【イラストロジック】絵が出るパズル総合【ピクロス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1□7×7=4□□
イラストロジック・ピクロス・お絵かきロジック・
エデル・ののぐらむ等の絵が出るパズルに関するスレです。

パズルや雑誌になどなんでも語りましょう。
2□7×7=4□□:04/10/01 16:26:17 ID:TOI01fEV
とりあえず2ゲト
3□7×7=4□□:04/10/01 20:10:23 ID:Wjj6ojPB
私は時々ロジパラを買ってるのですが、
1ヶ月のうちに全部解けたことがありません。
解ける人いるのかー?
もしそうならどのくらいの時間でやってる?
興味津々です。
4□7×7=4□□:04/10/01 21:12:50 ID:iCamLApo
4様
5□7×7=4□□:04/10/01 21:12:58 ID:EhgrRJJK
絵が出たときは嬉しいな。
…慌て者なので、よく失敗するがorz
6□7×7=4□□:04/10/03 01:43:42 ID:fGxgMTUA
姉妹スレ

モナーのピクロス
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1068617839/
7□7×7=4□□:04/10/03 16:22:37 ID:FBu/dsAR
タイルペイントが好きなんだけどペンパ本出てないみたいだし
ニコリにも少ししか出てこない(´・ω・`)
パ推ファンに1問出てたのはうれしかったけど3問ぐらい出してほしかった。
作るのが難しいのかな。
8□7×7=4□□:04/10/03 23:32:12 ID:wR2hoanC
タイルペイントを作ったことがありますが
作るのが難しいというよりは絵を書くのがマンドクセ。
絵がちゃんと書けたらあとはひたすらブロック分けするのみ。

パ推ファンに載っているようなブロックが大きめなのと
ニコリに載っているようなブロックが小さめなのと
どちらが解いていて楽しいんだろう。
9□7×7=4□□:04/10/05 23:10:20 ID:t+GcaMhr
>>8
しかも10×10じゃろくな絵にならんしね。
ドルードル、とかロールシャハ、とか言われるし。
10□7×7=4□□:04/10/06 01:02:31 ID:2EtFAcCZ
8×8の単色絵が、UFOにも冒険者にも恐竜にもなった。

そんな時代も、あったのに…。
11おれんじ ◆6VPOTSCLM. :04/10/06 03:29:10 ID:9M2P5zLB
>3
無職時代に大体3週間強でほぼ全て解いた事はあるよ。
>8
パ推ファンの方が気持ち良く解ける気がする。
意図してるかは分からないが、とにかくバランスが取れてる。
ニコリのは部屋を分けすぎて悪い方向でチマチマしすぎ。
あと少数意見なのは分かってはいるけど、
盤面の中にポツンとヒントがあるのが目障りでウザい。
12でこぽん:04/10/06 12:54:13 ID:dHITvhRN
>>11
おれんじタンの意見は参考になるなぁ。
次回タイルペイントを作るときには精進しますです。
その前にパ推ファンをじっくり見てこなければ…(←買えよ)。
13 ◆fFfm.OLAKE :04/10/06 23:58:49 ID:Aoa4xmjV
ロールシャッハとか微妙にワラタ
14□7×7=4□□:04/10/10 00:47:39 ID:jwOOUMf+
週刊少年ジャンプ46号「ボボボーボ・ボーボボ」内のイラストロジック(25*25)、解いた人居ますか?
自分はまだ解いてないのですが、漫画版住人によると「難易度はかなり高め」とのことです。
15□7×7=4□□:04/10/10 22:16:32 ID:agKGqXUb
>>14
今からじゃ手に入らないのでうpきぼん。
16でこぽん:04/10/10 22:49:48 ID:ptlHaBZ3
>>15
46号は昨日発売なので、まだ手に入るんでは。
わたしゃ明日買いに行く予定。
17おれんじ ◆6VPOTSCLM. :04/10/12 22:31:50 ID:LElNuMxF
ボボの似顔絵ロジ解いたよ。
高難度というよりは面倒くささが前に出るね。

>12
あ、ニコリにはニコリの編集方針があるし、
本誌に載ってるのはそのままの傾向でもいいと思うッス。

ニコリのタイルペイントはいいパズルだとは思うんだけど、
何かしらの違和感を感じて仕方が無い。
頭の中では何となく分かってるんだけど、文章に出来無いなぁ。
18□7×7=4□□:04/10/13 00:12:54 ID:r9rEX9Yq
>>14
難易度的には中級かそれより少し上ってところかな。
ある程度このパズルの経験がないと辛いかも。

確かにボーボボの一発ネタなわりに気合い入ってたな。
アシがパズル好きで、頑張りすぎちゃったとか?
19□7×7=4□□:04/10/13 01:04:02 ID:5c69PI0t
>>14
立ち読みしかしていないが、ルールがどこにもなかったような気がする。
読者がみんな知っていることとも思えないが
20□7×7=4□□:04/10/13 13:41:18 ID:Etzq13V/
イラストロジックとかお絵かきロジックの景品って本当に当たるの??
21□7×7=4□□:04/10/13 14:52:35 ID:3dOJY5MZ
ニコリの絵の出るパズルは、パズルとしては質が高くて解いてて楽しいんだが、
できる絵はドルードルなんだよな。
コタエを見ても何の絵かわからなかったこともある。
22□7×7=4□□:04/10/13 15:32:55 ID:JET2YpLY
そういやタイルペイントを考案した人はジャンプのハガキ職人だったっけ
と無理やり関連付けてみる
23□7×7=4□□:04/10/13 15:42:20 ID:g7IauhqU
タイルペイントが一番得意な部類だが、それでも普通に途中で破綻している

ののぐらむ、出たての頃にアサピ新聞日曜版でやってたけどほぼ未完成のまま次の日曜になった
あとでイラストロジックなどを知って、何故同じパズルに違う名前なのかと思った
その後でほぼ同時期に発明されたと知った
シンクロニシティってあるんだなぁと思った
24□7×7=4□□:04/10/13 16:05:10 ID:JET2YpLY
同時期に発案されたのは「お絵かきロジック」と「ののぐらむ」だよね?
25□7×7=4□□:04/10/13 17:42:41 ID:viM/Mo4a
>>20
ヨーグルトメーカーがあたったことあるよ。
26□7×7=4□□:04/10/14 07:35:20 ID:uxiuCERm
ののぐらむは毎日新聞じゃよ
27□7×7=4□□:04/10/14 17:04:48 ID:QtFurjaG
スリリンに取って代わったのがなんというか
28□7×7=4□□:04/10/15 00:03:39 ID:RsI8uAtr
ニコリ以外に載ってる「絵が出る」パズルのサイズってどれくらい?
10×10はあるのかな。
せめて15×15だともう少しわかりやすい絵にできそうだけど。
29□7×7=4□□:04/10/15 00:28:12 ID:0IsZ3n72
>>28
他誌はでかいよ
108号の天体ショーで言えば5問めくらいの大きさが普通じゃないかな
30□7×7=4□□:04/10/15 00:28:34 ID:vqTi7GyE
>>28
自分はニコリ以外では、
イラストロジック系パズルしか見たことないけど
新聞とかに載るのは25×25くらいがおおいかなあ。
ロジパラとかは殺人的なサイズもあるけどw
14000マスとか・・・(最近どうなんだろう?)

ニコリは、エデル(イラロジ系)はあんまり載らないね。
タイルペイントとかステンドグラスとか天体ショーとか、
マスの形が■だけじゃないから、ドルードルになりやすいのかも・・・

自分の場合、ニコリのお絵かき系パズルは
絵よりも解き味を楽しんでいます。
31□7×7=4□□:04/10/15 00:50:33 ID:cg62Kv3R
>>27
絵が出るパズル「浮き出しスリリン」・・・
32おれんじ ◆6VPOTSCLM. :04/10/15 00:58:10 ID:t6gtzzag
>30のラス
そうそう、パズル性を楽しむに適してるよね。
もちろんある意味あってるけど。
絵が出る事よりもその部分で俺は満足。
天体ショーも分けておしまい。
33□7×7=4□□:04/10/15 20:42:29 ID:CbbNwGQF
ある時期から黒くマスを塗る面倒くささに耐えられなくなった
34□7×7=4□□:04/10/15 21:30:59 ID:vqTi7GyE
>>33
確かに塗るのがめんどくさい!

鉛筆以外で塗れないかとおもったんだけど、
やっぱり鉛筆が小回りが効くし一番つかいやすいんだよね。

で、右手が汚れないようにティッシュを引いて
片方のすでに解き終わったページにはチラシを置いて、
という変な格好で解いています。
ロジパラの切り取ってやる大きな問題は
下にもチラシをひいて解く。
むーん。われながらすごい格好。
35□7×7=4□□:04/10/16 04:40:29 ID:7Z+uLSKE
漏れは、名前書くときに使うみたいな太字の水性マーカーでやったことがあるなあー。
楽だよ。白マスはちょこんって先っちょでつける。
36□7×7=4□□:04/10/16 22:52:07 ID:s8reRstZ
  /_______/
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/

漏れはこんな風に、塗るマスの両端を / にして線で結んでる。
空白マスには ・ をちょこんと。

で、全マス埋めてから改めてマスを黒く塗り潰す。
37□7×7=4□□:04/10/18 18:52:21 ID:72OH0wjz
ドコモのアプリでカラロジサイト発見。
腸うれしー。電車でもできるから。
電車で雑誌のイラロジは、
注目集めすぎでヤリヅライっす。
揺れるしw。
おまけに知らん人に「何やってるの?」って聞かれて以来
電車でイラロジはやめていた。
38□7×7=4□□:04/10/19 01:09:42 ID:ApKiW6he
>>37
そこで説明して普及に努める
39□7×7=4□□:04/10/19 02:50:45 ID:XQlWAOWt
お絵かきキングを一年ほどやってます。
隔月なので全問クリアしやすい。
まだ当たったことないです。読者欄には一度採用されて図書カード貰ったけど…。
私は塗らずに黒→×、白→・で。これで絵が塗らずにだいたいわかる。
40□7×7=4□□:04/10/19 12:07:33 ID:lT02PFPc
あとは終わったラインの数字を
/で消していくと、間違いが減る。
41□7×7=4□□:04/10/20 01:32:34 ID:Cz6f/woy
みんな工夫してるねぇ。今まで雑誌の最初の方のページに載ってる解き方の説明まんまでやってたよ。
42□7×7=4□□:04/10/22 20:17:30 ID:ScA8HpXK
カラーのロジックって好きな人いるの?
1マス空くか空かないか、分からないうえ失敗しても消せないから全然やってないよ。
アンケートにもイラネと書き続けてるんだが一向に無くならないのは
ファンがいるから?
43□7×7=4□□:04/10/22 20:35:56 ID:cvhIvUPj
出来上がったときの見た目がいいから・・・
消せないのは困るね

スキャナで取り込んでPCでやるのはどうだろうか
思いついただけだけど
44□7×7=4□□:04/10/23 08:50:31 ID:tYKbNKC/
PCでやるんならこれなんかどうでしょう。
ttp://ichisoft.nobody.jp/
AutoLogic !ってやつです。
45おれんじ ◆6VPOTSCLM. :04/10/23 13:39:31 ID:Tut1rOmg
カラロジは、初心者がわかりにくい・電車等の外で解くのに不向き・
色を揃えるのが面倒…等のデメリットもあるけど、
カラロジならではの解き味・見た目も捨てがたい。

まあ俺はカラロジが好きではないんだけどね。

あと、色鉛筆・水性ペン等で塗れる紙質にしてもらえるとモアベターなんだが。
ツルツルな紙質で出題されると正直やる気が無くなる。
46□7×7=4□□:04/10/23 21:30:45 ID:IzkK1AwM
>>44
一時期はまって、問題作ったりもしてたな、それ。

バージョンアップのたびに動作が重くなって、今ではほとんどやってない。
47□7×7=4□□:04/10/27 23:22:03 ID:Vv+FssMS
毎日新聞のののぐらむではまってもう8年くらい。20♀
1年に一回くらい雑誌買ってやってます。
カラロジ好きです!水生ペンでヌリヌリ。私としてはカラーの方が簡単。
普通のもサインペン+修正液で。難問とビッグサイズの以外はだいたい完成するかな。
おすすめは無印のサインペン!赤青黒三色あるやつ。全体が灰色っぽいペン。
塗りやすいですよ!なかなかなくならないし。

マリオのピクロス友達に借りてやってたな〜懐
48□7×7=4□□:04/10/28 16:42:49 ID:5/zwRzUF
絵が出るパズルは有電源の方がやりやすいかもナ・・・
49□7×7=4□□:04/10/28 20:50:05 ID:bnAK8LFM
初パズル板。
イラロジの巻頭パノラマ「タッチ」キター。
しかも作者がバスコ氏だ!(3年半やったきたが全部M氏が担当だった)
嬉しいが、人物が相当でかいし升目もほのかにでかい。

ペイントロジック?が日本最強の13000マス強らしくびびる。今度挑戦してみる。
50□7×7=4□□:04/10/28 23:48:54 ID:6H/beGg8
『ペイントロジック』の12月号の問題4「隠れた国名を探せ!」が
解けません・・・二つまではわかったんですけどねぇ。
お願いです!誰かヒント下さいませ。。。
51□7×7=4□□:04/10/29 15:53:47 ID:OtIvXVNq
>>47
サインペンでやったら楽だろうな〜と思って
いいのを探してたところです。
無印のやつか! 今度買ってみよう。
いい情報ありがとう!

>>49
超ジャンボ 14000マスとかは
ロジパラのイメージが強いですけど・・・
最近買ってないなあ〜。 サインペン買ってやってみよう。
5249:04/10/29 20:20:03 ID:BTpzIpp+
今月のイラロジ、顔がでかすぎてやる気がおこらない。
キャラクターを横一列に配置する(ペイントロジックの表紙参照)よりも
細々としたほうが自分には向いていた。
キャラクターは以前やったベルバラのほうがやり甲斐があった。
5347:04/10/29 23:32:47 ID:hdJbNfXV
ある程度なれたらサインペンが断然オススメです!!
時間も短縮されるし見た目もきれい。手も汚れない。
間違えたら修正液ガンガン利用。
これであなたのイラロジ生活は快適なものになるでしょう。
54□7×7=4□□:04/10/31 02:53:01 ID:3NrCHOCB
携帯電話のゲームとしての、お絵かきロジックにはまってます〜
でもすぐといちゃう。
ゲームだと間違えても消せるから楽ですよね。
PSのゲーム機だと、何があるんですかねぇ
ピクロスは任天堂機オンリーですよね。
あ、ゲームボーイにあったら・・死ぬほどやりそうだ
55□7×7=4□□:04/10/31 10:40:14 ID:CiE1kVBf
>>54
あるよ
56□7×7=4□□:04/10/31 20:58:06 ID:GEXjePu+
おーちゃんのお絵かきロジックのPS版があったっけか?
サンソフト自体がどうなったかよくわからんのだが・・・
57□7×7=4□□:04/10/31 22:01:48 ID:uNJyQy+C
>>54
ttp://game.goo.ne.jp/search/all.php?n=SuperLite+1500+%A5%B7%A5%EA%A1%BC%A5%BA+%A4%AA%A4%A8%A4%AB%A4%AD%A5%D1%A5%BA%A5%EB
これの1なら手元にあるけど。PS1だが今使っていない。
58□7×7=4□□:04/11/01 00:55:58 ID:xwmB9fPX
つーか、なんかDSとか出るじゃん、タッチパネルの。
あれでピクロスできたらおもしろそうじゃないか?
59□7×7=4□□:04/11/04 15:52:57 ID:IFuWw4lS
学研のイラストロジックに載ってる三角のイラロジが異常に好きだ。
あの4つのパズルのために毎月買っている。
あの三角のやつだけで一冊でないかなあ。

ランディなんとかさんのイラロジが一番解いてて楽しい。
60□7×7=4□□:04/11/04 16:18:24 ID:KeQMvXWg
PSの教えてくれた皆さん、ありがとう
おえかきパズルって言うんですね〜早速買ってみます

このパズルの名称、統一されるといいですよネw
61□7×7=4□□:04/11/04 17:41:59 ID:WeNt5A2K
>>60
訴訟問題にまで発展したから無理
62□7×7=4□□:04/11/04 18:32:42 ID:x594nUWE
ほぼ同時にルールが考え出されて
世界で発表されたのは「ののぐらむ」が最初だけど
日本では「お絵かきロジック」が最初、だっけ。
ピクロスとかは後発の名前だけど露出度が高かった分有名。
6349・52:04/11/04 20:34:29 ID:PDZ+85sF
学研のイラストロジックに載ってる巻頭の超ジャンボロジックが異常に好きだ。
あのジャンボロジックのために毎月買っている。
新聞紙大の特大ロジックが2題も載っている正月号はやくでないかなあ。

今月は巻頭バスコさんだったけど望月氏のイラロジが一番解いてて楽しい。
今月はでかすぎてつまらなかった。

自分は△が苦手だが>>59は□はやらないのか?
64□7×7=4□□:04/11/04 21:52:29 ID:24zyudQ3
エデルはさすがにこの類では一番最後だろうな
65□7×7=4□□:04/11/06 03:58:15 ID:0+yckdLe
お絵かきロジック の検索結果 約 3,400 件
イラストロジック の検索結果 約 3,400 件
ピクロス の検索結果     約 2,180 件
ののぐらむ の検索結果     約 891 件
エデル   測定不能

もう頭文字とっておイピのエでいいよ。
6659:04/11/06 08:39:23 ID:x0oNp5Wz
63>■のもやるよ。
私不眠気味なんですが、お絵かきロジックやりながらだと不思議なことにすっと眠れるんで、
布団の上で睡眠薬代わりに。
大体30%くらいやると眠くなるのでそのまま寝てしまう。
ちなみに一気に塗れて手が汚れないので蛍光ペンの色が濃いやつ(シモジマで68円)で塗ってます。
おかげでシーツに青い染みがいくつも・・…
新聞紙大のはうっとりするよね。布団の上では小さく畳みながらやってるよ。



関係ないけど似顔絵とか人の顔のイラロジってパターン決まっててつまんなくない?
67□7×7=4□□:04/11/06 10:23:21 ID:bxT/n15X
6863:04/11/07 17:10:17 ID:pPkwysef
>>66
イラロジは著作権をちゃんと考えている(承諾を得てから作成する)のでその点は
よいと思う。ちゃんとクレジットが載っている。ジャンボ専門なのであまりわからない。

関係ないけど新聞紙大のイラロジってパターン決まっててつまんなくない?
3年前(一昨年はパノラマ2題で休み)と去年は構図が殆ど同じだった。

青(面積)×赤(ばってん)で塗っているので消しゴムが紫色に染まっているよ。
69□7×7=4□□:04/11/08 02:06:50 ID:N0BhWMpT
ってーか大きいのって単調でつまんないんだよな。
ただの手間が掛かる塗り絵みたいな。
70□7×7=4□□:04/11/10 19:02:15 ID:mWw6p8X3
久しぶりに雑誌購入。
コピーとらずにボールペンで解いてて失敗の連続。
しょーがないのでフリーソフトで解いてみたら矛盾があるとでて、びっくりさ。んもー
71□7×7=4□□:04/11/11 02:25:42 ID:2RhgT5BR
そこで消えるボールペンですよ・・・
試してみたらあんまり消えなかったけど
72□7×7=4□□:04/11/11 21:23:29 ID:W5MOKbC9
そういえば、消せる蛍光ペンみたいなのが昔あったな。
赤いペンと白いペンと緑のシートのセットで。
あれだと塗るのも消すのも楽そう。

でも裏写りがひどかったような気もするし、使えないかな?
73□7×7=4□□:04/11/11 21:27:40 ID:W5MOKbC9
あー、送信してから思い出したけど、
消した後もう一度塗ることができなかった気がする。
74□7×7=4□□:04/11/12 11:27:48 ID:e8HFleuA
>>72
アイデアは面白いね〜
パズル的発想で(・∀・)イイヨー

確かに裏うつりひどかったね。なつかしいな。
75□7×7=4□□:04/11/14 01:24:15 ID:ecoTSBZw
イラロジ、
前にオンラインで出来る青と白を基調にした優良なサイトがあったけど・・・。
どこだったかなぁ。
あそこは出題数も多いし、お気に入りだったんだけどな。
76コロコロ:04/11/15 17:27:28 ID:YVmgm4GU
イラロジは好きだけどカラーイラロジがめんどくさい。。−−
あ〜ハガレンのイラロジがしたい〜。アニメならなんでもいいんだけどね。
 
まぁ、、あんまり古くてもイヤだけど。。
77□7×7=4□□:04/11/21 22:34:10 ID:tnrfX1wz
>>75
もしかして英語と日本語で解説のあったサイトですか?
私も探してるんですが、もうなくなっちゃったのかな。。
78□7×7=4□□:04/11/22 02:48:09 ID:6cyQPi0a
えっと、訳ありでロジックの問題を多数作成しないといけないのですが、
どこか問題を参考にさせていただけるサイトないでしょうか、

雑誌の問題丸ごといただくのはあまりよろしくないと思うので・・・。
ご存知の方教えてもらえないでしょうか。お願いします。
79□7×7=4□□:04/11/22 06:59:12 ID:g/5rdxsJ
>>78
とりあえず自分で作るとしたらこれ。
ttp://www.cmo.jp/users/tapooh/software/software.htm
80□7×7=4□□:04/11/23 20:15:00 ID:AHZPkxgh
>>77
そうそう。
IDとパスワードがいるサイトだよね。
私も今も探してるんだけど、サッパリ。
8178:04/11/24 13:38:06 ID:hHdaJ/9N
>>79
ありがとうございます。
とりあえず、作成ツールは自作のを用意しています。自動で回答するものも・・・。

あとはとにかく問題を用意するだけなんです。いくつか作ったのですが、
予定問題数にはるかに達していないもので・・・。
問題作るのにほんとに頭を悩ましています。
82□7×7=4□□:04/11/27 20:30:06 ID:Z4xbiY03
唯一解性を判定するプログラムを用意しておいて
あとはフリーのドット絵集かなんかを入手して、
そのデータをごんごん読み込ませて
問題として成立しているやつだけ採用、でどうか。

成立してないときに自動的に手直しして成立する、という
プログラムにすれば、もっといいね。
83□7×7=4□□:04/11/29 20:03:42 ID:sAjyxlXZ
来月のロジパラは新聞大サイズ×2題でキターと思ったが
25日(土曜)発売って何だよ。

今月号土曜に入荷しなくて今日の夕方やっと入手したよ。
負け組だorz。毎年1日遅れに泣いています・゚・(ノД`)・゚・。
84□7×7=4□□:04/12/09 17:20:47 ID:2gdeFewx
今日初めて「お絵描きロジック」を買ったのですが
やり方がほとんど分かりません。゚(゚´Д`゚)゚。
列が10列あっても5以上の数がどこにも書いていないので
最初から「このマスは確実に塗り潰せる」という所がないのです。
こういう時はどうすればよいのですか?

どこから手をつけていいか全く分からなくてマジ泣きそう(;∀;)
85□7×7=4□□:04/12/09 18:12:07 ID:xKpXCwwu
>>84
「1・3・2」なんていう列でもちょっとは決定できるよ。
一つの数字じゃなくて、組み合わせて考えてみて。

左寄せの1・3・2■□■■■□■■□□
右寄せの1・3・2□□■□■■■□■■
とすると、
左から5番目は必ず塗ることになるよね。
86□7×7=4□□:04/12/09 18:22:15 ID:2gdeFewx
>>85さんありがとうございます。
このパズルってメチャメチャ消しゴム使いませんか?

15マスのパズルでも、縦横どこ見ても1・3・2とかでもうどうしていいか分からなくて(笑)

一列仮定してやっても、その仮定が間違っていたらと考えると
全てズレてしまうような気がしてなかなかできずじまいです('A`;)
87□7×7=4□□:04/12/09 21:03:12 ID:B+jmM7Za
普通は間違えた時以外消しゴム使わないと思う。

ただ仮定を多く使わなければ解けない問題だったら使うかも知れないけど、
そんな問題はパズルとしてあまり良いものでは無い。
88□7×7=4□□:04/12/09 21:04:23 ID:hBQI263J
>>87
その言い切りには正直カチンとくるな
89□7×7=4□□:04/12/09 21:16:54 ID:qTEADHuD
>>86
わかりにくい文章だから理解してもらえないかもしれないが
マスの数-(その列の数字の合計+数字の個数-1)がその列の各数字より小さければその差の数だけ塗ることができる

15マスの列で7,3だった場合15-(7+3+2-1)=4
7-4=3 3-4=-1となり7は3マス塗れる。
□□□□■|■■□□□|□□□□□
90□7×7=4□□:04/12/09 22:53:43 ID:2gdeFewx
>>89
あ、それはやっているうちに気付きました。
それを全てやってもどこのマスも塗り潰せなくなっちゃってw
向いてなかったのかなー全然絵が見えてこないや(´∀`;)
91□7×7=4□□:04/12/10 00:12:25 ID:ppa3E8K/
イラストロジック1月号の「こちら西園寺ビル探偵社」の推理4の
ボナンザっていうのが全然わかりません・・・。検索してみてもいまいちボナンザの
詳細がつかめないのでどなたか解説してくれないでしょうか?
もしくはボナンザについて詳しくのってるHP教えてもらえないでしょうか?
92□7×7=4□□:04/12/10 01:16:21 ID:j1Sz5ntF
>>91
「ボナンザグラム」で検索


しても1000件無かった orz

簡単に言えば空ますに適当な文字を入れて言葉になるようにするパズル。
この問題の場合は同じ数字のますに同じ文字が入るので、枠が無いナンクロのような物と考えるのが吉。
93□7×7=4□□:04/12/10 01:41:42 ID:pKCcYJQu
駄目だ…
例題以外一つもロジック解けない…
どう考えてもおかしい問題もあるし
20マスとかに1・2ばっかり…
ルールは間違ってないと思うんだけど…
ほんっと無理…(つД`)・゚・
94□7×7=4□□:04/12/10 01:43:31 ID:trRxCPIP
一体どんな雑誌を買ったんだ?
どんな雑誌でもある程度は易しい問題が載ってるはずだけど…
95拉致の犯人は、「朝鮮総連」系の在日朝鮮人など:04/12/10 01:58:32 ID:CVjpqd5o

▼ 戦後、在日から散々脅しを受け、「事実を隠す」様になってしまった 日本の ”マスコミ ”


■ 全国にネットワーク 最大5000人
 
> 拉致には 「土台人」 と呼ばれる、在日コリアンや暴力団関係者による協力者ネットワークが
> 関与しているケースが少なくないことも明らかにされた。
> 「調査会」では 「全国で最大5000人の土台人が存在する」 とみている。

> 「調査会」の兵本達吉理事によると、拉致工作は、北朝鮮から来た4人1組の工作員を、10人
> 程度の 土台人が幇(ほう)助するケースが多い。
> 土台人の中には「拉致現場に土地カンがあり、道案内やアジトの提供などを行うグループと、
> 拉致対象者を選定するグループがあると考えられる」という。

http://web.archive.org/web/20030220031105/www.yomiuri.co.jp/hochi/news/feb/o20030210_20.htm


※ 特に夜、海等へお出かけの皆さんは、十分気を付けてください。
  ああいう民族ですから、ほとぼりが冷めると、また拉致犯罪以外にも何を仕出かすか判りません。
  拉致の犯人の在日朝鮮人等は、日本国内で何食わぬ顔をして、今も貴方の側で暮らしているのです。

  戦後、在日朝鮮人・韓国人達に脅しを受け、TV局など多くの”マスコミ” そして日本政府も事実を隠して
  いる現状では、「自分達の身は自分達で守る」 しかありません。
96□7×7=4□□:04/12/10 03:00:48 ID:pKCcYJQu
>>94
「お絵かきロジック」の一月号です。
ビギナーなんですが、途中までは順調にいくんです。
でもある程度までいくと、全くできなくなります。
何万通りも塗り方がありそうな気がして頭パー(´∀`;)??

かなり白紙状態なのに、手掛かりが全くないのです…
うー指導していただきたい…(;∀;)
97□7×7=4□□:04/12/10 10:00:21 ID:Wa+IZlbw
大きい数字がある列に目を付け>>85をひたすらやる
あとは、端の2列の数字が

  2 1 1 ○ ・ ・ ・
3□□□□
3□□□□

だと、もし左上端に塗ると「1」が成り立たなくなるから

  2 1 1 ○ ・ ・ ・
3×□□□
3□□□□

になる。これを応用していけば少しは進める
98□7×7=4□□:04/12/10 14:26:28 ID:pKCcYJQu
>>85の方法でやったら明らかな矛盾噴出…。
どーしよ…
99□7×7=4□□:04/12/10 18:32:45 ID:qyPahg8h
だいぶん前に誰かが書いていたが。
ニコリのタイルペイントと天体ショーはもう少し絵をなんとかしてくれ。
100□7×7=4□□:04/12/10 20:46:12 ID:hAtyDSt1
先月のロジパラのビンゴ当選番号教えてくだされ。
101100:04/12/12 21:07:14 ID:IDYFxkMQ
自己解決です。失礼しました。
102□7×7=4□□:04/12/15 06:08:35 ID:OcTdkmIC
>>98
計算を間違わなければ矛盾なんて起こらないよ
方法には問題ないからやり直してみれば
103□7×7=4□□:04/12/21 02:01:13 ID:gWmBTvdB
デモ、>>85おかしくない?
少なくとも、初心者は、
「左から2マス目は両方白で、左から3・5・7マス目は両方黒か。
このあたりがカギになるっぽいのは分かるけど、
なんで左から5マス目だけ確定なんだ?」って思うかと。

正確には、調べたい数字
(たとえば、>>85の例だと、最も大きい数字である3)以外を
全て両端に寄せて、それから、調べたい数字が両方の端から始まると
仮定したときに必ず黒くなるマス目は塗れることが確定。では?

