クイズマジックアカデミー

このエントリーをはてなブックマークに追加
ゲーセンで大好評、オンラインでのクイズ対戦!
お前ら勿論やってるよな?

公式ホームページ
http://www.konami.co.jp/am/qma/
2( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:03/11/05 22:08
アーケードゲーム板

クイズマジックアカデミー 第27問
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1067839732/
クイズマジックアカデミー 勲章28個目
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1068042589/l50
4( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:03/11/06 11:18
あの順番を並べるクイズさえなければ・・・
5 :03/11/06 21:52
6( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:03/11/06 22:12
デジカメかよっ!
7( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:03/11/06 22:24
もう勝てねーよ、難しすぎ。中級限界。
ところで?クイズ板の住人は、やっぱり大賢者とか多いのかな?(´ー`)
中級からステイシス。。。
107:03/11/06 22:54
きのうと今日をなかった事にすればステイシス
>>7
なんで?なんかあったの?
本スレ見てないからワカラン
12( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:03/11/06 22:58
映画のネタが出てくると 終った。。。 って思う
>>12
漏れもだ。
あとスポーツの格闘技。興味ないょ
147:03/11/06 23:02
今日4連続1回戦落ち=没収
中級7→中級9
芸能学問でたら終了

全部スポーツ問題だったら・・・
できればランダム2
15( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:03/11/06 23:49
ステイシスって何?
16( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:03/11/07 02:37
 ステイシス:落ちもしないし上がりもしない、現状維持。
17( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:03/11/07 11:25
どうも、横浜のゲーセンにスキル高い奴いる 午前中・・・
漏れも芸能ダメだな…
四文字きたらコンティの準備してるし。
おーれの苦手ーはー
スポーツ四文字
ってーかスポーツほとんど駄目…
でも大魔導士。
いや、だからこそ大魔導士で止まってる。

…まー、別にスポーツに強くなろうとも思わんのでいいかー。
おいおいクイズ板に大賢がいないのかよ
ここの人達はあまりゲーセンには逝かないのでは。
みなさん、アタック25での正解率はどのくらいですか?
並のクイズ好きでも楽しめるモノなのでしょうか。
純粋にクイズが好きな人はこのゲームでは勝ち残れない。
問題を覚えていかに早く入力できるかを競うゲームだから。
…要するに百人一首。

まあ、普通にクイズが好きな人ならお金が続けば上級魔術師くらい
までは簡単に行けると思われ。
なるほどだから解答そっちのけで問題をひたすらメモする方がいたんですね。
納得。
25( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:03/11/08 22:27
問題覚え=初級魔術士並
早く入力=大魔導士並

結果=中級魔術士
入力スピードあれば、大賢者まで行くでしょう。
テレビゲームなだけに、反応速度はかなり重要なわけで。
27( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:03/11/11 07:53
○×、四択、連想は気合で暗記。
それ以外は覚えられそうになかったらメモ。
順番当てはメモに一工夫必要。
後は一定のタイピングスピード。
それさえあれば大賢いける。

・・・・・・漏れは5万使ったがな OTL
映画もわからんが、テレビドラマがもっとわからん。
上9→10を2連続でスパイラル。中に落ちればさくっと楽になるのにそこまではいかない。
コナミが問題を募集しています。

http://www.konami.co.jp/am/qma/enquete_hml/enquete_hml/index.html
クイズマジックアカデミー 第29問目
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1068574280/l50

このスレは避難所的存在?(´‐`)
31( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:03/11/19 13:21
ここは進行が穏やかでいいな〜

キューブに当たると「クイズ悪魔のささやき」を
思い出すなあ。
あれはQMAの法則に全く関係なかったんだろうけど、
OA中は当てるの得意だった…
>>31
キューブの元ネタは、あの番組だったのか。。。そういや、あったような気もするなぁ

てことは。。。

○× ・・・・・高校生クイズ予選など
四択 ・・・・・クイズ$ミリオネアなど
順番あて ・・・TBSオールスター感謝祭
連想 ・・・・・連想ゲーム
並べ替え ・・・(該当なし?)
四文字言葉 ・・(該当なし?)
キューブ ・・・悪魔のささやき
モザイク ・・・ヒントでピント
ズーム ・・・・マジカル頭脳パワー
ジャンルが選べる点はクイズグランプリが元ネタ…ってことになるのかな。
>>32
>並べ替え ・・・(該当なし?)
これもマジカル(シャッフルクイズ)だな
3432:03/11/19 15:22
タイピングの存在をすっかり忘れてたけど、別に書かなくても良いよね・・・

>>33
なるほど、全く気が付きませんでした。
マジカルっていろいろな形式があったんだなぁと改めて実感。
4文字むず杉
>>35
四文字はミスリード問題がつらいんだよね・・・。
落ちついて「これだと五文字」「これだと最後の文字が無し・・・」
って正解を導ける問題(人名に多い)ならいいんだけど。

カタカナは悲惨。
>>32
そんな無理に全部に元ネタとか言わんでも。
○×や四択は普通にあるものだし、
特にコンピューターのクイズゲームでは普通。
並べ替えもただのアナグラム。
38( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:03/11/26 16:12
タイピング系は語彙の多い方が有利だな。
初見で内容が曖昧でも、見当がつく。
39( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:03/11/29 07:21
タイプ入力が遅いから他の人より1問多く正解しとかないと予選通らないよ…
40( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:03/11/30 13:26
このゲームで上位の常連はクイズでチャットしてるよ。
「げんきか」とか入力して…。もうアホか(ry
それで自分より点数上なんだから泣けてくる
42( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー :03/12/02 13:47
並べ替えはクイズひらめきパスワードから?
43( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:03/12/03 14:21
ヲタだらけと言うのが相場のゲーセンのゲームなんで、
アニメ・ゲームが苦手の自分はどうしても限界がある・・・
アニメ・ゲームだけ他より正答率が5%以上落ちるんですが何とかしてください
45( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:03/12/05 00:19
>>44
一般知識&アニゲより芸能学問は10%低いんですけど今日も生きてます。
12月にはいってからやり始めて2000円ちょっと使って
中級魔道師になった、平均正答率は66%程度でだが
これってペースとしては遅い?
賢者目指すなら、正解率7割は欲しいかも。
1クレジット100円か200円かで全然違ってくるわけだがw
200円だったなら驚異的だな
ALL優勝?
正解率66%でALL優勝は考えにくいので、100円だと思う。
5146:03/12/10 23:28
1クレ100円、使用金額4000円くらいで上10級になった
没収は2個、平均正解率は71.7%、優勝回数は15回
多分これからステイシス生活に入ると思います。
>>51
俺の上級までのペースと似てる。
ペースは落ちても上級は順調に上っていけると思う。
ただその後、問題を記憶していかないと
大魔道←→上級スパイラルになるだろう。

俺はこの2ヶ月ぐらい大魔7と上1の間をいったりきたりしてる。
無理して上るつもりはないのでマターリ遊んでるよ。
53( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:03/12/12 01:36
奈良の東大寺学園の連中が200円で中級昇格をしたという報告があるから
あながち無理ではないのだろう>ALL優勝
54( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:03/12/12 01:41
1プレイ200円で2000円でね
55( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:03/12/12 01:43
東大寺ラサール立命館あたりは同じ人間扱いしちゃダメだろう(w
り、立命館?
このクイズゲーム、若干ジャンルに偏りがあるのは致し方ないとして
できれば、そろそろシステムを少し見直してくれたらいいのにな。
いわゆる、記憶力中心のクイズゲーだけではなく
IQテストのような、COMで毎回多少回答がいじれるタイプの
問題をいれることで、上級者でも安心できないパターンにしてくれると
この板の住人でも勝てそうな気がするが。
>>57
「計算問題です。」っていう問題が少なくとも2種類あるけど、
この問題ならすぐ実現できそうだよね。
ま、そうなると、電卓持参する人とか出てきそうな気もするが。。。
マジックアカデミーの筐体がなかなか生活圏内にない。
御茶ノ水〜秋葉原〜御徒町〜上野にはないのかなぁ。
>>59
もうちょっと足をのばして水道橋まで行けばあるぞ
初回200/コンテ100。
>>59
秋葉原の隣、浅草橋にもある
神田のボルテックスも歩いて行ける距離だわな。
6359:03/12/15 02:44
>>60-62
電車代がもったいないのでまで頑張って歩くことにします。
調べてみたら浅草千束にもあるらしい…ってなんだか
ことごとくエリアのちょい外だ。
64( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:03/12/16 09:54
アニメ・ゲームが得意な人って
学問が苦手な気がするが気のせいだろうか?
65( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:03/12/16 22:54
>>64
学問(主にランダム3)とアニゲ(主にランダム3)が主武器ですが何か?
66( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:03/12/16 23:09
アニゲで爆発→スポーツで轟沈 というのはちょくちょく見る。
>>64
そういう人もいるが、逆の人もいる。
どっちも駄目な人もどっちも強い人もいる。

それに歴史やSFの漫画アニメから
学問のそれ系に興味を持って知識を増やしている人は珍しくない。
得意ジャンル 一般>アニゲ≧学問 ですがなにか?
昨日5回プレイして一回戦芸能・スポーツしか当たらず
勲章3個失った上級 OTL
69( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:03/12/17 05:45
結局得意・苦手ジャンルにある程度の共通性はないのか?
下手の横好きですが、アニメゲーム得意・芸能スポーツ苦手です。
テレビ放送時間など、自然に覚える機会がダブってるモノは
両方得意な人は少なそうな気がする。

トップレベルの人はまた別なんだろうけど。
とりあえず中級まではスムーズに行きました。13プレイで正解率70%強。
後ろのほうで上級や賢者さんの戦いを見ている限り、もはや
クイズではない戦いをしているような。

そろそろメモ取らないといけないのかな?
72 ◆rDSSRUQUIA :03/12/17 23:01
現在大賢者の私ですが、メモのほうは大魔導士の頃から
取り始めました。もっとも、メモは家で取っていますが。

本スレでも言われてることですが、上級魔術士以上になると、
ほとんど「百人一首」状態ですからね…。
大魔道士以上になると、90点取っても予選落ちってのもザラ。
73( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:03/12/19 09:11
上級だけどまだ百人一首ではないなあ。
それよりもタイプが早過ぎ。
上級の人は、それなりに数こなしてきてるから、
既知問題にあたることも多くなってくる。
だから回答が早くはなるだろう。

でも百人一首というほどではない。

つーか、百人一首なんて大賢者の上の方だけでしょ。
大賢者でもランカーじゃない人の回答速度は普通。
あとは、正答を知ってるかどうかだけ。
おまいら!大変だぞ!

http://food3.2ch.net/test/read.cgi/curry/1071876320/l50

356 名前: ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 投稿日:03/12/20 01:42 ID:???
カレー板閉鎖するかもです。。。
マンガの並べ替え問題
少女コミックの創刊時期をきくものでりぼんが最初で少女コミックが最後なのですが
63年に出ているフレンドとマーガレット、どっちが先だかわかりますか?
なかなかウラが取れなくて。
>>77
最初と最後がわかれば、あとは法則で解けると思われ。
マジックアカデミーの情報サイトに並べ替えの豆知識が出ているけど
並べ替えは実は24択ではなく12択、絶対にこの順番にはならないという並び順がある。
それを覚えていれば選択肢のうち二つがわかれば解けるようになっている。
並べ替えじゃなくて順番当てなんですけどね・・・
81Yeah!!六輔 ◆NWAKLM3dRE :03/12/31 02:25
>>44
ズッポリハマってしまいますた。
漏れの場合10%落ちですた。
。・゚・(ノД`)・゚・。
82( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/01/02 22:45
マジ疑問で失礼。
大会の結果ページを見ると100点満点とかいるけど
あれは物理的に可能なのだろうか。
タイピングとかは満点正解は無理な気がする。
しかも特定の店がランカーの大多数を占めている事実を見るに、
店舗単位でズルしている疑いを持ってしまう。

前に麻雀格闘でもそういうのあったみたいだし。
筐体の電源を切るとか何とか…。
>>82
可能。100点取ってる奴はカード何枚も持ってる。
それらを使って答え覚えるまでイベントやりまくってる。
>>83補足。加えて、仲間内で答えを交換し合う事によって覚える効率を上げているようだ。
純粋にクイズイベント楽しみたい奴らから見れば最悪だが、止める手段も権利も無い。
店舗単位でズルしてる店あるよ。
常連と店員がグルで。
86( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/01/05 00:56
まー、仕方ない事だな。
オンラインクイズだもんな。
ずるしてもおかしくないわけだ。
このクイズゲームのオフ会あったらおもしろそうだと思うのだが。
>>86
突発OFF板
【三人寄れば】QMAin関東【文殊の知恵】
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1065025037/
b
>>86
特定時刻にスタートする「オンライン対戦オフ」もあったりする。
言葉として矛盾してるような気もするけど面白いよ。
学問タイピングに、英単語のスペリング問題を増やしてほしい。
意外とうろ覚えだったりするし。
北海道の某店は怪しいな。<ランキング・イベント関連
93( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/02/02 12:09
道民ですが、これから札幌行くのでどんなもんか見に行こうかな。
どんな人達がやっているんだろう。。。
うち盛岡なんだけど市内に無いんだよなー。
北上までわざわざやりに行くのはツラいし。

上京したときにでもやってみたいと思うんだけど。
95( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/02/11 16:33
先日のプレー。
賢者の2回戦
一般常識並び替え。
100点5人。
おれ93点8位抜け。

もうやだ。
正答率8割でも勝てない。

大魔導士までなら1位のプレイヤーに対して素直に「すごい!」と感心するけど
賢者以上が1位とったって「早いね…」としか思えない。

ここ3週間1個も増えないので引退かな…。
96( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/02/11 22:39
>>95
まだ予選通過できてるだけマシだろ

賢者予選3回戦。
100点満点が8人中6人。
100点満点なのに、2人が落ちたんだぞ。(順位表記上は同率1位なのに)
それに比べればまだマシですよ。
>ここ3週間1個も増えないので引退かな…。

でもまだ未練があるからこういう事書くんだよね。何か具体的な対策とかしてる?
本スレでも言われてたけど、スパってる奴は愚痴る前に対策練ろうぜ。
それ以前にそこまで対策を練るほどこのゲームをやりこんでいるのかって話だろうな
結局新作問題出ても問題を四六時中メモってそれを覚えてずっとゲーセンに張り付いていなけりゃ
勲章ン千個とか出せないだろ。

結局粘着やったモン勝ちのシステムだもん。そんなんで対策云々言われても普通の人はそこで引くわな
普通にクイズゲーとして楽しみたいなら賢者になった時点でやめた方がいいよ。
100( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/02/11 23:44
暗記ゲー・百人一首状態で果たしてクイズゲームと呼べるのか?
純粋なクイズゲーとはずれてるんだよなぁ。

新問だらけの時期は、勲章ン千個持ってる香具師にも余裕で勝てるんだがな。
勲章ン千個持ってる香具師で、暗記じゃなく普通にクイズも強い香具師って結構少ないよ。
新問が浸透すると、暗記したらしくまた即答されるが。
自分はそこまで暗記して勝ちたいとは思わないし。
純粋にクイズできるゲームが欲しいよ

当方140個ギリギリのノーマル賢者でございます。
言い訳乙!!
102三毛猫 ◆J0Mike.WiM :04/02/12 02:24
台が開いてる店でなら仲間内で店内対戦すると楽しいぞ。
待ってる人が居ない深夜の大型アミューズメントパークがお勧め。
ゲーオタに本物のクイズはもったいないってことだ
>>100
ゲームなんだから純粋にクイズは無理だろ・・・
あんま意地張らず、新問追加後とか限定でマターリやれや

クイズマジックアカデミー初挑戦

戦果
予選第1回戦  アニメ・ゲーム ○×問題  2位通過
予選第2回戦  アニメ・ゲーム.  4択問題  4位通過
予選第3回戦  スポーツ     4択?問題  6位敗退

いきなり予選通過できなかった。スポーツは勘弁してください・・・
>>105
予選3回戦は修練生で4択っぽいものならたぶん連想だね。
修練生のうちは極端に難しい問題は出ないはずだから地道にがんばれ。
「キューブ」のように誰でも答えを導き出せる形式がある時点で、
つーかそれ以前に解答時間によって得点が変動するシステムな時点で、
純粋なクイズじゃないことくらい理解できそうなもんだが・・・

「新問投入直後なら廃人超賢にも勝てる」&「勲章減らしたくない」のであれば、
新問投入から1週間限定で遊ぶのがよろしいかと。
クイズ板なんだし、わからないんです(><)で、終わるのはいくない!

