本当に答えが知りたい質問はこちらへ!! Part144
1 :
ひよこ名無しさん:
2 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 03:58
3 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 03:59
4 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 03:59
5 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 03:59
6 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 04:07
7 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 04:09
WindowsXPHomeEditionノート型です。
CD-RWの中にあるファイルの削除が、ひとつづつしようとしても出来ません。
CD-RWのすべてのファイルを一度に消すことは出来るのですが、FDのように
ひとつづつ削除する方法はありませんか。
ZIPを解凍しようとすると、書庫が壊れてますって出るんだけど・・・。
9 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 04:13
本当に知りたい質問があります。
なんでここの方々はツメタクあしらうのですか?
以前はよかったのに・・・
PC初心者板に近づいてるような気がシマス
>>10 教えてもらえなかったのでこちらに来ました。「ほかで質問します。」
と言ってきました。お願いします。
>>7 どんなフォーマットで焼いたんだ?
ダイレクトCDフォーマットじゃないとFDのようにファイル単位では削除
できないぞ。
13 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 04:26
ちょっと質問なんですけど、物質ってどこですか?
14 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 04:26
15 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 04:33
ギコペでお気に入りに登録したAAを、お気に入りから削除する事はできますか?
>>7 ありがとうございます。FDから名前をつけて保存が、出来なかったので、
マイドキュメントにファイルを入れて、「このファイルをコピーする」クリック
してCD-RWをいれている(E:)を選びOKで閉じて焼きました。
18 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 04:36
>>16 XPのCD書き込み機能使ってるなら、ヘルプを"CD"で検索する。
そうすると「CDからファイルを削除する」っていうのがあるから、見る。
22 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 04:40
>>19 やり方を聞いてもいいかどうかの許可を取ってもいいですか?
23 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 04:44
>>21 そのAAが消滅することにはなりませんよね?
FDのファイルをワードで開いてファイル→名前をつけて保存で
CD−RWを選択すると、「エラーファンクションが、間違っています」
「フォルダ‘E¥’へのアクセス権がありません。このフォルダへのアクセス
については、管理者にお問い合わせください」と表示されエラーになって
しまうので
>>16でしました。
25 :
タフネス ◆Cphtzn73qU :02/12/11 04:49
"(,,゚Д゚)∩先生質問です"
いつの間にか固定になってます。
固定にしたハズはないのに・・・
なんで?
26 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 04:49
>>23 もともとあったAAはmojidata.txtに、お気に入りに登録した場合は
mydata.txtにあるので、mojidata.txtにある方は消えない。
28 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 04:51
スレットを立てたいんですが?やり方を教えてください
29 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 04:52
30 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 04:53
31 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 04:54
携帯だとやはりスレットは立てられませんかね?
32 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 05:02
IE6を使ってるんですけど、名前欄に名前を自動的に表示するのはどうやるんですか?
>>20 ヘルプを見たらひとつづつ削除出来ませんと書いてありました。
ありがとうございました。
34 :
でぶ ◆XzzUH/DEBU :02/12/11 05:07
ランタイムエラーが発生しました
デバッグしますか?
行:8
エラー:'document.images[...]'はNullまたはオブジェクトではありません。
↑これはどういうことですか?よくでます
35 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 05:30
36 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 06:25
水野美紀が出てるcanonプリンタのコマーシャルで
Every Little Thingが歌っている曲名教えて ください
37 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 08:02
>>34 んー、出たことないからようわからんな・・・
バトンタッチ
↓
38 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 08:10
>>34 よう分からんが、2chブラウザで出るの?それだったら
とりあえず一度スキンを捨てたら治ると思うぜ
質問
RealPlayer 8 とRealPlayer 8 Plus って同じものですか?
39 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 08:36
どうやったら幸せになれますか?
40 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 08:47
>>39 グルにお布施したら幸せになれます
これは定説です
41 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 08:48
イエローキャブ川村亜紀が一年間自宅謹慎だそうですが何でか?知ってる方教えて下さい?
43 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 09:26
IDについての質問です。
フレッツISDN(非固定IP)でネットをしています。
ずっとネットをしていると、めぐりめぐって以前と同じIP
になる時がありますが、この時書き込むとIDは以前書き込んだ時と
同じものになってしまいますか?
また、フレッツISDNはいくつかのIPを使いまわしているように
思いますが、自分が以前使っていたIPを別の誰かが使っている
ということはありますか?
その時、その別の誰かが書き込むと以前自分が書き込んだときと
同じIDになりますか?
44 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 09:34
>>43 書き込み日、板、IPが同じだとIDも同じになる
この3つがそろうと誰が書き込もうと同じIDになる
>また、フレッツISDNはいくつかのIPを使いまわしているように
>思いますが、自分が以前使っていたIPを別の誰かが使っている
>ということはありますか?
可能性は低いが0ではない
45 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 09:43
下の方にあるスレは
sageで書き込むのは保守したことにはならないんでしょうか?
50 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 11:34
ファイルシステムはFAT32とNTFSのどちらのほうがいいのでしょうか?
WinXP
Cドライブ
合計6.52GB
空き2.28GB
Dドライブ
合計49.3GB
空き44.5GB
外付け
合計74.5GB
空き17.2GB
>>49 基本的にはそれで保守できるはずですが
たまに例外もあるみたい
>>50 HDDの容量沢山あるからNTFSでいいべ
NTFSは1クラスタ分がちとデカイ
53 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 12:04
gifファイルをダウンロードしたんですけど動きません。拡張子はgifになってます。
なぜでしょうか?
>>53 gifは基本的に画像ファイルですから。
アニメーションgifならブラウザで開くかアニメーションgifに対応した画像ビューア
で見てください
55 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 12:20
>>52 32GB以上って書いてあったのでCドライブ少ないのかなって
思ったけどいいのですね。
NTFSに変えてみます。
56 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 12:21
>>54 アニメーションgifに対応した画像ビューアとは、なんですか?
