◆◆◆自分の魅力を判定してもらうスレ2◆◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
58名無しさんの初恋
毎日これるほど暇じゃないのに、すぐ煽る(ワラ。

>>49
>777さん、これってどういう意味なのですか?
>約十年海外の大学・大学院を終了して帰国したばかりで、日本の大学教育
>文化がわからないので教えてください。煽っている訳ではないですよ。
高校生が「俺政経得意やねん。」と答えたら、あくまで高校レベルで立派な
だけで社会人から見たら「ガキが何を言ってるねん」となるよね?
これが前提条件。

日本の大学というのは下の方へ行けば大学とは名ばかりで高校程度の教育し
かしない大学も沢山ある。そういう大学がどうして存在するのかと言えば、
勉学の為に大学へ通う訳でなく大卒という経歴が欲しい為に大学へ通うとい
う日本の社会風習があるからに他ならない。高校時代に勉学に励んだ奴らは
大学のそこそこ以上の大学に通えるので、そういう大学に通う奴らは高校時
代に他のことに熱中して学問を疎かにしていた奴が大多数である。そういう
奴が大学へ行ったところで高校時代に学問をしていなかった為に大学入学時
から数年費やして(最低クラスの大学では4年費やして)高校レベルの基礎
学問を教育する。そういう教育をする大学出身の奴が果たして得意と言える
程政経に通じているかと言えば、残念ながら通じていないという評価をせざ
るを得ないのだが…。

外国(といっても無知だからアメリカとフランスの大学しかしらない)では
大学は2種類あって、一つは学問のために行く大学・もう一つは就職のため
に行く大学がある。だから個人の希望によってどちらかを選択できる。
しかし日本は基本的には後者の大学しかないのに教育内容は前者しか
ないので、大学のランクが下がれば下がるほど教育の質も生徒の質も
落ちるのは仕方がないと思うのだが?

漏れの見解はこんな感じだけど?
勿論反論はあるだろうし煽りではない反論に対してはレスをつけるけど、評
価自体は主観となのでこんな主観は最低と言われてもコメントのしようがな
い。

>>51
日本の大学がドキュンなのは同意。
でもそれは日本社会が人物本位ではく経歴本位で人を判断するからドキュン
であって、上位大学はそれ相応の評価を受けてもいいものだと思うが?

#ここは学歴を話す板&スレじゃないから、sage進行お願いします。
#申し訳ない。>真面目に評価を聞きに来ている方