スリザーリンク

このエントリーをはてなブックマークに追加
825□7×7=4□□:2011/11/24(木) 19:34:07.26 ID:LYp6t0bU
デカビロスリザーリンク1クリアしたぜーーー!!!
今年はこれでもう満足だーーーーーー!!!!!!

あとこれは関係ないけど自作の問題です(ズレてないといいなあ・・・)
. . . . . . .
.3. . . . .0.
.3.1.0.0. . .
. .0. . . . .
. . . .0. .0.
.0. . . . . .
826□7×7=4□□:2011/11/24(木) 20:17:55.39 ID:/AhADCCk
俺の勘違いだといいんだが破綻しているように見える

33の縦並びはその左右を別エリアに区切るから
その右は囲いの内側なんだが、0つながりで
右下の0から外に囲いの内側が跳び出してしまうような

.3.内.
.3.内.内.内. . .
. ._._.内. .
. ._._.内.内.内→?
827□7×7=4□□:2011/11/25(金) 01:42:49.54 ID:RuwqbSro
解けるよ。

れーにんが「あなたの常識では解けない問題」って書いて見せてくれたなあ。
828□7×7=4□□:2011/11/25(金) 09:03:18.92 ID:V1jTP0cJ
解けるね。
でも0が隣り合ったり斜めに接したりしているのが
がっかり。
829□7×7=4□□:2011/11/25(金) 12:18:48.63 ID:s4GcBPdv
なるほど、解けるな。常識って怖いわ
830□7×7=4□□:2011/11/25(金) 12:31:02.75 ID:ov6bsmW7
何年か前のエイプリルフール問題でこんなのあったな
831□7×7=4□□:2011/11/26(土) 11:29:27.05 ID:PrxqTCjA
>>825
なんか全くの初めての人が、ペンパ本の例題解説すら読まず
3つのルールだけ読んで、一番最初に解いたら
「なにコレ、なめてんの? 早く次の問題よこせよ」って感じで、案外すんなりいくかもな

逆に1度でも33の定石使った人は、もうダメかも

そういう意味で、前述の人がジャイアントもいけるぐらい慣れた頃に
同じ意図の別の盤面の問題やらせたら、すんなりいくか試してみたい
832□7×7=4□□:2011/11/26(土) 11:40:35.69 ID:HCXjG4jb
あー。なるほど。
定石使った時点で破綻するのか。
833□7×7=4□□:2011/11/26(土) 15:49:05.01 ID:JHRzhW8l
たのしいスリザーリンクのれーにん氏のインタビューに出てたようだ。
http://www.geocities.co.jp/Playtown/1180/log/log2.html
ここの142-143
834825:2011/11/26(土) 17:14:43.13 ID:yebR4eXS
ああそういうことか…
835□7×7=4□□:2011/11/27(日) 20:08:51.65 ID:I2aMgqWM
デカビロもだれか若手が新作作ってくれないものか
836□7×7=4□□:2011/11/28(月) 01:38:00.35 ID:VaRqLM5A
よんだ?
837□7×7=4□□:2011/11/28(月) 01:58:28.04 ID:rRlRaT4/
全日本パズル選手権でも出題されたよね。
たしか覆面形式のトラップ問題だったかと。
838□7×7=4□□:2011/11/28(月) 23:18:05.09 ID:Iub7Dmid
>>828
これでよくね?
. . . . . . .
.3. . . . .0.
.3.1. .0. . .
. .0. . . . .
. . . .0. .0.
.0. . . . . .
839□7×7=4□□:2011/11/29(火) 00:48:31.94 ID:LMC3zb35
オリジナルはもっとシンプルだったような
840□7×7=4□□:2011/11/29(火) 01:20:35.37 ID:dF0VtFXe
もうこの手の話も古典だよなあ
841□7×7=4□□:2011/11/29(火) 10:28:57.84 ID:cpB80TDE
>>839
. . . .
. . . .
.1.3.3.
. . . .
842□7×7=4□□:2011/12/13(火) 16:29:46.79 ID:0LK+zil3
スリザーパズル更新されてた。