58 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 12:57
コカコーラ以外で良さそうなフリーのメールソフト紹介してください
59 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 13:02
コカコーラじゃなくってアウトルックです。。。。。。
何でこんなミスしたんだろ?
61 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 13:14
63 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 13:49
なんでひろゆきが管理しないんですか?
64 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 13:55
CDとDVDは1倍速だとrpmとbpsはどのくらい違うか教えてください。
65 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 13:56
マミー石田氏って中卒についてどう思ってるんですか?
66 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 14:07
きゃぷ って何ですか?
67 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 14:08
>>66 たぶんキャプチャーのことではないのか・・
>>66 もっと情報ないのかい?
それだけだといろいろ考えられるから難しいよ
73 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 14:34
ぼくの立てたスレがごみ箱とかいうところに移動されてしまいました。
ごみ箱ってどこですか
>>72 ゴミ箱に行ったスレは一定期間しか見れないんすよ
板違いだけど、削除するにはレスが付き過ぎだったりしたときに
ゴミ箱に送られる
結局削除とあんま変わらんのですね
77 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 14:38
削除と変わらないのか…ちぇ。
頃合いを見てまた立てよっと
>>77 いやぁ板違いだからゴミ箱送られたんだし
もう立てない方がいいっす
そこってごみ箱だったんですか・・・。確かに移転されたスレは、削除されても
おかしくない糞スレですた。
>>73 サンクス。
一旦ゴミ箱に行くだけましなんです
83 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 15:00
なんか急に書き込みできなくなったんですが。
回答者が一人しか居ないときとかきついですね。
これって、1つのスレで過去15レスの内3レス書き込んでたらはじくんですか?
それとも板全体の過去15レス中3レスあるとはじくんですか?
>>87 それじゃあきつ過ぎですね。
人がいる時間帯ならまだいいけど。
間違ってたということは、もうすこし緩くなるかもですね。
>>91 それは反例になってないと思います。
スレではなく「板」全体の最新100レス中2個あったらはじくとも解釈できます。
実際さっき、この板の、過去15レスに書き込みしていないスレではじかれました。
93 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 15:43
>>92 私も実験しました
そうかもです、スマソ
家帰ったら詳しい人に聞いておきます
>>93 知らんす、スマソ
回答が無ければPC初心者板の方がいいかも。。。
95 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 15:49
質問です。答えたくなければいいのですが、
柳たんいつから帰ってきたんでつか?本物ですか?あともう一つ
仕事はどうなったん?(;´Д`)
96 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 15:55
dff
>>95 今日です。本物です。なんとかボーナスでそうです。。。
他でレスが進んでも、ここに書き込みはできないですね
本当どっちなんだろう。。。
98 :
洟垂れ ◆pnq7DAlOJg :02/12/11 15:58
ちょっと前まではdat行き?倉庫行き?(←あってる?)したスレを
html化するまで待って、一番下の過去ログ倉庫からいちいち探して見て
たんですが、最近”過去ログはこちら”をクリックしてもなんかよく
わからない画面が開くだけでhtml化されている・いないにかかわらず
見れません。どうすればいいんですか?
っていうか質問の意味分かった?わかってくれよ〜
100 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 16:01
設定を変えた覚えはないのに新しいページを開くと
窓が最小化と最大化と×ボタンしか表示されません。
元に戻すにはどうしたらよいでしょうか?
101 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 16:04
やっぱり海外サイト覗くときはウィルス対策必須?
102 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 16:12
ひろゆきのトリップ教えてください
103 :
洟垂れ ◆pnq7DAlOJg :02/12/11 16:13
すんません。もう一度お尋ねします。
まずどっかの板の”スレッド一覧”をクリックします
↓
ダーーっ とスレッドがたくさん表示されますよね
↓
その画面の一番下の”過去ログ倉庫はこちら”をクリックします
すると板によっては
2ちゃんねる に戻る。
過去ログ倉庫めにゅー に戻る。(hobby2サーバ)
オカルト@2ちゃんねる に戻る。
って画面が出るだけで肝心のdatおちしたスレを見れないんです。
今まではここから面倒だけど一つずつ探していたんです。
これで質問の意味が分からないと言われたらあきらめようw
>>103 あーそういう事ですか
hobby2鯖は新しい鯖(12/2導入)なんで1回もhtml化されてない
よって過去ログ倉庫には何も無い
です
106 :
洟垂れ ◆pnq7DAlOJg :02/12/11 16:20
規制が厳しくなるんだったら、FAQを聞く奴とか、説明が不十分な人には
レスしてる余裕もなくなるような気がしますね。
>>104例えばどういうのがいいですか?
なんかフリーのでいい奴無いですか?
顔文字板はあとどのくらいで
普通に見れるようになるでしょう…
教えて
111 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 17:12
裏2chってのは本当にあるんですか?
マジレスお願いしますm(_ _)m
>>112 そういう名前のサイトがあるのは事実だが、
それはあなたが思っているようなサイトではない。
また、2chとも何の関係もない。
>>112 あるけど、エロ画像がいっぱいとかはないよ。
>>111 どうも。
やっぱつーる使わんといけないのね
レスどうも。
どういう感じなのかがわかりました
>>116 名前欄にfusianasanってのは嘘だぞ
118 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 17:19
119 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 17:19
(; ´Д`)
この人の名前なんすか?
121 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 17:20
デオドランドスプレーのスレって何板にあるの?
化粧板?
