【nikoli】ニコリコムスレ 2【.com】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1□7×7=4□□
http://www.nikoli.com/ja/

スリザーリンク・へやわけ・ぬりかべ・美術館・ひとりにしてくれ・カックロ・数独・四角に切れ
(2008/1/10からましゅの出題もスタート)
の中から毎日3-4問の問題が配信される、有料サイトニコリコムについて語りましょう。
2 ◆fFfm.OLAKE :2007/12/19(水) 23:48:03 ID:Ia5m5pyZ
セルフ2
3□7×7=4□□:2007/12/19(水) 23:48:30 ID:Ia5m5pyZ
前スレ

【nikoli】ニコリコムスレ【.com】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/puzzle/1174058260/
4□7×7=4□□:2007/12/20(木) 00:00:57 ID:YtzDT9Vb
>>1
乙。
5□7×7=4□□:2007/12/20(木) 00:04:18 ID:bn/r/bwY
>>1
携帯の方の有料サイトについても語ってもいいですか?
6□7×7=4□□:2007/12/20(木) 00:06:47 ID:gN9m68RD
>>1


>>5
大丈夫だよ
7□7×7=4□□:2007/12/20(木) 00:15:34 ID:TX+gSEU3
ケータイサイトのこともテンプレに入れとくべきだったか。
auユーザーなのでそこまで気が回りませんでした!

「ニコリのケータイパズル数独」(DoCoMoとソフトバンクのみ対応)
http://mobile-nikoli.com/
の話題もこちらでどうぞ。
8□7×7=4□□:2007/12/20(木) 18:17:50 ID:mYDmz+bI
au対応まだ?
9□7×7=4□□:2007/12/21(金) 00:40:44 ID:J7U8cdvf
へやわけ 12月21日(金) 22:00 36x20 アゼン アスピリン
10□7×7=4□□:2007/12/21(金) 21:38:51 ID:zwK+Ez6Y
ましゅのお試し問題の追加分ってどれよ。
newとか何とか書いてくれよ。
11□7×7=4□□:2007/12/21(金) 22:25:31 ID:qozv3Wr/
ぶっちぎりですな。
おらけ氏は参加しなかったのかな

>>10
6〜8だよ
12□7×7=4□□:2007/12/21(金) 22:46:24 ID:zwK+Ez6Y
>>11
ありがと。

早解き問題、解けたのにエラーで登録されなかったよ。
ログインし直しまでしなきゃならないエラーは初めてだ。くやしすぎる。
13□7×7=4□□:2007/12/22(土) 13:47:21 ID:1QjKrlnB
>>8
俺も期待しています。
14□7×7=4□□:2007/12/23(日) 00:47:42 ID:s4P0kAbh
自己紹介なんてできたのか
見る人いない気はするけど一応書いとこ
15□7×7=4□□:2007/12/23(日) 00:58:42 ID:rf8P+dN/
自己紹介機能か…
そのうちSNSみたいになっていくのだろうか?
16□7×7=4□□:2007/12/23(日) 12:18:59 ID:WkdmKGFS
美術館はやっぱり面白い手筋がまだまだあるんだなあって思ったw
17□7×7=4□□:2007/12/26(水) 00:16:05 ID:GIB0pOpb
くぼ地の0ってわかりやすすぎて逆に見落とすw
18□7×7=4□□:2007/12/26(水) 12:29:11 ID:KDO1kKW2
来年から1日5問?
19□7×7=4□□:2007/12/26(水) 12:54:15 ID:NGgbb3fQ
年始だけじゃない?アゼン問題の部分がお年玉サービス、とか。
20□7×7=4□□:2007/12/26(水) 14:30:03 ID:1RnSZbZz
じゃあ、年末年始だけ会員になるか。
21□7×7=4□□:2007/12/28(金) 18:29:27 ID:xA1U+lcg
ボツ箱の四角に切れ、先にコメントを読んでなきゃ一生解けなかったかもしれないw
22□7×7=4□□:2007/12/28(金) 22:45:10 ID:ykFdc+cb
なーるーほーどー
そこがわかれば、あとはおてごろだね
23□7×7=4□□:2007/12/29(土) 09:18:07 ID:8Gf7nlIE
>>22
公式の掲示板でそう書いてやれば?www
24□7×7=4□□:2007/12/29(土) 09:24:17 ID:P/EKxeku
自己紹介、パズルのことだけじゃなくて、もっとみんな、
仕事とか趣味とか、ふだんの自分のことも書いてくれたら
どんな人がいるのかわかって楽しいのにな。
25□7×7=4□□:2007/12/29(土) 10:07:01 ID:9Hf22AOP
26□7×7=4□□:2007/12/29(土) 15:53:09 ID:Dfk8eJ5f
武井さん、akaにHN戻したのかな
27□7×7=4□□:2007/12/29(土) 16:03:41 ID:Dfk8eJ5f
>>24
もうちょっと項目が増えないと厳しいんじゃないかな
28□7×7=4□□:2007/12/30(日) 00:22:22 ID:/E+UXvef
明日の昼はらくらく2連発かよー
29□7×7=4□□:2007/12/30(日) 11:56:33 ID:rCUl4PzY
簡単めなぬりかべの問題を、左クリック押しっぱなしで解くのが面白い
数字のところは通れるってのがミソ
30□7×7=4□□:2007/12/30(日) 12:49:23 ID:w2IlTJsy
大掃除を済ませてニコリコムで頭をすっきりさせようとしたのに
2問とも簡単すぎて物足りなーい!
31□7×7=4□□:2007/12/30(日) 19:27:28 ID:lCZnNS9p
半年前のから全部もう一回やりなさい
32□7×7=4□□:2007/12/30(日) 21:13:24 ID:1a2sncNt
半年先のまで全部やりたいです。
33□7×7=4□□:2007/12/30(日) 21:41:23 ID:4b3TRKnX
お前が作れ
34□7×7=4□□:2007/12/31(月) 00:31:06 ID:oJ6366Ol
大根おろし大量に作ってからパズルをすると、マウスを握る手がどうにもままならん・・・。
35□7×7=4□□:2007/12/31(月) 07:01:52 ID:gpsCxRD0
>>32
いっぱいやりたいなら出版物もどんどん買って解こうぜ。
36□7×7=4□□:2007/12/31(月) 12:59:19 ID:UCGtjEl9
今夜は四角に切れのあぜん問題でどれだけ起きていられるかなw
終わったらすぐ゙に寝る予定。
37□7×7=4□□:2007/12/31(月) 14:41:05 ID:JA7JWyhp
コメント欄は「あけおめ」だらけなのか?まあ書かずにおれんけど
38□7×7=4□□:2007/12/31(月) 15:24:59 ID:K9JpPRLX
終わった人から「解けおめ」で
39□7×7=4□□:2007/12/31(月) 21:38:18 ID:7qgtzrw3
以前の早解き問題をちまちま解きつつNHK教育でクラシックハイライトを聴いている。
40□7×7=4□□:2008/01/01(火) 00:31:23 ID:r4BvaMRR
四角に切れは過程の嵐ですたw
おもしろかった。
41□7×7=4□□:2008/01/01(火) 00:32:05 ID:r4BvaMRR
過程じゃない、仮定ねw
42□7×7=4□□:2008/01/01(火) 00:43:14 ID:qhMlsPrk
いまんとこ、「解けおめ」がいないよー
43 【吉】 【1601円】 :2008/01/01(火) 00:43:49 ID:r4BvaMRR
おめ
44□7×7=4□□:2008/01/01(火) 11:09:02 ID:3nyxjXFo
今夜のカックロのあぜんがどのくらいあぜんなのか楽しみだなw
45□7×7=4□□:2008/01/01(火) 23:14:59 ID:qhMlsPrk
逸品館の更新が早いですな
46□7×7=4□□:2008/01/02(水) 00:42:12 ID:znRIoGMq
6問もあってうれしいよw
へやわけはやっぱりおもしろい。
47□7×7=4□□:2008/01/02(水) 07:27:59 ID:Qx4Dmg3O
339氏は逸品館に選ばれたのがこれで4問目か。
あの量でこれだけ質の高い問題作れるってのはすごいな。
48□7×7=4□□:2008/01/04(金) 00:44:06 ID:TOsr+6U8
年末年始は腹いっぱいの状態でパソコンに向かうことが多いせいか、
頭がスムーズに働かなくて時間がいつもよりかかり気味・・・。
49□7×7=4□□:2008/01/04(金) 11:52:25 ID:7IuUt2/h
今夜はのだめの実況するから早解きに参加できないや。
50□7×7=4□□:2008/01/04(金) 20:58:28 ID:MFFsFnfm
わーい
もうじきのだめ
51□7×7=4□□:2008/01/04(金) 23:22:31 ID:TWNQzTe3
さて、これから猫に餌やったら早解き問題に手ぇつけるよw
52□7×7=4□□:2008/01/05(土) 12:23:10 ID:DQzs/2rr
どっちも簡単すぎて退屈だ・・・土曜日なのに。
53□7×7=4□□:2008/01/05(土) 14:07:46 ID:4wEJPtfw
>>52
出版物も買え
54□7×7=4□□:2008/01/05(土) 14:43:41 ID:DQzs/2rr
>>53
解きたい問題の載ってる出版物は全部買って解き終えた。
55□7×7=4□□:2008/01/05(土) 17:06:55 ID:4wEJPtfw
>>54
じゃあ、他社の本や雑誌、洋書や台湾書や中国書や韓国書は?
洋書のパズル本は、Amazon.co.jpや紀伊国屋でもそれなりに扱っているよ。
解説文の外国語が読めなくてもパズルを解く事自体には支障ないし。

私の場合は、ニコリ以外は結局つまんなかったので、
気に入ったパズルのペンパ本やニコリ本誌の、
同じ本を2,3回買って楽しんでいるけどね。
56□7×7=4□□:2008/01/05(土) 18:24:18 ID:/2ItGjO+
世の中にはカックロのペンパ本の既刊だけで100冊買った奴もいるからな
57□7×7=4□□:2008/01/05(土) 18:53:50 ID:4wEJPtfw
>>56
全部で100冊?1号あたり100冊?
58□7×7=4□□:2008/01/05(土) 20:32:51 ID:/2ItGjO+
>>57
「カックロ1〜最新刊」までの延べ冊数
だから1つにつき5冊以上買っている計算
59□7×7=4□□:2008/01/05(土) 20:33:03 ID:FohCbijC
>>55
よそのパズル誌はいくつかやったけど、装丁やなんかがスマートじゃないから嫌い。
60□7×7=4□□:2008/01/06(日) 09:34:41 ID:EaOf8eQK
>>59
装丁?パズルそのものはどう思いましたか?
61□7×7=4□□:2008/01/06(日) 11:56:38 ID:WkFT9mJT
パズルのセンスもニコリの方がスマートだと思うよ。
62□7×7=4□□:2008/01/06(日) 12:27:40 ID:yEfPrUeb
ニコリのカックロと世界文化社のサムクロスは
ルールは同じだけど方向性が全く違うと思う。
63□7×7=4□□:2008/01/06(日) 12:59:10 ID:EaOf8eQK
たしかに、何か狙っている物が違うみたいだよね。
でも、難問好きの人は、世界文化社の本も一度は試す価値があると思う。
64□7×7=4□□:2008/01/06(日) 14:11:01 ID:wFgQHe8s
ニコリ社員の中にも計算ゴリゴリで攻める「サムクロス」が好きな人がいるみたいだしね
65□7×7=4□□:2008/01/06(日) 14:39:40 ID:xwoih4Xy
ブラウザ上だと紙の上のようにサクサク解けないから、
いっそサムクロス系のゴリっとした難問を多くして欲しい。
易しいのに操作性の問題で早く解けないとイライラするし。
その点、この前のあかしょうさんのアゼンはとても楽しかった。
66□7×7=4□□:2008/01/07(月) 00:06:20 ID:zsUppkvT
アゼンぬりかべktkr
ぬりかべGは問題が余ってるのかな。
67□7×7=4□□:2008/01/07(月) 00:07:58 ID:htx7UL1D
にゃんばずさんにもお仕事の一環としてへやわけGをもっと作ってもらいたい
68□7×7=4□□:2008/01/07(月) 07:50:51 ID:s7G8t5BT
彼は営業だったと思うが
69□7×7=4□□:2008/01/08(火) 00:06:56 ID:ZNXZuveR
お手ごろ問題一個だけなんてつまんねーーーーー
70□7×7=4□□:2008/01/08(火) 19:25:54 ID:oRtPtdYo
>>30 >>52 >>69とかって同じ人?
もしそうならトリでもつけてくれると助かるんだが。
71□7×7=4□□:2008/01/08(火) 19:33:32 ID:eli8g8AF
>>70
人に何か頼む前にスルーを覚えれば?
72□7×7=4□□:2008/01/08(火) 20:53:49 ID:e37EZsBm
例の痛い人は付け上がるから痛いと言われる
73□7×7=4□□:2008/01/08(火) 23:32:32 ID:/Aqw7rB/
>>72
おまえの方が痛い
>>71
70は設定で自動スルーにしたいらしい。
74□7×7=4□□:2008/01/09(水) 07:42:25 ID:csmN4q5u
こういう反応からもその痛さを感じ取る事が出来る
75□7×7=4□□:2008/01/09(水) 10:07:18 ID:YHKBoj68
スルーできない人ってほんとに痛いねw
76□7×7=4□□:2008/01/09(水) 13:03:13 ID:iSo5TbZC
>>75
自己紹介おつかれ
77□7×7=4□□:2008/01/09(水) 17:41:23 ID:qDe/t1X1
この流れなら言える!

>>1>>2>>3は同じ人
78□7×7=4□□:2008/01/09(水) 18:18:52 ID:jJzuoeYg
>>76
自覚ないの?かわいそ・・・
79□7×7=4□□:2008/01/09(水) 18:52:16 ID:csmN4q5u
お前いつまで見えない敵と戦ってるんだよ
80□7×7=4□□:2008/01/09(水) 19:22:27 ID:iSo5TbZC
>>78
じかくはあります。でも、>>75氏もスルーできてないよね。それを言いたいだけ。
81□7×7=4□□:2008/01/09(水) 19:35:05 ID:cvgFOuJG
>>80
こっちはスルーするつもりなんかないもーんw
相手に鳥つけさせてスルーしたい奴といっしょにするなよw
82□7×7=4□□:2008/01/09(水) 20:30:42 ID:csmN4q5u
基地外の巣窟

vandineやikoanは悪気が無い分まだマシだった
83□7×7=4□□:2008/01/09(水) 20:55:45 ID:sxP8Ht3X
>>77
な、なん(ry
84□7×7=4□□:2008/01/09(水) 20:57:09 ID:69aKcAuc
そんなことよりおまえら ましゅですよ
85□7×7=4□□:2008/01/09(水) 21:22:08 ID:X87kcee2
しょっぱなからさかのぶ氏か
濃い問題を期待
86□7×7=4□□:2008/01/09(水) 21:37:28 ID:nheBFtps
他の掲示板ならいざ知らず2ちゃんねるでは>>75みたいなやつが一番有害 byひろゆき

この意味が分からないやつはひろゆき(ここはひろゆきの個人サイト)のメッセージをしっかり読め。
87□7×7=4□□:2008/01/09(水) 22:54:59 ID:uq8a0f8R
>>86
自分にだけ都合のいい曲解乙w
88 ◆fFfm.OLAKE :2008/01/10(木) 00:47:22 ID:n+iFr5Vc
ましゅ操作むずい!
89□7×7=4□□:2008/01/10(木) 03:45:14 ID:bI3jRDWy
線を引くパズルはパソコンに向かないね
どうしても操作ミスする
90□7×7=4□□:2008/01/10(木) 04:18:19 ID:8EdO9ztX
スリリンよりは操作しやすかった。
けどマスが細かくなったらどうかな…
91□7×7=4□□:2008/01/10(木) 08:27:10 ID:2V/NKaEj
俺はスリリンの方が操作しやすいかなー
後から一箇所修正するときましゅはしんどい
92□7×7=4□□:2008/01/10(木) 09:07:16 ID:LAetPB4o
>>90
お試し問題で>>91の言う問題はすでに指摘されているよ。
この次にサイズ大きいのくるまでに改善されていればいいんだけどな。
93□7×7=4□□:2008/01/10(木) 13:15:03 ID:dHUf+UKx
みんなで予想してみないか?
次にニコリコムに加えられそうなパズルはなんだろう?
94□7×7=4□□:2008/01/10(木) 13:17:50 ID:6BuemeCa
>>93
339氏のブログによると橋かけの可能性大
95□7×7=4□□:2008/01/10(木) 18:24:38 ID:TmOrqCRH
カナオレは無理?
96□7×7=4□□:2008/01/10(木) 19:43:21 ID:BGyX5qEN
四角に切れみたいに
紙とは違った感じで解けるパズルだと嬉しい。
97□7×7=4□□:2008/01/11(金) 22:08:55 ID:uJsSpa/O
>>94
波及効果じゃねぇの?
98□7×7=4□□:2008/01/11(金) 22:29:54 ID:egXS/2dx
波及効果なんてカックロと同じで、パソコンでやっても楽しくない。
99□7×7=4□□:2008/01/11(金) 22:54:07 ID:1Wkz0XEH
あんまし増えすぎても、キライなパズルが多い人には苦痛になりそうだ。
「また出題一個もねぇ」とか騒ぎだしそうだしw
100□7×7=4□□:2008/01/11(金) 23:27:09 ID:AQZca6pV
数字系では数独だけが嫌いな俺は、
どんどん種類が増えて、数独の比率が減る事を望む。
101□7×7=4□□:2008/01/11(金) 23:43:04 ID:+yFYItfO
手をつける人間の数に合わせて数を決めればいいんだよ。
数独が減り、カックロも少し減るw
102□7×7=4□□:2008/01/12(土) 00:09:33 ID:F+tqnNG6
もうある程度そうなってるよ。
103□7×7=4□□:2008/01/12(土) 00:24:51 ID:tCmCrp/b
カックロは減っちゃいや(T_T)
数独はなくてもいい!(自分勝手)
104□7×7=4□□:2008/01/12(土) 00:25:23 ID:QhYEoAKq
>>101
でも金を払っている以上、嫌いなパズルにも手を付けてしまう。俺ってダメだなあ。
105□7×7=4□□:2008/01/12(土) 02:19:26 ID:F+tqnNG6
それにしても、丸々8日間カックロないって新記録じゃね?
106□7×7=4□□:2008/01/12(土) 09:35:40 ID:3zFkSZrH
実は本誌でもカックロの人気は落ちているのかもしれない
かつてのように常時人気ナンバーワンという時代は終わったんだろう
107□7×7=4□□:2008/01/12(土) 10:48:02 ID:QhYEoAKq
ここでは嫌いな人が多いみたいだし、俺も嫌いだけど、
人気ナンバーワンは数独じゃねーの?
108□7×7=4□□:2008/01/12(土) 11:22:54 ID:a9+2zlnh
>>107
解く人間は一番少ない。
109□7×7=4□□:2008/01/12(土) 11:46:28 ID:3zFkSZrH
>>107
カックロは昔から本誌での人気が最も高かった
110□7×7=4□□:2008/01/12(土) 13:47:38 ID:HihKHLei
>>109
他のおもろパズルが発展するまでの話じゃないの?

今日の美術館はおもしろかった。
111□7×7=4□□:2008/01/12(土) 15:09:48 ID:QhYEoAKq
>>110
今一番人気は何ですか?
112□7×7=4□□:2008/01/12(土) 15:25:01 ID:3zFkSZrH
>>111
放談会にでも行ってニコリスタッフに直接聞け
113□7×7=4□□:2008/01/12(土) 17:52:11 ID:V50g5zKC
>>111
自分的にはへやわけ。
114□7×7=4□□:2008/01/13(日) 10:17:39 ID:emMPgVDQ
>>112
行くのに交通費が数万円かかる人がいっぱいいるのを知らないのか?
本州住民でも数万円かかる地域の人の方が多いだろ。
115□7×7=4□□:2008/01/13(日) 12:21:45 ID:8HM6vtFy
夏になれば自分が呼び寄せる事も出来るぞ
116□7×7=4□□:2008/01/13(日) 12:47:52 ID:emMPgVDQ
どうして夏?
117□7×7=4□□:2008/01/13(日) 13:15:33 ID:Oj36T/Sq
そういう慣例なのさ。続きは月ニコで!
118□7×7=4□□:2008/01/14(月) 01:20:20 ID:dz75DSeW
明日の昼はらくらく一問かよ・・・
119□7×7=4□□:2008/01/14(月) 01:32:37 ID:Ue/vvPG6
数独があるじゃないか
120□7×7=4□□:2008/01/14(月) 10:49:31 ID:yEJadz/X
>>119
おまえここは初めてか?力抜けよ・・・。
121□7×7=4□□:2008/01/14(月) 13:29:17 ID:Ue/vvPG6
>>120
初めてじゃないよ。数ヶ月以上前からここで一番嫌われている俺ですよ。

俺も数独嫌いだけどね・・・・
122□7×7=4□□:2008/01/14(月) 17:35:01 ID:owuHb3Md
>>120
アッー!
123□7×7=4□□:2008/01/16(水) 00:32:31 ID:v8eJVX6O
明日の昼もちっこいサイズのお手ごろ1つだけか・・・
124□7×7=4□□:2008/01/16(水) 00:46:43 ID:v0VIYNqd
数独は最近難しい問題多いよね。皮肉にも
125□7×7=4□□:2008/01/16(水) 01:38:22 ID:thSspa2+
数独の難しい問題が好きな人へアドバイス

あらかじめ書いてある数字を減らせば難しくなる。
たまに問題として成立しなくなるが・・・
126□7×7=4□□:2008/01/16(水) 07:52:34 ID:nE6YRLLY
蒔田氏また問題提供してくれないかな・・・大好きなんだが

>>124
たいへんの中ではかなり分かりやすい問題だけどね

>>125
ナンプレを含め、いつまで経っても難しい問題のストックが減らない俺には無用のアドバイスだw
127□7×7=4□□:2008/01/16(水) 08:13:45 ID:nE6YRLLY
予定表見てきたら3問連続おてごろホネロクオで吹いたw
128□7×7=4□□:2008/01/18(金) 20:03:04 ID:z7eM8s8l
スリリン早解きage
129□7×7=4□□:2008/01/18(金) 22:48:55 ID:qLkSYtxn
早解き忘れてたwww
130□7×7=4□□:2008/01/25(金) 12:47:00 ID:8pjljSXM
クレジットカード決済だと、更新手続きしなくても自動的に会員登録続くものなの?
入会してからもうすぐ半年だから更新しないとだめなのかと思ってカード番号とか再入力したけど、
まさか二重にお金取られたりしないよね?
現状の説明の書き方じゃ、更新が必要なケースの判断がつきにくいよ。
131□7×7=4□□:2008/01/25(金) 12:59:19 ID:ZxXZGOIT
>>130
勝手に続くよ。
どこ読んで更新が必要だと思ったん?
132□7×7=4□□:2008/01/25(金) 13:49:58 ID:8pjljSXM
>>131
先月末に更新に関する注意がトップに出たときに
支払方法の違いについて何も書かれてなかったから全会員対象だと思ったんだよ。
133□7×7=4□□:2008/01/25(金) 15:27:12 ID:ZxXZGOIT
>>132
そんなのあったっけ?