みんなで協力してQMAで上を目指そう(上級くらいまで。イントロになったらつまらんので・・・)
問題(特に自分が間違えたやつとか)をここに書き込んでおけば、
みんなで復習できるし、金もその分かからなくなるはず。

QMA問題データベース や ら な い か


>>106
連想でした。今日は本選1位と3位で4個getした。でも、一度予選2回戦敗退。
得意不得意が・・・  もうちょい予習させてくれ・・・
そういうのは↓でやれ。

QMA問題と回答を晒すスレ 第二回戦
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1076421026/l50


問題データベースとなると1形式あたり約400問の全問題集とかになるし、
自分の血と汗と涙の結晶なだけに、ホイホイとくれてやるわけにゃいかん。
そんなスレがあったんですか。どうも。

しかし、血と汗と涙の結晶って・・・
そこまでしないと上級にすらいけないんですか? おそろしいゲームだ・・・

そこまで金や時間をつぎ込んでるんじゃ、上のほうの人は
そう簡単に自分の集めた情報は出してくれないですよね。
上級以上はメモ取ってるって話はあながちうそじゃないみたいで・・・
いや、ある程度の知識と記憶力があれば、賢者にはなれるはず。
俺もそこまではメモなしで行けたし。(大魔導士分離だけど)

賢者から先で勝とうと思うと、クイズ王並みの知識があるか、
決勝で25点取れる(つまり、全問潰して速攻解答可能な)分野を持つ必要があるというだけ。
ここまでくると9割方ゲームの世界だから、クイズとして楽しむのは無理。
112( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/02/14 23:28
>105
スポーツの場合、色々な種目を広く知る必要があるからねぇ。
芸能もテレビ番組・ドラマ・音楽・ファッションにさらに和洋と分かれてるけど、
スポーツみたく他分野のことはわかりませんという風にはなりづらいし。

といってる当方は芸能だけ飛びぬけて正解率が低いなどというオチ。
問題に対して…
優:初見でも持ち前の知識で正解。
良:メモるなり、覚えておくなりして、自分で調べて次回には正解。
可:COMや他のHUMの正解を覚えて、次回には正解。
否:以前正解したはずなのに、なぜか間違えてしまう。

ちなみに俺は最後だ。チキショー。
芸能、スポーツはここ数年の事を答えさせる問題が多いから(2002年の○○優勝チームはどこ?みたいな問題)
第一回○○などのクイズではベタ問のところを覚えていても決め手にかけるね
メモは可の下だな。
メモを見ながらカンニングは点数に下駄はかせてようやく可。
117( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/02/18 19:39
>>115.116
黄金・金剛賢者でメモとか写メールしてない人、ほとんど見ないよ。

俺自身は、否の青銅賢者(それも、朝一&新問投入時にプレイ)。だみだこりゃ。
>>117
ノートを筐体の上いっぱいに広げてやってる金剛見たことある。
119( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/02/19 11:45
なんでこのスレさびれてんだ
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1076690929/

みんなこっちに書くから
121( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/02/19 15:25
>>118
いくら金剛でも、ノート広げてるの見ると正直『えぇ〜』って思う。
そうでもせんと金剛にはなれんのかな。

という俺は賢者〜大1スパイラル。
なれないだろうな。
全分野まんべんなく強いクイズ屋なら話は別だが・・・

俺みたいに、芸能全分野に大穴が空いていて、
野球・サッカーにぽっかりと穴が空いていて、
アニゲもそれほどわからない、
さりとて一般・学問で稼げるほど博識でもない、
そういう新顔賢者の場合、メモでも何でもして
苦手分野の順番当てを埋めておかないと、
毎回2個剥奪されて終
金剛といっても
メモも無しに普通に遊んでるニイチャンもいれば
ノートを何冊も並べて延々と独り言を呟いてる様な奴もいるぞ。
まぁ漏れも含めて、負け犬だらけのスレだな。
トップクラスになるにはメモゲーになる事を予想し
全く手を付けなかった俺は勝ち組
今更ですが、本日、初挑戦してきました。
いやはや面白くて思わず3000円近く注ぎ込んでしまった…

元々学校系の問題が好きなので、予習はずっと学問ばっかりやってました。
アニメゲームが難しくて正答率63%というヘボさ。

ところで、対戦相手がみんなCOMなことが多かったんですが、そういうもんなんですか?
俺がバカすぎるので温情で弱いCOMを派遣してくれたとかじゃないですよね。
なんか超初心者で恥ずかしいですが。
単にそこのゲセンの通信回線が細いか不安定なだけでせう
>>127
回答サンクス。ネットワークが切れまくってるだけってことね。
みなさんはほぼ毎回他のプレイヤーと戦ってる感じですか?
俺は3回に2回はCOM対戦でした。
おかげで全戦優勝で中級魔術師9級まで進めちゃった。
今日オレ4ゲームやってオールCOMだったよ
その甲斐あって勲章+2!

oTL
>>128
普通?のところは5回やって1回切れれば多いほうだと思う。
相手が勝手に切れるのは除いて。
人と対戦するほうが面白いと思うのでできれば他の店でも
やって見ることをお勧めします。
時間にもよるけれど16人全員がCOMじゃない対戦は珍しいよ
132( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/02/23 22:36
昼間のぬるさを実感。
大窓で40点台優勝はどうかとおもう。

既出問題2問はずした瞬間4位を確信したんだけど。
>>130
そうですね。人と戦ってる方が緊張感があります。
COMは並び替えとか4文字とかでメチャメチャ答えてくるので萎える。
(階級が上がればそういうのは減ってくるのかも知れないけれど。)

まぁそれでも、今のところ新出問題ばかりなので、普通のクイズゲームとして楽しめてはいますが。
週末が楽しみです。(平日は忙しくてゲーセン行く暇ない・・・)
134130:04/02/24 00:35
めちゃくちゃ答えてくるのは上に上がっても同じです。
上に行けば行くほど正解率は高くなりますけど。
比較的簡単な問題になると自分だけ不正解ということも。

不正解は適当に回答するか、過去の人間の誤答を
真似するだけです。
週末だけだとクイズとしては楽しめますが、上に行くときつい
と思いますが、その中で自分なりの楽しみ方を見つければ
いいと思いますよ。
135( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/02/24 15:10
1万くらい使って、まだ初級の5級。
俺ってアホ?
136( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/02/24 15:50
>>135
正答率による。
137( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/02/24 21:44
スポーツの並び替えなんてほとんど運任せだ・・・
133ですが、今日はラッキーなことに会社の飲み会で街に出たので、
閉まる直前のゲーセンに滑り込んで2回ほどプレイしてきますた。

決勝戦で、「加減乗除の乗は」のところで「かけざん」と
勇み足で答えてしまい、総合で1点強の差で2位…くそう。
…まあ、こんなことで一喜一憂できるのも、階級が低いからかな?

上の方の階級だと、私がかけざんと答えた時点で問題文を最後まで読みきって、
「わりざん」と正答できるのかなあ。がくぶる

あと、134さんレスサンクスです。
マイペースでマターリ楽しみます。
おれは昨日コンマ0.07で優勝逃した
○×全部間違えた
OTL
1次予選が芸能の順番当てになってかつ映画の古い順が3問連続とかマジで鬱。
よもや中級で没収くらうとは思わなかった。
本スレは、ただいま二・二六事件で阿鼻叫喚の真っ最中。
143( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/02/27 11:00
一時間ほどプレイしてきた。
キューブ配置がランダムになってて嬉しかった。
やり始めな者なので。
やり始めでもう上級以上!?
お主やるな!
145( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/02/27 12:03
>>144
まだ中級ですよ。
キューブも今日ようやく予習で出したばかり。

先週から始めて、もう4-5000円注ぎ込んでるから、
厳密には「やり始め」とはいえないかな…
でも、毎回ひいひい言いながらプレイしてます。

元々アナグラムとかの言葉遊びが好きなんで、キューブは気に入りました。
総額5000円=50回プレイで上級6級なんですけど、このペースってどうですかね。遅すぎ?
没収も5回ほど喰らったし、クイズゲームに向いてないのかねぇ、俺。
↑ごめん、計算し直したら7000円くらい使ってた。ますますダメぽ…OTL
上の6ってことは、1プレイ平均1個以上稼いでるわけだろ。
十分すぎるペースだと思うが。

ただ、これから上に登っていきたければ、
「自分1人3問正解20点取れて、なおかつ他人のミスを誘えるジャンル」
を1つ選んで、徹底的に鍛えた方がいい。
決勝での勝率が全然違ってくる。
具体的には、得意分野の順番当て・タイピング・四文字あたりからチョイス。

無論、問題を持ち帰ってぐぐったりする努力は必要になるが・・・
だな。
浅く広くやるよりも深く狭くやった方が絶対いい。
>>148-149
アドバイスサンクスです。

やっぱ決勝の選択では「形式」も絞った方がいいですか。
なんか学問ランダム1の正答率が95%逝ってるんで(他はショボショボなので学問全体では78%くらい)、
上級に上がってからは決勝ではそればっかり選んでました。
だけど確かに、これだとキューブとか並べ替えとかが出て、他の奴らも点数取られちゃうんだよね。。。
歴史分野が弱いので集中的に予習して、学問四文字辺りを得意武器にしようかな。

そういえば、予習で学問と一般知識以外を全くやっていないんだけど、他のも一応一通りやっといた方がいいのかなぁ?
151( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/02/29 23:26
やっと上級10級になったよ〜!!
152( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/02/29 23:28
ならびかえが一番難しいね
単に文章とかにするだけなら超簡単だけど
順番とかは難しい
153( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/02/29 23:30
ゲーセンで「クイズマジカルアカデミー」設置店の情報おながいします
あ・・・・埼玉北部です
>>153
アーケード板の>>1のb見てください
>>154さんそれじゃわかりませんよ。
書いたの俺だけど OTL

クイズマジックアカデミー 勲章50個目
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1078064874/l50
>>1のbな
2000〜3000円使って、初級十級。
正当率は総合でたぶん60%ちょい。
もしかして俺向いてない?
向いてない・・・かな。

修練レベルの問題で正答率6割ってのは結構ヤバい。
大窓で武器を作成・投入してようやく賢者になった俺でも、
最初の5プレイで修練脱出できたし。


まぁ、ハマりすぎない程度に楽しむ分には問題ないかと。
>>156
向いてる、向いてないより
やってて面白いか、面白くないかだと思う。
マターリ遊ぶのが一番だと思うよ。
159( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/01 19:41
友人のサポートをずっとやってたが、虚しさを感じおとついカードを購入。
現在初級魔術士8級、これまで無敗。
けど軍資金が底をついた。
バイト辞めなきゃ良かった。
ふぅ。こっちはマターリしてて(・∀・)イイ!! 本スレ煽りに弱すぎ。

>>159
がんがれ。いつかガチバトルで友人を叩きつぶすその日まで。
161( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/02 19:38
ガチバトル強い人ばっかだね〜
漏れがやったら中級は自分だけであとは賢者とかばっかだったよ
怖かったから1個しかベットしなかった
なんとか2位だったけど1位じゃなきゃ同じだもんな〜
>>161
ありゃハッキリ言って超上級者の稼ぎ場だよ。
勝てん…。
163( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/02 23:10
みんな正解率どのくらい?
俺は大窓で72%ちょっと。
正直ショボくて泣きたくなる。
普通にやってりゃそんなもんじゃねえの?

ちなみに漏れは上級上がりたてで平均67%
米子の某氏はガチに常駐っぽいね。何回か当たった。
正解率なんてあんまり当てにならないよ。すぐ上下するし。
一番正確に近いのは新問追加1日前の正解率じゃないかな。
その数値が実力って事で。
167( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/02 23:45
>>166
当てになるならないとかでなくて、単純に他の人の正解率がどれくらいかって気にならないか?

俺は上級で74%。
大賢者67%
賢者69%
賢者57% _| ̄|○
賢者さんとかでもそんなに正解率高いわけではないんですね。ちょと安心。
もちろん、166みたいなことも理屈ではわかってるんだけど、
「そうはいってもさすがに俺の正解率じゃヤバイよなー」とときどき悩んでしまったり。

大窓70%
さすがクイズ板だけあって皆さん賢いなぁ。。
中級、平均60%
大賢74%

正直正解率はあまり気にしてないけどね
放置してるアニゲが80%あるし
徹底強化しようとしたら一時的にガクッと下がる
賢者78%
賢者81%
新キャラで2nd作ったら賢者になってもた。

…ようするに賢者戦でほとんど歯が立たないから逃避しただけなんだが(爆)
1枚目:芸能タイピング全問埋め
2枚目:学問タイピング同上
3枚目:スポーツタイピング同上
4枚目:アニゲタイピング同上

全部賢者になっちまいましたが、何か?
気がつくと、あれだけスパイラルしまくっていた1枚目でも
徐々に勲章が増え始めているこの不思議。

多少なりと実力がついてきたのか・・・
はたまた、ガチで廃人がいないだけか。OTL
初魔10級 64%

正答率見ると、上に行けば新しいタイプの問題がでてくるから
結局正答率は頭打ちになるって感じですか?
初級で1試合したら早速スポーツタイピングに当たって予選落ちました

今のところ連想までしか予習できない
ホント、トーナメント人少ないな…。
勲章は増えるがなんとなく達成感がない…。
>>177
運にもよるんじゃない?2〜3回続けてやっても、全部COMだったり
ほとんどプレーヤーだったりまちまちだし
まあ、土日の昼以降は確実に最低10人程度は埋まるな。
確実に勲章取りたければ、途中で回線落ちろ、と願うしかないのが現状w
180( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/03/05 03:48
ほんと最後の方はスピード勝負だもんな
一問でも間違えたらおしまいだからな
最終的にはキータイプの早い香具師が勝つのか?
とりあえずは正確性重視だな。早く打っても打ち間違えたら0点だしな。
スピードは慣れたら上がるでしょ。
押した所がモニターとずれてやがる筐体もある。
そうとしらず、真っ先に500円分投下していた俺は
店内対戦で、勲章マイナスを回避。……むなしい。
始めて2週間、やっとこさ大窓10級になりますた。(勲章102個)
データ晒しageまつ。

平均  73.4838%
アニゲ 66.1538%
スポーツ76.3736%
芸能  71.3043%
逸般  72.8477%
学問  79.3893%
優勝 30回
>>183
得意分野がないのでこれから大変ですね。
上窓スパイラーになってもメゲずにがんばってください。
↑そんな気はなかったんですけど、なんか「何様のつもりだ感」満点のレスに読めてしまうかも俺のレス。
単なる挨拶だと思って聞き流してください。俺も他人の実力を云々できるほど高い階級ではないので。
これからはよく考えて送信ボタンを押します。すんません。
>>182のレスを見てふと思いついた問題。

[一般並べ替え]
タッチパネルを動作させる前に行う、パネルへの接触位置と画面上の位置とを
一致させる作業のことを何という?
シ ン キ リ ー ョ ブ ャ レ

既に収録されてたらスマソ。
>>184
ここまでは何とか勝ち上がってこられたんですが、
大窓からは1次予選落ちが2個没収なんで、落ちないようにするしかないなぁ。

得意分野は学問と一般だったが、一般がかなり滑って正解率が5ポイントOTL…
学問は77-82%、スポーツは72-77%。今は学問ランダム1で決勝に臨んでます。

#学問並び替えで2位を40点突き放して決勝進出しますた。唯一の武器かな?
>>187
学問並び替えが得意とは羨ましいです。
☆×3の予習でもほぼ間違えないようだったら、いつでも使える強力な武器になりますね。

ちなみに、俺の武器(?)は今のあなたが決勝で使ってる学問ランダム1です。当たり外れが大きいですよね。
俺は先週くらいまで上魔だったんですけど、そのときに決勝で俺と同じく学問ランダム1を選んだ
眼鏡っ娘がいたんですが、もしやあなた…なわけはないか…
学問ランダム1と当たるのって珍しいし、そいつもかなり「デキル」奴だったんで、けっこう燃えました。
>>188
学ラン1は地理ですね。今は学ラン3まで選べます。
ただ理系問題も外れると怖いので確実に稼げる学ラン1、並び替え、モザイクを主に使ってます。
今狙ってるのは緑ゲージでの回答。予習で83.33点を取ったことがあります(1問誤答)
190上5級:04/03/08 22:45
>>183
あと3日ぐらいで追いつく予定なので、胸キュンな店舗の大窓に注目しといてください
ホストがあまり予習してない(☆2つ)と、
ランダム系は役に立たないのが悲しい現実・・・
>>190
・・・・大阪?w
>>192
緑ゲージで即答できるくらいばればれじゃないか
>>192
お察しのとおりの店舗です

今日は収支が+1個でした……しばらく上級です…OTL
スポーツと格闘技わけて欲しいな。
あと、アニメとゲームも。
ランダムクイズがあるじゃん。

次のイベントはアニメ大会ですよ。
>>195
やめてくれー。ますます俺が死ねるー。
>196
いつですか?
>>198
本日12時〜
200198:04/03/12 01:18
>199
ありがとう。
行かなくちゃ。
201198:04/03/12 23:48
行ってきたんだけど55点じゃ駄目だよね?
>>201
まあダメだろうね。…俺よりは高いけどw
たぶん100位のボーダーは90点前後かと。
参加賞ゲト
勲章あと1個で青銅になれる俺は参加賞目当てでイベント参加。
だって最近、勲章数が伸びないんだもん。
>>204はその直後に1回戦落ち食らって泣くと見た。
次回作はクイズ男塾でお願い
週末に上京したので初体験。
2日間で大会に6回参加して4回優勝、2位1回、勲章14個ゲットで初級になれました。

人と対戦しているんだと実感出来るのが凄く斬新だと思いました。

勲章増やしたいけど、これからは月一ぐらいでしかプレイ出来ないかも。
なんで県庁所在地なのに1台も設置ゲーセンがないのだろう。


146ですが、今日、賢者に昇格できました。
嬉しいよお…(つД`)
>>208
おめ。
別世界できついと思うが、がんがれ。

俺もなー
はじめて中級になったものの1回戦落ちで勲章が減ることがわかった。

やる気ダウン_| ̄|○
中級は1回戦落ちだけだからまだマシ。
上級以降は2回戦落ちでも剥奪食らうし、大窓以降は1回戦落ちで2個没収。OTL

つまり、常にボーダー叩き出す力がない限り上には登っていけないということ。
賢者の入り口で行ったり来たりしてます。
「大魔導士」時代の低迷が続き、やっと賢者になれた時は涙涙涙・・・ですた。

でも、賢者になったらなったで、決勝戦は黄金だか白金賢者様かたの100点続出・・・
状態にもう目眩・・・ 何度、大魔導士に戻ったやら。

最近は、彼女と気楽に店内対戦をマッタリやろうと思えば、お隣の見知らぬ賢者様まで
ご参加なさって、パーフェクトな解答ぶりをまざまざと見せつけられてしまいました。

遊び気分ではもう行ってはいけないのでつね。。。_| ̄|○
店内対戦で?バカップル2人でやってるところに?賢者様が参加?


