とりあえず愚痴れ、コーヒー奢るからさ Part36

このエントリーをはてなブックマークに追加
1喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig
ふられたり別れたり喧嘩したりetcでいらだってる奴、
一人で考えててもしょうがないから愚痴っていけ。
きっと誰か親切な奴がお前の話を真剣に聞いてくれるぞ。
美味しいコーヒーもあるしな。

                    ∧_∧      ∧_∧
                   ( ´_ゝ`)     (´<_`  )
                   /´   `ヽ,    /´   `ヽ,
                   / /    /. /   / /   / ./
          ______(_⊃日⊂__/___(_⊃日⊂__/__

チラシの裏のように愚痴や相談を延々と書き連ね、誰かが励ましたり答えたりするスレ。
初代>>1が今日もコーヒーをみんなに奢っちゃうぞ!!
2喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/08/02(火) 23:16:50.40 ID:5CzITN6N
3喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/08/02(火) 23:17:41.61 ID:5CzITN6N
4喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/08/02(火) 23:20:38.67 ID:5CzITN6N
http://twitter.com/cafe_doughnut/
こちらがマスターのツイッターアカウントになります。
お客様方へのお返事をさせていただいたときに
こちらでアナウンスをさせていただいております。
それと「過去スレを読み返して、その時々の言葉を
つぶやく」ということも時々しています。
携帯などの書き込み規制で愚痴をこぼせないときには
マスター宛にtwitterで愚痴をこぼしてください。
5796:2011/08/03(水) 05:03:23.97 ID:PknyGMkU
全スレ>>796です。
容量制限のため続きこちらに書かせていただきます……

さらに問題があって、一番仲が良い友達がその子のことが好きらしいんです。(可愛いから仲良くなりたいだけと友達は言っていますが……)
友達同士で集まって恋愛相談などをしていたんですが、そこでお互いの好きな人には手を出さないという約束をしていて、
僕がその子のことを気になっていることがばれると、裏切り者と罵られ一人ぼっちになってしまいそうで怖いです……

もう僕はどうすればいいか自分でもわかりません……
諦めずにずっと好きだった子を狙うのか、それとも友情を犠牲にして新しい子を狙うのか、
もしくは恋愛からすっぽり足を洗うのか。
どうすればいいんでしょう……

複数に分かれてしまい、また長文かつ支離滅裂な日本語で失礼しました。
6名無しさんの初恋:2011/08/03(水) 07:16:27.88 ID:PLp+6SHB
前スレ>>782です
お二方、ありがとうございました。

今回は結局ダメな結果で終わってしまったのですが、結果的に彼女の為を想うなら良い結果だったのではないかと思います。
お二方の言う事、共通して言える自分を強く保つ。という事を胸に抱き、次に良い機会がありましたらしっかりとしていきたいと思います。

ありがとうございました。
7喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/08/04(木) 18:49:50.43 ID:J35tGa1m
前スレ>>793
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/pure/1305200090/793
つc■~
   ̄
「それが私の好きという感情」です。変とか普通という
二面性で分別すると、大切な部分が隠れてしまいます。
マスターが危惧するのは「振られたという事実を受け止めなくて
済んでしまう環境」です。お客様が2度振られていても、
彼は相変わらずお客様のそばにいます。いつかお客様が
「失恋をした痛み」を受け止めなくてはならないときがくるでしょう。
その「先送りした痛み」が、お客様や彼に悪い影響を与えないか
とても心配です。

前スレ>>794=700
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/pure/1305200090/794
つc■~
   ̄
お客様がおっしゃる「友達のまま」というのはいつまで続く
関係でしょうか。彼に彼女ができてしまえば、簡単に
壊れてしまう関係ですよ。
「会うは別れのはじめなり」という言葉もあります。
出会ってしまった以上、いつか分かれてしまうのが運命です。
たとえ一生を添い遂げたとしても、死に別れがある以上
いつか別れてしまうのです。
このまま何もしなければ、確実に別れがやってきます。
お客様が何かをすれば、今の関係は形を変えて続く道を
選ぶことができるのです。それでも現状がよいのであれば
「別れてしまう」ことを覚悟の上で、選んでくださいね。
8喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/08/04(木) 19:03:28.17 ID:J35tGa1m
前スレ>>795=779
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/pure/1305200090/795
どういたしまして。
「悪いことはいつだってやってくる。でもそれを重ねているのは
自分のココロ」と気づいてしまえばいいんですよ。
なにもがんばる必要はありません。ただ「明日には出会いが
あるかもしれない」と思って、常にココロの準備をしておけば
よいですよ。
遠ざかるボールをつかむことはできません。
常にできるのは自分に向かってくるボールをつかむだけですよ。

前スレ>>796-798
>>5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/pure/1305200090/796-798
つc■~
   ̄
お客様にできることは何ですか?
ご友人にすべてを打ち明けて、正々堂々とライバル宣言をする。
お客様がおっしゃるとおりにすることだって悪いことではありません。
お客様が選ぶべきなのは「自分のための恋愛」をすることです。
ご友人のためにお客様が恋愛をするのではありません。
どのような選択でも過程でもかまいません。
ただ一つ「自分は誰が好きなのか」を基準に選んでくださいね。
9喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/08/04(木) 19:16:45.14 ID:J35tGa1m
前スレ>>799
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/pure/1305200090/799
つc■~
   ̄
辛ければこの店で愚痴をこぼしてください。
「辛いことを辛いと言えない環境」が一番辛いような気がします。
幸い、この店にはマスター以外にもお客様方へお話を
してくださる方がいらっしゃいます。よろしければもう一度
お話をしていってみませんか?

>>6=前スレ>>782
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/pure/1305200090/782
どういたしまして。
彼女のためなど思わなくてもよいのですよ。
恋愛は自分自身が幸せになるためにするものです。
次のよい機会とは、やってくるものではなくお客様が
引き寄せるものですよ
10名無しさんの初恋:2011/08/04(木) 19:41:34.20 ID:XAugw6l7
>>5

脈がないってのと、友達がってのは分けて考えたほうがよいと思います。

私も仲の良い友達と同じ人好きになったことがあります。
私の場合は手を出さないって約束はしてなかったけれど。

その友達に、やっぱり彼女のことが諦められないからアプローチするって
宣言して宣戦布告しちゃえばいいと思うよ。
そんなんで友達関係壊れるわけでもないし。
11名無しさんの初恋:2011/08/04(木) 20:45:08.27 ID:9mfUgW90
マスター、アイスコーヒー頂けますか?

今、気になっている子が2人居ます。正確には2人になったんですが。
二ヶ月前の話なんですが、友達の飲み会で知り合った女の子(Aさん)が居て、気になったので2人でご飯や映画デートをし、
今度、花火大会を見に行くまでに発展している子が居ます。
そこに、今年の三月までずっと気になっていたけれど、実家に帰り、遠距離となって諦めた子(Bさん)が
先日、こちらの地方に遊びに来て
複数でご飯に行く予定が友達の予定が合わなくなり、2人でご飯に行きました。

正直、Bさんとご飯に行くまではAさんしか気になってなかったのですが、Bさんとご飯に行ったことで、
自分の中でBさんへの思いが再発してしまい、2人とも気になってる心情です。
Bさんはまた、実家に帰るので会えなくなりますが、気になっている思いは直ぐには消えない気もするんです。
二兎追うものは一兎も得ずとは言いますが、こんな中途半端な状態で
Aさんと花火大会に行っても良いのか悩んでます。
自分の中で、片方に振られても、もう一人で頑張ろうという
逃げの姿勢が見えて嫌なんです。

こんな想いは初めてなので、自分でも戸惑ってます…こんな考えはおかしいのでしょうか?
12名無しさんの初恋:2011/08/04(木) 20:49:38.36 ID:CAEs8iH0
自分の余裕のなさにイラつく
13名無しさんの初恋:2011/08/04(木) 22:40:44.10 ID:AgNscRXz
前スレ>>796です。
マスター、>>10さんありがとうございます。

その友達は以前にほかの友達がその子にメールを送っていたのを見て、一度キレてるんですよ。
だからライバル宣言をしてしまうとどうなることやら……
さらに一回振られているほうの子をあきらめる、とのことを話しただけで理由も聞かずに怒られているので……

自分の中では、今では友達が狙っている子のほうが好きみたいなんですが…
し前の子と新たな何らかの接点(よく話すようになる、相手からメールが来る)とかがあれば気移りしてしまうかもしれません。
逆に今の子ともメールの返信が来なくなるなどのことがあれば両方諦めることになるかもしれません……
今はどっちにするかちゃんと自分の気持ちに整理がついていません。

とりあえず僕は自分の気持ちに決心ができるまでは友達に話さないことにします。

お二方、ありがとうございました。
14静かな雪:2011/08/04(木) 23:05:11.35 ID:DTxxyfkZ
>>12
愛する人がいても、それによって自己を失えば
愛情から憂いが生じるようになり、それは恐れになると思います。

「自己こそ自分の主である。自己をよくととのえたならば、
 得がたき主を得る。」
15静かな雪:2011/08/04(木) 23:50:39.71 ID:DTxxyfkZ
>>11
Aさんのどこが好きなのか、
一度諦めたBさんへの愛情がなぜ今になって生じたのかを
改めてご自身で整理してみることだと思います。

離れていた人への思いは、
時が思い出を美化することで深くなるものです。
もしかしたら、今のAさんとの関係に対する隠れた恐れや
彼女とこれから付き合っていくことへの不安が、
偶然に現れたBさんへの思いを強めているのかもしれません。

Bさんへの思いを否定するような書き方ですが、
大切なのは現在のあなたが誰れを好きで、
今後その人とどのようになりたいのか、ということです。

ですから、まずはAさんと花火大会へ行くことだと思います。
Aさんをより深く知ることで、Bさんの想いが鎮まるかもしれません。
それでもBさんが気になるなら、彼女のことをよりよく知るために
努力をすべきです。

ひと時の思い出に没することなく、自己を強く持って考え抜いてください。
16名無しさんの初恋:2011/08/05(金) 02:22:12.90 ID:FAsDrmpL
マスター、コーヒーお願い。

大学サークル内カップルです。
彼氏Kが、昔1年間くらい片思いしてて振られちゃったサークル内の女の子Mがいる。
(Mは同じサークルの他の男の子Gと付き合っている。それをわかってて振られた)
その後、私とKはお互い1年間くらい両片思いしたのちくっついて今にいたる。

サークル内仲良くて、私はMもGもKも皆大好き。
特にMとは親友に近いくらい仲が良い。
だからKと二人で話してても自然とMのことが話に出てくる。
話してると、あーMのこと好きだったんだなーとちょっと寂しい気持ちになる時がある。
MはKの人生にすごく大きな影響を与えていたんだなっていうか。

私はKのことを好きになる前に、KがMに告白したことを知っていた。
Mがとてもいい子で可愛くて好きになるのはとてもわかる。
だからもし今、KがやっぱりMが良いと言い出したら、きっと止められない。

Kから私に対する要望があるかを聞いてみると、
Mは普段からもうそれを満たしているものが多い。
(服装とか胸の大きさとか)
KはGとの男友達関係もあるし、Mのことはすでに吹っ切れているとは思うんだけど、
どうしてもまだMに未練があるんじゃないのかと勝手に想像して辛くなる時がある。
Mが好きだった時は彼女にぞっこんだったらしいし、
今でもたまにMのことを可愛いと思うことはあるとK自身も言っていたし。
確かに可愛いものは可愛いから仕方ないが。

服装とか胸とかは、自分の譲れないこだわりとか物理的な理由もあって
彼氏の要望になかなか答えられないのも辛い。
Mと自分を勝手に比べちゃうのも辛い。
あー考えすぎて疲れてきちゃった…
いっそもう友達の時代に戻ってしまいたい。
17名無しさんの初恋:2011/08/05(金) 02:34:09.47 ID:eN3bhB1f
マスター、こんばんは。
アドバイスください。

いま、すごく好きな人がいます。相手も好きでいてくれていると思います。
ただ、自分は23の学生、相手は29なので年が少しが離れています。

これくらいの年の女性は、結婚とかも視野に入れてお付き合いしているのでしょうか?
正直、自分はまだそんな事考えられません。
相手の期待に添えないのでは、と尻込みしてしまいます。
かといって、結婚観について聞き出すのもどうかと思いますし

みんな、将来に対してどういうモチベーションでお付き合いしているのでしょうか?
18名無しさんの初恋:2011/08/05(金) 16:33:44.20 ID:4cHLw8Mf
>>14
子を産み女は育てるが全ての面で劣っているやつに子育てができるはずがない
自分で稼げるだけの力と自立できない人間を愛せというのは無理がある
一生懸命に生きてきた人間ほど我が子に自分の全てをぶつけたくなる
身近な人間より血の滲むような努力をしてきた人間を愛するべきだ
19喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/08/05(金) 19:09:48.56 ID:ulhndJIC
>>10
つc■~
   ̄
大切なお話をありがとうございます。
お礼にマスターオリジナルブレンドをどうぞ。

>>11
つc■~
   ̄
「恋愛はこうあるべき」と思うことをやめてみませんか?
そこを捨てると「中途半端」という感覚もなくなります。
「どちらを選ぶべき」という疑問が、お客様のココロの中に
渦巻いていることでしょう。でもその問いには「いつまでに」という
制約がないはずです。とはいえ、いつの日か選ばなくては
ならないときがくることもまた事実なのです。
「何をしたら、何をしなければ自分は後悔してしまうだろうか」と
考えてみませんか?そうやって後悔する選択肢を捨てていって
残った部分で考えればよいのです。
「何かを選ぶと言うことは、別の何かを捨てること」ですよ。
20喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/08/05(金) 19:14:15.82 ID:ulhndJIC
>>12
つc■~
   ̄
余裕がないときは、どこかで無理矢理余裕を作りましょう。
マスターは「眠る前の5分」は、とにかく自分にとっての
余裕時間としています。
次の日の仕事を考える余裕、遊ぶ計画を立てる余裕。
そんな余裕を毎日決まった時間で持つことで、
ココロに余裕を作り出すコツを身につけることができるはずですよ。

>>13=前スレ796さま
どういたしまして。
お客様がおっしゃるのは「他人の意見」です。
お客様は誰のために恋愛をするのですか?
他人の意見ですか?視線ですか?
「自分はこの人が好き」という、たった一つの気持ちが
あれば恋愛ができるのです。他人の意見のために
恋愛をするのはどこかが違うような気がします。
「自分を好きでいてくれる人を好きになる」のか。
「自分はこの人が好き」なのか。お客様はどちらですか?
21喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/08/05(金) 19:18:58.53 ID:ulhndJIC
>>14他=静かな雪さま
つc■~
   ̄
大切なお話をありがとうございます。
お礼にマスターオリジナルブレンドをどうぞ。

>>16
つc■~
   ̄
>どうしてもまだMに未練があるんじゃないのかと
>勝手に想像して辛くなる時がある。
ここに気づいているのなら何の心配もありません。
お客様を苦しめているのはお客様ご自身なのです。
誰かを好きになると言うことは、その好きという気持ちが
自分自身を苦しめてしまうもの。マスターはそんな風に
考えています。
彼はMさまとお客様を比較しているでしょうか?
もしかして比較しているのはお客様だけかもしれませんよ。
「彼はいま、私のそばにいてくれる」
これがすべての答えだとマスターは思います。
その先のたくさんの考えは、お客様自身の想像であって
その想像がお客様を苦しめている。それを知ってしまうことが
「疲れない恋愛」のコツですよ。
22喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/08/05(金) 19:22:31.14 ID:ulhndJIC
>>17
つc■~
   ̄
他人の意見を聞いたところで、それがお客様と相手の恋愛に
役立つのでしょうか。お客様と相手がどのような恋愛をするか、
それはお二人で考えて、「私たちの恋愛観」を作り上げれば
それが答えのような気がしています。
結婚のお話は、つきあった後に考えればよいはずです。
もちろんつきあう前提が結婚ということもありますが、そのときは
そこで二人が話し合えばよいだけです。お客様が「いますぐ」
「ひとりで」「すべての答えを出す必要」はどこにもありませんよ。

>>18
つc■~
   ̄
大切なお話をありがとうございます。
お礼にマスターオリジナルブレンドをどうぞ。
23名無しさんの初恋:2011/08/05(金) 19:27:25.58 ID:4anElT6Q
気持ち悪いなこのスレは
24名無しさんの初恋:2011/08/05(金) 20:31:13.57 ID:ZY/pRlGn
友達だったら自然にできることなのに、
好きになっちゃったら臆病になってなにもできなくなったり、
逆にがっつきすぎて引かれちゃったりするのはなんでなんでしょうね…
25名無しさんの初恋:2011/08/05(金) 21:47:49.55 ID:t1y8i5H8
自分から告白の類の言葉を言えない。向こうから言ってくれてもうまく返事できなかった。もうメールにしようと思って書いてみたけど意味わからん感じになって送れない。今のままじゃだめなのか?とか考え出す始末。はっきりしろよ私〜
26名無しさんの初恋:2011/08/06(土) 02:16:42.59 ID:RZkeN8AO
マスター、ブレンド1つ、ブラックで。


…20年生きてきたけど、俺って恋愛にとにかく縁が無いんだ。
恋愛できるように、努力してるつもりだった。それでもやっぱりダメなんだ。
友達は当たり前に恋愛を経験してる。周りが俺以外全員恋愛経験ありなんて、しょっちゅうある。
気にしてないふりをするけど、実はすげー気にしてるんだ。俺ダメなんだなって。
27名無しさんの初恋:2011/08/06(土) 02:17:44.17 ID:RZkeN8AO
恋愛ができないってのは、どうしようもなく辛い。こんなダメな自分変えて、誰かと全力で愛し合ってみたい。
でも、「俺はもてないから」とか言ってるのって、どこか心地良かったりもするんだ。不思議なことに。
たぶん俺は、もてない自分を肯定することで、自分から変わることを避けてるんだろう。
もてない自分をひけらかして、そんな俺にも無償の愛を注いでくれる相手が現れるのを待ってる。
そんなに楽な話なんて無いよな。無いって分かってるのに、俺はそんな夢物語を、心のどこかでまだ期待してる。