年末年始は入金確認ができないからうんぬん…ってやつかな?
俺はクレカだから無関係だと理解してスルーしたけど…

ま、支払い方法を変える手続きで再入力しただけなら大丈夫なんでね?
134□7×7=4□□:2008/01/25(金) 18:55:15 ID:lQusiHav
なんかエラーが発生してメンバーズページにも入れん
135□7×7=4□□:2008/01/25(金) 20:13:54 ID:lQusiHav
入れた。お騒がせしました。
136□7×7=4□□:2008/01/25(金) 22:38:03 ID:LVDmXQWn
パズルの種類が増える事には文句はない。
ただ、大好きなひとくれが週に二問程度って現状には不満。
137□7×7=4□□:2008/01/25(金) 22:41:07 ID:lQusiHav
俺は現状好きなパズルはほぼ遊べてるからこれ以上増やすのもなーって感じだ
問題数とか、金さんが言うように現在の本誌パズルが勢揃いしたらどうなることやらね・・・
138□7×7=4□□:2008/01/25(金) 22:56:45 ID:Su52etTE
カックロなんか意外性のある問題なんてほとんどないんだから、
自分もそのぶんひとくれを増やしてほしいとは思う。
139□7×7=4□□:2008/01/26(土) 00:19:23 ID:XhuPo7Wt
これ以上種類増やすなら出題数増やしてもらわんとな。
キライなパズルばっかりになったら困るっちよ。
140□7×7=4□□:2008/01/26(土) 11:54:19 ID:s5JM64Ye
そろそろ自分の解きたいパズルだけを指定できる時代が来ると思う
141□7×7=4□□:2008/01/26(土) 12:32:23 ID:bgaQNqSF
>>140
それいいな。
数独やカックロ解かなくていい分だけ好きな問題が増えたら月額1000円になってもいいよ。
142□7×7=4□□:2008/01/26(土) 13:49:19 ID:uYg1I+eX
>>140
開始当初から言われてるって(FAQ参照)。
しかも開始以来そんなに会員が増えているわけでもないので(むしろ頭打ち?)、
今の料金体系では永遠に無理かもしれない。
みんなが>>141みたいなリッチな考え方をするんなら分からんが。
143□7×7=4□□:2008/01/26(土) 22:21:49 ID:O6YRlOJT
将来の方向性が見えないのは、何というか、いらつくというか・・
現状、単独の事業としてみればまあ赤字っぽい訳で、がんばってるとも言えるけど
これ以上はあまり期待できないとも言える
通信環境と広告に投資して会員を増やすのはだめなのかね
増えすぎる心配はしなくていい気はするしw
出版と違ってロスはないんだし、誰かさんの酒飲んでぶらぶらする時間を削る必要もないし
顧客にも作家にも社員にもプラスになると思うんだけどね
144□7×7=4□□:2008/01/27(日) 00:14:46 ID:hkW5xeol
カックロでポカミスしてもすぐに解きなおそうという気にならん。
どうでもいいしって感じ。
145□7×7=4□□:2008/01/27(日) 00:18:24 ID:/j4pHusT
どこの経営コンサルさんですかw
146□7×7=4□□:2008/01/28(月) 00:19:27 ID:7JTkOcQ5
数独の間隔が近すぎ
147□7×7=4□□:2008/01/29(火) 15:56:38 ID:kyOZYv6C
明日ボツ箱が更新されると予想
148□7×7=4□□:2008/01/31(木) 11:52:27 ID:wbMECWYg
お手ごろひとくれ一個だけかよ・・・
数独があるときはもう一個をたいへん問題にしてくれや
149□7×7=4□□:2008/01/31(木) 16:29:03 ID:XbXSt6By
ノイジーマイノリティ
150□7×7=4□□:2008/01/31(木) 16:51:06 ID:AtyP6Yg0
>>149
数独を解いている人間の少なさを考えれば、マイノリティではない。
151□7×7=4□□:2008/01/31(木) 17:26:07 ID:mHADzCmQ
数独といえば、本家掲示板の数独スレにずいぶん大胆な人が現れたね。
152□7×7=4□□:2008/01/31(木) 18:03:01 ID:l5rjBaZq
合体してるのが4隅以外全ての3×3のワクという合体ナンプレなだけだな
めんどくさいだけだと思う
153□7×7=4□□:2008/01/31(木) 18:03:04 ID:XDAPjipd
どう大胆なの
154□7×7=4□□:2008/01/31(木) 19:17:38 ID:mHADzCmQ
ん、まあナンプレって言ってみたりパズラーの名前出してみたり、そんなあたりが。
155□7×7=4□□:2008/01/31(木) 20:00:15 ID:KLSURo8l
まあ、まったりスルーで。
やさしい人は152のような感想を言ってあげればよい。
156□7×7=4□□:2008/01/31(木) 21:34:13 ID:mBnwe+ZA
さすがに俺は公式へは書いていない(自粛)
157□7×7=4□□:2008/02/01(金) 08:49:58 ID:kFtZhQ2g
どうせなら公式で派手に暴れてくれよ
ただでさえ過疎ってるんだから
158□7×7=4□□:2008/02/01(金) 13:45:56 ID:xP9wxoZC
だって向こうは、2ちゃんねるブラウザ使えない。
159□7×7=4□□:2008/02/01(金) 14:20:41 ID:kFtZhQ2g
それがなんだ
160□7×7=4□□:2008/02/01(金) 18:58:26 ID:3XJm400E
四角早解きage
161□7×7=4□□:2008/02/02(土) 12:25:16 ID:sstIU7s1
カックロは最初のいくつか数字入れたらもう解けるのが目に見えてしまって、全部埋める気になれない。
162□7×7=4□□:2008/02/02(土) 12:55:56 ID:muEINjuu
そこまで上達したのなら別に数字を入れなくても見えそうなものだが
163□7×7=4□□:2008/02/02(土) 12:59:14 ID:PKl8XLuy
>>161
他社の難しいヤツもやれば。
世界文化社のサムクロスとかビデオ出版の足し算クロスとか。
164□7×7=4□□:2008/02/02(土) 13:07:07 ID:muEINjuu
>>163
多分他社のカックロはデザインが嫌いっていう人だから無駄かと。
165□7×7=4□□:2008/02/02(土) 13:28:23 ID:W4OfL+KB
>>164
スリザーリンクその他諸々とループコースパズルのデザインの違いに比べたらたいした差ではない
166□7×7=4□□:2008/02/02(土) 17:11:04 ID:AKURZpMD
>>162
面白そうな手筋は今回もないのかという失望感でやる気がなくなるんだよ。
みんな似たり寄ったりの問題ばかり。
167□7×7=4□□:2008/02/02(土) 17:33:10 ID:muEINjuu
>>166
結果的には似たり寄ったりなのが多いのは同意だけど、
入り口は簡単で、中盤以降で工夫っていう問題も可能性としてはありうると思うけど。
コメントで評判のいいやつだけ解いたらどう?
168□7×7=4□□:2008/02/04(月) 11:03:10 ID:S5R/mqdN
ボツ箱のへやわけ4:47だった。
解いてから伏字見たけど何がやりすぎなのか分からんかった。
メモ使わないと解けない俺でも悩まずに解けるのに…
169□7×7=4□□:2008/02/04(月) 16:45:10 ID:BmIRBUQV
基本的なコンセプトは、逸品館入りしたへやわけとそっくりだね。

確かに設定タイム的にも「たいへん」の12/7のおらけへやわけより
ずっと短いのに色々不思議ではある。
170□7×7=4□□:2008/02/04(月) 16:46:12 ID:BmIRBUQV
あ、これじゃあちょっとネタバレだな・・・orz
171□7×7=4□□:2008/02/04(月) 20:36:50 ID:LafM+4OP
>>168
理詰めというより経験で埋める作業になってる気がしたよ。
172□7×7=4□□:2008/02/04(月) 21:19:57 ID:S5R/mqdN
>>171
確かに簡単な定石の連続で埋まっちゃった感じかな。
(メル欄)も例のヒントの場所も一発で決まっちゃって拍子抜けしたし。
173□7×7=4□□:2008/02/04(月) 22:17:46 ID:UW/Z2El7
>>169
設定タイムは、ばばばっと決まるところが多いからってのもあるんだろうね。
12/7のそれはとにかくちまちましてたからなあ。
174□7×7=4□□:2008/02/06(水) 16:05:39 ID:gGmD2H2n
あんましプレッシャーは掛けたくないんだけどさ、
簡単に更新できるはずのblogが一ヶ月放置ってなんか寂しくね?
毎回コメント返しする必要もないし、適当に無駄話書いてくれたらいいんだけどな。
175□7×7=4□□:2008/02/06(水) 17:06:21 ID:wPAHQ2rD
掲示板も過疎っているし
リアルでの付き合いに回帰しつつあるのかねえ
176174:2008/02/08(金) 12:24:48 ID:gymIgK3p
おw blog更新キタw

俺は天邪鬼だから自分だったら意地でも更新しないんだけどなw
でもまぁ、ちょっとしたきっかけが必要なこともあるわな。
向こうでニックネーム晒して書けないようなこともこっちじゃ書くのでヨロシク>作者さん
177□7×7=4□□:2008/02/08(金) 14:17:43 ID:tuDnX/9D
>>176
いちいちここを見てないと思う。
178□7×7=4□□:2008/02/08(金) 17:27:27 ID:q9a/GU/A
最近パズル板はスレの流れを止めたがる奴の出現でまともに機能してないからね
179□7×7=4□□:2008/02/08(金) 17:58:41 ID:tuDnX/9D
>>178
おまえもスレを止めてるって自覚ある?
180□7×7=4□□:2008/02/08(金) 22:28:24 ID:q9a/GU/A
なんだ、自覚はしてるんだ
181□7×7=4□□:2008/02/08(金) 23:06:05 ID:BsFmNNa3
まあマイペースにやってて全然構わないと思うけど、
時々は簡単に近況報告でも書いてくれると嬉しいよね。<blog
182□7×7=4□□:2008/02/10(日) 19:57:40 ID:pRwIxLtd
自意識過剰だよね、ここの住人って。
183□7×7=4□□:2008/02/10(日) 20:04:35 ID:EF89oNvS
事を荒立てる人間はそこまで多くないと思うが
184□7×7=4□□:2008/02/10(日) 21:18:22 ID:IL/EEXck
自意識過剰というのはピンとこない
無駄に正義感の強い奴はいるかもね
185□7×7=4□□:2008/02/14(木) 12:22:00 ID:t95FE3Ce
今夜はらくらく問題一個だけかよ・・・
186□7×7=4□□:2008/02/14(木) 19:11:01 ID:vl0d0e9b
blog、内輪で盛り上がる器は出来上がったようだが、
一般会員も楽しめるような方向に発展してくれるのかね。
187□7×7=4□□:2008/02/14(木) 21:13:53 ID:zAtvUmhI
一般会員向けに(内容は高度かもしれないが)ニュートラルな
情報を提供していたのが339氏だった気がするけどね。
まあとりあえずは過去の話になってしまった感はあるが。
188□7×7=4□□:2008/02/14(木) 21:16:32 ID:Bbk1iI+g
ニコリコムへの入会って半年単位なの?
できればひと月だけおためしとかしたいんだけども。
189□7×7=4□□:2008/02/14(木) 21:22:02 ID:zAtvUmhI
クレカやPayPalで支払うならひと月単位もできるっぽいよ。
190□7×7=4□□:2008/02/14(木) 21:32:08 ID:Bbk1iI+g
ありがとう。
じゃぁそれでひと月やってみるよ。
191□7×7=4□□:2008/02/14(木) 23:31:25 ID:3AVL5tdD
>>186
つーかブログは雑談を楽しむもんじゃねーの?
一般的な話として。
192□7×7=4□□:2008/02/14(木) 23:40:42 ID:3AVL5tdD
雑談というか、個人的な出来事、といえばいいのかな。
339氏は確かにがんばってたけど、逆をいえばあれっていわゆるブログとは違うよね。
気軽に読むには重すぎる。
193□7×7=4□□:2008/02/14(木) 23:49:46 ID:jLMNcUwH
内輪でもいいよ、続いてくれれば。
つまんなかったら見なきゃいいだけだしな。
コンテンツの選択肢は多いほどいい。
194□7×7=4□□:2008/02/15(金) 00:24:45 ID:kK1ciXk/
ニコリコム内のブログってことは考えなくていいのかなー、とはちょっと思う。
こみえださんもその辺を考えてるのかもしれないけど、
雑談のブログなら個人でスペース借りてやればいいじゃん、みたいな。
まあ内輪ネタならパズルでなくてもニコリに関係するわけだし、別に葛藤はないんだろうけどね。
195186:2008/02/15(金) 00:53:03 ID:eNem6P4R
>>191
ああ、誤解のある書き方ですまん。
ずっと続いてさえくれりゃ、内容は内輪話でも何でもいいんだが、
いきなり「更新が止まった時の罰ゲーム」の話ばかりだったので、
更新止まること前提かよ、
にゃんばず氏いじりたいだけかよ、とか思ってしまったのでな。
わざわざそんなルールつけてたら、
本人だけがエントリし続けて終わりになりかねん。
196□7×7=4□□:2008/02/15(金) 08:29:45 ID:l+KWDPtD
なんつーか、みんなのコメントに返事するスタイルは楽しいんだけど、
ありゃめちゃくちゃ負担かかってるべ?

作者さんなんだから、
「この問題はこんなコンセプトで作ったんですにょ〜」
みたいな3行で書けそうな裏話でも十分なんだけどな。
そーゆー作者のコメント的なものって普通のパズル誌にないべ?
ここ10数年ニコリすら買ってないからよく分からんけど。

もしかしたらコメントが少なくてモチベーション下がっちゃったかもしれんけど
まぁそんなもんだと思ってもらわないと。
「読んだのにコメントしないで逃げるなんてヒドイ」
みたいなキモ女的思考に毒されちゃダメだ。
197□7×7=4□□:2008/02/15(金) 09:13:56 ID:IRJtYNPU
ただのblogには興味ありません
198□7×7=4□□:2008/02/15(金) 13:36:12 ID:l/Z6+16q
ブログよりもパズル作成そのものにもっと力を入れてほしい。
ニコリがパズルの本をたくさん発売してくれたらどんどん買う。
199□7×7=4□□:2008/02/15(金) 18:36:01 ID:IRJtYNPU
>>198
現状で充分すぎるぐらい問題はあるだろ。何が不満なんだ?
.これ以上出版物を刊行したら質が落ちる。
200□7×7=4□□:2008/02/15(金) 22:27:31 ID:hdjR8FuN
PJんときの秋葉原だか何だかの記事みたいなもんだろう。
別にあったっていいんじゃね?
201□7×7=4□□:2008/02/15(金) 22:31:38 ID:74PgcDp4
ブログと出版物の量に何の関係があるんだよw
202□7×7=4□□:2008/02/15(金) 23:26:49 ID:bPWf/Oho
早解き完全に忘れてたwwww
203□7×7=4□□:2008/02/16(土) 00:16:42 ID:dod1sir0
>>201
ブログを書くヒマがあったら高品質パズルをひとつでもふたつでも作ってくれという事。
204□7×7=4□□:2008/02/16(土) 00:43:24 ID:T8fbOjj+
>>203
パズルの質は作家が余った時間で趣味的に作っているからこそ確保されるんだが
205□7×7=4□□:2008/02/16(土) 02:22:06 ID:dod1sir0
でも無理してまでブログを書く必要性は低いと思う。
206□7×7=4□□:2008/02/16(土) 02:28:23 ID:zhkyhEau
お前の考えは余計なお世話って奴だから心配しなくていいぞ
207□7×7=4□□:2008/02/16(土) 02:48:52 ID:T8fbOjj+
>>205
無理してブログ更新するくらいだったらあっさりフルメイクするだろうから安心しろ
208□7×7=4□□:2008/02/16(土) 09:43:27 ID:Geyk+QRE
ニコリ系作家のパズルに関する文章が読める場所って、8年前あたりにはいっぱいあったんだけど
いまはほとんどないよね。そういう意味でもあのblogは貴重
209□7×7=4□□:2008/02/16(土) 19:53:05 ID:rX/aqZLd
サムナンプレやビルディングパズルやジョイントナンプレなど国内他社系発祥のパズルをパズル通信ニコリに投稿しても100%無駄ですか?
210□7×7=4□□:2008/02/16(土) 21:35:45 ID:Geyk+QRE
やってみてから言ってね
211□7×7=4□□:2008/02/17(日) 12:34:47 ID:xWrd1zNz
数独のある日はいつも今日のへやわけみたいな面白い問題を同時出題してほしいものだな。
212□7×7=4□□:2008/02/17(日) 20:35:03 ID:xzZbgAJ+
>>208
確かにな。
今は解き手のブログのほうが遥かに充実してる気がする。
あとは本誌やcomに載らないような規格外過ぎる問題を発表するサイトくらいか。
213□7×7=4□□:2008/02/20(水) 00:29:38 ID:o+b+qVMA
問題裏話のブログはもっとやって欲しいな。
自分の書いたコメントが作者の意図通りだったりすると
嬉しかったり悔しかったりして二度楽しい。
214□7×7=4□□:2008/02/20(水) 02:05:21 ID:ew7gEEJK
最近ブログ掲載狙って変なコメントしてるっぽい人とかいるからなぁ。
微妙ではある。
215□7×7=4□□:2008/02/20(水) 16:37:51 ID:Qs8Jlm2t
そんなの作者も気付くだろうしほっときゃいいじゃない。
216□7×7=4□□:2008/02/21(木) 13:01:18 ID:iCpn23Vg
ごめん俺狙ってるわw
載ってるしww
217□7×7=4□□:2008/02/21(木) 17:06:19 ID:Qq/+2GDb
変なコメントじゃなきゃいいんじゃない?
218□7×7=4□□:2008/02/22(金) 17:07:17 ID:BbxIddiY
変なコメントでもいいでしょ。
219□7×7=4□□:2008/02/22(金) 17:48:18 ID:4eKkykFo
まあブログ掲載はそんなに難易度高くないよね。
ニコリダービーとかコンテスト企画のコメ掲載が難しくて泣ける。
220□7×7=4□□:2008/02/26(火) 00:40:49 ID:9fkrXOX9
数独とセットにする問題はたいへんにしろとあれだけ言うただろうが
221□7×7=4□□:2008/02/26(火) 00:53:56 ID:OxHpgBMF
ましゅ少ないなあ
222□7×7=4□□:2008/02/26(火) 01:26:06 ID:sl5s5Da3
>>220
どれだけ自分勝手なのかと。
ここで言ってもムダじゃね?
直接要望出したんか?
223□7×7=4□□:2008/02/26(火) 02:04:27 ID:YzynHRoV
>>222
愚痴りたいだけだろ。生温かく放置してやれ。
224□7×7=4□□:2008/02/26(火) 14:44:49 ID:+H3qvOSR
>>220
直接要望を出せばたぶん実現するよ。
(俺が直接出した要望は、今のところすべ実現した。)
225□7×7=4□□:2008/02/26(火) 22:00:12 ID:cD6gf3YV
実現するわけねーだろw
226□7×7=4□□:2008/02/27(水) 00:27:22 ID:BniTo5X3
数独嫌いはみんな実現してほしいと思っているはずだ。
227□7×7=4□□:2008/02/27(水) 00:31:30 ID:qu4vhw5f
ひとくれは土曜日のらくらくまでお預けか・・・orz
228□7×7=4□□:2008/02/27(水) 14:54:46 ID:yWzCwv5B
数独は、ファンも多いんだからさ。

数独コース
その他コース

こうなる事を願う。2コースぐらいならなんとか作れないだろうか?
229□7×7=4□□:2008/02/27(水) 14:56:27 ID:arrWj4na
公式掲示板があるんだしそこで提案しろよ
230□7×7=4□□:2008/02/27(水) 15:21:25 ID:yWzCwv5B
向こうは、かちゅーしゃ(スレッド式掲示板専用ブラウザ)使えないから、めんどくさい。
231□7×7=4□□:2008/02/27(水) 17:42:29 ID:wU/iCXbs
>>228
数独自体にファンは多くても、ニコリコムには少ない。
232□7×7=4□□:2008/02/27(水) 18:49:52 ID:rMVJurGy
>>231
そんなこと>>228はとっくにご存知だろうよ
>>228の案は外部から数独ファンを取り込んで、
非数独ファンもその他コースでみんなハッピーって案じゃね
233□7×7=4□□:2008/02/27(水) 18:52:23 ID:rMVJurGy
あれ、書いてみて気付いたがこれってほとんどニコリコムとケータイパズル数独の関係じゃん
234□7×7=4□□:2008/02/27(水) 21:09:41 ID:/TErWTXT
というか、数独をわざわざネットでやりたがる奴が少ないんだろう
235□7×7=4□□:2008/02/29(金) 00:15:57 ID:VA/v3M0m
はやときあげー
236□7×7=4□□:2008/03/03(月) 00:50:35 ID:HXwwYAce
昨日も今日も眠すぎて未だにあぜんぬりかべが解けない。
また今度。
237□7×7=4□□:2008/03/03(月) 08:17:25 ID:eWPAKnjs
>>236
俺は最初解いた時に履歴登録に失敗しやがったもんだから
もう脱力して解く気が起きないw
余裕で2位だったはずなんだがなぁ
238□7×7=4□□:2008/03/03(月) 09:02:27 ID:qCOiL5cX
負けず嫌いの多いスレですねw
239□7×7=4□□:2008/03/03(月) 19:16:26 ID:w+PUMT7j
負けず嫌いじゃなかったら、ニコリのパズルなんて
解く前、ルールを覚えるよりも前にギブアップです。
240□7×7=4□□:2008/03/03(月) 20:48:26 ID:ZvsXXftg
それなら、パズラーだと雑誌を買う前にギブアップしてしまいそうだな
241□7×7=4□□:2008/03/04(火) 02:05:15 ID:Bq/bO7Qt
逸品館更新マダー?
242□7×7=4□□:2008/03/10(月) 00:58:45 ID:C9a7I/e4
宮崎さんの会心作、懐かしいな。確かにこれは傑作だったと思う。
243□7×7=4□□:2008/03/13(木) 00:12:35 ID:3QYkO4RW
9ヶ月ぶりにアゼン美術館ktkr
244□7×7=4□□:2008/03/14(金) 19:29:02 ID:0McBd0wd
真珠早解きage
245□7×7=4□□:2008/03/14(金) 22:21:45 ID:3NoltLAK
久々に参加したけど、いやあ、全然駄目だ
246□7×7=4□□:2008/03/15(土) 12:58:49 ID:m1f53kZE
他のパズルじゃいつも真ん中くらいの時間なのに、なぜかましゅだけは上位10%そこそこの時間で解ける。
まだましゅに慣れていない人が多いだけか?
247□7×7=4□□:2008/03/15(土) 23:23:13 ID:ibRyn5hM
自分は紙の上でましゅを解く場合、
線が通らないマスを塗りつぶして解くんだけど、
これは少数派なのかな
解いててもいつもと違う感じで気持ち悪い
248□7×7=4□□:2008/03/16(日) 02:52:44 ID:MgHm+Bvs
俺は塗らない。
249□7×7=4□□:2008/03/16(日) 09:10:53 ID:x4pmJyza
線のつながり見るのに、塗ったら余計見づらくないか?
250□7×7=4□□:2008/03/17(月) 12:33:20 ID:1lqALCS1
昨夜のましゅのどこがたいへんなのか、よくわかんない。
251□7×7=4□□:2008/03/17(月) 15:11:04 ID:VY/nSvYK
>>249
自分の場合、袋小路になってる白マスに線を通しちゃうミスがよくあるので、
それを防ぐために塗りつぶしてる
自分は線のつながりを見るのには「通らないと確定してるマスをそのままにする」方が見づらいなぁ
252□7×7=4□□:2008/03/17(月) 17:56:53 ID:4NEj6jss
>>251
通らないと確定しているマスなんて、その周辺で線が引けるのが確定してるってことじゃん。
なんで確定してる線を引かずに通らないマスなんか探してんの?
もしかして●から間違って線三本引いたりしちゃう人?
253□7×7=4□□:2008/03/17(月) 21:49:11 ID:G7B8gs+Y
251がどう解いてるのか非常に気になる。
煽りでなく純粋な好奇心で。
254□7×7=4□□:2008/03/18(火) 00:29:47 ID:Fn1iLEIo
┼─┼─┼─┼
┿━┿━┿┓│
┼─┼─┼╂┼
┿━┿━│┃│
┼─┼─┼╂┼
┿━┿━┿┛│
┼─┼─┼─┼
極端なことを言えば、自分はこういうミスをしてしまうってこと

>>252
通ると確定してる線はもちろん引くよ
ただ、通らないと確定したマスにも何らかのチェックをしないと
自分は上記のミスをしちゃうってこと
●から3本の線は引かないが、●から1本しか出てないってことはよくある

>>253
解き方はいたって普通・・・と自分では思っているが・・・なんか自信なくなってきたわw
ニコリコムにはまだないが、フィルオミノはたぶん特殊な解き方してると自覚してるけど
255□7×7=4□□:2008/03/18(火) 00:30:09 ID:Fn1iLEIo
一応付け加えるけど、自分>>251
256□7×7=4□□:2008/03/18(火) 00:57:24 ID:4nwB26Cz
Shift+クリックで×印なら付けられるけどそれじゃダメなん?
257□7×7=4□□:2008/03/18(火) 01:37:12 ID:t67QJaVm
>>254
そんなミスが何で起こるのか理解できない。
真ん中の線が行き止まりになるのがわかってるなら、反対側か垂直な方向に線引けるはずじゃん。
そうしたら袋小路に入りようがないはずじゃん。
258□7×7=4□□:2008/03/18(火) 01:44:40 ID:UxisKoGu
塗らないでも、×つければ済むよねえ。
259□7×7=4□□:2008/03/18(火) 02:01:23 ID:Fn1iLEIo
>>256
>>258
紙では塗りつぶしてたから、×だとやっぱり違和感あるんですよ
まぁ塗れないからましゅやらないってことはないんでこのままやっていきます

>>257
理解できないならいいです
260□7×7=4□□:2008/03/18(火) 09:05:33 ID:K0Bkm2I6
>>259
ましゅで破綻した経験は?
あるならそれは解き方が間違ってるってことだと思うが。
261□7×7=4□□:2008/03/20(木) 17:17:36 ID:z4FxoQi9
>>25
画像がデルできない
262□7×7=4□□:2008/03/25(火) 13:42:49 ID:Oc4iEkaK
くそじじいってコメントに不覚にもワロス
263□7×7=4□□:2008/03/27(木) 14:07:31 ID:u/eQfBlL
素人の小説2本立てとかますます内輪ノリになってくな
いかにもニコリっぽいが
264□7×7=4□□:2008/03/27(木) 14:28:03 ID:JKD5D3Wg
しんくっく
265□7×7=4□□:2008/03/27(木) 17:34:27 ID:2u40Kpaa
もうちょっと面白い小説を載せてくれよ
266□7×7=4□□:2008/03/27(木) 18:01:12 ID:s2huWFzG
単なる自己満足に質を求めてやるなよ
面白い問題作ってくれたら特に文句なし
267□7×7=4□□:2008/03/27(木) 18:53:41 ID:zU+Jm2qO
だから言ったんだよ。「問題以外イラネ。」
そのうちパズル掲載数ゼロ問になるぞ。

