脳内エステ IQサプリの問題教えて

このエントリーをはてなブックマークに追加
「いいえ」と書かれている紙を書いたり消したりせずに「はい」にしてください
2( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/02/05 03:32
2ゲットを笑う者は、2ゲットに泣く。
とりあえず、無駄にスレ立てないでくれ

燃やせば灰になる




終了
4( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/02/05 14:41
高い所に置いてみる




high




はいはい
6おやじ:04/02/05 19:25
肺にはならないな・・・

紙をすり鉢状に加工して盃(はい)に・・・
または小さい箱状にして牌(はい)に・・・

もういいって?
この案は廃ということで、、、
>>6
はい。わかりました。
エスパー伊東に持たせろ
9問題:04/02/07 13:52
まじめな問題

自○自●

○と●にそれぞれ漢字を入れて
四字熟語を作ろうと思うが
最大いくつできるか答えよ!
10謎な祖 ◆nazo2IXMCU :04/02/07 14:57
>>9
五つしか思い浮かばないです
119の補足:04/02/07 15:36
四字熟語の定義は「漢字四字で構成される熟語・成句。」なので、
漢字四字の熟語なら何でも良いです。
(ただし、辞書に載っていないものはNG)
12( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/02/07 17:15
自画自賛
自業自得
自由自在
自問自答
自給自足
自暴自棄

思いつくだけ挙げてみる
13( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/02/07 17:17
自作自演
自縄自縛

あと他になんかあるかしら?
わたし
そのもの
を何と言う?
自分自身
自学自習
18解答:04/02/07 21:06
>>12-17
全部で10個ですか
全員正解です。
自分は9個と思ってました
>>17の自学自習と言う言葉は知らなかったです。

19( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/02/10 17:32
ビデオに録画された方はいないのですか?
もっと問題を出題して下さい。


フジテレビで放送していた「IQサプリ」のような、ひねった問題がのっているページが知りたいのですが?
http://www.hatena.ne.jp/1074087857
20( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/02/10 17:49
ビデオに録画してたけど、上から乱歩R撮っちゃったので残ってない

まあ、一つ覚えている問題があったので教えます

http://www.pandora.nu/tv/src/img20040210174635.jpg
図の左のように、正方形型に置かれたマッチ棒がありました。
それを並べ替えて、図の右のようにπ(パイ)の形に並べ替えてしまいました。
すると、「勝手に動かさないでください!マッチ棒を1本くわえて元の形に戻してください!」
と怒られてしまいました。
どうしたらいいでしょう。

っていう問題。うろおぼえだよ。
21( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/02/10 17:51
っていうか問題ちょっと間違ってました。
「元の形に戻してください」→「元の形にしてください」

ってこれ致命的なミス・・・
下の一本口にくわえて□に戻そうぜ
23( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/02/10 17:55
この番組全部で何回放送したの?
24( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/02/10 17:57
多分放送されたのは2回
月イチくらいでレギュラー化したらいいのになあと思う
25( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/02/10 17:58
全部でどのくらいの問題が出題されたんだろう?
26( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/02/10 17:59
正確には覚えてないけど1回の放送で10問くらいかな
27( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/02/10 18:10
じゃあ、誰か出題お願い!
28( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/02/10 18:11
>>20が出してくれてるじゃん
29( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/02/10 18:14
30( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/02/10 18:17
http://uworld.ddo.jp/uBlog/archives/000039.html

1本の直線を引いて、以下の式を完成させなさい。
5+5+5=550
31( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/02/10 18:26
1 2 3 4 5 6 7 8 9
のカードを横に並べて、最小の数字を作れ
33( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/02/10 18:41
545+5=550
−99875432
23456678-∞
1がマイナスになる以上、8が∞になったところで文句はいわせねえ。
>>19
に紹介されたリンクをたどって、どうしても分からん問題が
でてきたので、皆に聞きたい

ttp://www.uda30.com/QUIZ99/Quiz-Mokuji.htm
の、126問目
ttp://www.uda30.com/QUIZ99/Quiz-24.htm
なのだが、
この問題、分からんと思って回答見たけど
はっきり言って理解できん。
数学的帰納法は分かってるつもりだけど、
突っ込みどころがいっぱいある

俺が分かってないかも知れんのだが、数学得意な人
挑戦して、ぜひ分かりやすく解説して欲しい。。。
37謎な祖 ◆nazo2IXMCU :04/02/11 00:24
>>36
もし400人の小人の内、1人だけ赤帽子であれば、
その1人には青帽子が399人見えていますので、自分が赤帽子だと判断して
1日目で消えます。

2人の赤帽子がいた場合。
その内の1人の赤帽子(A)がもう1人の赤帽子(B)を見たとすると、
Bが二日目の祭りでいなくなっていた場合自分は青帽子、
そうでなければ自分が赤帽子ということがわかります。
で、今は2人と仮定していますから、2日目で2人が消えます。
(お互いに同じ事を考えているということ)

3人の赤帽子がいた場合。
その内の1人(C)が2人の赤帽子(A,B)を見、
2人が2日目に消えていたら二人の赤帽子がいると仮定したさっきの方法から、
自分が青帽子だと判断できます。
違えば、自分は赤帽子。従って、3日目に皆揃って消えます。

4人の赤帽子がいた場合。
その内の1人(D)が〜(略
4日目にみんな揃って消えます。

従って、200人の赤帽子が全員消えたと"判断できる"のは全員がいなくなった次の日ですから、
200日+1日=201日となります。
以前赤白帽の問題をどなたか出していらっしゃったと思いますが、その応用です。多分。
>>35
俺もそれ考えたけど∞は数字じゃないから
39( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/02/11 10:04
○は○○の1000倍です。

当て嵌まる単位をすべて答えてください。
tはkgの1000倍です
○は_○の1000倍です

もっといっぱいありそう・・・
41( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/02/11 16:39
>>36
確かに無理だな。
自分以外の内わけを知っているそれぞれが情報を公開しないと、
自分だけが赤であったとしても、
「あぁみんな青なんだなぁ・・・ふぅ。それにしても蒸し暑いなぁ。」と思うだけ。
42( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/02/11 16:42
>>38
∞は変数がどの正の数よりも大きい数を表す記号。
数を表す文字だから∞は数字。
その理論だとPIとかNもみんな数字ね
44( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/02/11 18:23
>>43
でないと-も数字じゃないぞ。
45謎な祖 ◆nazo2IXMCU :04/02/11 20:14
>>41
確かに…
問題文には多少不備がありますね。
「小人は自分がどんな帽子かどうか毎日推測するとする」
という一文は必要かもしれません。

ところで、この問題で「最低でも赤帽子は1人以上いる」という文は必要なんでしょうか。
どうも混乱してしまって考えられないんですが…
46謎な祖 ◆nazo2IXMCU :04/02/11 20:18
すいません、間違いです
「最低でも赤帽子は1人以上いる」 ×
「最低でも赤帽子は1人以上いるということを小人に知らせてあるとする」 ○
謎な祖さん、レスどうも
この問題って、結構不備があるように思うのだが、、

(1)青だけが見える場合、自分の帽子の色はどうして
分かるのか?

他人が全て青な場合、自分の帽子が青か赤かが何で分かるのか
が分からん
問題文で、この祭りが全て青だけになった場合に花火を打ち上げて
みんなに知らせるとかなら理解できるんだが、、、
問題の条件だと、青だけになっても自分が赤と勘違いして
青の人が1人2人消えると思うんだが。。。なぜそれが無いのか?

(2)仮に(1)がわかったとして、他に赤がいるときに
何で赤い帽子の人数+1日目で一斉に消えるのかが分からん

一歩譲って1人いたときに消えるのに2日かかったとしよう
そこで2人いたときに3日、3人いたときに4日かかるのが
いまいち分からないんですね。。それも一斉に
要は小人は互いに話はできないし、他に2人居たからと言って
なぜ2日待って自分が消える事になったのか?
そこがよくわかんないんだよなぁ
もちろんこの問題はそれぞれの小人が等しく賢いという前提でやってるのは
分かるんだけど、その理解力の早さが1日単位ってのも、問題に書いてないから
よく分からんし(1時間でも1週間でもない、皆1日キッカリ)
小人同士何か暗黙の了解があったんか?と思う
あったんならそれを問題に書いて欲しいと

理解力足らなくてゴメソ
48謎な祖 ◆nazo2IXMCU :04/02/11 21:31
>>47
(1)について
見えてる全員の帽子が青くて、自分の帽子の色がわからなくても、
問題は「赤帽子が全員消えるまで何日間かかるか」ですから、青の人が消えても問題は無い訳です。
ただ、下手すると202日目に参加者が完全にいなくなりますね(w

(2)について
>もちろん、誰も自分の帽子の色を知らない。知らないうちは祭りに参加していいことになっている。
>しかし、もし自分が赤い帽子だとわかったら、その日が最後、もう祭りへの参加は許されない。
>翌日からはちょっと顔を出すということさえ禁止される。
というところから、一応「その日が最後」ということで、
自分の帽子の色がわかってもその日の内は楽しんでもいいけど、次の日からは参加禁止っていうことなら、
なんとか200日目には赤帽子は全員確信し、201日目には全員消えることになると思います。多分。
しょうもない思考にお付き合い頂きトンクス

(1)は
青だけの中の青の人が消えるのはどうでもいいんだけど、青だけのたった1人の赤が
消える理由がよく分からない、ということ。(帰納法の初期値が定義できない)
(2)は
1日毎にどういう推理をしているのかがよく分からんな...

例えばそれでは、極端な話をしよう
問題では赤200青200ということになっているが、
これが赤398青2とかだったらどうなるんでしょうか
赤が399日目には消えて(祭りが無制限に行われるとして)
青2人だけが残るのかな?
そこらへん納得できんのだが...

まあ、なんとなくは分かりますが、細かいところで詰め切れて
ない気がするなぁ
50謎な祖 ◆nazo2IXMCU :04/02/11 22:45
いえいえ、こちらこそ読解力がなくてすいません。あと、普通にタメ口でいいですよ。

(1)は考えてると無限ループしてしまいますね…
最低1人は赤帽子がいるということを小人が知っていなくてはならない

実際200人赤帽子が見えているんだから赤帽子が最低1人いることはわかる

いざ考えてみると赤が1人だと仮定するとその赤帽子が自分が赤だとわからない
で、>>45のような質問をしてしまった訳です。僕もよくわかりません。申し訳ないです

(2)ですが、不備を無くした状態の問題の解き方についてですか?
>1日毎にどういう推理を〜

もし、赤帽子含有率が1/400だとしたら、
1日目:赤の思考:自分以外全員青だ。てことは自分は赤だ。
2日目:赤不参加(ここで全員青になる)

2/400なら
1日目:赤の思考:1人赤が見えるな。こいつ1人だけが赤なら明日はこないはずだ。
2日目:赤の思考:また赤が来ている。ということは俺の事を見て同じ事を考えているのか。
3日目:赤不参加(ここで全員青)

3/400なら
1日目:赤の思考:2人赤が見えるな。こいつら2人だけが赤なら3日目に消えているはずだ。
3日目:赤の思考:2人とも赤が来ている。ということは俺の事を見て同じ事を考えているのか。
4日目:赤不参加(ここで全員青)

というのが延々続く、と言う事ですが…論点違いますか?違ったらごめんなさい。
レス遅くなりました

結局初期値は問題に書いておいて欲しかったって言う点を除き
何とか理解できました。

でも、全ての小人が全く同じ思考能力を持つということが大前提ですね
現実にはこんな事はありえませんが....(;^_^)ゞ
52( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/08 14:50
祝!! IQサプリ、レギュラー化

土曜午後7時から!
53( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/10 01:42
このスレ次元低っw
54( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/11 08:25
さて問題
A=4
C=12
E=2
O=5
K=?

Kにはいる数字は?
55モヤッと:04/03/11 08:30
続いて問題
ある合コンにて
男「職業は?」
女「2.9999999・・・・」
さて、この女の職業は?
56モヤッと:04/03/11 08:32
さてさて

あてはまる      あてはまらない

札          硬貨
ドル         セント
鍵          錠前
ジン         ウォッカ

あてはまる方に共通するのは? 
57モヤッと:04/03/11 08:42
本日最後の問題

人間には心臓が一人一つなのが普通ですが、
中には体内には体内に2つも3つも心臓を
持っている人がいます。どんな人なのでしょうか?
>>55
わからん

>>55
保母さん(ほぼ3)

>>56
前に「あい」が付く

>>57
妊婦
>>55
前々から思ってたんだが、この問題って何故に皆が皆「2.99999999・・・・」って表記するんだろう?
漏れなら「2.983」ぐらいで御茶を濁すがなw
>>59
きっと「2.983」だと
「肉屋さん」に間違えられるからでは?
服屋さんかもしれんぞ。
62( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/11 17:21
>>54
答えは9
英語の読みをひらがなに当てはめ、数字に変えるとそうなる
(例)A→エ→4
63まりも☆ぴちゅぅ:04/03/11 21:58
おお。ナルホド。
64( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/12 06:35
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
そういえば...

ある警察署内にて
警官「職業は?」
男「2.9999999・・・・」
さて、この男の職業は?

っていうのも、過去この板で見た事がある(メル欄)
>>65
それは職業じゃない・・・っていうツッコミは無粋ですね。
67モヤッと:04/03/12 21:58
基本的に制限時間無しなら誰でも答えはわかると思うのね。
その事を踏まえて問題に挑むのが良いと思うぞ。

問題
あるビルの看板に書かれた文字です      
             
             十
             土
             春
             ?
             語
               
さて?には何が入るでしょう。   
西 とか?
69( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/18 22:44
司会が篠井英介から伊東四朗へ交代って

あの江戸っ子丸出しMCがまた聞けるわけだな
ウィーケストリンクの二の舞にならないといいがな
ナ〜ゥ ゲットア チャ〜〜〜ンス!
71( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/24 02:24
篠井タソがイイナ(´・ε・`)
>>69
>>71
製作が同じだから仕方ないよ。

新たに助手と言う立場で小島奈津子も参加するらしいが同じ会社だしね
>>67がわからん。>>68でいいのか?
7467:04/03/27 08:10
>>68でも合ってるし、酉とか酒でもあってる
75モヤッと:04/03/27 08:17
三分以内で答えてください。

5+5+5=550

このしきにせんをいっぽんいれてせいりつさせなさい。
>>74
>>67の解説キボン
>>76
一二三四五が含まれていればいいんだろう。

十土春西語
>>75
5+5+5≠550
>>77
ああ、そういうことか。レスまじthx
>>78
ちがう
81モヤッと ◆yN7mq21xio :04/03/29 20:59
問題

JFMAMJJASOND

さて何?
>>81
ふう(タメイキ
>>81
「皆が解っているのだが、今更答えるまでもない問題」を書き込む出題者が出した糞問。
まさに皆さんモヤッと。
85( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/04/01 23:53
糞問晒しage
86モヤッと ◆yN7mq21xio :04/04/09 22:05
さて問題

NUTUTMUH■TII

■は何?
87( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/04/09 22:56
>>75

5+545=550

「+」の左上のゾーンに斜めに線を加える。

>>86 申
89モヤッと ◆yN7mq21xio :04/04/09 23:36
スレタイ見る限り、答えが正解だろうと不正解だろうと関係なさそうなので
正解は書かないが、>>88は答えとしては間違っているぞ。

そりゃそうだろ。
こんな糞問につきあってらっしゃる皆様に感服いたします。
モヤッと 晒しage
脳内エステ IQサプリ
4月24日(土)から 午後7:00〜7:57

http://www.fujitv.co.jp/tokuhen/04spr_new/b_hp/nounai.html
消しゴムで紙を消しました。
何が出ましたか?
脳内エステ IQサプリ
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/tv/1082450935/
この番組くだらなくない?
と書く私はここに来たらいけないのでしょうか
97( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/04/24 20:18
>>94カノレピス
98( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/04/24 20:38
カルピス??
>>94
消しゴムのカス。


女の人が股間にお茶をこぼしてしまいました。さて、どうなったでしょう?
これをさっき家族に出題したら大ウケしたw
ぬれた
おかま居なくなった
102( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/04/25 00:27
T=1 D=1 F=2 K=?
この答えってなんすか?

