初心者が安心して質問できるスレッド 61

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ひよこ名無しさん:03/11/15 14:59
>>951
なんのために?コードレス電話買えば?
953ひよこ名無しさん:03/11/15 14:59
>>951
そんなん業者に見積もり出してもらえYO
電話線伸ばすだけならケーブル代で数百円だが。
954ひよこ名無しさん:03/11/15 15:02
>>952
自分の部屋でパソコン使いたいんです
955ひよこ名無しさん:03/11/15 15:03
>>954
なら無線LANでいいじゃん
956ひよこ名無しさん:03/11/15 15:07
ちね
957ひよこ名無しさん:03/11/15 15:09
拡張子偽装ファイルをもとに戻すにはどうしたらよろしいでしょうか?
958ひよこ名無しさん:03/11/15 15:10
>>957
単純な拡張子偽装なら極窓をつかう
959ひよこ名無しさん:03/11/15 15:15
質問させて下さい。
携帯からの書き込みだと
IDの中にある文字が入ると聞いたのですが
それは何の文字なんでしょうか?
960ひよこ名無しさん:03/11/15 15:17
t
961ひよこ名無しさん:03/11/15 15:19
>>958
わかりました
ありがとうございました
962ひよこ名無しさん:03/11/15 15:20
>>951
業者に頼むと1.5万円くらいでおっちゃん二人来る
963ひよこ名無しさん:03/11/15 15:24
>>960
いえ、携帯から書き込みをしたという人のIDの中に
tという文字は含まれていなかったのですが…
板によって違うとか、そういうことなんでしょうか?
964ひよこ名無しさん:03/11/15 15:25
>>962
本当ですか?
一万円以上かかるんですか・・・
ありがとうございました
965ひよこ名無しさん:03/11/15 15:28
>>964
業者が出張って1万以下はまずないだろ
966ひよこ名無しさん:03/11/15 15:31
VBはハッカーも防げますか?
967ひよこ名無しさん:03/11/15 15:32
>>966
victoryboy?
968966:03/11/15 15:32
>>967
ウイルスバスターのことです。
969ひよこ名無しさん:03/11/15 15:33
ファイルをzipで圧縮するときにパスをつけるにはどうすればいいのでしょうか?
970ひよこ名無しさん:03/11/15 15:33
>>966
侵入者のことかな
それはファイヤーウォールの仕事でしょうね
971ひよこ名無しさん:03/11/15 15:34
>>969

lhazとか暗号化ZIP圧縮できるツールをつかう
972ひよこ名無しさん:03/11/15 15:39
>>970
はい、侵入者のことです。
PCのファイヤーウォールをONにする以外防ぐ方法はないのでしょうか?
VBでは無理ですか?
973ひよこ名無しさん:03/11/15 15:39
AAはどのように保存すればいいですか?
974ひよこ名無しさん:03/11/15 15:40
1000
975ひよこ名無しさん:03/11/15 15:40
>>974
( ゚д゚)ポカーン
976ひよこ名無しさん:03/11/15 15:42
>>972
だって方向が違うもん。

977ひよこ名無しさん:03/11/15 15:42
>>972
>PCのファイヤーウォール
とはXPのものでしょうか?
ちなみにウイルスバスターにもファイヤーウォール機能はありますよ
978ひよこ名無しさん:03/11/15 15:44
「あなた騙されてますよ」と出て書き込めないんですけど
どうすればいいでしょうか?

979ひよこ名無しさん:03/11/15 15:45
>>977
XP以外はついてませんか?98です。
XPはファイヤーウォール外してるかもです。
98にVB2004があるのですが、これで防げますか?
980ひよこ名無しさん:03/11/15 15:49


さてと、次スレたててこようかな


981ひよこ名無しさん:03/11/15 15:50
>>979
YES
982979:03/11/15 15:50
>>981
>>979の内容全てにですか?
983ひよこ名無しさん:03/11/15 15:55
>>982
>XP以外はついてませんか?98です。
98にはファイヤーウォール機能はないです

>XPはファイヤーウォール外してるかもです。
自分で設定していなければ外れてます


>98にVB2004があるのですが、これで防げますか?
ある程度までは十分
984ひよこ名無しさん:03/11/15 15:59
>>973
簡単なのはメモ帳にコピペして保存
コピペするとズレて見えるけど書き込むときはちゃんとなるから大丈夫
985982:03/11/15 16:00
>>983
ありがとうございます。
XPはノートンが入っているのでファイヤーウォールは外したと思います。
ノートンが入っていてもONにするべきですか?
何度もすみません。
986ひよこ名無しさん:03/11/15 16:00
次です

初心者が安心して質問できるスレッド 62
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/qa/1068879042/


987ひよこ名無しさん:03/11/15 16:01
>>984
ありがとうございます。
988ひよこ名無しさん:03/11/15 16:02
>>985
ノートンのファイヤーウォールがあるなら
XPのファイヤーウォールはOFFでいいです
この場合二重にしてもあまり意味がないです
989985:03/11/15 16:04
>>988
わかりました!ありがとうございました!!
990ひよこ名無しさん:03/11/15 16:11
AAをメモ帳に保存した場合、貼り付けたい時はどうやるんでしょうか?
991名無しちん ◆TINAIXAYUM :03/11/15 16:13
>>990
同じ要領でコピーして、書き込み欄に貼り付けてください。
992名無しちん ◆TINAIXAYUM :03/11/15 16:13
埋めます。
993名無しちん ◆TINAIXAYUM :03/11/15 16:14
埋めてます。
994ひよこ名無しさん:03/11/15 16:14
TINAIXAYUM
↑意味は?
995ひよこ名無しさん:03/11/15 16:14
いやです
996名無しちん ◆TINAIXAYUM :03/11/15 16:14
生め
997ひよこ名無しさん:03/11/15 16:14
◆TINAIXAYUM
何て読むの?
998名無しちん ◆TINAIXAYUM :03/11/15 16:14
>>994
無いです。
999ひよこ名無しさん:03/11/15 16:14
あはーん
1000ひよこ名無しさん:03/11/15 16:14
999!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。