パズルが載ってないけど「パズル通信ニコリ」と言います。よろしく〜

こんな時代が来る。
268□7×7=4□□:2008/03/27(木) 18:55:26 ID:B/5x+s6G
>そのうちパズル掲載数ゼロ問になるぞ。

どうやったらこんな極論に走れるんだろうw
269□7×7=4□□:2008/03/27(木) 22:50:58 ID:JTlkkgyD
前提として既にパズル掲載数が減り始めていると思い込んでいるのも凄いな
270□7×7=4□□:2008/03/27(木) 23:26:49 ID:B/5x+s6G
しかもニコリコムのスレなのに
「パズル通信ニコリ」なんて書いちゃってるし・・・
271□7×7=4□□:2008/03/27(木) 23:27:27 ID:JKD5D3Wg
どちらかといえば実際に減ってるのは文章だからその考えはおかしい
272□7×7=4□□:2008/03/28(金) 01:30:13 ID:6YDwYLLK
>>267
ニコリコムと、パズル通信ニコリは、
少し名前が似ているけど、全く無関係です。
273□7×7=4□□:2008/03/28(金) 01:42:59 ID:u4PbrYOS
俺はひとくれが好きだが、ひとくれの問題が激減してると思う
274□7×7=4□□:2008/03/28(金) 01:57:36 ID:nl0d1Pw1
>>267
態度のデカい幼稚園児が
「はらへったー」
「品数ふやせよー」
「肉ジャガは出すな。出してもオレは食わんぞ」
「陶芸教室とかフラダンスとか勝手なことやってオレのメシ手ぇ抜くなよな」
「メシ食わせんのは親の義務だからな」
とお母さんに指図しているところが目に浮かびましたw
275□7×7=4□□:2008/03/28(金) 09:02:18 ID:1O7CMC4d
>>273
自分もひとくれ大好きだ。
でかい難問を解きたい。
276□7×7=4□□:2008/03/28(金) 10:04:29 ID:+IqcTek+
>>274
不覚にも吹いてしまった。
277□7×7=4□□:2008/03/28(金) 13:10:08 ID:6YDwYLLK
267=274
278□7×7=4□□:2008/03/28(金) 15:01:54 ID:nl0d1Pw1
違いますっ
279□7×7=4□□:2008/03/28(金) 20:11:47 ID:oh1pEE8D
へやわけ早解きage
280□7×7=4□□:2008/03/29(土) 12:59:34 ID:xze6syLD
昨夜のぬりかべの盤面が「フフフフフフ・・・」と笑っているように見えてキモチワルイw
281□7×7=4□□:2008/04/01(火) 00:11:01 ID:py5ZdW3w
スーパーひとくれが無い・・・
282□7×7=4□□:2008/04/01(火) 00:12:04 ID:YTwd1Mqa
ぬりかべ、ドラッグするだけで2分超えるぞ…
283□7×7=4□□:2008/04/01(火) 00:25:37 ID:6e3Grcbe
>>281
解を一意にできないからかと
284□7×7=4□□:2008/04/01(火) 05:29:38 ID:2Lpy2C2X
にゃんぱずってw
285□7×7=4□□:2008/04/01(火) 08:17:45 ID:2Lpy2C2X
>>282
俺は1分46秒で解けた。
286□7×7=4□□:2008/04/01(火) 11:13:48 ID:1KuDlDal
スーパースリリンのあぜんっていうのはそっちのあぜんだったのか・・・
287□7×7=4□□:2008/04/01(火) 11:18:00 ID:1KuDlDal
スーパーへやわけ・・・・・・orz
288□7×7=4□□:2008/04/01(火) 11:22:57 ID:YTwd1Mqa
>>285
会社のPCで解いたら1分切れたお
自宅はリモートデスクトップ経由だから描画が追いつかないw
289□7×7=4□□:2008/04/01(火) 13:17:51 ID:YnyNYVq1
>>282
俺は0秒04で解けた。
290□7×7=4□□:2008/04/01(火) 14:13:15 ID:n45dEPja
ふーん
291□7×7=4□□:2008/04/01(火) 14:15:55 ID:YTwd1Mqa
>>289
あのぬりかべを?それはすげー
ペンタブのスペシャリストか?
へやわけとか美術館なら楽々2秒でいけるんだが…

ふと思ったんだが、あのぬりかべの画面ってドット絵のお絵かき帳になるな。
292□7×7=4□□:2008/04/01(火) 18:13:58 ID:2Lpy2C2X
なるほど、便利かもしれんw>ドット絵づくり
293□7×7=4□□:2008/04/01(火) 23:37:06 ID:YnyNYVq1
>>291
ネ タ ニ マ ジ レ ス カ コ ワ ル イ
294□7×7=4□□:2008/04/02(水) 08:32:49 ID:cyAIYgsL
いやあネタだとしてもつまらない
295□7×7=4□□:2008/04/02(水) 10:40:14 ID:RwXY/3qf
>>293
ネタにマジレスがナウなヤングにバカウケなんだよこのすっとこどっこいめ
296□7×7=4□□:2008/04/02(水) 22:48:05 ID:cyAIYgsL
>>283
全ての行と列にダブる数字がなくなるようにすればいいとも思うけど
297□7×7=4□□:2008/04/02(水) 22:59:30 ID:FTfWOCLZ
ちらほらみかけるスーパーなんとかって何?
298□7×7=4□□:2008/04/02(水) 23:11:00 ID:E8Ki59QS
ニコリコムのトップで最近の記事を見てごらん。
299□7×7=4□□:2008/04/02(水) 23:40:22 ID:zYVHU6E6
あの会員数もネタだったんだと今日になって気付いた。
300□7×7=4□□:2008/04/03(木) 00:13:55 ID:MQqAQmxQ
>>288

100億って日本人の総人口超えて漫画名
301□7×7=4□□:2008/04/03(木) 00:23:36 ID:jmIIGYOJ
>>300
ゼロが多すぎて数えるのやめたんだ・・・
302□7×7=4□□:2008/04/03(木) 01:24:39 ID:ibPMEFqu
海外にも会員いるでしょ。
303□7×7=4□□:2008/04/03(木) 03:04:28 ID:cv3tttQO
そもそも地球に100億人も(ry
304□7×7=4□□:2008/04/03(木) 03:15:47 ID:BWzuIEJm
>>296
それだと別解でまくりでしょ
305□7×7=4□□:2008/04/03(木) 05:24:22 ID:xgp11a4i
>283
スーパーと言ってよいか迷うが

11122334455667788……
ABCDEFGHIJKLMNOPQ……
22233445566778899……
(アルファベットは上下とダブらない大きい数字)

こんな風に作れば、縦3マス×横バカデカのひとくれが
簡単にできると思う。
応用次第では縦5マスまではいくかな。
306□7×7=4□□:2008/04/03(木) 10:50:23 ID:BWzuIEJm
イレギュラーな形の盤面は美しくないねネタとして
307□7×7=4□□:2008/04/03(木) 11:05:09 ID:ibPMEFqu
美しくない盤面でも、解いて楽しい盤面ならその方がいい。
308□7×7=4□□:2008/04/03(木) 12:58:22 ID:D1eqC3Gp
>>304
重複する数字が全くない、つまり余計なものがないから別解とは言い難いのではないか
このネタで引っ張るつもりはないけど
309□7×7=4□□:2008/04/03(木) 13:52:51 ID:VzsDB2A2
縦にも横にも重複しない数字のマスは
そのマス単独では白か黒か確定できない
がスリリンの角の2のようなもので唯一解にするためには
他のマスとのからみによって必ず白マスにするしかない
310□7×7=4□□:2008/04/03(木) 20:56:37 ID:LObk+bzZ
>>308
確かに「ひとりにしてくれ」ってタイトルだからそう感じるけど、
ニコリの問題は解が一つにならないとダメなので、
ひとくれで最終的に白でも黒でもOK(分断・重複に影響しない)なマスがあってはならない。
へやわけは部屋の数字を変える事で簡単に一意にできるけどね。
311□7×7=4□□:2008/04/03(木) 23:46:45 ID:BWzuIEJm
「ひとりにしてくれ」であって「ひとりになればOK」ではないので。
312□7×7=4□□:2008/04/05(土) 10:12:07 ID:5PHh/ot2
いかこだのTea.Mだの、スタッフが出題するのがブームなのかね

pukupukuさんの難問カックロも解きたい
313□7×7=4□□:2008/04/05(土) 11:26:27 ID:dDyiqDsU
投稿が少ない→スタッフが出題 ってことかなあ。
314□7×7=4□□:2008/04/06(日) 20:58:19 ID:E7tsf+P8
ボツ箱は別格じゃね?
315□7×7=4□□:2008/04/06(日) 21:38:27 ID:RAGiRH4t
スタッフの投稿は純粋に趣味だと思うよ。
316□7×7=4□□:2008/04/06(日) 22:10:10 ID:fnYqknIm
俺も趣味で投稿できる身分になりたい
317□7×7=4□□:2008/04/06(日) 23:11:46 ID:oKf/Lbf5
入社して仕事でガンガン作りまくって
さらに余力で作れるぐらいの才能があれば可能じゃね?
318□7×7=4□□:2008/04/11(金) 17:55:53 ID:8Rzikp0B
早解きあるから上げますね
319□7×7=4□□:2008/04/11(金) 22:20:11 ID:uQ2TbpaW
早解き簡単すぎ
320□7×7=4□□:2008/04/11(金) 23:03:58 ID:KHExFA6r
小見枝さんのアゼンとは珍しい
321□7×7=4□□:2008/04/12(土) 09:19:41 ID:L9p0Cpl7
ぬりかべならまだしも、スリリンだから稀少かもね
322□7×7=4□□:2008/04/12(土) 13:04:29 ID:clySsShU
こみえださんは携帯サイトでは絵が出る系スリリンで難問を出してる
323□7×7=4□□:2008/04/13(日) 19:54:09 ID:YXDvB9li
「にゃんこみさいる」や「ねこねこばずうか」はにゃんばず的に
「かっつぇかのね」や「夢幻希」以上に黒歴史なのだろうか
324□7×7=4□□:2008/04/13(日) 20:26:17 ID:kZb0WG6O
他人のことが何故黒歴史
325□7×7=4□□:2008/04/14(月) 09:27:59 ID:d3wEqCuc
他人のことは勝手に書けんだろ。
326□7×7=4□□:2008/04/14(月) 14:51:16 ID:TrBe7fMP
なるほど
327□7×7=4□□:2008/04/16(水) 11:35:23 ID:2PQUuvjh
勝手に書きまくりのヤツもいるよね。
328□7×7=4□□:2008/04/16(水) 14:50:34 ID:kpxebRMH
お前みたいにね
329□7×7=4□□:2008/04/16(水) 16:26:57 ID:dNZg0Vsh
>>323は全部同一人物だと思っていたわけか
330□7×7=4□□:2008/04/18(金) 17:30:22 ID:9s1651rk
新しいマウスを買ったら、縦スクロールがカチカチいうんじゃなくてヌルヌルしてる。
気持ち悪くて、慣れるまで回答時間に影響が出そうだ。
親指1本でオン・オフできる拡大鏡ボタンがついてるのはありがたいけど。
ニコリノ拡大使うとマウスを動かさなきゃならんからめんどうだったんだよね。
331□7×7=4□□:2008/04/23(水) 00:15:52 ID:WGAOZnxn
http://www.nikoli.com/ja/event/straight_flush001.html
何故かやたら目立つ配色のキーワード群があるね
332おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2008/04/23(水) 14:44:30 ID:Gqu6tfZ9
>>322
確かに携帯のこみえだ氏スリリンはタラ〜あぜんが多いな
個人的には嬉しいけど

ちょっと前の携帯のアスピリン氏ぬりかべがネ申問題だった気がする
333□7×7=4□□:2008/04/25(金) 17:29:37 ID:KFDfptkC
こみえだあげ
334□7×7=4□□:2008/04/25(金) 23:28:04 ID:RnlMMgSX
次回のひとくれはいったいどういう大きさになるんだろう
335□7×7=4□□:2008/04/26(土) 00:42:04 ID:28V9UZbj
>>334
The puzzle will be a 17x17 Extra Hitori created by OLAKE
336□7×7=4□□:2008/04/26(土) 01:04:31 ID:Dtwqpt5k
>>335
ありがとう。
337 ◆fFfm.OLAKE :2008/04/26(土) 08:46:38 ID:0Z3kKMmj
お楽しみに!
338□7×7=4□□:2008/04/26(土) 09:30:36 ID:arkj2/1Q
また隣接に同数字なしとかだったら笑う
339□7×7=4□□:2008/05/01(木) 21:30:36 ID:Kys7dkyu
多人数向けブログっつーのは難しいもんなんだな
340□7×7=4□□:2008/05/03(土) 16:06:32 ID:YNupzWO1
ニコリコムに投稿してるコントリって少なくはないはずなのに
誰もやりたがらないのは、自らの発言からボロが出るのが怖いからだろうな

「ブログに書いてみたいけど何となく引け目を感じている」状態か
341□7×7=4□□:2008/05/03(土) 18:00:13 ID:FlNhlx8F
だとすると、ブログ書き慣れてる作家がアホな雑記を書くべきだな。
342□7×7=4□□:2008/05/07(水) 07:21:16 ID:Qo/pn6TG
カガミ遊び誰か参加しろよ
343□7×7=4□□:2008/05/09(金) 13:02:39 ID:Lpj9y+/a
別にあのスリリンをボツにしなくてもいいと思うんだ。
344□7×7=4□□:2008/05/09(金) 15:36:36 ID:llFUNyx0
早解きがあるから上げますね

>>343 10×10でも成立する問題を左右にのばしただけだからボツが妥当でしょう。
345 ◆fFfm.OLAKE :2008/05/09(金) 22:15:07 ID:s/QP8OgC
>>338が苦笑するスレはここですか?
346□7×7=4□□:2008/05/09(金) 22:22:44 ID:cX7EOivV
ニコリコムの過去の問題を書籍化して欲しいといつも思う

確かDS収録分がPJの使いまわしだというのは聞いたことがあるが……
347□7×7=4□□:2008/05/09(金) 22:58:35 ID:NhV/zQIc
今日のは一つも黒にできずに問題閉じちゃった人も結構いそうだなw
348338 ◆6VPOTSCLM. :2008/05/10(土) 03:58:33 ID:fdK31IdM
>>345
(´_ゝ`)
349□7×7=4□□:2008/05/10(土) 13:26:58 ID:TWb4YlFX
>>346
激しく同意!
さらに、できれば、かなり昔のニコリ本誌も
ペンパ本みたいにして発売してほしい。
350□7×7=4□□:2008/05/10(土) 13:39:47 ID:UoBrG4aG
早解きひとくれ、あと数コマというところで破綻した
351□7×7=4□□:2008/05/10(土) 14:15:23 ID:y41rDTtR
あの問題を17分で解く人より、
朝方まで5時間かけて解いた人の方が正直凄いと思う
352□7×7=4□□:2008/05/10(土) 14:41:58 ID:cI16/Nv1
その方が愛を感じるなw
353350:2008/05/10(土) 21:05:50 ID:m1ogBRUz
ひとくれ、2度目チャレンジだがまた同じとこで破綻した。
354□7×7=4□□:2008/05/10(土) 22:02:55 ID:SbrrIbgE
あれは理詰めで17分台で解けるものなのか?
355□7×7=4□□:2008/05/10(土) 22:24:27 ID:m1ogBRUz
やっと解けた。
モニター見てると、まだ市松模様の残像が見える。
356□7×7=4□□:2008/05/10(土) 22:36:26 ID:y41rDTtR
>>354
彼には余裕のようですぜ
http://d.hatena.ne.jp/deu/20080509/1210341041
357□7×7=4□□:2008/05/13(火) 13:57:17 ID:YtlanVy7
>>351
途中で眠って、起きてから続きを解いたとかじゃね?
358□7×7=4□□:2008/05/13(火) 23:58:46 ID:jA9Whge7
>>357
そう思って履歴見たら、たっぷり5時間かけて解いてたんよ…
正直感動した。
359□7×7=4□□:2008/05/14(水) 20:29:51 ID:8y4ZwDWp
また juno がやらかしたか
360□7×7=4□□:2008/05/14(水) 21:31:04 ID:1kz6STfN
たぶんまた猫を撫でてるだろうな。
いや知らんが。
361□7×7=4□□:2008/05/23(金) 09:57:28 ID:9vdx5QEe
橋かけですか
海外展開のためにルールがシンプルなのを選んでるのかな
この流れだと次はフィルオミノ?
362□7×7=4□□:2008/05/23(金) 14:28:03 ID:UBlcoAUZ
橋かけって○の間に1本か2本の線引く奴だっけ?
あれキライだったんだよなぁ…

へやわけ、ましゅに続いてコングラッチュ見れそうもないパズル決定だな
363□7×7=4□□:2008/05/23(金) 17:12:53 ID:ZdAXUZo4
橋かけは簡単だけどミスしやすい。
黒マスの方が好きだな。最近ちっとも見かけないけど。

>>362
へやわけはともかく、ましゅは単純に理詰めで解けるだろ。
364□7×7=4□□:2008/05/23(金) 17:50:46 ID:UBlcoAUZ
>>363
ところがどっこい、思ったように線が引けねぇんだ、アレw
365□7×7=4□□:2008/05/23(金) 18:03:37 ID:Q8mR62eb
>>364
ルールに慣れてないだけじゃね?
366□7×7=4□□:2008/05/23(金) 18:04:18 ID:IHl3LjF8
橋をかけろはどんなに難しくしても理詰めで解けるから好き
367□7×7=4□□:2008/05/23(金) 18:37:37 ID:Q8mR62eb
>>366
それなのに自分はよく線を数え間違える・・・
3だけの連続のとこで−3=3−3=3−3=と繋げばいいものをポカミスで=3=にしていたりする。
368□7×7=4□□:2008/05/23(金) 22:17:34 ID:IHl3LjF8
=ω=.
369□7×7=4□□:2008/05/23(金) 23:43:40 ID:jSuiRTJs
今日の四角に切れは、2つの数字のどっちに入るかわからないけど埋まるコマっていうのを今までで初めて置いた。
370□7×7=4□□:2008/05/24(土) 09:43:21 ID:yFbjM+Mg
将来的には、過去のオモパも含め、全て網羅するつもりなのかな?
371□7×7=4□□:2008/06/01(日) 20:07:49 ID:Io7I0Z/3
ここも公式も一足早く梅雨入り状態です
372□7×7=4□□:2008/06/04(水) 18:32:07 ID:gptJMovE
案の定というか
すっかりにゃんばずのへやわくろぺでぃあになってしまった
373□7×7=4□□:2008/06/04(水) 21:12:40 ID:EQwmbycJ
パズルの話題になってもならなくても文句言う奴がいるのなw
374□7×7=4□□:2008/06/04(水) 22:26:31 ID:XGIFjjN0
むしろこれまでの記事の中で一番まともだと思うんだが。
他の作家も追随して語ってほしいくらいだ。
375□7×7=4□□:2008/06/04(水) 22:39:22 ID:8fZzK3hw
追随とか、そういうのが一番似合わなさそうな集まりだからねえ。パズル作家って。
376□7×7=4□□:2008/06/04(水) 22:42:56 ID:XAHanKF5
へやわけは好きなのでこれは単純にうれしい

そういや、へやわけマン超巨大なのだけ途中でほったらかし(遠い目)
377□7×7=4□□:2008/06/04(水) 22:43:38 ID:gptJMovE
一家言のある作家は社員になるか一線から離れてるしなあ
378□7×7=4□□:2008/06/04(水) 23:00:25 ID:vwhMemNd
「こんなこと狙って作ってみました」ってのは
解いてみれば大抵は伝わってくるんだけど、
その裏にある考えとか語ってもらえると面白いね。
と言いつつもコメントは何だかしにくいんだけど、くさらずに書いて欲しいなぁ。
379□7×7=4□□:2008/06/05(木) 00:22:37 ID:ocqGPY0A
載る前から すごいものを作った! と自慢する奴とは正反対
380□7×7=4□□:2008/06/05(木) 07:25:41 ID:mXewWVQ9
自分は天才だ!と思ってる某迷路作家(8月に作品集が発売)もいるようだが
381□7×7=4□□:2008/06/05(木) 11:22:23 ID:OD14oyOp
それはそれでいいことなんじゃね?
382□7×7=4□□:2008/06/05(木) 11:43:36 ID:xpA61r4M
まわりが認めているならいいけどね…
383□7×7=4□□:2008/06/05(木) 23:41:01 ID:XonSlqGm
そう簡単に発売されたりしないよ。認めている人もいっぱいいるんだよ。きっと。
384382:2008/06/06(金) 00:16:07 ID:MRpPEoHp
書き方が悪かった。
まわりが認めていて本が出るほどの人はいいけど
載る前から自慢する奴はどうだろうと言いたかった。
385□7×7=4□□:2008/06/06(金) 23:13:04 ID:360kURVw
おらけ先生のダブルピース姿が素敵です><
386□7×7=4□□:2008/06/06(金) 23:36:38 ID:SlG33vCZ
次回早解き数独かよ・・・金返せって感じ。
387□7×7=4□□:2008/06/07(土) 08:44:55 ID:b+afe9wW
>>386
心が狭いな。
いくら返してほしいんだ?
388□7×7=4□□:2008/06/07(土) 09:05:17 ID:VQqD1wcm
>>387
100円
389□7×7=4□□:2008/06/07(土) 12:05:17 ID:bb1zX6KH
数独で早解きしたい奴だっているんだ。
少しは他人のこと考えて書き込めよ。
いくら匿名掲示板だからって書いていいことと悪いことがあるだろ。
390□7×7=4□□:2008/06/07(土) 12:14:14 ID:8JkTp+CH
>>389
ジャイアントの25×25でも解いてろ
391□7×7=4□□:2008/06/07(土) 14:40:39 ID:RJ3PN358
コンビニ弁当買うたびに
「煮物いらねえよ。100円返せって感じ」って言ってるようなもん。
スタッフに直接言えよ。
392□7×7=4□□:2008/06/07(土) 17:12:21 ID:SWeB1x+S
>>391
コンビニ弁当はいろいろ選べるじゃん。
393□7×7=4□□:2008/06/07(土) 21:43:17 ID:bb1zX6KH
こんな個人的な好みをいちいちスタッフに投げても嫌がらせにしかならないと思うがw
394□7×7=4□□:2008/06/07(土) 21:44:52 ID:AyH1X+ee
ニコリコムにおける数独人口の少なさを見れば、早解きに数独を出す方が嫌がらせだぞ。
395□7×7=4□□:2008/06/07(土) 22:24:53 ID:z/FOwuH8
>>390 >>394
おまえら、ふざけたこと書くのもたいがいにしろよ。
俺らもお前らと同じだけの会費払ってるんだ。
ジャイアントの25×25だ? まじふざけんな。
396□7×7=4□□:2008/06/07(土) 22:38:40 ID:bb1zX6KH
まあまあ。
397□7×7=4□□:2008/06/07(土) 22:39:49 ID:z/FOwuH8
つか、いちいちID書いて書き込んでじゃねーよ鬱陶しい。
398□7×7=4□□:2008/06/07(土) 22:40:49 ID:fOLgd1Jb
数独はニコリコムから独立した方が幸せだと思うよ。
他の問題とは解くときのスタンスが全く異なるからな。
399□7×7=4□□:2008/06/08(日) 00:39:35 ID:vvCps6LL
数独は独立に限るってか
400□7×7=4□□:2008/06/08(日) 01:29:21 ID:W/KCT2H6
数独一番苦手だけど、出たら出たで楽しんでるよ。
時間はすごくかかるけど。
それでいいじゃん。
雑誌だって、全部興味のある記事じゃなくても、
それなりに楽しかったりする。
401 ◆fFfm.OLAKE :2008/06/08(日) 09:47:38 ID:zRgqntqX
>>385
v(^^)v
402□7×7=4□□:2008/06/08(日) 11:57:18 ID:kjJsRxst
>>398
だからなんだよ?
話をすり替えるなよ。
いまは数独が解けて、それに対して金を払ってるんだ。
なのになんで「ジャイアント解いてろ」なんて言われなきゃならねーんだ?
まじで頭にきてるんだけど。
403□7×7=4□□:2008/06/08(日) 12:02:49 ID:GUBYlWzr
>>402
たぶん、390とかは昔から常駐してる自己中クレーマーだよ。
うざいからみんな無視してる。
あなたもあまり関わらない方がいいよ、時間の無駄になるだけだから。