122 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 17:20
質問スマソ。
asf形式のファイルをmpeg-1形式に変換したいのですがどなたか
いいソフトを知っていたらご教授ください。ぐぐってみてもなかなか
見つからないので(´・ω・`)
124 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 17:21
お尋ねします
ふりちけ等ににうpされてるファイルを落とすとき
アドレスがひらがなの部分になっているところはどうすればいいですか?
126 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 17:22
受験生で、勉強しなきゃやばいのですが
ネットしまくってしまいます。
決められた時間しかネットできなくなるような
ソフトはないですか?あるわけなさげですが・・・
もうだめぽ
127 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 17:22
物質にも書いたのですが1000超えちゃったので。
かちゅ〜しゃ導入させてもらったのですが
その説明書みたいな最初に読んどく使い方説明みたいなページって
ないですか?どう使っていいかよくわかりません。
129 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 17:22
BADってなんですか?
132 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 17:23
133 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 17:23
しけい
134 :
ひよこ名無しさんに何か用かい?:02/12/11 17:24
マイピクチャの画像編集で
画像を拡大して保存したいんですが
拡大しても元のサイズにもどってしまいます…
どうしたらいいでしょう
よろ
138 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 17:26
>>135さん、どうも。
よく意味がわかりません。どうゆうことでしょうか?
139 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 17:26
デスクトップで、灰色になってる?言語バーが
時計とかの上のところに出っ張ってて消し方(戻し方分かりません)
教えてプリーズ
>>137 >>2のスレッドタイトル検索したけど、どこにも無かったぞ
>>138 ようはノートンが馬鹿で、ウイルスと勘違いしてるんだよ
143 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 17:28
>>139 ちょっとイメージできない。もう少し詳しく
146 :
ひよこ名無しさんに何か用かい?:02/12/11 17:29
>>139 グっとひっぱって下にもってく。
もしくはCAPSの隣の黒四角をしてみるとか。
147 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 17:30
>>140さん、どうも。
ということは、ウィルスではないんですか。
ほっとしました。
ありがとうございました。
>>147 あーごめん良く読んでなかった
マジウイルスだね これ
arigatozz
>>144 言語バーの部分[○A般○○]←コレ
が下の青い帯のところからはみ出してor出っ張ってor別に出てるんです。
でそれは灰色をしてまして、また必要ないんです。
それの消し方or戻し方を教えてください。
>>146 どうやっても下の中にハマんないんでイライラして画面中
動かしまくってたら砂時計マークが出てきてなぜかなくなりました。
なぜ出てきたのか、どういう意味があるのか教えてください。
>>151 XP?
意味がいまだによく分からんが、CAPSの右の「−」を押すと下に戻るが、
そういうことか?
154 :
ひよこ何か用かい?:02/12/11 17:38
>>152 どういう意味があるのか?
IMEバーといって、windowsで日本語入力するときには必要なもの。
そいつがあるからネットとかワードとかで漢字が入力できる。
なぜでてきたのか?
わからない。普段は下にあるが、なにかのきっかけででてきた。
155 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 17:40
スレを途中で止めることは出来ますか?
157 :
ひよこに何か用かい?:02/12/11 17:40
>>155 普通のユーザーは出来ない。
管理人サイドの人間ならできる。
各板によってカキコできる文字数が違うよね?
板別で
カキコできる文字数が見れる表みたいなのどこかにありますか?
教えてください
160 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 17:47
>>149さん
やっぱりウィルスですか?
かなり、危ないウィルスですか?
対処法を教えてください。
>>160 まずはアンチウイルスソフトやオンラインスキャンでウイルスをスキャンし駆除。
>>145氏のリンク先も参照。
windowを開くたびに広告が現れるのですがどう対処すればいいでしょうか?
>>163 windowというのはネット中にブラウザのウインドウが開くという意味か?
どのページでもか?
よく2ちゃんに書き込みしたりするたびに現れます。どのページでもということはありません。
167 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 17:55
別のところに飛ぶのではなく、新たに小さい広告windowが開きます。
169 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 17:57
試してみます。どうもありがとうございました。
170 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 18:00
現在、OCNのプロバイダでフレッツADSLを使用していますが、
メールアカウントを5つ以上使用することって出来るんですか?
よろしくお願いします。
171 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 18:03
AAのずれを直すためにMSFONTSフォルダからゴシック&MS Pゴシックを
取り出したんですけどMSゴシック&MS Pゴシック&MSUIGothic(TrueType)
と書かれたものしか見つかりませんでしたがこれでよいのでしょうか?
>>170 OCNのサイトに出ていました。
>>171 取り出すってどういうことだ? いったい何をしようとしているんだ!?
173 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 18:05
dj
↑これどうすれば出来ますか?
>>175 見つけてどうしたいの? だいたいそのやり方はどこで習った?
そんなことをしてもずれは直らんよ
>>177 ファイル名が「MSGOTHIC.TTC」ならそれだな。
179 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 18:17
ベクターなどでFTPでダウンロードするにはどうしたらよいでしょうか?
>>179 一般の家庭からなら、FTPの所をクリックすれば普通に落とせる。
>>181 ツール→インターネットオプション→全般タブでフォントボタンを押す。
webページフォントにMSPゴシックを選ぶ。
ただし、OSとIEのバージョンでは表示される項目が違うことがある。
ページを表示できませんとなるんですが...
ファイヤーウォールに関係してるんでしょうか?