>>85の例を借りると、「3」で塗れるマスがあるかどうか判定したいときは、
・両端に1・2を寄せると↓こうなる
     ■□□□□□□□■■
・「3」をどう塗っても、左から5マス目は黒で確定
104□7×7=4□□:04/12/21 02:03:38 ID:gWmBTvdB
さて、ここまで書いて、>>89に判定法の原理が書いてあるのに気づいたわけだが。
>>103は初心者にも幾らか直感的に分かりやすい方法を書いて見ましたってことで。
105□7×7=4□□:04/12/21 18:09:54 ID:OBG0h0om
103-104は

85はおかしい、103は初心者にはわかりにくい

といいたいわけで。
106□7×7=4□□:04/12/23 01:28:08 ID:rCwZWuE1
説明すると長くなるので、入門者〜中級者向けの解説ページ。

ttp://www.pro.or.jp/~fuji/java/puzzle/nonogram/knowhow.html

とりあえず基礎常識だけ読むことをお勧めしたい。
あまり一度に色々覚えようとすると混乱するだろうし。
107□7×7=4□□:04/12/23 22:56:52 ID:C1U41+WZ
>>99
言えるな
108号のタイルペイントは蜂かなんかかと思ったら答えはオートバイだった
108□7×7=4□□:04/12/24 00:26:57 ID:lwxjDfHc
天体ショーも字が入っていて萎え萎え・・・
10983:04/12/25 20:28:42 ID:buMdQJTO
また月曜に入荷かよ・゚・(ノД`)・゚・。
みなさんジャンボ解いてますか?
110□7×7=4□□:04/12/26 06:43:50 ID:pzcx0ZMv
もう発売されてたのかorz 早速買いにいかぬば!!
ジャンボ解き始めるとなにもできなくなるー。
でもデッカイの大好き!難しいの大好きだぁ!
111□7×7=4□□:04/12/30 03:24:23 ID:L6vPUISM
110っす。
みなすわん忙しそうっすね。
つか、、、(寂
112□7×7=4□□:04/12/30 10:55:24 ID:fw943QsX
忙しいというか、話のネタがないんだよな・・・
113□7×7=4□□:04/12/31 13:38:07 ID:TW3V+aSi
114久しぶりに解禁、というわけで・・・:05/01/01 06:20:45 ID:bD+SYLjO
アケオメでございます。このスレッドの住人さんにお聞きしたいことがあります。
学習研究社の「難問ロジック特別版 6」の発売日は、だいたい何日くらいでしょうか?
それと、日本文芸社の「ジャンボロジック」の新しいのが出る予定はあるのでしょうか?
ご存じの方がいらっしゃったら教えて下さい。どうかお願い致します。
115□7×7=4□□:05/01/03 15:21:29 ID:qjUMH2tl
ロジック板やっと見つけたーー

何年もやってないけど、またやりたくなってきた

ロジックの懸賞て当たる率どうなの?
116114へ:05/01/03 16:47:03 ID:gTq2VQUT
http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sitem=%C6%F1%CC%E4%A5%ED%A5%B8%A5%C3%A5%AF&sv=30
これによると出ているようだが。で、難問と超難問があるらしい。

ジャンボロジックは…しらん。確実に発行はされているので店頭に逝くか本誌でチェック汁!
117114:05/01/03 19:12:29 ID:DU1DiS8m
116さんへ
わざわざ調べて頂いたんですね。ありがとうございます。
難問の方はどうやら元日発売だったようです。
すぐに品切れになるんで急いで購入しようと思います。
ジャンボロジックは、イラストロジックspecialを買えば自ずと分かることでした。
バカでした。ごめんなさい。世界文化社みたいなパズル誌専用のHPがあるといいのにねぇ。

115さんへ
率は、雑誌や商品の人気によってマチマチだと思います。
1年くらい前に、イラストロジックspecialでピンクのcdmdラジカセが当たったんですが、
ピンクだからこそ私でも当選したんだろうなぁと思えたので。赤い自転車が盗まれにくいように・・・。
当ててもらえたからこそ今回「イラロジしかないな〜」という気持ちで復活、なわけなんです。
そんな「たまに、思い出したように」なパズラーなのに、当選できたのは、ラジカセないのに先走って買った
md10枚セットを「使わなきゃ、使わなきゃ」と常に意識してた、日常性という潜在意識の力あってこそかと。
自分語りが少々過ぎました。それでは、失礼致します。
118114へ:05/01/03 21:38:52 ID:gTq2VQUT
よかった。
自分は日本文芸社は昔やっていたが、学研の方が紙質と升目の大きさで気に入り以降
そっち一筋だ。もうすぐ4年目だが倍率はWチャンス賞が2回当たった。

1週間かけてようやくパノラマができあがり、新聞紙大に取りかかるところ。がんばろう。
119□7×7=4□□:05/01/03 22:44:35 ID:qjUMH2tl
またやり始めようかなと思いつつ
暇がない訳で



おえかきキングは別スレ?
120□7×7=4□□:05/01/04 22:42:45 ID:aTX1uVO1
ここでいいんでないの?

なにげに「おえかきどうじょー」のキャラが
気に入ってるんだが。。。
121□7×7=4□□:05/01/06 12:39:55 ID:jRojlVwP
こういう本の発売日っていつ?
買ってそうそう新しいのでるてマジ悲しい
(毎月買うわけじゃないから)
122□7×7=4□□:05/01/06 15:19:11 ID:Npa7MNky
>>121
買う前に目次の「次号発売のお知らせ」を見て確認。
たいがい載ってるよ。
123□7×7=4□□:05/01/06 19:49:14 ID:jRojlVwP
>>122
ありがとっ
そんなとこに書いてあるとはしりませんでしたゎー
124□7×7=4□□:05/01/09 23:23:25 ID:ITcrcb2t
質問なんですけど、みなさんはイラストロジックする時
何でマス塗ってますか?
私はシャーペンなんですが、これだと広いマス塗るのに時間かかるし
何より手の側面に炭素がついて紙が汚くなってしまうんですよ。
何か消せるペンとか色鉛筆などお勧めはありますでしょうか?
ちなみにカラフルロジックは色鉛筆でやっていますか?
私は一度やったんですけど色鉛筆だと色が薄くてあまり楽しめませんでした。
125□7×7=4□□:05/01/10 10:11:40 ID:8bTn9EE4
白黒はシャーペンで線だけ引いて完成したら筆ペンで塗る。
カラーはLogineko+joytokeyでプレイ。
126□7×7=4□□:05/01/10 16:48:27 ID:jtwyii5E
塗る場所−青色鉛筆
バッテン−赤色鉛筆 間違うと紫色に染まる。
127□7×7=4□□:05/01/11 16:56:26 ID:ETh8Tn75
125と一緒
とりあえず鉛筆かシャープペン(とにかく消せるもの)で書いといて
パズルが完成したら黒マスをペン入れして仕上げる。
完全に乾いたら消しゴムで白マス(×)を消すと綺麗に仕上がる
128□7×7=4□□:05/01/11 19:58:01 ID:Sdst9CjB
12600×2題のイラロジを買おうと思ったが、まだロジパラの特大が1問と1/2残っていたのでレジまで運んでやめたヘタレ。
129□7×7=4□□:05/01/12 14:27:34 ID:+LJ4DpHT
レスありがとうございます。
みなさまペン入れなどして、完成されてるんですね。
私は頑張って15×15をシャーペンで仕上げてできたら感動wして
おぉ〜って眺める程度です。
ペン入れ、やってみます。
130□7×7=4□□:05/01/13 13:51:51 ID:smIgp+Gx
>>124
普通の水性ペンなんてどないでしょう
仮定は鉛筆などでやって、確定だけペンで
消せると言う条件ならシャープペンの色芯でも・・・
6色入りで1ケースのものもあるよ(本体は結局色の数だけいるけど)
>>127
マンガ家のようだね
131おれんじ ◆6VPOTSCLM. :05/01/13 15:28:16 ID:TYdUv8Qk
>124
0.7mmのシャーペン。
これかなりイイ(・∀・)!!
132□7×7=4□□:05/01/13 17:42:34 ID:+8IMZQlY
初老の母がピクロス好きなので雑誌を買ってあげたいのですが、
比較的に升目や数字の大きい雑誌はあるでしょうか。
133□7×7=4□□:05/01/13 20:52:17 ID:AxK+9iSc
おまいらチャレンジャーだな。晒しageしてほしい。
漏れの場合(青×赤)去年のイラロジより。
http://origa.s11.xrea.com/img-box/img20050113205131.jpg

>>132文字の大きい漢字パズルは見たことがあるがピクロスはどうだろ?
134みぃたん:05/01/16 02:27:29 ID:/+185AhZ
ロジック大好き!!みんなどの雑誌買ってますか?お絵かき系で!
135おれんじ ◆6VPOTSCLM. :05/01/16 20:19:28 ID:THy2TVQY
>132
ちょっとだけ調べてみたけど、自分が探した範囲では
特に大きめのマスが使われている雑誌はなかったかな。
とりあえず世界文化社の本あたり(お絵かきロジック等)が無難かな。
総合的にみると個人的にはロジックパラダイスを推したいけど。
136□7×7=4□□:05/01/20 11:33:58 ID:VQHB1c3R
       1    2 2 6 5     4
     2 4 3 2 5 6 2 2 2 3 1 2
1
2
2 2
1 3
7 1
2 5 2
2 5 2
1 7
2 1
2 2
2 1

----------------------------------------------------------
というのが常駐している雑談スレに貼られていたので解いていたのですが、
成立していないように見えます。これ解けます?
137□7×7=4□□:05/01/20 12:14:51 ID:wIAv7PMr
>>136
やってみた。
左上のほうが成り立っていないと思う。
上段の数字がずれてるのが気になるなー。
138□7×7=4□□:05/01/20 12:34:59 ID:PlPS6ogU
というか上と左で数字の合計が違うような
139□7×7=4□□:05/01/20 12:43:23 ID:wIAv7PMr
どこかの数字を縦横の合計の差分ずらせば
成り立つんじゃないかと思ってやり直したけど
漏れの技量じゃむりぽ。
140えっと:05/01/21 02:24:46 ID:Ap+eVJpS
ロジックパラダイスの2月号買った人いませんか?
プレゼント応募締め切りっていつでしたっけ?
本が今別の場所にあってわからないんです。
どなたかおしえてください。
141□7×7=4□□:05/01/21 08:20:39 ID:LTIa+1tt
おお!こんなスレがあるなんて!
今だにマリオのスーパーピクロス稼働してます
ゲームだとアレが一番操作性、
ゲームでは完成した絵の高さが秀でてますね
本のお絵描きロジックはコピーしてやってます!あっ、もちろん買ったやつをね!
またマリオピクロスみたいに完成度高いねでないかなぁ?
142387:05/01/21 21:01:41 ID:ljmvl+Aj
>>140
いつも通りの26日。
ジャンボシパーイして買い直ししたよ。
143えっと:05/01/22 03:02:29 ID:cyrahIk1
わあ。よかった。
387さん、ありがとうございます。
今日あわてて出しました。
私はお絵かきロジックも買っちゃいました。
お絵かきのほうは、ネットでプレゼント応募できるから、
登録しちゃうと楽ですよ☆
でもロジックパラダイスのジャンボも、好きです(^v^)/
144387こと142:05/01/22 22:15:05 ID:KW32bRXV
387って自分(苦笑)。
お絵かきロジックって縫いぐるみが表紙ですよね?

初めて買ったのがおえロジでした。イラロジ−ロジパラと進化しています。
もうどっちにも戻れないです。もうすぐ4年目。
145ありゃま:05/01/23 16:08:19 ID:4fz59kVM
あ、そっか。えへへ、一番左の数字ですね(^o^)
144さん。
そうです。おえロジはぬいぐるみのやつです。
ですよね、好きなヤツってやっぱありますよね〜。
4年目ってすごいですね。
私は毎日新聞の日曜版にあったロジックではまって(最近は違うパズルになっちゃった。)
次100円ショップのパズル本で何度かやって、
こういうちゃんとした本を買うのは、2005年1月号のおえロジが初めてです。
2月号はおえロジとロジパラふたつ買っちゃいました。
と、新米な私です(>v<)
146□7×7=4□□:05/01/23 19:22:53 ID:tuH2G3Ez
(^o^)(>v<)
147おれんじ ◆6VPOTSCLM. :05/01/26 04:43:20 ID:Lpu8jaiq
100円ショップ(多分ダイソーのだよね?)のは意外と(失礼!)質がいいと思ったよ。
下手な専門誌のヤツを解くぐらいならダイソーを解いたほうが断然イイ(・∀・)!!
148□7×7=4□□:05/01/28 20:00:26 ID:Peq6LATg
専門誌はパズル付き懸賞雑誌だから。
それにパズルの質の良し悪しなんてわからないし。
149□7×7=4□□:05/01/29 09:11:49 ID:eeS+yTrm
どの雑誌かは忘れたけど、
マスが多いのにダサい絵がでてきたのがあった
150□7×7=4□□:05/01/31 23:14:24 ID:K8vVS+zh
>148
懸賞メインなら懸賞板逝けよ
ここはパズル板でパズルを語る板だ
別に何もしてないおれんじ氏に何故そこまで噛み付くかがわからん
151□7×7=4□□:05/02/01 00:40:01 ID:eaD4kjCS
>>150
「専門誌は懸賞がメインだからパズルの質がよくないこともある」
「読者も良し悪しがわからないからパズルの質にこだわらないだろう
 (だから編集も質を気にしない)」
ということを148は言いたいんじゃない?
おれんじタンに噛み付いているわけじゃなくて、
ダイソーのほうが専門誌より質がいい理由を
書いただけなんだと思ったけどな。
152おれんじ ◆6VPOTSCLM. :05/02/01 01:36:29 ID:fNobN8ZR
あちゃー、なんか荒れる原因作っちゃったみたいでスマンね。

とりあえず賞品も作品もいい雑誌もあればその逆もあるし、
どちらかだけがいい事もまた当然の様にある事は事実な訳で。
もちろん個人個人が判断すればいいだけの話なのは言うまでも無いので糸冬
153□7×7=4□□:05/02/02 15:32:12 ID:A5OILe34
イラストロジック2月号を持っている方いませんか?

ロジックビンゴの10個の番号を教えて頂きたいのですが。

持っている方いたらどうぞよそしくお願いします。
154□7×7=4□□:05/02/04 16:42:39 ID:Ida59zg9
>>153
3,4,20,30,33,40,50,59,63,70
155□7×7=4□□:05/02/04 17:09:23 ID:Ida59zg9
ところでロジック上達のコツないですか?
前は☆3つくらいいけてたけど、半年やってなかったら☆二つができたり
できなかったり。
毎日解くしか無いの?
156□7×7=4□□:05/02/05 15:46:08 ID:Un+YF04p
思考系の遊びなんだから
やみくもに解いて上手くなるとは思えないかな

>>106のとことかで気づいてないことがないかチェックしてみるとかどうかな
157□7×7=4□□:05/02/05 20:53:57 ID:bG4S5ihx
>>156
サンクス。詰まったら放置しないで仮定していけばいいの知らなかった。
早速やってみます。
158おれんじ ◆6VPOTSCLM. :05/02/06 04:41:30 ID:w2YJHURf
ロジパラのケロロ特集萌え〜
159□7×7=4□□:05/02/08 14:50:54 ID:BZJIP8P9
イラストロジック3月号のROUND42(別冊付録:小さき人の物語)の横軸一番上ってなんかおかしくありません?
160バケツで核融合 ◆qqJmj36VNU :05/02/08 22:26:45 ID:+20XIy3r
>>159
今まさに、その問題やってました!
アレ辻褄が合わないんでしょうか・・・。

>>158
軍曹大好きだけど、パラは難しくてほとんど解けないので
諦めました。羨ましい!
そうだコテハンをケロロのあの言葉にしよう。
161□7×7=4□□:05/02/08 22:53:29 ID:BZJIP8P9
>160
タテヨコ複合法でみると,縦があってると考えると横の"8"がどこにも入らないし…
印刷ミスかな?
162□7×7=4□□:05/02/21 17:03:04 ID:F3GF6oiy
153です。154さんどうもありがとうございました。
二月号を無くして困ってたので助かりました!
163□7×7=4□□:05/02/24 15:54:08 ID:kCwpAxMw
>159-161
自動解答ソフトにかけても無理でした
164バケツで核融合 ◆qqJmj36VNU :05/02/24 21:26:15 ID:GibgcNIf
初めてイラロジ懸賞出し忘れた。鬱。
でも実はどうでもいいと思っている。
165□7×7=4□□:05/02/25 22:14:31 ID:Nb5er/c/
どうせ明日書店をのぞいても置いていないのだろうな・入手は月曜になるなショボーン。
166 □7×7=4□□:05/02/26 10:36:33 ID:Uc9HyHjV
shockwaveのお絵かきロジック
http://jp.shockwave.com/games/logic/logic.html

2/16日版をといてcongratulation!!が出てきたのだが、
一体この絵が何なのかがさっぱりわからない。
どなたか解説キボン。
167□7×7=4□□:05/02/26 13:19:45 ID:EPGKz3l9
>>166

足を左右に開いた状態での片手逆立ちをする人
168166:05/02/26 14:17:46 ID:mlptDHk6
>>167
おお、そういう絵なのか。ありがとう。
じっくり見てみる。
169□7×7=4□□:05/03/04 00:35:05 ID:/airJU3A
どんなにヒントが少なかろうが
左端から塗り攻め始めます。
右手小指裏が汚れないですみます。
170□7×7=4□□:05/03/05 15:55:04 ID:9Tr8XYwg
私は右手の下にティッシュをひいてやってます。
時々塗った部分が薄くなってなんだかわからなくなったりします。
171□7×7=4□□:05/03/06 00:08:23 ID:oVfHDz1v
私は塗り潰す部分は蛍光ペンを、空白部分はシャーペンで×を書いています。
手が汚れなくて良いですよ(´∀`)
172□7×7=4□□:05/03/15 21:18:00 ID:aSWfgg+O
今さらですが、PSで出ている「お絵かきパズル」シリーズで遊んでいます。
173バケツで核融合 ◆qqJmj36VNU :05/03/15 23:12:53 ID:bSKF0k2+
イラパルとキングはどっちが簡単かな?
174バケツで核融合 ◆qqJmj36VNU :05/03/15 23:51:21 ID:bSKF0k2+
イラロジを立ち読みしたら「ネットは有害」の投稿に腹が立ったので
買わなかった。そしたら売り場から消えた。
175□7×7=4□□:2005/03/24(木) 21:53:36 ID:pV6usT8t
私はロジパラを買ってますが、パノラマのビッグサイズが大好きです。 これやり始めると何もできなくなるんだよね。 土曜日の発売日楽しみ!
176□7×7=4□□:2005/03/25(金) 12:45:06 ID:92JxEmNx
ロジパラのママさん刑事好きだな
177□7×7=4□□:2005/03/25(金) 13:26:22 ID:PxHe50C7
俺も好き。単行本出ないかなぁ
178□7×7=4□□:2005/03/28(月) 02:20:27 ID:c6K+S6V2
私は右手の小指が汚れるので、手の下に広告を置いてやってます。
179□7×7=4□□:2005/03/28(月) 02:42:45 ID:hHBQXEXx
レスアンカーのつけ方を教えたほうがいいのか…。
180□7×7=4□□:2005/03/29(火) 23:29:13 ID:Zk6Qd1NZ
「お絵かきロジック」に100×100がついてました。

ごめん、解く気がでない。
181□7×7=4□□:2005/03/31(木) 10:47:40 ID:kqpxBk4h
イラロジのR52、3匹のクマの見分けがつかないorz
182□7×7=4□□:皇紀2665/04/01(金) 04:56:55 ID:XuElQJhe
auアプリの懸賞パズラーのロジックを全部解いてやるものがなくなった…
有料アプリだから懸賞がついてないとやる気が起きない(ノД`)
183□7×7=4□□:2005/04/03(日) 14:35:12 ID:lnwN3+DZ
>>175-176
やっとパノラマ終わったよ!
土曜発売だと月曜入荷なので定期購読やってくれたら喜んで申し込むのに。

今回のロジパラママ刑事は可哀想だった。
184□7×7=4□□:2005/04/07(木) 17:16:48 ID:Yyao9POG
携帯アプリのお絵かきロジックやってるんですが
解けるのと解けないのがあります><
全部同じ考え方でやってるんだけど・・・
悔しいので解き方教えてください

漏れは20x20で横15だったら
真ん中の10マスは確実に濡れるよな〜
って感じで考えていってます
185□7×7=4□□:2005/04/07(木) 17:43:05 ID:ykSQmVwZ
>>184
それはただの最初の0.5手。考え方ですらない。よって返答不能。
186□7×7=4□□:2005/04/07(木) 18:45:19 ID:Yyao9POG
うっだからそれだけじゃ解けないから教えて欲しいのです
187□7×7=4□□:2005/04/08(金) 02:00:58 ID:eKNPr3Vf
塗れないところにも印をつける
188□7×7=4□□:2005/04/09(土) 14:06:21 ID:ePl1uKtJ
塗ったらハタンする(条件が矛盾する)ところは塗れないところ。
塗らなかったらハタンするところは塗るところ。
189□7×7=4□□:2005/04/15(金) 00:16:32 ID:X7OmTB9t
190□7×7=4□□:2005/04/17(日) 07:12:26 ID:8CEoy0Q+
お絵かきパズルランドという雑誌によく載ってる
ナンバーネットというパズルが好きです。
もっと解きたいけど、専門の雑誌ってないよね…?
ナンバーネットだけのためにこの雑誌買ってるんだが…
191□7×7=4□□:2005/04/17(日) 20:24:38 ID:JoRQSB3N
問題( ´∀`)/
■□□□□□□□□■@@
□■□□□□□□■□@@
□□■□□□□■□□@@
□□□■□□■□□□@@
□□□□■■□□□□A
□□□□■■□□□□A
□□□■□□■□□□@@
□□■□□□□■□□@@
□■□□□□□□■□@@
■□□□□□□□□■@@
@@@@AA@@@@
@@@@□□@@@@

192□7×7=4□□:2005/04/17(日) 20:25:56 ID:JoRQSB3N
ミスった・・OTZ
□□□□□□□□□□@@
□□□□□□□□□□@@
□□□□□□□□□□@@
□□□□□□□□□□@@
□□□□□□□□□□A
□□□□□□□□□□A
□□□□□□□□□□@@
□□□□□□□□□□@@
□□□□□□□□□□@@
□□□□□□□□□□@@
@@@@AA@@@@
@@@@□□@@@@
193□7×7=4□□:2005/04/17(日) 20:37:35 ID:ShKLZmS8
>>192
複数解
194□7×7=4□□:2005/04/17(日) 22:07:27 ID:JoRQSB3N
そうか、まんなか以外ななめがどっちむきでもいいことになるな
195□7×7=4□□:2005/04/18(月) 18:29:54 ID:EP2CIYfc
□□□□□□□□□□□□@
□□□□□□□□□□□□F
□□□□□□□□□□□□@
□□□□□□□□□□□□D
□□□□□□□□□□□□@@
□□□□□□□□□□□□D
□□□□□□□□□□□□@@
□□□□□□□□□□□□D
□□□□□□□□□□□□@@
□□□□□□□□□□□□D
□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□K
□□□□□□□□□□□□@@
□□□□□□□□□□□□@@
@@@@@C@@@@@@
■■@F@@@F@
■■@A@@@A@
■■■■@@@■
■■■■@@@■
■■■■@■@■

これはどうでしょう
196□7×7=4□□:2005/04/18(月) 22:57:16 ID:XVk5Vuuj
>>195
普通に解けるけど面白みが無い。
お絵かきロジックは絵さえ描けば問題ができるから
絵か解く過程どちらかが面白くないとつらい。
197□7×7=4□□:2005/04/19(火) 03:20:26 ID:HllkPmBu
とくに(ほぼ)左右対称は、個人的に解く気が失せる。

しかしまぁ良問作るのって、慣れないと結構難しいんだよな
198□7×7=4□□:2005/04/21(木) 02:02:18 ID:FpTGTNhu
・・・
199バケツで核融合 ◆qqJmj36VNU :2005/04/24(日) 13:30:18 ID:5e30gaXO
もう上達しようとか思うのやめました。
雑誌は最もヌルいイラパルで★二つに悩みまくることにしました。
ロジック歴三年目の春。
200□7×7=4□□:2005/04/24(日) 14:21:58 ID:v5I0K5j5
>>199
ガンガレ
解いてるうちに上達するって
201□7×7=4□□:2005/04/25(月) 02:11:14 ID:TiM6Qryj
>>106のは読んでみる価値あるかも
202□7×7=4□□:2005/04/25(月) 19:22:31 ID:NlDmqc+m
お絵かきキング5月号購入した方いますか?
P.93のQ.73の解き方がどこにも載っておらず、訳がわかりません。
わかる方いましたら教えて下さい。
203□7×7=4□□:2005/04/25(月) 21:19:46 ID:Q4mLL06E
>>202
どうといわれても普通に解けとしかいえないんだが。

注意点を挙げるなら
左上の数字は外周に沿ったところと戻ってきたところを一列とみなす。
(2,14,8,14,2の列は86マスの列として扱う)
外周←→中心の列は三角のマスを終点とみなす。
(問題左の9の列は15マスの列、8の列は10マスの列として扱う)

ぶっちゃけこの問題のためにお絵かきキングを買ったけど
マス数えが大変なだけで問題を解く過程は面白くなかった。
204□7×7=4□□:2005/04/26(火) 11:58:19 ID:shT6Nt7v
>>203
おぉ、なるほど!
>(2,14,8,14,2の列は86マスの列として扱う)
この部分がわからなくて苦戦していました。
確かに86マスを数えるのは大変ですが私もこの問題目当てで買ったのでどうしても解きたいです。
どうもありがとうございました!
205□7×7=4□□:2005/04/27(水) 20:19:56 ID:Vx8SSqP2
 ↓

 ○
<|
_ト ○| ̄|_ ←



 ○
<|
_ト○| ̄|_
206□7×7=4□□:2005/04/27(水) 20:30:44 ID:8oLZCLbe
ロジパラの編集部がGWによる発売日繰り上げを把握しないまま27日発売26日締め切りと先月号に表記。
今月は26日発売なことに後で気づいたらしい。

26日最終締め切り日に出した人には有効にするものの確認の電話をかけてくると掲載。
昨日出したのだが携帯に電話かかってくるのかよ!○| ̄|_
207□7×7=4□□:2005/04/28(木) 01:26:54 ID:bIKUvqeG
>>206 当選した場合でしょ?
208206:2005/04/28(木) 21:29:12 ID:c5raNnrw
>>んだ。後で気づいてほっとした。
209□7×7=4□□:2005/04/29(金) 00:54:49 ID:Wr18ndR+
パズルBOOK「お絵かき2」の謝礼、妙に安くないかい
1000円分の図書券って……
210□7×7=4□□:2005/04/30(土) 00:28:00 ID:w9WtBgIC
西尾先生のサイン本が足りない稿料の現物支給だったりして
211□7×7=4□□:2005/05/03(火) 20:29:14 ID:U8iH/87e
今日は暇だったからずっとロジックやってた。たまには応募してみようかな。
212□7×7=4□□:2005/05/06(金) 16:25:25 ID:9OMKcKVq
今パズランを半分くらい解いたのだが、
数字のミスらしき物を見つけた。こういうのは困るなぁ・・・
213□7×7=4□□:2005/05/07(土) 16:48:32 ID:PIkSTB5T
レゲー板のピクロススレが見当たらないのですが、
どこにいってしまったのでしょうか・・・
214□7×7=4□□:2005/05/07(土) 17:03:30 ID:zBdnpBCh
>>213
dat落ちしたっぽい
215バケツで核融合 ◆qqJmj36VNU :2005/05/08(日) 17:11:52 ID:QwkybbxQ
もう二度とロジック専門誌は買いません。
解いてないのが溜まってしょうがない。
懸賞もどうせ当たりっこないし。
216□7×7=4□□:2005/05/08(日) 18:50:35 ID:pN+79Gg8
つーかそのハンドルなんとかならんか
217バケツで核融合 ◆qqJmj36VNU :2005/05/08(日) 20:49:23 ID:QwkybbxQ
>>216
母親に「ブラック過ぎて洒落にならんからヤメロ」と言われた。
最初は面白いと思ったけど、東海村の臨海事故のこと忘れてた。
でも、色んな板で定着してしまった。
東海村の人に怒られて問題が起こったら・・・と思っている。
次のハンドル候補は「サザエさんの壷焼き」
218□7×7=4□□:2005/05/08(日) 22:07:11 ID:gYtZNFwf
連休いっぱい5年ぶりくらいに取り憑かれたように解きました。
水性ボールペンのパステルカラーで塗りつぶすのが好き。
219213:2005/05/09(月) 19:12:38 ID:3MmMtzzD
>>214
レスありがとうございました
多くの新設された板に移転したのかと思い、ずっと探していたのですが残念です・・・
220バケツの核戦争 ◆qqJmj36VNU :2005/05/09(月) 22:51:21 ID:BXPMg+lX
>>216
変えた。突っ込まれたスレではこうする。
221□7×7=4□□:2005/05/10(火) 02:08:18 ID:KkRNeMzP
変えても趣味はよくないんだな。
ケロロ好きなだけだと言いたいだろうが、
核戦争という言葉の意味をよく考えてみな。
222□7×7=4□□:2005/05/10(火) 02:18:34 ID:oYInsPbL
じゃあ新ハンドル案「バケツに核家族」
223□7×7=4□□:2005/05/10(火) 05:15:24 ID:XnwaZNJU
「サザエさんの壷焼き」でいいじゃん
224□7×7=4□□:2005/05/10(火) 14:39:08 ID:HuYHZcbc
「バケツで核融合」の逆ってことで
「原子炉でごはん」
225□7×7=4□□:2005/05/10(火) 16:11:19 ID:rSVWLkhV
ここは>>220の新しいHNを勝手に書き連ねるスレになりました。
226バケツの核家族 ◆qqJmj36VNU :2005/05/10(火) 18:54:56 ID:bYAG0Ns9
>>222
いいね。それに決めた。
この話題は糸冬 了
227バケツの核家族 ◆qqJmj36VNU :2005/05/10(火) 19:15:54 ID:bYAG0Ns9
>>221
自分は幼稚だなあ、思春期か反抗期のようだ、と思って
恥ずかしくなりました。マジレスありがとう。
さあて、今日も★二つのロジックやるか。
進歩の無い私。
228□7×7=4□□:2005/05/10(火) 20:23:58 ID:ALR1KWfh
:::::::::::::::::::::::::::::.     
::::::\:☆ノノハ クゥ〜ン 
::::::ミゝ从 ’w’)つ 
::::::⊂__つノ 
マイハマン保全巡回中
229□7×7=4□□:2005/05/16(月) 20:35:59 ID:nYyl4tfI
ロジック解いていて、途中で間違えに気付いた時どうしますか? 全部消して最初から?もうやらない?
230□7×7=4□□:2005/05/17(火) 00:34:27 ID:jhTDxWNk
紙媒体ならやらない
231おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2005/05/17(火) 02:30:18 ID:YxV1w/E3
好きな作家や欲しい賞品や過程が好きなパターンならもう一度やる。
相性の良くない作家や要らない賞品や面倒な解法が満載だったらやらない。
あとは紙質にもよるし、それとゲーム・ネット上ならほぼリトライする。
232□7×7=4□□:2005/05/18(水) 23:04:56 ID:tB8E7uXJ
>>229
とりあえず全部消すよ。
次号が出る前に
やるのがなくなったら気が狂うから
大事にとっとく。
233□7×7=4□□:2005/05/18(水) 23:14:13 ID:OAq0NJ8M
間違った部分だけ消して修正する
234おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2005/05/19(木) 02:48:39 ID:uwFUrPZb
間違った部分って分かるもんなの?
235□7×7=4□□:2005/05/19(木) 08:57:20 ID:2LvduWKp
間違いの度合いによっては修正できる。

つか下手な作品より修正作業の方がおもろい。
236バケツの核家族 ◆qqJmj36VNU :2005/05/21(土) 21:03:36 ID:ZmzKeft7
全部消したり一部消したり場合によるよ。
間違いがすぐにわかる時もあるし。
237□7×7=4□□:2005/06/03(金) 00:54:41 ID:Dz85u9D/
ロジパラのパノラマサイズの問題解き終わった〜ガラスの仮面だったよ。
238□7×7=4□□:2005/06/13(月) 00:35:59 ID:WsrfIggH
ロジパラの★8つの問題解けた〜!!
239バケツの核家族 ◆qqJmj36VNU :2005/06/16(木) 22:12:13 ID:lb3JiE37
今日イラストパズルを買ったので、★二つを制覇するようにがんばるぞ!
でも二コリも同時に買ってしまったので、読むのに時間とられちゃうなあ。
240□7×7=4□□:2005/06/21(火) 22:37:06 ID:Qm2MgZUH
fefe
241バケツの核家族 ◆qqJmj36VNU :2005/06/28(火) 23:11:50 ID:0NobTOHV
あれから一週間。
祖父の介護と家事に追われて二コリもイラパルも全く手を付けてない。
なんか、これからは新聞や漫画や小説を読もうという気分になってきたし。
242□7×7=4□□:2005/07/15(金) 02:32:05 ID:D3e/RG13
いきなり質問すみません。絵がキレイなのはイラストロジックとロジックパラダイスどっちがオススメでしょうか?
ここ見てたら二年ぶりにやりたくなってきました笑
243□7×7=4□□:2005/07/15(金) 09:02:23 ID:oZQFDyi6
>>242
好みがわからないのでなんとも…。
今出ている号の答えのページをパラパラと見て、
気に入ったほうを次号から買うというのはどうでしょう。
244□7×7=4□□:2005/07/15(金) 15:07:15 ID:UHJbIxpm
私は絵のきれいさ+やりがいで、ロジパラをいつも購入してます。
紙の質も好きかも。
245□7×7=4□□:2005/07/16(土) 23:07:53 ID:SYVQqygm
243
そうですね!
最近やたらパズル系に目覚めてきました笑。
あの、発売日っていつなんでしょうか?

