初心者だけど何か質問ある?

このエントリーをはてなブックマークに追加
556 ◆1EHZYb4eME
>>554
詳しい人も何も今このスレには私一人ぐらいしか
質問に回答する人間はいないみたいですけどw

>ネカフェなんかは、客が見ているサイトがわかる(監視してる)と聞きました。

人の言うことを
とくに2ちゃんねる内での事を軽々に信用してはいけません

客が見ているサイトがわかる云々というのは
おそらく監視カメラとかそういう事だと思いますよ

個人であれネットカフェであれ
どこかのプロバイダと契約してネットに接続しているわけです
つまり自宅でPCから書き込みしているのと基本的な部分は変わりません
ですから書き込み内容が分かったりすることはありません
あるとしたら横から覗いてチラ見するとか、せいぜいその程度でしょう

↓続きます
557 ◆1EHZYb4eME :2011/04/22(金) 21:24:37.79 ID:PCaEkDvi0
>>554
つづき
図式にすると大体こんな感じでしょうか

ネットカフェ → (元信号)プロバイダ(IPアドレスに変換) → 各サイトへ

|← ―→ |
ネットカフェで把握できる限界

      |←――――――――― ――――――|
   プロバイダ側で把握できる限界
                               |←―――― →|
                             サイト側で把握できる限界

とこのようにネットカフェはせいぜい監視カメラで見張ることぐらいしか出来ません
まぁPCに履歴は残るでしょうから
その気になればどこのサイトを覗いていたかぐらいは判るかもしれませんが
勿論書き込み内容まで把握できるわけではない

プロバイダ側で元信号からIPアドレスに変換してしまっている時点で
そもそもサイト側からの把握は不可能ですし
3つがそれぞれ独立している状態でありそれぞれ完全把握など不可能
介入し間に立って各所から得られた情報を付き合わせることが出来るのは
正式な手続きを踏んだ上での警察や裁判所ぐらい

あとは私の書き込みで恐縮ですが
一応このあたりとか読んでみてください
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/qa/1303252969/406
ちなみに、このスレの流れは早いので
今日中か明日中には落ちてしまうかもしれません
もし落ちて読めなくなっていたら言ってください(コピペ等貼りますので)
558ひよこ名無しさん:2011/04/24(日) 18:43:18.71 ID:RDUl7nyZ0
554です。遅くなってごめんなさい。
2ch書き込みのことを凄く親切に教えて下さり感謝です。
本当によくわかりました。ありがとう。

559 ◆1EHZYb4eME :2011/04/24(日) 19:27:26.69 ID:WjeKZ7y70
>>558
お役に立てて何よりでした
ついでなので、このコピペも貼っておきますね


PC → プロバイダ(IPアドレスに変換) → 各サイトへ

簡単に書くとこんな感じでしょうか
プロバイダ側はIPアドレスを発行(免許証みたいなもの)しますが
そのIPアドレスを使ってどこで何を書き込みしたかは分かりません

各サイト(2ちゃんねる等)はプロバイダが発行したIPアドレスを割り出し
自サイトのどこに何を書き込んだかを把握はできますが
プロバイダから先(貴方のPC)のことは調べることは物理的に不可能

たとえサイト側から要請があったとしても犯罪にでもならない限り
プロバイダ側はあなたの個人情報をサイト側に公開することはありません
あくまで自プロバイダ内の情報は公開しないまま
「処置お願い」 →← 「OK処置しました」と相手方に伝えるだけの話です

つまり警察が介入して来ない限り滅多なことで個人特定される心配はありません
※もちろん悪用すれば上記のような流れで
他サイトからの通報があったということで解約されたりするかもしれませんが

どうしても不安なら自己責任で貴方自身が
信用するに値すると思えるプロバイダを探すことでしょう