復活!お前らの知ってる雑学教えれ 

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>928
テンプル騎士団って何か違和感ありありだな

普通、神殿騎士団かテンプルナイツって表記しないか?
力石が死んだ原因はテンプルへの強打
941( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2007/01/19(金) 18:25:14
>>930もガセネタ
大吉、吉、中吉、小吉=末吉が正しい順番です
>>930の方がもっともらしくて信用出来るw
943( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2007/01/19(金) 20:43:04
It rains(雨が降る)の"It"は"God"の事である。
直訳すれば「神様が雨を降らせている」

・・・と昔授業で習ったが本当?
944( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2007/01/19(金) 21:00:36
>>941アホですか?w
>>950はガセ
>>950が次スレ
初めてマスターベーションを発見した男性は神聖な地面を汚した罪により処罰された


……カウパー氏って名前だと聞いた気もするが、自信が無い
発見したんじゃなくて、初めて見つかっちゃった奴なのではないか。
オナンって人じゃなかったっけ
950( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2007/01/20(土) 04:57:12
「QUEEN」のボーカル、フレディ・マーキュリーはホモセクシャルで、エイズにより死亡した。QUEENとはイギリスのスラングで、ホモセクシャルのことを言う。
>>947
旧約聖書の「オナンの罪」ね
神によって罰せられただけで、そうゆう法律があったわけじゃない
ついでに地面を汚したのが罪になるんじゃなくて、
兄の未亡人と結婚したけど子供を作りたくなくてオナニーしたのがダメという話だった
952951:2007/01/20(土) 12:06:02
あと、オナンがオナニーを発見したわけじゃなく
オナニーという言葉の由来がオナンというだけだとおもいます
雑学楽しーい
>>950
スラングは別として、前半部分が雑学になってしまった事に

時代の流れを感じる。
955( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2007/01/22(月) 18:49:35
これみんな知ってるかな〜?

飯を食ったあとすぐ寝ると牛になる。
956( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2007/01/22(月) 19:19:08
話の種提供
1981から1983の間にK谷市H陽中にてS間K里N田5XXの
7某茂木家系二郎の子栄二とその仲間たちは
4弱者を旅行中に自殺に見せかける計画と
2もしくは視覚障害者にする計画を
7実行しようとしていたが弱者不在により
0未遂に終わった
8こういう類は親族ともども不幸とは無縁の
 社会的信用を得たお金持ちの生活をしている
 永久に評判良し
957( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2007/01/22(月) 20:54:29
>>928
それもガセ。
聖書に出てくる不完全数からきている
どれがホントなんだよwwwwww
959( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2007/01/22(月) 22:31:29
マラソンの42.195kmは開催国イギリスのアレキサンドラ王女が自分の
席の前までゴールを延長させたから半端な距離になった。
この人、王妃なのになぜか王女と呼ばれている。
960( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2007/01/23(火) 12:26:46
飛行機の通信記録を残すブラックボックス。
実物はオレンジ色
じゃあオレンジボックス=みかん箱やん
962( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2007/01/27(土) 19:17:50
うんこは臭い
>>957
キリストが張り付けにされる処刑台の階段の段数が
13段だったと聞いたことがある
世界的な殺し屋のコードネームだったような気がする。
「珍宝島」という島がある。

この島をめぐって中国とソ連が戦闘をおこなった。
虹は半円形だけど、
飛行機に乗って上空で見ると円形になる
967( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2007/02/05(月) 17:49:17
せんべいは折って食べないように。
折った瞬間に風味が逃げてしまうぞ。
偶然気付いた。
宇宙最強の艦隊名だった希ガス
俳句で「寅さん」は冬の季語
970( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2007/02/05(月) 22:06:16
おれテンプル騎士団虐殺=13日の金曜日が不吉派
971( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2007/02/06(火) 11:47:18
>>969 陰陽五行思想ですな。
972たか:2007/02/06(火) 12:39:24
ロケットの燃料は液体窒素
↑クマー
↑ウマー
しょんべんは無菌
976( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2007/02/07(水) 07:54:45
人間の体内にある細胞で
1番大きいのは卵子
1番小さいのは精子

で。その精子から発明されたのが金属研磨クリーム

で。最近学会で発表されたのが..
精子の尾力で卵子に届くのでは無く、膣内の細かな振動で精子が運ばれる説。
イッた女性の方が妊娠しやすいという統計も出てる。
※まだ未確定
977( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2007/02/07(水) 07:58:44
>>947
カウパー氏はカウパーにも生殖能力があると言うのを発見した人

...ってなんだか俺精子絡みの雑学ばっかだなw

978( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2007/02/07(水) 08:16:26
なんかそれだけじゃイヤだから過去レス漁ったら、
早速突っ込めるのがあった
>>6
PCのキー配列はタイプライターの頃と変わってない。
が、正確には1回変わった。
最初に発明されたタイプライターのキー配列はもっとタイプしやすかった。
例えば今はAやEなんかは、左手でタイピングするが昔は
もっと真ん中の打ちやすい位置にあった。
しかし人間のタイピングテクニックが向上しすぎてしまい
タイプの刻字が間に合わなくなってしまった
そこで“ワザと打ちにくく”してタイピングの速度を遅くする事にした。
コレが定着したまま
タイプライター

ワープロ

パソコン

ときてしまい、未だ母音など頻繁に使うはずアルファベットが
打ちにくい位置のままになってる。

コレを
“QWERTY(クウィティー)配列”
と呼ぶ。




...ってもう既出かな!?
f^^;
クウィティーとはどう好意的に読んでも難しいな
>>978 がせ
タイプライターは針みたいなのがキーにつながってたから絡まっちゃう

それはともかくタイプライターのQの列で「タイプライター」という単語が打てる
982( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2007/02/07(水) 15:28:28
>>891
津は三重県の県庁所在地
ローマ字表記もzにしようとしたらしいがtsuのままのはず
zは普通に英語読みすると「ヅ」になるからね。
Mazdaも「マヅダ」と発音されている。
984( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2007/02/07(水) 18:47:45
>>980
自分が知らない事は受け入れられない
可哀想な人ですね
死ねばいいのに。
>>984
モチツケ
無知な香具師にはゆさぶりをかけて
ソースを突きつけるっていうパターンは
学期末にも出るから覚えとけよ
986( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2007/02/07(水) 22:20:11
>>984
ならば死ね
988( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
「口は災いの元」は本来は「口は災いの門」と言う