もし別の人間だとしても、同類の自己中だから同じこと。
404□7×7=4□□:2008/06/08(日) 13:01:27 ID:NkA43BsO
>>402
ニコリコムでは数独目的の会員は少数派なんだから
数独を早解きでやるのは最大多数の幸福の原理に反しているという常識を言っているまでだが?
405□7×7=4□□:2008/06/08(日) 15:03:18 ID:vvCps6LL
これまでの早解きの出題見れば、パズルの人気を考慮して出題してると感じるけどね。
逆に数独を全然出題しないほうが不公平だと感じる人もいるだろうさ。
自分の意見が常識的だと思うのは勝手だけど、変な事主張すると恥ずかしいぞ。

ま、俺も数独キライなんだけどw
406□7×7=4□□:2008/06/08(日) 17:12:24 ID:x48fn6uk
数独なんか普段の夜12時に出題するのを早解きだと思えばいいじゃん。
407□7×7=4□□:2008/06/08(日) 17:33:07 ID:W/KCT2H6
他のパズルを解いてる人が、平均してまあ1200人台くらい。
数独とカックロが800人台くらい。
これは少数派とは言えない。充分需要があるってこと。

それとは別に、ニコリコムがどんな運営をしようと自由だ。
税金でやってる公共事業じゃないんだから。
404が気に入らなきゃやめればいい。それもまた自由。
それが「常識」。
408□7×7=4□□:2008/06/08(日) 17:55:16 ID:x48fn6uk
>>407
客がニコリに文句言うのも自由なんだがな
それが常識
409□7×7=4□□:2008/06/08(日) 18:01:29 ID:65AnCzx8
>>391
おまえ煮物食った事無いだろ?
煮物うまいぞ。1回食ってみろ。
>>392
パズルサイトだってパクロスとか無料サイトとかも選べるよ。
>>408
じゃあニコリに言え。俺はニコリじゃない。
410□7×7=4□□:2008/06/08(日) 18:23:46 ID:W/KCT2H6
>>408
だからどんどん言えばいいじゃん。
それを気にしない自由もまたニコリにあるけどね。

アンケートで下位の漫画をどんどん切っていくマンガ誌もあれば、
人気にかかわらず良作を大事に載せていくマンガ誌もある。
多数におもねるかどうかは、経営側の判断次第。
それでつぶれても自己責任。大衆化して空洞化しても自己責任。

>>409
煮物、好きだよ。
身内にいるんだよ。嫌いな奴がw
411□7×7=4□□:2008/06/08(日) 18:29:45 ID:kjJsRxst
>>408
文句を言うのは自由かもしれんが、
ここを読んでる数独好きを怒らすような
ふざけたことを書くなって言ってるんだよ。
412□7×7=4□□:2008/06/08(日) 21:13:27 ID:V8k6haku
>>409
このスレでグチってたらおまえが勝手に絡んできただけじゃないかw

>>410
このスレに書くのも自由だよw

>>411
数独はニコリコムで人気ないんだから数独早解き要らんと言われてもしかたないだろ。
そんな当たり前のことで怒ったり「ふざけたこと書くな」なんて興奮してる方がおかしい。
413 ◆fFfm.OLAKE :2008/06/08(日) 23:05:03 ID:gdlJtFcx
数独の早解きも必要だと思う派です。
414 ◆fFfm.OLAKE :2008/06/08(日) 23:05:30 ID:gdlJtFcx
同じ日なのに>>401とIDが違う!
415□7×7=4□□:2008/06/09(月) 06:43:42 ID:nDdrio8O
私も必要だと思う派です。
でも別にワールドツアー2は必要ないと思う派です。
416□7×7=4□□:2008/06/09(月) 08:19:15 ID:7GswCkHv
私も必要だと思う派です。
417□7×7=4□□:2008/06/09(月) 08:57:53 ID:hXLQ/T1S
数独早解きを1/3以上の会員が拒否していることを考えたら
数独の時にはもう1つ別な早解きを用意すべきだね。
418□7×7=4□□:2008/06/09(月) 09:28:53 ID:Iky8ri9/
>>412
>数独はニコリコムで人気ないんだから
なぜそう言い切れる?
>>414
原因 いつも自作自演をしているから、串の刺し方をうっかり取り違えた。
419□7×7=4□□:2008/06/09(月) 12:54:26 ID:I1TFIYAc
>>417
> 数独早解きを1/3以上の会員が拒否していることを考えたら
勝手に考えんなw
420□7×7=4□□:2008/06/09(月) 18:01:16 ID:7SUq6zCQ
>>418
>>419
>>407が書いてくれてるだろ。
421□7×7=4□□:2008/06/09(月) 19:13:34 ID:5aOZ/3aj
>>418
貴様みたいなクズと、人格者を一緒にするな
422 ◆fFfm.OLAKE :2008/06/09(月) 20:23:02 ID:NkieVxFX
「早解きに参加した」人数と「問題解いた人数」ってちがくないっすか!

あとワールドツアー2のHは楽しいと思うんですけどってかそれコム関係ない。
423 ◆fFfm.OLAKE :2008/06/09(月) 20:24:00 ID:NkieVxFX
カギカッコの位置に統一性がない。凡ミス。
424 ◆fFfm.OLAKE :2008/06/09(月) 20:37:01 ID:NkieVxFX
前回の数独の早解き以降、ぬりかべ、へやわけ、スリリン、美術館、四角に切れは
それぞれ2回ずつ早解き問題が出題されてるわけで、いいんじゃないっすかね。

と、自分は思います。思うだけ。
425□7×7=4□□:2008/06/09(月) 22:27:42 ID:AsEuwGHD
>>420
手を出さないことを「拒否」ってのは、手前勝手な表現にすぎるよ。
100人くらいしかいないんならともかく、800人以上もの人間が楽しんでるんだから
自分がやらないパズルは、黙ってスルーしましょう。それが大人のマナーw
426□7×7=4□□:2008/06/10(火) 01:02:06 ID:R1p1nZoA
夜中にボツ箱更新とはビックリ。
427□7×7=4□□:2008/06/10(火) 02:43:32 ID:f6KQ4wd2
ニコリクラブの将来が心配で眠れないんだね。
428□7×7=4□□:2008/06/10(火) 09:46:57 ID:VM/bBbmV
>>425
手をつけてないってことは拒否している事実そのものじゃんかw
三分の一もの会員の楽しみを奪う数独早解きは
早解きの回数を増やして対応するのでなければ忌み嫌われて当然。
せっかくの他のあぜん問題が出る機会を奪わないでくれ。
429□7×7=4□□:2008/06/10(火) 10:14:16 ID:7mmwHNgF
早解きに参加してる人自体が少数派なんで廃止した方がいいよw
430□7×7=4□□:2008/06/10(火) 11:33:32 ID:f6KQ4wd2
ニコリコムに参加している人自体が地球全体では少数派だよ。
431□7×7=4□□:2008/06/10(火) 11:43:02 ID:fwKLGEpZ
数独って盤面が小さいし、解き方まで解析するソフトがいくつかあるから、
ズルできそうだけど。
432□7×7=4□□:2008/06/10(火) 12:44:45 ID:f6KQ4wd2
ズル数独で、世界大会進出を決めて、
毎年無料海外旅行をしているヤツもいるかもよ。
433□7×7=4□□:2008/06/10(火) 16:01:15 ID:hqvz9au2
>>428
だから「拒否」だの「忌み嫌われてる」だのって
ヒステリックな言葉を使うのをやめなさいってば。

三分の一なんて、三分の二の半分しかいないじゃん。
三分の二を少数派だとどうしても言いはるなら、
そして少数派の希望を無視しろとどうしても言うなら、
数独をやらない人は少数派だから、その人たちのことは考えなくていいんじゃない。
434□7×7=4□□:2008/06/10(火) 16:54:52 ID:NqC3awhD
個人的にはひとくれの早解きを増やしてほしいけど、
本誌でも縮小されたしやっぱり人気低いのかなあ・・・残念。
435□7×7=4□□:2008/06/10(火) 18:23:40 ID:733OqkaW
>>433
ヒステリックな言葉を使ってきたのは数独ヲタの方だから合わせてやっているんだよw
最後の一行は数独やってる奴が他のパズル解いていないという前提じゃないとおかしいよw
436□7×7=4□□:2008/06/10(火) 18:51:41 ID:ZOnoPSL6
数独を入れると入れないとでは一般層への触れ込みがかなり違ってくるんだよ
だから携帯サイト名にもわざわざ「数独」と入れている。

今現在では熱心なニコリストの方が多い、
というかパソコンの画面上で数独をわざわざやりたくないというのが多数派だが・・・
437□7×7=4□□:2008/06/10(火) 19:18:42 ID:VhrtsSs9
数独やカックロをパソコン画面でやる意味がわからない。
プリントアウトして手元で鉛筆で解く方がずっと楽じゃね?
待ち時間とかの暇つぶしにケータイでやるならまだわかるけどさ。
438□7×7=4□□:2008/06/10(火) 21:18:36 ID:OrhMIMa4
>>437
最後の行、まさにそれ
知り合いは仕事中の暇つぶしにケータイでやってる
439□7×7=4□□:2008/06/10(火) 23:21:02 ID:lJKrZWls
>>434
俺もひとくれ大好きなんだけど、最近優遇されてると思ってた。
難問ばかりで楽しくてしょうがない。
440□7×7=4□□:2008/06/11(水) 13:14:26 ID:Z6sVuQUP
俺の好きなパズルたちは全く優遇されていない。
441□7×7=4□□:2008/06/11(水) 23:27:09 ID:wPAMxite
ネタ振りに誰も食いついてやれよ
442□7×7=4□□:2008/06/12(木) 10:17:24 ID:HDSi6rb4
日本語でおk
443□7×7=4□□:2008/06/12(木) 13:03:18 ID:1wHHD7wI
>>441
あなたが言語系パズルを嫌いな理由がわかりました。
日本語が不自由だからですね。
444□7×7=4□□:2008/06/14(土) 00:05:01 ID:yN45t4jP
スリリン企画に俺も混ぜてもらいたかった
445□7×7=4□□:2008/06/14(土) 00:46:14 ID:iEsoxV7v
339氏が入ってないのが一番の謎
別ペンネーム?
446□7×7=4□□:2008/06/14(土) 01:27:56 ID:eE8LWHBa
つくってないだけでしょ。
強制じゃないと思う。
447□7×7=4□□:2008/06/14(土) 10:23:47 ID:0bdUY+bh
最近忙しそうだからね
448□7×7=4□□:2008/06/14(土) 11:45:40 ID:3ghvTibZ
ああやって並べてみると作者さんって結構いっぱいいるんだね
449□7×7=4□□:2008/06/14(土) 13:20:09 ID:F3kUb0Yi
>>448
別ペンネームでしょ。
450□7×7=4□□:2008/06/14(土) 13:43:46 ID:yN45t4jP
ID:F3kUb0Yi
451□7×7=4□□:2008/06/14(土) 14:19:20 ID:F3kUb0Yi
ID:yN45t4jP 
452□7×7=4□□:2008/06/14(土) 18:04:22 ID:0bdUY+bh
>>449
わざわざそう考えることで何かいいことあるのかな
453□7×7=4□□:2008/06/14(土) 19:04:20 ID:urRHcsdz
>>452
実際に複数のペンネーム使ってる人がいるからってだけじゃないの?
454□7×7=4□□:2008/06/14(土) 20:30:18 ID:Zs0VV0yB
今回のスリリン一覧の中には同一人物はいないと思うよ。
みんなニコリ本誌で有名な名前ばかりだし、ほとんどの人はオフ会で見かけたから俺みたいな解き専でもわかる。

ただ、ニコリコム全体で見るといるっぽいね。
本誌で見たことない名前とかあるし。
455□7×7=4□□:2008/06/15(日) 02:33:29 ID:/LXqCj18
ぬりかべは楽しいなあ
456□7×7=4□□:2008/06/17(火) 07:41:08 ID:TH4COYi1
iアプリで今日配信されたぬりかべ、問題間違ってない?
何度やっても右下の5・2・4のあたりで矛盾しちゃうよ
457456:2008/06/17(火) 08:06:52 ID:TH4COYi1
「答えを見る」機能で確認できる事に気付いた…
やっぱり出題ミスだったね。スレ汚しすまんかった
458□7×7=4□□:2008/06/18(水) 16:49:52 ID:G+ThQSWs
うひゃひゃFirefox早くなった
459□7×7=4□□:2008/06/18(水) 18:39:01 ID:P8GQDPWL
Opera最強伝説
460□7×7=4□□:2008/06/19(木) 00:34:36 ID:C6lYx/MT
ニコリ最新号(ペンパ等含む)について語るようなスレやエントリーがあれば
何よりも盛り上がりそうなのにね。

向こうに書けって言われそうだけど、何となく。
461□7×7=4□□:2008/06/19(木) 18:46:23 ID:fKory+jD
無効の掲示板での「オモパを語ろう 」がマトモに機能していない現状からして
かつての「オモパ専用伝言板」みたいな盛り上がりは期待できないんだな。

mixiもそのテの話題に関しては過疎ってるし、もっと積極的な交流が必要だと思う。
462□7×7=4□□:2008/06/19(木) 18:47:10 ID:fKory+jD
×無効の
○向こうの
463□7×7=4□□:2008/06/19(木) 23:42:32 ID:nJoMGQkZ
オモパ専用掲示板ってどこにあったんだっけ
464□7×7=4□□:2008/06/20(金) 14:33:01 ID:PIpzB7aM
数独早解きあげ
465□7×7=4□□:2008/06/20(金) 17:15:03 ID:e+SAEHWf
少ないんだろうなあ、参加者。
466□7×7=4□□:2008/06/20(金) 17:35:59 ID:1iE5tq4I
変な粘着がいるな。
>424結論じゃなかったのか。

ぬりかべ      01 06 13 18 20 26 34
ひとりにしてくれ 08 14 19 32
へやわけ      05 12 22 29
カックロ      03 11 17 20 27
スリザーリンク  04 10 16 24 31
数独         07 21
美術館       02 09 15 23 30
四角に切れ     20 25 33
ましゅ       28

少ないと怒ってもいいくらいジャマイカ
467□7×7=4□□:2008/06/20(金) 18:08:41 ID:iTPevpLN
>>466
これだけ望まれていないパズルなのに、一部熱狂的なヲタが文句言うために早解きにまで入れなきゃならないとはスタッフも苦労しているだろうな。
468□7×7=4□□:2008/06/20(金) 18:14:17 ID:m8f2iGqe
>>466のデータから望まれていないとは結論付けられないだろう。
469 ◆fFfm.OLAKE :2008/06/20(金) 18:14:32 ID:FeZpE7oK
ぬりかべ多いな!
470□7×7=4□□:2008/06/20(金) 18:35:29 ID:iTPevpLN
>>468
参加人数が少ない理由をスタッフもちゃんと理解しているんだよ。
471□7×7=4□□:2008/06/20(金) 18:58:19 ID:tU1ZrTTN
>>469
あ、おらけタンだ ノシ
472□7×7=4□□:2008/06/20(金) 19:20:01 ID:f/e39QxX
もうこの話はいいよ
普通に考えて、配信されているパズルの中で数独だけ早解きに入れるななんて意見が
おかしいのは誰が見ても自明。

まあ2.3問同時開催の時に入れるって方法はあるけどね
473□7×7=4□□:2008/06/20(金) 19:36:24 ID:iTPevpLN
>>472
4行目の意見はとっくに何度も出ている。
474□7×7=4□□:2008/06/20(金) 19:46:37 ID:i07pO9BV
>>463
誰も参加したがらない「みんなのblog」で、罰ゲームを恐れて
黙々と一人で更新してる人のホームページにあった
475□7×7=4□□:2008/06/20(金) 20:33:46 ID:dEL68Bs4
世の大半のブログはそんなもんじゃね?
bbsじゃないんだから。
476□7×7=4□□:2008/06/20(金) 21:50:36 ID:CCWeUlJ2
物は言いようだね。ちょっと言葉を変えればずっと印象が悪くなる。
477□7×7=4□□:2008/06/20(金) 21:58:13 ID:OhUW4x8G
実際はちょこちょこコメントついてるからなあ。
同サイトにある他のブログよりはずっと盛況じゃね?
478□7×7=4□□:2008/06/20(金) 22:09:08 ID:bw5n0Gyn
早解き、リアルタイムで参加したのは、約90人だったね。
479□7×7=4□□:2008/06/20(金) 22:21:02 ID:1iE5tq4I
そこで早解きおてがるジグソーパズルですよ
480□7×7=4□□:2008/06/20(金) 23:26:39 ID:LT1nJWPQ
>>458
>>459
2chなら各種2ch専用ブラウザだろ。
これほど早くてしかも便利機能満載はないぞ。
481□7×7=4□□:2008/06/20(金) 23:41:57 ID:ZwH5D8v5
>>480
スレ的にニコリコムを見るときのブラウザの話だと思うんだけど・・・
482□7×7=4□□:2008/06/21(土) 02:07:35 ID:QM8nBRz3
ニコリコムの掲示板も、2ちゃんブラウザで見れたらよいのに。
483□7×7=4□□:2008/06/21(土) 04:02:53 ID:pb372PP/
?見れるんだが・・・

つかそのためにわざわざ 2ch互換にしてくれているのかと
484□7×7=4□□:2008/06/21(土) 09:29:40 ID:AXs8IsfO
>>478
少なっっっw
485□7×7=4□□:2008/06/21(土) 13:48:46 ID:QM8nBRz3
>>483
どの2ちゃんブラウザなら見れるの?
486□7×7=4□□:2008/06/21(土) 18:10:34 ID:rS3nWaX0
設定ファイル書き換えればだいたいどれでもいけるんじゃない?
487□7×7=4□□:2008/06/21(土) 18:38:09 ID:ATAA++dP
ま、そこまでして見るほど更新ないけどな
488□7×7=4□□:2008/06/21(土) 18:56:14 ID:3Qp7jG2M
OpenJaneで設定してみたが、文字化けでダメだった。
489□7×7=4□□:2008/06/25(水) 20:18:47 ID:AZ+AD6db
数独解けない奴、アンケートやってるから好きなように書いてきなよ。
490□7×7=4□□:2008/06/25(水) 21:08:34 ID:PhE3xF8b
ウィンブルドン始まってニコリコムで遊ぶ時間がとれなくなった・・・。
ウィンブルドン終わったらものすごい数の問題で遊べると思うとわくわくするですw
491□7×7=4□□:2008/06/25(水) 21:10:02 ID:PhE3xF8b
>>489
解けないんじゃなくてネットで解く気にならんだけのこと。
普段は通勤時間なんかに激辛で遊んでるよ。
492□7×7=4□□:2008/06/25(水) 21:28:46 ID:usx6uO9t
見事に話がかみ合ってないなw
493□7×7=4□□:2008/06/25(水) 23:33:32 ID:mIsor4YO
電車では解くがネットでは解かないというレアな好みの変わり者に合わせていたらキリがない
494□7×7=4□□:2008/06/25(水) 23:59:16 ID:NYg+9+ul
画面で数字入れる系のパズルをやりたくないという気持ちは理解できる
495□7×7=4□□:2008/06/26(木) 00:04:17 ID:9OT4ONzN
フィルオミノがニコリコムに来たらどういう入力になるんだろう。
数字よりもけい線引く方にしてほしいな。
496□7×7=4□□:2008/06/26(木) 01:38:26 ID:SfKqlIw9
>>491
解けないなら解けないと素直に認めたらどうだ?
その方がかっこいいぞ?
497□7×7=4□□:2008/06/26(木) 10:25:02 ID:oUZAHHR/
>>496
かっこわるい煽りですねw
498□7×7=4□□:2008/06/26(木) 12:56:13 ID:HGlPLORh
>>495
俺もそうだけど、ちゃんと数字を書きたい人もいるだろうから、
線と数字の両方を入力できるようにしないといけないだろうね。
どういうインタフェースがいいんだろうな。
499□7×7=4□□:2008/06/26(木) 16:03:59 ID:7jlqPeX+
数独解けないヤツはスレッド違いだ!
数独解けません(ρ_-)o
のスレにでも池!
500□7×7=4□□:2008/06/26(木) 18:07:24 ID:LRbphvuw
>>499
解けなくて解かないわけじゃないから移動する必要ないな。
501□7×7=4□□:2008/06/26(木) 22:09:41 ID:jwW4+6jS
>>498
そういう問題があってニコリコムでできないのかもしれないね
502□7×7=4□□:2008/06/27(金) 01:51:03 ID:1LaZzulY
フィルオミノをパソコンで解くサイトがいくつかあるから、
そういうのを参考にインターフェースを検討したらよいと思う。
503□7×7=4□□:2008/06/27(金) 19:37:15 ID:5SB0iVAo
サイト2つ知ってるけどどっちも全くダメだったよ。
カンペンだっけ、あれのほうがまだよい。
504□7×7=4□□:2008/06/27(金) 21:42:29 ID:rXNBTNBr
基本は罫線派。
でも延ばすときは数字書いたほうが分かりやすいところもあるな。
入れる数字が分からなければ、
とりあえずこのマスとこのマスは繋がるってしるしに、
2つのマスを短い - でつなげておくこともある。

紙で解くと3つの表現を使い分けるわけだけど、これらはすべて、
どこからどこまでのマスがひとかたまりなのか?という目印にすぎない。

数字が最初から表に出ているかどうか?
表に出ているなら、隣のマスの数字が既に判明しているかどうか?
で、3つを使い分けているだけで。
このへんに着目すると、それほど複雑なインターフェイスにはならないと思う。
505□7×7=4□□:2008/06/27(金) 22:24:06 ID:sijeH+tF
インターフェイスはともかく、どの状態で完答したと見なすかが大変そう
ルールに書かれた条件を全て満たした状態にすべきなんだろうけど、
線を引かない人や数字を書き込まない人もいるだろうし…
506□7×7=4□□:2008/06/27(金) 23:06:11 ID:xIAZj3aJ
厳密にルール通りにすべし
線をひくのは解き手のメモであって解答状態とは見なされないだろ
極端な例だとナンクロはチェック表だけ埋めればいいのかって話
507□7×7=4□□:2008/06/27(金) 23:08:47 ID:b5mZKf4G
>>506
数字入れるのは時間かかりすぎる。
罫線引く方が媒体的にはスムーズ。
508□7×7=4□□:2008/06/27(金) 23:09:56 ID:b5mZKf4G
追加。
たとえば四角に切れをいちいち数字入れて埋めることを考えれば
フィルオミノで数字入れることの面倒さがわかるはず。
509□7×7=4□□:2008/06/27(金) 23:22:53 ID:5SB0iVAo
四角に切れとはパズルの性質がぜんぜん違うじゃん?
フィルオミノで36とかが一気にがばっと決まることはないし…
510□7×7=4□□:2008/06/27(金) 23:28:15 ID:xIAZj3aJ
面倒うんぬんじゃなくてさ、フィルオミノのルール1番は
・すべてのマスに数字を1つずつ入れます
なんだよ。

いくら論理的に盤面を解いた状態になっていても、ルール1番を満たさない限り正答とは言えないの。
web向けに線でやるならルールからまず変えるべきだし、ルールを変えない以上線は解き手のメモでしか無い。
(でその極端な例がナンクロだ。あれもルールは「クロスワードの盤面を完成させてください」だからな)
511□7×7=4□□:2008/06/28(土) 00:03:55 ID:AQkwU7le
>>510
自分的にはフィルオミノでは数字の方がメモなんだが。
ぬりかべ初心者でいちいち数字を書いていた頃の感覚。
512□7×7=4□□:2008/06/28(土) 00:11:41 ID:OB5U2qnk
カンペンのような数字ドラッグじゃだめ?
513□7×7=4□□:2008/06/28(土) 00:13:52 ID:+/VOHyGa
>>510
そもそも、ルールを全て満たすということになると、数字を入れた上で
線も全て引かなきゃダメなんじゃないの?(全体をいくつかに分割します)
でも、それは手間がかかりすぎるって感じる人もいるだろうし、
より多くの人が快適に遊べるやり方はないもんかね?って話なんだろ
厳密な話はどうでもいいよ
514□7×7=4□□:2008/06/28(土) 00:19:50 ID:Bp+VLlK2
>>512
突然発生のとことか、うっかりルール違反した後の修正とか、
数字はわからないけどここはつながる、というときの印とかの操作にかなり難がある。
515□7×7=4□□:2008/06/28(土) 00:26:32 ID:ign6q0VM
線を引いて分割するパズルには、やっぱりしっかりとルールに「線を引け」って書いてある。

