3年付き合った彼が他の人を好きに・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの初恋
昨夜、他に好きな人が出来たから別れたいと言われました。
1ヶ月前くらいに出会った人が好きになったそうです。
彼は私のことがとてもダイスキでした。
(と、彼の親友に言われた)
私は、私の所に帰ってくるのなら浮気は許すと思っていました。
でも、本気なんだそうです。
まだ2回しか遊んでいないのに本気ってあるんでしょうか?
彼女のことは大好きだけど、私とはソウルメイトだから
ずっと大切だとも言われました。
彼が私のもとに帰ってくることはあるんでしょうか?
今本当にツライです。実は私は鬱病患者です。
基本的に何があっても睡眠をとる私が一睡も出来ませんでした。
ネタじゃないです。
誰か助けてください。
2名無しさんの初恋:2001/06/22(金) 10:33
誰でも通る道だ。
仕方ない。
とは言え、これは辛いよな。
3名無しさんの初恋:2001/06/22(金) 10:37
4名無しさんの初恋:2001/06/22(金) 10:48
ソウルメイトって何ですか?
一度しか会ったことなくてもその場でピンと来る人ってたしかにいるらしいです。
それが付き合ってうまくいくかどうかはまた別の話ですが
51です。:2001/06/22(金) 10:48
>>3さん
そうはならない(っていうかなりたくない)
失ってみて始めてわかる大切さってあるんですね
でも私は非常に強がりなので
昨日色々話した挙句何故か彼の今後の恋愛相談に
のってしまいました
後悔してます
本当は大好きなのに。
61です。:2001/06/22(金) 10:51
>>4さん
心が繋がっている、魂の友達ってことです
彼は思い込んだらまっしぐらなので
周りの友人はすぐに元サヤにおさまるって言いますが
(それぐらい大事にされていたのです)
私はそうは、思いません。
でも彼は私のことは大事だから
新彼女が何といおうが私との繋がりは
絶ちたくないそうです
しかも来週旅行に行く予定だったのに…(2人で行くのは初の海外)
7名無しさんの初恋:2001/06/22(金) 10:51
私も同じ状況で別れを告げられました。9年です。
2回会った人を好きになったからって。
でも、嫌いになったわけじゃないから、この二人の時間は財産だって。
私も浮気でいいじゃない?っていったけど、だめでした。
でも、よく考えたら2回しかあってないひとのわけないですよね。
うそつかれてたんです。全部信じてたから気づきもしなかった。でも、自分を責めるばっかりで前へは進めません。
もう2ヶ月経ちます。その間に2回会いました。
彼はいたって普通に接します。私も平気を装うけど、別れた後がつらいの。
もっと冷たくしてくれればいいのにって。今まで忘れようとしてたことが数時間あっただけで振り出しにもどってしまいます。
でも、好きだから会いたい。
いったい何を考えているの?
81です。:2001/06/22(金) 10:54
>>7さん
…読んでいて涙が(テレワラ
今私は何故か普通に職場にいて仕事してます

彼は本当にバカ正直で嘘をつけないので
2回しか遊んでいないのは本当です
でもおととい、エッチしたみたいですが

>いったい何を考えているの?
これは、誰に向かって言っているの?
9名無しさんの初恋:2001/06/22(金) 10:55
好きな気持ちがあるのは仕方ないにしろ、
帰って来るかもなんてご都合主義な考えは
捨てたら?
人の気もちなんて何処でどう流れるか分からんよー。
10名無しさんの初恋:2001/06/22(金) 10:58
>魂の友達
ジャイアンかよ
11名無しさんの初恋:2001/06/22(金) 10:59
>1
彼とあなたのはいくつ?
12名無しさんの初恋:2001/06/22(金) 11:01
>>10
いや、それは心の友。
131です。:2001/06/22(金) 11:02
>>11さん
>彼とあなたのはいくつ?
すみません
何がでしょうか?
年の差は1つです
14名無しさんの初恋:2001/06/22(金) 11:03
>>13
年齢だよ。
15名無しさんの初恋:2001/06/22(金) 11:04
>>10
>>12
藁った
161です。:2001/06/22(金) 11:04
>>14さん
あっ、そうか
ごめんなさい
私が23で彼が22です
17名無しさんの初恋:2001/06/22(金) 11:08
ソウルメイトってなんかむかつく。
めちゃくちゃ、怒鳴りたい。
何がソウルメイトやねん(藁)
単なる便利な埋め合わせやんけ!!
18名無しさんの初恋:2001/06/22(金) 11:08
>>1
彼にまだすっごく好きだって事伝えた?
別れたくないって伝えた?
物分りの良い子になっちゃってない?
191です。:2001/06/22(金) 11:09
もう一つありました
昨日私と別れると決めた彼なのに
なんか結局彼のハナシを聞いたりしてたら
いきなり
「でもまたお前のところに戻りそうな気もする」
と言われてしまいました
別れると決めたばかりで
彼女のことを好きだと言っている彼が
なんでそんなことを言えるのでしょう

彼には幸せになって欲しいと思い
彼女のこととか聞いて相談にのってしまいましたが
眠れない一夜を過ごした今
そこまで彼のことばかり考えていられないことに
気づきました
20名無しさんの初恋:2001/06/22(金) 11:10
>>1
あんた、都合のいい女になってるな。
ネタかと思えるほど、あんたの彼氏最低。
ソウルメイトとか恥ずかしい言葉平気で使う奴だし、仕方ないか。
21名無しさんの初恋:2001/06/22(金) 11:11
>>19
ええと、ラスト2行って笑うとこだよね?
22名無しさんの初恋:2001/06/22(金) 11:12
>>19
ま、そんなもんよ。
あなた自身のことを第一に考えましょ。
231です。:2001/06/22(金) 11:12
>>18
それは最初に言いました
彼も揺れていると言っていました
鬱っていうかちょっと発狂してしまいました
そんなことしたら嫌われるってわかってるのに…
止まらなくなってしまうんです
こんな私なのに、本当の気持ちが素直に言えない

彼は変なとこでクソ真面目なので
別れたくないって言ったところ
>>1みたいな答えでした
241です。:2001/06/22(金) 11:13
>>21
えっと、彼の気持ちを優先することばかり
考えてたら自分がツライって意味です
25名無しさんの初恋:2001/06/22(金) 11:14
>>1
これだけ読めば十分!
1さん、良かったね。
別れて正解だよ、そんな男。

まだ好きだから、辛いかもしれないけど、
そいつ絶対良い男じゃないよ。
もっと良い男世の中たっくさんいるって。
261です。:2001/06/22(金) 11:15
>>20さん
でも普段は私がお母さんでやかましく
彼は私に頼ってばかりという感じだったんです
(病気の時は違いますが)
私もエッチができなくて彼には嫌な思いを
させてしまいました
だから都合のいいって言っても難しいものがあります
27名無しさんの初恋:2001/06/22(金) 11:17
エッチできない?
え?彼とは一度もしてないの?
どうしたの?
28名無しさんの初恋:2001/06/22(金) 11:18
>>25
同意。今はつらいかも知れないけど、別れた方がいいよ。
その男勝手すぎ。慰めて欲しかったり癒されたいだけだよ。
あなたに甘えてるだけ。
慰められ癒されたらまたどっかいくよきっと。
291です。:2001/06/22(金) 11:19
>>25さん
これだけだとそう思われても仕方ないのですが
私は最近鬱が激しくて
でも会社ではそんな素振りも見せずに
やっていたので、かなりストレスがたまって
彼にやつあたりの様なことをしてしまっていたのです
そんな自分がどんどん嫌いになるのに
わかっていて、止まらないのです
だから私が悪いんだと思います

3年間付き合って私は1度だけ
他の人に心を奪われかけましたが
彼は1度も浮気をせず大事にしてくれました
今時珍しいくらい純粋バカでした
(でも優柔不断で流されやすいのですが)
30名無しさんの初恋:2001/06/22(金) 11:19
1さんへ 7です。
何を考えているの?っていうのは元の彼に向かってです。
なんで平気であったり話したりできるんだろう?って。9年間っておSんなものだった?って。2回しか会ってない人って言われたときあぁ、時間じゃないんだなって思ったけど、でも・・・。
ふった方が気持ちにゆとりがあるし、もう新しい人と生活が始まってるから彼にとってはただの暇つぶしなのかもしれない。
でも、そういう半端な優しさが辛いんです。
31名無しさんの初恋:2001/06/22(金) 11:21
>3年間付き合って私は1度だけ
>他の人に心を奪われかけましたが
この時、その相手とはセックスしましたか?
また、そのことは彼氏はしってるの?
321です。:2001/06/22(金) 11:22
>>27さん
ここまでいくと我ながらネタみたいなのですが
高校1年の時に好きだった人に無理矢理やられたことが
あるんです
えっちはできるんですが
彼のことは大切すぎて逆にできなくなって
しまったんです
また裏切られたりするのが怖くて感じないんです
本当に好きじゃない人とならできるのかも
331です。:2001/06/22(金) 11:24
>>31さん
1度だけ
彼は知っています
だから因果応報と言われたら
何も言い返せませんね

私はその時に
その人との関係も彼との関係も
終わりにしようとしました
(自分のしたことが許せなくて)
それでも彼は
泣いて別れないでくれと言いました
34名無しさんの初恋:2001/06/22(金) 11:34
>>33
そうなんだ、だったらしょうがないね。
俺今まで生きてきて、
自分の彼女や奥さんが浮気して許した男ほとんど知らない。
表面上許した風に見せても絶対に許してない。
あきれめる事はあっても、絶対に許してない。
そんな男にはたくさんあったけどね。

