ジグソーパズル 2ピース目

このエントリーをはてなブックマークに追加
933□7×7=4□□:2007/04/17(火) 09:12:01 ID:RUA8XHxF
>>932
ジグソースレ的に考えたらダメな気もするが、
突っ張った欲の皮は、カネで引っ叩いて収めるのが日本に伝わる民間療法。

時に「これでもか!これでもか!!」と増やしていかなきゃならないこともある中、
2万で治るとわかってるキミは幸せ者だYO!
93410292ピース:2007/04/17(火) 19:00:19 ID:FwBYDrDk
>>930
「ムンクの叫び」は、プチシリーズには、なさそうですね。
テンヨーの世界最小シリーズの方でしょう。
この「世界最小」というネーミングには、ちょっと疑問もありますが。。。
発売当初は、ピースそのものも世界最小だったのでしょうね。
今は、プチの方が小さいので、「1000ピースのパズルとして世界最小」と言うことかな。
ただ、プチシリーズのピースほど小さくなってしまうと、カットラインが目立つので、美的には、少々難があります。
でも、出来上がりが葉書大というところは、結構魅力です。

>>931
>ここの住民の中では遅い方だと思ったのですが。。
とんでもない。
あなたは、ここでも、トップクラスだと思います。
わたしは、3000P、4週くらいかかりましたから。
5000P、2〜3ヶ月は同等かも。

>パネルに入れて本棚やたんすと壁の間に保管しております。
糊付けしてるんですね。
わたしも、4000Pは同様に保存していますが、10000P は、糊付けせずに、2か4分割にしようかなどと悩んでいます。
糊付けすると、移動が大変ですから。
935バベルの塔のファン:2007/04/17(火) 22:42:07 ID:W2j4Q8Pr
>>934
ありがとうございます。やはり錯覚だたのですね

確かにカットラインが目立つので美しくありませんね
しかしプチシリーズ6種類を完成させ、コルクボードに
一枚のパズルに見えるように埋めていっています。
自分ではかなり気に入っています。

一度5000ピースをリタイヤした自分にとって
10292ピースに挑戦するみんながうらやましいです。
頑張れ928さん・10292ピースさん
他の人も エンジョイ ジグソー
936□7×7=4□□:2007/04/17(火) 23:55:38 ID:RKyHrcuo
>>934
自分も世界最小パズルはプチよりピースが大きいのでは?
と思ったけど、世界最小パズルの箱に

「1000ピースのジグソーパズルとして、完成サイズが世界最小と
ギネスが認定しました(2005年4月15日 時点)。」

と書いてありました。
そんな自分は世界最小のグレートマップに挑戦中。
経験値が低い自分からすると淵が鬼。
937□7×7=4□□:2007/04/18(水) 01:00:48 ID:sRjeDucV
>>934
エポック社の1000ピースで300ピースの大きさというのも結構小さい
938□7×7=4□□:2007/04/18(水) 03:01:08 ID:03Gc9Weh
私はミュシャシリーズにはまっていますが、ミュシャで一万ピースとか千ピース以上の物ってありますか?
ネットでも上手く探せませんでした。
情報ありましたらお願いします。
939□7×7=4□□:2007/04/18(水) 03:37:07 ID:bB8M3mgO
>>938
ジグソークラブでミュシャで検索してみ。
1000ピースもあるし、2016ベリースモールピースってのもあった。
940□7×7=4□□:2007/04/18(水) 07:43:26 ID:2IDxhPDr
一時期カタログに掲載されていたミュシャのクリスタルジグソーがやりたい。
東急ハンズで問い合わせてみたら、カタログには載っていたけど発売予定ないっぽい。
941□7×7=4□□:2007/04/18(水) 21:46:38 ID:Z8frLtNi
>>937
エポック社ではなくてビバリーだよ。
1000ピースではテンヨーの世界最小よりビバリーの方が小さいよ。
942□7×7=4□□:2007/04/19(木) 01:13:02 ID:eSuUnjiL
>>939 ありがとうございます!
2000ピースで1000ピースサイズ見つけました。
さっそく買いました!
943□7×7=4□□:2007/04/19(木) 11:14:00 ID:rdr5xHh/
>>942
買えてよかったね。やっぱり好みの絵柄があると嬉しいよなぁ。