結局俺はどうなりたいんだろう?  分からなくて、どこかに答えがありそうな気がして。いろいろ覗いてさ。
気付いたら、ここに来てたよ。
28喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/08/06(土) 08:07:48.79 ID:0kIoOJeu
>>23
つc■~
   ̄
そうですよね。このスレでお話しすることを
リアルなマスターは口にすることもありません。
マスターが考える「一つの理想」を、このスレで
お話ししています。それはたぶん「気持ち悪い」という
違和感が会って当然のことだと思っています。

>>24
つc■~
   ̄
マスターの勝手な想像ですが「この人から好かれたい、
嫌われたくない」という意識が働くからだと思います。
でもそれは、誰かを思う片思いに働く、当たり前の
ココロの動きですよ。
臆病になったりがっついたり。それを繰り返して
ちょうどよいところでとどまるように、調整し続けるしか
ないと思いますよ。
29喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/08/06(土) 08:21:14.60 ID:0kIoOJeu
>>25
つc■~
   ̄
告白は何のためにするのですか?
「うまく」返事をする必要もありませんよ。
ただお客様が思う気持ちを、お客様自身が言葉にすれば
よいだけです。気持ちのすべてを言葉にすることは
とても難しいですよね。でも言葉にする以外に伝える
方法もないのです。
お客様の気持ちが詰まっているのなら「好きです」という
言葉だけでもすべてが通じるはずですよ。

>>26-27
つc■~
   ̄
マスターはお客様方のお話を読ませていただくとき
いくつか注意している部分があります。その中に
「お客様の言葉の中にあるキーワードを探す」です。
お客様の場合はこの言葉でしょう。
>こんなダメな自分変えて
お客様がおっしゃる「だめな自分」が、誰かを愛するのが
恋愛です。誰かを愛したいのなら、それと同じだけ
お客様ご自身を愛してください。「今の自分でいいんだ」と
思うだけでも十分です。
変わらないと恋愛ができないと思うのではなく、恋愛を通じて
いつか自分が変わっていけばいい。そんな風に考えてみませんか?
お客様が望む答えは、お客様の考え方の中にあります。
決してお客様の外側に答えはありませんよ。
30名無しさんの初恋:2011/08/06(土) 13:20:27.67 ID:hFpycwfF
片思いが辛くてつい好きな人に心が苦しいぜちくしょうと
メールしてしまったのですが返事がこない
どうしたらいいでしょうか
31名無しさんの初恋:2011/08/06(土) 17:45:59.23 ID:8WdkBJ8Z
マスター、カフェオレお願いします

今好きな人がいるんです
会いたいと伝えると「俺も会いたい」って返ってきたり、「そんな俺は嫌い?」ってメールきたりします。
彼は優しいから私に合わしてくれてるんです
その度、期待してしまう自分がいます
期待しちゃダメだってわかってるのに…
苦しいです(:_;)
32名無しさんの初恋:2011/08/06(土) 23:48:18.87 ID:+LOlv3tM
マスター・・・お湯でいいや・・・。

好きな人が大阪に行ったんだってー
淀川の花火大会で告白されたってー
受けるつもりだってー、どうしようーだってー

俺は君に聞きたい、どうしようー

こんちくしょうめ・・・愚痴です・・・。
33喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/08/07(日) 08:07:11.19 ID:2UOpmsYY
>>30
つc■~
   ̄
言ってしまったことにふたはできません。取り返すことも
できません。ただ「言ってしまったことをふまえて、次から
どうするか」を決め、実行するしかないと思います。
メールしてしまった以上、それについて謝ることも
取り消すことも不自然でしょう。
ただ一つ「もしも自分と相手が逆の立場」を考え、
もしも自分がそういうメールを受け取ったとき、相手に
どんな言葉を書けるだろうかと考えてみるのが
打開策かもしれませんね。

>>31
つc■~
   ̄
なぜ期待してはだめなのでしょうか。
相手の行為をそのまま受け止められない理由が
おありなのでしょう。
期待をすることは悪いことではありません。
お客様が望むだけ、その望みが叶うチャンスは
なくならないのですよ。
マスターには深い理由はわかりません。
でも相手が差しのばしてきた手を振り払う理由は
どこにもないと思いますよ。
34喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/08/07(日) 08:14:35.05 ID:2UOpmsYY
>>32
つc■~
   ̄
「今の自分にとって、何をしないことが後悔になるか」
ただその一点を考えて、行動してください。
お客様の話をシンプルにすれば「先を越された」です。
ただ今ならまださほど引き離されているわけでは
ありません。ここで自分はどうするべきか。何をすれば
自分の望むものを手にすることができるか。
そこだけを考えてください。「片思いは自分のためにするもの」ですよ。

----------
改めまして皆様おはようございます。
喫茶◎マスター(きっさどーなつますたー)です。
個人的なお話ですが、マスターは本日より
早めの夏休みをいただきます。カウンターに戻るのは
水曜日夜の予定です。それまでお客様方のお相手が
できませんが、この店にはマスター以外にも
お客様方のお話を聞いてくださる方がいらっしゃいます。
どうかマスターにかまわず、お客様方でご歓談くださいますよう
よろしくお願いします。
マスター宛へ直接愚痴をこぼす場合はツイッターをご利用ください。
http://twitter.com/cafe_doughnut/
マスター宛へのツイートでも、ダイレクトメッセージでもかまいません。
できる限りお返事させていただきます。
それではこれからいらしてくださるお客様方へコーヒーを。
つc■~
   ̄
35名無しさんの初恋:2011/08/07(日) 19:34:30.61 ID:RH1iTIR9
マスターお久しぶりです。甘めのカフェオレお願いします。

私には遠距離で付き合っていたとても大好きな彼がいましたが、4年前に別れてしまいました。
別れてから少しして彼は彼女さんができ、私はずっと元彼を引きずっていました。
それからというもの毎日元彼の彼女さんの事が気になり(面識はないです)、彼女さんのmixiやツイッターを逐一チェックしては自分と比べ落ち込んでしまいます。
彼女さんは彼と頻繁に会え楽しんでいるんだ…公私とも上手くいってるみたいで羨ましい…という風に恥ずかしながらかなり嫉妬してしまっています…。
彼女さんは全く悪くないのにそれでも妬んでしまうのです。
こんな私にも半年前に彼氏が出来ました。彼のこと大切なはずなのに、まだ元彼と彼女さんとを比べてしまいます…。
このままだと嫉妬という暗い気持ちに全部乗っ取られそうで怖いです…。
マスターアドバイス頂けますでしょうか…?
長文すみませんでした。

36名無しさんの初恋:2011/08/07(日) 19:48:36.07 ID:Y4k7BSHe
(´・ω・)小学生の時以来女の子と手を繋いだことが無いんだけど、どうしたら手を繋ぐことが出来ますか?
偶然だけど小学生の時にダンスをするときに手を繋いだ時は緊張したなぁー
37名無しさんの初恋:2011/08/07(日) 19:59:03.57 ID:rbYrnrGd
好きな人を花火大会に誘ったら、OKしてくれた。
しかも、私が誘った日はバイトで代わりをさがしても見つからなかったから、
別な日の花火大会を提案してくれた。

すごくうれしいんだけど、自分はかなり太っているから、
一緒に歩くのが恥ずかしいんじゃないか、
今更ながら、それが気になってしまう。

ダイエットはして、かつてよりもだいぶ痩せたけど、
それでも、デブな自分に好かれて、相手としては迷惑なんじゃないか、
最近全然会ってないから、
花火大会で会ったら、久々に見るデブさ加減にうんざりするんじゃないか。
そんな不安でいっぱいになってる。

嫌われたくない・・・・
38名無しさんの初恋:2011/08/07(日) 20:56:20.89 ID:KyT5c6nt
>>37
相手はあんたの誘いだからOKしたんだろ?
俺もデブだが、それを気にしてる雰囲気や態度が、逆に相手にイヤな思いさせるみたいだよ
気にしなくていいことをウジウジ気にしてるのを見ると
じゃあ自分じゃない他の人と付き合えば?って思うらしい
あんたは自分のことを気にしてるようで、実は相手の意思を尊重せず
むしろ馬鹿にしてることになりかねないんだよ
それを忘れなければいいんじゃね?

せっかくなんだしよ
楽しんでこいよ
好きな人と行けるんだろ?
そんな幸せなこと、なかなかねぇだろうがよ

楽しい時間を素直に楽しめないやつと一緒にいることほど
相手にとって不幸なことはねぇよ
自分が幸せなら、相手も幸せにしてやれよ
そういう時間を過ごしに行くだけだろ
気をつけていってこいや
39名無しさんの初恋:2011/08/07(日) 20:57:33.59 ID:+ZXEiZpj
てす
40名無しさんの初恋:2011/08/07(日) 21:06:52.81 ID:+ZXEiZpj
マスター、はじめまして

愚痴らさせてください

付き合って2カ月になる彼女がいます
先月終わりくらいまで、週1ペースくらいで会っていました
それまでは楽しく過ごしていられました
(相手のリアクションを見ても自分の思い込みではないと思います)

何故か先週の日曜に「好きな理由がわからなくなってきた」と言われ
しばらく放置してほしいとのことらしいです
それから連絡は来ていません

とは言うものの、元々男性に引っ張って欲しいタイプなので
あちらからの連絡待ちをしていて良いのか若干不安です

まだまだ放置して見に徹したほうがよろしいでしょうか?
それとも何かアクションを起こしたほうがよろしいでしょうか?
41静かな雪:2011/08/07(日) 21:06:52.92 ID:wSz42S0k
>>38に全面的に同意

>>36
相手との会話がはずんだりして、お互いの距離が近づいたり
良い雰囲気になった時などに、私などは手を自然につなぎます。
指をちょっと絡めてみたり、なんてのもあるでしょうか。

要は、手をつなぐことが目的ではなくて、
お互いがとても気持ちよくなったり、距離が近づくことで
自然に手をつなぎたくなるんだと思います。

最初から手をつなぎたい、キスしたいモード全開はNGですよ。
リラックスして自然にいきましょう。
42名無しさんの初恋:2011/08/07(日) 21:36:00.12 ID:rbYrnrGd
>>38>>41
普段は卑屈にならないよう、太ってることを気にしたりはしないんだけど、
好きな人がメンクイだったことを思うと、どうにも気にしてしまってた。
特に今日はネガティブすぎた。

ありがとう!目が覚めた!!
精一杯楽しんでくる。
相手にも楽しんでもらえるよう、がんばってくる!!
本当にありがとう!
43静かな雪:2011/08/07(日) 22:51:14.90 ID:wSz42S0k
>>35
それは、嫉妬ではなくて自己憐憫です。
元彼への気持ちを振り切れない、、その気持ちはお察しします。
私にもそのような経験がありますから。。

しかしながら、お互い別の道を歩むにつれて、
彼への気持ちがいつの間にか自分への憐みとなっていくのは
あまりよいとは言えないと私は思います。

これはご自身の気持ちの問題です。
元彼が公私ともにしっかりと進んでいるのなら、
今のあなたも新しいパートナーとともに幸せになりましょう。
そして、いつか元彼に近況でも伝え合えってはいかがですか?
彼も祝福してくれると思いますよ。

とりあえず、mixiやツイッターを見るのはやめましょう。
彼女はまったく関係ないと分かっているあなたですから、
自身を強く持つことができると思います。
そして、今の彼氏を大切に。。
44名無しさんの初恋:2011/08/07(日) 23:04:40.12 ID:uib6t4e9
初めまして。コーヒーいただいて良いですか?

生まれて初めて片想いをしました。
相手の事情(来年居なくなってしまうんです)も考えて、片想いのまま終わらせる予定が、
好意が相手にばれてしまい、その流れで告白をしました。1ヶ月後、振られました。
「友達として好きだけど、恋愛的な好きではない。」
「進路の関係で付き合えても別れる前提でしか付き合えないから。」だそうです。

それで、振られはしたものの友達としての関係は続けてくれるらしいのですが、
その後の相手の態度が妙に冷たくて友達としての関係も壊れてしまいそうで怖いです。

もう相手が何を考えているのか全く分からなくて今度どういった態度で接すれば良いのかも分からなくなってしまいました。
メールは出せば返してくれるけど、このままズルズルとメールをしてたら余計に好きになりそうで、
諦められなくなりそうだから自分から切ってしまいました。

本当はメールもしたいし友達のままでいたいのですが、これは我侭でしょうか。
けじめをつける為に友情的な関係も切ってしまったほうが良いのでしょうか?
45静かな雪:2011/08/08(月) 00:13:39.37 ID:0N/AyJrC
>>40
難しいところですね。。
女性の心には、ここまで来たら別れよう、距離を置こうという
区切りのラインがあるような気がします。

お付き合いを始めてから、見えないところで彼女の心の中に
すれ違いが重なり、ラインを割ってしまったのかもしれませんね。

あなたから話しかける方が良いと私は思いますが、
仕掛けること自体で彼女の気持ちをさらにマイナスにさせることは
十分考えられることです。
理不尽ですが、これは理屈ではなく感情的な面が強いものなので。

理論詰めではなく、相手の感情や心の内を引き出すように
話し合うことが大切だと思います。
覚悟していきましょう。
46名無しさんの初恋:2011/08/08(月) 00:18:36.47 ID:R0hGF+IW
相手は大学生、私は中学生。
間接キスとか普通にするし、可愛いとか言うし、頭ぽんぽんしたりする。もちろん私以外の女の子にも...
やっぱり恋愛対象外ですよね。
47名無しさんの初恋:2011/08/08(月) 00:58:17.38 ID:a5Yk0y79
「卒業までに付き合っているかわからないけどね笑」


おそらく冗談なんだろうけどすごい落ち込んだ
こんな事で落ち込んでいたら頼りない、重いと思われただろうなと自己嫌悪

別れるのは怖いけど、好きでもないのに自分と付き合ってもらうのはもっと嫌だ

わからないな
48名無しさんの初恋:2011/08/08(月) 04:13:03.70 ID:bHVrVDZB
久しぶりにコーヒーいただきにきました

こないだ片想いしてた相手にフラれました
それまでは周囲に誤解されるぐらい仲良かったのが、一気に気まずい関係になりました
今までは二人でカラオケ行ったりしてたのに、二人で遊びに行くことすら断られるようになりました
どうすればよかったんだろう
一緒にいて楽しいから、これからも仲良くしてくださいって言ってくれたのにな
せめて前みたいな仲のいい友人に戻りたいです
49名無しさんの初恋:2011/08/08(月) 07:04:48.15 ID:5ToYBsyQ
>>31
マスターありがとうございます

落ち込んでいるから優しくしてくれてる彼に期待してもいいのかなってずっと悩んでました。
でもカフェオレ飲んでマスターに話を聞いてもらって彼が出してくれてる手を払う理由はないと言ってもらって少しスッキリしました!
ありがとうございました!
50名無しさんの初恋:2011/08/08(月) 09:37:38.01 ID:yMJIk8FG
>>47
その言葉って、いろいろ受け取りかたがあると思う。
あなたは自分の中に捨てられるという恐怖があるのだろうけど、もしかしたら相手にも、あなたに愛想をつかされるかもと言う心があるのかもしれない。

あるいは、相手の過去の経験から出た言葉かも知れないけど、所詮は過去の話。現在は付き合ってるんだから、妄想で未来を悩む必要はない。
51名無しさんの初恋:2011/08/08(月) 19:04:47.21 ID:4Em3iYk9
>>30

マスターありがとう元気が出ました。
マスターの言った言葉を意識して頑張ります!
ありがとうございました!
52静かな雪:2011/08/08(月) 22:32:37.49 ID:7Gx9xZbF
>>44
あなたも彼も、冷静でしっかりした方だと思います。
友達でいたいというその気持ちは、わがままではないと私は思います。

あなたが想いを告げた直後なのですから、
お互いが少しぎこちなくなってしまうのは当然かと思います。

ですが、そのぎこちなさも時間が経てば解消されていくものです。
あなたが彼とこれからも友達であることを願うのであれば、
まずはあいさつや、さりげない一言のメールから始めてください。
いつかまた笑いあえるようになると思います。

・・・蛇足ですが、人は何かを乗り越える際に、
独りでいることを無意識のうちに選択することがあります。

辛い経験は、同時に自分が変わっていくきっかけでもあります。
それに伴い、自分がこれまで背負ってきたものや、
これから飲み込まなくてはならないであろう新たな苦しみが
より大きく感じられるものです。。

それを正面から受け止めようとした時、人は独りで立ち上がります。
それが、あなたのいうけじめをつけたいと願う気持ちです。

私などはこれまでの人生の中、ずっと独りを選んできたので、
本当の友と呼べる人がいません。
それがよいかどうかは人それぞれの考え方だと思います。
どうかよい人生を。
53静かな雪:2011/08/08(月) 22:36:43.68 ID:7Gx9xZbF
>>46
まぁ、苦いドクダミ茶でも飲んでくださいませ。

残念ながらそうかもしれませんね。。
辛いでしょうが、今回は、苦くて切ない思いとして
割り切ってしまいましょう。

それを踏み台に、これから、もっとかっこいい女性になってください。
目標や夢を持った女性ほど強いものはありません。

54名無しさんの初恋:2011/08/08(月) 22:39:20.53 ID:00RPknxi
>>46
カラダ奪われる前に離れとけ
本当に46を大切にしてくれるやつなら
そういう思わせぶりな態度は取らんからな
55静かな雪:2011/08/08(月) 22:52:47.21 ID:7Gx9xZbF
>>48
どうすればよかったか、、、
ご自身の想いをしっかりと伝えたのですから、
それでよかったと私は思います。
おそらく、相応の覚悟を持って、ご自身で決めたことでしょうから。

少し時間がかかるかもしれませんが、
また元の仲の良い時間が戻ってくると思います。。
ここで投げてしまうことなく、初めて会った人と仲良くなるように
また声をかけていきましょう。

時間は、あなたが伝えた想いを季節の記憶として結晶化でしょう。
それが彼の心の中に残り続けるのか、それとも消え去るのかは分かりません。
ですが、そのおかげで人は変わることができるともいえます。
56名無しさんの初恋:2011/08/09(火) 00:00:41.16 ID:0/UMkxzB
女の人ってドタキャンする率高くないですか?
57名無しさんの初恋:2011/08/09(火) 00:22:26.97 ID:r378daQv
マスターこんばんは
長くなりますが色々と吐き出したいので聞いて下さい

飲み会で知り合った男性がいました。
友達伝えで連絡先を教えて欲しいと言われましたが、その時自分には凄く気になる人がいたので断りました。
暫くしてその男性とまた会う機会があり、素面でしたが楽しい方だったので単純に友達になりたいと思いました。
結局連絡先は交換しませんでしたが、交換すれば良かったと後悔。
それから暫くして、その男性は最初の飲み会で一緒だった、私の女友達と親しくなり告白したというのを耳にしました。
別にその男性と付き合いたいとは思いませんが、何だか少しショックでした。
今は友達と凄く良い雰囲気らしく、最初は私の連絡先聞いてきたくせに…なんて心の中で思ってしまいました。
ちやほやされたいんだか、自分の性格の悪さに呆れます。

もう一点、私の気になる人について愚痴らせて下さい。
彼には自分の理想をぶつけていたせいか、実際話せばガッカリすることが多いです。
具合が悪いと言ってもあまり心配してくれなくて、口下手で気も利かないし正直頼りないと思うことが多いです。
上記の男性は優しくて頼れそうだから親しくなりたかったのでしょうか…。
しかし、ガッカリしてもやっぱりその人が気になるんです。
会う度に緊張と気疲れをするから、会いたくないと思うこともありますが。

理想ばかり追いかけてるからこうやって嫌な女になっていくんですよね…上から目線で男をバカにしてる、と言われたこともあります。
20代前半という自分の年齢的にまだ安心しているんでしょうけど、考え方を改めないと良い人なんて見つかりませんよね…。


長々と愚痴ってすみません。
少し楽になりました。
見て下さりありがとうございました。
58名無しさんの初恋:2011/08/09(火) 00:39:51.11 ID:3JgoNgyB
マスター、初めまして。 あたたかいコーヒーいただけますか?

