20の質問ゲーム その118

このエントリーをはてなブックマークに追加
出題者が頭の中で思い浮かべたものを、
20個の質問を頼りに当てていく全員参加型のゲームです。

【ルール及び既出問題など】*初心者は必読
http://bonobonokyu.hp.infoseek.co.jp/20q.htm

前スレ
20の質問ゲーム その117
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1076398547/
2相談:04/02/11 21:31
>>1000

>>1
3 ◆uVMwtj06eQ :04/02/11 21:31
>>1
4相談:04/02/11 21:33
>>1
乙!
5 ◆uVMwtj06eQ :04/02/11 21:33
6相談:04/02/11 21:33
>>1
スレ立て乙!
7相談:04/02/11 21:33
>>1


さて前スレの答えは!?
8相談:04/02/11 21:34
きたーーーーーーーーーーーーーーー
おつかれ(・∀・)ノ〜@☆
9相談:04/02/11 21:34
相無生有 キターーー
10相談:04/02/11 21:35
>>1

>>5
乙です。
みなさんも乙です。
11相談:04/02/11 21:35
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

出題者乙!
みんな乙!!!
12相談:04/02/11 21:36
なんか色々勉強になったよ乙!
13相談:04/02/11 21:38
キタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━(  ゚)ノ━ヽ(  )ノ━ヽ(゚  )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ━━━!!
        へ )   (  ノ  (  )ノ   (  )   へ  )   へ )    へ  )
          >    >    <      <       <      >      >
>>1
解答者乙
解答者乙
14相談:04/02/11 21:38
難問だったなあ
良く答えでたなぁ
みなさん乙です
15相談:04/02/11 21:40
キタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━(  ゚)ノ━ヽ(  )ノ━ヽ(゚  )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ━━━!!
        へ )   (  ノ  (  )ノ   (  )   へ  )   へ )    へ  )
          >    >    <      <       <      >      >
>>1
出題者乙
解答者乙
訂正
16相談:04/02/11 21:40
で、前スレの760はどこ行ったんだ?w
17 ◆LFHKVVntSg :04/02/11 21:41
軽くいこう
18質問:04/02/11 21:43
物質ですか?
19 ◆71I0ibgkow :04/02/11 21:44
ごめん漏れ>>17だけど、ちょっとトリップ変えるね

>>18 Yes

1 物質です
20質問:04/02/11 21:44
食えますか?
21質問:04/02/11 21:45
可燃物ですか?
22 ◆71I0ibgkow :04/02/11 21:45
>>20 Yes

1 物質です
2 食えます
23質問:04/02/11 21:45
可燃物ですか?
24質問:04/02/11 21:46
カタカナ表記ですか?
25相談:04/02/11 21:46
ごめん
20がYESなら21スルーでよろ
26 ◆71I0ibgkow :04/02/11 21:47
>>24 Yes
>>25 規制にひっかかってました。ラジャー

1 物質です
2 食えます
3 カタカナ表記です
27質問:04/02/11 21:48
料理名または加工品ですか?
28 ◆71I0ibgkow :04/02/11 21:49
>>27 Yes

1 物質です
2 食えます
3 カタカナ表記です
4 料理名または加工品です
29質問:04/02/11 21:50
甘いですか?
30質問:04/02/11 21:51
お菓子・デザートの類ですか?
31 ◆71I0ibgkow :04/02/11 21:52
>>29 No
>>30 Yes

1 物質です
2 食えます
3 カタカナ表記です
4 料理名または加工品です
5 甘くないです
6 お菓子・デザートの類です
32相談:04/02/11 21:53
チョコレートじゃないのか・・・
33相談:04/02/11 21:53
甘くないお菓子・デザートキタ━━(゚∀゚)━━ !!
34 ◆71I0ibgkow :04/02/11 21:54
>>32
まだ早いと思ったから出さなかったよ、ごめん
35相談:04/02/11 21:54
なんだろ、ぽてち?
洋か和か?
36相談:04/02/11 21:54
甘くないお菓子ってことは
カラムーチョとかか?
37相談:04/02/11 21:55
とりあえず辛いか辛くないか、かな?
38相談:04/02/11 21:57
塩味の方が普通じゃない?
39相談:04/02/11 21:59
油を使うかどうか
40相談:04/02/11 21:59
固有名詞だったら嫌だ
41相談:04/02/11 22:00
>>39
油きこうよ
42質問:04/02/11 22:01
油を使いますか?
43相談:04/02/11 22:01
チェッカーに載っているクラッカーってパーティーに使うやつ?
44 ◆71I0ibgkow :04/02/11 22:01
>>42 Yes

1 物質です
2 食えます
3 カタカナ表記です
4 料理名または加工品です
5 甘くないです
6 お菓子・デザートの類です
7 油を使います
45質問:04/02/11 22:03
ここは聞いておこう

goo辞書に載っていますか?
46相談:04/02/11 22:03
>>43
うん
47相談:04/02/11 22:04
これって商品名ってことはあるの?
48相談:04/02/11 22:05
>>46
サンクス

「ポテトチップ」なら載ってた
49 ◆71I0ibgkow :04/02/11 22:05
>>45 No

1 物質です
2 食えます
3 カタカナ表記です
4 料理名または加工品です
5 甘くないです
6 お菓子・デザートの類です
7 油を使います
8 goo辞書に載ってませんでした
50相談:04/02/11 22:05
固有名詞か!?
51質問:04/02/11 22:05
固有名詞ですか?
52相談:04/02/11 22:06
「ポテトチップス」で調べたんじゃないのか?
53 ◆71I0ibgkow :04/02/11 22:06
>>48
…………
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::: 8番Yesに
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::: 修正します
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
54相談:04/02/11 22:07
きたーーーーーーーーーーーー
55相談:04/02/11 22:08
goo辞書も意地悪だなw
56相談:04/02/11 22:09
ワロタ
57 ◆71I0ibgkow :04/02/11 22:10
今もの凄く、ちびまる子ちゃんの藤木(?)の気分になった


「俺って・・・ 俺って一体・・・・」

っていうアレ
58相談:04/02/11 22:10
わらた
59相談:04/02/11 22:11
分かった
最初「ポテトチップス」で載ってなかったから
NOにした
しかし「ポテトチップ」で載ってたから
YESにしたんだろう

答えはポテチに間違いない!!!
ハゲワロタ
61質問:04/02/11 22:11
コンソメパンチとかありますか?
62 ◆71I0ibgkow :04/02/11 22:13
>>61 Yes

1 物質です
2 食えます
3 カタカナ表記です
4 料理名または加工品です
5 甘くないです
6 お菓子・デザートの類です
7 油を使います
8 goo辞書に載ってませんでした
9 コンソメパンチとかあります
63相談:04/02/11 22:14
さーて
どう責めていこうかしら、ウフッ
64相談:04/02/11 22:15
うーむ、なかなかの良問w
65相談:04/02/11 22:15
出題者さんの用意した解答は「ポテトチップス」らしいです。
66相談:04/02/11 22:15
まじおもろw
67相談:04/02/11 22:17
>>65
コラッ!
68相談:04/02/11 22:18
>>65
俺も一瞬そう思ったけど、本当にそうなのかなぁ…?
コンソメパンチが気になる…
69質問:04/02/11 22:19
アイダホ産がやっぱいいっすかね〜?
70質問:04/02/11 22:20
食べたら太るな〜とか思いつつ、1度手を出したらついつい全部食べきってしまいますか?
71質問:04/02/11 22:21
友達ン家でこれを食べた手でゲームのコントローラーを握ると怒られますか?
72 ◆71I0ibgkow :04/02/11 22:22
>>69 No
>>70 Yes

1 物質です
2 食えます
3 カタカナ表記です
4 料理名または加工品です
5 甘くないです
6 お菓子・デザートの類です
7 油を使います
8 goo辞書に載ってませんでした
9 コンソメパンチとかあります
10 アイダホより北海道です
11 食べたら太るな〜とか思いつつ、1度手を出したらついつい全部食べきってしまいます
73 ◆71I0ibgkow :04/02/11 22:23
>>71 Yes

1 物質です
2 食えます
3 カタカナ表記です
4 料理名または加工品です
5 甘くないです
6 お菓子・デザートの類です
7 油を使います
8 goo辞書に載ってませんでした
9 コンソメパンチとかあります
10 アイダホより北海道です
11 食べたら太るな〜とか思いつつ、1度手を出したらついつい全部食べきってしまいます
12 友達ン家でこれを食べた手でゲームのコントローラーを握ると怒られます(手を拭きましょう)
74質問:04/02/11 22:24
さつまいものこれは邪道だと思いますか?
75相談:04/02/11 22:25
ポテチ揚がったよー(・∀・)つ000000000
76質問:04/02/11 22:25
基本的なことから聞こうや。

コンビニで売ってますか?
77相談:04/02/11 22:26
>>73
8はYESじゃなかったの?
78 ◆71I0ibgkow :04/02/11 22:26
>>74 No

1 物質です
2 食えます
3 カタカナ表記です
4 料理名または加工品です
5 甘くないです
6 お菓子・デザートの類です
7 油を使います
8 goo辞書に載ってませんでした
9 コンソメパンチとかあります
10 アイダホより北海道です
11 食べたら太るな〜とか思いつつ、1度手を出したらついつい全部食べきってしまいます
12 友達ン家でこれを食べた手でゲームのコントローラーを握ると怒られます(手を拭きましょう)
13 さつまいものこれはうまいです。邪道じゃないです。
79相談:04/02/11 22:26
( ・∀・)つ0
80質問:04/02/11 22:27
何十枚も重ねて食って笑いを取ろうとしたりしますか?
81 ◆71I0ibgkow :04/02/11 22:27
>>76 Yes
>>77 直すの忘れてました、指摘ありがとう

1 物質です
2 食えます
3 カタカナ表記です
4 料理名または加工品です
5 甘くないです
6 お菓子・デザートの類です
7 油を使います
8 goo辞書に載ってました
9 コンソメパンチとかあります
10 アイダホより北海道です
11 食べたら太るな〜とか思いつつ、1度手を出したらついつい全部食べきってしまいます
12 友達ン家でこれを食べた手でゲームのコントローラーを握ると怒られます(手を拭きましょう)
13 さつまいものこれはうまいです。邪道じゃないです。
14 コンビニで売ってます
82相談:04/02/11 22:27
押し出しの悪寒・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
83質問:04/02/11 22:28
バター醤油とかいいよね。
84質問:04/02/11 22:28
止められない、止まらない?
85相談:04/02/11 22:28
(*´〜`*) モグモグ

(*´∀`)つ0 モウ1マイ
86 ◆71I0ibgkow :04/02/11 22:29
>>80 Yes?

1 物質です
2 食えます
3 カタカナ表記です
4 料理名または加工品です
5 甘くないです
6 お菓子・デザートの類です
7 油を使います
8 goo辞書に載ってました
9 コンソメパンチとかあります
10 アイダホより北海道です
11 食べたら太るな〜とか思いつつ、1度手を出したらついつい全部食べきってしまいます
12 友達ン家でこれを食べた手でゲームのコントローラーを握ると怒られます(手を拭きましょう)
13 さつまいものこれはうまいです。邪道じゃないです。
14 コンビニで売ってます
15 何枚も重ねて食って笑いを取ろうとしたりします
   何十枚ってのはさすがに多すぎだと思いますが…(顎はずれるよ)
87 ◆71I0ibgkow :04/02/11 22:30
>>83 No
>>84 No

1 物質です
2 食えます
3 カタカナ表記です
4 料理名または加工品です
5 甘くないです
6 お菓子・デザートの類です
7 油を使います
8 goo辞書に載ってました
9 コンソメパンチとかあります
10 アイダホより北海道です
11 食べたら太るな〜とか思いつつ、1度手を出したらついつい全部食べきってしまいます
12 友達ン家でこれを食べた手でゲームのコントローラーを握ると怒られます(手を拭きましょう)
13 さつまいものこれはうまいです。邪道じゃないです。
14 コンビニで売ってます
15 何枚も重ねて食って笑いを取ろうとしたりします
   何十枚ってのはさすがに多すぎだと思いますが…(顎はずれるよ)
16 バター醤油よりうすしおです
17 止められない、止まらないのはかっぱえびせんです
88相談:04/02/11 22:30
ここまで来たら押し出しもありw
89質問:04/02/11 22:30
油濃いのが苦手な子が食べ過ぎたりすると気持ち悪くなりますよね?
90相談:04/02/11 22:30
そろそろ解答いけー!
91質問:04/02/11 22:31
1853年ニューヨーク、サラトガのあるレストランで、
お客さんが料理に盛りつけられたフレンチフライドポテトを見て、「厚く切りすぎだ」と言い出し、
それを聞いたコック長が、そういう変な注文をするならと、ジャガイモを思いきり薄く切り、油でカラッと揚げたのが始まりですか?


92質問:04/02/11 22:31
それにつけてもおやつは○○○ ですか?
93 ◆71I0ibgkow :04/02/11 22:31
>>89 Yes

1 物質です
2 食えます
3 カタカナ表記です
4 料理名または加工品です
5 甘くないです
6 お菓子・デザートの類です
7 油を使います
8 goo辞書に載ってました
9 コンソメパンチとかあります
10 アイダホより北海道です
11 食べたら太るな〜とか思いつつ、1度手を出したらついつい全部食べきってしまいます
12 友達ン家でこれを食べた手でゲームのコントローラーを握ると怒られます(手を拭きましょう)
13 さつまいものこれはうまいです。邪道じゃないです。
14 コンビニで売ってます
15 何枚も重ねて食って笑いを取ろうとしたりします
   何十枚ってのはさすがに多すぎだと思いますが…(顎はずれるよ)
16 バター醤油よりうすしおです
17 止められない、止まらないのはかっぱえびせんです
18 油濃いのが苦手な子が食べ過ぎたりすると気持ち悪くなります
94解答:04/02/11 22:31
ポテトチップスだわさ('A`)
95解答:04/02/11 22:31
ポテトチップスですよね?
96解答:04/02/11 22:32
いや、ポテトチップだ
97質問:04/02/11 22:33
そろそろ楽になりたいですか?w
。・゚・(ノД`)ヽ(゚∀゚ )アヒャヒャ

もとい、「ポテトチップス」ですね?
98 ◆71I0ibgkow :04/02/11 22:33
>>91 Yes?
>>92 No

残念、正解はポテトチップスでした。トリップは#ぽてちちぷす

1 物質です
2 食えます
3 カタカナ表記です
4 料理名または加工品です
5 甘くないです
6 お菓子・デザートの類です
7 油を使います
8 goo辞書に載ってました
9 コンソメパンチとかあります
10 アイダホより北海道です
11 食べたら太るな〜とか思いつつ、1度手を出したらついつい全部食べきってしまいます
12 友達ン家でこれを食べた手でゲームのコントローラーを握ると怒られます(手を拭きましょう)
13 さつまいものこれはうまいです。邪道じゃないです。
14 コンビニで売ってます
15 何枚も重ねて食って笑いを取ろうとしたりします
   何十枚ってのはさすがに多すぎだと思いますが…(顎はずれるよ)
16 バター醤油よりうすしおです
17 止められない、止まらないのはかっぱえびせんです
18 油濃いのが苦手な子が食べ過ぎたりすると気持ち悪くなります
19 >>91 検索めんどいから調べてませんが、たしかその通りでした
20 それにつけてもおやつはカールです
99 ◆71I0ibgkow :04/02/11 22:34
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::: みんなお疲れ
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::: こんな漏れだけど、これからもよろしくね
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
100相談:04/02/11 22:34
押し出しデシタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
101相談:04/02/11 22:35
オシダシタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!!!!
出題者乙でした
102相談:04/02/11 22:35
>>99
乙!キニスルナヨ。ドンマイ
103相談:04/02/11 22:36
>>99


おもしろかったよ
めげずにまた出題してくり
104相談:04/02/11 22:36
キタ━━━━━━('A`)━━━━━━ !!
 


