本当に答えが知りたい質問はこちらへ! Part27

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ひよこ名無しさん:02/05/16 20:31
>>951
ありがとうございました!
953-:02/05/16 20:36
教えてください。メールを送ろうとしましたが、
ノートンアンチウイルスが何とか・・・って
メッセージが出て、送れません。
ノートンを常駐させてたら、メールは送れないのですか?
954 ◆lYO4300E :02/05/16 20:42
>>953
エラーの詳細を書いて下さい。

>ノートンを常駐させてたら、メールは送れないのですか?
そんなことはないです。
メールにウイルスが添付されてる場合は送れないと思います。
955柳 ◆YANAGIVw :02/05/16 20:42
>>953
送れる。普通はそのメッセージが出ても、感染しているファイルが
添付されでもしていない限り送信できる。
何かやばいファイル送ってない?

一応ノートンの設定で「発信電子メールをスキャン」のチェックをはずせば
ウィルスチェックしないよ。
956ひよこ名無しさん:02/05/16 20:43
ブラクラチェッカーのURL変わったんですか?
http://www.jah.ne.jp/~fild/cgi-bin/LBCC/lbcc.cgi
ここ行っても403なんですが・・・
957柳 ◆YANAGIVw :02/05/16 20:45
>>956
また、変わったみたいだね。現在検索中。
958ひよこ名無しさん:02/05/16 20:46
3つ以上の連続書き込みどうやるんですか?
959 ◆lYO4300E :02/05/16 20:47
>>958
板の規制の度合いによっては出来ないと思います。
同時に3つ書き込みをしたいなら、タブブラウザで
3つ画面を開いて一気に書き込むとか。
960ひよこ名無しさん:02/05/16 20:49
●を買うという手もある
961-:02/05/16 20:49
>>955
アリガトウございますだ!
ノートンの設定で「発信電子メールをスキャン」は、どうやったら
いいのですか。別にやばいファイルは送ってないんです…。
962 ◆lYO4300E :02/05/16 20:54
>>961
NAVを開いて、オプション→電子メールで
発信電子メールをスキャンのチェックを外せばOK。
963柳 ◆YANAGIVw :02/05/16 20:57
>>956
ごめん。和歌欄かった。
そのうちhttp://www.monazilla.org/でリンク先更新されると思うから待って

>>958
串刺す

>>961
ノートンの種類にもよる。
俺のはツールバーのノートンを右クリック→Norton AntiVirusの設定
左メニューの電子メールを選択→発信電子メールをスキャンのチェックをはずす。
でも本当に大丈夫?
964ひよこ名無しさん:02/05/16 20:58
メール欄に何か書いてあるとリンクされます。とのおこたえ、ありがとうございます。
即答で・・・。
E-mailらんに0を入れて???のIDにしているのに、リンクされない人がいるのは?
965柳 ◆YANAGIVw :02/05/16 20:58
>>964
スレ間違った?誰もそんな事言ってないけど。
966ひよこ名無しさん:02/05/16 20:59
>>964
マルチ
967ひよこ名無しさん:02/05/16 21:04
ウィルススキャンソフトというのはどれでも
ActivXとJAVAをONにしないと常駐の(監視の)スキャンも
一括スキャンも機能してくれないのでしょうか?
968柳 ◆YANAGIVw :02/05/16 21:07
>>967
オンラインの奴?
969ひよこ名無しさん:02/05/16 21:08
>>968
いえ、市販で実際に購入するどのメーカーのソフトでもよいのですが。。。
970柳 ◆YANAGIVw :02/05/16 21:09
>>969
切ってていいよ。
971ひよこ名無しさん:02/05/16 21:12
皆さんお疲れさまですた。
そろそろ移動なのだ。

本当に答えが知りたい質問はこちらへ!Part28
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/qa/1021546405/
972ひよこ名無しさん:02/05/16 21:12
メール欄ぐらい変えような?もしくはsage推奨。
の意味を教えてください
973 ◆lYO4300E :02/05/16 21:13
>>972
向こうに書きました。
974ひよこ名無しさん:02/05/16 21:15
>>970
う!そうですか。つまりOFFでも常駐してくれるという事で。
私はONでないと常駐してくれないといわれているソフト(セキュ板で少しだけROMしたところ)
を常駐させてるのです。嫌なのは
OFFにする→JAVAのトラップ等には引っかからないから地下系サイトも回れる。
→しかし常駐が機能しないためウィルスに感染する危険性もある。
という展開です。 本当に私のソフトはOFFだと常駐機能を果たさないのかを調べたいとも思うのですが
ActivX、JAVAをOFFで常駐出来るソフトがあれば
そちらにのりかえようかとも思ってまして。
有名所のVSソフトは本当にOFFでも常駐してくれるのでしょうか?すみません
975柳 ◆YANAGIVw :02/05/16 21:17
>>974
ご使用のソフトは何ですか?
976ひよこ名無しさん:02/05/16 21:17
>>974
なぜJAVAやActivXが関係するのか逆に聞きたい
977柳 ◆YANAGIVw :02/05/16 21:18
>>976
俺も
978ひよこ名無しさん:02/05/16 21:28
>>975-977
その、、、、、、(汗)マカフィーなんです。。。
説明書をしっかり読んでない自分が悪いのですがAXとJAVAはONでないと
常駐等々はしてくれない、と書いてあった気がしました。
そこで少し自分のサーフィンの幅を地下方面にひろげてみよっかな?
なんて思ったところ、「マカフィーはAX、JAVAをONにしないと常駐しないからつかえない」
という意見をセキュで聞いたのです。
全く初心者の私は「別にONでいいんじゃないかあ?」と反論したところ
「それだったらUGサイトでJAVAトラップに引っかかる罠!」と言われました。
そうか、、、 と思い直し
「ActivX、JAVAがOFFでも常に見張っててくれるソフトでなきゃダメだ!」と思いました。
でもノートンやバスターもONにしないと常駐してくれないのなら買い替えの必要もない、
と思った次第です。
979柳 ◆YANAGIVw :02/05/16 21:33
>>978
悪名高きマカフィーですか。
ぶっちゃけ、フリーの方がまだマシレベルのソフトなんで使った事無いっす。

