【ノートン入れたら2chに書きこめない】人へ16

このエントリーをはてなブックマークに追加
902ひよこ名無しさん:04/11/04 22:05:31
>>901
2005だと無効にする度に警告でてウザイのよ・・・
903ひよこ名無しさん:04/11/05 01:23:54
ソースネクスト1980円安いし充分使える。
904ひよこ名無しさん:04/11/05 13:44:29
Win Meでoutlook express 6を使用しているのですが、ノートン internet security 2002を
入れてからエラーが出て送受信できなくなってしまいました。
NISを切ればできるのですが、これではメールウイルスチェックができないので
なんとかしたいです。エラー内容は以下の通りです。

サーバーは接続を解除しました。 サーバーまたはネットワークに問題があるか、
またはアイドル時間が長すぎた可能性があります。
プロトコル : POP3, ポート : 110, セキュリティ (SSL): なし, エラー番号 : 0x800CCC0F
>>904
試してみてね。
電子メールの送受信のみができない
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nisjapanesekb.nsf/jp_docid/20021018151818947?Open

>>899
英語版もっている人がいるとしたら本スレかな。
【ノートン】インターネットセキュリティ Ver.53だよ【2004】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/sec/1097159462/19 報告用テンプレ
誘導されたことを明記してください。
906ひよこ名無しさん:04/11/05 17:35:00
メスト
907ひよこ名無しさん:04/11/05 19:09:26
てすと
908ひよこ名無しさん:04/11/05 19:18:18
test
909ひよこ名無しさん:04/11/05 19:21:22
テスト
910ひよこ名無しさん:04/11/05 21:06:22
てすと?
911ひよこ名無しさん:04/11/05 21:41:50
test
912ひよこ名無しさん:04/11/06 00:14:18
tes
913ひよこ名無しさん:04/11/06 00:17:24
tes
914ひよこ名無しさん:04/11/06 00:32:17
ちんこ
915ひよこ名無しさん:04/11/06 00:38:18
てすと
916ひよこ名無しさん:04/11/06 00:49:28
てすと
917ひよこ名無しさん:04/11/06 06:39:45
今日は彼女と、やります頑張ります2回ぐらい^^。
918ひよこ名無しさん:04/11/06 12:27:23
テスト
919ひよこ名無しさん:04/11/06 14:46:46
うんこ
920ひよこ名無しさん:04/11/06 21:16:53
テスト
921ひよこ名無しさん:04/11/06 21:45:36
書けない
922ひよこ名無しさん:04/11/06 21:53:03
test
923ひよこ名無しさん:04/11/06 23:40:25
test
924ひよこ名無しさん:04/11/07 00:06:19
ありがとう カキコできました。
今までノートン書き込むボタン押すときだけ無効にしてカキコしてました。
こわかっただけに感謝します。本当にありがとう。
925ひよこ名無しさん:04/11/07 00:35:59
test
926ひよこ名無しさん:04/11/07 01:47:22
テスト
927ひよこ名無しさん:04/11/07 08:59:38
test
928ひよこ名無しさん:04/11/07 09:59:59
test
929ひよこ名無しさん:04/11/07 11:02:54
てすと
930ひよこ名無しさん:04/11/07 12:23:44
test