彼氏あなたと別れるチャンスその時からずっと狙っていたよ。
口では愛してるとか言っていても、実際に愛していたとしても、
別れようと思っていたはず。

彼氏苦しんだよ、3年間。
絶対に苦しんだはず、あなたを愛していれば愛するほどにね。
楽になりたいんだよ、愛するあなたを手放しても。
駄目だね、結局もう破滅のカードはずっと前に引いていたんだから、
そのカードの力が今発揮されただけ・・
今回避できたとしても、破滅のカードはもう引いてあるんだから、
絶対にいくつか破滅がくるよ。
これは、うそじゃない・・
35名無しさんの初恋:2001/06/22(金) 11:38
世の中にはぴったり来る相手っているんだよ。
例え2回しか会ってなくても離れられなくなるような。
そんな相手こそ1の逝ってるソウルなんとかでは?
36名無しさんの初恋:2001/06/22(金) 11:39
>1
自分を責めてはいけないよ。
あなたは、まっすぐに人を愛することのできる素敵な人なんだから。
人間誰だって、怒りや憎しみや悲しみという感情はあるのだから。
その負の感情を逃がすために八つ当たりしてしまうのは仕方ないよ。
逆に喜びや楽しみや幸せを感じることだって出来る。
だから、顔をあげて新しい幸せ探そ。
あなたならきっと見つかるよ。

ごめんなさい。これしか言えなくて。
読んでて涙が出てきて、なかなか言葉が思いつかなくて。
371です。:2001/06/22(金) 11:42
>>34
そうですね
因果応報ですね
>>35
そうかも知れません
でもだったら
彼女のグチとか
私のもとに戻るかもなんて
言わないで欲しいです

私が発狂してる時に
慰めで言うならともかく
やっと冷静に話している時に
そんなこと言うのが意味不明です
38鬱な元彼女を持つ男:2001/06/22(金) 11:45
>>34
きっと1を責めてるわけじゃないんですよ。
悲しいけど、ただ事実がかかれているんだと思います。
俺も同じような理由で別れました。
浮気っていうか、傷つけた方は忘れても
傷つけられた側はなかなか...
相手を好きなほど、辛くて痛くなって、最終的に別れるんだと思います。
がんばってください。
391です。:2001/06/22(金) 11:46
>>34さん
付け足しです
全部ではなくても
彼は私を許してくれました
その言葉に嘘はないみたい

もし嘘だったとして
じゃあなんで彼は
私が何度も別れたいと言ったのに
別れてくれなかったのでしょうか
復讐とか?
そんなことするような人じゃあ
ありません
401です。:2001/06/22(金) 11:48
>>38さん
もしかして
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pure&key=993048635
の1さんですか?

私は彼が好きだなんて
恥ずかしくて口が裂けても言えなくて
しかもみっともないと思って
病気のことも隠していて
言っていたらただのやつあたりだなんて
思わないでどうにかなってたのかな
41名無しさんの初恋:2001/06/22(金) 11:49
彼は情から来る責任感に縛られてるのかもね。
42鬱な元彼女を持つ男:2001/06/22(金) 11:50
>>39
彼なりに努力したんでしょうね。
許せたと思っても、何度も蒸し返ってくるんです。
愛しているからこそ、許せないんでしょうね。
複雑な事情のようですが、誰が悪いわけでもないんだと思います。
43鬱な元彼女を持つ男:2001/06/22(金) 11:53
>>40
そうです。そのスレッドの1です。
元カノとかぶって見えてレスしてしまいました。
もう、楽になっていいと思いますよ。
彼の選択は覆らないし、きっとお互いの為にも
もう会わない方がいいのかもしれません。
頑張る必要はないんですよ、きっと。
時間が解決してくれます。
441です。:2001/06/22(金) 11:54
>>41さん
情に流されるのは
イヤだから
私と別れようと
思ったそうです

それとは別に
私との縁はずっと
切りたくないって

私だって
切りたくないし
一時の気の迷いなら
全然構いません

出会った頃って
本気だって思っちゃうものだから
45名無しさんの初恋:2001/06/22(金) 11:57
まず自分の気持ちを整理した方がイイよ。
本当に好きだから離れたくないのか。
長く付き合って別れると寂しいからなのか。
他の理由じゃないのかとか。
461です。:2001/06/22(金) 11:57
>>43さん
今そのスレ読んでいます
あなたはその元カノと別れる時
またお前に戻るかもとか
彼女の気持ちが本気かわからないとか
何があってもお前との縁はきりたくないとか
そんなコト言いましたか?

私は新カノ(予定)の立場だったら
いくら大事でも元カノに会うなんて
許せないと思うって言いました
それでも私との関係は終わらせないそうです
あなたもそんなコト
言いましたか?(別れる決意をしたその日に)
471です。:2001/06/22(金) 11:58
>>45さん
情だと思っていました
落ち着くからだと思いました
でも結局好きだったみたいです
長く付き合ってて
甘えすぎてて自分を見失ってた
48名無しさんの初恋:2001/06/22(金) 11:59
34>>1
何故別れなかったかは知らない・・
俺は本人じゃないから。

ただ、人間だし男だから、傷つけられたら痛いのはわかる。
また、たくさんのそういう傷つけられた人を見てきた、
そして、そう言う男達がどんな行動を取ったのかも知ってる。

許されたと思ってるだけじゃないのか?
あなたを思って嘘をついたんじゃないのか?
好きな人のために、自分だって傷が痛いのに。

でも、もう血を流さないでも良い人を好きになった。
彼がどう言う行動に出るのかは・・ わかるだろ?
現に彼氏は、あなたを振ろうとしている。

あなたも昔は、彼に喜びしか与えない人間だったのにね、
悲しいね。
49鬱な元彼女を持つ男:2001/06/22(金) 12:04
俺は未練残すよーなことは言いませんでした。
一切、連絡経ってしまいましたし。
正直、俺から見てもそのあなたの彼は、男らしくと感じます。
俺なんかが言うことじゃないけど。

彼はいまだに病気のことは知らないんですか?
知らないなら、話してみてはいかがでしょう?
50名無しさんの初恋:2001/06/22(金) 12:04
好きだから甘えたい。好きだから一緒にいて
楽な関係でいたい。好きだから素の自分で
付き合いたいって思うものだけど。
本当は好きだからこそ甘えちゃ駄目だし
安心して気を抜いたら駄目なんだよね。
51鬱な元彼女を持つ男:2001/06/22(金) 12:06
>>50
本当にそうですね。
楽したいから一緒にいたいんなら別れるべきかもですね。
俺も、気付いたのはつい最近ですが・・
52名無しさんの初恋:2001/06/22(金) 12:30
>>1
1さん大丈夫?
帰っておいで
53名無しさんの初恋:2001/06/22(金) 12:33
1さん元気出して。
541です。:2001/06/22(金) 13:24
みなさんありがとう
2ちゃんでこんなに
涙が出るほど感動したのは
はじめてです

>>49さん
病気のことは昨日初めて
言いました
病気を言い訳にきつくあたるのは
いやだったから
ただのやつあたりだと思って
もらおうと思ったことも
>そのあなたの彼は、男らしくと感じます。
そうでしょうか
他の女性が好きになったのに
まだ私とも切れないと言っているのに?
彼はとても流されやすいです
私がいれば私を
彼女といれば彼女を
そういう人です
551です。:2001/06/22(金) 13:26
問題は来週のアメリカ旅行です
彼は行きたいと言っています
でも新しい彼女が許すでしょうか
私は旅行が終わるまで
私のことも彼女のことも
保留にして欲しいと思っています
それはただの甘えなのかな
56名無しさんの初恋:2001/06/22(金) 13:26
>1
心配したよ。
よかった、戻ってきてくれて。
57名無しさんの初恋:2001/06/22(金) 13:27
精神の未熟な女は恋愛はしないほうがいいって事の見本みたいな1。
58名無しさんの初恋:2001/06/22(金) 13:28
ツッタカター、ツッタカター、ツッタカター、ツッタカター
591です。:2001/06/22(金) 13:33
>>57
そうですね
自分でもこんなになるとは
思ってもいませんでしたから
自分で自分が情けないです
60名無しさんの初恋:2001/06/22(金) 13:34
>1
あおりは無視でいいよ。

それよりマジレスの人に返事してあげて
61名無しさんの初恋:2001/06/22(金) 13:39
>>59
だから自分を責めないで。
これから強くなればいいんだから。
621です。:2001/06/22(金) 13:43
彼が私しか見えなくなっていた時
正直、依存されているのを感じて
彼のことが心配でした
今の私の方が大問題

自分が鬱病であることも
自分の甘えなのではと思うと
本当に情けなくなります
63名無しさんの初恋:2001/06/22(金) 13:50
>>62
時には甘えたって、頼ったっていいじゃない。
その助け合いの中で、たくさんのことを学んでいけばいいのだから。
64チンコ軍総帥@アナルファッカー搭乗:2001/06/22(金) 13:57
たまには逃げたっていいし。
あなたに必要なのは、物事を深刻に受け止めすぎないこと。
出来るだけ、楽観的に思考することだよ。
大丈夫だよ、ここにはみんながいる(^^
もう、泣いたって逃げたっていいんだよ。
65名無しさんの初恋:2001/06/22(金) 14:18
>>64
良いこと言ってるんだけど、名前が・・
661です。:2001/06/22(金) 14:50
>>63-64さん
顔も知らない人なのに
本当に心強く感じます

深く考えてはいけないと
わかっているのですが
どうしても色々考えてしまいます
結構自分のカンや分析が
当たるので余計人が怖くなったり

今彼に電話で自分の素直な気持ちを
きちんと伝えました
泣いてしまってメイワクだと
思われたかも知れないけど
それでも自分を誤魔化すよりは
いいかと思いました

アメリカには行くそうです
へんなの
67名無しさんの初恋:2001/06/22(金) 14:53

        ヤッタ!     ヤッタ!     ヤッタ!     ヤッタ!    ヤッタ!
       ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
       ( ・∀・)   ( ・∀・)   ( ・∀・)   ( ・∀・)   ( ・∀・)
      /    \  /    \  /    \  /    \  /    \
    ⊂ ..)   ノ\つ )   ノ\つ .)   ノ\つ .)   ノ\つ )   ノ\つ
      / ◆<   ./..◆<   .../..◆<   ../..◆<   ../..◆<
    /  '´ ヽ ).../  '´ ヽ...).../  '´ ヽ..)..../  '´ ヽ..).../  '´ ヽ..)
  ∠/    ノノ∠/    ノノ∠/   ノノ∠/   ノノ∠/  ..ノノ

