パラドックス系のクイズクイズ

このエントリーをはてなブックマークに追加
ところで自殺が違法だと
自殺に成功した人は何の罪に問われるの?
自殺を禁止した法律を破った罪でしょ
そのあと被疑者死亡で起訴が見送られるだけじゃね
>>705
大昔の外国では死体を複数の馬につないで四つ裂きの刑にしてた
たとえ墓に埋めてたとしても掘り起こしてやってた
日本では知らん というか昔から切腹が文化にもなってた国で何か罪になるのか?

それよりそもそも俺は「自殺」という呼び方がおかしいと常々思ってた
今ではたまに「自死」とか使われるけどそっちのほうがあってると思う
殺 という字には死が与えられる相手の意思に関係なく強制的に命が奪われる
という意味があるのではないのか
そう考えると、好きで死を選んで本人も納得して命を絶ってる人に「自己殺害=自殺」
はないだろう
見殺しにするなんて言葉もあるように
強制的でなくても助けられるものを助けない場合とかにも
殺すっていう言葉は使われる
>>706
つまり自殺禁止法違反か。
自殺禁止法違反により被疑者死亡のまま起訴されました。
とか、ニュースでやったりするのかな。
遺族にしちゃ、家族を失うと同時に犯罪者を出すとは可哀想に。
710 ◆WX8bhxpk4M :2009/08/10(月) 09:17:11
被疑者死亡の場合、起訴はされない
どっかの国では自殺未遂は死刑だったような。
712( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2009/08/19(水) 03:02:25
↑死にたい人はどんどん自殺を試みる
全然パラドックスでもなんでもないな
714名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:20:15
ネット上の言葉を真に受けてはいけない
>>714
じゃあ話半分に聞いておくよ
716( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2009/09/24(木) 23:44:39
で答えは何なんだよ?
答え書いてくれよ!
717( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2009/09/25(金) 08:48:18
確か江戸時代には心中はご法度だったな
生き残ればさらし首になったはず
「ノーノーノー。ワタシ生キ残タノデ心中デハアリマセーン」
>>700
誰も真面目に答えてなくて笑ったw

医者が人の頼みをきく/きかないことと
障害者を差別しない/することとは全く別のことである。
従って、医者が「障害者の自殺を手助けしてくれ」
という頼みをきかなかったとしても、差別をしたことにはならない。

が普通の答えで、パラドックス的に答えると、こんな感じか。

医者は答えた。
「私はかつて、健全者に、自殺用の薬をくれ、と言われて、断ったことがあります。
もし今私が、あなたが障害者だからという理由で、貴方の自殺の手助けをするとしたら、
私は障害者を差別してしまうことになる。だから、自殺の手助けすることはできないのです。」
720( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2010/03/11(木) 19:55:39
私の望まないことをして下さい。
>>720
とりあえず犯られるだろうから
その後でゆっくり考えてみるさ
722( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2011/06/22(水) 10:14:22.84
"絶対に嘘をつかない人"がいる。
ある人が"絶対に嘘をつかない人"に「嘘をつけ」と言って"絶対に嘘をつかない人"が本当のことを言うとそれは嘘になるのか?

文才なくてすまん
嘘はつかないが命令は無視します
724( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2011/06/23(木) 09:38:39.50
>>722
「それはできません」と答えれば嘘にはならないな。
725( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2011/06/24(金) 12:05:19.54
もし「ビンラディンが死んだ」って本当のこといったらどうなんの?

これは嘘になるん?
>>722
嘘をつけ、と言われても本当のことを言ったなら本当だ。
パラドクスではない。
文才がない以前の問題。

>>725
>>723
嘘ではない、命令に従わなかっただけ。
727( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2011/06/24(金) 22:39:45.33
>>726
馬鹿にするだけなら誰でもできる。それに代わる文書くらい出してみろよクズ
>>727
俺が書いた文章はすべて嘘だ。
やっぱりクズっすなあ(笑)
自己紹介乙
731( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2011/06/28(火) 08:35:44.49
俺の書いた文章は全て嘘だ(キリッ
>>731
馬鹿にするだけなら誰でもできる。それに代わる文書くらい出してみろよクズ
733( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2011/06/28(火) 18:30:45.11
>>732
俺の書いた文章は全て嘘だ(キリッ

プププ
↑以上、クズ野郎共のパラドックスでした
パンはパンでもなーんだ?
736( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2011/12/03(土) 02:06:19.47
AとBの2つの封筒がある。
金額は分からないが、いずれかにはもう一方の倍のお金が入っている。
どちらかもらうことができ、片方を開けた後に交換することもできる。