931ひよこ名無しさん:04/11/07 13:13:28
テスト
932ひよこ名無しさん:04/11/07 16:02:35
2005出ましたね
誰か試した人レポキボン
933ひよこ名無しさん:04/11/07 16:03:20
ついでにXP SP2との相性はどうなんかねー
934ひよこ名無しさん:04/11/07 17:04:29
てすと
935ひよこ名無しさん:04/11/07 18:35:34
2005より
936ひよこ名無しさん:04/11/07 18:55:14
test
937ひよこ名無しさん:04/11/07 20:44:42
test
938ひよこ名無しさん:04/11/07 21:06:29
ts
939ひよこ名無しさん:04/11/08 02:59:54
test
940ひよこ名無しさん:04/11/08 10:25:14
test
941ひよこ名無しさん:04/11/08 12:13:36
テスト♪
942ひよこ名無しさん:04/11/08 13:50:42
てすつ
943ひよこ名無しさん:04/11/08 14:26:34
2005テスト
944ひよこ名無しさん:04/11/08 14:42:22
てすと
945ひよこ名無しさん:04/11/08 15:56:17
テスト
946ひよこ名無しさん:04/11/08 16:06:23
てすと
947ひよこ名無しさん:04/11/08 19:13:54
test1
948ひよこ名無しさん:04/11/08 22:17:41
テスト
949ひよこ名無しさん:04/11/09 01:00:53
てすと
950ひよこ名無しさん:04/11/09 22:27:56
ts
951ひよこ名無しさん:04/11/09 23:56:09
952ひよこ名無しさん:04/11/10 00:08:49
テスト
ノートン入れたら2chに書きこめない人へ
http://ansitu.s53.xrea.com/guidance/index.php?NortonInternetSecurity
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%CE%A1%BC%A5%C8%A5%F3%C6%FE%A4%EC%A4%BF%A4%E9%A3%B2ch%A4%CB%BD%F1%A4%AD%A4%B3%A4%E1%A4%CA%A4%A4%BF%CD%A4%D8
◆ノートンインターネットセキュリティ2004の場合◆
1.NIS2004を起動、[状態と設定] をクリック
2.真ん中あたりの「プライバシー制御」をクリック、[設定] ボタンをクリック
3.右下あたりの「拡張」クリック
4.左下の「サイトを追加」をクリック
5.www.を消して「2ch.net」と文字を入れる(サーバ名をフルで書くとそのサーバだけの設定になります)
6.左上デフォルトのすぐ下に「2ch.net」と表示されるのでそれをクリック。→青い反転文字になる
7.右半分の真ん中あたり「表示したサイトについての情報」欄、「デフォルト設定を使う」のチェックをはずす
8.「許可」をクリック
9.あとはO.K O.K.
10. 2ちゃんに書き込める(゚Д゚)ウマー
◆「大人板」に行く人は"bbspink.com"も追加して下さい
2ch.netと入力 ←のところを
bbspink.comと入力 ←に置き換えて同じように設定しましょう
よくあることですが "."(ドット)が抜けていることがあります、"bbspink.com"で入れて下さい
■でも「リファラーぐらい送ってください」「ブラウザ変ですよん。(referer1)」「referer情報がブラ変です。(ref1)」とでるのですが
◆ www. は消して、単に2ch.net(bbspink.com)だけになるように入力して下さい
スレの開き方によってもこのエラーメッセージが出るようですFAQも参照してね
ブラウザ情報規制http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A4%CA%A4%F3%A4%AB%B5%AC%C0%A9%A4%B5%A4%EC%A4%C6%A4%A4%A4%EB%A4%DF%A4%BF%A4%A4%A4%CA%A4%F3%A4%C7%A4%B9%A4%AC%A1%C4#content_1_5
◆参考:参照元(リファラ)が遮断され、Webサイトが正しく表示されないhttp://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nisjapanesekb.nsf/jp_docid/20031024163125947?OpenDocument
◆NIS2003/2002/SymantecClientFirewallの設定/FAQ/【その他関連情報】は>>2-12または>>2-50
◆うまく設定できない人はOS、ブラウザ、ノートンインターネットセキュリティのバージョンを書いて質問しませう
前スレhttp://school4.2ch.net/test/read.cgi/qa/1091629579/
◆ノートンインターネットセキュリティ2003の場合◆
1.ノートンインターネットセキュリティ2003を起動
2.「オプション」をクリック
3.「Internet Security」をクリック
4.「Webコンテンツ」のタブを選択
5.「サイトを追加」をクリック
6. 新しくウィンドウが開くのでwww.を消して 2ch.net と入力 (サーバ名をフルで書くとそのサーバだけの設定になります)
7. 左側の一覧に6で入力した"2ch.net"が選択された状態であることを確認し、「グローバル設定」のタブを選択
8.「表示したサイトについての情報」のデフォルト設定のチェックを外し、「許可」に変更
9.「ブラウザについての情報」のデフォルト設定のチェックを外し、「許可」 に変更
10.「ユーザー設定」のタブを選択
11.「Cookies」欄の[プライバシー設定を使う]のチェックを外し、「許可」に変更 [OK] をクリックする
12. 2ちゃんに書き込める。(゚Д゚)ウマー

◆「大人板」に行く人は"bbspink.com"も追加して下さい
2ch.netと入力 ←のところを
bbspink.comと入力 ←に置き換えて同じように設定しましょう
よくあることですが " . "(ドット)が抜けていることがあります、 "bbspink.com" で入れてください