      ヤッタ!     ヤッタ!     ヤッタ!     ヤッタ!    ヤッタ!
       ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
       (・∀・ )   (・∀・ )   (・∀・ )   (・∀・ )   (・∀・ )
      /    \  /    \  /    \  /    \  /    \
     \)   ノ/ \)   ノ/ \)   ノ/ \)   ノ/  \)  ノ/
      / ◆<   ./..◆<   .../..◆<   ../..◆<   ../..◆<
    /  '´ ヽ ).../  '´ ヽ...).../  '´ ヽ..)..../  '´ ヽ..).../  '´ ヽ..)
  ∠/    ノノ∠/    ノノ∠/   ノノ∠/   ノノ∠/  ..ノノ
68ひでり:2001/06/22(金) 14:55
え、一緒にアメリカ旅行に行くの?
見落としてたらスマソ。
691です。:2001/06/22(金) 14:59
>>68
はい
一緒に行く事になりました
どうなるかわからないけど
最後のチャンスだと思って
行ってきます
私も変わるかも知れないし
70ひでり:2001/06/22(金) 15:02
そうか・・・。
ここまで読む限りでは、行かない方がよさそうに思えるけど。
旅先では余計に人恋しくなっちゃったりするので、流されたり
しないように気をつけてくれ。
711です。:2001/06/22(金) 15:16
>>70
それは気を付けます
ありがとう
でも3年付き合って彼の性格を
把握してる私にしてみると
彼にはどこか気の迷いみたいなのを
感じてしまうのです
私も今病気でおかしい挙句テンパってて
だから違う土地に行って
自分を落ち着けたいです
もとの明るい私に戻りたい
彼の考え方も変わるかもって少し思いつつ
72名無しさんの初恋:2001/06/22(金) 15:22
>1
思うんだけど、彼を諦める事ができないの?

彼氏とは3年つきあったんだよね?
3年も付き合った上で、彼氏が別れようっていってるんだから、
新しく好きな人ができただけじゃないとおもうけど(別れる理由ね)。

厳しい事書いてあったけど34さんが書いてた事って結構あたってると思うよ。
あなた純粋で良い子だから、これ以上傷づいてもらいたくないよ。
あんまり無理な事をやろうとするよりも、これからの事考えた方が良いと思うよ。
男は彼氏一人じゃないんだから。
73名無しさんの初恋:2001/06/22(金) 15:23
こんにちわ1さんに何故か似たようなものを感じました、ていうか
私は今その逆の立場にいる者です。
74名無しさんの初恋:2001/06/22(金) 15:23
>73
状況聞いていいですか?
75ゆい。:2001/06/22(金) 15:24
全然変じゃないですよ、ものすごく理解できる。
他に好きな人ができるというのは別におかしくない事だし、短期間の付き合い
の人を好きになって、その気持ちは本物なのに、もしかしたら今だけの思いこ
みかもしれない・・というような気持ちも普通あると思います。

そこで、「戻るかもしれない」など、「一緒に旅行行く」だのと言うのは
そこから出る彼の甘えじゃないですか?
そういうもので、相手を振り回したり惑わせたりする事にならないのなら
安定するくらいうまくいってから「やっぱり戻らない」と言ったり、なんか
しっくりこなければ「やっぱり貴方がいい」と言って戻っても、非道徳に
ならないのなら、私だってそう言いますよ。

ほんとは言っちゃいけない事だよ。
でも、正直な気持ちだと思う。
自覚も悪気もあまりないんじゃないかな。

もし相手の子とうまくいかなかったら貴方に戻って来るでしょう。
うまくいけば、貴方のところには戻ってきません。

貴方も彼も、『自分で選択する事の責任』を感じないとダメじゃない?
相手の選択だけでなく、自分の対応によっても、自分をもっと救えなくしちゃう
事って多いですよね。

そんな精神状態で、それでも、そのような状態に自分を貶めちゃうんですか?
もし戻ってくなくても『待つ』という選択を自分でしたなら、彼を怨んじゃだめだよ。
76名無しさんの初恋:2001/06/22(金) 15:25
引き止められると余計に相手がイヤになる。
あっさり別れてくれた女は今でも時々思い出す。
77名無しさんの初恋:2001/06/22(金) 15:27
私に好きな人ができたんですけど向こうには彼女がいてたみたいで。
でもあまりうまくいってないみたいなのでどうにかなるだろうと思って
気長に待っていました。でももういらないかなと。
元カノは元に戻りたがっているようですが一度そんな2股男の事を
2人で切ってやればいいのにと思います。
7873:2001/06/22(金) 15:29
>1さんへ
彼氏きっと戻ってきますよ。そんな気がする。
嫌な人とは旅行行きませんよ。
79名無しさんの初恋:2001/06/22(金) 15:32
男は別れてから復縁してといって来る確立90%以上
女は別れてから復縁してといって来る確立10%未満
男は必ず別れた跡に連絡入れてくるよ、粘着が多いから
8073:2001/06/22(金) 15:35
負けないで!
81名無しさんの初恋:2001/06/22(金) 15:41
てゆーかもし>>75みたいな感じで戻ってきて
もらっても卑怯だと思わないのかが疑問。
821です。:2001/06/22(金) 15:43
>>72さん
私のイライラしたもの言いも
原因の一端を担っているようですが
でも何年付き合おうが、新たに好きな人が
でてきたらそれを選ぶのは仕方ないことでは?
男は彼1人じゃない、それはわかっています
でも私の病気のことをある程度理解してくれて
一緒にいてくれる人ってなかなか…
83名無しさんの初恋:2001/06/22(金) 15:44
@別れも言わず音信不通になる。
A彼女持ちモシクハ妻子持ち(ここが肝心)の新彼を作る。
B彼に新しい男が出来たと告げる
C彼がよりを戻したいと言うまでひたすら待つ
Dよりを戻したいといったら目の前で別れの電話をさせる
E新彼に前彼に戻ると言って分かれる
841です。:2001/06/22(金) 15:50
>>75さん
私にとって彼は帰る家でした
彼にとってもそうだと今も少し思っています
私はこのような自分勝手な鬱病患者なので
私の所に帰ってきてくれるのなら
少しくらい羽を伸ばされてもいいんです
(その時はショックでも)
それが私の選択です

ダメだからといって彼を恨んだりは
しませんよ
私だって好きな人がいつかできて
その人と幸せになれるかも知れないんだから

今は長年付き合った私の勘で
微妙な感じがしたので考え直して欲しいと
思っているのです

私も今までそれなりに経験してきました
だからこんな風になって自分でも
結構驚きだし、惨めでもあります
でも私と彼は燃え上がるような恋ではないけど
ほんとにしっかり結びついていたのです
85名無しさんの初恋:2001/06/22(金) 15:54
大丈夫だってー彼氏戻ってくるってば
ってこんなお慰みいらないか
86名無しさんの初恋:2001/06/22(金) 15:56
しっかり結びついてたのはあなたの一方的な思いでは?
871です。:2001/06/22(金) 15:59
>>78=73さん
ありがとう。
彼にとって私は大事だけど
ダイスキじゃないっていう微妙な関係なので
自分の気持ちに少し正直になりたいです
>>79さん
それはそうかもですね(経験上)
>>83さん
不倫はイヤ
彼女持ちもイヤ
どっちにしろ
彼は私に彼氏ができたら
絶対に、ヨリ戻そうとは
言わないです
と、言うよりも
自分からはあまり行動を起こさない
その彼女も
好きな割には自分から誘ってないし
881です。:2001/06/22(金) 16:01
>>86さん
そう言われるとは思いました(藁
難しいけど
思い込みではないと思います
人が人に対して抱く好意って
わかるものだと思いますから
89名無しさんの初恋:2001/06/22(金) 16:02
ソウルメイトってなあに?
まあ、30過ぎのおじさんから言わせてもらえれば
納得するまで苦しんで悩んでください。
9089:2001/06/22(金) 16:03
ちなみにおいくつ?
91名無しさんの初恋:2001/06/22(金) 16:04
グチグチ悩む女は嫌い
921です。:2001/06/22(金) 16:04
>>89さん
最初の方に書いたんですが
まぁ心が結びついてる魂の友達
みたいな感じかな
誰かがジャイアンかよって言ってましたけど(w

私も年をとればとるほど
傷つくのが怖くなりました
931です。:2001/06/22(金) 16:06
私は23です

>>91さん
私もこんな自分が大嫌いです
94ゆい。:2001/06/22(金) 16:06
そうですか。微妙なのは私もそうなんじゃないかなって思います。
私も長く付き合った人と別れるときは、かなり迷いましたから。
「戻るかもしれない」と言っていいなら私も言ってたかもしれないなぁ。