244
ロジパラきれいですよね☆
最高星何個までいきましたか?
246□7×7=4□□:2005/07/22(金) 02:33:30 ID:XzsrIzbo
>>245 ロジパラの発売日は7/27です。
247□7×7=4□□:2005/07/23(土) 01:40:47 ID:1N5rk/Nv
>>245-246
イラストロジックの発売日も7/27です。
248ロジック初心者:2005/07/25(月) 04:35:43 ID:YUixll2U
お願いです!
何回習っても何回聞いても何回やってもロジックが理解できません(ノд`).・。・
解けたことすらありません…。
どなたか、基本的なこととこれさえわかればってことを教えてくださいませんか?
本当にお願いしますm(_ _)m
249□7×7=4□□:2005/07/25(月) 04:53:28 ID:MFgJTJ8R
250ロジック初心者:2005/07/25(月) 06:27:16 ID:YUixll2U
249さん
ありがとうございます(ノд`).・。・
頑張って解いてみますm(_ _)m
251□7×7=4□□:2005/07/25(月) 07:51:47 ID:o0veoi/K
まず10x10とか、15x15とかの小さい問題を解いていって慣れるといいと思う。

とりあえずこれ貼っておきますね
http://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/bpij/try/
252□7×7=4□□:2005/07/26(火) 21:35:06 ID:aS0XJIzB
亀レスだが>>242
昔はイラストロジックだったが今はロジックパラダイスオンリー。
後者のほうが升目が相当大きくて特にパノラマの完成度が高い。
版権はしっかり取っているのでそこもまたよし。
先月からやっと年間定期購読制度はじめたのが痛い。地方なので発売日にできれば欲しいが次の日。
253ロジック初心者:2005/07/27(水) 07:19:25 ID:vKRXgE0a
251
ありがとうございます!初めて1つできました(^∀^)
254□7×7=4□□:2005/07/27(水) 14:27:37 ID:JX2Y7UFZ
>>253
m9(´Д`)良かったね
255□7×7=4□□:2005/07/27(水) 21:51:19 ID:vZhRNkwr
お絵かきロジック誌は版権取ってないものが多いけど。
パズル化すれば絵の著作権は無効なのかね。

まぁ仮にパズル化すれば絵の著作権は無効だったとしても
解答のページはアウトっぽいけど。
256□7×7=4□□:2005/07/27(水) 22:36:56 ID:rVHSa+3T
パズル化しようが回答図だろうが「著作権」は自動的に発生するからわざわざ取りに行く必要は無いのでは?
257□7×7=4□□:2005/07/27(水) 23:25:53 ID:vZhRNkwr
「版権取る」ってのは「版権絵の使用許可を取る」の意。
許可を取ってれば(C)マークがつくけど
ほとんどのパズル誌はそれが無いということが言いたかった。
258□7×7=4□□:2005/07/28(木) 02:54:29 ID:cNxeY3Hf
亀レスですが244デス
>245
星8個までいけますよ。
ちなみに、ロジパラの推理パズルも楽しいですよ。

259□7×7=4□□:2005/07/28(木) 22:34:23 ID:jo5ZOCHg
(c)は許可とかそういう意味じゃぁなかったと思うが
260□7×7=4□□:2005/07/29(金) 21:45:41 ID:Zsq89jr2
>>257
がいいこといった。しっかり取るのはロジパラだけ。

ロジパラのパノラマ・2ヶ月連続して30分で速攻解答出たorz。
漏れはパノラマの為だけに買っている。推理は全く駄目>>258
261□7×7=4□□:2005/08/02(火) 21:06:43 ID:btUmYBxD
お絵かきパズルランド8月号の超ジャンボが6月号の問題になってる・・・
のは自分の買ったヤツだけか?
262□7×7=4□□:2005/08/03(水) 21:46:54 ID:d/GBag6N
263261:2005/08/04(木) 01:49:44 ID:dUNOOy/x
>262
dクス 公式があったんだね
264□7×7=4□□:2005/08/07(日) 14:45:55 ID:8rkgJyS1
258>>
偶然来たらレスがありびっくりしました。
八個ってすごいですね!!!私は今iモードのイラロジ?やってるんですが、星四個までいくと、どうしても同じとこで間違える始末です汗。いや八個はすごい。
265□7×7=4□□:2005/08/07(日) 14:48:58 ID:8rkgJyS1
246>>
247>>
252>>
今レス全部確認しました!
ありがとうございます嬉;
266□7×7=4□□:2005/08/07(日) 17:35:29 ID:VLJ31Q6v
もうちょいオリジナル性があってもよいと思われ巻頭パノラマ。
どうしても髪の毛にやたらとこだわった横顔の人が中心に出てしまうが真正面を
向いた人もきぼんぬ。

葉書とボールペン当選経験有。
267おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2005/08/07(日) 18:54:55 ID:uA3eOjEL
>252
俺も最近絵が出る系はロジパラばっかりだな。
イラ・お絵も昔は買ってたけど、
PJやニコリやダイソーとかで解けるからあんまり買わなくなった。
268□7×7=4□□:2005/08/08(月) 01:19:46 ID:T5Ss9w9y
解いて応募してますか?俺は一回布団乾燥機が当選した!
269□7×7=4□□:2005/08/11(木) 22:37:14 ID:/LoBOTfk
270□7×7=4□□:2005/08/22(月) 01:08:53 ID:eXUz5ZIv
!!
271□7×7=4□□:2005/08/22(月) 08:12:56 ID:/tiCS0qh
どうした
272□7×7=4□□:2005/08/26(金) 11:01:10 ID:Ca3gSre4
明日ロジパラ発売ですよね? うわ〜まだ半分も解けてないや!
273□7×7=4□□:2005/09/09(金) 16:32:16 ID:axF4dWUq
http://pbn.homelinux.com/pbn/cgi-bin/pbn.cgi/index-j.html

まだあったんだ・・・
でもID消されてたorz
274□7×7=4□□:2005/09/13(火) 12:21:07 ID:uxN2BzTu
age
275□7×7=4□□:2005/09/16(金) 13:39:11 ID:wQmfXsib
どこの雑誌が1ばんお得かなぁ
276□7×7=4□□:2005/09/19(月) 11:48:03 ID:Dk4IzubR
いろんなイラロジ誌が出回ってるんでどれを買おうか迷う。
背理法使わないと解けないような問題を載せているものあるんだろうか?
個人的には背理法を使う問題はまんどくさいだけでつまらんのだけど。
学研のロジパラや世界文化社のお絵かきロジックはどうなん?
277おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2005/09/20(火) 00:40:14 ID:nrzdBKgp
今の時代に背理や仮定使わない雑誌なんてあるの?
278□7×7=4□□:2005/09/20(火) 14:28:02 ID:GvVh6N55
>>277
やっぱり背理法は必要なのか・・・・
消しゴムを使わないで完成する問題がいいなぁ
279□7×7=4□□:2005/09/20(火) 23:28:34 ID:67fHZq24
書かず背理法を使えばいいじゃん。
仮定部分は脳内で塗るんだよ。

書いて背理法やったってしょうがないでしょ。
280□7×7=4□□:2005/09/21(水) 00:11:44 ID:M39EKub6
>>279
こちらの説明不足でした。
http://www.pro.or.jp/~fuji/java/puzzle/nonogram/knowhow.html
↑の上級者コースで使用しているような、仮定してから
ある程度進めてみて矛盾を導くという手法のことなんだけど、
ここでやっているようなことは並の人間は脳内ではできないよね?
市販の雑誌の問題はこのような手法を使わずに解けるんですか?
281おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2005/09/21(水) 01:18:56 ID:zCuzb5aE
あ、こちらも言葉が不足でした。
消しゴム必須の仮定や背理はそんなに無い。
少し慣れれば頭の中で組み立てられる程度のヤツはそれなりにある。

他のパズルとかで初級手筋では導けないのに
上級手筋使うとパパッと解ける、みたいな感じ。
282□7×7=4□□:2005/09/21(水) 02:10:08 ID:CeIFUqWm
>>280
雑誌のはほとんどやったことないが
慣れればこのくらいの仮定なら脳内でいけるよ。

自分の記憶力は中の上くらいで、
イラストロジックの定石的なものも普通レベルのしか知らない。
283□7×7=4□□:2005/09/21(水) 13:00:45 ID:M39EKub6
>>281
なるほど、消しゴム必須の仮定が100%ないとも
言い切れないけどあんまりないのか。
それを聞いて、安心してロジパラやお絵ロジを買えそうです。
>>280の上級のように、15×15くらいならともかく
50×60とかのサイズでこのような手法が必要な問題なんて
まんどくさくてやってられないと思ったんで。

>>282
すごいね。あなたなら10×10くらいなら脳内だけでできそうやね。
俺はやってみたけどできませんでした。
というか俺がヘボいんかな・・・
284□7×7=4□□:2005/09/23(金) 22:04:54 ID:UqgG163s
イラロジ難しい・・・
ペンは進むんだけどサイズがでかい問題はたいてい破綻する。
ジャンボサイズを破綻させずにできる人がうらやましい。
285おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2005/09/28(水) 05:00:04 ID:71Pr3ydx
>283
それなりに慣れれば10×10ぐらいのEASYは目で追える様になれるよ
そこまで行ければ単純な仮定ぐらいはパパッと判断出来る様になるハズ
286バケツの核家族 ◆qqJmj36VNU :2005/09/30(金) 07:12:17 ID:EAILGaNI
前よりは解くの、多少は早くなりました。
それにしても、イラロジは塗る手間が・・・そしてそれが間違いだったと気付いた日にゃあ・・・
恐ろしく不屈の精神と時間がかかりますね。
かからないのはお金くらいか。
287□7×7=4□□:2005/10/01(土) 03:33:30 ID:bpuuXu3R
たかが数百円であそこまで暇つぶしできる媒体はそう多くない
288おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2005/10/02(日) 09:44:37 ID:DogAy67C
今年新創刊のイラロジ専門誌ってあったっけ?

>287
スレ違いだが卓上ゲームいいよ卓上ゲーム
数千円で数十年遊べる
289□7×7=4□□:2005/10/02(日) 14:17:44 ID:ww4JdyL5
>>288
パ推系で一つ?
290バケツの核家族 ◆qqJmj36VNU :2005/10/03(月) 17:19:21 ID:s+C0nsZr
パ推系?
パズル推理ファン?
系って?

卓上ゲームしたいけどリアルで相手がいない。
将棋教えてくれたじいちゃん死んじゃったし。
一人で二役とか四役する人もいるけど・・・なんか純粋に楽しめない。
ハンゲームやってたけど、疲れるす。
パズル板にはハンゲやる人多いのかな。
ハンゲスレinパズル板立てて、ここの板の住人と馴れ合ってみたい・・・。
パズル板の人は強そうで鍛えてもらえそう。
291バケツの核家族 ◆qqJmj36VNU :2005/10/04(火) 18:54:34 ID:/FzWcKWb
「卓上ゲーム」ってカードゲーム限定なの?
わっけわからん。
今日「イラストロットパズル」っていう雑誌見つけた。
新しいね。
292□7×7=4□□:2005/10/09(日) 20:51:41 ID:HTtkbzwY
失敗してやり直そうと消しゴムで消してもあとが残って萎え
筆圧強いんだろうなぁ
293おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2005/10/09(日) 21:49:33 ID:Th5FR8Ax
>292
そんなあなたに0.7mmシャーペン、マジでオススメ
294バケツの核家族 ◆qqJmj36VNU :2005/10/09(日) 22:09:56 ID:Xj16mTDG
>>292
失敗の跡は勲章だと思ってる
295□7×7=4□□:2005/10/11(火) 19:27:50 ID:j53cSTkx
ロジックやってると
肩凝りがひどいです。
みなさんは肩凝りませんか?
296バケツの核家族 ◆qqJmj36VNU :2005/10/11(火) 19:32:21 ID:pZAHh8EN
2ちゃんねるやってると
肩凝りがひどいです。
みなさんは肩懲りませんか?

肩凝ったら、やめてます。
体のどっか痛くなったら中断してます。
読書でもなんでも。
297□7×7=4□□:2005/10/14(金) 15:48:21 ID:Uco7ZAhs
>>295
激しく同意
休日にって、一日やってると肩がパンパンに・・。
寝転がってうつ向きになってるからだろうけど
又 一週間が肩こりではじまるのか ハゥ
298□7×7=4□□:2005/10/15(土) 15:45:40 ID:d6khWSZT
©
299□7×7=4□□:2005/10/16(日) 22:49:28 ID:tsIbr2Er
300教えて!!:2005/10/20(木) 12:43:37 ID:lZHrPAYm
絵の完成度が1番綺麗で壮大なロジックの雑誌教ぇて<ださぃ★(≧▽≦)☆
301わかめ:2005/10/20(木) 14:23:57 ID:ir4OHMAc
みんな何歳ぐらいなんですか??(●^▽^●)
302□7×7=4□□:2005/10/20(木) 14:37:00 ID:HmjGUdxZ
…なにこの不似合いなカキコ。
303□7×7=4□□:2005/10/20(木) 20:46:01 ID:syRhG+Y1
Yahooで「イラスト ロジック 掲示板」でぐぐったらこのスレ12番だった
304□7×7=4□□:2005/10/23(日) 23:44:34 ID:jQAwR+mS
イラストロジック11月号が手に入らない…。
ビンゴの番号教えてくれる神いませんかー?
305ネバネバ:2005/11/02(水) 17:38:34 ID:RKzqrK7j
はじめましてですっ!
>>304
第一回当選番号発表は、
10 12 16 18 33
37 53 57 62 74
です。
こういうイラロジってスーパーとかにも売ってるから、
手軽でいいですよね^^
とくに、懸賞が当たったときなんかは、
おっといけねぇ少し語っちまった。(何
306□7×7=4□□:2005/11/03(木) 12:25:48 ID:JmUEF6Di
>>305
親切のつもりだろうが、
君のモラルのなさが不快
307□7×7=4□□:2005/11/04(金) 00:31:47 ID:Siqja6G5
>>306
禿同。
出版社の迷惑なんか考えてないんだろうなー。
308□7×7=4□□:2005/11/04(金) 02:58:46 ID:UiUBQunW
>>305
ありがd
309□7×7=4□□:2005/11/08(火) 19:05:56 ID:IIM+6Wk0
いつも通勤の電車の中でロジラーしてます。
注目集めるねー
仲間がいて安心したでー
310□7×7=4□□:2005/11/14(月) 19:39:36 ID:z2LFBiI8
最近やっとロジックのやり方が理解できてきた超ビギナーです。
昨日初心者でもできるっていうイラストパズルを買って来たんですが
☆1個のやつで精一杯でした。
やっぱり星2個とか3個を解けるようになるのって
星1個のやつをひたすらやり続けて慣れるしかないんでしょうか・・・??
311□7×7=4□□:2005/11/14(月) 20:00:24 ID:OWaSubRR
近道したいなら>>280のリンク先とかで紹介されてる
定石を覚えればたいていのは解けるようになる。

でも正直、このパズルは「定石を自分で見つける〜慣れる」の
間くらいが面白い時期だから、近道はお勧めしない。

慣れてくると、スピード勝負に走るか、
高難易度の瞬発的な記憶力勝負になる問題をしないと
ただの作業ゲームになっちゃうから。
312□7×7=4□□:2005/11/14(月) 21:08:47 ID:z2LFBiI8
>>311
ありがとうございます。今リンク先を一通り見てきました。
まだまだ何も出来ませんが、自分なりに色々考えて頑張ってみます。
313□7×7=4□□:2005/11/18(金) 21:57:01 ID:hZhq8JHS
日本文芸社のイラストロジック12月号の全問の回答、うp キボンヌ
314□7×7=4□□:2005/11/19(土) 12:11:48 ID:fLPugsej
12月号はまだ売ってるだろ。
315314:2005/11/19(土) 12:13:53 ID:fLPugsej
スマソ。
ビンゴの番号かとオモタ。
316□7×7=4□□:2005/11/20(日) 14:34:55 ID:euFWgT8z
>>313
アルプスの少女ハイジ、パパイヤ鈴木、タッチ、牙羽涼、少年アシベ、ブルドック、スキーをしているペンギン、腹筋、イ・ビョンホン。

『別冊付録』
アンガールズ、品川庄司、レギュラー、HIRO、伊藤美咲、井上和香、成宮寛貴、香取慎吾、阿部寛、出川哲朗、レイザーラモンHG、ゴルゴ松本、橋下徹、所ジョージ、アントニオ猪木
317□7×7=4□□:2005/11/22(火) 15:49:12 ID:MaQu+Gp/
>>313
ジャンボロジック 行き詰ってお手上げ
318□7×7=4□□:2005/11/22(火) 22:45:51 ID:6o6zsnir
>>313
ジャンボは俺もムリだった。ま、12/7までには完成できたら教えちゃる。
319□7×7=4□□:2005/11/24(木) 03:36:01 ID:hEw2ZK71
>>313
ROUND1〜25
アルプスの少女ハイジ、大根、猫、ブドウ、ヨーヨー、2、うさぎ、ペガサス、雪だるま、目覚まし時計、牛、1、2、4、ペリカン、卓球、年越しそば、ブランコ、2、3、5、3、1、セイコ、3

ROUND33〜37
床屋、3、ニホンデツクラレタコトバ、ガンバレトウサン、ホットヒトイキ
ROUND40.56.60.61
3、鳥川町、2、2
ROUND63〜68
タッチ、3、ペンギン、1、まちにジングルベルが流れるね、2
載せてないROUNDの回答は、不明。
320□7×7=4□□:2005/11/25(金) 00:57:59 ID:NtBvFc7N
ジャンボロジックの裏は、ナルトと電車男
321□7×7=4□□:2005/11/25(金) 02:23:01 ID:RRzfW8Cj
こいつら全員冗談抜きでチョンってのが笑えるって言うか恐ろしいと言うか
麻原影晃・・父が朝鮮国籍。
林ますみ・・(和歌山毒入りカレー犯人)在日帰化。
宅間 守・・(大阪池田小学校大量殺人犯)朝鮮部落出身。DT松本と同じ高校出身。密港在。
織原誠二・・(英国人ルーシーブラックマンさん殺害犯)親が韓国。 英紙では生立ちの詳細を報道。
李 昇一・・朝鮮人の強姦魔。「ガキの使い」語り140人以上の女性をレイプ。
金 保・・(少女強姦魔の牧師)在日
酒鬼薔薇聖斗・・(東慎一郎・神戸の首切り猟奇小僧)両親とも在日。gantz西のモデル。
関根 元・・(埼玉愛犬家殺人犯)在日
郭 明折・・韓国キリスト教の宣教師。連続強姦魔。被害者100人以上
金 大根・・連続自動虐待の強姦犯。女児6名が死亡。
金 弁植・・韓国の強姦犯。日本で主婦を100名以上レイプ
322□7×7=4□□:2005/11/25(金) 11:10:05 ID:NtBvFc7N
>>321
何こいつ。スレ違いもいいとこ。
失せろ
323□7×7=4□□:2005/11/25(金) 23:14:34 ID:dgh29ZfN
>>322
あちこちはりまくりのコピペだろうから
反応しなくていいよ。
324□7×7=4□□:2005/12/07(水) 08:55:28 ID:b1Q3OGd9
あげ
325□7×7=4□□:2005/12/07(水) 14:25:17 ID:zO8H6cqC
前に背理法の話題あったけど、「ロジックお絵かきタイム」って雑誌は、全部背理法なしでいけたよ。
黒が多いかなって気もするけど、どれも割と解きやすくて良心的。

最近の創刊誌で、大きいサイズで背理法使わないと解けないのとか載せてたりするけど反則。
編集部はホントに解いてるの? ロジックのアプリとかで作ったデータそのまま載せてない?
326江戸川コンナ:2005/12/07(水) 18:55:11 ID:mt4vU0wj
↑それメッチャ思う!!!
327□7×7=4□□:2005/12/07(水) 18:56:46 ID:Vb2d8Amp
背理法もアリちゃアリだけどね
問題は意図して作っているかいないか

まぁでも確かに大きいサイズで背理法は鬼すぎる
328□7×7=4□□:2005/12/09(金) 02:20:53 ID:hQKi9pR0
昔ハマってた頃は、背理法なし=イラストロジック、背理法あり=ピクロス、
って勝手に分類してたけどw
最近の雑誌は、背理法もありなんだね。
マリオのアレはビデオゲームなんで、背理法もアリだなと思うんだけど…。
紙媒体だとキツいような気もするんだが、そこら辺はどうなんでしょうね。
今はもう雑誌は買ってないんで、よく分からんけど。
329□7×7=4□□:2005/12/16(金) 08:16:44 ID:GjLzxy4X
背理法って何だ?
330□7×7=4□□:2005/12/16(金) 13:08:03 ID:jexO6/oO
黒を入れてみました
破綻しました
じゃあ白ですね
って方法
331□7×7=4□□:2005/12/16(金) 15:28:59 ID:Hid29h2Q
最近ショックウェブというサイトでロジックを覚えた初心者なのですが
この他に使い勝手の良いサイトってあるでしょうか?
クレクレで申し訳ないのですがよかったら教えてください。
332□7×7=4□□:2005/12/16(金) 19:07:35 ID:BxvafMbg
,
333□7×7=4□□:2005/12/18(日) 21:04:54 ID:uqws1jDw
334□7×7=4□□:2005/12/22(木) 15:51:39 ID:JQ7L7HjK
少なくとも1つの列において(黒数+白数=列のマス数)という列がある問題は良問
白のマス数が黒のマス数より多い問題は悪問 白黒反転しろ

ネット上で問題公開してる素人はこのへんを理解しないで自己満オナヌーなやつが多いな
335□7×7=4□□:2005/12/22(木) 16:07:44 ID:8Zuissmm
(黒数+白数=列のマス数)が成り立ってない列があれば確かに悪問だわな
336□7×7=4□□:2005/12/22(木) 19:25:52 ID:p5yMy+US
>>335
ワラタ
337□7×7=4□□:2005/12/24(土) 15:30:57 ID:2HRU8Bs2
また入荷遅れてるorz。
首都圏の人、がんばって超超超特大解いてますかー?
338□7×7=4□□:2005/12/24(土) 23:53:22 ID:wYDZWc1u
>>337
無事購入したけど、いきなりは手をつけず。
つかマジで新聞サイズでビビったw
110×175のサイズで縦長と横長が一問ずつ。
339337:2005/12/25(日) 20:17:27 ID:mr/kx34r
去年は縦(洋画)挫折した。いつぞやの歌舞伎よかったが焼き直しは困る。
新作きぼんぬ。
340おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2005/12/26(月) 20:31:24 ID:QkghkDgu
>337
今回は年末年始仕事+年始に旅行なので回避ですよ
みんな頑張ってね
341337:2005/12/28(水) 20:07:47 ID:IyzYCZZI
>>340
まま、2ヶ月もあるのだからそういうこと言わずに。
旅先の東京駅構内でイラロジ解いている人ハケーン!ロジックじゃなく数字埋めるのだけどね。
なんか嬉しくなりました。
342□7×7=4□□:2006/01/02(月) 03:34:46 ID:Iq3bkKC+
正月の暇さに耐えきれず一冊買うことに決めました。どの本がお薦めですか?ちなみに懸賞目的ではありません。綺麗な絵が出てくるのを教えてくださいm(_ _)m
343□7×7=4□□:2006/01/02(月) 13:31:29 ID:9roUrQqb
あくまで私見だけど、やっぱりロジックパラダイスかなぁ。
きれいな絵ってのはもちろんのこと、ジャンボサイズも多いし。
この時期だとどの雑誌も新年号でボリュームがたっぷりだから、
暇つぶしの目的は十分に満たされると思うが、
「綺麗な絵」が気になるんなら前月の解答なんかを立ち読みで見比べてみては
いいんではないかと。
344□7×7=4□□:2006/01/02(月) 16:31:31 ID:h3hVxBYI
>>342
ロジパラに胴衣!昔はイラロジだったがロジパラに変えてから全く駄目になった。
解答発表が2ヶ月に1度になったことも遺体。
暇つぶしならロジパラ一番!
345□7×7=4□□:2006/01/02(月) 17:37:01 ID:sUWqZ7CE
暇つぶしならこれは?
ttp://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se338992.html
白黒だけどフリーだし問題いっぱいあるし。
346□7×7=4□□:2006/01/02(月) 20:44:18 ID:Iq3bkKC+
>>343>>344d
早速買いに行きました(`・ω・´)
>>34d
でも対応してないみたいです…携帯なんです…
347□7×7=4□□:2006/01/02(月) 20:45:52 ID:Iq3bkKC+
アンカーミス>>34>>345ですたorz
348□7×7=4□□:2006/01/12(木) 13:13:08 ID:yxpeWphw
ロジパラの新聞サイズ(縦)クリア!

難易度は星8個だけど、仮定は使わなくても解けた。
大きいから手がかりも多い。
基本的な手筋が理解できていて、星4個が解ける人なら最後まで
たどり着けると思う。

349□7×7=4□□:2006/01/13(金) 23:42:44 ID:NesNWpwc
>>348
漏れも解けた!約半月がかり。どのように解いていかれました?
うちは上からはじめて時計回りで完成させました。
縦の呪縛から解放されたら次は横の呪縛だ!

丸5年逃すことなく買い続けているが、もうすぐ6年目に入るのでそろそろ
ストップをかけたほうがいいのか考えているのです。
350348:2006/01/14(土) 02:06:47 ID:3LvZ9DIN
>>349
>うちは上からはじめて時計回りで完成させました。

同じです。最後に残ったのがどまんなか。
横列が1と2の連続で猛烈に細かかった・・・。
破綻すること3回。 あれだけの大きさだと修正にも苦労しました。
351350:2006/01/14(土) 11:13:02 ID:ob8nGG3F
351 去年は縦破綻して2冊目も買ったけど挫折・今年は案外スムーズだったが同じ模様マンドクサ。
確かにど真ん中かぽーんと抜けた。

今朝のテレビでぬりえに1時間集中する大人を見てワロタが自分も横版1時間半以上やっていた。
やっぱり同じ模様しか出ねえ。
352350:2006/01/14(土) 22:35:57 ID:dmKpPyjr
横も同じ絵しか出てこない…鬱だ。
353□7×7=4□□:2006/01/16(月) 02:13:06 ID:mtgvUyd4
カラーを解く時にお勧めの色鉛筆はどれですか?
試しに百均の買ったら、消しゴムで消せなかったので。
「三菱の××シリーズの〇色入り」とか教えて頂けると嬉しいです。
354□7×7=4□□:2006/01/16(月) 20:43:49 ID:45taVB16
>>353
桜クレパスから出ているクーピーはどう?
2色は個人的には赤(×印)と青(数字)で塗っている。
三菱が好きだが使いかけの蜻蛉色鉛筆が大量にあるのでそっちを使っている。
355□7×7=4□□:2006/01/21(土) 17:09:49 ID:hUBPwrbh
ロジパラの超特大(横)終了。
所要時間:24時間
難度:星5個ぐらい?
絵柄:かなりキレイ

縦よりは解きやすかった。
356351(350は別人だったすまん):2006/01/22(日) 20:46:18 ID:LiysLUFa
ロジパラの超特大(横)終了。
所要時間:8日間
難度:星8個(上5行は3)ぐらい
絵柄:上はキレイ・両端でダウン・真ん中空白

最初は調子よかったが完全にギブアップ・縦のほうが解きやすかった。
問題は人の数よりも模様の数の方がよかった。
357□7×7=4□□:2006/02/25(土) 21:11:30 ID:8ZkUh3dw
ロジックの問題はどのように作られているのだろう?
「絵を書いて数字に変換して、
そして解いてみたら複数解がないので問題成立、はい完成。」
という感じの作り方ではないよね?
問題の解き心地、難易度などはどのように調節しているのだろうか?
358356:2006/02/28(火) 16:52:26 ID:6Sx9N7do
やっと解答デター!見比べてみよう。
ぱらぱら見たイラロジ、今回誤答3問もあった。編集しっかり汁!
そして今更オリンピックは遅すぎ!
359□7×7=4□□:2006/03/07(火) 02:27:23 ID:iFuTLOpQ
>>357
 パソコン使ってんじゃないのかな?
360□7×7=4□□:2006/03/10(金) 11:12:13 ID:TZJd7ROR
IQウイナー(3/16発売・グローリー出版)の簡単なIQ問題に答えて、現金一万円が抽選で100名に当たる!
361□7×7=4□□:2006/03/18(土) 20:02:32 ID:JM8hHPBj
どなたかお絵かきメイト4月号解いてる方いませんか?
お絵かきminiのQUESTION 43が出来上がったのに何なのかわからない…orz
362□7×7=4□□:2006/03/18(土) 23:02:18 ID:ltf0WsGo
いまさらにSFCの「マリオのピクロス」をやっているのですが
ワリオのピクロス ウルトラレベルのB・F・G・Hがクリアできる気がしない orz
363□7×7=4□□:2006/03/30(木) 17:29:01 ID:jWWYZ6Lh
50×50マスとかのでかい問題がうまく解けないんだが
なにかコツとかあるのか?
お絵かきロジックの今月の難問(25×25マス)は解けるんだが
でかい問題は9割ぐらいの確率で最後間違えるからなんとかしたい
364□7×7=4□□:2006/03/30(木) 20:12:14 ID:8jsGutBg
>>363
1.塗った黒マスの数字はチェックする。自分は斜線で消している。
2.列を間違えないように下敷き等で関係無い列を隠す。
3.暗算に自信があっても電卓で検算をする。

これぐらいしか思いつかない。
365□7×7=4□□:2006/03/30(木) 20:36:02 ID:BaCgAMVv
一日に何時間もゲームをやる高橋名人は言いました。
「ゲームは一日一時間」

まぁそんなジョークのような実話はともかく
集中力がなくなると間違えやすくなるから定期的に休むのがいいと思うよ。
366□7×7=4□□:2006/03/30(木) 23:51:49 ID:jWWYZ6Lh
>>364-365
d
今まで>>364の1しかやってなかったから他の方法も試してみる
長時間やるのも控えておこう
367□7×7=4□□:2006/04/05(水) 06:14:09 ID:uxyIhwgx
保守
368□7×7=4□□:2006/04/09(日) 09:27:17 ID:ebyrLj6Z
ロジックお絵描きタイム
QUESTION 45
の解答わかるヤツおる?