 尾 津 蚊 怜 (・∀・)




106相談:04/02/11 22:36
出題者オツー!!
また濃いよ!?
107雑談:04/02/11 22:36
出題者乙!

goo辞書が決めてだったなw
108相談:04/02/11 22:37
押し出しなのに、こんなに嬉しい!
乙でしたー。
109相談:04/02/11 22:37
↓次は666問目だ
不吉なのを頼む
110相談:04/02/11 22:39
('A`) フキツ!
111雑談:04/02/11 22:39
ヨハネの黙示録か?
112相談:04/02/11 22:39
フケツ??
113相談:04/02/11 22:40
けっこう人いるな。
114 ◆WBtPbEJob. :04/02/11 22:45
問題だすよ
115質問:04/02/11 22:45
不吉ですか?
116相談:04/02/11 22:46
おまいらageで書きこみなさい
名物スレくらいはあげなきゃ勿体無いですよ
117 ◆WBtPbEJob. :04/02/11 22:46
>>115 no

1.不吉ではありません。
118相談:04/02/11 22:48
>>115
突拍子の無さにワラタ
119質問:04/02/11 22:48
物質、物ですか?
120質問:04/02/11 22:48
バレンタインに関係ありますか?
121相談:04/02/11 22:49
不吉じゃないのかよ
122 ◆WBtPbEJob. :04/02/11 22:49
>>119 yes

1.不吉ではありません。
2.物、物質です
123 ◆WBtPbEJob. :04/02/11 22:50
>>120 no

1.不吉ではありません。
2.物、物質です
3.バレンタインに関係ありません
124質問:04/02/11 22:50
可燃物ですか?
125質問:04/02/11 22:51
空気読めないんですか?
126相談:04/02/11 22:52
>>125
ま、、待て!フケツなものかもしれんぞ!
127 ◆WBtPbEJob. :04/02/11 22:53
>>124 ノーコメ

1.不吉ではありません。
2.物、物質です
3.バレンタインに関係ありません

可燃か不燃かは微妙ですね。ちょっとわからないです。
128質問:04/02/11 22:53
カタカナ表記ですか?
129 ◆WBtPbEJob. :04/02/11 22:54
さっきこのスレきて113しかよんでなかった
130 ◆WBtPbEJob. :04/02/11 22:55
>>128 yes

1.不吉ではありません。
2.物、物質です
3.バレンタインに関係ありません
4.カタカナ表記です

可燃か不燃かは微妙ですね。ちょっとわからないです。
131相談:04/02/11 22:55
なんか、あれだした?
132質問:04/02/11 22:56
道具・使う物ですか?
133109:04/02/11 22:57
まあまあ、別にいいじゃん
漏れだってポテトチップ出題してエントリーしなかったら
次が666問目だなんて知らんかったよ
134相談:04/02/11 22:59
>>133
どうやって666問目だとわかったの?
135 ◆WBtPbEJob. :04/02/11 22:59
>>132 yes

1.不吉ではありません。
2.物、物質です
3.バレンタインに関係ありません
4.カタカナ表記です
5.道具かどうかは微妙ですが、使うものです

可燃か不燃かは微妙ですね。ちょっとわからないです。
136質問t:04/02/11 23:00
人体に何か関係しますか?
137質問:04/02/11 23:00
不吉でなく不潔な物ですか?
138相談:04/02/11 23:01
>>134
エントリースレを見ただけだろ、多分
139 ◆WBtPbEJob. :04/02/11 23:03
>>136 yes

>>137 no

1.不吉ではありません。
2.物、物質です
3.バレンタインに関係ありません
4.カタカナ表記です
5.道具かどうかは微妙ですが、使うものです
6.人体に関係します。
7.不吉、不潔ではなくどちらかというと清潔なほうですね。

可燃か不燃かは微妙ですね。ちょっとわからないです。
140相談:04/02/11 23:05
シャンプーかな?
141質問:04/02/11 23:07
固体ですか?
142相談:04/02/11 23:07
>>140
いいねぇ。
143 ◆WBtPbEJob. :04/02/11 23:09
>>141 ノーコメ

1.不吉ではありません。
2.物、物質です
3.バレンタインに関係ありません
4.カタカナ表記です
5.道具かどうかは微妙ですが、使うものです
6.人体に関係します。
7.不吉、不潔ではなくどちらかというと清潔なほうですね。

可燃か不燃かは微妙ですね。ちょっとわからないです。
固体と液体両方でできてます。
144相談:04/02/11 23:11
シャンプー、リンス、コンディショナー、トリートメント、ハミガキ
145相談t:04/02/11 23:12
ソープとか?
146相談:04/02/11 23:12
固体って入れ物のこと?
147相談:04/02/11 23:12
固体は容器?
それともコーンスープに浮いてるコーンみたいなもん?
148 ◆WBtPbEJob. :04/02/11 23:13
>>141 ノーコメ

1.不吉ではありません。
2.物、物質です
3.バレンタインに関係ありません
4.カタカナ表記です
5.道具かどうかは微妙ですが、使うものです
6.人体に関係します。
7.不吉、不潔ではなくどちらかというと清潔なほうですね。

可燃か不燃かは微妙ですね。ちょっとわからないです。
固体と液体両方でできてます。 固体は入れ物ではないです。
149相談:04/02/11 23:14
固体と液体の混合物というわけではないのか
150相談:04/02/11 23:17
ペースト状のものは固体?液体?
151相談:04/02/11 23:19
固体のものと液体のものがあるのでは?
152相談:04/02/11 23:21
石鹸、シャボンw
153相談:04/02/11 23:22
急に人が少なくなってきたかな?
154質問:04/02/11 23:26
体の一部を洗うためのものですか?
155 ◆WBtPbEJob. :04/02/11 23:28
>>154 yes

1.不吉ではありません。
2.物、物質です
3.バレンタインに関係ありません
4.カタカナ表記です
5.道具かどうかは微妙ですが、使うものです
6.人体に関係します。
7.不吉、不潔ではなくどちらかというと清潔なほうですね。
8.体の一部を洗うためのものです。洗うというかふくという表現が正しいです。

可燃か不燃かは微妙ですね。ちょっとわからないです。
固体と液体両方でできてます。
156相談:04/02/11 23:30
ウェットティッシュか
157相談:04/02/11 23:31
>>156
っぽいな。
158質問:04/02/11 23:33
匂いはありますか?
159 ◆WBtPbEJob. :04/02/11 23:34
1.不吉ではありません。
2.物、物質です
3.バレンタインに関係ありません
4.カタカナ表記です
5.道具かどうかは微妙ですが、使うものです
6.人体に関係します。
7.不吉、不潔ではなくどちらかというと清潔なほうですね。
8.体の一部を洗うためのものです。洗うというかふくという表現が正しいです。

可燃か不燃かは微妙ですね。ちょっとわからないです。
固体と液体両方でできてます。
匂いはついてるものとついてないものがあると思います
160質問:04/02/11 23:36
紙でできていますか?
161 ◆WBtPbEJob. :04/02/11 23:38
>>160 no

1.不吉ではありません。
2.物、物質です
3.バレンタインに関係ありません
4.カタカナ表記です
5.道具かどうかは微妙ですが、使うものです
6.人体に関係します。
7.不吉、不潔ではなくどちらかというと清潔なほうですね。
8.体の一部を洗うためのものです。洗うというかふくという表現が正しいです。
9.紙ではできていませんが、紙っぽいものでできているものもあります。

可燃か不燃かは微妙ですね。ちょっとわからないです。
固体と液体両方でできてます。
匂いはついてるものとついてないものがあると思います
162相談:04/02/11 23:43
サガミオリジナル
163質問:04/02/11 23:44
ロール状になってるものがありますか?
164解答:04/02/11 23:45
ウェットティッシュ
165 ◆WBtPbEJob. :04/02/11 23:47
>>164 yes

1.不吉ではありません。
2.物、物質です
3.バレンタインに関係ありません
4.カタカナ表記です
5.道具かどうかは微妙ですが、使うものです
6.人体に関係します。
7.不吉、不潔ではなくどちらかというと清潔なほうですね。
8.体の一部を洗うためのものです。洗うというかふくという表現が正しいです。
9.紙ではできていませんが、紙っぽいものでできているものもあります。
10.答えはウェットティッシュ#ウエットティッシュでした

皆さん乙!

可燃か不燃かは微妙ですね。ちょっとわからないです。
固体と液体両方でできてます。
匂いはついてるものとついてないものがあると思います
166相談:04/02/11 23:48
ウェットティッシュって紙で出来てないのか!
乙ー
167相談:04/02/11 23:48
乙かれー。
168相談:04/02/11 23:48
おつ!
169相談:04/02/11 23:49
>>166
俺も紙だと思ってたよ。
出題者乙!
170相談t:04/02/11 23:52
乙ドゥルルラギッタンディスカー!!
171相談:04/02/11 23:52
エントリーよろしく
172相談:04/02/11 23:54
上戸彩でボケるタイミングを逸した
173相談:04/02/12 00:24
ノシ
174ノシ:04/02/12 00:25
相談
175( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/02/12 11:27
何人いますか?
176相談:04/02/12 11:27
>175
Y/Nで答えられる質問でお願いします
177( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/02/12 11:51
>>176
いや、出題しようかと思っただけなので…。
失礼しました。すまん。
178相談:04/02/12 11:52
あ〜 引かないで。
ちょっとした冗談だからさ…

…とは言っても解答側、俺1人しかいない気はするが。
はい
180相談:04/02/12 13:20
ヽ( ´з`)ノ
182相談:04/02/12 13:24
ヽ( ´з`)ノヽ( ´з`)ノヽ( ´з`)ノヽ( ´з`)ノヽ( ´з`)ノ
183相談:04/02/12 13:26
おれもいる
184相談:04/02/12 13:45
そして始まってないのにワラタ
185生まれ変わり ◆GOOh.sI3O2 :04/02/12 13:50
俺もいます
186質問:04/02/12 13:56
物質ですか?
187相談:04/02/12 13:57
>>186
それ(>185)に質問しても無駄だよ
俺も参加していいですか?
189相談:04/02/12 14:06
>>188
OK かもん チェキラ
190相談:04/02/12 14:06
>>188
カマ〜ン
ってか誰も出題者いないけど
191生まれ変わり ◆GOOh.sI3O2 :04/02/12 14:14
俺がいる俺だよ俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺
俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺
俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺
俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺
俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺
俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺庵俺俺俺俺俺俺俺俺
192相談:04/02/12 14:16
>>175
戻ってきて出題してくれ〜
193( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/02/12 14:17
>186
物質だよ
194 :04/02/12 14:25
なんだよ誰もいないの?
答えはカマンベールチーズでした。
195相談:04/02/12 14:31
人がいるんだか、いないんだか。
196( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/02/12 14:35
いますよ!
197相談:04/02/12 14:36
当方出題初めてで色々至らない点もあると思いますが、出題しても良いですか?
198相談:04/02/12 14:36
まったり 来いやぁ!
199 ◆CKU4IyQCF2 :04/02/12 14:38
では出題
200質問:04/02/12 14:40
物質ですか?
201質問:04/02/12 14:40
>>199
物質ですかぁ?
202 ◆CKU4IyQCF2 :04/02/12 14:41
1.物質です
203質問:04/02/12 14:41
カタカナ表記ですか?
204質問:04/02/12 14:41
可燃物ですか?
205質問:04/02/12 14:41
燃えますか?
206 ◆CKU4IyQCF2 :04/02/12 14:43
1.物質です
2.可燃物です

ノーコメ 
一般にはカタカナ表記ではありませんが、カタカナ表記することもあると思います
207質問:04/02/12 14:43
飲食物ですか?
208 ◆CKU4IyQCF2 :04/02/12 14:44
1.物質です
2.可燃物です
3.飲食物ではありません

ノーコメ 
一般にはカタカナ表記ではありませんが、カタカナ表記することもあると思います
209相談:04/02/12 14:44
一般家庭にありますか?
210相談:04/02/12 14:45
>>209
質問で
211質問:04/02/12 14:45
主素材は、紙か木ですか?
212質問:04/02/12 14:46
ガクブルですか?
213 ◆CKU4IyQCF2 :04/02/12 14:46
1.物質です
2.可燃物です
3.飲食物ではありません
4.一般家庭にあります(無い家もあるとは思いますが)

ノーコメ 
一般にはカタカナ表記ではありませんが、カタカナ表記することもあると思います
214質問:04/02/12 14:46
道具(使うもの)ですか?
215 ◆CKU4IyQCF2 :04/02/12 14:47
1.物質です
2.可燃物です
3.飲食物ではありません
4.一般家庭にあります(無い家もあるとは思いますが)
5.主素材は、紙か木です

ノーコメ 
一般にはカタカナ表記ではありませんが、カタカナ表記することもあると思います
216質問:04/02/12 14:48
片手でもてますか?
217質問:04/02/12 14:49
主素材は紙ですか?
218 ◆CKU4IyQCF2 :04/02/12 14:49
1.物質です
2.可燃物です
3.飲食物ではありません
4.一般家庭にあります(無い家もあるとは思いますが)
5.主素材は、紙か木です
6.道具ではありません(道具の定義はhttp://bonobonokyu.hp.infoseek.co.jp/20q.htm による)
7.片手で持てます

ノーコメ 
一般にはカタカナ表記ではありませんが、カタカナ表記することもあると思います
219相談:04/02/12 14:50
>>216はスルーで!
220 ◆CKU4IyQCF2 :04/02/12 14:51
1.物質です
2.可燃物です
3.飲食物ではありません
4.一般家庭にあります(無い家もあるとは思いますが)
5.主素材は、紙か木です
6.道具ではありません(道具の定義はhttp://bonobonokyu.hp.infoseek.co.jp/20q.htm による)
7.片手で持てます
8.主素材は紙です

ノーコメ 
一般にはカタカナ表記ではありませんが、カタカナ表記することもあると思います
(ちょっと訂正:やっぱりカタカナ表記でないといったほうが適切のようです。すいません)
221質問:04/02/12 14:51
それを「使う」という表現は不自然ですか?
222 ◆CKU4IyQCF2 :04/02/12 14:53
1.物質です
2.可燃物です
3.飲食物ではありません
4.一般家庭にあります(無い家もあるとは思いますが)
5.主素材は、紙か木です
6.道具ではありません(道具の定義はhttp://bonobonokyu.hp.infoseek.co.jp/20q.htm による)
7.片手で持てます
8.主素材は紙です
9.これを「使う」という表現はたいていの場合は不自然です

ノーコメ 
一般にはカタカナ表記ではありませんが、カタカナ表記することもあると思います
(ちょっと訂正:やっぱりカタカナ表記でないといったほうが適切のようです。すいません)

>>221は214とかぶるようならスルーで。
224相談:04/02/12 14:55
トイレットペーパーでも
クイックルワイパーでも
キッチンペーパーでも
付箋でもないね。
225質問:04/02/12 14:55
数えるときは、1枚2枚…ですか?
226 ◆CKU4IyQCF2 :04/02/12 14:55
>>223
了解です
スルーにします
227相談:04/02/12 14:56
>>224
全部「使う」ものでしょう。
228 ◆CKU4IyQCF2 :04/02/12 14:57
1.物質です
2.可燃物です
3.飲食物ではありません
4.一般家庭にあります(無い家もあるとは思いますが)
5.主素材は、紙か木です
6.道具ではありません(道具の定義はhttp://bonobonokyu.hp.infoseek.co.jp/20q.htm による)
7.片手で持てます
8.主素材は紙です
9.数えるときは、1枚2枚です

ノーコメ 
一般にはカタカナ表記ではありませんが、カタカナ表記することもあると思います
(ちょっと訂正:やっぱりカタカナ表記でないといったほうが適切のようです。すいません)
6の捕捉:これを「使う」という表現はたいていの場合は不自然です
229相談:04/02/12 14:57
本?
230相談:04/02/12 14:58
>>229
本関係は消えたねぇ。
231質問:04/02/12 14:58
お店で売ってますか?
232相談:04/02/12 14:59
薄い物、平たい物か・・・
233相談:04/02/12 15:00
枚で数えるってことは・・・名刺か盛りそばだな。
234 ◆CKU4IyQCF2 :04/02/12 15:00
1.物質です
2.可燃物です
3.飲食物ではありません
4.一般家庭にあります(無い家もあるとは思いますが)
5.主素材は、紙か木です
6.道具ではありません(道具の定義はhttp://bonobonokyu.hp.infoseek.co.jp/20q.htm による)
7.片手で持てます
8.主素材は紙です
9.数えるときは、1枚2枚です
10.お店で売ってます

ノーコメ 
一般にはカタカナ表記ではありませんが、カタカナ表記することもあると思います
(ちょっと訂正:やっぱりカタカナ表記でないといったほうが適切のようです。すいません)
6の捕捉:これを「使う」という表現はたいていの場合は不自然です
235質問:04/02/12 15:01
文字が書いて(書かれて)いないと意味をなしませんか?
236相談:04/02/12 15:03
ふすまも枚だな。
237 ◆CKU4IyQCF2 :04/02/12 15:03
1.物質です
2.可燃物です
3.飲食物ではありません
4.一般家庭にあります(無い家もあるとは思いますが)
5.主素材は、紙か木です
6.道具ではありません(道具の定義はhttp://bonobonokyu.hp.infoseek.co.jp/20q.htm による)
7.片手で持てます
8.主素材は紙です
9.数えるときは、1枚2枚です
10.お店で売ってます
11.文字が書いて(書かれて)いないと意味をなしません