待つのは大変ですね。
もし、思うような結果にならなくても、潰れちゃわないように。
疲れた時はどうしたらいいかとか、あまり考えない方がいいですよ。
あとどうにもならない時って、活字じゃなくて大人の絵本(ヒーリングブック)
とか読んでみると結構いいです。
傷が深くならないといいね。。。
9589:2001/06/22(金) 16:09
誰もが1度は恋愛で悩むもんでしょ。
まわりの人間がちかづくのが嫌になるほど悩めばいい。
悩むほどの恋愛が人生の極上のスパイスよ。
96名無しさんの初恋:2001/06/22(金) 16:10
女=別れてもすぐにいい男と付き合える
男ー別れると中々いい女と付き合えない
よって男はよりを戻そうと言ってくる。
間違いない。
971です。:2001/06/22(金) 16:12
>>95さん
そうですね
なんでこんなになっちゃったのか
自分でも理解できませんが(藁
辛いけどこういうのがあるから
恋愛しちゃうのかも知れませんね
>>96さん
うーん…
でも彼には一応新しいのは
要るわけですし…
9873:2001/06/22(金) 16:14
あーもし1さんが私のほうの男の元カノだったらいいのにねー
あんな男くれてやるのに(ワラ
フリーのメアド持ってません?
9989:2001/06/22(金) 16:15
ボクの相手は結局戻ってこなかったよ
4年付き合ってたけど
新彼と3ヶ月で別れた後、しばらく1人でいて
会社の同僚とあっさり結婚しちゃった。
まあ色々と心の葛藤はあったようだ。
結婚が決まってからは一切音信不通だ
100名無しさんの初恋:2001/06/22(金) 16:15
>>97
大丈夫、新しいのに飽きたら必ず戻ってきます。
でもそれには時間が必要です。まず潔く別れてみましょう。
男に「あれっ?」と思わせるくらいの軽さを演技してみよう
101名無しさんの初恋:2001/06/22(金) 16:15
でも鬱病ならあまり考えすぎない方がいいかも
102名無しさんの初恋:2001/06/22(金) 16:17
男は戻ってくる
女は戻ってこない
恋愛の定説
1031です。:2001/06/22(金) 16:17
>>98さん
私のメアドですか?
ありますよ
>>99さん
私が言うのもなんですが
男と女はやっぱり違いますよね
私も意外とステキな人が
見つかったりして…(ナンテネ
10489:2001/06/22(金) 16:17
まあ5年もたてばいい思い出だよ。
どうにもならなくて悩んでた頃の自分がいとおしく思えるようになるよ。
10573:2001/06/22(金) 16:18
書いて書いてー
ここでは話しにくいからネ
1061です。:2001/06/22(金) 16:19
私の立てたスレに100もマジレスしてくれて
ありがとうございます
凄く嬉しいし、元気付けられます
>>100さん
困ったことにアメリカ旅行は
来週です(涙
10789:2001/06/22(金) 16:19
まあ私もその後結婚して子供が出来て
なんて順調に来てるからそんな事が言えたりして
108名無しさんの初恋:2001/06/22(金) 16:20
本気で悩む人間には味方が必ずできる、人生は
捨てたものではない
109名無しさんの初恋:2001/06/22(金) 16:25
age
110ゆい。:2001/06/22(金) 16:33
>>99
あ、私も4年半付き合ったです。半年くらいモメました。
相手がひどい鬱入っちゃったので色々と心配しちゃったな。
その後付き合った人の方が絶対良かったかというのは疑問です。
やっぱり縁と時期もあるかなぁ?
そして私は今、独り・・(ワラ

>>106
がむばりすぎずがむばってね。
11173:2001/06/22(金) 16:37
>>1
どーしたの?
1121です。:2001/06/22(金) 16:40
>>105さん
書きました
>>108
自分の内容があまりにもなので
ネタ扱いされるかと凄く心配だったので
本当に嬉しいです
>>110さん
とっととステキな人でも見つけて…
とかも思ったんですけどね(w

今日ちょっとだけ彼に会います
私と会った後その彼女と会うそうですが
なるべく普通に明るくしたいです
11389:2001/06/22(金) 16:41
普通に接するのが一番ね
1141です。:2001/06/22(金) 16:46
>>113
自分の気持ちはもうちゃんと
素直になって伝えたから
あとは頑張って普通に楽しくするように
心がけます
でも泣いてしまいそう
115名無しさんの初恋:2001/06/22(金) 16:47
勿体無い・・・こんないい子を・・
男の顔が見てみたい
11673:2001/06/22(金) 16:47
今メールしました
117ゆい。:2001/06/22(金) 16:48
>>112
そうそう、拘束されてない状態だから、他の男!
とかギラギラ(ワラ)しなくても、この際色んな
人と交流もってもいいかもよ。<誤解されない程度に(笑)
彼氏いたら、二人で他の男の人と食事逝くのも普通ないでしょ?
実はネタかどうか、ちと考えました。
でも、描写が心当たりあるものばっかだったから実際経験してないと無理かなとも思った。
あとはネタにマジレスでもいいやって感じだったりして・・・(笑)
1181です。:2001/06/22(金) 16:54
>>115さん
私は全然いい子じゃないです
むしろズルくて汚いです
人にやつあたりして…
>>117さん
男の子とは基本的に仲いいので
2人でゴハンとか食べてました
彼氏公認で
本当になんていうか信頼してたんだけどな
119名無しさんの初恋:2001/06/22(金) 16:57
もし本当に好きならねばれ!最後まで別れたくないっていい続けなよ
1201です。:2001/06/22(金) 17:15
>>119さん
それが逆効果になるのでは
という思いがあって
なんか凄く怖いです
彼には強気でしたが
私は本当は凄く人が怖いんです
1211です。:2001/06/22(金) 18:02
みなさん、本当にありがとうございました
なんか今朝涙を流しながらこの画面を
見ていたのが嘘みたいです

今少し落ち着きました
まだまだここに来てしまいそうですが
気が向いたらまたお声かけてください

これから会いに行ってきます
122名無しさんの初恋:2001/06/22(金) 19:03
がんばれ age!!
123ngtsk:2001/06/22(金) 21:16
>1
2人ともまっすぐで素直だった、それ故に関係が終わるのかも知れない
今は辛いだろう、失恋だとか挫折というのは決して楽じゃないし
それだけ人を好きになれる事はいい事
旅行は行かない方がいいと思う、新しい彼女もいることだし、あなたが辛いだろう
今は無理せず休んだ方がいい、いつか傷が癒える時が来るはずだから
そう簡単に忘れる事なんてできないだろうけど
お互いの事をよく知っているなら、きっといい友達になれる
今まで分かり合えて一緒にいたのだから居心地のいい場所のはず
いきなり落ち着けないだろうから、誰かに当たってもいいし
多少の無茶したって仕方ない、でもそれもいつか終わる。

勘違いで、的外れなレスかもしれないけど
無理にがんばる必要はない
今は心を休ませて下さい
こんな事くらいしか言えなくて申し訳ない。
1241です。:2001/06/23(土) 01:28
彼に会いました
彼に嫌われないように
明るくふるまってしまう
私がいました
彼の事は大事だけど
卑屈になってしまうんだったら
結局鬱へのベクトルが
変わっただけでした
125119:2001/06/23(土) 02:49
>120
その気持ち分かるけどはっきり言ったほうがいいよ。
私も結構嫌な事とかも言わないで相手に合わせてたんだけど、
別れようっていわれたときに思い切って絶対やだって言ったらなんとかつなぎとめとくことができた。
彼が優柔不断だったってのもあるけど。
もしはっきり言ってだめでも言わないよりは後悔しないと思うけどな。
126モグタン:2001/06/24(日) 17:02
こんにちは
彼と話し合いました

私も考えて、友達としては
ずっと縁をきらないようにしようと
でももう私も復縁は望まないって
私と彼はそんなあっさり縁がきれるような
付き合いかたはしてきてなかったはずって
言いました
彼との縁が切れたら私は何をするか
わかりません

彼もそうしたいと言いました
彼女を説得すると

でも昨夜メールでやっぱり無理だから
もう連絡してこないでと言ってきました
メールでそんな大事な事を言って
終わりになんかできません
今かなり私は気が狂いそうです
1271です。:2001/06/24(日) 17:07
動揺してハンドルを出してしまいました
ごめんなさい

上のも私です
旅行を最後に私も前向きになろうと
考えるようにして
復縁するよりもずっとお互いイイ関係で
いた方がいいって思うようにして
医者でも旅行はしていいけど
よりを戻そうとしないようにって話し合って
頑張っていこうと思ったのに

私の努力はなんだったのでしょうか
彼も私との関係を必ず彼女に説得して
それがわからないような人ならそれまでだって
言っていたのに
今自分が何をするかわからなくて
本当に恐いです
こんな意味不明の事ばかり書いて
すみません

でもメールで終わりなんて卑怯すぎる
私は真剣に考えて努力しているのに
糸がきれました
128名無しさんの初恋:2001/06/24(日) 17:16
つらいね。
1291です。:2001/06/24(日) 17:23
旅行に行って全てを精算するつもりだったのに
しかももうすぐなのに
私はこれからどうすればいいのでしょう
130名無しさんの初恋:2001/06/24(日) 17:24
ずっと過去ログ読んでました。
旅行はどうするのですか?
「もう連絡しないでほしい」ということは、
キャンセルするということなのですか??
1311です。:2001/06/24(日) 17:25
>>130さん
そうみたいです
1321です。:2001/06/24(日) 17:36
彼は私を切りたくないけど
彼女が脅すらしいです
私と連絡とったら別れるって
今聞きました
133名無しさんの初恋:2001/06/24(日) 17:52
彼女からしたら当然理解できないのかもしれませんね。
自分と付き合いながらも元彼女との縁は切らないという彼・・・。
134名無しさんの初恋:2001/06/24(日) 17:56
くだらんな。そんな三年も一人のオンナを好きでいるなんてオトコには無理だよ。
そんなのフツーやで。付き合って三回くらいエッチしたら他にいいオンナが現われたらなびくよ。こういう言い方したらキツイかもしれへんけど結局カラダの誘惑には勝てないからねぇ
1351です。:2001/06/24(日) 17:57
>>133さん
その気持ちはわかります
わかるけれど
私にも責任があって頑張らなくては
いけないし、今頑張っているのに
私ときっぱり別れていないのに
優柔不断にしていて私を傷つける彼にも
責任があると思ったのです

