【ノートン入れたら2chに書きこめない】人へ18

このエントリーをはてなブックマークに追加
285ひよこ名無しさん
>>283
亀ですが。。。。m(_ _)m

Norton Internet Security/Norton Personal Firewall でインターネットを使うプログラムを検索する方法
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nisjapanesekb.nsf/b2de3417662e74e288256ef40049226f/c1b96c01c982d12d49256c52002fa19a?OpenDocument
手動で設定する方法
1. Norton Internet Security または Norton Personal Firewall を起動する。
2. [ファイアウォール] をクリックし、右下に表示された [設定] をクリックする。
3. [プログラム制御] タブをクリックする。
4. [追加] ボタンをクリックする。
5. 「プログラムの選択」ウィンドウが表示されたら、追加するプログラムを選択して [開く] ボタンをクリックする。
6. 「プログラム制御」ウィンドウが表示されるので、「どう処理しますか?」の欄から、 [許可] か [遮断] 、または [インターネットアクセスを手動で設定します] を選択して、 [OK] ボタンをクリックする。
7. 「アプリケーションカテゴリの選択」ウィンドウが表示されたら、そのアプリケーションのカテゴリを選択して [OK] ボタンをクリックする。
  カテゴリは保護者機能でアプリケーションのカテゴリごとに制限をかける場合に使用します。
  どのカテゴリにすればよいかの判断がつかない場合は、 [一般] を選択してください。
8. 手順「4」の画面に戻るので、 [OK] ボタンをクリックする。

>>9のA7.
プログラム制御を手動で設定する方法
http://service1.symantec.com/support/INTER/nisjapanesekb.nsf/b12d663a5f49f24e88256db3006015f5/dd72c4cb2b0fe41b49256c690059f9be?OpenDocument
↑とほぼ同じ設定方法のようです。

なぜ統合しないんだろう。。。

2005の人いましたら補足・訂正お願いします。