匿名性って間違いなく確保されてるのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ひよこ名無しさん
スレを立てた人のIPは保存されているとの事だが
レスした人も身元がばれることってあるのかな
スレ立てた人が探し出されたって聞きました
そういうのを調査する会社ってあるのかな
2ひよこ名無しさん:01/09/22 19:41
あるのかなん
3ひよこ名無しさん:01/09/22 19:42
今だ猛烈な勢いで3ゲット!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
4ひよこ名無しさん:01/09/22 19:45
いちいちクソスレたてんなや
質問スレがあるんだからそっちでやれ
ちゃんと削除依頼も出しとけよ
5キャンディどらっぐ:01/09/22 19:45
とけよー。
6 :01/09/22 19:47
>>1
イソターネットに匿名性があるわけないだろ?
そのきになればすぐに特定できるんだよ!
オマエはアホか?

火傷したくなかったら不用意なことはするなということだ。
7ひよこ名無しさん:01/09/22 21:23
スレ立てる時はIPとるが、レス全部にIPとってたらキリが無いので
一部の良からぬ話題が多い板でのみIPとってる。
強制IDの板は特に危険。
それとPINKチャンネルは2CHとは別モノ、IPもとる。
8ひよこ名無しさん:01/09/22 21:29
>7
新スクリプトはレスも全部IP取ってるらしいよ。
強制IDの板は前からって話もある。
スレ立てのみってのは古い情報でガイドラインが
まだ書き換えられてないだけ。
9ひよこ名無しさん:01/09/23 07:29
IP盗られたからって
個人を特定できるのでしょうか?
プロバイダーやすんでる地域が特定できるたけのことでしょ
10痴呆老人:01/09/23 08:01
ヤバイのはサツにチクラレル「ちゅう」ことよ。
11ひよこ名無しさん:01/09/23 14:16
ネットカフェとかならバレねんじゃね?
12ひよこ名無しさん:01/09/23 14:19
>>11
いがぽんの時バレてたよ。

でも普通はバレないと思う。
13名無さん:01/09/23 16:09
 ネットカフェで匿名会員になれたらわからんが、身分証明で入会して
時間もチェックされてるのに警察が捜せないわけがない。
 むしろ他のパンピーにどの程度匿名性が保てるかではないか。

 しかしここ本当に初心者の疑問に答えられる人が見に来るのか(笑)
14ひよこ名無しさん:01/09/23 16:15
さげてすと
15ひよこ名無しさん:01/09/23 16:34
正直、荒らしでは警察は動かない。

警察が動かなければ適当に海外串刺してるだけで十分。
素人には辿れない。
16ひよこ名無しさん:01/09/23 19:13
ユーザエージェントはどうなん?
17ひよこ名無しさん:01/09/23 19:16
BBSで串刺してると管理者にもIP見えないの?
18ひよこ名無しさん:01/09/23 19:17
ブラウザのバージョンとか、OSのバージョンとかの?
19 :01/09/23 19:17
>>17
さあ。
20ひよこ名無しさん:01/09/27 00:01
すべての書き込みのIPは記録されてる。
ただし、プロキシ通してるとプロキシのIPが記録される。
で、管理者側には丸見えになる。

普通のダイヤルアップやCATV、ISDN、ADSLなんかだとプロバイダ(もしくは会社)までしかわからないが、
プロバイダに問い合わせてみて教えてくれれば個人まで特定できるかもしれない。だが、
刑事事件の捜査として問い合わせる場合以外は教えてくれない。

ただし、自己ドメイン取って自前サーバから接続してると、ドメイン保持者としての個人が特定される。

俺の場合、自己ドメインの自前サーバなのでfushianasanしてしまうとそこから簡単に住所・氏名が
割り出される。

つーか、一度ある板で晒されたことが・・・(別の掲示板で抜かれたのが晒された)。
実害はなかったがやけに英語のDMが増えた(藁)
21ひよこ名無しさん:01/09/27 20:26
age
22ひよこ名無しさん:01/09/27 21:47
age
23ひよこ名無しさん:01/09/27 22:39
age
24どんぶり ◆L5XkuBZ2 :01/09/27 22:43
つーか悪いことしなけりゃ問題無い、悪いことしたら警察に調べられてタイ-ホ