私も彼も学生ですが、 付き合い始めが7月の頭で、
そこから試験期間に入ってしまって音信不通になってしまいました。
元々彼は連絡不精な人ですが、丸々1ヶ月連絡がないんです。
8月5日あたりに彼の大学の試験が終わって、 そうしたら彼に会えるんじゃないかとずっと待ってましたが、
8月から私は1ヶ月海外に出ることになってしまって。 日本を発つ前に手紙を送りました。
59名無しさんの初恋:2011/08/09(火) 00:45:40.54 ID:3JgoNgyB
私が彼を好き過ぎて勉強が手につかず困っています。 こんなの甘えですが。
好きで好きで仕方なくて欲求不満で、 連絡がなくて何を考えているのかさっぱりわからなくて辛くて。
状況を前向きに捉えて生かせばいい! 大丈夫だ頑張れ、って自分に言い聞かせて、 またふとした瞬間に不安になって、
の繰り返しです。
60名無しさんの初恋:2011/08/09(火) 00:51:07.43 ID:fC//bNEA
>>59
合わない人間と付き合いを継続することほど不幸なことはない
好きになるのは勝手だが、自分の身を削る恋愛にどれほどの価値があるのか?
どうせ恋愛するなら、自分が幸せになれる恋愛しろよ
自分を大切にできる・してもらえる恋愛しろよ
呆けて自分の眼を曇らせてんじゃねぇよ
61>>47:2011/08/09(火) 00:56:00.70 ID:z1X2C6LZ
>>50
ありがとう。
向こうが愛想をつかされると考えているなら、俺が頼りないからかな。

俺がどーんと構えていられれば良いんだけどね。
62名無しさんの初恋:2011/08/09(火) 01:29:15.54 ID:3JgoNgyB
>>60さんどうもありがとう。
私は、いつも人に相談しながらそういう言葉も待っていました。
冷静になって、自分の気持ちを見つめてまた考えてみます。
本当にありがとうございます。お言葉嬉しいです。
63名無しさんの初恋:2011/08/09(火) 02:06:19.94 ID:SwmuOh6M
>>55
ごめん、俺男なんだ

大学入って、一番仲のいい友だちになれたと思ってたんだ
でも告白で壊れちゃったのかと思うと悲しくてたまらない
初めてあった友人なんだと思うようにして接してるんだけど、やっぱり避けられてる感じがしてどうしても胸が痛いんだ
また仲良くなりたいし、もしそんな機会が訪れるのなら、リトライしたい
だから頑張ります
ありがとう
64名無しさんの初恋:2011/08/09(火) 03:11:07.59 ID:RPkoA0Mk
マスター、コーヒーください

5年間ずっと好きだった相手と付き合い
そして、付き合って11か月たったあの冬に俺と彼女は別れた


正直、まだ大好きだ
でもふられてもまだ好きって・・・ストーカーじゃんかw

だから、忘れようとした。
ネットで出会いを求めようとしたり、実際に付き合ったりもした


でもさ・・・忘れられなくてさ
もうなんか本気で好きだったみたいでさ
寄りだって戻せるもんなら戻したいよな・・・・

愚痴ってすまん
65名無しさんの初恋:2011/08/09(火) 13:50:41.62 ID:ZPKa/yZo
>>64
それって相手の人には伝えたの?
伝えないまま心の中で押しとどめてるんだったらまだストーカーじゃ無いと思う

てか、まだ好きだって気持ちも、それを正直に伝えることも別に変なことじゃ無いと思う。
まだ言えてないなら、伝えてみた方がいいんじゃないかな…もちろん自分のどこが良くなかったのか、とか見直して反省した上でね。
それでもやっぱりダメだって言われたら、そっちの方が踏ん切りがつきそうな気がする。次に目を向けられる気がする。
相手を忘れるために次を探すのは相手にも次の人にも失礼だと思うんだ…

ついでに私も愚痴らせてくれ…

私は最近彼氏の仕事が忙しくて、会う頻度が減ってるんだ。彼の休みに合わせて休みを取っても、彼の方がそこに仕事が入ったり、別の用事が入ったりして、一日中遊ぶことが極端に減ってしまった。
お荷物になりたくない気持ちもあるからメールとかでは「仕事頑張ってくれ」って送るんだけど、さみしい気持ちがどうも先行してしまって、たまに会って彼の顔見たら泣いてしまうんよね。
たまにしか会えないから、楽しみたいのになんかうまくいかない。
彼も過酷な条件の中仕事頑張ってるのわかってるから邪魔になりたくないのに。
でも、結局迷惑かけちゃってる…

自分1人の時間を楽しむために、何か趣味や習い事を…なんてアドバイスを受けるけど、自分も仕事してるから習い事は無理だし、趣味もなかなか見つからないんだ。

彼の迷惑にならないように、支えてあげられるようになりたいのに。
今みたいにワガママばっかりじゃ絶対ダメなのになあ。

結局私は何が言いたかったんだろう…
何かスッキリするような苦い飲み物をください…
6665:2011/08/09(火) 13:54:42.27 ID:ZPKa/yZo
なんか思ってたより無駄に長文でごめん…
私もいろいろ反省しないとな
67名無しさんの初恋:2011/08/09(火) 14:47:34.06 ID:SUdz509+
>>52
ありがとうございました。
蛇足だと仰っている文章も、心に沁みました。
失恋を通して学ぶことは沢山ありますね。

けじめをつけることもとても大切なことですが、
今の私には、相手がどんな反応であろうが友達として接しなおす…私もどちらかと言うと今まで独りになる選択をするほうが多かったので、とにかく逃げずに人と接することが重要だという結論が出ました。
自分の気持ちに正直になって、少しずつまた話しかけていきたいと思います。

これは私の勝手な願いですが、52さんにも本当の友人と呼べる方に出会えるよう、祈っています。
68名無しさんの初恋:2011/08/09(火) 17:23:16.75 ID:w2eLrl2F
こんにちは。
前スレで、専門学校のクラスメイトを好きになりかけてると書いた者です。
あの後色々あって、10月まで学校に残ることになりました。
でもせっかくチャンスが増えたのに、なかなか話しかけられなくて…
他の友達と楽しそうに話してるのを羨ましく眺めることしかできません。
話せる機会と言えば、たまたま帰るタイミングが被ったときだけ。
まだメアドも聞けてないし。
いい歳こいて情けないなぁ…
69名無しさんの初恋:2011/08/09(火) 20:54:41.01 ID:RPkoA0Mk
>>65
ありがとう
今度彼女と話してきます

絶対にその彼氏は君の事迷惑だなんて思ってない
なんかそういう気持ち分かります

彼を支えたい、けど自分のわがままも少し言いたい、でも彼の邪魔にもなりたくないし・・・(ループ)

なら、思い切って言ってみればいいと思う
会う頻度が減って少し寂しいと言ってみてもいい

あんまり言いすぎると重くなるけど・・・

彼氏さんもお仕事頑張ってるんだから、君も頑張って彼氏さんを支えられるように自分を鍛えてねb


正直な話、そういう関係が凄い羨ましく思うよ・・・・
70名無しさんの初恋:2011/08/09(火) 21:38:20.16 ID:+LxGqlAx
相手からアドレス聞かれてメールとかしてデートとかして俺のほうが好きになってきたころに相手が素っ気なくなってきて今じゃメールもしてない
おかげでしばらく辛くて立ち直れなかった……
でも今になって考えてみると相手に好意をもたれたのが嬉しくて俺も相手のことが好きだと錯覚してしまったのかもしれないような気がして
そんな自分に嫌気がさす
71名無しさんの初恋:2011/08/09(火) 22:05:37.99 ID:UrLuAhu/
マスターこんばんわ。ちょっと吐き出してもいいかな?

この前、前から気になっていた彼を初めてデートに誘った。
グループでしか遊んだことがなかったから
どういう反応されるか不安だったけど、
「どんどん誘ってよ!」という感じで快諾されて、
何をしに行くかもその場で決めた。
離れ際にも「じゃあ次回はそこで会おうね」と言ってくれて、
その後のメールでもとても優しい言葉とか、
「遊びに行こうね」と言ってくれたのに
その後返信が返ってこない。
きっと仕事が忙しくて、メール自体好きじゃない人で、
しかも返信しにくいメールだったと思うから、
それは仕方ないと思うんだけど、
メールが返ってこないってだけですごい凹んでる自分が嫌です…。
直接デートに誘ったら、嫌でもとりあえず「行こう」って返事するかもなー、とか、
ただの社交辞令なのに私が調子のっただけなのかなーとか
悪い方にしか考えがいかなくて…。
胸が苦しいです(;;)
どうしたら前向きになれるんだろう、自分に自信がつくんだろう…。
ネガティブな自分が大嫌いだ…。
72静かな雪:2011/08/10(水) 00:58:10.47 ID:EhYVfqPQ
>>56
結論はその人によるということになってしまいそうです。。
だけれど、猫のように気まぐれな女性ってのもまたいいもの。
気持に余裕があるのなら、そう思ってしまうことでしょう。

>>57
人からよく思われたいというのは、誰しもが考えることです。
それをご自身で分かっているあなたは、きっと聡明な方なのでしょう。

不思議なのですが、実際に気になったり好きになる人って、
頭の中で描いている理想の人と違ったりしますよね。
今、あなたが好きになっている方はまさしくそうだと思いますよ。
冷静に分析してみても、なぜ気になるのかどうしても分からない、、
そんな人を好きになるって貴重な体験ではありませんか??

また、最初に相手からアプローチをかけてきたのに
いつのまにか友達といい関係になってしまっているという、
理屈ではなかなか飲み込みがたいストーリー展開、、
茶化しているのではなく、今あなたはとても
大切な経験をされていると思います。

筋道立ててものを考えることは生きる上で大きな力になりますが、
それだけではあまりにも寂しすぎると私は思います。
どこか理不尽で、人間臭い感情や感性に任せて人を好きになり、
付き合う経験はきっとあなたの言う理想の幅を広げてくれると思います。
73静かな雪:2011/08/10(水) 01:10:38.18 ID:EhYVfqPQ
>>67
こちらこそありがとうございます。
逃げずに人として接する、、本当に強い人の決断だと思います。

私は、おそらくずっと独りだと思います。
というか、それが自身の意志として選んだ道なので。

独りであることと、人を愛することとは矛盾しない。
それが、私の軸となる考えです。
74喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/08/10(水) 15:21:11.36 ID:eJ07y0FJ
皆様こんにちは。
喫茶◎マスター(きっさどーなつますたー)です。
ただいま規制から戻って参りました。これからお客様方への
お返事をさせていただきますが、連続書き込み規制が
ありますので、途中で一休みさせていただくかもしれません。
まずはできる限りお返事をさせていただきます。

----------
>>35
つc■~
   ̄
お久しぶりでございます。
お客様は、誰かと比較することで存在している
訳ではありませんよね。お客様はお客様自身なのです。
誰でも過去に好きだった人の一人や二人ぐらい、ココロの
中にいるものです。お客様の場合は、元彼と彼女の関係を
自分自身と比べることで、「そこにいない自分、でもここに
いるしかない自分」を確認しているだけだと思うのです。
「それでもそばにいてくれる彼がいる自分」を、もう少し
愛してみませんか?お客様自身はここにいるしかできないのですから。
75喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/08/10(水) 15:26:29.21 ID:eJ07y0FJ
>>36
つc■~
   ̄
まずは「この人と手をつなぎたい」という人と出会いましょう。
そういえばマスターもどれぐらい女性と手をつないでいないのか
とても思い出せないのですが。
「手をつなぐ」ことを目的にするのは何かが違うような気がします。
「結果として手をつなげるような人と出会う」ことを目的にして
みませんか?

>>37
つc■~
   ̄
「外見とは所詮魂の器」ですよ。
相手がお客様の誘いに応えてくれた。それがすべての答えの
ような気がします。それ以上あれこれと考えるのは、「お客様が
感じている小さな不安に、無理矢理理由を付け足している」だけ
かもしれません。
好きな人と一緒に出かけるのなら、まずはお客様が「私は
この時間がとても楽しい」と感じてください。その気持ちは
言葉にしなくても相手に伝わるものです。
お客様も、相手が楽しんでもらえたら「一緒に来てよかった」と
思えますよね。逆の立場になったとしても同じはずですよ。
76喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/08/10(水) 15:30:48.72 ID:eJ07y0FJ
>>38
つc■~
   ̄
大切なお話をありがとうございます。
お礼にマスターオリジナルブレンドをどうぞ。

>>39-40
つc■~
   ̄
お客様のココロにある「どうしたらいい」という気持ちと
同じようなものが、彼女の気持ちにもあるのです。
まずはそこをわかってください。
お客様にできることはあまり多くないかもしれません。
彼女の意志をくむのか、自分の意志を通すのか。
「アクションを起こす」といえば聞こえの良い言葉になります。
「彼女の気持ちをくんで何もしないで座して待つ」ことだって
立派なアクションですよ。することだけができることではありません。
「迷っているのは自分だけではない」と思ってみませんか?
77喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/08/10(水) 15:41:27.73 ID:eJ07y0FJ
>>41他=静かな雪さま
つc■~
   ̄
大切なお話をありがとうございます。
お礼にマスターオリジナルブレンドをどうぞ。
>>73にある
>独りであることと、人を愛することとは矛盾しない。
この言葉の中にある芯のようなものが、マスターには
とても強い光のように感じられました。

>>44
つc■~
   ̄
自分が望むものと相手が望むものは、同じとは限りません。
だからこそ自分の望むものを伝え、相手が望むものを
探り続けるしかありませんよ。他人の望むもの、考えを
100%正しく知る方法などあり得ないのですから。
お客様は「友達」という言葉に何を求めますか?
相手の望む「友達」を、お客様はどのように考えますか?
お客様が望む友達と、相手が望む友達は同じではありません。
お客様が望む答えは「自転車のハンドルをどこに固定すれば
転ばずに進むことができるのか」という問いの答えと
同じような気がしますよ。
78喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/08/10(水) 15:47:32.20 ID:eJ07y0FJ
>>46
つc■~
   ̄
「これから私を恋愛感情を通して見つめてください」という
告白だってありですよ。「恋愛の始まりは常に脈なし」と
マスターは思っています。
「いま」はお客様の想像通りかもしれません。
でもそれは「お客様が何もしなければやってくる未来」と
同じです。お客様が何かを望んでいて、何かを相手に
伝えていけば、「今とは違う未来がある」かもしれませんよ。

>>47
つc■~
   ̄
別れるのは誰だって怖いものです。
でも別れがない出会いはあり得ませんよ。
いつか別れてしまう関係だからこそ、今を大切にしよう。
マスターは相手の言葉にこんな気持ちを付け加えて
受け止めたいと思います。
「相手から好かれている自分」ではなく「相手を好きで
いる自分」を中心にしてみませんか?
79喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/08/10(水) 15:54:43.66 ID:eJ07y0FJ
>>48
つc■~
   ̄
過去に戻れる人は誰もいません。
現状をしっかりと受け止めた上で、新しい関係を
一から築き上げるのなら、あまり難しい話では
ありませんよ。
お客様が感じている「振られた痛み」があるように、
相手には「お客様を振ってしまった痛み」があります。
お客様がその痛みを感じられるようになったときから、
新しい関係が築けるとマスターは思いますよ。

>>49=31
どういたしまして。
相手を思って手を差し出しているとき、そこに遠慮されるのは
少し残念に思ってしまうものです。そういうときは「ありがとう」と
言って、ほんの少し引っ張ってもらうことが、お互いにとって
良い選択になるはずですよ。
そして落ち込んだ自分が回復してきたら、次はお客様が
手を差し出すときですよ。
80喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/08/10(水) 15:56:33.56 ID:eJ07y0FJ
>>50
つc■~
   ̄
大切なお話をありがとうございます。
お礼にマスターオリジナルブレンドをどうぞ。

>>51=30
どういたしまして。
なにもがんばらなくても良いのですよ。
自分が口にする言葉、メールにする言葉を、
受け取る相手の立場から見直すことで、自分の気持ちを
客観的に受け止めることができるはずですよ。
81喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/08/10(水) 15:59:41.73 ID:eJ07y0FJ
>>54
つc■~
   ̄
大切なお話をありがとうございます。
お礼にマスターオリジナルブレンドをどうぞ。