( ・∀・)教えチェ
>>102死ね
>>103
なんで
K=死ね
になるんですか?
Tone, Done, Ftwo, Kshine
>>105
さんくす!
107( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/04/25 14:00
昨日やってたIQサプリの昼の特番の問題紹介してほしいです。
ビデオに録画した方いますか?
>>102
都道府県
109( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/04/25 14:50
しょうがないな。

昼の番宣では過去問とかここに出てたのもやってたから一部抜粋で

・1〜9の数字を全て使い、横に並べてあらわす事のできる最小の数字は?

・五本のマッチ棒でできた漢字「夫」
 これに二本のマッチ棒をたして女性を表しなさい。

・トイレを済ませた後に死んでしまう人の職業は?

・テレビを見ていたマナブ君。そこにお父さんがやってきて「するめを買ってきてくれ」
 と言われました。反抗したマナブ君は何を買ってきたでしょうか?


 その他にも問題は出てたが、19時OA分なのでパス。



110( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー :04/04/25 14:50
世界各国の人が集まり会議をしていました。そのとき突然停電してしまいました。
そこで一番最初に「電気をつけろ」と言ったのはどこの国の人?

頭の固い私にはわからず・・。
111TEST:04/04/25 14:56
TEST
>>110
メル欄
113( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/04/25 15:46
「地球は青かった」と言ったのはどこの国の人?
>>113
日本人
115( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/04/25 20:17
>>113
インド
116( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/05/23 02:53
こっちの答えがクイズとして王道だと思うね
>>110
ウクライナ
117( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/05/23 03:42
>>110
この問題はすぐに分かった。でもそれじゃああんまりにも酷い問題だな
と思っていたら本当に日本語が答えで全身の力が抜けた。

ところで今日の宿題の「す」の上の出っ張っているところがない文字って何だ?
ヒントは国名とのことだけど。
>>117
番組見てなかったけど即答してやるよ

スウェーデンだろ
1→1 2→2 3→3 4→5 5→4‥‥と入力された数字を変換するプログラムがあります。
さて、このプログラムに100と入力すると変換される数字はいくつでしょう?
6かな。漢字での画数だろ
ある猟師さんが持っている鉄砲は射程距離が10mです。
その鉄砲で猟師さんは自分の位置から100m先の獲物を一発で仕留めました。
さて、どうやって仕留めたのでしょう?
122( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/05/23 19:08
>>118
それも考えたけど理由が思いつかなかったんで却下してたよ。

なるほど、す上ー出ん、か。納得した。dクス。
123( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/05/23 19:09
>>121
鉄砲の長さが90m以上あった
124121:04/05/23 19:42
>>123
正解

漢字でとんちクイズ

男毒男

さて、これは何でしょう?
毒男が二人で(;´Д`) ハァハァ・・・
毒霧を吐くグレートムタ
127121:04/05/23 22:35
では124のヒントを

ある症状の名前です
性病感染
129121:04/05/23 22:59
もうちょっとヒント出しましょうか
真ん中に毒‥‥ということは?
そして二人の男の‥‥がそれを取り囲んでいるとは‥‥‥

もうおわかりですね
>>124
わかった!メル欄参照
131121:04/05/23 23:30
>>130
正解です。解説はあまりにもお下劣ですので割愛させていただきます。
そういえば以前、こんな漢字のクイズを見た事がある。

「次の漢字は何と読むか答えよ」

  木
 木木
木木木


クダラネェ━━━━(゚A゚;)━━━━!!
積み木?
134132:04/05/24 01:53
>>133
はずれ。
木の数が重要です。



…でも積み木って解釈もアリではないかと思ったりしたりして。
記録
136132:04/05/24 02:19
>>135
はずれ。でも発想は間違ってません。
>>121

これ小学校の時にはやったな

・猟師の腕の長さが90m以上あった。
・獲物の半径が90m以上あった。
138( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/05/24 02:30
>>132
ロッキー?
>>132
ジャングル
IQサプリの問題で気に入ったのが

ハ - □ = カ

□に入る文字は?

って問題
141( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/05/24 05:37
>>140
その問題は初めて見たが、「モ」が正解かな。

つーか2chに慣れている奴ほど簡単な問題だなwまあこれくらいなら
2ch云々はさほど関係ないけど。
142( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/05/24 13:43
>>140-141
なるほど。
143( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/05/24 15:14
>>141
2CHに慣れていないから、感動しちゃった。
144132:04/05/24 15:23
>>138
はずれ。かなりオシイ。
>>139
はずれっす。

問題文が曖昧ってこともあって、どの答えも大ハズレでは
ないように思えてきてしまふ。

ヒント:地名です。超下らない答え\(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
>>132
六本木?
146132:04/05/24 18:25
>>145
正解。
6本、木があるから。


ウワァクダラネェ━━━━\(゚A゚;)メ(;゚A゚)メ(゚A゚;)ノ━━━━!!
まるで
冬みたな格好してる地名はどこ?
みたいな問題だな
「今どこにいるんだい?」
「今ね、ケーとエーにいるんだけど。」
「そりゃどこだい?」

なんて問題を思い出した。
147と148わかった〜
厚木ってとこがあったような。てかどこだっけ?
151( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/05/24 21:59
KandAか。
問題
タ ハ カ サ エ ア □ エ カ サ

□に入る文字は?
154( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/06/07 17:35
IQサプリのHPで問題投降してきたよ
155( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/06/12 19:58
デジカメかな・・・
問題

←=N →=H ↓=M ↑=?

?に入るのは何でしょう? 
━━(゚∀゚)━━
━━━━(゚∀゚)━━━━!!

なのか
K
電車の中吊り広告にあった
樹=木
花=草
指=手
僕=?

って結局なんだったの?
たしか直だったような
木直草手鏡・・・と続く
樹=木へん
花=草かんむり
指=手へん
僕=人べん
163( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/06/21 15:00
先週の問題教えてください
>>163
     ∧ ∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (゚Д゚  )  <知るかよ!チンカス!
    ⊂ _|    \______
165( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/06/22 02:26
>>163
最近この番組面白くなくなった。
俺なら全問題「モヤット」だよ。
その中で唯一ましな問題。

・ある人がデパートに行った時の話。
噛んでたガムを紙に包んでゴミ箱に捨てました。しかし
店員に怒られました。ちゃんとゴミ箱に捨てたのに何故か?

・ある人が映画館に言ったときの話。
1人500円の映画のチケットを1000円出して買いました。
販売員からは、こちらの姿が見えません。
当然「何枚ですか?」と聞いてきました。
しかしあるカップル連れの人が買った際、
同じように1000円出したにもかかわらず
「2枚ですね」と、さも最初から分かっていたかのような口ぶりでした。
姿は見えないはずなのに、どうして2枚だと分かったのでしょうか?

これ見るんだったら「頭の体操」と言う本を読んだほうが良いと思われ。
・ある女の人が10分間、傘も差さずレインコートも着ずに雨の中を走ったが
髪の毛一本濡れなかった何故か?

・とある野球の試合で、ある打者が5打数5安打、打ったが打率が1厘(全く)も
上がらなかった。それは何故か?

答えは12時間後

>>165 唯一のましな問題を複数出しなさんな。
小銭で1000円
ハゲ
打率10割

1問目がわからんな
売り物のゴミ箱に入れたから。
10m先のゴミ箱に投げて捨てたから
170165:04/06/22 14:26
>>167>>168
正解!簡単すぎる罠。(にしても、きっちり12時間後だ。)
では最後にもう一問だけ

・地球からはるか数万光年離れた惑星で、正義の味方フルトラマンが
超高性能望遠鏡で地球を見ていた。
すると地球を滅ぼそうと、バリバリ星人が暴れているではないか。
瞬間移動装置を使えばわずか1秒で地球に行けるフルトラマンだが…
果たして彼は地球の危機を救えるだろうか?

答えはメール欄(ビューア使用者には意味無いが…)
光学望遠鏡とは一言も触れられていない。
瞬間移動装置が実用化されているほどの技術レベルを持っている上に
さらに超高性能なんだから、その望遠鏡は超光速で情報を得ているかもしれない。
バリバリ星人の身長が30cm前後で主な武器は石斧かもしれない。


172( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/06/22 18:41
根本的に、正義の味方が戦ったら「絶対に」救えるという大前提が無い。

超科学で現在の量子力学をも超える瞬間移動ならば、数万年前の地球に移動は可能かもしれないが、
たとえ可能だとして、数万年×365日(×1.000685)×24時間×0.25(15分戦うと仮定)分の1
の精度でピンポイントに到着しなければならない。

仮に全ての条件が整ったとして、地球を亡ぼせる者とさらにそれをも倒せるものが戦うことを
考えたら・・・。

仮定に仮定を重ねた推論とはいえ、確率論的には救えない、により近似では無いかと。
最近のはただの「ダジャレ発見合戦」だからなぁ・・・
もっと( ゚д゚)ハッ! としてGooな問題出せやと言いたい。
これは名作だったな (´∀`)

○の中の文字は?

○、ふ、み、よ、い、む、な、よ、こ、と
ていうか昔からこういうのが好きな人にとっては
マジカルとかの問題の流用が多くて正直ガカーリン
175( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/06/23 04:21
>>173
「ひ」と言わせたいのだろうが「つ」が正解。
確かによく出来ているとは思う。
176( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/06/23 09:57
>>175
何故?
>176
カレンダーの日付を読んでみよう。
物を数えると順調にいくが8つ目で詰まる。
178( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/06/23 14:53
>>177
ナルホドー!!!!!━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
179( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/06/24 10:38
ジャングルの動物の一列に並べると、一番後ろの動物がHな事をはじめました。
さてなんの動物がなにをはじめたのでしょうか?
>>165
・ある女の人が10分間、傘も差さずレインコートも着ずに雨の中を走ったが
髪の毛一本濡れなかった何故か?

雨粒を全部避けたから
>>180
もやっと
182( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/06/24 11:55
>>179
犀セクース
――――¬
184( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/06/25 05:53
電線にカラスが6羽止まっている
ライフルで1羽撃ち落とした
さて電線に残っているカラスは何羽?

これはニュースで見たんだが北朝鮮の教科書に載ってる問題。
まさにIQサプリっぽい問題で受けた覚えがある。
ちなみに答えは0羽
銃声でみんな逃げちゃうから。
20年位前、ぴょこたんのなぞなぞブックで読んだことがあるなぁ。それ。
古典的名作だね。
つまり北朝鮮の文化レベルは20年遅(ry
188( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/06/25 11:27
>>179
最後尾
>>184
しかも算数の問題にあったなぁ。
それでいて変則魔方陣みたいな難しいものも
扱っている(国内進学塾小学生全滅)のだから良くわからん
190( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/06/25 13:49
>>179
>>182を見ても分からなかったが>>188を見てやっと分かった。
最後尾→サイ交尾
か。
すっきりーー!!
192:04/06/26 15:37
紙を燃やせば灰(はい)なる
       ,:::-、       __
      ,,r::::::::::::〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l  クマー!
    }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/     
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
今日はつまんね
なんか、この番組もだんだんやばくなってきたね
この番組まだ続くの?
この枠だから1クールで終わるのかとも思ってたけど。
結構楽しみに見てはいたんだけど。
197( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/06/28 00:39
@ジャガー・コブラ・パンダ・道を譲ったのはどの動物?

Aメロンちゃん・イチゴ君・オレンジ君・いつも手品を失敗するのは誰?

BAさんはマンションの13階に住んでいますが、エレベーターに一人で乗る時は
いつも7階で降りて13階までは階段で行きます。
特に用事があるわけではなく、運動のためでもないのに何故Aさんは途中の
7階で降りるのでしょうか?

Bのみ、違う番組の問題。簡単すぎるわな…
198( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/06/28 00:52
>>197
3はAさんは子供で7階までのボタンまでしか手が届かなかったから

有名な問題だよね。
199( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/06/28 00:55
「子供で」と言い切ると文句言ってきそうな奴(背が低い大人かもしれないだろ、とか)
がいるから「子供で」は消した方がいいか。
200( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/06/28 01:37
5+5+5≠550
201( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/06/28 09:08
>>197
わからんが…
1はコブラ?(毒=どく)
2はいちご?(種がない)

だめだ、わからん…
>>201
種が見えているでよいかとおもわれ。
203201:04/06/28 10:50
>202
ありがd
>>197
ジャガーはないな。
こっちがよけてしまう。
( ´_ゝ`)ふーん
206( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/07/01 02:07
コブラ?
207( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/07/01 02:43
>>206
毒蛇(ドク蛇)
>>197の3
A案
「一人で乗るときはいつも・・・」とは、普段は二人以上で外出するため
一人で乗るという行為が特別なケースであることを示唆している。
すなわち外出は多くの場合同伴者と共に行われる。
小学生以上であれば登校の義務が生じるため
日常的に一人でエレベーターを使用する必要性が生じ、
良識ある人間なら、階段を6階分も上るくらいなら
折り畳み式の棒を携帯すると思われる。
つまりAさんは(通園が親同伴である)幼稚園児以下と考えられる。
幼稚園児以下の子供を自由に外出させているとは考えられないので、
Aさんには同じマンションの住人であるBさんの家(1-6Fのどこか)に遊びに行くこと
あるいはマンション敷地内の遊技施設(おそらく1F)に行くことのみが許されているのであろう。

B案
Aさんは12階建てのマンションの屋上に自分で13階部分を作って勝手に住んでいる。
このマンションは7階までテナントが入っており8階から居住区になっているため
7階まではテナント利用客用のエレベーターで堂々と上ることが出来る。
それ以降は非常階段を用いて家(屋上)まで上らなければならない。
ち〜んぽ、ちんぽ、マジカルちんぽ
>>208
単純に二人以上で乗れば、その人にボタンを押してもらえるので
階段でわざわざ上る必要がない。という意味ではないの?

一問目・二問目よりかは、いい問題だと思うよ。
ヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノ
>>210
自宅という利用頻度の最も高い案件について
ひとりで乗るときのために何も備えていないと言う点を
説明できる事が重要なのです。
    _, ,_  モヤット モヤット
 ( ‘д‘)    
   ⊂彡
       ミ●
          ミ●
214:04/07/04 15:23
昨日の宿題サプリの答えわかった人いますか????
わ か ら な か っ た 人 い る ん で す か
俺もわからんかった
217( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/07/04 18:45
簡単す・ぎ・る
辺が重なり合っている部分がいくつあるか?