まあとにかく俺の一番言いたいことは
>web向けに線でやるならルールからまず変えるべき
だ。

線か良いか数字が良いかは実際にフラッシュ触るまでわからん。
516□7×7=4□□:2008/06/28(土) 00:59:06 ID:/PzFhMLt
元々フィルオミノは登場時に罫線が実線だったしなあ
517□7×7=4□□:2008/06/28(土) 10:39:11 ID:qu/+QGAR
11番目のパズルフィルオミノに決まったの?
518□7×7=4□□:2008/06/28(土) 10:52:34 ID:LuKDoNpp
自分で数字を入れるのも可能にしておいた上で、
閉じた空間が発生した時点で、そこに数字が自動的に入る仕組みにできないかな?
必要な数の数字が入ったら線も自動的に引かれるようにも、した方がいいかもしれない。
519□7×7=4□□:2008/06/28(土) 10:53:12 ID:LuKDoNpp
>>517
いつまでもフィルオミノのデビューが決まらないから、
ここで野次馬が議論しています。
520□7×7=4□□:2008/06/28(土) 11:14:54 ID:ozQKqRCS
今のカンペンの方式が一番良いと思うな。
基本的にはドラッグで数字を伸ばして、補助的に線を引けるように、って感じ。

>>518
線は可能かもしれないけど、自動的に数字は厳しいんじゃないか。
閉じた空間を2、3個のブロックに分けさせる問題もあるし。
521518:2008/06/28(土) 13:05:04 ID:LuKDoNpp
>>520
そうですね!
いったん閉じた空間ができても、それが最終的にもひとつの空間とは限らないですね!
522□7×7=4□□:2008/06/28(土) 15:23:32 ID:Bp+VLlK2
境界線だけ引ける場合もあるよね、あれはどうしようか。
523九州の某平家落人村より:2008/06/28(土) 20:17:09 ID:qNGnevTn
大きめのフィルオミノbyニコリを毎日パソコン(Windows)とauで解きたいです。
DoCoMoとSoftbankととWILLCOMとI phoneとDisneyは圏外なので使えないのです。
(ρ_-)o


これ向こうの掲示板に書いても良いと思いますか?
524□7×7=4□□:2008/06/29(日) 00:54:31 ID:tSE26v0Z
良い
525□7×7=4□□:2008/06/29(日) 12:53:42 ID:gQi9fqw/
auだけ電波入る地域なんてほんとにあるの?
526□7×7=4□□:2008/06/29(日) 21:37:58 ID:JLxknyHe
その状況で文句言うべき相手は、ニコリじゃなくて携帯電話会社だと思うが
527□7×7=4□□:2008/07/01(火) 01:34:37 ID:/hcxFa0E
>>525
田舎の山間部ではauだけが普通。
528□7×7=4□□:2008/07/01(火) 21:18:33 ID:VJMQQStv
普通っていわれてもな…
そんな特殊環境の相手できるわけないだろう。
529□7×7=4□□:2008/07/02(水) 01:22:05 ID:dUwEGD5/
山間部はau超強いよ。>525への返答としては充分だと思うが。

auだけニコリ公式アプリが無いのはちょっと残念。
530□7×7=4□□:2008/07/02(水) 01:50:12 ID:BWti1XQg
いや、山間部に強いから何って話だろ。
auでアプリ遊んでるユーザの人数を調べてみるといいよ。
531□7×7=4□□:2008/07/02(水) 13:32:18 ID:Kn9g9QK8
みごとに話がかみあってないな。
532□7×7=4□□:2008/07/02(水) 13:37:35 ID:PZhtgbzw
>>530
auしか届かない山間部って無人の山奥だけじゃないんだよ。
ちゃんと住民いるし、ニコリ定期購読者もいっぱいいるんだよ。
533□7×7=4□□:2008/07/02(水) 13:53:11 ID:uVy44R9b
>>525
人家はあるが店舗はないような田舎の国道を車で走っていたら
「ここでもつながるau」とか書いた馬鹿でかい看板があったなあ。
きっとドコモやソフバンはつながらないんだろう。
534□7×7=4□□:2008/07/02(水) 14:23:04 ID:2eYRuuLa
まぁauでサービス開始はほぼ100%無いだろ
大企業ならともかくニコリ程度の規模の会社じゃムリムリ
535□7×7=4□□:2008/07/02(水) 17:09:02 ID:PZhtgbzw
なんでソフトバンクで可能で、
ソフトバンクより明らかに加入者数が多いauで無理なんだ?
536□7×7=4□□:2008/07/02(水) 17:26:56 ID:CLYT0RgL
auだけアプリの規格がまるきり違うとかじゃなかったかと
ソフバンはiアプリのおこぼれもらえる感じ
537まだ知らない人はコレ見て怒れ!!:2008/07/02(水) 18:59:15 ID:XUVuPPaR
【ニュー速報+板からきますた】口コミで出来るだけ多くの人達に広めて下さい!!!

69:名無しさん@全板トナメ参戦中 :2008/06/30(月) 17:36:03 ID:2aGz0rPl0
【世界中から信頼される日本記者クラブの毎日新聞が英語版で、世界に向けて9年間も発信していた記事】

■思春期の受験生の集中力を増すために母親はフェラチオで息子の性的欲望を解消する
■日本人の若い女性はファーストフードを食べると性的狂乱状態になる
■日本人主婦は皆コインランドリーに附属のコインシャワーで売春している
■日本のティーン(10代)たちはバイアグラを使ってウサギのようにセックスをする
■少女嗜好が発達した日本では、小学校に通うごく普通の少女たちが放課後、売春婦として働いている
■日本の看護婦たちは通常、病院内にバイブレーターを持参し、仕事柄、アナル開発に興じている
■日本人女性の55%は、出会ったその日に男と寝る
■20才から35才の間の日本人の4分の3がセックスの写真やビデオを撮ったことがある
■漁師経験者談;日本人は何とでもセックスをする
■24時間オルガズムが止まらない病気で苦しむ日本人女性の数が増えている
■六本木のあるレストランでは、コックは食事の前にその材料となる動物と獣姦する
■福岡の米祭りは、顔にベトベトの白い液体を塗るため、AV業界が「顔射」と呼ぶものによく似ている
■日本の最新の流行:70歳の売春婦
■老人の売春婦の人気にもかかわらず、日本では小学生の売春婦にも仕事がある
■ほとんどすべての漁師は海でマンタとSEXしている
■男色は日本の伝統。八坂神社では女装祭りを行っている
■日本男子は柔道や空手の部活で男相手に童貞を捨てている
■日本の首相は結婚生活ではなくオナニーで政権が取れると言っている
■横浜の女装祭りはゲイの宣伝になる
■かつてパールハーバーと南京大虐殺を起こした日本政府が、児童性愛者向けのマンガを作ってオタクを自衛隊にひきつけようとしている
■熱海の伊豆山神社のある木は、屠殺人の木またナギと呼ばれ、その後イザナギと呼ばれたが、
■イザナギは神道伝説の神話の神であり、日本列島は彼のこぼした精液から生まれた
538□7×7=4□□:2008/07/02(水) 22:02:01 ID:5eIXRAEd
>>532
いくら「いっぱい」といっても絶対数が違い過ぎるんだよ。
イニシャルコストもランニングコストもかからないんなら対応するだろうけど。
auは独自仕様だからよほどの大企業じゃないと採算とれないんだよね。
納得できないなら携帯アプリ板の初心者スレでもいってみるといいよ。
539□7×7=4□□:2008/07/02(水) 22:23:01 ID:odbYpaHo
もうすぐauがシェアもトップに
540□7×7=4□□:2008/07/02(水) 22:57:41 ID:PZhtgbzw
私は仲間さんが好きなのでauにしました。
541□7×7=4□□:2008/07/02(水) 23:32:02 ID:BWti1XQg
契約者数じゃなくて、コアアプリユーザの数の問題だからなあ。
どこの資料でみたか忘れたけど、auユーザはアプリユーザの割合が圧倒的に少なかったはず。
au自身、電話できればいいって主張で一時期売ってたしな。
542□7×7=4□□:2008/07/03(木) 01:50:15 ID:DQcDAQRL
>>540
でも、auに入っても仲間さんはヤらせてくれないと思いますよ。たぶん。
543□7×7=4□□:2008/07/04(金) 10:58:46 ID:icWLWLPv
俺もauユーザーだけど、ケータイでアプリやる気がないからauにしたって感じだ。
523みたいな人を除けば、auでアプリやりたい人なんていないだろ。
auって、シンプルプランの安さだけが取り柄なんだからさ。
544□7×7=4□□:2008/07/06(日) 00:05:30 ID:J3XnNU/1
シンプルプラン? なにそれ?
そういうauユーザーの方が多いと思うが。
545□7×7=4□□:2008/07/06(日) 10:47:59 ID:2DWGLMlb
次の早解き日曜なのか
金曜開催だと仕事で無理な身としてはとても嬉しい
これからも定期的にやってくんないかなぁ・・・
546□7×7=4□□:2008/07/07(月) 22:26:29 ID:LWkVAv7u
ウィンブルドンは終わったが、スポーツ実況スレと芸スポ板スレを読むのが忙しくてまだしばらくにこりで遊べない・・・
547□7×7=4□□:2008/07/08(火) 00:38:41 ID:jMIESxwb
>>546
昨日は雨降って中断してる間にできたじゃん。
548□7×7=4□□:2008/07/08(火) 18:06:43 ID:xK2k8UAD
>>547
最初の雨中断で心臓が持たなくて寝たw
起きたらラスト2ゲームやってたから6時近くまでwowow見てた。
今度の週末に録画分全部気合入れて見る予定だw
549□7×7=4□□:2008/07/09(水) 10:42:49 ID:KemLP+sx
あの日NHK教育のウインブルドンは、11時で放送終わっちゃったの?
550□7×7=4□□:2008/07/09(水) 11:22:34 ID:sd0kQdEM
>>549
NHKは総合で10時から朝4時半までやってたじゃん。
そのあと教育で続きやったらしい。
NHKで録画予約入れて雨天中断で寝た人たちの恨みの声が芸スポスレですさまじいよw
551□7×7=4□□:2008/07/11(金) 10:58:28 ID:5iECvLyH
NHKは録画の人の事を考えていない。
NHK内部の事と自民党と公明党の事しか考えていない。
552□7×7=4□□:2008/07/11(金) 17:42:40 ID:TIXrYVBD
>>551
NHKが自民党のことなんか考えていたら従軍慰安婦番組なんか作るわけないだろ。
NHKが考えているのは三国人のことだけだよ。
ちょっと前に中国特集やっといて、また今月も中国特集やってる。
アメリカ特集なんて何年も見たことないのになw
553□7×7=4□□:2008/07/11(金) 19:39:52 ID:6CmcxnaX
そういうのはよそでやってくんない?
うざいので
554□7×7=4□□:2008/07/11(金) 21:36:57 ID:70rOfCmQ
板違いスレ違いの雑談に持って行きたがる、話の腰を折るのが好きな人は
他人から無視されても気にしない
555□7×7=4□□:2008/07/12(土) 13:45:56 ID:Gr6r4hAB
>>552
あれは申しわけ程度に少し放送して、アンチ自民からガス抜きしているだけ。
556□7×7=4□□:2008/07/13(日) 18:12:45 ID:5SjNkpgI
早解きage
557□7×7=4□□:2008/07/13(日) 20:36:06 ID:kwuySnfz
結局この週末に7時間もウィンブルドン見る時間作れなかった。
しかたないから今日は久しぶりに早解きで参加するか。
558□7×7=4□□:2008/07/13(日) 22:33:02 ID:NyQK4fFi
早解きやってる最中に近所でガス漏れがあったらしく
消防のおじちゃんにご訪問を受けたよ・・・
3分くらいロスしたかな
559□7×7=4□□:2008/07/15(火) 16:02:24 ID:dOcwV1ev
>>557
そういうのはよそでやってくんない?
うざいので
560□7×7=4□□:2008/07/15(火) 17:22:58 ID:KoXBO/BS
>>559
2日もたってから文句言うなんて、学校で何か嫌なことでもあったんですか?
561□7×7=4□□:2008/07/15(火) 17:23:40 ID:oochy6+N
毎日見る人ばっかりじゃないだろう…
562□7×7=4□□:2008/07/15(火) 17:29:25 ID:KoXBO/BS
ウザイと思うほど毎日見てるんだろう
563□7×7=4□□:2008/07/15(火) 21:51:43 ID:FMEsr9xC
つーかウインブルドンなんてもはやスレと関係ないじゃん。
564□7×7=4□□:2008/07/15(火) 22:06:56 ID:nZHaQ5vB
>>563
2行目が関係あるじゃん。
過去に柑橘類の列記でスレ消費したこともあるんだから目くじら立てるなよ。
565□7×7=4□□:2008/07/15(火) 22:10:43 ID:09H5MLOz
>>548-552はちょっとぐらいじゃなくウザいな
566□7×7=4□□:2008/07/15(火) 22:50:50 ID:sMqPTjGv
>>565
保守代わりの書き込みにカリカリするな
567□7×7=4□□:2008/07/15(火) 22:57:26 ID:9Ak41krY
保守なんてしなくても落ちねーよw
568□7×7=4□□:2008/07/15(火) 23:08:02 ID:sMqPTjGv
今の流れはウィンブルドン話よりよほどウザイと思わんのかw
569□7×7=4□□:2008/07/15(火) 23:46:14 ID:9Ak41krY
このスレに関係あればおk
570□7×7=4□□:2008/07/16(水) 00:04:49 ID:3CLknM8x
柑橘類の話題は住人にしか関係していなかったんだから
住人のパズルする動機に関係するウィンブルドンの話題もオーケーということだな。了解した。
571□7×7=4□□:2008/07/16(水) 00:06:32 ID:vp7x/2lC
空気をわざと乱す雑談荒らしが居ついたから
パズル板は1年半ぐらい前からすでにだめになっている

しかも、ネット上でのニコリ関連の活発なサイトは7年前に比べ激減していて
放談会の二次会や三次会でのリアルな雑談に回帰したから、ちょっと前よりも閉鎖的になっている
572□7×7=4□□:2008/07/16(水) 00:10:48 ID:3CLknM8x
ちょっとくらいの雑談にも粘着して文句言い続ける住人が増えると、スレから住人はいなくなるものだよ。
573□7×7=4□□:2008/07/16(水) 00:21:59 ID:vp7x/2lC
雑談荒らしとは
単純なコピペ・スクリプト荒らしと違い、一見意味のある話し合いをしているかのように見せかけて、
実はスレそのものを崩壊させる目的で行われる。以下はその主たる手口について。

・レス中の単語から連想される事項・個人の思い出・懐かしのエピソード・時事ネタ等を
 さもそのスレで書いて当然であるかのように書いてくる。実際は全く関係ない話題であるためスレ違いも甚だしい。

・スルーできないアホがその話題に食いついてくれればしめたもの。
 そこから数珠繋ぎで強引に様々な話題を振っていく。

・スルーされそうになるとIDを変えて自作自演。始めはなるべく一つの単語から連想される事項に絞って
 少しずつ話題を振ってくるが、雑談が弾んでくるとどんどん調子に乗ってくる。

・「雑談は程々に」等の意見には、「雑談が無けりゃこのスレDAT落ちするよwww」「今までもこうだったが何か?」
 などと意味不明なレスで対抗。まるで俺たちの雑談に水を差すなと言わんばかりのでかい態度。
 こうなるともはや学級崩壊した教室と同じ。バカがバカを呼び手のつけられない状態となり、
 結果としてスレは寂れていく。
574□7×7=4□□:2008/07/16(水) 00:25:38 ID:gsk721CO
なるほど、ID:vp7x/2lCみたいな人が粘着してスレを崩壊させていくわけですね。
自分で流れ修正する話題振ればいいだけなのに。
575□7×7=4□□:2008/07/16(水) 00:28:37 ID:rDq3VkDV
7月18日(金) 14:00から3時間程度、
メンバーズページにアクセスできなくなりますよ、
と貼ってみる
576□7×7=4□□:2008/07/16(水) 00:39:47 ID:vp7x/2lC
ただのコピペなんだが・・・
577□7×7=4□□:2008/07/16(水) 00:44:50 ID:gsk721CO
>>576
読んでほしいと思ったから貼ったんでしょ。
粘着って事実を指摘されて頭にきたの?
578□7×7=4□□:2008/07/16(水) 07:26:34 ID:vp7x/2lC
不自然な単発ID
579□7×7=4□□:2008/07/16(水) 07:28:35 ID:vp7x/2lC
俺を叩くために無駄にレスを重ねるお前
580□7×7=4□□:2008/07/16(水) 09:11:13 ID:jzPGs8UJ
単発IDの意味をわかってない粘着ID:vp7x/2lC
581□7×7=4□□:2008/07/16(水) 20:36:43 ID:vp7x/2lC
むしろお前が粘着してるんだとおもう
582□7×7=4□□:2008/07/16(水) 22:02:33 ID:siSvFPu3
>>581
抽出 ID:vp7x/2lC (6回)

うわあああ粘着ううう
583□7×7=4□□:2008/07/16(水) 23:39:01 ID:vp7x/2lC
>>582
お前はいいよな、何回もIDが変えられて
584□7×7=4□□:2008/07/16(水) 23:41:12 ID:vp7x/2lC
毎度毎度反応してるお前も耐性低いぞ
585□7×7=4□□:2008/07/17(木) 01:02:29 ID:C7RqSiiI
この過疎スレでよくこんなに粘着できるものだw>ID:vp7x/2lC
586□7×7=4□□:2008/07/17(木) 12:41:04 ID:CQlrE4tY
>>566
今こそ真の革新政党をのばそう!
587□7×7=4□□:2008/07/17(木) 12:42:08 ID:CQlrE4tY
雑談は、ここでヤればいいと思う。

パズル板雑談スレッド・ふたことめ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/puzzle/1196308034/
588□7×7=4□□:2008/07/17(木) 12:43:02 ID:CQlrE4tY
>>573
たとえば、お前がその基準に該当する「雑談荒らし」
589□7×7=4□□:2008/07/23(水) 18:51:08 ID:sEA5NZBi
早解きage
590□7×7=4□□:2008/08/03(日) 23:18:30 ID:ZtfcL+yx
ageずにホシュ
591□7×7=4□□:2008/08/07(木) 00:31:48 ID:7a2ozKj3
たくみんってのは何がいいたいんだろ?
別に心配することなんかないと思うんだが。
36*20のぬりかべを週末の間に解くなんて余裕じゃね?
592□7×7=4□□:2008/08/07(木) 21:56:33 ID:VTDeCFwa
>>591
仕組みをよく知らないんだろ。
非会員であることを主張したがるあたり、
自分でお金を払えない中学生とか?
593□7×7=4□□:2008/08/07(木) 22:19:53 ID:7a2ozKj3
チマタグラムもあれだしな・・・
594□7×7=4□□:2008/08/08(金) 09:50:06 ID:YcLHiGrp
>>591
そいつどこにいるの?探したけれど見つからない。
595□7×7=4□□:2008/08/08(金) 21:03:34 ID:xv200EPd
ブログのコメントのことじゃねーの?
596□7×7=4□□:2008/08/08(金) 22:43:07 ID:fIIsT4th
やることがセコいねえ
ああいう卑怯者は成敗してやりたい
597□7×7=4□□:2008/08/09(土) 03:16:55 ID:dYUysf+5
別に「卑怯」ってことはないんじゃない?
ちょっとハズした書き込みが多いだけで。
598□7×7=4□□:2008/08/09(土) 06:50:59 ID:T+0pn6J/
一応ブログを盛り上げようとしてくれてる点は評価してあげてもいいんじゃない。
空気読めてないのは明らかだけど。
599□7×7=4□□:2008/08/09(土) 10:03:43 ID:t2AthMnx
昨夜早解きだったの忘れてた
600□7×7=4□□:2008/08/11(月) 19:43:23 ID:J2IbsCJ+
またたくみんがわけのわからんことを…ちゃんと理解してから書いてほしいわ。
なんつーか、盛り上げたいとかじゃなく単に自己主張したいだけじゃね?
601□7×7=4□□:2008/08/11(月) 23:14:54 ID:XgQn7zsM
まあ,ほっとけばいいよ
602□7×7=4□□:2008/08/11(月) 23:16:54 ID:J2IbsCJ+
読点がカンマ…主降臨か?
603□7×7=4□□:2008/08/12(火) 02:18:21 ID:qFcLHApd
ん、俺のこと?
単に操作ミスって読点変換しちゃっただけだよ。
604□7×7=4□□:2008/08/12(火) 22:39:06 ID:XQolsXoK
理系の人はカンマ使うという話
605□7×7=4□□:2008/08/13(水) 11:48:26 ID:0soS7Eob
> 気をつけないとこうなるので、気をつけて集計をお願いします。

何このデカい態度w
非会員のくせになんでこんなに偉そうなんだ?
606□7×7=4□□:2008/08/13(水) 15:17:57 ID:fj9BVyA4
>>605
なぜだと思う?
607□7×7=4□□:2008/08/13(水) 20:19:00 ID:Yv3Y8EJv
お前みたいに日頃から人を卑下しているから
608□7×7=4□□:2008/08/14(木) 12:39:56 ID:rM8NShwG
しっかし、あの順位の決め方はおかしいよなぁ。
実際はどうでも、とりあえずルールは決まってるフリぐらいしてくれないと。
応募が終わった後に考えたルールだって言われちゃうと
俺を落選させるために考えたな、と勘ぐりたくなっちゃうよ。
609私は法学部ですが:2008/08/14(木) 12:52:58 ID:HwgPpUr9
やっぱり数字系のパズルを作ったり、
数字系のパズルで早解き上位だったりする人は、
理系の大学出身や理系の職業関係者が多いの?
610□7×7=4□□:2008/08/14(木) 13:08:19 ID:nBFmmzEy
そうでもない気がする。(い)とか(も)とか文系も多いのでは。
611□7×7=4□□:2008/08/14(木) 16:11:57 ID:SWOK94pG
>>608
別に、公平に抽選する必要があるイベントじゃないからいいんじゃね?
よくあるタイプの抽選、ほんとかどうか疑わしい「無作為な」抽選とか、コメントの内容で決めるとかよりよほどまし。
612□7×7=4□□:2008/08/14(木) 17:29:08 ID:DDdR9rHs
>>610
609 は法学部なんだから(溝)をあげるべきだと思う
613□7×7=4□□:2008/08/14(木) 17:58:37 ID:nBFmmzEy
名前欄見てなかった。

基本的に学歴の無駄遣いをしていると称される人ばかりである。
614□7×7=4□□:2008/08/14(木) 23:40:37 ID:nIl8jXvR
まさかこのスレで学歴の話題になるとは
615□7×7=4□□:2008/08/15(金) 07:42:34 ID:nExYeqzK
ここをどこだと思っているんだ
616□7×7=4□□:2008/08/15(金) 10:08:52 ID:kGDhf0TA
>>611
楽天加盟の各店が、いろいろ抽選で当たるキャンペーンやってるじゃん。
あの抽選って、楽天側が加盟店に配布しているマニュアルによると、
加盟店側で自由に、お得意様や内部関係者などを
当選者にしてもになっているらしいよ。
ソース 2ch楽天スレ

>>615
結果的に高学歴の人が集まるスレ
617□7×7=4□□:2008/08/15(金) 10:11:00 ID:kGDhf0TA
ニコリ関係者や、有名作家の学部・学科を教えてください。
学校がどこなのかは私は別に興味無いや。
618□7×7=4□□:2008/08/15(金) 21:59:40 ID:gFf5XNGZ
>>615
パズル板のニコリコムスレ。
学歴板でなく。
619 ◆fFfm.OLAKE :2008/08/16(土) 11:02:28 ID:KyKc/6Jp
教育学部です
620 ◆fFfm.OLAKE :2008/08/16(土) 11:13:02 ID:KyKc/6Jp
個人的な印象の話ですけど、
理系出身の割合が高いんじゃないかなあと。
世間一般の文理比率と比較して、ね。
621□7×7=4□□:2008/08/17(日) 00:53:57 ID:/IJ/MHQ2
まあ同意だけど、以前よりはだいぶ文系率が高まってる気はする。
622□7×7=4□□:2008/08/17(日) 11:31:45 ID:Vk7jSSKO
>>619
科目は?数学?理科?国語?社会?英語?音楽?体育?
小学校?幼稚園?
623□7×7=4□□:2008/08/17(日) 13:07:57 ID:/IJ/MHQ2
ストーカーですかw
624□7×7=4□□:2008/08/17(日) 14:06:15 ID:Vk7jSSKO
科目を知りたいだけ。
「教育学部」だけじゃ、文系なのか理系なのかもわかんないじゃん。
625□7×7=4□□:2008/08/17(日) 17:36:36 ID:mUZiURjZ
どう見てもストーカーです。
626□7×7=4□□:2008/08/17(日) 19:46:44 ID:Vk7jSSKO
ストーカーなら学部より学校を知りたいだろうと思うよ。
627□7×7=4□□:2008/08/17(日) 21:57:13 ID:keswYgoN
>>624
科目じゃなくて、「文系なのか理系なのか」ときけばよい。
628□7×7=4□□:2008/08/17(日) 23:19:45 ID:zwCKHEoT
ここ最近、おまいらは一体何の話しをしてるんだ?
629 ◆fFfm.OLAKE :2008/08/17(日) 23:56:07 ID:bzSlTRFp
630 ◆fFfm.OLAKE :2008/08/18(月) 00:24:36 ID:B7/jXoBm
>>619自分じゃん!
>>622でした…
631□7×7=4□□:2008/08/18(月) 14:44:18 ID:xj8SmruK
地学って事は、理科の中では、やや文系的色彩も強めの科目ですね。
632□7×7=4□□:2008/08/18(月) 15:06:56 ID:voKEht3w
何を意味不明なことを言っているんだこの631は。
633□7×7=4□□:2008/08/18(月) 19:22:02 ID:lS558Qkf
地学と地理学がごっちゃになってる?
634□7×7=4□□:2008/08/18(月) 19:33:42 ID:+VllimJU
文系の奴が取らなければならない理系科目として地学と化学が人気だったな。
理系の人間は物理や生物を取りたがる。
635□7×7=4□□:2008/08/18(月) 21:32:28 ID:Y6aDWLWL
生物と化学が逆じゃね?
636□7×7=4□□:2008/08/18(月) 23:18:56 ID:KdA02uxN
>>635
自分の高校では化学が文系に人気だったよ。
637□7×7=4□□:2008/08/18(月) 23:58:56 ID:TbYQ+XG9
>>632
またおまえか
638□7×7=4□□:2008/08/19(火) 07:29:49 ID:wFH12dFL
パズル板イズオーバー
639□7×7=4□□:2008/08/19(火) 10:25:38 ID:JKG7uNk2
>>636
あんたの母校の事情なんて、んなローカルな話持ち出されてもw
文理の別と理科の選択科目の相関については、センターが発表してる統計を見れば一発。
640□7×7=4□□:2008/08/19(火) 14:02:26 ID:2LSZ71e1
文系的← →理系的