それは私の勝手なんでしょうけど・・・
136名無しさんの初恋:2001/06/24(日) 17:58
だいたい別れたオンナと連絡とるそのオトコの心境が理解できん。
ソウルメイト?
はぁ???って感じやね
1371です。:2001/06/24(日) 18:06
>>134さん
それはそういうものかも知れませんね
私も過去に色々あったので
男性不信でしたから
でも彼はそうじゃありませんでした
私も134さんみたいに思っていたのに
逆に理解できないくらい私の事を
ずっと思っててくれたらしいです
私が彼を家族のようにしか思えなくなっても

>>136さん
上にも書きましたが
私と彼は家族みたいなもんです
そういう、心の繋がりがありました
家族になったら付き合えないって
思ったから私も友達でいることで
納得するようにしたんです
彼が恋をすることも応援したいし
でも家族と別れるのはつらいです
138名無しさんの初恋:2001/06/24(日) 18:08
>>1
所詮家族みたいなものであって家族じゃないからいいじゃん
1391です。:2001/06/24(日) 18:14
>>138さん
いいじゃんって?
ごめんなさい
家族じゃないんだから
所詮他人じゃんてことですか?
140名無しさんの初恋 :2001/06/24(日) 18:24
>>1
鬱病状態の時に苦しい経験をされている1さん、大丈夫ですか。
鬱病は病気だから、病院へ行くのがいいですよ。
健康な精神状態なら何でもなく乗り越えられる障害が、息を
つかせないように重くのしかかって来るのが鬱病です。
私も鬱病のようなものを経験しているのでよくわかります。
あまり問題を深く考えないでとにかく病院へ行ってください。
141´Å`)<:2001/06/24(日) 20:08
>>126のメールは新彼女の言葉であって
彼の本音ではないんじゃないですか?

憶測で書き込みして申し訳ないですが
1さんと新彼女は恐らくタイプの異なる女性で
より解りやすいフェロモンを出してる方へ
彼がふらついてるだけではないでしょうか?
142´Å`)<:2001/06/24(日) 20:08
(続き)
失礼を承知で言えば、彼はあまりしっかりしていないお人の様子で、
昨日今日寝た新彼女に気を取られるのは、仕方が無いと思います。

ただ、1さんには3年を彼と共に過ごしたという実績がありますので、
新彼女を冷静に見れるようになったら、さすがに彼も貴方との今迄を
きちんと評価できるようになると思いますが。

その上で彼がどちらを選ぶかは解りません。
でも、もし待てるなら少しだけ彼の動きを待ってみませんか。

動きがあれば其れで良し。
無ければそれまでの男です。

ただ待つのが一番辛いのは承知の上で書いてみました。
御節介おしまい。
143Å`´Å`)<:2001/06/25(月) 02:19
気になるのでage
144名無しさんの初恋:2001/06/25(月) 03:55
途中ははしょって読んでるので、間違ったこと言ってたらスマソ。

俺も五年つきあった相手が、単に「いごこちのいい相手」になってると
気づいたときがきっかけで、別れてしまった。
まだ、もう少しだけ恋愛したかった。

今は別の彼女とつきあっているけど、さすがに五年もつきあえた相手と
いうのはなかなか得がたく、やっぱりあの子のほうが俺にはあってたんだなって
思います。俺はつきあって二ヶ月目です。
>>142さんのいう、冷静に評価できてきたってことかな…。

連絡はとっていたほうがいいと思うよ。
嫌な話もきかされると思うけど…。
俺は今、その彼女から戻ろうって言われたら、戻りたい。
今の彼女には悪いけど…。

飽くまで一つの可能性で、1さんの彼氏が俺と同じ風に思うかは
分からないけれども…。
145名無しさんの初恋:2001/06/25(月) 04:13
>>1さん>>7さん共に、「落下する夕方」みたい。
江国香織の本ですが、もしかして読んだらちょっと元気になるかもしれない。
お試しあれ。文庫も出てます。
146144:2001/06/25(月) 04:17
>>145
それ、俺も元気になれる??
147145:2001/06/25(月) 04:24
>>146
あなたが他の誰かに心を奪われたわけではないんだよね?
じゃあちょっと違うかもしれない。
「3日前に出会ったという女に恋をしてしまった彼氏に
十年間付き合っていた彼女が振られた」という話で、
それぞれの気持ちや心の行き違いややるせなさを書いたものだから。
ちなみに映画化もされている。
148144:2001/06/25(月) 04:34
んー、近いことは近いかもしれない。

全く同じシチュエーションというのはないからね。
読んでみよう。
そしてじっくり考えよう。

選んだ答えによっては結局元彼女にも戻れなくて(拒否されて)俺、
一人になるかもしれないけど。
149名無しさんの初恋:2001/06/25(月) 04:41
>>148
映画の方は、ちょっとダメです。菅野美穂とか出てますが。
本のほうは、結局…う〜ん、読んでからのお楽しみ、ということで。

一人になったっていいじゃないですか。
モトカノがダメでも、5年も一人と付き合えたんだから、
きっといい人現れますよ。
150144:2001/06/25(月) 05:09
あれ?俺のかきこみがない・・どこかに誤爆したかな。
あらためて。

>>149
ありがとう。
っていうか俺がわがままなんじゃん。
あー、もう、そもそも俺がバカだから、誰かを傷つけてしまう!
俺のバカバカバカ!!!

優しい言葉、もらえて嬉しかった。
おやすみ。
151名無しさんの初恋:2001/06/25(月) 05:15
>>150
わがままじゃないですよ。
恋愛で相手のこと好きでもないのに付き合ってる状態の方が、
見栄やプライドや中途半端な優しさが見えて、
逆に自分勝手な気もするし。
結婚とかしてたらそれはある程度我慢すべきなのかもしれないけど。
正直に行った方が、幸せな恋愛ができると思います。
では、おやすみ!いい夢をどうぞ。
152150:2001/06/25(月) 05:17
>>151 の文章なんか変だな…鬱。
   つまり、妥協や惰性で付き合うよりは潔く!ってことです。
153151:2001/06/25(月) 05:18
>>152の150の表記は151の間違い。
鬱ですし似ます。
1541です。:2001/06/25(月) 12:13
みなさん、レスありがとうございます。
今じっくり読みました。
>>140さん
病院には行っています
彼のそのことがなくても前から私は
患者だったので
>>141さん
>>>126のメールは新彼女の言葉であって
>彼の本音ではないんじゃないですか?
どうやらそうだったようです
彼は私との繋がりをなくしたくないそうです

141さんのおっしゃるとおり、
彼はかなり優柔不断です
私の前では私を、彼女の前では彼女をって
なってしまうのです
そういう所は昔からちゃんと自分の意見が
言えるようになれって口をすっぱくして
言ってきたんですが(w
でも、3年付き合ったのにそう簡単に
別れられるわけはありません
新彼女が私を切って欲しい気持ちも
もちろんわかりますが
けじめをつけて、問題をクリアーにしてから
じゃないと先には進めないです
155名無しさんの初恋:2001/06/25(月) 12:54
別れた方がいいと思うんだけど(青色吐息)

いちばん幸せでお気楽なのは彼氏だよね。
なんにしろひとりにならないし、どちらも
自分を裏切ってないんだから。

優柔不断とかソウルメイトとかさぁ・・・
彼氏を擁護するような発言ばっかりしてさ・・・

あんたちょっと自分を軽んじてみすぎじゃない?
なんでそんな自分をお安くするの?
そんな男は見限ってしまえ!

あー以上。
1561です。:2001/06/25(月) 13:24
>>144さん
私達も、恋愛ではなく家族に
なってしまいました
特に私が彼をそういう風に
見てしまっていたのです

彼もどちらも中途半端では
先に進めないから,彼女に旅行に行って
けじめをつけてくると言ったそうです
そしたら、だったらもういい
私は元彼のところに戻ると言われたそうです
でも私達が別れ話をしてまだ1週間もたっていないのに
そんな簡単に気持ちを切り替えるなんて
普通無理だと思います
私がその子の立場なら
辛いけど待つと思います
長く付き合った人から奪うんだから
(表現は悪いですが)
時間がかかるのは仕方ないと思うのです
そしたら彼は私に頼ってきました
思い上がりのつもりではなく
私達はそれなりに深く付き合ってきたので
お互いのことは手に取るようにわかります
今無理して私を切ったら
彼は多分後悔すると思います
それが複雑なところです
1571です。:2001/06/25(月) 13:33
>>145さん
私、本が好きなので
早速読んでみます
ありがとう

気持ちに整理はつかないし
何があっても彼は私の大事な子だけど
恋愛はできないと思います
やり直すことはやっぱり無理です
でも縁が切れるのは辛いです
私のわがままなんでしょうか

彼の恋は応援したいし、相談にも
のっているし
私も聞いて欲しい話がいっぱい
あります
それは他のどんな同性の友達でも
異性の友達でも代わりにはならないことって
あると思うんです
1581です。:2001/06/25(月) 13:37
>>155さん
上にも書きましたが彼との付き合いは
もう終わりです
でも友達としての関わりすらなくすのには
まだ時間がかかりますが

自分を軽くしているんではないです
だって私もひどいことたくさんしてきたし
病気のことで彼に苦しい思いもさせてきたから
私は自分を責めずにはいられないです
彼も悪いけど(中途半端だから)
私がそれ以上に悪いんです
159ゆい。:2001/06/25(月) 14:04
その友達の関係っていうのは、貴方にとってオブラートをかけた状態なんで彼女が嫌がるのはわかるなぁ。。
しかも彼女差し置いて旅行まで行くんでしょ?普通、相手の子もわかりますよ、そんなの。