>>56
つc■~
   ̄
それを「男女」というカテゴリーで考えても仕方がないでしょう。
マスターの場合は「同性の知り合い」が一番キャンセル率が高いです。
ドタキャンされたときは、その瞬間に「次の約束」を取り付けましょう。
実はこのタイミングが「一番断りにくい」と思いますし、それでも
相手が約束をしたくないときは、それが相手の返事と
受け止めることもできるからです。
82喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/08/10(水) 16:10:46.30 ID:eJ07y0FJ
>>57
つc■~
   ̄
「考えを改める」という部分だけ改めてみませんか?
マスターはなにも「妥協することが悪い」と申し上げるつもりは
ありません。ただ「譲れないものがあるのなら、それを大切に」と
思うだけです。
お客様がおっしゃった「気になる人の愚痴」で、いろいろな
言葉で相手を表していましたが、「やっぱりその人が気になる」という
「言葉にならない部分」がありますよね。その「言葉ではないが
感じ取っているもの」がお客様のココロを動かしているのです。
何もそういう部分まで変える必要はありませんよ。

>>58-59=62
つc■~
   ̄
>私が彼を好き過ぎて
マスターはこの言葉がとても引っかかります。
この言葉の裏側に「これだけ好きなのに、相手は私を
ここまで好きになってくれない」という言葉が隠れていませんか?
自分の好きという気持ちと、相手が自分を思ってくれる気持ちを
比較しないでくださいね。彼には彼なりの「お客様を思う気持ち」が
あります。
ただ、それを受け止めた上で「それでも自分が求めているものは
これじゃないかもしれない」と思うのなら、そのときはお互いの未来を
見つめ直すことも、何一つ悪いことではありませんよ。
83喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/08/10(水) 16:17:34.97 ID:eJ07y0FJ
>>60
つc■~
   ̄
大切なお話をありがとうございます。
お礼にマスターオリジナルブレンドをどうぞ。

>>64
つc■~
   ̄
5年間思い続け、11ヶ月つきあっていたのですから
気持ちを切り替えるのに同じぐらいの時間がかかっても
何ら不思議ではありませんよ。
マスターは「一度でも好きになった人を忘れることはできない」と
いう立場です。忘れるのではなく思い出さなくなるもの、きっかけさえ
あればありありと思い出せるものだと思うのです。
お客様にできることは「忘れること」だけですか?
やれることがあるのならすべてやり尽くしましょう。
お客様がおっしゃる「忘れる」のはその後でも遅くありませんよ。

----------
この書き込みで連続10レスとなるはずです。
これ以上書き込むと規制対象となるため少し休ませていただきます。
84名無しさんの初恋:2011/08/10(水) 17:29:48.65 ID:Ki3F/4xr
つC
85名無しさんの初恋:2011/08/10(水) 17:33:34.85 ID:dHI12mTs
Nがあいつのこと好きだって言うからちょっと気になってたけどあきらめたのに
そしたら私が違う人の事本気で好きになって、その頃になって「好きな人変わったんだ」って...
しかも被ったしorz
Nなんなの...私が好きな人誤解してるから応援してねって言ってくるし..
しかも告ったら振られるし...どうせなら付き合ってほしかった!
あーもうほんとは自分も好きなんだっていっちゃおうかな〜
長文スマソ。。
86名無しさんの初恋:2011/08/10(水) 21:34:47.71 ID:dyeMES6p

64です
マスターの言葉を聞いてかなり励まされました
忘れる事ばかり考えていたので・・・少し違う考え方を教えてくれたマスターに感謝です

マスター様、65様、ありがとうございます。

近いうちに自分の気持ちをもう一度伝えようと考えています
87喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/08/10(水) 21:51:05.43 ID:eJ07y0FJ
>>65-66
つc■~
   ̄
大切なお話をありがとうございます。
彼の迷惑にならないよう、彼を支えてあげられるよう。
さて、彼の立場から考えればどういう言葉になるでしょう。
与えることだけが優しさではありませんよね。
相手の好意をそのまま素直に受け止めることもまた
優しさだとマスターは思います。
迷惑にならないよう、支えてあげられるよう。
それはお客様が思うのと同時に、彼もまた同じように
思っているはずですよ。

>>68
つc■~
   ̄
お久しぶりですね。
「次があるから」という感覚はそのままココロの中の
逃げ道になってしまうのですよね。
いつでも「これが最後のチャンスかもしれない」という
覚悟さえあれば、目の前のチャンスを逃さなくなるものです。
10月まで学校に残ると言うことは、11月になってしまえば
すべてのチャンスが消えてしまう可能性だってあります。
メールを聞くことがすべてのゴールではないとお客様は
気づいているはずです。
お客様が望む未来のために、今から10月までの時間は
長く残っていますか?短すぎますか?
88喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/08/10(水) 21:56:22.24 ID:eJ07y0FJ
>>70
つc■~
   ̄
嫌気がさすのなら、いまから「新たにスタート」してみては
いかがでしょうか。
過去に戻れる人はいません。でも誰だって公平に「過去から
学ぶことはできる」はずですよね。
落ち込んでも一日、学んで進んでも一日です。
ひとしきり反省ができたのなら、次の目標を定めて、
そこに向かって一歩踏み出すときですよ。

>>71
つc■~
   ̄
どうやったらではなく「結果前向き、結果自信がつく」でしょう。
自分が望む未来へ向かうことが前向きで、そのために一つずつ
成功を重ねることが自信へつながるだけだとマスターは思います。
メールは所詮手段の一つです。それ以外の方法でつながりが
あるのなら、そちらを優先してみませんか?
大切なのはメールが届くことではなく、そのメールに込められた
相手の思いであるとマスターは思いますよ。
89喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/08/10(水) 22:06:11.77 ID:eJ07y0FJ
>>84
つc■~
   ̄
ご支援ありがとうございました。

>>85
つc■~
   ̄
言いたいことを我慢し続ける必要はなくなったはずです。
次は自分自身に対して素直になってみませんか?
このスレはマスターが一番長文を書き込みます。
おかげでレスが1000に届く前に「容量オーバー」で
書き込めなくなるぐらいです。
思うことを思うまま、ただつらつらとお話しください。
マスターはPCで読ませていただくので、長い文章を
読ませていただくのになんら不都合はありませんよ。
90喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/08/10(水) 22:07:02.78 ID:eJ07y0FJ
>>86=64
どういたしまして。
伝えることと同じだけ、相手の気持ちを受け止めることを
忘れずにいてください。自分の気持ちを伝えることは
所詮自分のわがままにしか過ぎないのです。だからこそ
「伝えさせてくれてありがとう、気持ちを聞かせてくれてありがとう」です。
覚悟を決めて気持ちを伝えるなら、覚悟を決めて相手の
すべてを受け止めてくださいね。

----------
これですべてのお客様へお返事ができたと思います。
もしもコーヒーが出ていない、マスターが読み飛ばしたという
ことがありましたらどうかご遠慮なく指摘のほどを
よろしくお願いします。
それではこれからいらしてくださるお客様方へコーヒーを。
91名無しさんの初恋:2011/08/10(水) 23:17:57.96 ID:xvboyRKI
今日彼女に話があると言われた
明日話すんだが彼女にとっても辛いことらしい
別れ話ではないと言っている
そんなことがあったとは知らず普通に接してた俺が馬鹿に見える

何も出来ない自分が嫌だ
92静かな雪:2011/08/11(木) 00:35:29.60 ID:xFfaZFjL
>>91
あなたのことを信じているから、相談したのでは??
しっかりと話を聞いて、彼女を支えてあげてくれ。

ここで自分が一杯一杯になってたんじゃ、
彼女のことなんて支えてあげられないよ。

今以上に彼女のためになる男になるのは、
今回のことが終わってからでも遅くはないはず。

まずは、行こうや。
93名無しさんの初恋:2011/08/11(木) 00:57:18.93 ID:/iEH2yju
>>92
ありがとう
なんか全部受け止められる気がしてきたよ

今日の10時に行ってくる
94静かな雪:2011/08/11(木) 01:51:13.64 ID:xFfaZFjL
>>93
God bless you
9558-59:2011/08/11(木) 02:15:33.04 ID:EhN37zvv
マスターお帰りなさい。

自分ではそこに気づけていませんでした…!
求めちゃいけないと思いつつ、
自分が求めていることに気づけていませんでした。
あたたかい気持ちになりました。
マスター、本当にありがとう。
前向きに進んでいけます。
96名無しさんの初恋:2011/08/11(木) 05:45:01.41 ID:2R30+NKA
半年くらい前に気になってた同期の女の子に「Twitterやらないの?」って聞いて
「気が向いたらねー」みたいな感じで返されてたんだけど

いつの間にかTwitterはじめてて、ほかの同期がフォロワーに。

ため息しかでないです。。。
97喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/08/11(木) 08:37:02.01 ID:0th53hRT
>>91=93
つc■~
   ̄
何もできないとおっしゃいますが、それでも彼女は
お客様を信頼して何かを伝えようとしています。
それこそが「お客様にしかできないこと」ですよ。
すでに出発した後でしょうか。何も無理に受け止める
必要はありません。同じ時間、同じ場所に「お客様、
彼女、そして彼女の抱えてきたもの」があって、
それを二人で認識すれば良いだけです。

>>92=94=静かな雪さま
つc■~
   ̄
大切なお話をありがとうございます。
お礼にマスターオリジナルブレンドをどうぞ。
98喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/08/11(木) 08:43:58.57 ID:0th53hRT
>>95=58-59
ただいま戻りました。
求めることはなんら悪いことではありませんよ。
ただ「求めているときに、受け止めることを忘れる」ことが
あれば、それが二人の余裕をなくしていくことだと
気づいてください。
与える優しさがあるように、受け止める優しさもあると
マスターは思いますよ。

>>96
つc■~
   ̄
単にTwitterを始めるタイミングが違っただけですよ。
ツイッターもメールも、所詮は手段の一つです。
道具は使ってこその価値ですよ。
あくまでも「気になっている同期」の話だからこそ
ため息が出てしまうのです。そこに気づけば、
ため息が出ている時間すらもったいないと思えるはずですよ。
ちなみにマスターも「喫茶◎マスター」としてツイッターで
お客様へのお返事をアナウンスしていますよ。
99名無しさんの初恋:2011/08/11(木) 09:12:56.48 ID:MirOWIyT
>>75
>>37です。マスター、ありがとうございます。
今は太ってることによるネガティブな考えはあまりないです。
しかし、約束の花火大会まで3週間あり、
その間に会うことはないでしょうから、思いは募るばかりです。
会うとしても、私の都合で再来週から。
そもそも、相手は卒論を書いてるので忙しい。
資格試験も控えてるので、卒業まで忙しいはず。
もうあまり誘ったら迷惑だろうと思うのですが、
後期からは接点がなくなるので、どうしようかなぁ・・・
100名無しさんの初恋:2011/08/11(木) 09:40:46.27 ID:cG0XtpyJ
>>43
かなりお返事遅くなってすみません。ご相談のっていただきありがとうございました。
少しずつ前に進めるように気をつけていきたいと思います。
自分自身を強くもってツイッターやmixiは見るの辞めるように気をつけます…
101名無しさんの初恋:2011/08/11(木) 10:03:59.30 ID:L0tpajdP
>>57です
マスター、静かな雪様、レスありがとうございます。
お二方のレスを見て、今の自分は貴重な良い体験をしているのだと思いました。
友達のことは素直に応援出来そうです。
暫く気になる人とは距離を置きたい気分だったのですが、落ち着いたら会いたくなってきました。
何で惹かれているのか分からないけど、この気持ちを大事にしていきたいと思います。
10244です:2011/08/11(木) 11:15:47.62 ID:4f/NfXLn
>>73
重ね重ねありがとうございました。
静かな雪様の意見等をもとに、私も揺るぎない軸を定めていけたら、と思います。

>>77
自分の理想ばかりで相手が何を考えているのかを考えていないことに気付いてドキっとしました。
「友達」の解釈の仕方は人によって違うんですね。
自分の考える「友達」に固執しないよう注意していきたいです。
少しずつ人の考えを理解できたら、と思います。
ありがとうございました。
103名無しさんの初恋:2011/08/11(木) 17:12:25.37 ID:cG0XtpyJ
>>74
マスター暖かいお言葉ありがとうございました。そうですね…私自身ここにしかいられないですよね。良い意味でもっと現実と向き合ってみます。
ありがとうございました。
104名無しさんの初恋:2011/08/11(木) 17:40:36.31 ID:LT5Grjo+
一応付き合っているという間柄なんですが(多分...)
ほんとに相手が自分のことを好きなのかがわからなさすぎて、とってもしんどいです。

相手を知ろうと自分なりに色々投げ掛けてはいるんですが、
どうにも淡白すぎて、好かれている気がしない状態です。

恥ずかしいとかで名前で呼んでくれなかったり、
どこかいつも心ここにあらずな感じもするし、
面倒くさいのかなとか飽きたのかなとか思いながら、
何でもないふりして、理解しよう、親しくなろうと頑張ってる自分にほとほと疲れます。

自分は相手にとってどういう存在なんだろうって凄く思います
105名無しさんの初恋:2011/08/11(木) 17:42:49.35 ID:LT5Grjo+
すみません
途中で切れてしまいました


いちいち問いかけて鬱陶しがられるのも嫌だし、どう相手と接したらいいのか全然掴めません。

元々自分に自信がないタイプだから、態度や言葉がないととても不安です。
ただ、相手は意思表示が殆ど無い、私とは全然違うタイプです。

そんな人とどう接していけばいいのでしょうか...
心が折れてしまいそうなら、離れた方がよいでしょうか


うまくまとまらずすみません。
106名無しさんの初恋:2011/08/11(木) 19:41:46.33 ID:rH5piZjn
好きな人にそっけない態度取られてショックです
精一杯の勇気をこめて話しかけた分、こんなに悲しいとは思いませんでした

もう彼を諦めるべきか悩んでます
正直話もノリも合わなくなんで好きかわからないんですが、やっぱり好きなんです
彼と唯一会えるバイトを辞めて全部断ち切りたい衝動にかられてます
どうしたらいいでしょうか…
107喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/08/11(木) 21:25:55.14 ID:0th53hRT
>>103=35
どういたしまして。
そこにいたかもしれない自分ではなく、今ここにいる自分。
それが自分自身を見つめ直すスタート地点だと思います。
「今いる場所は悪くない、向かう方向は悪くない、
向かう方法は悪くない」と考えてみませんか?

>>104-105
つc■~
   ̄
「この人を好きだという自分」と「この人から好かれている自分」
にている言葉ですが大きく違います。
心が折れるとはよく聞く言葉ですが、さて折っているのは
誰なのでしょう。少なくとも心が勝手に折れることはないと
マスターは考えています。
お客様が望む愛情表現と、相手が与える愛情表現には
どうも大きな違いがあるみたいですね。コップに入っている
半分の水を「足りない」と思うのか「半分入っている」と思うのか。
そういうたとえをよく聞きますが、さてそのコップを持っているのは
誰なのでしょうね。
どうやって接していくのがよいか。たぶん一言で表せる答えは
ないでしょう。わずかな頼りを元に、相手の気持ちを推し量り
こちらの気持ちを伝えていく以外に、とれる答えはないような気がします。
108喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/08/11(木) 21:28:44.00 ID:0th53hRT
>>106
つc■~
   ̄
マスターは「わかる、わからない」という感覚は
言葉で理解すると思っています。でもお客様がおっしゃる
「やっぱり好き」という部分は、言葉を超えた感覚だと
思うのです。
素っ気ない態度とおっしゃいますが、その瞬間だけでとらえず
もっと長い時間の中で相手と自分の関係を捉えてみませんか?
相手のことが気にかかるからこそ、そのときの態度で
一喜一憂するものです。でもそれを一週間、一ヶ月という
単位で考えてみると、お客様が思うほど悲観しなくても済むはずですよ。
109名無しさんの初恋:2011/08/11(木) 23:14:55.96 ID:jFXp0L/v
>>108
マスターの言うとおりその後向こうから私が一人の時話しかけてくれました…
お互い照れ笑いして話せて幸せでした
ヒステリー起こしてすみません

人を好きになるのって大変ですね
ありがとうございます
110名無しさんの初恋:2011/08/11(木) 23:42:51.20 ID:kufCwucl
二度と帰るまいと誓って上京したのに、三十路前にして病気になって自宅療養を進められて、仕事辞めて10年ぶりに地元に帰郷。
全く地元に帰ってなかったし、昔の同級生とも連絡とってなかったから家族以外とは会話のない状態が続いていた。
それが、先日スーパーに買い物に行ったら中学三年間好きだった同級生の女から突然声かけられた。すげー綺麗になってたけど、独り身なんだって…
それから連絡は殆ど自分からだけど、彼女が色々と俺の体を気にかけてくれて優しくしてくれるからまた好きになってしまった。
病気にならなかったら再会することもなかったし、今は病気だし無職だから付き合いたいと思っても 厳しい…辛いよ。
東京ではそこそこ稼いでいたから、多少の蓄えあるから飲みに行ったりお茶したりしてるけど、脈は無いのは分かってる…彼女は幼なじみの一人としてしか 見てくれてないのも分かってる。
病気じゃなくちゃんと仕事してたら積極的にアプローチして中学の時に伝えられなかった思いや、今の気持ちも告白できるのに…。どうしたらいいんだろう?冗談まじりのメールしてせめて中学の時、好きだったんだってくらい言ってもいいかな?
このまま温度差のある友達関係続けてたらこっちが余計に辛くなるから連絡断ち切るべきかな?
111静かな雪:2011/08/13(土) 01:44:08.14 ID:9Pz/eJzt
>>110
お疲れさまです。

恋愛の進展という意味では現況は厳しいのかもしれませんが、
連絡を断ち切るべきではないと私は思います。

レスを拝見していると、彼女との出会いがこれまでの過去を整理し、
未来へ向かうきっかけとなるように感じるので。
その意味で彼女は、これからの長い人生において、
ずっとずっと付き合っていく方なのではないかと思います。