国語 英語 日本史 世界史 地理 地学 生物 化学 物理 数学

クロスワード 推理パズル  数独  スリリン ましゅ ヤジリン フィルオミノ 四角に切れ  カックロ
641□7×7=4□□:2008/08/19(火) 14:53:56 ID:S6Y4qOKb
>>640
カックロは算数ですw
ってか、ほとんど計算なんていらないけどな。

ところで、某するめさんはどーゆーインチキしてるん?
642□7×7=4□□:2008/08/19(火) 18:07:38 ID:qJ3PXZ95
地球の自転を遅らせている。カックロは指を10本使って計算している。
643□7×7=4□□:2008/08/19(火) 18:26:21 ID:nCoyoWeU
それ何号のコピー?
644□7×7=4□□:2008/08/20(水) 14:52:42 ID:B5UfefVJ
>>641
ニコリの有名なパズルの中で、
カックロよりも理系的な物と言えば、何があるだろう?
マイナー系も含めればなら、サムラインとか?
645□7×7=4□□:2008/08/20(水) 17:47:05 ID:YhUgBS34
>>644
フィルオミノは理系の香り
646□7×7=4□□:2008/08/20(水) 21:07:43 ID:gYYRqs/N
>>644
マックロとか。
647□7×7=4□□:2008/08/21(木) 07:03:40 ID:QpbTMHRq
話変えるけど、スリリンが意外に人気なかったね。
重くて使いにくいからか、飽きられてきたのか。
648 ◆fFfm.OLAKE :2008/08/21(木) 18:15:02 ID:hE/peCSG
スリリンは紙向き度が高いからじゃないかなー。
カックロ、数独の次に紙向き度が高い気がします。
649□7×7=4□□:2008/08/21(木) 18:23:51 ID:2+xN+gEA
ぬりかべ美術館は逆にもう紙でやる気がしないや
650□7×7=4□□:2008/08/22(金) 19:55:04 ID:608uDsGh
ましゅの人気にちょっとびっくり
個人的にはいまだにやりづらい
651□7×7=4□□:2008/08/22(金) 20:09:23 ID:RA3OwBEv
ましゅなんてひらめきとか何もいらない、ルール通りやっていけばいいだけのものなのに
なんで苦手にする人がいるんだろうね?
652□7×7=4□□:2008/08/22(金) 20:27:29 ID:608uDsGh
そうじゃなくて、フラッシュが使いづらいってこと。言葉が足りなくてごめんね。
653□7×7=4□□:2008/08/22(金) 22:51:39 ID:RA3OwBEv
>>652
人気と関係ないじゃん
654□7×7=4□□:2008/08/23(土) 01:04:51 ID:APSsteM6
>>651
苦手というより、簡単すぎてつまらない。
655□7×7=4□□:2008/08/23(土) 06:07:40 ID:4lrDMafq
>>653
紙向き度が高ければニコリコムでの人気も低くなるって話をしてたじゃん
656□7×7=4□□:2008/08/23(土) 09:55:27 ID:TNNKAMRl
紙向きの流れで>>650の発言が出たとは見えなかったw
657□7×7=4□□:2008/08/23(土) 13:58:36 ID:J7tK/EDj
>>652まで読んでも>>653と答えるのはちょっと……
658□7×7=4□□:2008/08/23(土) 17:26:13 ID:Rvc6rMYG
それ言ったら数字のバーを使うタイプの方がよほど使いづらいな。
659□7×7=4□□:2008/08/24(日) 02:07:01 ID:X59DVfao
バーとスナックの違いを教えてください。
660□7×7=4□□:2008/08/24(日) 11:42:58 ID:fSXPrE4Y
バーはポッキーやプリッツ、スナックはえびせんやカールです。
661□7×7=4□□:2008/08/26(火) 01:04:47 ID:St7y5YcG
>>660
ポッキーやプリッツもスナック菓子です。バーではありませんよ。
662□7×7=4□□:2008/08/26(火) 09:33:47 ID:dGSzLvZP
うまい棒はどうだ
663□7×7=4□□:2008/08/26(火) 17:31:50 ID:a/Paq3h1
橋かけのおためし まだー
664□7×7=4□□:2008/08/26(火) 22:41:15 ID:vtwzq+s6
ソラリス手厳しいなwww
665□7×7=4□□:2008/08/27(水) 00:08:37 ID:RdtB9JXq
橋かけきた〜
666□7×7=4□□:2008/08/28(木) 01:05:07 ID:RMicDlwg
#1 たくみん at 08.08.27, 18:01

橋をかけろに本当に夢中になり、自分で問題を作りたくなった今日この頃。
って状態です。
いかこさんは「四角に切れ」の出題が多いですね。
長方形だけで長方形を埋め尽くす、一種のタングラムみたいで作るほうが楽しいからなのでしょうか?
僕は作ってもニコリに投稿する気はないんだが・・・
667□7×7=4□□:2008/08/28(木) 19:47:12 ID:zIi5d1ZN
つか、全記事にコメントつけてるよな。
しかも、どれもどこかズレてる。
金も払ってないくせに。
668□7×7=4□□:2008/08/29(金) 01:24:07 ID:fh0g73Va
彼女はきっとアンチニコリのつもりなんだよ。
669□7×7=4□□:2008/08/29(金) 01:38:06 ID:YoX5GXyR
>>668
えっ、僕女の証拠があるの?
670□7×7=4□□:2008/08/29(金) 11:15:17 ID:qlrVTzd/
自己顕示ひどすぎだろう。さすがに
671□7×7=4□□:2008/08/29(金) 12:43:18 ID:fh0g73Va
きっと俺以上のヒマニンなんだよ。

俺以上のヒマニンって、世の中、そんなにいないはずなんだけどなー。
672□7×7=4□□:2008/08/29(金) 16:30:53 ID:aVrgqilh
わかりやすい日本語に直すと
「金は払わないよ。おためし問題早く出題しなさい!」
ってことかな。
673□7×7=4□□:2008/08/29(金) 16:43:51 ID:YeVEvaD0
最初はスタッフからの返信あったのに今ないからスタッフにも嫌われぎみなんでしょう。
674□7×7=4□□:2008/08/30(土) 13:00:28 ID:GFsHsH6Q
このブログの筆者がニコリ関係者だと勝手に特定するバカがいるんだけど。
http://blog.livedoor.jp/puzzle_urabanashi/archives/43670.html
675□7×7=4□□:2008/08/31(日) 12:54:55 ID:leNcWomq
そんなもん気にしてたら生きていけんぞw
676□7×7=4□□:2008/09/08(月) 00:44:01 ID:O3PlzkHp
Castyのひとくれ秋田。
677□7×7=4□□:2008/09/08(月) 07:11:28 ID:WpfDAdij
その気持ちは非常によく分かる
678□7×7=4□□:2008/09/10(水) 18:55:28 ID:BB8hlC5W
はしかけ出題開始age
679□7×7=4□□:2008/09/18(木) 23:19:59 ID:Qb8/Lmkw
サムナンプレも出題開始してください。
680□7×7=4□□:2008/09/20(土) 21:35:54 ID:1WD1Mhfd
最近ちっともパズルやる時間がとれない。
月々の支払いがもったいなくなってきた。
681□7×7=4□□:2008/09/21(日) 10:49:36 ID:JeSuZJrr
>>680
退会して、時間ができたら再入会
682□7×7=4□□:2008/09/21(日) 20:30:45 ID:0OPPipA2
解き甲斐のある難しい問題ばかり手をつけてから退会すっか・・・。
683□7×7=4□□:2008/09/21(日) 22:56:44 ID:FP+wrjJr
それくらいのことも他人に相談しないとできない人なのかな?
684□7×7=4□□:2008/09/21(日) 22:57:47 ID:0OPPipA2
背中を押してほしいときとかあるじゃんよ
685□7×7=4□□:2008/09/22(月) 00:26:01 ID:Z3U0Cgi1
たかが退会するかどうかって話だろ?
背中押すとかどうとかいう話じゃねーだろ?
686□7×7=4□□:2008/09/22(月) 02:03:51 ID:LjmgZRCg
それだけニコリには強い魅力があるって事だよ。
687□7×7=4□□:2008/09/22(月) 09:40:23 ID:nnkdPrFj
手をつけてない問題が200個くらいあると、
アゼン問題にも手をつけないまま退会するのももったいないと思うんだぜ・・・。
688□7×7=4□□:2008/09/22(月) 12:10:36 ID:Z3U0Cgi1
ガキじゃあるまいし…
ガキなのか?
689□7×7=4□□:2008/09/22(月) 19:22:21 ID:lKSutqFb
いや、普通にもったいないだろ
690□7×7=4□□:2008/09/22(月) 22:42:50 ID:Z3U0Cgi1
だからさあ。
もったいなきゃ解けばいいし、解く余裕がないならさっさと退会するしかないだろ。
他人に訊いたとこで、何も変わる要素ないじゃん?

ガキがどうにもならんことをぐちぐち言ってるのと同じってこと。
691□7×7=4□□:2008/09/23(火) 01:26:34 ID:Q48i+chE
ガキには金払いつつ放置するという選択肢はないぞw
692□7×7=4□□:2008/09/23(火) 02:00:21 ID:oQ09KSiM
>>687
画面のスクリーンショットを取っておいて、それをプリントして紙で解く。
693□7×7=4□□:2008/09/23(火) 10:34:06 ID:YW1Q8Zkg
>>691
ゆとりなめんな。
金を出すのは親だから無問題なんだよ、最近のガキは。
694□7×7=4□□:2008/09/23(火) 21:39:44 ID:Fr1bnGg2
695□7×7=4□□:2008/09/24(水) 11:18:37 ID:wjmGcDPv
>>694
このスレとどんな関係?
696□7×7=4□□:2008/09/28(日) 10:53:55 ID:NJveeLuM
とりあえず、この数日であぜん問題とたいへん問題を20個くらい解いた。
697□7×7=4□□:2008/09/28(日) 12:37:47 ID:85A5bvUq
>>696
そんなに無理して楽しい?楽しく解こうよ!
698□7×7=4□□:2008/09/28(日) 17:48:25 ID:7GWMhb/N
らくらくやおてごろ問題を解く苦痛に比べたら楽しくてたまらんよw
699□7×7=4□□:2008/09/29(月) 15:11:10 ID:WypQDGUk
>>698
またおまえか
700□7×7=4□□:2008/09/29(月) 20:19:24 ID:NKLp6O2/
でも出題されたと思ったら2分で解き終わっちゃった時の悲しさは…
せめてどっちかはたいへん以上にして欲しいなぁ。
701□7×7=4□□:2008/09/29(月) 20:54:53 ID:fAFdsQ7Q
たいへんでも、美術館だと2分くらいで解けることもあるし…
むしろ、早解きの直後の午前0時に、たいへんを出すのをやめて欲しい。
しんどいし、もったいないw
702□7×7=4□□:2008/09/29(月) 23:05:29 ID:8rZAw/tw
>>701
早解きが嫌いなジャンルだったら、そういうときの他のたいへん問題はありがたいものだぞ
703□7×7=4□□:2008/10/01(水) 00:23:04 ID:trBSLLlC
698はいつもの奴なのにお前ら物好きだよな
704699=704:2008/10/01(水) 01:47:10 ID:Mni3u6pQ
>>703
違うよ!いつもの痛いヤツ=俺だよ!
たまに>>699みたいなセリフも言ってみたかったんだ!!
705□7×7=4□□:2008/10/01(水) 01:56:04 ID:RzQzH0Mh
どーでもいいわ
706□7×7=4□□:2008/10/01(水) 02:50:38 ID:uOEoozg7
全部漏れの自演だから安心しろ
707□7×7=4□□:2008/10/01(水) 10:56:50 ID:++ZJir2O
いやいや俺の自演だよ
708699=704:2008/10/01(水) 11:15:25 ID:Mni3u6pQ
俺は痛いし空気も読まないけど、自演はしない。
709□7×7=4□□:2008/10/01(水) 13:42:23 ID:WUWXh0KQ
激しくどーでもいいわ
710□7×7=4□□:2008/10/03(金) 17:15:52 ID:zkJgiteI
最近履歴におらけたんを見かけないけど何かあったのかな?
密かにタイムを目標にしてたのに寂しいです。
711□7×7=4□□:2008/10/03(金) 18:19:42 ID:qEuWcel+
>>710
忙しくて時間がないらしい
712fFfm.なんとか:2008/10/05(日) 22:14:42 ID:rhMIp5lu
別にそんなに忙しくもないし時間もそこそこあるんですけど
なにぶん今PCがないっていう。今月中には復帰したいんですけども。
713 ◆fFfm.OLAKE :2008/10/08(水) 00:09:40 ID:12okiuCY
てst
714 ◆fFfm.OLAKE :2008/10/08(水) 00:11:59 ID:12okiuCY
おー書けた。
応急処置的に復帰してみましたので>>710の方は今後ともよろしくです。
715□7×7=4□□:2008/10/11(土) 14:31:28 ID:slRaGAsd
たくみん復活うぜぇほんきで空気読めないのな
716□7×7=4□□:2008/10/11(土) 14:36:54 ID:Reme39WC
たくみんが久々に帰ってきたと思ったら相変わらずKYでわろた
717□7×7=4□□:2008/10/11(土) 14:37:53 ID:Reme39WC
やべえかぶったw
718□7×7=4□□:2008/10/11(土) 16:10:54 ID:n1LyDoTE
たまたま124号の裏表紙を見たら、
携帯サイトでどっさりパックなんて始まる(始まってる?)んだね。今知った。
もっと大きく宣伝した方が良い気が・・・。
通信料かかるから入ってない、って人結構いると思うんだけど。

入会しようかなあ。
719□7×7=4□□:2008/10/11(土) 17:43:18 ID:slRaGAsd
>>717結婚してくださいww
720ID:Reme39WC:2008/10/12(日) 16:41:09 ID:fucRf7PM
>>719
いやです
721□7×7=4□□:2008/10/12(日) 17:29:29 ID:GIlRo3gv
またなりすましか
722□7×7=4□□:2008/10/30(木) 02:30:29 ID:YHfqq9Tl
たくみん野暮すぎるwww
723□7×7=4□□:2008/11/01(土) 23:16:30 ID:/dMgW2k2
IE7に更新したら、ブラウザの表示に余白が多すぎて肝心のweb画面が小さくなった。
元に戻してーよ・・・。
724□7×7=4□□:2008/11/02(日) 17:57:31 ID:QkC9uD19
IE7は地雷。
まったく描画できなくなったサイトとかもあるしな。
まあIEはバージョン上がる度にでかい問題起こしてるからなあ。
725□7×7=4□□:2008/11/03(月) 13:45:34 ID:K2thYpUy
>>723
まともなie8以降が出るまで、ie6に戻すのがいいと思うよ。
726□7×7=4□□:2008/11/03(月) 21:01:56 ID:wx54J/nT
IE7って、6よりよくなったとこ何かあるの?
どこいっても悪い話しか聞かないんだが。
727□7×7=4□□:2008/11/03(月) 22:08:30 ID:w/MSuycR
あまりにめちゃくちゃだった6よりまだWeb標準に近いため、開発側は喜んでいる。
>>724みたいなのは見に行った先の行儀が悪いだけ。
ユーザ側も、Ajaxを使うようなサイトなら7のほうがずっと便利になる。

IEを使うなら、バージョンを上げた上で、タブブラウザ等を入れて、描画エンジンだけ使うこと。
一番いいのはFirefoxやOperaなどに走ること。
728□7×7=4□□:2008/11/04(火) 02:01:56 ID:9N0SVbf1
6も7も五十歩百歩だと思うが…
つか、web標準とか気にするなら最初からIEなんかつかわないよ
729□7×7=4□□:2008/11/04(火) 09:43:03 ID:dC4ZMmqr
>>727
htmlの文法に対してマイクロソフト社が勝手に定義する所の「行儀が悪い」サイトが
現実としてたくさんあるという事実を無視したie7
「htmlの行儀」を好き勝手に私利私略で、改変してきたのが、マイクロソフト社。
730□7×7=4□□:2008/11/04(火) 20:31:53 ID:qXDh280Y
ちなみに俺はWEB開発やってるけどまったく喜んでないよ。
だってIE7が出たところで、IE6がなくなるわけじゃないんだもん。
両方に対応しなきゃ文句言われる。厄介ごとが増えただけ。
731□7×7=4□□:2008/11/04(火) 23:10:47 ID:DSfDwY0X
727がどう見てもIEを推奨していないのに728以下が珍妙な反応をしている件。
732□7×7=4□□:2008/11/04(火) 23:40:45 ID:9N0SVbf1
お前の読解力がないだけだろw
733□7×7=4□□:2008/11/05(水) 10:15:11 ID:3ukI4nby
開発が喜んでるとか、知ったかで適当なこと抜かすからだよ。
734□7×7=4□□:2008/11/06(木) 17:03:34 ID:U6X+JqY1
そういや、ニコリストってWeb技術者多いよな。
735□7×7=4□□:2008/11/06(木) 17:51:58 ID:yGSGhck/
自分のjaneが実況のオートリロードできなくなったのって、まさかIE7のせい?
736□7×7=4□□:2008/11/08(土) 12:47:38 ID:lQr42i+a
>>734
web技術とパズル関係の能力しかないやつが多いから。
737□7×7=4□□:2008/11/08(土) 14:29:29 ID:uRzwLWiz
はっきりした能力があるのはすばらしいことだね。
「〜の能力しかない」と否定的にしか捉えられない人もいるようだけど。
738□7×7=4□□:2008/11/08(土) 15:11:28 ID:7hTGMtAj
2つも使える能力ありゃ十分だろw
739□7×7=4□□:2008/11/09(日) 20:58:28 ID:VPZ+MOpn
>>736はきっと多才なマルチ人間w
740□7×7=4□□:2008/11/11(火) 02:52:00 ID:1wI1ZGz9
>>738
激しく 烈しく 禿しく 同意 ! ! !

俺は2ちゃんねるで空気とか気にしないで元気に書きまくる能力と、
いろんな行列(アイドル握手会とか)に数晩徹夜で並ぶ能力、
以上の2つの能力があります。これで充分ですよね。

ちなみに、今一番好きなアイドルは、美山加恋ちゃん(11さい)
並んだ最長記録は、8日+18時間。
この時は、若かりし加護ちゃんと握手しました!
741□7×7=4□□:2008/11/11(火) 03:52:21 ID:/e0ugkm1
ニコリストの特徴(まとめ)

WEB技術者が多い
ロリコンが多い
高学歴低収入が多い
イケメンも結構いる
女性ニコリストは性格人格容姿パズル力いずれも超一流

いろんな意味で他社のパズル誌を愛する人たちとかなり違う
742□7×7=4□□:2008/11/11(火) 07:24:59 ID:WQsIPzPc
>>741
ロリコンは貴様だけだろ
743□7×7=4□□:2008/11/11(火) 08:28:41 ID:PrJGcMEK
にちゃんねらーとニコリストの共通点
・認定厨がひとり居る
744□7×7=4□□:2008/11/11(火) 11:23:58 ID:/e0ugkm1
>>742>>743
認定厨のみなさんこんにちは。

ところで、ニコリでスレタイ検索すると(以下略
745□7×7=4□□:2008/11/11(火) 18:22:49 ID:moFqG/em
>高学歴低収入が多い

これは耳が痛い話ですね!
746□7×7=4□□:2008/11/11(火) 18:31:12 ID:WQsIPzPc
マ板で愚痴をこぼす生活に陥りたくないな
747□7×7=4□□:2008/11/11(火) 19:06:10 ID:rDIBXEv+
>女性ニコリストは性格人格容姿パズル力いずれも超一流

どうしようもない高齢毒女も多(ry
748□7×7=4□□:2008/11/11(火) 20:28:56 ID:WQsIPzPc
馬鹿に釣られるのがニコリストということか
749□7×7=4□□:2008/11/11(火) 20:48:52 ID:LMqDAYgQ
お前も俺も含めてなw
750□7×7=4□□:2008/11/11(火) 20:52:29 ID:h/Fr/AVW
皮肉が通じない人が多い
751□7×7=4□□:2008/11/11(火) 21:04:38 ID:LMqDAYgQ
中年太りが多いのはなんとかならないものか
752□7×7=4□□:2008/11/11(火) 23:58:51 ID:9TgjPsfZ
>>740
それは「使える」能力ではない。
徹夜せずに空気を読まずに列に割り込まないとダメ。
753□7×7=4□□:2008/11/12(水) 07:10:58 ID:Waz5PeVt
雑談荒らしきめえ
754□7×7=4□□:2008/11/13(木) 10:10:14 ID:ViUHd2G8
雑談するのは別にいいんじゃね?
755□7×7=4□□:2008/11/13(木) 17:55:50 ID:o/V/b9/R
会員をやめても会員だった間の出題だけ解けるようにはなんないかな。
解いてない問題まで何もできなくなるのが悔しいから、
時間取れなくてもしかたなく会費を払い続けている・・・。
756□7×7=4□□:2008/11/13(木) 20:23:51 ID:ViUHd2G8
それは難しいんじゃないかな。
コンテンツに対してじゃなく、遊ぶ権利に対して金払ってるわけだし。
一般的な携帯サービスとかでも、会員やめたら一切遊べなくなるのは当たり前のことだからなあ。
757□7×7=4□□:2008/11/14(金) 13:01:35 ID:fANyQMiB
>>741
お前は女?
>>751
ニコリストじゃなくても中年の年齢層には中年太りが多い。
>>753
パズル板雑談スレッド・ふたことめ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/puzzle/1196308034/
>>755
問題の画面を保存しておけば、問題自体は後でも楽しめるよ。
758□7×7=4□□:2008/11/27(木) 02:59:37 ID:3aJrfTD3
上手に保存したい
759□7×7=4□□:2008/11/27(木) 13:09:26 ID:CTB7I9Gy
虫のいい話だよな。
MMORPGでも、会員やめるけどプレイヤーデータやためたアイテムはローカルに残したい、
みたいなわがままいう奴は多いらしいが
760□7×7=4□□:2008/11/29(土) 10:37:52 ID:V6ZKqOP+
虫が良すぎて、有料サイトにひとりずつ入会しないで、
複数人でIDとパスワードを共有しているヤツもいるぞ。
ここまで来れば明らかに犯罪だな。
761□7×7=4□□:2008/11/29(土) 10:45:50 ID:j+aVK5FI
メルマガ方式にして個人個人に問題配信すればそんなこともしにくくなる。
会員やめても配信された問題は取っておける。
問題は自分のメーラーが一か月分しかログを残してくれないことだw
762□7×7=4□□:2008/11/29(土) 11:17:44 ID:V6ZKqOP+
メルマガ方式にすれば、複数人で1人分の会費なんて簡単。
勝手にメールを転送すればいいのだから。
763□7×7=4□□:2008/11/29(土) 19:34:00 ID:97TfPc7U
> メルマガ方式にして個人個人に問題配信すればそんなこともしにくくなる。

よけい悪用しやすくなるだけでは?