その賢者の素晴らしいMNOっぷりに乾杯。
普通、100円ドブに捨ててまで、初心者の嫌がらせするか・・・?
今回のイベントの成績晒してみる

13/25  39.07点
22/25 76点くらい。スポーツ得意。
タイプミスが2つ。1発目でセンターモニター入りか?とか内心ドキドキしてた。
サッカー好きでタイプ早けりゃ100点確定な気がする。今回難易度低いのでは。
サッカー大嫌いな俺でも60点は取れたから、かなり難易度は低いと思われ。
今回の難易度が低いというか今までが高すぎたんだけどね
私もだいたい60点ほどでした
MNOって何ですか?
モテない男。
なるほど。
今回の新問はクイズ屋向きの難易度でつね。
>>221
同意でつ。非常にやりごたえがありまつ。
クイズ2ちゃんねるアカデミーってどうかな。
ためしに1問作ってみた


2ちゃんねる 順番当て

次の言葉を、「吉野家コピペ」の原文に登場する順に並べなさい

A 女子供は
B おめでてーな
C 殺伐としてるべき
D つゆだくで
クイズ2ちゃんねるアカデミー

次の文字をタイプせよ(モザイク問題)
   「既出」
 □□□□□
クイズ2ちゃんねるアカデミー
【並べ替え】

) ゚ ゚ ( ∀
(´д`)< (゚∀゚)
(´д`)< (゚∀゚)
(´д`)< (゚∀゚)
(゚д゚)< ( ∀ ) ゚ ゚
しかし、決定ボタンを押してからよく問題文を見てみると

「目が飛び出すほど驚いてる顔。」

3人は頭を抱えて慟哭。
クイズ2ちゃんねるアカデミー
【並べ替え】
問題文「パーツを教えてやるよ。あとは自分で考えな。」

 ̄ | ○ | _



( ゚Д゚)<_| ̄|○
( ゚Д゚)<_| ̄|○
( ゚Д゚)<_| ̄|○
(´Д`)<   __,, , , , _ 、 ,,, ... ,, _ ..,_
       ー=、 、ー-、`ヽ、、ヽ`!i' , ,i",r'",-'"=ミ
          `ヽ`ヾ`、 ! ヽ ! l! i! !_i_/_<'"``
           `,ゝ、iliー'" "、,"、',  i, リ
            !/!,li ,;;-=o=-,ッィ=。ゥィ
        __  i、`!', '; `ー /;;!i、''; ,!
      ー''`ヽ`,ーi'`''"!、ヽ , `一'、 /
          `il `i ! ヽ、   ̄ ̄ /
           i! !`   `ーァ、-ー'
個人的に順当ての成績がヤバすぎるので勉強してるですよ。

今日マスターした知識:
ノーラン・ライアンは「都会天使アストロレンジャー」(特撮戦隊物のノリで)
(メッツ(都会人)→エンジェルス(天使)→アストロズ→レンジャーズ)
230( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/05/04 01:05
m(_ _)mの並び替えはホントにあったよな
>>230
あの問題を目の前にした時、一瞬何の事か呆然しちまった。
問題文に目を向けて納得。知らない人には効果抜群かも。
232( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/05/05 03:11
小松のムック、強すぎ。確かに問題の内容よりも
タイピング技術をレベルアップする事の方が難しいな
233( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/05/05 03:14
問題の内容云々よりもタイピング技術をあげる事の方が大変だな
中級のなかばあたりをうろうろしておりまつ・・。
なんというか、我ながら間抜けで15問に1問くらいにポカをやってしまう。
今日も「河童の川流れ」の並び替えを「川流れの河童」にしてしまいました。
それを取り逃したせいで決勝行けず。分かっているのに突然ポカしてしまう。
中級くらいだと1問の差が大きくなるから、間抜けな性格が災いしますね・・。
235教えてくれ:04/05/06 21:24
どうしてもランキングに載りたくて
初回のゲームで回答時間を遅らせて
全問正解だが1回戦落ちに。正解率100%にも関わらず、
修練生ランキング(勿論勲章1個もないので10級)にも
部門別ランキングにも載らなかった。
何かノルマがあるのか?
誰かおしえてくれえ!!!
ようやく両手タイピングを覚えてきた上級ホカホカです。
でも2nd以降のカードとロクに正解率の差がございません。
どのジャンルをとってみても正解率が10%も変わらない武器ナッシン・・・
アニゲ、答えられないの多くなってきた。まほろさんなんか嫌いだぁー・・・ウソだけど。
>>235
ひょっとして、1回のプレイだけで100%を出してランクインさせようと思いましたかな?
あの回答率ランキングは、確か最近プレイした200問だかそのあたりを対象に
算出される数値(予習も含んだっけ)だっと聞いたので、最低それに相当する
回数プレイを重ねて、その結果として高正解率を出していないと掲載対象外になるかと。

漏れもランクインしたいよ。お互いガンガロウ(・∀・)人(・∀・)ナ!
238教えてくれ:04/05/06 21:50
>>237
どうもあんがと。ノルマ200問!!
10級で載ってる奴はいくら金を使ったんだ!!
○×の補習で稼ぐしかないのかも・・・
まあ頑張りましょう。
店内対戦で上級者が横に居て,とかもありそうだな。
240教えてくれ:04/05/07 20:00
>>237
おかげさまでランクインしたよ。
20問くらい間違えて85%の正答率だから
大体140問くらいで大丈夫なのかもしれない。
でも一般常識の正解率が100%なのにジャンル別ランクに入ってなかった。
ジャンル毎の問題数ノルマがあるのかもしれない。
ところでやたらと気になる<寺町アチョ−>って
どこにある店なんだろう?設置店舗に載ってなかった・・・・
>>240

a-cho
>>240

京都
>>238
おめでd!漏れは台が遠いので休みのみの登校。
さて、GWもあけたのでそろそろ新問も配信開始かな。
上級から落ちないようにガンガル。だからお願いこないでスポーツOTL
>>240
×一般常識
○一般知識
>寺町
ネオアミューズメントスペース a-cho
京都の寺町通りっていう商店街にある
俺的には客層とか空気が嫌いなのであまり行きたくない
>>245
同じく地元民なんだが繁華街は避けたい。
どこがオススメだろーか? 伏字でいいからアドバイスきぼん。
QMA以外であまりゲーセン行かないもんで・・・
逆に教えてほしいくらいだよ
いまは京都駅近くのキングっていうパチ屋の2階に週一くらいでいってる
>>247
月並みだけど、ここでロケ情報について調べてみては?
既知だったらスマソ。

クイズマジックアカデミー情報
http://qma-i.hp.infoseek.co.jp/pc/
ロケ情報は>>248のサイトを参照してもらうとして・・・
京都にQMAエリアが禁煙になっているゲーセンはないのか?
>>249
京都駅より北は全部喫煙OKなので無理。
京都駅より南側の方の店舗はよくわからない。
禁煙化はいいね。隣の人がスパスパ吸いまくってると煙が流れてきてむせるし。
オメーはオレをスパイラルさせたいのかと言いたくなる。あれも妨害の一種だよ。
大抵の場合、隣にあるMFCの副流煙の被害を被るよな(-_-;)
>>250
dクス
すると、煙から逃れるには人の少ないラウンド1あたりでやるしかないわけか。JTO

クイズゲームだけ1ヵ所に固めて禁煙にしてくれると嬉しいんだけどなぁ・・・
そういうところがあれば、毎日でも通うんだが。
253賢者:04/05/09 21:42
順番当てで
芥川龍之介の作品を早い順に
1河童
2羅生門
3鬼なんとか
4忘れた
スカートの短い順
1膝丈
2ミニ
3マイクロミニ
4何とか
これ解った人は俺が心の中で賢者にします
>>253
前者は文学少年には常識の範疇だよー
文学少年とかじゃなくても、クイズ屋なら普通に解けるべきレベルだと思う。
QMAでなくてもよく見かける問題だし。夏目漱石とか太宰治とかも必須だね。
一般人にはキツイかもしれんが。
下なんか、字面を眺めるだけで簡単に正解を導けるはずだが。
解けないとしたら、それは語彙力が低いせい。
ファッションの知識以前の問題。

上の残り2つの選択肢は点鬼簿と地獄変だったかな。
後は自分で調べろ。
>>253
芥川龍之介の著作なんかは自分で調べておけば結構役に立つかも。
無駄知識を増やすことに興味がなければ解答晒しサイトで聞いたほうが早いと思う。
やりたいのはやまやまなのだが……
超ドレッドノート級の田舎なんで近くに筐体ないYO!!
259純情モンテカルロ:04/05/12 18:11
この前、後のMFCの席からいい臭いがしたから見てみると
ぺヤングソース焼きそば食ってる人がいた。お湯はどうしたんだろう?
近くにコンビにがあれば、焼きそばを買った時にお湯を入れられるよ。
茹でたお湯は店へ来る前に排水路へ捨てたんだろう。
タッチパネルの筐体で食事は正直カンベンして欲しいよ。
>>253
羅生門→地獄変→?→河童だったはず。
文学少年でも賢者でもないけどこれはしっかり覚えたw
競馬の問題わかんないよ・・・
それ以前にスポーツ全般駄目だし・・・orz
ついでに夏目漱石は
我輩は猫である→三四郎→こころ→?
でいいよね。
>>261、263の2問共外した漏れ。答えありがd。がんがって覚えるYO!

でも、順当ては等しく苦手。得意なはずのアニゲも最近だめぽOTL
順番当ては、瞬間記憶力の低い俺みたいなやつが
本気で覚えようと思ったら、デジカメ&解答メモ必須だからなぁ・・・

ちなみに、漱石作品問題には2種類ある。
どちらも最初が「猫」、最後が「明暗」で、2番目がやんちゃ(坊っちゃん・三四郎)。
ていうか、イマドキの学校では前記三部作とか後記三部作とか習わないのか?
記→期 OTL
<順番当て>
次のクイズ板にある長寿スレを、スレの数が多い順に選びなさい。
a) Googleで検索したら1ヒットでしたスレ
b) 20の質問ゲームスレ
c) 早押しクイズスレ
d) 黄色い箱スレ
>>266
ゆとり教育の弊害で時間足らないから省略されてるかも。
大学出た大人でも興味なければスッカリ忘れてる人多そう。
270ぬるぽ?:04/05/19 13:05
まだ中級魔道師です。
大好きなんですが、できません!メモとかとるべきですか?
271:04/05/19 15:09

 メモりなさい!
272Celion ◆OVRpQ9ITUM :04/05/19 15:47
<スポーツ>連想クイズ
サッカーチーム→ロンドン→ハイバリー→(忘れた)
         ↑↑↑
A.アーセナル
B.名古屋グランパスエイト
C.トッテナム
D.チェルシー

ロンドンが出た地点で2人くらい早押しして正解だったんですが、
一体どういうこと??何か法則があるのですかい?それとも選択肢見て、この問題の答え覚えてた?
ちなみに中級。やさしい方おしえてください
問題覚えてたものかと思われ。
中級戦辺りならたまに見たことある問題だからって即答出来る香具師も出てくる。
274( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/05/19 22:12
確かこの問題は答えはAで最後のヒントはベンゲルでは?
グランパスという選択肢に反射的に反応したのでは?
たまたま1個前のトーナメントに出たのと同じ問題だった、なんてこともあるしな。
276Celion ◆OVRpQ9ITUM :04/05/20 12:21
>>273-275
なるほど、サンクス。QMA暦浅いので同じ問題見たこと無いのよ。
各カテゴリの中のサブカテゴリのみ強い(例えばサッカー、クラシック)自分は苦労しまつ
277さしし:04/05/21 13:38
まあその問題はロンドン3チームと名古屋でしょ
名古屋→ベンゲル→アーセナルと自己連想して、速答しましょう
278 :04/05/22 13:53
>>276
スポーツのランダム2を決勝で選ぶべし。サッカー問題のみ出る。
>>278
276は272で始めたばかりの中級だと言ってるぞ。
まだランダム2を選べない状態のような気がする。
自分の時はランダムを選べるようになったのが上級の終わり頃だったよ。
決勝でランダムシリーズが選べるのは上級から。
勲章没収で中級に落ちたらとえ一度上級に上がっても上級に戻らない限りランダムは使えない。
今日は新問配信の日ですよ
>>280
フランシス先生の授業でランダム問題を使えるように達しないと
上級の決勝でも自分がランダム問題を選べなかったような。
対戦相手が選ぶ可能性もあるけど。どうだっけ?
>>282
決勝で選べる問題は予習で選べる問題と一緒。
上級でランダムは出して中級に落ちたことは無いから知らんけど
選べないって事はないんじゃないかなぁ。多分。
284Celion ◆OVRpQ9ITUM :04/05/30 14:02
やっと上級行ったけど、まだ選べなかった模様。予習でも出ない。
結晶では問題形式よりもサブカテ選べる方がいいけど、だめですかにゃぁ
クラシック問題だと、自分以外無反応なのに…

しかし、みんなやたらレベル高いですなぁ。かれこれ3000円近くかけたけどやっとここだよ
>>284
上の形式を選ぶためには、その直前の形式を☆2つにしなきゃいけないのは理解してる、よな?
>>283
降格すると選べなくなるよん。上がればまた元に戻るけど。
例えば、ランダム3まで開けていて中級に落ちたら、中級の間はランダム1〜3は選べない。
で、上級に上がるとまたランダム3まで選べるようになる(またランダム1から開け直す必要はない)。
 
パリとかロンドンが国の名前だと思ってたりとか華厳滝が読めなかった俺は賢者になれますか?
>>288
アニゲだけ選び続ければなんとか。
290( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/06/13 02:18
イタイ奴ばっか。<○○賢者
291( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/06/17 23:23
東京ドームからやっている奴なんかうらやますい
リリアン学園からやってる奴も。
293( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/06/18 07:58
タイピングで「てんがいまきょう」って入力が間に合わなくて引退。
294( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/06/18 08:24
そうそう、そういえば昨日タイピングクイズでチャットしたよ。
295( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/06/18 23:11
タイピングで淫語連射
>>291
ホント、羨ましいよな〜アレ。
沖縄からやってる奴がいたら嬉しくなるかも
現在はまだ一軒もないよね>沖縄県のQMA設置店
>>297
福島も無いですよ、と。
>>298 福島駅の中にあるよ。
あとNOVAにもな。
>>300
うわ、マジですか?情報ありがとう。
さっそく明日行ってきます。
NOVAかよ
駅前留学
長崎撤去されますた

引き際だOTL
306( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/06/29 12:52
USJのシティーウォークの新しくできたゲームセンターにQMAがありました。
4人とも座っているのはみたことがないわけだが。
いっぱい聞けていっぱい喋れる
そういえば俺初挑戦のときって1回戦1位だったのに2回戦敗退だったなぁ・・・。
今となっては懐かしいが。
そんな俺はいまだに上級8〜9をうろうろしてますが何か?
いっぱい賭けて♪いっぱい取られる♪
このゲームって昇級しにくい。
やっぱり金かけたもん勝ちか… 
昇給しにくいなんてことはないぞ。単純に正解が多ければ勝てるからな。スピードが必要なのはゲームだから当然。
むしろわからん問題のときにも負けないような運のほうが重要
>>311
・・・その意見は初めて見るな
減らさなけりゃ少しずつでも上がっていけるから苦手ジャンルでボーダー通過できるくらいなら大丈夫
このゲームやってるのって何歳くらいの人が多いんだろう?
>>314
ノシ 二十歳
>>324
ノシ 二十六歳
友人プレイヤーズは10代後半〜20代前半。
1回戦に関しては、見た問題(特に順番当てとタイピング)を
毎回確実に覚えていくのが一番の近道かな。
・・・順番当てはデジカメないとまず無理だけど。

1回戦落ちさえしなければ、賢者戦でも徐々に勲章は増える。
後は本人のスペックと献金額次第。OTL
318( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/07/03 01:08
ちんたらやり続けて現在、大魔道士8級。
でもまだ孵化しません。知人から「未受精卵」といわれとります。
ノンセクションばかり予習してると孵化しないよ。それかよっぽど階級を駆け上ってきたか。
320318:04/07/03 10:37
そうだったのか・・・>>319 さんサンクス! 前者に該当すると思われます。でも一応正答率70%くらいなので
後者の要素もちょびっとアリかも
321( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/07/04 08:27
12位→8位→4位と最下位で通過して、最後に優勝をかっさらうのが趣味。
1位→1位→1位と順調にきて決勝で4位だと凹むなぁ・・・
決勝のために力を温存してる人が多いですから。
324( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/07/04 21:36
1500円程注ぎ込んで修練四級・・・。
皆強すぎるよ。OTL
やり始めて一月。遂に賢者到達!正直嬉しい!
ラストトップ通過したのはいいんだが、その点数が55点ってのが微妙。
スパイラル喰らいそうで今から鬱です…。
>324
夏目先生2人派遣して修練8級(うち1ランクはイベント参加賞)ですが何か?

ある日突然幸運が飛び込んでくることもあるのです。マターリやりましょうや。
この前上級にあがったんだが、次の挑戦で速攻スパイラル。
再度上級にアップ、またもやスパイラル。
これが漏れの限界かっ!

OTL
>>327
スパイラルという言葉の使い方を間違えてますよ。
329324:04/07/06 20:44
今日2プレイ(1クレジット100円)して3級に昇級。
コンピューターが相手な訳だが・・・。
やっぱり対人間じゃないと面白くない。
大分の筐体16台には驚いた。
331326:04/07/08 00:21
>>329
おめ。
私も本日6級にクラスアップしたぞ。
いまだに苦手ジャンルが選ばれると
その時点で予選落ち確定になってしまうアンポンタンなわけだが。

初級魔道士までの道のりが果てしなく遠く感じるなぁ。
332324:04/07/08 20:23
クラスアップキターーーーーーー\(゜∀゜)/
今日初級にクラスアップしますた。まぁ、今回も全員COMな訳だが…。
>>326
昇級おめ。苦手なジャンルがきても当たる確率は1/2か1/4、がんがれ。

ところで初級って没収あるのか?
駆け出し中級魔術士です。

決勝に上がると私以外の3人は全員「並べ替え」を選んできました。
(ジャンルは学問、アニゲー、スポーツだったかな?私は学問4択)
ラッキーにも撃退して1位を取ることができましたが、

並べ替えがいちばん有利なのかな?
アイス(all com)でなら確かに有利だろうな。
大窓あたりまでなら難問も出ないし。

が、HUM4人の決勝で並べ替えを選ぶのはアフォ。
誰も間違えてくれないから、完全なスピード勝負になる。
リアル中級や上級にはHUM4人の決勝で並べ替え選ぶヤツも多いけど、
「3人蹴落とさないと優勝できない」という事実を甘く考えすぎ。
超賢戦だと結構使えるけどね。<並べ替え
金剛↑ホストでノンセク並べ替え選ぶとかなり間違えてくれる。
もちろん自分が緑完答できることが前提だけどね。
336326:04/07/09 00:16
>332
Congratulations!
いや、素晴らしいです、本当に。
私ももっと精進せねばなりませんなぁ。

「初級」でもがんがれ! すぐに私もそこに行くっす!
あくまで「予定」ですが…


本日初の優勝。いや、長かった。思わずガッツポーズをとってしまいますた。
ハズかったYO…
でも、30回もプレイしてやっと1勝か…先が思いやられる。
100円2クレのゲーセンが県内にあるんだけど片道800円かかる…
やりこむなら電車代かけてでもそっちに行った方がいいのかなぁ。

>>336
ガッツポーズ取りたくなる時って確かにあるよね。ハハハ
俺もこないだ某ルキア賢帝に決勝で勝ったとき大喜びしてしまった_| ̄|○
ちなみにまだまだしがない大賢です。はい。
338324:04/07/09 20:59
初級試験ナメてたぜ…。OTL
スポーツ? タイピング?   もうね、アホかと、馬鹿かと。
お前ら(全員COM)に言っておくが、俺はスポーツだめなんだよ…。
しかもタイピング…。試験内容見たときは(°∃°)……な感じでしたよ。
339( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/07/10 07:37
昨日、初めてやった!おもしろーい
並び替えがやっぱりムズイんだな
運なのかコツ無いか
>>339
「並び替え」でなくて「順番当て」ではなかろうか。
その日が初めてでも、並び替えに挑戦できるけど、
多分順番当てだと思う。
順番当てが一番の難なのにサービス問題で押し間違えでもした日にゃ発狂物
一問間違えただけで予選一回落ちとは。。。orz

もまえらぜってぇ初級じゃ無ぇぇぇ
毒リンゴの問題で正直カチンときた。
そんな漏れはやっぱクイズ初心者なのかしら
>>343
まだましだよ。
漏れなんて全問正解で90点台叩き出してるのに予選1回戦落ち。
○×だが、問題文、数文字でランプがバババッと点きまくり。
これだけのレベルじゃないとこのゲームは楽しめないらしい。
>>342
自分以外全部が同じ答えだとさらに凹む。
>>345
もちろん初級でも見習いでもないよね?