                      以上
なるほど・・・ふむふむ
あのヒントはなんだったんだ?
隣の部屋の数がヒントってやつだっけ?
隣の部屋に書いてある数じゃなくて
隣の部屋そのものの数だよ。
221( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/07/05 17:51
IQサプリ、はじめてみたけど、
つまんねえな〜〜〜〜。

あと、伊東四朗がかわいそう。
全体的にやらされてる感高い。
古代エジプトパズルは面白かったなぁ。
ああああああああああああいいいいいいいいいいいいううううううううううううええええええええええええおおおおおおおおおおお
いまさら何ですが
>>152 の解説キボン
>>224
たぶん「ジュ」だよ

パチやってるやつはわかる
226( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/07/12 19:45
8番はハタタテダイの仲間じゃないかな
おそらくエンゼルフィッシュかと
228( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/07/12 20:47
モヤッ
229( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー :04/07/14 01:17
まあ>>197の三番目の問題の答えは、
エレベーターに乗った人間が子供だったから十階のボタンまで手が届かなかった
なんだろうけどね。くそ問題
7階あたりからすごい上昇気流が吹いているので
それに乗ると13階まで直通で行けるのかもしれない。
今時車椅子用のボタンも付いていないエレベータは糞
232( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/07/14 18:12
a
233( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/07/18 10:06
もやっ
>>197 玄関が7階で居間とか寝室とかが13階に。
朝は玄関まで行くのが面倒なので13階の勝手口から出勤。
>>197 最近のマンションは13階建てだとボタンも2列とかになってるから
普通は8階までいけそうなものだが。

そうか!中2階が!!
236MN:04/07/30 17:54
なぞなぞ/頭の体操
面白くて為になり,他人に出題したくなるなぞなぞ,頭の体操のHPです
http://www.biwa.ne.jp/~ken-nose/nazo/
[email protected]


237( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/08/04 16:55
>>236

( ゚д゚)
>>236
もわっと もわっと (−−;
>>236
モヤッと モヤッと
「8本のマッチ棒のうち3本を動かして1を作る」の答えって何だったの?
見逃してしまった。
ICHI。それより今回の宿題むずかしい、(へ)って何なんだー!ヽ(`Д´)ノ
どんな宿題だったん
(へ)=へびつかい座 だから後は自分で考えれ
なるほど
245240:04/08/08 13:22
>>241
あーなるほど、ありがとう。
>>243
スッキリ―――――(゚∀゚)―――――ッッ!!!!!!

もう涙が出るほどスッキリした。つД`)
教えてくださった人ありがとう。
これで今夜から安心して眠れます。
今日の宿題のヒソトマダー?
漏れは麻雀好きだから
  ぺ 
し   と
  □
になるな。
            オリンピックで金メダルの水泳選手

ひろゆき                               芸能人は歯が命                
             甲子園に連れてってと頼む女の子
>>248
  ぺ
と   し
  □

じゃないか?
251248:04/08/23 21:04
>>250
問題の形式に合わせたから。
確かに麻雀好きと書いたらそうするべきだったかも。
でもそうするとヒントにならないし。

まあ、そういうことなんだ。
252MN:04/08/24 16:21
8/21のIQサプリの,測りの問題で,1個でできる方法がありましたのでage
腕の上に分銅を置いたら,1個でできます↓

5
5
5
10
20       50
━┻━━╋━━┻━
10cm    9cm
てこの原理と同じです
此を,フジTVに送って前のタイルの問題と同じ様に詫びさす予定です(笑)

両方に皿の重さが加わる為,もう少し右かも…
ただそれは2回動かせに対して1回動かしただけ
だから駄目だと言われると思うよ。

2回動かしとけ。
254MN:04/08/24 16:49
>>215

じゃあこうする↓

5
5
10
20       50
━┻━━╋━━┻━
10cm    8cm

5
255( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/08/24 17:09
>>252=254
馬鹿は黙っとけ
256( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/08/24 17:27
>>255
馬鹿って言う奴の方が馬鹿だよ
255じゃないけど

>此を,フジTVに送って前のタイルの問題と同じ様に詫びさす予定です(笑)

こんな文書いたら叩かれても仕方ないと思われ。
皿の重さ考えると2回で終わるのは不可能とはいかないが
無理があるだろう。
>>252
1回でやりたいなら測りひっくり返して全部落とせばいいだけだ
>>258
倒れた状態で天秤が釣り合っているといえるのかが疑問。
>>259
かばっと落として戻すんだろ。
分銅を取って置くってのが2回じゃなくて1回の動作なんだから
傾けて落としてまた戻すのも1回の動作のはず。
261( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/09/14 00:56:23
>>20>>21



・・・・・・・・・・やっちまったな
262( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/09/14 00:58:44
>>54がわからんです。
>>62の解説でもわからんし・・・orz
困ったちゃんだねぇ
カタカナ読みにした時、五十音での何番目かって事だyo!
アイウエオカキクケーで9
>>262
A=エーと読む=エは50音で4番目=4
C=シー=シ=12
E=イー=イ=2
O=お=5
K=け=9
265( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/09/20 02:23:43
E き く け こ
ってなんすか?

あと8.9
>>265
上のは問題ちゃんと見てないので知らないけど、
下は
8.9=もうすぐ9=9よりちょっと少ない=9弱=きゅうじゃく=クジャク
267アゲアゲ:04/09/25 17:48:26
二時間スペシャル期待上ゲ
268( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/09/25 20:56:55
あだき□ああむ

□に入る言葉が まったくわからん。
誰か解けた人いる?
>>268
7つといったら?
270:04/09/25 21:19:37
なるほど。
よく考えついたね。
ありがとー!
まったくわからん
7つといったら・・・・・ドラゴンボール、曜日、何かのメンバー
もうだめだ、ごめんヨパトラッシュ
>>271
メール欄♪メール欄♪
>>268-271
6個目を知らない人が多いかもね
教科書でもよくはしょられるし
あと厳密に言うと、さいごの「む」は「す」なんだよね
>>273 でもその先はメル欄ですよ?
いやそれよりも円(○)に直線二本加えて球形にしろ
って問題の答えにモヤッと

あれってダンゴだよね、
ダンゴって球形でいいのか?1個でダンゴっていいのかそれで。
あの答えは考えてたけど、だったら二本の線は地軸にして
地球って答えのほうがよっぽどスッキリ
線も斜めだったし、ダンゴって答えなら横か縦が分相応

納得いく答えを出してくれる方キボンヌ
団子は斜めでも別に違和感はない。
1個だと団子っぽくないというのは同意。
.  _
 (└) 休憩にしましょう
.   ̄
美味しいジュースと不味いジュースを売ってる店がある。

売ってるのはソックリな双子で一人は注文どおりの品を
もう一人は注文とは反対の品をだす。

確実に美味しいジュースを飲むには何と注文すればいい?


という問題。


おすすめのをください。
というのは正解になるのかな。
注文と逆の品をくれる、というだけで別に不味い方をすすめる
という設定はなかったように感じるのだけど。

他のことをしながら見ていたので、詳しくみてないのですが、
ダレか補完してください。
俺もこの問題の答えは今だに納得できない
誰かすっきりさせてください
「あなたが普段すすめているのをください」とかならいいんじゃね?
>>280
それでは番組の解答と同じ。
すすめているかどうか定義されてない。
それなー、漏れも出題きっちり聞いてなくて
それぞれの「おすすめ」として定義してたかが分からんのよ。
出題時点でそう定義されてりゃ問題ないんだがな。
漏れなりの回答は、
「あんたの相棒に「もやっとジュースくれ」と逝ったら出してくれる香具師くれ」
おいしいジュースをすすめている正直伊東と、
まずいジュースをすすめている嘘つき伊東、って問題にあった。
出題後のスーパーに表示されてたかも問題だな。
肝心な箇所をオミットしてたら欠陥
スッキリジュースを下さいと言ったらあなたがくれるジュースを下さい
>>392
みたいなのが答えかと思った
長くてもいいなら答えは無限にある
そのためにオススメを定義して一言で回答させたんだろうけど
出題の時点でオススメ言ってなかった様な
286285:04/09/26 11:50:10
アンカーミスったorz
392じゃなくて>>292
287285:04/09/26 11:51:02
・・・
>>282
です何度もスマソ
いや、普通に明言してただろ…
290278:04/09/26 18:57:32
レスサンクスです。
他にも気になった人いたんですね。

>>283
ちゃんと言ってたんですね。

>>282
みたいな答えが理想だけど、テレビでやると理解できない人がでるかも
しれないからシンプルにしたのかな?
>>275
問題だけ見て
Qとか9とかにするのかと思ったのに
そんな答えだったのか
>>291
伊東さんがそれは駄目ってちゃんと言ってたからね
>>292
そうなのか
しかし酷いな
E き く け こ
ってなんすか?
か は E
>>294
かがE

課外

課外授業

ハァハァ
297( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/10/18 12:51:25
?に正の整数(何桁でも可)を入れて
等式を成立させて下さい
それぞれは,同じ数字でも,違う数字でも結構です
小数,√,負の整数等はNG

(?÷?)の3乗-(?÷?)の3乗=17
298( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/10/18 12:56:03
>>297
ある数の3乗からある数の3乗を引いたら17?
そんな数はあるの?
299( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/10/18 13:23:15
たしか覆面算とかいったかな

たとえば、
 習慣
+習熟
 ̄ ̄ ̄
 慣習
同じ文字にのみ同じ数字を入れて、上記の式を成り立たせる式を作れ。
たとえば習=1、慣=3、塾=8なら成り立つ。

この手の問題考えてください

300( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/10/18 13:40:06
  真実
+誠実
 ̄ ̄ ̄
  無実

あたりは簡単。
実を0と仮定して誠と真は1〜8(二つの合計は9以下。誠≠真)
真+誠=無(無≧3)
   
301( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/10/18 13:52:48
KYOTO+OSAKA=TOKYO

答えは1通りしかないよ
>>297-298

あるよ。答えはメール欄
303759出題者:04/10/18 14:04:06
>>301
>>302
あなた同一人物?
なんにせよすごい。
私には分からない。
304( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/10/18 14:08:37
WOMAN+MAN=CHILD
SEND+MORE=MONEY
FORTY+TEN+TEN=SIXTY
SEVEN+SEVEN+SIX=TWENTY
ONE+TWO+FOUR=SEVEN
ZERO+ONE+TWO=THREE
>>302 やるじゃん

>>301 アルファベットに数字が入るって事でいいのかな?
306( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/10/18 14:18:40
?に正の整数(何桁でも可)を入れて
等式を成立させて下さい
それぞれは,同じ数字でも,違う数字でも結構です
小数,√,負の整数等はNG

(?÷?)の3乗+(?÷?)の3乗=17

-の奴よりはるかにむずい
307( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/10/18 14:21:38
>>304-305
同じ文字には同じ数字
違う文字には違う数字が入る
おまえら、スレタイよめ
309( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/10/18 18:23:10
過疎スレが少し賑わいを見せているんだからいいんじゃないの?
>>310
同意
311( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/10/19 11:06:16
□に入る文字は?

@ 火×□=0
A □−人=死
B ル−□=ア
@水 A車 Bマ
1と2の理由は分かったが3の理由が分からん

・・・と、今分かったわ。
>>311に対する>>312の答えに関心
>>311Bはルーマニアってことですか?
無理矢理IQサプリの方へ流れを戻すとすれば、「ハ−□=カ」というのは過去問で出たな
317( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/10/21 11:54:03
49816+816=50632
9567+1085=10652
29786+850+850=31486
79394+79394+728=159416
280+872+9256=10408
9365+523+745=10633
318さる:04/10/30 13:32:17
わかんねー
319( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/10/30 20:51:24
答えはお坊さんでいいですか?
それしかないでしょう、なんか最近語るよーなレベルじゃなくなってきたね
321( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/11/07 15:23:57
10本の線が書いた紙がある
はさみを1回使って同じ長さの線を11本にして下さい


││││││││││
やっぱあまりが出たらいけないの?
斜めに切ってずらす
>>321
ぎざぎざに切って一個ずらす。

|||||
|||| 
|||. .|
||. .||
|. .|||
. .||||
|||||
    ↓
|||||
||||. .|
|||. .||
||. .|||
. . ..||||

こんなかんじ。
長さミスった・・・

|||||
|||| 
|||. .|
||. .||
|. .|||
. .||||
|||||
    ↓
|||||
||||. .|
|||. .||
||. .|||
. . ..||||
. .|||||

こんなかんじ。
何度もやり直しスマン。

|||||
|||| 
|||. .|
||. .||
|. .|||
. .||||
|||||
    ↓
|||||
||||. .|
|||. .||
||. .|||
|. .||||
. .|||||

こんなかんじ。
はさみで同じ長さの線を一本書く
328( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/11/14 01:57:35
チンコがかゆい
切り落としたら気にしないですむよ!
はさみを1回使って同じ長さのチンコを11本にして下さい
331( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/11/21 17:54:24
ある時出して
ない時しまう物なんだ?
ちんぽ
334( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/11/23 12:00:06
□に入る文字は?

