★なぞなぞ★その6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
なぞなぞ出したり答えたりしたらいいじゃん

《前スレ》
★なぞなぞ★その5
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1081271019/l50
2( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/06/19 21:25
君が死んでからもう1年。
君は今も僕を見守ってくれているのかな?
君は、僕の生まれて初めて出来た彼女だった。
すごく嬉しくて、幸せだったなあ。
突然、白血病だって医者に宣告されてから、君は病室で日に日に弱っていった。
「病院ってひまねえ」って笑う君を見て、僕はいつも泣いていたんだ。
君の為に、僕の小汚いノートパソコンをあげたら、君はすごく喜んでくれたよね。
ネットをするようになった君がいつも見ていたサイト、それが「2チャンネル」だった。
ある日君はいつものように、笑いながら言った。
「ほら、見て今日も2ゲット出来たよ。」
「あまりパソコンばっかいじってると身体に障るよ」
なんて僕が注意すると、
「ごめんねえ。 でもね、これ見てよ。
ほら、この3のひと、2げっとぉ!なんて言っちゃってさぁ、ふふ」
僕は黙っていた。君がすごく楽しそうで、僕は何も言えなかった。
「ほらみて、この3のひと、変な絵文字使ってくやしぃ〜!だって。
かわいいねえ。 ふふ。」
僕はまだ黙っていた。笑う君を見て、どうしようもなく悲しくなった。
「憶えててくれるかなあ」 君がふと言った。
「…この3のひと、私がいなくなっても、あの時変な奴に2をとられたんだよなー
なんて、憶えててくれないかなあ……無理かな……憶えてて、ほしいなぁ……」
それから数ヶ月後、君は家族と僕に見守れながら息を引き取った。
君はもうこの世に居ない、なのに僕は今F5を連続でクリックしている。
君の事を、3のひとが忘れないように、いつまでも、いつまでも忘れないように。
天国にいる君と一緒に、今ここに刻み込む
2 ゲ ッ ト
3( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/06/19 22:02
    _____
   (〃___ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ◯(っ´∀`)◯ < 1君、
  》\ フVフ/》   \_____
  巛 |⌒I、│巛
   (_) ノ
      ∪

    | | | |
    _____
    (〃___ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (っ´∀`)っ < 素晴らしいスレを立てたね。
   / フVフ\   \_____
  ○ |⌒I、│○
  Σ(_) ノ巛
   スタッ!
    _____
    (〃___ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (っ´∀`)っ < 正直、
   / フVフ\   \_____
  ○ |⌒I、│○
  巛(_) ノ巛

    _____
   (〃___ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ○(っ´∀`)○ < カッコイイと思うよ。
 / \ フVフ/ \ \_____
 |氏  |⌒I、│ね  |
 |___(_) ノ____|
なんか1000取ってたな。
    ∧_∧
   ( ´Д`)  うんこぶりぶりぶ〜りぶり〜♪
   ( つΘ∩  うんこぶりぶりぶ〜りぶり〜♪
    〉 〉|\ \
   (__)| (__)
      ┴
>>2の答えは
彼女は地獄にいる
>>6
はずれ
8( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/06/20 16:10
植物を育てるのが下手な鳥は???
>>8

カラスの勝手でしょっ!
10( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/06/21 12:22
いつも眠たそうな植物は?
11( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/06/21 14:54
オジギソウだ!
わかんね
ネムノキで良いのか?
おきなぐさ?
熱帯植物?
ぼけ?
14( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/06/22 00:21
君たち、アンカーくらい付けなさいよ!!
2ちゃんねらーとして常識ですよ!!
15( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/06/22 00:31
>>14

(゚Д゚ ) プゥ
ノヽノヽ =3ヽ(`Д´)ノ
  くく
16( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/06/22 05:18
>>15


       プゥ  (゚Д゚ ) 
ヽ(`Д´)ノ =3   ノヽノヽ
            くく
17( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/06/22 16:23
ある紙を、切ったり破いたりしないで10枚にしてください。
大きさは関係ないです。
違う種類の紙にしていいのならいくらでも答えが出てくるな。
11枚紙があるからこっから1枚引けば10枚
20( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/06/22 18:46
>>13
熱帯植物が正解
21( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/06/22 18:48
>>17
お札を使えば簡単。
崩せばいい。
なるほど。
>>21
一万円札を崩しても千円札10枚にしかならない。
ある紙を10枚にするのという題意に沿った答えなのか疑問。
2417:04/06/22 20:20
>>23
問題の出し方がいけなかったようでつね、スマソ。>>21の答えであってまつ。
そして>>18さんの言うとおりいくらでも答えでますよ。
25( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/06/22 23:03
とおるときにとおさないで
とおらないときにとおすものなーんだ?
26( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/06/22 23:35
>>25
雀荘での893のリーチ
27( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/06/23 00:10
>>25
fumikiri
28( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/06/23 00:12
あなたが時計をチラッと見るたび泣きそうな気分になるのはなぜ?
>>28
自分が引きこもりだと実感させられるから。 orz
>>28
ちょっぴり気が弱いけど素敵な人だから
3125:04/06/23 02:16
>>27
tigaimasyu
>>25
内閣不信任決議案
>>25天邪鬼な人
意見が通ると考える
>>25
信号
>>25
砕氷船
>>25
ひっかけリーチ
37( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/06/23 15:06
A「暇だからクイズ出していい?」
B「この天才にクイズだと?まあいい。出してみろ。」
A「えっと、動物達が集まって、野球をしました。」
B「ΩΩΩ<なんだってー! 動物が野球だとっ!?」
A「う・・うん、それで試合をして結局、22対20というスコアで試合が終わりました。
  しかし、そんな中一匹だけノーヒットの動物が居ました。それは何という動物でしょう?」
B「ん?問題はもう終わりか??」
A「うん。」
B「これは難問だな。まず第一に試合に出た動物が記されていない!
  野球が出来そうな動物を各自が自由にピックアップしろということか。
  そして第二、この問題を解く上でかなり重要なファクターになるべき条件が
  記されていない。それは、DH制だったか否かだ。ふぅむ・・」
A「いや、そんなに考え込まなくても・・」
B「よし、ここは場合分けで考えよう。もしこの試合がDH制だったとしたら
  お手上げだ。もしDH制でなかったとしたら
  ノーヒットだった動物は投手である可能性が高い。
  何故なら、投手は体力を温存する為に打席に出ても塁に出ないようにする傾向がある。
  さらに、ボールを投げられる動物は霊長類だと思われる。
  ニホンザル、ゴリラ、オランウータン・・こんなところか・・・。
  ニホンザルは上背が無いから投手には向かないな。残るは二匹か・・
  ゴリラ。 いかにも打ちそうだな。こいつは4番打者だ。
  すると、残るはオランウータン! 答えはオランウータンだ!!」
A「ブー。答えは>>1でした。」
3825:04/06/23 22:13
zenbu tigaimasyuru
39( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/06/24 10:54
またげる
 ナミヘイ
 ハヤカワ
 ノリスケ
 ナカジマ
またげない
 タラ
 ワカメ
 イクラ
 タマ

なにこれ?
要は股毛があるかどうかだよ
4139:04/06/24 12:22
>>40
なるほど〜
ありがとうございました
42( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/06/25 00:18
>>25 踏切
43( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/06/25 00:21
「股毛ない」はわかるが、「股毛る」って何よ?
タマは股に毛あるし。
44( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/06/25 00:32
今はもう卒業してしまった先輩が
「メスが下半身を暖めてる動物ってな〜んだ?」
というクイズを出してきました
決して怪しい答えではないそうです
(答えまでのプロセスに下ネタはあるかも)
もう連絡が取れないので答えが分からないんですが
ここの住人のみなさんは解けますか?
4525:04/06/25 01:08
>>42
だから違うって言ってんだろ、しばくぞ!
>>25
歩行者用信号とか。

もしくは、義理と人情。
4725:04/06/25 01:19
>>46
チガイマス
>>25
糸が通せないときに使うひし形の
細い針金で出来た裁縫道具(名称は知らん)
4925:04/06/25 01:21
>>46
チガイマス
>>25
のどちんこ
2回も否定された 46 がかわいそう
>>25
マイク
(声が通る時マイクを通す必要なし)
5325:04/06/25 01:30
>>46
チガイマス
5425:04/06/25 01:40
>>51
間違い
48チガイマス
5525:04/06/25 01:43
あと10分で正解発表する
5625:04/06/25 01:48
ヒント
都会には存在しない。
5725:04/06/25 01:53
こたえ
ふみきり
58( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/06/25 01:57
使う時に剥いて使わない時に被せるものってなーんだ?
ちん
60( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/06/25 09:15
出題者はトリップつけようよ
あと種本も明記しろw
>>25
リアルで氏ね
>>25
信号機でいいんじゃないか?

交差点とかでは一方が通ると片方は通れないだろ?
>>25
わかった!踏切だ!!!
6525:04/06/25 19:14
>>64
セイカイデース
>>44
マン燃す?
6744:04/06/25 21:23
>>66
違います
68:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー :04/06/25 21:27
>>58
ちん
69( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー :04/06/25 21:42
>>44
ほっかほっかまん
7044:04/06/26 01:15
>>66
違います
44 は嘘つき
7244:04/06/26 01:31
>>71
どうしてですか
>もう連絡が取れないので答えが分からないんですが

>違います
7444:04/06/26 02:07
>>73
他人をむやみに嘘つき呼ばわりは良くないです。
謝ってください。
>>74
あなたが73の提示した矛盾に正しく解答するのが先です。
7644:04/06/26 02:18
>>75
うろ覚えはありますので、答えを聞けばわかります。
では、謝ってください。
嫌です。

前スレにも書いたがどうしてこのスレの数字コテってまともなのがいないんだろう
>>76
早とちりしてすみませんでした。
以後気を付けます・・・。
>>77
お前だろ。まともじゃないのは。
いちいち人の揚げ足ばっかとって荒らしてんじゃねーよ。
まあまあ、どうせ>>71以降全員スレ違いなんだから
仲良くしましょうや。
>>80
そうだな、とりあえずお前は出て行け。
   ∧∧
   /⌒ヽ)
  i三 ∪
 ○三 |
  (/~∪
  三三
 三三
三三三
>>82
ごめん、俺が悪かったよ。
戻っておいで。
結局77のような奴が一番ウザイんだよな。
(((;;;:: ;: ;;          ;; ;:;::)) ::)
   ( ::: (;;   ∧_,∧  );:;;;)) )::: :; :))
    ((:: :;;  (`・ω・´)っ;;;; ; :))
     ((;;;  (っ ,r どどどどど・・・・・
          i_ノ┘

 ((;;;;゜;;:::(;;:  ∧__,∧ '';:;;;):;:::))゜))  ::)))
 (((; ;;:: ;:::;;⊂(`・ω・´)  ;:;;;,,))...)))))) ::::)
  ((;;;:;;;:,,,." ヽ ⊂ ) ;:;;))):...,),)):;:::::))))
   ("((;:;;;  (⌒) |どどどどど・・・・・
         三 `J
>>85
おかえり〜
早かったね
わらた
   |
   |○ダレモイナイ・・ノットルナラルナラ イマノウチ
   |>ノ
   |

   
   
         ___
         |ノットッタ!|
          ̄ ̄ ̄|
              ヽ○ <コノスレッドハ ワタシガ ノットッタ!!
               □ゝ
               <<
   
   
89( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/06/26 08:13
>>88
ってことは『★なぞなぞ★そ6』になったってことでいいのかな?
>>89
「の」取ったってか?

