伝説の板

このエントリーをはてなブックマークに追加
479夜神コア ◆mdJmkZzRcs
ちょっと1回わざとアスペルガー的行動を取ってみる。
>>34に対して、「『俺も』って、俺はここで『はげてる』と
言われた事なんてないよ」と返す。
で、「34は『たとえ話だろ』」って言われたら、「たとえ話なのは分かる。
自分の「ハゲだとよく言われる体験談」を挙げる事で、
俺の『ikuraの「犯罪者おつぅ」という冗談は、
「犯罪者っぽい要素」がないから成立してない』という主張が間違ってるって
分からせようという意図だと思う。
でも…俺が言いたいのはそこじゃない。文頭の『俺も』って部分。
『俺も』って言うからには、俺が『過去にここではげだと言われた事がある』と
思ってるんだろうけど、『俺はここでははげだと言われた事がない』からその表現は
間違ってる」なんて言ってみる。
そして、しばらくの間、反応を見る。
480夜神コア ◆mdJmkZzRcs :2013/11/03(日) 22:40:15.23 ID:z/8tgDkI0
っていうか、>>34の「俺も」って何なの?
俺、ここで「はげてる」なんて一度も言われた事ないんだけど…。
多分、自分の「ハゲだと言われる体験談」をネタで語って、
俺の「『ikura』の『犯罪者おつぅ』という冗談は、
「犯罪者っぽい要素」がないから成立してない」っていう主張が間違ってるって
間接的に分からせようっていう意図だと思うんだけど、
文頭の「俺も」って部分、これはおかしいでしょ。
「俺も」って言うからには、俺が「ここではげだと言われた事がある」と
思ってるんだろうけど、俺はここでは「はげだと言われた事」がないんだよ…。
だから、その表現は間違ってると思う。

レスはこれに変える。