ノーコメ 
一般にはカタカナ表記ではありませんが、カタカナ表記することもあると思います
(ちょっと訂正:やっぱりカタカナ表記でないといったほうが適切のようです。すいません)
6の捕捉:これを「使う」という表現はたいていの場合は不自然です
238相談:04/02/12 15:04
半紙、はがき、写真、新聞。
>>238
全部「使う」物だけど…。
240相談:04/02/12 15:05
株券も枚と数えることもある。
241相談:04/02/12 15:06
>>239
どこで 新聞を使う のかと
242質問:04/02/12 15:08
読み物ですか?
243相談:04/02/12 15:09
履歴書とか。
244 ◆CKU4IyQCF2 :04/02/12 15:09
1.物質です
2.可燃物です
3.飲食物ではありません
4.一般家庭にあります(無い家もあるとは思いますが)
5.主素材は、紙か木です
6.道具ではありません(道具の定義はhttp://bonobonokyu.hp.infoseek.co.jp/20q.htm による)
7.片手で持てます
8.主素材は紙です
9.数えるときは、1枚2枚です
10.お店で売ってます
11.文字が書いて(書かれて)いないと意味をなしません

ノーコメ 
一般にはカタカナ表記ではありませんが、カタカナ表記することもあると思います
(ちょっと訂正:やっぱりカタカナ表記でないといったほうが適切のようです。すいません)
6の捕捉:これを「使う」という表現はたいていの場合は不自然です
ある意味、読み物といえるかもしれません(曖昧な表現ばかりですいません)
245相談:04/02/12 15:11
履歴書は既出だけどね。
246相談:04/02/12 15:12
単語帳は?
247質問:04/02/12 15:16
一般的な小学1年生はほぼみんなそれを知っている、といえますか?
248相談:04/02/12 15:17
>>246
数え方が微妙かも。一枚二枚か、一冊二冊か
249 ◆CKU4IyQCF2 :04/02/12 15:17
1.物質です
2.可燃物です
3.飲食物ではありません
4.一般家庭にあります(無い家もあるとは思いますが)
5.主素材は、紙か木です
6.道具ではありません(道具の定義はhttp://bonobonokyu.hp.infoseek.co.jp/20q.htm による)
7.片手で持てます
8.主素材は紙です
9.数えるときは、1枚2枚です
10.お店で売ってます
11.文字が書いて(書かれて)いないと意味をなしません
12.一般的な小学1年生はほぼみんなそれを知っている、と思います(主観です)

ノーコメ 
一般にはカタカナ表記ではありませんが、カタカナ表記することもあると思います
(ちょっと訂正:やっぱりカタカナ表記でないといったほうが適切のようです。すいません)
6の捕捉:これを「使う」という表現はたいていの場合は不自然です
ある意味、読み物といえるかもしれません(曖昧な表現ばかりですいません)
250質問:04/02/12 15:19
漢字にしたら3文字以下で書けますか?
251 ◆CKU4IyQCF2 :04/02/12 15:20
1.物質です
2.可燃物です
3.飲食物ではありません
4.一般家庭にあります(無い家もあるとは思いますが)
5.主素材は、紙か木です
6.道具ではありません(道具の定義はhttp://bonobonokyu.hp.infoseek.co.jp/20q.htm による)
7.片手で持てます
8.主素材は紙です
9.数えるときは、1枚2枚です
10.お店で売ってます
11.文字が書いて(書かれて)いないと意味をなしません
12.一般的な小学1年生はほぼみんなそれを知っている、と思います(主観です)
13.漢字にしたら3文字以下で書けます

ノーコメ 
一般にはカタカナ表記ではありませんが、カタカナ表記することもあると思います
(ちょっと訂正:やっぱりカタカナ表記でないといったほうが適切のようです。すいません)
6の捕捉:これを「使う」という表現はたいていの場合は不自然です
ある意味、読み物といえるかもしれません(曖昧な表現ばかりですいません)
252相談:04/02/12 15:24
自由帳とかも。
253相談:04/02/12 15:24
だれか エスパークスノート を漢字3文字以内で書いてくれ
254相談:04/02/12 15:26
帳なら単位は冊かな?
255相談:04/02/12 15:27
藁半紙
256相談:04/02/12 15:27
これを「使う」という表現はたいていの場合は不自然です
257相談:04/02/12 15:28
>>253
今はお店で売っていませんw
258相談:04/02/12 15:28
>>255
藁半紙 を使うという表現はたいていの場合「自然」.
259相談:04/02/12 15:28
うー、特攻したい・・・・
260質問:04/02/12 15:32
スレが泥んできたんでここいらで。
261相談:04/02/12 15:32
普通に地図かも。
262相談:04/02/12 15:33
切手、葉書、
263相談:04/02/12 15:33
地図は「使う」。
264 ◆CKU4IyQCF2 :04/02/12 15:34
えーっと、「使うというは表現は不自然」というのは自分の主観を交えてしまったため、ややみなさんの誤解を生んでしまったようです…
自分としては「藁半紙 を使う」という表現は不自然と感じます

そこら辺で不満を感じる方がいらっしゃったらすいません
265相談:04/02/12 15:35
答え藁半紙か?
266質問:04/02/12 15:37
漢字で書くと「紙」という字が入っていますか?
267 ◆CKU4IyQCF2 :04/02/12 15:38
1.物質です
2.可燃物です
3.飲食物ではありません
4.一般家庭にあります(無い家もあるとは思いますが)
5.主素材は、紙か木です
6.道具ではありません(道具の定義はhttp://bonobonokyu.hp.infoseek.co.jp/20q.htm による)
7.片手で持てます
8.主素材は紙です
9.数えるときは、1枚2枚です
10.お店で売ってます
11.文字が書いて(書かれて)いないと意味をなしません
12.一般的な小学1年生はほぼみんなそれを知っている、と思います(主観です)
13.漢字にしたら3文字以下で書けます
14.漢字で書くと「紙」という字は入っていません

ノーコメ 
一般にはカタカナ表記ではありませんが、カタカナ表記することもあると思います
(ちょっと訂正:やっぱりカタカナ表記でないといったほうが適切のようです。すいません)
6の捕捉:これを「使う」という表現はたいていの場合は不自然です
ある意味、読み物といえるかもしれません(曖昧な表現ばかりですいません)
268相談:04/02/12 15:39
紙はいってないのか!?
じゃ、帳かな・・・
269相談:04/02/12 15:44
1枚の大きさはA4以下ですか?とか・・・
「藁半紙を使う。」のどこが不自然に感じるのかなぁ。

「葉書をつかう。」も不自然かな?
「切手を使う。」も不自然?
272相談:04/02/12 15:48
ある意味読み物っていうのがキーになる気がするんだが・・・・
思いつかん。
◆道具の定義◆
(1)物を作り出すため、あるいは仕事をはかどらせるため、また生活の便のために用いる器具の総称。
「大工―」「家財―」
※かぐ【家具】家の中に据えて用いる道具。机・いす・テーブル・たんすなど。
※がんぐ【玩具】もて遊ぶ道具。遊び道具。おもちゃ。
※さいぐ【祭具】祭祀(さいし)に用いられる道具・器具。
※しんぐ【寝具】ふとん・寝巻・枕など、寝るときに使うもの。夜具。
※ぶぐ【武具】戦いの道具。武器。刀・槍・鎧(よろい)・兜(かぶと)などの総称。
※ぶつぐ【仏具】仏前に供える器具。ぶぐ。
※やぐ【夜具】寝る時用いる用具。布団や毛布など。寝具。
※ゆうぐ【遊具】遊戯に用いる器具。遊び道具。
※きぐ【器具】簡単な構造の機器や道具。

274相談:04/02/12 15:49
読み物=人に見せるためにかかれたもの
でいい?
275生まれ変わり ◆GOOh.sI3O2 :04/02/12 15:50
俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺
俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵
庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵
276相談:04/02/12 15:50
地図なら今のとこ問題は無いの?
277相談:04/02/12 15:51
賞状を使って表彰する。

自然かぁ。
278相談:04/02/12 15:51
>>276
地図は使う
279相談:04/02/12 15:51
言葉の定義に気を遣うのはつらいなぁ
280相談:04/02/12 15:52
>>276
地図を使って道を調べる。

不自然?
281質問:04/02/12 15:52
主に1枚で用いられますか?
282相談:04/02/12 15:52
英語的に言うと
By と With の差で
日本語だとどっちも 使う だからなぁ…
283相談:04/02/12 15:54
「使う」のあたりはとりあえず無視して考えるしかないんじゃない。
284相談:04/02/12 15:56
そもそも地図=紙製が疑問だが
285 ◆CKU4IyQCF2 :04/02/12 15:56
1.物質です
2.可燃物です
3.飲食物ではありません
4.一般家庭にあります(無い家もあるとは思いますが)
5.主素材は、紙か木です
6.道具ではありません(道具の定義はhttp://bonobonokyu.hp.infoseek.co.jp/20q.htm による)
7.片手で持てます
8.主素材は紙です
9.数えるときは、1枚2枚です
10.お店で売ってます
11.文字が書いて(書かれて)いないと意味をなしません
12.一般的な小学1年生はほぼみんなそれを知っている、と思います(主観です)
13.漢字にしたら3文字以下で書けます
14.漢字で書くと「紙」という字は入っていません
15.主に1枚で用いられます

ノーコメ 
一般にはカタカナ表記ではありませんが、カタカナ表記することもあると思います
(ちょっと訂正:やっぱりカタカナ表記でないといったほうが適切のようです。すいません)
ある意味、読み物といえるかもしれません(曖昧な表現ばかりですいません)

補足
「○○を使」という表現は無いわけではないです。
286相談:04/02/12 15:57
ガクブルするなら今だ
287相談:04/02/12 15:58
ガクブルですか?
288 ◆CKU4IyQCF2 :04/02/12 15:58
>>283さんのおっしゃってるように
「使う」という表現は混乱を招くだけのようなのでスルーということでお願いします。
申し訳ない…
>>285
そう言うときは「○○(解答)を使う」で、検索かけてみるといいよ。
ヒット数が極端に少なければ不自然だろうし。
290相談:04/02/12 16:03
>>289
〇〇自体極端に少なかったら…
スマソ、もうやめよ
291 ◆CKU4IyQCF2 :04/02/12 16:04
>>289さん、アドバイスありがとうございます

「○○を使う」という表現ありました。
みなさまに混乱を招いてしまったことをお許しください
292相談:04/02/12 16:04
ガクブルしないの?
293 ◆CKU4IyQCF2 :04/02/12 16:05
1.物質です
2.可燃物です
3.飲食物ではありません
4.一般家庭にあります(無い家もあるとは思いますが)
5.主素材は、紙か木です
6.道具ではありません(道具の定義はhttp://bonobonokyu.hp.infoseek.co.jp/20q.htm による)
7.片手で持てます
8.主素材は紙です
9.数えるときは、1枚2枚です
10.お店で売ってます
11.文字が書いて(書かれて)いないと意味をなしません
12.一般的な小学1年生はほぼみんなそれを知っている、と思います(主観です)
13.漢字にしたら3文字以下で書けます
14.漢字で書くと「紙」という字は入っていません
15.主に1枚で用いられます

ノーコメ 
一般にはカタカナ表記ではありませんが、カタカナ表記することもあると思います
(ちょっと訂正:やっぱりカタカナ表記でないといったほうが適切のようです。すいません)
ある意味、読み物といえるかもしれません(曖昧な表現ばかりですいません)

補足
「○○を使う」という表現はあります

294相談:04/02/12 16:06
>>292
しようよ。
295相談:04/02/12 16:06
葉書は明らかに「使う」物だと思ったけど、ありかもね。
296質問:04/02/12 16:08
ガクブルですか?
297相談:04/02/12 16:08
ガクブルは嫌いだけど、どうしてもしたいなら…。
その場合俺は降りる。
298 ◆CKU4IyQCF2 :04/02/12 16:08
1.物質です
2.可燃物です
3.飲食物ではありません
4.一般家庭にあります(無い家もあるとは思いますが)
5.主素材は、紙か木です
6.道具ではありません(道具の定義はhttp://bonobonokyu.hp.infoseek.co.jp/20q.htm による)
7.片手で持てます
8.主素材は紙です
9.数えるときは、1枚2枚です
10.お店で売ってます
11.文字が書いて(書かれて)いないと意味をなしません
12.一般的な小学1年生はほぼみんなそれを知っている、と思います(主観です)
13.漢字にしたら3文字以下で書けます
14.漢字で書くと「紙」という字は入っていません
15.主に1枚で用いられます
16.ガクブルです

ノーコメ 
一般にはカタカナ表記ではありませんが、カタカナ表記することもあると思います
(ちょっと訂正:やっぱりカタカナ表記でないといったほうが適切のようです。すいません)
ある意味、読み物といえるかもしれません(曖昧な表現ばかりですいません)

補足
「○○を使う」という表現はあります
299質問:04/02/12 16:09
ひらがなで書くと3文字ですか?
300 ◆CKU4IyQCF2 :04/02/12 16:10
1.物質です
2.可燃物です
3.飲食物ではありません
4.一般家庭にあります(無い家もあるとは思いますが)
5.主素材は、紙か木です
6.道具ではありません(道具の定義はhttp://bonobonokyu.hp.infoseek.co.jp/20q.htm による)
7.片手で持てます
8.主素材は紙です
9.数えるときは、1枚2枚です
10.お店で売ってます
11.文字が書いて(書かれて)いないと意味をなしません
12.一般的な小学1年生はほぼみんなそれを知っている、と思います(主観です)
13.漢字にしたら3文字以下で書けます
14.漢字で書くと「紙」という字は入っていません
15.主に1枚で用いられます
16.ガクブルです
17.平仮名で書くと3文字です

ノーコメ 
一般にはカタカナ表記ではありませんが、カタカナ表記することもあると思います
(ちょっと訂正:やっぱりカタカナ表記でないといったほうが適切のようです。すいません)
ある意味、読み物といえるかもしれません(曖昧な表現ばかりですいません)

補足
「○○を使う」という表現はあります
301相談:04/02/12 16:10
>>295
葉書もハガキも自然だし、ありかも
302相談:04/02/12 16:17
ハガキでぶっこんでいいんじゃね。
303相談:04/02/12 16:19
官製はがきを使って御応募下さい
304解答:04/02/12 16:19
葉書きですか?
305 ◆CKU4IyQCF2 :04/02/12 16:21
1.物質です
2.可燃物です
3.飲食物ではありません
4.一般家庭にあります(無い家もあるとは思いますが)
5.主素材は、紙か木です
6.道具ではありません(道具の定義はhttp://bonobonokyu.hp.infoseek.co.jp/20q.htm による)
7.片手で持てます
8.主素材は紙です
9.数えるときは、1枚2枚です
10.お店で売ってます
11.文字が書いて(書かれて)いないと意味をなしません
12.一般的な小学1年生はほぼみんなそれを知っている、と思います(主観です)
13.漢字にしたら3文字以下で書けます
14.漢字で書くと「紙」という字は入っていません
15.主に1枚で用いられます
16.ガクブルです
17.平仮名で書くと3文字です
18.はがきです!#hagaki

至らないところもあり、申し訳ない…
皆さん乙でした。

ノーコメ 
一般にはカタカナ表記ではありませんが、カタカナ表記することもあると思います
(ちょっと訂正:やっぱりカタカナ表記でないといったほうが適切のようです。すいません)
ある意味、読み物といえるかもしれません(曖昧な表現ばかりですいません)

補足
「○○を使う」という表現はあります
306相談:04/02/12 16:22
オツ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
307相談:04/02/12 16:29
乙ー!
308相談:04/02/12 16:29
>>305
そんなことない。楽しかった。乙です
309出題う ◆4NOYAisRdM :04/02/12 17:32
カテゴリ
テレビ番組です
310質問:04/02/12 17:35
ドラマですか?
311質問:04/02/12 17:36
東京では、月、火、水に放送されていますか?
312出題う ◆4NOYAisRdM :04/02/12 17:38
>>310no
>>311no

1ドラマではありません
2東京では、月、火、水に放送されていません
313質問:04/02/12 17:39
東京では、木、金に放送されていますか?
314質問:04/02/12 17:40
その番組は放送時間が1時間以上の番組ですか?
315質問:04/02/12 17:40
バラエティ番組ですか?
316出題う ◆4NOYAisRdM :04/02/12 17:43
>>313yes
>>314no
>>315yes

1ドラマではありません
2東京では、月、火、水に放送されていません
3東京では、木、金に放送されています
4その番組は放送時間が1時間以上の番組ではないです
5バラエティ番組です
317質問:04/02/12 17:45
東京では、木曜日に放送されていますか?
318出題う ◆4NOYAisRdM :04/02/12 17:46
>>317yes

1ドラマではありません
2東京では、月、火、水に放送されていません
3東京では、木、金に放送されています
4その番組は放送時間が1時間以上の番組ではないです
5バラエティ番組です
6東京では、木曜日に放送されています
319相談:04/02/12 17:48
今日の新聞見れ!
お江戸でござる?
320質問:04/02/12 17:48
東京では4ちゃんねる?
321出題う ◆4NOYAisRdM :04/02/12 17:49
>>320no