初級になった途端にいろんな意味で難しくなった。
初級以上にコアなプレイヤーがいるということなのか・・・・
>>346
初級、見習いでも最近ザラにある。
どうやらノーミスで賢者になろうというのが流行っているらしい。
最近の初級戦はそんなハードなのか?
90点でも1回戦落ちって賢者戦でもありえんぞ…
大窓10から上がれないのは漏れだけでつか?
夏目さん5、6人でも…いやもっとか。
上級と大窓では問題とプレイヤーに大きな壁が存在する
それまで通用したのがまったく通じないので、問題を多くこなすしかない
そしてそれ以上に高い壁が大窓と賢者超の間に…
賢者超には金属や金剛とかいるからねえ
どこまで上がっても結局大変なのは一緒
東北の田舎に住んでて普段プレイ出来ないので仙台や東京に行った時だけプレイしてます。

3月から始めてようやく上級6級です。
6月以降やってないや。

もうちょっとぐらいは上に行きたいなあ。
並び替えクイズで正解が「こんこんちき」になる問題、
焦って分からなくて気付いたら

ちんこきちんこ

と決定していました。
一緒に対戦してた人スマソ
355( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/07/29 21:21
決勝戦で「「独壇場」は実は正しくは「独擅場」で、その読みを(タイピングで)答えよ」
という問題が出たが、2chでしばしば話題になっているネタなので答えられた。

答えられたのが自分だけだったのでちょっと嬉しかった。
356354:04/07/29 21:59
>>354
自己レスだが、二個目の「ち」は何処から来たのだろう?
焦りは禁物ですね……。
90点で一回戦落ちが、ザラにあるとか、
誇張し過ぎ。
>>356
それはボケはあっているが正解が間違えているんですよ。
正解は「こんこんちきち」。
359名無しさん@4周年:04/07/31 21:29
700円使って修練生1級止まりだ。公式HPに載るまでやりたかったけどクイズ向いてないようだ
どうせオレは面白いことしか言えないよ。それだけの男だよ
360名無しさん@4周年:04/07/31 21:34
>>354
正解に「ま」が入ってなくてよかったね
>>359
タイピングのある初級まではがんがれ
362324:04/08/06 15:24
苦手ジャンルが連続できた日にゃあもう………OTL
このゲームで横綱取れた人いる?
漏れは小結までがせいぜいって所
364名無しさん@4周年:04/08/06 23:33
小錦からステイシス
365( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/08/07 01:52
自分はせいぜい栃東ってところかな
じゃあ漏れ、舞の海か寺尾レベルw
367( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/08/07 11:44
中級の6級ッス!
今日千葉の某所でやってたら「アミノサン」を「アミノサソ」ってミス打ちした
隣のお姉ちゃんが「2ちゃんねらーみたい・・・」って横のヤツに突っ込まれてた。

あとタイピングでわかんないからって「ヤラナイカ」って打ったヤツにウケてたら2回戦で落ちた・・・。
色々と複雑だ
369( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/08/11 11:49
昨日からはじめた修練1級です
500円使って、優勝2回、2位・3位各1回でしたが
成績としてはよい方ですか?それとも…
370そこそこ:04/08/11 12:27
>>369
やっぱ夏はアホが多いな。3円でワクチン買える国があ
るってのに… お前には自分を省みる時間が必要だと思う
ね俺は。500円だよ500円?まったく…


372( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/08/11 18:03
>>369
対HUMか対COMかにもよるが平均よりも上なのは間違いない。
ガンガレ
俺も最初はそんなもんだったよ。でも最終的には大関にもなれなかった。
修練士の段階で聞かれても意味ないよなぁ
よほどの世間知らずでない限り決勝へ行ける問題ばかりでしょ
初級までは勲章没収がないので問題形式に慣れたらすんなり上がれるよ
試しに中級まで頑張ってみて、その戦績で判断した方がいい
375( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/08/12 22:37
初級に上がってから勝率が格段に減った、俺の力ってそんなモンだったんだ



まぁ、楽しめてるからイイけど


376( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/08/12 23:03
>>375
初球にはセカンド以降のプレイヤーも多いからあまり気にせぬことだな
>>375
楽しめてるなら、ソレが一番だよw
そのうち実力が伴ってくるさ!!
なんにしても楽しんだ者勝ちだよね。
379( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/08/14 09:01
キャラでは誰が好みですか?
漏れはメガネの子
380( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/08/14 15:47
進行役の眼鏡っ娘
381( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/08/14 16:55
俺はショートカットの赤い髪の元気よさげな女の子を使ってる。
ゾンビマンって名前で雑魚だけどみかけたらよろしくな!
おおお!!!ゾンビマン!?
対戦した覚えがあるぞ!

なんて言えたら面白かったんだけど
決勝で自分以外の3人全員にアニメ&ゲーム選択されると勝てねえ。
384( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/08/15 02:33
一回戦に芸能順当てがくると勲章-2ケテーイorz
385( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/08/15 07:36
四択とか○×とか、意外と上級者でも間違うよね
386( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/08/15 13:53
当方初級魔導士1級です。
今はマターリ楽しんでますが、中級あがったら厳しくなるかな。
予選でスポーツ続くと間違いなく勝てないorz
387( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/08/15 22:55
ずうっと、芸能が選ばれると閉口していたんだが、
大窓3級まできて後ろを振り返ると、何故か正答率80%を
越えているのは芸能のみ…。

得意なつもりはないんだけどなあ、未だに。
388( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/08/19 17:34
広く浅い知識のためノンセクションが好きな俺はダメ人間
389( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/08/20 00:14
上魔にあがったらなかなか勝てなくなった。
芸能並び替えとスポーツ並び替え、アニメ全般が苦手なんだよな〜。
>>385
四択や○×は地味に難しいし。
モザイクやズームがいかに簡単か…
ていうかこんなのにお金かけて何が楽しいの?
392( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/08/24 22:17
8/23〜9/5まで、QMA2のロケテスト実施中です。
新宿プレイランドカーニバル、AMサントロペ池袋にて。

QMA2プレホームページ
http://www.konami.co.jp/am/qma/qma2/
>>391
だってヴァーチャファイターやポップンやるほど
反射神経ないし…。
ゲームセンターで、ゲームをするなら、どれも金はかかるし。
大した差じゃないしね。
え?だからさ、普通にクイズのゲーム買ったり、クイズの本買ったりすればいいんじゃないの?
別にこんな得にもならないものに何千円もかけてなんだっつーの?
いや、オレは全国のヤツらとクイズ対戦がしたいのだが・・・
いけなかったかね?
>>395
他人と対戦できるとこだな。コンシューマのクイズゲームやクイズ本では、他の人間と戦う楽しみは得られん。
これを得と思えないなら別にいいさ。得だと思ってる人間がプレイしてるってだけだ。
398( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/08/25 07:08
ただの煽りにレスするな
399 ◆tr.t4dJfuU :04/08/25 14:57
ロケテストは四国ではないでつか…
400
クイズ本や市販のクイズゲームに何千円もかけるよりは
むしろ得なんじゃないの?
(「得」の定義もいまいちよくワカランが)
だから煽りにレスするなというのに。
403( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/08/26 21:08
>>402
全く持ってその通りだ
ところで、タッチパネルがなかなか反応してくれなくて
困るときがけっこうあるのですが、
同じ悩みを持っている人はいませんかね?
対策なんかも教えてもらえると有難いです。
>>404
予防策として「プレイし始める際にカード→パスワード→コインの順に入れる」というのがあるよ。
パスワードを入れるときの時点で少しでも動作がおかしかったら、パスワードを入れずに別の台でプレイ開始。
これだけでも無駄なコイン&勲章を失わずに済みますよ。

あと、タッチパネルの誤作動の主な原因は画面の汚れ。
拭き取ってやるだけで殆どの場合は解消されます。
406403:04/08/27 00:19
レスサンクス。
今度試してみますね。
ゲーム始めて予習の途中とかで突然モニターが逝くこともあるけどな
もう2度体験した…

正解率90%くらいあるカードでそんな目に遭ったから激しく欝
1クレジット帰ってきたところで勲章と正解率が戻ってくるわけじゃないからなぁ_| ̄|○
408( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/08/29 18:40
店名のとこの「ZIPですが、何か?」ってとこどこ?
見た瞬間ワラってしまったんだが・・・
409( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/08/31 20:09
hosyu
410( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/08/31 22:28
100円で2クレジットの店見つけた。ただそこは余り行かない
駅だったりする・・。

最近の失敗談:クイズの答えは「逆鱗」。俺はとっさにその答え
が頭に浮かび、答えを打ち込んだ!
「ぎゃくりん」
・・orz。いや、普段はちゃんと読めるんだ。本当だよ。でも、
とっさに浮かんだ漢字をそのまま読んでしまった・・。俺しか
間違えてなかった。そして、その問題のせいで決勝行けず。
うわぁ、漏れも今日「南風」(モザイククイズ)の読みを間違えた。
そのせいで決勝4位。
普段は読めるんだよ…普段は…
>>411
その文字列はアニゲと一般の両方にあって、問題が違うから気をつけてね。
みさくらな あみ
>>410
埼玉の端っこ?
>>412
アニメにもあるんですか…
漏れのは一般の方でした。
アニメの方は、「タッチ」の喫茶店の名前でしょうか?
(それくらいしか思いつかない…)
>>408
広島にある、ZIPっていう店で遊ぶと、そう表示されるみたい。
行ったことは無いけどね。
>>415
まあぶっちゃけご名答
ジャングル大帝、レオのとうちゃんは?

…ジャパンじゃねえよなあ。OTL
>>418
子供向けのアニメということで、発音しにくい名前はないと仮定したら
ジャパン、ジャンパ、パンジャ、パジャンの4つに絞れると思います。
ちなみに答えは「パンジャ」

主題歌の中には「♪レオ!レオ!パンジャの子!」という一節もあります。
昔のアニメはわかりやすい歌詞と覚えやすいメロディがよかったなぁと、遠い目。
リアルタイムで見てたわけじゃないけど。

あと、問題がわかってて解答を知りたい時は
QMAの問題と回答を晒すスレ 第七回戦
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/arc/1090645587/
へドゾー
420( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/09/02 00:24
QMA2だけど入寮する時に寮を選ばせろや。ガルーダとかじじいだとやる気が・・・。
リディアが出るまでカード買うことになるな・・・。
>>420はアケ板のスレでも見たな、マルチか?

内容には同意。
シャロン&マロンという結果になったが、まーうるさいのってなんのって。
幼女先生はカンベンして欲しい。
俺は幼女が好きだ
>>419
いや、並べ替えで最初から並びが「ジャパン」だったので、
半数近くが速攻決定で自滅、と。
そういうお話でした。
>>421
羨ましい。俺はルキア&マロンだった。
シャロンかアロエが良かったのに…
アニゲ寮は先生はともかく後々のイベントのことを考えると入っておきたい。
2には生徒のニューキャラいるかなぁ。
そりゃいるでしょ>新生徒
あれだけロケテで宣伝してたんだから
427( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/09/09 14:03
捕手
アケ版の本スレと区別するために、
QMAのクイズの質とかを論議してみない?

クイズ屋の意見を聞いてみたい
>>428
かなり酷いとおもう
所謂データ参照して丸写しみたいな問題が多すぎ
順番当ての動物の体長並び替えとか信じらんない
>>428
一部の問題で定義が緩い。
「ヨウ素は水に溶ける?」とか。
スレの流れを止めて申し訳ないが、卵から孵ったマスコットが
花のようなやつだったんだけど突然火を吹くモンスターに変化
した。問題の解答傾向を見る限り、芸能がトップの正答率とい
うのは変わらないんだけど・・
>>431
ペットの属性は、一番多い正答数のジャンルがなります。
正答率ではありませんよ。
予習で獲得した得点合計の一番高いジャンルだな>ペット
ちなみにノンセクは加算されない。
予習でノンセクだけやり続けると青い卵になる
405さんのレス読んどいて助かった〜 暗証マトモに入らなかった。
サンクスでした。

月2回プレイ・メモ無しでもなんとか上級6級まで来たけどそろそろ限界見えてきた。
全ジャンル70%前後の武器無しヌルプレイヤー。上は諦めてマターリいくか。
昨日、ノート持参のプレイヤー初めて見た。賢者だったけど賢者クラスになると
武器持ってるプレイヤーて多いの?

>>434
俺も武器無しで上級8級まで行ったけど、もう限界に近い。
リハビリかねて2周目に入ることにする
相手プレイヤーが武器持っていた場合を考えてみると良い。
自分が答えられて(得意でも良い)、相手が答えられない形式を出したほうが有利だろ?
俺も上級の下位でウロウロしていたが、おとといやった店は回線が
細いのか(たまに行く時は普通なんだが)全部相手がCOMで全部決
勝に行けたので勲章の数をだいぶ増やした。COMは異常に弱かった
あ。
まあ、そんな機会はあまりないと思うがorz
HUMの参加人数を抑えるために、早朝や深夜の時間を狙う人もいる。

…儂のことだよ 。・゚・(ノД`)・゚・。

現在大窓6級、HUMにはタイピングで毎回押し負ける。
回数を重ねるとやがてはアイス時の鬼のような難問の連続にガクブル
するようになるのです。
アイスのガチで喜び勇んで5枚賭けたら3回戦で0点取ったことが2回…
アイスのガチで負けるとマジ凹むよね〜 OTL
441ff:04/09/13 22:26:14
Uにデータが引き継げて良かった。
2が出たらうちの近所に入らないかなー。
市内に1ヶ所だけQMAあったんだけど(ショッピングセンターのゲーセン)3ヶ月ぐらいで撤去されたOTL。
県内にもう1ヶ所あるけど電車で1時間だからなあ。
コドモはプレイ回数多く出来ないだろうからねえ。ショッピングセンターでは厳しいね。
2が入っても1プレイ200円になる可能性が高いと思われ
ロケでも最後まで200円のままだったし

442のトコの1は100円でしたか? それで撤去なら2も即撤去かと
445( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/09/17 02:52:15
始めて間もないころは一般や学問は得点源だったのに、難しくなるとまるで歯が立たない。
今や学問は一番の鬼門。特にキューブが2回戦で来たら高確率で勲章剥奪。
逆に苦手だったアニゲや芸能が今ではそんなに苦手意識がなくなった。
446( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/09/17 08:05:55
★3の学問は専門家でないとチンプンカンプンですよ。
調べてもさっぱりわかんないし。
アニゲ芸能スポは調べれば覚えられるのでマシ。
紫オーラだが最近は一回戦に学問の四択・連想が来ないことを祈ってるw
選択肢のどれ一つとして聞いたことが無いなんてざら。あとキューブもエグい。
448( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/09/17 23:43:30
学問でも、歴史と科学に関しては素の知識でそこそこいけるな。
金剛ホストで単独全問正解とかも時々あるし。

難読地名と謎文学は勘弁してください・・・OTL
449( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/09/19 04:56:34
hosyuろう
450( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/09/19 22:31:40
今日の夕方に行ったら、3連休の中日という事でカップルばっかりだったorz
ところで、初めて活版印刷を作ったのは?って問題でグーテンベルグが正解に
なっていたようだけど、正しくはグーデンベルグじゃないの?グーデンブルグ
って答えたら不正解にされたんだけど
>>450
取り敢えず辞書引けと。
Gutenberg
だし。あとドイツ人だから末尾のgは濁らず「ベルク」な。
>>450
日本語には無い発音を無理やりカタカナにすると、
2パターンくらい出来ちゃったりするから、そのせいじゃない?

例えばワトソンとワトスンみたいにさ。
「グーデン」は明らかに誤記だと思うが。
「ベルク」「ベルグ」はわかるけど、確かあの問題は「○○○○ベルク」って形で出題されるよね。
>>452
ドイツ語のt音はどう足掻いても日本語のタチツテトにしか聞こえませんし、そうとしか表記しませんよん。
455( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/09/20 13:31:49
>>450
>3連休の中日

3連休の「ちゅうにち」と最初読んでしまった
456( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/09/20 13:33:51
表記のゆれといえば、四文字問題の答えが「ファウル」になる奴で、
「ファール」と答えると×という納得いかない問題があるな。
「ー」も「ウ」も与えられた文字にはあるし。せめて「ー」を削るとかしてくれ。
ペルシャ語とペルシア語も酷い。ャで正解、アで不正解。
たぶん「アラビア語」と誤答させたくて「ア」を入れてるんだろうけど…
QMA2ではこういう場合は正解が複数用意されるみたいなのでちょと安心。
カタカナじゃないが
頬の読みは「ほお」が正解で「ほほ」は駄目だったな。
どっちでも変換されるんだが。
>>453
並べ替え問題もある。グとクの位置を間違えて撃沈する人も多いな。
>>458
その問題引っかかった。まあ、「ほほ」の方が古い言葉なんであるが。
「おおどおり」と「おおどうり」も間違えるな。
冷静に考えれば分かるのに
>>460
それはただの間違いであって、「表記の揺れ」とは関係ないと思うが
表記の揺れってのは「順応」を
じゅんのう と じゅんおう って感じの事だよね?
463七誌:04/09/22 19:50:13
どこに行ったらこのゲームできます?
住まいは川越なのですが、近くに無いんです。
1回で良いからやってみたい。
>>463
ここで近場の設置店を探すのがベターかと。
ttp://qma-i.hp.infoseek.co.jp/pc/l/
「ギョーザ」で撃沈する癖がついてしまった
咄嗟に「ウ」が出てこないよ OTL

>>442
もしや、日本で一番広い県にお住まいですか?
466( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/09/23 00:44:48
店によっての相性ってない?
大学の最寄り駅の近くに設置している店があってそこでプレイしたら、
6戦連続勲章剥奪(上級)された・・orz
>>466
COMの強さは、ホストのいる店の設定で変わります。
COMに負けたことが多いのなら、その店の難易度設定がキツイのに設定してあるんだと思われ。
468( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/09/23 00:59:12
QMAで、最小の都道府県が大阪ではなくいつのまにか香川になっていることを知った。
香川も埋め立てて面積増やせばいいのにね。
昨日、初めて賢者超級トナメを経験した。

…ナンダコレハ、今迄とはまるで別世界だ、
決勝に行ける気が全くしない。

大賢以上のタイピング速度に全くついていけないよ…orz
471( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/09/23 02:02:46
これってコンシューマに移植されるのかな?
されたら更なる猛者が生まれそうで((((; ゚д゚))))ガクガクブルブル
>>471
パソコンならイケそうじゃない?
ただ家でやるというのは答え引用の面から見て難しいよね・・。
クイズじゃなくなるし
ゲーセンに通ってそのつど金かけてプレイするから
面白いんだと思うけどな。自宅じゃ緊張感がないよ。
>>465
正解です。

>>471
ニンテンドーDSにはタッチパネルが乗るみたいだけど携帯ゲーム機の画面じゃソフトキーボードはつらいね。
あとネットにもつながらないと思うし。
475( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/09/23 20:05:34
>>470
がんがれ。漏れもひと月前に賢者に昇格して、そのレベルの高さに驚き、賢窓
スパイラルを繰り返して、今は何とか勲章を少しずつ増やしているところだ。がんがれ。