>>183 ツール→インターネットオプション→全般タブでファイルの削除をやってから
もう一度トライ。それでもだめなら HTTPでダウンロード をクリック。
IEが4,9なんです。だれか5,0にする方法教えてください。
186 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 18:33
read.cgi 停止中ならその旨をそれぞれの掲示板のトップに書いてくれませんか。
food は初級者が多いのか、大混乱です。
こんなの↓
★下記URLへ飛んでしまう方へ★
http://server.maido3.com/ 現在 food2 鯖の read.cgi を止めている状態です。
IE 等の Web ブラウザではトップ 10 以外の書き込み&閲覧出来なくしています。
これは重複スレッド乱立、リロード多発などによる負荷増大のためです。
再開するまでマターリお待ちください。
aa, food2 の read.cgi は引き続き停止中。
概ね、oyster15 (food用の新サーバー)が来るまでだと思います。
12月半ばに復旧予定だそうで・・・。
なお各種2ch専用ブラウザ(無料)を使うとスレの読み書きが可能になります。
詳しくは
http://www.monazilla.org/ お使いのOSに対応した 2ch 専用ブラウザをお探し下さい。
192 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 18:39
教えてください。
串使ってると誰がどこからアクセスしてるかわからないんですか?
193 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 18:39
>188-189
ありがとう
>>192 そういう串ならな。
一回プロクシの意味を調べてこい。
>>149さん
CyberSyndromeの公開串ですが・・・
どうなんでしょう
ハッキングってどうやってやるんですか?
検索したけどな
>>184 FTPではできませんでした。HTTPでは落とせるんですが...
なぜできないんでしょうか?知ってる方教えて下さい
203 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 18:57
今、モナー板が見れません。(まいど3に飛ぶ)
どうしたら、いいのかい?
206 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 19:01
いくつかの板が、自分の見たいスレをクリックすると
宣伝に(高速大容量!Big-server.comっていう)行っちゃうんですが、
なんでですか?
209 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 19:09
dat落ちする時間は深夜零時ですか?
210 :
わからないチャソ:02/12/11 19:11
家で学校でやってるMS POWER POINT
やりたいけど、プログラム入ってない場合
ソフトウェア買ってこないとダメなんでしょうか?
>>204 >>205 ファイヤーウォール切ったりしたんですが...あきらめます...
ありがとうございました。
>>210 その通り。
他に思いつく方法があったら言ってみろ。
213 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 19:19
クッキーの消去ってどうやるんですか?
214 :
わからないチャソ:02/12/11 19:20
>212
ないから聞いてるんですけど〜
家にあるかないかわからないんです。
私のパソコンじゃなくておとんのだから。。。
普通パソコン買ったときについてませんよな。
zipファイルをダウンロード出来ない・・・
データを読み取った所で「ライブラリの登録が出来ませんでした」と表示され、
全くダウンロードしてくれません
どなたか助言お願いします。
2ちゃんのOFF会って安全なんでしょうか?
会ったらネカマだったとかレイプとか・・・
>>214 スマンかったな。ワレな回答を期待してるんかと思タンダヨ。
大抵プレインスコの Office は Personal が多いから、それだとPower point は入ってねーよな。
そうするとやっぱ買うしかねーな。 学生ならアカデミック版買えるし。
まぁとりあえず、あるかどうかを先に聞け。
220 :
わからないチャソ:02/12/11 19:43
>219
天球。
>>86-94の連続投稿規制の件で某詳しい人に聞いてきますた
timecount=15
timeclose=3
は板全体の最新書き込み15の内、3同一ホストの書き込みがあれば
連続投稿規制だそうです
>>87は忘れてください、スマソ
222 :
ひよこっぽい名無しさん:02/12/11 19:45
はじめまして、
ちょっとugっぽいんですが
どなたかE-Mailerの使い方知ってる人いませんか
(いまいちちょっと)ってな感じなもので
223 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 19:48
某板で自分と全く同じIDの人が居たんですが
そういう事って言うのはあるんでしょうか?
もし無いんだとしたらそれはやはり
不正にアクセスされている可能性が高いのでしょうか?
>>223 全く違う接続環境でIDが同じだったという事もある
ニュー速+で2回程見た事有る
fusianasanしてたから間違い無い
225 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 19:52
コンバースのスニーカーのちょっと長いやつ
足首まであるタイプのことをなんていいますか?
>>223 もちろん踏み台にされてる可能性もある
携帯だったら同じIDなのは当然だけど
227 :
ひよこっぽい名無しさん:02/12/11 19:58
>223
もし踏み台発覚したらOSorイントラサバ又は、
ファイアーウォールとかの初期化が必要不可欠に
なってくるんじゃないかな?
228 :
ひよこっぽい名無しさん:02/12/11 19:59
>>214 OpenOfficeなら只だよ。
パワーポイントと互換が効くはず。
230 :
bu-suka:02/12/11 20:01
物凄い勢いで誰かが・・・・で回答を得られないのでこちらにも書きますけど許してね。
「エントロフィー」または「エントロフィーの法則」ってなんだか解かります?
231 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 20:01
こんばんわ。
名前欄に自分のアドレスを入れられたレスが
あるのですが、どうしてわかったんですか?
232 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 20:04
guest guest
234 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 20:05
ヘルス板とかお下品板で名前いれずに書くと、「名無しさん@ピンキー」
になりますよね。
このピンキーというのは何から取ったものなんでしょうか?
>>230 それを言うなら「エントロピー(の法則)」。詳しくはぐぐって調べてね。
>>223 ケーブルでネット接続してるんだったらそれもありうる。
237 :
bu-suka:02/12/11 20:09
>>235 やっぱそうかな?俺もそうかと思ったんだけど、ぐぐるとエントロフィーの法則も
2つでるのよ。でも、文の中に出てくるだけで意味が良くわからんので質問してみました。
エントロピーだったら俺もわかる。
238 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 20:09
鮫島事件ってなんですか?
239 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 20:10
IE4.5って使ってたらまずい?
どこでダウンロードすんの?おせーて。
240 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 20:12
あのー、独身男性板に入れません。
どうしてですか?