189番楽しかったわ
843□7×7=4□□:2011/12/27(火) 11:49:29.97 ID:RsDKmnqH
3DSのは設定上級タイムクリア出来る人いるの?
844□7×7=4□□:2012/02/12(日) 18:10:00.01 ID:a3xKLpqI
Pクリの★5解けるようになったーー!!!!
ごり押しなんていらんかったんや・・・
845???:2012/02/12(日) 22:51:25.43 ID:APC3n052
テスト
846□7×7=4□□:2012/03/09(金) 17:58:23.35 ID:ls9VkKMn
ニコリのペンシルパズル本でフレッシュとかいう新シリーズ出てたけどどう違うんだろ
巻数多いと新規が手に取りづらいから仕切りなおしただけか
体感的にちょっと易しい気もするがどうなんだろ
847□7×7=4□□:2012/03/09(金) 18:16:31.98 ID:nHDnSLHa
とことん買いなさい
848□7×7=4□□:2012/05/08(火) 22:53:26.50 ID:8fMGFg0D
誰か解いて下さいな
ニコリのスリザーパズル1.21.0#85

. . . . . . . . . . . . . . . .
. .3.2.2.2.2. .2. . .3. .1. .3.
.3. . .1. . . .3. . . .2. . . .
. . .3. . . .3. . . .3. .3. . .
.2. . .0.3. . .1.3. . . .1. .3.
. .2. . . .2. .1. .1.1.2. . .1.
. . . . . .1.2. .3.3. . . . . .
.2. . .2. . . . . . . . .3. .3.
.3.3. . . . . .1. . . .3. . . .
. . .1.2. .3.2.1.3. .1. . . .1.
. . .1. . . . . . .3. .3.1. .3.
.3. .1. . .1. .1.1. .1. . . . .
. .3.1. .2.3.3. . .3. . . . .3.
.2. . . .2. . . . . . . . .1. .
. .3. .1. . . .1.2. . .2. .3. .
.3. . .2. . .3. .3. .3. .3. .2.
849□7×7=4□□:2012/05/08(火) 23:48:42.76 ID:+gl0kcJd
ttp://goo.gl/LoSHO
こんな感じで書くのだ
850□7×7=4□□:2012/05/09(水) 00:04:22.64 ID:4xeKnYCW
ごめんなさい、スマホで見れないです。
851□7×7=4□□:2012/05/09(水) 00:54:48.18 ID:m8n98HqJ
  ┏┓  ┏━━━━┓┏┓  ┏━┓
┏┛┗━┛┏┓┏┓┗┛┗┓┃┏┛
┗━━┓┏┛┃┃┗┓┏┓┃┃┃
┏━━┛┗┓┗┛┏┛┃┃┗┛┗┓
┃┏━┓┏┛┏┓┗━┛┗┓┏━┛
┃┃┏┛┗━┛┃┏┓┏┓┃┗┓
┗┛┃┏━┓┏┛┃┗┛┃┗┓┗┓
┏┓┃┃┏┛┗┓┗━┓┃┏┛┏┛
┃┗┛┃┃┏━┛┏┓┃┗┛┏┛
┗┓  ┃┃┗━┓┃┃┃┏━┛┏┓
┏┛  ┃┗━━┛┃┗┛┗┓┏┛┃
┗━┓┗━┓┏┓┃┏━━┛┃┏┛
┏━┛┏┓┗┛┃┃┗━━━┛┗┓
┃┏┓┃┗┓┏┛┃┏┓┏━━┓┃
┃┃┃┃┏┛┗┓┃┃┃┃┏━┛┃
┗┛┗┛┗━━┛┗┛┗┛┗━━┛
852□7×7=4□□:2012/05/09(水) 22:35:13.99 ID:4xeKnYCW
ありがとう!
間違ってた箇所も確認できて(・∀・)イカッタ
853□7×7=4□□:2012/05/10(木) 00:14:11.93 ID:prs1A1Ov
ttp://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20120510001337.jpg
ここで詰まってるけど、次の一手はどこ
854□7×7=4□□:2012/05/10(木) 00:22:21.52 ID:9qJzdtnq
最下段左から9マス目の3が、左に開くのか上に開くのか…
855□7×7=4□□:2012/09/02(日) 11:39:27.98 ID:v4P7kX7p
過疎すぎ
人気無いのか
856□7×7=4□□:2012/09/02(日) 12:53:22.43 ID:SHyWVbtJ
>>848
いまさらだけど「ニコリのスリザーパズル」って
ひどい名称だな。
ニコリでもないしスリザーリンクでもないのに。
857□7×7=4□□:2012/09/02(日) 15:40:14.35 ID:HsJZLNtN
DSのスリザーリンクで 名人になれた!
三段から長かったよ―――
858□7×7=4□□:2013/06/14(金) 01:23:06.54 ID:axx8rEUU
学研のループコース星3で解けない
難しい
859□7×7=4□□:2013/06/18(火) 20:23:45.58 ID:WU5g3tPN
>>858
ナンプレと足し算クロスが一緒になってる本?
俺も今それやってるけど、同じ星の数でもPクリエーションって人が作ってる奴だけやたらムズいのよねorz
860□7×7=4□□:2013/06/18(火) 21:42:51.94 ID:BffaVJiE
自動生成なんじゃないの?
861□7×7=4□□:2013/06/22(土) 00:26:50.74 ID:5LulwNxi
>>859
ムックでループコースのみのですが
単に自分の実力不足がかなりあります…
でも他の人も難しいのなら少しは希望持てるかな…
862□7×7=4□□:2013/06/22(土) 01:05:16.77 ID:QGN0le+s
Pクリのは解こうという気になれない
863□7×7=4□□:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:lxnvq6pA
>>825 が解けると言っている奴が誰一人として解法を示していない件。

