【超初心者のためのスキン変更の手順】
かちゅ〜しゃ SkinManager を使いましょう。
スキン変更やanime.aviの変更もプレビュー確認しながら出来て便利です。
こちらのページからダウンロード、解凍して下さい。
http://oneends.tripod.co.jp/ 同じページにreadme.txtもあります。これを読んでもよく分からない方へ↓
解凍して出来たフォルダ(SkinManagerフォルダ)の中にある
SkinManager(白猫のアイコン)を起動して初期設定をします。(SkinManager導入時に必要)
上にあるメニューの左から3番目
[設定]→[設定]→[かちゅ〜しゃタブ]をクリック。
かちゅ〜しゃ実行ファイルの場所の空欄横のボタンをクリック。
出てきた画面の上にある
ファイルの場所の入力欄の横の▼をクリック。
その中からかちゅ〜しゃ実行ファイル(katjusha,exe)を選択→[開く]→[OK]とクリックしていく。
katjusha,exeの場所はインストーラを使ってかちゅ〜しゃ+kageを導入した人は
Cドライブ→Program Files→かちゅフォルダと開いていけば見つかります。
スキンを配布している各サイトからスキンをダウンロード、解凍して出来たファイルやフォルダを
SkinManagerフォルダ内にある skinフォルダに入れる。
SkinManagerを起動すると左の一覧に表示されるので、ダブルクリックで好きなスキンを選択。
その後、[プレビュータブ]をクリックするとスキンの確認が出来ます。
上にあるメニューの
[かちゅ〜しゃ]→[Skin変更&かちゅ再起動]→[OK]をクリックしていくとスキンの変更が出来ます。
amime.aviも基本的にやり方は同じです。
スキン・amime.avi作者さんのサイト
かちゅ〜しゃスキン集
http://members.tripod.co.jp/katjuskin/ かちゅ〜しゃスキソ+
http://katjusha-skin.netfirms.com/ ちえスキン(skin30-2・skin30-3)
http://chiefan.tripod.co.jp/skin/ ◆97MUFU/tx2 のamime.avi置き場
http://www47.tok2.com/home/tester/avi/