                                          以上
25ひろゆき@管‎直人:01/09/29 01:09
age
26ひよこ名無しさん:01/09/30 17:54
age
27ひよこ名無しさん:01/10/05 22:10
age
28ひよこ名無しさん:01/10/07 16:58
先日、別人のふりをして書き込みしたら、思い切りバレて、
しかもイニシャルまで当てられた。
接続しっぱなしでIPが同じだったので(藁)、別人のふりがバレたのはわかるのですが、
どうして、イニシャルまで・・・恐怖です。
あてずっぽうだとは思えないのですが、防止策ってあるのでしょうか
29ひよこ名無しさん:01/10/07 16:59
イニシャル?
30うん ◆CdHkrQ0M :01/10/07 17:11
kl
31ひよこ名無しさん:01/10/07 17:25
>29
そうなんですよ。名指しされて、名前の頭文字・・・当たってたんです。
もちろん身元のわかる書き込みは一切してないんですけど。
IPからたどって、調べたとしか思えないんです・・
それって、可能なんですね。
32ひよこ名無しさん:01/10/07 17:37
さぁ、、どうですかねぇ。
どういう経緯でそうなったのか分からないと、判断できないですが。
33ひよこ名無しさん:01/10/07 18:06
>32
内容的には別にやましいことは書いていないので、
名前がバレたところで何も心配することはないのですが。
その人物は、突然現れて、
『別人のふりして、コメントするのは止めましょうね!○さん!』
ときました。○の中がイニシャルです。
よく、コンピューターのなかに入り込んで、いろんな情報を得て悪用したり、
膨大な量の情報を送りつけて、迷惑をかけたりすると聞きます。
それが、気になります。
34ひよこ名無しさん:01/10/08 22:23
あげ
35ひよこ名無しさん:01/10/10 22:51
age
36ひよこ名無しさん:01/10/11 22:24
名前がばれてるってことかな・・・
IP・IDから、たどれるってこと?
どうやって?
37ひよこ名無しさん:01/10/12 17:47
38 ◆IZUMIipc :01/10/12 17:51
FAQ読めや
39ひよこ名無しさん:01/10/12 22:12
>>38
じゃあ33はどうやって説明するんだYO!
40ひよこ名無しさん:01/10/13 15:36
リモホにログがあるので憲法による逮捕令状又は裁判所の処分命令がでた場合はプロバイダー
はサバの副本を各処分庁に提出せねばならんじゃのう。それ以外に照会があっても、
「秘密」は漏洩してはならない責任がある筈だ。外国官庁からの照会(条約上取り決めある場合)
以下同様。と考えるがーーーーーー??
41ひよこ名無しさん:01/10/13 15:43
高度技術で各クライアントに進入した場合法律で侵入者は処断されて
応分の罰を甘受しなければならんと、かんがえるが??
42ひよこ名無しさん:01/10/13 15:50
イスラム法(キャノニッキー、カノン法)はこの点特に厳格で石内の刑
鋸ビキの刑で望ンでると記憶してるが!!侵入者よオマンに処刑されんだぞ
ヘヘヘヘ
43ひよこ名無しさん:01/10/13 15:56
で盗聴法の違憲性もでてくる、って訳サ
44ひよこ名無しさん:01/10/13 17:50
45ひよこ名無しさん:01/10/13 18:03
46ひよこ名無しさん:01/10/13 18:08
みなさん、ムショでむされない ようににましょうね。初心者って
思ってヴァーカーにするとチクラれてやけど しますよ。
ヴァーカーはしぬか。
47ひよこ名無しさん:01/10/13 19:19
↓これってどういうこと?