私も大人の絵本の恋のシッタカブッタをオススメするわん。
って、この板でしょっちゅう言ってるけど(笑)
これで、煮詰まった時に自分が突き通そうとしたエゴに気がつきました。
いや、最初読んだ時は認められないんだけど、本には反論しても返事は返ってこないから結構盲目にならず
にすむんだよね。
人と話したせいで、更に一方方向に考えが固まっちゃった時とかは待ったかける為に本読むのいいよね。
何度も読むと、自分も冷静じゃなかったというのも出てきたりする。
自分があまりに聞き分けなかったり、哀れだったりすると、回りの人の返答も微妙に自分に優しい返答
になってしまい、実際指摘しなくちゃいけない事とかも言えなくなってきちゃうんだよね。。。
そんな羊水みたいな中で考えても、なかなかうまくいかないなぁ。
絵本のくせに食べたものも吐いちゃうくらいの恋の悩みがあるは結構きっちぃ内容です。
1601です。:2001/06/25(月) 14:11
>>159さん
言ってることはわかりますけど
私だけじゃなくて、彼の問題でもあるので

彼が私を断ち切れないのは
私だけの責任じゃないし
私は自分で言うのも変ですけど
結構、頑張ってると思います
彼の立場のこともわかるしね
でも、なかなか簡単に割り切れない状態で
彼自身が彼女だけに真っ直ぐ向き合えてないから
旅行に行ってケジメをつけようと決めたんです

その後、連絡が途絶えるのは仕方ないって思います
それで一生途絶えるなら、私達はそんなもんなんです

彼女の気持ちもわかりますが
上にも書いたけど、お互いフリーじゃない状態で
付き合おうとするならば、それなりに大変なものだし
時間がかかるのは当然だと思います
それができずに、自分の都合だけ押し付けるのは
ちょっと勝手かなって思います
私だって譲れないところはあるけれど
彼だって整理ついてないからこうやって悩むんだし
私は自分のことだけ考えてるわけじゃないです
161´Å`)<:2001/06/25(月) 14:27
>>154
渦中の3人は皆、器用でない人達と思われますので、
皆が傷つかない結果はまずないと思います。
優柔不断な彼にも、それを理解して貰ったほうが良いでしょう。

問題をクリアーにすることを望むのであれば、
>彼は私との繋がりをなくしたくない

ここを拒否してあげたほうが良いと思います。

彼とあなたが心友であり続けることも
新彼女にとっては不安要素でしかないようですので、
「人で彼を二等分」という関係が成立しない限りは
彼がどちらか一方を選ばなければならなくなるでしょう。

あるいは、あなたか新彼女のどちらかが(もしくは両方が)
彼を手放すことになると思います。

私としては
まだ事が起ってから日が浅いので、
あなたが待てるなら、待つ価値はあると思います。
辛いとは思いますが。
待つなら一緒に待ちますよ。
気晴らしのお手伝いしか出来ないですけどね(w
162´Å`)<:2001/06/25(月) 14:36
おそレスでしたな。
少し内容がずれてますね。
163ゆい。:2001/06/25(月) 14:45
あら、ごめんね。。。
でも、貴方がようやくつき合えた人が前の彼女と旅行行ってたらどう思いますか?
貴方の元彼も貴方もエゴはありますよ。
彼女も心配だから連絡を取らせたくないトコがあり、エゴが働いてるんでしょうが。
追いつめられて、今出てる妥協案にどしても納めたくてパンパンな感じがするです・・・。
でもそれが普通なのかも。

似たような経験がいくつかあるのよ、そのまま意地張ってても結局1さんが辛いんじゃないか
と思うんだけどなぁ。とか言いつつ私も今だから言えるんだけど。
あまりムキにならないで色々な方向から考えた方がいいヨ。
本とか映画とかいっぱい見て気張らししながら考えたらどうでしょう。
本当に友達でいたいなら、貴方がまた新しい恋ができればきっといい友達関係でもいられるよ。

私は結局、その人が恋人として欲しいんだって事に気がついて、その思いっつーのが
封じ込められなくて結局振り回してしまうのがわかったから友達でいるのは無理でしたが。
辛かったけど逃げました。逃げるのも側にいるのも辛い。(ワラ
まーでもだめなもんはだめだから。気持ちを抑制できて潔白とした友達同士の感情でいられる
程大人じゃないから。失うかわりに自分を取り戻した。
キツク感じるかな?責めてる訳じゃないからね。元気になれるよう応援してますよ。
1641です。:2001/06/25(月) 14:49
>>161さん
ありがとう
旅行というケジメは譲れないですけど
だからケジメをつけたら、連絡が途絶えても仕方ないって
思うようになりました
それは自分のことだけ考えてたら
決して出なかった答えだと思います

彼が私のことを簡単に忘れられるわけではないって
どこか自信があるからかもしれません
それだけの付き合いはしてきたつもりですし
現に今だって、その女に三行半つきつけられて
私の所に相談してくる位なんだから、
彼も全然切り替えられてないってことだと思います
彼の私に対する断ち切れない情みたいなものは
彼の問題だから私は何も言えないけど
私も前に進みたいです
他の人をちゃんと好きになるためにも
165名無しさんの初恋:2001/06/25(月) 14:54
たとえばの話だけど、1さんも彼に「彼女がそういうんだったら
しょうがないよね、彼女がすきなんでしょ?私も中途半端は
いやだから、あなたがそう決めたのなら私との関係はおわりにしよう」
って言ってみたら?これは相手を試すことになるかもしれないけど
どうやら彼はとても優柔不断みたいだし、彼にとって一番大事なもの
はナンなのかを考えさせてみるのもいいんじゃない?
1さんが別れたくないっていっていて、彼女も彼が好きっ手言ってる限り
彼は答えを出せなさそう。
166名無しさんの初恋:2001/06/25(月) 15:00
144さん、もしかして私の彼だった人じゃないよね?
状況がぴったり。ここにはそういうことがいっぱいあるね。
もしそうだとしたら、はやく気づいたら戻ってきてほしい。
自分から戻るべきですよ、絶対に。
相手は待っているはずです。あなたから「ただいま」っていってくれるのを。
1671です。:2001/06/25(月) 15:02
>>163さん
どっかにも書いた気がするんですが・・・
>でも、貴方がようやくつき合えた人が前の彼女と旅行行ってたら
>どう思いますか?
とっても辛いです
でも前から行くと決まっていて(木曜です)
それでケジメをつけて帰ってくるなら
私なら待ちます

だってまだ1週間しか経ってないんですよ
新カノの立場だったら早くこっち来いって思うでしょうが
自分にまっすぐ向き合う為にケジメつけてくるって
言われたら、私なら待ちます(何度考えても)

彼が私に対してもう何も感じないならともかく
彼も私に対してケジメをつけたいと思っているので
確かにエゴだと思うし意地もあるかも知れないけど
それだけじゃあないんです
無責任かも知れないけど、付き合うのは
その2人だし、彼が私と旅行してケジメつけないと
その女と向き合えないっていうのは
その2人の問題だと思いますので

今の私の彼に対する気持ちは友情です
だって彼の相談受けても別に何とも思わないし
彼と一緒にいる方を選んできてけれど
気になる人もいます
その人に対して真剣になる為には
今をきちんと整理しないとそちらにも
行けません
1681です。:2001/06/25(月) 15:07
>>165さん
恋人としては戻る気はありません
それは、はっきり伝えました
でもずっと一緒にいた人だったし
縁を切ってお互い違う道を行く為には
ケジメが必要ということになりました

もし彼がいつか後悔して私に戻りたいと
思ったとしても
私は友達としては助けますが
元には戻れません
彼が変わらなければ有り得ません
新カノに愛想をつかされたのも
そのいい加減な性格が災いしてます
でも彼もケジメをつけないと
その彼女に真っ直ぐ向き合えないんだそうです
それはもはや私の問題ではありませんよね?
169名無しさんの初恋:2001/06/25(月) 15:10
私なら、そうまでしてそんな女々しい男いらないけどな。
170名無しさんの初恋:2001/06/25(月) 15:14
というかなんで旅行に行くのがケジメなんだか不思議。
1711です。:2001/06/25(月) 15:17
>>170さん
カタチとしてのきっかけが欲しいって
ことだと思います
自分でもよくわかんないけど
そういうこだわりが病気なのかも知れませんね
172´Å`)<:2001/06/25(月) 15:20
>>171
私もケジメ事は欲しいタイプなので同意します。
旅行が通れば、新彼女の懐の広さも知れますしね。

ただ、邪推では彼が一兎も得ずといった結果になりそうですが。
彼と新彼女の裁量に期待。
1731です。:2001/06/25(月) 15:26
>>172さん
>彼が一兎も得ずといった結果になりそうですが。
それは自業自得ですね
彼が苦しんでいるのを見るのは辛いけど
(もう母親みたいな心境です)
私も凄く苦しいし、努力してるので
でも彼は本気だって言っているので
わかってくれるような人だといいですけどね
昨日の段階で振られた、って言ってたけど
彼を本当に好きなら待ってあげればいいのに
って、私がこんな他人事ぽくなったらいけないですね
1741です。:2001/06/25(月) 15:28
その女の人のことなんですが・・・
しかもその女は、もともと元彼の友達と
仕事先の廊下でキスしちゃうような女だったのです
その彼の友達にも彼女がいたんだけど
その時も別れをせまってました
で、その友達も一時は彼女と別れてそっちって
なったんだけど、結局彼女のもとに戻ったです