メールで何を送るのか知らないけど、
コンテンツそのものを送ってしまうという意味だとすると、
簡単に転用できる。個人が勝手に商売始められちゃうじゃん。
その日の問題を解くためのパスワードみたいのを送るという意味だとすると、
今の形式と実質同じことだし。

すべてWebで管理したほうが、アクセスログがとれるから間違いなく悪用の管理が楽。
764□7×7=4□□:2008/11/29(土) 21:44:00 ID:SOQX9LCi
>>763
パスワードを脱会後も有効にすればいいんじゃね?
765□7×7=4□□:2008/11/30(日) 01:07:32 ID:+0ds1OIk
で、パスワードを横流し。
766□7×7=4□□:2008/11/30(日) 09:41:10 ID:ps7D9Mhl
つまり
スキャンに手間がかかるから複製配布されにくく、
脱会後も問題が手元に残る雑誌が最強ということですね。わかります。
767□7×7=4□□:2008/11/30(日) 15:26:33 ID:LmvjXnx7
>>763
アクセスログなんか取っても、
悪い仲間のグループが全員同じプロキシ経由から接続すれば
ソンナノカンケイネー 小島よしお
768□7×7=4□□:2008/11/30(日) 18:05:07 ID:Wl+sLzWT
絶対に不正利用されない方法が見つからないなら
少しでも不正利用されない方法をとるのが肝要
769□7×7=4□□:2008/11/30(日) 18:39:35 ID:Rim0QxoX
>>767
IPアドレスなんか見なくても、
同じアカウントで毎日常時不自然に何度もログインしてたら
それだけでかなり怪しいだろうw
770□7×7=4□□:2008/11/30(日) 18:48:15 ID:oI2yFrYK
>>767
串でごまかせる情報なんてIPだけ。
無料のブログサービスですら、かなりの情報が取得できる。試しに使ってみればいい。
串だけじゃほとんど防衛にならんことがわかると思うよ。
771□7×7=4□□:2008/11/30(日) 18:52:41 ID:Rim0QxoX
ブログサービスなんて見なくても、最悪板をのぞいてみたらすぐわかると思うよ。
多段串で変なことしてる奴が毎日のように個人特定されて晒し上げられてるw
772□7×7=4□□:2008/11/30(日) 20:12:12 ID:t+/VdKEz
>>770
そりゃどっかにログインしたまま他の個人サイト回るような初心者だけじゃないの?
773□7×7=4□□:2008/12/01(月) 20:25:06 ID:Dvg+/l2h
最近は匿名多段串を暴くテクニックの方も進化しているみたいだし。
774□7×7=4□□:2008/12/01(月) 20:27:09 ID:Dvg+/l2h
もうすぐニコリコムID悪用で逮捕者出るのかな。わくわく
775□7×7=4□□:2008/12/01(月) 20:54:17 ID:Y6DEEVc1
>>772
他のサイトへのアクセスとか関係ないし。
776□7×7=4□□:2008/12/02(火) 19:42:08 ID:H0wVUt5Q
下衆なレスする奴を不快におもう
777□7×7=4□□:2008/12/03(水) 00:12:45 ID:IpKzFyfN
下衆なレスてどれ?
778□7×7=4□□:2008/12/03(水) 23:40:12 ID:b8pUtSEf
>>775
関係ありますよ。
他サイトの方に仕掛けがあると、
ログインしているサイトの方の情報を抜かれます。
779□7×7=4□□:2008/12/03(水) 23:47:05 ID:cqN+1Ohb
蒸し返して楽しい?
780□7×7=4□□:2008/12/04(木) 08:25:35 ID:qk5Mihdb
初心者さんって自分がミス指摘されるとすぐ煽りたがるよね
反応せずに、ためになったと思ってスルーすれば傷えぐられたりしないのに
781□7×7=4□□:2008/12/04(木) 11:25:32 ID:hB6GnvLb
>>778
他サイトにいかなくても、特定できるって話の流れじゃないの?
782□7×7=4□□:2008/12/04(木) 16:55:50 ID:Olr843hF
>>781
>>770からの流れをよく読もうな
783□7×7=4□□:2008/12/04(木) 20:06:40 ID:hB6GnvLb
いや、770のレス書いたの俺なんだが。
無料のブログのアクセス解析サービスですら、単独のアクセスでかなりのことがわかる。
最近はプロキシ探査機能もあるし、他サイトへのアクセス情報なんてなくてもだいぶ絞れるんだよ。
784□7×7=4□□:2008/12/04(木) 20:43:15 ID:Olr843hF
「かなりのこと」なんて言ってるが、個人情報と言えるほどのものなんかわかんないだろ
せいぜい確認君程度だろ
785□7×7=4□□:2008/12/04(木) 20:46:15 ID:hB6GnvLb
不自然なアクセスがあるかどうかわかれば十分だからそれでいいんだよ。
786□7×7=4□□:2008/12/04(木) 21:28:53 ID:Olr843hF
>>785
それで「かなりのこと」ってw
787□7×7=4□□:2008/12/05(金) 01:36:42 ID:YImWY51I
悪用を防ぐ目的にはそれで十分じゃね?
アカウントはわかってるんだから、警告出して改善しなければ停止すればいいだけ。
警察じゃないんだから個人情報なんて一切わかんなくてもいいじゃん。
788□7×7=4□□:2008/12/05(金) 01:41:30 ID:n6p/mTAQ
逆に、個人情報がとれたとこでふつうの商売してる限りは何の役にもたたないよ。
個人情報なんてかなりのことどころか一文の足しにもならん。
うれしいのは名簿屋くらいだよw
789□7×7=4□□:2008/12/05(金) 09:53:30 ID:kQuOFhb+
>>787
それを「かなりのこと」と言うなら何年も前からブログのアク解はかなりのことやってるぞw
>>770で大口たたいといて結局それだけかw
790□7×7=4□□:2008/12/06(土) 12:52:49 ID:dKdMQ5kE
隔離スレでわめかれてもな
791□7×7=4□□:2008/12/08(月) 00:13:49 ID:RaG505BU
次にニコリコムに追加されるパズルは何?
オフ会に行った人は知ってるんだよね?
792□7×7=4□□:2008/12/08(月) 00:14:36 ID:3v6pCmmX
知ってるけど教えない
793□7×7=4□□:2008/12/08(月) 00:19:49 ID:RaG505BU
もったいぶらないで教えて欲しいんだが。
それとも口外したらだめとか言われてるのか?
それなら仕方ないが。
794 ◆fFfm.OLAKE :2008/12/08(月) 00:26:22 ID:B5iyKwrP
>>791
公開されなかったような気がします。
795□7×7=4□□:2008/12/08(月) 00:32:21 ID:RaG505BU
>>794
そうなんですか。(金)さんのブログでは発表するみたいなことが
書いてあったので、オフ会に行った人は知ってるんだと
思ってました。どうもです。
796 ◆fFfm.OLAKE :2008/12/08(月) 00:35:47 ID:B5iyKwrP
一応、発表したい予定だったみたいですけども、
ちょっと間に合わなかったとかなんとか?そんな感じでしたような。
797するがえれがんと:2008/12/08(月) 01:31:16 ID:6J1JxvZN
撤収時のごたごたの中で発表してましたよ。正式名称は言わず略称だけだったけど。
798□7×7=4□□:2008/12/08(月) 08:22:15 ID:LkMZqIFS
>>791
(金)さんブログで直接きいてみればいいよ。
799□7×7=4□□:2008/12/08(月) 12:54:25 ID:E+O/SePg
ニコリの公式サイトや有料サイトって、
どんなアクセス解析が付いてるのかな。
>>788
名簿屋から買う人がいっぱいいるわけだし、
買う人たちには役に立っているようだけど、
やっぱりそういう人たちは普通の商売じゃないんだろうねえ。
どんな事をやっているんだろう?
>>790
本スレどこ?
>>all
オフ会?最近は放談会って言わないの?
800□7×7=4□□:2008/12/08(月) 17:28:11 ID:B3ffTnC0
>>799
>オフ会?最近は放談会って言わないの?

スレタイ見てよーく考えろ
801□7×7=4□□:2008/12/09(火) 13:02:19 ID:cS5WODZx
>>791
金さんのブログに出たよ。
802□7×7=4□□:2008/12/09(火) 21:13:19 ID:MW/1sV00
あれか。
俺は理詰めで解く主義だけど、あれだけは適当になっちゃうだろうな。
803□7×7=4□□:2008/12/09(火) 21:17:31 ID:bg9om407
もしかしてナンバーリンクか・・・どでかいサイズ以外は自分も適当w
804□7×7=4□□:2008/12/09(火) 22:48:54 ID:iAG4zeg7
毎日頻繁にログイン繰り返してたら同じIPだって怪しまれるよ。
某ネトゲで警告くらったw
805□7×7=4□□:2008/12/10(水) 00:11:26 ID:GEOls/Tj
そーいや、最近「ログイン」作業してないなぁ。
あえてログアウトしない限りそのまんまだし。
自宅PCと会社PCでアクセスしまくりだよ。
806□7×7=4□□:2008/12/10(水) 09:26:47 ID:6FR+2DuZ
>>804
なんでそんなことくらいで警告されるの?
807□7×7=4□□:2008/12/10(水) 10:22:01 ID:Z85PACt6
なんでといわれてもな…向こうが勝手に警告してきたわけだし。
808□7×7=4□□:2008/12/10(水) 14:16:09 ID:CJFJWxrE
>>804
じゃあ、2ちゃんねるにも毎日数十回訪問してくる
自由な職業の人や、無職の人の場合は?
>>806
複数人で1つのIDを不正利用していると思ったんだろ。
809□7×7=4□□:2008/12/10(水) 16:35:58 ID:BheiX0H/
ログインが必要なサイトに一日数十回もアクセスするなら
ログアウトせずにつなぎっぱなしでは。
810□7×7=4□□:2008/12/10(水) 16:46:50 ID:AFSbWZJA
>>809
一定時間操作しないとすぐにログアウトされるひどいサイトもある。
811□7×7=4□□:2008/12/10(水) 17:56:06 ID:CJFJWxrE
でも、何ヶ月たっても永久にログアウトしないサイトも、
うっかり不注意の時はちょっとこわいな。
812□7×7=4□□:2008/12/10(水) 22:40:26 ID:fDEskzcO
話を何度も蒸し返す馬鹿
813□7×7=4□□:2008/12/10(水) 23:17:26 ID:53wAB9bn
>>808
2ちゃんねると会員制サイトに何の関係があるの?
814□7×7=4□□:2008/12/11(木) 01:17:42 ID:p6dp2Qgn
>>813
2ちゃんねるに毎日何十回も来るような ひ ま に ん と言いたいのだと思われ。
815□7×7=4□□:2008/12/11(木) 09:55:18 ID:DTfnaXUh
ひまにん・・・・?
もしかして暇人って書きたかった?
816□7×7=4□□:2008/12/13(土) 22:31:35 ID:C4UmF0ha
わざとだろ
817□7×7=4□□:2008/12/24(水) 22:09:23 ID:m7/RG8NK
クリスマス特別プレゼント巨大パズル出題 なんてものはないのか
818□7×7=4□□:2008/12/25(木) 08:58:21 ID:cJtMwMXf
ニコリの作家はクリスマスとは無縁のさみしい男が多いから
819□7×7=4□□:2008/12/25(木) 21:31:38 ID:QlgyO3AN
お前は作家以下ということか
820□7×7=4□□:2008/12/25(木) 21:43:10 ID:PibQf/DS
>>817
メリークルシミマス問題とかあったら嬉しい?


…いいかも
821□7×7=4□□:2008/12/25(木) 23:35:05 ID:kV/9vpcc
>>820
苦しみたいw
822□7×7=4□□:2008/12/27(土) 22:20:55 ID:yv0p4+PQ
お正月にはお年玉で特大あぜん問題をたくさんよろしくです
823□7×7=4□□:2008/12/28(日) 11:14:15 ID:I0ZdvyBy
間際に言っても無理だろ。
ニコリコムには予定表あるわけだし。
824□7×7=4□□:2008/12/28(日) 13:34:40 ID:7gII1kO3
>>817,822
昨日の早解き3問が
・遅いクリスマスプレゼント
・早めのお年玉
825□7×7=4□□:2008/12/28(日) 14:47:40 ID:ETOYS9ph
>>824
お年玉は年が明けてから改めて出してください
826□7×7=4□□:2008/12/29(月) 10:58:59 ID:drnUiNUK
要望を2ちゃんに書くなよ。
827□7×7=4□□:2008/12/30(火) 17:51:38 ID:JccIQYO9
要望じゃなくて希望だからいいの
828□7×7=4□□:2008/12/31(水) 14:49:11 ID:NgGgqJks
>>823
じゃ、2013年頃のお正月によろしくお願いします。
>>826
ここなら、公式スレと同じ頻度でチェックしているらしい。
829□7×7=4□□:2008/12/31(水) 15:39:22 ID:fZpboRzB
>>828
                                     ▄▄▄██████▄
     ███▀     █████████      ▄▄▄▄█████▀▀  ████▀▀
    ███▀ ██  ███▀ ▄███▀        ▀▀▀▀      ███▀
   ██▀ ▄███▀███▄▄▄███                ▄▄▄█▀
 ▄███▄▄██▀ █▀  ▀████                  ▀██▄
 ▀▀▀▀███▄      ▄██▀█▄▄                 ███
    ██▀ ███   ██▀  ▀███▄▄              ███
  ▄████▀▀██ ▄█▀▄▄   ▀█████▄▄           ███
  ▀█▀▀  █▄▄█▀   ████▄  ▀███▀▀▀         ███
▄   ███ ▀███      ▀▀▀                  ███
███  ███  ▀▀                           ███
 ███  ▀        ▀████▄             ▄▄▄▄████
  ▀              ▀████             ▀█████
830□7×7=4□□:2009/01/01(木) 01:05:19 ID:MuNmSA6u
美術館と四角に切れのあぜん問題解いて年初めといたしました。
今年はもっとあぜん問題よろしくです。
831□7×7=4□□:2009/01/01(木) 15:16:54 ID:9rE9/7MI
>>828
チェックしてるからといって、要望と解釈されるわけではない。
考えが甘いよ。
832□7×7=4□□:2009/01/02(金) 11:24:58 ID:QTHhfuxm
>>831
2013年の・・・( >>828 )とか、どうせ本気で書いてないんだから、それくらいでちょうどいい。
本気で受け止められたらむしろこっちも困る。
833□7×7=4□□:2009/01/02(金) 12:09:05 ID:zPgUdAH5
本気じゃない要望に本気で応えてくれるのが本当の漢だと思うんだぜ
834□7×7=4□□:2009/01/03(土) 09:10:33 ID:mMZ7QTtF
こんな場所で適当に書いてるヨタ要望を聞き入れられても困るっつーの。
公式しか見てない奴には反論の機会すらないじゃん。
会員全員があぜん望んでるとでも思ってんのか?
835□7×7=4□□:2009/01/03(土) 09:49:34 ID:6DxHi2FD
>>834
あぜん問題があんなに少ないのにそういうことを言えるとはw
そんな奴は会員やめてかんたん無料問題だけ解いてろw
836□7×7=4□□:2009/01/03(土) 15:48:41 ID:K2jbOoVw
俺はカックロやスリザーリンクは今よりもっとやさしいのを楽しみたいなあ
ぬりかべやましゅや四角に切れやヤジリンはアゼンレベルでも俺にはまだやさしすぎです。

いろんな人がいると思うんだ。
837□7×7=4□□:2009/01/03(土) 17:48:07 ID:WYbD0PD1
一番頭に来るのはサイズだけ大きくてお手ごろ問題ってやつだな。
無駄な時間使わせるなってかんじ。
838□7×7=4□□:2009/01/03(土) 20:33:51 ID:jAGCNXxu
>>837
それを無駄と切り捨ててしまうのは非初心者の陥りがちな罠
839□7×7=4□□:2009/01/03(土) 23:50:02 ID:mMZ7QTtF
難易度にしか目がいかないバカはしゃべんなw
840□7×7=4□□:2009/01/04(日) 00:28:45 ID:maoSC+7B
難易度高い問題は難易度低い問題よりはるかに少ないんだから頭悪い奴はすっこんでろw
841□7×7=4□□:2009/01/04(日) 04:41:01 ID:a2GmhNmp
いつもの流れですね、わかります
842□7×7=4□□:2009/01/04(日) 11:12:50 ID:E1oomdMU
自分の考えを押しつけるような書き込みはいいかげんやめてくれ。
世の中にはいろいろな人間がいる。自分の考えだけが正しいと思わないでくれ。
ここが過疎っている原因がお前のレスだってことを自覚してくれ。頼む。
843□7×7=4□□:2009/01/04(日) 11:17:24 ID:t/qT2LYr
>>842
人の意見にいちいち文句つけては排除するようなその態度が過疎の原因
844□7×7=4□□:2009/01/04(日) 11:52:01 ID:xZV1Y9Fu
「ところで…」って話題を変えればいいのに
空気を悪くするのが得意だね>>842
845□7×7=4□□:2009/01/04(日) 16:04:29 ID:lrR+OTLW
>>837
>サイズだけ大きくてお手ごろ問題
俺それ好き。
>>843
文句付けられて排除されそうになるとおびえちゃうようなヤツの
態度が過疎の原因。
ここは公式掲示板やYahoo!掲示板じゃない。
ここはどこなのか考えろ。
上手に使い分けろ。
それができないヤツは来るな。
846□7×7=4□□:2009/01/04(日) 16:06:42 ID:lrR+OTLW
最近思うんだけど、俺以外にも
空気読まない系の人がニコリ系スレに2・3人常駐しはじめたみたいですね。
847□7×7=4□□:2009/01/04(日) 16:55:02 ID:hj0T46SP
>>845
怯えてるのは他人を排除したがる方じゃんw
848□7×7=4□□:2009/01/04(日) 18:24:09 ID:IHY+6cN7
せっかく頭を良くする為にパズル解いてるのにこんな
くだらないことで喧嘩するなんて情けなくならないの?>ALL
それともここは会員じゃない人が多いのでしょうか?
849□7×7=4□□:2009/01/04(日) 18:37:05 ID:R3GshIyw
つーか、冬休みだからな。
もうすぐ落ち着くでしょ。
850□7×7=4□□:2009/01/04(日) 19:12:08 ID:UBzGNXAY
>>848
>頭を良くする為
ちがうよ。ペンシルパズルは単なるひまつぶしツール。
851□7×7=4□□:2009/01/04(日) 22:18:45 ID:LQZyibvo
暇を潰すつもりが人生を潰してしまった人がパズル作家になってしまう
852□7×7=4□□:2009/01/07(水) 01:44:42 ID:z2qk13Q0
>>848
>>850
俺は単に、楽しむため。
俺は、別にヒマじゃないし。

>>851
人生をつぶしたと思っていたら、
パズル作家になって、稼ぎまくって、豪邸を建てて、
田舎の親にも豪邸と、温泉地の別荘と、現金数億円と、
最新型稲刈り機をプレゼントしたヤツもいるじゃん。
853□7×7=4□□:2009/01/07(水) 02:31:12 ID:Y4Kk7Ue1
ふーん
854□7×7=4□□:2009/01/07(水) 07:35:31 ID:TqF0DpjL
>>852
お前つまんないよ
855□7×7=4□□:2009/01/08(木) 05:24:31 ID:Ika+cBxp
>>851
こんなふうに何事も単純に割り切って考えられたら人生楽だろうね。
856□7×7=4□□:2009/01/10(土) 22:00:07 ID:9vIRQ25r
★ゃー◆ーってやつの
「おまえらバカすwww」
みたいなコメントがウザい。
857□7×7=4□□:2009/01/10(土) 23:09:33 ID:PYSOvQXr
やっかみ込みで見てるからそう読めるだけでは?
具体的にどの問題へのコメントのこと?
858□7×7=4□□:2009/01/11(日) 00:00:01 ID:iulDnyZs
>>856
チョット同意.
やっかみかもしれないけどwww
859□7×7=4□□:2009/01/11(日) 00:24:15 ID:W4Dp2qCD
他人への妬みで今日もメシが旨い!
860□7×7=4□□:2009/01/11(日) 00:38:41 ID:hSgZp76G
見てきたけど、コメントあんまり書いてなくない?
たまに書いててもごく普通な感じ…
861□7×7=4□□:2009/01/11(日) 07:48:54 ID:mWeVmcj9
>>858
だから、どの問題のコメントのことを言ってんのよ?
862□7×7=4□□:2009/01/11(日) 12:51:16 ID:/c47VASa
自分が悩みまくった問題に「かんたん」とか書かれるのがムカつくん?
俺も時々書くけどなぁ。
863□7×7=4□□:2009/01/12(月) 12:59:47 ID:ChulWi5n
>パズル作家になって、稼ぎまくって、豪邸を建てて、
田舎の親にも豪邸と、温泉地の別荘と、現金数億円と、
最新型稲刈り機をプレゼントしたヤツもいるじゃん。

最新型稲刈り機以外は、すべてありえん。w
864□7×7=4□□:2009/01/12(月) 22:06:10 ID:QpDK7jwz
馬鹿に突っ込むだけ野暮だよ
865□7×7=4□□:2009/01/12(月) 22:22:15 ID:kSuwVH5o
バカというかコピペ改造厨
866□7×7=4□□:2009/01/14(水) 11:06:47 ID:R9ElQfS0
どうかLITSを追加しておくんなまし
867□7×7=4□□:2009/01/14(水) 22:03:50 ID:7AnUnFON
アスピリンボックスって何ですか?
すごい臭いそうだけど
868□7×7=4□□:2009/01/14(水) 22:19:13 ID:o+N2NVcD
>>867
オフ会報告見てみ
869□7×7=4□□:2009/01/14(水) 22:32:55 ID:oxZVv9i/
本題と違うのは重々承知だが
アセチルサリチル酸ってくさくないぞ。
870□7×7=4□□:2009/01/15(木) 01:47:19 ID:BWyP3Zmk
へえ、ためになるなあ
871□7×7=4□□:2009/02/02(月) 15:12:21 ID:RPXFHxeA
>>863
最新型稲刈り機がいくらなのか知らないバカ発見。
872□7×7=4□□:2009/02/06(金) 22:30:00 ID:8+dEisym
最近は早解きageする人すらいなくなっちゃったのね…
873□7×7=4□□:2009/02/06(金) 23:14:34 ID:axM3sa+e
あああ存在を忘れてたああ
874□7×7=4□□:2009/02/07(土) 11:15:29 ID:mWBsacAL
昨夜の問題は面白かったな。
でも最後の詰めのとこって、線をたどらなくても適当に解いて正解できちゃうパズルだよね、橋かけは。
できるだけ他とつながりを持たせるように線引けばいいんだから。
875□7×7=4□□:2009/02/07(土) 21:28:11 ID:gS4amFdT
>>874
最後に線をたどるのはつらいから、適当に解いて正解できるような問題が採用されてるんじゃないかな
876□7×7=4□□:2009/02/08(日) 00:59:18 ID:Cvt/A+Cd
早解きage
877□7×7=4□□:2009/02/08(日) 05:13:14 ID:TBEqEm/t
ニコリコムか携帯サイトにナンバーリンク追加してくれないかなー・・・
ナンリンは携帯に向いてると思うんだが。
878□7×7=4□□:2009/02/08(日) 08:45:28 ID:qXC7z6Fq
コムで追加される。会員なら知ってるはずだ。
879□7×7=4□□:2009/02/08(日) 14:01:08 ID:5grikZvz
>>878
オフ会とブログでしかアナウンスされてないし、そうでもないだろう。
880□7×7=4□□:2009/02/14(土) 18:52:09 ID:UZ9vAQvw
>>979
見た目が小6ぐらいのデリヘル嬢いますか?
881□7×7=4□□:2009/02/15(日) 01:17:03 ID:i8bUjYNX
これまた恥ずかしい誤爆をやらかしたもんだなw
だれか元スレ探してみてくれw
882□7×7=4□□:2009/02/16(月) 13:25:05 ID:nbOfaWUi
もっとサイズのでかいたいへん問題出してくれよ
883□7×7=4□□:2009/02/16(月) 21:35:27 ID:Pvm944IM
数独の?
884□7×7=4□□:2009/02/16(月) 22:21:19 ID:5BMnYyOo
スリリンぬりかべへやわけ美術館ましゅ四角に切れだよ
885□7×7=4□□:2009/02/17(火) 01:04:33 ID:DbvlVoft
“アゼン”でなく、“たいへん”?
886□7×7=4□□:2009/02/17(火) 11:21:17 ID:pjJhYEqr
日常的にあぜん出してくれというのはかわいそうだから、たいへんにしといたる
887□7×7=4□□:2009/02/17(火) 12:26:31 ID:uL5weDef
メンテのお知らせが出るたびに思うんだが,
メンテはアクセス障害なのか?
888□7×7=4□□:2009/02/17(火) 18:50:31 ID:reeWeKFQ
よくある定期メンテってやつでしょ。
889□7×7=4□□:2009/02/17(火) 19:36:41 ID:iQbvt53T
>>888
オマイは定期メンテを障害だといわれて平気か?
俺は「障害」だと違和感があるんで、もっと適切な表現にしてほすぃ。>>887 はそういうことだろ。
890□7×7=4□□:2009/02/17(火) 19:40:22 ID:DLn60bnq
じゃあ障碍で。
891□7×7=4□□:2009/02/17(火) 19:42:30 ID:uGHA8tFH
「サービス停止」あたりのほうがいい気がするな。
892□7×7=4□□:2009/02/17(火) 22:02:37 ID:3jAd7HOT
利用者にしてみりゃ、原因が何だろうが「アクセス障害」であることには変わらないわな。