62 :わたしはダリ?名無しさん? :01/10/13 13:48
自作自演君へ告ぐ。
ダウン板に行ってDAを手に入れて、DAを通してこのスレを
見て下さい。
同じリモホが見えてますよ。
ダイヤルアップで再接続をしながらレスしている自作自演の皆様。
リモホは変わりませんので止めた方が良いと思いますが...
48 ◆IZUMIipc :01/10/13 19:41
>47
DAってナニ?ダイヤモンドアプリコット?
あの会社、自分的にはあんまし好きじゃないんだよな・・。

あと一時期実験してた期間を除いて、
IDの算出は下の桁使ってたはずなので
プロバとかの逆引きは出来ないはず。

そもそも2chでの「匿名」ってなんだか考えたことあるか?
ちょっと考えて見ると良いと思う。
49ひよこ名無しさん:01/10/14 11:12
新聞社への匿名投書と同じなんだ。
50ひよこ名無しさん:01/10/14 18:48
>>45
なぜ彼らはバレたのか??
51ひよこ名無しさん:01/10/14 19:23
47のもっと知りたいです。
52ひよこ名無しさん:01/10/14 22:11
age
53ひよこ名無しさん:01/10/15 08:50
日本では「文書開披罪」ってぇのがあってョ無闇やたらと人様の封筒をあけちゃ
逝けないないんだっけ??小学生でも知ってるハズだとおもうけど!!
 インターの世界でも社会でいけない事は同様だとおもうけど。
54ひよこ名無しさん:01/10/16 08:37
人の見たいってスケベーするなよ!!このドエッチがあ!!
55ひよこ名無しさん:01/10/16 17:46
1.一部の掲示板管理側を除き、一般の利用者間では確保されている。
2.犯罪行為を行わないかぎり確保されている。
・・・たぶん
56ひよこ名無しさん:01/10/16 17:59
>>1
2チャンについてはよくわからないけど、
こんなに有名な(犯罪者まででた)掲示板なんだから、
レスのIPくらいはとってるでしょうに。

警察からログ提出を求められて、
「匿名掲示板なのでログはとっていませんでした」
とは絶対言えないから。
5755:01/10/16 17:58
>>49
つまり、匿名といっても新聞社の投書欄担当の人間は、どこの
消印になっているか等、ある程度個人情報が分かるが、それらが
一般に公開されるわけではないので、おおむね「匿名性がある」
と言ってさしつかえない。ただし匿名の人物が、犯罪行為を犯した
等、事情によってはその個人情報が公開される可能性もある。

といったとこかな〜(自信なし)
58ひよこ名無しさん:01/10/16 18:03
>>1さんは2ちゃんねる初心者ですか?
書き込む前にSG(セキュリティー・ガード)に登録しないと危険ですよ。
SGに登録せずに書き込んだ場合、
あなたのパソコン内の情報が他人に見られる恐れがあります。
初期の頃から2ちゃんねるにいる方達はかなりのスキルとこのBBSのコマンドを知っています
ですから簡単にあなたのIPアドレス等抜かれ、住所まで公開された人も数多くおり
社会的に抹殺されてしまう。それが2ちゃんねるの隠れた素顔でもあります
SGしておけばまず抜かれるコマンド自体が無効になってしまうので
どんなにスキルがある人でもIPアドレスを抜くことが不可能になります