そのことを彼が彼女に聞いたら
「本当は○○(私の元彼)が気になってて
○○に近づく為にその友達を利用した」って
言ったらしいんです
そんな事って有り得ないよねと思いました
私が好きな人いたら、いくら近づく為でも
その友達とキスなんかしないし、好きな人に知られて
困るようなことはしないけです
その時はその女も彼氏がいて、要するに二股だったのに
なんで私の元彼にはそんな強気に出られるのか…
175名無しさんの初恋:2001/06/25(月) 15:34
タイミングを考えて、縁をきることが必要だと思います。
残酷なようですが、好きな気持ちが強かった異性と友達の関係でいれるはずない
と思います。
でも、それもこれも1さんしだいだとは思いますが、少しは自分中心に考えても
バチはあたらないと思いますよ。
1761です。:2001/06/25(月) 15:38
>>175さん
彼に対して恋人としての未練が
タラタラだったら友達にはなれないけど
そういう気持ちはとうに消えているので
友達にはなれると思います
新カノの存在がなかったら
私は別れて家族みたいな友達でいた方が
良かったことに気づかなかったけど
それに気づいたとたんに縁を切らなければ
ならないっていうのも
人生って難しいですね
177ゆい。:2001/06/25(月) 15:41
私は1さんが他人ぽく、、客観的に見れているとは全然思えませんけど、そんなの当たり前
だし気持ちはわかるんですが、ぶっちゃけて言えば、いいように扱われそうで同性として
なんか言い分にしっくり来なくて似たような経験者として心配してみたり。
例えば相手がどんな女でもそれに引っかかって長年付き合った貴方と終止符を打とうと
思うようなトコも。
その女に三行半つきつけられても別れないのはその女がいいからかなーなんても
思うんですけど、貴方も自分でそうしたいならそうするしかないですね。

私も>>172の後半と考えが同じ。
一兎も得ず、になった所で残った方に必死にすがる気がしないでもないですが・・・。
吐き出す言葉って、いつも真実とは限らない。
そんな具合でもいいなら1さんも粘り勝ちするかもしれないけど。。
相手の子が、不安を与えないでまっすぐ愛してくれる人じゃないと嫌だって女のコかもしれない
し、戻ってくる可能性はあるかもしれないね。

>>175
あぁ〜2行目とても同意。
178ゆい。:2001/06/25(月) 15:42
>言い分がしっくりこない
彼のね。
179Å`)<:2001/06/25(月) 15:57
>>176
新彼女が手強いというかやり手というか、
想像以上に彼がもろいというか・・・

私は1さんの出した結論に同意なので、
静かに応援しておきます。

旅行予定日まで波乱尽くしだと思いますが、
後味良い結末を祈りつつ。
1801です。:2001/06/25(月) 15:58
>>177さん
いや、だから私は彼に対しては
恋愛としての気持ちはないんですよ
ほんとに
付き合ってる時も別れた方がいいって
何度も思って、その度彼にひきとめられて
(家族のようには大切だから)
私も彼に甘えてしまって・・・

時間が経って彼の気の迷いだったとしても
私は友達としてしか戻るつもりはないです

今の状態はお互い嫌で縁を切るわけじゃないので
どこかでケジメをつけようって
考えたんです
やっぱり私の言ってることおかしいですか?
考え方の違いなのかな
1811です。:2001/06/25(月) 16:14
>>179さん
ありがとう
自分でもこれでいいのかは
わからないけれど
好きな人へ真っ直ぐ行く為にも
決着つけたいです
182名無しさんの初恋:2001/06/25(月) 16:20
>>180
単に、「付き合ってた状態」についてのイメージが177さんとはズレテイルだけと思われ。
普通にラブラブな付き合いをしてた異性とだったら、すっぱりわかれた方がいいと、僕も
思うし、177さんのような意見は一般的でしょ。

でも、1さんのはちょっと事情が違うみたいで、感情的には捌けていると思うので、
今の1さんの結論は十二分にアリだと思う。
183ゆい。:2001/06/25(月) 16:26
あれ、気持ち変わったんですか?( ̄∇ ̄;
>昨日色々話した挙句何故か彼の今後の恋愛相談に
>のってしまいました
>後悔してます 本当は大好きなのに。

>彼の考え方も変わるかもって少し思いつつ
>一時の気の迷いなら全然構いません

>彼が私しか見えなくなっていた時
>正直、依存されているのを感じて
>彼のことが心配でした
>今の私の方が大問題

>男は彼1人じゃない、それはわかっています
>私の所に帰ってきてくれるのなら
>少しくらい羽を伸ばされてもいいんです

>今かなり私は気が狂いそうです
>今自分が何をするかわからなくて本当に恐いです

>私ときっぱり別れていないのに 優柔不断にしていて私を傷つける彼にも
>責任があると思ったのです

これ全部あなたのレスですが覚えてますか?ついここ2、3日のレスですよ。
序盤で彼女と元彼がエッチしてるのとか気にしてるし戻ってくるかもって
言ってるけど、ここ2、3日で客観的に見られるほど友達に気が変わった?
なかなか支離滅裂で大丈夫かなと思っただけで・・・(汗
そう思ったので、書いただけです、ごめんね。
184182:2001/06/25(月) 16:28
>>183
そんな過去ログがあったとわ・・・。
というわけで前言撤回。

1さんは自分に嘘をついて無理矢理整理しようとしている可能性89%とみた。
185名無しさんの初恋:2001/06/25(月) 16:36
>ゆいチン
揺れるナリよそういう時期は・・・
186名無しさんの初恋:2001/06/25(月) 16:46
出だしで元彼女と旅行するような彼氏なんか要らない。
フツー。
1871です。:2001/06/25(月) 16:50
>>183さん
最初はそうだったんですけど
それってただの執着だったんだと思いました
言われた当日はかなり発狂しましたが
付き合っていた最後の頃を考えると
彼に対して恋人とは思えてなかったこと
家族だったことを思い出して…
多分、付き合うとかっていうよりも
彼が私の前から消えてなくなることに
動揺してたんだと思います

今は縁が切れるのはやっぱり納得いかない
(お互いに友達として切りたくないから)
っていうのはありますが
一生そうだとは限らないって思うようになりました
それだけの付き合いはしてきた自信があるので
現に今彼が三行半つきつけられて
私に頼ってくる時点で問題なんですけど
安心感ってのはおっきいですから

ここ2,3日なのにこんなに変わるのかよって
思われても仕方ないですが
この数日は私にとって本当に長い時間でした
今、少し冷静になりました
現時点での最終的な結論を常にここに
書いていますので、申し訳ありません
188ひでり:2001/06/25(月) 17:08
おお、なんか見てない間にいろいろあったようだが、
1が落ち着いてきたようでよかった。

本当に縁がある人とは、切ろうと思っても簡単に縁が切れるものじゃ
ないから、今の状況が許さないなら、連絡しなくていいと思うよ。
相手のことを思いやるのはもちろん重要なことだけど、自分自身のことも
大切にしてください。
189ゆい。:2001/06/25(月) 17:09
>>184
89%とわどっから?(ワラ
つーか、私も全く1さんと同じ様な方法とった事あるんだよね。
そん時、同じ様に回りの人にこう言われたけど、もっとムキになって理由を説明してたよ。
結局、回りが全員そうだね、って言うまで言い続けたの。
でも私の場合は彼がいよいよ約束通り、ほんとの友達みたいな感じになってくると、崖の淵
に立ってるような感覚だったさ。ちょっと気を抜くと滑って落ちそうな感じ。
自分の気持ちが違うから誤魔化しても、相手の心が本格的に友達に変化していくと我慢なんて
できないのだ。結局自分から逃げた。でも会いたくて気が狂いそうだったけど、、(苦笑
そこから抜け出すのに更に何ヶ月かかかって、しかもそこまで言ったもんだから友達にももう
言いづらくて、結局一番最後に助けてもらったのは、難しい本でもなく絵本だったのです。
活字なんか読む気力なかったし。                 ↑ヒーリングブック
本とか映画って、反論しても返答が返ってこないからムキになる事もないのです。

>>185
わかってる(笑)でも、昔の自分とダブるのでなんだか放っておけなかったんだもんー。
私、こやって遠回りしたんで一年くらい一時も頭から離れなくてボロボロになったの、精神的にも。
でも、私の場合は悪いことは重なるもんで、他にも色々あったんだけど。
ストレスからアトピにまでなったんだ、会社もクビになるし、帰る所もないし、今度こそはマジ
で死ぬと思った。自分で傷広げた気がするから1さんにも教えてみたの。
振られた事があまりなかったのでめちゃキツかったよ。振られても何度でも蘇る人は強い。

でももー今はこんなに気合いいれて恋できなそう(ワラ

>>187
そっか。もしかしたらほんとに1さんは私と違うかも。
私、認めたくないけどハマりすぎてたから(笑)
んでわ、よき縁が続くようかむばってくださひ。
1901です。:2001/06/25(月) 17:18
>>188さん
>本当に縁がある人とは、切ろうと思っても
>簡単に縁が切れるものじゃないから
私もそう思うようになりました
自信じゃないけど
一時的には離れても
結局助け合える関係な気がして

>>189さん
私達の場合は彼が私にハマりすぎてて
私が他へ気持ちが行ったりしてたので
確かに違うのかも知れません
付き合い始めの頃はゆいさんと
同じだったと思いますが
他人なんだから離れることはあるのに
彼の愛情に甘えすぎていただけなんですよね
こういう風になって
ある面では良かったような気もします
彼も私が彼を大事に思っていることに
今更ですが気づきましたし
私も病気を含めて
前向きになりたいと思うようになったので
191ゆい。:2001/06/25(月) 17:56
>私達の場合は彼が私にハマりすぎてて
>私が他へ気持ちが行ったりしてたので
いや、私もこうだったけど、立場がちょっと違うって事。
ちなみに私は>相手の心が本格的に友達に変化していく
ここまできてようやく自分の方が気持ちが深かった事に気がついたです。
親友として、という話になってから3、4ヶ月目くらいだったかな?
向こうはストレートに思いを出してきて、私が隠してただけだったんぢゃ☆
相手は絶対自分の方が気持ちが深かったと言ってたけどね。
うちら、お互いが振られたって感覚が一回ずつあるんですよ。
なにそれ?アホだなーやんなるから思い出したくないや。
>彼の愛情に甘えすぎていただけなんですよね
うん、あぐらかいちゃダメだって事だね。身にしみた(笑)
1921です。:2001/06/25(月) 18:02
彼の彼女がさっきアメリカに行ってきていいよ
待ってるからって言ったそうです