賢者超戦を一度でも経験すると、あんなに苦労した大窓戦が凄くヌルく思えてくる
くらい賢者超戦はとんでもないレベルだと思わされるよな・・・
>>471-472
コンシューマやパソコンに移植すると必ず改造データでチートする人が
続出するから全然面白くないよ。
違法改造しにくいアーケードだからこそのゲームだと思う。
477( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/09/24 23:41:13
サンダースは全身をサイボーグ化して
我がド○ツの科学力は世界一!!なんて言いそう
478( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/09/25 16:11:37
明らかに甲子園の方が、東京ドームより収容人数が多いぞ!!
順番あてでの事
今日だけで勲章12個失いました(TT)
>>478
収容人数ってのは、「詰め込んで入り売る限界の人数」のことじゃないですよ?
480ff:04/09/25 16:55:19
最近調子が悪い。勲章2個失ったよ・・・
>>478
そりゃ甲子園の外野席は席が小さいけどさ…
>>478
2・3年くらい前までは、甲子園も東京ドームも、
収容人数5万5千だったんだけどね。
漢字の特殊読みが苦手な香具師って多いのかな。
モザイクで釣瓶と蜻蛉を正解したのが俺かもう一人くらいで吃驚した。
所謂活字離れってやつですか。
おそらく、その文字がどんなのかも想像できないのだと思われ
そういや井戸も滅多に見られなくなったが
485( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/09/26 19:08:28
誰だ!「日本代表のFW中村俊介が所属するセリエAのチームは?カタカナ5文字で答えてください




ライブドア



結局そいつに決勝で負けた
>>478
その問題で収容人数が広島市民>横浜スタジアムだと知った
>>483
そのくらいでは活字離れとは言えない
とんぼをわざわざ蜻蛉なんて面倒臭い漢字で書く奴日本に100人もいないだろ
漢字検定準一級レベルの問題とか出るからなあ
はじめまして。一昨日から初めて今は初級の四級です。
今はまだ勝てるからちょっといい気になってましたが、
スレ読んでたら、頑張っても絶対に上級あたりが限界チックな気が…

賢者さん達マジ尊敬します。俺も勉強しなきゃ
>>489
全体からみれば上級でも上位の方だぞ。がんがれ。
>>490
上級って上位の方なの?偏差値50くらいの真ん中らへん
だと思っていた。
この前も「アブラモビッチ」(チェルシーのオーナー)で
間違えている奴がけっこういて、「上位でもこのレベルか
あ」と思ったんだけどね。ただすごい奴はすごいけど・・
>>491
あのね、人には知識の偏りがあるもんです。
たったひとつの問題で判断するあたりが全然ダメ。
>>490
下の表はアーケード板のQMA本スレからのコピペだが、全体から見れば上級は上位10%に入るぞ。
実際は複数カード持っている奴とか1度きりでやらない奴もいるだろうから実質的な位置付けは
もう少し下がるだろうが、それでも上位には変わりない。つーわけでガンガレ


2004.09.25(土)18:00==公式HPランキング(賢神〜大賢(〜1427位)
2004.09.25(土)17:00頃=センターモニター(正解率:階級別)

賢神 000001枚 000.0004% ∧∧∧
賢帝 000004枚 000.0014% |||
賢王 000016枚 000.0057% |||金剛 000180枚 000.0639%
金剛 000159枚 000.0564% ||∨
白金 000087枚 000.0309% ||
黄金 000122枚 000.0433% ||金属 000917枚 000.3253%
白銀 000221枚 000.0784% ||
青銅 000307枚 000.1089% |∨
大賢 000510枚 000.1809% ∨金属+大賢 001427枚 000.5063%
平賢 003741枚 001.3272% 

賢者 005168枚 001.8335% (賢神〜平賢)
大窓 006690枚 002.3734%
上級 015682枚 005.5635%
中級 036731枚 013.0311%
初級 079992枚 028.3789%
修練 137608枚 048.8195%
―――――――――――――
全国 281871枚 100.0000%
494493:04/09/27 23:14:54
>>493>>490じゃなくて>>491に対してのレス。
495489:04/09/28 03:22:31
すみません、調子こいてました…。上級はかなりすごいんですね。
確かに修練あたりは一見さんやカプールとかでそんなにレベルは高くないんでしょうけど。後半はあがるの一苦労なんですね。当然、上がるほど周りのレベルも上がるだろうし。剥奪とか…

怪盗晒しスレで予習してきます。
ゲーセンにもよるが、実際にゲーセンでプレイしている人のうち上級以上は10人に
2〜3人くらいかな。賢者以上はそのうちの1人くらいか。
上のクラスの人はゲーセンに足を運ぶことも多いだろうから>>493の数値よりは
ゲーセンで見る割合は大きい。
>>495
下の階級のうちはあんまり晒しとか見ない方が楽しめると思うよ。
>>497
そもそも見るまでも無いしね。俺は賢窓スパになってからだな
晒しサイト必死で覗いたのは。あんまり早々と昇格してもメリット無いし。
まだ始めたばっかだけど、けっこうプレイヤーがヒマつぶしオヤジ軍団とニキビ面協力プレイ組に分かれてるカンジだね。
まあ、高校生くらいの子が友達と協力プレイしてるのは微笑ましいが、さすがにノートと筆記用具用意してプレイしてるの見ると、他に趣味ねーのか、って思っちゃうなぁ・・・。

大和の50円ゲーセンで、酒飲みながらプレイしてるおにーさんがいたら、それは私ですw
>酒飲みながらプレイしてるおにーさん

おにーさんというより、おじs(ry
大和はそんなに酷くなったんだな・・・
>>499
飲んだらプレイするなって台に書いてあるだろ。最低だな。
503499:04/09/29 08:43:58
いや、申し訳m(_)m
まあ、缶1本くらいなんで、実害はないということで、何とかごかんべんを・・・
504502:04/09/29 09:09:36
脊髄反射でツッコんでみただけなのであんま気にせんでくれ。
遠隔対戦してる分には、たとえべろんべろんでも実害はほとんどないし。
まぁ、ニキビ面連中にリアルで狩られないように気をつけてプレイしてくださいな。
せいぜいタイピング問題で悪口を書くことくらいしか、他人へ迷惑かける手段がないもんな。
ネットの向こうで対戦する分には、酔っ払いは寧ろ歓迎だったりw
俺は酔えば酔うほど正解率が上がるYO!
507495:04/09/29 15:10:26
>>497>>498

確かにそうかもしれないですね。それよりもタイピングが
遅いのを何とかしなくては、あとタイプミス。これはある程度やらないとなのかな

しかし、アニゲが一番マニアックですよね。それでも結構当たって、スポーツがザルな自分が…
OTL
しかしゲームは軽く飲んでる方が調子良かったりしますよ、私もよく、
J3さすがに家ですけどね。

連カキコすみません
ミランダ先生にはお世話になった
いや補習じゃなくて
オナニーのオカズなんだけどね

ミランダ先生>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>ルキア≧アロエ≧クララ>>>>
>>>>>アメリア先生>>お嬢様>マライヤ
510( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/09/29 23:41:40
>>487
なぜかカゲロウ日記のほうが身近なので初見だときつかった
511( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/09/30 11:38:27
ミランダって一応教師だろ?
いいのか?教師があんなエロコスで
固い事言うな。2なんかロリ先生がいるんだぞ。
513しょた@アホ:04/09/30 19:54:31
ラスクたんはぁはぁ(*´Д`)
修練は問題が難しくなってきてるなぁ‥
上級はそうでもないのに
ミランダ先生のエロ本に思いっきりぶっかけた俺が来ましたよ
515( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/10/01 07:59:34
女の子たちの、落雷を受けるときの表情に興奮する漏れは変態でしょうか?
>>515
変態です
>>515
正常です
特にクララの顔はエロい
>>517
アロエはマニア向けだな。
シャロンは落ちる直前がエロかわいい
>>519
ナカーマ(AA略
亀だけど>>493みて中級でもパーセンテージ上は中の上くらいということを初めて知った
>>521
殆どのプレイヤーは修練でやめるワケだからね。
ちょっとはまった香具師の最初の壁が中級なのかも。
次が賢窓か?そこ超えられたらあとはどれだけ金使ったかの差だな。
南風
一般知識→はえ
アニゲ→みなみかぜ
シャロンは高笑いの直前のイタズラっぽい顔が可愛い。
つうかスポーツ問題って、ヲタはスポーツ見ない云々じゃなく、フツーに難易度高くね?
漫然とテレビ観戦してるだけじゃ、あんなのワカランよ。

そんな俺の正答率は、一般知識>学問>>>アニメ>芸能>(超えられない壁)>スポーツ

単なるインドア派のパンピーってことでOK?
学問は最初のうちは簡単だがレベルが上がると凄く難しくなる。
>>525
たぶんそのうち
一般知識>>(越えられない壁)>芸能>学問>>>スポーツ>>>アニメ
になると思う。
俺は、3回戦学問ランダムは金剛ホストの方が嬉しいけどな。
正答数勝負なら、順番当てありでもそうそう落ちないし。
簡単な問題ばかりのスピード合戦になった方が、むしろ突破しにくい。
529525:04/10/03 01:09:36
なるほど。まだ俺は中級なんだけど、これからたくさんイバラの道があるようですな。
つうか今日隣に金剛賢者の賢ヲタ系のにーちゃんがいたが、マジ速いっすね・・・。
俺が今までの人生の貯金だけで素でいけるのは、中級が限度かなと悟りますた。

楽しむことに重点を置こうと思いつつも、最近は負けパターンのパチンコみたいにズルズル金つぎこむケースが多くてへこむ。
やっぱ酒でも飲みながらマターリやるか。
531( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/10/03 19:38:59
学問>一般知識>80%>スポーツ=芸能=アニメ=65%
知識偏りすぎな日々を送っています
>>531
初期の頃はそうなる人が多い希ガス
2ってでましたか?

2でたらやってみようかなぁ…
普通にクイズは得意な方だけど、金かかるかなぁ?
まだ>2稼働
ロケテは既に終了してる

2になると初回プレイが200円に戻ると思われるから金はかかるよ
2に1のカードつかえんの?
俺のルキアたんとはお別れでつか?
それならこのゲームとは縁切るし
QMA2の公式ページ
http://www.konami.co.jp/am/qma/qma2/#02

データを引き継げる予定と書かれてるが、キャラデータも含まれるかは不明
ミランダ先生どこいったーーーーーーーーーーーーーーー!!
俺の愛するミランダ先生…俺の愛するミランダ先生…俺の愛するミランダ先生…俺の愛するミランダ先生…俺の愛するミランダ先生…
俺の愛するミランダ先生…俺の愛するミランダ先生…俺の愛するミランダ先生…俺の愛するミランダ先生…俺の愛するミランダ先生…
俺の愛するミランダ先生…俺の愛するミランダ先生…俺の愛するミランダ先生…俺の愛するミランダ先生…俺の愛するミランダ先生…
俺の愛するミランダ先生…俺の愛するミランダ先生…俺の愛するミランダ先生…俺の愛するミランダ先生…俺の愛するミランダ先生…
俺の愛するミランダ先生…俺の愛するミランダ先生…俺の愛するミランダ先生…俺の愛するミランダ先生…俺の愛するミランダ先生…
俺の愛するミランダ先生…俺の愛するミランダ先生…俺の愛するミランダ先生…俺の愛するミランダ先生…俺の愛するミランダ先生…
俺の愛するミランダ先生…俺の愛するミランダ先生…俺の愛するミランダ先生…俺の愛するミランダ先生…俺の愛するミランダ先生…
俺の愛するミランダ先生…俺の愛するミランダ先生…俺の愛するミランダ先生…俺の愛するミランダ先生…俺の愛するミランダ先生…
俺の愛するミランダ先生…俺の愛するミランダ先生…俺の愛するミランダ先生…俺の愛するミランダ先生…俺の愛するミランダ先生…
俺の愛するミランダ先生…俺の愛するミランダ先生…俺の愛するミランダ先生…俺の愛するミランダ先生…俺の愛するミランダ先生…




>>538
天王星の衛星になったのさ・・・
キモイよ
俺の愛するミランダ先生…

Mr'sミランダだから多分結婚してるミランダ先生…

それでもお美しいミランダ先生…

コナミーーーーーーーーーーー!!

ミランダ先生を返せーーーーーーーーーーーーーーー!!

『俺の』ミランダ先生を返せーーーーーーーーーーーーーーー!!
リディアがいるじゃないか
もしかして隠し子?
( ・∀・)つ〃∩モミモミモミモミモミ
        ↑
   ミランダ先生の乙π
>>544
おいてめえ!
俺のミランダに何しとるかあ!

まあそれは置いといて
「いけない ミランダ先生」ってエロ本はオススメだ
ぜひ購入しろ>>544

俺は枕の下に敷いて寝るほどのツワモノだ

まあどうでもいい話だな
546539:04/10/05 01:57:11
>>540
ゴメンヨ

元ネタには気付いてくれたかい?
547544:04/10/05 05:19:54
>>545
購入しろと言われても、とっくにコミケで購入済みだーよ
ぜひともルキアで続きを出して欲しいモヨーリ
ルキアタソはどうもお姉ちゃんや艦長みたいで…

素晴らしい。さてと、今日もルキアタソと脳内デェトでもするか
549( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/10/05 10:31:12
キモイ
これではハァハァスレと一緒になってしまう
軌道修正せねば!



・・・・何を語ればよかったっけ?
リアルクイズ屋さんの場合はやりこんで難易度が上がっても
一般知識だけは正解率を下げず(80%以上で安定)に進める…かも知れぬ。
当方芸能が得意なんだが、3回戦が芸能になって「俺の得意な芸能
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!。これで通過確実!」と喜ぶと大抵1、
2回戦で予選落ちするorz
やっぱり、油断するのかね・・
全部まあまあ>>>>>>>>>>>>>>>>>1個だけ得意
ですから。このゲームは。
昇級するにつれて通用しなくなるのがツライ>全部まあまあの知識
勲章没収を防ぐにはまあまあで十分。特に芸能・アニゲで
順当てなどがでたらがっちり守る(確実に40点を狙う)。
上を狙おうにも「なぜそのタイミングで見切れるんだ!?」という壁が多いし。
2は経験値システムになるらしいからどういう戦法がいいかわかんないけど。


>>545
それは秋葉原をぶらついてたら見つかる代物でつか?

軌道修正邪魔してすまん…
今日ノーカードで初トライ。
めでたく優勝できたのだが、そのままゲームオーバーに
カード持ってると、優勝するともう一回できるとか無いのかな?
545じゃないけど。
>>555 その名前でぐぐって見ると…

>>556
それやったらランカーは金ほとんどかからないな。
正解率ランキング見てみればそれは難しいことに気づくだろう。
>>557
レスサンクス
麻雀ゲームやってたから、1位になると継続プレイできるっていう先入観があったので、聞いてみました。
>>558
そーいやそんな継続システムがあるのは麻雀ゲームだけみたい。
QMAに限らず、他のネットゲームは要コンティニューだし。
サンクス
そんなもんなのか。
じゃあネットゲームは大体
勝っても負けても成績(段位?)だけなのかな?
カード一杯使うっぽいやつは管理が面倒くさそうなのと、
初期投資が結構掛かりそうなので、手をつけていないのでよくわからんですよ。
アヴァロンの鍵やQUEST OF Dはプレイが終わる毎に新しいカードを貰えるよ。
RPGのやつはカード=ゲーム中のアイテムなので仕方ないかと。

格ゲは戦績とキャラデータだったからクイズと一緒かも。
ボクは透視能力だけに頼って選択肢を選び、ガチでマジックアカデミーしてます。
マジオススメ
>>562
基地外でせうか?
今日ミランダ先生の夢を見た
すっげー美人ですねあの先生
ミランダ先生にぼっきあげ
この前シャッフルだったかでイタリアと打ったらリタイアだった
いい問題だと思ったよ
>>565
制作スタッフ的にも狙ってるみたいで、他にもそういうのが数問ある。
このゲームってもしかして、
段位(ランク?)が上がると、内容と言うよりもスピード勝負になってくる?
>>565
並べ替えで
ス ー リ プ ト
とあったのでプリーストとやったらその後問題文に「メリル・○○○○○」と出てきて凹んだ。

見たことはないが同じ並び替えの問題で「ジューダス・○○○○○」もあるらしい。
>>567
お察しの通りです。超賢戦は百人一首大会。
かと思えば、白金とか黄金で、「全問潰しきってないがかなりやり込んでる」奴なんかがホストになると、
異様に難しい問題が出まくって3回戦1位が50点台、0点落ちが3人とか普通に出たり。
まあ今日そうなったんだけどな。1位は某ランカー金剛だった。ちなみに学問2。
571567:04/10/12 02:02:39
そうなんだ…サンクス

やろうと思ったけど、辞めておこう
>>571
普通にやる分には、そこまでたどり着けないから(時間的にも経済的にも)、気にしなくていいよ。
ある意味今から始めてそこまでたどり着けるのならこのゲームに向いている。
>>571
全国のプレイヤーと対戦するのは燃えるからランクとかを気にしないでまずはやってみたら?
575567:04/10/12 23:16:13
考えときまつ。
ノーカードで今のところ楽しいので、やるかもw
みんなさんくす
ノーカードか・・・
修練生と初級魔術士は勲章没収が無いから、一番楽しい時期かもしれんね
三日ほど前に始めて上級までいったけど。
アタック25で正当率が半分くらいの俺では、もう先には進めないのだろうか…
>アタック25で正当率が半分くらい
非常に抽象的なので答えようがない。
放送によって問題が難しい回、簡単な回があるし。

とりあえず3日で上級までいけたんなら並み以上なので、心配しなくていいと思う。
あと、3日で上級どころか修練から抜け出せない人も大勢いるので配慮して欲しい。
>>577
3日で上級行けるのならひと月もあれば賢者になれると思うが。
580( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/10/13 16:38:46
それだけ金が続くかどうか…
581577:04/10/13 18:17:47
>570とか見ると全問抑えない奴の方が稀で、
それくらい覚悟がないと駄目かと思った。ごめんなさい。
とりあえず自分の苦手な形式とかはわかったんで、もう少し頑張ってみます。
ありがとうございました。
全問or大半を潰している奴の方が稀。
そういうプレイヤーの方が多くプレイする傾向があるのでトナメ上ではそういう人間の割合が
実際よりも多く見えてしまうのだが。
あくまで、白金賢者とかの話だからね。
賢者に上がるまではそんな心配せずに普通にクイズゲームとして楽しめばいいかと。
途中で辛くなってきたときに身の振り方を考えればいいさね。
クイズ好きが楽しめるのは上級〜大魔、これが多数説
脳内「多数」キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
馬鹿も集まれば「多数派」だもんな。
でも、結局楽しんだ者勝ちだよな。
修練で4、5人でプレイして優勝して大喜びしてる学生とか、
予習2セットとも100点とって「よしっ」みたいに気合入れてる金剛とか。
いろんなプレイスタイルがあるし、楽しみ方がある。
漏れは勲章が46個で五千円くらい使ってて、
計算すると1playあたり約0.92個なんだけど、これってどう?