SGに登録する方法は、名前欄に「 fusianasan 」と入れる。

これでSGの登録は完了します。
一度登録すれば、電話番号を変えない限り継続されます。
2ちゃんねるはルールさえ守れば危険な場所ではありません。
しかし悪意を持った人間も確かに存在します。気を付けて下さいね。

fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、
又はフュジャネイザンと読みます。
元々はアメリカの学生達の間で、チャットの時に
セキュリティを強化する為に開発されたシステムです。
fusianasanを掲示板に組み込むのは結構面倒なのですが、
2ちゃんにカキコしてたらウィルスに感染したとか、
個人情報が漏れた等の抗議がうざったくなったひろゆきが、
仕方なく導入しました。
悪意のある人間にクラックされる前にSGを施す事をお勧めします
59p28-dn13nunoike.aichi.ocn.ne.jp:01/10/16 18:23
e?
60sage:01/10/16 18:25
aaaaaaaaa
61ひよこ名無しさん:01/10/16 18:25
62ひよこ名無しさん:01/10/16 18:26
sage
63ひよこ名無しさん:01/10/16 18:27
64おめーたちー:01/10/16 18:31

★★★おーい★★★おめーたちー★★★★★★★★★★★★★★★★

今日の夜、探偵ナイト、やんぞー(関東)、

わすれんなよぉー

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
65fusianasan:01/10/16 18:36
>58
1ではありませんが、勉強させていただきました。
ありがとうございます。
66ひよこ名無しさん:01/10/17 10:07
>>45はどうしてパクられたのだ??始めから投獄までのイキサツ詳細
ご存じの方々ご説明あらば光栄の至りです。特に実体験の方「私は語る」
を再現お願いします。
67ひよこ名無しさん:01/10/17 10:10
匿名 可
68c87108.tctv.ne.jp:01/10/17 10:22
69ひよこ名無しさん:01/10/17 10:59
>>65 >>68
おいおいだまされんなよ!
ホスト名晒してるぞ!
詳しくは、2ちゃんねるガイドを見ろ!
70初心者:01/10/17 11:09
ブラウザの設定は同じでたまに、まれに!?このHP開くと文字化け
するんですが、みなさんもそうですか?
そうなると、1、2日閲覧できないんです。
7168:01/10/17 11:23
69 削除いらいだしたがだめだ
どうしよ
72ひよこ名無しさん:01/10/17 11:38
sage
73ひよこ名無しさん:01/10/17 17:50
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/jiken/kenkyo/kenkyo.htm#access
こいつらを問い詰めたい。小一時間でも問い詰めたい。オレはひかかったンだ。
蒸して蒸して蒸しまくりたい。ヤイキイてるんか!!
74ひよこ名無しさん:01/10/17 20:21
>>68はフエジャネイザン(ふしあなさん)したら、変更してリモホがでっちゃたんです。
プロバイダーの方がてめーの秘密はまもるからな!!っておっしゃったんですが!!
7568:01/10/17 22:21
74  どうすりゃいい????????
76ひよこ名無しさん:01/10/18 01:25
さらしあげ
77ひよこ名無しさん:01/10/18 01:38
>>68 さんへ
 >>20 と >>9 を読んでみては?
プロバわかる位らしいです。
78ひよこ名無しさん:01/10/18 01:48
IPが分かればそこに直接アクセスを試みることができるしねぇー。
特に68はCATVだから固定IPでしょぉ〜?
ダイヤルアップと違って恒久的に晒したIPは有効だからねえ。
君のパソコンが止まったら、それはクラッカーの手によるものかもしれない……。
79ひよこ名無しさん:01/10/18 02:02
東京都台東区
80...:01/10/18 02:09
大丈夫だよ。ダウンするのは鯖だけだよ。
鯖がパケット攻撃されるだけだから安心せいよ。
って書くと荒らしが増えるかー!?

さて、何が本当で何が嘘でしょう???
詳しい事を知りたければ、きちんと勉強しましょう!!
81ひよこ名無しさん:01/10/18 02:12
去年の六月に「2ちゃんねる」にバカな書き込みをして
逮捕された大学生がいるのを、知らない人が多いのかな。