■でも「リファラーぐらい送ってください」「ブラウザ変ですよん。(referer1)」「referer情報がブラ変です。(ref1)」とでるんですが、どうしたらいいですか
◆ www. は消して、単に2ch.net(bbspink.com)だけになるように入力してください。
又、スレの開き方によってもこのエラーメッセージが出るようです、FAQも参照してください
ブラウザ情報規制 
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A4%CA%A4%F3%A4%AB%B5%AC%C0%A9%A4%B5%A4%EC%A4%C6%A4%A4%A4%EB%A4%DF%A4%BF%A4%A4%A4%CA%A4%F3%A4%C7%A4%B9%A4%AC%A1%C4#content_1_5

◆参考:掲示板に書き込みができない
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nisjapanesekb.nsf/4aefaadc9d7b2aef8825694c005b6a08/c05439167321593d49256c75001a1f57?OpenDocument
◆ノートンインターネットセキュリティ2002/Symantec Client Firewallについて、
及びFAQ(頻繁に出てくる質問、一問一答集)【その他関連情報】は>>3-5参照。ずれていたら>>3-50
◆ノートンインターネットセキュリティ2002の場合◆
1.ノートンインターネットセキュリティ2002を起動
2.「オプション」をクリック
3.「Internet Security」をクリック
4.「拡張オプション」をクリック
5.「サイトを追加」をクリック
6. 新しくウィンドウが開くのでwww.を消して 2ch.net と入力 (サーバ名をフルで書くとそのサーバだけの設定になります)
7. 左側の一覧に6で入力した"2ch.net"が選択された状態であることを確認し、右側の「プライバシー」タブを選択
8.「以下の規則を適用」にチェックを入れ、「cookie」「参照元」「ブラウザ」の項目をすべて「遮断」から「許可」に変更「OK」をクリック
9. 2ちゃんに書き込める。(゚Д゚)ウマー

■返信しかならないんだけど…
▼押して、ドロップダウンリスト出したら、「遮断」の上に「許可」があります
▲押してみて下さい

◆「大人板」に行く人は"bbspink.com"も追加して下さい
2ch.netと入力 ←のところを
bbspink.comと入力 ←に置き換えて同じように設定しましょう。
よくあることですが " . "(ドット)が抜けていることがあります、 "bbspink.com" で入れて下さい

■でも「リファラーぐらい送ってください」「ブラウザ変ですよん。(referer1)」「referer情報がブラ変です。(ref1)」とでるんですが、どうしたらいいですか
◆ www. は消して、単に2ch.net(bbspink.com)だけになるように入力してください
又、スレの開き方によってもこのエラーメッセージが出るようです、FAQも参照してください
ブラウザ情報規制 
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A4%CA%A4%F3%A4%AB%B5%AC%C0%A9%A4%B5%A4%EC%A4%C6%A4%A4%A4%EB%A4%DF%A4%BF%A4%A4%A4%CA%A4%F3%A4%C7%A4%B9%A4%AC%A1%C4#content_1_5

◆参考:掲示板に書き込みができない
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nisjapanesekb.nsf/b1b0ac2b02a0c59b85256af7006e0a47/9c76b6d0f62e497449256bdb004cf857?OpenDocument
◆Symantec Client Firewallについて、及びFAQ(頻繁に出てくる質問、一問一答集)【その他関連情報】は>>4-5参照。ずれていたら>>4-50
956Symantec Client Firewallの設定:04/11/10 00:44:58
◆Symantec Client Firewallの場合◆
1.SCF を起動する。
2.メイン画面上部の[オプション]ボタンをクリックする。
3.[一般]タブで[拡張オプション]ボタンをクリックする。
4.[Symantec Client Firewall 拡張オプション]タブをクリックする。
5.[Symantec Client Firewall 拡張オプション]のwebタブの左下の[サイトを追加]ボタンをクリックする。
6.ブラウザ情報の提供を許可する Web サーバー名やWebサイトのURLに 2ch.net と入力する。(サーバ名をフルで書くとそのサーバだけの設定になります)
7.画面左に追加したサイトが選択されている状態(2ch.netが選択された状態)で[プライバシー]タブの[以下の規則を適用]にチェックを入れる。
8.「以下のルールを適用」にチェックを入れ、「cookie」「参照元」「ブラウザ」の項目をすべて「遮断」から「許可」に変更「OK」をクリック
9. 2ちゃんに書き込める。(゚Д゚)ウマー