今、Aを開けると10000円入っていた。
ということは、Bには5000円か20000円が入っていることになり、
その期待値は12500円である為、Bに交換する方が得である。

このことは、Aがいくらであっても同じことが言え、
すなわちAの金額を確認する前からわかっていることなので、
最初からBを選べばよいはずである。

しかし、一度Bを開けるとAに交換した方がよいことになってしまう。

結局のところ、最初にどちらを選べばよいのか。
一度開けた後に交換した方がよいのか。
737( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2011/12/03(土) 06:23:32.67
>>736
奇数なら交換必須
>>736
この問題は俺も以前から知ってるがお手上げ
解決したと主張してる人の答えを読んでも説得力があったためしがない
>>736
性格の問題
>>736
最近パラドックス問題に興味持ったのでちょっと考えてみたんだけどこんな回答じゃダメなのかな
単純に考えただけなので既出で却下されてるのかもしれないけど

先に回答:Bに5000円が入っている確率と20000円が入っている確率は同値ではない(期待値は12500円ではない)

自分なりの解釈:
出題の中で、Bの期待値は1.25*A(B=1.25*A)、さらにAの期待値は1.25*B(A=1.25*B)としているが
これはA=B=0でない場合矛盾する
逆にいかなる条件であってもAから見たBの期待値をp*A、Bから見たAの期待値をq*Bとすると
A、Bの値によらずp*q=1が成り立つが、設問の場合AとBには互換性があるのでp=q=1である
つまり、Bの期待値は12500円ではなく10000円であり交換しても損得はない

ではBの封筒にAの封筒の半分が入っている確率(期待値と明確に分けるためにこう呼ぶ)と
A封筒の2倍が入っている確率はいくつか
Bの封筒にAの封筒半分が入っている確率をrとし(0<=r<=1)、Aの封筒の中の金額をaとすると、

a/2*r+a*2*(1-r)=a
r=2/3

つまりBに5000円が入っている可能性は2/3、20000円が入っている可能性は1/3である
それでもいいならBを引けと

なんか足りてない気もするがせっかく書いたのでだれか評価なりダメ出しなりお願い
いや、このスレに辿り着いたのには目的があるんだ
誰か教えて

定番の「4匹のカタツムリ」の模範解答で、

カタツムリにA,B,C,Dと名前を付ける
5回の出会いは確実に起きるので3匹と出会ったカタツムリA,Bが存在する
Aの上に原点をもつ座標を考える
他のカタツムリたちはAに対して直線運動をするのは明らかである
Aはすでに3回出会っているのでA以外の3匹は原点をとおる直線上を動いていることになる
もう一匹、3回の出会いを実現したカタツムリBについて考えると彼は他の2匹と出会っているのだから
B,C,Dの軌跡である3本の直線は重なり合っている
よってCとDもいずれ出会う

っての見たんだけど

> もう一匹、3回の出会いを実現したカタツムリBについて考えると彼は他の2匹と出会っているのだから
> B,C,Dの軌跡である3本の直線は重なり合っている

の「3本の直線は重なり合っている」ってどういう状態を言ってるの??

・「同一直線として重なり合っている」?・・・そんなことはないよな
・「2次元だからどこかで交差している」?・・・まあそうだけど「交差している」=「出会う」ではないしな

答えは解った、(x,y,t)の3次元解法も理解したつもりだけど、ここだけ意味フでモヤモヤしてる
調べたけどみんなすんなり理解してるのかここに言及してる情報が見つからなかった

誰かなんか他の表現で教えてください
742740:2012/03/04(日) 23:00:05.14
よく見たらえらい過疎ってるねこのスレ

>>740書いてから思ったんだが高いほうと安いほうの確率が違うなんて直感的に理解しにくいな
こんな考え方のほうが解りやすいのかな

最初に選ぶ段階でaか2aが入った封筒を選ぶときの期待値は3a/2である(もちろん選ぶ人はそんなこと知らない)

aを選んだら損
2aを選んだら得

もちろん選ぶ人はそんなことはしらない

ケース1:最初にaが入った封筒を選んだ場合
もう一つの封筒に入っているのは期待値もなにもなく2aである(もちろん選ぶ人はそんなこと(ry)
選び直すかどうかは選ぶ人の勘だけが頼りなので確率を半々とすると
a*0.5+2a*0.5=1.5a
となり、「最初の封筒を選ぶ前の期待値と同値」である