そうやってけなげを演じて
ギリギリ当日に行かないでって言いそうな
気がしないでもないんですが…(トホホ

これで旅行行けたとして
縁が切れるかどうかは神のみぞ知るです
連絡急にとれなくなったら
やっぱり寂しくなると思うけど
耐えないと変わらないですもんね

>>191さん
相手の心は私にはもうありません
私の気持ちの深さは、どっちかというと
母ゴコロみたいなもんです
>あぐらかいちゃダメだって事だね。
そうですね
私は彼はずっと私が好きなんだって
どっかで思い上がってました(w
最低です
1931はイネイブラー?:2001/06/25(月) 18:47
共依存症とは、人間関係そのものに依存するというアディクション(嗜癖・依存症)です。

 共依存症の人は、自分自身を大切にしたり自分自身の問題に向き合うよりも、身近な他人(配偶
者、親族、恋人、友人)の問題ばかりに気を向けてその問題の後始末に夢中になります。身近な人の
取らなかった責任を一生懸命代わりにとり、結果、現在の困った状況を身近な他人本人が決意して解
決する必要を与えず、困った状況をそのまま続けるはめになる……あるいはますます困った状況に陥
っていく人達のことです。

 身近な他人は大きな問題  アルコール依存症やギャンブル依存症、非行や暴力、買い物中毒、仕
事中毒、絶えない人間関係のトラブルなどを抱えているため、共依存症の人の「共依存」という問題
がクローズ・アップされることは滅多にありません。

 けれども、そういった見た目に派手な依存症や問題を抱えている人達の側にかならずといっていい
ほどいると言われています。共依存症の人達が問題の後始末を一生懸命してくれるので、「困った人
達本人」は「困った状況」が「なんだかんだ言ってもなんとかなる」と無意識で感じています。この
ため問題を解決せずにほったらかしにし、悪化させます。この現象を指して共依存症者のことを「依
存症の支え手(イネイブラー)」と呼ぶこともあります。

 日本女性はとくに「我慢して尽くすこと」が美徳だとされているので、共依存症者が多いといわれ
ています。ある程度までは「人間関係の潤滑油」ですが、共依存症者にとってその人生は他人の後始
末、後始末、後始末……他人の責任の代行ばかりで自分のための人生を生きることができません。自
分自身の人生もみじめですし、周囲もみじめなままになってしまいます。
194名無しさんの初恋:2001/06/25(月) 18:48
コピペが違和感無いな(藁
1951はイネイブラー?:2001/06/25(月) 18:48
自分が他人にとって必要になっており、ありがたがられる、などの報酬を無意識に期待し
ている。目先の愛情にとらわれて他人の世話をするが、大きな目で見ると他人や自分を破
滅に導いていることに気がつかない

他人の行動の責任はとるが、自分の行動がどのような結果を招いているかは考えない。他
人の文句を言ったり、他人がどうするべきかを考えてそうなるよう努力はするが、自分が
どうすれば本当は良いかを考えない。

他人の目や意見を気にして、あるいは自分の本当の気持ちをごまかすために、真実を隠し
て表面は何でもないように振舞う。悪い面をできるだけ小さく考えようとしてそう表現する。

今すぐ良い結果が出ないと気がすまず、せかせか動き回ったり余計な心配に気をもむ。他
人の行動を長い目で見守ることができず、自分が今すぐコントロールしようとする。しな
ければならないことで頭がいっぱいになり、様子をみるということができない。

相手が問題を起こすと憤慨し嘆くが、少し調子がいいと苦しかったことを忘れて相手を
「可哀想な人だから」と弁護したり本当はとても良い人だと思ってすぐ許してしまう。離
れたり調子が良いときは楽しいことばかり思いだし、苦い経験を忘れてしまうのでふたた
び同じ過ちを繰り返す。

相手を救おうとあがき、上手くいかないと相手を責める。それもうまくいかないと、相手
のせいで自分はこんなにみじめだと被害者意識にとりつかれる。被害者の役割を演じ、相
手のせいにしていれば自分の選択と行動の結果の責任を取らなくていいという錯覚に陥る。

自分に自信がないので他人に幸せにしてもらおうと思っていたり、自分の人生の目的や自
分はいったい誰なのかがはっきりせず、自分を大切にできない。すべての共依存の問題
は、ここから始まっていると思われる。
1961です。:2001/06/25(月) 21:59
確かに違和感ないですね(w
自分が本当にそんな気がしました

確かに私は自分に自信がもてません
でも自分の幸せは自分で見つけるものです
今の自分は被害者というより
むしろ加害者だと思っています

凄く当てはまるような気がしますが
当てはまってもいないと思います
でも考えさせられました
ありがとう
197名無しさんの初恋:2001/06/26(火) 04:57
あの、人間って、人からどう言われても
結局自分のやりたいようにしかしない(できない)から
今の状況について、あーしたらこーしたらとアドバイスしたり、
彼はこういう気持なんなんじゃないかとご注進に及ぶのはやめときますが
(じゃあ人に相談するのは無意味かというと決してそうではにゃく、
いろんなアドバイスを聞いて、それに対して自分がどう反応するかによって
あらためて自分の気持が見えてくるってこともあるのでとても良いと思う)
ひとつだけ、ほんとにひとつだけ言いたいことがある。

次につきあう相手は、絶対に前の男よりいい。

これほんと。とくに女の場合。
(男はそーでもないケースが多いように思う。ごめん<男性のみなさん)。
別れた後って、ものごっつい落ち込んで、
「自分にとってこれ以上の人は現れないんじゃないか」と考えがちだけれど、
ぜんぜんそんなことなくてさ。
次に現れた相手は、絶対前よかいいんだよ。
ほんと、どんどん良くなるよ。(わらしべ長者かよっ!!とセルフつっこみ)
しつこいようだけどまじで。
だから正直言って、私は(1さんの)彼が1さんのとこに戻ってこない方が
いいと思ってる。勝手なこといってほんとごめん。
これは究極の結果論で、今の1さんにとっては単なるなぐさめにしか
聞こえないかもしれないけど、決して中途半端に耳に心地よいことを
言おうとしてるわけじゃない。
10年ほど長く生きてるおばはんが贈る人生の真理。
198名無しさんの初恋:2001/06/26(火) 04:59
(続き)
実は私も、若い頃まったく同じ経験をしたことがある。
もう驚くほど同じ。(だからついこのスレにも反応しちゃったんだけど)
ちょっち事情があって相手に八つ当たりしたりものすげー冷たくしたこともあった。
私も1回だけ浮気した(彼にもしっかりバレた)。
そのときはちょっとした修羅場らばんばだったけど、
けっきょく元サヤに収まって、その後も彼は私をずっと大事にしてくれて、
もうほんと家族みたいになっていった。
しかあ〜し、最終的には彼に好きな人ができて振られちまったんだな。
(おまけに2年後その子と結婚しやがった。ぷふう〜〜〜)
振るならあっさり振りゃあいいのに、ヤツももにょもにょしてたんで、
私は電話とかで話すとたいてい泣いてた。
我ながら頭おかしいんじゃねえの?って感じの泣き方したこともある。
会社は普通に行って、普通に仕事もしてたし、普通に笑えたりもしたけど、
トイレ入って1人になると急に泣けてきた。
ほんのささいなこと(もの)でも、彼を連想させる何かを目にしてしまうと、
それだけで泣けてきた。
そんな毎日の繰り返し。
彼が「いなくなるかもしれない」って考えること自体、辛くて辛くて、
「実際いなくなる」ことには本当に耐えられそうになかった。
でも。
はっきり「もうダメだと思う」って言われて2ヶ月後には
泣く回数がだんだん減ってきて、
3ヶ月後くらいになると、わざわざ思い出のあるCDとかかけて
むりやり泣こうとしてる自分に気がついた。
半年たったら、何見ても何聞いても、もう泣けないっすよ。
199名無しさんの初恋:2001/06/26(火) 05:00
(続き。長いよっ!!)
「今にも振られそうな期間」の自分は、
相手に対して普通にふるまおうと努力しなければならない点で、
すでに普通じゃなかった。
ヤツはそんな私を見て、心痛む部分もあったんだろうが、
「こんなに思われてる自分」に酔ってるふしもあった。
たぶんふたりともおばかさんだったんだと思うけど、
時間が経てばそれはそれで愛しいと思えるよ。
あの時期にああゆう恋愛をしてよかったと今は思う。

すべては時間が解決してくれる。ほんとだよ。
無理に何かで気をまぎらわせようとしなくても。
むしろ悲しい時にはどっぷり漬かったほうがいいくらいだ。
(でも自傷はやめとけ。キミは決して加害者ではないし、
「悲しい気分の自分」くらいは赦してあげなよ)
で、次に現れる男は、前より絶対いい。
キミがなあ〜〜〜〜んにも考えなくていい相手が存在するよ世の中には。
そういう人が絶対みつかっちゃうんだこれが。

しかしこれってアレだな。
今まさに悩み中の人には、すべてが、ぜんぜん、まったく、何の解決にもならない
勝手な言い分に聞こえるよな。ごめん。でもほんとだから(しつこい)。
bysigotositenaippoi
2001です。:2001/06/26(火) 10:50
>>197-199さん
ありがとう。

大丈夫です
私、好きな人います
やっとそのことに気づきました
付き合ってる人がいたから
ずっとそのことから目を背けてきたり
一度は彼と別れようと思ったのにできなかったり
そうやってごましてきたけど
私には、好きな人がいたんです
傷つきたくないから逃げてきただけなんです

きっと元彼も他に心が動いていて
お互い最後の方は親友みたいな関係だったから
だから逆に離れづらかったんだと思います
だからケジメが必要だったんです
お互い、違う道を行くために

>で、次に現れる男は、前より絶対いい。
そうなのかな?
私でもちゃんと、見つかりますか?
自信ないな
ほの見て下さい。
201名無しさんの初恋