■返信しかならないんだけど…
▼押して、ドロップダウンリスト出したら、「遮断」の上に「許可」があります
▲押してみてください

◆「大人板」に行く人は"bbspink.com"も追加して下さい
2ch.net と入力 ←のところを
bbspink.com と入力 ←に置き換えて同じように設定しましょう
よくあることですが " . "(ドット)が抜けていることがあります、 " bbspink.com " で入れてください

■でも「リファラーぐらい送ってください」、「ブラウザが変ですよん」とでるんですが、どうしたらいいですか
◆ www. は消して、単に2ch.net(bbspink.com)だけになるように入力してください
又、スレの開き方によってもこのエラーメッセージが出るようです、FAQも参照してください
ブラウザ情報規制 
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A4%CA%A4%F3%A4%AB%B5%AC%C0%A9%A4%B5%A4%EC%A4%C6%A4%A4%A4%EB%A4%DF%A4%BF%A4%A4%A4%CA%A4%F3%A4%C7%A4%B9%A4%AC%A1%C4#content_1_5

◆参考:ブラウザ情報を特定の Web サイトにのみ通知するよう設定する方法
http://service1.symantec.com/support/INTER/entsecurityjapanesekb.nsf/jp_docid/20030612120240949?OpenDocument&dtype=corp
◆FAQ(頻繁に出てくる質問、一問一答集)【その他関連情報】は>>5参照。ずれていたら>>5-50
957前スレ一覧:04/11/10 00:46:46
◆ノートンインターネットセキュリティの本スレは別にあります◆
◆2ちゃんねるに書き込めない以外の話題、ノートンアンチウィルス/アンチスパム/スパイウェア検出、等についてはセキュ板http://pc5.2ch.net/sec/本スレで
http://ansitu.s53.xrea.com/guidance/index.php?NortonInternetSecurity#nis2chsec

2ちゃんねるWikiと初心者が安心して質問できるスレッドガイダンスでページができました。こちらも併せて見てください
ノートン入れたら2chに書きこめない人へ
http://ansitu.s53.xrea.com/guidance/index.php?NortonInternetSecurity
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%CE%A1%BC%A5%C8%A5%F3%C6%FE%A4%EC%A4%BF%A4%E9%A3%B2ch%A4%CB%BD%F1%A4%AD%A4%B3%A4%E1%A4%CA%A4%A4%BF%CD%A4%D8

前スレ一覧【ノートン入れたら2chに書きこめない】人へ
1.http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1011084516/
2.http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1016377242/
3.http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1022263212/
4.http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1028512224/
5.http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1033934482/
6.http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1037772137/
7.http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1041358769/
8.http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1044637380/
9.http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1048497127/
9(10).http://etc.2ch.net/test/read.cgi/qa/1048439805/
11.http://etc.2ch.net/test/read.cgi/qa/1063181245/
12.http://etc.2ch.net/test/read.cgi/qa/1066410406/
13.http://etc.2ch.net/test/read.cgi/qa/1070828680/
14.http://etc.2ch.net/test/read.cgi/qa/1077383637/
15.http://school4.2ch.net/test/read.cgi/qa/1084035586/
16.http://school4.2ch.net/test/read.cgi/qa/1091629579/
◆ノートンインターネットセキュリティに関するFAQ(頻繁に出てくる質問、一問一答集)◆
───────────────────────
Q1.なぜ、こんな設定をしなければならないのですか?

A1.嵐や業者対策です。このような設定をしなければカキコできない掲示板は2ちゃんねる以外にも多数あります
───────────────────────
Q2.ノートンFWを使用していて、書き込む時にプライバシー制御だけ無効にすると書き込みできますが、この方法って問題ありますか?

A2.同時に他のサイトに情報が送られるのを阻止できない。リファラやユーザーエージェントならたいしたことない。
ただ、NISで「秘密情報」を登録していたりするときは、その秘密情報が送られるのを阻止できない。
クッキーに名前やクレジットカード番号が入っていたりすると問題あるよね。
ただし現在のところ2ちゃんねるで名前やクレジットカード番号といった情報が送られることはない。
他のサイトではありうる。同時に2ちゃんねる以外のサイトを開いている時にQ2のような操作をすると危険がある。
───────────────────────
Q3.>>1-4のような設定は通常書き込まない場合はデフォルト状態にしておいたほうがいいのでしょうか?
いちいち書くたびにこのような設定をして使うべきなのでしょうか?