手塚治虫の漫画キャラの中で、関係ないキャラは?
という問題なんだが
369□7×7=4□□:2006/04/09(日) 20:43:27 ID:ebyrLj6Z
しかとか。
370□7×7=4□□:2006/04/09(日) 21:11:30 ID:Og+j7NXS
371□7×7=4□□:2006/04/10(月) 03:52:10 ID:xWez1sXf
>>369
ガンガレ
あと、暴言は控えなさい
372□7×7=4□□:2006/04/14(金) 22:38:56 ID:IypCNhqQ
>>361
たぶん防犯カメラです
373□7×7=4□□:2006/04/15(土) 20:23:17 ID:U9AzZc1J
あのアニメ大特集やってる雑誌が好き。
374□7×7=4□□:2006/04/27(木) 21:25:36 ID:/7XuL6TY
文芸社のイラストロジックの応募ハガキだけど、
ラウンドNO  答  <選択>プレゼントの希望商品番号
ってなってるよね。
この一番右って何を書けば良いの…?
中には、これに当てはまる、プレゼントを選択する問題もある。その場合はわかる。
でも他は…?何も書かなくて良いのかな。
一応自分はプレゼントの名前を書いて送ってるんだが…

正しい書き方知ってる人がいたら教えてエロい人
375□7×7=4□□:2006/04/27(木) 21:33:08 ID:/7XuL6TY
あと1つのものに何回応募しても良いよね…?
封書でまとめてハガキ送って、
そのハガキAに@のプレゼント応募、
ハガキBでも@のプレゼント応募、Cでも応募、Dでも応募…と。
普通に大丈夫だとは思うんだけど、心配性で…スマソ
376□7×7=4□□:2006/04/28(金) 11:08:02 ID:aam2HD5C
久しぶりにイラロジ買おうと思って昨日探したらなくて、発売日って27日じゃなかったっけ?
377□7×7=4□□:2006/04/29(土) 00:57:23 ID:3HmnLIcs
>>376
普通は27日であってる

今月はGW前だからか26日には店頭にあった。
378□7×7=4□□:2006/04/29(土) 22:46:29 ID:I+H+BbwP
>>377

ありがとう さっき大手書店でGETしてきました。
379□7×7=4□□:2006/05/03(水) 20:56:58 ID:WKIIGjGX
>>375おk。大丈夫。>>374はシラネ('A`)
380□7×7=4□□:2006/05/18(木) 08:16:11 ID:Dot4tg1y
PaintByNumbersってのをやってたんだけど、
数日前から見られなくなった…orz
381□7×7=4□□:2006/06/03(土) 19:09:58 ID:sAMWM9o0
今号の10万円の問題むずいな。ドイツしかわからん。
382□7×7=4□□:2006/06/19(月) 23:00:52 ID:OjUlK+EG
どうしても下記の問題が解けません(ロジック超初心者です)。
解いていくと文字が出てくるそうですが、どうしても途中で詰まってしまいます・
ロジックてある程度カンが必要なんでしょうか?
どなたか解いて答え教えてください。せめてヒントだけでもお願いします。

10×40マスのパズルです。

        ┃ ┃   ┃ ┃   ┃ ┃ ┃ 11 ┃
        ┃ 11 ┃   ┃ 11 ┃   ┃ ┃11 1┃1 11 ┃ 1
        ┃61101┃11000┃23223┃20001┃11000┃11601┃17110┃11711
    1・2・2・1 ┃
1・1・1・1・1・1・5・1 ┃
1・6・1・1・1 ┃
1・1・1・1・1・5 ┃
1・1・1・1・5・1 ┃
1・2・1・1・1 ┃
1・2・1・1・1 ┃
1・1・1・1 ┃
1・1・2・1 ┃
1・1 ┃
383□7×7=4□□:2006/06/19(月) 23:04:58 ID:OjUlK+EG
>>382
ずれてしまいました…

        ┃ ┃   ┃ ┃   ┃ ┃ ┃ 11 ┃
        ┃ 11 ┃   ┃ 11 ┃   ┃ ┃11 1┃1 11 ┃ 1
        ┃61101┃11000┃23223┃20001┃11000┃11601┃17110┃11711
    1・2・2・1 ┃
1・1・1・1・1・1・5・1 ┃
   1・6・1・1・1 ┃
  1・1・1・1・1・5 ┃
  1・1・1・1・5・1 ┃
   1・2・1・1・1 ┃
   1・2・1・1・1 ┃
    1・1・1・1 ┃
    1・1・2・1 ┃
      1・1 ┃
384□7×7=4□□:2006/06/19(月) 23:07:01 ID:OjUlK+EG
>>382
どうしてずれてしまうのか分かりません…orz
もう疲れたよママン(ノД`)
385□7×7=4□□:2006/06/19(月) 23:17:15 ID:x0vNHAjr
ある程度スペースを連続させると省略されるんですよ
386□7×7=4□□:2006/06/19(月) 23:30:32 ID:OjUlK+EG
>>385
ご返答ありがとうございます。
パズルに疲れささくれ立った心に優しさが染み渡りました。
387□7×7=4□□:2006/06/20(火) 11:54:00 ID:QkWtCWOz
これは新しいイラロジかもしんない。
ズレがあることも考慮して解くっていう
388□7×7=4□□:2006/06/20(火) 12:49:09 ID:mFcEeDXR
            ┃*****┃*****┃*****┃*****┃*****┃*****┃**11*┃*****
            ┃*11**┃*****┃**11*┃*****┃*****┃11**1┃1*11*┃*1***
            ┃61101┃11000┃23223┃20001┃11000┃11601┃17110┃11711
        1・2・2・1┃
  1・1・1・1・1・1・5・1┃
      1・6・1・1・1┃
     1・1・1・1・1・5┃
     1・1・1・1・5・1┃
      1・2・1・1・1┃
      1・2・1・1・1┃
        1・1・1・1┃
        1・1・2・1┃
          1・1┃

直してみた。loginekoでは解けなかったので多重背理法が必要(要するに超難問)なんだろう。
389□7×7=4□□:2006/06/20(火) 13:43:59 ID:sp0uzd9T
半角スペースが複数続くと1つに省略されることを考慮して
考えられるパターンを全て考えてみたがどれも複数解か解ナシだった

作者の意図した図案はたぶんこれだと思うが、どう見ても複数解です(ry
ttp://www.vipper.net/vip49871.gif
390□7×7=4□□:2006/06/20(火) 14:49:37 ID:mFcEeDXR
>>389
計算結果を表示しない設定にしてたから解が複数存在って出てるのに気づかんかったわ。
あと半角スペースはソースを見ればいくつあったかわかるよ。
391□7×7=4□□:2006/06/20(火) 23:25:30 ID:CQnwQJrY
>>382です。
皆様色々とご親切にして頂きましてありがとうございます。
ご指導・ご解答頂きました事に感謝致します。

>>388
こういう風に表せばよかったんですね。
ありがとうございます。この表現で正しいです。
難問だったんですね。超初心者の私では太刀打ちできませんでした。
正しい表現をUPして頂きまして本当にありがとうございました。

>>389
解いて頂きましてありがとうございます。
絶対と言っていいほどコレは正解だと思います。
ワガママを聞いてご親切に解答までUPして頂きました事に
感謝致します。

392□7×7=4□□:2006/06/21(水) 22:03:15 ID:Uoa7o6iz
イラストロジックの7月号を買い忘れてしまいました。
何軒か探したんですけど、どこを探しても見つかりません。
どなたかロジックビンゴの番号を教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
393□7×7=4□□:2006/06/26(月) 13:32:18 ID:zrfkcgQe
>>392

イラストロジック7月号、ロジックBINGOの当選番号は、
8.12.19.23.40
44.54.59.64.74
ですよ。
394□7×7=4□□:2006/06/26(月) 14:41:24 ID:56KLbqdh
大きなパズルを解くコツ
まだ確定していない黒マスにヒントの数字を書き込むと大きいのも楽に解けるね。
例えば縦が5コと分かっている黒マスの中に5と書きます。
横の数は縦と区別するために丸の中に数字を書きます。Dというように。
シャーペンを使うと黒マスの中の数字も読めます。

他のコツは
確定したヒントの数字は塗りつぶす。
行き詰ったら適当な場所に仮の黒を置いて見て矛盾を探す。
などでしょうか。
395□7×7=4□□:2006/07/03(月) 05:35:11 ID:Up4AgfCY
ペイントロジック7月号のQ4、隠れた国名を探せ!
二つはわかったのに、残りの一つがわかりません…。
どなたかヒントをください…。
396□7×7=4□□:2006/07/03(月) 06:32:55 ID:tNPAm8jR
>>395
分からない1つがどれか分かりませんが
3文字の国名が2つと4文字の国名が1つです。
左ページに2つ(3文字)と右ページに1つ(4文字)あります。

ヒントとして、どの程度まで書いて良いのか分からないので
とりあえず、このくらいにしておきます。
397□7×7=4□□:2006/07/03(月) 09:26:35 ID:Up4AgfCY
>>396
ヒントありがとうございました。
残りの一つも見つけることができました。
毎号、この問題には苦労しております…。
398□7×7=4□□:2006/07/05(水) 15:46:01 ID:gtn4Ee3Z
昨日の学校行こうに、ロジックの数式を10歳の時に発明した天才高校生が出てたね。
言ってることわけわからんかったけど…
ガン治療にも役立つとか。
家事もやらずロジックやって、私って廃人みたいと思ってたから嬉しかった。
あ、仕事はしてます。
長文ごめん。
399□7×7=4□□:2006/07/05(水) 15:49:09 ID:86/SpbnD
その論文読んでみたいなぁ
今ググッたりしてみたけど見つからなかった
400□7×7=4□□:2006/07/05(水) 23:16:15 ID:15x5l/cf
たぶんパズルオタがみたら大したことのないものだよ。
401□7×7=4□□:2006/07/06(木) 00:50:57 ID:JmM1EOg8
そうなの?
アメリカの数学コンクールで優勝だか入賞だけど。
402□7×7=4□□:2006/07/06(木) 16:57:03 ID:y1DJ/U/R
ずっと前から気になってたんだけど、
ロジックを解くと、アニメだとか有名人が
出てくるときってありますよね?

あれって、著作権とか肖像権とかどうなっているんでしょう?
雑誌がお店に並んでいるときは、ロジックは真っ白。これは問題なし。
それを、購入してお家に帰って、
数字に従って塗りつぶすと、人気のキャラが出てくる。

うーん。特に問題はないのかねぇ?
403□7×7=4□□:2006/07/06(木) 18:13:20 ID:jARP2tz2
答えが載ってるけどねえ 似顔絵ぐらいはいいんじゃないかな?
404□7×7=4□□:2006/07/06(木) 20:09:00 ID:+kxLg05M
ゲームの結果で出現するものにも著作権・肖像権は発生するだろう。
発生しなかったらゲームで著作物・肖像物が使い放題になっちゃうもの。
著作権表示(C)がない雑誌もあるけど黙認されてるだけで訴えられたら即アウトだろう。
405402:2006/07/07(金) 00:21:30 ID:XxWBI3vn
>>404

なるほど。やっぱり黙認状態なんでしょうね。
っとなると、どこまで黙認するのかも気になります。

とりあえず、ロジックの問題で題材に使うくらいなら、
違法だけどOKと。
まぁ、解く側からしたらどっちでもいいんですが、
なんか気になりますよねぇ。
406□7×7=4□□:2006/07/07(金) 00:36:51 ID:3YyA0MDt
そういえば
他人の作ったロジックの絵をそっくりそのまま使って
天体ショーを作って投稿、採用されたという人がいたな
407□7×7=4□□:2006/07/07(金) 07:43:12 ID:JTI3lBnY
イコアン?
なんかそんな事かいてたけど。
408□7×7=4□□:2006/07/10(月) 19:23:28 ID:JV3WJc3D
次のペンパ本でもやるのかな
409□7×7=4□□:2006/07/12(水) 09:14:25 ID:GqOKKYrS
問題が一番優しいのは学研のイラストパズルでしょうか。

やさしいものかせいぜい30×30程度のじゃないとできないのですが、
みんなジャンボサイズが売りですよね。
懸賞にこだわらなければ、おとなしく新書版をやったほうがいいですかね。
410□7×7=4□□:2006/07/14(金) 01:35:46 ID:ImBuYqpl
お絵かきキングもちいさいの多いよ(とじこみ)。
411□7×7=4□□:2006/07/15(土) 23:59:08 ID:wECpU949
イラストロジック初心者の私にオススメな雑誌教えて下さい。
ためしなので、出来れば値段は安めがいいです。
412□7×7=4□□:2006/07/16(日) 00:31:10 ID:s4bBVgKA
ロジックお絵かきタイムもけっこう易しいよ。
とじこみに30×30もいっぱいだし。

>> 411
学研のイラストパズルが安かったと思うよ。
安い文、雑誌も薄めだけど。初心者向けにはいいかも。
413□7×7=4□□:2006/07/16(日) 01:11:07 ID:wuUG/Crz
>>412
ありがとうございます!
探してみます!
414□7×7=4□□:2006/07/17(月) 06:03:52 ID:i3iGaZug
アドバイス下さった方々、ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
415411:2006/07/18(火) 17:15:25 ID:PzIGpgPK
>>412
買ってみました!
値段は350円でした。
ありがとうございました!
416□7×7=4□□:2006/07/28(金) 18:54:34 ID:0Y4cpGZ/
ペンロジ9月号買ってきた。今回の国名がさっばりわからん…
417□7×7=4□□:2006/07/31(月) 01:15:36 ID:9xGzDxMv
イラストパズルは絵が可愛いよ!!
418□7×7=4□□:2006/08/02(水) 18:14:20 ID:XwCV09Or
ロジックする時の必需品ってある?
俺 定規。
419□7×7=4□□:2006/08/03(木) 01:01:44 ID:CDdnXjW3
鉛筆
420□7×7=4□□:2006/08/03(木) 01:58:49 ID:7zhjjdln
めがね
421□7×7=4□□:2006/08/03(木) 15:47:10 ID:cdkd+7sy
>>418
丁寧〜
422□7×7=4□□:2006/08/03(木) 21:47:07 ID:78dSb6qz
>>421
たしかに。
丁寧にやると美しく仕上がるから嬉しい。
423□7×7=4□□:2006/08/03(木) 21:50:09 ID:z72zJ15B
定規を使うのには綺麗に塗れるってメリットもあるけど
列が分りやすくなって勘違いしにくくなるってのも大きい
424□7×7=4□□:2006/08/04(金) 00:02:43 ID:opXck1sE
いや〜、大きいやつは難しいね。
「勘違い→挫折」に絶対なるorz

まだまだ初心者の私には
大きいやつは難しいんだけど
完成させて達成感を得てみたいんだよね。
私も定規でやってみようかなぁ。
425□7×7=4□□:2006/08/04(金) 04:00:42 ID:p8J7iitG
>>424大きいロジックやる時は、定規あった方がいいよ。
>>423の言うように、列を間違えなくてすむしね。

俺、15センチ定規使ってるけど、
大きいのやる時は30センチにしようかな…
426□7×7=4□□:2006/08/04(金) 13:08:44 ID:opXck1sE
>>425
ありがとう。
これからは定規使ってやるよ(ノ゚Д゚)ウッシャー
427□7×7=4□□:2006/08/04(金) 13:58:52 ID:p8J7iitG
あぁ…
眠たい時に無理にロジックやると凡ミスするね…
数数え間違えたり。

また初めっからだ…
印字が消えかってきた
428□7×7=4□□:2006/08/04(金) 20:00:38 ID:hzoETDun
>>416
今回の国名まだ1つしか見つからん・・・
429□7×7=4□□:2006/08/04(金) 20:55:59 ID:AJJX1Hr8
>>428がんばって
3日目でようやくみつけることできた汗
430□7×7=4□□:2006/08/06(日) 00:53:06 ID:s0d0zA7T
どでかいのより 40×40くらいのが難しかったりする…
私だけ?
431□7×7=4□□:2006/08/06(日) 18:15:43 ID:LhZLfNoI
終った後の数字ってどうしてる?
俺×つけてるんだけど。
http://p.pita.st/?jwhspix8
432□7×7=4□□:2006/08/06(日) 20:06:51 ID:MziiLDJ6
>>431
PCから見れない。

俺はナナメ線つけてる。
で5マス区画全ての数字がおわったら区画に大きく×つける。
433□7×7=4□□:2006/08/06(日) 22:04:02 ID:OVNrrmex
>>430
大きさで難しさは決まらないよ。
434□7×7=4□□:2006/08/06(日) 22:17:50 ID:LhZLfNoI
>>432
スマヌ、PC許可した。
435□7×7=4□□:2006/08/10(木) 04:58:50 ID:G24A/V9+
ところでさ、
ロジックの懸賞って、送ったりしてる?
436□7×7=4□□:2006/08/10(木) 08:18:11 ID:uYzDbvtf
うん。
437□7×7=4□□:2006/08/10(木) 10:07:09 ID:u5KSjqiL
懸賞は問題クリアのごほうびだと思ってる。
438□7×7=4□□:2006/08/10(木) 10:51:50 ID:G24A/V9+
なんか 切手、ハガキ買ったり 送ったりがめんどくて
結局送んないんだよね…

携帯からでも応募できる雑誌ってない?
439□7×7=4□□:2006/08/10(木) 12:16:20 ID:G24A/V9+
さっき本屋行ったら、
携帯から応募できる『お絵かきパズルランド』を見つけたので、買ってみたw

でも〆切が18日って…。
あと1週間かよ…
440□7×7=4□□:2006/08/11(金) 00:01:50 ID:6lR53ioy
お絵かきロジックも携帯パソコンでok
441□7×7=4□□:2006/08/11(金) 02:17:15 ID:UyWB6SZ0
鉛筆ぬりぬりが面倒 でも黒がいい
ということで カートリッジ蛍光ペンに筆ペンのインク入れたら いい感じ♪
442□7×7=4□□:2006/08/11(金) 04:42:35 ID:2QphpSQO
本に直接書かずにコピーして鉛筆で解く。
で、完成したらそれを黒ペンで本に清書する。

…ってやってるんだけど、俺だけ?
443□7×7=4□□:2006/08/11(金) 04:48:58 ID:jRiJvABg
>>441
俺も 小さくて失敗しない様なロジックは蛍光ペン使ってるが、
それは思いつかなかった!

>>442
俺なんか 完成したら満足だから、
そこまではしないなぁ。
その清書したのは、飾ったり、ファイリングしたりするの?
444□7×7=4□□:2006/08/11(金) 09:38:48 ID:UyWB6SZ0
>>443
でもインクどばどばでマス目が数えにくかった
仕上がりはキレイです
蛍光ペンだと透けて数えやすいけど仕上がりが…
間違えたとこは白の修正ペンですぐ直せます
445□7×7=4□□:2006/08/12(土) 06:04:24 ID:4HEPe+cn
>>443
清書し終わって初めて満足するんだよね。
でもそれをどうこう使うってのは考えてない。
毎号保存はしてるけど。
446□7×7=4□□:2006/08/13(日) 13:42:07 ID:v1mSVSkd
どうでもいいことなんだが、ロジパラの今月号はやけにインクがにじむ…
紙質変わったのか?
447□7×7=4□□:2006/08/15(火) 22:50:54 ID:RKsOUXSv
携帯アプリでちょっとやる程度だったけど、このスレ見たら紙媒体のロジックやってみたくなったわw
ロジパラ買ってみよう。
448□7×7=4□□:2006/08/17(木) 12:46:53 ID:rXc9OK89
携帯アプリのって やりがいある?
449□7×7=4□□:2006/08/20(日) 07:53:24 ID:ir4vnBb7
いつも途中で数が合わなくなる
何かやり方間違ってるのかな
450□7×7=4□□:2006/08/21(月) 18:05:18 ID:kc9oQ4a9
10x15ですら何度もやり直してる私のような者もいますから、、、
451□7×7=4□□:2006/08/22(火) 01:16:56 ID:B3KnPTMs
勘違いの1マスで全てが狂う〜
サッと直せた時はいーけど
始めると没頭しちゃってダメだ
452□7×7=4□□:2006/08/22(火) 15:20:52 ID:pXnw1KSu
>>448
ちょっとした空き時間にできるから私は結構ハマってますよ。
塗らなくていいから楽。
(間違いもなおしやすいし)
ただし25×25が限界。あと塗ったもののような達成感はない。
453□7×7=4□□:2006/08/22(火) 15:25:42 ID:yuH+fP6G
>>448
>>452
同じく結構ハマってます。
カラーロジックが好きなんだけど、雑誌にはちょこっとしか載ってないので、携帯アプリで遊びまくってます。
454□7×7=4□□:2006/08/24(木) 19:37:43 ID:juSJTvlL
>>452
25×25なんて出来るんだー もっと小さいかと思った
>>453
カラロジか… 苦手なんだよな
455□7×7=4□□:2006/08/24(木) 22:01:56 ID:ZZZ9bVG5
そりゃあ、12500マスの達成感を味わったら携帯では出来ないよ…
456□7×7=4□□:2006/08/25(金) 02:11:46 ID:ms9ZAWJ8
昨年末のロジパラの新聞大サイズは楽しかった。
あれ、何マスだったんだろう。
457□7×7=4□□:2006/08/25(金) 02:47:23 ID:/BHWaR+4
背理法ばかりの本とか雑誌とかってないの?
458□7×7=4□□:2006/08/25(金) 11:40:53 ID:dpa8oTBE
>>457 そんなのあったら私が泣く〜。
携帯アプリのも80問目あたりから背理法必要になってきて
全然解けないよ〜。
そんな私だからでっかいサイズなんて到底無理だ。
新聞紙サイズ楽しかったなんて羨ましい。

カラーって数字の間の空白ないらしいから
白黒のと平行してやるととんちんかんになりそうで
なかなか始める勇気がつきません。
459□7×7=4□□:2006/08/25(金) 13:21:32 ID:OCt7rKzd
マリオのスーパーピクロスやってんだけど

やっとワリオSpecialオワタ
     ↓
あれっ新ステージキタコレwww
     ↓
なんとかステージクリア
     ↓
 さらに裏面でた
     ↓
 裏面クリア
     ↓
 また裏面でたwwww果てしねぇwwwwwwwwwwww   
 
460□7×7=4□□:2006/08/26(土) 00:06:23 ID:cOxhaddc
>>459
うはwやりてぇwww

俺、景色とか風景画のロジックが好きなんだが
そういうの沢山ある雑誌ってない?
461□7×7=4□□:2006/08/26(土) 02:47:02 ID:NPU0eAiN
すいません、誰かペンロジ9月号のビンゴの当選番号
教えてください。歩ける範囲の本屋3件回ったけど
どこにもありません。0歳児がいるのでなかなか
遠くまでいけなくて。 当たってるわけないけど
気になってこんな時間までネットでさまよってます(>_<) 
462□7×7=4□□:2006/08/26(土) 13:42:41 ID:PGQqkSNS
>461 通販で買えばいいじゃねぇかボケ
463□7×7=4□□:2006/08/26(土) 14:38:18 ID:GMgl/Cii
キモい顔文字使ってるので教えません
464□7×7=4□□:2006/08/31(木) 05:45:29 ID:98ZjmsiF
これやって目が悪くなった・・・・・・
465□7×7=4□□:2006/09/02(土) 00:15:21 ID:G81WzTUd
俺は腰が毎回痛くなるな。
あと手。
466□7×7=4□□:2006/09/03(日) 23:23:13 ID:15zA9sBb
>>459
それってDS?
マジやりたいww
467□7×7=4□□:2006/09/04(月) 07:38:30 ID:6KT2WjH3
>>466
スーパーファミコンのやつだよ
468□7×7=4□□:2006/09/04(月) 18:00:15 ID:51PF8KZO
>>467
スーファミかぁ。
ゲームボーイのなら持ってたなぁ。
469□7×7=4□□:2006/09/05(火) 13:09:44 ID:8wPVuodi
誰かこれの解き方教えてください
DSのイラストパズルの問題NO.585です

http://www.774.cc:8000/upload-micro/src/up0720.jpg
470□7×7=4□□:2006/09/05(火) 16:36:59 ID:dOus9XuN
ここから先は背理法を使うしかない

上から5、左から1のマスを塗ると上から7の列が破綻するのでここは×
上から6、左から1のマスを塗ると上から7の列が破綻するのでここは×
これにより上から6、左から5のマスが塗れるようになる
という感じ。
471□7×7=4□□:2006/09/07(木) 16:30:37 ID:CWYRuCoH
携帯から失礼します。

イラストロジックの隔月でやってた漫画で、チッチやルルが出てた方の漫画について教えていただけませんか?
最後、チッチは君津さんとくっついたんでしょうか?

