってた、と言うべきか・・・
920 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/06/10(金) 16:39:12
赤ん坊だったってのが一番良い答えなんじゃない?
出題者には悪いけど。
降りるとき払う云々は全然面白くない。
「これあげる」といって上に「揚げる」ギャグと同じくらい幼稚。
>>920 クイズなんだから自分が納得できない答えでも
なんだそれ・・・フーンと笑い飛ばせるぐらいの度量がなきゃこんなスレ見ないほうがいいよ
世の中には
>>900以上にくだらないクイズがいくらでもあるんだから
はい次
有名ですが。二人の少年が二本の煙突掃除をしました(一人一本づつ) 一人の少年は顔はススで真っ黒でしたがもう一人の少年は汚れていません。 どちらが先に顔を洗うでしょう?
真っ黒の少年
キレイ好きな方
顔の汚れていない少年は、汚れが少ない煙突を掃除していることから
顔が汚れている少年より優位な立場にあると思われるので
顔を先に洗うことができるのは当然先輩である汚れていないほう
928 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/06/10(金) 23:12:23
有名ですが.......
顔が汚れてないなら顔から洗う奴はいない。なので顔が汚れてるほうが先に顔を洗う。
(前略)(一人一(後略)
↑顔文字に見える
雨の日に、片手で使える雨に濡れないアイテムは?
へぃタクシー!
933 :
931:2005/06/11(土) 00:52:06
>>932 正解です。
普通に?『傘』とか言われないでよかった
934 :
931:2005/06/11(土) 00:59:03
調子にのってもう一問
快適な睡眠を取るために必要なのは
1・マクラ
2・フトン
もう一つは?
眠くなるまで起きていること・・・ってひっかけなのか?
936 :
931:2005/06/11(土) 01:56:35
まあ眠気って事で、正解です。
オレ、センスないな。
じゃあ勉強しようと思い、机、ノートに筆記用具、参考書も揃えたところ大事なものがないことに気付きました
大事なモノとは?
929> 先に洗うのは汚れてない方の少年です。なぜなら、真っ黒な顔の少年の 顔をみて、自分も汚れていると思うから。 いっぽう真っ黒な少年は、汚れてない少年の顔をみて自分も汚れていないと思うから。
940 :
931:2005/06/11(土) 08:36:50
>>937 >939
一応『勉強しようと思い』としてるので、答えは別のを用意してるつもりです。
昼ぐらいにでも
941 :
939:2005/06/11(土) 08:48:18
じゃあ目的?
腕
椅子
その人の虎の子
945 :
936:2005/06/11(土) 10:57:39
え〜と『イス』です。
イスがなくても勉強は出来ますが『机』を用意してしまった為
『イス』が必要になった、と‥‥。
え〜とじゃあ、
上戸彩似の可愛い女子高生のスカートが、急な突風でおもいっきりめくれ上がってしまいました
女子高生はとっさに回りの人達に『あんた!私のパンツ見たでしょ!』
と問い詰めましたが誰も『見ていない』と言いました
当然男性もいましたが‥‥何故?
はいてない
947 :
945:2005/06/11(土) 11:18:03
>>946 はえ〜よ!!!!
あ、すいませんm(__)m
正解です。
う〜ん
じゃあ、あるところで一回千円でサイコロを一つ投げ
(1)が出たら五千円というバクチをやっていました
みんな楽しみながら少しづつ負けていましたが
ある男は毎回儲けていました。
なぜ?
>>936 大事なモノといったらやっぱりティムポだろ
949 :
936:2005/06/11(土) 11:31:29
>>948 それはそうだけど『男』とは書いてないし、仮に『男』だとしても
それは勉強してる場合ではないな。
951 :
947:2005/06/11(土) 11:47:58
>>950 はい政界。胴元だから。
やっぱりセンスないなオレ
そううちに『失せろボケ』とか言われそうだから
もうちょっとよく考えるよ!
>>949 おまいさんが本当に936かは知らんが、ひっかけ問題のスレで椅子がない
っていう答えもちょっとどうかと思うぞ。
机がテーブルだったら椅子はいらないしね。
椅子なんてはいんないよぉ
ダメか‥‥
もう少しオミソを使って出直します‥‥
アニメ
椅子を正解にするのはなぁ・・
なんでも言えるじゃん
家とか服とか色々言えるじゃん
そういうのは前提条件とするなら当然机だってそれに当てはまるんだし
無理がある
引っ掛け問題になってないのが多すぎるよ。他のスレでやった方がいい。
>>931は傘でも正解になる
>>945はどう引っ掛けるつもりなのかわからないが
「男は見たが、しらを切った」でも正解になる
>>934 >>936は問題外
上がおっぱいで下はちんこ。これな〜んだ?