稼動当初→中級クラスならもう少しいけるかな?
新キャラ登場あたり→2nd・3rd群のなかよく頑張っているよね
最近→('A`)ヨクシラネ
ゲーセンにあるゲームってやっぱりどれくらい金を使ったかだと思う
そう考えると、金剛とかはいくら使ってるのだろうか・・・
やっぱり始めた時期より、使った金が勝負だよな・・・
591( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/10/14 22:44:31
ハーイ♪
一年以上費やして、やっとこさ上級になった奴でーーーす(^^;)
ただしカード5枚併用
上級 2人
中級 2人
修練 1人
>>588
どのクラスでも、1個/playくらいがそのクラスの標準レベルプレイヤーと考えると良いように思う。
>>592
超賢クラスで平均1個だったら標準レベルどころか上位だと思う。こっからスパる人間の方が
圧倒的に多いのだし。
まあ賢者になるまでに150playがひとつの目安なのかな。
時間帯とか問題形式慣れもあるけど。

自分の場合
大魔までに投入した100円玉≒大魔→賢に投入した100円玉 だったり。
>>593
「平均」でなく「標準」ですから。
スパる奴はさすがに「標準」とは言えないでしょ。
>>594
自分の場合は修練→賢者≒賢者→大賢者だよ。
最近は自分のプレイしたゲセンの情報をなるべく掲示板にカキコするようにしてる。
次に訪れる人のためにも重要だし、何の店内イベントが行われているか分かればそれ目当てに人が集まる。
そこからいろいろ交流が生まれて…って感じで少しずつQMAプレイヤーの裾野を広げていければ、自分としては満足。
勲章稼ぐのに汲々とするのもいいけど、それだけじゃ正直つまらなくなってきた。…と言うより賢者になって勲章が稼げなくなっただけなんだがw

勲章なんて二の次三の次とまでは言わないが、とにかく楽しんでくれる人が増えればそれでよし。

598( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/10/17 19:18:21
半年がかりで賢者に登りつめましたが
やはり難しいですね
3回やって3回とも3回戦で落ちました
>>598
勲章剥奪されなかっただけでもよしと思わないと。ガンガレ。
>>598
平賢はあきらめないことが大事だ。捨てゲーはせずに
1点でも多くもぎとれ。スピード合戦で自滅する上位を正回数でかわすのが
平賢の生きる道。滅多にかわせないんだがなw
初カキコです。
一昨日久しぶりにやって、6ゲーム中4回優勝2位1回。新しくカードを作ってからの
通算は優勝7回2位2回予選落ち1回。初級魔術師の3級(2級?)でござんす。

あのゲームやってる人って競馬の問題が苦手な人が多い気がするのは自分だけでしょうか・・・。
当方は競馬ヲタなんで、いい得点源なんですがw
>>601
多いでしょ。QMAプレイヤーと競馬ファソ層って何かかぶらない気がする。
>>601
初級前後レベルのプレイヤーの話をされても。
タイピングゲームみたいにキーボード用意してくれんもんかね
このゲームのような"あ"〜"ん"までキッチリ並んでる形が凄い苦手で
答わかっても押し遅れて負けると言う歯痒い思いを何度味わってるか…

そういえば、たまにタイピング系のクイズで
問題開始から3秒ぐらいで答え出す奴いるけど…あれなんなんだろ
「そこに山」で答えが出るようなもんだ
>605
ジョージ
>>606
六甲かすめる弾丸ライナー
狙えジョージ ここだジョージ 男なら

or

遥か母国 大地で育んだ
そのパワー今ぶつけろ
メシア from USA
>>605
昔その問題で「マローニ」と打ったことがある。そりゃDQ4の吟遊詩人じゃねえかよorz
マーロニーちゃん♪
>>604
キーボード完備でも同じように押し遅れて負けるから大してかわらんよ。
どんな配列でもタッチタイプできる人は意外と多い。
キーボード配置のせいで自分「だけ」が遅くなってる、と考えてしまう思考回路が分からん。
入力条件はみんな同じなのだから、自分にとって不利なら他の人にとっても不利、
自分にとって有利になれば他の人にとっても有利になる。
問題 うるう年の日数は?

( ゚Д゚)<366
( ゚Д゚)<366
( ゚Д゚)<366
( ゚Д゚)<2 ←

OTL

613sage厨斬り:04/10/22 22:11:04

自分の得意ジャンルはアニメのはず。
ペットも確かにアニメになっている。しかし…

なぜか正解率は一番低い。

今まで一番低かった芸能は、予習でモザイク・ズームやり始めたら急に上がった。
↑そりゃ上がるだろう、芸能はモザイク・ズームの中では一番簡単なジャンルだぞ
モザズーは難しいほうから 一般 → 学問 → アニゲ → スポーツ → 芸能 ってところじゃないかね。
後ろに行くほどヘンな読み方が少なくなる。
617( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/10/23 19:29:32
最近始めたばかりで、今日1日で5000円ぐらい消費。
いまだ、修練生8級。。(3位を2度取得)
正答率はバランス良く全部50%前後ってとこですね。
しかし、スポーツ全然興味ないからほとんど勘になるため、40%ぐらいですね。

どぉすれば、勝てるんだろうか・・・。
今って1ゲーム100円が多いのかな?
だとすると、残念ながらスイスイ昇格するのは現状で難しいかもしれません。

クイズ板的なアドバイスだと真っ当なクイズゲーム一本買って底力つけてほしい
ところですが、現実的には少しずつ問題形式に慣れるとか問題をメモして覚えるとか、
対応はこんなところでしょうか。

賢者クラスまでは努力が報われるゲームです。飽きずに続けてください!
>賢者クラスまでは努力が報われるゲームです。

涙が出るほど同意
現在は立派なスパイラーです当方w
超賢はエキストラステージだと思えばいいよ。
QMAは賢者でクリアと。一回の学生が神だの帝だのおかしいし。
まあ、超賢に慣れると下位じゃ全然楽しめなくなるけど。
一回の学生
修練→賢者(勲章140個)よりも賢者→大賢者(勲章40個)の方が金を使ったなあ・・・当たり前か。
623裏ふも ◆X77IBIA3uU :04/10/24 13:04:01
ていうかこれ高1のおれには正直ツライ……
芸能で一昔前のこととか出されるとマヂオワッテル
学問だってそう、習ってもないこと出されてどうすりゃいいのって感じ

昨日4ヶ月ぶりにやったら中級の8級まで落ちた……はぁ
>>623
>昨日4ヶ月ぶりにやったら中級の8級まで落ちた

お前は俺か?
>>623
三十路前の俺としては、芸能で最近のネタが出たらアウチだな。
アニゲランダム3なんて、レゲーネタ目当てで選んでるし。
>>623
年齢云々でグチってるようだと、そもそもクイズに向いてないと思うんだけど…
>>623
学問は頭良くなるんだからそれを機に勉強すりゃ良いじゃん
628( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/10/24 19:54:59
>>627が(・∀・)イイ!!こと言った!
>>620
>QMAは賢者でクリアと。
それは確かにそうなんだが、あの『一枚絵』があるから大賢者目指してスパってる香具師は漏れだけじゃないはず(苦笑)。

そう言えば、大賢者(勲章180個)あたりでステイシスになってる人がいると聞いたことがあるけど本当なんでつか?
一体そこには何があるというのか・・・(ガクガクブルブル
>>617
このゲームは二人でやると面白いし、もうちょっと解けるようになると思う。
二人でやってると「何これ、わかるわけないじゃんw」みたいに愚痴も言えるしねw
631裏ふも ◆X77IBIA3uU :04/10/25 03:45:45
精進します
とりあえず大惑うしまで行ったが
ズーム、モザイクのおかげで正解率が上がってくるね。
今苦手ジャンル2つの正答率が72%、得意ジャンルが80%くらい。
前者がスポーツ芸能、後者がアニゲだったり。
633( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/10/25 22:32:18
わぁい、初優勝!!
よく見ると12人中11人がクイズマジックアカデミー。
あれっ?!全員COMじゃん・・・。
休日とか暦とか童謡とか七草といった一般常識に弱い俺は常識人
じゃない訳で。特に休日なんてどれが何月何日かあまり意識して
いないし・・、ちょっと凹む
>>634
その辺りの知識は日常生活でも話の種くらいにはなるから、
いい機会だと思って覚えたらいいんじゃないでしょうか。
>>633
優勝が決まった時点で「よく見」ても、決勝進出3人のデータしか見られないのに、
どうして「12人中11人がCOM」だとわかったの?
>>636
多分予選1位と間違えてるんだよ。
今でも思うが、なんでモザイクとか簡単なヤツが後から出て順番当てみたいな凶悪なのが最初に出るんだろう。
順当てが際だって難しいだけで、他はそうでもないと思うけどな。
順番当てよりタイプの方が難しいと思うな。
知らない分野だと見当もつかない
確かに順当て1回戦は辛い。大賢者以上だと1回戦落ちは勲章2個剥奪だから尚更。
>>641
マテマテ、そんな制度だったら今頃漏れは大賢者だってのw
タイプは分からなきゃメモする時間は十分あるが
○×などは山勘ですぐ答えるから二度目以降も結構間違ったり。
>>638
形式としてはオーソドックスだから

今アニゲ順番当てやってるけどハァ?の連発で萎えてくる
予習で「ポップンの隠し曲出現順」→「ビーマニの隠し曲出現順」→「東京魔人学園のキャラ仲間になる順」
というコンボを食らって雷落とされたときにはさすがに理不尽な気分になった
学問順当てで
北にある都市から順→スエズ湾から北にたどった順→緯度が高い順
と出されてぶちきれた
それ言うんだったら俺なんか

1回戦:アニゲ
2回戦:アニゲ
3回戦:アニゲ  (いずれも形式失念)

もう笑うしか。(アニゲ不得手なんですわ)
>>645
それは、2問目以外は素直な問題なので、ただの逆ギレ。
学順の都市位置と中国王朝は、言葉をつくる問題に次ぐサービス問題だと思うが。
>>648
なぜ
>>649
一般的にはともかく、クイズ好きなクイズ板住人にとっては、答えられて当然の問題でない?
スポ順の永久欠番や芸順のアカデミー賞もそうだよね。
確かに、クイズ板だもんな、ここは。
いんしゅーしんかんさんごくしん
アカデミー賞はわからん。
クイズ屋的にはQMAと関係なく覚えておくべきことだとは思うけど。
もともと芸能問題弱いんだよなあ俺…
ブチ切れしたらもったいない。
クイズ板住人ならいい機会だと思って覚えようぜっ。
>>646
今までで一番笑ったのは

1回戦:ノンセクション
2回戦:ノンセクション
3回戦:ノンセクション

なんつーかかんつーか。
655646:04/10/27 00:20:17
>>654
でも、それなら得意分野で取り返せる可能性が。
…飽くまで可能性ですが。(´д`;
>>655
俺スポーツが一番得意なんだけどノンセクションの時に、
芸能が1問、他は全部スポーツだった時あったよ。
結構嬉しかった。
>>642
素で間違えた。大魔導士以上ね。
他人ができて自分ができない問題が出るとツラいよね。
俺の場合、サッカーは全然ワカンネ。
>>656さんが羨ましいよ〜
将棋ヲタの俺としては、なぜ将棋の問題はルールがわかれば解ける問題ばかりなのかと思ってしまう。
俺だってサッカーのルールは…
>>659
まだ難しい将棋問題を見てないだけかと。
歴代名人の順当てとかルールわかってても解けねーよorz
661( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/10/28 10:10:38
『(A)ヲタの俺としては、なぜ(A)の問題は(B)がわかれば解ける問題ばかりなのかと思ってしまう。』

(A)(B)に適切な言葉を入れよ。
回答例:
 (A)モームス
 (B)メンバーの顔と名前
>>658
> 他人ができて自分ができない問題が出るとツラいよね。

 この逆のパターンだと結構気持ちイイて云うか…。
 思わずガッツポーズ作りたくならね?
>>662
特に、決勝で単独正解かましたときだね
>>660
確かに江戸時代の名人が作った詰将棋の名前とかマニアックすぎ。
将棋問題と言えば、羽生さんの下の名前が分からなかった…
>>662-663
以前決勝で出た問題
童謡「おもちゃのチャチャチャ」の作詞は誰?
という四択で、自分だけが答えられた時は嬉しかった。
>>665
ヨシハルだよ♪
>>661
(A)漢字
(B)読み
>>661
(A)ビデオゲーム
(B)有名どころ
>>661
(A)洋楽
(B)BASTARD!とJOJOの奇妙な冒険
671( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/10/29 06:41:24
久しぶりにカード作って新キャラでやったら、たちまち4連続優勝



やっぱり修練生は簡単だわ
         __ _
      ,.'´ノ^V^ヽ  
     》ト)ミ/ノハ)))
キコキコ ノj、(l ゚ ー゚ノリ < それはアタリマエよ
    ( (  O┬O 
   ≡ ◎-ヽJ┴◎
Q:猪木の得意技とかなんとか

ロ ッ ク ア ナ ー ル

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
今日昼間やってて出た並び替えの問題
ジャングル大帝、レオのおとうちゃんの名前

パンジャ

自分以外は全員「ジャパン」
ここのスレ見てた自分だけ正解・・・
>>674
アニゲー関係は、なんか自分がヲタじゃないことを強調したくてわざと間違える
寒い風潮が一部にないか?
そんなん意識する方がよほどヲタだと思うんだが・・・。気のせいか?
あと、一般知識で、ファッション関係のネタ来ると一気に正答率落ちるな。
トゥルサルディが一人も答えられないのはビビッタ。
カタカナ表記だと「トラサルディ」が一般的だけど、答えは「トゥルサルディ」になってるの?
>>676
675じゃないけど、並べ替えで「トラサルディ」で出題されてます。
あと、キューブ「サムソナイト」も誤答多かったのは意外・・・
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%AB%E3%82%B5%E3%83%AB%E3%83%87%E3%82%A3&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
トゥルサルディ の検索結果 2 件中 1 - 2 件目 (0.22 秒)

もしかして: トルサルディ




ジャグワーとかメルツェデスとか自分が通だということを強調したくてわざと一般的でない発音する
寒い風潮が一部にないか?
679( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/11/03 11:32:26
真ん中より下のランクの我々に馴れ合いスレがないなー
と思って、立ててみますた。よければ行ってみてね。

QMA==下三角の馴れ合いスレ==QMA
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/intro/1099448925/l50
気付かないうちに重複してたら、指摘よろ。。
>>677
トラサルディに比べればサムソナイトは大分知名度が劣る希ガス
サムソナイトはちょい前のオヤジブランドブームで脚光浴びたジャン。
価格的には、全然トラサルディより親しみやすいし。
サムソナイトと言えば、「たかじん胸いっぱい」の景品ナリね
・・・と地方色丸出しのレスをしてみるw
サムソナイトと言えばアタック25なおいらはオサーン。OTL
野球オタなので「君たちサムソナイト?」のおかげですぐにわかりました。
>>675
アニゲタイピングだと特に多いしね。「アニゲイラネ」「アニヲタシネ」というタイプが。
他のジャンルでこういった類の捨て台詞は殆ど見たことがない。
「○○○キライ」とはあるが、「シネ」って書かれるのはアニゲばっかか
アニタイ使いの俺にとって「シネ」と打たれるのは非常に快感
688( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/11/04 14:30:27
良スレage
俺もアニタイ使いだが大魔導士に上がってから通用しなくなってきた。
有名なアニメの問題辺りが良く出て簡単に答えられるし。
後々まで通用する武器はノンセクランダム1な気がしてきた。
ノンセクラン1を超賢で通用する武器にできたら神
>>682
たかじんの本名をモザイクで問題にしたら、
誤答続出のヨカーンw
693682:04/11/05 01:06:30
>>692
スマソ、アケ板の問題作成スレで漏れが既に出題済みナリw
問題出したばかりの頃は「やしきたかひと」という誤答続出だろうな。
一回戦で0を叩いた
決勝で正解率を上げられない
励ましてもらったり、笑わせてもらったりした。
勝って偶然、負けて当然の長い道程だったが賢者になることができた。

いや、ほんと「頑張ってよかった」
     _
   '´   ヽ.   ____
   i ノリノ))) ! <祝うわよ
   i l i ゚ -゚ノi !    ̄ ̄ ̄ ̄
一瞬「呪うわよ」に見えた
良スレage
ってか元が呪うわよ
祝うネタはコレか、探せばあるもんだな
ttp://kakisibu.exblog.jp/548082/
700( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/11/07 21:41:32
学問の順番当てシャレにならんほど難しい
0点で予選落ちなんて初めて

  , '´ ̄`ヽ    ________________
  ノ ノノノノレ)) < これからも0点が増えるよ!
 くCリ ゚ ヮ゚ノ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
漏れはずーっと予習や決勝の問題選択をノンセクションのみでやってるんだが、ちっとも卵が孵化しないな。
ちなみに今中級5級。
もう一万以上は使ってるかな
スポーツのタイピング系来たら悲痛の嘆きを入力するしかないな
                    |
                    |
                    │
     /V\             J
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(,,゚ A゚)::| ジーーッ 
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)   
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
ノンセク以外チョイスしてみれ?
そういや、ここはスレ頭にテンプレが無いんだな。
アーケード板テンプレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/arc/1099700414/4
まぁ卵のまま大魔道とか珍しいだろうからノンセクションは続けよう。
まぁ中級5級でまだ卵なのも珍しいが
卵の金剛を見ると萎える
709434:04/11/10 02:10:42
奇跡が数度続きなんだかんだで大窓までこぎつけた。
アニゲ2を武器にしようかと鍛錬中。だが先日決勝で選んで1問目

「アトムの弟は○○○○」?