今告白すればあなたの気持ちは楽になるかもしれませんが、
彼女はそうではないでしょう。
むしろ今の彼女の願いは、あなたが力を蓄えることだと思いますが。

今は力を蓄え、想いを伝えられるとご自身が思った時、
告白してはいかがでしょうか。
112喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/08/13(土) 06:35:43.72 ID:pVY1+9dz
>>109=106
どういたしまして。
人を好きになるのは大変ですが、その大変な過程を
人はずっと選んできたのですから、たぶんこれ以上に
優しい方法はないのでしょう。
その瞬間だけを見つめず、日々を「そのときの
気持ちの流れ」として受け止めてくださいね。

>>110
つc■~
   ̄
>冗談まじりのメールしてせめて中学の時、
>好きだったんだってくらい言ってもいいかな
>こっちが余計に辛くなるから連絡断ち切るべきかな?
これらを伝えて、お客様は相手に何を言わせたいのですか?
今はご病気の療養中ですから、お客様が遠慮してしまう
気持ちはわかります。でもそれは「今の瞬間」だけですよね。
「今はこうだ、でも未来はこうなりたい」という、強い将来像を
持っていれば、一緒にいる女性も安心するものだと思います。
現状は楽観できないかもしれません。でも現状が未来まで
ずっと続かないのはお客様も気づいているはずですよ。
113喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/08/13(土) 06:45:25.45 ID:pVY1+9dz
>>111=静かな雪さま
つc■~
   ̄
大切なお話をありがとうございます。
お礼にマスターオリジナルブレンドをどうぞ。

----------
皆様おはようございます。
喫茶◎マスターです。
http://twitter.com/cafe_doughnut/
これがマスターのツイッターアカウントです。
お客様方へのお返事をさせていただいたときに
アナウンスをしています。今の場合ならこんな感じです。
「ただいま http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/pure/1312294512/109-113
にてお客様方へお返事をさせていただきました」
それと、過去スレを読み返してその時々の言葉を集中的に
つぶやくことがあります。(TLを埋める可能性もあるので
そのときは事前にお知らせもしています)
マスターとしてはこのスレでお話しさせていただくことが中心です。
ただそれ以外でもこんなことをやっていますよというお知らせでした。
それではこれからいらしてくださるお客様方へコーヒーを。
つc■~
   ̄
114名無しさんの初恋:2011/08/13(土) 10:15:33.89 ID:YRV9P2Ul
初めまして。
ちょっと一人では抱えきれなくて、、相談させて下さい。

私には付き合って今月で10ヶ月の彼がいます。

こないだご飯食べてる時に、付き合い方の話になったんですね。

向こうとしては、なんの悪気もなく
「A(仮)は一番ではないよ。仕事もあるし、友達もいるから。」とか
「自分の考え方を曲げる気はないし、全ての自分をさらけ出したうえで嫌われたらそれはそれでしょうがないよね」とか、
「最初と印象だいぶ変わったよね。清純そうな感じだったのに…こんなんだったかなぁ。よくしゃべるよね。いい意味でも悪い意味でも足して普通みたいな。」とか

私もわかってるんです。
それはその通りの事だし、私もそれでいいと思うんです。
だけど私にそれを言われても…私への想いはその程度だったのか。ってその時は思ってしまったんです。
冷静に考えたら彼はそういう性格の人だし、きっと自分の付き合い方を述べただけで、私に劣ってる所があるから言ったんじゃなかったんだって。

でもその時の私はそれを言われて、あぁ直そう、直さなきゃって言われた事を否定的に受け取ってしまったんです。

そこから、彼も知ってる私の身近な女の子の話になって、あんまりにも褒めるし会いたいとか言い出すから「じゃあ付き合えば?」と吐き捨ててしまったのです…
115名無しさんの初恋:2011/08/13(土) 10:21:41.75 ID:YRV9P2Ul


それから後で、なんて私は自分よがりだったんだろうって反省しました。

そこからちょっと落ちてしまって、彼は私の考えてる事も露知らず、どうしたの?って言ってくれて。

3日後くらいに電話であの時ああいう風に言われたのが辛かったのよ。
だから付き合えば?なんて事を最後に言っちゃったんだよ。でも冷静に考えたら私の受け取り方で勝手にマイナスに考えてたよって。


そしたら彼が、
「俺は自分の最初の意見はそう思ったからで、それで理恵にどうこうしてほしかった訳じゃないから。でも今言われて悪かったなって思ったよ。
でもさぁ、だからってなんでその子と付き合えば?ってセリフがでるの?それって俺の事信用してないからでるんでしょ?
付き合えば?って言われて俺的にはすごいショックなんだよね。好きな気持ちが通じてなかったんだって」


…私は微塵もそんな気持ちないのに。単なる嫉妬だったのに。でも彼から見たらそうだったみたいで。
116名無しさんの初恋:2011/08/13(土) 10:29:36.48 ID:YRV9P2Ul


しかも、これ、初めてじゃないんです。
前距離置いた時も「俺の事信用されてなくてショックだった」って言われて距離置いてました。でもその時は具体的に私のなんの行動が信用してないにつながったのかわからなくて。

気持ちが通じてなかった事だったんだって思ってひたすら謝って、ちゃんと直すからって言って仲直りしたのが2週間前。

「全然直ってないじゃん。なんかAのさぁ、謝るのって早く仲直りして元に戻りたいだけに聞こえるんだよね。進歩しないじゃんそれじゃあ。直すっていうけど人って簡単に性格変えられないからね。俺はいつまで待てばいいの?」
という答えでした。
確かにそうですよね。。そして、「俺のさぁ、悪気なく言った事でAは嫌な気持ちになるんでしょ?俺はどうしたらいいの?だってでちゃうんだよ。直せないよ?
で、嫌な気持ちになって、信用できないからああいうセリフでちゃうんでしょ?
やっぱりもうちょっとAも考えた方がいいんじゃないの。どう付き合ってくかどうか」と言われてしまいました。

私としては、付き合う中でぶつかりあうのは当たり前だと思うんです。彼もそれはわかってくれてました。
でも、そのやっぱり自分を信用してくれてなかったと思わせる態度(私はそんな気持ちは微塵もなく嫉妬からだったよって謝りました。。なんとなくわかってくれたようでした)と関係を築く上で違いがあって、
またこういう事が起こってこんな思いをするのが嫌だという事でした。

考え方はそんな急には変わらないし、起こりうる事だからこのまま付き合ってていいのか、と…


長くて突然ですみません。
どう思いますか。

なんか私自信も頭が混乱して何がしたいのかわからなくなってしまいました…

ちなみに、Aは私で、前回距離を置いたのは約2ヶ月くらいです。最後は夜だったので向こうが寝てしまってこの話は終わりました。

第三者の意見も頂きたくて相談させて頂きました。
何をどうしたらいいのでしょうか…
117静かな雪:2011/08/13(土) 13:14:54.72 ID:9Pz/eJzt
>>114
彼の一連の言動が何を意味するのかを考えてみることです。
おそらく、あなたが好きでいてくれるのなら付き合ってもいいし、
嫌いになるのなら別に別れても良いという考えなのでしょう。

感情に依らない、ビジネスのようなものとして
あなたと付き合うことを考えていると私は思います。

自身の言動をおさえてしまうあなたの性格を彼は分かっていて、
あなたを引き留める、もしくは優位に立つために
一連の言動を繰り返しているとも言えるかもしれませんね。
あなたのおっしゃる通り、彼の想いはその程度のものでしかないのでしょう。
彼に特別の事情(飽きたとか他に好きな人がいない)がない限り、
別れを告げてくることもないと思います。

まずは、あなたが彼のどこを好きなのかを再度整理することです。
それが、彼のあなたに対する接し方と釣り合うのなら
彼が付き合い続けてもいいと思う女性を演じ続ける覚悟を持つことです。

逆にそうでないのなら、彼があなたとどのように付き合いたいと
考えているのかを彼にしっかりと聞くことでしょう。
付き合うというのは一方的な関係ではありません。
お互いが変わり続けることで関係は続き、成長につながるのですから。

彼の性格を考えた場合、別れると即断で言うかもしれませんが、
それを覚悟した上でそうなれば、本当に愛してくれる人を探すことです。

118名無しさんの初恋:2011/08/13(土) 13:59:44.68 ID:jRUEkhTl
>>116
何をどうするも
別れて本当の幸せつかめや
ダラダラしてたら運命の人見つけられなくなっちまうぜ
119名無しさんの初恋:2011/08/13(土) 16:10:13.36 ID:jdp5Hfj7
大学時代四年間ずっと好きだった子にふられた
結構脈あるんじゃないかと思ってたが自分の告白が下手すぎたし
好きとすら言えずただ付き合ってほしいとしか言えんかった
えーどうしよう、他に好きな人いるけど・・と言われただけで諦めてしまった。一生の後悔
もっとめげずにいくべきだったかな
つい最近エリートイケメンリーマンと結婚して子供がいることを知った
俺は希望もなーんもない人生、もう死にてえ。この先いいことあんのかな
120名無しさんの初恋:2011/08/13(土) 16:41:35.81 ID:2Ej9FmUr
マスター、残暑お見舞い申し上げます。

愚痴ります。
職場で出会った女性を好きになり、デートや食事に誘っていました。
けれど生返事や無言のままでまったく進展がなく、
夏になってから告白しましたが、また適当な返事をされました。
(彼女としてははっきりと断ったということですが…)
秋になって、その人に彼氏がいることを知りました。
僕が告白して1か月後から付き合いだしたみたいです。
おそらくずっと前からその彼氏とは良いおつきあいをしていたのでしょう。
そのあと、一度だけ彼女とじっくり話して、
付き合う意思がないことははっきり言われましたが、
付き合っている人がいても好きでいてもいいか?という僕の言葉に、
彼女はまた無言のままでした。
また、仕事のことはちゃんとしようと言ったにも関わらず、
彼女はどうでもいいような返事や態度を取り続けていました。
(彼女は普通に接することはできないと、また別の機会に言われました)
そして先週、彼女は結婚するということになり、
僕は彼女と話そうとしますが、
嫌いだということをはっきりと告げられました。
普段の彼女からは考えられないような顔と口調で、
どんなところが嫌いかをはっきりと言われました。
特に僕の接し方が、馬鹿にしているようだったのが嫌だったそうです。
僕自身は彼女を馬鹿にしているつもりはありませんでした。
彼女がそう感じていたのなら気づかなかった点は謝りましたが、
彼女はもう話したくないとはっきり言われました。
修復不可能なくらいに険悪になってしまいました。
来週からどんな風に彼女と関わっていけばいいか分かりません。
今になって思うと、僕のほうが彼女の言動を勘違いしていたように思います。
もちろん彼女のほうも何か勘違いしているようなことがあるのかもしれませんが、
彼氏がいる相手を好きでいる僕のほうに非があると言われれば、何も言えません。
僕は片思いすらしてはいけないのでしょうか。
121名無しさんの初恋:2011/08/13(土) 17:49:06.27 ID:32aa2Dyl
初めて愚痴りに来ました、愚痴っていうか自分の思いをどっかにぶつけたいだけかな

彼氏持ちの女を好きになってしまって辛いです
その女の子は大学の同学年だけど訳あってその子の方が年上
その子の彼氏は学外の人です
その子と俺の関係は周りから付き合ってるんじゃないかって言われるくらいぱっと見良好のようで
確かに毎日のように昼飯一緒に食べたり学校から駅までよく一緒に帰ったり二人きりでカフェで数時間お喋りするような関係です
自分で言うのもなんですが、俺の方が成績が良いこともあって勉強のアドバイスをしたり、その子が試験前精神的に落ちてるときに励ましたりしていますし、
彼氏との相談をされることもしばしばで、俺は内心その子のことを好きな気持ちを抑えながら善人ぶってアドバイスしてしまいます
休みの日に一緒に勉強しようか、なんてその子の方から誘われることもあります

なんていうか俺はもうただ都合の良い男としか見られてないんでしょうかね
俺の方が年下だしいいように転がされてるのかな・・
それでもただ一緒にいられるんだったらこのままでもいいかな、なんて思ってしまう自分もいます
やっぱり一緒にいる時間は本当に楽しいし、その子の笑顔を見られるんだったらこのままでもいいかなって

ちょっと前は好きすぎてすごく自暴自棄になっていたときもありました
今俺がこうしているうちに彼氏とあんなことやこんなことしてるんじゃないかって変にネガティブな妄想をしちゃって悶々としていたり
今はもう諦めかけてるので開き直って少し安定してきましたが、たまにその子への思いで胸が苦しくなるときがあります
彼氏がいるんだから告白してもダメなのは当然だし、この思いを伝えたいけど今の関係が崩れるんじゃないかって恐怖もあります
もうこのまま良い友達関係を続けていくしかないんでしょうかね・・

駄文かつ長文でつらつらと申し訳ないです
冒頭にも書いたように自分の思いを吐き出したかっただけなのでこのスレを利用させていただきました
どうも失礼します
122110:2011/08/13(土) 19:15:46.43 ID:TTLYHvuE
〉静かな雪さん、マスター
ありがとうございます。凄く考えさせられました。
確かに今の自分にはどうすることもできません。治らない病気ではないですが、彼女に病名は嘘をついています(医療事務をしているので)。
彼女も自分もいい歳なので…彼女は凄くモテているようです。冗談でもなんでもなく病院に行けば医者に診察後にナンパされたり名刺を渡されたり…
自分なんかでは付き合えないのは分かっていても想いを伝えられないまま誰かのモノ(結婚)になったら辛いなって思います。余計に焦ります
123名無しさんの初恋:2011/08/13(土) 19:45:16.53 ID:QNYwclRO
好きな人が二人いるんだけどどうしよう


元々好きだったのが10回以上デートしてた社会人で年上の27歳女性で
最近好きになりかけてると言うか気になるのが同い年のゼミが同じ女の子


元々好きだった方は顔はさほど可愛くなくて普通くらいか中の上くらいだけど、性格がさっぱりしてて
なんとなくウマが会うし、会うと凄く安らぐし、もっと距離を縮めたくなる。
相手の弟が自分と同い年らしく、リードされっぱなしで、頼りないと思われてそうですが
会うと凄く喜んでくれます。旅先で会った仲なんで共通の知り合いも居ませんし
お互いの気持ちさえあれば何の後ろめたさも無く交際出来る相手です
ただ10回くらいデートしてるけど進展無し。告白しづらいというかタイミングがない


最近気になりかけてる子はゼミの先輩で、デートしたことは無いけども
今度ゼミの用事で二人で出張することになった。
その打ち合わせということで二人で会ったりしてるけど、なんか話しやすいし優しいし
顔も可愛いし、性格もやさしいしどうしたものかと。
ただ、今のところデートに誘ってついてきてくれる程隙があるかはわからないです。
なんとなくですが今の段階だと理由つけて誘えばどうにかなる気がしないでもしませんが
しかしゼミの仲間だし、他にその子を好きな男がゼミに居るのと、他の同僚や先輩からからかわれたりしそうで
ちょっと色々と面倒なしがらみがあるかもしれません


どっちも凄く性格にも惹かれていますし性欲も湧きます


これってどうしたら良いんでしょうかね
124名無しさんの初恋:2011/08/13(土) 21:36:37.53 ID:YRV9P2Ul
レスありがとうございます。

>>117
そうですね。
確かに、ビジネスな付き合いを求められている気がします。
電話でその事を伝えた時は、「そんな深い意味はなかったんだけど…」とのこと。

俺の付き合い方的にはそうだけど、いまがそうだっていう訳じゃないし…
そんな否定的にとられても…って感じでした。


私の気持ちとしては別れたくありません。ただ別れておしまいなら、お互いの進歩にならないと思うのです。
お互いに譲れる所、譲れない所をちょっとずつでも認識しあって、彼のいう通りそんな人は簡単には変われないけれども認め合って尊重してゆくことはできると思うんです。

でも私の思いがなかなか伝わりません。
お互い頑固な所があるので、話し合いで少しずつでも寄り添っていけたらいいなっていう考えです。

何かおかしいでしょうか…。



>>118
確かにそうですよね…
それも手だと思います。本当に私達はあっているのか…何度も考えた事あります。
でもやっぱりこんなに私自信の存在を認めてくれて大切にしてくれた人初めてだから…つまずいた事は大事な事かもしれないけれど、乗り越えていきたいって思うんです。

でもそれでも何度もつまずいちゃったらお互いのためにさよならしようかなぁ…
125静かな雪:2011/08/13(土) 22:33:03.96 ID:9Pz/eJzt
>>124
おかしくはないと思いますよ。

ただし、繰り返しになりますが彼の気持ちの中には
あなたのおっしゃる「少しずつ寄り添っていく」という気持が、
そもそもないのではないかと私が思うだけです。
それが、ビジネスという言葉の意味です。

あなたがいくら彼を信用し、自身を変えようとしていても、
彼にその気持ちがなく、上辺だけならばそのような関係は成立しません。
それを、私の思いがなかなか伝わらないと考えてしまうから、
彼につけこまれるのではないかと思いました。

私が先のレスで言いたかったのは、
まずその核となるところをあなたが見極め、
彼に気持ちがないならば別れた方がよいということです。

また、別れておしまいとおっしゃいますが、
別れても人と人はつながりを持って生きていくものです。
別れることで出会いが生まれ、人は変わります。
彼と別れることで、彼やあなたに新たな感情が芽生えるかもしれません。

今の関係を続けていくことだけが、進歩ではありません。
もし、彼と別れることで今の自分の存在を認めてくれる人が
いなくなるのが怖いのであれば、それは甘えでしかありません。

人が進んでいくには、孤独を受け入れる力と信念が必要な時もあります。

126静かな雪:2011/08/13(土) 22:48:45.81 ID:9Pz/eJzt
>>119
お疲れさまです。
告白のタイミングを誤って自爆したこと、、、自分にもあります。
でも、別れなければ出会えないのも事実。

今は独り歩み、自分に磨きをかけていきましょうや。
新しい人が現れた時、同じ失敗を繰り返さなければいいでしょう。
その時、世界はもっともっと微笑んでくれるでしょうや。

127名無しさんの初恋:2011/08/13(土) 23:35:06.18 ID:XqzTXzPP
一人で考えると頭が混乱してしまうので少し吐き出さして下さい…。

私の彼はとても忙しい人ですが、その中でも週に一回は会える時間を作ってくれたりと優しい彼です。
しかし彼に自分の時間がとれないことや、私の我が儘などが溜まり、気持ちが分からなくなったと言われてしまいました。
別れるにはならず、様子を見ようとなり、私も我が儘など改善できるところは努力すると伝えました。
私自身、優しい彼に甘えまくって思いやりが欠けてしまっていたことは正直あると思います。
しかし彼に気持ちがわからなくなったと言われ、少し情緒不安定になってしまっています。
どう前向きに気持ちをもっていったら、少しずつでも状況は好転していくでしょうか…?