A3.年に何回かしか書き込まないのならともかく、時々書き込むなら>>1-4の設定のままにしておけばいい。
───────────────────────
Q4.特定の板が書き込めない

A4.>>1-4の設定をしたにも拘わらず、特定の板が書き込めないのはNISのせいではない【その他関連情報】へ
───────────────────────
Q5.ノートンアンチウイルスの場合はどうしたら良いのでしょうか?

A5.NAVの場合は、書き込めないとしたら別の原因です【その他関連情報】へどうぞ
───────────────────────
Q6.ネスケではどうするの?

A6.通常のブラウザの種類は関係ないです、ノートンインターネットセキュリティの設定
Q7.2ちゃんねる専用ブラウザが使えない

A7.専用ブラウザを最初に使った時にインターネットアクセス制御のダイアログが出た際アプリケーションによるインターネットのアクセスの遮断を選択したのではないでしょうか
NIS2002の場合
NISをたちあげ、ファイアウォール→インターネットアクセス制御(アプリケーション制御の一覧)でその専用ブラウザの設定が変えられます
2004/2003ではプログラム制御になります◆参考:プログラム制御を手動で設定する方法
http://service1.symantec.com/support/INTER/nisjapanesekb.nsf/b12d663a5f49f24e88256db3006015f5/dd72c4cb2b0fe41b49256c690059f9be?OpenDocument
◆2chの仕様が変わった際(結構頻繁に変わってます)専用ブラウザもヴァージョンアップするのでお使いの専用ブラウザのスレへどうぞhttp://pc5.2ch.net/software/
2ちゃんねる専用ブラウザ(無料)については→ http://www.monazilla.org/
◆ブラウザークラッシャー等でインターネットエクスプローラ等の通常のブラウザを遮断してしまった時も上記設定で直せます
─────
Q8.2ちゃんねる専用ブラウザでノートンを使うと今まで取得したログが抹消されてしまい、
スレを再表示した時全てが新しいレスになってしまいます、どうすれば解決できるでしょうか?

A8.ノートントラップによる障害です
専用ブラウザのログ保存フォルダを「除外」に設定
NIS2002の場合 実行は自己責任で
オプション→Norton AntiVirus→除外→新規→項目→フォルダが開いているアイコン→フォルダの参照から2chブラウザのログ保存フォルダを選んでクリック→項目のOKをクリック
◆参考:特定のドライブ、フォルダ、ファイルをウイルススキャンの対象から除外する方法
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/navjapanesekb.nsf/7c3ff4677729271685256c470046ed2e/d9265b84ded9587488256b0400811ff7
─────
Q9.NIS2004/2003で2ちゃんねるビューアー●持っているのですがdat落ちしたスレが読めません

A9.一時的にNIS2004/2003を無効にして下さい収得後有効に戻すのを忘れないで下さい
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%CE%A1%BC%A5%C8%A5%F3%C6%FE%A4%EC%A4%BF%A4%E9%A3%B2ch%A4%CB%BD%F1%A4%AD%A4%B3%A4%E1%A4%CA%A4%A4%BF%CD%A4%D8#content_1_17
Q10.「あなた騙されていますよ?」もこれで直りますか?

A10.2ちゃんねるでは嵐対策としてリファラとクッキーを参照するようになったのですが、その副作用としてでているようです
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%CA%E4%C2%AD%A4%C8%CA%E4%B4%B0#content_1_1
インターネットエクスプローラーで左側にメニューリストがある場合は、そのスレの全部読むを右クリック
新しいウィンドウで開いてスレのみの表示にしてから書き込んで下さい
又、スレッドをリロードして書きこむ、プロキシを使っていたらプロキシを外すこともやって下さい
◆参考:http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%CA%E4%C2%AD%A4%C8%CA%E4%B4%B0#content_1_2
──────
Q11.>>1-4の設定をしても「ブラウザ変ですよん。(referer1)」「referer情報がブラ変です。(ref1)」がでます