そんな自分も昨日2つ買ってきた。
子供のころは一気に二つ買うなんて考えられなかったw
944□7×7=4□□:2007/04/19(木) 20:15:57 ID:Qe+77sz9
>>941
通販のサイトで世界最小vsエポックビバリー混合だから間違えた。ビバリーだった。スマン
ビバリーがギネスに申請したらどうなるんだろう。そんな世界最小も新柄が出た
945□7×7=4□□:2007/04/22(日) 01:31:36 ID:JihPBIeD
北春日部まで1時間半電車に乗りジグソークラ●に行った私がきましたよ。いやぁドーパミンがどっとW
私にとってはよだれがたれそうな宝のヤマ、品数!ウザク店員がよってこない放置プレーもオレにとりグッドW。でも駅から30分くらい歩いた(涙)

946□7×7=4□□:2007/04/22(日) 04:49:19 ID:EFUbcHDW
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)

沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄 三千万」等で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…

※一国二制度
 簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
 (つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
 さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
 3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
 そして反日教育を受けた中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。

今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
947□7×7=4□□:2007/04/22(日) 16:11:26 ID:N9yZUNYJ
世界最小買っちゃった!
ブランク数年だけど、完成するか不安です。
因みに絵柄はエッシャーの滝。
では早速やってきます( -д-)ノ
948□7×7=4□□:2007/04/22(日) 16:36:31 ID:TbsQ8SB0
私も世界最小買いました。ゴッホ。
世界最小シリーズは初なのですが、
なんか“ピッタリ”感がないというか
本当にはまっているのかがよくわからない。
切りくずがいっぱいだし・・・
普通のピースもこんなものだったっけ?!
949□7×7=4□□:2007/04/22(日) 21:16:20 ID:pnuR6fhg
昔は結構作ってたけど、引越ししてから作ってなかった
ジクソーパズルを久しぶりに再開したいと思います。
そこで質問なのですが、東京で品揃えのいい所ってどこでしょうか?
新宿の東急ハンズはあんまり無かったので・・・・・・・・・
950□7×7=4□□:2007/04/22(日) 21:45:55 ID:EpW+IdrN
>>949
一番手っ取り早いのは通販だけど
どうしても店舗でってのなら上野にヤマシロヤというのがある。
ttp://www.e-yamashiroya.com/
95110292ピース:2007/04/23(月) 00:19:38 ID:R1GT+z+0
今週捗ったのは、250ピースでした。
第3週以来の最少タイ記録だ。
残念ながら、1/2達成は来週に持ち越しです。
でもなんとか5000ピースには到達しました。
952□7×7=4□□:2007/04/23(月) 09:33:02 ID:pm0N8k1O
送料と代引き無料にするために三つも買ってしまった。
953□7×7=4□□:2007/04/23(月) 12:31:41 ID:rVBgzC9a
>>948
世界最小は切りくずがたくさんだけど、普通サイズのは大丈夫。
自分も初めて世界最小買ったとき切りくずの多さにびっくりした。
それにピースの隙間もかなりあるしな。
糊付けの注意紙にも、隙間が多いからって書いてあった。
954□7×7=4□□:2007/04/24(火) 05:30:55 ID:h0s0UQwb
ここ最近、ジグソーパズルにはまって1ヶ月で1000ピース5枚と500ピース2枚作り上げた
ジャンプの本店が家の近くにあるのでパズル選びには苦労しない
また1000ピース作ったら初の2000ピースチャレンジして大丈夫そうだったら5000に挑戦したい
955□7×7=4□□:2007/04/24(火) 06:40:04 ID:gEimw/Hb
>>954
5000ピースに挑戦できるおまいさんの環境がうらやますぃ〜
おいらの家じゃ2000ピース以上を作るスペースなっしんぐ!
一日で2000ピース作る腕も無いしなぁ〜

深泉万葉の「ブレイド オブ スター」1000ピースで出ないかなぁ?
95610292:2007/04/24(火) 07:44:50 ID:ZZo4Bo7f
1日で2000ピースは誰も作れない。
957□7×7=4□□:2007/04/25(水) 06:53:26 ID:pGd29ZUk
>>953
世界最小は中国製
だいたい他は日本製
95810292ピース:2007/04/28(土) 18:21:49 ID:JeUKcA8P
プチパズル、「最後の晩餐」「人体図」に続いて、先週は、「ビーナスの誕生」と「受胎告知」を完成しました。
そのせいで、250ピースしか進まなかったということもあるかな。
今週は、1/2を越え、結構捗っています。
プチの「モナリザ」がないかと思って、近所のトイザらスに歩いて行ってきた。
モナリザの単品はなかったが、「モナリザ」「岩窟の聖母」「最後の晩餐」のプチセットが売られていた。
「最後の晩餐」は、408ピース(204×2)のトイザらス特別バージョンだよ。(もちろんやのまん製)
買ってしまった。(笑)