アドバイスよろしくお願いします…。

128名無しさんの初恋:2011/08/14(日) 00:50:19.11 ID:+F8X6qLx
ガード固い女の子を落とすのってどうすれば良いんですか?
最近ちょっとガードの固い女の子と、用事で二人で出掛けることになりまして
その打ち合わせで良く二人で話したり、会ったりするようになりました。
打ち上げも二人でやる約束をしました。


その後どうつなげれば良いんでしょうか
まず仕事関係なくプライベートで誘うにはどうしたら良いんでしょうか
そしてそこからどうやって進展させれば良いんでしょうか


相手は、可愛いのに、彼氏居ない歴=年齢です
でも恋愛にあこがれはあるらしいです。
あんまり軽かったりチャライ男とは付き合いたくないそうですが
129名無しさんの初恋:2011/08/14(日) 01:03:24.88 ID:yF6QIJgj
恋愛サイトで悪手と書かれていた
「ちょっと仲良くなった程度で理由もなく連絡先を渡して墓穴を掘るパターン」を実行してしまった…
違うんだ、頭の中では理由も考えてたんだ、何日も何日もずっと考えてた
でもいざ本人を前にしたら、見つめられたら頭が真っ白になっちゃって頑張って出した言葉がそれだった
当たり前だけど連絡はない、後悔しかない、もう職場にも行きたくない、消えたい…
時間を戻せればなぁって、あんなバカな勇気を出さないでいつもと同じようにちょっと話して帰って
家でただ虚しい期待を抱いて悶々としてる今までと同じ楽しい一日に
例え結果が失恋しかないとしてもそっちのほうがずっと良かった、つまらない欲を出すんじゃなかった
あ〜あ、俺ってずっと、ず〜っと、ず〜〜っと、こんな失敗を繰り返して延々と一人なのかな…
130名無しさんの初恋:2011/08/14(日) 03:00:06.43 ID:ulr052z/
思ったところで、尽くしたところで、それを見てはくれはしないんだなぁと。
見るのは「自分の好み」だけなんだよなぁと。
すいません、眠れなくなったので、愚痴らせてください。
「相談相手」として、毎晩深夜の電話。2時3時はあたりまえ。そのつど起こされ、
明け方まで話を聞く。さみしい、つらい、そういう言葉に応えつづけて数ヶ月。
毎日。こちらの仕事の支障?ありますが、気にしません。それよりも、君は
大丈夫ですか?そんなこんなで数ヶ月。
こちらも好意を伝えて、「あなたは必要だから」と言われて、うかれとんちきになって。
でも、結局のところ、その人は痰ツボのように自分の苦しみを吐き出す相手を
求めてただけで、自分のことなんて、何一つ見ていなかったんだなぁと。
元の恋人とうまくいきそうになって、そこからは、逆にこちらが心配するのが
面倒くさそうなご様子。
ああ、そうですか。そうなんですね。勘違いした、こちらが悪かった。
痰ツボの分際で、こちらのやさしさがあなたの好意につながるかもしれないとか
期待してたこちらが悪かった。

でもさ、そんなんだったら、はじめから好きな人に頼れよ。好きな人の
やさしさを求めろよ。
「頼ったら嫌われるかもしれないから」で、自分の弱みはかなかったのを、
こいつになら吐いても問題ないからって吐いてただけなのかよ!!!
「会いたい」って言ったら、嫌がる。まぁ、嫌だわな。
所詮は異性としては見れない痰ツボだからな。
自分の中のめんどくさいもの押し付けたいだけで、好きでもなんでもないんだから。
そりゃ、そうだよな。こちらはブサで魅力なんてなんもない。
そちらにしてみれば、価値のない痰ツボに自己効力感与えてる慈善事業。
そうだよな、そりゃ、自分が思う魅力的な人と一緒にいたいものな。
そうだよな。そりゃ、そうだ。
ふざけんなよ。

でも、好きなんだよ。
もう、死にたい。
131名無しさんの初恋:2011/08/14(日) 03:05:49.04 ID:ulr052z/
受け入れられないなら、好きって言葉なんて、使うなよ。
ずるいよ。
132りり:2011/08/14(日) 04:11:22.28 ID:LMIZwREo
はじめまして、こんばんわ

気にすることがばからしいってわかってるんですが、彼氏の元カノが
彼とつきあっていた頃のブログを未だに公開しているのが許せません。


見たくないし、誰にも見てほしくない。
私の彼なのに、その人とのデートでの写真やプリがうpされてるのが本当に嫌。

彼に頼めば、彼が共通の知り合いを通して
ブログを消すように言ってくれるみたいです。

頼んでもいいかな。。。
133名無しさんの初恋:2011/08/14(日) 06:36:40.71 ID:6L8I/7Yp
>>132
 写真や画像なら消してもらうよう頼んで良いんじゃないかな。
 彼としてもあんまりいい気がしないだろうしさ。
134名無しさんの初恋:2011/08/14(日) 06:49:46.24 ID:rE+bUngj
>>132
気にするのがバカらしい、私もそう感じます。
気にしてしまう気持ちはわかりますが、それを彼氏さんに話して消して欲しい!と言うのは少し違う気がします。
それに過去の彼女のブログまでチェックして、彼氏に不満を漏らす、
これが彼氏さんのあなたに対する印象にプラスに働くかマイナスに働くか、私は後者の方が多いと思います。
何故ならあなたが「独占欲が強いんです私」と言ってるも同然だから。
二人の関係が重い恋愛ができる段階になければ、彼氏さんが「面倒な人」「重い」と感じても何ら不思議ではないです。
それがかわいいと感じる人もいるにはいますが…
どうしても嫌なら頼むのもいいと思います。でも、過去の話なんだから気にしないのがベターと思いますよ私は。
それに男は若い時、重い恋愛を好む人ってあまりいませんよ。
相手を好きなのは良いことです。でも、それを前面に出し過ぎて行動していると足元掬われちゃうこともあります。
それだけが心配だなと感じました。
付き合い始めかな?と思いますが、特に最初はお互いの信頼関係の積み重ねが重要な時期ですし
見返りは自己満足でしかないのに、自ら進んで彼氏さんに悪い心証を与えてしまう可能性を作るより
純粋に今の二人を楽しむのもいいと思いますよ
135名無しさんの初恋:2011/08/14(日) 07:29:41.11 ID:etsVopyu
頑張って内容考えて、頑張ってメールしたんだけど、内容が脈なし過ぎて全俺が泣いた
136喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/08/14(日) 08:12:38.29 ID:+oUIENtt
>>114-116=124
つc■~
   ̄
まず最初に謝らせてください。マスターには彼の考え、
言動がどうしても受け入れられません。なので少々
きついことを申し上げてしまうことをお許しください。
マスターの考えは「お客様が彼のすべてを受け入れられるか」です。
彼の言葉を、マスターが受け止めた感じでまとめると
「俺のことが好きなお客様を好きでいる」ということでしょうか。
彼のココロの中心は「お客様を好きでいる自分」ではないと
思うのです。
まずは彼が言う「信用」という言葉に惑わされないでください。
彼の信用という言葉には「俺の思い通りになる」という意味が
隠れているはずです。
お客様に考えてほしいのは「このままの二人の未来は
お互いが幸せになるのだろうか」です。お客様が「自分の
幸せはここにしかない」とおっしゃるのならマスターは何も
申し上げません。でもマスターには、お客様の幸せは
今のままでは見つかりにくいと思うのです。
137喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/08/14(日) 08:17:12.86 ID:+oUIENtt
>>117他=静かな雪さま
>>118さま
つc■~
   ̄
大切なお話をありがとうございます。
お礼にマスターオリジナルブレンドをどうぞ。

>>119
つc■~
   ̄
振られたのは過去のことなのですね。
過去の選択を後悔しても、人は過去に戻ることはできません。
希望も何もない人生を歩いているのはお客様自身ですよ。
その道ばたで何を見つけるか、何を拾うかもまた
お客様自身にしかできないことです。
棚ぼたを待ち続けても徒労に終わるでしょう。
お客様にできるのは、どんなことに対しても自ら手を
のばし続けるしかないのですから。
138喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/08/14(日) 08:37:49.94 ID:+oUIENtt
>>120
つc■~
   ̄
お見舞いありがとうございます。
マスターは仕事と恋愛ははっきりと区別するべきだという
立場です。仕事で彼女と関わるのであれば、それこそ
ビジネスライクで行きましょう。職場は仕事が回れば
それで良いのですよ。
彼女がお客様に伝えた言葉がどれほどきついものだったか
マスターには想像もできません。でもできれば言いたくない
言葉をあえて伝えたという彼女の気持ちを推し量ることが
できれば「片思いすらしてはいけない」という考えには
及ばないはずですよ。
今回のことをひとしきり振り返り、何か反省ができたのなら
現状にとどまることなく次の出会いを探し始めてみませんか?

>>121
つc■~
   ̄
彼氏がいる人を好きになること自体は、何ら悪いことでは
ありません。ただ「好きという気持ちが、相手に対して
何かを求め始めたとき」から苦が生まれるのです。
マスターは告白をするもしないも、お客様の判断であると
思っています。そのどちらにもメリット、デメリットがあり
マスターが軽々しくそれを選ぶこともできません。
過去、このスレにいらしてくださった人が残した言葉があります。
「告白に、すべてを失っても良いだけの価値があるかどうか」
今の関係はずっと続きません。それはお客様もご存じのはずです。
「続かないからどうするか」を考えてみませんか?
139喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/08/14(日) 08:47:25.10 ID:+oUIENtt
>>122=110
どういたしまして。
>自分なんかでは付き合えないのは分かっていても
お客様がおっしゃる「自分なんかという自分自身」が
相手を好きになるしかないのです。彼女はお客様を
他人と比べているわけではなく、お客様が勝手に
自分と他人を比較しているだけですよ。
悲観しても病気は治りませんし現状も変わりません。
その中で自分にできることは何だろうか?と
考えてみませんか?できないことを嘆くのは簡単です。
でもできることをやり尽くさなければ、現状は何も
変わりませんよ。

>>123
つc■~
   ̄
どうしたらよいかわからないときは、わかるまでずっと
暖め続けるのもひとつの選択ですよ。どちらが良いという
ものでもないでしょう。もしかするとお二人以外の選択肢が
この先出てこないという保証もありません。
暖めていけば、この先何かのきっかけがあるかもしれません。
ココロを強く動かすことがあるかもしれません。
「今すぐ答えを出す必要がない」と思うのなら「あえて先送り」と
いう選択肢も考慮してくださいね。
140喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/08/14(日) 09:03:31.48 ID:+oUIENtt
>>127
つc■~
   ̄
まずはお客様の立場で、彼の気持ちをできる限り
想像してみてください。普段の忙しい彼の気持ち、
それでも週一であってくれた彼の優しさ、気持ちが
わからないと正直に伝えた彼の覚悟。それらすべてを
自分の立場で見つめなおすことですよ。
「わがまま」という言葉の裏側には「相手の気持ちを
考えない」という意味があると思います。過去はどうあれ
これからは「私が彼を思う気持ち、彼が私を思う気持ち」の
両方を常に見つめてくださいね。

>>128
つc■~
   ̄
プライベートで誘うのなら、まずは彼女が興味を
持ちそうなイベント、場所を探りましょう。共通の趣味が
あればなお良いかもしれませんね。
そのためには、とにかく彼女とたくさんの時間を共有して
たくさんお話ししてください。その中にヒントがたくさん
隠れているような気がしますよ。
141名無しさんの初恋:2011/08/14(日) 09:11:50.83 ID:mZ3JNBCQ
昨日の夜にメールのラリーしてて、電話で話しませんか?って送ったら今の時間まで返事なし・・・
やっちまったか・・・
142喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/08/14(日) 09:16:08.10 ID:+oUIENtt
>>129
つc■~
   ̄
「失敗は失敗で終わらせるから失敗なのです。
それを次に活かしていけば、それは失敗に似た
良い経験になるのです」
過去のマスターはこんな言葉をお客様方へ
伝えていました。やってしまったことは取り返せません。
でもそれを次に活かしていけば、これからのお客様は
同じことを繰り返さないでしょう。
「現状で考えられる最善手か、その次の手」を
とにかく考えてみませんか?

>>130
つc■~
   ̄
お客様が相手に対してしてあげたことも、
こうやってマスターがお話を聞かせてもらうことも
大きな違いはないかもしれませんね。
それとご自身を必要以上に卑下することはやめてくださいね。
どんなことであっても「そのとき相手が必要としたものを
与えることができた自分」をほめてください。
マスターには、お客様が与え続けた優しさは何一つ無駄に
なっていないと思います。でもその優しさの裏側にあった
感情が何なのかはお客様がよくご存じのはずです。
ただその感情は「悪」ではないことに気づいてくださいね。
143喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/08/14(日) 09:22:50.92 ID:+oUIENtt
>>132=りりさま
つc■~
   ̄
お客様は彼の過去を受け入れられませんか?
彼にだってお客様にだって過去はあるはずです。
彼にどんな過去があったにせよ、今そばにいてくれる
ことがすべての答えだとマスターは思います。
消すも消さないも、お客様の選択で問題ないと思います。
でも彼に伝える時には「あなたの過去を否定する
つもりはない」というニュアンスで伝えてくださいね。

>>133
>>134
つc■~
   ̄
大切なお話をありがとうございます。
お礼にマスターオリジナルブレンドをどうぞ。
144喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/08/14(日) 09:27:03.28 ID:+oUIENtt
>>135
つc■~
   ̄
メールの返事は脈なしでした。でもそれらをふまえた
「自分と相手の関係」を総合的に勘案するとどうでしょう。
ひとつひとつの事象に対してココロが揺れ動いてしまうと
ココロが疲れ切ってしまいます。
どんぶり勘定とは言いませんが、時にはおおざっぱな
とらえ方も必要なものですよ。

>>141
つc■~
   ̄
寝落ちかもしれませんよ。
ちなみにマスターはメールラリーは気になりませんが
電話で話すのはとても緊張してしまいます。
いまは相手の出方を見ながら、もう一度メールを
してみませんか?
145名無しさんの初恋:2011/08/14(日) 10:38:39.19 ID:cfh9+8fQ
人生って虚しいな
勝ち組の奴らが羨ましい。眩しい。勝ち組のやつらはあんまり努力してなくても幸せを掴んでる。運が悪いのかね。頑張ってもうまくいかないから疲れちゃった。
でもすぐに本能が邪魔をする。いっそ誰もいない世界で暮らしたい。
146名無しさんの初恋:2011/08/14(日) 10:39:50.03 ID:mZ3JNBCQ
マスターありがとう。
過去二回電話したけどその時もこんな感じでgdgdしてたなぁ
返事帰ってこなかったら、急に電話したいって言ってごめんなさいメール送ります
147名無しさんの初恋:2011/08/14(日) 12:04:08.39 ID:sBCqVNcG
>>126
優しいお言葉ありがとうございます
148名無しさんの初恋:2011/08/14(日) 15:28:33.35 ID:5GbuT2q+
愚痴らせてください
好きな人が頑張ってるからそのために一ヶ月かけて誕生日プレゼントとしてある装置を工作するんだけど
前に好きな人がいるからって振られたことがあるから、ふと自分一ヶ月頑張ってこんなことしても振り向いてもらえないんじゃないかって虚しくなる…
ちなみに脈はないです
あって話せばいつまでも話していられる気はするんですが
149りり:2011/08/14(日) 15:37:12.33 ID:LMIZwREo
>>143ありがとうございます。
どうしても見たくないので、消してもらいます。彼にこういった件で文句をいってお互いに落ち込んだことが
何度もあるので、いい加減文句はいいたくないです。
そのような感じで伝えますね

ありがとう。あと、コーヒーごちそうさまです
150静かな雪:2011/08/14(日) 16:39:42.36 ID:2k0Z2oB8
>>145
あらゆるものはどのような形であれ、つながりをもっている。

それならば、生まれつきの運や才能の差があったとしても、
人にはそれぞれのつらさと等しい苦しみがあるし、
同時にそれぞれの役割があると自分は思うんだ。

ならば、自身と他を比較するのではなく、自らの道を探して歩こう。
もがけばもがいただけ世界は広がるだろうから。
151名無しさんの初恋:2011/08/14(日) 22:47:44.24 ID:Hi89JcPx
彼女がいる同じ職場の上司を好きになってしまいました…
その人の笑顔を見れるだけで幸せなんです
でも相手にも、私を好きになってもらいたくて
勝手ですよね…
この恋を忘れるにはどうしたらいいんでしょう?
152名無しさんの初恋:2011/08/14(日) 23:25:02.24 ID:6lGFZr/2
ちょっとぐちって行くかも

片想いの娘とのデートがプール→水族館になってしまった
プールならガードの超絶固い娘だけどちょっと距離を縮められるかな?と思ってたけど、
そんなことはなかった。
これまで、何回もデートはしてきたけど、一向に距離が縮まらない。そんな矢先のチャンスだと思ってたのに。