1ドラマではありません
2東京では、月、火、水に放送されていません
3東京では、木、金に放送されています
4その番組は放送時間が1時間以上の番組ではないです
5バラエティ番組です
6東京では、木曜日に放送されています
7東京では4ch(日本TV)ではありません
322質問:04/02/12 17:50
NHK総合で放送されていますか?
今日は日本vsイラクのサカー試合があるね。
何か平和でいいな。
324出題う ◆4NOYAisRdM :04/02/12 17:52
>>322no

1ドラマではありません
2東京では、月、火、水に放送されていません
3東京では、木、金に放送されています
4その番組は放送時間が1時間以上の番組ではないです
5バラエティ番組です
6東京では、木曜日に放送されています
7東京では4ch(日本TV)ではありません
8NHK総合(東京では1chと3ch)では放送されていません
325質問:04/02/12 17:52
カタカナ表記ですか?
326出題う ◆4NOYAisRdM :04/02/12 17:54
>>325no

1ドラマではありません
2東京では、月、火、水に放送されていません
3東京では、木、金に放送されています
4その番組は放送時間が1時間以上の番組ではないです
5バラエティ番組です
6東京では、木曜日に放送されています
7東京では4ch(日本TV)ではありません
8NHK総合(東京では1chと3ch)では放送されていません
9カナ表記ではありません
327相談:04/02/12 17:54
ていうか、ラテ欄見ながら潰して行けばそのうち当たるね。
>>327
そうだね、後は任せた。
329質問:04/02/12 17:58
東京では8chまたは12chですか?
330質問:04/02/12 17:59
夕方6時以降深夜12時までに放送される番組ですか?
331出題う ◆4NOYAisRdM :04/02/12 17:59
>>329no

1ドラマではありません
2東京では、月、火、水に放送されていません
3東京では、木、金に放送されています
4その番組は放送時間が1時間以上の番組ではないです
5バラエティ番組です
6東京では、木曜日に放送されています
7東京では4ch(日本TV)ではありません
8NHK総合(東京では1chと3ch)では放送されていません
9カナ表記ではありません
10東京では8cn,12ch(フジTV、TV東京)ではありません
332相談:04/02/12 18:00
TBSかテレ朝
333相談:04/02/12 18:01
BSとかないよな?
334出題う ◆4NOYAisRdM :04/02/12 18:01
>>330yes

1ドラマではありません
2東京では、月、火、水に放送されていません
3東京では、木、金に放送されています
4その番組は放送時間が1時間以上の番組ではないです
5バラエティ番組です
6東京では、木曜日に放送されています
7東京では4ch(日本TV)ではありません
8NHK総合(東京では1chと3ch)では放送されていません
9カナ表記ではありません
10東京では8cn,12ch(フジTV、TV東京)ではありません
11基本的に夕方6時以降深夜12時までに放送される番組です
335相談:04/02/12 18:02
BSでバラエティってやってんのか?
336相談:04/02/12 18:04
銭金かと思うんだが、あれって何分だっけ
337相談:04/02/12 18:06
>>336
55分番組
338相談:04/02/12 18:06
銭金は11:45〜0:40
これって
11基本的に夕方6時以降深夜12時までに放送される番組です
にあたるのかな?
基本的ってのがポイントか?
339相談:04/02/12 18:07
19時から21時の間か聞いていい?もっと他の時間の方がいい?
340相談:04/02/12 18:08
きょうはサカーで時間がズレとるんだろう。
てかこれって東京ローカルの番組では?
341相談:04/02/12 18:12
>>339
とりあえずGO
342相談:04/02/12 18:12
今日のサッカーがひっかけかな?
サッカー無かったらいつも何やってたっけ?
343相談:04/02/12 18:13
いきなり。黄金伝説
344質問:04/02/12 18:15
今夜これから放送される番組ですよね。
345相談:04/02/12 18:15
銭金くさいなあ
ずばりテレ朝か聞いてみるか?
346相談:04/02/12 18:16
テレ朝かどうか確認したい。
347出題う ◆4NOYAisRdM :04/02/12 18:16
>>344 yes

1ドラマではありません
2東京では、月、火、水に放送されていません
3東京では、木、金に放送されています
4その番組は放送時間が1時間以上の番組ではないです
5バラエティ番組です
6東京では、木曜日に放送されています
7東京では4ch(日本TV)ではありません
8NHK総合(東京では1chと3ch)では放送されていません
9カナ表記ではありません
10東京では8cn,12ch(フジTV、TV東京)ではありません
11基本的に夕方6時以降深夜12時までに放送される番組です
12今夜これから(18時20〜)放送される番組です
348質問:04/02/12 18:17
ずばりテレ朝ですね?
349出題う ◆4NOYAisRdM :04/02/12 18:19
>>348yes

1ドラマではありません
2東京では、月、火、水に放送されていません
3東京では、木、金に放送されています
4その番組は放送時間が1時間以上の番組ではないです
5バラエティ番組です
6東京では、木曜日に放送されています
7東京では4ch(日本TV)ではありません
8NHK総合(東京では1chと3ch)では放送されていません
9カナ表記ではありません
10東京では8cn,12ch(フジTV、TV東京)ではありません
11基本的に夕方6時以降深夜12時までに放送される番組です
12今夜これから(18時20〜)放送される番組です
13ズヴァリテレ朝(10ch)です
350質問:04/02/12 18:19
ずばり23時以降放送開始ですね?
351相談:04/02/12 18:20
ズヴァリときたよ!
ガクブルいく?
352出題う ◆4NOYAisRdM :04/02/12 18:21
>>350yes

1ドラマではありません
2東京では、月、火、水に放送されていません
3東京では、木、金に放送されています
4その番組は放送時間が1時間以上の番組ではないです
5バラエティ番組です
6東京では、木曜日に放送されています
7東京では4ch(日本TV)ではありません
8NHK総合(東京では1chと3ch)では放送されていません
9カナ表記ではありません
10東京では8cn,12ch(フジTV、TV東京)ではありません
11基本的に夕方6時以降深夜12時までに放送される番組です
12今夜これから(18時20〜)放送される番組です
13ズヴァリテレ朝(10ch)です
14ズヴァリ23時以降放送開始です
353相談:04/02/12 18:21
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
354質問:04/02/12 18:22
ずばり、司会はネプチュ〜ン
355相談:04/02/12 18:22
銭金確定?
356解答:04/02/12 18:23
銭形金太郎
357相談:04/02/12 18:23
いや、世界の車窓からも捨てがたいぞ!
358出題う ◆4NOYAisRdM :04/02/12 18:23
>>354ye-s

1ドラマではありません
2東京では、月、火、水に放送されていません
3東京では、木、金に放送されています
4その番組は放送時間が1時間以上の番組ではないです
5バラエティ番組です
6東京では、木曜日に放送されています
7東京では4ch(日本TV)ではありません
8NHK総合(東京では1chと3ch)では放送されていません
9カナ表記ではありません
10東京では8cn,12ch(フジTV、TV東京)ではありません
11基本的に夕方6時以降深夜12時までに放送される番組です
12今夜これから(18時20〜)放送される番組です
13ズヴァリテレ朝(10ch)です
14ズヴァリ23時以降放送開始です
15ズヴァリ司会はネプチューン
出題者乙!
良問乙!
361出題う ◆4NOYAisRdM :04/02/12 18:28
>>356 正解!銭型金太郎でした。実験としてテレビ番組を出してみたけど
地方の方が見れない番組だったりするので失敗ですた。もう出さないほうがいいですね。
トリップは#ゼニ金です、おつれさまもといお疲れ様でした。

1ドラマではありません
2東京では、月、火、水に放送されていません
3東京では、木、金に放送されています
4その番組は放送時間が1時間以上の番組ではないです
5バラエティ番組です
6東京では、木曜日に放送されています
7東京では4ch(日本TV)ではありません
8NHK総合(東京では1chと3ch)では放送されていません
9カナ表記ではありません
10東京では8cn,12ch(フジTV、TV東京)ではありません
11基本的に夕方6時以降深夜12時までに放送される番組です
12今夜これから(18時20〜)放送される番組です
13ズヴァリテレ朝(10ch)です
14ズヴァリ23時以降放送開始です
15ズヴァリ司会はネプチューン
16銭型金太郎です
362相談:04/02/12 18:29
乙!
363相談:04/02/12 18:29
乙ー!
364相談:04/02/12 18:29
おつ〜
今いるのはみんな関東なのかな
365御礼。:04/02/12 18:30
出題者乙!

いやぁ、良問でした。
またの出題よろしくお願いします。
366 ◆4NOYAisRdM :04/02/12 18:31
いけね、エントリースレageちゃった
それに銭型じゃなくて銭形だった、申し訳ない
367出題希望:04/02/12 18:35
解答者いますか?
全国放送のテレヴィ局ってあるのかな?
なんせ2ちゃんは北はロシアから南はニュージーランドまでいるからね
369相談:04/02/12 18:36
|∀・)ノ
370相談:04/02/12 18:37
|∀・)ノ
|∀・)ノ
371相談:04/02/12 18:38
ヽ( ´з`)ノ
372 ◆gltm05rtDE :04/02/12 18:38
何人いるのかよく分からないけど、出題しますね。
よろしくお願いします。
373質問:04/02/12 18:39
物質ですか?
374 ◆gltm05rtDE :04/02/12 18:39
A01物質です。
375質問:04/02/12 18:40
片手で持てますか?
376質問:04/02/12 18:41
燃えますか?
377質問:04/02/12 18:42
一般家庭にありますか?
コンビニで売てますか!?
379 ◆gltm05rtDE :04/02/12 18:45
ラウンジ風にしてみました。

A01>>373Y 物質です。
A02>>375Y 片手で持てます。
A03>>376Y 一般家庭にあります。

ノーコメント
>>376燃えるものも燃えないものもあります。燃えるイメージなんだけど。
380質問:04/02/12 18:45
1000円でかえまちゅか?
381質問:04/02/12 18:46
カタカナ表記ですか?
382 ◆gltm05rtDE :04/02/12 18:46
A01>>373Y 物質です。
A02>>375Y 片手で持てます。
A03>>376Y 一般家庭にあります。
A04>>378N コンビニで売っていません。

ノーコメント
>>376燃えるものも燃えないものもあります。燃えるイメージなんだけど。
383質問:04/02/12 18:47
使うものですか?
384質問:04/02/12 18:48
貧しい國の人々に援助物資として送ってもたいてい煙たがりますか?
385 ◆gltm05rtDE :04/02/12 18:50
>>378に答えてしまいました。
質問でないのなで、スルーにします。

A01>>373Y 物質です。
A02>>375Y 片手で持てます。
A03>>376Y 一般家庭にあります。
A04>>378N コンビニで売っていません。
A05>>380N 1000円で買えません。基本的に買う物ではありません。
A06>>381N カタカナ表記ではありません。
A07>>383N 使うものではありません。道具でもありません。

ノーコメント
>>376燃えるものも燃えないものもあります。燃えるイメージなんだけど。
386 ◆gltm05rtDE :04/02/12 18:51
A01>>373Y 物質です。
A02>>375Y 片手で持てます。
A03>>376Y 一般家庭にあります。
A04>>378N コンビニで売っていません。
A05>>380N 1000円で買えません。基本的に買う物ではありません。
A06>>381N カタカナ表記ではありません。
A07>>383N 使うものではありません。道具でもありません。
A08>>384Y 貧しい國の人々に援助物資として送ってもたいてい煙たがると思います。

ノーコメント
>>376燃えるものも燃えないものもあります。燃えるイメージなんだけど。
387質問:04/02/12 18:52
屋内にありますか
388 ◆gltm05rtDE :04/02/12 18:53
コンビニ質問スルーを忘れてました。

A01>>373Y 物質です。
A02>>375Y 片手で持てます。
A03>>376Y 一般家庭にあります。
A04>>380N 1000円で買えません。基本的に買う物ではありません。
A05>>381N カタカナ表記ではありません。
A06>>383N 使うものではありません。道具でもありません。
A07>>384Y 貧しい國の人々に援助物資として送ってもたいてい煙たがると思います。

ノーコメント
>>376燃えるものも燃えないものもあります。燃えるイメージなんだけど。
389質問:04/02/12 18:53
置いてあるだけで用をなしますか?
390質問:04/02/12 18:55
バレンタインのプレゼントに送ってもたいてい困惑されちゃいますか?
391 ◆gltm05rtDE :04/02/12 18:55
A01>>373Y 物質です。
A02>>375Y 片手で持てます。
A03>>376Y 一般家庭にあります。
A04>>380N 1000円で買えません。基本的に買う物ではありません。
A05>>381N カタカナ表記ではありません。
A06>>383N 使うものではありません。道具でもありません。
A07>>384Y 貧しい國の人々に援助物資として送ってもたいてい煙たがると思います。
A08>>387N 屋内にも屋外にもあります。
A09>>389N それに関して「置いてあるだけで用をなす。」という表現は不自然です。

ノーコメント
>>376燃えるものも燃えないものもあります。燃えるイメージなんだけど。
392 ◆gltm05rtDE :04/02/12 18:57
A01>373Y 物質です。
A02>375Y 片手で持てます。
A03>376Y 一般家庭にあります。
A04>380N 1000円で買えません。基本的に買う物ではありません。
A05>381N カタカナ表記ではありません。
A06>383N 使うものではありません。道具でもありません。
A07>384Y 貧しい國の人々に援助物資として送ってもたいてい煙たがると思います。
A08>387N 屋内にも屋外にもあります。
A09>389N それに関して「置いてあるだけで用をなす。」という表現は不自然です。
A10>390Y バレンタインのプレゼントに送っても間違いなく困惑されちゃいます。

ノーコメント
>376燃えるものも燃えないものもあります。燃えるイメージなんだけど。
393 ◆gltm05rtDE :04/02/12 18:59
ノーコメの燃えるイメージかどうかは人によると思うので削除します。

A01>373Y 物質です。
A02>375Y 片手で持てます。
A03>376Y 一般家庭にあります。
A04>380N 1000円で買えません。基本的に買う物ではありません。
A05>381N カタカナ表記ではありません。
A06>383N 使うものではありません。道具でもありません。
A07>384Y 貧しい國の人々に援助物資として送ってもたいてい煙たがると思います。
A08>387N 屋内にも屋外にもあります。
A09>389N それに関して「置いてあるだけで用をなす。」という表現は不自然です。
A10>390Y バレンタインのプレゼントに送っても間違いなく困惑されちゃいます。

ノーコメント
>376燃えるものも燃えないものもあります。
394質問:04/02/12 19:00
世話が必要ですか?
臭いはありますか?
396相談:04/02/12 19:00
買えないのに一般家庭にあるのか・・・・・
397相談:04/02/12 19:01
395は質問です。
398 ◆gltm05rtDE :04/02/12 19:02
A01>373Y 物質です。
A02>375Y 片手で持てます。
A03>376Y 一般家庭にあります。
A04>380N 1000円で買えません。基本的に買う物ではありません。
A05>381N カタカナ表記ではありません。
A06>383N 使うものではありません。道具でもありません。
A07>384Y 貧しい國の人々に援助物資として送ってもたいてい煙たがると思います。
A08>387N 屋内にも屋外にもあります。
A09>389N それに関して「置いてあるだけで用をなす。」という表現は不自然です。
A10>390Y バレンタインのプレゼントに送っても間違いなく困惑されちゃいます。
A11>394N 普通に考えて世話が必要とは思いません。

ノーコメント
>376燃えるものも燃えないものもあります。
399質問:04/02/12 19:06
誰かから、貰ったり渡されたりするものですか?
400 ◆gltm05rtDE :04/02/12 19:06
A01>373Y 物質です。
A02>375Y 片手で持てます。
A03>376Y 一般家庭にあります。
A04>380N 1000円で買えません。基本的に買う物ではありません。
A05>381N カタカナ表記ではありません。
A06>383N 使うものではありません。道具でもありません。
A07>384Y 貧しい國の人々に援助物資として送ってもたいてい煙たがると思います。
A08>387N 屋内にも屋外にもあります。
A09>389N それに関して「置いてあるだけで用をなす。」という表現は不自然です。
A10>390Y バレンタインのプレゼントに送っても間違いなく困惑されちゃいます。
A11>394N 普通に考えて世話が必要とは思いません。