http://www.fujinews.com/today/2000-06/20000621/0621-02.htm
82ひよこ名無しさん:01/10/18 02:21
2chの荒らし対策の一つにIPさらしが含まれていることからも、
IPをさらしてしまうということがどういうことなのか容易に想像できるだろう。
8368:01/10/18 04:03
まぁいいや そんな馬鹿と違いヘンな書き込みはしてねぇから
俺のPCじゃねえしな
もしハッキングとかするんであればそれなりの覚悟をもってろよ
俺からはこれだけだ  (お宅じゃないんでなにもしらんが
84フジャネイザン:01/10/18 08:39
あぁ、立教大学の恥晒し。名声がこれで落ちるわ。逝ってよし。
85ひよこ名無しさん:01/10/18 10:18
リモホが受信発信のログをとるのは彼の責任でしょう。またそれを憲法上いがい漏洩
してもならないのも彼の責任でしょう。医師弁護士祈祷師官公吏が退職しても秘密漏洩
してはならないのと同様でしょう。
86ひよこ名無しさん:01/10/18 10:21
このような人にハッキングしたらどうなるか、ヴァーカー以外なら
わかるだろうに。
8768:01/10/18 12:43
大ジョブみたいだった
ああ心配したよ
立教???なんのことだ??
88特迷性:01/10/18 14:29
89ひよこ名無しさん:01/10/18 14:41
88クリークすると個人情報記録されます。
90初心者:01/10/18 16:09
88クリックしちゃったよ
91ひよこ名無しさん:01/10/18 16:25
>>89
>>88はクリックしなくても記録されています。
(クリックすると何時記録されたかが分る)
漏れの場合、朝5時頃に記録されたようです。
92ひよこ名無しさん:01/10/18 16:30


         ★くだらねぇ質問はここに書け!パート44★
    http://usagi.tadaima.com/2chbbs/subback.html
93ひよこ名無しさん:01/10/18 17:49
私も>>88クリックしちゃったよ。初心者なんでよーわからんが、つまり88のサイトで記録された
=「IP抜かれた」内のひとつ?まあ、串通してたからすぐには個人情報掴まれたり
しないとは思うんだけど・・・。

そもそも、普通にIP抜かれた「だけ」じゃ、はそんなにたいしたことはないんだよね?
恐いのはそのIPを抜いたのがハッカーやクラッカーで、抜いたIPを元に不正アクセス
して個人情報を盗んだりした場合だよね?(ちと不安)
94タリバンにあらず:01/10/18 18:20
It is a sin to tell a lie! って歌が昔あったっけ!!
で罪により応報の罰が同等に課されるのかな??
イスラムでは。盗めば手がきられる。嘘つけば舌ぬかれる。
殺せば殺されるのかな??恐ろしいよね!!
95ひよこ名無しさん:01/10/18 19:48
>>93
88は2chがIPを記録している証拠だYO!
なんだったらディレクトリを削ってみ。
IPを抜かれてヤバイのは荒らしたり違法行為をしたときだけ。
ただし、↑をやった時は串を刺していても殆ど意味はないYO!
96ひよこ名無しさん:01/10/18 19:56
>>tesuto
97ひよこ名無しさん:01/10/18 20:22
IPは全部記録しています。
警察の刑事訴訟法第197条第2項による捜査関係事項照会書の開示請求および
裁判所の令状がないと開示不可

ただFBIは、見てますよ。
98ひよこ名無しさん:01/10/19 07:57
IPぬかれても。イヤガラセやサギダマシなどの人の道徳はずれた事しなければおそれる
事ないチュウ事ね!!社会で悪い子とはインターでも悪い事とかんがえれば別に気にする
事なし。ただ無智は悪人につけいられる。悪人退治におおいに2チャン活用し
正義実現だ!!
99ひよこ名無しさん:01/10/19 09:12
ipだけ知っていれば、たとえばping攻撃のような直接攻撃が可能になる。
情報を盗むのではなく、パソコンに直接被害を与えることができる。
100ひよこ名無しさん:01/10/19 09:30
それじゃ投獄されて将来いっさいがうしなわれるじゃないか!
101ひよこ名無しさん:01/10/19 09:48
IPを晒してしまった人は、生ぬるい現実逃避などしている場合ではないのではないか?
自覚すべきだ、自分のパソコンがクラックの被害にあう可能性がある、いや すでに被害にあっているかもしれないことに。
102ひよこ名無しさん:01/10/19 09:55
わかった、既に晒した以上せめて常時接続だけはやめよう。いくらかでも被害
がふせげる。グローバルなら切断ごとに変更するがローカルの人はコマメに切る
事にしよう。
10368:01/10/19 10:22
おい
脅しはそこらにしとけよ
大ジョブだってよ
ふしあなかなんか知らんがだいじょぶだよ  安心しろ
104君を診ていた:01/10/19 10:29
質問、板がたてられないんだけど、、、なぜ?
105ひよこ名無しさん:01/10/19 19:39
>>99
ファイアーウォールって知ってる?