A11.A10の要領で書き込んで下さい
スレのみの表示にして一旦リロード、暫く経ってから書き込んで下さい
それでも出る場合はインターネットエクスプローラーのツール→インターネットオプション→詳細設定タブで一番上にあるHTTP 1.1 設定の「HTTP 1.1 を使用する。」にチェックを入れます
通常はこれで直ります。それでも直らないときは上の設定でHTTP 1.1 設定の「プロキシ接続で HTTP 1.1 を使用する。」にチェックを入れます。
オミトロンはhttp://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%CA%E4%C2%AD%A4%C8%CA%E4%B4%B0#content_1_4のフィルタを入れる
壊れていたキャッシュがある場合削除しましょう
◆参考:インターネット一時ファイルの削除
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=%2Fdirectory%2Fworldwide%2Fja%2Fkblight%2Ft008%2F7%2F34.asp#1
◆参考:http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%CA%E4%C2%AD%A4%C8%CA%E4%B4%B0#content_1_3
──────
◆A10A11の参考:ブラウザ情報規制 
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A4%CA%A4%F3%A4%AB%B5%AC%C0%A9%A4%B5%A4%EC%A4%C6%A4%A4%A4%EB%A4%DF%A4%BF%A4%A4%A4%CA%A4%F3%A4%C7%A4%B9%A4%AC%A1%C4#content_1_5
◆A10A11の補足として2ちゃんねる専用ブラウザhttp://www.monazilla.org/を使い>>1-4の設定をするとQ10Q11の症状は出ません専用ブラウザを使う場合>>7のA7A8を見て下さい
Q12.2ちゃんねる見ていたらvbsウィルスが検出された!

A12.VBSウィルスなどのソースコードが投書の中に含まれていると、2ちゃんねるの掲示板とノートンアンチウイルスのスキャンエンジン双方の仕様の衝突により
ノートンが反応することがあります(ノートントラップ=ノートンがvbsウィルスのソースに反応することを狙った悪戯) ↓ この「からくり」の説明
ノートンがウイルスソースに誤反応の補足http://ansitu.s53.xrea.com/guidance/index.php?supplement#o0c3cb41

一般論として「htm」「html」拡張子などを安易に検索対象から外すことは奨励されません。これを感染ターゲットにするウィルスが数種確認されています
例:VBS.Internal http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/data/v/vbs.internal.html

このため一部のブラウザでは2ちゃんねるが正常に読めない場合があります

◆対処方法として2ちゃんねる専用ブラウザ(無料:http://www.monazilla.org/ )を使い>>7のA8の設定で回避できます

◆これについてのトークは専用スレが設けられているので、↓へどうぞ。このスレは、悪戯投稿が原因でノートンが反応する場合もあります
ノートンがvbsウィルスのソースに誤反応 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1025872269/ (dat状態)
ノートンがvbsウィルスのソースに誤反応2 http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1033948204/1-4 (現行スレ)
────────────────────────────────────
Q13.大人板カキコできない

A13.>>1-4の設定をしても、ノートンインターネットセキュリティを無効にしてもカキコできない場合は別の原因があるようです
bbspink.comは2ちゃんねる(2ch.net)とは管理形態が違います。
◆大人板は人大杉の場合が多いので2ちゃんねる専用ブラウザ(無料: http://www.monazilla.org/ )を使いましょう。>>7のA7A8の設定もして下さい
Q14.ノートンインターネットセキュリティ入れたらカキコどころか見ることもできない板があるのですが

A14.保護者機能を解除してみて下さい。
ノートンインターネットセキュリティの保護者機能のデフォルトで規制されている板があるようです

保護者機能を有効にして2ちゃんねる(大人板)を読み書きするには許可リストにドメイン "2ch.net(bbspink.com)"を入れてください

◆参考:保護者機能により遮断されたホームページを閲覧するにはどうしたらいいか
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nisjapanesekb.nsf/jp_docid/20030120135508947
────────────────────────────────────
Q15.パスワード忘れて設定変更できないんですがどうすればいいでしょうか