242 :
1543Bxa=2.1038780372.1038780222; DoChat3=name:02/12/11 20:15
てst
>>237 「エントロフィー」サイトみてみた。
どちらもエントロピーの間違いっぽい。
かちゅーしゃを使用していますが
右クリック→ブラウザで開く
にしてもダメなんです。
246 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 20:17
駄目だなここも
247 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 20:17
ツールバーが左側になっちゃいました。
下に直したいんですが
248 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 20:18
ID???ってなってるのがあるけど、どうしたら出来るんですか?
それと、ID???にしたらIDがバレないという意味なんですか?
誰か教えて下さい。
>>248 ???ってことはそりゃーみれないってことだえど
メール欄になんか書けばいいよ。なんでもいいよ。
ID強制板ではできないよ。
252 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 20:20
>>223です
答えていただいてありがとうございました
遅れてしまってすいません
最後に一つ質問
ケーブルというのはADSLも含むんでしょうか?
254 :
bu-suka:02/12/11 20:21
>>243 やっぱ、間違いかね。でも、ちょっと誤解しているような気が。(エントロピーを)
ま、いいか。
ありがd
>>241 そうなんですか…。
楽しい板なのに、残念です。
で、何時になったら直るのでしょうか?
256 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 20:23
>>250
出来ました!ありがとう!
257 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 20:26
有料でも構わないので、色々な分野の専門家から質問の答えを得られる
サイトは無いでしょうか。
258 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 20:27
IE5って使ってたらまずい?
どこでIE6をダウンロードすんの?おせーて。
260 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 20:29
>>244さん
ありがとうございます。
ピンキーとキラーズと何か関係があるのかと思ってました。。。
261 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 20:30
マックでノートンみたいなセキュリティソフトってありますか。
あとファイアーウォールってのマックでも入れられるんですか。
263 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 20:36
すいません
誰か
>>252の
>ケーブルというのはADSLも含むんでしょうか?
を答えてくれないでしょうか
初歩的な質問ですいませんが
264 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 20:37
すいません、質問なんですが、
生活板には何でIDが無いんですか?
>>252 含まない。
ケーブル接続のサービスでは個々にグローバルIPを割り当てていないところもあるので
そういうことが起こっても不思議ではないということ。
(複数人(マシン)が同グローバル一IPでネットに接続している状態)
268 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 20:41
>お宝ガールズ」1月号での人気アイドルAの過激H写真が
>大反響で雑誌の売り切れが続出中!!
↑
誰の話ですか?
269 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 20:41
鬼女板はどこに逝ってしまったんですか?
270 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 20:42
小泉今日子の愛車を教えてください。
271 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 20:44
>>265さん、
>>267さん
ありがとうございました
って事は結局偶然の一致か
踏み台にされてるかって事ですよね
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
272 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 20:48
ISDNで使用してたルーターがあるのですが
それをADSL回線にしてもそのルーターは使用できるのでしょうか?
274 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 20:54
>>273 どんなルーターでもADSLに対応しているのですか?
>>271 自分と同じIDの書き込みが、違う日のものであれば偶然そういうこともある。
直接の解決案じゃなくて申し訳ないんだが
まぁ、とりあえずファイアウォールソフトは入れとこうな。 特にPCがネットに直繋ぎなら。
顔文字が見れなくなってるんですけどスレッド一覧からみようとしてもなんででしょうか?
278 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 21:08
顔文字板?電波2chにそんな話しがあったような・・・
2chツールを使えば見られるはずだよ
>>276 read.cgiが停止しちゃってるとか書いてあったはず
>>276
>>274 ファームウェアが書き換えが出来てADSL対応になるやつだったら。
ISDN用ルータだとPPPOE接続出来ないだろ。
でも、今は高スルプトでそこそこ高機能で安いルータなんていっぱいあるから
それ買った方が良いと思うがな。
280 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 21:14
度々すいません、生活板ってID無いんですか?
もし見る方法が有るなら教えて下さい。
281 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 21:16
生活全般板でふか?
>>280 IDは書いてあるような・・・投稿日の後ろ。
>>281 見え無いんです。
機種によって見えないの?
当方、Macなんですが。。。
283 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 21:20
顔文字板のスレッド開こうとするとレンタルサーバの広告が
出るのはどうして?
実際書き込み数上がってるから俺だけ?
284 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 21:22
どなたか257を教えてください。
285 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 21:30
マックでもセキュリティは入れておいた方がいいんですか。
誰か密かにエグザイルの新曲うpしてください。
>>284 よくわからんが
PCの問題ならそのPCのHP、ソフトならそのソフトのHP
でいいとおもうけど。専門家っていうのはわからない。
290 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 21:38
エプソンのインクジェットプリンタ使ってます。
「黒」と「カラー」のインクがあるのですが黒がなくなりそうです。
「カラー」で「黒」は、出ないのでしょうか?
お願いします。
291 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 21:40
>>290 その発想が分からん・・・
なぜ素直に黒を買わないんだか。
295 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 21:56
2chや、2chではない普通の掲示板などで他人の住所などの個人情報を晒すのって
犯罪ですか?またはどんな罰があるのでしょうか?
296 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 21:56
もちろんカラーで黒はでるさヽ(´ー`)ノ
でも他の色が無駄になるな。
白黒でいいなら、カラーは使う必要ないな
297 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 21:57
298 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 21:58
>>297 ありがとございまつ
どんな罰があるかとかわかりますか?
>>298 犯罪じゃないね。なんらかの損害賠償を請求されることはありえるけど。
293です
>>294 売ってるといか今なくなりそうなんで。
>>296 カラー印刷です、黒が今なくなったんです。
>>300 カラーインクで黒を出すと、インクを余計に消費する。
また、インク自体が高い。
303 :
ゴゴック ◆boczq1J3PY :02/12/11 22:15
>>300 カラーインクで出した黒は美しくないよ。
実際にやってみれば分かると思うけど、若干色が違う。
純粋な黒ではない。
307 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 22:57
15ちゃんねるって閉鎖したんですか?