山田君!!>>89に座布団3枚あげちゃって!!
この問題群全然解けないよ
誰か解ける人求む!

ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Cell/7802/tttt/tttq2.html

12問目:おめでたい
93真の44:04/06/26 22:49
>>70
あんたが誰だか知らんが
笑わせてもらったよ

さて…
>>66
ありうるかもしれない、かなり納得!
あの人なら言いかねない
>>69
そんな生物は存在しないッ!!!

私もいろいろ考えて見たんですが
アシカ(足か)とか訳の分からない答えしか
出てこなくてね
>>91
答を教えてください
95( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/06/28 02:32
ドラえもんが大好きなドラ焼きはどんなドラ焼きでしょう?
知るかよ、チンカス。
>95
餡と皮の比率がどうのとか言って棚。確か。
ロボットのくせに…
9895:04/06/28 21:35
>>96
女ですけど・・・。
99( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/06/28 22:33
な〜に?とかな〜んだ?幼稚園児かよ
幼稚園みたいななぞなぞだすなよ
100( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/06/28 22:35
2個の栗があるところにある動物が来ました
何の動物でしょう?
>>100
ふりふるしかいねぇだろがっ
ち〜んぽ、ちんぽ、マジカルちんぽ
103( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/06/29 02:11
>>99
なじょなじょはボクたちのあそびでちゅー
世界で一番イケてない鳥はなーんだ?
ハゲタカ。もしくは白頭鷲。
106( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/06/29 16:08
一束の花が咲いているところはドコでしょう?
107( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/06/29 16:09
鯛と犬の島はドコでしょう?
108( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/06/29 16:09
足が4本ある鳥は何?
ある町の町長は、性欲がおさまらないらしく、
町民にセクハラしまくってます。
さて、この町長は男でしょうか?女でしょうか?それともオカマでしょうか?
110( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/06/29 18:51
長マラ無い
111( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/06/29 23:34
>>100
リス。栗とリス。

112( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/06/29 23:40
>>110
あー、オサ、マラ、無いか。
女かおかまかわからんなぁ
113( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/06/30 00:02
>>107 台湾?
114( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/06/30 08:40
↑成るほど、タイワンね(感心
115( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/06/30 16:25
>>106 束に一を足すから東

>>108にわとり
116( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/07/01 12:09
だれか答えおしえて〜

Q1
ヘビと一緒に住みたい人ってどんな人?

Q2
ある少年がりんごの木の下で少女に告白してふられました。
次の日、みかんの木の下で同じセルフで告白したらOKでした。
何ででしょう?
ヘビースモーカー

気(木)が変わったから
118( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/07/01 18:08
山根くんはある病気の為、近所の病院に行きました。
待合室には3人の人が待っているだけでしたが、
何時間経っても順番が廻ってきません。
おかしいと思い受付で聞いてみたのですが、
全く口を聞いてもらえませんでした。
強引に診察室に入って行っても診てもらえませんでした。
さて、山根くんはどんな病気だったのでしょう?
>>116
>次の日、みかんの木の下で同じセルフで告白したらOKでした。

ふられた次の日に告白って
節操ない子ね
120( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/07/01 18:20
>>118 扁桃腺(返答せん)
121( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/07/01 18:34
胃炎はだめか
122( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/07/01 18:42
お酒やジュースを飲んで逃げ出す虫は、なーに?
自慢のものを見せびらかしている「イカ」は、なあに?
124( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/07/01 18:49
>>123 やらないか?
125118:04/07/01 18:56
>>120
ちがいます
126118:04/07/01 20:50
>>120
返答もありませんでしたが、診てももらえません。
127( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/07/01 22:25
虫さされ
見ず無視
129118:04/07/02 01:14
>>128
正確には「診ず無視」です。
チンカス!



         =≡= ∧_∧
          /   (・∀・ )
        〆   ┌  |    | .∈≡∋
         ||  γ ⌒ヽヽコノ   ||
         || .|   |:::|∪〓  .||
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
>>129
水虫って病気か?w
132( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/07/02 02:04
>>131
病気じゃないです
>>131
医学の本に載っているので病気だろ。
134( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/07/02 19:20
水虫は病気ではなく怪我の部類です。
135( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/07/02 22:57
タイヤが無いけど走行不能な車種ってどんな車でしょう?
136( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/07/02 23:52
>135
どんな車も何も、
大概の車はタイヤがないと走行不能だろう。
>>135
パジェロ
138135:04/07/03 03:01
>>137
正解です。
でも、ふそうトラックって答えて欲しかったなぁ。
139( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/07/03 09:32
>>135
日本語勉強してから来い
140( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー :04/07/03 10:30
洗濯物がすぐ乾く区はどこでしょう
141( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/07/03 11:02
やりとりが、みんなォモロイ
142 ◆SEX.xqUtxY :04/07/03 14:11
>>140
鯖区
143 ◆SEX.xqUtxY :04/07/03 14:13
「恋人」は名詞
「愛する」は動詞

では、「セックス」は何詞?
144( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/07/03 14:16
あら、乾く!
145135:04/07/03 14:29
>>143
福祉
146( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/07/03 14:38
>>143
動詞と思われがちですが名詞なんですよ。
動詞の意味だとsex actになります。
147( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/07/03 15:28
接続詞。君エロい。
148 ◆SEX.xqUtxY :04/07/03 16:38
>>147
正解!

だってここは なぞなぞスレ。


>>144
なるほど…。
>>135
なしてパジェロ?
水虫は皮膚病
151( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/07/05 13:26
あなたがもっている
洋服の中で一番上等なのは?
152( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/07/05 15:21
>>151
ユニクロで買ったジャケット
153( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/07/05 15:35
泣けるね〜
幸福
コート?
156( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/07/05 22:29
3択問題

1、炊飯器の中にしゃもじを入れっぱなし
2、
157( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/07/05 23:34
七月中に東海巨大地震で耐震性のない浜岡原発が破壊
原発は円心状に被害
風でさらに被害
臨時地震板チェック
しゃもじを入れたまま即死
158( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/07/06 00:10
なに?どした?生理か?
159( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/07/06 16:06
正直者の寅之助と、嘘つき者のシンディが
雑貨屋で買い物に行きました。
雑貨屋の店員は嘘つき事が大嫌いでした。
では何を買ったでしょうか?
顰蹙
161( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/07/06 16:22
・・・? あ、あげぱん?
162159:04/07/06 16:24
>>161
理由はどうしてですか?
163( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/07/06 16:34
>>159
日本語勉強してから来い
164159:04/07/06 17:09
>>163
そうゆう意味とかじゃないですよ
165( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/07/06 17:24
雑貨屋「で」買い物に行きました?ま、意味は分かるからいいけど答えは分からん
166159:04/07/06 17:28
>>165
雑貨屋でなくてもいいですよー
骨董屋とかでもいいです
167( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/07/06 17:34
>>166
まじで日本語勉強したほうがいい。
168159:04/07/06 17:37
>>167
そんなんじゃないです
>>167
禿同、日本語無茶苦茶すぎ
170( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/07/06 17:40
>>165で指摘されてる事に気付いてないのが香ばしい。
どうせ厨か在日だろ
>>159
×雑貨屋で買い物に行きました

○雑貨屋へ買い物に行きました
○雑貨屋で買い物しました
173159:04/07/06 18:12
ざつだんしてないで答えてくださーい
174名無し:04/07/06 19:00
>>159
怒りを買った
反感を買った
176( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/07/06 19:31
答えは何でも良いが、>>159は日本語を学べ。
嘘つ「き」事?
嘘つき「事」?
177( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/07/06 19:58
降参。答えは?
顰蹙を買った
恨みを買った
180159:04/07/06 23:22
皆さんちゃいますねー
181( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/07/06 23:31
よし。教えてくれ
そうじきともちつつつききき
183159:04/07/06 23:44
答出題したらいいですか?
184159:04/07/06 23:46
>>182
そうです!!つきが2個多いけどー
答えを出すのか、問題を出すのか。

それともアレを出すのか?いいのか?
そんなところから出しちゃっうのか?
186 ◆SEX.xqUtxY :04/07/06 23:47
>>174>>175>>178>>179
159が?
餅突付き器【もち-つつき-き】(名詞)

産業用機械。
西暦1194年にハニ丸くんが食べようとしていた餅を、
翌年ひんべぇが突付くために考案されたのがはじまり。
現在では一般家庭にまで浸透しており「三種の神器」のひとつ。
>>187
民明書房刊 『世界三大 三種の神器』
>>182は神か電波
190160:04/07/07 02:27
>>186 仲間に入れてー
このスレは159に日本語を教えるスレになりました。

>>183
しゅつだい 【出題】

(名)スル
(1)試験などの問題を出すこと。
「難問を―する」
(2)詩歌の題を出すこと。

ttp://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%BD%D0%C2%EA&kind=&mode=0&jn.x=35&jn.y=6
掃除機とも膣突付き機器
193( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/07/08 21:40
冷蔵工にお茶入れました。
緑茶と烏龍茶とプーアル茶。
どっちが先に冷えるますか?
194( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/07/08 21:49
「冷蔵工」「どっちが」・・・どんまい
むしろ「冷えるます」が気になる
「冷蔵工」は陸軍中野予備校に出てくる電化三兄弟っぽいあだ名。
「緑茶と烏龍茶」という商品名のものと「プーアル茶」の二択なので
「どっちが」となり、両方とも「升(ます)」に入っているとすれば、間違えではないのでは。
午後ティーのCM見ると寒くなる
198( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/07/12 20:13
先日ラジオで出された問題です。
答えを聞きそびれてしまい気になってしょうがないです。
Q.素敵な人に会った時に現れる鳥は?
誰か教えてください。
199( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/07/12 20:45
はと
ささきいさおによると、青い小鳥。
>>198
その問題知ってます。
答はメール欄
>>200
幸せor希望の星
203198:04/07/12 23:56
>>199
ハート=心臓が飛び出るってことでしょうか?
>>201
答え見ても解らないです…くじゃく?
>>198
コウノトリ
205 ◆SEX.xqUtxY :04/07/14 00:14
>>198
とりこ

ってゆか、正解は永遠に分からぬままなのか。
>>205
だから孔雀だって・・
昔、アメリカはユタ州にとても優秀な黒人の医者がいました。
この医者は腕がいいだけでなく、立派な人格の持ち主で、
とかく差別の多い時代だったにも関わらず、
患者や看護婦達からとても慕われていました。

ある日、この病院に大怪我をした一人の少年が運び込まれてきました。
看護婦の一人がこの少年に質問をすると、学校の帰りに車に轢かれたこと、
右足に激痛がはしること、母親と二人暮らしで父はすでに他界していること、
等を話てくれた。
そこに治療のためにやってきた黒人医師は、この少年を見てびっくりして叫びました。
「私の息子だ!」

どうすればこのような事態が起こりうるでしょうか?誰も嘘はついていません。
どうすればって、親いるんでしょ?
209( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/07/14 01:57
ははおや
210( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/07/14 02:20
くろひと医師なんだから当然のこと
211( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/07/14 07:17
>198
うっとり
>>209
正解
213( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/07/14 21:52
だら焼きで、どらえもんが好きな大好物ってなに?
ぬるぽ
215213:04/07/14 22:30
歌う事でわかりますよー
> 「私の息子だ!」
女がこうはいわないだろ
>>216 それは無理があるだろ
218( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/07/15 11:07
>>213 だら焼き?  あんあんあん〜とっても大好き〜♪でしょ
あんあんあん、とっても大好きなのか、あんあんあんとっても、大好きなのかなやむな
220( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/07/15 13:24
それは昔から言い伝えられているね
あんがとても好きか、あんを取っても好きか
221( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/07/15 15:58
♪カステラテラ〜とっても大好き〜
222( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/07/15 17:17
鶏と太陽の絵が書いてある絵ー9=□ 
□に当てはまる漢字はなんでしょう?
っていう問題なんだけど、わかる人教えて

223( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/07/15 23:18
>>222
224( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/07/16 00:00
ぶり返してごめんですけど、なんで
>>159の答えが「そうじきともちつつつききき」
なんですか?