A15.ノートンインターネットセキュリティ2003のオプションのパスワードをリセットするには
1:次のいずれかの操作をします
◆ Windows のスタートメニューで[プログラム(P)]、[Norton Internet Security]、[Norton Internet Security のアンインストール]の順に選択します
◆ Windows XP のタスクバーで[スタート]、[すべてのプログラム]、[Norton Internet Security]、[Norton Internet Security のアンインストール]の順に選択します
2:アプリケーションの追加/削除ウィンドウで[パスワードのリセット(P)]をクリックします。
3:パスワードをリセットするダイアログボックスの[パスワードリセットキー(R)]テキストボックスに、
テキストボックスの上部に表示されるパスワードリセットキーを入力します。リセットするパスワードキーの大文字と小文字は区別されます
4:[新しいパスワード(N)]と[新しいパスワードの確認(C)]のテキストボックスに新しいパスワードを入力します
5:[OK]をクリックします。
6:アプリケーションの追加/削除ウィンドウで[キャンセル]をクリックします
7:Norton Internet Security の警告で[終了(E)]をクリックします
8:セットアップ中止の警告で[OK]をクリックします
Q16.2ちゃんねる以外の掲示板に書き込むにはどうしたらいいですか?

A16.>>1-4の要領で設定してください。参考として↓

Yahoo!掲示板に書き込みができない(↓にもありますが messages.yahoo.co.jp で出来なければ yahoo.co.jp でやってみて下さい)
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nisjapanesekb.nsf/4aefaadc9d7b2aef8825694c005b6a08/c05439167321593d49256c75001a1f57?OpenDocument

参照元(リファラ)情報が遮断されてホームページが表示されない場合の対処方法
NIS2004 http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nisjapanesekb.nsf/jp_docid/20031024163125947
NIS2003 http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nisjapanesekb.nsf/jp_docid/20021020160209947
NIS2002 http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nisjapanesekb.nsf/jp_docid/20020617223337947

アクセスカウンタや掲示板が正常に表示されない
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nisjapanesekb.nsf/jp_docid/20021016232213947

MSN Messenger でサインインできない
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nisjapanesekb.nsf/4aefaadc9d7b2aef8825694c005b6a08/6b70ee349c7080a249256c76000acca2?OpenDocument

Hotmail の送受信ができない
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nisjapanesekb.nsf/4aefaadc9d7b2aef8825694c005b6a08/ec8dbdd2215e5eaf49256c760008c6cb?OpenDocument
但しHotmailをOE=Outlook Expressで使うのはお勧めできませんhttp://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%CA%E4%C2%AD%A4%C8%CA%E4%B4%B0#content_1_5
964【その他関連情報】:04/11/10 00:58:51
◆うまく設定できない人はOS、ブラウザ、ノートンインターネットセキュリティのバージョンを書いて質問しましょう◆

【その他関連情報】

◆よくある質問の一覧と検索
http://www.symantec.com/region/jp/techsupp/kb_index.html

■人大杉やBIG-SERVER、PINKTOWERなどのページが表示されます
◆read.cgi及びr.i.を停止中です。
2ちゃんねる専用ブラウザ(無料)をご使用下さい→http://www.monazilla.org/ >>7のA7A8も見て下さい
作業の状況はこちらでご確認くださいhttp://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%CE%A1%BC%A5%C8%A5%F3%C6%FE%A4%EC%A4%BF%A4%E9%A3%B2ch%A4%CB%BD%F1%A4%AD%A4%B3%A4%E1%A4%CA%A4%A4%BF%CD%A4%D8#content_1_26
  
■『500 Internal Server Error』と出て、スレッドが見られません。
◆サーバに過度の負荷がかかっている状態です。しばらくしてからの再読み込みをお願いします

■Configuration Errorと表示されて板に入れません。
◆サーバに障害が起きている可能性があります。直るまでお待ち下さい

■「アクセス規制中」と表示されて書き込めない
◆2ch 規制情報板http://qb5.2ch.net/sec2ch/で情報を確認して下さい
プロバイダ単位の規制については 2ch 規制議論板http://qb5.2ch.net/sec2chd/にそれぞれのプロバイダのスレがありますのでそちらを利用して下さい
◆他に連投規制等あります、落ち着いてカキコして下さい
プロキシー規制「Proxy規制中!」「変なホスト規制中」「ERROR! 公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1) 」
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A4%CA%A4%F3%A4%AB%B5%AC%C0%A9%A4%B5%A4%EC%A4%C6%A4%A4%A4%EB%A4%DF%A4%BF%A4%A4%A4%CA%A4%F3%A4%C7%A4%B9%A4%AC%A1%C4#content_1_2
書き込めない時の早見表
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%BD%F1%A4%AD%B9%FE%A4%E1%A4%CA%A4%A4%BB%FE%A4%CE%C1%E1%B8%AB%C9%BD
とかげの尻尾切り/バーボンハウス
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A4%C8%A4%AB%A4%B2%A4%CE%BF%AC%C8%F8%C0%DA%A4%EA%2F%A5%D0%A1%BC%A5%DC%A5%F3%A5%CF%A5%A6%A5%B9
>>953-964次スレ用テンプレ