308 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 23:19
レスお願いします。実は私つい最近ここで私の名前が晒せれ、誹謗中傷されました。
ひろゆきさんにメールして誰がやったかきいてみたいんですが、ひるゆきさんは相手
のアイピーなど、特定の人物を搾り出すことについて教えてくれますか。
swfやrmなどから音だけキャプってHDに保存するには?
>>308 >特定の人物を搾り出すことについて教えてくれますか。
まず無理でしょう。メールを読んでもらえるかどうかも怪しいモンです。
削除依頼という手もありますが、放置されたり、かえって事が大きくなる可能性もあります。
削除ガイドラインをよくよんで、判断してください。
放置できるものなら、放置してください。
312 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 23:31
>311
ありがとうございます。警察に話してもまともに取り合ってもらえませんでした。
削除依頼してみます。
>>308 2chの削除基準では、例えフルネーム書かれていても、個人の特定は
できないと、削除されません。
削除依頼の過去ログを参考に、削除してもらえるかどうか判断してください。
314 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 23:31
>>308個人レベルではほとんどうごかないので、警察か弁護士に相談するしかありません。
ひろゆきのメルマガとってるとそういう事例がよくでてくるのでおすすめ。
>>312 削除依頼はよく判断してからしてください。
じゃないと、どうなっても知らないよ。
316 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 23:33
>313
レスありがとうございます
318 :
YahooBB219034174074.bbtec.net:02/12/11 23:39
75?
319 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 23:39
321 :
初心者です:02/12/11 23:41
違う板でIDが「???」ってあるんですけどそれはどうすればいいんですか?
私のは出ちゃうんですが。。。。よろしくお願いします。
(それが出てもどことかってばれるのかなぁ?)
322 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 23:42
>>49日は法事の日だよ・・・・
75日が正しい。
>>319 それは死んでからの日だよ。
四十九日。
324 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 23:43
>>321それは板によるのだが。強制IDの板もあれば、メール欄になにかかきこめば???になる板もある。
とりあえず、メール欄になにかかいてみ。
326 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 23:44
小学館「故事ことわざ辞典」によると
人の噂も七十五日
328 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 23:46
>>326その検索結果じゃ、49分とかに反応しているものが多いので、実際は少ない例だと思われ。
どっちにしてもこの板に2人いることは事実。
>>318-319
329 :
初心者です:02/12/11 23:46
ひよこ名無しさんありがとう!やってみます♪
330 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 23:49
>>329そんなレスをかえしてたらどこかの板でまたつっこまれるぞ・・・・ひよこ名無しってあんた・・・
思わぬ波紋が…
>>330 名無しとわかって言ってると思いますが。
>>324 FAQにこと細かく答えないでね。
物質じゃないんだから。
334 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 23:53
335 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 23:54
336 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 23:54
337 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 23:55
みつとってなんれすか?
340 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 23:56
みつとってなんれすか?
341 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 23:57
342 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 23:58
おわった質問と回答にねちねちケチをつけるスレはここですか?
343 :
ひよこ名無しさん:02/12/11 23:59
で、
みつと
344 :
ひよこ名無しさん:02/12/12 00:00
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■□■■■□□□□□■■□■■□■■■■■■
■■■□□□□□□■□■■■□■■□■■□■■■■■■
■■■■■□□■■■■■■■□■■■■■□■■■■■■
■■■■□■□■■■■■■□■■■■■□■■■■■■■
■■■□■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
345 :
ひよこ名無しさん:02/12/12 00:02
346 :
ひよこ名無しさん:02/12/12 00:03
∧_∧ ッパシャ ッパシ
( )】
/ /┘
ノ ̄ゝ
347 :
ひよこ名無しさん:02/12/12 00:05
〜〜〜〜
/ ヽ
/ >~~~~~~~~/
| ∠ \ / |
| √ ⌒ <⌒ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(6 ≡ \| | 元気ですかー!
≡ ┌ __「| <
\ \_( | | 1,2,3、ダー!
\ ー | |
\___| \_____________
348 :
ひよこ名無しさん:02/12/12 00:14
CDとDVDはそれぞれ1倍速だと何rpm回転してるかおしえてください。
おねがいします。
&hearts
&hearts
♥
>>348 CDは一番内側が600rpm、外側が200rpm
ありがとうございます。
DVDはわかりませんか?
354 :
ひよこ名無しさん:02/12/12 00:25
ごめんなさい。
とりあえずありがとうございました。
355 :
ひよこ名無しさん:02/12/12 00:25
>>351 一分間の回転数を表すrpmに、内側も外側も関係ないと思われ
>>355 ちょっと言葉足らずだった。1倍速なので、線速一定とみなして言った。
358 :
ひよこ名無しさん:02/12/12 00:28
>>356 円盤なら外側も内側も同じ時間内に一回転しますが・・・
>>358 そうじゃない。内側のトラックを読むときと外側のトラックを読むときでは
ドライブの回転速度が違う。
360 :
ひよこ名無しさん:02/12/12 00:29
「ものすごい勢いで誰かが質問に答えるスレ」で質問したら、軽く流されてものすごい勢いで書き込みが古くなっていくのでここに再度書き込みしました。
法律に詳しげな人に身近な問題を質問できそうな板またはスレを教えていただきたいのです。
よろしくお願いします。
361 :
ひよこ名無しさん:02/12/12 00:29
>>359 あー、そういう意味で言ったのか。
納得。
363 :
ひよこ名無しさん:02/12/12 00:30
ちなみにbps はCDが150kbps、DVDが1350kbps だそうですが、
これも外周と内周でだんだんと変わっていくんですか?
1倍でも?
364 :
ひよこ名無しさん:02/12/12 00:31
>>360法律板の存在を無視してそういう質問してますか?