前は買ってたんですけど、子供がいたずらするようになって、ほとんど買わなくなっちゃったんです。
久々に買おうと思ったら新連載になっててorz
パズルと関係ないレス長々とすみません。でも、気になってしょうがないんです。
472□7×7=4□□:2006/09/08(金) 01:37:51 ID:oMOSyQdo
>>471
最終話でチッチが君津に自分の気持ちを伝えている。
くっついたかは不明。
473471:2006/09/08(金) 09:23:57 ID:Z2BwLzhn
>>472
レスありがとうございます。
あの漫画らしい終わり方なのかな。ほのぼのな感じが目に浮かぶ。
スレ汚し失礼しました。
474□7×7=4□□:2006/09/12(火) 06:58:21 ID:yan4X1xz
お絵かきパズルランドは問題数が多くて好きなんだが、
ドラマ特集解けても分からないものが多すぎ…
いっその事雑誌ごと編集部に送ってみたくなる。
(※解けても分からない問題は完成図のコピーを送る事ができる)
475□7×7=4□□:2006/09/12(火) 23:47:22 ID:mcf5e6Bt
最近イラロジ買ってやり始めたんですが、
ペンを使ってマスを黒く塗るとどうしても裏移りしてしまいます
裏移りしないお勧めのペンってありますか?
476□7×7=4□□:2006/09/13(水) 08:44:15 ID:PDgYlp2a
>>475
コピックが確か裏移りしなかった気がする。
でも、薄い紙だと裏どころか貫通した気もする
(だいぶ前に処分したから思い出せない…)

手に鉛筆の粉がつくのを気にしてペンを利用しているのであれば、
色鉛筆はどうでしょうか?
手につきにくいし、絶対裏移りしません。
カラーロジック以外なら、色も余ってる奴でOK
477□7×7=4□□:2006/09/13(水) 17:14:52 ID:2+QdFwzk
>>475
>>125マジオススメ
ちなみに墨液の筆ペンね。カーボンの筆ペンだと少しにじむ。
でも気になるほどじゃないし墨液より安いからカーボンも試してみるといい。
478□7×7=4□□:2006/09/13(水) 23:06:15 ID:RZgwzDjg
優子グッバイゆきずり
もう忘れるよお前はなんともおもってないんだろうね
それがちょっと悔しいお前を軽蔑しながら、、、、、、
479□7×7=4□□:2006/09/16(土) 00:36:36 ID:kpD63W7c
裏写りが嫌ならコピーしてするとぃぃょ!     俺はそうしてるょ!
480トラックバック ★:2006/09/17(日) 16:29:51 ID:03Hu96zU
【トラックバック来たよ】 (ver. 0.11)
[タイトル] バンダイナムコのiモード、ボーダフォンライブ!用サイト「アプリキャロット」が「ナムコ・ゲームス」に
[発ブログ] ゲーム速報@2ch掲示板
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1154539030/l50
[=要約=]
http://www.bandainamcogames.co.jp/mobile/imode/namcogames/

バンダイナムコゲームスのiモード、ボーダフォンライブ!用サイト"アプリキャロットナムコ"が、
2006年8月1日、"ナムコ・ゲームス"に名称変更。

iモードは100種類以上、ボーダフォンライブ!は80種類以上のコンテンツが、
月額315円[税込]の情報料で楽しめる。

【ナムコ・ゲームス】
キャリア:iモード、ボーダフォンライブ!
情報料:月額315円[税込]
アクセス方法
:(iモード)iMenu→メニューリスト→ゲーム→ゲームパック→ナムコ・ゲームス
(ボーダフォンライブ!)ボーダフォンライブ!→メニューリスト→ケータイゲーム→ゲームパック→ナムコ・ゲームス
http://www.bandainamcogames.co.jp/mobile/

http://www.famitsu.com/k_tai/news/2006/07/31/607,1154325015,57838,0,0.html

【ゼビウス】アプリキャロット【ドルアーガ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/appli/1105158646/l50

株価 http://company.nikkei.co.jp/index.cfm?scode=7832
関連株価 http://quote.yahoo.co.jp/q?s=7832+7552+4325+3725+7865+7835+7974+6927

バンダイナムコ http://find.2ch.net/?STR=%A5%D0%A5%F3%A5%C0%A5%A4%A5%CA%A5%E0%A5%B3
ナムコ http://ttsearch.net/s.cgi?k=%83i%83%80%83R&o=K&A=t

掲示板 http://messages.yahoo.co.jp/?action=q&board=7832
発言 http://search.messages.yahoo.co.jp/search/?p=%A5%D0%A5%F3%A5%C0%A5%A4%A5%CA%A5%E0%A5%B3
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%A0%E3%82%B3%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B9&lr=
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=site%3A2ch.net+%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%A0%E3%82%B3&lr=

<a href="../test/read.cgi/gamenews/1154539030/2-20" target="_blank">>>2-20</a>

481□7×7=4□□:2006/09/23(土) 23:22:46 ID:cb9rN4Eh
レスがスローペースだけど、ロジックやってる人少ないのかなぁ…
482□7×7=4□□:2006/09/24(日) 23:08:20 ID:Qov1PucR
もう話題も出尽くしたって感じなんじゃん
483□7×7=4□□:2006/09/25(月) 02:30:04 ID:aITzZ1N/
>>482
たしかに

しかしレスせずとも
毎日のぞく俺がいる
484□7×7=4□□:2006/09/25(月) 23:14:46 ID:TSATAl8/
やりたいけど買ってない…
家事もそっちのけで終わるまで我慢できないから。
と、言いつつ携帯の始めちゃった… あー

485□7×7=4□□:2006/09/28(木) 05:12:33 ID:+Fpl29Vc
ついにロジパラも解答2号おきになったか…
486□7×7=4□□:2006/09/29(金) 06:35:01 ID:jtsX+KzN
僕は日本文芸社のイラストロジックを毎回購入して、送りまくってます。2年も…なんも当たらない…当たるコツとかハガキの書き方、送り方あれば教えて下さい。
487□7×7=4□□:2006/09/29(金) 12:30:33 ID:55YBiZkb
そういった話は懸賞板でどうぞ
488□7×7=4□□:2006/09/29(金) 18:20:37 ID:ma3dbbnZ
封筒の中に5万円いれて応募したら、1万円があたったよ。おすすめ
489みづき:2006/09/29(金) 19:49:50 ID:SVLQzKDq
おぉ−−−!!!
490□7×7=4□□:2006/10/01(日) 20:22:24 ID:UUuhZTH6
ロジックとくのは好きだけど、といてみても答えがわからんw
491□7×7=4□□:2006/10/02(月) 11:10:34 ID:z7QSw6/n
>>490
ああ、そういうのたまにあるね。
デッサンが狂ってるやつ。
作者を憶えておいて、その人が作ったのはやらないようにしてる。
492□7×7=4□□:2006/10/03(火) 13:10:44 ID:YZBZ20nB
解けない問題があるんですが、どうすればいいですか?
結構上級者だとは思ってるんですが。
493□7×7=4□□:2006/10/03(火) 14:56:34 ID:c2+rYpjn
>>492
たぶん背理法だな。
↓の「高等常識」っての
http://www.pro.or.jp/~fuji/java/puzzle/nonogram/knowhow.html

背理法のよくあるパターンを集めたサイトってないのかな。↑だけじゃ不十分だ。
494□7×7=4□□:2006/10/03(火) 22:59:13 ID:/BJ9t8kI
おまいらのオススメ雑誌を教えてくれよ
俺はペイントロジックが好きなんだが、あまり売ってなくて
探すのに苦労する
495□7×7=4□□:2006/10/04(水) 10:35:49 ID:yFP0wFvO
お絵書きロジックは数字が見やすいような気がします。
マス目の線も細いし。
496□7×7=4□□:2006/10/05(木) 21:57:26 ID:DrxMqokd
俺もペイントロジックだな。
仕上がりがキレイだから。
497□7×7=4□□:2006/10/06(金) 11:38:22 ID:B8uQYzas
ロジックお絵かきタイムがいいね。
初級から上級までバランスがとれてるから、とっつきやすい。
498□7×7=4□□:2006/10/06(金) 15:18:53 ID:keX4YLV3
ロジックセブンなる雑誌が創刊されてたので買った
出来上がりはまあ良いけど数値の誤植がorz
499□7×7=4□□:2006/10/08(日) 06:35:47 ID:nM+yIkpn
ペイントロジックかな
紙質がいい、絵がきれい、抽選方法が分かる、「隠れた国名を探せ」が面白い、ってとこ
これの難問ロジックをチマチマやるのが好き
500□7×7=4□□:2006/10/20(金) 09:41:18 ID:DWTgmzQk
ロジパラの星4つで苦戦中。
Q23は左上右下は順調にいったが後放置。
Q22は半分やったが左下の果物で矛盾が生じ嫌になり放置。
何時間もかけてやったのに矛盾が出た時って、もう脱力だよな・・・orz
501□7×7=4□□:2006/10/20(金) 11:39:36 ID:4CIRbwZI
携帯アプリのお絵かきロジック100問ってのが難しすぎるんだけど
やってる人いる?
502□7×7=4□□:2006/10/20(金) 14:43:07 ID:Ttych/Q0
>>501
わたしはとりあえず最後までやったけど、
確か100問目過ぎたあたりで難しいのが続いて、
何回やっても最後につじつまが合わなくなって解けなかったのが1つあった。
とりあえずその1問を抜かした後は全部解けたよ。
普通最後に向かう程難しくなるもんじゃないのかなと不思議だった。
503□7×7=4□□:2006/10/20(金) 19:58:16 ID:4CIRbwZI
レベル一のがまったく解けなくて詰まってたんだよね
問題に不備があったわけじゃないのね…
504□7×7=4□□:2006/10/21(土) 23:54:41 ID:vLth1aTX
>>501-502
あなたはお絵かきロジックの仙人です。ての?
ここ見て携帯アプリもアリかなとやってみたけど、
適度に難しくて楽しめました。
気をよくして月額300円のも手出したら、
細かい 見づらい 毎回ダウンロード 超簡単で全然面白くない…
即 解約しました。
100問のいくつかあるみたいだから、 他のもやってみようっと!
505□7×7=4□□:2006/10/23(月) 06:25:45 ID:sQbhrdi4
大きいサイズができる人ってうらやましいです。
なかなか取り組む気になれなくて、30×30以下ばっかり。

お絵かきロジックの25×25でも星二つレベルで
時々いきづまってやりなおししてます……。
506□7×7=4□□:2006/10/24(火) 04:25:55 ID:fSYjkTHy
楽しいんならそれでいいじゃん
507□7×7=4□□:2006/10/24(火) 17:26:41 ID:j19Fcuat
楽しいのですが、もったいないですよね。
いつかはもう少し大きいものに挑戦したいです。
508□7×7=4□□:2006/10/25(水) 01:22:37 ID:wEnsQlZP
もったいなくなんかないよ
食べ物と違って腐ったりしないんだから
とっといて遊びたいときに遊べばいいじゃん、だって好きなんだろ
509□7×7=4□□:2006/10/25(水) 10:14:52 ID:5rxdduS9
数こなすと慣れて大きいのもできるようになりますよ。
自分もちまちまできるのからやってるうちに
昔は難しいと思ってたのも簡単にできるようになってた。
背理法はいつまでたっても無理だけど。つーかイヤだ。
510□7×7=4□□:2006/10/27(金) 00:54:30 ID:5v9cokhy
俺も、大きめにそろそろ挑戦したいんですが、
「イラストロジックスペシャル」
「スーパーペイントロジック」
「お絵かきパズルランド」
のどれがオススメですか?
もしよかったら、背理法のありなしも教えてください。
511□7×7=4□□:2006/10/27(金) 03:33:41 ID:TE38dHA6
>>510

「スーパーペイントロジック」か
「イラストロジックスペシャル」かな。
解きやすかったのは前者。

「お絵かき〜」は解いても答えがわからん…。
512□7×7=4□□:2006/10/27(金) 19:21:42 ID:B6p2Wmb+
web版パズルランド、ステージ5の黒光り
解けませ〜〜ん
513□7×7=4□□:2006/10/28(土) 11:30:12 ID:vzJ2yOS7
>512
解けました。黒光りしてます。
で、どの辺でお迷いで?
514□7×7=4□□:2006/10/29(日) 01:34:44 ID:OqScZVd1
DSのsimpleシリーズのイラストパズルを買ったんだが…………

ユーザー馬鹿にしてんのか(`Д´)ゴラァッ

ってくらい糞だった…orz
515512:2006/10/29(日) 17:08:16 ID:lL0kHkw1
>>513
ホスト規制で書き込めなかったけど、解けました。
黒光りっていうので、てっきりGかと思ってました
516□7×7=4□□:2006/10/30(月) 21:43:32 ID:r+6yPFXZ
517□7×7=4□□:2006/11/06(月) 20:30:54 ID:Lh+utYxQ
■■■■■■      33 22    
■■■■■■ 1  3211211 2  
■■■■■■211 12122123312
■■■■■■226421111112273
■■■■■■212312112313121
  2212
    19
  1621
   321
    12
 12222
111112
 21222
  2222
   111
   262
    22
     10
  3123
  1112
518□7×7=4□□:2006/11/07(火) 20:48:55 ID:iMRfOKVI
クリア直前の絵は元気のマークに見えた
http://www.genki.co.jp/

で、クリア後の絵は外国アニメのキャラに見えた
なにこれ?
519□7×7=4□□:2006/11/08(水) 02:02:10 ID:hFqRZLt5
あ、解けた?
途中で詰まって困ってたんですが
うーん、どこを見落としてるんだろう・・・一応ある一点を決め打ちして無理に解けたけど

答えは「トプカプ」
リブルラブルというゲームのキャラです
520□7×7=4□□:2006/11/08(水) 09:49:09 ID:VelRMqOZ
イラストロジックの11月号をお持ちの方いらっしゃいませんか?ビンゴの数字を教えてください。
お願いします…m(__)m
521□7×7=4□□:2006/11/11(土) 14:40:57 ID:WCbPMHp3
私もなんですが、、、
ロジックパラダイス12月号をお持ちの方、いらっしゃいましたらビンゴの数字を教えてください。
お願いします。
(は〜、書き込み初体験なんで緊張してる...)
522□7×7=4□□:2006/11/11(土) 18:27:36 ID:wSssyIKL
一生ROMってろ
523□7×7=4□□:2006/11/12(日) 07:57:09 ID:XT/dUjA+
ここは各雑誌の解答を晒しあったりはしないんですか?自分はカラーロジックがどおも苦手でして…
524□7×7=4□□:2006/11/12(日) 17:41:49 ID:l2AE5/F6
埼玉県立 精神医療センターひらの歯科医院高月整形外科騎西クリニック病院富安医院新潟手の外科研究所埼玉医療生活協同組合騎西ふれあいクリニック堀内医院まびき整形外科神田後藤クリニック
525□7×7=4□□:2006/11/15(水) 00:21:48 ID:brUDaJyV
携帯長文すまん。

雑誌によって紙質って違うじゃん?
俺、消すとケバだつ感じの紙が好きなんだが
線まで 薄くなってしまうのが欠点だな…

ロジパラ買ってみたが、紙質はツルツルな感じだった。
何か描きにくい。
526□7×7=4□□:2006/11/18(土) 16:43:47 ID:CtcfC+sJ
>>521

3,10,15,19,23,24,35,39,40,
50,54,58,71,72,74
527□7×7=4□□:2006/11/18(土) 16:43:57 ID:64JBwfGn
(10x+7)×7=400+10x+x
70x+49=400+11x
59x=351
x=〜5.9

□=5.9
528□7×7=4□□:2006/11/19(日) 16:05:12 ID:HZ2tEUE6
こたつでロジックは良いね
529□7×7=4□□:2006/11/20(月) 18:17:24 ID:jdICNW1w
>>526さん

書き込みどうもありがとうございました。
1つリーチありました。来月号が楽しみ。
530□7×7=4□□:2006/11/28(火) 13:15:56 ID:uJcUKAfl
今回はペイントロジックとお絵かきタイムを購入。(5歳と11歳の子供2人と私とで取り合いになるので)
紙質が良いと噂のペイントロジック、本当ツルツルして気持ちいいw
マス目の数を横に書いてくれる細かい配慮が嬉しいねえ。
読者の広場でのコメントも丁寧で誠意を感じるよ。
531□7×7=4□□:2006/11/28(火) 17:43:44 ID:jHjYUpHp
珍しく上がってる!
私はお絵かきロジックを買いました。
これからぬりぬり。
532□7×7=4□□:2006/12/04(月) 21:23:18 ID:G8r24H6j
533□7×7=4□□:2006/12/07(木) 00:07:30 ID:WFAdHgp1
イラストロジック1月号、どの問題か忘れたけど、
日本語の問題で
問題のミス無かったですか?
気のせいかな・・・ 明らかに違うんじゃないか?
と思いながらとりあえず解いたけど。
534□7×7=4□□:2006/12/07(木) 12:19:31 ID:UIS0O3on
>>533
ちなみに、どこの問題でしょうか??
535□7×7=4□□:2006/12/07(木) 14:39:17 ID:BKaDnmN8
もうすぐ、ピクロスDSが出るから楽しみじゃ
自分で問題も作れて人に配布も出来る優れもの
1月に出るからみんな買ってくれ
売上よければ続編も出るだろうし
536□7×7=4□□:2006/12/07(木) 15:56:29 ID:Lxe32F6w
DSのパズルはいくつか遊んだけどやっぱ画面が小さいからやってらんない
まぁゲームボーイの頃からこれは同じっつーか、解消しようもないからどうにもなんないんだけどな
537□7×7=4□□:2006/12/09(土) 03:27:45 ID:j036ErrU
イラストロジック11月号が手に入らない…。
ビンゴの番号教えてくれる神いませんかー?


538□7×7=4□□:2006/12/11(月) 00:55:37 ID:smpYLUPM
>>532
うわぁ・・・
そこまでやって間違えてる事に気付くと、やる気なくなっちゃうよね
それにしても随分濃ゆく塗るんだな。
539□7×7=4□□:2006/12/12(火) 19:41:23 ID:wGQ9ZAJW
>>358
放置しました!ははは…。
筆圧濃いんですよねぇ。
540□7×7=4□□:2006/12/12(火) 19:42:58 ID:wGQ9ZAJW
間違えました↑
>>358>>538
541□7×7=4□□ :2006/12/17(日) 23:20:22 ID:53COSSJv
皆さんは出来上がったロジックをここでうpしないんですか?
542<font size="1" color=" ◆ZDHZ6ULhiQ :2006/12/18(月) 12:06:07 ID:f3QZdQvS
テスト
543□7×7=4□□:2006/12/19(火) 12:42:19 ID:do1lKX+Q
はじめてみた『ロジックセブン』(有)デュマデジタルなるものを買ってみました。
問題ミスもあったけど…
豪華プレ当たるかなぁ。
仕上がりはまずまずですよぉ。
544□7×7=4□□:2006/12/19(火) 21:19:17 ID:BBdNMUco
間違いを発見したときのあの脱力感。
でも好きなんだ、イラストロジック。
545□7×7=4□□:2006/12/20(水) 00:58:37 ID:Wd9Vk59Y
イラストロジックの問題に「このページは取り外してお楽しみください。」
と書いてありました。
これって、引っ張って取ればいいんですか?
無理矢理引っ張ると破れてしまうんですが、仕方無い事なんですか?
546:2006/12/20(水) 11:00:31 ID:2X975ali
うるせーバカ
547□7×7=4□□:2006/12/20(水) 14:01:21 ID:74D2kEVk
>>545
ホチキス部分を立てて(怪我しないように)
ゆっくりはずせば綺麗に取れるよ。
548□7×7=4□□:2006/12/20(水) 17:35:38 ID:o17wS4um
>>541
雑誌のやつは締切過ぎるまで晒したらまずいんじゃ?
ジャンボ好きだけどきれいに仕上がった事ないから
懸賞とかに関係ないやつでぜひ見てみたい
549□7×7=4□□:2006/12/20(水) 22:30:18 ID:s3m0GYck
ジャンボはやらないからww他のうpする
http://imepita.jp/20061220/808930
550543:2006/12/21(木) 02:04:11 ID:4csk9QwO
>>544
問題ミスは応募ハガキのご意見のとこに書いたよ〜。
その問題はカラーだったから失敗しちゃって綺麗に仕上げられなかったけどね。
綺麗な構図だっただけに残念。


あとみんな鉛筆仕上げなんだね。
私、手が黒くなるのが嫌で下書なしでボールペンで描くよ。
ま、一冊中3問くらい間違って諦めるけど。
551□7×7=4□□:2006/12/21(木) 09:11:10 ID:NX8n7Vgd
塗り間違えて一部消しは、毎回。途中で失敗して全部消しは半分以上。
・・・のレベルなので、鉛筆(シャープ)しか考えられませんorz
でも、全部消した場合、また一から塗り始めるのはメンドイので、
スタート時の「ここは絶対塗りつぶし」の箇所は色えんぴつの黒で塗ってみようかと。
これだったら全部消しした時も消えずに残るし。

ところで、皆さんは完成した問題どうしてますか?
私は、絵柄の綺麗なのはとっとこうかな〜と思ってるのだけど。
552□7×7=4□□:2006/12/22(金) 00:55:56 ID:+48yEhxu
なんでこんなにハマるのだろう。
脳が「やりてぇ〜」って叫ぶ感じw

>>551
自分も大きいのやる時はロケット鉛筆とペンシル型消しゴムでやってるよ。
完成したのは雑誌に挟んでおいて、たまに開いて見つめてる。
お絵書きロジックで出題されたガラスの仮面の絵を完成させたのが、
最近はお気に入り。
553543:2006/12/22(金) 03:23:09 ID:QEZOLcWT
やっぱりみんな鉛筆なのね。
高校生の頃は授業中やってたからシャープペンでやってたけど手が黒くなるのが嫌でさ。
もちろんやり直しきくからいいんだけど書く圧力つよいから消ゴムかけても紙に後が残るし紙がモハモハになるし嫌になってそれからはボールペン描きです。
応募したいやつからとりかかって、他はまったりやるからミスが少ないのかも。
毎月買わないしね。
解いたのは数ヶ月放置(眺めたり)して最後に読み返したら捨てるよ。
滅多にお気に入りの図柄がない。
554□7×7=4□□:2006/12/26(火) 16:53:42 ID:QPJ3eRA+
手が黒くなるの嫌な奴は受験用の赤シート使えよ
555□7×7=4□□:2007/01/02(火) 12:33:00 ID:DK7fbKx9
555GET
あけおめage
556□7×7=4□□:2007/01/08(月) 10:19:45 ID:vaxdYJ+g
ピクロスDSとやらに期待age
557□7×7=4□□:2007/01/10(水) 16:00:43 ID:0RO1SHql
お絵かきパズルランドに載ってるナンバーネットが好きなんですが、
他にも載ってる雑誌があれば教えてもらえませんでしょうか?

俺はイラロジの大きいのは解けないんだけど、こっちは大きいのでもスムーズに解けるところが好きです。
558□7×7=4□□:2007/01/11(木) 02:12:28 ID:mdMVr+5a
お絵かきキングにロジックリンクという名前で載ってるよ。
559□7×7=4□□:2007/01/12(金) 02:37:05 ID:g/qAolSB
お絵かきロジックの☆4つが初めて解けました!
嬉しいです。5つにも取り組んでみます。
560□7×7=4□□:2007/01/12(金) 17:18:33 ID:PecN90F3
>>557
ペイントロジックに4問、イラストパズルにも載ってたな。
561□7×7=4□□ :2007/01/14(日) 00:29:11 ID:A1gmbMZT
557 です。
ありがとうございます。
ナンバーネットが載ってる「お絵かきキング」と「スーパーペイントロジック」買ってきました。

スーパーペイントロジックはいっぱい載ってていいですね。
ただ、これ問題がなんか変じゃないですか?
Q95の左から3上から6番目のブロックにある「8」とその隣にあるブロックの「11」ですが、
接続の仕方が複数あるような……。出題ミスかなぁ
562□7×7=4□□:2007/01/14(日) 00:45:55 ID:SuibDknE
>>561
うpしてよ
563□7×7=4□□:2007/01/15(月) 11:41:54 ID:kQkw6XPf
イラストロジック2月号のキャラクターロジック大特集のラウンド43の
解答のうさぎみたいなキャラは何のゲームのですか?
知らないと答えようがない…
564□7×7=4□□:2007/01/15(月) 16:41:56 ID:03v/3ga2
イラロジ買ったことあるけど、不親切だよね。他の雑誌だと、番号やアルファベットが絵柄に含まれてたりするけどな。

>>561
問い合わせしてみたら?もしミスだったらHP上で訂正のお知らせしてくれるだろうし。
565563:2007/01/15(月) 18:07:34 ID:kQkw6XPf
たまごっちのキャラでした。
ありがとうございました。
566□7×7=4□□:2007/01/20(土) 14:50:44 ID:4qJduwkF
携帯のアプリで初めてロジックやってみたんだけどぜんぜんわかりません
あれって最初のほうははある程度カンでやったりするもの?
567□7×7=4□□:2007/01/20(土) 19:36:03 ID:oJfr2EIL
>>566
勘じゃないよ。
どうやっても黒しか入らないマスと白しか入らないマスを確定して埋めていくの。
568□7×7=4□□:2007/01/21(日) 12:52:28 ID:nSzS85Gb
イラストロジックってこういうの?
http://marineturtle.hp.infoseek.co.jp/pzl/pzlmenu.html
569□7×7=4□□:2007/01/21(日) 14:19:58 ID:PUEXZwKr
去年45才になる母さんにイラロジを教えた
いまだに携帯電話をまともに使えないような人で
10×10の問題さえ理解できなくて四苦八苦してたのに
今年実家に帰ったら難問ロジックを普通に解いてた・・・

これで脳みそ5歳くらいは若返ったよね
570□7×7=4□□:2007/01/22(月) 18:56:38 ID:CiuMX7do
>>557
スーパーペイントロジックのQ95は、俺も同じとこで悩んだ。多分ミスだな。
お知らせには載ってないが……。
ナンバーネットは、あんまり頭つかわなくていいとこがいいよな。
いっそのこと、まるごと一冊これだけの本がほしい。
イラロジは、最近すこし飽きてきたかも。
571□7×7=4□□:2007/01/25(木) 20:41:58 ID:mGUafD6M
ショックウエーブのやつ、誰か教えてくれ!
572□7×7=4□□:2007/01/27(土) 10:06:04 ID:Bnkw0ugJ
ttp://www.griddlers.net/pages/home
無料 要ログイン
573□7×7=4□□:2007/01/29(月) 14:41:01 ID:nqijfbo2
>>557
ロジックパラダイスの今月号に 姉妹誌でナンバーネット専門誌「ロジックリンク」を出すって載ってたよ
確かに 需要があるのかも知れんね
574□7×7=4□□:2007/01/29(月) 15:40:03 ID:x9nKFbNy
懸賞当たったことある?
575□7×7=4□□:2007/01/30(火) 09:48:47 ID:69Etb3Uj
>>573
どのへんに書いてあります?
探したけど見つかりません…
576□7×7=4□□:2007/01/30(火) 19:12:11 ID:kCyRWj24
「お絵かきロジック」のなごみ亭が最終回。
寂しいな。
577□7×7=4□□:2007/01/31(水) 05:44:31 ID:x1vsgjmv
「お絵かきロジック」のリニューアルってどんな感じになるんだろうね。

ぬいぐるみはそのままかな?
578□7×7=4□□:2007/02/02(金) 15:14:24 ID:1D1Beg+O
解いたけど、芸能人はとんと分からん。誰だろう。
579□7×7=4□□:2007/02/02(金) 16:13:22 ID:E+EZN6kO
>>573
>>575
ロジパラじゃなくて「ロジックお絵かきタイム」の姉妹紙ジャナイカ?
580□7×7=4□□:2007/02/03(土) 00:21:19 ID:vwdHQTlZ
ロジパラ3月号買ったのに、まだ2月号やってる。まだ締め切りまで日があるしな。
とりあえず銀はがしはイマイチだったのでやけくそを起こして全部はがした。多数派に違いない。
581□7×7=4□□ :2007/02/06(火) 00:10:23 ID:BC3ARBgv
ロジックリンクはロジックお絵かきタイムの姉妹紙だよ。ナンバーネット専門誌なんて初めてだな。需要があるから出すんだと思う。
俺のロジック仲間はみんな買うって言ってるよ。
582□7×7=4□□:2007/02/06(火) 02:04:37 ID:r+KGzQ20
ちょっと見てみたいな。
やる時間がないだろうけど、創刊号は買うかも。
583□7×7=4□□:2007/02/06(火) 08:48:10 ID:Kk0yFwYe
いつ頃発売されるの?
584□7×7=4□□ :2007/02/06(火) 22:28:09 ID:BC3ARBgv
今月27日みたいだね。私はロジックお絵かきタイムが好きだからね。最近はこればっか買ってるよ。関係ないけど表紙の
絵柄が好き!メッチャカワイイから!!
585□7×7=4□□ :2007/02/06(火) 22:38:16 ID:A++SLK1k
>>581
ロジック仲間……ウラヤマシス(´・ω・`)
586□7×7=4□□:2007/02/09(金) 00:39:27 ID:1IA8etCk
>>574
ロジパラで3000円図書カード当たったことある。

今60x90の星8やってんだけど、三択だから
10%くらいしか埋まってないのに答えが解ってしまったorz
587□7×7=4□□:2007/02/11(日) 00:21:54 ID:L6/60XwH
>>584
ありがとう!楽しみだよ。
私も表紙好きだな。目力があるカンジ。カワイイよね。
でもタイムは中味のセンスがいまいちなんだよな・・・。(ゴメン、タイムファンの方)

>>585
同じくウラヤマシス
ダンナ巻き込もうとやらせてみたが、まったくダメで、ロジックは嫌い宣言されてしまった。
ダンナはどちらかというと鈍感なタイプなのだが、この手の人間には不向きなのだろうか。
588□7×7=4□□ :2007/02/11(日) 22:07:12 ID:EmVPoUn/
あたしもロジックリンクは買う予定です。うわさだとロジックお絵かきタイムと同じ表紙作家さんらしいです。
表紙って全く関係ない事ないよね。
589□7×7=4□□:2007/02/12(月) 00:15:49 ID:8lCHG5kC
上級者になると大抵の問題が簡単すぎてつまらないな
590□7×7=4□□ :2007/02/12(月) 16:50:46 ID:PUYkdAmI
「ロジックリンク」出る前から大人気だな。

>>587
タイムの次号予告に「次号、絵柄が大幅リニューアル!」って書いてあるよ。
思うところがあったのかもね。オレは今までの絵柄でも好きだったけどね。
関係ないが、オレはロジック仲間よりロジック好きの嫁が欲しい。
591□7×7=4□□:2007/02/13(火) 05:18:28 ID:rGTWFFRP
間違った所を消すと、次の色がぬりづらい(色がのらない)よね。
それとも「お絵かきロジック」の紙質+クーピーというのがよくないのか。

「ロジックリンク」は気になるけど、そのあたりどうなのかな。
592□7×7=4□□:2007/02/13(火) 14:56:49 ID:Yz5s0HCu
ピクロスDSどこにも売ってない・・・ (´・ω・`)
593□7×7=4□□:2007/02/13(火) 15:35:51 ID:gSXbk6vZ
>>592
売ってないね〜。ここの過疎ぶり見てるから当然あるだろうと思って
あっちこっち回ってるけど。
あんなにCMやるから普段やってない人間が殺到しちゃってるって事か。
594□7×7=4□□:2007/02/13(火) 16:41:58 ID:Mz+DSKQR
販売店はパズル本とか他社のゲームがさんざんあってどれもたいして売れてないから
ピクロスDSも売れないと思ってたけどことのほか売れてしまったんだろうな。
ファミ通調べの売り上げランク4位(6万本ぐらい)だし
595□7×7=4□□:2007/02/14(水) 01:06:00 ID:h3B1RUrZ
>>589
そう。飽きもあるのかなと思ったけど 簡単すぎると塗るのも面倒…
ワクワクぬりぬりしてた頃が懐かしいよ。
30×30位でも唸るくらい難しいのに出会うと嬉しい!
背理法はいやだけど。
でかいのはヒントありすぎ 面倒なだけー
596□7×7=4□□:2007/02/14(水) 12:48:12 ID:3LCSGV0n
お絵かきロジックは考えるゲームじゃない。考えるふりをするゲームだ。
597□7×7=4□□:2007/02/14(水) 21:19:46 ID:tEWgvhoI
昔は解くこと自体が楽しかったが、今では絵が完成したときの
達成感目当てって感じだなー。

時間かけて出てきたのがイマイチな絵だと(´・ω・`)ショボーン
598□7×7=4□□:2007/02/14(水) 21:23:56 ID:rBPwyhmT
>>597
絵柄がしょぼいとムカつくよなw
599□7×7=4□□:2007/02/16(金) 07:21:55 ID:YfJh5CsU
とけただけでもラッキー。
携帯の15×15のでも上級だと詰まったりするから。
ちなみに懸賞パズラー。
600□7×7=4□□:2007/02/16(金) 11:00:34 ID:2HBAHIGa
最近は大きいサイズについてはどの雑誌も絵が綺麗だが
20×20〜25×25サイズは結構地雷が多い
601ちあ:2007/02/16(金) 15:59:18 ID:UotQWh/2
どなたか、イラストロジック3月号に載ってる ロジックBINGOの当選番号を
お分かりの方、教えて下さい。
本屋さんを3軒まわったけど、もう3月号はどこにもありませんでした^^;
602□7×7=4□□:2007/02/16(金) 16:43:39 ID:5ilQS4N8
>>601
8 11 22 24 33 44 59 60 64 70

漏れは次回20が来ればビンゴだぜい
603ちあ:2007/02/16(金) 18:37:48 ID:7l+B6/2b
□7×7=4□□ さん!
ありがとうございます!
20が出たらビンゴなんですね^^
私は66が出たらビンゴみたいです!
604□7×7=4□□:2007/02/17(土) 10:24:52 ID:o2OdBBYm
>>603ゲト
605□7×7=4□□:2007/02/17(土) 10:26:23 ID:o2OdBBYm
>>603ゲト
606□7×7=4□□:2007/02/18(日) 04:09:27 ID:pEMzVr9O
雑誌名が分からなくて恐縮ですが、2006年11月号で70×180の
ジャンボロジック何度やってもできない。
どなたか1月号(去年の11月か12月頃発売)の解答に出題ミスなどの情報載ってたら教えていただけないでしょうか?