あと>>223なんで?
>>211
正解!
226( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/07/16 02:44
十月十日で□になる
じゃあ萌だな
228226:04/07/16 03:51
>>227
それも正解っぽいなぁw
「朝」って言って欲しかったんだけどね☆
>>122
答え・・・・・ノミ
>>123
答え・・・・・ホシイカ
230雑学クイズ:04/07/16 23:06
飴やうんこって、何故「ちゃん」付けで呼ばれるのでしょう?
ガムやおしっこは、何故「ちゃん」付けされないのでしょう?
231( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/07/17 00:18
>>207の解答キボン
>>231 母親が医師であってはいけない理由はあるまい。
233( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/07/17 00:36
なる( ゚Д゚) ムホー
dクス!!
>>230
俺は関東人だけど、
「飴ちゃん」って関西圏で言われてる事だよね?
「飴ちゃん」や「お粥さん」ってのは聞いた事あるが、
「うんこちゃん」ってのは初めて聞いた。
俺も知りたいけど、地理・人類学板で訊いた方がいいんじゃないの?
235雑学クイズ:04/07/17 03:46
飴ちゃん、うんこちゃん
おいもさん、お稲荷さん、お粥さん、おだいさん
>>234
なぞなぞだから違う解答があるんじゃないか?
そうでなかったら、まじめに考えている漏れが間抜けだ…。
237( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/07/17 22:03
できたてなのに古いと言われるお菓子は?
わっ古
239( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/07/17 22:57
>>237
ティラミス
>>237
都昆布
>>237
インド
>>237
あんが好き
244( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/07/18 23:13
>>237
ナタデココ
245( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/07/20 01:18
>>237
おおにたあつし
246( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/07/20 01:18
>>237
ベサメムーチョ
>>237
ナスたらく
除光液
>>237
ししおどし
250( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/07/20 02:09
>>237
揚子江
何この面白くない流れ
>>237
何この面白くないな菓子
253( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/07/20 08:45
>>237
ベルトコンベア
>>237
ワッフル(わっ、古!)
255( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/07/20 15:01
↑なにコイツ!?
基地外か
誰もがわかる簡単なものでしかふざけられないこのスレの大半の住人に乾杯
257( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/07/20 21:02
>>237
メンソレータム
>>237
白胡麻
259( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/07/20 22:23
>>237
電子ピアノ
260( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/07/20 22:39
>>237
トロサーモン
>>237
カスタードプリンアラドーモ
いつまでやるの?
>>237
ヤンバルクイナ
>>237
鯖(光り物だから)
265( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/07/20 23:55
>>237
クロワッサン
>>237
夏未完?
モンブランじゃないか?
>>267
それだ!
269( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/07/21 00:15
できたてなのに古いと言われるお菓子は?

これサルジエでやってたな。たしかワッフルだよ
>>262
「いつ」まで。
ことごとく面白くないな。
>>237
切干大根
>>237
ファンデーション
274( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/07/21 00:23
>237
小陰唇
275( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/07/21 00:27
>>237
ちくわべ
>>237
六角レンチ
俺も「ちくわべ」だと思う
237に一人平均何回レスしたんだろうな
ここは答えでボケるスレですか?
>>279
いいえ、夏休みになって暇になった人が思いついたことを
そのまま書き連ねる面白みのないスレです。
ほんとにつまんないし、発展もしないでしょ。
確実に一人で何回も書き込んでる奴いるしさ。
まぁ問題がクズだからな。
確実に一人で何回もクレームしてる奴いるしさ。
>>237
うずら卵
>>237
あんみつ
286( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/07/21 09:15
いい加減237の自演うざい。
>>237
減塩しょうゆ
288( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/07/21 12:06
>>237
フルーツ(古ーツ)
>>237
古ッペパン
>>237
紫外線
>>237
キンカン
292( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/07/21 15:20
>>237
オールドジービーフ
>>237
サラダバー
>>237
カリンチョ
これで決まり
>>237
アルミ鍋
>>237
NGワード推奨お菓子
>>237
PONジュース
298( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/07/21 17:09
   ____
  /      \
  \      /
    \   /
     \/
この形に一本チョクセーンをひいて2つの三角形に分けてください
駄AAでスマソ
299( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/07/21 17:10
>>237
むぎチョコ
300237:04/07/21 17:31
>>238 正解
>>298
   ■■■
  /■■■\
  \■■■ /
    ■■■
    ■■■
あー、はいはい。 太い直線な。
>>298
どこがなぞなぞなのですか???
303298:04/07/21 19:13
>>301
それは線じゃなくて面なのです。残念!
304( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/07/21 19:32
>>237
あんこ
>>303
へぇ、違うんだ。
どんな解答を用意してるのかなぁ?(・∀・)ニヤニヤ
306( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/07/21 22:40
>>237
バウム食エヘン
>>237
コーヒーゼリー
308( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/07/22 00:10
>>237
コーヒールンバ
>>303
IQサプリ斬り!
>>237
チェルシー
>>237
ちんげ菜
>>237
コインパーキングか?
>>237
メソポタミア文明
>>237
洋梨(古い物には用無し)
>>237
古い材料で作った菓子
>>237
 卵豆腐
>>237
インドパン
>>237
フリオ菓子
319( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/07/22 08:16
>>237
菓子パン
>>237
をかし
>>237
桃井はるこ
323( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/07/22 21:09
>>237
おまんこ
324( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/07/22 21:39
>>237
ノンシュガーブラックミルクコーヒー
>>237
片桐はいり
>>237
ミキ古ん
>>237
スカパー
328( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/07/23 01:24
問題

三つの箱に『ピーマン』・『ナス』・『ピーマンとナス』と書いた
ラベルが貼ってありますが、どのラベルも間違っています。
一度だけ、1つの箱から1つの野菜を取り出すだけでラベルを
正しく貼り替えるにはどうしたらいいでしょう。 
★ヒント/全部間違っている、これがミソ!! 難問です。    
>>237
ガーリックトースト
>>237
古メッコ
>>328
「ピーマン」の箱から出す。
仮に中身が「ナス」だとすると、「ナス」の箱には「ピーマン」か「ピーマンとナス」が入っている筈。
もし「ナス」の中身が「ピーマン」だとすると「ピーマンとナス」の箱の中身がラベルと同じになってしまうので「ナス」の中身は「ピーマンとナス」。残りの箱に「ピーマン」。

「ピーマン」の箱→ナス
「ナス」の箱→ピーマンとナス
「ピーマンとナス」の箱→ピーマン

つまりはどの箱でも良い。

難問じゃなかったぞ?
>>331
けど、
『一度だけ、1つの箱から1つの野菜を取り出すだけでラベルを
正しく貼り替えるにはどうしたらいいでしょう。』
に触れてないんじゃない?
333331:04/07/23 02:04
どこかおかしいとこある?
>>237
とんがりコーン!!!
>>331
最初の「ピーマン」の箱から出す。
で、何を出したのか良く分からないよ?
336331:04/07/23 02:12
仮に中身がナス…と書いてますが。
>>331
>仮に中身が「ナス」だとすると
から、おそらく最初に取り出したものはナスだと察するが
もし中身が「ピーマンかナス」の箱からナスを取り出していたとすると?
断定できない時点で不十分。
全部間違っている、というのが

「ピーマン」の箱に「ニンジン」
「ナス」の箱に「ゴボウ」
「ピーマンとナス」の箱に「キュウリ」

というような間違い方だったらもはや誰も解けないなw
ここはひっかけ問題スレじゃないし
340( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/07/23 02:17
>>237
じゃがバタ
>>337
まずは問題をよく読め
まあ普通に考えたら
「ピーマンとナス」の箱から取り出すんだろうね。
>>237
ばうむ食えへん?
改題してみよう。

ピーマンの箱、ナスの箱、ピーマンとナスの箱 がありましたが
バイトが間違えてラベルを適当に貼ってしまいました。
同じラベルが複数枚存在してるかもしれません。(ピーマン・ピーマン・ナスのように)
「1つの箱から1つの野菜を取り出す」ことが「2回まで」できます。
ラベルを正しく貼り替えるにはどうしたらいいでしょう。 
★ヒント/全部間違っている、これがミソ!! 難問です。 
>>342
だからお前はバカか
346331:04/07/23 02:39
考えてました。

ピーマンの箱(以下P)からナスを出したときP箱にはNかPNが入っている。そのときN箱・PN箱のどちらかにはPが入っている。これだと決定できない。→不正解


なのでPN箱から取り出す、ではどうでしょう。
PN箱からPを取り出した場合、確実に決定できる→PN箱だからPNはありえない。
となるとP箱にはNかPN。
N箱にはPN決定→P箱にはN。

答え・ピーマンとナスの箱から取り出す


頭いっぱいいっぱい
ところでこの問題、誰か解いて下さいスレにも同じ問題があるって事は出題者は答えを知らんのか?

…頑張ったのにorz
>>347
答えは今週中に発表されると思うので、お待ち下さい。
>>347
答えは今週中に発表されると思うので、お待ち下さい。
350( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/07/23 04:29
>>344
簡単。まずラベルの貼り方は2の3乗で8通り。その内、二通りはラベルがばらばらの時で、これは茄子とピーマンから取り出せばいい。
あとの6通りだが、その内「茄子とピーマン」が2枚の時は残った箱の中身はピーマンと茄子。よって、2つある「茄子とピーマン」のどちらか好きなほうから一つ取り出せばよい。
「ピーマン」(「茄子」)が2枚ある時は、残った箱の中身は確実にピーマン(茄子)。よって、「ピーマン」(「茄子」)の箱から取り出せばいい。
しかし、この場合、一個取り出しても運よくピーマン(茄子)が出ないとわからない。そこで出題者(改題者?)は2回までと書いたんだろう。一回目で茄子(ピーマン)が出たら、もう一回同じ箱に手を突っ込めばいい。
野菜があればそれは茄子ピーマン。なければもう一つの箱が茄子ピーマン。
問題の出し方が甘い気がする。
前提として「ピーマンとナスが各1、ピーマンが1、ナスが1の3箱。他の野菜は入っていません」
ってのが無いとダメなんじゃ?
>>237
いちご
353( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/07/23 13:49
<問題>
入る時と出る時とでは、天と地ほど違うものは?
354( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/07/23 14:57
便所
\    _/____\__       ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
    /             ヽ     <
  /ノヽ  、、  ヽ) ( ノ     ヽ  <
  |::::: ) (   て○ )` ソ' 、/~○ノ :::|  <   |  ヽ                     / ̄ ̄\
 |::::::       /' .::::::. ` \   ::::::| <    |  ヽ   __                  |
 |::::      /  / ̄ ̄ヽ    ::::::|<   /    \   |ノ      ――――      /
 |:::::        |  |||!|||i|||!| |   ::::::| < /     \ 丿 アアァァ           |
  |:::::::.      | :| |ll ll !! !.| |   ::::|  <                            ●
  \:::::     | :|!! || ll|| !!:| |   ノ  <
    \::::..   | | !     | l     \\V V V V V V V V V V V V V V V V V
//         `ー--― 'ノ       \\
うんこ
お母さんの身体から出るときと
お母さんの身体に入れるとき。
358四浦 良 ◆YORYoLONlY :04/07/23 15:29
膣に生まれ土に帰る。
食べ物
わらびぃ〜もち〜
わらびぃ〜もち〜
つめたぁ〜くて
つめたぁ〜くて
おいしぃ〜よっ
>>237
きっと、かっと
>>237
アボカド
363( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/07/23 23:39
はけるけど、ぬげないものって何だ?
くつ?
ゲロ
ほうき
>>237
ジャイアン
>>237
くつ?
>>365
正解