ケース2:最初に2aが入った封筒を選んだ場合
もう一つの封筒に入っているのは期待値もなにもなくaである(もちろん選ぶ人は(ry)
選び直すかどうかは選ぶ人の勘だけが頼りなので確率を半々とすると
2a*0.5+a*0.5=1.5a
となり、こちらも「最初の封筒を選ぶ前の期待値と同値」である

ケースはこの2パターン以外存在しないので、どっちを選ぼうが選び直そうが期待値は変わらない
またこれは何回選び直そうが変わらない
設問で記載してる「最初の封筒を選んだあとの期待値」なんてものを考えるから矛盾が出る

ぐぐったら確率分布だの上限が有りの無しの自然数は無限だからだの難しいページが見つかったが
自分だったらこう答えるかな

ということで誰か見てたら>>741教えてね

743740:2012/03/04(日) 23:06:52.48
連投すまん、ageとくね
>>741
すでに5回会ってるということはAから見たX軸成分の相対速度は等しいからとか何とか
745740:2012/03/15(木) 18:56:31.27
>>744
遅レスすまん、レスどうもありがとう
が、すまん言わんとしてることは解るんだが

「同じAから見た相対速度のX成分が等しいってことは即ち絶対速度のX成分が等しい」

ってことだと思うんだが、なんでそんな偏ったことが言えるのかまだ理解できてない
(雑に言うと「なんでYじゃなくてXなんだよ」って感じ)

俺の解釈が間違ってるのかな・・・
別にY軸でもX+Y軸でもいいんじゃないかな
747( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2012/10/12(金) 04:21:29.91
等速直線運動をする4匹のカタツムリが無限に広い平面上にいます
彼らの出会いのパターンが6通りであることは問題ないと思います
今、5回の出会いが起こりました
6回目の出会いも必ず起こると言えるでしょうか
ただし、どの2匹の進路も平行でなく
3匹の軌跡が一点で交わることはなく
カタツムリの始点と終点もないものとします

「3本の直線は重なり合っている」=「Aから見た時のB,C,Dのそれぞれの位置の軌跡が同一直線上にあるように見える」
イメージわきにくいけど。

Aも動いてるからこんがらがっちゃいますよねー。俺もその口です。

A固定でB,C,Dの動きにAの動きも組こむって強引に考えちゃってもおKだと思います。

で、B,C,Dの軌跡はAを通る。点Aに対してBの軌跡をてきとーにびーって引いてやる。

BがCと出会うのも確定だから、点A以外の線分B上に出会う点を任意に書いてやる。そしたら、Cの軌跡は線分AB上にあることが分かる。
Dも同様。

Aの動きを組み込んだB,C,Dはみんな同一直線上で出会ったってことになります。

同一直線上の三点が移動してる時、
同一直線上の二点以上が同速度、同方向で動いてる場合を除いて、必ずぶつかるって論法です。

同速度、同方向の場合は、永遠にぶつからないと思いますが、これは実は平行移動になってます。
問題の前提に反するので結局やっぱりぶつかるってのが正しいのかな。


・「同一直線として重なり合っている」?・・・Aを固定して、B,C,DにA分余計に動いてもらった時の軌跡が同一直線として重なっている。
・「2次元だからどこかで交差している」?・・・同一直線上を三点が移動しているって考えたら交差するってことなんだと思うんだけど

ちょっと問題に不備を感じるんたよ。始点の但し書きが無いのはいただけない。

>>742分かりやすくてとっても好きです
748( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2012/10/12(金) 17:52:40.60
三枚のカードのうち一枚だけがアタリであとの二枚はハズレです。
三枚のカードから一枚を指定したところ、
アタリのカードを知っている司会者が、指定していないカードから一枚めくって
「これはハズレですね。あれ?申し訳ありません間違ってアタリをめくってしまいました・・・
・・・予想を変えますか?」と気まずそうに聞いてきました。
司会者を変えるべきでしょうか?
750:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN
違うね。
751( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN
チンポ切断のパラドックス

昔、中国で宦官を希望する男がチンポ切断に躊躇していた
見かねた刀子匠は「男なら男らしく観念してチンポを切らせろ」と言った

ここで考えてみよう
・男なら男らしくチンポを切るべき
・チンポを切ると男じゃなくなる

男らしくチンポを切った男は男じゃなくなるという矛盾が生じる
チンポ切っても男は男

釣られてやったゼ
753( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN
男なら、男らしくはない。男そのものだ
754( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
age