JAVAとかActivXとかUVソフトには関係無いと思うんですが。。。
そのスレ貼ってくれません?
自分も興味ありますので。
980ひよこ名無しさん:02/05/16 21:33
:名無しさん? :02/05/16 21:23 ID:???
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
↑と↓の違いわからないのです・・・。

:名無しさん? :02/05/16 21:23 ID:???
981ひよこ名無しさん:02/05/16 21:34
>>980
下はメール欄に0と入れてるって事だ。
982ひよこ名無しさん:02/05/16 21:35
>>978
自分はマカフィーだがJAVA等はoff です。
ちゃんと機能してます。
983柳 ◆YANAGIVw :02/05/16 21:38
>>978
マカフィーの関連スレ

マカフィーってだめなの?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/994010282/
マカフィーってだめなの!PART2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1007480057/
がんばれマカフィー
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1020474494/
984ひよこ名無しさん:02/05/16 21:40
つまらないものですが、、、
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1019575952/
適当にセキュ板をROMってたらこちらの36を発見しました。
それに対して44、48、60と質問・催促をして61の返答をもらい
62で一見笑いながら他社セキュリティーソフトに乗り換えるか・・・と心の中悔しがった私です。
このスレで
私のどこか勘違いしてるところか、他人で勘違いしてるようなログはありますでしょうか?
985ひよこ名無しさん:02/05/16 21:40
>>982
あれれ!本当ですか?!
986ひよこ名無しさん:02/05/16 21:43
987ひよこ名無しさん:02/05/16 21:45
>>984
これは勘違いね。
ONにするのはオンラインスキャンの時。
http://housecall.antivirus.com/housecall/start_jp.asp
↑これの事
988柳 ◆YANAGIVw :02/05/16 21:47
>>984
何でしょね。分からんない。
例えばオンラインでシマンテックのウィルススキャンする時なんかは
JAVA使ってるからONにしなきゃいけないけど、普通は関係無いはずだが。
989ひよこ名無しさん:02/05/16 21:53
>>987-988
つ、つまり私の貼ったリンクの36の人物が勘違いをしてたのでしょうか???
あとDATファイル更新等でUpdateする時はONで
通常サイトを回るときはOFFでもOKという事で?
(もちろんUVソフト等関係なくJAVAやActivXをONにしないと見れないHP等々があるというのは知ってます)
990柳 ◆YANAGIVw :02/05/16 21:56
>>989
ウィルス定義ファイルの更新ですか?
それにもJAVA等のON・OFFは関係無いはずですよ。
個人的には、マカフィー変えた方がいいと思うけどな。。。
↓36参照。

がんばれマカフィー
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1020474494/
991987:02/05/16 21:57
>>989
オンラインでスキャンするサービスを受ける時意外は
まったく気にしないで(・∀・)イイ!ですよ。
JAVA等は。
更新の時もいらないと思います。
992穴埋め係 ◆Pecoco.2 :02/05/16 22:00
終わったかな…?
一応誘導。次スレです。
本当に答えが知りたい質問はこちらへ!Part28
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/qa/1021546405/
993柳 ◆YANAGIVw :02/05/16 22:02
1000
994柳 ◆YANAGIVw :02/05/16 22:02
1000
995ひよこ名無しさん:02/05/16 22:02
      ◯
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
    /______ヽ
  /     \   / |
(∂|     (●) (●) |
 ヽ|     ""   "" |
   |   ●  ___ ●|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \    /__/ /  < やっぱ悟空はすごいよ!
   /ヽ       /\   \_________________
996柳 ◆YANAGIVw :02/05/16 22:03
1000
997ひよこ名無しさん:02/05/16 22:03
998ひよこ名無しさん:02/05/16 22:03
米山
999柳 ◆YANAGIVw :02/05/16 22:03
1000
1000 ◆CAPDAPVA :02/05/16 22:03
1000かな?
(´・ω・`) ショボーン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。