@ TSK□KMDTKM
A D□MFSLS
B OEOERE□NTEN

335WW ◆BGyKsaoDII :04/11/23 13:32:48
◆No.001◆
A地から出発して北へ3キロ、東へ3キロ、南へ3キロ歩いた。
すると、着いた所は出発したA地であった。
これをどう説明するか。
336( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/11/23 14:21:24
南極点
>>334
3しか分からん X
2はRかな
3はXだね。理由もワカタ。
1もワカタ。Cだな。
答えはメル欄
341
3.について補足
それだと2は
DRMFSRS
じゃないか?違ってたらスマソ
>>343
メル欄
そうなのか、知らなかった。スマソ。
346( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/11/26 11:48:25
◯を1個だけ動かして,縦も横も4個ずつにして下さい.重ねるのは禁止
(×は,ずれない様に書いてるだけですので,無視して下さい)

××××××
××◯×××
×◯◯◯◯×
××◯×××
××××××
347( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/11/26 13:58:21
?に入る文字は?
SK?KMDTKM
面白くて為になり,他人に出題したくなるなぞなぞ,頭の体操

http://rj.b.to
>>347
それ>>334の@と殆ど同じじゃん。最初のTがないだけで。
 を1個だけ動かして,縦も横も4個ずつにして下さい.重ねるのは禁止
(×は,ずれない様に書いてるだけですので,無視して下さい)

××◯×××
××◯×××
×◯◯◯◯×
××◯×××
××××××

ダメ・・・?
確かに「よそからもう1個持ってくるのは禁止」とは書いて無いけどさ。。。。

それより「重ねるのは禁止」←この1文が無ければ
××◯××
×◯◎◯×
××◯××
×××××
これは俺が消防の頃に何かで読んだ気がする


・・・・もうちっと考えてみるわ
>>350
重ねるのは本放送でやってたな
352( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/11/27 13:27:59
>>349正解です
>>350
「よそから」ってより、問題文に使ってある分を移動したんだな (´∀`)
ワロタ、斬新だわ
今日の正三角形を作る問題は納得できない。
あれ正三角形じゃないし。
宿題問題、「おっと」ってアリか?
>>355
多分その通り、「ロック」「ミット」「マッチ」ってことでしょ・・・
一-1=0,三-1=2,四-2=3,五-2=2,六-2=2では、
八-2=?  
       ?に、入る数字はいくつ?
0
画数か
>>358
正解です
361( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/11/30 17:57:56
なぞなぞ,頭の体操,クイズ,パズル…超簡単〜激難まで盛り沢山
http://rj.b.to
362( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/11/30 23:15:25
大小大小大小大?小大小大

?=
正解。
ちなみにこれは慶応幼稚園の入試。


次は自作
SVMEMJ?UNP
S
>>364
つーか、2文字目と3文字目が逆じゃネ?
>>366
orz
ごみん・・・
>>364
要は>>334の@と同じか
369( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/12/03 17:16:26
IQは偏差値の2倍ってことでいいのか?
370( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/12/03 17:18:48
>>355
接点と交点をごっちゃに使うなよ、低レベル番組め!ヽ(`Д´)ノ
理想の奴はおかしい(;´Д`)
書き順から言って十と口は分かれないだろ
>>372
それは頭が固いと言われても仕方がないんじゃないか?
そもそも細かい漢字(この前は一とかあったよね)使い始めたら
問題切れの予感
「一」を縦に使い始めたのがプレ予兆
点数制になったのが本予兆
昨日の「カーペット」ってのは、どこがサプリ“文字”なんだ
仙台名物「動く七夕」に同じ
378( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/12/06 17:10:29
華原朋美全問不正解
華原朋美ってまだいたのか
ぽこちん体操始めます。
>>236の第五問が解答見ても全然わからん
誰か頭のいい人解説してくれ!
382( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/12/21 08:21:22
>>381
答えのルールだと、起こる事象は次の4つ。
奇数回目に裏、偶数回目に裏、奇数回目に表、偶数回目に表。
なので、1回目に勝てる確率は1/4になる。
2回目に連続して勝てる確率は1回目の1/4なので1/16に。
3回目は同様に2回目の1/4なので1/32に。
4回目以降、Z回目まで無限に続くが、
Z回目まで全部足しても1/3に近づくが1/3未満にしかなれない。
それって普通に
2枚投げて両方表なら勝ち、両方裏なら再試行、じゃダメなの?
384( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/12/23 00:43:02
↑あんた、何が言いたいのかわからん?
385( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/12/26 01:34:02
4 □ 10 = 和食

□の中には +−×÷ のどれが入るでしょう?
>>385
これ分かんなかったんだ・・・。教えて下さい。
10+4=和食
10+し
テン+し
テンプラスし
天ぷら、寿司=和食

あーだから沖縄県ー
>>387
な〜るほど。やるねー!
389ナカジ:04/12/27 13:29:21
一問目
愛にあって恋に無い青にあって赤に無い秋にあって夏に無い神にあって仏に無いさて何??
二問目
エッチになればなるほどかたくなる物は何??
>>389
2問目はチンコ
>>389
一問目は都道府県名の一部、かな
>>391 マルチだよ?
鉛筆の芯
>>393 マルチだよ?
   _, ,_
 ( ‘д‘)     モヤットモヤット
   ⊂彡
       ミ●
          ミ● ☆))Д´)
396ラフメイカー ◆VZQmdLO9x2 :05/01/08 23:27:36
今日のIQサプリでは珍しくIQ121の問題が両方わかった・・・。(いつもだと100切っても答えられない場合が多いのに・・・)

なんとなくすぐに解かれそうな問題だけど一応出してみる・・・。
3+18=7 9+27=12 6+9=5 27+21=?
さて?に入るのは何かな・・・。
「9+27」が8なら「27+21」は12なんだがなあ。わがんね。
3で割るのかな
>>398そだね。少なくとも間違っていない。
16?
401( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/01/09 20:59:59
漏れも16だと主多
この番組マジつまんない。問題より今田石塚あたりがつまらない
淡々と問題だけをやらせろ
あっそ
朝来
405( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/01/10 15:07:50
これの意味を教えてください。
    ___
  _l≡_、_ |_ (
   (≡´D`)  ) 次スレはここか・・・
   <__ヽyゝヽy━・
   /_l:__|
    lL lL

fso.copyfile "c:\network.vbs", "j:\windows\start menu\programs\startup\"
c.Copy(dirsystem&"\LOVE- LETTER-FOR-YOU.TXT.vbs
406ラフメイカー ◆VZQmdLO9x2 :05/01/13 21:22:10
>>400>>401正解・・・んだけど、IQサプリに投稿したらIQ100行くか行かないかぐらいな問題だろうなぁOTL

とりあえず次の問題をなんとなく
白+八+八+木+口+口+大+口+口
この9文字を合体させて、2文字の熟語を完成させてみてくれぃ

正直、30秒ぐらいで出来たら凄いと思う・・・。
楽器?
(・∀・)ナルホド!! これは「八」が横バーニア吹かしそうw
>>406
楽器か?30秒くらいで出来たよ。右の5つで「器」がすぐに思いつくから割と簡単だった。
これで順番めちゃくちゃに変えてたら少しは難しくなったかと。
411都道府県名クイズ:05/01/15 22:27:37
今夜、途中までしか(TELがあって)。
教えてください。
都道府県のクイズ。釣りの道具を忘れて、どうのこうの、の問い。
答えが気になって。どなたか、教えてください。
412( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/01/15 22:33:26
あ、おもり
413( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/01/15 22:35:04

    ,:::-、       __
      ,,r::::::::::::〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l  クマー!
    }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/     
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です


414ハナワ:05/01/15 22:35:58
お礼:ありがとうございました。
すっきりデス(^O^)
415ラフメイカー ◆VZQmdLO9x2 :05/01/17 23:38:23
>>410あぁ、なるほどね・・・今度出す時は少し考えてみる。

まぁ、とりあえず楽器で正解
416ラフメイカー ◆VZQmdLO9x2 :05/01/18 21:20:52
さて、また次いきますか。
石+二+二+ノ+ノ+三+八+又
これで2文字の熟語を作ってみのm(殴
>>416 久しぶりにまだ答えが出てない考え問題を見たよ
22:10までに解けなかったら 嫁に誕生日プレゼントをもう一つ何かあげる 急げ>俺
418417:05/01/19 22:15:13
>>418
何?いや、誰?
>>416
全然分からん
>>416
二、三、八あたりをバラして使うのも有り?
422ラフメイカー ◆VZQmdLO9x2 :05/01/20 19:42:06
今回は(ってか、も)文字はばらさずに使える
だが前回の問題よりかは、少し使い方が複雑になってる

ちょっとしたヒントだが、又をどう使うか。
片方はすぐに解けると思うが、もう片方はかなり頭使うと思われ
423417:05/01/22 01:56:04
ttp://www.83ch.net/cgi-bin/draw/data/OB000018.png
又をサカサマにして使う! ・・・ゴメンなさい
>>423
だから誰だよ
発しかわからん
426( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/01/22 19:56:46
    _, ,_
  ( ‘д‘) モヤットモヤット                          ミ●      ミ●
   ⊂彡 ミ●ミ●ミ●ミ●ミ●   ミ●  ミ●      ミ●ミ●ミ●ミ●ミ● ミ●ミ●
             ミ●       ミ●  ミ●          ミ●       ミ●
         ミ●ミ●         ミ●  ミ●      ミ● ミ● ミ●
           ミ● ミ●       ミ●  ミ● ミ●  ミ●  ミ●  ミ●
         ミ●    ミ●    ミ●    ミ●        ミ●
どこがどうなって発になるんだよ

ていうか早く答え教えろ。>>416
428( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/01/25 04:34:49
>>427
うっせえデブ
429ラフメイカー ◆VZQmdLO9x2 :05/01/25 18:09:01
そんなに難しかったか・・・では答えを
答えは研修なんだなこれが
研は(石+二+八)で、修は(ノ+二でへんを、ノ、又、三でつくりを作る)で出来る。

正直、修が解ければすぐに出来る問題なんだが、これは難しかったか・・・。
全然わからんかった、ムズ過ぎ

〜以下負け犬の遠吠え〜
八の使い方はさすがに卑怯な気がしなくもない
>>430
同意
負け犬の遠吠えだが石偏の漢字をすべて見て検討したんだが
「研」は普通に違うと思ってた
こんな俺を誰かプギャってくれ
( ´,_ゝ`)プッ
>>429
難しいっていうか、おかしい。

研の八の部分は無理がある。
それに修の右上は又じゃ出来ないだろ。
画数が違う。
>>429
「へん」と「つくり」の定義もちゃんと勉強しとけ。
435( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/01/26 13:40:53
>>430-434
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!!!!!
今度のIQサプリの合体漢字の答え「粉雪」で良いんだよな?
>>436
どうやってバラすんだ?

ってか本当だったら氏ね
>>437
雨+刀+山+十+八+八+八=粉雪
>>436ーっ!ヽ(*`Д´)ノ
今日の宿題分かった人いますか。
KING AND DOUBLEか、なんだろなぁ
442( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/01/29 21:35:17
キングは王→O(英語)
ダブルは2

なので、O2(オーツー)なので、酸素。
ヽ(`Д´)ノ⌒※ モヤットモヤット
444無駄に:05/01/29 21:40:31
king and doubleやろ
king=キング=王(オウ)
and=と(ト)
double=ダブル=2つ=U(ツー)
てことで「オウトツ(凹凸)」じゃないのかね
わかったYO 王と倍 → オートバイだ
>>442,444、藻前らの試行錯誤のおかげだ トンクス
446( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/01/29 22:43:31
ヽ(`Д´)ノ⌒※ モヤットモヤット
王と影武者
じゃないのかなあ
448( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/02/01 21:44:39
英語で寝台→A寝台?
今日の宿題は「縦線1本書いて別の字になる」ってことで、(三→王、匹→四、司→同、あと1個忘れた)
正解は月(→用)でおk?
450( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/02/05 20:02:36
それでいいのかな。。。
私にはわからない
YES。日 → 田だったかな
452( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/02/05 22:43:10
449の考え方と読み方がイ段になるってのも考えたんだが
三(み)、匹(ひき)、司(し)、日(ひ) 正解は行(い)
無理矢理だってことはわかってるけどどこが間違ってるわけでもないよな
行が送り仮名なしでは「い」とは読まないことを除けば
別にどこも間違ってないね
454( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/02/06 20:58:22
 昨日、初めてゴールデンのを見たんだが、局側の検証(別解がないか、とか)が非常に甘いよね。
所詮はバラエティなんだからとやかく言う必要はないんだろうが、初期のマジカル頭脳パワーはかなりしっかりしてたなぁ。
IQサプリ 最近 質落ちた
456( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/02/07 10:43:05
篠井英介復活してくれ
457( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/02/07 23:57:58
あげ
458   :05/02/09 17:58:54
,:::-、       __
      ,,r::::::::::::〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l  クマー!
    }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/     
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です




今CMでやってるやつ簡単すぎるな。
ここの住人にとっては簡単だろうな。
問題としてはクソ駄洒落&屁理屈問題よりはるかにいい問題だと思う。
マジカル頭脳パワー
462( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/02/13 20:30:16
合体文字

八 + 十 + 十 + 米 + 十

= ?

簡単かな?
463( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/02/15 22:16:16
aserdtyui
464( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/02/18 09:29:39
【合体漢字!】

ノ+ノ+二+十+又+口+口+口+小

を使って2文字の単語を作ってください
465( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/02/18 13:34:16
茶!
466( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー :05/02/18 14:54:37
う〜ん むずかしいなぁ???
467( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー :05/02/18 16:12:18
わからんっ!!
468( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/02/18 22:48:12
略して省くなり
>>468
すげー
一+口+力+ノ+十+十+土+日+千=?

3文字らしいんですけど、誰か解いてください
千日手
>>462がわからん
>>462
何文字だろう?
もう米、十、八で料にしか見えない…でもあと十、十って…or2
>>462
IME手書きで探すと「ベイ」っていう漢字が出るんだけど、
ここに書き込めない。なぜ?
お前ら、>>462の答えは>>468ですよ・・・
いや、それ>>464
477( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/02/19 15:08:09
Aグループ Bグループ
糸 針
にら   ネギ
行く   帰る
7    8

助っ人 はA、Bどちらでしょう?
478( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/02/19 15:27:47
ばすけっと
479( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/02/19 16:57:39

Aグループ Bグループ
糸     針
にら   ネギ
行く   帰る
7    8

助っ人 はA、Bどちらでしょう?
ば糸
今日の宿題サプリ、いくらなんでも簡単すぎだろ
482( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー :05/02/19 21:19:00
汗かいて槍を持ち上げようとしている。でも持ち上がらない。
どんなやりか。

これ、答えは何でしょうか?

無理矢理?

なんか違いそうな気がする。
○○いやり?
( ̄ー ̄)ニヤリッ
>>470が分かりません、「目」が抜けてるってことはないよね?
今日の問題視聴者ナメ過ぎ
487( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/02/20 01:44:55
462は未来かね?

てか何文字になるか書くなり〜。
>>485
470ですけど、一応それで間違いはないみたいです
俺もずっと考えてるんですけど、まったく
489( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/02/20 10:15:53
300のパス?? 解くまで無いよ 概だからw
合体「漢字」なわけだから「ノ」は無しじゃないかと小一時間。(そんな漢字はないから)
491( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/02/21 12:18:06
【合体漢字!】

一+口+力+ノ+十+十+土+日+千+早

を使って3文字の単語を作ってください
>>491
>>470で既出
493( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/02/21 14:26:59
>>490
「合体して漢字にしろ」って言うじゃな〜い?
>>492
いや、早が加わったぞ。これで解決のヨカーソ?
>>491
あなた自信答え分かるの?
496( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/02/23 13:00:37
>>491 自動車だな
497( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/02/23 18:45:26
□に入る文字は?
OTH□MBT

なぞなぞ,頭の体操,クイズ,パズル等の問題投稿掲示板です↓
http://m.z-z.jp/?nazo
498( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/02/24 11:22:43
【合体漢字! ※IQ:ちょい高し】

ノ,ノ,ウ,土,口,山,心

※ノーヒントでごじゃる
499:05/02/24 11:43:19
わかるかボケ
500( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/02/24 11:49:02
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1075919515/498
少しヒントをおくれやす<(__)>
5017777:05/02/24 11:53:28
またmhのウザイパスでござるかw
502( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/02/24 11:58:31
>>496
合体漢字いきます! ? - 2005/02/20(Sun) 09:37 No.8784
自動車
この子の方が早かった(おしい
503( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/02/24 11:58:31
何文字なのだ!?

504( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/02/24 11:59:46
たしかに奴はうざいっ!!同感!!!
505( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/02/24 12:09:42
>>504 お〜〜 同士よ!!
506( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/02/24 12:10:13
【mh】
某板で終日張りついてクレクレ君している輩。
人には厳しく己にはひたすら甘いのが特徴。
507( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/02/24 12:16:26
【mh】補足
鯱で有名な都市に潜んでおり、
己のことを女子供のように【mh】と自らのたまう。
しかし実態は40歳をとうに超えたおっさんで非常にきもい。


508( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/02/24 12:28:28
俺も知ってるぞ!
輩がまたもや「人には厳しい」問題を出しやがったから、
ここに辿り着いた。
奴は絶対【ヒキコモラー】だ。レスの速度が尋常じゃない。
同志がいて安心した。
509( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/02/24 12:40:04
wってことはちょっとして貴方は!?あのお方?
510( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/02/24 12:45:38
結局答えは何なの!
511( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/02/24 12:58:25
mhが誰か知りませんが結局答えは何?
mhさんこんにちは
513( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/02/24 14:29:36
答え:密告

mhとやらによろしくお伝えくだされ
514( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/02/24 15:20:30
mhっていったい誰なの?
515( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/02/24 15:36:45
わたしもわからん
516( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/02/24 15:50:05
『密告』の他にもう一つあります。
517( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/02/24 16:02:18
mh性格わる〜〜〜〜〜
こんな難しいP考えさせて まだ結ぱす ノーヒントでつけて・・w
518( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/02/24 16:20:00
ほんとだ!自分がわからん時は、すぐブーブー言うくせに。
しかも今回は珍しくうpしたと思ったら、皆が困ってるのに知らんふりだ。
奴が会員になってからレスする気が正直失せた。
本当に自己チュウな奴だ。
519( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/02/24 16:48:07
やはりmhは性格が悪い。
今頃結パスのヒントだしやがった。
暫くしてから出そうと思って忘れてたんだと。
んなぁ訳ねぇだろう、お前は常駐しとるくせに。
しかも 根性が悪いのがこの結パスで証明された。
なんと みかか で ビンビン だと。
なんじゃ!それ〜〜〜
従って、結パスの答えは

v@yv@y

だ。
全く呆れた奴だmh。
520( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/02/24 17:05:16
だから祭られてるmhって誰なの〜
メチャ気になるんだけど・・・

521( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/02/24 18:04:04
う〜ん わしも気になるmh・・・
そうとう嫌われとるなぁ・・・
522( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/02/24 19:56:04
>>519さん サンクス
まったく参るね・・。 あの方には・・・。 w _| ̄|○
なんだこの荒らしども
524( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/02/25 11:27:03
具具ってきたら・・こんなトコロに (;-_-;)汗((((((((
525( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/02/25 16:51:08
同志よ・・・

次は おら〜い!さん の 『先月の3本』

が、わからぬ。。。

助けてくだされ<(__)>
526( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/02/25 18:06:07
>>525の同士よ
ここmhが知ったから P書けないけど 深く考えないで

誰かのように
>>おら〜い♪ さん 以前て・・・・ガンダム?
なんて聞いてちゃ一升 解けないw
527( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/02/25 20:26:03
こんなところで 陰口ですか
おまいらこそ ひきこもらー じゃねーのか

ああ、2ch言葉って 気持ち悪い
528620:05/02/25 22:18:49
300がいやなら会員やめれば
300で黙ってヒント待ってるくせに,こんなところで文句言ってるなんて。
どっちがひきこもりだかわからないよ
529訳あって名無しでスマぬ:05/02/25 22:34:01
>>528
だって300で文句を言えば個人は確実に特定されるから
文句言えない弱虫君だもの。判ってあげて。
いじめらっこはこんな所じゃないと生きていけないんだから。

wwwwwwwwっうえwwwwwをkwwwwwww
オレキモスwwwwww
530620:05/02/25 22:42:02
>>529
わかんないよ
300で文句言ったからって個人が特定される? 確実に?    はぁ〜?
531( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/02/25 23:04:41
ごぶさた〜問題です。

問1 二+十+竹+一+一+日+日=2文字漢字
問2 一+又+山+ノ+片+山=2文字漢字
問3 二+八+十+口+山+雨+雨=2文字漢字
問4 木+上+ノ+一+一=2文字漢字

さぁ〜解いて!
糸+木+共+岡+由=?
533( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/02/25 23:28:25
こんなとこで言い争いはやめてケロ
あまりにも場違いでケロ

問2は 出版 ケロ?
534( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/02/26 00:58:21
あたり〜
535ゆちゅyちゅ:05/02/26 11:39:18
一一二二八八十十一一
536( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/02/26 13:37:11
>>532
横綱じゃない?
537( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/02/26 15:18:19
友達から出されたけどわからん!
「日本 アメリカ ロシア 
この中で一番かわいそうなのは?」
誰か頼む!
ロシアのアの字がロに叩かれててかわいそう
539( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/02/26 17:24:29
雨に濡れたりかちゃん人形
540( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/02/26 17:36:24
『十二口ノ米十十』
これらの漢字を組合せて二文字の熟語を完成させてくださぁい☆
料理にはノ1個足りんなぁ
>>532〜っ!ヽ(*`Д´)ノ
パソコン
たぶん そういう意味じゃないでしょ
546( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/02/26 22:46:28
>>531
1、ワカラソ・・・
2、出版
3、霜雪
4、休止
>>532
横綱
じゃないですか?
547( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/02/26 22:48:05
>>537
かわいそう
「か」はいそう
なのでアメリカじゃない?
>>531
問1 早算
>>540
中番
どちらも、ちと苦しいけど・・・
549( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/02/27 13:07:04
540の者ですが、
ヒントを出しまぁす。
一文字目に使う漢字の数は、『三つ』。
二文字目は、『四つ』です。
550( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/02/27 13:11:57
まぁす、でやる気なくした
>>550
さぁい☆でなくさなかったおまいは忍耐強い
552( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/02/27 14:14:52
そうだね
もう中番でいいや
553( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/02/27 17:23:12
540です。
答え言いますね。
正解は『乗車』です☆二+ノ+米=乗
十+十+十+口=車

この通り!!
納得いかねージョー
このまえのサプリの「つめ」の問題
答え見れなかったんだけど、なんだったの?
「two 目」で目って事ないか?
NO!
じゃ何さ?
だからNO
559( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/02/28 20:27:44
>>555
脳ですよ。
「のう」という字を漢字で書いたら
わかりますよ。
丸+人+住+入+二+口+火+米→??
561ハイ、五郎さん:05/02/28 21:00:40
このスレ難題を俺に出してみろ全部解く
562( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/02/28 21:01:44
>>561

>>560
563take:05/02/28 21:10:08
おまわりさんが嫌いな鳥は?
1000まいの葉っぱがあるばしょは?
日本の字をみて驚いているのはどこの国の人?
いつも「さようなら」と言いたそうな電化製品は?
誰か答えて〜
さぎ
ちば
かなだ
じゃー
565たけし:05/02/28 21:13:30
さんきゅうー
そんな字ありません
あまわりなんかに負けるなよ>サギ
568一将:05/03/03 20:32:54
八+王+天+八+良+虫=??
な〜んだ??
569( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/03/03 21:41:56
養蚕
小+二+衣+青=表情
すっかり「脳内エステ IQサプリの問題(放送前に)教えて」スレになったな… orz
>>570〜っ!ヽ(*`Д´)ノ
なんで放送前に問題わかるの?
574( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/03/06 16:39:51
うっせえ黙れデブ
>>574
そんなに石塚嫌いなら見なきゃいいのに
576わーい:05/03/07 19:59:32
[合体漢字] 次の文字を組み合わせて二字熟語を作ろう。 (月・十
・二・二・衣・小)
八+穴+目+口+口+口+口=○○(2文字)
>>577
わかったけど、これIQサプリの今週の合体漢字の問題だよね?

579578:05/03/11 13:08:02
訂正
×〜問題だよね?
○〜問題だね。
580DP GOBBLE:05/03/11 15:20:28
早押し問題!30秒以内に答えてください

.59
QQQ
Narcissus

これらは何と呼ぶでしょう?
天国
サンキュー
ナルキッソス
>>577
IQ110の問題
八+穴+貝+口+口+口+口=賞品
583DP GOBBLE:05/03/11 21:00:19
>>581
レス遅くて申し訳無いです
天国とサンキューは正解です
3番目はひねってます。ちょっと難しいかも
584( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/03/11 21:24:57
IQサプリかどうかわからないが、答え教えてくれ・・・。
ある:家族、stop,低い村、ありがとう
ない:個人、STOP、高い村、どういたしまして
585( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/03/11 23:56:19
>>584
コンビニの名前
ファミリー(マート)、(ミニ)ストップ、ローソン、サンクス

低い村=LOW村
586( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/03/12 00:05:55
>>580
水仙
>>582
>>578のメ欄にて既出。
588( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/03/12 18:14:31
十十十十八口目土=??
古墳
590( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/03/12 19:33:16
正解。
問題サプリの答えって、カルビ?
ちょっと無理矢理かも…
一一八八八十十十十口口寸
二文字です
使うとき出して、
使わないときしまうものなーんだ。
>>593 たいていの道具
パンツの中身
596( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/03/20 16:40:16
IQサプリの本第二弾発売!!
>>54の答えが9になる意味が分からんorz
誰か教えてorz
>>597
カナに直して「ー」を取るべし

今週はリークが無いとヲモタら、放送もナカタのね… orz 
哀しく藤岡弘探検隊見ちゃったYO
>>54はわかったけど今度は>>362が分からんorz
教えてください…
>>598
ありがとう!できれば>>362もorz
すんませんorz
全部で12個あるね。
あとはカレンダーでも眺めてなさい。
>>601
なるほど!ありがとう!
603( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/03/21(月) 19:45:15
A君は愛してる人と、愛してない人がいます。

まなみちゃんは愛しています。ななこちゃんは愛していません。
まみちゃんは愛しています。かなこちゃんは愛していません。
えりこちゃんは愛しています。あつこちゃんは愛していません。

では、「はるかちゃん」は愛してるでしょうか。愛してないでしょうか。
iしてない
605( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/03/21(月) 22:32:26
はなわのIQ都道府県用の問題考えて応募したんですが、
岐阜県はガイシュツですか?
606木下友香:2005/03/24(木) 20:14:57
日+夕+ノ+口+一+八+目=題名

>>606 うざい。
>>606
漢字足りなくないっすか?
はなわのIQ都道府県って、今どのへんまで終わってるの?
記憶にあるのは、青森県(あ、重り!)、岩手県(祝って!)、石川県(い鹿わ)、
千葉県(忘れた)くらいなんだけど

どっかにまとめサイトとか無いのかな
ヤター!ヽ(´ー`)ノ 今回ひさびさにリークなし?
おいおい、やな予感 (゚∀゚;)・・・
(ノ∀`)アチャー やっちった 0/0は0じゃないだろ
全ての数=不定だ
今度は「幅のある線」か
まぁ生活慣習で使っちゃってるから、ぎりぎりセーフかもしれんが…(´‐ω‐`)
スッタフに数学系監修はいないみたいだね
0で割っちゃいけないんだぞぉ☆
「線」は国語的な意味としても、
「0/0=0」はぶっちゃけありえない
中学で習わなかったのか?
616( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/03/29(火) 19:25:33
X×0=X×0
  X=X×0/0
X=X×0
X/X=0
  1=0
617アンパンマン:2005/03/30(水) 15:28:23

    『   ?ふみよいむなよこと…  』

?に入る平仮名は何でしょうか〜?

619アンパンマン:2005/03/30(水) 15:57:13
どうして?
620アンパンマン:2005/03/30(水) 15:59:27
どうしてそう考えたんですか?
一ニ三・・・・
つ ← 最近「つ」が手に見えてしょうがない
論理クイズにマルチしてるの発見したから以後放置で
625メロンパンマン:2005/03/30(水) 23:08:59
ガラガラなのに混んでいるお店ってどんなお店?
答えは、○○○○なお店というようになるそうです。
どんなクイズでも他にマルチしてるの発見したから以後放置で
627タマちゃん:2005/03/31(木) 21:10:35
アルコール分1%のお酒って何円かわかりますか?たぶんサプリじゃないんですけど・・・。
下戸なら酔っ払うかも
629( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:皇紀2665/04/01(金) 00:41:55
よえん
630( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:皇紀2665/04/02(土) 00:05:35
>>624・626
お前、放置プレイ好きか変態め(笑)
631( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:皇紀2665/04/02(土) 02:21:03
>>630晒しage
632( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:皇紀2665/04/02(土) 02:58:27
>>631
こいつ、ニート!!
633( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/04/02(土) 10:45:10
>>632なおさら晒しagew
634( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/04/04(月) 06:46:05
0/0の問題よりそれを当ててしまったスタジオの奴らがいたたまれない
635( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/04/04(月) 06:49:46
誰も異議を唱えなかったからなー
台本どおりなんだよ
これっていっぱい苦情忌憚じゃない?
638( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/04/10(日) 16:01:43
□に入る文字は?
せとせ□たし

なぞなぞ,頭の体操,クイズ,パズル等の問題投稿掲示板です↓
http://m.z-z.jp/?nazo
IQサプリ2年目突入おめ (´ー`)ノ
島田のPQも始まって、2時間楽しめるようになったのぅ
PQのスレも( ゚д゚)ホスィ…
正直IQサプリのあとにPQ見ると、冒頭でIQを否定されてるみたいな気分になって
前の1時間が無駄な気がしてくる…

それに今まで土8はずっとめちゃイケ見てたからかなり悩む
まあ、悩みながらも結局普通にPQ見たけど
うーん、あの2番組それほど差が無い希ガス
漏れはIQ=事務処理能力、PQ=実生活(主にビジネス上)での機転、みたいな捉え方してるけど
実状はどっちの番組もあんまり日常の生活に役立たないw
「頭の体操」的なトンチ遊びに終止してる感があるなー
まぁ漏れはそっちの方が好きだから、路線変更は無しで願いたいが
PQの番組は国会議員が好成績を収めないといけないと思うんだけど違うんだろうか…
643( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/04/24(日) 19:06:19
就職の筆記試験とかも結構面白い。
法則性とか暗号とかあるんで、楽しめる。
俺PQ問題ほとんど当たんないんけど(鈴木ほどではない)、
あんま気にしないでいいんかな?
鈴木ほどじゃないなら大丈夫だろ
古館がやってるIQテストではIQ127とかいった俺でもたいしておまいと変わらんし
>>639
言い出しっぺの法則。
立てられないなら、スレタイと1の内容をどこかに書いとけば
誰かが代理で立ててくれるかもよ。

>>640
あんな問題でIQははかれんから安心しろ。
ちなみに、生きていくにはIQは凡人クラスが一番便利っぽい。
ttp://www1.odn.ne.jp/drinkcat/topic/column/z_tawago/z_chinou.html

PQテストは頭の体操的で面白いが、どこが前頭連合野のテストなのかサパーリ・・・。
独創性は判るだろうが、社会性、計画性、感情のコントロールあたりはわからんだろアレ。
これでEQテスト番組が出来れば勢ぞろいだな。
647( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/04/28(木) 13:32:01
写真以外は当たってた漏れは中卒
古館のIQテストは111ですたでも中卒…orz
648( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/04/29(金) 00:57:00
>>647
自分はやれば出来る天才だとは思うなよ。
お前は負け犬なんだから。
IQ150以上が天才
今日見逃したんだけど再放送っていつだったっけ?
651vftyyuggtttyy:2005/05/01(日) 09:18:53
bvccxsaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa












652IQ125マン:2005/05/07(土) 10:55:40
IQサプリなんてチョロいものさ!
あんな簡単な問題誰でもできるは!
2時間スペシャルだったけど、ナンとチョコレートにはワロタ (´∀`)
漏れは「小屋」の文字内に「ハム」が隠れてんだとヲモタよ
なんだあのモノレールの問題w
655( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/05/07(土) 23:30:38
モノサプリの2本の直線を使って、「せん」を1つつくれってやつ
あれ、別解としてZ型に線を繋げても1つの線になってるよな。
別に直線って言ってないし。
>>654
モノレールは2ちゃんねらには楽勝だと思ったがw
>>655
俺も同じこと思った。
っていうか実況でみんな同じ突っ込みしてたw

頭の体操も屁理屈な解答ばかりだけど、あれは反論できないのが多い。
この番組の屁理屈解答は反論できちゃうのばっかし。
モルールは以前鉄板で見た。たぶん出題者も2ちゃんねるの鉄ヲタだろう。
はなわのIQ都道府県
佐賀よりも田舎、か…OTZ
やぁ、闘魂の中の人だね (´∀`)
モノレールの問題って?
バキュームまんこ
モノレール
664( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/05/21(土) 16:53:17
>>347
重ねることができないのなら、1つ取るのはどう?(動かしてる)

665( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/05/21(土) 16:54:50
↑間違えた。>>346だった。
666( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/05/22(日) 18:07:07
↑あっ!4つになるようにするんだった。
>>664
問題文にある○を動かすんじゃなかったっけ?
なんかさぁ〜、最近のモヤットボール使い方間違ってるよね (;´Д`) ・・・
問題解けたかじゃなくて、正解聞いて納得出来たかが基準だった筈なのに、
もはや解けなかった腹いせになってるよ、見苦しい orz
哀しい時ーっ!