ノーコメント
>376燃えるものも燃えないものもあります。
>395臭いがあるものもないものあると思います。
401 ◆gltm05rtDE :04/02/12 19:10
A01>373Y 物質です。
A02>375Y 片手で持てます。
A03>376Y 一般家庭にあります。
A04>380N 1000円で買えません。基本的に買う物ではありません。
A05>381N カタカナ表記ではありません。
A06>383N 使うものではありません。道具でもありません。
A07>384Y 貧しい國の人々に援助物資として送ってもたいてい煙たがると思います。
A08>387N 屋内にも屋外にもあります。
A09>389N それに関して「置いてあるだけで用をなす。」という表現は不自然です。
A10>390Y バレンタインのプレゼントに送っても間違いなく困惑されちゃいます。
A11>394N 普通に考えて世話が必要とは思いません。
A12>399N 誰かから、貰ったり渡されたりする可能性はありますが、普通に考えてnoです。

ノーコメント
>376燃えるものも燃えないものもあります。
>395臭いがあるものもないものあると思います。
402相談:04/02/12 19:11
どうやって手に入れるんだか。
403相談:04/02/12 19:11
これはゴミかな?
404相談:04/02/12 19:12
ゴミはカタカナ表記するしガイシュツ
生ゴミは燃える・・・
405相談:04/02/12 19:12
買わないし貰わないのに一般家庭にあるもの??
406質問:04/02/12 19:14
何かの物体の状態が変化した物ですか?

ex,古新聞・空き瓶など
407 ◆gltm05rtDE :04/02/12 19:19
出題前に既出のチェックはしました。

A01>373Y 物質です。
A02>375Y 片手で持てます。
A03>376Y 一般家庭にあります。
A04>380N 1000円で買えません。基本的に買う物ではありません。
A05>381N カタカナ表記ではありません。
A06>383N 使うものではありません。道具でもありません。
A07>384Y 貧しい國の人々に援助物資として送ってもたいてい煙たがると思います。
A08>387N 屋内にも屋外にもあります。
A09>389N それに関して「置いてあるだけで用をなす。」という表現は不自然です。
A10>390Y バレンタインのプレゼントに送っても間違いなく困惑されちゃいます。
A11>394N 普通に考えて世話が必要とは思いません。
A12>399N 誰かから、貰ったり渡されたりする可能性はありますが、普通に考えてnoです。
A13>406Y 何かの物体の状態が変化した物と言えると思います。

ノーコメント
>376燃えるものも燃えないものもあります。
>395臭いがあるものもないものあると思います。
408質問:04/02/12 19:21
基本的に価値はありませんよね?
(引き取り・廃品回収とかは除く)
409 ◆gltm05rtDE :04/02/12 19:22
A01>373Y 物質です。
A02>375Y 片手で持てます。
A03>376Y 一般家庭にあります。
A04>380N 1000円で買えません。基本的に買う物ではありません。
A05>381N カタカナ表記ではありません。
A06>383N 使うものではありません。道具でもありません。
A07>384Y 貧しい國の人々に援助物資として送ってもたいてい煙たがると思います。
A08>387N 屋内にも屋外にもあります。
A09>389N それに関して「置いてあるだけで用をなす。」という表現は不自然です。
A10>390Y バレンタインのプレゼントに送っても間違いなく困惑されちゃいます。
A11>394N 普通に考えて世話が必要とは思いません。
A12>399N 誰かから、貰ったり渡されたりする可能性はありますが、普通に考えてnoです。
A13>406Y 何かの物体の状態が変化した物と言えると思います。
A14>408Y 特殊な事情が無い限り、全くの無価値だと思います。

ノーコメント
>376燃えるものも燃えないものもあります。
>395臭いがあるものもないものあると思います。
410相談:04/02/12 19:24
クイズ板でラウンジ風じゃなくて、ラウンジでクイ板風にしてみましたっていってみて
411406相談:04/02/12 19:26
取りあえず絞れたけどここからどうしたらいいか分からない。
廃棄物のほーこーだよね?
412相談:04/02/12 19:28
粗大ごみとか空き容器とか
413質問:04/02/12 19:29
リサイクルすべき物ですか?
414( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/02/12 19:30
粗大ごみは片手で持てないのもあるっしょ
415 ◆gltm05rtDE :04/02/12 19:32
A01>373Y 物質です。
A02>375Y 片手で持てます。
A03>376Y 一般家庭にあります。
A04>380N 1000円で買えません。基本的に買う物ではありません。
A05>381N カタカナ表記ではありません。
A06>383N 使うものではありません。道具でもありません。
A07>384Y 貧しい國の人々に援助物資として送ってもたいてい煙たがると思います。
A08>387N 屋内にも屋外にもあります。
A09>389N それに関して「置いてあるだけで用をなす。」という表現は不自然です。
A10>390Y バレンタインのプレゼントに送っても間違いなく困惑されちゃいます。
A11>394N 普通に考えて世話が必要とは思いません。
A12>399N 誰かから、貰ったり渡されたりする可能性はありますが、普通に考えてnoです。
A13>406Y 何かの物体の状態が変化した物と言えると思います。
A14>408Y 特殊な事情が無い限り、全くの無価値だと思います。
A15>413N 特にリサイクルが盛んなものではありません。普通はリサイクルしないと思います。

ノーコメント
>376燃えるものも燃えないものもあります。
>395臭いがあるものもないものあると思います。
416質問:04/02/12 19:36
燃えない物の方は、金属orプラスチックですか?
417 ◆gltm05rtDE :04/02/12 19:38
A01>373Y 物質です。
A02>375Y 片手で持てます。
A03>376Y 一般家庭にあります。
A04>380N 1000円で買えません。基本的に買う物ではありません。
A05>381N カタカナ表記ではありません。
A06>383N 使うものではありません。道具でもありません。
A07>384Y 貧しい國の人々に援助物資として送ってもたいてい煙たがると思います。
A08>387N 屋内にも屋外にもあります。
A09>389N それに関して「置いてあるだけで用をなす。」という表現は不自然です。
A10>390Y バレンタインのプレゼントに送っても間違いなく困惑されちゃいます。
A11>394N 普通に考えて世話が必要とは思いません。
A12>399N 誰かから、貰ったり渡されたりする可能性はありますが、普通に考えてnoです。
A13>406Y 何かの物体の状態が変化した物と言えると思います。
A14>408Y 特殊な事情が無い限り、全くの無価値だと思います。
A15>413N 特にリサイクルが盛んなものではありません。普通はリサイクルしないと思います。

ノーコメント
>376燃えるものも燃えないものもあります。
>395臭いがあるものもないものあると思います。
>416燃えない物の方は、金属orプラスチックのこともありますし、それ以外のこともあります。
418質問:04/02/12 19:40
具体的なものの名前ではなく、粗大ゴミとか抽象的な名詞ですか?
419( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/02/12 19:45
マダー
420 ◆gltm05rtDE :04/02/12 19:46
A01>373Y 物質です。
A02>375Y 片手で持てます。
A03>376Y 一般家庭にあります。
A04>380N 1000円で買えません。基本的に買う物ではありません。
A05>381N カタカナ表記ではありません。
A06>383N 使うものではありません。道具でもありません。
A07>384Y 貧しい國の人々に援助物資として送ってもたいてい煙たがると思います。
A08>387N 屋内にも屋外にもあります。
A09>389N それに関して「置いてあるだけで用をなす。」という表現は不自然です。
A10>390Y バレンタインのプレゼントに送っても間違いなく困惑されちゃいます。
A11>394N 普通に考えて世話が必要とは思いません。
A12>399N 誰かから、貰ったり渡されたりする可能性はありますが、普通に考えてnoです。
A13>406Y 何かの物体の状態が変化した物と言えると思います。
A14>408Y 特殊な事情が無い限り、全くの無価値だと思います。
A15>413N 特にリサイクルが盛んなものではありません。普通はリサイクルしないと思います。

ノーコメント
>376燃えるものも燃えないものもあります。
>395臭いがあるものもないものあると思います。
>416燃えない物の方は、金属orプラスチックのこともありますし、それ以外のこともあります。
>418具体的なものを指してるとも言えるし、抽象的な名詞とも言えるかなぁ。難しいです。
421 ◆gltm05rtDE :04/02/12 19:47
>>419
遅くなってごめんなさい。考えすぎちゃいました。
422質問:04/02/12 19:53
小学生でも知っている言葉ですか?
423 ◆gltm05rtDE :04/02/12 19:55
A01>373Y 物質です。
A02>375Y 片手で持てます。
A03>376Y 一般家庭にあります。
A04>380N 1000円で買えません。基本的に買う物ではありません。
A05>381N カタカナ表記ではありません。
A06>383N 使うものではありません。道具でもありません。
A07>384Y 貧しい國の人々に援助物資として送ってもたいてい煙たがると思います。
A08>387N 屋内にも屋外にもあります。
A09>389N それに関して「置いてあるだけで用をなす。」という表現は不自然です。
A10>390Y バレンタインのプレゼントに送っても間違いなく困惑されちゃいます。
A11>394N 普通に考えて世話が必要とは思いません。
A12>399N 誰かから、貰ったり渡されたりする可能性はありますが、普通に考えてnoです。
A13>406Y 何かの物体の状態が変化した物と言えると思います。
A14>408Y 特殊な事情が無い限り、全くの無価値だと思います。
A15>413N 特にリサイクルが盛んなものではありません。普通はリサイクルしないと思います。
A16>422Y 小学1年生では不安ですが、6年生なら間違いなく知ってると思います。簡単な言葉です。

ノーコメント
>376燃えるものも燃えないものもあります。
>395臭いがあるものもないものあると思います。
>416燃えない物の方は、金属orプラスチックのこともありますし、それ以外のこともあります。
>418具体的なものを指してるとも言えるし、抽象的な名詞とも言えるかなぁ。難しいです。
424相談:04/02/12 19:58
言葉は色々思い浮かぶが、「片手で持てる」と言い切られてるのがなぁ・・・・
425相談:04/02/12 19:59
絞りきれないねぇ・・
426相談:04/02/12 20:00
ゴミ・廃棄物には違いないと思うが・・・・
427相談:04/02/12 20:03
がらくたはどう?
428相談:04/02/12 20:06
>>427
方手で持てない物がありそう。
429相談:04/02/12 20:11
生ごみ?
430 ◆gltm05rtDE :04/02/12 20:11
A03を、ちょこっと加筆。

A01>373Y 物質です。
A02>375Y 片手で持てます。
A03>376Y 一般家庭に必ずあると言いきっても大袈裟ではありません。
A04>380N 1000円で買えません。基本的に買う物ではありません。
A05>381N カタカナ表記ではありません。
A06>383N 使うものではありません。道具でもありません。
A07>384Y 貧しい國の人々に援助物資として送ってもたいてい煙たがると思います。
A08>387N 屋内にも屋外にもあります。
A09>389N それに関して「置いてあるだけで用をなす。」という表現は不自然です。
A10>390Y バレンタインのプレゼントに送っても間違いなく困惑されちゃいます。
A11>394N 普通に考えて世話が必要とは思いません。
A12>399N 誰かから、貰ったり渡されたりする可能性はありますが、普通に考えてnoです。
A13>406Y 何かの物体の状態が変化した物と言えると思います。
A14>408Y 特殊な事情が無い限り、全くの無価値だと思います。
A15>413N 特にリサイクルが盛んなものではありません。普通はリサイクルしないと思います。
A16>422Y 小学1年生では不安ですが、6年生なら間違いなく知ってると思います。簡単な言葉です。

ノーコメント
>376燃えるものも燃えないものもあります。
>395臭いがあるものもないものあると思います。
>416燃えない物の方は、金属orプラスチックのこともありますし、それ以外のこともあります。
>418具体的なものを指してるとも言えるし、抽象的な名詞とも言えるかなぁ。難しいです。
431相談:04/02/12 20:13
家庭ごみって一般的な言葉?
432相談:04/02/12 20:13
A03を訂正するならアンカーもね
433相談:04/02/12 20:14
>>429
燃えるでしょう。
434 ◆gltm05rtDE :04/02/12 20:19
アンカー修正しました。失礼しました。

A01>373Y 物質です。
A02>375Y 片手で持てます。
A03>377Y 一般家庭に必ずあると言いきっても大袈裟ではありません。
A04>380N 1000円で買えません。基本的に買う物ではありません。
A05>381N カタカナ表記ではありません。
A06>383N 使うものではありません。道具でもありません。
A07>384Y 貧しい國の人々に援助物資として送ってもたいてい煙たがると思います。
A08>387N 屋内にも屋外にもあります。
A09>389N それに関して「置いてあるだけで用をなす。」という表現は不自然です。
A10>390Y バレンタインのプレゼントに送っても間違いなく困惑されちゃいます。
A11>394N 普通に考えて世話が必要とは思いません。
A12>399N 誰かから、貰ったり渡されたりする可能性はありますが、普通に考えてnoです。
A13>406Y 何かの物体の状態が変化した物と言えると思います。
A14>408Y 特殊な事情が無い限り、全くの無価値だと思います。
A15>413N 特にリサイクルが盛んなものではありません。普通はリサイクルしないと思います。
A16>422Y 小学1年生では不安ですが、6年生なら間違いなく知ってると思います。簡単な言葉です。

ノーコメント
>376燃えるものも燃えないものもあります。
>395臭いがあるものもないものあると思います。
>416燃えない物の方は、金属orプラスチックのこともありますし、それ以外のこともあります。
>418具体的なものを指してるとも言えるし、抽象的な名詞とも言えるかなぁ。難しいです。
435質問:04/02/12 20:21
解答に全くカタカナを含みませんか?
それとも1部分は含まれますか?
436相談:04/02/12 20:21
家庭ごみで良いのかも
437相談:04/02/12 20:21
単にごみとか屑とかは?
438 ◆gltm05rtDE :04/02/12 20:23
A01>373Y 物質です。
A02>375Y 片手で持てます。
A03>377Y 一般家庭に必ずあると言いきっても大袈裟ではありません。
A04>380N 1000円で買えません。基本的に買う物ではありません。
A05>381N カタカナ表記ではありません。
A06>383N 使うものではありません。道具でもありません。
A07>384Y 貧しい國の人々に援助物資として送ってもたいてい煙たがると思います。
A08>387N 屋内にも屋外にもあります。
A09>389N それに関して「置いてあるだけで用をなす。」という表現は不自然です。
A10>390Y バレンタインのプレゼントに送っても間違いなく困惑されちゃいます。
A11>394N 普通に考えて世話が必要とは思いません。
A12>399N 誰かから、貰ったり渡されたりする可能性はありますが、普通に考えてnoです。
A13>406Y 何かの物体の状態が変化した物と言えると思います。
A14>408Y 特殊な事情が無い限り、全くの無価値だと思います。
A15>413N 特にリサイクルが盛んなものではありません。普通はリサイクルしないと思います。
A16>422Y 小学1年生では不安ですが、6年生なら間違いなく知ってると思います。簡単な言葉です。
A17>435Y 解答にカタカナは全く含みません。ひらがなのみ表記か漢字のみ表記のどちらでも可能です。

ノーコメント
>376燃えるものも燃えないものもあります。
>395臭いがあるものもないものあると思います。
>416燃えない物の方は、金属orプラスチックのこともありますし、それ以外のこともあります。
>418具体的なものを指してるとも言えるし、抽象的な名詞とも言えるかなぁ。難しいです。
439相談:04/02/12 20:23
>>437 片手で持てるが気になるんだよね
440相談:04/02/12 20:23
うんこ
>437
鉄屑は重たいかも。。。
442相談:04/02/12 20:25
>>440
おれも一瞬思ったw
443相談:04/02/12 20:26
>>440
片手で持てても持ちたくねーなw
444相談:04/02/12 20:26
金属orプラスチックのうんこするヤツを連れてきてくれw
445相談:04/02/12 20:27
小1でも知ってるでしょ。
(´Д`;)
446相談:04/02/12 20:27
447相談:04/02/12 20:27
燃えない「うんこ/糞」ってある?
448相談:04/02/12 20:27
>>440
>燃えない物の方は、金属orプラスチックのこともありますし、
金属のうんこw
>>446
それだ!
450相談:04/02/12 20:28
沢山釣れたー。


とか言ってみる。
451440:04/02/12 20:31
>>450
440は俺だ!誰だお前!
452相談:04/02/12 20:35
たたみかと思ったけど、買うものだなぁ・・・
埃でいいんじゃねぇの?
454質問:04/02/12 20:38
人体に害がありますか?
455質問:04/02/12 20:39
とて〜も小さいものですか?
456相談:04/02/12 20:39
押し出し気をつけれ
457 ◆gltm05rtDE :04/02/12 20:42
A01>373Y 物質です。
A02>375Y 片手で持てます。
A03>377Y 一般家庭に必ずあると言いきっても大袈裟ではありません。
A04>380N 1000円で買えません。基本的に買う物ではありません。
A05>381N カタカナ表記ではありません。
A06>383N 使うものではありません。道具でもありません。
A07>384Y 貧しい國の人々に援助物資として送ってもたいてい煙たがると思います。
A08>387N 屋内にも屋外にもあります。
A09>389N それに関して「置いてあるだけで用をなす。」という表現は不自然です。
A10>390Y バレンタインのプレゼントに送っても間違いなく困惑されちゃいます。
A11>394N 普通に考えて世話が必要とは思いません。
A12>399N 誰かから、貰ったり渡されたりする可能性はありますが、普通に考えてnoです。
A13>406Y 何かの物体の状態が変化した物と言えると思います。
A14>408Y 特殊な事情が無い限り、全くの無価値だと思います。
A15>413N 特にリサイクルが盛んなものではありません。普通はリサイクルしないと思います。
A16>422Y 小学1年生では不安ですが、6年生なら間違いなく知ってると思います。簡単な言葉です。
A17>435Y 解答にカタカナは全く含みません。ひらがなのみ表記か漢字のみ表記のどちらでも可能です。
A18>454Y 人体に害のあるものも多いですね。
A19>455Y とってもとっても小さいものです。