自分以外は全員コバルトで正解…OTL
武器どころか諸刃ですらなかった。刃が手前側にしか付いてねえ。
逆刃刀ってのか?
たかが1問、だがダメージ大だった。
でも>>695を見習って頑張ろっと。
大窓から問題がガラリと変わるよ。それはもうマニアックなほどに。
そんな難関を越えてようやく賢者だ。そこから先もまた地獄だが…。
711695:04/11/10 20:27:40
カードなくしちったw

俺は予習はモザズーで語彙を増やすことを繰り返してた。
正答率の方を大事にしておけば優勝無しでも抜け出せるから
あと一週間・・・
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/arc/1099700414/501-

頑張らねばな。
713( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/11/12 16:07:49
良スレage
>>712
それよりお金を大事にした方がいいかも。
最初のプレイ料金が1のまま維持するか店によって不明だから。
いい加減ケアレスミスる漏れを何とかしたい
OK押す前に自分の打った答えをチラっと見直してみな。それだけでだいぶミスを減らせる。
ノンセク一回もやらずに卵のまま上級到達記念
予習0点取り続ければいいだけだよなそれって
>>718
717は自慢でなく「真面目に予習しても卵が割れない俺を哀れんでくれ」という意味で書いたんじゃないの?
↑わかってくれてる人がいた
>>717
俺もだよ。そんなに珍しく無いような気がする。
全部のジャンルを平均的に予習してればなる。
良スレage
ノンセク4択ずーっと普通にやってて正解率20パー切るが中級3級だぜコラァ
四択で正解率2割切るってのもスゴイな。
・・・わざとはずしてる?
だから普通にやってて…_/ ̄|○
726( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/11/15 05:57:39
最初の二択で○を問題確認しなくて連打
予選通るかどうかしているがほとんどとおる・・・(;・∀・)
>>726
下の方の階級だとそんなもんだ。
しかし、虚しくないか?
○×なんて運でどうにでも出来る。四択や順番当てが来たら間違いなくアボーン確定だ
729( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/11/17 00:51:30
2age
マジアカ2稼働マダー?
(゚听)
>>730
池袋や王子で稼動しているらしい
俺も近所の店の様子見てくるかな
ポップの答えが×だったOTL
スパイラの稼ぎ時かと思いきやしっかりランカーいるし。
ランカーといってもまだ問題押さえきってないはずだが
やつらはクイズ屋か?
>>733
>>732は1のことを指しているのだと思われ
ランカー全員のホームに2が入ってる訳ではないしな。
来年になったら1が少数派になるだろうから、そこを狙ってみてはどう?
本スレの報告によると2へデータを引き継き完了した1カードでも1をプレイ可能だとか。
来年になったらそもそも1自体が殆どなくなるだろ
そこで1を求めて聖地巡りですな
一枚絵やオーラを見たいなら、むしろ今が狙い目。
上位クラスはほとんどが2に移行しているから、
all COMで確実に優勝できる力があれば絶対に青銅までいける。
んなこたねえよ。
上野ボルテックス行ったら改装で閉まってた・・・・・。来年くらいまで開かなさそう。
2どこでやったらいいのよ・・・・100円で。亀有あるかしら・・・。秋葉原200円ぽいしなー
良スレage
アキバレジャラン100円だよ
>>742
200/100でそ
絵師かわってる?
微妙に萎えるんだが
2のトップ絵はおたく臭い絵になってる
1のは某魔法学園を意識したやや堅い感じだったな
萌えスレを見るとゲーム内のキャラ画像や声で萌え上がってるようだ
746( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/11/20 16:30:13
2やってみたけど、1ゲーム200円ってのが1番萎える…
747( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/11/20 19:39:20
ああ、マロン先生に癒されたひ・・・
748( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/11/20 23:40:18
初回200円で我慢ですよ。
アキバレジャラン1500円やれば1000円割引券もらえるし狙い目。
ただ人大杉 OTZ

2の新キャラの声優って誰?
749( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/11/21 01:05:31
1の時は気にならなかったケド、2のシャロンに萌えてしまった(*^-^*)









でもやっぱアロエだな♪
>>748
アケ板本スレより甜菜。(確定情報のみ)

>Q.新キャラと新先生の声優を教えて。
>A.新キャラは調査中です。     フランシス:檜山修之→笹沼晃に変更。
> マロン(魔法少女):水橋かおり  ガルーダ(鳥人間):若本規夫
> リディア(女性):牧島有希     ロマノフ(じじい):郷里大輔

クイズマジックアカデミー2 授業始めるぞ5ラァー
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/arc/1100896634/3
サンダース「諸君らが愛してくれたフランシスは死んだ!なぜだ!」
・・・坊屋三郎だからさ。
753( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/11/21 05:26:48
「株式」サンリオ(8136)−個別銘柄ショート・コメント

*14:56 <8136.> サンリオ 850 -100
ストップ安。テーマパーク施設の減損処理による赤字転落を嫌気している。なお、
JPモルガンでは投資判断を「ニュートラル」に格下げ、積極的な資産リストラで
バランスシートは回復に向かうものの、社長は健在で株主責任に対する経営責任の
所在など、経営方針については理解に苦しむとしている。
さすがアロエタンだ。
本スレが香ばしくてなんともならないぜ(AA略
>>751-752
連想でシャアの台詞の問題あるな
まだ全部で4回しかやってない初心者だが、この前優勝したときの話。
決勝に残ったのが俺以外COM×3。藻前等もう少しがんがれ('A`)
この前は8人いて正解者俺だけ(゚∀゚)という問題があったのに脱落。
…スレ汚しだな俺。
なんか接続悪くない?
レジャラン秋葉が特化して悪いだけか?
758( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/11/23 00:31:30
新キャラ声優⇒⇒⇒タイガの声優は某真殿氏ではないかと思われますヨ
>>756
いまどきQMA1で下の方でくすぶってる奴なんてこのスレにはいないよ。
さいですかorz
ゲーセン自体あんまり行かないから知らなかったんだよ…
>>759
勝手に決め付けるなよw
昨日2のカードを作った
1枚目:じじい寮('A`) 即廃棄
2枚目:じじい寮_| ̄|○ 言うまでもなく即廃棄
3枚目:フランシス寮 かなり迷ったがフランシスの挙動が微妙で廃棄することに
4枚目:フランシス寮 何なんだよこの引きの悪さは(´・ω・`) もち廃棄
5枚目:リディア寮 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!! 当然これで決定

つーかじじい寮の存在価値って何なんだよ
百害あって一利無しとはまさにじじいの事だ
>>762
製造元には百利ある。
おまいだけで売り上げ5倍。
764762:04/11/24 00:33:23
>>763
なるほどな、まんまと策略に乗せられた
コナミめ阿漕な商売しやがって
>>762
・・・キャラは何でも良かったのか?
ある意味、漢だなw
>>765
キャラは自由に選べるので無問題
半年使わなかったカードはデータが全部消えるのかな?
完全に消えるなら、そのカードでキャラを作り直したいんだけど
>>766
・・・あぁそうか、>>762は入寮審査無しでカード作ったのか
勘違いスマソ
やっぱり寮の引きで作り直してる人結構いるのか…
漏れはメインカードロマノフだったけど元々学問スキーな自分にあってると思って変えなかった

>>767
多分カード自体使えないので無理ぽ
昨日の今ぐらいに友人と何人かでやってきたんだが
4文字の問題で  
ロリコン●
オタ●●●

てなボタン配置だった。図星禿藁
三島弥彦 ←読み方おしえて
>>771
さんとうやひこ
嘘イクナイ!
新キャラの蒼い髪の娘の声は広橋涼?
775( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/11/25 09:18:43
良スレage
776( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/11/25 13:50:57
2初めてやったけど、ひっかけ問題が多いな。始めはひっか
かりまくったwようやく慣れて来たけど。初級も楽々突破し
そうだ。
>>774 これで確定らしい
フランシス:檜山修之→笹沼晃に変更
マロン:水橋かおり
ガルーダ:若本規夫
リディア:牧島有希
ロマノフ:郷里大輔
タイガ:小野坂昌也
ユリ:広橋涼
オンライン対戦で人間が3人以上になったことないんだが仕様ですか?
ついでにすぐにアイスになる(´・ω・`)
初日よりもずいぶんマシになって、すこしは繋がりやすくなってた希ガス
漏れのホームだとマジアカ2台がふたつしかない上にメモ取り野郎が陣取っててちっとも出来やしない

ち っ と は 周 り を 気 配 れ デ ー タ 厨 が
781( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/11/27 17:23:55
カード作ってみますた。

1回目 アイス
2回目 アイス

回線がボロいのか本当に対戦する人が居ないのかorz
ちなみに修練士5級になりますた。
新作、問題に間違い多し。注意されたし。
1よりは嘘問少ないけどね。
ハイスクール鬼面組にはふいた
東京とか神奈川とかホームの地名はいってるひといるけどあれってどうやるんですか?
引き継いだ漏れのカードにはないんだが…もしかして新規のみ?
プレイした店舗で設定してるか否かということらしい>地名(都道府県名?)
おのれレジャラン秋葉原め!>地名
ホームの地名と書いてるから、ゲーセンの所在地の事で間違いない。
ゲーセン名の横に出てくる都道府県名はゲーセンが設定する。
プレイヤーは関係無いので、気にしない。アキバだけは例外らしく空白。
これ引き継ぐ意味あんの?
研修生からだったし
あんま意味なさそう
元上魔だった(最高位は大魔4級)なのだが

全部アイスの上にCPUの正解能力がすざましく低かった。
○×問題で毎回確実に正答率が30%代というのは勘弁してください。
自分と同じ答えが少ない時は確実に正解なんてあんまりです。

それ以前にカイル君の表情がぁ・・・> orz
これって最初のグループの時はわざと人間4人にしてるのかな?
そうしないとすぐ一回戦敗退しちゃう人がかわいそうだからかな
いくら修練生の相手するCOMだからって、決勝で12問中2問、2問、0問って('A`)
しかも俺以外全員○×問題選択しといてそんだけ。やる気あんのか?('A`)
>>792
安心しる
どんどん○×の正答率えげつなくなっていくから
794( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/11/28 01:12:36
やる気のあるCOMには1でさんざんやられたから
やる気のないCOMはむしろ喜ばしい。(´∀`)
まだカード作ってないから当分やつらと遊ぶよ('A`)ノ
…今気付いたんだが、奴らが○×で間違ってると思った方を選ぶと…俺2位じゃねかorz
漏れが行くゲーセンは毎日先着何名様にカード無料プレゼントしてるよ
もしかして秋葉原って日本から独立する気なのか?
「オタクの聖地です」という文章とともにエフェクト問題で駅標がモザイクになっているくらいだし、
聖地として独立国家でも作る気なのかもしれないな。というかすでに独立しているのか。
>>792
賢者まで行ったらすごい勢いで正解してくるよ。
ボーダー70はざらだし。
今日当たった問題

バレーボールで速攻といえばどんな攻撃?(うろおぼえだがそれ以上の情報はない)

1 Dクイック
2 Bクイック
3 Aクイック
4 Cクイック

( ゚д゚)<…

3が当たりでした
いつになったら人間と勝負させてくれるんですか?クマ2よ
対戦出来ないから今はDQ8をやっている。QMA2は一時休戦。
Aクイックはセッターの隣にアタッカーがいる
BとかCはアタッカーが離れていたり回り込んだりで少し時間がかかる

…はず。うろおぼえでスマン
804( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/11/30 16:01:40
A:セッターの正面遠く
B:セッターの正面すぐ前
C:セッターのすぐ後ろ
D:セッターの後ろの遠く

じゃ無かった?
805804:04/11/30 16:04:35
ごめん、ちょっと違うみたいだ。
http://www.sports-rule.com/volley6/words/#k

A:セッターの正面すぐ前
B:セッターの正面遠く
C:セッターのすぐ後ろ
D:セッターの後ろの遠く
エフェクトクイズ・・・なんか違う(;´Д`)
つい先ほど起こったこと。
人間参加4人全員決勝に残る。参加者は、
修1級のA、修8級のB、同C、修9級のD。
Bは予選全て断トツの1位。他の三人も全て4位以内だったと思う。
決勝は1位と4位の差は約9点。ちなみに優勝は俺(゚∀゚)
決勝の順位を予想してください。
アイスは修正されたようだな
それでも二割くらいはあるよ

なんとか杯意味あんのかね?
賢者になっちまった。ラスク杯ムリポ。
ボーナスってどういう条件ではいるの?
対人だと緑の部分グイーンとのびるのはわかるんだがほかの条件がイマイチわかりません

4人以上と対戦は将来的にあるのかなあ…
811( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/12/02 10:36:58
良スレage
アニメのタイピングでこんなのあった

高橋留美子の作品です

『○○○なやつら』


一文字多いだろ…思わず悩んで不正解になっちまったジャネーカ…
_/ ̄|○
連想・答えは「タラちゃん」

語尾が「ですぅ〜」

(゚д゚)…
>>812
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___
>>812
デビュー作を問う問題だから
>>812
マジレスすれば「勝手なやつら」か
いま傑作短編集の1巻引っ張り出してみたが、最初二文字は漢字だったから

○○なやつら
○○の漢字をひらがなで答えなさい。

が問題としては正しいんでないの。
>>812の問題見てないから実際どうかは知らんけど。
まあどっちであっても「デビュー作」って書いてありゃ
正答できるだろうけどさ。



・・・あぁそうだよ、俺の武器はアニゲだよOTL
学問でイオンの発見者を問われ解らなかったのでファラデーとタイプ。もう一人のHUMも同じ答え。

すると次の問題の答えがファラデーだった。

解らんタイピングは全てファラデーにしようと思う。
>>815-817
うん。だからうる星とどっちなんだよモラァ!と悩んでたよ…
_/ ̄|○
「うる星」が漢字かな混じりで3文字か。
問題の中の人の脳内でゴッチャになってんだろうなあ。
821( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/12/03 02:54:24
誰か荻窪〜高円寺でマジックアカデミーある所知ってる人いない?わざわざ新宿まで出てやりに行くの面倒臭くなった(´▽`)ノ
>>818見てググってみたけど、わからん。
空気イオンを発見…エルスターとガイテル
イオンがあると仮定…ファラデー
マイナスイオンを発見…レナード
らしい。
>822
カタカナ五文字でスウェーデン人という条件だよ
何でノンジャンルの先生は寮がねんだよorz
あれか、実習生というやつか。
というか漏れのアメリア先生を返せorz

あんなバカっぽい先生じゃなかったはずだ…
>>818
その問題は大学レベルか?
リディア先生ハアハア胸揺れハアハア
マロンしね
>>825
だが、お仕置き時のフルスイングに萌えている漏れガイル。
遅レスだけど、812は817のようになってたよ。
「○○○なやつら」はただの見間違いかと。
830わからん:04/12/04 19:09:11
>>823
http://www.n-ion.com/theory_1_a.html
(2) 気体内イオン伝導説

「気体は溶液に溶ける電解質のようにプラス又はマイナスに帯電した微粒子を含み、気体の電気伝導性はその帯電した微粒子の存在による」
(レントゲン線やベクレル線の発見及びその研究による)

これらはエステルやガイテル、ウィルソンらにより、 大気中に於ける電気伝導性の説明に適用され、クーロンの実験結果の解釈にもつながった。

この微粒子を 「(空気)イオン」 と呼ぶようになった。
なお、初めて「イオン」と呼んだのはファラデーである。

http://www.satotech.com/what_ion.htm
マイナスイオンの歴史
「ヒドロキシルイオン」というのが、マイナスイオンの正式名称です。

イオン(ion)は、ギリシャ語で「行く」「さまよう」の意味があります。

科学者M.フィラディが、電子の動く性質から命名しました。

1899年にエルスターとガイテルというドイツの科学者が、大気中に電気を運ぶ粒子(イオン)が存在することを発見しました。
831名無したん:04/12/05 01:02:16
832名無し:04/12/05 17:35:55
順番待ち用の席があるのに、待ちきれなくてプレイヤーの後ろをウロウロしてる厨Uzeeeee!!
in王子ZYX
そんな時は1プレイで替わってあげるんだぞ。メモばっか取ってないで
地元に二台しかない漏れからのお願いですた
アレニウス
>>832
ごめんなさい。
ってもこっちにゃ待ち用椅子なんてないけどな。
ホームに何台置いてある?漏れのとこは三台_/ ̄|○
836( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/12/05 20:43:37
内は、8台、でも最初200円が嫌われてすいてる

ちょっと、行った所は100円で6台で順番待ち(^^;)
人がいないなら無限コンティニュー天国じゃないか
たった100円プラスで閉店まで独占できるんだし
そういえば、町田の宝島ってゲーセンはプリペイドカードしか
使えないの?硬貨入れが封じられているようだけど
使えないよ。カード作るのに500円かかる。
けど、1ゲームは80円(+ポイントバック)になるし、EDYカードとして他でも使えなくはない。
840( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/12/06 03:44:03
初期設定で連コン数回で強制ゲームオーバーにできますが…
841( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/12/06 11:55:21
アマゾン川で・・・。
   ?
( ・∀・)つ〃∩
    <ポロロッカ!
>>841-842
もまえらも好きだなw
844( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/12/06 16:57:49
タマゴって、どうやったら孵化するんだ?中級3級なのに、まだタマゴのままなんだが…
845( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/12/06 16:58:43
タマゴって、どうやったら孵化するんだ?中級3級なのに、まだタマゴのままなんだが…
846( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/12/06 16:59:46
タマゴって、どうやったら孵化するんだ?中級3級なのに、まだタマゴのままなんだが…
847( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/12/06 17:22:57
>>846
おまえのは無精卵だから孵化しないよ
大丈夫だ漏れのは大魔導だがまだ孵化しない
>>835
王子は4台だ。
この前はマクドのテイクアウト品持参で騒ぎながらプレイしてるバカップルがいたぞw

>>848
同じだな、漏れも大窓で未だに卵のままだ。
たまに温泉のにおいがするがなwww
下級なのに孵化している=予習やり過ぎ=停滞組=へたれ
漏れは予習はノンセクオンリーなので未だにレインボーエッグのまま

今回はノンセクでも羽化するのかねぇ?
レアモンスターが生まれたりするんだろか

まぁ設問が増えるようになってくれたのはありがたい
852( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/12/07 02:27:52
タマゴって正解率が高くないと孵化しないのか?何%必要なんだろうか(´-`)早く産まれてほしいのだが
孵化は単純に1ジャンルの予習での合格回数(25回)らしい。
早ければ上級くらいで孵化する。
正解率は関係ない。
854( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/12/07 09:37:50
853
なるほど。別にクイズのジャンルは関係ないのかな?例えばスポーツならどのジャンルでも、合計の合格回数が規定を越えればいいってこと?
>>854
その通り。極端な話、○×25回合格でも卵は孵化するはず。
新形式が出たらそれに移行するという形なら、ランダム2が出現する
タイミングあたりで孵化する。
856( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/12/07 20:35:51
855
レスさんくす。
ちなみにジャンルごとに孵化するキャラって決まってるんだよな?初代マジアカでは、白ヘビみたいなヤツが産まれた。
ノンセクは一体何が生まれるんだろか…?

も、もしやアメリア先生の隠しg(ry
満遍なくやってたら銅を3/4ほどしてやっと生まれたよ。

中から叫び声が聞こえてきたときはもうね…
アホかとバカかと?
はじめて2をやった。
引っ掛け(〜は〜ですが)にやられまくり。
引っかけ問題がありながら満点取ったら神。
つーか問題自体3秒で済まないことの方が多くないか?
答えを見切れるまでの時間を稼ぐあたり
TBS感謝祭テイストがあるような気がする
>>862
年末の感謝祭はどうなるんだろうな。紳助間に合いそうにないし、他に妥当な司会もいないし。
864( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/12/08 15:49:29
鳩の血・・・。
865( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/12/08 15:51:12
コージーのモノマネで頑張ります
>>861
そう難しくはない。
四択なら分岐後の問題を知っていれば正答可能だし、
〇×・連想も2択には絞れるわけで・・・

要は満点の夢を追うか、堅実に貢献度と連続正解数を稼ぐか。
本人の志向性次第だと思う。
先週末から始めて今上級5。
広く深くを目指していたから稼ぎ頭の学問ですらタイピングまでしか選べない。
そろそろ学問一辺倒に行った方がいいんでしょうか。
ひっかけは、急いで押さなくても16.66は取れるよ。
問題によって、点数配分と時間の関係が違いそう。
先生、満点取れません
異様に長ったらしい並び替えに嵌められたり。
そもそも満点ランキングなくせばいいのに
別にあってもいいじゃん。気にしなければいいだけ。
今回の玉子
『温泉のにおいがします』


それは腐ってるんじゃないのか!?
873( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/12/09 11:43:32
大窓5級です。マイホームのクマ2は四台設置してあり1プレイ百円で画面拭くようのタオルが置いてあり横にパソコンまで置いてあって分からない問題調べマクーリ、しかもすいてるのよーヾ(@゜▽゜@)ノ
>873
羨ましいな。俺は大学休みになると田舎に帰るのだが
近くの店はすこぶる評判悪い。
一週間やらないだけでもかなり力落ちそうだしな。
>>871
あれば気にしてしまうのが人間の性。はじめからなければ100点取ることに腐心することもない。
やっぱりいない…
俺のミランダ先生…
転勤ですかちくしょー!!