>>366
バカじゃねーのw
よし、それじゃ>>369に、ほうきの脱ぎ方を伝授してもらおう
悪夢に支配された亡霊の足元に
一枚の地図が落ちていた
その地図の裏には、ある暗号が記してあった
【地図の暗号を解読せよ】
わかるか!?
372( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/07/24 18:16
ほうきをはくんじゃなくてほうきではくのでは
>>372
はけるけど、ぬげないものって何だ?と効いているので
ほうきははけるのだからほうきをはくとかほうきではくとかは助詞は関係ない
>>371
地図の裏に【地図の暗号を解読せよ】と書かれていて、それが暗号なんですね?
>>237
マーボー豆腐
>>371
uoy kcuf
パンはパンでも銀座で売ってるパンって何?
>377
ば、ばかもぉ〜ん!それがルパンだ!追えぇ〜!
バイパン女
380690:04/07/24 22:03
お金を払った人がはずれて、お金を払わなかった人が当たるくじって何?

>>380
おみくじ。
お金を払わなければ罰(ばち)が当たる。
>>374
そういうわけでもない。そこは単に強調して書かれてるだけ。
ちなみに答えは【地図の暗号を解読せよ】とかそんな安易なものでもない。
>>344
野菜を2回取り出すとあるが、2回野菜を取り出した後、その野菜の入ってた
箱に手を突っ込んでもいいの?野菜は取り出さずに。
その記述が無かったんで。
それがおkなら解ける希ガス。
>>382
【地図の暗号を解読せよ】は問題文?
なら求める答えは地図の裏に書かれてる暗号文…か?

(´ー`)訳わかんなくなってきたよ
脳味噌が足りんorz
>>380
貧乏くじ
>>380
悪事
387690:04/07/25 01:45
>>385>>386
私もそれはじめに考えたんだけど違うって言われた……

>>381
おみくじじゃなくても有料のくじをお金払わず頂戴したら罰が当たるのでは。

だれか答え教えて下さい……
>>371
その亡霊は悪夢を見っぱなしだから、地図を見ることすらままならない、
よって解読不可ってオチじゃないですよね?

どっちみち、悪夢に支配された亡霊ってのが鍵な気がする
>>384
そうだな。問題文らしい。
>>388
違うかった。_| ̄|○
390( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/07/25 22:46
>>380
育児(い・くじ)
金はらって育児をはずれ、金はらわない場合は育児に当たる。
391( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/07/25 22:51
気になるのは、悪夢=あ96、支配=481、亡霊=10みたいに数字で表せるっぽいとこだ。ただ、悪夢が中途半端だから違うよな。
>>371
わからない

>>377
チノパン

>>380
裁判員
393( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/07/26 00:39
こうたくんのお母さんは賞状を三つ持っていました。こうたくんのお父さんは一つしか持っていません。こうたくんのおねいちゃんは五つも持っています。ではこうたくんはいくつ持っているでしょう?
>>237
深呼吸
>>237
新古キュウ
396( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/07/26 11:48
>>393 「家族が優秀で賞」一枚
>>371
亡霊に足は無い
398( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/07/26 15:37
>>390
生々しい……
でも育児って「当たる」って言わないのでは。
>>397
違うかった _| ̄|○
>>237
ハイチュウ
401( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/07/26 22:02
ドラえもんが好きなのなぁ〜に?
地球破壊爆弾
403( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/07/26 22:32
>>371
ウラを見たら暗号が書かれていたということは、ウラを見る→ウラミ→恨み が関係するのでは?
>>371
考え抜いた結果、亡霊だから

物に触れない

地図見れない

素通り

さまようしかない

迷子

おなじとこ戻ってきた

エンドレス

○| ̄|_
405( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/07/27 00:41
1+1=2
5+6=11
5-5=0
7-2=5
6+7=1
ならば、8+10=( )
406( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/07/27 01:24
6か?
>405
6だろ
408( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/07/27 02:51
12+0=0
ナノディスカー??
409( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/07/27 09:14
>>408
アホだな。
>>403
俺の頭脳でそこから発展させるのは _| ̄|○

>>404
問題をやる

間違う

ここの板に書き込む

教えてもらったのを試す

間違う

エンドレス

_| ̄|○
試すってなんだ?
412( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/07/27 22:55
>>404
問題をやる

間違う

オナニーする

飽きる

  ○
  /\
_ト| ̄|○
1132
3665
>>411
(俺に問題を出した奴に)あってるかどうか聞く、だったな。スマン
腐った卵と夜の墓場。この二つの共通点は?
きみがわるい
417( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/08/02 17:27
俺が悪かった。許してくれ幸子!
418( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/08/02 18:15
犬が後ろ足で歩く競技を何と言うか?
誰か教えてくださいm(_ _)m
ぐぐれよ
420( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/08/02 20:13
口を地面に突っ込んで下半身を天に向けて開くものそれはなに??
Kは空を見ていた
Rは地上を見ていた
Tはそこに留まった
そしてLはそこを去った
これ何?
422( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/08/02 23:25

423( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/08/02 23:27
録っても録っても減らない物ってなーんだ?
減らず口
とある高校の前の文房具屋の万引き
>>423

思い出のアルバム
427( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/08/03 02:53
写真
録ってもってなによ?
>>421のがものごっつ気になるんだけど、誰も解けないの?
430( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/08/03 10:40
1)1.2.3の次に本が出てくるスポーツはなーに?
2)トラックの上を走るスポーツはなあに?
1 野球
2 陸上競技
432只野杭図:04/08/03 18:26
問題
一週間で一番強い曜日は?
日曜日

ほかの日はウィーク(Weak)デイだから

なんつって
    ダ、ダ、ダリー ダリ ♪
      \クセッ、ママン、ド、マンドクセッ/
       ♪ ('A`) ♪
        _ ノ  )>_ キュッキュ♪
      /.◎。/◎。/|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |DJ.マンドクセ...|

            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |
     ヽ   ' A`  ゙':
     ミ  .,/)   、/)
     ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:'  'A`';
      ';      彡  :: っ  ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι,j''"゙''u'
>>420
変態かな
>>420
植物
>>421
sky
ground
stay
leave

う〜ん、違うか…。

438只野杭図:04/08/04 22:54
433
お見事、正解です。
ではもう一問。
ブラはブラでも人が何人も上を通るブラは?
zebra zone が第一感だが…違うっぽ
440只野杭図:04/08/05 00:01
439
正解!
では次の問題。
愛がないと恐いものは?
ヒント:個人差あるかも知れませんが、
441( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/08/05 00:31
>>440
ドラえもんが好きなのは、「つぶあん」、「こしあん」、
どっちでしょう?
442( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/08/05 00:51
本人降臨w
443只野杭図:04/08/05 01:24
441
名指しで出されたからには答えてみよう、「こしあんかな?」
>>423
ビデオ

位しか「録る」ものは浮かばない
>>444
だが、ビデオもカセットテープもは録ったり再生したりすると少しずつだが減る。
446只野杭図:04/08/05 02:25
>>423
データ、もしくは記録ですか?
愛がないと怖いもの
小岩井 でどうかな
今2秒で考えたんだけどさ。
たいていの物はいくら録られようと減らない気がする
449只野杭図:04/08/05 09:12
問題は>>440
>>447
えーと、恐いってのは自分の主観です、面白いって人も居るだろうし
あと答えは冷たい食べ物です。
じゃあ 愛scream
451只野杭図:04/08/05 10:16
>>450
正解!
夏のお嬢さん
453441:04/08/05 19:16
>>443
ちがいます、つぶあんでしたー
>>453理由を述べよ
455441:04/08/05 19:56
>>454
歯(は)がないからだよ。
余計意味わからん
457441:04/08/05 21:19
>>456
歯がないから虫歯にならないでしょ?
わかった?
458( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/08/05 21:26
>>457
なんだ、そういう事か・・
何気にワロタ
>>441
理論的じゃないな
理論が全てではない
461只野杭図@研修中:04/08/06 17:48
サッカーやバスケットで点を取れるのはいつ頃?
462( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/08/06 17:56
>>461
攻撃中に決まってんだろ
463只野杭図@研修中:04/08/06 18:18
>>422
当たり(文句言えない)

なぞなぞとして答えてほしかった答えはメール欄に
464( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/08/06 18:21
>>463
シュートが外れても点取れるのか?
夏と秋はシュートが決まらないのか?
465只野杭図@研修中:04/08/06 18:38
>>464 シュートをうたないと点は取れません。確実とは言ってませんし。
あくまでなぞなぞですから。
466( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/08/06 18:44
>>465
だったら、
「サッカーやバスケットで点を取れる可能性があるのはいつ頃?」
だろが!
>>457
すまんが、よくわからん。
こしあんでも歯がないんなら虫歯にならないんじゃ…
468441:04/08/06 18:53
>>467
こしあんは歯に詰まるので虫歯になりやすい。
でもドラえもんは歯が無いから大丈夫なんですよー
これでわかった?
469441:04/08/06 18:55
>>468
間違えちゃったから訂正。

つぶあんは歯に詰まるので虫歯になりやすい。
でもドラえもんは歯が無いから大丈夫なんですよー
これでわかった?
470只野杭図@研修中:04/08/06 18:59
点を取れる→点を取ることが出来るという意味で使ったんですが、
こういう用法で使えないのなら訂正します。
同じ用法の言葉↓
持てる→持つことが出来る
>>470
なぞなぞ出すなら、まず日本語から勉強しようね。
>>469
つまりドラえもんは歯が無いけどこしあん食べたら虫歯になるのか。
まぁ虫歯にならないんならこしあんが好きじゃない理由がなくなるしね。
んで、つぶあんは大丈夫だから好きなんだ。
ね、そういうことだよね?
473441:04/08/06 19:42
>>472
違いますよ。
つぶあんはみんな好きだけど歯に詰まるから嫌いじゃないですかー
でも歯がなかったらそんな事気にしないですよね?
だからつぶあんが好きなんですよ。
そもそもドラえもんの口の中には虫歯となる原因の禁がいるのか?
>>474>>474
漢字もガンガレ
>>473
更に訳ワカンネ。

(一般人は)つぶあんは歯につまるから嫌いだが、ドラは歯がないから好き?