馬鹿なの死ぬの?
864□7×7=4□□:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:5eEsCOE7
>>863
気づけば一瞬という問題だから
865□7×7=4□□:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:OaIGWmR2
866□7×7=4□□:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:gZZ6R3a/
>>863
×「みんな解けたふりして解けてないんだろう」
○「答えがわかりません、教えてください」
867□7×7=4□□:2013/09/01(日) 19:26:47.96 ID:9LtPacku
868□7×7=4□□:2013/10/04(金) 03:25:29.68 ID:niSVTJBh
あげ
869□7×7=4□□:2013/12/16(月) 09:09:37.18 ID:bHm9PFYh
既出だと思うけどVITAのスリザーリンク(単品のやつ)の38って設定タイム間違ってるよね
同サイズ同難度の問題の約半分の時間になってる
答えも別に他に較べて輪が短いとかいうこともない
丸写しして4分以上かかる問題を7分は不可能っすわ
870□7×7=4□□:2014/03/29(土) 23:06:03.30 ID:zHb/uQfm
>>862
超亀で
Pクリの問題は、途中で随分と長い仮引きをする印象がある
2択になって、こっちだとすると10本ぐらい線が定まって、結局破綻するからもう一方、というようなのね
あと、内側外側がかなり奥の方で問題になることもままあるような
難しい、よりは、メンドウ、の要素が多いという印象です
871□7×7=4□□:2014/05/23(金) 21:46:40.69 ID:ZyV8O9MU
>>870
俺も亀だがw
ちなみに>>859
Pクリエーションの問題が難しすぎて結局スリザーリンクにハマることはなかった^^;
仮置き自体は無いと単純な問題になり過ぎるから肯定してるけど、それがあまりにも複雑になると解く快感というより面倒過ぎやる気が無くなる
パズルは程よく頭使う足し算クロスに落ち着いたわ(人によっては簡単なんだろうけど)
872□7×7=4□□:2014/09/23(火) 02:34:36.02 ID:WM0bRwdO
来月はフレッシュの新刊が出るぞお
873□7×7=4□□:2014/09/23(火) 23:46:05.32 ID:xz8iUzHE
全然付いて行けてない
874□7×7=4□□
ついていける奴が一定数いるから
あれだけ本が出てるんだろうけどね