やっぱり私が間違えているのだろうか・・・。
お願いします。
607□7×7=4□□:2007/02/18(日) 15:01:24 ID:fImn6YIY
なんで雑誌名がわからないの?
608□7×7=4□□:2007/02/19(月) 05:34:04 ID:LQMUZpLZ
みなさんどの位当選してます?私はまだ2回しか当たってません!ちなみに2月に4、5冊ペースで応募してます。
609□7×7=4□□:2007/02/19(月) 13:12:48 ID:c7tzljip
>>608
どんな雑誌を買ってますか?
610□7×7=4□□:2007/02/19(月) 18:29:12 ID:SRLM0knR
ピクロスDSやっとゲットした〜。なかなか面白い。
一列全部塗る時とか複数コマを塗るのに
ペン先を画面に付けてピーーッと引っ張るだけで塗れるのが妙に心地よい。
が、なんだかんだでボタン式でやってしまってる。
×ペンと塗りペンを、画面タッチで切り替えするのが面倒だから。
611□7×7=4□□:2007/02/20(火) 09:43:45 ID:ynsln0Gw
>>590
紛らわしい書き方しちゃったかな。
絵柄じゃなくて、ページのデザインのことです。
絵柄は・・・リニューアルにハゲしく期待!

>>597
>時間かけて出てきたのがイマイチな絵だと(´・ω・`)ショボーン
そおっスか?と思っていたのだが、先日30×30でレベル低い割に難しい問題に当たって、
何日も(一日に短時間しかできないので)かけてやって、徐々に絵柄が浮かび上がってきて「何だろ〜」とワクワクしていたら、
バカボンのパパだった時は「あなただったんですか・・・orz」となんだか脱力したよ・・・
612□7×7=4□□ :2007/02/21(水) 14:41:00 ID:4ZFn80ql
>>611
絵柄は他誌よりまともだと思ってたから不思議だったんだ。デザインか。

ところで 611 はロジックリンク解けるの?
オレは予告の問題だけだとイマイチ解き方が分からないんだが……
左下の「11」と「11」とか色々結び方が思いつくし…

関係ないが「ロジック好きの嫁が欲しい」ってのは 611へのプロポーズだぞ(嘘
613□7×7=4□□:2007/02/21(水) 17:28:26 ID:qEr1sqn7
ロジックお絵かきタイムって表紙からして粗製濫造な印象……。
リニューアル前の創刊号からしてダメダメだと思ってた。
614□7×7=4□□ :2007/02/22(木) 18:17:57 ID:/8TcgH5c
どう見ても他誌よりクオリティーやセンスはいいような気がするが、、、
615□7×7=4□□ :2007/02/22(木) 19:09:27 ID:/8TcgH5c
あの絵が粗製濫造だったら他の雑誌の絵はゴミだと思うんですが
感覚おかしいんじゃないですか?
616□7×7=4□□ :2007/02/22(木) 19:11:38 ID:/8TcgH5c
中身は少し問題あるかもしれんが表紙のクオリティーはトップクラスだと思う
617□7×7=4□□:2007/02/22(木) 20:45:29 ID:8r/JWyWX
>>614-616
自作自演するほどの事でもないのでは?
ちなみに自分もロジックお絵かきタイムは安っぽい感じがして
苦手に思ってました。
好きな表紙はお絵かきロジック。
618□7×7=4□□:2007/02/22(木) 20:52:03 ID:8r/JWyWX
今思ったけど、表紙の好みは年齢にもよるのかもしれないね。
あと、自分が世界文化社をひいきにしているというのもあるし。
619□7×7=4□□:2007/02/22(木) 21:29:37 ID:IYWODvOV
>>614-616
ID:/8TcgH5c、楽しそうだなw
620□7×7=4□□:2007/02/22(木) 23:02:32 ID:3iek3wR3
>>614ー616
絵師か?
621□7×7=4□□ :2007/02/22(木) 23:28:09 ID:WAGhbyYN
>>614-616
好きな雑誌けなされて熱くなるのは分かるが、他の雑誌にゴミは言いすぎだ。
落ち着け。どこも個性的でいい表紙だぞ。

オレは、お絵かきタイムの表紙の「顔が一緒で動物が変わるシリーズ」は楽しみにしてるし粗製濫造って感じはしないけどね。
ちなみに歳は三十代前半。
622□7×7=4□□ :2007/02/23(金) 02:37:55 ID:yEq8eQzC
614〜616の者です。
俺はイラストレーターを目指してるんですよ。あの人の絵は俺の目標の対象です。
エアブラシタッチできれいに描いてあるし、すごく勉強させられるんですよ。
粗製濫造って書いてありますよね、どうみたらそう見えるのかを具体的に書いて納得させて下さいよ
あなたがあの絵を見て他の雑誌よりも劣ると思われる部分をあなたなりの解釈でいいので書いて
くださいよ。そうすれば「こういう人もいるんだなって」納得しますよ。私もゴミは言い過ぎましたが
好きな作家に対して理由も付けずに粗製濫造などと言われたらハラ立ちますって。
623□7×7=4□□:2007/02/23(金) 03:38:55 ID:Lc4RdmiS
ロジックお絵かきタイムはmixiで人を集めたというし、確かにまとまりがない感じはするよね。

よその老舗の出版社の雑誌の方が、編集部の筋が一本きちんと通ってる感じがするよ。

色んな意見があって当たり前だから、人それぞれの好みなんじゃないのかな。
624□7×7=4□□ :2007/02/23(金) 10:34:06 ID:Wmynsutz
>>622
だから落ち着けって。623 も書いてるけど恐らく好みの問題だよ。
613 も具体的になんて書けないだろうし、オレら絵をやってない人間に「エアブラシタッチで…」とか言われても良く分からないし。
もっと言えばスレ違い。

上でも書いたけどオレはお絵かきタイム楽しみにしてるよ。
表紙も易しめのパズル問題も。老舗の本だって大好きだ。

mixi で人集めしたんだな。あまり見たことない作家が多いのはそのためか。
その割にはどの問題も解きやすいなぁ。編集部の指導がいいのかな。

長文スマソ。
625□7×7=4□□:2007/02/23(金) 10:39:03 ID:PmoMOr3k
イラストロジックの5つ星のしか面白くない
難しい問題が解きたい
626□7×7=4□□:2007/02/23(金) 11:26:21 ID:jhBGlJg6
627ヘルメス ◆6khpw235Pk :2007/02/23(金) 12:52:35 ID:ye9uuYfw
あああ
628ヘルメス ◆RPQ45kFgvo :2007/02/23(金) 12:53:11 ID:ye9uuYfw
あx
629□7×7=4□□:2007/02/23(金) 15:06:27 ID:BG5vD50h
簡単な問題は色を塗らずに×だけで解くのが俺様クオリティ
630□7×7=4□□:2007/02/23(金) 16:11:03 ID:GQY8RT0c
ピクロスDS・・・完成した絵を見ても何かワカンネ 
631□7×7=4□□:2007/02/23(金) 20:36:52 ID:VqCpQddN
>>622
自演まがいの書き込みは恥ずかしくないのねw
632□7×7=4□□:2007/02/24(土) 10:00:52 ID:FfoCHXxX
表紙といえばしばらく見ないうちにロジパラの表紙はずいぶん雰囲気変わったのな
それがロジパラだと気づかずに少し探しちまったよ
633□7×7=4□□ :2007/02/24(土) 10:34:26 ID:RKVUXT9a
ロジパラ変わったねぇ。マニア路線から親子向け路線に変更なのかな?
634□7×7=4□□:2007/02/24(土) 21:24:31 ID:7LC6dyUU
脳トレブームにのってきた人をとりこむ作戦かな?
最近はどの雑誌も難易度が下がり気味な気がする。
635□7×7=4□□:2007/02/24(土) 21:50:11 ID:5RH3V10o
今日買ってきた。
レベル10まで出したんだが、何レベルまであるの?
636□7×7=4□□:2007/02/24(土) 23:59:11 ID:vuzg/OVY
今号のロジパラで現れた動物の数を答える問題があって、
ネコと魚が出たんだけど、この場合は魚の数は含まれないの?
637□7×7=4□□:2007/02/25(日) 12:00:04 ID:FsrKEaAe
お絵かきロジックのリニューアルが気になるなあ。
タイルアートがなくならないといいけど。
638□7×7=4□□:2007/02/25(日) 12:34:45 ID:cEElTWrh
>>636
「ネコ○匹、魚○匹の計○匹」とでも答えれば正解になるでしょ。
639□7×7=4□□:2007/02/25(日) 23:38:32 ID:VInjstRG
>>638
ありがとうございます。
640□7×7=4□□ :2007/02/26(月) 00:46:49 ID:whqd/vQL
ロジックリンク明日発売だよね。
ソッコー買ってこよーっと
641612 :2007/02/26(月) 10:56:33 ID:JccoRh+m
ごめんロジックリンクの解き方わかったよ。
イラロジと逆で小さい数字から攻めればいいんだな。
大きい数字ばっかり見てて つながりづれーなー と思ってた。

考えてみたら当たり前だな…。アホだ…。
642□7×7=4□□:2007/02/26(月) 18:54:42 ID:vn9Bktf6
お絵かきロジックのビンゴの番号分かったらおしえて。
643□7×7=4□□ :2007/02/26(月) 19:10:30 ID:KuyHz/B/
ロジックリンクは簡単そうだから俺も買おうと思う。
644□7×7=4□□:2007/02/28(水) 01:04:11 ID:AWrnwA3g
お絵かきタイムの68の文字探し残り二つがみつからないっす^^;
全部わかったかたいらしたら教えていただけないでしょうか^^;
645□7×7=4□□:2007/03/01(木) 17:46:10 ID:J/zbHsAz
「ロジックリンク」、売ってなかった。残念。
「お絵かきロジック」はカラー増量と難易度別になったんだね。
なごみ亭の代わりにぬりぬりカフェなるコーナーが出来てるし、
タイルアートもあってよかった。
646□7×7=4□□:2007/03/01(木) 17:53:18 ID:XpXEgGK2
>>645
僅差の書き込みだな。
「ロジックリンク」同じく売ってない。ほんとに出てるのか?
荒らしまで演出した壮大な釣りじゃないだろな…
647□7×7=4□□ :2007/03/01(木) 18:32:02 ID:UjveF+NA
ロジックリンク売ってるよ。
小さい本屋には無いかも、、、
ちなみに「ロジックお絵かきタイム」と「ロジックリンク」の表紙の作者のHP
を見つけたのでリンクしておきます。
メニューの「Works」って所からはいれるみたいだから見てみて。
http://www.katch.ne.jp/〜studio-you/
648□7×7=4□□ :2007/03/01(木) 18:35:03 ID:UjveF+NA
あ、リンクがおかしい jp/の後もコピペしてね。
フラッシュ対応みたいだからプラグインがないと見れないけど
649□7×7=4□□ :2007/03/01(木) 20:30:36 ID:UjveF+NA
650□7×7=4□□ :2007/03/01(木) 20:33:22 ID:UjveF+NA
こちらです。一番上をクリックしてください。
651□7×7=4□□:2007/03/01(木) 21:07:25 ID:XpXEgGK2
>>647
ありがとう
652○U/qwU.yqHY:2007/03/01(木) 21:49:47 ID:u/NN/x3K
653□7×7=4□□:2007/03/02(金) 03:56:39 ID:9hHbFiXW
>>647
ありがとう。大きい書店に行ってきます。
654□7×7=4□□:2007/03/03(土) 00:12:03 ID:s7QJr4D7
「ロジックリンク」見かけたからパラパラめくってみたけど、
解かなくても答え丸分かりだったから買うのやめちゃった。
特にカラーなんか3択じゃなくても答え分かるくらいだった。
655□7×7=4□□:2007/03/03(土) 09:58:30 ID:nngaVQmo
うう…オレと正反対の意見が。
解くのが遅いオレでも勘で10万円の全問応募ができるかと思ったんだが、
選択肢からだけではさっぱり予想できん…。
カラーの3択ってQ55だよな? 見ただけで丸分かりって神だ。
656□7×7=4□□:2007/03/04(日) 19:40:01 ID:vp8keLoD
うわーい!!これ出るの待ってたんですよー。
本屋で最後の一冊ゲットです!あぶなかったー (>-<)/
いきなり巨大ロジックリンクから解いてますww
フフ、たーのーしーww
657□7×7=4□□ :2007/03/04(日) 21:18:14 ID:MH+2MfIb
うちの近くの本屋数冊しか入って来なくて今日買いに行ったら売り切れてた。
次号はたくさん入荷してくれ〜
658□7×7=4□□:2007/03/05(月) 16:36:26 ID:Eod0B0Fk
up2.viploader.net/pic/src/viploader429019.jpg
わからんです
659□7×7=4□□:2007/03/05(月) 16:51:40 ID:2WYmTWZ9
それ解けないようになってる
660□7×7=4□□:2007/03/06(火) 02:15:49 ID:wRl7PutA
「お絵かきロジック」はリニューアルしてから易しい問題が減った……。
買い続けると思うけど、「お絵かきキング」か「ロジックパラダイス」みたいに
綴じ込みで小さくて易しいのがついているのも気になる。

小さいのしか取り組まないので。
(小さければ難問にも取り組みます。)

大きいのができる彼氏か友達が欲しいなあ。
661□7×7=4□□:2007/03/06(火) 02:39:52 ID:lo4U6+1y
俺のはおっきいよ
662□7×7=4□□:2007/03/06(火) 05:35:33 ID:wRl7PutA
「お絵かきロジック」のナンプレのCが解けなくてこんな時間に。

二回やってみて、二回ともいいとこまで行って間違いに気付く。
レベルはビギナーの☆一つなのに。
663□7×7=4□□:2007/03/06(火) 07:24:13 ID:qQQN7OBL
>661
大きいだけじゃだめなのよ。
テクニックは?
664□7×7=4□□:2007/03/06(火) 15:44:33 ID:oMpnTJNf
>>658
上は数字間違いがあって解けないがたぶんコナン
下は普通に解ける「祝アニメ化」
665□7×7=4□□:2007/03/08(木) 01:21:03 ID:Mp10Li8j
「お絵かきロジック」のナンプレ、やっと解けました。
四度目の正直。よかった!
666□7×7=4□□:2007/03/08(木) 04:14:02 ID:Gl7/9NsL


http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1171280454/60

自動的に口座にお金が貯まる方法教えます
内容は、自動集金機の設計図です
設計図といっても誰でも無理なくできるごくごく簡単なもので
これを完成させれば誰でも月何十万ぐらいは稼げます
667□7×7=4□□:2007/03/09(金) 00:59:40 ID:fmJN33+z
「ロジックリンク」は一冊だけあった。意外と薄かった。

出来なさそうだから今回は見送った。
668□7×7=4□□:2007/03/09(金) 11:01:49 ID:RslQ8wub
こういう創刊号って、
買う人&解ける人が少ない=懸賞当たりやすい
って式成り立つのかなぁ。プレゼントはいやに豪華だったけど。
669□7×7=4□□:2007/03/09(金) 21:15:30 ID:trPTbVsJ
>>668
ソレダ!!

買うかな・・・

田舎なのに端っこに山積みだった
670□7×7=4□□:2007/03/09(金) 23:02:43 ID:IH93zafE
>>668 パズル雑誌は創刊号でも懸賞は当たりづらいよ。問題募集で採用される確率は高いけど。
明らかに応募数の少ない、ロッピーパズルマガジンの懸賞は当たったけどさ。
671668:2007/03/09(金) 23:35:13 ID:RslQ8wub
>>670
そうか…。買ってしまったのでとりあえず応募はしてみます。
問題自体は思ったより簡単だった。
×書かなくていい分、イラロジより仕上がりがキレイだな。
672□7×7=4□□:2007/03/14(水) 15:12:00 ID:4knsot7K
イラロジの67番の問題
50×60サイズの難問なんだけど「何時をさしてるか」という問題で
最後の1コマを埋めてようやく答えが明らかになった。
たまたまかもしれないけど凄い。
673□7×7=4□□:2007/03/17(土) 11:57:44 ID:HLL+w8PS
それはすごい
674□7×7=4□□:2007/03/20(火) 21:13:53 ID:xovSfuvI
>>644
自分も残りひとつがどうしてもわからん…
答えが早く見たい。
675668:2007/03/25(日) 15:34:43 ID:N4ImMP39
とりあえず全問応募。なんか二日で全問終わってしまった。
時間かけて解くのもいいけど、こんな雑誌もありかもね。

>>672
それすごいなぁ。作者はそこまで計算して作るのかね。
676□7×7=4□□ :2007/03/31(土) 23:19:43 ID:n0g6HH9u
今月号のロジックお絵かきタイムに表紙作家が名古屋で「ロジックお絵かきタイム展」をやるって書いてあったよ。
創刊1周年記念らしくて雑誌に載ってるプレゼント(ポストカードセットとか)もここで買えるらしいよ。
かわいいイラストだから行ってみようかな〜
作者のホームページhttp://www.katch.ne.jp/〜studio-you/
677□7×7=4□□ :2007/03/31(土) 23:20:34 ID:n0g6HH9u
リンクが変http://www.katch.ne.jp/〜studio-you/
678□7×7=4□□:2007/03/31(土) 23:24:54 ID:wUuRNqtq
>>672
イラロジでなくてロジックパラダイスの間違いでした。
ロジパラは難易度の高い問題が多くて解き甲斐がある。
679□7×7=4□□:2007/04/01(日) 00:21:13 ID:6VuDsd4g
難易度が高いのを解ける人ってすごいなあ。
お絵かきロジックの星5つのJPC予選問題が解けないかもしれない。
680□7×7=4□□:2007/04/01(日) 09:46:02 ID:QKPoGAjY
一冊全部解けたのはイラパルぐらいだorz
681□7×7=4□□:2007/04/01(日) 10:42:34 ID:XwP/UThm
どこかで数え間違いして修復不能になって
それまで数時間かけてたら、消しゴムで消して
最初からやる気力ないからあきらめるよ。
どうしても消した跡が残ってやりにくいから。
682□7×7=4□□:2007/04/01(日) 11:49:12 ID:SIPrSlXr
>>679
その問題は解けても絵が分からないという人がいるらしい
683□7×7=4□□:2007/04/01(日) 16:31:41 ID:MH0+iR1p
お絵かきロジックやってると、妙に目が疲れない?
684□7×7=4□□:2007/04/02(月) 02:37:28 ID:U0x9ZgxL
いまお絵かきロジックの早解きの2をやってますが、
1と比べて難しい!ちまちまとやってます。
685□7×7=4□□:2007/04/02(月) 02:48:22 ID:U0x9ZgxL
やった!解けた!
うれしいなあ。
686□7×7=4□□:2007/04/02(月) 03:14:41 ID:U0x9ZgxL
違った、「3と違って難しい」だった。
2は図柄が出てもなんだかわからない(>_<)
687□7×7=4□□:2007/04/03(火) 02:28:03 ID:YRIQr7r7
和の人、西武線沿線か
688□7×7=4□□:2007/04/03(火) 19:40:28 ID:SLiaUHNh
今号のロジパラQ31で>>672を味わった!

たまたまかも知れんが…
689□7×7=4□□:2007/04/11(水) 10:02:40 ID:WiTkvHND
ロジックお絵かきタイムの表紙作家本人の工作がウザい
690□7×7=4□□:2007/04/11(水) 11:49:19 ID:0mhecrqX
ロジパラ5月号のジャンボロジックに異様に難しいのがあった。
3日かけて解いたけど、なかなか進まずイライラした。
何故か解き心地が非常に悪かった。
何番の問題だったかは忘れた。
691□7×7=4□□:2007/04/11(水) 15:20:19 ID:0mhecrqX
>>688
漏れが解いたらその問題の時計の針の部分は最後じゃなかったでつよ
たまたまですね…
692□7×7=4□□:2007/04/14(土) 22:42:07 ID:nHTfKFGD
ロジックのJPC予選、解けたけど絵がわからん・・・
だれかおしえてくれ
693□7×7=4□□:2007/04/15(日) 21:43:53 ID:ql/JLboA
>>692
今やっと解けた。さすがJPC問題、強力だわ。

絵柄は「折○」じゃね?
694□7×7=4□□:2007/04/15(日) 23:33:20 ID:sgHEZLHG
やっぱそうなのか。
たしかにそうかもな
なんか無理のあるもんだいだったなw
695□7×7=4□□:2007/04/21(土) 00:43:46 ID:v5l17RFR
やっぱりこういう絵の出るパズルはすべて完成するまでに一ヶ月かかるのはデフォですか?
696□7×7=4□□:2007/04/21(土) 07:30:55 ID:th9nR0oD
専業主婦の方も残業しまくりの会社員も脳トレ用の老人も
いろんな立場の人がいるから一概には言えないと思う。
697□7×7=4□□:2007/04/21(土) 12:54:50 ID:v5l17RFR
>>696
大学生で帰ってきてからやろうと思ってるので目安(?)が知りたくて
698□7×7=4□□:2007/04/21(土) 20:57:55 ID:EUDa1bO/
郵便局で昔バイトしていた友達に聞いた話なんですが・・・・

当選した景品を郵便局の職員が局内で横取りしてしまうこともあるらしいです('A`)
「発送をもって当選とさせていただきます」系の場合に良くあることだと聞きました・・・

やっぱり本当なのかなぁ・・・今まで自分が当たらなかったのはそのせいだと疑ってしまいますよ(´ι _`  )
699□7×7=4□□:2007/04/22(日) 22:04:31 ID:04B1vYat
ロジックリンク次はいつ発売ですか
700□7×7=4□□:2007/04/23(月) 01:35:58 ID:T1lpa6ZT
>>698
宅配便でもあるらしいよ。
発表を見て主催社に問い合せたら、伝票がはがされてたり
開封されてたりする賞品が届けられたりするみたい。
701□7×7=4□□:2007/04/23(月) 01:43:44 ID:ObHVUzqM
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
702□7×7=4□□:2007/04/23(月) 07:29:20 ID:WnpRr/ra
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。
一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの 巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。
俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山い て俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。
探してもいない。
泣きたくなった。





このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。
信じるか信じないかはあなた次第です。
703□7×7=4□□:2007/04/24(火) 04:42:36 ID:xofoG73A
ペイントロジックの5月号、Q33、(70×190マス)なんですが、どなたか完成された方います??
途中なんだが、間違いは無いはずなのに、どうも矛盾が起きてる…
704□7×7=4□□:2007/04/24(火) 12:13:29 ID:7PZ0X6AO
犬のアートコンクール
http://news.ameba.jp/2007/04/4290.php
705□7×7=4□□:2007/04/28(土) 21:29:42 ID:aihGX2JW
以前作ったイラロジ解読プログラムで大体の問題は解ける(不定解が無ければ)
雑誌などの最大のサイズでも10秒程度(入力には1時間・・・)
写真で取り込んで入力できるようになればもっと楽、でも画像認識の方法わからん
もし作れたら、雑誌一冊分くらい半日あれば余裕で解けそう

でも面白くないけどな〜
以上、独り言
706□7×7=4□□:2007/04/29(日) 03:54:29 ID:avQu4Cez
>>705
成し遂げた感ないでしょ?

やっぱり鉛筆・消しゴム・定規をフルに使わないとね。
707705:2007/04/29(日) 16:45:42 ID:YMRzFOZy
自分と同じ解き方でやらせているので、見ていると結構楽しかったりする
最初に端詰めで塗り潰して、同じくコンピュータにやらせたものと比べて
自分に塗り残しがあったりするとかなりくやしい
コンピュータにあった場合は鬱になる(プログラミングミスだから・・、今は無い)
708□7×7=4□□:2007/05/02(水) 10:58:25 ID:9hZP+w8e
プログラミングも面白そう。
709□7×7=4□□:2007/05/06(日) 11:31:07 ID:9veGGlvN
久しぶりに30×30が解けた。嬉しい。
やってないと力がおちるね。
710□7×7=4□□:2007/05/07(月) 16:04:18 ID:2MD1K3+V
ロジックリンクがどこにも売っていない
最新号が出なかったんだろうか?
711□7×7=4□□:2007/05/07(月) 16:46:55 ID:xBfRkI8U
>>710
私も気に入ったので買いたいと思って探すが売ってなかった。
やっぱり販売中止?
面白かったのに…
別の所からでも出ないかな?
712□7×7=4□□:2007/05/07(月) 17:21:08 ID:vI2BPhWB
次号予告は出ていたんですか?
713□7×7=4□□:2007/05/07(月) 18:33:31 ID:YLEYH/5N
次号予告出てたよ。4月27日発売予定ってある。

あ…今気づいたけど、
「もし、vol.2以降が発売されない場合は、当選者の発表は発送をもって
かえさせていただきます」
なんて書いてある
714□7×7=4□□:2007/05/08(火) 02:37:33 ID:/WJv10tO
その場合、正解の発表はどうするんでしょうね。
715□7×7=4□□:2007/05/08(火) 08:07:02 ID:fJbpaxqL
さて。お絵かきロジックのJPC問題の正解はなんだったのかな。
716□7×7=4□□:2007/05/08(火) 18:58:35 ID:MmN6icO0
お絵かきロジック6月号の13、答えはわかったのですが、
何度やっても矛盾が出ます。

この問題、解けますか?
717□7×7=4□□:2007/05/08(火) 23:56:18 ID:4HsWF8af
>716
特に問題なく解けたよ?
718716:2007/05/09(水) 00:13:53 ID:r0jB0mDC
>>717
ありがとうございます。
数字の数は間違ってないのに、最後の右上のところにくると
どうしてもつじつまが合わなくなります。

一晩ねかせてからまた挑戦してみます。
719716:2007/05/09(水) 23:28:42 ID:r0jB0mDC
やっと、あと1マスだけがおかしいというところまできました。
珍しく、16の40×30がスムーズに解けたのに。

お絵かきは油断大敵ですね。
720□7×7=4□□:2007/05/16(水) 22:07:00 ID:4NAqR5jX
>>710-714
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2973781.html

ロジパラの超ジャンボの巻頭じゃないほう食指が動かない。
先月はGW前倒しで普段は発売日の翌日入荷だったが発売日に入荷だった。
今回はどうだろう?来週の土曜日確認しに本屋行くのマンドクセ。
721□7×7=4□□:2007/05/19(土) 11:26:42 ID:SqGp0SUJ
ロジックリンク買いそびれたー! 久々にはまったね、あの雑誌は。
でも、このスレによると、2号は出てないのか??
単に売り切れじゃないの?
722□7×7=4□□:2007/05/21(月) 12:03:49 ID:HTwWdP/X
ペイントロジック5月号、Q21の「しりとりロジック」
4つとも解けたんだけど、Aが何の絵なのか
わからず、しりとりが完成しない orz
〆切近いのに〜
723□7×7=4□□:2007/05/23(水) 19:22:52 ID:GPNj6Qtf
「とんぼ」だと思う
それでBにつながる
724□7×7=4□□:2007/05/24(木) 14:20:58 ID:QzyjBVd7
ロジパラ別冊「難問ロジック」のレベル8なかなか解けない。たいていミスって挫折。疲れた。
725722:2007/05/25(金) 10:22:06 ID:n6UJjdAl
>>723
あぁっ、そうか!!
自分の想像力のなさ、ハズカシス…
全問応募はがき一部空欄のまま出しちゃった。
明日7月号買ってこよっと。
726□7×7=4□□:2007/05/29(火) 21:47:31 ID:zYbugctd
イラロジ7月号買うのマンドクセ・・・でもなんかビンゴあるしなあ
誰か数字だけ教えてくれw
727□7×7=4□□:2007/05/29(火) 22:51:22 ID:ZT5j2ca3
久しぶりにビンゴ乞食を見た
728□7×7=4□□:2007/06/01(金) 03:15:12 ID:nTULCmRj
書くのめんどくせぇな…ピクロスやるか
729□7×7=4□□:2007/06/01(金) 12:24:40 ID:kK6J06+P
ttp://tonakai.aki.gs/picturelogic/
このサイトの問題、難易度はさほど高くないけど
ちょくちょく新しい問題が出るから暇つぶしに最適。
97番の問題とかシンプルで好きだ
730□7×7=4□□:2007/06/21(木) 01:21:53 ID:AG6RMEYu
全問解いて次号の発売までやることなくなった
今の時期が一番暇だな…
731□7×7=4□□:2007/06/22(金) 01:11:22 ID:EFQbPTN/
>>730
絵が出るの以外にも手を出してみるとか
732□7×7=4□□:2007/06/22(金) 01:37:07 ID:J6nOrTFf
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

〜社会保険庁前で老後を叫ぶオフ会〜

 日時 : 2007年6月29日(金) (「満額」ボーナス支給日)
       第一部 : 17:00集合
       第二部 : 20:00集合
 集合 : 【東京】 社会保険庁 東京都千代田区霞が関1-2-2(地下鉄霞ヶ関下車0分)
       【大阪】 社会保険庁 大阪社会保険事務局 大阪府大阪市中央区備後町2-6-8
       【各地】 社会保険庁 各社会保険事務局
            http://www.sia.go.jp/sodan/madoguchi/shaho/index.htm

社保庁前で老後を叫ぶオフ (大規模オフ板)
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1182430094/

※行けない人はコピペで協力お願いします。1人1スレ。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

733□7×7=4□□:2007/06/22(金) 02:34:16 ID:kP85PEnJ
「お絵かきロジック」のタイルアートパズルが
もっと解きたいです。
もったいないので、いつも次号発売直前にやってます。
これだけで別冊とかでないかな。
賞品とかないムックで「脳を鍛える」とか書いてあっても
いいからやりたいです。
734□7×7=4□□:2007/06/22(金) 15:38:29 ID:HmJ0IYAF
ビンゴナンバーってどこかで公表されないんですかね?
735735:2007/06/24(日) 17:24:32 ID:NRghMQ+S
□□□□□□□□□□□□□×××××××C
□□□□□□□□□□□□□×××××××@A
□□□□□□□□□□□×■×××××××A@
□□□□□□□□□□□×■■■■■×××CD
□□□□□□□□□□□×■■××■■××@AAA
□□□□□□□□□□□×■■×××■×■@@@A@@
□□□■■■■■■□□■□××××■×■@FA@@
□□□□□□□□□□■■□×××■■×■@AABA@
□□□□□□□□□□■□××■■■××■@@@AB@
□□□□□□□□□×■■■■■■×××■@@@E@
□□□□□□□□×■■■××■■××■■@AABAA
□□□□■■■■■■□□×××■■×■■@GAA
□□□□□□□□□□□□××××■×■■AAB@A
□□□□□□□□□□□□××××■×■■A@@A@A
□□■□□□□□□□□□×××■■×■■B@A@AA
□□□□□□■□□□×■■■■■×■■■ACDB
□□□□□□×□□□×■■■■××■■×BACA
□□□□□□□□□□□□×■■×■■■×BCAB
□□□□□□□□□□□□×■■×■■■×BAB
□□□□□□□□□□□□×■■■■■××BD
IDCAC@AD
736735:2007/06/24(日) 17:28:17 ID:NRghMQ+S
>>735に貼った問題ですが、ここで手詰りになってしまいました…
一応適当にやってみて解くことはできたんですが、次はどこを埋めていいのか教えて下さいエロい人><

単発質問スレとどちらがいいのか迷いましたがこちらに書いてみました。
出典は携帯のアプリです。
737□7×7=4□□:2007/06/24(日) 17:39:49 ID:+xTxqvRY
縦の数が不明なのでなんともいえないけど
左端の10を利用して背理法
738□7×7=4□□:2007/06/24(日) 17:45:48 ID:NRghMQ+S
ズレてないか心配ですが貼り直し…


□□□□□□□□□□□□□×××××××C
□□□□□□□□□□□□□×××××××@A
□□□□□□□□□□□×■×××××××A@
□□□□□□□□□□□×■■■■■×××CD
□□□□□□□□□□□×■■××■■××@AAA
□□□□□□□□□□□×■■×××■×■@@@A@@
□□□■■■■■■□□■□××××■×■@FA@@
□□□□□□□□□□■■□×××■■×■@AABA@
□□□□□□□□□□■□××■■■××■@@@AB@
□□□□□□□□□×■■■■■■×××■@@@E@
□□□□□□□□×■■■××■■××■■@AABAA
□□□□■■■■■■□□×××■■×■■@GAA
□□□□□□□□□□□□××××■×■■AAB@A
□□□□□□□□□□□□××××■×■■A@@A@A
□□■□□□□□□□□□×××■■×■■B@A@AA
□□□□□□■□□□×■■■■■×■■■ACDB
□□□□□□×□□□×■■■■××■■×BACA
□□□□□□□□□□□□×■■×■■■×BCAB
□□□□□□□□□□□□×■■×■■■×BAB
□□□□□□□□□□□□×■■■■■××BD
IDCAC@ADB@@AEB@@ACHJ
××CADAE@@AFD@@BCAD××
×××BBB@BCB@DADDAC×××
×××××@@×A@×××××@B×××
×××××A××××××××××××××
739□7×7=4□□:2007/06/24(日) 17:51:11 ID:NRghMQ+S
背理法っていうのは、とりあえず適当に埋めてみて矛盾が生じたらそのマスは×になる、
でおKでしょうか?