TVCMでも認定されているようにモナリザが世界一有名な絵画らしいですが、わたしは、ダビンチが最初に描いた「受胎告知」の方が好きです。
保存がよければ、「最後の晩餐」が世界最高の名画なんだろうな。
で、日本一有名な絵画ってどれ?
北斎の神奈川沖浪裏かな?雪舟の秋冬山水図かな? 他にある?
959□7×7=4□□:2007/04/29(日) 17:02:18 ID:YMRzFOZy
>>956
子供の頃、父親と姉と自分(姉も自分も小学生の時)で1000Pのパズルを
半日で(5時間くらい?)完成させた事があるから一人でも24時間あれば
2000Pは何とか出来そうな感じ?楽しくなさそうだけど

今やってるのは1000Pのやつで、真ん中から少しずつ作るようにしています
一度、作りかけを落としてしまってバラバラになったので敢えてノンビリと作ってます
絵はビックコミックオリジナルの表紙絵を書いている人のです
96010292ピース:2007/04/29(日) 20:40:18 ID:SAADjTH8
2000ピースをトータル24時間でできる人はもしかしたらいるかも知れない。
でも、まる1日で完成できる人は絶対にいない。
24時間ということは、普通にすればだいたい1週間かかるということです。
961□7×7=4□□:2007/04/29(日) 21:02:30 ID:BhzM+DGP
>>942です。
完成記念パピコ!!
962□7×7=4□□:2007/04/29(日) 21:13:46 ID:CW7fAUHF
ジグソーパズルって腰痛くならない?
963□7×7=4□□:2007/04/29(日) 21:39:11 ID:D2BHcUQC
なるなる。完成した後にはよくマッサージに行く。
・・・もしかして自分だけ?
96410292ピース:2007/04/29(日) 23:53:27 ID:SAADjTH8
今週は550ピース捗りました。
3カ月の進捗具合。

2月
500
750
250
500          

3月
400
400
450
450
400         

4月
350+プチ1
350+プチ1
250+プチ2
550    

3カ月13週で、5600。
残り4700、目標あと2カ月。
来週は連休だが、2日間でかけるので、ジグソーができる時間は普段とそれ程変わらないかも。
とりあえず明日はしっかり頑張ろう。
965□7×7=4□□:2007/04/30(月) 06:37:07 ID:JVBm6f0q
額の値段が馬鹿にならん、、、
966□7×7=4□□:2007/04/30(月) 13:04:30 ID:VVdryDGL
>>962-963
もしかして床でやってる?
自分は机でやっているから腰は痛くならないな…。
でも首は痛くなる。
967□7×7=4□□:2007/04/30(月) 14:01:50 ID:3wybyxrm
>965
額代かかるねぇ。
裏技だけど、リサイクルショップとかで安い中古探してみたりしてるw
探してるサイズの状態が良いやつ探す訳だから、運が良ければ見つかる程度だけど。
ジグソーパズルの中古は投げ売りが多いから見つかれば激安が多いよ。
先日は300円で買えてラッキーだった。
96810292ピース:2007/04/30(月) 23:23:08 ID:O+P/KJly
今日は200ピース捗った。
毎日200進めば、52日で完成するんだが。。。