そんなことより某氏のblogが更新されない方が気にかかる。生きてんのか?
893□7×7=4□□:2009/02/17(火) 23:37:55 ID:reeWeKFQ
>>889
なにも違和感ないが?
892も言ってるけど、人為的だろうが事故だろうが障害は障害じゃん。
894□7×7=4□□:2009/02/18(水) 02:16:57 ID:RvEUQG5R
俺は>>891の「サービス停止」に賛同。
ってか、「アクセス障害」ってなに?そんな言葉はあり得るのか?
895□7×7=4□□:2009/02/18(水) 11:06:52 ID:NR3dTSCT
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%22%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9%E9%9A%9C%E5%AE%B3%22

普通は予期せぬトラブルによる障害のことなんだろうけど、どうでもいいや
896□7×7=4□□:2009/02/20(金) 18:41:02 ID:6saPPtFA
早解きage
897□7×7=4□□:2009/02/20(金) 22:57:07 ID:jKvV0yhA
1回破綻して悔しい。
898□7×7=4□□:2009/02/22(日) 13:22:55 ID:sikBSCrC
問題解き終わって登録するときに文字入力方式をいちいち変更しなきゃいけなくなって面倒。
これってこっちの設定のせいなのかニコリコムの設定のせいなのかどっち?
他のサイトでも設定変更せずに書き込めるとこが多いってことはニコリコム側のせい?
899□7×7=4□□:2009/02/22(日) 21:39:55 ID:CuQgXcXN
>>898
IMEの切り替えはテメーの責任でやるのが原則。
あっちのサイトはこれでこっちはこれとか覚えるほうが面倒。
っていうか,自動でIMEオンにしてるサイトのほうが少ない。
900□7×7=4□□:2009/02/22(日) 21:43:31 ID:WQahxaaL
自動にしてる方が楽だし誤操作少なくなるのに
設定に何かよほど面倒なことでもあるわけ?
901□7×7=4□□:2009/02/23(月) 00:21:09 ID:jMD3nXX8
>>899に同意。
勝手に切り替えられたら迷惑。
IMEの制御が面倒だと思うのは初心者だけだよ。
webでのIME制御はmarqueeやらblinkやらトランジションやらと同じく、
ほとんど無意味で邪魔でしかない作り手のオナニーだ。
ありがたいと思ったことなど一度もないね。
902□7×7=4□□:2009/02/23(月) 00:22:17 ID:p0AGDa1w
ニコリ競馬で初めて1位になった。
たった40ポイントしかくれないんだなw
2位は20ポイントだった。

もっとドカーンとポイント増えるかと思ってたのに・・・
903□7×7=4□□:2009/02/23(月) 00:33:48 ID:uxpW3bio
>>901
回答を登録する1回ごとにかな入力のKANAがリセットされるんで
いちいちマウス動かしてあんなちっこいとこクリックする方が面倒だと思う。
904□7×7=4□□:2009/02/23(月) 08:28:45 ID:7RNKMOej
かな入力w
905□7×7=4□□:2009/02/23(月) 11:06:57 ID:J/hCEKOL
かな入力は多いよ。
ネットで見かける誤字の種類を見ればわかる。
906□7×7=4□□:2009/02/23(月) 11:27:30 ID:pM6A12yy
>>902
俺もこの前初めて1位だったw
というかずーっと毎日やってて今まで1位1回、2位2回、3位0回とかヒドすぎる。
もう一年以上毎日やってて3位の獲得ポイント知らないとかもうね。
907□7×7=4□□:2009/02/23(月) 12:48:05 ID:wyGYnQBC
>>903
MSIMSにしろATOKにしろプロパティのどっかに
かな入力がデフォルトになる設定切り替えがあるぞ
908□7×7=4□□:2009/02/23(月) 12:55:55 ID:D5HHPqxh
かな入力は,職場等では非常に迷惑するのでやめたほうがいい,ってか,ヤメテクレ!!
あと,かな入力は,常に4段目(ぬふあうえおやゆよわほへー)を日本語の入力使うので,
1.ホームポジションからの指の動きが大きくなり,安定しにくい
2.数字,記号の入力が切り替えなしで行えない
などの理由で効率が悪い。句読点ですら[Shift]キーがいるだなんて,もう,信じらんねぇ。
ローマ字を無意識に使えない人種(小学生・ちゅぷ・ご老人)がPCを使い出してからかな入力がかえって増えてるのは事実なんだが...

ところで,>>903の言ってることがわからん。
まさかとは思うが,IME【オン】⇔【オフ】切り替えのことじゃないよな?念のために言っとくと,これは[半角/全角]キーでできる。
で,おそらく【ローマ字入力】⇔【かな入力】の切り替えのことだろうケド,かな入力しか使わんのであればIMEのプロパティで固定することはできるぞ。
家族との共用とかで切り替えないといけないのであれば,[Alt]+[カタカナ・ひらがな]キーでおk。
かな入力のくせに「106/109キーボードはスペースキーが短くてダメだね。やっぱ101/104キーボードじゃないと使えねぇ┐(´ー`)┌」とか言ってるやつは知らんw

参考図書:4891008458
http://www.amazon.co.jp/gp/search?isbn=4891008458
909□7×7=4□□:2009/02/23(月) 12:59:00 ID:D5HHPqxh
リンク間違えたorz

参考図書:ISBN4891008458
http://www.amazon.co.jp/gp/search?field-isbn=4891008458
910□7×7=4□□:2009/02/23(月) 14:07:50 ID:jMD3nXX8
>>903
基本的にIMEの制御は、可能な範囲であらかじめ好みに設定し、
入力中は全てキーボードから操作するもんだ。
ちっこいアイコンをクリックしてあーだこーだするのは初心者だけ。
いつも使う機能だけでいいから操作を覚えようぜ。
911□7×7=4□□:2009/02/23(月) 16:34:51 ID:SrOTH8JV
>>907>>908>>910
設定でデフォにしているのに、登録画面だとKANAクリックしないとダメなんだよ。
たまに半角/全角切り替えだけで入力できる状態のときもあるが、
KANAをクリックしないとダメなことの方が多い。
912□7×7=4□□:2009/02/23(月) 18:44:29 ID:DsQXUyzi
>>911 とりあえず、>>908のおかげでいちいちマウス動かしてあんなちっこいとこクリックするのからは解放されただろ。
で、CONGRATULATIONS!って黄緑色の画面のことか?
これのことだったら、Flashのせいかもしれんな。最近バージョンアップとかしてないか?
913□7×7=4□□:2009/02/23(月) 19:09:45 ID:B/axtaUx
>>912
固定しててもその時々の具合でダメなんだっつの。
914□7×7=4□□:2009/02/23(月) 20:34:23 ID:rJ+TeTLi
>>913
ちっこいところをクリックしなくても
[Alt]+[カタカナ・ひらがな]キーでいいんじゃないの、という意味では?
915□7×7=4□□:2009/02/23(月) 21:14:04 ID:7RNKMOej
>>911
「できるときもあるが、できないことのほうがいい」ってことだよな?
それ、明らかにあなた側の設定のせいだよ。
916□7×7=4□□:2009/02/23(月) 21:15:22 ID:7RNKMOej
「いい」じゃなくて「多い」ね。すまん
917□7×7=4□□:2009/02/25(水) 11:52:28 ID:bVtzAX8G
>>914
それでかな入力に戻すには2回同じ動作をしなきゃいけなくて、しかも変換登録がおかしいことになって、
変換しなおす作業のたびに毎回かな入力がリセットされるという馬鹿馬鹿しいことになるので
マウス使った方がずっと早いことが判明した。
918□7×7=4□□:2009/02/25(水) 12:01:55 ID:/Yq1wFjm
ま、がんばってちっこいところクリックしてろ
919□7×7=4□□:2009/02/25(水) 12:35:45 ID:jcTRbvcl
かわいそうだけど,それしか方法がないようだね。ローマ字覚えたほうが楽だとは思うが,その手間と余生の長さとの兼ね合いもあるし...
かな入力に戻すには2回同じ動作をしなきゃいけないとかへんなこと言ってるし,第一,IMEが何かも知らされてないし,キーボードで操作するのが馬鹿馬鹿しいとまで行ってる人にはもう...┐(´ー`)┌
コンピューター様が毎回毎回気分で動作を変えるということは考えにくいので,メーカー製パソコンでなんかわけわからんツールがインスコされてるとか,Office入れたらIMEが何種類も登録されたとか,なんかそんな感じのオチだろ。
920□7×7=4□□:2009/02/25(水) 13:48:39 ID:Be2u0fhd
ずっと読んでても917が何を言ってるか理解できないんだけど、「ちっこい所」って
どこですか?
921□7×7=4□□:2009/02/25(水) 15:39:42 ID:jcTRbvcl
922□7×7=4□□:2009/02/25(水) 15:53:01 ID:g79fdDg9
こんなとこクリックできるんだwww
923□7×7=4□□:2009/02/25(水) 16:06:58 ID:Be2u0fhd
ありがとう。
マカーからドザになったばかりで、そんなとこクリックできるなんて知らなかったよw
924□7×7=4□□:2009/02/25(水) 16:38:58 ID:Mw8IiZFj
>>919
キー操作だけでかな入力にしたら変換の学習機能がリセットされるんだよ。
マウスでクリックでかな入力にすると、なぜかそういうことは起きない。
925□7×7=4□□:2009/02/25(水) 17:10:09 ID:/Yq1wFjm
>>923の素直さが心にしみるねえ
926□7×7=4□□:2009/02/25(水) 21:25:43 ID:BFrY3qYQ
なんで自分の設定がおかしいって理解できないの?
頓珍漢なレスをするまえに、おまえのIMEはなにで、設定画面のデフォルト設定をどう設定してるか書けよ。
927□7×7=4□□:2009/02/27(金) 18:48:19 ID:GUGoi0rX
ストレートフラッシュでめちゃくちゃやってるやつだれだよ
928□7×7=4□□:2009/02/27(金) 23:58:21 ID:GBcsxhbW
めちゃくちゃ?
929□7×7=4□□:2009/02/28(土) 13:57:15 ID:SBSo0oiy
携帯ニコリ、クロスワードなんかいらんからナンバーリンクを入れてくれよ・・・orz
930□7×7=4□□:2009/02/28(土) 23:10:04 ID:3VKo1pcU
>>929
ナンリン辺りは初心者も原理がわかりやすくていいだろうにね。
クロスワードは嬉しいけど問題数がどうなるかが心配。
常に3問ベースなら他のパズルの数が少なくなるだろうし、それは困る。
あとクロスワードのタイムアタックは混沌としそうだな


タイムアタックといえば携帯でもちゃーみー氏は強いな。
アスピ氏やおれんじ氏やHammy氏も強いけど、ちゃーみー氏は段違いに強い。
931□7×7=4□□:2009/02/28(土) 23:47:37 ID:fPBeoa/z
きもやか
932□7×7=4□□:2009/03/01(日) 22:11:28 ID:jPgB7a6W
スリリン、ちっともあぜんじゃなかったぞ
933□7×7=4□□:2009/03/02(月) 08:48:37 ID:Q9+jnadu
ナンバーリンクとかいらねえよ
934□7×7=4□□:2009/03/05(木) 14:49:35 ID:1FLQKdkV
たいへん問題のレベルが下がってるよ!どうしたの!
935□7×7=4□□:2009/03/05(木) 15:27:17 ID:XbzeaCXm
>>934 あなた様のレヴェルが上がったんじゃないですか?
936□7×7=4□□:2009/03/05(木) 16:33:16 ID:1FLQKdkV
このあいだまでのスリリンはちょっと面白かったのだが今回は全然だ。
937□7×7=4□□:2009/03/06(金) 12:06:47 ID:GtWZO/Fh
早解きあぜんへやわけ楽しみage
938□7×7=4□□:2009/03/06(金) 23:19:30 ID:28p1IJF4
へやわけ楽しかった
939□7×7=4□□:2009/03/11(水) 00:58:12 ID:tBu1Zq3q
ボツ箱へやわけ、別に普通に解けるじゃん。
940□7×7=4□□:2009/03/11(水) 12:00:45 ID:vutc30bS
手筋的にマニアックすぎだろう
ボツ箱だよ
941□7×7=4□□:2009/03/11(水) 12:46:51 ID:NfFvSXVX
ここは塞がるから、黒マスはこっちにくる、みたいな基本の手筋ばかりじゃん。
942□7×7=4□□:2009/03/11(水) 13:08:34 ID:4oMk/tIU
>>941
たぶんねぇ,「ここは塞がる」ってとこが一意に決まんない段階で次の黒マスを決めないといけないから。
「ここは,こっちかあっちかどっちかが必ず黒マスになる結果,どっちにしろ塞がることになるから」って条件で進んでいく。
逆に,それしか仕掛けがないからボツ箱なんじゃ?
943□7×7=4□□:2009/03/11(水) 13:20:58 ID:ul+xG2ex
確かにそこまでトリッキーじゃないが、これはボツ箱で当然の問題じゃね?
コメントの通り、一か所決まるまでの先読みが遠すぎるもん

俺は上級者だぜアピールしたいのは分かるけど、
難易度の評価が自分基準すぎるようじゃまだまだだね
944□7×7=4□□:2009/03/11(水) 13:20:59 ID:NfFvSXVX
>>942
どっちにしろ塞がることになるから黒マスが決まっていくってのは今までもよくあったと思うんだが。
945 ◆fFfm.OLAKE :2009/03/11(水) 22:12:04 ID:rkdLai4b
いや、ふつーに先読み遠いかと。
946□7×7=4□□:2009/03/12(木) 00:29:59 ID:i4xKn9t1
>>941はふだんから使わなくていい場面で遠い先読みを使ってるんじゃない?
だから「基本の手筋」に感じてるだけかと。
947□7×7=4□□:2009/03/12(木) 11:51:45 ID:E9eQ23NI
遠い先読みを必要とするような問題なんて今までのあぜん問題にはよくあったよ
サイズが小さいと先読み使っちゃダメってことになるのか?
948□7×7=4□□:2009/03/12(木) 12:45:16 ID:1kS9aFXX
確定しながら先読んでいくのを除くと、純粋な意味での先読みは2ヶ所ぐらいじゃなかった?しかも2つ先ぐらいの軽いやつ。
選者が言ってる途中の先読みってのは確定しながらの先読みのことなんだろうけど、
これを先読みかっていうのは意見が分かれるところかもね。
949□7×7=4□□:2009/03/12(木) 12:50:45 ID:i4xKn9t1
2つ先は軽くないよ。まさにそこが遠い先読み。1つでもあれば基本的に規格外。
やっぱりふだんから2つ先の先読み使っちゃってる奴多いんだね。
使わなくても解けるんだよ。
950□7×7=4□□:2009/03/12(木) 12:53:17 ID:i4xKn9t1
947は遠い先読み禁止して、今までのあぜんを解き直すといいよ。
解けるから。
951□7×7=4□□:2009/03/12(木) 12:55:04 ID:E9eQ23NI
3×3に5個の黒マス入るのが四つあって、
その周囲のどちらかが閉じることになってるのがあらかじめわかってるのが遠い先読みになるとは思わんがなあ。
952□7×7=4□□:2009/03/12(木) 13:38:14 ID:uwrZYC/4
>951
>943後半
953□7×7=4□□:2009/03/12(木) 13:53:49 ID:1kS9aFXX
>>951
先読み禁止の場合、

 | |※| | 
― = = = ―
 ‖3| | ‖ 
― ― ― ― ―
 ‖ | | ‖ 
― = = = ―
 | |※| | 

の※は不定だよね。
954□7×7=4□□:2009/03/12(木) 14:03:40 ID:1kS9aFXX
スマン、
>>953>>951>>950の誤り
955□7×7=4□□:2009/03/12(木) 15:01:27 ID:LHBlMt//
それは遠い先読みなのかと小(
956□7×7=4□□:2009/03/12(木) 15:40:50 ID:yG94NGHs
>>955
953は極論だとは思うが…
950=949の言ってるように2個先を遠い先よみとすると、953は遠い先よみにあたるんじゃない?
957□7×7=4□□:2009/03/12(木) 17:51:30 ID:3eFZiFs8
昔誰かが言ってた気がするが、へやわけって1マス1マスが
とても重くて濃いパズルなんだよね。
>>953のようなへやわけの基本中の基本の手筋ですら、
一から考えるとかなり大変なロジックを使ってるし。

まぁそれもスリリンの定理のように頭から覚えてしまえばかなり楽になる。
でも元が重たいから、複数組み合わせたり大部屋内で使ったときには
一気に難易度が跳ね上がっちゃう。
「どっちにしても」や分断禁と組み合わせた日には初心者理解不能。

へやわけに慣れてしまうとあまりそうは感じられないとは思うけど、
いくらでもやりすぎる事が出来るパズルだし、マニアックになりすぎないよう
線引きはかなり厳しめになってるんじゃないかね。
958□7×7=4□□:2009/03/12(木) 18:13:57 ID:4gwumJCI
ひとりにしてくれは、たぶんそういう方向でしか難しくできないから
ニコリ本誌からは消えたんだろうね
959□7×7=4□□:2009/03/12(木) 18:16:11 ID:xKzNybsW
どっちも分断禁があるから楽しいのに・・・
埋めるだけで進むようなパズルが好きな奴はカックロでもやってろと思う。
960□7×7=4□□:2009/03/12(木) 23:05:58 ID://p/qtXc
ぬりかべだろ?
961□7×7=4□□:2009/03/12(木) 23:34:26 ID:i4xKn9t1
962□7×7=4□□:2009/03/12(木) 23:35:42 ID:i4xKn9t1
>>953
一手しか先読んでないよ。
まさか「※が黒マスとすると…」とかやってないよな?
963□7×7=4□□:2009/03/12(木) 23:58:02 ID:yG94NGHs
>951
>943後半
964sage:2009/03/13(金) 01:13:07 ID:xAdUAH5q
コムの人は濃すぎるからアゼンとたいへんの基準が上にぶれてんだろ。
世の中には初級者と中級者の方が数が多いんだからそっちをメインに考えんと。
965□7×7=4□□:2009/03/13(金) 01:41:44 ID:RdRFyULf
>962=950=949=946
>943後半
966□7×7=4□□:2009/03/13(金) 08:48:35 ID:UkjScQim
>>959
馬鹿か。
パズルなんてみんなそんなもんだ。
数独など最たるもの、糞くらえだ。
967□7×7=4□□:2009/03/13(金) 10:43:56 ID:7z68PTos
>>966
カックロに盤面全体眺めて手筋を見極めるような手法は無縁。
968962:2009/03/13(金) 10:59:31 ID:ICkXpoDx
>>965
おまえ、流れわかってる?
俺は簡単難しいの話はしてないんだが?
969□7×7=4□□:2009/03/13(金) 12:26:09 ID:RdRFyULf
流れなんてどーでもイイんです。
あなた様がへやわけのものすごい上級者で頭の良いお方であることはわかりまし。
ただ、私はあなた様のエラソーなものの言い方がちょっと鼻についただけです。
申しわけありませんでした。



あぼ〜ん!
970□7×7=4□□:2009/03/13(金) 12:37:43 ID:7z68PTos
>>969
なるほど、確かにへやわけ下手らしい頭の悪そうな奴だな。
971□7×7=4□□:2009/03/13(金) 17:45:42 ID:AYTDWj5T
>>969の慇懃無礼さにワロタ。
972□7×7=4□□:2009/03/13(金) 19:46:12 ID:UkjScQim
>>967
あほ。
数独の盤面って眺めるほど広いんかい。
973□7×7=4□□:2009/03/13(金) 19:47:05 ID:UkjScQim
>>967
あほ。
数独の盤面って眺めるほど広いんかい。
974□7×7=4□□:2009/03/13(金) 19:51:43 ID:AYTDWj5T
>>960
ぬりかべは分断禁あるだろ?
へやわけとは白黒が逆だが
975□7×7=4□□:2009/03/13(金) 20:36:42 ID:tAPBMnzF
>>972
25×25をやったことないのか
976□7×7=4□□:2009/03/14(土) 08:20:40 ID:F0wcHrTB
カックロ>>>>>>>>>>数独
977□7×7=4□□:2009/03/15(日) 11:08:08 ID:Z/Y5josG
LITSをニコリコムで出題してよ
数独やカックロなんかいらないから
978□7×7=4□□:2009/03/15(日) 11:21:41 ID:8q1Ouyac
リツ作りにくい。
979□7×7=4□□:2009/03/15(日) 11:23:21 ID:Z/Y5josG
分断禁駆使したLITSを解きたいぞー!
980□7×7=4□□:2009/03/15(日) 20:43:07 ID:KF4g2jVz
>>969
理解できてないみたいだから、俺が代わりに説明するよ。
953が今回のボツ箱の手筋と、ふだんの問題で使われてる手筋とが同じレベルじゃね?って主張してる。
962はそれに対して、いやいや本質的に違うよってツッコんでるわけよ。わかる?
981□7×7=4□□:2009/03/15(日) 21:06:36 ID:48M/O9HT
>>980
おまえはこの問題のきっかけの発言者と横レスを区別できていないようだな
982 ◆fFfm.OLAKE :2009/03/15(日) 21:58:05 ID:MRc+VKZ1
あんま先読み的なことしないように解き直してみたけど、
7の上の3の部屋(2*6の部屋)がどうしても。

そこをスマートに決められた人の考え方聞いてみたい!


って、木曜の夜に書き込もうとしたらアク禁かかってて涙目でした。
983□7×7=4□□:2009/03/15(日) 22:03:52 ID:woHEtnQB
>>981
980=962=強粘着なんだろ。違ってたらスマンがw
984□7×7=4□□:2009/03/16(月) 14:28:00 ID:9dafg9Rl
携帯の方がメンテナンス&出題休みなの忘れてた
電車の中で暇だわ…

dat落ち防ぎ保守
スレ立ててみますか
985□7×7=4□□:2009/03/16(月) 14:30:02 ID:Rp36miGS
>>982
左の3×3の4の部屋の真ん中と、その左の3×3の3の部屋の真ん中が白マス並びになるから
2×6の上3列に入る2つの黒マスは一意で決まるよね。
986□7×7=4□□:2009/03/16(月) 14:47:55 ID:9dafg9Rl
【nikoli】ニコリコム&携帯ニコリスレ3【.com】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/puzzle/1237181857/

立ててみた
こちらがdat落ちor使いきりましたらどーぞ
987□7×7=4□□:2009/03/16(月) 19:27:16 ID:yRWkvHIP
携帯サイトのランキングから、ニコリスコアが消えてる・・・なんで?
988□7×7=4□□:2009/03/16(月) 20:36:20 ID:QHsdLJDO
存在の必要が感じられないからじゃないか?
989□7×7=4□□:2009/03/16(月) 21:37:17 ID:PzvFn9Fo
あれ意味ないしな
990□7×7=4□□:2009/03/16(月) 22:32:56 ID:GriIjXie
何気に橋かけのトライモードが改良されてるみたいだ。

使わないからどうでもいいけどw
991 ◆fFfm.OLAKE :2009/03/16(月) 22:34:34 ID:3w+Oe37H
>>985
ごめんその手前ですかも。
その時点ではもうその4のへやの左下の3のへや(2*3)は
「<」の形に決まってるってことだと思うんですけども、
そこが決まってる根拠ってどんな感じでしたでしょか?
992□7×7=4□□:2009/03/17(火) 00:08:25 ID:xOCKVXVO
>>991
真ん中の7の部屋の左上を閉じると仮定した場合、
その4の部屋も閉じることになって分断するから7の部屋の左上は白マスが続く。
だからその2×3の3の部屋の向きが決定する。
993□7×7=4□□:2009/03/17(火) 08:51:02 ID:Q/Cdk+LM
遠くね?
994□7×7=4□□:2009/03/17(火) 10:37:33 ID:stR5GuDm
>>993
お試し使うまでもなくすぐにわかることだが?
995 ◆fFfm.OLAKE :2009/03/17(火) 21:54:38 ID:q+uO93ls
>>992
ふむ。
それだとたぶん自分のたどりついたやり方と同じですなあ。

 7のすぐ上のマスを黒と仮定
→その左上も黒マスになる
→その左上も黒マスになる
→4のへやから壁にくっつく

ってことだと思うんですけども、それは遠いですな。
996□7×7=4□□:2009/03/18(水) 00:01:11 ID:V0aImEdf
>>995
そんなすぐ読めるものが遠いならお試しなんて要らないよ
997□7×7=4□□:2009/03/18(水) 00:03:42 ID:uG1fa5Hw
まさに>>943の後半だなw
998□7×7=4□□:2009/03/18(水) 11:40:21 ID:8LJf0CHE
>>995
そんなものが遠い先読みだって言うなら、数独もひとくれもボツ箱行き問題だらけだろう。
999□7×7=4□□:2009/03/18(水) 12:36:05 ID:Lo62mQH2
解く人はどれだけ先読みするのも勝手だけど
作り手はそういう基準で作ってきたということでしょ
1000□7×7=4□□:2009/03/18(水) 13:14:30 ID:cMplbpel
うん
数独は遠い考えも形容されるパズル
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。