今回は右から8マス目・上から2マス目をその方法で適当に埋めてみて出来たんですが、
携帯アプリならともかく紙の上で鉛筆使って塗りながらだと背理法って使いにくくないですか?
740□7×7=4□□:2007/06/24(日) 18:44:00 ID:frpxE4+Y
左端が10でその隣が5だから
左端の上4マスと下3マスは×

紙とか関係なしに脳内で処理
741□7×7=4□□:2007/06/24(日) 20:31:17 ID:HQOSjyxf
××××××××■■■■××××××××4
××××××××■××■■×××××××12
×××××××■■×××■×××××××21
××××■■■■××××■■■■■×××45
××××■×■■××××■■××■■××1222
■×××■××■××××■■×××■×■111211
■××■■■■■■■×■■××××■×■17211
■×■■×■■××■■■××××■■×■122321
■×■×××■×××■■××■■■××■111231
■×■×××■×××■■■■■■×××■11161
■×■■×■■××■■■××■■××■■122322
■××■■■■■■■■××××■■×■■1822
■■××■■××■■■×××××■×■■22312
■■××■×××■×■■××××■×■■211212
■■■×■××■■××■×××■■×■■312122
×■■×■■■■×××■■■■■×■■■2453
×■■■×××■■××■■■■××■■×3242
××■■■×××■■■■×■■×■■■×3423
×××■■■×××××××■■×■■■×323
××××■■■××××××■■■■■××35
1054241253112631124911
××4252611275113425××
×××33313431525524×××
×××××11×21×××××13×××
×××××2××××××××××××××

解いてみたが答えは「ヒルカメレオン」だな。

ヒルカメレオン
ttp://www10.plala.or.jp/puusan/etc/sp4/hirukame.jpg
742□7×7=4□□:2007/06/25(月) 00:04:24 ID:NRghMQ+S
>>740
なるほど、言われて考えてみると確かにそうですね…
全く思い付きませんでした;;

ありがとうございます。
これで新しいセオリーを一つget\(^o^)/



>>741
アプリ曰く水仙らしいですが…
そいつの方がしっくりきますねww
743□7×7=4□□:2007/06/29(金) 06:01:02 ID:jDf3jAQr
ロジパラ6月号のQ57で、俺のやつは
「ループの中に1はいくつある?」
って問題になってるんだけど、
今号では訂正もないし、俺のだけか?
744□7×7=4□□:2007/07/01(日) 00:50:03 ID:8aKl7T8n
何で塗りつぶしてる?
745sage:2007/07/01(日) 22:34:41 ID:HpCS1c17
>>744
1.昔は鉛筆、その後鉛筆と筆ペンになった。
2.今はシャプペンを使っているけど塗り潰さずに黒ポチを書いて解いていく(白地は斜線で)
で、最後に塗り潰し場所のマスを縁取りだけするようになった。
1.の方法は手が汚れる、鉛筆が直ぐ丸くなる(白地の斜線を引く時に太くなる)ので止めた
2.の方法は最後まで解かないとおおよその絵が掴みづらい(見づらいから)
746□7×7=4□□:2007/07/03(火) 09:47:57 ID:DMo0lclI
>>745
おぉ〜〜、レスサンクスサンクス
俺はいつもボールペンで塗りつぶしてたわぁ
1と2トライしてみるわぁ
747745:2007/07/08(日) 03:14:18 ID:UtycDRex
名前がsageになってるし・・・
1.の方法の問題点書き忘れた。筆ペンは紙に染みるので雑誌とかの問題に
直接使うのは止めた方がいい。反対側の問題が使えなくなる
手遅れになりませんように

背理法っていうのか・・・自分は仮定法って言ってる
748□7×7=4□□:2007/07/08(日) 18:31:43 ID:MU99lTj8
746だか、まだ筆ペン試してません
危なかった(汗  完成までもう少しってゆうとこまで行って失敗したら
かなりだれるなぁ  完成しても塗りつぶすの途中でしんどくなるし
まぁ、それでもこつこつやってる
仮定法なぁ、最終手段やなぁ  失敗したら終わりだな
749□7×7=4□□:2007/07/08(日) 23:42:06 ID:Sfk7GV9D
【総連】「安倍一味には負けない」総連弾圧に対して措置取る…朝鮮外務省代弁人声明
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1183572310/l50
750745:2007/07/09(月) 00:42:13 ID:MfBqlaxt
だからコピーしてやってた
高校時代授業中に20×20くらいのを解いてたんだけど、時間が余るから
筆ペンで綺麗に塗って、乾かして消しゴムをかけるといい感じ。
・・・一昔の話だなぁ、同じ問題を友達と勝負してた。
751746:2007/07/09(月) 11:40:22 ID:00RKyV2D
あっ、コピーかぁ、その手があったか
俺は去年高校生だった
おもんなかったな
一昔ってことは今は社会人かな
752□7×7=4□□:2007/07/11(水) 00:10:14 ID:WuKJt8w8
お邪魔します。
最近このパズルにはまってて、ぜひ携帯でやりたいのですがauに対応しているお手ごろなアプリってありますか?
有料サイトは高くて数が多すぎるので…
753□7×7=4□□:2007/07/11(水) 01:23:17 ID:HsOspjO4
>>752
BREWなら無理
754□7×7=4□□:2007/07/11(水) 01:35:02 ID:WuKJt8w8
そうですか…レスありがとうございます。
755□7×7=4□□:2007/07/14(土) 14:17:40 ID:tZe0nxUi
解いてる時間より筆ペンで塗ってる時間の方が長い件
756□7×7=4□□:2007/07/15(日) 09:13:12 ID:Zmc49wEi
ていねいだね
757□7×7=4□□:2007/07/15(日) 22:18:36 ID:pwmab0wV
問題解くより筆ペンで塗る方がおもしろい件
758□7×7=4□□:2007/07/15(日) 23:24:40 ID:0BKXS0XT
塗るところが多くって萎える件
759745:2007/07/16(月) 13:16:48 ID:89HAcM3X
ん〜、だから今は2.の方法でやってる、って言ってんじゃんw
確かに最初は楽しい、塗る所が多いと萎える、塗り間違うと面倒
気付くと鉛筆よりも手が真っ黒。
小さくて分かりづらい絵には効果的です
760□7×7=4□□:2007/07/16(月) 16:46:28 ID:+9Kpo3mx
オレは>>745の2の方法で解いて、その後に筆ペンで塗ってるけどな。
761□7×7=4□□:2007/07/17(火) 14:46:42 ID:3RoiftLA
改めて思ったけど、>>58って神だね!
762亀レスすまそ:2007/07/19(木) 05:34:32 ID:pV1L7HC/
>>744
俺は仕上げは記憶マーカー(蛍光ペン)でマスを1列ずつ塗っている。
教科書等の文字列を塗る為の物なので升からはみ出さずに濡れるし裏にほとんど浸透しないインクなので便利。
下書きは塗潰し確定升に定規をあててシャーペンで線を引く。
縦の数字で確定した所は縦線、横の数字は横線。
つまり升の中が『十』字になってない確定升は縦・横の一方からしか見てない事になる。
空白確定升は『○』印で。
全ての升が十か○で埋まったら、先の暗記ペンで色付け。
763□7×7=4□□:2007/07/19(木) 18:42:44 ID:f2njl/nW
今日はじめてやったけどコツがつかめません(泣)
塗っては消しての繰り返し… しまいには躊躇して塗れず、諦め。
誰かコツ教えてください〜
764□7×7=4□□:2007/07/19(木) 21:05:00 ID:JDagwxux
1.基本の詰め込み法
難しい話→幅<ヒントの総和+(ヒントの個数-1)+そのラインの最大のヒント数
なら塗り潰せる場所がある。
簡単な話→(横方向で)右詰めと左詰めをやってみて同じヒントが重なる部分が塗り潰せる
3 4 □□□□□□□□□□
3 4 □☆★★★☆★★★★:右詰め
3 4 ★★★☆★★★★☆□:左詰め
3 4 □□■□□□■■□□:結果

1 2 3 □□□□□□□□□□
1 2 3 □☆★☆★★☆★★★:右詰め
1 2 3 ★☆★★☆★★★☆□:左詰め
1 2 3 □□□□□□□■□□:結果
765764:2007/07/19(木) 21:10:42 ID:JDagwxux
2.詰め込み法の応用(というか使い方)
確定しているマスがある場合そこを含めるように詰め込む必要がある
3 4 □□□■□□□□□□:左から4つめが確定している
3 4 □☆★★★☆★★★★:右詰め
3 4 ☆★★★☆★★★★☆:左詰め(3のヒントがずれ込む)
3 4 ×□■■□□■■■□:結果
絶対塗り潰さないマスが出て来る事もある(一番左のマス)
766□7×7=4□□:2007/07/19(木) 22:39:21 ID:f2njl/nW
15×15とかの簡単なのはできるようになりました!
お絵書きメイトって雑誌なんだけど安いから買ったものの
絵が可愛くない…。前に大きい本屋で見たやつ買えば良かった。
キャラクターいっぱい載ってる感じの、雑誌名忘れたケドまだあるかな。
767□7×7=4□□:2007/07/27(金) 09:27:47 ID:RFh6wrZs
>>742
遅いけどこれ水仙だね どっかで見たことあると思った
すんなり出来たはずが久々にやったら手こずったよ
このシリーズ3つとも携帯アプリのでは面白い
花はとくに解きにくかった
768□7×7=4□□:2007/07/29(日) 22:19:07 ID:uG78aynH
みんな雑誌が全部解けないまま新しい号が出たらどうしてる?
全問解いてから新しいの買う?
やり残しそのままですぐ買っちゃう?
769□7×7=4□□:2007/07/31(火) 15:48:40 ID:z78CI1eR
>>768
次こそは全問回答して商品ゲットだ!!

と、心に決めながら遣り残したまま新しいのを買う!!(ことの繰り返し)
770□7×7=4□□:2007/08/04(土) 18:52:57 ID:NBrSItm4
http://tonakai.aki.gs/picturelogic/play/index.php?PNum=57
これ解ける人、すごいね。
ぜんぜんわかんないや。
771□7×7=4□□:2007/08/04(土) 21:55:13 ID:XLydZXmQ
>>770
電気按摩
772□7×7=4□□:2007/08/04(土) 23:53:40 ID:eTLt8tEa
小見枝さんも天体ショー塗らない派なのね
773□7×7=4□□:2007/08/06(月) 09:47:07 ID:Lhm4Yg0j
9月号イラストロジックのラウンド41 ポッポー、の問題なんですが、問題は解けたんですが絵心の無い私には答えがわかりません。選択肢があればわかるのですが、無くて困ってます。どなたか答え、もしくわヒントお願いします。
774□7×7=4□□:2007/08/06(月) 12:44:51 ID:hSQuhz7w
お絵かきロジックの7月号のビンゴナンバー、
誰か教えてくれ。あと1個でビンゴなんだよ・・・
775□7×7=4□□:2007/08/06(月) 12:52:39 ID:Lhm4Yg0j
3、27、45、59、72、15、25、31、56、64、14、23、32、47、68。
上のイラストロジックの解答誰か教えてな
776□7×7=4□□:2007/08/06(月) 12:58:18 ID:hSQuhz7w
>>775、ありがとさん
777□7×7=4□□:2007/08/06(月) 16:02:52 ID:LRYfYjEb
778□7×7=4□□:2007/08/06(月) 16:46:46 ID:xdBbHE0M
どなたか優しい方。
お絵かきロジックの8月号のビンゴナンバー教えて下さい。
ちなみに私は774じゃなくて7月号は持ってる。
779□7×7=4□□:2007/08/06(月) 16:53:17 ID:tWDQaf7f
買って調べろよ乞食野郎
780□7×7=4□□:2007/08/06(月) 17:17:18 ID:xdBbHE0M
もう9月号だったんだよー。
781□7×7=4□□:2007/08/06(月) 18:23:25 ID:Lhm4Yg0j
773だけど…
誰か教えて…
782□7×7=4□□:2007/08/07(火) 13:33:26 ID:Jt0e4fNc
>>773
どうやら、この問題自体に間違いがあるようですが、何とか解いてみると「蒸気機関車」が現れましたよ。
783□7×7=4□□:2007/08/07(火) 21:44:56 ID:AUuc+yNE
途中でバグったのはそのせいか…俺解けてなかったんだ。でもありがとう!このスレッドのみんで助け合って豪華商品をゲットしよう!
784□7×7=4□□:2007/08/09(木) 10:33:27 ID:2pNEHMhL
俺はロジパラ買ってるんだけど、
どの雑誌も賞品って女性重視なのかな?

最近、調理器具やら化粧品やらが増えて、
もう欲しいのが現金ぐらいしかないんだが…
785□7×7=4□□:2007/08/09(木) 14:57:26 ID:yxlpQIln
ロジパラ9月号の新聞紙サイズの問題簡単すぎた
786□7×7=4□□:2007/08/09(木) 20:16:51 ID:revDvmVI
最近はまったんだけど解けても分からん。なんの楽器にみえる?
http://kjm.kir.jp/?p=134289
787□7×7=4□□:2007/08/09(木) 20:23:15 ID:yxlpQIln
>>786
一瞬わからんかったが間違いなくトランペット
788□7×7=4□□:2007/08/09(木) 21:50:01 ID:kslbUiJj
ロジパラとお絵かきキングはやめたほうがいい!問題解いても答えわかりにくいし、賞品が悪い。イラロジかイラストパズルがオススメ!
789□7×7=4□□:2007/08/09(木) 21:51:32 ID:kslbUiJj
誰か今回のイラロジのジャンボロジの解答ちょうだい!他のは全部解けたから、知りたいのあれば教えます。
790□7×7=4□□:2007/08/11(土) 01:09:40 ID:cHEuY0mt
>>787
どもども。やっぱり見ても分からんがよかったありがとう。
791□7×7=4□□:2007/08/13(月) 01:32:29 ID:q9Uf2vvK
盆休み…世間は忙しいのか?暇だ…
誰か答え合わせしよう!
792□7×7=4□□:2007/08/13(月) 10:48:00 ID:k3Ozvzef
ロジロジについてなんですが

問題文にある選択肢の番号と
絵に出てきた番号のどちらが正しいのでしょう?

具体的には(ネタばれ)小冊子のQ44とQ45なんですが
絵はシルベスターで「1」と出るのだけど
選択肢で「1」はトゥイーティー・・・

どちらが正解でしょう?
応募するときはどちらをかけばよいでしょうか?
793□7×7=4□□:2007/08/13(月) 17:20:03 ID:tlDWaTU/
この暑さでペースが上がらず、まだ今月号5、6問しかやってないわ
(;´д`)アツイ…
794□7×7=4□□:2007/08/13(月) 23:09:34 ID:q9Uf2vvK
俺は基本的にパソコンで自動解析。毎月5冊くらいを景品目当てでやってます…でもあたらねえ
795□7×7=4□□:2007/08/14(火) 07:19:48 ID:7rb3XaLq
ペイントロジックを今年の3月号から買ってます。
私立探偵学園っていうマンガがいつから連載されているのか
ご存知のかた、今月で連載何回目なのか教えて下さい!
796□7×7=4□□:2007/08/15(水) 16:12:33 ID:+wJnjhy+
新聞紙サイズ、疲れる…
ひたすら面倒なだけやん…
797おぽぽぽぽぽぽ:2007/08/17(金) 11:22:58 ID:dhw7T9r4
50×50といたーーーー
798□7×7=4□□:2007/08/17(金) 23:25:36 ID:PbcZdbYl
お疲れ様!手の裏真っ黒じゃね?
頑張っていっぱい解いて情報交換しよう!俺はジャンボロジをクリアする気力が無い
799792:2007/08/27(月) 13:24:05 ID:xFAXmiCd
792です

出版社から返事が来ました

「vol.8(7月20日発売号)Q43、Q44、 Q45、Q49は選択肢の数字と
絵柄の数字とが一致しておりません。
この4問に関しましては、どちらの解答も正解といたします。」

ということでした(メールからの抜粋 掲載承認済み)

800□7×7=4□□:2007/08/27(月) 22:03:13 ID:E5nZHM5U
イラロジはやっぱ紙媒体の方がいいな。
DSじゃ100x100とか不可能だしそもそもなれれば
紙でも消しゴム使わない。
801□7×7=4□□:2007/08/28(火) 04:27:05 ID:OA4fuvuR
数字の通りに絵を完成させてから、
気に入らないドットを調節して絵の完成度を上げようとしている
元ドット絵師の自分キメエwwwwwww

こんな馬鹿は自分ひとりで良いorz
802□7×7=4□□:2007/08/29(水) 17:16:58 ID:EG2W1MCg
この2問が全然解けません。
とっかかりすら見えてこないので御教授お願いします。

http://tdc.channel.or.jp/press/200709/lv_event/img/pic_3.jpg
http://tdc.channel.or.jp/press/200709/lv_event/img/pic_4.jpg
803□7×7=4□□:2007/08/29(水) 17:56:21 ID:R2Uj/NPd
>>802
上のは横の1141のところが埋まるだろ。
それから広げていけばいけるんじゃないの
804802:2007/08/29(水) 21:40:06 ID:EG2W1MCg
製作者のミスだったようで変更箇所が大量発生

おかげで解けるようになりました
805□7×7=4□□:2007/09/03(月) 11:29:16 ID:BYUEK7aU
保守
806□7×7=4□□:2007/09/03(月) 15:59:01 ID:cBorjpFJ
イラストロジックの9月号の27の答え、誰か教えてくれー。
807サンタ:2007/09/03(月) 19:45:48 ID:s2znXoJi
金魚だろうやぁ。
他は解けた?締め切り近いぞ〜!頑張れ〜!
808□7×7=4□□:2007/09/03(月) 22:45:34 ID:Fl5S6fIa
オレはイラロジの10月号のR15がわからん

湯上がりにも逆上がりにも見える。
809□7×7=4□□:2007/09/04(火) 05:38:04 ID:DVSfi3tH
>>807
おお、ありがとう。その問題だけ解けなかったので、これで全問応募できる。
自分は4分の1ぐらい出来たけど完全にお手上げ状態だった。
810サンタ:2007/09/04(火) 06:04:13 ID:/NlvkI/y
イラロジ10月号は手元にあるけど、まだやってないんでもう少し待ってな!答えられるのはイラロジ、イラロジスペシャル、ペンロジ、スーパーペンロジなんでどんどん聞いて。俺はジャンボロジが苦手…
811□7×7=4□□:2007/09/04(火) 15:06:58 ID:M9OPFss/
一番最近発売された雑誌は何ですか?
締め切りまで長いのがいいです
812□7×7=4□□:2007/09/04(火) 15:13:11 ID:A2SjUQPR
813□7×7=4□□:2007/09/04(火) 17:13:57 ID:M9OPFss/
>>812
ありがとう
お絵書きメイトを買ってみます
814サンタ:2007/09/04(火) 20:38:30 ID:/NlvkI/y
買う時はプレゼントの内容を見たほうがいいよ!あと答えに選択肢が無い問題ばかりの雑誌は危険だよ。
815サンタ:2007/09/04(火) 21:32:14 ID:/NlvkI/y
808さんへ
わかったぞ!『ゆ』って書いてある『のれん』をかきわけてでてくる女。
『湯上がり』でいいでしょう!一瞬何か解らんかった…
816808:2007/09/04(火) 22:41:15 ID:dUEeL3Yr
>>815
乙です。
「ゆ」なんて書いてあるかな?
オレがミスったか。
人間に見えるのあれ女なのか(w
817サンタ:2007/09/04(火) 23:02:10 ID:/NlvkI/y
よく見たらわかるよ。女が右手に桶持って、左手でのれん別けてでてきてる。
誰かジャンボロジック得意な人いる?
818□7×7=4□□:2007/09/05(水) 23:18:10 ID:vvkb8N3F
JR西日本の運転士が乗務中にパズル
ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3650422.html
819□7×7=4□□:2007/09/06(木) 01:19:41 ID:lKX7vbcy
停車中くらい休ませてやれよ
820□7×7=4□□:2007/09/06(木) 02:07:17 ID:C/FE1Zxz
>>818
運転中だったら大問題だが、停車中ならGJだろ
821□7×7=4□□:2007/09/06(木) 02:29:59 ID:Jy6hQnRP
>>818
tbsの赤い人のマークが立ちションしている40代に見えた
822□7×7=4□□:2007/09/06(木) 12:26:25 ID:MrEgu/LJ
>>819,820
じゃあ、君たちが乗ったバスの運転手が停車中にパズルしてても平気?
823□7×7=4□□:2007/09/06(木) 12:31:53 ID:8Ii2OpAy
いつからバスの話になったんだよww
824□7×7=4□□:2007/09/06(木) 14:24:08 ID:ry2DXg1R
>>822
もしバスのステーションで10分待ちとかの最中にパズルしてても全然平気ですがなにか?
825□7×7=4□□:2007/09/06(木) 17:26:21 ID:bTmiI/30
>>819
俺も休むべきだと思う。だからこそ、
パズルをしないで休むべきだと思う。
パズルは結構体力、視力を消耗する。
826□7×7=4□□:2007/09/06(木) 18:33:23 ID:ry2DXg1R
わずか数分間のパズルが業務に支障をきたすほどのダメージになるとは思えないが

リフレッシュ方法は人それぞれですよ
827□7×7=4□□:2007/09/06(木) 18:42:12 ID:bTmiI/30
電車内で勝手に撮影することは問題無いのか?
車内で被写体人物に断らずに撮影することが、JR西日本公認ならば、
俺はかわいい女子高生の顔をいっぱい撮影するぞ。
(もちろん、やばい部分の撮影はしない。)
828□7×7=4□□:2007/09/06(木) 22:45:11 ID:8zHuwFsS
「お絵かきロジック」のことを「ロジック」と呼ぶセンスもどうかと思うが。
829□7×7=4□□:2007/09/06(木) 22:47:15 ID:ENYbetMw
>>807は神か!?とうとう今日までねばって俺もその一門解けんかったorz
どんな金魚というかどうやったというか解けた人居たとはとにかく驚いたわ
830□7×7=4□□:2007/09/07(金) 07:15:05 ID:JZhbOfkW
みなさん仕事さぼってパズルやってるのね。うちの会社なら即刻くびだ。
831□7×7=4□□:2007/09/07(金) 07:51:25 ID:i+CTniZg
>>830
会社それぞれに様々な勤務形態があるということが理解できてない君には
パズルで頭をやわらかくすることをオススメする
832□7×7=4□□:2007/09/07(金) 07:53:04 ID:Div9nQAE
俺なんか調子いいと一晩中仕事して、次の日は仕事に支障が出ない範囲で無断欠勤する。
833サンタ:2007/09/07(金) 10:36:05 ID:3j8jLBof
誰かペイントロジックのジャンボロジックしてるひとおらん?
834□7×7=4□□:2007/09/07(金) 16:52:55 ID:O7K8miKy
みなさん最初はなんのロジックから入りましたか?
私はまだ小学校にもみたない時にドラクエのやつやった記憶ある。
兄がハマってて、最初はマネして裏の答え移して色塗り感覚だったw

最近ロジックやってなかったがこのスレ見て無性にやりたくなってきたぜ。
835□7×7=4□□:2007/09/07(金) 17:21:47 ID:HxDJ9Scu
携帯のアプリでオススメない?紙だと間違えた時の塗り直しが面倒で
836□7×7=4□□:2007/09/08(土) 21:46:38 ID:aE1UAD+Q
>>835
ゆとり乙
837□7×7=4□□:2007/09/08(土) 23:15:59 ID:enu0vZAe
>>833
基本的にはジャンボだろうと全問やってる。
838サンタ:2007/09/09(日) 21:03:50 ID:w4ielBEd
837さん。ペイントロジック系、イラストロジック系やってますか?
839□7×7=4□□:2007/09/11(火) 10:20:48 ID:56SRRU4Z
ロジックパラダイスの超難問53、54
難しくて最高の問題だった
840サンタ:2007/09/13(木) 19:09:13 ID:reeXL6k7
ダメだ…ジャンボロジックを解く集中力がもたねぇ。誰か答え教えてチョンマゲ
841□7×7=4□□:2007/09/13(木) 19:24:09 ID:MxwP5PPV
答えを聞いたらつまんないだろ
842□7×7=4□□:2007/09/13(木) 23:02:38 ID:dh3Ym98P
ジャンボロジックなんざぁ途中までやれば答えが大体わかるだろ
843□7×7=4□□:2007/09/16(日) 00:15:21 ID:YjoBYQ5+
ロジパラ10月号のパノラマロジック、右上が何なのか分からない…orz
844□7×7=4□□:2007/09/18(火) 14:21:53 ID:IjQeuq3B
>>843
空中ブランコの受け止める人じゃない?
蛇みたいに見えるけどサーカスだから
845□7×7=4□□:2007/09/21(金) 09:15:23 ID:KZHNGthJ
だいぶ前にどっかのお絵描きパズル雑誌にオススメのペンを書いて送った事があった
その雑誌を買うのをやめて忘れた頃に本に掲載されましたと
謝礼の500円図書券が送られてきたよ。
買っとけばよかったと禿げしく後悔した。
ちなみにペンはプロッキーの赤。もう10年以上愛用してる
846□7×7=4□□:2007/09/21(金) 11:15:34 ID:mPHybamx
普通の雑誌は掲載まで4〜6ヶ月のタイムラグがあるよ。
(時事的なものを載せる雑誌の場合は違う)
パズル作家も現在とまるっきり別の季節のものを作るので
パズルの種類によっては大変らしい。
気分を出すために桜の写真や浮き輪やスイカやマツタケの写真やクリスマスツリーを
部屋に置いている作家もいるらしい。
847□7×7=4□□:2007/10/01(月) 15:52:40 ID:+iqw5TNH
保守
848直@神奈川:2007/10/02(火) 09:31:56 ID:bcT/QE4I
お絵かきメイト10月号の「Q24」の問題、
どなたか教えてください!!!!!!!
全問解いたのに、解答用紙に記入するのを忘れて
捨ててしまいました・・・・・・・・。
問題のタイトルだけでたぶんピンと来ると思うので、
ご親切な方、いらっしゃったらお願いします・・・・・・・・。
849□7×7=4□□:2007/10/02(火) 14:15:28 ID:fMO74ze0
>>848
マルチポスト

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/puzzle/1170416037/440
440  直@神奈川     2007/10/02(火) 09:41:50 ID:bcT/QE4I
お絵かきメイト10月号の「Q24」の問題、
どなたか教えてください!!!!!!!
全問解いたのに、解答用紙に記入するのを忘れて
捨ててしまいました・・・・・・・・。
問題のタイトルだけでたぶんピンと来ると思うので、
ご親切な方、いらっしゃったらお願いします・・・・・・・・。
850□7×7=4□□:2007/10/21(日) 02:33:53 ID:fkGGsFs3
テス
851□7×7=4□□:2007/10/21(日) 09:42:38 ID:Wf9/03Jj
商品当てる穴場の雑誌ってどれだろ?
イラロジ・ペンロジ(スーパー含)は倍率高そうだし、次点がメイトか?
852□7×7=4□□:2007/10/22(月) 03:19:43 ID:ym7szuFJ
数年ぶりに 「イラストロジック」 を買ってトライしてみました
で、おもったのだが絵の中に答えの文字が入ってるのって・・・
解き方によっては文字の部分が先に解けたりして
開始早々答えがわかってしまうと やや複雑な気持ちになるのだが・・
853今木楽 ◆6XdTbx4o0E :2007/10/23(火) 03:24:35 ID:bTlbkICe
ゆうべ
イラストパズル 10月号
綴じ込みの16番 22P
国名当てとんちロジック 解いたけど

まれに見る良問だった

少しずつ論理をつなげて行く醍醐味

狙ってもできない作品になってる

実力試すにはいい作品だね^^

ワシは酒飲みながら じっくり5時間かけて解いた^^

初心者にはきついが まれに見る良問なのでトライされたし^^
854今木楽 ◆6XdTbx4o0E :2007/10/23(火) 03:26:27 ID:bTlbkICe
あっ 30かける30ね^^

サイズ的に手を出しやすいが まさに実力がためされるぜ^^
855今木楽 ◆6XdTbx4o0E :2007/10/23(火) 03:51:48 ID:bTlbkICe
外周に大きな列があると大味になるし
1が多いとうんざりする

この問題はそういった意味で素晴らしい

この雑誌は小さい問題が多いが
小さい問題の良問も多い

P28 P29 の 15X15 程度の10問特集 もいい作品が多いね
賞金3万円だし

856□7×7=4□□:2007/10/25(木) 01:54:19 ID:odfjAcLP
一番難しいイラロジ雑誌ってどれかな?5問弱のジャンボを除けば50×50弱の中級が多いからなぁ、
背理法までいくとかなり時間かかるけど・・・
857□7×7=4□□:2007/10/26(金) 10:08:52 ID:1H6afqNU
難しいパズル本は好きだけど、
難しくても簡単でも、問題の質が悪くて、無茶な解き方(総当たりなど)をしないと解けないのは嫌い。
858□7×7=4□□:2007/10/26(金) 10:45:51 ID:TJuqlTjy
昨日DSに出たハドソンのイラロジ、
出来が良くてワロタw
859□7×7=4□□:2007/10/27(土) 03:43:33 ID:lw0B0ojG
kwsk!
860□7×7=4□□:2007/10/27(土) 11:56:53 ID:HBoq9oAx
>>859
操作性が十字+ボタンだけで抜群に良くなったことと
クリア時白黒の絵がカラーに変わったり、
演出が楽しい。
問題も400問と増えて実売2700円と安くなった。

カラーロジックもあるし、なによりプレイしてて楽しいこと。
DSのロジックパズル色々買ったけど文句なく一番の出来。
861□7×7=4□□:2007/10/27(土) 18:30:36 ID:rzvo2nfD
>>860
俺も興味出てきた・・買ってみるかな

>>857
あるある 俺もその気持ちわかります
別に難易度じゃないんだよね
解いた後の絵のうまさとか、爽快感とか
862□7×7=4□□:2007/10/27(土) 19:09:04 ID:r4J6MubM
(・∀・)
863□7×7=4□□:2007/10/29(月) 17:12:16 ID:l++ip16c
>>858
携帯アプリとか、DSピクロスみたいに、解いたあとのカラー絵はアニメになる?
864858:2007/11/01(木) 00:02:29 ID:dupxAurs
>>863
ならないよ。
ハドソンにそこまで要求するのは酷。
それでも操作性が神だからサクサク気持ちよくやれるのが大きい。

今日数件ゲーム屋寄ったけどどこもこのゲーム売り切れてた。
865863:2007/11/01(木) 00:54:27 ID:gzkJWI94
>>864
サンキュー。
携帯サイトとかでアニメのカタルシスになれちゃってるから、物足りないかなぁ。
操作性は具体的にどの辺が神?
カーソルとボタン操作はピクロスDSもできるよね。

とりあえず広告ページ見ただけだけどカラー問題はパズル的にひどすぎだね。
パズル作家に頼まずハドソン社内で作ったんじゃないかね?
866□7×7=4□□:2007/11/01(木) 10:58:48 ID:K3W0G5C0
イラロジスペシャルとか全問正解が載ってるやつでほとんど載ってる人とかいるよね、
一日何時間やれば毎号全部なんか解けるんだ?