365 :
ひよこ名無しさん:02/12/12 00:33
こんばんわ。
名前欄に自分のアドレスを入れられたレスが
あるのですが、どうしてわかったんですか?
>>363 線速一定だと変わらない。角速一定だと外側に行くほどbpsは増える(速くなる)
なぜ速くなるのかというと、1倍速のCDを基準に考えているので、本来外側の
トラックが遅くなるところ、角速一定の場合は遅くならずに同じスピードで回転する。
したがって外側ほど読み込みスピードが速いということになる。
>>365 意味不明。自分とは誰?
367 :
ひよこ名無しさん:02/12/12 00:34
>>365質問の意味がわかりません。そのレスをみせてください。
フシアナとちゃうの
369 :
ひよこ名無しさん:02/12/12 00:36
普通買って来て、何にも設定しないままだと、線速一定なん?角速一定なん?
371 :
ひよこ名無しさん:02/12/12 00:39
>>370 ドライブによる。「最大○○倍速」というのは大抵は角速一定。
>362
>364
レスありがとうございます。2CHトップからリンクたどって見つけられなかったのです。
助かりました。
>362
>364
レスありがとうございます。2CHトップからリンクたどって見つけられなかったのです。
助かりました。
375 :
ひよこ名無しさん:02/12/12 00:40
>>372 とすると、最大24倍速ってのはあくまでも外側の話か・・・
>>375 まさしくその通り。平均だとおよそ18倍速に相当。
377 :
ひよこ名無しさん:02/12/12 00:42
自分のドライブが線速一定か角速一定かしらべるのどうやるんですか?
378 :
ひよこ名無しさん:02/12/12 00:43
>>376 で、ふつうは(必ず?)内側から記録してあるんだよね・・・
380 :
ひよこ名無しさん:02/12/12 00:46
線速一定と角速一定のドライブって、普通はどっちが多いんですか?
ほとんど半々ですか?
381 :
ひよこ名無しさん:02/12/12 00:46
>>379 じゃあ最大スピードが出るのってディスクにきっちりデータが詰まっていて、一番外側のデータを読む時だけじゃん(鬱
なんで「最大」って書いてあるのかようやくわかった・・・
RX-7並みにかっこよくて4人乗りで燃費がよくてオートマチックの車ってありませんか?
383 :
ひよこ名無しさん:02/12/12 00:48
ある場所でガクンとスピードが変わるんですか?
それともだんだんと直線的な増減をするんですか?
>>380 安いのはだいたい角速一定。
>>383 普通の角速一定は曲線的に速くなる。
が、ZoneZLVといって、階段状に速度が変わるのもある。
386 :
ひよこ名無しさん:02/12/12 00:55
海外でも2チャンネルみたいなサイトってあるんですか?
しるか。ぼけ。
388 :
ひよこ名無しさん:02/12/12 00:59
>>385 角速一定って、回転速度は変わらないんじゃないですか?
線速一定が曲線的に速くなるのまちがいじゃないんですか?
まちがったってたらごめんなさい・・・
>>388 >角速一定って、回転速度は変わらない
その通り。したがって、角速一定だとデータの読み込み速度は
外側に行くほど速くなる。
391 :
ひよこ名無しさん:02/12/12 01:03
あ、角速は「データ転送速度が」曲線的に速くなるってことですか。
わかりました。
392 :
ひよこ名無しさん:02/12/12 01:04
ZoneZLVというのはデータ転送速度がガクンと変わるんですか?
回転速度ががくんとかわるんですか?
CD-Rとかは角速用か線速用か区別あるのかなー
>>392 両方じゃないと理屈が合わない。
ついでに突っ込むとZLVじゃなくてCLV
そうですか。考えてみれば両方ですね。
ちなみにZoneZLVは
>>385からコピペしますた。
>>395 安いメディアは角速一定用ってことですか?
>>398 いやメディア自体はあまり関係ない。書き込みのドライブの話。
400 :
ひよこ名無しさん:02/12/12 01:10
CD-Rとかはデータ一定にした方がいいんじゃないの?
CD-Rメディアにも区別があるんですか?
402 :
ひよこ名無しさん:02/12/12 01:12
なんかすごいことになってんな。
勉強会か?
先生はドライブの製造業者か関係者さんでつか?
406 :
ひよこ名無しさん:02/12/12 01:16
まじかよ。すげー
407 :
ひよこ名無しさん:02/12/12 01:17
横から質問なんですが、
CD-Rを使う人は、どうしてRWの方にしないのでしょうか?
408 :
ひよこ名無しさん:02/12/12 01:18
>>407 永久保存版にあんな高いもの誰が使うか。
>>407 値段が安い。音楽CDには適さない。長期保存にはあまりむかない。
410 :
ひよこ名無しさん:02/12/12 01:21
>>408-409 そうなんですか?
でも保存するのにはほとんど違いはないと聞いたことがあります。
DVD-RAMも相変化だから長期保存にはむかないのかな?
>>410 反射率が違うから、読み取れるドライブが限られてくる。
413 :
ひよこ名無しさん:02/12/12 01:25
あのですね
文字の打ち込みでいままでは普通に打てば小文字だったのに
いまは大文字になっちゃうんです。
たとえば、Wほら大文字になっちゃうんですよ
Wほら大文字、小文字はシフト押しながらwほら
これ逆になっちゃったんです
直し方教えてください
415 :
ひよこ名無しさん:02/12/12 01:27
わーーーーーーーい
ほんとだ、さすが神!
wほら直りました、シフトでWほら
ありがとうございました
416 :
ひよこ名無しさん:02/12/12 01:31
ひよこ
417 :
ひよこ名無しさん:02/12/12 01:32
ひよこってどこのお菓子ですか?