それはそうとこのゲームはカップルとか一般人がやってると絵になるが
キモ〜いデブオタがやってるとホントみじめに見える

前、京都のゲーセンでデブスーツのメガネが
「はよ変われ」みたいなオーラ出しててすげーキモかったよ
>>875
・・・それは、賢者戦でもついつい満点を狙って予選落ちしてしまう俺に対する嫌みですか?

こちとら修練10級の時からダイブばっかして取れる貢献度を落としてるんで、
100点ランキングをなくされたりしたら泣くぞ。
>>875
それはただのワガママ。
獣じゃねーんだから、性で片付けるなよ。
上級までは半分以上優勝できたのに大窓になったら
結晶すらいけねーよ・・・
1でも大窓、上級、大窓の繰り返しだったからな・・・
この辺が俺の限界か・・・
地元で仮にも「クイズ王」と呼ばれても所詮こんなもんだ
さて明日も時間があれば楽しむか・・・

卵いつ孵化するか楽しみだが合格70点じゃなかなか受からんな
>>878
おまいはおまいでただのワガママで片付けるなよw
ランキング発表が有れば載りたいと思うのも人情。
ランキング発表が無ければ見たくなるのも人情。

大切なのは踊らされぬ平常心。
中級入ってからHUMの一回戦落ちも珍しくなくなった。
そのくせ決勝のCOMのヘタレっぷりは何なんだ。
昇格しちゃうと予習が合格しづらくなるからな
今中級なんだが予習のために一回戦0点で落として経験値減らしてる
こんな苦労しないと孵化しづらいなんてな…
(つД`)
>>883
それはいくらなんでも方向性を間違ってるだろw
今回は問題のループがかなり多いし予習では難しい問題は
出し惜しみされるから諦めずにガンガレばそのうちどうにかなる。
孵化しないわ選択肢増えないわ・・・orz
886( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/12/12 16:19:29
HUMは4人しか入らないんでしょうか?

>886
それっぽい。

大魔導師になったけど卵孵化しねえ
粉吹いてるとか言われてもどーせいっつーんじゃ
しかも予習の最低点70とか言ってるし。

そこのオタ、いちいちデジカメで
回答撮って連コするんじゃねーよ。
>>887
未見だからって漏れがやってるのに背後ででじかめでとってるやつすらいるぞ
さすがに「やめてください」っていったが彼は憮然としていた
>>888
後ろからデジカメって凄いな…
後ろからメモならされたことあるけど、そいつは睨んだら止めてくれた。
>>888
そこで「やめてください」と敬語使えるのが偉いな。自分だと「何撮ってんだよ」とか言っちゃいそう。
>888、889
そこまでやるかね・・・。>覗き込み
うちの方はプレイしながらメモしたり
または携帯とデジカメで撮ってるのがいる程度

後から覗き込んでうんぬんは無いが
連コインしまくるので邪魔なことこの上ない

仕方ないので鉄拳5の対戦を見ながら
奴らが台を空けるまで待っているチキンな漏れ

このゲームの予習のジャンルって
増えた形式(キューブとか)をやりこまないと
次の形式出ないんだね。
学問と雑学がタイピングまで出てはじめて気づいたよ。
しっかしまったくわからん
ゲームも対してやってないし、音楽も特定のアーティストだけだし、アニメも最近のしかわからないし
デ・ジ・キャラット関連なら正解率100%狙えるのに、おのれコンマイ
いくら前に見た問題だからって、
「レリーズ!」を1.9秒で答えてしまったのは恥ずかしかった。
可憐は主人公を何と呼ぶ?
を即答するのが恥ずかしいな。よつばととかも。
>>893
過去に見た問題だと思ってダイブして、
「…ですが」を食らって玉砕したことがしばしばある
896( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/12/13 05:30:50
アニメ「ふたりはプリキュア」で
美墨なぎさが変身するのは・・・

「キュアブラック」と即答

・・・ですが(略)

よく、あるよね、こんなこと
>>895
前回見たときに引っかけ不可能な問題と判断したから、即答。
同じ予選でミルモの並び替えも問題見ずに即答。
画面越しにHUMに変な目で見られた気がしたorz
まぁ並び替えは答えがアナグラムされてるだけだからな。
問題見ずに即答してしまえる事もあるから、この場合の引っかけはまず引っかからないと思うけどね
希に、ですが二連もある
>>894
よつばと!は四文字で出るね。
あと、可憐なら一番普通だからいい気がする。これが「亞里亞は主人公を何と呼ぶ?」
とかだったら恥ずかしいが。
>>898
シナチ(ry
>>898
ストリープとプリースト(fromQMA1)
>>900
いや、四葉が一番恥ずかしいかもしれん。
ゲームかアニメ(つーか声付きモノ)見てなきゃ「にいチャマ」か「あにチャマ」か分からんだろうから。
・・・まて。

>「にいチャマ」か「あにチャマ」か分からんだろうから。

まさかとは思うが・・・正解は前者だよな?
ずいぶんコアな話ししてるなw
クイズ板で。
シスプリでネタカード作りたくなった

話しは変わるが連想のヒントは最初マニアック→コモンセンスってタイプと
ヒントによって少しずつ絞り込むタイプの
どっちがいい問題だろうか?
連想で1行目が全ての選択肢に当てはまるのは萎えるな。
908( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/12/14 08:57:24
何を言ってるかちっとも分からないので
ここでageますね
残念だが904は一回戦落ちしてしまった
>>909
俺も一回戦落ちか…それでもいいや('∀`)
下手に階級上がると予習合格が困難になるから時に足踏みは必要なんでない?
912( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/12/15 12:33:34
1から引き継いだ2のカードでもう1はプレイできないの?
できるよ。勿論、もう引き継ぎには使えないが。
自社が提供だからと超星神グランセイザーとかいうローカル局でしか企画が通らないような糞ドマイナーC級特撮の問題を意気揚揚とアニゲーに一杯叩きこんでくるコンマイは死ね
氏ねじゃなくて死ね
今日芸能順当てで「羊達」「NO」「チーン」「木」って
答えさせる問題があってびっくりしたよ…
答えられなかったせいで三回戦落ちした_no
>>915
なんだそのフニャケタ回答は!
思わず飲んでた紅茶をスプラッシュしちまったがな!
今回はそういう言葉遊びの問題が多いね。エフェクトで「プロレスの2人技をツー○○○○という」
という問題で、某哲学者の絵が出てきた時はワラタ。
今回のアップデートで
回線不調時のラス一問の点数はいらないバグありませんか?

一回戦オチタヨorz
>>918
そういや一問分点数引かれたときあったなぁ。
最後のEX授与のときはちゃんと正しかったんだけど。
>>918-919
漏れも体験した。
でも、何か点数がすくないなぁとは思いつつもゲーセン内では気づかず、
アーケード板のQMA本スレで指摘されているのを見て初めて気づいた…orz
1より小文字のタイプに手間がかかる分モザイククイズの難易度が上がってしまったな、と。

しゅととうをしゅとじまと答えてしまって初の三回戦落ち、アイスなのに情けない。

あと必ずアイスかますアルゴBF。近いのは嬉しいが入れるならいい加減回線を増強しろ。
ポプとギターとドラムとDJと麻雀格闘とマジックを同じHubに繋いだらそりゃおちるよ!
>>921
小文字のタイプ、ヤ行は何とか慣れてきた。
ア行も一番端なので意外とスンナリ対応できた。
・・・「っ」だけは未だに探してしまう。OTL
あと、「消す」も。
923( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/12/18 02:44:23
ルキアが超好きなんですが、他にもルキア好きの方は居ますか?
>>923
朽木ルキアなら何とか。
クッチーと呼んで下さい。
恥知らずじゃないデスヨ!?
926( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/12/18 10:24:40
>923
ルキア良いね。活発で巨乳なのが。エロ画うpキボンw

出来れば携帯で見れるやつ。
923ではないが
線画だし画像小さいが、ほれ
(・∀・)つttp://p2.ms/4eb0i
あんまゑ炉くないがな
新キャラのポニテ(名前忘れた)もヘソ出しが(*´Д`)ハァハァ
929( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/12/18 12:48:45
>927
926です、うp乙。しかし上げといてもらってなんだけど、確かにあんまエロくないねw

もう無いの?置いてあるサイトとかあれば、ナニトゾURLをば(・∀・)
930927:04/12/18 13:51:53
漏れは携帯用のググルで
“ルキア マジック”でイメージ検索しただけだからな。
ガンガッテ探してクレ
ではついでに
ルキアじゃないけどね
(・∀・)つttp://p2.ms/4q5ys
てか意外にルキアでゑ炉いのはなかなかない。ドジンシ探せばいいんでない?
ついさっき初めて2の存在知ったわ。
前のカード引き継いでやろうと思ったらもうデータ消えてた・・・orz
イチからやり直しです。
寮はおっさん。変な萌系よりはこっちの方がええかなと思いこのまま。

・・・・・・簡単になってない?予習合格点40とか(あまり関係ないけど)
あと決勝いかなくても階級あがったり。まーいいんだけど
100円4台なんだけど、40分くらいやったら後ろ行列だった。人気なのね。
上にあがって同じことが言えるなら、本物(何が?)
ようやく16人対戦可能になったみたいですな
しかし、クイズ進行中にやけに動作が重たくなる時があるのは
いかがなものかと(特に並べ替えクイズの時)

またコンマイ何かやっちゃったのか_| ̄|○
936( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/12/18 22:51:29
横入りスマソ、ルキアのエロ画、イイ(・∀・)!!

今まで散々探したが携帯のサイトではほとんど皆無かも。だからもっと求む!

>932
俺の中では神。リスペクツ。
えろい画像なら虹板で頼んだ方がもっとみつかるかも。

クイズマジックアカデミーの画像をあつめるスレ
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1101388390/
938( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/12/19 01:11:02
虹板って何?
21禁の掲示板、PINKちゃんねるにある板の通称。
当然ながら21歳未満の人は見ちゃダメです。
940( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/12/19 14:48:42
携帯用の検索サイト誰か教えてくれませぬか。自分が持ってるのは『OH!NEW?』だけなので、他にもデカイ検索サイトをヒトツフタツお願いします(・∀・)
携帯用グーグルとかヤフーとかあるだろう
平日より休日のがレベルたかいきがする
>>942
休日の方が複数人でやることが多いからとか?
944( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/12/19 19:39:27
>941
どうやって(というかどこから)その検索サイトにアクセスしたら良いのか、わからんのです。よければ教えてくださいまし…。
>>944
ぐぐるなら、PC版と同じurlで自動的に判別されて飛べるはずなので、
ttp://www.google.co.jp/
PC版よりだいぶ情報量落ちるけど、まあがんがってくれ。
946( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/12/20 02:09:06
>945
さんくす、早速行ってみたんですが、イメージ検索しても7-9件目から先に行けないのはなぜなのでせう?
教えてちゃん、そろそろうぜーぞ
>>946
そういう仕様っぽ。
ま、どの道ぐぐるの画像検索はカスだから。
スレ違いなので、この話題は終了ってことでお願いな。
昨日プレイしたら
自分の名前のキャラがCOMとして
トーナメント戦に出てきた。

皆さんはこういう経験あります?
マジ驚いたよ。
949アケ板で既出。ドッペル現象だろ。
>>949
自分が予選通ってそいつが落ちて
「あれ、おれこんな点数低かったっけ」って焦った事がある。
オーノー
>943
俺が思ったのは、実力はあるが
廃人ではないので貢献Pなんかじゃ有名になってない人が多いのかなと
ようやく卵孵化したのでウハウハしてたら
学問のエフェクトクイズ、83点でよもやの敗退・・・。

やられた。
まだ孵化のために一回戦落として経験値sageてるが…
まぁ殆どスポーツしかジャンル出てこないから落としてもたいして苦痛ではないな…
ワカンネーヨスポーツなんて…
(´・ω・`)ゞ
956( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/12/25 09:50:37
捕手
ここ、次スレ必要かな?
必要なら970過ぎたあたりで立てるべきだろうけど
魔導師3級まで行ったが
ここまで来るとこいつどうやって
こんな点数たたき出してるんだと言う
奴が多くなってくる

特にアニメ&ゲームで。

また80点で予選落ちだよ。
今日初めて中級の打ちこみ問題やったが字がどこにあるかわからないよorz
キーボード配置のローマ字入力にしてくれないと時間切れおこしちゃうよ
PCのキーボード配置だと圧倒的にブラインドタッチ出来る奴が有利になっちゃうだろ
小文字も変換式になったから、前作のよりは一覧の文字数が多少減ってやりやすくなったとは思うが…たぶんな
>>958
80点なら普通予選落ちだろう?
94点でドキドキライン。
しかしQMA2のキーボードははっきり言ってとっつきにくい。
「つ」→「小文字」→「っ」を初見ですんなりと変換できるのは携帯狂だけだぞ・・・
>>962
漏れは最初、Shiftキーの様に同時押しするもんだと思ってた。
とっつきにくいのは別にいいんじゃないか。
そういうのも含めてゲームと思えば。
ただ、入力方法の説明はどこかに明示すべきだよなあ。
あの無駄にデカいセンターモニターがあるんだから、問題形式の解説とかちゃんとやって欲しいよな
>>962
そうか?
「ば」が「は」→「゛」なんだから、「っ」も「つ」→「小文字」でしょうに

・・・つーか、現状では携帯を使い慣れてない香具師のほうが稀だぞ寧ろ(プゲラ
久しぶりに見た、プゲラ
968( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/12/27 05:47:51
回線障害のあと、相手が全員CPUに変わることがあるが
その時、自分自身と戦うことになるのは、どういうことだろう?
>>968
「クイズは自分との戦い」ということですよ。
970( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/12/27 12:27:48
昨日シャロン(俺)vsシャロン(CPU)になった
もちろん出身・所属のゲーセン名共に同じ
でも90vs15で俺の快勝だったがw
本スレでドッペルで検索してみよう

って前スレだった、よくあるバグ、
コナミ何とかしてくれ、アイツ結構強いんだよ
QMA2から初めて約2週間。10000円くらい投入でなんとか賢者までたどり着いた。
しかしやはり難易度上がってて、1〜2回戦ヲチはザラ。

…それはいいんだ。それは。楽しんでやってるし。

腹が立つのは、myクララが、誤答するたびにどんどん態度が悪くなってくること。

(よくこれで賢者になれたわね。空しくなってくるわ…)
みたいな態度はやめれ〜!

そんなアナタの笑顔が見たくてがんばってんだ。ちったぁ応援しろ〜。・゚・(ノД`)・゚・。


連続誤答すると、こうなるような気がするんだけど気のせい?
>>972
気のせい。
うちのユリは負けても負けても
「まだまだぁ!」「次いくよ、次!」と励ましてくれるぞ。


…でもたまには「向かうところ敵なし!」が聞きたいんだ…
賢者戦つれえよ。
974( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/12/29 01:29:58
俺もシャロンが「今日は誰にでも勝てそうな気がするわw」って言ってくれると
カナーリやる気がでる

しかも負けても顔が可愛いからまたヨシw

1ではルキアだったけど2でシャロンに乗り換えて良かった
>>974
2になってルキアもかなり可愛くなりましたが何か
1のルキアの方が漏れは好きだ
977( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/12/29 14:41:46
>>975
2シャロン≧2ルキア≧1ルキア>1シャロン

アロエは2になって最初は「おおっ?」と思ったが
間違えたときの声と顔がすげーキモい(狙いすぎで)から1の方が良かったと思う
旗の位置で2アロエの勝ち
1アロエにそんなの無いけど
まぁ狙った感は拭えないね
979( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:04/12/29 22:04:20
俺の場合
ミランダ先生>2シャロン>1&2ルキア>1アロエ>1&2クララ=2アロエ>1シャロン>他
個人的にクララは2>>>>1
三つ編みが細くなったのが良かったのかな?
予習合格数もとうとう20を超えた…
ノンセク専攻で経験値を減らしてまで予習に打ち込んだ甲斐があるってもんだ。
(つД`)
果たして虹卵から生まれるのはなんだろう…?



やっぱアメリア先生の隠しg(ry
ノンセクからはなんも生まれないんじゃなかったっけ?
想像妊し(ry

昨日予定通り白蛇が生まれた。
しかし対戦者のペット見てると、みんな結構なキメラ具合で萎える…
白蛇がいいんだけど、かといって雑学ばっか予習するわけにもいかないし、
キメラになるのを我慢するしかないのか…
たぶんだけど、色は本戦の正解率で決まるような
ので予習はなにやってもOKかと
そのせいでごまかしきかねえんだよなあ…
学問武器にしながら魚維持して決勝でまくるとか
なんか最近よくアイスして全員CPUになるんだが答えるのはえぇぇぇ!!
〜ですが、で答えられて正解してると(´・ω・`)こんな顔しちゃうよ
もうすぐ1000だネェ〜♪
QMA納めしてきた
スポーツエフェクトで「中山竹通」を人間ほぼ全員で「なかやまたけみち」と答えて大爆発

なごんだ
次スレどうする?
989 【大吉】 :05/01/01 05:05:07
じゃあ
>>990よろ、そして「!omikuji」テスト
991( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/01/01 21:59:27
>>987
ぐぐって調べちゃったじゃないか・・・
確かに読めん。知らなきゃ読めん。

というわけで埋め
まあ、当たり前の名前では問題にしにくいではないか
で、結局なんて読むんだ?
産め
「中山竹通 なかむら」
でググると下の名前も引っ掛かる
995 【豚】   【507円】  :05/01/01 23:30:16
でもエフェクトってただ単にカタカナだけのときもあるし、
どれだけ早くタイピングできるか勝負になるよな。
COMがけっこう間違えてくれるので、そういう問題も歓迎だがw

楳さん
996( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:05/01/02 19:46:00
埋めろよおまいら…
忙しくてゲーセン行ってないから漏れはネタが無い
来週中には行きたいな。

で年末にペットがキメラになったが
何段階まで変態するんだろねこのペット。
もう少しえ1000か…
100万
1000>>1おつ:05/01/02 20:21:10
私が1000ゲットだ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。