ノーコメント
>376燃えるものも燃えないものもあります。
>395臭いがあるものもないものあると思います。
>416燃えない物の方は、金属orプラスチックのこともありますし、それ以外のこともあります。
>418具体的なものを指してるとも言えるし、抽象的な名詞とも言えるかなぁ。難しいです。
458相談:04/02/12 20:42
埃か塵か…
459相談:04/02/12 20:42
キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!
460解答:04/02/12 20:42
埃でぃすね?
461相談:04/02/12 20:44
ダスト ザ ダストー
462 ◆gltm05rtDE :04/02/12 20:44
>>460正解です。

A01>373Y 物質です。
A02>375Y 片手で持てます。
A03>377Y 一般家庭に必ずあると言いきっても大袈裟ではありません。
A04>380N 1000円で買えません。基本的に買う物ではありません。
A05>381N カタカナ表記ではありません。
A06>383N 使うものではありません。道具でもありません。
A07>384Y 貧しい國の人々に援助物資として送ってもたいてい煙たがると思います。
A08>387N 屋内にも屋外にもあります。
A09>389N それに関して「置いてあるだけで用をなす。」という表現は不自然です。
A10>390Y バレンタインのプレゼントに送っても間違いなく困惑されちゃいます。
A11>394N 普通に考えて世話が必要とは思いません。
A12>399N 誰かから、貰ったり渡されたりする可能性はありますが、普通に考えてnoです。
A13>406Y 何かの物体の状態が変化した物と言えると思います。
A14>408Y 特殊な事情が無い限り、全くの無価値だと思います。
A15>413N 特にリサイクルが盛んなものではありません。普通はリサイクルしないと思います。
A16>422Y 小学1年生では不安ですが、6年生なら間違いなく知ってると思います。簡単な言葉です。
A17>435Y 解答にカタカナは全く含みません。ひらがなのみ表記か漢字のみ表記のどちらでも可能です。
A18>454Y 人体に害のあるものも多いですね。
A19>455Y とってもとっても小さいものです。
A20>460Y 埃です。#ほっこり

ノーコメント
>376燃えるものも燃えないものもあります。
>395臭いがあるものもないものあると思います。
>416燃えない物の方は、金属orプラスチックのこともありますし、それ以外のこともあります。
>418具体的なものを指してるとも言えるし、抽象的な名詞とも言えるかなぁ。難しいです。
463相談:04/02/12 20:46
|
|
|⌒彡
|冫、) 乙
|` /
| /
|/
|
|
464相談:04/02/12 20:47
出題者



おつかれ
465相談:04/02/12 23:04
出題者いませんか?
出題者居ない?と不平を言うよりも進んで自分から出題しましょう
467( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/02/12 23:11
>>466
別に不平言ってるようには感じられないが・・

そういうふうな感じの悪いレスやめたほうがいいよ
ここの住人ってマジ感じ悪い奴大杉だからな
469相談:04/02/12 23:40

みんないる?
470相談:04/02/12 23:41
nosi
471相談:04/02/12 23:47
ノシ
472 ◆gUXaKAQIrM :04/02/12 23:48
出題
473質問:04/02/12 23:48
物・物質ですか?
474 ◆gUXaKAQIrM :04/02/12 23:51
>>473 NO!!!!

A01>473 物・物質ではありません。




もしかして人いない・・?
475質問:04/02/12 23:52
行為・行動ですか?
476質問:04/02/12 23:52
行為・行動ですか?
477 ◆gUXaKAQIrM :04/02/12 23:54
>>475 yes

A01>473N 物・物質ではありません!!
A02>475Y 行為・行動です。
478質問:04/02/12 23:54
一人でできますか?
479質問:04/02/12 23:54
一人ですることですか?
480 ◆gUXaKAQIrM :04/02/12 23:56
>>479 yes

A01>473N 物・物質ではありません!!
A02>475Y 行為・行動です。
A03>479Y 主に一人ですることです。
481相談:04/02/12 23:56
またケコーン
482質問:04/02/12 23:57
道具が必要ですか?
483 ◆gUXaKAQIrM :04/02/12 23:58
>>482 NO!!!!!!!

A01>473N 物・物質ではありません!!
A02>475Y 行為・行動です。
A03>479Y 主に一人ですることです。
A04>482N 道具は必要ありません。
484質問:04/02/12 23:58
カタカナ表記ですか?
485質問:04/02/12 23:59
主に屋内ですることですか?
486質問:04/02/12 23:59
毎日することですか?
487 ◆gUXaKAQIrM :04/02/13 00:01
>>484 NO!!!!
>>485 NO!!!
>>486 NO!

A01>473N 物・物質ではありません!!
A02>475Y 行為・行動です。
A03>479Y 主に一人ですることです。
A04>482N 道具は必要ありません。
A05>484N カタカナ表記ではありません。
A06>485N 主に屋内ですることではありません。
A07>486N 毎日することではありません。
488質問:04/02/13 00:02
小学1年生でもできますか?
489質問:04/02/13 00:02
趣味・娯楽に関わりますか?
490 ◆gUXaKAQIrM :04/02/13 00:04
>>488 のうこめんと

A01>473N 物・物質ではありません!!
A02>475Y 行為・行動です。
A03>479Y 主に一人ですることです。
A04>482N 道具は必要ありません。
A05>484N カタカナ表記ではありません。
A06>485N 主に屋内ですることではありません。
A07>486N 毎日することではありません。

ノーコメ
>488 小学1年生でもできるか?(小学1年生でできるひとを私は見たことはありませんが、いるかもしれません。)
491 ◆gUXaKAQIrM :04/02/13 00:05
>>490 NO!

A01>473N 物・物質ではありません!!
A02>475Y 行為・行動です。
A03>479Y 主に一人ですることです。
A04>482N 道具は必要ありません。
A05>484N カタカナ表記ではありません。
A06>485N 主に屋内ですることではありません。
A07>486N 毎日することではありません。
A08>487N 趣味・娯楽に関わりありません。


ノーコメ
>488 小学1年生でもできるか?(小学1年生でできるひとを私は見たことはありませんが、いるかもしれません。)


492質問:04/02/13 00:06
首から下を動かさずにできますか?
493修正 ◆gUXaKAQIrM :04/02/13 00:10
>>492 のーこめんと

A01>473N 物・物質ではありません!!
A02>475Y 行為・行動です。
A03>479Y 主に一人ですることです。
A04>482N 道具は必要ありません。
A05>484N カタカナ表記ではありません。
A06>485N 主に屋内ですることではありません。
A07>486N 毎日することではありません。
A08>489N 趣味・娯楽に関わりありません。


ノーコメ
>488 小学1年生でもできるか?(小学1年生でできるひとを私は見たことはありませんが、いるかもしれません。)
>492 首から下を動かさずにできるか?(一般的には動かさないでできると思われているようです。)
494質問:04/02/13 00:13
一般に目をつぶってできることですか?
495修正 ◆gUXaKAQIrM :04/02/13 00:16
>>494 のーこめんと

A01>473N 物・物質ではありません!!
A02>475Y 行為・行動です。
A03>479Y 主に一人ですることです。
A04>482N 道具は必要ありません。
A05>484N カタカナ表記ではありません。
A06>485N 主に屋内ですることではありません。
A07>486N 毎日することではありません。
A08>489N 趣味・娯楽に関わりありません。

ノーコメ
>488 小学1年生でもできるか?(小学1年生でできるひとを私は見たことはありませんが、いるかもしれません。)
>492 首から下を動かさずにできるか?(一般的には動かさないでできると思われているようです。)
>494 目をつぶってもできると思います。
496質問:04/02/13 00:18
一般的に発声を必要とすることですか?
497 ◆gUXaKAQIrM :04/02/13 00:20
A04修正します。すみません。

>496 のーこめんと

A01>473N 物・物質ではありません!!
A02>475Y 行為・行動です。
A03>479Y 主に一人ですることです。
A04>482N 道具は必要ありません。 (調べたのですが、必要とする場合もあるようです。)
A05>484N カタカナ表記ではありません。
A06>485N 主に屋内ですることではありません。
A07>486N 毎日することではありません。
A08>489N 趣味・娯楽に関わりありません。


ノーコメ
>488 小学1年生でもできるか?(小学1年生でできるひとを私は見たことはありませんが、いるかもしれません。)
>492 首から下を動かさずにできるか?(一般的には動かさないでできると思われているようです。)
>494 目をつぶってもできると思います。
>496 発音を必要とするかどうかはよく分かりません。

分からないことばかりで本当にすみません。
498質問:04/02/13 00:21
誰もが行なう行動ですか?
499 ◆gUXaKAQIrM :04/02/13 00:23
>>498 NO!!!

A01>473N 物・物質ではありません!!
A02>475Y 行為・行動です。
A03>479Y 主に一人ですることです。
A04>482N 道具は必要ありません。 (調べたのですが、必要とする場合もあるようです。)
A05>484N カタカナ表記ではありません。
A06>485N 主に屋内ですることではありません。
A07>486N 毎日することではありません。
A08>489N 趣味・娯楽に関わりありません。
A09>498N 誰もが行なう行動ではありません!!!


ノーコメ
>488 小学1年生でもできるか?(小学1年生でできるひとを私は見たことはありませんが、いるかもしれません。)
>492 首から下を動かさずにできるか?(一般的には動かさないでできると思われているようです。)
>494 目をつぶってもできると思います。
>496 発音を必要とするかどうかはよく分かりません。
特定の人がする事なんだね。
501 ◆gUXaKAQIrM :04/02/13 00:25
問題悪かったかなぁ〜
502質問:04/02/13 00:26
占い、宗教に関係しますか?
503質問:04/02/13 00:26
それを職業にしている人はいますか?
504 ◆gUXaKAQIrM :04/02/13 00:28
>>502 NO!!!
>>503 NO!!!

A01>473N 物・物質ではありません!!
A02>475Y 行為・行動です。
A03>479Y 主に一人ですることです。
A04>482N 道具は必要ありません。 (調べたのですが、必要とする場合もあるようです。)
A05>484N カタカナ表記ではありません。
A06>485N 主に屋内ですることではありません。
A07>486N 毎日することではありません。
A08>489N 趣味・娯楽に関わりありません。
A09>498N 誰もが行なう行動ではありません!!!
A10>502N 占い、宗教に関係しません。
A10>503N これを職業にしている人はいません。

ノーコメ
>488 小学1年生でもできるか?(小学1年生でできるひとを私は見たことはありませんが、いるかもしれません。)
>492 首から下を動かさずにできるか?(一般的には動かさないでできると思われているようです。)
>494 目をつぶってもできると思います。
>496 発音を必要とするかどうかはよく分かりません。


505質問:04/02/13 00:29
これを街中でやったら注目を浴びてしまいますか?
506質問:04/02/13 00:29
特殊な訓練・技術を必要とする行為ですか?
507相談:04/02/13 00:30
瞬間移動とかね
508相談:04/02/13 00:32
俺も現実的ではない行為だと思う。
出題者も見たことがないから、曖昧なんでしょ。
きっと。
509 ◆gUXaKAQIrM :04/02/13 00:33
>>505 yes
>>506 のぅこめんと

A01>473N 物・物質ではありません!!
A02>475Y 行為・行動です。
A03>479Y 主に一人ですることです。
A04>482N 道具は必要ありません。 (調べたのですが、必要とする場合もあるようです。)
A05>484N カタカナ表記ではありません。
A06>485N 主に屋内ですることではありません。
A07>486N 毎日することではありません。
A08>489N 趣味・娯楽に関わりありません。
A09>498N 誰もが行なう行動ではありません!!!
A10>502N 占い、宗教に関係しません。
A11>503N これを職業にしている人はいません。
A12>505Y これを街中でやったら注目を浴びてしまいます。


ノーコメ
>488 小学1年生でもできるか?(小学1年生でできるひとを私は見たことはありませんが、いるかもしれません。)
>492 首から下を動かさずにできるか?(一般的には動かさないでできると思われているようです。)
>494 目をつぶってもできると思います。
>496 発音を必要とするか?(発音を必要とするかどうかはよく分かりません。 )
>506 特殊な訓練・技術を必要とする行為か?(特殊な訓練をしてもできるようになるかどうかはわかりません。)
510相談:04/02/13 00:34
空中浮遊とか瞬間移動のたぐいだな
511相談:04/02/13 00:37
ヘシン!
512質問:04/02/13 00:37
実際にその行為をしているところを写した写真・ビデオの類が存在しますか?
513 ◆gUXaKAQIrM :04/02/13 00:39
>>512 yes

A01>473N 物・物質ではありません!!
A02>475Y 行為・行動です。
A03>479Y 主に一人ですることです。
A04>482N 道具は必要ありません。 (調べたのですが、必要とする場合もあるようです。)
A05>484N カタカナ表記ではありません。
A06>485N 主に屋内ですることではありません。
A07>486N 毎日することではありません。
A08>489N 趣味・娯楽に関わりありません。
A09>498N 誰もが行なう行動ではありません!!!
A10>502N 占い、宗教に関係しません。
A11>503N これを職業にしている人はいません。
A12>505Y これを街中でやったら注目を浴びてしまいます。
A13>512Y 実際にその行為をしているところを写したと"される"写真・ビデオは存在します。


ノーコメ
>488 小学1年生でもできるか?(小学1年生でできるひとを私は見たことはありませんが、いるかもしれません。)
>492 首から下を動かさずにできるか?(一般的には動かさないでできると思われているようです。)
>494 目をつぶってもできると思います。
>496 発音を必要とするか?(発音を必要とするかどうかはよく分かりません。 )
>506 特殊な訓練・技術を必要とする行為か?(特殊な訓練をしてもできるようになるかどうかはわかりません。)

514相談:04/02/13 00:40
|  |
|  |
|  |                
|  │ /凵\               
|  │(  0M0;)              
|  │\。/⊂/ジー
|  │<::∨:>;)    
|  │ 人⊂/ジー
|_│0w0;)      
|乙||⊂/ ジー      
| ̄│ /
|  │
|  |
|  |
515相談:04/02/13 00:42
それをすると強くなれたりしますか?
516相談:04/02/13 00:43
>>515
質問?
517質問:04/02/13 00:43
間違えた

それをすると強くなれたりしますか?
518 ◆gUXaKAQIrM :04/02/13 00:45
>>517 ....yes

A01>473N 物・物質ではありません!!
A02>475Y 行為・行動です。
A03>479Y 主に一人ですることです。
A04>482N 道具は必要ありません。 (調べたのですが、必要とする場合もあるようです。)
A05>484N カタカナ表記ではありません。
A06>485N 主に屋内ですることではありません。
A07>486N 毎日することではありません。
A08>489N 趣味・娯楽に関わりありません。
A09>498N 誰もが行なう行動ではありません!!!
A10>502N 占い、宗教に関係しません。
A11>503N これを職業にしている人はいません。
A12>505Y これを街中でやったら注目を浴びてしまいます。
A13>512Y 実際にその行為をしているところを写したと"される"写真・ビデオは存在します。
A14>517Y 主観的な判断ですが、これをすればおそらく強くなると思います。


ノーコメ
>488 小学1年生でもできるか?(小学1年生でできるひとを私は見たことはありませんが、いるかもしれません。)
>492 首から下を動かさずにできるか?(一般的には動かさないでできると思われているようです。)
>494 目をつぶってもできると思います。
>496 発音を必要とするか?(発音を必要とするかどうかはよく分かりません。 )
>506 特殊な訓練・技術を必要とする行為か?(特殊な訓練をしてもできるようになるかどうかはわかりません。)
519相談:04/02/13 00:46
ウェ━━━━(0w0)━━━━ィ!!!
520質問:04/02/13 00:49
ヘシン?
521 ◆gUXaKAQIrM :04/02/13 00:49
>>520
ヘシン?
522質問:04/02/13 00:52
手紙を送り返すことですか?
523 ◆gUXaKAQIrM :04/02/13 00:53
>>522 ....ノー

A01>473N 物・物質ではありません!!
A02>475Y 行為・行動です。
A03>479Y 主に一人ですることです。
A04>482N 道具は必要ありません。 (調べたのですが、必要とする場合もあるようです。)
A05>484N カタカナ表記ではありません。
A06>485N 主に屋内ですることではありません。
A07>486N 毎日することではありません。
A08>489N 趣味・娯楽に関わりありません。
A09>498N 誰もが行なう行動ではありません!!!
A10>502N 占い、宗教に関係しません。
A11>503N これを職業にしている人はいません。
A12>505Y これを街中でやったら注目を浴びてしまいます。
A13>512Y 実際にその行為をしているところを写したと"される"写真・ビデオは存在します。
A14>517Y 主観的な判断ですが、これをすればおそらく強くなると思います。
A15>522N 手紙を送り返すことではない。


ノーコメ
>488 小学1年生でもできるか?(小学1年生でできるひとを私は見たことはありませんが、いるかもしれません。)
>492 首から下を動かさずにできるか?(一般的には動かさないでできると思われているようです。)
>494 目をつぶってもできると思います。
>496 発音を必要とするか?(発音を必要とするかどうかはよく分かりません。 )
>506 特殊な訓練・技術を必要とする行為か?(特殊な訓練をしてもできるようになるかどうかはわかりません。)

524解答:04/02/13 00:54
変身ですよね
525 ◆gUXaKAQIrM :04/02/13 00:56
>>524 ノー ........