E−mail欄に0を入力しても、名前欄が緑ではなく
青色になってしまうのはなぜ?
クリックできてしまうし。
わすれました。でもウマーです。
421 :
ひよこ名無しさん:02/12/12 01:36
福岡かぁ。
425 :
ひよこ名無しさん:02/12/12 02:07
(yahoo!のメアドに)メッセで送ったってどういう事?
426 :
ひよこ名無しさん:02/12/12 02:10
オーサリングってなにをすることですか?
2chブラウザでかちゅ〜しゃ、OpenJaneとかのJane系以外で
とにかく軽くスレ立て出来るツールを教えてください
この2つの条件があれば後は何でもいいです
429 :
ひよこ名無しさん:02/12/12 02:13
ぞぬ
>>429 ありがとうございます。
ぞぬは、軽くスレ立て出来るんですか?
取りあえず落としてみるです。
432 :
ひよこ名無しさん:02/12/12 02:18
動画ファイルの形式を変換することは可能ですか?
435 :
ひよこ名無しさん:02/12/12 02:20
ありがとうございます
>>434 では検索してみます
>>431 表みてみました
うーん、見てみたらぞぬはID購入ってなってましたね(´・ω・`)
ID…ID購入で対応っていうことは金かかるんですよね
金がないので駄目そう・・
>>436 ちなみに俺はLive2ch。特に重くはない。
>>437 フリーだとLive2chしかなさそうですね
しかし、以外とスレ立て出来る2chブラウザっていうのは
少ないものなんですね
439 :
ひよこ名無しさん:02/12/12 02:26
MSNメッセンジャーを使用しているのですが、
Outlook Expressを立ち上げたときに、同時にサインインしてしまい困ってます。
とめる方法ってありますか?
440 :
ひよこ名無しさん:02/12/12 02:59
>>439 ツール→オプション→設定で、設定変更しる。
441 :
ひよこ名無しさん:02/12/12 03:06
Basicアクセス解析ソフトについてですが
導入手順にある
「(@)サーバ側に"cgi-bin"のディレクトリを作成します。」
この意味が全くわかりません。
どこをどうすればいいのでしょうか?
これの意味をど素人でも分かるように教えてください
>>441 例えばFFFTPというファイル転送ソフトであれば、右領域の何も無いところを
右クリックして「フォルダ作成」。フォルダ名に「cgi-bin」を入力。
ディレクトリはフォルダとほぼ同じ意味と考えてよい。
443 :
ひよこ名無しさん:02/12/12 03:19
バイトの忘年会をするんですが、値段的に候補が白木屋とつぼ八に絞られてしまいました。
なるべく美味しい方がいいんですが、どちらがいいでしょうか…?
あと、白木屋の飲み放題にはワインが付いているかどうかご存じの方がいたら
教えてください。
445 :
ひよこ名無しさん:02/12/12 03:27
447 :
ひよこ名無しさん:02/12/12 03:31
あのー、串さすと遅くなるのは普通なんですか?
>>446 キャッシュを消してから、もう一度ダウンロードしてみろ
レスありがとうございます。
つぼ八にしてみようかな…と少し傾いてます
451 :
ひよこ名無しさん:02/12/12 03:34
>>449 レスありがとうございます。なんか通すといっつも遅いもので・・
あと、2ちゃんで通る串なんてあるんですか?
452 :
ひよこ名無しさん:02/12/12 03:38
>>453 なるほど・・・ご丁寧にありがとうございました。
455 :
ひよこ名無しさん:02/12/12 04:42
埼玉にある変なHPの病院の場所を教えてください
457 :
ひよこ名無しさん:02/12/12 04:43
458 :
ひよこ名無しさん:02/12/12 04:51
【質 問】TCP/IPの最大コネクション数についての質問です。
MSTCPのMaxConnectionsの数値の上限ってどのくらいなんでしょうか?
現在256に設定してあります。
よろしくお願いします!
460 :
ひよこ名無しさん:02/12/12 05:00
461 :
ひよこ名無しさん:02/12/12 05:03
つーかマンコ
ゲッ!なんだかわけもわからずに死んでみます・・・ガッカリ
463 :
ひよこ名無しさん:02/12/12 05:10
スパイウェアがインストールされているかどうかって
どこを見れば確認できるでしょうか?
464 :
ひよこ名無しさん:02/12/12 05:14
465 :
ひよこ名無しさん:02/12/12 05:26
466 :
ひよこ名無しさん:02/12/12 05:44
mediaplexって何ですか?
スパイウェアを何度駆除しても出てくるんですけど…。
468 :
ひよこ名無しさん:02/12/12 06:09
林真須美の事件で思ったのですが、
彼女の弁護をしている弁護士は
彼女が事件の犯人とわかっている上で、
彼女を助けようとしているとしているのですか
469 :
ひよこ名無しさん:02/12/12 06:13
IDを???に方法を伝授してください
470 :
ひよこ名無しさん:02/12/12 06:16
471 :
ひよこ名無しさん:02/12/12 06:22
472 :
ひよこ名無しさん:02/12/12 06:23
473 :
ひよこ名無しさん:02/12/12 06:24
あのー、ほかの人のメール欄をみると0って入ってないんですけど
474 :
ひよこ名無しさん:02/12/12 06:25
475 :
ひよこ名無しさん:02/12/12 06:30
読みました。みなさん、あんがと
デフラグが中々出来ないんですけど・・。
478 :
ひよこ名無しさん:02/12/12 06:48
ちょっと前にdat落ちしたスレでhtml化待ちになってるのを調べたいんですが
過去ログ倉庫見てもありません。
どこを見ればわかりますか?
479 :
ひよこ名無しさん:
ZIPをダウンロードした後に出るパスワード欄に文字をコピペする方法を教えて
ください。