明日は1日仕事でござる。
969□7×7=4□□:2007/05/01(火) 22:58:08 ID:6NSSOTxA
がんばれよ〜
出来上がったら写真うpしてくれ
970□7×7=4□□:2007/05/02(水) 09:19:51 ID:t1TwrTt2
久しぶりに春日部行ったら感じが変わってた。
品揃えの方向が変わったというか…
自分好みの図柄が少なくなってたってコトなんだがな。
どこか他を探すか…
971□7×7=4□□:2007/05/04(金) 01:50:08 ID:szZTjVU1
>>967
そうなんですか!いい事聞いた!!!
探してみます!!!
972バベルの塔のファン:2007/05/05(土) 00:16:45 ID:UJ0Ddp9S
久しぶりに訪問
入手可能な名画シリーズのプチパズルは組み終わりました。
しかし、3枚組みのダビンチコレクションの中にある408ピースの「最後の晩餐」
は単品で販売してないのかな?
負組みの私にとって、これだけのために額縁付のセットを購入する事は
難しい判断を迫られる
10292さん頑張れ!
97310292ピース:2007/05/05(土) 10:55:56 ID:OrOD3c7d
残念ながら単品はないと思います。
わたしも重複したのがなかったので、即決買いましたが、2つも重複していたら、大いに迷ったことでしょう。
フレーム付きなので2999円だったかな。多分。ちょっと高い。

連休だが、ジグソーの方はあまり捗っていません。
昨日は、天気も良かったのでウォーキングに挑戦し、27km歩きました。
今日は少し足腰がばて気味。
974□7×7=4□□:2007/05/06(日) 16:18:40 ID:jPRRB2YP
急にパズルがやりたくなってネットで注文しました!今日の18時ごろ届く予定。
あぁ早く来ないかな〜。
今回は手始めにディズニーの500ピースのにしました。

いつかラッセンの1000ピースのスモールピースっていうのをやってみたいんですけど、
これって世界最小と同じように間違えてはまっちゃったりすることってありますか?

あとディズニーの世界最小もやってみようかとおもっていますが、これはやっぱり間違えてはまったり、
すき間が多かったりするのでしょうか??

過去のレスも読んだのですが、初心者の自分にはどれがエポックでどれがスモールでどれが世界最小だか
さっぱりわからなくて…。親切な方教えてください。
975947:2007/05/06(日) 16:57:42 ID:jPRRB2YP
すみません。あとひとつ。
ジブリのスモールピースの方もどんな感じか(ピッタリはまるか、はめ間違えが起こらないか)
教えてください。よろしくお願いします。
97610292ピース:2007/05/07(月) 00:12:15 ID:0mQiBMfY
今週捗ったのは、結局700Pでした。
14週で6300P、きっちり450P/週のペースです。
来週以降もそんな感じでいきたいものです。
977□7×7=4□□:2007/05/07(月) 13:02:27 ID:YU2uX9uR
最近パズルにはまりはじめた初心者です。
今までにジグソーパズル・プチ「旅―トラベルログ」(ダヤンのやつ)を2時間くらいで、
ラッセンの300スモールピース「フリ−ダムU」を3日間(実労8時間くらい?)
同じくラッセンの300スモールピース「アクアマリンドリーム」を2日間(実労7時間くらい?)で仕上げました。

今度ラッセンの1000スモールピースor普通ピースに挑戦しようかと思ってるんですが、こんな私でも大丈夫でしょうか?
またやるとしたら↑の経験から言ってどのくらいで出来そうですか?
ちなみに大体1日2時間程度作業する予定です。
978□7×7=4□□:2007/05/07(月) 15:45:12 ID:e/J9zyV3
1000なら大丈夫。俺も初心者だけど1000ピースなら1週間でできた。
979□7×7=4□□:2007/05/07(月) 22:49:55 ID:PplCYvvF
>>978
1000取りかと思ったwww
980□7×7=4□□:2007/05/07(月) 22:55:18 ID:YU2uX9uR
>>978
ありがとうございます。じゃあ早速ラッセンの1000ピースを購入!

そしてもう一つ質問が…
バカみたいな質問なんですけど、パネルのかけ方が分かりません…。
普通に紐を通してフックにかければいいんですか?
紐を通すときは通す穴が真ん中より上に来るような向きでいいのでしょうか?
そして紐の長さはどれくらいにすればよいのでしょうか…。
さっきから1時間近く2枚のパズルinパネルを前に悪戦苦闘しております。
パズルより難しいよ(´・ω・)
981□7×7=4□□:2007/05/08(火) 21:34:19 ID:nmPNXB9V
1000P桜風の姫路城完成記念カキコ
次は1000Pファンタスチィコに挑戦!!
982□7×7=4□□
ネットで注文したパズルが来た。
送料を無料にするべく8000円分ほどかったからしばらくは楽しめそうだ。
30%OFFで買ったけど、みんなはどれぐらいで買っている?
俺はもはや定価では買えない。