歯がないんならつぶでもこしでも大差ないじゃないですか。あえて言うなら、食感ぐらいしか…
それにうちの母はつぶが好きですよ。
477472:04/08/06 22:02
>>473
こたえはこしあんじゃなくてつぶあんなんでしょ?
こしあんって答えた人いたけど「ちがいます」って言ったよね?
ようするにこしあんは好きじゃないんでしょ?
んで、つぶあんはみんな好きだけど歯に詰まるから嫌い。
でもドラえもんは歯が無いから嫌いじゃない。
よくわからないのは、それじゃつぶあんが嫌いじゃない理由にはなっても
こしあんが好きって答えた人が間違いになる理由にならないことだよ。
ここまで言ってもわからないかな。
478441:04/08/06 22:05
どうしてわかってもらえないんだろ・・
これってなぞなぞなのに・・(;´д`)
だって納得いかないんだもん(´・ω・)ショボソ
480472:04/08/06 22:14
なぞなぞには一応筋の通った理由(それがダジャレとかであっても)が必要なんだよ。
んで、>>441さんのは納得できる理由になってないんだよ。
だからみんなこうして納得してないわけ。
かんがえなおした方がいいよ。
なんでわかってもらえないんだろじゃなくて。素直に
あやまって新しい問題考えた方がいいと思うよ.。
481441:04/08/06 22:14
>>479
きっとなぞなぞが好きじゃないんだよ(´・ω・`)
>>441
あんたの考え方にそもそも汎用性がないからだよ
なぞなぞ作るなら中学生レベルの教養はつけてからにしようね
つか夏厨は(ry
483441:04/08/06 22:16
>>480
なんだよ偉そうに。
納得できないのあんただけやん!
なんであやまんなきゃいけないのさ。
ごめんね!
のびたクンはどうしてしづかちゃんが好きなんでしょう?
485482:04/08/06 22:19
リロードしないで書いたら被った・・・orz
486( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/08/06 22:19
441
うざったてー
487472:04/08/06 22:20
>>485 いや私のはお遊びなんで気にしないようにw
ひとつ聞いていいか?
つぶあんが歯につくのが嫌いというなら口の中に付く場合があるがそれはいいのか?
489441:04/08/06 22:29
>>488
あんたバカやん。
歯もないのに口に付いて虫歯にならないよ。
足の無い幽霊は水虫にならないっしょ?
490( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/08/06 22:31
こしあんは虫歯になるの?
491441:04/08/06 22:33
>>490
もういいから484を答えてよー
492472:04/08/06 22:33
>>489
つぶあんが歯につかないんならこしあんも歯につかないじゃない。
りかいのできない人だね。
決してあんたに他人をバカよばわりできる資格は無いよ。
ていうか早くこしあんが間違いになる理由を説明してよ。
いい加減に。
493( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/08/06 22:35
>>491
>>484もお前かw
494441:04/08/06 22:36
>>492
皮が歯にはさがっちゃうんだよ。
食べてみるとわかるよ。
すぐ歯を磨かないと虫歯になっちゃう。
こしあんは、皮がないから大丈夫だけどね。
もう、これでいいでしょ?
495( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/08/06 22:37
>>494
あほだ。。。。
441は放置で。
497441:04/08/06 22:39
>>495
あほちゃうわーヽ(`Д´)ノウワーン
498441:04/08/06 22:39
>>496
ひどい・・。・゚・(ノД`)・゚・。
499472:04/08/06 22:43
>>494
おかしいと思わないの?
わたしが言ってるのはドラえもんがこしあん嫌いな理由。
りかいできないのね。>>494はドラえもん以外がつぶあん嫌いな理由。
まったくわからん人だな。
すこしは自分の理論を考え直してみなよ。
>>494
ごめん…それなぞなぞじゃないじゃん。
501441:04/08/06 22:48
もういいよ。
バカに話しても無駄だ。
502441:04/08/06 22:48
>>499
こしあんが好きなんだけど・・
さっきからなんか勘違いしてるんじゃない?
もういいから、484考えてー
503( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/08/06 22:49
504441:04/08/06 22:50
>>501
そんなひどい事言ってないよ
あんた何なのさー
505441:04/08/06 22:51
>>503
ごめん、自分でもよくわかんなくなってきちゃた。
つぶあんだったね、ごめんなさい。
答えの矛盾はおいとくとして
虫歯にならないから好きっていう理由もなんかヘンだな。
いや、まあいいけどさ
507441:04/08/06 23:00
>>506
しつこいなぁ・・
もう答出たんだからいいじゃない。
だったらどんな答だったら納得できるの?
こしあんだったらいいの?
>>507
こしあんだろうがつぶあんだろうが、納得できる答えを下さい。
歯につくから嫌い、歯がないから(→歯につかないから)好きっていう答えは理解できん。
この場合、お前がするべきなのは
「だったらいいの?」とか言うことじゃなくて
「問題が変だった」ことを認めることなんだよ
510441:04/08/06 23:07
>>509
問題が変だった。

のびたクンはどうしてしづかちゃんが好きなんでしょう?
ていうか去ればいい
2chやるなら夏休みの宿題を片付けなさい
おまえに恋愛を理解するのは難しいよ
じゃあとりあえず釣り師にマジレス。

>>510
しづかちゃんなど居ない。

―終了―
514441:04/08/06 23:10
>>511
宿題少ないしもうやっちゃったもん。
なんでこいつ、なぞなぞスレが毎回500を超えるあたりになると現れるんだろうな
516441:04/08/06 23:11
変な人ばっかし。
じゃあ自分で図書館で本を探して読みなさい
成長期にネットばっかりやってると目が悪くなるから
518441:04/08/06 23:13
>>517
もう目悪いよ。
顔は可愛いけど。
>>441
ガキはすっこんでろ
520441:04/08/06 23:14
>>519
大人げないですねー
結論。

皆暇である または 皆夏厨である

―終了―
そんなにドラえもんが好きなら、ドラえもんスレ行け
523441:04/08/06 23:17
>>522
あんたなんてだいっきらい!
>>523
好かれたくもない
ドラえもん好きがこんな問題出すわけないだろ
つーか、こんなの押し付けないでくれ。
とある映画館(現実には多分ない・・・)では自由席1300円、指定席は1800円也。
窓口前に並んでいた人が何も言わず2000円を出した也。
すると窓口の女性は、「自由席ですか?指定席ですか?」と尋ねた也。
その次の人がこれまた何も言わずに2000円を出すと、
窓口の女性は、「指定席ですね」と言った。
理由は?

3分後以降に書き込んでください
そもそも、ドラえもんスレはてんとう虫コミックス内での「クイズ」が基本だから
ドラえもん関連でも「なぞなぞ」はスレ違いです。
>>527 そもそもなぞなぞにすらなってないのです。
529441:04/08/06 23:23
>>526
どうして3分後いこうなの?
>>525
>>527
御免なさいorz
531441:04/08/06 23:25
>>526
指定席下さいといわれたから
>>531
問題よく読め。
533441:04/08/06 23:27
>>526
その人が指定席がほしいってしってたから
これはなぞなぞでは無いな

有名な問題ではあるけど。
535526:04/08/06 23:28
>>533
お見事!正解です。
>>526
前の人は札をだしたが、次の人は100円玉を含む2000円(1800+200)をだしたから
>>535
アホだな

>>536
一般解は 500円玉2枚+1000円札1枚 だけどな
   ヒソ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
 ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ザワ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
  (つ´д)ザワ(Д` )ヒソ ヒソ( ´д)ザワ(Д`⊂)
(  ´)ヒソ(   )ヒソヒソ(   ´)ヒソヒソ(   )ヒソ(` )
    ザワ(  ´)ヒソ(   )ヒソ(` )ザワ
あ、別に>537の組み合わせに限定するわけではないが
「100円玉含む」だけだと不十分だ、と言いたかっただけ。
540問題を持ってきた536:04/08/06 23:33
うん。
っていうかそこまで自演して楽しいんだろうか・・・
>>540
待て!>>536は俺だ。ちなみに>>537->>539は俺ではないよ。
3分後以降に答えろと言った理由はなぜでしょうか

>>534の発言がヒントです
・私の当初の出題意図は流れを変えるつもりでした
>>542
>535はお前なのか
>>542
カップラーメンを食べたかったから
あれか。頭の体操か
535は違います。で答えは542のメル欄
なぞなぞでもなかったですが>頭の体操 それもまたよし
ではさよなら
↓のAAって誰でしょう?
      _,,..----――----、、..._   
     ,, ";;;;;;;;;;;;;;;;;::::::;;;;;;::::;;;;;:::::::::::::::`、
  ,イ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
 ./;;;;;;;;;;;:;:::;;;_,.. --――--- 、 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;}
 {;;;;;;;;;;;,,/               \;;::;;;;;;;;}
 {;;;;;::::/                 ` 、:;;;;;;}
  {;;;::/::    ,,         _..、    ,i;;;;;}
  |;;;|::   ''"""゙` ...   ''"""゙゙`     };;;}
  iヽ|::   イ〔o゚〕>:::   イ〔o゚〕>    i;/、
  | i::      '  ::    `       |" |
   i }::        ::j          i |
    i ,|::       ,( o _,o )、       | | 
    i、|::      '  _ j_   ヽ      iJ
    .|::         ←ー'_→        i 
     i::   ::     ー '   ::     ,i
      {、   ::::..        ::     ノ 
      〉、:::::: `  ー--―  '    {  

うちの弟にクリソツ。
すげぇ!ホントだ。
入学前の頃って感じだよな。
551( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/08/08 20:54
痛い441がいるスレはここですか?
552( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/08/08 21:57
441ちゃんは本当に可愛いの?
問題

東大とハーバード大学に受かった青年は、どっちに行ったほうが
自分のためになるかわからず、占い師に決めてもらうことにしました。
占い師Aは、7000円で70%の確率で当ります。
占い師Bは、2000円で20%の確率で当ります。
お金はあまり使いたくありません。コストパフォーマンスを考えた時、
どっちの占い師に決めてもらったほうがよいでしょう?
B。
二択なら80%の高確率で不正解を教えてくれるBのほうが正確。
>>554
正解だよ。ああ、正解さ!!
2chって本当に濃い人達が集まってるよね。
どんな問題だしても3レス以内に解かれる気がしてならない(´・ω・`)
ハーバード大学のほうが良い
大学なんて行っても無駄
558( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/08/09 17:26
いつも損ばかりしてる音楽家ってなーんだ?
ソン・バッカ
560558:04/08/09 20:13
>>559
ちがうよ
水が1リットル入るバケツがあります
そこに1.45リットルの水を注いでもあふれませんでした
なぜ?
穴があいてた、もしくは底がなかった
563561:04/08/09 21:29
バケツも水もいたって正常だよ
564558:04/08/09 21:36
>>561
1.45リットル以上入るバケツだったからでしょ?
565561:04/08/09 21:44
>>558正解
1リットルしか入らないとは書いてないからね
つか1リットルしか入らないバケツって一般的ではないよね。
少なくとも見たことない。
子供が持ってそうなサイズのやつとか
水が1リットル入るバケツがあります
そこに1リットルの水を注いでもあふれませんでした
なぜ?
表面張力
570( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/08/10 09:32
↑こいつあほだ
水が10リットルはいるバケツがあります
そこに5リットルの水を入れると、なぜかあふれてしまいました
なんでだコラ
572558:04/08/10 13:06
バケツが45度以上に傾いていたからでしょ?
有名な問題です。
高さ10mの穴の底にカエルが居る。カエルは午前中は頑張って3m上るが、
午後になると疲れて2メートルずり落ちてしまいます。
これを毎日繰り返したとすると、このカエルが10mの穴から出られるまで何日かかるでしょうか?
574( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/08/10 18:11
7日
一生出られません
>>574
正解
577( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/08/10 20:51
ホテルに行ったら泥棒にあいました。早く泥棒を捕まえないといけません。このН□ΤΕLという字から棒を一本とって泥棒を捕まえて下さい
578( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/08/10 20:54
110tel
579( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/08/10 20:57
天才だ・・・じゃあ、つぎ
580( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/08/10 20:59
マッチ棒で八個「1」を作りました。このうち三本だけ動かして「1」を一つだけ作って下さい。こんな感じ
↓↓↓ 
||||||||
>>580
IQさぷりの問題
582( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/08/10 21:03
答え、答え
すまん途中で送信してしまった。
続き
なら専用スレに池。ついでにこたえはICHIか11/11=1。
V−U=T というのもあるね。
IQサプリでは計算で1にするのは不可だと明言してたけど。
585( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/08/10 21:07
ありがとう、この二問がメールで送られてきたから、きになっちゃって・・
助かりました
586( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/08/10 21:11
>>584
それだと9本つかっとるがな。
V-U= だったね。
588585:04/08/10 21:21
じゃあマッチ棒で作った正六角形があります。マッチ棒を三本足して正方形を作りなさい