IPアドレス&リモホを晒してマズイのは、複数のBBSで断片的な様々な
個人情報をカキコしている場合。
統合すると割と簡単に個人が割りだせることもある。
いくら初心者板でもIPアドレスとリモホの関係は知ってるよね?
106ひよこ名無しさん:01/10/20 15:26
age
107ひよこ名無しさん:01/10/20 20:33
age
108ひよこ名無しさん:01/10/21 22:09
age
109ひよこ名無しさん:01/10/22 00:24
全てのマシンにファイアーウォールがあるわけではない。
むしろそんなものはないマシンの方が多いだろう。
IPを公衆の面前に晒すという行為は、無防備に地雷原をうろついているようなものだ。
110ひよこ名無しさん:01/10/23 09:51
>>109 ファイアーウォールってプロバイダーがやってるんじゃないの?
厨房な質問でスマソ。
>IPを公衆の面前に晒すという行為は、無防備に地雷原をうろついているようなものだ。
2ch以外の掲示板ではIPかリモホが表示されてるところが多いけど、そうゆうところではやっぱりカキコしないほうがいい?
111 ◆IZUMIipc :01/10/23 10:02
>68
ヒロヒト?
112ひよこ名無しさん:01/10/23 18:52
>>111
違うと思われ。
ヒロヒトはキティ入ってるけどベテランのエキスパートだよ。
一部尊敬している部分もあったりする。
113ひよこ名無しさん:01/10/24 01:15
>>88をクリックしちゃったけどヤバイのか?
114ひよこ名無しさん:01/10/25 00:54
 