仮に賞品狙いのコンピュータ自動回答でも打ち込むのにどれだけかかるんだろ…
867□7×7=4□□:2007/11/02(金) 15:29:46 ID:roNTQiSY
いろいろ調べたのですが、ヒットが少なかったので質問させて下さい。
プレイステーション2でイラストロジック系のゲームは何かあるのでしょうか?
『SuperLite2000パズル おえかきパズル』以外見つけられませんでした。
もし他にも存在するのなら教えて下さい。
スーファミ・DSピクロス。DSイラストロジックがありますが、PS2でのオススメがあれば是非お願いします。
868□7×7=4□□:2007/11/02(金) 20:41:50 ID:nB+7IAKv
PS2で見つからないならPS1から探せばいいじゃない。
SuperLite1500シリーズとかおーちゃんとかある程度出てるよ。
869□7×7=4□□:2007/11/03(土) 04:34:46 ID:zA9c00dG
初めて50×45マスのやつが出来た(^o^)/~~凄い感動してるよ今さ
ちなみに出来た絵はガンバの冒険だった(笑)
870□7×7=4□□:2007/11/04(日) 20:58:00 ID:7UR7Wa/L
自分は100×100以下の問題はコンピューターで自動解析してます。イラロジスペシャルなら100×100以下の問題だけなら1日か2日あればできる。でも毎月5誌位送っても当たらない。
871□7×7=4□□:2007/11/05(月) 00:57:15 ID:uuAXDijG
>>870
切手代かなり使っているだろ?
雑誌代や解く労力は別にして、切手代だけを考えても、
切手代の元を取る事さえ極めて難しいのが実態だぞ。
872867:2007/11/05(月) 09:51:01 ID:ikZlbxqh
>>868
ぶっちゃけ中古屋をウロウロしてたらPS1でも良い事に気が付きました。
しかしPSでのイラロジ系ソフトに手を出すのは初めてなので、
SL1500、おーちゃん(って何という正式名称なのかわからないLV)があるという事がわかり助かりました。
ありがとうございました。

あと、もう1つ質問なんですが、
スーファミピクロスのように協力プレイが出来るソフトってあるのでしょうか?
873□7×7=4□□:2007/11/05(月) 21:26:35 ID:jUvrB4v3
Amazonのゲームカテゴリに行って「お絵かき」「イラスト」「ロジック」で検索するとか
パズル以外にも頭使おうぜ。

あと、協力プレイだけどロジックプロ・アドベンチャーでできると思う。
アーケード版で出来たってだけだからPS版がどうかは知らないけど。
874867:2007/11/06(火) 08:37:19 ID:FR05o5me
>>873

>パズル以外にも頭使おうぜ。

ごもっともですね・・・。
「Amazonのゲームカテゴリ検索」かしこさが1あがりました。

度々ありがとうございました!
875□7×7=4□□:2007/11/08(木) 12:37:59 ID:kSR2FuzK
イラストロジックの問題はあまり好きじゃないんだけど、
憑いてる事件簿目当てについ買ってしまう。
876□7×7=4□□:2007/11/08(木) 23:15:03 ID:67oQ3Bgv
>>875
毎月は買ってないのか
877□7×7=4□□:2007/11/19(月) 04:44:47 ID:j2L6fMcJ
これ進められる人いる?
無理ゲーとしか思えない・・・

http://www-2ch.net:8080/up/download/1195414999514021.DKgzz3
878□7×7=4□□:2007/11/19(月) 21:28:46 ID:Vnx7eiME
loginekoのヒント機能を使ってみたが
1回のヒント解析で×がひとつしかつかないというのが何度もあった。
人力で解くのは難しいかも。

一応答えはひとつだから解くことはできる。
879□7×7=4□□:2007/11/26(月) 22:55:10 ID:tcpdoOKt
へー、イラロジとくのってPCで解析できるんだ・・・
でも、面白くないんじゃ・・・

自分はロジパラの難問が好きw
意外と新聞サイズの超ビッグってサクサク解けちゃうんだよね
880□7×7=4□□:2007/11/27(火) 22:49:39 ID:du8CzH8D
イラストロジック12月号のQ42が誰だかわかりません。
教えてください!
881□7×7=4□□:2007/11/28(水) 09:14:59 ID:Rb0hgnLv
完璧に完成しても答えが分からないパズルって最悪だな。
882□7×7=4□□:2007/11/28(水) 10:54:00 ID:90akDiPL
かといって答えの数字が絵に入ってて、その部分が先にわかったときのやるせなさときたら…
883880:2007/11/28(水) 22:29:44 ID:dUtBypEG
>>881
完璧に出来てるはずなのですが、アニメの名前がわからないのです。
アニメに疎いので…。
色々ググってもわからなかった。ナミ?サクラ??って感じ。

>>882
わかります!
解き初めていきなり数字が出ちゃうと、ナエますよね。
884□7×7=4□□:2007/11/29(木) 11:10:35 ID:oGg/YF3F
それを画像としてアプロダにupして
アニヲタがいっぱいいるスレで見てもらったらどうだろう?
885□7×7=4□□:2007/11/29(木) 20:39:58 ID:e5ChzRjS
そういや「お絵かきロジック」は今月から表紙が変わったんだな・・・
いつもぬいぐるみを目印にしてたからちょっと探しちまった
886□7×7=4□□:2007/12/07(金) 14:28:43 ID:DOUkD2xZ
ペイントロジックのビンゴ1万円当たり――(゚∀゚)――!!!
でも、ロジックの方の賞品は一度も当たった事ない。
887□7×7=4□□:2007/12/07(金) 22:56:45 ID:FwK2v0We
>>886
おめでとう(^o^)/

私はロジック関係では残念賞のシャーペンぐらいしか
当たったことない(´・ω・`)
888□7×7=4□□:2007/12/09(日) 04:56:50 ID:jqWwBzO/
俺は始めて2年位で現金1万、ギフト券1万、グルメ券1万があたった。でも3〜4種類の雑誌を毎月計4冊位送ってこれじゃあダメだ。当たるときは面倒でもアンケートにビッシリ書いたりしたときだな
889□7×7=4□□:2007/12/12(水) 23:05:17 ID:rCYAsFZg
ペイントロジック1月号やってる人いませんか?

絵の中に国名が入ってる問題なんですが、
パナマ・オランダはわかったんですが、あと1つがなかなかわからないです。

わかった人いますか?
890□7×7=4□□:2007/12/12(水) 23:12:48 ID:VDkqgTIN
JXHXSDJ
891□7×7=4□□:2007/12/13(木) 14:44:47 ID:RMSiFVom
>>889
ノシ
私もその順番でハケーンしました。
もう見つけましたか?
ここって〆切前に答えを書き込むのOKなのかな?
892□7×7=4□□:2007/12/13(木) 18:54:17 ID:SZRtz4hV
>>891
懸賞がかかっている場合、締め切り前はダメ。
893□7×7=4□□:2007/12/15(土) 21:37:53 ID:4DWza2gT
コンドームのイラストが続々と●●に化けていく職人芸
http://news.ameba.jp/weblog/2007/12/9467.html
894□7×7=4□□:2007/12/20(木) 16:38:11 ID:/u/hqP42
>>870
遅レスだけど月に5誌も雑誌出てる?
ちなみにオレは、ロジロジ、ロジックお絵かきタイム、ロジックパラダイス、ペイントロジック、イラストロジック、お絵かきロジックをやってる。
懸賞にあたったのは、ロジックお絵かきタイムだけだなぁ。
マイナーな雑誌の方が当選率高いとかあるのかね。
895□7×7=4□□:2007/12/26(水) 12:46:50 ID:st866zEt
解くと屁が出るお屁こきロジック
896□7×7=4□□:2007/12/27(木) 00:30:32 ID:Q2fyomkD
今年はロジパラ新聞大ないのか

7月に出た号のキャッチフレーズは年2回じゃなかったっけ?
浮世絵が答えの。

Q48に期待するか。和合氏初パノラマワクテカ。
897□7×7=4□□:2007/12/31(月) 19:49:08 ID:zLUFNyOx
みんな25x25で解くのどれぐらいかかる?

オレは1時間はたっぷりいってしまうわw
898□7×7=4□□:2008/01/01(火) 08:40:13 ID:GKoGjVCR
私はやたらていねいに塗るのが好きだから、たとえかなり簡単な場合でも、それ以上かかります。
899 【末吉】 :2008/01/01(火) 21:53:47 ID:KbaYEsfw
今年も脳トレブームが続きますように・・・
900□7×7=4□□:2008/01/02(水) 06:35:55 ID:v6f4p+Ct
そろそろ終わって、まともな雑誌だけになってほしい。
901□7×7=4□□:2008/01/08(火) 22:20:31 ID:DfzIUEr3
イラストロジック買ったけどどうも45x55以上のが解けないなぁー

詰まったらやり直しとか無謀すぎるし。
902sage:2008/01/09(水) 13:11:38 ID:TJmRc3Hd
ペイントロジックベストセレクション買った人いますか?
昨日発売のはずなのだが見当たらないので
903□7×7=4□□:2008/01/09(水) 14:17:52 ID:iSo5TbZC
昨日発売みたいだけど、
http://www.zassi.net/hatsubai/58.html
こっちでは雑誌はいつも2〜5日遅れ。

雑誌に書いてある日に発売される地域ってうらやましいなー。
904□7×7=4□□:2008/01/09(水) 17:02:03 ID:TJmRc3Hd
どうもありがとう
明日もう一回いってみます
905□7×7=4□□:2008/01/11(金) 16:58:21 ID:9SZwKVtA
数字をつないで絵が出るパズルもっと流行ればいいのに。
こっちのほうが考えたりするしパズルしてるって感じする。
イラストロジックは時間かかりすぎだし
パズルというよりも失敗の許されない緻密な作業してるみたい。
906□7×7=4□□:2008/01/11(金) 17:56:43 ID:AQZca6pV
とりあえず身近な友達にアピールしてみよう。
907□7×7=4□□:2008/01/11(金) 19:22:21 ID:AQZca6pV
数字をつないで絵が出るパズル

これって厳密な意味でパズルとして成立しているのだろうか?
絵として成り立たない者も含めれば、複数回答がいっぱい存在しそうなのだが。
908□7×7=4□□:2008/01/11(金) 20:19:48 ID:5fa1LEYC
あのパズルめんどくさいだけだ
塗らずにだいたい答えは分かるからいつもやらない
909□7×7=4□□:2008/01/12(土) 00:40:28 ID:+f1zxL35
過去レスみたら専門誌が1回だけ発行されたみたいだね。
継続されなくて残念。
簡単過ぎてつまんないのかな。
あのパズルは気軽にできてよかったんだけど。
イラストロジックスラスラ解ける人って、きっと頭もいいんだろうね。
将棋の羽生名人にやらせてみたい。(今も名人かどうか知らないけど。)
910□7×7=4□□:2008/01/12(土) 02:05:50 ID:3ulKTL2T
>>909
将棋の強い人はナンプレ/数独が得意な人が多いから
囲碁の強い人は20*20くらいのロジックは楽に解けるのでは

という話をどこかで見た気がする
ちなみに羽生さんは今は名人ではないです(今年取り返すことを期待してるが)
911□7×7=4□□:2008/01/12(土) 10:50:00 ID:QhYEoAKq
>>909
発行されたのはいつ頃なの?何年前ぐらい?
912□7×7=4□□:2008/01/12(土) 21:07:59 ID:CIFXj9vx
>>911
このスレの500台あたりから読み直す
913911:2008/01/12(土) 23:59:12 ID:QhYEoAKq
>>912
ありがとうございます。
読み返さなかったけど時期わかったので一気に解決しました。
914□7×7=4□□:2008/01/13(日) 00:11:50 ID:emMPgVDQ
スティック型消しゴム::::
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1044763064/

ここで話題に
915□7×7=4□□:2008/01/13(日) 01:39:19 ID:VXoUgkOU
教えてgooでその専門誌の続刊はでないのか聞いてる人がいた。
やっぱり需要はあるんだよ〜、きっと。
916□7×7=4□□:2008/01/13(日) 01:45:02 ID:emMPgVDQ
アンケートハガキ書いて出してるか?
気に入ったパズルが載っている雑誌を買ったら、
そのパズルについて、丸を付けるのはもちろん、
文章でたっぷり思い入れを書くと、結構影響力あるよ。
917□7×7=4□□:2008/01/14(月) 01:10:50 ID:A7A2t/KP
線つなぐパズルの専門誌って「ロジックリンク」だよね。
あれ復活しないかなぁ。超巨大が一日で仕上がる感動が忘れられん。
918□7×7=4□□:2008/01/14(月) 10:19:11 ID:RhjIAgIa
ペイントロジック1月号の18番間違ってませんか?
数え間違いかなぁ…解けない
919□7×7=4□□:2008/01/14(月) 13:42:35 ID:2WWhBXmP
最近ロジックやり始めたんですが
どれだけ探しても進まない時は勘で一個一個塗りつぶしていくしかないんですか?
920□7×7=4□□:2008/01/14(月) 14:33:19 ID:Ue/vvPG6
>>919
理詰めでできない問題ありますか?
921□7×7=4□□:2008/01/14(月) 15:32:38 ID:2WWhBXmP
小さい数字ばかりの問題だと手が付けられずお手上げ状態です・・・
慣れてくればもう少しできるようになるんでしょうか、もっと数こなしてみます
922□7×7=4□□:2008/01/14(月) 15:44:31 ID:tPDH2Vo4
みんなでフロム出版(東京三世社)に「ロジックリンク」復活希望の電話をしよう!
923□7×7=4□□:2008/01/14(月) 15:47:34 ID:Ue/vvPG6
電話をするより
雑誌について来た(←ここ大事)ハガキに、
文章で熱意を書きまくる方が100倍効果的。

パズル作家のブログでもよく見かける。
自分のファンへの呼びかけ「付いてきたハガキを出してくださいねー。」
924□7×7=4□□:2008/01/14(月) 16:21:45 ID:tPDH2Vo4
とういうことはフロム出版からでている「ロジックお絵かきタイム」と
買わなきゃダメってこと?
ここの出版社じゃなくても、数字をつないで絵がでるパズルが載っている
雑誌のアンケートハガキに要望をだすといいかもしれないね。
925□7×7=4□□:2008/01/14(月) 17:16:28 ID:Ue/vvPG6
作家のブログとか見てみると良いかも知れない。
私はそのパズル詳しくないので作家が誰なのかわかりません。
926□7×7=4□□:2008/01/20(日) 23:52:44 ID:Tk2RdR6R
久しぶりにカラーロジックやってみた。
めんどいけどカラーのほうが手がかり多い分簡単なのかな。
927□7×7=4□□:2008/01/21(月) 15:28:03 ID:caZUWYPm
リアル84歳だけど質問ある?
http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-616.html

16なのに老いを感じる僕に一言wwwwwwwwwww

>>216
スポーツをしなさい
体を動かすと、脳が活性化する
イラストロジックとかおすすめ
928□7×7=4□□:2008/01/27(日) 15:36:19 ID:SRtjhfYJ
アニメゲーム系か、芸能系のイラロジ雑誌探してるんだけど、
今月特集とかあった?
専門誌はないよね…。
929□7×7=4□□:2008/02/10(日) 11:54:05 ID:DOrkFU0S
>>922
ロジックリンク、今出てるロジックお絵かきタイムで初めてやったけど結構面白いね。
大きめのサイズでもサクッとできるから、普通のロジックの合間の息抜きにいいかも。
とりあえず、ついてきた葉書に良かったって書いとくよ。
930□7×7=4□□:2008/02/10(日) 13:50:36 ID:nEw/AKR0
普通のロジックの合間の息抜きにいいなら、
やっぱり専門誌じゃなく、ロジックの本についでに少し載せるぐらいがいいのかも。
931おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2008/02/10(日) 18:43:41 ID:PmgpM51j
ロジックリンクは大きくてもサクサク解ける軽い解き味がいいのかもね
自分が一回作った時は細かい絵が描きづらくて少し困った記憶がある
932□7×7=4□□:2008/02/10(日) 19:44:11 ID:nEw/AKR0
作る方はロジックリンクの方が大変なのですか?
933□7×7=4□□:2008/02/11(月) 14:35:57 ID:8vWptKDR
>>929
GJ!
みんなでロジックリンクを広めよう
934□7×7=4□□:2008/02/13(水) 20:41:21 ID:BL6c1GDt
ロジックリンクって、雑誌によって難易度が違わない?
ロジックお絵かきタイムのは、息抜きな感じでいけるんだけど、別の雑誌でえらい時間くったことがあった。
935□7×7=4□□:2008/02/14(木) 14:41:42 ID:TNkBTvIg
イラロジ最近あまりしていないが、ロジックベストセレクション買ってみた。
ロジックリンクが好き。ただ塗らなくても答えがわかっちゃう問題も少なく無いけどね
936□7×7=4□□:2008/02/16(土) 04:45:35 ID:GKoVrs/J
過去の問題集めた雑誌って通常の月刊誌みたいに賞品は付くの?
937□7×7=4□□:2008/02/16(土) 11:54:15 ID:dod1sir0
>>936
雑誌による
938□7×7=4□□:2008/02/19(火) 01:11:50 ID:rqodgEL2
久々に解いてピッコロの絵がでてきてワロタ
939□7×7=4□□:2008/02/19(火) 12:43:13 ID:jg2hOiYY
いいたい事、わからなくもないけれど、
市町村や、家庭で発電をしている人は、
余剰分を東北電力に売ったりもするから、
普通以上に「なかよく」していると思うのだが。

いつでも強風が吹くわけじゃないし、電力がたりないタイミングもあるし、
一方で余るタイミングもあるから、常に電力会社と売ったり買ったりする事になる。
940□7×7=4□□:2008/02/20(水) 14:31:42 ID:NPXhDzOG
941□7×7=4□□:2008/02/26(火) 00:06:33 ID:HQ35HgSm
ケータイアプリの「ハテナサテナ」を早速落としてやってみたんだけど、イラストロジックとはまた違った、ゲーム機でなければ不可能なルールが面白い。
942□7×7=4□□:2008/02/27(水) 13:15:32 ID:Z6eNCQ4+
応募して何か当たった事ある人いる?
943□7×7=4□□:2008/02/27(水) 14:55:51 ID:yWzCwv5B
>>942
944□7×7=4□□:2008/02/27(水) 18:48:51 ID:LP1pCfL8
3月号のビンゴの番号教えてください
もう本屋で引っ込めちゃったみたいです;;
945□7×7=4□□:2008/02/27(水) 21:40:44 ID:7bqpJH8Q
>>944
ロジックパラダイスのやつ?
946□7×7=4□□:2008/02/27(水) 23:06:20 ID:LP1pCfL8
>>945
あ、すいません。イラストロジックのです
ロジックBINGO第28弾ってやつ
947□7×7=4□□:2008/02/28(木) 03:18:40 ID:TsGs9DTd
tonakai.aki.gs/picturelogic/play/index.php?PNum=217

左下部分、解き方が二通り無いかい
948□7×7=4□□:2008/02/28(木) 13:02:46 ID:qsjjJmjS
>>947
「この番号のパズルは欠番です」と出た
どうやら削除されたっぽいw
949こんばんは:2008/02/28(木) 22:37:58 ID:jRcnqHkF
誰か2008年の3月号の隠れた国名を探せでマレーシアしかわからないので、あと二つ教えてください。
950□7×7=4□□:2008/03/01(土) 05:12:58 ID:L/9W+HoC
>>949
とりあえず雑誌名を教えて頂かないと・・・
951こんばんは:2008/03/02(日) 19:52:41 ID:HBcW5eT0
雑誌の名前はペイントロジックです。お願いします。
952教えて!:2008/03/04(火) 11:11:51 ID:eqfNIJ3d
ペイントロジック3月号の「国名を探せ!」のマレーシアは何所にあるのですか?
953こんばんは:2008/03/04(火) 23:08:24 ID:oxTm7UWg
正面から見て下の骨の右からマレーシアって書いてます。あと2つがわからないんですよ(。´Д⊂) ウワァァァン
954□7×7=4□□:2008/03/05(水) 22:18:41 ID:DFERE+JK
>>953
・P13 左下にいる蜘蛛?の足
・P13 左上隅から二つ目の葉
わかりましたか?
955こんばんは:2008/03/06(木) 00:40:16 ID:IWh6NOCw
>>954 ホントにありがとうございますъ( ゜ー^)イェー♪ 助かりました(。´Д⊂) ウワァァァン
956□7×7=4□□:2008/03/07(金) 05:43:19 ID:9D6EwWoR
ロジパラのビンゴ

また今回も4つリーチで終了

あの前号からの絶妙な期待の持たせ方は計算してるとしか思えんわ・・・
957□7×7=4□□:2008/03/07(金) 16:12:17 ID:hFwW7O0a
ビンゴあたらねー
958□7×7=4□□:2008/03/07(金) 17:08:44 ID:9h9/iadC
>>940
自分のひど過ぎるのと違ってめちゃくちゃ綺麗だw
最近塗るのがめんどくさく感じるからここまでできないわ・・・
959□7×7=4□□:2008/03/08(土) 23:53:16 ID:JX+b+tBH
>>958 ありがとう
正直自分もめんどくて、手すらつけてませんwww
960□7×7=4□□:2008/03/28(金) 01:13:35 ID:J2s8D1OE
ロジパラの賞品って調理器具やら健康器具やら、欲しいの少ないんだよな。

雑誌変えてみるか・・

他の雑誌の賞品って似たようなもんなのかなぁ
961□7×7=4□□:2008/03/28(金) 01:49:17 ID:6YDwYLLK
雑誌によってかなり違うよー
962□7×7=4□□:2008/03/28(金) 14:15:15 ID:knr1KJG9
送ったことはないが賞品当たるかぁ?
963□7×7=4□□:2008/03/28(金) 19:33:59 ID:h5zfFOgG
ペイントロジック5月号の国名をさがせで
カナダとベトナムはわかったのですが、残り1つがわかりません。
どなたかわかるかた教えていただきませんか?
964□7×7=4□□:2008/03/28(金) 23:43:35 ID:Qfzu7LOV
絵が出ないパズルはスレ違い
965□7×7=4□□:2008/03/29(土) 16:43:10 ID:TtYz9MO3
>>963
フランス(・∀・)
966□7×7=4□□:2008/03/29(土) 18:34:16 ID:fGneE6Pl
>>965
フランスどこにありますか?
967□7×7=4□□:2008/03/29(土) 18:46:26 ID:TtYz9MO3
>>966
右ページの上の方。木の葉っぱのところ
968□7×7=4□□:2008/03/29(土) 18:58:17 ID:fGneE6Pl
見つけました!ありがとうございます!
969□7×7=4□□:2008/04/21(月) 01:14:17 ID:Jnvahb5/
お絵かきロジックの5月号No148買った方いらっしゃいますか?
Puz38のでっかいやつ、解けたんですが、答えがわからないんです…
絵は完成に近いんですが、どれの事を指しているのやら。
ヒントでもいいのでどなたか教えて下さい。
970□7×7=4□□:2008/04/22(火) 11:53:08 ID:fuUIabOd
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
971□7×7=4□□:2008/05/01(木) 21:36:34 ID:95RglR5i
前に買ったロジックの雑誌まだやってないとこだらけだったので
やってるんですが
やっぱり完成した時の達成感は気持ちいいですね
972□7×7=4□□:2008/05/04(日) 07:10:15 ID:a6avKq1V
お絵かきロジックに簡単な問題が増えてうれしい。
973□7×7=4□□:2008/05/28(水) 15:04:32 ID:6J/R4qTU
ロジック解くのは大好きなんだが、アナログだと塗るのが激しく鬱
出来たイラスト見て感じるものもないので、最近は線だけ引いて終了
ナンクロに乗り換えるか悩み中
974□7×7=4□□:2008/05/31(土) 19:21:05 ID:5OIy9l+y
国名を探せはどんな感じで書かれているんでしょうか?
キリンビールのロゴの「キリン」みたいに、小さく書かれていますか?
それとも道とか屋根とかの絵の形で読めるように描かれているんでしょうか?
今月はじめて買ったんですが、一個もわかりません。
975□7×7=4□□:2008/06/04(水) 10:38:51 ID:hhc+KBA6
>>974
自己解決したかな?
>それとも道とか屋根とかの絵の形で読めるように描かれているんでしょうか?
↑こっちです、多分。
P10の5月号の答えで言うと、右上丸を逆さまに見ると「フランス」と読めるとオモ。
下の丸は、ページの左側を下にして「ベトナム」。

毎度答えを見ても解りにくいので、今号のは当然解らんw
976□7×7=4□□:2008/06/11(水) 12:58:43 ID:Z6sVuQUP
これ期待できる?

イラストロジック 80問 105円 9月発売予定 大創出版(ダイソー)
http://www.daiso-syuppan.com/product/product01-12.html
977□7×7=4□□:2008/06/14(土) 01:04:39 ID:cSLxZu4w
まだちょっと気が早いけど・・・

次スレはこちら
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1141039267/l50
978□7×7=4□□:2008/06/19(木) 00:02:35 ID:NA8Fg1+E
ペイントロジック7月号あと1問で終わりだ
これが終わればようやく応募できるなぁ
残ってるQ62のジャンボロジックがんばるか〜
979978:2008/06/19(木) 22:15:54 ID:3+4uO/AP
Q62終了!!
全部終わった〜
疲れた・・・応募はあしたにしよ
980□7×7=4□□:2008/06/23(月) 22:22:25 ID:ZCfmzIyW
ロジロジ
981□7×7=4□□:2008/06/24(火) 20:37:04 ID:S6isBqw7
8時間やったがミスってた…
982□7×7=4□□:2008/06/25(水) 18:28:08 ID:Sr2dB7Jq
983□7×7=4□□:2008/06/26(木) 18:24:14 ID:ZGpOdRiz
ume
984□7×7=4□□:2008/06/27(金) 18:28:37 ID:tGSNrutm
ume
985□7×7=4□□:2008/06/28(土) 01:50:18 ID:/RYais+i
イラストロジック8月号のR65、
3と4両方一筆書きできねぇ?

このシリーズ好きなのにがっかりだ
986□7×7=4□□:2008/06/28(土) 13:02:27 ID:LuKDoNpp
>>984
空埋め行為や1000取り合戦は、通報スレに通報されると、
アク禁になりますよ。
987□7×7=4□□:2008/06/28(土) 16:55:33 ID:by+ooVeO
埋めというか保守してるのだと思われるが
988 ◆E6m2ZTINKM :2008/06/29(日) 16:17:42 ID:9R7f0znK
保守
989□7×7=4□□:2008/06/30(月) 13:19:35 ID:OFlgyLkt
サイズが小さくてクソ難しいヤツやりたいな
990□7×7=4□□:2008/07/01(火) 01:35:39 ID:/hcxFa0E
俺はサイズがものすごく大きくて、すごく簡単なのをやりたい。
991□7×7=4□□:2008/07/01(火) 01:49:16 ID:WIqk+MJT
7月号の国名が後ひとつわからない・・・分かった人ヒント教えて下さい〜
992□7×7=4□□:2008/07/01(火) 20:08:50 ID:zoPwMXuP
★★★★★★★★★★★★★★★★
993□7×7=4□□:2008/07/01(火) 22:05:50 ID:T8n21mDp
>>991
残り1つがどれなのかわかんないけど俺が一番見つけるのに時間が
かかったやつのヒントを教えるよ

【ヒント】
1.国名は雑誌を180度回転させた状態で普通に読めます
2・絵を左,右,真ん中と3分割した場合は真ん中の位置にあります
3.3文字です
994□7×7=4□□:2008/07/01(火) 22:46:04 ID:WIqk+MJT
993
それです!その3文字の国名がわからないんですけど真ん中のどの辺でしょうか?カメレオンの手の方ですか?
995□7×7=4□□:2008/07/02(水) 00:15:54 ID:TpJ7exAZ
国名のある場所は雑誌を普通に開いて真ん中の上の背景をよく調べてみてください
注:180度回転させていない場合の位置です
996□7×7=4□□:2008/07/02(水) 01:06:24 ID:UaR+nW89
なんでわかんないんだろう・・・屋根の形が文字になってますか?それとも道の形が文字になってますか?
997□7×7=4□□:2008/07/02(水) 02:34:07 ID:TpJ7exAZ
緑色で3文字です
998□7×7=4□□:2008/07/02(水) 02:45:33 ID:UaR+nW89
あったぁー!!
嬉しい!ヒントを教えてくれた方々ありがとうございました!大感謝です!!
999□7×7=4□□:2008/07/02(水) 03:35:43 ID:Ki8zEJ2U
オメ!
1000□7×7=4□□:2008/07/02(水) 08:26:52 ID:MbMP+8vE
イラロジ楽しい!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。