だってさ。俺には正六角形すら分からないよ。あれか、ダイヤみたいな奴か?
立方体じゃなく正方形?
590( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/08/10 21:25
誰か図にしてくれよ 
591( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/08/10 22:10
正方形なんて簡単に作れるじゃん。
.  __
/  /l
l ̄ ̄l  l
l   l/
 ̄ ̄
まあこんな感じで正方形3つ。
593571:04/08/10 23:24
正解は元々5リットル以上水が入ってたから
マッチ棒を動かす問題はなぞなぞなのか???
>>574
これって8日じゃないの?
7日の時点で最高到達点が9メートルだし……
596( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/08/11 22:09
「作っているところはどこ?」と聞くと空を指さされる食べ物なーに?
そらまめ
>>596
キャンディ
>>596
心太
>>599
正解
601( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/08/15 23:22
魚にすると喜んでくれる行為は?
>>601
kiss
>>601
餌付け
1.ドラえもんが好きなカナダの物語のヒロインは誰?
2.ドラえもんが好きなハーフの歌手は誰?
3.ドラえもんが好きな日本の女優は誰?

ヒントはメル欄
>>604
1.トウカイテイオウ
2.カール=ルイス
3.鈴木その子
ワロタがカールルイスは歌手ではないだろう
痛めれば痛めるほど大きくなる物なーんだ
後悔
Mの素質
610( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/08/16 20:32
>>607
俺のチンコ
611( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/08/16 21:05
612( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/08/16 21:06
>>605
荒らしはここ来るんじゃねーよ!
みんなちゃんとやってんだから、
真面目に答えろよ!


>>604の答えは

1.(ちょっと前の)ロンブー淳
2.(片割れが逝った)セントルイス
3.鈴木敏憲(漏れの理科担当の教師の名前)

に決まってんだろ!
っていうか、これ以外に考えられん!
ゴメン
説明不足だった。

3.鈴木敏憲(漏れの理科担当の教師の名前)

は、独身の31才
恋人ははいるらしい
615614:04/08/16 22:28
間違えた
32才だった
どうでもいいよ
頑張った割には面白くないな、つらいところだな。
きっと面白いと思ってやってるんだろうけど・・・
619607:04/08/16 23:50
答えは・・・






          みんなの「心」さ・・・
いつも車に乗っている生物って何ですか?
>>620
トラック野郎
たまにはまともな答え書いてみろよ
>>617は実はひそかに面白いと思った

に一票
さすがマニア
まじめに行きまっす

【問題】
部屋の中にあるもので、窓際の花のように
はなやかで可愛らしい物といえばなんでしょう?

ネタ言う奴はふざけた解答をするスレにお願いします
部屋見渡して、扇風機って何気に可愛い形してるなーと思ったが絶対はずれだろうな
628( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/08/17 13:44
答えおしえて〜
・オリンピックを目指す人がする日課は?
・逆さまになると半分増えるものは?
>>623 自演乙
>>627
なんで?
>>628
・オリンピックを目指す人がする日課は?
→「金を取る」で泥棒?(きんを取る/かねを盗る)
全く自信無し・多分違う

・逆さまになると半分増えるものは?
→6(逆さにすると半分(3)増えて9)
かな?
・オリンピックを目指す人がする日課は?

トレーニングにきまってんだろォォォ
だめ?
633スパシー場:04/08/17 20:16
金(メダルを)取れ!→金取れ!→筋トレ
サ○ヂエでやってたな
んじゃ五輪関係なぞなぞ
『三位が二位に「俺の方が一位に近い」と言いだした。何故?』
金と同じとかいて銅と読む。
ここのなぞなぞって、答え教えてくれないのか?
俺的には、>>601>>620>>625
が激しく気になる

誰か答えきぼん
この前友達にこんな問題出されたんですけど誰か分かります?

「A・B・Cの三つの独立した部屋があり、別の部屋に1・2・3の3つの
スイッチがあります。スイッチを入れると部屋の電気がつきますが
ABCのどの電気が123のスイッチとつながっているかは分かりません。
スイッチは何度いれても結構ですが、中に入れるのはAの部屋だけです。
さて、この状態でどのような方法をとればABCと123のどれとどれが
つながっているか分かるでしょう」

と、こんな感じの問題でした。誰か答え教えて下さい。
中に入れるのはAだけなの?

正攻法じゃBCがむりぽ
とんちで解かないとダメだよなぁ・・・
638( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/08/17 23:26
・心臓、腸、骨も詰まっているのに、空っぽといわれるものは何?
・牛が食べるのは草。では、人間が食べる草は?
>>638
下はたぶん道草かな
下は「からだ」だと思ふ。
>>636

入れないんだから
B か C の壁 (天井、窓、床) を壊して電気をつけて確認するしかないな

642( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/08/18 00:43
>>636 こないだPQ測定で答えやってたな。多湖先生の頭の体操のパクリだった
けどな。
643スパシー場:04/08/18 01:06
>>625
今わかった、カレンダー。可憐だー、だから。
>>634
正解。
じゃ、もう一問。
チューリップやクロッカス、百合ばかりくれる人がいる。この人のしたい事って、何?
>>643
ヒヤシンスもありですね?

>>635
>>601 の解答は >>602 だと思う
645スパシー場:04/08/18 01:34
>>644
ありだと思う。
さすがマニア
647( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/08/18 11:14
>>636 窓から漏れる灯りを見ればいい
648( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/08/18 11:16
>>643 プロポーズ(きゅうこん)
649( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/08/18 12:16
子:お父さん1万円札持ってるでしょ?
父:持ってるよ
子:私にくれる気があるか、ないかを当てたらちょうだい!
父:いいよ

子は何と言えば一万円札をもらえるか。
650( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/08/18 12:18
答えがわからないので教えて下さい
「ない」と言えばいい
くれる気が無ければ正解で貰える
くれる気があるならはずれでも貰える
652( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/08/18 12:31
あげる気はあったんだけど、残念だったな。あげられない。
653( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/08/18 13:18
山本さんは金さんの家で開かれているパーティーに行きました。
そこには金さん夫妻と李さん夫妻と王さん夫妻と周さん夫妻と
金さんの家のお手伝いさん三人の計十一人がいました。
いろいろな人と話をしていると、誰かが屁理屈ばかりを言っていることが
わかってきました。さて、このパーティーに来ている人の中で誰が
屁理屈ばかり言ってるのでしょうか?
654653:04/08/18 13:19
↑言ってるのは誰でしょうか?
655653:04/08/18 13:21
すみません、654は無視してください。
656( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/08/18 14:16
>>651
THANKS!
657李夫人:04/08/18 15:20

満員電車のオヤジ
658わかんね ◆4jQNyuHLRY :04/08/18 16:49
既出問題多いな
659スパシー場:04/08/18 17:48
>>648
正解。
英語と数学の複合問題です。

『 o v ? j ? x ? l s ? g n 』

上の4つの「?」の部分にa〜zの中の、どれかのアルファベットを当て嵌めてください。
同じ文字が重なる事はありません。因みに此れは規則性の問題です。

ヒント:時計や、円形のものを連想して…。
661( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/08/18 18:10
>>660
左からc、q、e、zかな?
662660:04/08/18 20:04
>>661

正解
>>636の答えはメル欄。
多分これであってるはず
>>663
その熱さを確認するために部屋に入れないから苦労している訳なんだが
中に入らなくてもドア開けて中見れば電気ついてるかくらい分かるとおもうぞ。
まあ「中に入っては行けない」が「ドアを開ける&壁を破壊してはいけない」って意味なら別だが
>>665
> ドア開けて中見れば
まぁそうなんだが、それ以外で考えないと面白くないのでは?
667( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/08/18 22:39
Aの部屋はわかるけど,BとCはそれだけではわからない
おまえらちゃんとしたなぞなぞだせよ。いいかなぞなぞ以外はスレ違いなんだぞ。
660がわからないんだが_| ̄|○
670( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/08/19 13:56

3ちゃんねるに「なぞなぞ板」ができぞ。
http://www.3ch.jp/
>>669
AからZまでアルファベットを並べて、
Oから初めて7文字飛ばしで読んでいくと
『 o v c j q x e l s z g n 』
の順番になる。ってことだと思うよ
672( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/08/19 17:09
助けてください。

◆付くもの
キャベツ
さんま
SHARP

メロン
ブラック
浜崎あゆみ

◆付かないもの
レタス
いわし
SONY
黄色
スイカ
ホワイト
宇多田ヒカル

この違いって解りますか?
気分がモヤって大変なんでたすけてぇ
>>672
?ヲ付くもの
ま行 ば行 ぱ行
?ヲ付かないもの
それ以外
|⊂⊃;,、
|・∀・)  ダレモイナイ・・オドルナラ イマノウチ
|⊂ノ
|`J


       ♪  ,,;⊂⊃;,、
     ♪    (・∀・∩)   カッパッパ♪
          【( ⊃ #)    ルンパッパ♪
           し'し'


     ♪    ,,;⊂⊃;,、
       ♪  (∩・∀・)   カッパキザクラ♪
           (# ⊂ )】    カッパッパ♪
           `J`J


       ♪  ,,;⊂⊃;,、
     ♪    (・∀・,,,)   ポンピリピン♪
        ((⊂#((⊂)】    ノンジャッタ♪
           し'し'


           カパァー...
     ♪    ,,;⊂⊃;,、
       ♪  (,,,-∀-)   チョーット♪
        ((と__つつ))  イーキモチー♪
>>672

くちびる
>>642
んで636の答えは何なの?
677( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/08/20 13:40
IQエンジン。。。
googleのイメージ検索で「犯罪 写真」で騙されたと思って一回検索して味噌
>>678ワロタ
めっさワロタ
めさめさワロタ
excite翻訳でshitを英語>日本語に翻訳してくれ。
まぁ結果は思った通りの物になるが、次はshit!と”!”を1つ付けて翻訳してくれ。
その次はshit!!と”!”を1つ増やして翻訳して欲しい。
その次はshit!!!と徐々に”!”を増やして行き、最終的には”!”を5つまで付けて翻訳して欲しい。

翻訳ページ>http://www.excite.co.jp/world/text/


いつか助けられるかも知れない。
683( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/08/23 15:05
問題です。
さゆりちゃんは、2百円を持ってコンビニにいきました。
70円のガムを買いました。
おつりはいくらでしょうか?