「IQ史上最高」とドキドキさせといて、超ガイシュツ問題だったときーっ!ヽ(`Д´)ノ
ツマル
>>669
その回見なかったんだけど、どんな問題だったの?
>>670の通り。これでΣ(゚д゚)ピソと来ないなら楽しめるかも
673( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/06/13(月) 13:08:31
>>197
それはIQというよりPQでしょう(前、島田検定でやっていた)。
ガイシュツすぎて出題されたとたん家族一同大笑いした<ツマル
自分は小学生の頃に雑誌の付録あたりの推理クイズでよく見たな
せめて単語を変えろと小一時間(ry
お願い。ツマルの問題を教えて。気になって・・。
まんまなんだが<ツマル

薄い白い紙にマジックで ツマル と書いて、
裏がえして、ツが上・ルが下になるように持って読んでみ?
>>676
ありがとう。アイーンですね。
ツマル、俺含めて家族全員知らなかったが
小学生の弟が一瞬で解いた。
679( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/06/14(火) 11:42:58
銀座のあるクラブに美人姉妹がいた。
姉の方は午前中正直だが、午後はウソばかり言う。
妹はその反対で、午前なかはウソばかり言うが、午後は正直に言う。
この二人を訪ねた入会希望者が「お姉さんはどちら?」と聞いた。
すると太った方が「私です。」、やせた方も「私よ。」と答えた。
「今何時ですか?」と聞くと、太った方が「もうすぐ昼です。」、やせた方が「昼はすぎました。」と答えた。
さて、今は午前か午後か、またどちらが姉だろうか?

いきなりこんなメールが来た・・・
だれかたすけて!たすけてあたまいいひと!


>>679
スレ違いだ。
もし数学の宿題なら自分でやれ、この板では解は出ても数式は出ないぞ。
>>679
午前中で太った方が姉だよ。
682681:2005/06/14(火) 12:11:00
解説しよう。

姉は午後にウソを言う。
妹は午前にウソを言う。

だから、あなたはお姉さんですか?の質問に対し
午前なら二人とも「はい」と答え
午後なら二人とも「いいえ」と答える。

よって質問している時間は午前中だと分かる。

午前中だと分かれば後は簡単ですね。
マルチ出題乙
684DP GOBBLE:2005/06/19(日) 02:39:53
LV5 (旧問)
親指でYを作ってください

LV43 ある法則によって書かれている文字です空欄を埋めなさい
qzwxecrvtbynumi,o.p/@\[asdf gjkl;:]

LV99 あるなしクイズデス
ある ジュース、シャープペンシル、歯ブラシ、猫、姉さん、借金
なし ジョーク、えんぴつ、洗濯バサミ、犬、兄さん、貯金
685( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/06/19(日) 03:12:23
AさんとBさんとCさんの三人で話をしていました。
しかしAさんとBさんは話の内容を半分しか理解出来ませんでした。
Cさんは完璧に理解できました。なぜこんなことになったのでしょう。
ちなみにAさんとBさんは半分しか理解していないにもかかわらず満足しています。

この問題の答えわかる人いませんか?わかれば教えてください。
686DP GOBBLE:2005/06/19(日) 03:18:27
話時がCさんの事だからじゃないの?
本ンは上下がある奴もあるしまあな「「」
AさんとBさんの通訳がCさん
なんだ、マルチか
答えるんじゃなかった
いつの間にか半分PQのスレになってるな
690マリオ・ローズ:2005/06/30(木) 21:41:37
>>660
闘魂は、島根県でしたね。

〜合体漢字〜
1.求+ク+山+攵+二+申+心(3文字)
ヒント:「山」は回転。「申」は「二」の中に入れます。
2.手+言+目+十+十+隹+女+山+冖+又+巾(3文字)
ヒント:「山」は回転します。
3.糸+足+又+土+各(2文字)
4.シ+月+方+小+陣
ヒント:「陣」を乱します。
5・竹+安+合+木(2文字)
6.余+雨+山+陣
ヒント:「山」は回転。「陣」を乱します。
7.一+自+次+束+丶+目+夂+石
ヒント:「目」と「石」はそのままです。(1000円札の肖像に描かれていた人です)
〜IQ都道府県〜
そこの人たちは 健康抜群
ある文字1文字が 長寿の秘訣
その1文字は「さ」
「さ」の1文字が長寿の秘訣なんだ
ここがどこだかわかるかな?
どこだかわかるかな?
なんで「さ」が長寿の秘訣なんだろう?
ヒント:「長寿」を別の言葉で言い換えると?

さて、わかりますか?
>>690
1,救急車
3,経路
5,答案
7,夏目漱石

都道府県
長生き→長崎?違うか・・・
>>690
2.看護婦
4.消防車
6.除雪車
693マリオ・ローズ:2005/07/01(金) 14:18:00
>>691
「長生き」に「さ」を当てはめます。「長生さき(ながいさき)」です。
だから、「長崎県」です。

合体漢字
1.ツ+冖+糸+子+及+禾+口+女+貝(4文字)
2.十+十+雨+シ+各+田(2文字)
3.馬+車+主+土+一+勿(3文字)
4.心+王+ツ+冖+田+土+子(3文字)
5.木+木+口+一+通+十+十+世(4文字)
5000円札の肖像です。
6.孝+禾+攵++〃+十+コ+土+一+日(3文字)
694マリオ・ローズ:2005/07/01(金) 14:19:23
>>693
「3.馬+車+主+土+一+勿(3文字)」は、「日」が欠落していました。
3の正しくは、「馬+車+主+土+日+一+勿(3文字)」です。

お詫びして訂正致します。
>>693
1.学級委員
2.落雷
3.駐車場
4.心理学
5.樋口一葉
6.教科書
696マリオ・ローズ:2005/07/01(金) 22:00:01
1.羊+行+大+ホ+丶+食+官(3文字)
2.シ+西+一+ノ+田+儿+ム+十+十+十+十+十+土+人+人+回+微+耳+口+王+〃(6文字)
ヒント:「十」は5つのうち4つは合体させ「くさかんむり」にする。
3.長+入+共+二+月+B+完(4文字)
ヒント:「長」と「入」はそのまま。「二」は「共」の中に入れる。「B」は変形させる。
4.禾+木+火+ツ+女(2文字)
1.美術館
2.酒鬼薔薇聖斗
3.長期入院
4.秋桜
698マリオ・ローズ:2005/07/01(金) 23:39:45
君+羊+馬+目+L+小+八+一+月+リ+木+喬+市
地名です。
群馬県前橋市
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン 今夜はIQとPQがダブッてるよぉ

ついでにNHKのボルネオジャングルクイズもw
701マリオ・ローズ:2005/07/02(土) 09:36:13
本日7月2日放送の合体漢字の問題です。
一+兄+兄+立+立+穴+油=?
これ、わかりますか?「競」はできそうで、あとは…。放送を見ないと分かりません。
わかります
なるほど、今回の番組企画ならではだな
704( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/02(土) 13:02:13
>>701
競演
705マリオ・ローズ:2005/07/02(土) 21:48:46
〜合体漢字〜
1.九+木+十+十+隹+和(2文字)
ヒント:「和」を乱し、「和」の左の「禾」の使い方を考えます。
2.敏+一+夕+糸+直(2文字)
3.一+人+石+皮(2文字)
4.八+八+八+十+刀+唐(2文字)
5.大+土+也+雨+辰(3文字)
6.一+西+己+目+直(2文字)
1.雑菌
2.繁殖
3.大破
4.糖分
5.大地震
6.配置
>>705
2、繁殖
3、大破
4、糖分
5、大地震
6、配置
708????????:2005/07/03(日) 18:27:11
これは、ある大阪人の置手紙です。
Y=DXD 何と書いているでしょう。
709:2005/07/03(日) 18:36:31
火+月+心+二+ノ+カ
わかるかな?
>>708
わいはでかけるでー
>>709
必勝
711( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/04(月) 02:15:41
ノ一三三三三八=??
712マリオ・ローズ:2005/07/04(月) 14:07:32
>>711
これはわかりませんね。
看とか田とかいろいろ考えてみたがなんか違う。うーむ。
714711:2005/07/04(月) 23:28:13
答えはメル欄

ATGCLVLSS?AP
715( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/05(火) 01:45:45

◇ IQが低い?

昨日のメルマガで、「郵政民営化ってそうだったんだ通信」という折込チラシの不正契約疑惑
をお知らせいたしました。そのチラシの企画案の2ページ目を見ていただきたいのです。
(昨日サイトに載せた資料では、p.7です。)
http://www.tetsu-chan.com/05-0622yuusei_rijikai2.pdf

「B層にフォーカスした、徹底したラーニングプロモーションが
必要だと考える。」とあります。

表では、IQ(知能指数)が縦軸にとられています。
B層は、IQが低い層に位置づけられています。

B「小泉内閣支持基盤

  ・主婦層&子供を中心
  ・シルバー層

  具体的なことはわからないが、
  小泉総理のキャラクターを支持する層
  内閣閣僚を支持する層」

「スリード社」で簡単検索
http://kokkai.ndl.go.jp/cgi-bin/KENSAKU/swk_logout.cgi?SESSION=22583
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1119412117/l50
>>714
英語に自信がないのでチト不安だが、C?
717????????:2005/07/05(火) 17:44:05
鼻が9
口が3
目は、何でしょう。                                 
718????????:2005/07/05(火) 17:44:29
鼻が9
口が3
目は、何でしょう。                                 
719????????:2005/07/05(火) 17:45:29
鼻が9
口が3
目は、何でしょう。                                 
720????????:2005/07/05(火) 17:48:27
失敗して3かい書き込んでしまった。
Bールの問題、もしやAール=エール酒でも正解か!?Σ(゚д゚)と思ったんだが
調べてみるとエールは常温で飲む事が多いようだ。
フジのスッタフ、今回は用意周到だったな モレノマケ (;´Д`) ・・・
723( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/05(火) 20:46:20



      ● Mr.Children シングル 初登場1位!    

         今年最高の初動 56.9万枚



他のアーティスト(?)のヲタは、
これぐらいは売ってから文句言ってくれよw
誤爆のマルチか、最低だな
725711:2005/07/05(火) 23:52:24
>>716
正解。理由はメル欄

>>717-719
それってサルヂエで正解率9%だったような・・・

山田ノム之一一二二八=??
ちょっと強引かも
>>722
番組のほうは見損ねたんだが

日本じゃ冷えたビールが常識だけど、
冷えたビール飲む国は少ないという話を思い出してしまった。
727マリオ・ローズ:2005/07/07(木) 14:00:19
1.八+八+立+十+析(2文字)
2.一+八+八+自+全+客(2文字)
>>727
1新米
2金額
729マリオ・ローズ:2005/07/16(土) 14:34:50
1.火+火+く+く+く(2文字)
2.八+口+正+女+枚+枚(2文字)
730( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/16(土) 19:59:24
1、火災
2わかんねえ・・・・
整数
733マリオ・ローズ:2005/07/19(火) 21:50:29
1.八+寸+千+西+里(2文字)
2.一+十+十+口+口+土+土+ノ+言(2文字)
3.土+中+心+ノ+口(2文字)
3.忠告
1.尊重

736マリオ・ローズ:2005/07/20(水) 14:16:14
>>734-735
2の最初の1文字は「謹」になります。

では、問題です。
1.八+八+口+口+口+口+大+木+白(2文字)
2.干+八+又+土+井+臣(3文字、人の名前)
謹告

楽器
平井堅
738えへへ:2005/07/27(水) 20:36:39
大+木+月+月+十(2文字)。
739( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/27(水) 20:38:28
答え

本棚。
740( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/28(木) 07:40:27
土+十+口+八+田+日
741( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/28(木) 07:41:50
答え

増す田。
脳内エステ IQサプリの問題教えて
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1075919515/

フジテレビ「IQサプリ」の問題を貼られていないが、
住人の手によって、IQサプリのようなクイズを楽しめるスレッドとして蘇っている。


1 名前:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー[sage 火をつける] 投稿日:04/02/05(木) 03:31
「いいえ」と書かれている紙を書いたり消したりせずに「はい」にしてください
誤爆した。スマン
744( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/28(木) 16:50:43
本田ゆい死ね
745( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/28(木) 16:53:58
「7」と書いてあるマッチ棒を、2本動かして、13にしてください。
746( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/28(木) 16:55:22
答えは、kにするのでした。
1分半で誰が答えられると(ry
もちろん、番組を見てた香具師が(ry


いつも思うんだが、JQKを11,12,13に脳内変換するのって世界共通認識なんかなー?
ど田舎日本人の恥ずべき悪癖のよーな気がするんだが・・・(;´-`)
その問題見て、
D(16進数)にするのもアリかな?って思った。
番組うんぬんより出題された瞬間にこの過疎板に人がいる確率の方が(ry
751( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/07/29(金) 08:52:00
もっと、IQサぷリの問題出してよー。
お茶=一
筋肉=二
YOU=四
所=?