立てられるかしらん
--------------------
書込み中・・・
--------------------
ERROR!
新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。







  ____ ミ
 |:::|::|  ζ゚               ____
 |:::|::|       .            | ::::||
 |:::|::|__    、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、   __|_::::||
__|::::|::|_|_   / /       \ \|::::||;;;||..  ___ .___
m|::|::|::::|_/   ● ,,.  .,, ●    ヽ:||::::::_|__|_ | |iiii
::::||::::|;;;;;|.     (__人__)     |目;;‖|≡| ̄|iiii
::::||::::|旦''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-'' 超巨大ショボーン
967ひよこ名無しさん:04/11/10 02:52:16
age
968ひよこ名無しさん:04/11/10 13:55:30
テスト
969ひよこ名無しさん:04/11/10 18:19:13
てst
970ひよこ名無しさん:04/11/10 18:51:45
r4r
971ひよこ名無しさん:04/11/10 20:48:04
テス
972ひよこ名無しさん:04/11/10 21:16:45
2005はそのまま書き込めるみたいね
973ひよこ名無しさん:04/11/10 21:31:39
前スレ一覧やらかしました。貼りなおします。
974ひよこ名無しさん:04/11/10 21:33:45
次スレに貼るつもりが誤爆してたorz

次スレです
【ノートン入れたら2chに書きこめない】人へ17
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/qa/1100089130/
975名無しさん@お腹いぱーい。:04/11/10 22:12:59
>>974
乙乙乙乙たーくさん乙でした。
使いきり推奨なので∩゚∀゚∩age
976ひよこ名無しさん:04/11/10 23:30:47
てすと
977ひよこ名無しさん:04/11/11 23:58:44
テスト
978ひよこ名無しさん:04/11/12 00:04:20
test
979ひよこ名無しさん:04/11/12 01:09:48
てst
980ひよこ名無しさん:04/11/12 02:35:30
test
981ひよこ名無しさん:04/11/12 04:18:18
埋立
982ひよこ名無しさん:04/11/12 04:20:13
ヽ( ・∀・)ノ≡●)Д´)
ウンコー
983ひよこ名無しさん:04/11/12 04:20:48
埋め
984ひよこ名無しさん:04/11/12 04:23:26
984
985ひよこ名無しさん:04/11/12 04:24:29
985
986ひよこ名無しさん:04/11/12 04:25:19
て す と で す か ら
987ひよこ名無しさん:04/11/12 04:26:20
コネ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━━!!!
988ひよこ名無しさん:04/11/12 04:26:58
;´д`);´д`)ハアハア;´д`);´д`);´д`);´д`)ハアハア;´д`);´д`);´д`);´д`)ハアハア;´д`);´д`);´д`);´д`)ハアハア
989ひよこ名無しさん:04/11/12 04:28:28
|
|(´∀`┃'A`)つ┃)チマネ
|⊂ノ


|
|(´∀`‖)≡ピシャッ
|⊂ノ


|
|ミ
|ミサッ
990ひよこ名無しさん:04/11/12 04:29:18
埋め
991ひよこ名無しさん:04/11/12 04:29:48
疲れた
992ひよこ名無しさん:04/11/12 04:30:23
もう少し
993ひよこ名無しさん:04/11/12 04:30:53
(;´д`)ハァハァ
994ひよこ名無しさん:04/11/12 04:31:32
TEST
995ひよこ名無しさん:04/11/12 04:31:57
てすと
996ひよこ名無しさん:04/11/12 04:32:43
埋め
997ひよこ名無しさん:04/11/12 04:32:46
テストー
998ひよこ名無しさん:04/11/12 04:33:50
チャンス
999ひよこ名無しさん:04/11/12 04:34:09
うがー
1000ひよこ名無しさん:04/11/12 04:34:57
1000だったらモロチン駅の改札でオッパイ!オッパイ!(;´д`)ハァハァ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。