A01>473N 物・物質ではありません!!
A02>475Y 行為・行動です。
A03>479Y 主に一人ですることです。
A04>482N 道具は必要ありません。 (調べたのですが、必要とする場合もあるようです。)
A05>484N カタカナ表記ではありません。
A06>485N 主に屋内ですることではありません。
A07>486N 毎日することではありません。
A08>489N 趣味・娯楽に関わりありません。
A09>498N 誰もが行なう行動ではありません!!!
A10>502N 占い、宗教に関係しません。
A11>503N これを職業にしている人はいません。
A12>505Y これを街中でやったら注目を浴びてしまいます。
A13>512Y 実際にその行為をしているところを写したと"される"写真・ビデオは存在します。
A14>517Y 主観的な判断ですが、これをすればおそらく強くなると思います。
A15>522N 手紙を送り返すことではない。
A16>524N 変身ではなかった。

ノーコメ
>488 小学1年生でもできるか?(小学1年生でできるひとを私は見たことはありませんが、いるかもしれません。)
>492 首から下を動かさずにできるか?(一般的には動かさないでできると思われているようです。)
>494 目をつぶってもできると思います。
>496 発音を必要とするか?(発音を必要とするかどうかはよく分かりません。 )
>506 特殊な訓練・技術を必要とする行為か?(特殊な訓練をしてもできるようになるかどうかはわかりません。)

526相談:04/02/13 00:56
コネェ━━━━━━(゚A゚;)━━━━━━!!
527相談:04/02/13 00:57
瞬間移動、タイムスリップ、空中浮遊
528相談:04/02/13 00:57
ウゾダドンドコドーン!!
529相談t:04/02/13 00:58
>>525 オンドゥルルラギッタンディスカー!!
530相談:04/02/13 00:59
>>527
そこらへん訊いてください
空中浮遊か?
532相談:04/02/13 01:00
舞空術じゃね?
533 ◆gUXaKAQIrM :04/02/13 01:00
ヽ(´ー`)ノ
534質問:04/02/13 01:03
移動しますか?
535( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/02/13 01:03
成長?
536 ◆gUXaKAQIrM :04/02/13 01:04
>>534 yes

A01>473N 物・物質ではありません!!
A02>475Y 行為・行動です。
A03>479Y 主に一人ですることです。
A04>482N 道具は必要ありません。 (調べたのですが、必要とする場合もあるようです。)
A05>484N カタカナ表記ではありません。
A06>485N 主に屋内ですることではありません。
A07>486N 毎日することではありません。
A08>489N 趣味・娯楽に関わりありません。
A09>498N 誰もが行なう行動ではありません!!!
A10>502N 占い、宗教に関係しません。
A11>503N これを職業にしている人はいません。
A12>505Y これを街中でやったら注目を浴びてしまいます。
A13>512Y 実際にその行為をしているところを写したと"される"写真・ビデオは存在します。
A14>517Y 主観的な判断ですが、これをすればおそらく強くなると思います。
A15>522N 手紙を送り返すことではない。
A16>524N 変身ではなかった。
A16>534Y 移動します。

ノーコメ
>488 小学1年生でもできるか?(小学1年生でできるひとを私は見たことはありませんが、いるかもしれません。)
>492 首から下を動かさずにできるか?(一般的には動かさないでできると思われているようです。)
>494 目をつぶってもできると思います。
>496 発音を必要とするか?(発音を必要とするかどうかはよく分かりません。 )
>506 特殊な訓練・技術を必要とする行為か?(特殊な訓練をしてもできるようになるかどうかはわかりません。)


537相談:04/02/13 01:05
>>535
それは行為・行動ではないような・・
ブチキレ?
539相談:04/02/13 01:08
発狂?
540 ◆gUXaKAQIrM :04/02/13 01:09
ノーコメ かどうか微妙なのがたくさんありますねぇ
541質問:04/02/13 01:10
出題者は解答の行為or行動をしたことを有りますか?
542相談:04/02/13 01:10
とりあえず写真やビデオがあるんだから、タイムスリップは微妙じゃないか?
543 ◆gUXaKAQIrM :04/02/13 01:12
>>541 no

A01>473N 物・物質ではありません!!
A02>475Y 行為・行動です。
A03>479Y 主に一人ですることです。
A04>482N 道具は必要ありません。 (調べたのですが、必要とする場合もあるようです。)
A05>484N カタカナ表記ではありません。
A06>485N 主に屋内ですることではありません。
A07>486N 毎日することではありません。
A08>489N 趣味・娯楽に関わりありません。
A09>498N 誰もが行なう行動ではありません!!!
A10>502N 占い、宗教に関係しません。
A11>503N これを職業にしている人はいません。
A12>505Y これを街中でやったら注目を浴びてしまいます。
A13>512Y 実際にその行為をしているところを写したと"される"写真・ビデオは存在します。
A14>517Y 主観的な判断ですが、これをすればおそらく強くなると思います。
A15>522N 手紙を送り返すことではない。
A16>524N 変身ではなかった。
A17>534Y 移動します。
A18>541N 私は解答の行為or行動をしたことが無いです。

ノーコメ
>488 小学1年生でもできるか?(小学1年生でできるひとを私は見たことはありませんが、いるかもしれません。)
>492 首から下を動かさずにできるか?(一般的には動かさないでできると思われているようです。)
>494 目をつぶってもできると思います。
>496 発音を必要とするか?(発音を必要とするかどうかはよく分かりません。 )
>506 特殊な訓練・技術を必要とする行為か?(特殊な訓練をしてもできるようになるかどうかはわかりません。)

544相談:04/02/13 01:13
空中浮遊か舞空術だな
545相談:04/02/13 01:15
押し出しそうだ…
>>544
どっちも似たようなもんだな
どっちかでGO?
546相談:04/02/13 01:16
空中浮遊で特攻許可願います
547相談:04/02/13 01:16
許可します
548解答:04/02/13 01:17
空中浮遊です
549 ◆gUXaKAQIrM :04/02/13 01:18
>>548 no

A01>473N 物・物質ではありません!!
A02>475Y 行為・行動です。
A03>479Y 主に一人ですることです。
A04>482N 道具は必要ありません。 (調べたのですが、必要とする場合もあるようです。)
A05>484N カタカナ表記ではありません。
A06>485N 主に屋内ですることではありません。
A07>486N 毎日することではありません。
A08>489N 趣味・娯楽に関わりありません。
A09>498N 誰もが行なう行動ではありません!!!
A10>502N 占い、宗教に関係しません。
A11>503N これを職業にしている人はいません。
A12>505Y これを街中でやったら注目を浴びてしまいます。
A13>512Y 実際にその行為をしているところを写したと"される"写真・ビデオは存在します。
A14>517Y 主観的な判断ですが、これをすればおそらく強くなると思います。
A15>522N 手紙を送り返すことではない。
A16>524N 変身ではなかった。
A17>534Y 移動します。
A18>541N 私は解答の行為or行動をしたことが無いです。
A19>548N 空中浮遊ではなかった。

ノーコメ
>488 小学1年生でもできるか?(小学1年生でできるひとを私は見たことはありませんが、いるかもしれません。)
>492 首から下を動かさずにできるか?(一般的には動かさないでできると思われているようです。)
>494 目をつぶってもできると思います。
>496 発音を必要とするか?(発音を必要とするかどうかはよく分かりません。 )
>506 特殊な訓練・技術を必要とする行為か?(特殊な訓練をしてもできるようになるかどうかはわかりません。)

550相談t:04/02/13 01:19
これはもうだめかもわからんね
551相談:04/02/13 01:19
ハズシタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(`  )━(д` )━('д`)━━!!!!!
A13って映画とかも含まれるの?
553 ◆gUXaKAQIrM :04/02/13 01:21
>>552
映画は実際にはしてないと"されてる"と解釈しました。
554相談:04/02/13 01:21
>>552
含まれないと考えるのが普通だと思う
555相談:04/02/13 01:25
幽体離脱って強くなるか?
556相談:04/02/13 01:26
離脱してる間にぼこぼこじゃねーか?
557相談:04/02/13 01:26
強くならないと思う。
558相談:04/02/13 01:26
弱くなりそうだなぁ
559相談:04/02/13 01:27
首から下動かさないけど移動するんだよな・・・
でもって強くなりそうな行為
560相談:04/02/13 01:27
舞空術に道具いらないよね
瞬間移動かな
561相談:04/02/13 01:29
舞空術と空中浮遊は同義でいいんじゃないか?
あとは瞬間移動?
なんかドラゴソボールばっかw
562相談:04/02/13 01:30
テレポーテーションって言うけどいいのかな?
563相談:04/02/13 01:31
剛体術だな
564相談:04/02/13 01:33
石化とか。
565相談:04/02/13 01:34
念能力系かも。
566相談:04/02/13 01:35
石化してどうやって移動するんだ
567相談:04/02/13 01:36
合体か!
568相談:04/02/13 01:36
合体は頻繁にうわなんだおまえやm
569相談:04/02/13 01:38
首から下を動かさずに移動するってのがポイントのような気がする
570相談:04/02/13 01:38
goo辞書に載ってるかどうか微妙な問題であればあるほど
訊いてなかったりするよなぁ
571相談:04/02/13 01:40
テレポーテーション 5 [teleportation]

自分自身や物体を念力で移動させること。テレポート。
572 ◆gUXaKAQIrM :04/02/13 01:41
今調べたけど、カタカナでも言う・・・。すみません。
573相談:04/02/13 01:42
ってことは瞬間移動=テレポーテーション
でFA?
574相談:04/02/13 01:43
調べて判明したタイミングから見てテレポーテーションじゃないことは確かだな
575相談:04/02/13 01:43
確定だね
576相談:04/02/13 01:44
>>574,>>575
どっちだ〜?
577相談:04/02/13 01:45
瞬間移動に一票だな
578相談:04/02/13 01:46
瞬間移動以外もうねぇだろ。
579相談:04/02/13 01:46
俺も瞬間移動派
580解答:04/02/13 01:46
瞬間移動ですか?
581相談:04/02/13 01:47
違ったらもう諦めよう。
582相談:04/02/13 01:47
562で言ってるのに
583相談:04/02/13 01:47
>>579
「瞬間移動派」って言葉に惚れた。

どっちでもいいけど
瞬間移動ってgoo辞書に載ってないのな。テレポーテーションは載ってたけど。
584 ◆gUXaKAQIrM :04/02/13 01:49
>>580 yes

A01>473N 物・物質ではありません!!
A02>475Y 行為・行動です。
A03>479Y 主に一人ですることです。
A04>482N 道具は必要ありません。 (調べたのですが、必要とする場合もあるようです。)
A05>484N カタカナ表記ではありません。
A06>485N 主に屋内ですることではありません。
A07>486N 毎日することではありません。
A08>489N 趣味・娯楽に関わりありません。
A09>498N 誰もが行なう行動ではありません!!!
A10>502N 占い、宗教に関係しません。
A11>503N これを職業にしている人はいません。
A12>505Y これを街中でやったら注目を浴びてしまいます。
A13>512Y 実際にその行為をしているところを写したと"される"写真・ビデオは存在します。
A14>517Y 主観的な判断ですが、これをすればおそらく強くなると思います。
A15>522N 手紙を送り返すことではない。
A16>524N 変身ではなかった。
A17>534Y 移動します。
A18>541N 私は解答の行為or行動をしたことが無いです。
A19>548N 空中浮遊ではなかった。
A20>580Y 瞬間移動です。

ノーコメ
>488 小学1年生でもできるか?(小学1年生でできるひとを私は見たことはありませんが、いるかもしれません。)
>492 首から下を動かさずにできるか?(一般的には動かさないでできると思われているようです。)
>494 目をつぶってもできると思います。
>496 発音を必要とするか?(発音を必要とするかどうかはよく分かりません。 )
>506 特殊な訓練・技術を必要とする行為か?(特殊な訓練をしてもできるようになるかどうかはわかりません。)


お見事。失礼しました。お疲れ様でした。
585相談:04/02/13 01:49
キタ━━━━━━(゚
586相談:04/02/13 01:49
おつかれ〜 出題タンはエントリーよろしく
587相談:04/02/13 01:50
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

588相談:04/02/13 01:50
>>出題者
               ∩ グジョバ
               ( ⌒)     ∩_ _
              /,. ノ     i .,,E)
             ./ /"    / /"
   _n  グッジョブ!! ./ /人.   / ノ'
  ( l    ヽ。/   / / 0w0)/ //H\    グジョバ!!
   \ \ (<::∨:> )(       / ( 0Μ0)      n
     ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ     |  ̄     \    ( E)
       /    /   \   ヽフ    / ヽ ヽ_//
589相談:04/02/13 01:51
出題者乙〜
みなさんも乙です
590相談:04/02/13 01:52
                   ∀゚)━━━━━━ !!!!!

乙かれ〜
瞬間移動は良問だな。
だれもいないの?
誰もいねーんなら、オレが超糞問出すぞコラ
594相談:04/02/13 12:53
ノシ
595相談:04/02/13 13:13
誰かいる?
596相談:04/02/13 13:17
いるよ
597 ◆L.Lf9qiYJo :04/02/13 13:17
出題
598質問:04/02/13 13:19
物?
599 ◆L.Lf9qiYJo :04/02/13 13:20
>>598 yes

1.物です
600質問:04/02/13 13:23
燃える?
601質問:04/02/13 13:23
カタカナ表記ですか?
602 ◆L.Lf9qiYJo :04/02/13 13:24
>>600 ノーコメ

1.物です

ノーコメ
燃えるかどうかは一概には言えません
603質問:04/02/13 13:25
一般家庭にありますか?
604 ◆L.Lf9qiYJo :04/02/13 13:25
>>601 yes 

1.物です
2.カタカナ表記です

ノーコメ
燃えるかどうかは一概には言えません
605 ◆L.Lf9qiYJo :04/02/13 13:28
>>603 yes 

1.物です
2.カタカナ表記です
3.一般家庭にあります(無い家も多いです)

ノーコメ
燃えるかどうかは一概には言えません
606質問:04/02/13 13:33
道具ですか?
いい加減に、

「トリップは、半角8文字、全角4文字までしか認識できない」

これを覚えろ、お前ら。







608 ◆L.Lf9qiYJo :04/02/13 13:35
>>606 yes 

1.物です
2.カタカナ表記です
3.一般家庭にあります(無い家も多いです)
4.道具です

ノーコメ
燃えるかどうかは一概には言えません
609質問:04/02/13 13:35
主に屋内で使いますか?
610 ◆L.Lf9qiYJo :04/02/13 13:38
>>609 no 

1.物です
2.カタカナ表記です
3.一般家庭にあります(無い家も多いです)
4.道具です
5.主に屋内で使いません

ノーコメ
燃えるかどうかは一概には言えません
611相談:04/02/13 13:40
片手で持てますか?
612 ◆L.Lf9qiYJo :04/02/13 13:42
ちょっと訂正させてください

1.物です
2.カタカナ表記です
3.道具です
4."主に"屋内で使いません

ノーコメ
燃えるかどうかは一概には言えません
一般家庭には、これが有る家庭と無い家庭があります。(私の主観ですと無い家のほうが多い)
613相談:04/02/13 13:42
611は質問でした
614 ◆L.Lf9qiYJo :04/02/13 13:43
>>611 yes