ごめん誤爆
ふざけた解答をするスレ
と間違った。素で
3n+6y’+n’=□’+9y
(’)は二乗です
□に8以上の整数を入れてください。
964 :
963:2005/06/12(日) 14:48:55
nは2以上の整数
yは6以下の整数です
’は何?
>>963 つ田 10を入れてみたよ
別に等式を成り立たせろとはいってないから。
967 :
963:2005/06/12(日) 19:54:19
>>966 8以上なので正解です。
この問題はOK?
2乗って「^2」って書かない?
どうでもいいけど。
971 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/06/13(月) 13:43:09
>>927 顔にすすが多くついていれば手や別の部分にも多くついてるのが
普通じゃないかな。
だからやっぱりすすの多いほうが先に洗うと思う。
>>971 顔が汚れてない人は顔にすすがついてる人の顔を見て顔を洗い、
顔が汚れている人は顔にすすがついてない人の顔を見て顔を洗わない。
で合ってると思うが
問題は顔以外にもすすがついてるかもしれない、
相手の顔を見たとは書いてない、ということだ。
973 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/06/14(火) 01:35:36
常識から考えて顔にすすがつくほどの汚い場所を掃除しているなら
洗う気になるはずだよな。
解った!
すすの付いてるほうの少年は耳や鼻、口にもすすが入っていると考えられるから
喉や目の痛みを一刻も早く和らげるため洗面所に直行するので
答えは顔の汚れているほうだッ
975 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/06/15(水) 04:40:53
解った!
すすの付いてないほうは、体を汚すのがイヤ+洗うのが面倒というのが理由で
最初から真剣に掃除なんかしていなかった。
すすの付いているほうは汚れを承知で真剣に仕事をし、
終わるや否や洗面所に直行。
だから答えは顔の汚れているほうだッ!
976 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/06/15(水) 04:54:39
考えてごらんよ、
顔って一日にそうしょっちゅう洗うもんじゃないし。
例えば汗でべとついてるとわかった時は洗うけど。
顔がそこまですすだらけになれば気がつくってもんだから、
やっぱり顔の汚れてるほうが真っ先に洗うと思うな。
足を滑らせて死んでない方
正直、煙突の話はもういいと思うんだ
正直、普通のクイズはもういいと思うんだ
980 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/06/15(水) 14:36:57
980ですよ。
あと20しかありません。
もうこのスレも終り?
それとももう1題くらい出してくれる?
981 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/06/15(水) 22:23:06
あるところにタバコの吸殻五個からタバコを一本作る
乞食がいました。
では、25個の吸殻からは何本のタバコが作れるでしょう?
>>981 どれもフィルタ部分しか残ってなかったので0本
984 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/06/16(木) 00:09:31
5本でしょう???
6本だという説明をしてくれ、ばかな私に・・・
その5本を吸ってみよう。すると・・・
5本の吸殻が残る。つまり・・・
六神合体できる
988 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/06/16(木) 03:03:29
ああなるほど!
感動的!
便乗問題
あるところに吸殻三個からタバコを一本作ることができる
乞食がいました。
男の手元には十個の吸殻があります。
男は何本タバコを吸うことができるでしょう?
人から吸殻をパクってはいけません
タバコはパクっていい?
吸殻を1本「借りれば」5本だね。
もちろん、吸い終わったらそれを返すわけだけど、返されたほうも困るだろうな。
吸殻が9個ならまず三本作って吸う→吸殻でもう一度一本作って吸う、で
4本なんだけど、10個だと4本目の吸殻ともう一個吸殻がある。ここで何処かから
吸殻を借りてきて三個になるから一本作って吸う。で、残った吸殻を返す。
借りたものを返すから「パクった」ことにはならず、合計5本吸える計算になる
993 :
989:2005/06/16(木) 14:23:27
994 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/06/16(木) 20:30:10
995 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/06/16(木) 23:33:32
もうこのスレも人気ないんでしょうね。
一応・・・惰性で作ってきます。
996 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/06/16(木) 23:36:00
997 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/06/16(木) 23:36:51
煙草の吸殻・・・
一本・・・
五本・・・
なんじゃこりゃ、もう終わるな
ばいばい
1000 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/06/16(木) 23:38:36
↓お前そればっかり
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。