簡単すぎかな?
684( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/08/23 15:19
総額表示なら130円
さゆりちゃんは
「60円にまけなさい」と言ったので
おつりは40円です
686684:04/08/23 15:23
あー10円玉いっぱいあればおつり無しだな
687683:04/08/23 15:42
すいません。
普通に30円です。
けど、686でも正解ですね。

自分は、130円って即答してしまったので
だしてみました。
ドラえもんが好きなのは、「つぶあん」、「こしあん」、
どっちでしょう?
>>688
それ前にあたしが出した問題だよー
こしあん?
>>690
ちがうよ
692( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/08/23 22:42
>>691
じゃあつぶあんか・・・
なんで?
まさにループ
アンパンマンの頭の中のあんこはどっちでしょう?
うぐいすあん?
声がうぐいすみたいに高いから
ドラえもんが好きなドラ焼ってなーんだ?
せ と せ ぶ ○ し

○に入るのは何?
700( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/08/24 17:18
答えは、先勝、友引、先負、仏滅、大安、赤口。
らしいです。
701( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/08/24 17:40
はぁ?馬鹿だろお前。
なぞなぞか?
704( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/08/24 23:29
亀が6時間かけて30cmまっすぐ前に歩きました。
しかし、厳密に考えるとこの間の亀が動いた距離は
30cmではありません。なぜでしょう?
>>704
自転かつ公転のため
706704:04/08/25 00:08
>>705
くだらないですね。
全然違いますよ。
首を引っ込めた
708704:04/08/25 00:38
>>707
バカじゃないの?
首だけ動かしても歩いた事にはならないでしょ。
>>704
歩いた距離と足を動かした距離は違う
あるお店で、ある物を売ってくれと頼んだのですが断られました。
何の店で何を売ってくれと言ったのでしょう?
711704:04/08/25 00:51
>>709
動いた距離とは、素直に移動距離と考えてね。
ひねくれ者は答えなくていいからね。
>>704は放置で。
>>712
お前が放置だ
>>710
食品店で食品サンプル または 食品サンプル店で食品
>>708 バカはお前。歩いた後、首引っ込めたんだよ
答え違うけど。

答え 地球が丸いから。

>>710 占い
716710:04/08/25 01:00
>>714
頼めば売ってもらえると思います。

>>715
では、何を売ってくれと頼んだのでしょうか。
ちなみに占いは関係ありません。
717715:04/08/25 01:10
>>710 じゃあ、原発でウラン売ってくれっていうのは?
718( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/08/25 01:32
>>710
果物屋でなし
花屋で県花を売ってくれと
720710:04/08/25 07:35
>>717-719
全部違います。
721( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/08/25 07:57
>>710
マクドナルドでスマイル
体だろ?体。
針でしょ?
「その10000円を100円で売ってくれ」
ゲーム屋で俺の64を売ってくれと言ったが、あいにく需要が無くてねと断られた。
なぞなぞマダー?(AAry
↓なぞなぞどうぞ
ある占い師がいました。
けどその占い師は色々あって処刑されることになりました。
処刑するオッサンが占い師に言いました。
「未来を予想してみろ、当たったらライフル。はずれたらギロチンだ」
そして占い師が占い、その内容をオッサンに教えると、
なんと処刑することが出来なくなったのです。
なんででしょう

(頭の体操5巻より)
占い師は未来も生きている、と占ったから
730710:04/08/25 21:41
>>721
確か0円ですよね。
注文した事ありますが、ちゃんと0円で売ってくれましたよ。
>>728
「俺はギロチンで処刑される」かな
あなたが私を殺すと、あなたは死にます。とか言った。
733( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/08/25 22:16
ノーこいじゅみって言ったから
>>729
>>732
それは言っても処刑が出来ない理由にはならない

>>733
予言じゃない

>>731が正解。
ギロチンで処刑されるなら正解になってライフルで処刑されることになるが、
そうなると予言がはずれるのでギロチンに。
ループでどっちでも処刑出来なくなる。
735( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/08/25 22:51
どらえもんはアンコとカワどれが好きでしょ?
アン アン アンとっても大好きどらえーもん
○どれ
×どっち
738735:04/08/25 23:11
>>736
ざんねーん
739( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/08/25 23:14
どっちも好き
>>441が好き
741735:04/08/25 23:38
>>739
ちがいます
ドラえもんはのび太くんとどら焼き、どっちが好きでしょう
どら焼はアンコとアソコどちらが好きでしょう?
アソコに決まってるだろ!
では、アソコのどら焼はどちらがドラえもんでしょう?
コッチかな?
丸い方に決まってるじゃん
748745:04/08/26 00:08
>>746
おしいですね。

>>747
四角い方も丸かったので、アンコではありません。
749( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/08/26 16:34
2回連続で呼ばれると嫌な職業って何?
750( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/08/26 17:34
町長。
751( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/08/26 19:54
無職
>>749
アンコ
753( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/08/27 00:29
>>749
歯医者敗者
左官盛ん
モデルも出る?
ソムリエそー?無理?エー (゜O゜)!
754749:04/08/27 00:38
>>753
正解!
755( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/08/27 01:34

兄と弟が50円ずつ出し合って100円のお菓子を買いに行こうと思いました。
ちょうど姉が出かけるので買ってきてあげるよということになりました。
お店の人が100円のお菓子を70円にまけてくれたので、
家に帰った姉はまけてもらった30円のうち兄弟2人に10円づつ返して
10円をお駄賃にもらいました。

さて兄弟が最初に出したお金は50円づつですが
10円づつ返して貰ったので一人40円、2人で80円出したことになります。
姉が貰ったお駄賃は10円ですが、二つを足しても90円にしかなりません。
10円はどこに行ったのでしょう?
80円はお菓子代と姉のお駄賃になった
お菓子は一人あたり35円だろー。
お釣り10円もらったろー。
兄弟一人あたり45円だよな。

じゃあ、余りの10円お駄賃で問題ないんじゃないの?
80円出して70円の物を買った
10円のお釣りをおねえちゃんにあげた
だから足すのは間違い
最初からお姉ちゃんが30円を独り占めすればよかったのだ
さて兄弟が最初に出したお金は50円づつです
2人で100円出したことになります。
姉が貰ったお駄賃は30円ですが、二つを足すと130円になります。
30円はどこから湧いたのでしょう?
>>759から沸いた
762( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/08/27 12:44
>>760
あほはしね
>>762 ネタに必死
764( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/08/27 22:15
例えば、犬は101-D、トラは440-T、キリンは794-I、猫は499-Nだとする。

ではライオンは?
414-L
766764:04/08/27 22:19
>>765
正解だけど・・
秒殺イクナイヽ(`Д´)ノウワーン
767764:04/08/27 22:20
>>766
ニセモノめがw
>>765
ちがうよ。
768本物764 ◆w7WOCPlfiE :04/08/27 22:27
>>767
またお前かよ。
まぁ、いいわ好きにしろやw
769偽764:04/08/27 22:34
すいません・・・もうしないから通報しないで。
解説きぼんぬ
110-O
じゃない?
>>771
正解!(百獣の王)
773本物764 ◆w7WOCPlfiE :04/08/28 12:01
>>772
だったら、
犬は101-D、トラは440-T、キリンは794-I、猫は499-N
はどう解説するんだ??
>>773
110-Oという形で答えさせるためのものだろ。
それがなければ問題文は「ではライオンは?」だけなんだから。
775出題者:04/08/28 13:32
>>773
ププ

「例えば」ってわざわざ書いてやってんじゃん。
別に法則があるなんて一言も言ってないし。
はけるのに脱げない物って何ざます?
ワカメの中に隠れている魚は何ざます?
>>776
下呂
アワビ
778776:04/08/28 14:18
>>777
どちらも違うざます。
779( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/08/28 15:50
>>776

亀?
780776:04/08/28 15:58
正解ざます!
781( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/08/28 16:38
なんで下呂だめなの?
亀は魚じゃない
783( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/08/28 17:23
終電が過ぎてしまって困っていた。
「あぁ、どうしよう」そんなことを何度も呟いていた。
ふと気づくと、目の前に黒いスーツを着た男が立っていた。
その男は俺と目が合うと驚いた表情をして俺にこう言った。
「お前さん、この前の・・・」
俺は考えた。見覚えがない人間にそんなこと言われても。
10秒間の沈黙があった。何故か俺はただならぬ危機感を感じていた。
「お前さん、この前の」
男が再びその言葉を口にしたとき、俺は気づいてしまった。
俺はその場を駆け出した。必死に走った。
もう大丈夫だろうと思って後ろを振り向くと男の姿はなかった。

俺は呟いた。
「あぁ、どうしよう」

数日後、俺がその男に殺されたのは言うまでもない。

※4〜9行目と最後の行をよく読み返せば・・・

この答え何?
ただのナポリタンの亜種。
意味無し長文。
>>783
「お」の三つ前で「い」
「こ」の前の「け」

ってことで「いけ」→「逝け」
786( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/08/29 00:47
441ちゃんはまだいるの?
いるんだったら返事して!!
では問題
とある広場で両手を前に突き出してる人を
カメラに撮っている人がいっぱい居る。
いったいこの人たちは何をしている?
787( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/08/29 00:52
>786
JOJO立ちOFF
>>787
オレ的にはそれで正解でいいと思うw
ttp://homepage2.nifty.com/kajipon/jt14.jpg
789( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/08/29 01:58
子供のときは、小さくて柔らかくて皮を被っている。
大人になると、皮がむけて、細くて長くて、固くなるものなーんだ?
790( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/08/29 02:15
>786-788 ワロタ

>789
たけのちんぽこ
791( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/08/29 15:10
「海外旅行に行けない虫はなーんだ?」
(これは普通のなぞなぞらしいんだけどオレにはわかんないんです。・゚・(ノД`)・゚・。 )
だれか教えてぇ〜!
蚊以外旅行
793( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/08/29 19:23
大きな船に必ず付いていて、すぐに燃えてしまう物ってな〜んだ?
かじ
795( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/08/29 22:24
>>792
なるほどぉぉぉ!!有難うございます!!すっきりしました!!
>>794
正解です。
797( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/08/30 01:55
>>786
いるよ。なんなの?
うっせえボケ
799( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/08/30 17:24
2、5、5、4、5、6、3、7、

次に来る数字は?
(※数学的知識がなくても解けます)
800( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/08/30 17:55
>>800
何故・・?
>>800
悔しいけど正解です。
解説キボン
>>801
デジタル数字の線の数(1から順に)
>>804
なるほど、ありんが?ォ
806( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/08/30 21:03
土の中で出来たお茶ってなーんだ?
807806:04/08/30 21:40
早く答えてよー
808( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/08/30 21:46
杜仲茶(とちゅうちゃ

違うっぽい・・・
809806:04/08/30 21:47
>>808
ちがーう
810( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/08/30 22:06
わからへん
811806:04/08/30 22:15
>>810
ヒントはねー野菜やさんで売ってるよ
野菜屋さんにダウト!
813806:04/08/30 22:19
>>812
なにそれ?
もしかしてかぼちゃって答えさそうとしてた??
かぼちゃって土に埋まってるわけじゃないから違うのかと思ってたよ・・・
815806:04/08/30 22:27
>>814
かぼちゃで正解だよー
野菜屋さんにかぼちゃに・・
ネタだろ、こいつw
>>814
南瓜は土から出来る訳だが・・w
埋まってたっけ?
819806:04/08/30 23:11
>>818
かぼちゃは畑で埋まってるよ。
おばあちゃんがよく作ってくれたもん。
どうでもいいが40分くらいで「早く」なんて言うのは
お兄さんはどうかと思うんだ
821806:04/08/30 23:57
じゃあ次のクイズねー
逆立ちするとバカになる動物ってなんだー
822( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/08/30 23:59
逆立ちをすると血液が脳に集まるので基本的に馬鹿になると思う。
823806:04/08/31 00:00
>>822
ちゃんと答えてよー
824( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/08/31 00:17
南瓜は埋まってないのだが・・・
825( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/08/31 00:21
>>823
血が溜まると思考能力が低下するから822で合ってるよw
答えるとすれば、二足歩行でなお且つ脳が体の上部にある動物かなw
826806:04/08/31 00:25
あんたたちバカだよ。
クイズだってゆってんのにー
827( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/08/31 01:14
>>821
ねずみ。逆立ちすると馬鹿になるから逆立ち出来ない。
だから弥生時代にねずみ返しが作られた。
>>806
で、いつからかぼちゃは土の「中」でできるようになったんだ?