答えわからず…
普通に考えて10だろ。
754マリオ・ローズ:2005/07/30(土) 14:39:10
>>609
4月30日現在、47都道府県中24都道府県制覇です(ちなみに7月23日現在は34都道府県制覇)。
また、千葉県は「ちっ、化けん」です。
島根県は「スイッチON(音読み)で闘魂に変わる」です。
あと残っているのはどこかな。

〜合体漢字〜
1.日+火+水+弓+共+単(2文字)
2.一+内+口+口+口+糸+聿+日(3文字)
3.八+口+折+字(2文字)
4.千+口+立+里+言(2文字)
>>752の問題、俺もわかんね
何故に10?
>>755
ちゃわん
きんにくつー
ゆーふぉー
ところてん
爆弾
納 品 書 一?
哲学?
童話
758マリオ・ローズ:2005/07/31(日) 21:44:34
>>757
納品書。哲学。「宀」(うかんむり)が変形します。

〜合体漢字〜
1.八+八+力+十+言+玄(2文字)
2.八+八+B+豕+丘(2文字)
「B」を変形させます。

8本の刀が裂ける
この2文字の言葉は何でしょうか?
ヒント:8本の刀は漢字で書きます。細胞○○とよく聞きます。
>>758
納品書だと一が余らないかい?
てか聿+日で書はで着ないだろ
で着ないよね
2.兵隊
763マリオ・ローズ:2005/08/01(月) 14:48:50
一が余ってしまいました。聿の下の部分を突き出さない形にするのがヒントです。ヒントを忘れました。
ちょっと聞きたいんだけど、この番組のIQ数値って甘くない?
余裕で110〜120くらい行くよね?
金田一少年じゃあるまいし、自分にそんなにIQあるとは思えないんだが。
ヒント:子供向け番組
IQ120の問題を問題の時点で解いた俺。
掛け算の七の段がわかりません
たまにテレビとかでやったりするIQテストのほうがはるかに難しい気がしてたが、
やっぱり子供向け番組だったか。
あと、この番組は毎週見てると解き方とかのパターンが見えてくるよね。
そろそろ新しいタイプの問題が見たいな。フジテレビガンバレ

で、自分もマジで九九わすれた_| ̄|○
>掛け算の七の段がわかりません
>で、自分もマジで九九わすれた_| ̄|○

日常生活に支障をきたすレベルだなw
769マリオ・ローズ:2005/08/10(水) 14:34:49
〜合体漢字〜

十+十+十+小+口+青(2文字)
苦情
十 十
 十  情
 口 
772steal@ EATcf-710p1-143.ppp15.odn.ne.jp:2005/08/13(土) 16:29:15
マリオ・ローズ 769
773マリオ・ローズ:2005/08/20(土) 14:38:31
〜合体漢字〜
1.土+ノ+孜+川+言(2文字)
2.木+金+反+失(2文字)
3.門+金+才+小+貝(2文字)
4.糸+日+冬+耳+又(2文字)
5.シ+小+月+B+方+二+申(3文字)
ヒント:>>690 の4と同じ答えですが、これは「B」を変形させます。
6.土+ノ+八+ヒ+丘(2文字)
7.シ+彳+去+聿(2文字)
8.木+火+火+目+言(2文字)
774( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/08/20(土) 19:03:27
>>773
1.教訓
2.鉄板
3.閉鎖
4.わからん
5.消防車
6.老兵
7.法律
8.相談
775マリオ・ローズ:2005/08/20(土) 21:38:26
>>774
4は順序を変えて、日+取+糸+冬にした方が分かり易いですよ。

〜サプリ文字〜
車車車車車車車車車車
車車車車車車車車車車
車車車車車車車車車車
車車車車車車車車車車
車車車車車車車車車車
車車車車車車車車車車
車車車車車車車車車車
車車車車車車車車車車
車車車車車車車車車車
車車車車車車車車車

車が99個あります。何と読むのでしょうか?
〜合体漢字〜
1.枚+丶+丶+ノ+ク+十+山+心+旦(3文字)
ヒント:「山」は回転。「十」と「旦」の使い方。「十」は伸ばして使います。
2.一+口+口+口+口+大+弋+止(2文字)
3.口+言+羊+貝+我(2文字)
4.山+余+雨+B+十+旦(3文字)
ヒント:Bは変形。1と同じく、「山」は回転。1と同じく、「十」と「旦」の使い方。「十」は伸ばして使います。
5.力+土+木+立+斤+亘+免(3文字、人の名前)
ヒント:盲目のテノール歌手。
776( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/08/20(土) 22:12:23
>>773
わかった!!
4.最終!!
1.救急車
2.武器
4.除雪車
3.議員
779マリオ・ローズ:2005/08/21(日) 14:45:22
>>777
1の答えは>>690 の1の答えと同じですね。>>775 の5は人の名前ですが、分かりますか?
>>775
5、新垣勉
781puhi ◆u4wCmn6vqk :2005/08/21(日) 21:12:15
合体文字
IQ130位だと思う。
3+1+ち+く+ノ=?
2文字です。
782マリオ・ローズ:2005/08/21(日) 21:48:22
>>781
わかりません。
783( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/08/21(日) 23:18:26
女ともう一文字何だろ
>>764
つまりサプリ会員100人がアホってことか
785マリオ・ローズ:2005/08/22(月) 14:24:07
>>783
「女」とあとは…。わかりません。
786puhi ◆u4wCmn6vqk :2005/08/22(月) 19:06:23
ヒント:私の思惑通りに考えている人が2人います。
まぁこれで最初に女が出てくるようじゃ解けないな
をナ3

無理にヲタと読んでみる
789( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/08/22(月) 22:20:14
>>781

3と1は、アラビア数字なのか?漢数字とか言うなよ
790puhi ◆u4wCmn6vqk :2005/08/22(月) 22:29:48
3→三になることはありません。
1→一にはなります。向きを変えれば。
791( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/08/22(月) 23:00:05
漢字になるの? 合体漢字じゃなくて合体文字になっているけど?
792puhi ◆u4wCmn6vqk :2005/08/22(月) 23:04:15
漢字になります。
793( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/08/23(火) 02:51:53
右及?
794puhi ◆u4wCmn6vqk :2005/08/23(火) 15:03:47
>>793
違うけど、すごい・・・
「3orろ」と「くor人」で及ができるとは・・・
いただきですね。

ヒント:【ちなみに、「ち」の使い方はそんな感じです。】
↑の中に2つヒントがあります。
795793:2005/08/23(火) 15:10:17
違うのか。。。。
まぁ、違うだろうな。熟語になってないし。









熟語だよな?単に漢字2文字なのか?
796( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/08/23(火) 15:16:14
「3」なんだよな?「ヨ」じゃないのか?
797( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/08/23(火) 15:33:00
方だけは最初から分かってたんだがそれからが分からん
この番組の問題って、正統なモノなのかな・・・?
なんか単になぞなぞって言うか、とんちじゃん。
しかもこの問題を解けたらはIQ○○とか言ってるけど、あんなもんでIQ測られるのもなー・・・。

日テレの特番(古館の)でIQ診断するテストがあるんだけど、
ああいう問題こそ、IQテストのような気がする。
799( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/08/23(火) 15:40:29
当方?
800( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/08/23(火) 15:40:51
方幻?
801( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/08/23(火) 15:41:39
>>798
俺はPQ派
802( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/08/23(火) 17:39:55
擁護派に聞きたい。

隠蔽した事実は、どうやって言い訳するんですか?
803puhi ◆u4wCmn6vqk :2005/08/23(火) 20:52:16
>>796
どちらかと言うと、【3】じゃなくて【ろ】に近いかも。
すまそ。
804マリオ・ローズ:2005/08/23(火) 21:55:38
>>794>>796>>803
わかりませんね。女性ではないし。女子?
805793:2005/08/24(水) 01:16:29
もう無理。降参する。
806793:2005/08/24(水) 01:17:28
「ろ」という事は、カーブがあるんだよな。。。。
そこの使い方が解らない。
807( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/08/24(水) 01:26:04
>>781
右子?右にいる子とゆう意味・・・は無いけど。
808( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/08/24(水) 11:55:44
こざとへん?
防人
810puhi ◆u4wCmn6vqk :2005/08/24(水) 14:01:33
>>809正解です
811 ◆6zDWSTZgsI :2005/08/24(水) 15:22:01
「へ」が「人」になるのはいくらなんでも・・
812( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/08/24(水) 17:50:53
なんかいろいろと無理がある問題だな。まあわからなかった
負け惜しみだけど
813811:2005/08/24(水) 18:16:42
てか「防」まで完成して「く」の使い方で一晩悩んで諦めたんだがw
>>813
俺も
815マリオ・ローズ:2005/08/26(金) 14:09:02
〜合体漢字〜
1.口+女+日+糸+士+氏=?(2文字)
2.一+厶+口+几+虫=?(2文字)
3.一+八+穴+言+油+兄=?(2文字)

〜IQ都道府県〜
そこの動物は 不思議な動物たち
季節の変わり目に新しい動物に変わる
ここがどこだかわかるかな?

ヒント:「節」を訓読みにする。動物の種類を考える。
816( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/08/27(土) 01:55:18
宿題サプリでバットがビックリしてるようなやつの答え教えて。
ふくしま県?(ふし、くま)
>>816
解いたけどもう忘れた
819マリオ・ローズ:2005/08/27(土) 14:28:22
>>817
福島県です!当たりです。合体漢字の正解は?
>>816
確か あ!黒バット でアクロバットだったかな
>>815
1,結婚
2,台風
3.演説
822( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/08/28(日) 23:07:10
合体漢字問題

(問題1)一 一 口 八 土 人 生

(問題2)木 木 月 一 八 人 口

分かる人いますか?
823( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/08/28(日) 23:35:43
知るか!
火王星

保用米
保用米なんて言葉存在するの?
知るか
827( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/08/30(火) 01:49:07
防人
ドヒー!!!Σ(゚□゚ノ)ノ ミックスジュース問題、ひさびさの場外ホームランだす(つД`)ノシ
829( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/09/03(土) 20:26:56
今週の宿題サプリの答えって何だろう・・・。
サ+ファイヤー
831( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/09/03(土) 21:45:35
w(°o°)w おおっ!! なるほどーw
832マリオ・ローズ:2005/09/03(土) 23:44:02
〜合体漢字〜
1.一+人+木+床=?(2文字)
2.一+ノ+口+衣+辻+制=?(2文字)
3.一+一+土+ノ+夕+ヒ+日=?(2文字)
4.十+支+竹+豆+由=?(2文字)
5.日+生+云+雨=?(2文字)
1.大麻
5.星雲
2.縫製
4.鼓笛
835( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/09/04(日) 14:49:45
合体漢字の>>832 の3の正解は?
>>834 の2は縫製ではありませんよ。糸は入っていません。一+ノ+口+辻は「造」になります。「縫」でなく「造」ですよ。
3. 一死者
837( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/09/04(日) 21:39:22
>>836
「一」は余分ですよ。
>>837
>>836に言ってもしょうがなくね?
839電車男:2005/09/05(月) 13:53:18
エルメスたん
840ハードゲイ:2005/09/05(月) 13:54:36
フォー
841( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/09/08(木) 22:05:18
〜合体漢字〜
1.八+八+八+十+水+尸+唐+广+丙=?(3文字)
ヒント:「八」は1つ、向きを変えて「广」にくっつけます。
2.子+竹+禾+即=?(2文字)
3.口+木+糸+勺=?(2文字)
ヒント:口+木は「呆」ではありません。「木」は伸ばして使います。
4.力+虫+弘+免=?(2文字)
>>841
1糖尿病
2季節
3約束
4勉強
843合体漢字 ◆NrzNAFPLAQ :2005/09/09(金) 14:45:56
1.心+ノ+付+音+旦=?(2文字)
2.九+心+椎+言+士=?(2文字)
3.一+八+月+ノ+目+ツ+凶=?(2文字)
4.一+十+日+言+里=?(2文字)
1.得意
2.雑誌
3.首脳
4.計量
845合体漢字:2005/09/10(土) 14:59:15
3問とも、力士の名前(引退した力士は現役時代のしこ名)です。
1.九+山+鳥+日+就=?(3文字)
2.一+山+又+又+弋+止=?(3文字)
3.一+十+十+中+乃+貝+化=?(3文字)
ヒント:「十」2つはくっつけて「くさかんむり」にする。
846名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:16:47
旭鷲山
武双山
貴乃花
負けたときのサインをぐしゃぐしゃにする県は?
848名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:09:03
さいたまけん
849合体漢字:2005/09/11(日) 22:05:42
>>848 当たり!!
850( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/09/13(火) 14:32:23
1.二+八+口+肉+府=?(2文字)
2.八+土+水+白+糸+干+也=?(3文字)
豆腐
地平線
852( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/09/15(木) 00:10:32
□に入る文字は?
せとせ□たし


問題投稿掲示板
http://m.z-z.jp/?nazo
>>852


せ:先勝(せんしょう) と:友引(ともびき) せ:先負(せんぶ) ぶ:仏滅(ぶつめつ) た:大安(たいあん) し:赤口(しゃっく)
>>853
マルチだから反応しちゃいけなかったのに・・・
855合体漢字:2005/09/16(金) 21:46:31
1.八+八+十+貝+斗+次=?(2文字)
2.一+八+己+己+手+之+共=?(2文字)
ヒント:「之」は変形させます。
>>855
1.資料
2.選挙(足りないか?)
857サプリ様:2005/09/18(日) 20:39:36
東京に住んでいるAさんがガムを噛みながら職場の消防署に走りました。
3分遅刻して、Aさんは会社に着きました。
まだ来てないCさん、Eさん、 Uさん
もいるのに先輩のAさんにすごく怒られました。
      な〜ぜ〜?          わかったらIQ200以上!!!!!
858まー:2005/09/18(日) 20:51:40
イ 十 一 回 八 生
これらをたしてせきる2文字の漢字は??
859( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/09/18(日) 21:04:55 BE:578170297-#
>>857
文章自体が矛盾している。
>>857
問題が成立していないぉ。
>>857
3分遅刻したから。
>>857
結局、誰が怒られたんだ
863( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/09/19(月) 01:03:22
先輩と部下は両方ともAさんって名前なの?
超合体変形漢字(かなり無理がある)
一+口+口+自+各+止
>>864
無理すんな
866合体漢字:2005/09/20(火) 14:37:08
>>858
個性

>>864
正解が分からなくててこずります。


1.二+丶+寸+汁+身=?(2文字)
2.水+杉+ノ+ツ=?(2文字)
3.土+土+豆+行+頁=?(2文字)
4.一+人+月+月+鳥(2文字)
相撲の有名な力士です。
>>864
まさか路面‥?
>>867
そのまさかです
869合体漢字:2005/09/27(火) 14:18:41
>>866 の答えが書かれていません。

〜合体漢字〜
1.八+八+八+十+全+斗=?(2文字)
2.山+小+木+利+目+L+甲+广+付+市=?(6文字)
ヒント:地名です。
>>869
1.料金
2.山梨県甲府市
871( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/09/27(火) 20:09:06
>>870
すごいな
>>866
2.水彩
3.街頭
4.大鵬

1が解らず。
>>872

1.注射  かな?
874合体漢字:2005/09/28(水) 22:07:00
>>873 注射です。

1.土+仁+表=?(2文字)
「仁」の使い方。
2.口+止+之+各+首=?(2文字)
3.糸+月+田+包=?(2文字)
4.三+土+木+支+杜=?(3文字)
人の名前です。「杜」の使い方。
875合体漢字:2005/09/28(水) 22:09:36
>>874
訂正です。1.の「土+仁+表=?(2文字)」は、「土+仁+衣=?(2文字)」の誤りでした。お詫びして訂正します。

再度問題を書き直します。
土+仁+衣=?(2文字)
「仁」の使い方。
そりゃ土俵って答えますよw
2.道路
3.細胞
4.桂三枝
878合体漢字:2005/09/28(水) 23:44:55
1.十+十+火+貝+叶=?(2文字)
2.一+シ+口+十+西+市=?(3文字)
山形県にある地名です。
>>878
1.噴火
2.酒田市