115ひよこ名無しさん:01/10/25 01:00
>>110
ファイアーウォールとプロバイダは関係ないです。
自分でソフトを買ってきて導入しなくてはいけません。
個人のPCはね。
116ひよこ名無しさん:01/10/25 01:01
>>113
IPとOSとブラウザの情報が記録されたそうです。
まあ、実害は無いと思いますよ。
117ひよこ名無しさん:01/10/25 01:03
でも何のために、だれがそれやってるの?
>>116
118ひよこ名無しさん:01/10/25 01:04
>>115
でもファイアウォールって一般的には仲介するサーバでやらない?
そのマシンまできてたら結構打撃だし、
ソフトってどんなのがあるの?
119ひよこ名無しさん:01/10/25 01:10
>>118
http://www.13net.ne.jp/~yuuya/sec/fire.html
個人でネットワークサーバを立ててる人が何人いるかな?
自分の身は自分で守りな。
120ひよこ名無しさん:01/10/25 01:20
>>117
誰がは判りません。何のためには多分愉快犯です。
121fw.tctv.ne.jp:01/10/25 09:54
分かりました。気をつけます。私は初心者です。
122ひよこ名無しさん:01/10/25 10:12
初心者シネ
123210.197.80.13:01/10/26 09:42
毎度ご来店有り難うございます。
124ひよこ名無しさん:01/10/27 01:15
会社から書き込んでて調子乗って会社の悪口書いたら、どこからか聞いたらしく
社長が騒ぎ出した。
従業員のほとんどはネットのことは全然わからないんで
「HPのアドレスがわからないと調べようがありません」とすっとぼけたが
小さい会社なんですぐバレそう・・
125ひよこ名無しさん:01/10/27 01:16
>>115
CATVのように一般的にプロクシ接続のものはプロヴァイダがファイアウォールを張ってくれていますが。
126ひよこ名無しさん:01/10/27 16:39
127ひよこ名無しさん:01/10/27 17:28
128ひよこ名無しさん:01/10/27 19:14
http://www.geocities.com/voide69/
ウソかマコトか??教えてクレ!!
129ひよこ名無しさん:01/10/27 20:31
>>125
うちのCATVの串は使いものにならないよ。(泣
130ひよこ名無しさん:01/10/27 20:36
調査します。ってのが怪しいかもしれないしーーー>>1
131ひよこ名無しさん:01/10/28 11:25
age
132ひよこ名無しさん:01/10/28 13:06
調査会社も詐欺まがいのもあって誰も信じられなくなったぜ>>1
133ひよこ名無しさん:01/10/28 13:14
>>116-117
>>95を読みなよ。
ヤマシイことをしていなきゃ大丈夫。
荒らしなんかをしたときは「証拠」にされる。
あのURLをクリックしなくてもIPは記録されてるYO!
134ひよこ名無しさん:01/10/28 18:26
「IPを晒してしまった異常、もう無事ではいられない」。
大げさかも知れないが、このくらいの認識は持った方が賢明だろう。
最近通り魔的犯罪が増えている。ネットもそれにしかり。
毎日をまじめに生きている人間でも、IPを晒したとたんに通り魔的クラッキングをくらうだろう。
135ひよこ名無しさん:01/10/28 18:42
IPとはインターネットプロトコル。
あぶないあぶないと騒いでるヤツは少し勉強して
頭冷やせ。
136ひよこ名無しさん:01/10/28 18:54
IPって変えれるの?
137ひよこ名無しさん:01/10/28 18:58
削除人にはIP分かるのか?
138ひよこ名無しさん:01/10/28 21:03
IPとはコンピュータのネット上での住所である。
現実で住所が知られれば、ピザやすしが大量に送られてきたりするだろう。
ネット上では、それに類するいたずらをより容易に行なうことができる。
IP、それ自体が個人情報であると言えよう。
139(゚д゚)ウマー:01/10/28 21:18
今時nuke使って(゚д゚)ウマー
140ひよこ名無しさん:01/10/30 09:12
オーイ田中いるか?
141ひよこ名無しさん:01/10/30 12:23
てめーらあ!!!!!!!!!!!!!!
俺のPCのデータ消しやがったな!!!!
誰だかしらねえがいいかげんにしろおたくが”!!!
142ひよこ名無しさん:01/10/30 13:10
141だが何か治ったみたい
わるかったねえ  んじゃあね
143ひよこ名無しさん:01/10/30 13:18
>139
ワラタ
つーか、いまどきの人間はnukeなんて言ってもわからんべ。(^_^;
144M061015.ppp.dion.ne.jp:01/10/30 13:54
aaa
145 ◆9qoWuqvA :01/10/30 14:48




--------------------------------------終了-------------------------
146ひよこ名無しさん:01/10/30 14:52
>>皆様各位
ここは雑談・ネタ板ではありません。
雑談・ネタは雑談・ネタ板でお願いします。
相手をする人も無視してくだい。
147ひよこ名無しさん:01/10/30 18:20
レスつけた漏れは完全に管理人に晒しモノになったのかぁ。哀れ秋風よ。心
あらば、一緒に泣いてくれ。
148ひよこ名無しさん:01/10/30 22:59
age
149 ◆S1o.kilU :01/10/31 08:52





--------------------------2部終了ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
150ひよこ名無しさん:01/10/31 18:31
----------------------------------------------ENDE-----------------------------------------
151ひよこ名無しさん:01/11/07 11:16

age
152 ◆vqd8FynY :01/11/07 13:09
test
153