1.物です
2.カタカナ表記です
3.道具です
4."主に"屋内で使いません
5.片手で持てます

ノーコメ
燃えるかどうかは一概には言えません
一般家庭には、これが有る家庭と無い家庭があります。(私の主観ですと無い家のほうが多い)
615質問:04/02/13 13:45
固体ですか?
616 ◆L.Lf9qiYJo :04/02/13 13:46
>>615 yes

1.物です
2.カタカナ表記です
3.道具です
4."主に"屋内で使いません
5.片手で持てます
6.固体です

ノーコメ
燃えるかどうかは一概には言えません
一般家庭には、これが有る家庭と無い家庭があります。(私の主観ですと無い家のほうが多い)
617質問:04/02/13 13:49
趣味・娯楽に関係ありますか?
618 ◆L.Lf9qiYJo :04/02/13 13:51
>>617 yes

1.物です
2.カタカナ表記です
3.道具です
4."主に"屋内で使いません
5.片手で持てます
6.固体です
7.趣味・娯楽に関係あります

ノーコメ
燃えるかどうかは一概には言えません
一般家庭には、これが有る家庭と無い家庭があります。(私の主観ですと無い家のほうが多い)
619質問:04/02/13 13:52
スポーツに関係ありますか?
620 ◆L.Lf9qiYJo :04/02/13 13:55
>>619 yes

1.物です
2.カタカナ表記です
3.道具です
4."主に"屋内で使いません
5.片手で持てます
6.固体です
7.趣味・娯楽に関係あります
8.スポーツに関係があります

ノーコメ
燃えるかどうかは一概には言えません
一般家庭には、これが有る家庭と無い家庭があります。(私の主観ですと無い家のほうが多い)

621質問:04/02/13 13:57
競技中に選手が使うものですか?
622 ◆L.Lf9qiYJo :04/02/13 13:59
>>621 yes

1.物です
2.カタカナ表記です
3.道具です
4."主に"屋内で使いません
5.片手で持てます
6.固体です
7.趣味・娯楽に関係あります
8.スポーツに関係があります
9.競技中に選手が使うものです

ノーコメ
燃えるかどうかは一概には言えません
一般家庭には、これが有る家庭と無い家庭があります。(私の主観ですと無い家のほうが多い)


623質問:04/02/13 14:00
関係あるスポーツは球技ですか?
624 ◆L.Lf9qiYJo :04/02/13 14:01
>>623 yes

1.物です
2.カタカナ表記です
3.道具です
4."主に"屋内で使いません
5.片手で持てます
6.固体です
7.趣味・娯楽に関係あります
8.スポーツに関係があります
9.競技中に選手が使うものです
10.関係あるスポーツは球技です

ノーコメ
燃えるかどうかは一概には言えません
一般家庭には、これが有る家庭と無い家庭があります。(私の主観ですと無い家のほうが多い)
625相談:04/02/13 14:02
お、人が来た!
626質問:04/02/13 14:05
関係する球技は、オリンピックの種目に含まれる球技ですか?
627質問:04/02/13 14:05
競技中、ずっと手に持ったり、身につけたりしたまま、手放しませんか?
628相談:04/02/13 14:06

〜〜ボール か…
629 ◆L.Lf9qiYJo :04/02/13 14:08
>>626 yes
>>627 no

1.物です
2.カタカナ表記です
3.道具です
4."主に"屋内で使いません
5.片手で持てます
6.固体です
7.趣味・娯楽に関係あります
8.スポーツに関係があります
9.競技中に選手が使うものです
10.関係あるスポーツは球技です
11.関係する球技は、オリンピックの種目に含まれる球技です
12.競技中、ずっと手に持ったり、身につけたりしたまま、手放さないということはありません


ノーコメ
燃えるかどうかは一概には言えません
一般家庭には、これが有る家庭と無い家庭があります。(私の主観ですと無い家のほうが多い)
630相談:04/02/13 14:09
○○ボールですか? って早めにいっとくか?
631質問:04/02/13 14:10
解答に「ボール」という言葉は含まれますか?
632相談:04/02/13 14:10
屋外スポーツだよ?
○○ボールって、ほとんど屋内じゃない?
633 ◆L.Lf9qiYJo :04/02/13 14:11
>>631 no

1.物です
2.カタカナ表記です
3.道具です
4."主に"屋内で使いません
5.片手で持てます
6.固体です
7.趣味・娯楽に関係あります
8.スポーツに関係があります
9.競技中に選手が使うものです
10.関係あるスポーツは球技です
11.関係する球技は、オリンピックの種目に含まれる球技です
12.競技中、ずっと手に持ったり、身につけたりしたまま、手放さないということはありません
13.解答に「ボール」という言葉は含まれません

ノーコメ
燃えるかどうかは一概には言えません
一般家庭には、これが有る家庭と無い家庭があります。(私の主観ですと無い家のほうが多い)

634資料:04/02/13 14:16
アテネオリンピックの競技種目。
http://www.joc.or.jp/athens/syumokuhikaku.html
635質問:04/02/13 14:18
サッカー、テニス、ホッケー、バレーボール、バスケットボール。
このいずれかで使うものですか?
636質問:04/02/13 14:18
野球に使いますか?
637相談:04/02/13 14:19
攻守で使う道具が変わる野球は怪しげ。
638 ◆L.Lf9qiYJo :04/02/13 14:20
>>635 no
>>636 yes

1.物です
2.カタカナ表記です
3.道具です
4."主に"屋内で使いません
5.片手で持てます
6.固体です
7.趣味・娯楽に関係あります
8.スポーツに関係があります
9.競技中に選手が使うものです
10.関係あるスポーツは球技です
11.関係する球技は、オリンピックの種目に含まれる球技です
12.競技中、ずっと手に持ったり、身につけたりしたまま、手放さないということはありません
13.解答に「ボール」という言葉は含まれません
14.サッカー、テニス、ホッケー、バレーボール、バスケットボールのいずれかで使うものではありません
15. 野球に使います!


ノーコメ
燃えるかどうかは一概には言えません
一般家庭には、これが有る家庭と無い家庭があります。(私の主観ですと無い家のほうが多い)
639相談:04/02/13 14:21
バットかな。
金属と木製とあるし。
バット、ベース、グローブ、ミット。
641質問:04/02/13 14:24
ガクブルしてますか?
642質問:04/02/13 14:24
攻撃側のときだけ使いますか?
643 ◆L.Lf9qiYJo :04/02/13 14:25
>>641 yes
>>642 yes

1.物です
2.カタカナ表記です
3.道具です
4."主に"屋内で使いません
5.片手で持てます
6.固体です
7.趣味・娯楽に関係あります
8.スポーツに関係があります
9.競技中に選手が使うものです
10.関係あるスポーツは球技です
11.関係する球技は、オリンピックの種目に含まれる球技です
12.競技中、ずっと手に持ったり、身につけたりしたまま、手放さないということはありません
13.解答に「ボール」という言葉は含まれません
14.サッカー、テニス、ホッケー、バレーボール、バスケットボールのいずれかで使うものではありません
15. 野球に使います!
16.ガクブルしてまーす
17.攻撃側のときだけ使います

ノーコメ
燃えるかどうかは一概には言えません
一般家庭には、これが有る家庭と無い家庭があります。(私の主観ですと無い家のほうが多い)

644相談:04/02/13 14:26
ヘルメットだな
645解答:04/02/13 14:27
バットだって事は、お見通しだ!
出題者さん、乙!
良問でした。
647 ◆L.Lf9qiYJo :04/02/13 14:29
>>645 イエース!

1.物です
2.カタカナ表記です
3.道具です
4."主に"屋内で使いません
5.片手で持てます
6.固体です
7.趣味・娯楽に関係あります
8.スポーツに関係があります
9.競技中に選手が使うものです
10.関係あるスポーツは球技です
11.関係する球技は、オリンピックの種目に含まれる球技です
12.競技中、ずっと手に持ったり、身につけたりしたまま、手放さないということはありません
13.解答に「ボール」という言葉は含まれません
14.サッカー、テニス、ホッケー、バレーボール、バスケットボールのいずれかで使うものではありません
15. 野球に使います!
16.ガクブルしてまーす
17.攻撃側のときだけ使います
18.正解はバットでした #bat

みなさん乙です

ノーコメ
燃えるかどうかは一概には言えません
一般家庭には、これが有る家庭と無い家庭があります。(私の主観ですと無い家のほうが多い)
648相談:04/02/13 14:30
乙彼
お次の方どうぞ
誰もいねーんなら、オレが超糞問出すぞコラ
だうぞ
652相談:04/02/13 15:44
荒れとるなぁ
お次の方どうぞ
出していい?
出したいヤツいるじゃねーかコラ。
カテゴリ
昔のテレビ番組です
657質問:04/02/13 15:59
バラエティ番組ですか?
658出題 ◆0XLIUBnv5E :04/02/13 16:00
>>657 no

1バラエティ番組ではありません
659質問:04/02/13 16:01
ベストテンを歌番組ではなく、バラエティ番組だと言い切った人ですか?
660質問:04/02/13 16:03
ドラマ、アニメの類ですか?
661質問:04/02/13 16:04
「ベストテン」を出題した人ですか?
662解答:04/02/13 16:05
赤かぶ検事ですね?
663出題 ◆0XLIUBnv5E :04/02/13 16:06
>>660 yes

1バラエティ番組ではありません
2ドラマ、アニメの類です
664質問:04/02/13 16:06
帯番組ですか?
665質問:04/02/13 16:07
読売系列ですか?
666質問:04/02/13 16:08
全国ネットですか?
667出題 ◆0XLIUBnv5E :04/02/13 16:08
>>664

1バラエティ番組ではありません
2ドラマ、アニメの類です

ノーコメ
帯番組ですか?
668質問:04/02/13 16:09
過去10年以内の番組ですか?
669質問:04/02/13 16:11
子供よりも大人が見る番組ですね?
670質問:04/02/13 16:11
あなたはそれをリアルタイム本放送で見ていましたか?
671質問:04/02/13 16:12
帯番組ですか?

ノーコメにする理由がわからん。イエスノーで答えられるはずだが?
意味知らないのか?

おびばんぐみ 3 【帯番組】

ラジオやテレビで、一週間に数日以上定時刻に放送される番組。
連続テレビ小説・ニュースなど。
672出題 ◆0XLIUBnv5E :04/02/13 16:14
>>665no
>>666no
>>668yes
>>669no

1バラエティ番組ではありません
2ドラマ、アニメの類です
3読売系列ではありません
4全国ネットではありません
5過去十年以内の番組です
6大人より子どものほうが見ていると思います

ノーコメ
帯番組ですか?
673質問:04/02/13 16:15
日テレ系列ですか?
674質問:04/02/13 16:16
それの放映当時、出題者が住んでいた場所はどこですか?
675出題 ◆0XLIUBnv5E :04/02/13 16:16
失礼、
1バラエティ番組ではありません
2ドラマ、アニメの類です
3読売系列ではありません
4全国ネットではありません
5過去十年以内の番組です
6大人より子どものほうが見ていると思います
7帯番組ではありません
全国ネットじゃないものを出されてもな。
出題者なに考えてんだろ?
677質問:04/02/13 16:19
なんで名前欄が 出題 ◆0XLIUBnv5E って出題が書いてあるんですか?
別に禁止ってわけでもないでしょうが荒らしの出題◆GOOh.sI3O2と
この前、初出題した出題者以外そんなことしてないんですけど。
初心者様ですか?
678出題 ◆0XLIUBnv5E :04/02/13 16:22
スイマセン初心者なので、迷惑かけているようなのでもうきません
あとは平和にすごしてください
679( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/02/13 16:26
>>678
出題者、乙。
お次の方どうぞ
20質の4コマ見つけたけど既出?
ttp://www.forgetmenot.jp/diary/img/1053829691/1054775553.jpg
682質問:04/02/13 16:45
>>681
禿藁
超既出
684相談:04/02/13 16:48
>>681
ワロタ 叩かれて逃亡した出題者が
わざわざ20分もかけて
そんな散々ガイシュツな蓮画像なんかを探してきたことにワロタ
ネットも初心者様ですか?
685( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/02/13 16:48
>>681
結構まえに出たけど相変わらず面白いな
前よりふえてるし
動くのもあったっけ、懐かしいね
687 ◆qbJwlnMpvs :04/02/13 16:55
>>681の画像が怖くて見れないんだけどなんなの?
あと、カテゴリ
人物です
688 ◆wHe3TY519M :04/02/13 16:55
出題
689質問:04/02/13 16:56
男ですか?

「蓮画像」って知らない?
690質問:04/02/13 16:56
故人ですか?
男性ですか?
成人ですか?
日本人ですか?
>>687
日本人ですか?
692688:04/02/13 16:56
失礼しました。消えます。
693相談:04/02/13 16:57
うわ、同時刻だ
折角意欲的な出題者がいるのに…
694 ◆qbJwlnMpvs :04/02/13 16:57
>>689yes あのじんましんが出るってやつ?

1男です
695相談:04/02/13 16:58
>>692
また今度お願いします
二人同時にщ(゚Д゚щ) カモーン!
>>696
特殊問題限定スレいけやダボが!
698 ◆qbJwlnMpvs :04/02/13 16:59
>>691yes

1男です
2日本人です
699質問:04/02/13 16:59
固有名詞(人名)ですか?
700相談:04/02/13 17:00
>>688
申し訳ない。先着を優先させてしまいます。
機を見てまた出題してください。お願いします。

>>出題者さん
興味があるなら踏んでみた方がわかりやすいよ
PC無害だし、慣れておくと あぁ、またこれか になるよ
701質問:04/02/13 17:00
故人ですか?
702相談:04/02/13 17:01
>>681のは』PC無害だし って言っておかないと後で有害なの踏まれて怒られちゃう
703質問:04/02/13 17:02
中学校の歴史の授業で習いますか?
704 ◆qbJwlnMpvs :04/02/13 17:04
>>690一回で多数の質問はいいの?
>>700見たけど……きもちわるい
>>701no
>>703no

1男です
2日本人です
3故人ではありません
4中学校の歴史の授業で習いません
705質問:04/02/13 17:04
タレントさんですか?
706質問:04/02/13 17:05
その人の知名度は全国区ですか?
707質問:04/02/13 17:06
大卒ですか?
708 ◆qbJwlnMpvs :04/02/13 17:07
>>705no
>>706yes

1男です
2日本人です
3故人ではありません
4中学校の歴史の授業で習いません
5タレントさんではないです
6その人の知名度は全国区です
709質問:04/02/13 17:08
政治に関係する人(政治家、官僚)?
710質問:04/02/13 17:08
スポーツ選手ですか?
711質問:04/02/13 17:08
帰化人ですか?
712質問:04/02/13 17:09
>>709 Y なら >>710 Noでよろしく

グレートサスケと大仁田のために聞けることじゃない。
713 ◆qbJwlnMpvs :04/02/13 17:09
>>708no

1男です
2日本人です
3故人ではありません
4中学校の歴史の授業で習いません
5タレントさんではないです
6その人の知名度は全国区です
7大卒ではないです
>>712
NOじゃなくてスルーだろダボが!
質問の嵐で大変だけど…
出題者さん、頑張れ!
>>714
そんな言い方しなくても…。ガキじゃないんだから。
また〜りと。
717相談:04/02/13 17:12
>>714
ごめんよ、訂正しようとして焦ってたんだ…
しかも44秒、42秒 って2回ひっかかってさ…失礼した。
>>717
ネバーマインド!
719 ◆qbJwlnMpvs :04/02/13 17:14
>>709同時刻なので710を優先します
>>710yes
>>711no

1男です
2日本人です
3故人ではありません
4中学校の歴史の授業で習いません
5タレントさんではないです
6その人の知名度は全国区です
7大卒ではないです
8スポーツ選手です
9帰化人ではありません
720質問:04/02/13 17:16
そのスポーツは球技ですか?
721蓮がきもい ◆qbJwlnMpvs :04/02/13 17:19
>>720yes

1男です
2日本人です
3故人ではありません
4中学校の歴史の授業で習いません
5タレントさんではないです
6その人の知名度は全国区です
7大卒ではないです
8スポーツ選手です
9帰化人ではありません
10そのスポーツは球技です
722質問:04/02/13 17:20
そのスポーツは野球かサッカーですか?
723質問:04/02/13 17:20
その方は日本でプレーしていますか?
固有名詞ってある程度まで絞るとあとは
潰しの作業になるから苦手。これにて退散。

出題さん、乙カレー。
725 ◆qbJwlnMpvs :04/02/13 17:23
>>722yes
>>723yes

1男です
2日本人です
3故人ではありません
4中学校の歴史の授業で習いません
5タレントさんではないです
6その人の知名度は全国区です
7大卒ではないです
8スポーツ選手です
9帰化人ではありません
10そのスポーツは球技です
11そのスポーツは野球かサッカアです
12その方は日本でプレーしています
726相談
サッカア
これはこっちに来いっていう暗号か?
こっちに来るなっていう暗号か?