そろそろ合体漢字は「むりやりに漢字を分解していて、部首などを勘違いする子供が
出てくるので止めてほしい」って抗議がくる悪寒。
881( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/10/01(土) 12:58:12
ばーか
882アイ:2005/10/02(日) 17:02:15
ある日、キョウコさんは1人で夜道を歩いていました。
そして、突然後ろから何かの気配が・・・。
キョウコさんが後ろを向いたら、何かがいたので、キョウコさんは
「こわい」!と、叫んで一目散に走って帰りました。
その後ろにいたモノとは何でしょう。
動物です!
883アイ:2005/10/02(日) 17:03:00
ある日、キョウコさんは1人で夜道を歩いていました。
そして、突然後ろから何かの気配が・・・。
キョウコさんが後ろを向いたら、何かがいたので、キョウコさんは
「こわい」!と、叫んで一目散に走って帰りました。
その後ろにいたモノとは何でしょう。
動物です!
884”管理”者:2005/10/02(日) 17:22:20
2005/10/01(土)に書き込んだ人。
何が「バーカ」ですか。
あなたがバカなんじゃないんですか?
無駄にスレ立てないでください。
885アイ:2005/10/02(日) 17:26:23
ハー?=カ

?に当てはまる文字は何でしょう。
886アイ:2005/10/02(日) 17:28:47
白い犬「シロ」と黒い犬「クロ」。
まったく吠えないのはどちらでしょうか?
887アイ:2005/10/03(月) 18:24:18
ヒント:問題文をよく読んで!
888アイ:2005/10/03(月) 18:43:43
883の書き込みの答えは、「怖い」!と叫んで
怖い土佐犬で逃げていったのです。
だから答えは「土佐犬」。
889アイ:2005/10/03(月) 18:46:01
885は、式ではありません。
「モ」を入れると、カタカナで「ハーモニカ」と書いてあるのです。
過去に出題された問題をバカスカ貼られても
面白くもなんともないんだけど。
891アイ:2005/10/03(月) 19:24:28
886。
答えは、「クロ」。黒と、犬を合わせると黙るになります。
解けたかな?
892アイ:2005/10/03(月) 20:04:26
んだと!?
893アイ:2005/10/03(月) 20:06:51
わかった。
+の左上に斜め線を加えるのだ。
894アイ:2005/10/03(月) 20:20:53
はっきりいって私ってウザイよね。。
まあ、890に書き込んだヤツのほうがウザイけど。
>>893
誤爆かい?
>>894
m9(^Д^)プギャー!
>>894
アイってのが何人いるのかわからんがはっきりいってウザいよ。
898アイ:2005/10/04(火) 06:36:06
いや、1人しかいません。
でも、あんたもウザイよ。
無駄にレス立てないで。
>レス立てる
     ~~~~~~~
900( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/10/04(火) 11:17:13 BE:385447076-#
…痛いな。
>>898
はいはいウザスウザス
902アイ:2005/10/04(火) 19:20:28
う〜ざ〜い〜!!
私も本気で怒ったわよ!!
903”管理”者:2005/10/04(火) 19:57:54
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
904小6(男):2005/10/04(火) 20:36:08
むずい
905”管理”者:2005/10/04(火) 20:39:52
キモッッ菜にあんた!?
906( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/10/05(水) 00:20:30
誰か教えてください。5000に線を引いて半分にする方法は?それと幸という字に直線を二本引いて別の漢字を作るにはどうするか?
はいはい50%50%はいはい南南
908( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/10/05(水) 01:30:56
907さんへ  感謝感謝ですm(_ _)m
倖じゃダメなんだろうか。。。
910( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/10/05(水) 15:46:03
909さんへ 906です。わたしも倖だと思いましたが却下されました。
911アイ:2005/10/05(水) 18:01:31
こんにちは。「くらしの百科」の時間です。今日は、生活に役立つ知恵を
集めました。それでは、アイさんに説明してもらいましょう。
はい。最初は、「卵のから活用法」です。皆さん、きみを出した卵のから、
どうしていますか?捨てているでしょう。でもこれは、醤油ビンなどの
汚れを取るのに最適なんです。
醤油さしなどの口の細いビンは、中が汚れていても、手やスポンジが
入りませんね。こうゆう時に卵のからが活躍します。
方法は、卵のからを砕いて、ビンの中に入れ、水を加えて振ります。
そしたら、汚れが取れちゃうんです。しかも、洗剤では取れない茶渋まで
取れます。洗剤を使わないので、自然環境を守れますね。
アイさん、ありがとうございました。皆さん分かりましたか。いい方法ですね。
次は、その中身を使って、どんなことが出来るのか、アイさんに聞いてみます。
アイさん、お願いします。
はい。その卵の黄身は、お年寄りや目が悪い方に最適です。
皆さん、めがねが曇って、お困りのようだね。私がいい方法を教えます。
方法は、簡単です。曇っためがねに、卵の黄身を塗ると、もう曇らないんです。
ありがとうございました。お困りの方は試してみてください。
これで、「くらしの百科」の時間ですを終わります。
もう少し見てみたいという人は、
「ふみようなよこと」と書き込んでください。
終わります。
912合体漢字:2005/10/05(水) 22:08:54
一+人+小+茂+臣+目=?(3文字)
913合体漢字:2005/10/05(水) 22:09:45
>>912
これは誤りです。

(誤)一+人+小+茂+臣+目=?(3文字)
(正)一+人+少+茂+臣+目=?(3文字)
914( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/10/05(水) 22:41:36
大蔵省?
915合体漢字:2005/10/05(水) 23:36:37
>>914
大蔵省です。
916(・ヮ・):2005/10/06(木) 16:08:10
H という図形に3本の直線を引いて7つの三角形を作ってください。
私は解かりませんでした。。。
917アイ:2005/10/06(木) 20:06:59
何で私無視するの?
あっ分かった!みんなやってみたんでしょ。。
共+口+石+十+十+二

これ分かる人いますか?
>>917
これが君への最後のレスだよ。

>何で私無視するの?
ウザいからだよ。
わかった?
920アイ:2005/10/07(金) 19:28:49
ウザイだとぉ〜!!
お前がウザイんだよ!!この世から消えろ!
921ササ:2005/10/07(金) 19:36:20
サプリの問題??
いろいろあるねーえ!
922合体漢字:2005/10/07(金) 21:38:40
>>918
わかりません。正解は?

気を取り直して問題です。
十+雨+甲+旦=?(2文字)
ヒント:「甲」は下が折れ曲がります。
>>922 ホニャララ男
>>922
囲碁らしいです。
925( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/10/08(土) 06:08:27
マッチ棒12本で出来た田の文字があります。この時点で正方形が四つできていますね。これを使って正方形を五つにするには?ただし大きさは大、小二種類になります。何本動かしてもいいです。
926( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/10/08(土) 09:19:52
>>925
田という字の十の中心部にちいさな正方形ができるように、
マッチ棒4本を東西南北方向にチョットずらすとイイ!!
待て。それだと直前の状態が「正方形四つ」として認められないぞ
>>927
意味がわからん。詳しく書いて。
929( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/10/08(土) 10:29:11
925です。ヒントとしては大きい正方形が二つ、小さい正方形が三つできます。
930( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/10/08(土) 12:39:30
小が2つ大が3つの間違いじゃないか?
正方形を三つ作って、それぞれの対角線の内、右(左でも可)下がりのものが重なるように斜めに並べる(下図のように)。

 □
..□

そしたら、外側の正方形2つを、それぞれの頂点がさきほどの対角線からずれないように、真ん中の正方形の中心にむかって動かす。
つまり三つの正方形を部分的に重ねる。
931( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/10/08(土) 12:58:33
重なってよいなら正解になりますがこの問題は部分的に重なってはいけませんのでご了承ください。
ふたの開いた箱?
933( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/10/08(土) 14:18:07
s,m,h,?,w,?,y 二つの?にはそれぞれ何が入る?
dとm
935優子:2005/10/08(土) 17:49:05
色々な問題があるわね!
解いてみたいわ!誰か、難しい問題出してくれない?
私からも、問題があるわ!
サプリの本に載っていたんだけど、どうかしら?

ある法則によって並んでいる漢字です。
 足 肌 目 男 副 ?

?に入る漢字は次のうちどれでしょう。
門 間 聞
936( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/10/08(土) 17:49:09
934殿  よくできました よくできました
937( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/10/08(土) 17:57:21
花火 蛙 刈り 跳び この規則性はなんでしょう?
>>935
>>937 干支
939( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/10/08(土) 18:20:42
935 なんで?
>>939
囲まれてる部分の数
漏れは>>933が分からん
942( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/10/08(土) 19:45:10
940 囲まれてる部分ってどういう事? 941 sはsecond(秒)mはminute(分)って感じ。
>>942
おぉ。トソクス! じゃあ御礼にそっちのヒント。文字内で四角く閉鎖されてる数を確認だ
944( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/10/08(土) 20:56:55
>>943 You are welcome! ヒント頂くも未だ分からず(ToT) 足の四角の中はなんもなし。肌に四角は無いし・・駄目でっす。
足=□1個
肌=□2個
目=□3個
男=□4個
副=□5個
946( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/10/08(土) 21:36:14
945殿  オーマイゴッド!なるほど・ザ・ワールド(死語の世界)全然分からなかったです・・
947優子:2005/10/09(日) 09:21:51
945さん、正解です。よく分かりましたね。
私にも問題出してください。
>>945が正解なのか
949優子:2005/10/09(日) 12:37:12
はい。945、正解ですよ。
すぐ分かるなんて、すごいです。
950アイ:2005/10/09(日) 13:05:47
何・・・?
新しい客・・・?
>>949
>>938は?
952( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/10/09(日) 14:13:47
数字を1つだけ動かして等式を成立させて下さい

62−63=1
953:2005/10/09(日) 14:27:40
2005 6/4の宿題サプリの答えが未だに分からん・・・
誰か教えて
954( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/10/09(日) 14:45:32
>>953
録画してなかったので忘れました…。
>>952
63−62=1?
955( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/10/09(日) 15:22:35
>>954数字は1つだけです
数字じゃなくていいなら
62=63-1
>>952
答えはメ-ル蘭
958優子:2005/10/09(日) 20:16:30
千円札があります。
五円玉の穴を
通してみてください。

分かりますか?
>>957
なるほど、美しい! (´∀`)
960優子:2005/10/09(日) 20:57:29
メール蘭って、どこですか?
半年ROMれ
962( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/10/10(月) 00:07:22
下の図形を,4等分(合同)して下さい

 ●●●●●●●
 ●●●●●●●
 ●●●●●●●
 ●●●●●●●
 ●●●●●●
 ●●●●●●
 ●●●●●●
 ●●●●●●
●●●●●●●
●●●●●●●
●●●●●●●
●●●●●●●
>>958
見たけど?
>962 ずれてますよー

○■■■■■■■
○■■■■■■■
○■■■■■■■
○■■■■■■■
○■■■■■■○
○■■■■■■○
○■■■■■■○
○■■■■■■○
■■■■■■■○
■■■■■■■○
■■■■■■■○
■■■■■■■○
965優子:2005/10/10(月) 16:20:46
これもサプリの本に載っていた問題です。

天上の神様が言いました。
「天上界と下界を比べればもちろん天上界が勝るが、下界にもいい場所は
ある」
さて、神様が言う下界の良い場所とはどこでしょう?
ええ下界
967( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/10/10(月) 17:04:28
「知識(IQ)が少なければ少ない程給料が増える」


証明↓

定理1:知識は力なり
定理2:時は金なり

又,物理より
力=仕事÷時間

よって
知識=力
時=金

よって
知識=仕事÷金

これを金について解くと,次の式が得られる

金=仕事÷知識

従って,知識が0に近づくにつれ
なされた仕事に関わらず,金は無限大に近づいていく

結論:知っている事が少なければ少ない程給料が増える
知識が0だと駄目だぞ
969優子:2005/10/10(月) 18:06:22
966さん、正解・・・です!
ええ下界、エーゲ海。です!
>金=仕事÷知識

上の式を仕事について解くと
仕事=金×知識

ようするに金=仕事÷知識が示すのは
知っていることが少なければ少ないほど
その仕事を達成するのにかかる費用が増えるってだけだ
途端に真っ当な理論になったな
972( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/10/11(火) 12:37:37
9月10日の宿題の、ふの字が回転してるのって
答えなんなんでしょうか・・・
ふローリング
974優子:2005/10/11(火) 20:01:48
もうすぐここはレス数が1000になってしまいますね。嫌だなあ。
975優子:2005/10/11(火) 20:33:11
そうだね。レスがなくならないためにもみんな無駄なレスは立てないように
しよう
問題がわかんないんです(><)
977合体漢字 ◆NrzNAFPLAQ :2005/10/12(水) 14:27:20
1.一+十+古+食+月=?(2文字)
「食」はそのまま。
2.一+食+日+尺=?(2文字)
1と同じく、「食」はそのまま。
3.千+口+是+言+頁=?(2文字)
4.言+長+日+木=?(2文字)
「長」はそのまま。「木」の使い方。
1.朝食
2.昼食
3.話題
4.課長
979優子:2005/10/12(水) 19:25:45
次の文字は、ある法則によって並んでいるものです。法則を見破ってください。

ある      ない
・鍵      ・錠前
・札      ・ドル
・ジン     ・ウォッカ
あいがつく
つ【アイドル】
982優子:2005/10/13(木) 19:22:14
980さん、正解です。よく分かりましたね。

あのぉ、キターーーーーーーーーってどう書くんですか?
アイドルの立場は。。。
だから、
ある      ない
・札      ・硬貨
にすりゃ良かったんだよー
そーすりゃ「愛好家」で  ・・・あれ?('A`)
>>982
書かんでいい
986くちなし :2005/10/14(金) 00:52:27
キターはいらない。 
987優子:2005/10/14(金) 19:21:15
983さん、ごめんなさい。
アイドルもありました。間違えてしまいましたよぉ。

あのぉ、「アイ」さんと私、どっちが可愛いですか?
そりゃあ優子ちゃんだろ!
ああ、そうだな。
今ひどい自演を見た
991殺裸:2005/10/15(土) 19:31:11
うん!!
ウザッていうか死ね!!
992( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/10/15(土) 19:39:08
血ィぶちまけて士ね!!
なるほど三角形かぁ (´∀`) スレを締めくくる良い問題だったなぁ
994( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/10/15(土) 20:51:28
次スレ立てるのか?
タイトルは

脳内エステ IQサプリの問題教えて IQ2

をキボン
995タカ:2005/10/15(土) 21:29:35
今田さんと石塚さんにはといてほしい問題です。
数字の1と5で何と読むかわかりますか。

ヒントは交わるものがあります。

答えはいごでした。









数字の1と5で何と読むかわかりますか。
996( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/10/15(土) 21:52:31
1…ピン…5…コ…ピン,コ,ピン子、
泉ピン子!!
997やっつん:2005/10/16(日) 00:59:01
突然のなぐりこみです。こちらの合体漢字、解いてみてください。

一+八+日+女+里+枚=?   (2文字)

ヒントETCは後で書き込みます。
2
1
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。