うちの畑で今年取れたかぼちゃは間違いなく土の「上」で育っていたが。

829( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/08/31 02:08
2ちゃんねるのどこにでもある魚って、な〜んだ?
>>806=>>441 カエレ
>>826
なぞなぞスレでクイズねぇ・・・
人間以外に逆立ち出来る動物っているのか?
カバとマジレスしてみるテスツ
834( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/08/31 11:34
>>829
釣られる魚
>>834
それも結構ありますが、必ずどこの板にもいる魚です。
スレ鯛

荒らしには鰆ないように
知ったか鰤
>>836
設定した答え以上の答えが出てきたので、超正解です。
>>836
超正解だって。オメ
>>828
それ以前に「お茶」ではなく「ちゃ」と表記しなければいけない点について突っ込もうよ
840( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/09/01 20:32
いつもテストで0点しか取れない人ってだーれだ?
>>840
ロボコン
842( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/09/01 20:55
>>841
ちがうよ、日本人だよー
>>842
じゃあ、れい(零・ゼロ)子ちゃん
844( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/09/01 21:05
>>843
ちがうよ、みよじで答えてー
845840:04/09/01 21:15
スペシャルヒント出したげる。
3文字だよー
>>845 広島?
じゃあじゃあ、奈々氏さん(名前を書ても名無しだから)
847840:04/09/01 21:21
>>846
そんなみよじないよー
>>847
じゃあじゃあじゃあ、赤井さん(強引に赤点=0点)
みよじで答えるのはものすごく難しいなー
みよじ。
850840:04/09/01 21:40
>>848
ちがーう
>>849
頑張って考えてねー
>>850
じゃあじゃあじゃあじゃあ、梨田さん(「お前には点数無しだ!」)
852840:04/09/01 21:45
>>851
ちがうよー
頑張って考えたって無理だよー
「みよじ」で答えるなんて。不可能です。
854840:04/09/01 21:49
>>853
じゃああなたリタイヤねー
>>852
じゃあじゃあじゃあじゃあじゃあ、関根さん(テストの時、「俺の席ねぇ〜!」)
>>840
貴方の脳みそがリタイアかもー
857840:04/09/01 21:54
>>855
おもしろーい
でも違うよー
>>856
負け惜しみはずかしいよ
>>840
おまえ
>>857
それじゃあ、中田さん(点数が無かった)
多分テストでみよじ書いてるから0点なんだよ。
861840:04/09/01 21:59
>>859
ちがーう
馬鹿田クン
>>441>>806>>840 カエレ
>>861
だったら、丸井さん(点数が丸い=0点)
丸手だめ夫
866840:04/09/01 22:13
全部ちがーう
ヒントねー、ごではじまるのー
>>866
これが最後だ、後藤(誤答)さん!
>>867 それじゃみよじじゃないんじゃないか?
869840:04/09/01 22:29
>>867
あったりー!!
あめでとー
>>869
>>867は「みょうじ」で「みよじ」じゃないけど正解なの?
>>870
お前さっきからウザイよ。
子供をあやすの苦手どころか、嫌われるタイプだなこりゃw
もう来るな。
872840:04/09/01 22:37
>>870
意味わかってなかったけど、
みよじの事ほんとはみょうじっていうんだ?
>>869
やっと当たったか・・・
次はあるのか?
874840:04/09/01 22:39
>>873
また考えとくねー
ばいばい
875( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/09/01 22:58
っていうかさ・・・

>>871 = >>872 だろ?

おもしろいぞ。もっとがんばれ。
俺は>>871>>867かと思った。根拠はないが。
>>875
俺は871だが、872ではないぞ。
お前は870だよなw
>>877 ワラタ
残念、>>870>>876だよw
頭が混乱してきた
なんでだw
882( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/09/01 23:29
男なのに女みたいな人ってだーれだ?
>>882
オカマ
さかなクン
885882:04/09/01 23:31
みょうじだよ
万個さん(男性)
887882:04/09/01 23:33
>>886
ちがーう
>>885
じゃあ、真弓さん(真由美・麻由美・真弓ちゃんと勘違い)
889882:04/09/01 23:35
>>888
ちがうー
890882:04/09/01 23:36
1文字だよ
>>889
だったら、宇さん(胡散臭い)
892882:04/09/01 23:38
>>891
ちがーう
>>892
それじゃあ、蚊さん(かあさん)
895882:04/09/01 23:41
ちがーーーーう
そんなみょうじの人いないもん
女さん(男性)
>>895
なら、井さん(遺産目当ての未亡人候補)
899882:04/09/01 23:43
>>896
そんなみょうじないもん。
>>897
何てよむの?むつかしー
>>899
読みでも一文字?
893が適切じゃないか?
902882:04/09/01 23:46
>>900
読みでもってなに?
903882:04/09/01 23:48
漢字だと1文字でひらがなだと2文字なの
徐(じょ)さん
905( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/09/01 23:51
米さん
906882:04/09/01 23:51
>>904
なんか中国人みたいー
>>902
さっきの後藤さんは三文字だったのに・・・
まぁいいけどな

おそらく、神さん(かみさん=嫁)
それから>>893は俺じゃないけど、正解じゃないのか?
>>893正解にしようよ
910882:04/09/01 23:58
>>907
ちがうよー
ちがうんかい!
>>910
何となく、好さん(よしさん・見たまんま)
恩納さん
914913:04/09/02 00:41
あー、>>903忘れてた。読めないとか言わないでね、出題者w
姦(かん)さん
奥とか城とかだな
「なぞなぞ」ってどういう物か知ってますか?
919( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/09/02 09:41

なぞ‐なぞ 【謎謎】
《「何(な)ぞ何(な)ぞ」の意から》1 言葉や文章などの中に、ある意味を隠して問いかけ、その意味を当てさせる遊び。
「浦島太郎の玉手箱と掛けて何と解く。大みそかと解く。心は、あけると年をとる」の類。なぞ。2 遠回しに言うこと。
それとなくさとらせること。また、その言葉。[補説] 本来、信仰に関連があり、巫子(みこ)の使う隠語、忌み詞の類に近かった。
奈良末期の歌経標式(かきようひようしき)にもすでに謎々を織り込んだ歌がみられ、江戸時代には酒席の興としても流行した。
奥?

っていうか、もう誰もいない・・・
921920:04/09/02 11:00
リロードされてなかった・・・
916で出てんじゃん

出直してくる
922882:04/09/02 21:16
>>916
あったりーだよ
>>922
オッ! 今日は無いのか?
924( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/09/02 22:27
貸したものを返さない人ってだーれでしょう?
ジャイアン
>>924
貸した人
927924:04/09/02 22:32
>>925
あははー
でもちがうよー
928924:04/09/02 22:35
>>926
そうじゃなくってさー
みょうじだよ
佳枝さん(返さん)
930924:04/09/02 22:40
>>929
おしいー
板田(いただくん)
932924:04/09/02 22:49
>>931
ちがうよー
矢田
934924:04/09/02 22:56
>>933
ちがうよー
ヒントね、かではじまるの
甲斐だろ!まつがいない!
936924:04/09/02 23:04
>>935
あったりーーーー!!!
あめでとーー
937( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/09/03 01:59
「かいさん」て思いっきり方言じゃねーか
駄スレになったな、ここも
938 ◆2cELVQk0F6 :04/09/03 02:07
どらえもんはドラ焼きのアンコとカワどちらの方が好きでしょう?
>>937
今更>>441に何言ってんの?
>>938
理由も合ってから正解を出してくれよ。

あんこ(「アンアンアン とっても大好き♪」だから)
>>938
かわ(「アンアンアン 取っても大好き♪」だから)
アンコ

ネコ型ロボットだから
943( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/09/03 04:18
>>938
clash ank
944( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/09/03 04:24
どらえもんはドラ焼きのマンコとカリどちらの方が好きでしょう?
マンコ

オスだから
>>944
カリ(ドラえもんはペロリンガーだから)
>>886
ワロタ
なんかこじつけみたいな問題ばっかだな
>>946
ペロリンガーって何?
950( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/09/03 22:41
考えてばかりいる人ってだーれだ?
>>950
ロダンの「考える人」
952( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/09/03 22:46
>>951
意味わかんないや、つぎー
>>952
一休さん

また苗字か?
954( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/09/03 22:57
>>953
ちがうよー
なえじ??なにそれ?
>>954
あばれはっちゃく

苗字・名字(みょうじ)
久能(くのう=苦悩)
957950:04/09/03 23:06
ヒントねー、かたかなで4文字だよー
958950:04/09/03 23:08
>>955
わけわかんないー
>>956
ちがうのねーん
>>957
カンガル(ー)

>>956はスマートでいい回答なんだが・・・。
960950:04/09/03 23:10
>>959
あったりー!!!
おめでと、ちゅ
961950:04/09/03 23:11
ごめんね、5文字になるのかなー?
>>961
横棒合わせて5文字だな。
まぁ、小さいことは気にするな。

それからちょっと聞きにくいんだが
カンガルーは人か?
963( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/09/03 23:14
打てない野球選手ってだーれだ?
>>963
実松(さねまつ)
965( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/09/03 23:15
>>962
カンガルーは人ぢゃない・・・
でも可愛いもん・・・
966963:04/09/03 23:17
>>964
ちがいまーす
>>966
オランウータン
968963:04/09/03 23:19
えっとねー、野球選手でもなくて人でもなかったやー
>>963
一茂
970963:04/09/03 23:21
>>967
ちょうせいかーい!!!!
天才だねー
971963:04/09/03 23:23
>>969
ざんねんでしたー
>>971
こいつ、いい加減ウザイ。もう問題出さなくていいから消えて・・・(´д`)
>>963
ウ・タント(ちゃんと打たんと)
974963:04/09/03 23:29
>>972
すみませんでした・・・
もうやめとう・・
>>974
分かればいいよ。
>>965
…ブン殴っていいか?
977 ◆2cELVQk0F6 :04/09/04 01:14
>>940-941
その2つを想定した上で出題しています。
さて、どっちでしょう?
978( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/09/04 01:40
大阪の人に話を聞いてもらえないタレントは誰か?
>>978
森脇健児
なんで森脇健児なの?
菊川怜
>>981
天才
なぁおまえら、小学生演じてるネカマに振り回されるの止めろよ・・w
ネカマなのか?
何で>>954は苗字をなえじと読んだのか解らん。
普通に読めるし、みょうじで変換できるし、あぁそういえば(かなり前に)みょうじをみよじと言ってたな…。

回答キボン
>>985
「海と老人」でいうと、>>954が老人で>>985が魚。
と思わせておいて、実は>>985は鮫で俺が老人。