どうやったら距離が縮まるんだ。デート何回もして、お手々すら繋いだことないってなんなの?
153名無しさんの初恋:2011/08/15(月) 00:42:11.02 ID:oghmtxiY
好きな人と初めて争ってしまったよ
あー幻滅しただろな、明日どんな顔すりゃいいんだよくそ
154名無しさんの初恋:2011/08/15(月) 01:35:53.50 ID:yNCwkYn1
>>153 好きな子相手だと余計感情が表に出る気がする
155名無しさんの初恋:2011/08/15(月) 05:46:08.57 ID:o3xgVmCV
>>153
私も過去何度かやってるよ。
酷いことも沢山言ったと思う。
でもそこで気まずい対応したらゲームオーバーだと思う。
私は素直にシンプルに「昨日はごめんなさい。なんだか熱くなってしまったみたい。帰ってから後悔したから謝る」
って言ってるよ。
次の日謝れば今のところ全部仲直りできた。
人間は感情がある生き物だし怒る時もあるのが当然。
でもそこで上手く関係修復できれば前より仲良くなれるかもしれない。
最初は申し訳なさそうに、徐々にフレンドリーに接して・・
それができるチャンスでもあるかもよ?
日が経つと修復不能になる人もいるから気をつけてね
156喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/08/15(月) 18:17:58.71 ID:DeJSY5WY
>>145
つc■~
   ̄
誰が何のために「勝ち組」と「負け組」に区別するのでしょう。
そういう分類をあえてするのなら、マスターもまた負け組です。
お客様がおっしゃる「誰もいない世界」とは、結局のところ
「勝ちも負けもない世界」という意味ではありませんか?
たとえ他人がいてもいなくても、勝ち負けのない世界は
あり得ると思いませんか?がんばって生きていくのは
人間だけだと思うのがマスターの考え方です。

>>146=141
どういたしまして。
ごめんなさいメールは必要ないでしょう。マスターが
もしも逆の立場で「ごめんなさい」と言われたときに、
返す言葉が見つからないからです。
大切なのは謝ることではなく、次から気をつけるだけだと
マスターは思いますよ。
157喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/08/15(月) 18:28:41.33 ID:DeJSY5WY
>>148
つc■~
   ̄
お客様が与えようとしているプレゼントに「相手からの
見返りを求める」から、むなしさを感じるのですよ。
お客様はプレゼントにどんな気持ちを込めていますか?
それとも単純に何かを渡して、喜ぶ顔が見たいのですか?
マスターはプレゼントを渡すことについて何かを申し上げる
つもりはございません。ただお客様が「プレゼントを渡した
あとの可能性のすべて」を受け止めるだけの覚悟を持ってくださいと
伝えるだけです。

>>149=132=りりさま
どういたしまして。
言いたくないことを言わないためですよね。
文句を言いたくて言う人はいません。誰だって言いたくない
部類のことだと思うのです。
ただ、消す消さないは書いた本人が決めることです。
相手が消さないという選択をすることと、相手が消す消さないの
選択をすることは同じ価値があると思います。「それでも
私は消さない」と言われたときのことを、彼と二人でいまから
相談しておきましょう。
158喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/08/15(月) 18:34:24.21 ID:DeJSY5WY
>>150=静かな雪さま
つc■~
   ̄
大切なお話をありがとうございます。
お礼にマスターオリジナルブレンドをどうぞ。

>>151
つc■~
   ̄
マスターは「忘れることなどできない」という立場です。
忘れられないけど、時間が経つと思い出さなくなるだけ。
きっかけさえあれば思い出してしまうものだと思うのです。
今はココロの中にずっといてもらいましょう。
そして次の出会いがあったとき、その相手と上司さんを
比較しなければ良いだけです。好きなら好きでいてください。
ココロの中に好きな人がいる幸せを手放そうとしないでくださいね。
159名無しさんの初恋:2011/08/15(月) 18:35:14.65 ID:EQRJHUdz
初めて書き込みます。
某仮想空間で知り合った人と初めて会い、ちょっと気になり始めました。
相手の方から誘ってくれて、遠回しに断っても誘い続けてきました。
どのような意図があって誘ってくれたかは分かりません。
ただ恋愛云々は勿論、ヤることが目的ってことも全くなく、ただただ対面。
恐らく私の負担を減らすためと思いますが、当日待ち合わせ場所に行かなくても
OKか訊いたら、結果的にはそれでもいいと言ってくれました。
彼氏いない歴=年齢の私には、優しくて、気遣ってくれた相手に対して好意を
抱いているのかすら分からない状況なのですが、久しぶりに他人と食事もして楽しく、
ただこれっきりと思うと虚しさがこみ上げてきました。
某仮想空間の方でも、なんか避けられている気がしてならない・・・。
もうなんか辛い。どうしたいのかも分からない。
160喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/08/15(月) 18:41:50.09 ID:DeJSY5WY
>>152
つc■~
   ̄
どうやったら距離が縮まるのでしょう。
何らかのボディサインがあるのでしょうが、マスターには
とても苦手で、わからない部分が多すぎます。
距離を縮めたいのなら、そういう気持ちを相手に伝えるしか
ありませんよね。相手もガードは堅いですが、何らかの
意志を持ってデートにきていると思うのです。
伝えたいことがあるのなら、それと同じだけ相手の気持ちを
受け止めてください。そうやってやりとりをしていく中で
距離を縮められたらよいですね。

>>153
つc■~
   ̄
大切なのは争ったことではなく「なぜ」争ったかという
理由にあるとマスターは思います。
単純に嫌われないためなら争わなければよいのです。
でも、それを知っていて争うのですから、それなりの
理由というものがあるでしょう。
「嫌われたくないと思って何も言わない人」
「たとえ嫌われても相手のために苦言をためらわない人」
お客様ならどちらの相手を大切にしたいと思いますか?
161喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/08/15(月) 18:54:13.41 ID:DeJSY5WY
>>154
>>155
つc■~
   ̄
大切なお話をありがとうございます。
お礼にマスターオリジナルブレンドをどうぞ。

>>159
つc■~
   ̄
はじめまして。
お客様は今の気持ちを相手に伝えられましたか?
「〜気がしてならない」というのはお客様の想像で、
真実ではない可能性だってありますよ。
お客様がおっしゃる「わからない」は、「たくさんの
選択肢があって選べない」という意味だと思います。
お客様が思う、これっきりにしない方法をとにかく一つでも
実行することが近道だと思います。
「どうしたいのか」を探すのなら、今の自分ではなく、
ちょっと未来の自分に答えを見つけてもらいましょう。
たとえば「一ヶ月後、半年後の自分はどう思うだろうか」と
考えてみることですよ。
162_:2011/08/15(月) 19:57:14.35 ID:15fkIHRu
愚痴じゃないですが。
小中学校が同じだった人が忘れられないというか、思い出してしまうというか。
私、いま高2です。その人と高校は違います。
こんな年になって恥ずかしいですが、自分はその人が好きなのか分からないです。
只今、もやもやしてます。
163名無しさんの初恋:2011/08/15(月) 20:54:08.51 ID:63BhP09n
つらいです
苦しい、 誰にもはなせそうにないしもう‥
とりあえず呟くくらいしたくてレスしました
164静かな雪:2011/08/15(月) 21:27:02.71 ID:DTKNFjXo
>>162
恋に恋してはだめだよ??
心の中で記憶が美化されて膨れ上がっていないかい?
妄執から憂いが生じ、それは最終的に自分への恐れになるものだ。

>>163
本当につらくなったらしゃべりに来い!
まずは徹底的にもがくことだ。
もがいているうちに、いつの間にか道はひらけている。

頭で悩んでいるようでも、心では最善の結論が出ているんだな。
その時、人は自分が成長したと思うことができる。

            ,...-,'´,'/::/:::::/ lヾヽ、
     /⌒i   /:;/:/:::/::/l::i::/::i:l l l l i
      |  | /::/:ll:::l:l:/ゞv'::/://l::/:l::lト.
     |   ∨:/∧l::l,〈モジ l,ィ'kッ'l::l::リ::l::l|
     , ┴‐-、ヾ/ l;l;l、  , `" j/::ノ;イ::l|
  /  __ヾ、__ヾト、 ー -   '///,'l:::l|
  l   ̄    `l ヽヾ\`ー┬i´ノ'´ i::l:::l|
  〈   -――ヾi lヽヾヽ、,'l ヽ、  |::l::::l|
  ヽ    , -‐¬'  l ヾ ヾ"゙i /ヽ. |::l::::l|
   〉、     ノ /   ヾ il/:/〉、|::l::::l|
   /:/::17ニ´ /    〉':://, l|::l::::l|
  //:::://  v'    /:/ v'  l l|::l::::l|
165名無しさんの初恋:2011/08/15(月) 21:41:45.65 ID:vgDbz2Oz
普段しない電話で、初めての居酒屋へ誘った。
3時間ぐらいべらべらだべった。
出るとき、相手は緊張しているようだった。

何も考えずに電車のってそのまま分かれた。

俺はあほかぁぁぁぁぁぁぁ!!!めちゃくちゃ告白するのにいい雰囲気だったじゃねぇかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!
166名無しさんの初恋:2011/08/15(月) 22:49:50.11 ID:9h12/K2v
ここ2日、好きな人からメールが返ってこなくなった・・・
どうやら予定があるみたいだけど、好きバレしてるし質問ばっかりしていてうざがられてしまったのかな・・

今が引き時みたい。。残念です
167151:2011/08/15(月) 23:37:14.80 ID:SDZ/MIkP
マスター、コーヒーと素敵なお話をありがとうございます。
ずっと、好きになってしまったことに引け目を感じていました。
でも、次の出会いまでこのままでいいんですね
勇気づけられました。ありがとうございます。
168名無しさんの初恋:2011/08/16(火) 03:05:06.97 ID:J4hVaoJX
>>159です。
マスターさん、有り難うございます。
気持ちに整理がつけられないというか、自分がこれからどうしたいのかが
全く分からない状態で、今の気持ちを伝えてはいません。
元々恋愛感情は全く持っていなかったので、実際に会って本当にいい人って
思ったのがきっかけです。
初対面というフィルターがかかっていたこともあるかとは思いますが・・・。
もう少し冷静になって、どうしたいのか考えてみたいです。
有り難うございます。
169名無しさんの初恋:2011/08/16(火) 08:01:14.62 ID:HW12kYRH
あと三ヶ月で36歳。
女として華の時期は一人の恋人もないまま、とうに終った。
今更恋愛感情も湧かない。
結婚したいけど、お見合い繰り返してもどれもピンとこない。
結婚にこだわらず、精子バンクでも利用して、子供産めるうちにシングルマザーになろうかという考えが頭を過る。
自分の収入や育児環境など現実をふりかえると、それも諦めざるを得ない。
年々としをとっていく両親と共に、親孝行できないまま自分も老いていくのかと思うと情けない。

スレチならすみません。
170名無しさんの初恋:2011/08/16(火) 16:14:26.15 ID:ZZgIlJCB
それは↑
ひとりでと割りきるしかないよね‥
残念ながら、36まで一人も恋人が存在しなかった者が 普通に恋愛や結婚が突然成せるはずはないしこの先も無理(友達が、そういう事を相談された話をこんな風に語ってた、今までもてたことない人が伴侶も子もとあれこれ望む自体がずれてると)。
見合いできる環境に恵まれてたなら、ラッキーなのに無理だったなら諦めるしかないよね。
少なくとも、恋愛 というのは望まない方がいいのかもよ。超妥協見合い婚(愚痴なし)や相手選ばなきゃ(相手も似た者)結婚はできるのかもよ。
やはり、そこ迄誰も付き合う事の出来なかった人が 普通にまだ恋愛望むからだめ、と友達が言ってたのを思い出したレスだったので失礼。
だけど収入も考えて子も無理、とか全部分かってるのだから辛いけどこれから一人でやってくしかないよね
無茶にシングルマザーとかやる奴よりまともと思う 悲しいし損な生き方だけど。
自分の事ばっか考えて生きてるシングル女も多いし、女は期限短いからきついし風当たりきついし苦痛だよね
まあ仕方ないわな
171名無しさんの初恋:2011/08/16(火) 18:37:48.62 ID:DYscoGrw
>>169
36?
まだこれからじゃんよ
華の時期が終わった?
終わったことにしてるのは、あんたのココロの中だろ
世間がそう言うから終わったのかよ?
自分の華は、自分が作って輝かせるんだろうがよ

シングルマザーになるのもひとつの手
精子バンク利用もひとつの手だろうさ
ただな、生まれてくる子供のこと考えてやれよな
てめぇの自己満足のために子供が犠牲になることのないようにな
それから、無理した結婚や無理した子持ちになることが親孝行なのか?
あんたがどんな形であれ幸せになることが、本当の親孝行なんじゃねぇのかよ?

まぁ俺ももうすぐ40の独身だ
男ならその歳でもなんて言うなよ?男も女もココロの点では大して変わらんし、チャンスも限られてる
忘れないでほしいのは、同じような悩みもつ人間は案外たくさんいるさ
いつでも愚痴吐き出して、ココロをしっかり軽くしてやってくれ
それが自分の幸せの、一番の「近道」なのかな?と、俺は思うぜ
辛辣ですまんよ

172静かな雪:2011/08/16(火) 19:02:01.04 ID:W2ug9C7Y
>>169

>>171に全面的に同意します。
大切なのは、今ご自身が打ち込めるものと誠実に向き合うことかと。
適齢期だのなんだという言葉に振り回されるのではなく、
自己の人生とそれに伴う縁を大切にした生き方をすること。

そうすれば、そんな生き方に共感してくれる男性が
現れることもあると自分は思います。
173喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/08/16(火) 19:23:30.04 ID:w0HV0R98
>>162
つc■~
   ̄
もやもやの原因は「この気持ちを言葉にすることが
できない」という部分から生まれているような気がします。
好きかどうかわからなくても、ココロの中にずっと残って
いる人がいる。その気持ちに名前やラベルをつけることに
あまり意味はないと思いますよ。
「もやもやを感じられる」ことはココロに余裕があるということ。
何かがわかると言うことがすべて良いこととは限りませんよ。

>>163
つc■~
   ̄
話す必要はありません。でもこのスレでお話をすれば
聞くことができる人間はマスターだけではありません。
マスターの勝手な考えですが、「一番の不幸はおなかがすくこと。
二番目の不幸は愚痴をこぼす相手がいないこと」です。
誰にも話せないのなら仕方がありませんが、いつか話したく
なったときには、このスレのことを思い出してくださいね。
174喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/08/16(火) 19:25:09.32 ID:w0HV0R98
>>164他=静かな雪さま
つc■~
   ̄
大切なお話をありがとうございます。
お礼にマスターオリジナルブレンドをどうぞ。

>>165
つc■~
   ̄
「こういうことをすれば良い雰囲気になれる」と勉強をした。
今回はそんな風に受け止めてみませんか?
後悔は後でいくらでもできますよ。でも今すぐにするべきは
なんでしょうか。マスターは「次のチャンスを早めに確約すること」
だと思うのですが。
175喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/08/16(火) 19:30:15.43 ID:w0HV0R98
>>166
つc■~
   ̄
たとえ好きばれしていても、お客様の口から直接は
何も伝えていないのですよ。ばれていることは
伝わっていることと同じ意味ではありません。
本当に引き時ですか?今のお客様にできることは
何一つありませんか?引くと決めたのなら、やれることは
すべやり尽くしましょう。そうでなければ「後悔」だけが
お客様のココロに残ってしまいますよ。

>>167=151
どういたしまして。
マスターは「現状を是とする」ことから、考えをスタート
させるようにしています。それはこの店でお客様方の
お話を聞くときも同じです。
「本当に自分の考えや感覚はだめなのか?」という
ところから考え始めると、自分で自分を追い詰めてしまう
ことがなくなりますよ。
176喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/08/16(火) 19:41:09.08 ID:w0HV0R98
>>168=159
どういたしまして。
どうしたいのかを考えるとき、こんなことも一緒に
考えてみませんか?
一年後にあいてと一緒にいる自分、相手がいなくなった自分。
その両方で、自分はどう思うのか。何をしたいと求めるのか。
そういう考え方もありますよ。
まずはあわてず、いろいろな角度から自分のココロと
向き合ってくださいね。

>>169
つc■~
   ̄
「過去はこうでした」
お客様のお話をこんな風にマスターは受け止めました。
ピンとくる、こないというのは深層心理のサインだと
マスターは思っています。お客様のココロが何も伝えていない。
それだけのことです。
でも次の見合いでは、次の出会いでは何かがあるかもしれないと
信じてみませんか?あきらめなければチャンスはゼロではありません。
恋愛とは所詮自分の幸せのためにするものです。自分が幸せに
なれないと思うのなら、なにも無理に恋愛する必要はありませんよ。
177喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/08/16(火) 19:41:33.87 ID:w0HV0R98
>>170
つc■~
   ̄

>>171
つc■~
   ̄
大切なお話をありがとうございます。
お礼にマスターオリジナルブレンドをどうぞ。
178名無しさんの初恋:2011/08/16(火) 21:26:27.14 ID:IUDJVSsr
169です。

>>170
>>171
>>172
>>マスターさん

親身なレスありがとうございました。
今度の日曜日にもう一つお見合いが入っているので、頑張ってみます。
179名無しさんの初恋:2011/08/16(火) 22:34:15.57 ID:VMoOLBfT
>>169のひと、変に慰められるのが目的なら
そうなんだろうけど、あえて言うと、現実的に身の程を受け入れるべきかと。
今迄病気とかやむをえない事情で時間を奪われて、恋人どころではなかったとか、家庭の事情で自分の時間どころではなかった、
とかでもなさそうじゃんそうなると、相当原因がある訳よ。恋人いるのがいいとか思わないけど、
それだけ必死に子がほしいとか結婚だの恋愛だの頭にあるわけなので、
興味あるのに普通にしてて出来なかった、これがポイント。
その気もなく、だから出来なかったわけではないので、
そういう人が、これから叶いますよ、というのは妄想にすぎない。
しかも、興味ももうわいてないと書いてる・
その状態で見合いに言っても相手に失礼だし、出来るはずはない。
まさか、行くしかない、行けば何とかなるかもと、そう思っているだけでは。
諦めて、自立の道を選ぶのがあっているのではないかな。
別に無理に結婚しなくてもいいし、やる気もないのに、
無理に頑張っても、36年間も一度たりとも恋人ができない人間が、
相手任せにいくだけ言ってみる的パターンなど、ちょっとどうかと思う。
まぁ、自分で金払っているような相談所とかだったらいいだろうけどね。
恋人、が存在したことがないということを、悪いわけではないとは言え、自分がそういう人間ならば、それに見合う相手と
いうのを真剣に見据えてみるのが、先。
恋愛は無理だろうから、とにかく結婚できればいいと割り切るなりすべし。
そこらへんを履き違えてまだいけるとか本気でたかをくくっているなら、
勿論華なんて終わってるし、今までもあったのかなぞだと思う。
無理に結婚することもない。
みたとこ、只一人がさびしいってだけみたい。
それで相手を探そうとしても、只でさえ恋愛してない人が、
依存するだけになる。 
見合い活動なども、気乗りしないまましないほうがいい。
気に入られず余計に自信も自分もなくすのではなかろうか。それより、趣味活動とか自分の自立探るほうがいきいきするんじゃない
今の世の中で、恋なしにいきなり結婚したい!!は難しいよ


180喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/08/16(火) 22:48:26.93 ID:w0HV0R98
>>178=169
どういたしまして。
マスタはお客様方へ「がんばる」ことを勧めておりません。
なので「がんばらなくても良いですよ。お客様が
できる範囲で相手を見つめ、相手の良いところを探して
ください」というのをお客様へ送るマスターの言葉に
させていただきます。

>>179
つc■~
   ̄
181名無しさんの初恋:2011/08/16(火) 23:47:04.49 ID:O3lF23O/
ブス山さんからメールきたけど、興味なさ過ぎて返せない
もう受信から丸一日たってるんだけど
どうせもう会うことないだろうし、スルーでもいいかしら
182名無しさんの初恋:2011/08/17(水) 01:28:30.74 ID:aQPzn5qs
元々人見知りな人、として紹介された。
恋人関係は初めてだから、自分がリードしてあげなきゃだめだよ。とも。
そうか、自分が努力しなきゃだめなのか。
だから、自分が誘いまくった。
でなきゃ何も始まらないから。

付き合って2ヶ月。
好きだ。と言っても言われたことはない。
手を繋いで。と言っても言われたことはない。
デート行こう。と言っても言われたことはない。
飲み会の時も話し掛けても、話し掛けられる事はない。
メールも言わなきゃ来ない。
まだキスもしてない。
何もかもが自分発信で。それを確認するだかけのあなた。

今度友人達と一緒に出かけるけど、
どうせ何も無い。あるわけがない。
むしろ逆効果だ。このイベントに期待する方が間違ってる。
あなたにとっては、「友人達と過ごすイベント」なんだろうけど、俺にとっては「”あなた”と友人達のイベント」なんだ。
どうせ喋ることも無いだろう。
きっと返事だけだ。
まあ、もう潮時なんだろう。これから忙しくなる時期だ。
何も無かったら、別れる他無い。
これから関係が進むとは到底思えない。
いっそあの場であなたには興味がない、と切ってくれたほうが楽だったのかもしれない。
183名無しさんの初恋:2011/08/17(水) 01:33:19.00 ID:Mlm8YPP8
>>182
そこまで思ってるのなら
自分から切れよ
結局相手のせいにして逃げてるだけだろ
184名無しさんの初恋:2011/08/17(水) 15:59:46.62 ID:0VFrxrlM
>>183
すまん、メール来なくてイライラしてた。
まあできる限りを尽くすことにしたよ。

ふられるなら向こうからじゃなきゃな。
今までの努力が水の泡って奴だ。
185名無しさんの初恋:2011/08/17(水) 20:41:30.45 ID:ydipNLQE
彼女ができて2ヶ月・・・。いや、もう元カノです。
今高校2年です。
ついこのあいだ2ヶ月記念日に遊びに行ったのに・・・
今日いきなり別れるとか言い出すなんて。
しかもメールでとかありかよ。

そんなんで諦めがつくわけがないじゃん・・・
とは思いつつ「これ以上付き合ってても罪悪感しかない」なんて言われたら
しつこくもしていられないわ・・・情けない。
ろくな理由も聞かされず電話もでない。返信もなし。
復縁する可能性もない、友達ならまだいい。

まだ好きなのに・・・
これ以上引きずっていても、ただ自分が苦しいだけなのでしょうかね・・・
せめてちゃんとした理由だけでも聞きたかったのに・・・。
186名無しさんの初恋:2011/08/17(水) 20:51:13.02 ID:Mlm8YPP8
>>185
たった二ヶ月の付き合いでも、人としての礼儀ってあるだろうな
メールで別れ話済ますなんてもってのほかだと思わんか?
お前の友達がそういう扱いされてたら、お前もそういうと思うぜ

残念だが、好きなんだろうが、お前の彼女は人として難ありだよな
今すぐに吹っ切るのはしんどいだろうが、人間としてできてない女より
もっとちゃんとした女性と出会って付き合えよ

ちなみに俺は2週間でふられたことがあるぜw
だったら告白OKするなって話だw
今思い返せば本当に失礼な女だった
187名無しさんの初恋:2011/08/17(水) 20:59:57.90 ID:ydipNLQE
>>186
レスありがとうございます。
彼女自身いろいろと考えた結果だと思いますし
なんせ自分が初めての相手だったのでそうゆうのがわからなかったのかもしれません。

ただ夏休みが終わって学校が始まったとき一回だけでも
直接話をしてみたいと思っていますが、どうでしょうか?
どちらにせよ踏ん切りつけないといけないんで。
あと中途半端な終わり方するのだけは嫌なので・・・
188名無しさんの初恋:2011/08/17(水) 21:13:36.10 ID:Mlm8YPP8
>>187
理由が聞きたいって相手に伝えてあるんだろ?
それを叶えてくれない相手ってことだよ
無理やり聞き出したって、本当の理由なんて言うと思うか?
適当にあしらわれて終わりってこともあるって知っておいたほうがいいぜ

あのな
中途半端な終わり方にしてるのは相手で、お前じゃねぇだろ
踏ん切りにしろ、理由の聞き出しにしろ
相手に誠意が無い以上、上の理由から自分の自己満足にすらならんよ
話してもっとモヤモヤするより、それこそ人間できてない相手だとはっきり悟って
さっさと踏ん切りつけろってこった
それこそエネルギーの無駄遣いだぜ

ちゃんとした恋愛したいのなら、今回の相手はこちらからさっさと手放してやって
本当にお前を大切にしてくれる相手のために自分を磨くことにエネルギー使えよ
189喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/08/17(水) 21:20:36.96 ID:7ZCOR617
>>181
つc■~
   ̄
マスターは「返事がないのも返事」だと思っている立場です。
返事をするしないはお客様の判断で良いと思います。
ただ逆の立場になったとき「返事がない」というのが
どういうことを意味するのか。そこだけは知っておいて
くださいね。

>182=184
つc■~
   ̄
マスターの率直な感想です。
「お客様も相手も、言いたいことは言わないタイプ」なのですね。
それが良いとか悪いという意味ではありません。
ただマスターが感じただけのことです。
この先、お二人の間でお客様の幸せがないと思えるなら
別れることだって悪いことではありません。ならば誰が切り出しても
別れることに代わりはないと思いませんか?
できる限りを尽くすことは大いに賛成です。相手はなにも
自発的に表現していないのでしょう。でもそこにいてくれるという
言葉ではないことで、何かを伝えようとしているかもしれませんよ。
190名無しさんの初恋:2011/08/17(水) 21:21:48.35 ID:ydipNLQE
>>188
ちょっと考えてみます。
しかしこれは神様が自分に勉強しろって言ってるのかもしれない。

もしそうなら医学部行くしかないっすw

どうもありがとうございます!
191喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/08/17(水) 21:27:44.48 ID:7ZCOR617
>>183=186
つc■~
   ̄
大切なお話をありがとうございます。
お礼にマスターオリジナルブレンドをどうぞ。

>>185
つc■~
   ̄
「まだ好きなのに」
これはお客様の偽らざる気持ちでしょう。別れ話に
「はいそうですか」と言えるだけの分別も余裕も
今のお客様にはないはずです。
メールでの別れ話があるとかないという話は別として
別れようというのが彼女の答えなのです。
その答えを伝えられたお客様は、これから自分の
ココロにそれを受け入れ、お客様なりの答えを見つけるしか
ありませんよ。
>せめてちゃんとした理由だけでも聞きたかったのに・・・。
理由を聞いたとして、相手がすべてを正直に
伝えるでしょうか。「聞きたい」と思う気持ちはどこから生まれるか。
誰のためにそう思うのか。いつかこの答えが見えてくるときが
ありますよ。
192名無しさんの初恋:2011/08/17(水) 21:49:52.49 ID:U3ysKbN/
最初は存在知ってもらえただけで
十分だったのに、
今はメール待ってる自分がいる。
あほすぎる。みじめやわ・・・

193324:2011/08/17(水) 21:56:36.90 ID:hHeOQslA
希望もたせんなよ、夢みさせんなよ。
でも夢みせてもらっただけマシなのかな・・・。
もう一回誘ってみてから判断しようかな・・・。

6年好きな人が出来なくてやっと出来たのに、次出来るときは三十路かな・・・
194名無しさんの初恋:2011/08/17(水) 22:20:55.81 ID:xFFlk/zs
>>182
男女反対だけど、同じ様な状況です。

いったい何をしているんだろう。
ほんとに付き合ってるのかな。
恋人同士ってこんなんなのかな。

手を繋ぎたくて、でも言葉では言えなかったから、手を差し出したら、ポンってだけされたとき。

やたら離れて歩かれたとき。

私のことを名字でも名前でも呼んでくれない。
心の距離が全然縮まらない。

自分からいくのは決して得意ではないけど、自分からじゃなきゃ何にもないから、頑張っていろんな投げ掛けをしているけど、
自分だけ想ってるみたいで虚しくなります。
実際そうなのかもしれないけど。
もっと知りたいし、知ってもらいたいけど、相手からは何もない。
空回りでほんとにしんどい。
気持ちの推し図り方がわからない。
195名無しさんの初恋:2011/08/17(水) 23:15:44.10 ID:NyAidL47
マスター、こんばんは。
前スレ>>718でお世話になった者です。

マスターにお話を聞いてもらってから、自分の気持ちを素直に考えるようになりました。
あれから、相変わらずメールのみですが、彼とやり取りもしました。

マスターに報告です。
失恋しました。
私は気持ちを伝えられませんでした。
伝える前に、会話の流れから、恋人がいることを彼から告げられました。

ショックでした。
ずっと恋人がいたのに、今まで告げられなかったこと。
自分の気持ちを伝えられないこと。
幸せにしたいと思える人を失うこと。

でも、彼が幸せであるということが、嬉しいんです。
もちろん、悲しさはあります。苦しいし、泣きました。
連絡を絶とうとも思いましたが、彼の
「お互い楽しくメールをしていると思っていたし、別にメールしていることを隠してるわけじゃない。理解してくれてるから」
という言葉に、それならこのままメールでの繋がりでいいじゃないかと思っています。

マスター、まだ彼を好きでいること、でも気持ちを伝えたりはしないこと、
たまにメールをやり取りして、彼の幸せを願うこと、駄目ではないですよね?
いつか、私も彼にいい報告ができるようになれたらいいなぁと思うんです。

だいぶ長くなりましたが、気持ちの整理ができたのでマスターに聞いてもらいたくて。
以上、報告でしたw
196名無しさんの初恋:2011/08/18(木) 01:35:35.79 ID:idNpFVjq
マスター、話を聞いてくれませんか。
今日、好きな人が他の男とデートに行ったらしいです。

僕と好きな人は会ったときは話をするし、
最近はメー ルのやり取りも頻繁にするようになったので、
思い切って遊びに誘ってみたのです が、予定が合わず断られてしまいました。
だからこそ、デートに行っているということがなんだか悔しく、自分は相手にされていないと考えてしまい落ち込んでいます。
しかも、僕が好きな人と行きたかったところなのでとてももやもやした気持ちになっています。
もし、今回のデートで進展があったら…など考えてしまい不安で仕方ないです。

この気持ちをどうしたらいいのかわからなくなったので、書いてみました。
197名無しさんの初恋:2011/08/18(木) 01:40:32.56 ID:kHhvkriA
>>189
どもー。
そこにいるだけで、ですか。
お願いしてもはぐらかされる事、結構あるんです。
そんな姿を見てると、初恋の時の自分がデジャヴる。
メールもろくにしてない。一緒にいるのが恥ずかしい。
何しゃべったらいいかわからない。
初キスまでにとんでもない月日をかけた。
思い出せばその時も同じだった。
自分は人のことは言えなかった。
今みたくただひたすら互いに不器用な2人。
それからもう何年も経った。
たった一人分の経験だけど、自分にとって大きな経験値を得た。
過去の自分と向き合うためにも、今俺ができること
望む事を伝えなくちゃいけない時なのかもしれません。
今度のデートに全力を尽くすことにしました。
プレゼントも準備して、ちょっと奮奮発した。
よろこんでくれると嬉しいな。

>>194
まだ若いのかな?
(これで30代の方だったら本当に申し訳ないんだけど…)
俺も昔付き合いだした時は離れて歩いた時もあった記憶がw
いや、本当に恥ずかしかったんだよ。
だから気にするな。
男なんてそんなもんだw

してもらいたい事を言葉にするか、
こっちからバッチコイと見本見せるしかない。
お互いのセーフゾーンを増やす…
ってこと書いて、自分がこれをしなくちゃなんだな、と思う
198名無しさんの初恋:2011/08/18(木) 01:48:27.19 ID:AfU6uPey
マスターちょっと長くなるけど愚痴らせてください。

同じ職種の人達が集まる研修で知り合いメルアドを交換した子がいます。
けど、その子と自分は職場の地域が別で、普段会おうと思っても会えない距離にいます。
その事もあって自分は焦ってしまい、
最初のメールで、その子の事がずっと気になっていた事を伝えて食事に誘いました。
その子は『突然でびっくりした、まずはメールで仲良くなりましょう』と返事をくれました。
数ヶ月間メールや電話でやり取をし、そしてついに二人で食事に行く事になりました。食事が終わってからまた会いたいと次の約束を取り告げたんですが『あなたは優しくていい人だけど恋愛対象として見れない』と言われてしまいました。
自分は諦めきれないので『僕はあなたの事がずっと好きだと思うから気持ちが変わったら教えて欲しい』と伝えました。
するとその子は『自分からは言い出せないので、時間が経ってまだ気持ちが残っていたらあなたの方から連絡下さい』と返事を貰いました。
自分はその子との関係を終わらせたく無かったので『友達としてこれからもメールでやり取りして下さい』と言ってから今現在まで、以前と変わらずメールをしています。
199名無しさんの初恋:2011/08/18(木) 01:50:01.72 ID:AfU6uPey

自分はその子に対してきちんと気持ちを伝えられてないし、好きな気持ちも変わってないので告白はしたいのですが、どうしていいのか分からない状態です。
このメールのやりとりもいつまで続くか分からないし、長く細く続いている状況です。 もういっその事当たって砕けた方がいいんでしょうか・・
200名無しさんの初恋:2011/08/18(木) 15:33:18.45 ID:1upZUNXY
マスター、コーヒー下さい。
ミルクと砂糖たっぷりで。

また懲りずに好きな人ができちゃった…
彼氏なんかできたことないしずっと失恋ばっかりでもう二度と片思いなんてしたくない、するもんかと思ってたのに…

はぁ…
辛いよ…
201喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/08/18(木) 18:30:34.61 ID:osyEkijk
>>192
つc■~
   ̄
誰かを好きになるということは、いつか相手から
何かを求めてしまうようになるとマスターは思います。
あほすぎる、惨めだと思う。でもそれが誰かを好きになるという
側面の一つですよ。
あほすぎると思ってあきらめるのも、あほすぎると覚悟して
誰かを好きでいるのかも、お客様の選択一つですよ。

>>193=324さま
つc■~
   ̄
6年という年数は、誰かを好きになると言うことにおいて
あまり意味はないとマスターは思います。
夢は叶えてしまえば夢ではなくなります。
夢の間まで終わってしまうのは、かなえることをあきらめたからです。
やれることはすべてやり尽くしましょう。夢で終わらせるのは
その後でも十分間に合いますよね。
202喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/08/18(木) 18:42:29.89 ID:osyEkijk
>>194
つc■~
   ̄
大切なお話をありがとうございます。
相手から何か何かを伝えてもらうことは、
相手から何かを感じ取ることと同じだと思います。
とはいえ、相手のリアクションがないのに、
感じ取ることだけに注力してもむなしいだけでしょう。
マスターはそういうときは「自分の気持ちを伝え続ける」ことを
選びます。相手からの見返りを求めない。それしか
残っている方法はないと思うのです。
ただ、これはマスターの答えであって、お客様には
お客様の答えがあるでしょう。マスターから言えるのは
「伝えなければ何も伝わらない」だけです。

>>195=前スレ718
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/pure/1305200090/718
つc■~
   ̄
お久しぶりです。
お客様は、愚直にお客様自身の幸せを求めて下さい。
他人はお客様の思いに関係なく、勝手に幸せになるのです。
ただ、メールのやりとりが「失恋した事実を直視せずに済む」のなら
マスターはあまり賛成しませんよ。
伝えられない気持ちだけがココロに残るのはとても辛いことです。
でもその辛さを抱えることで、他人の辛さがわかるようになります。
辛い、悲しい、そして流した涙をすべて自分の糧としてください。
それが「いつか彼に良い報告ができる」ことにつながりますよ。
203喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/08/18(木) 18:48:14.66 ID:osyEkijk
>>196
つc■~
   ̄
どうしたらよいのでしょう。
先を越されたと思うのなら、追いつくことを目指しましょう。
後れをとったのなら、次は先手を打ちましょう。
相手は別の男性とデートへ行きました。でもそれが
お客様の思いにどんな関係がありますか?
「嫉妬と悔しさを感じさせる」程度のことではありませんか?
お客様が抱える気持ちを晴らすのであれば、お客様が望む
未来を手に入れるために何をするべき考えましょう。
「ココロをどうにかする方法」を探すのではなく「結果として
ココロが晴れ渡った」と言えればそれで十分ですよね?

>>197=182
お客様が思う、自分にとっての最善を尽くすのなら
それがベストだとマスターは思います。
伝えたいことがあるのならすべて伝えてしまいましょう。
何も告白は一度だけしかできないというルールはありません。
伝えたいことは何度でも告白してくださいね。
204喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/08/18(木) 18:53:21.45 ID:osyEkijk
>>198-199
つc■~
   ̄
>自分はその子に対してきちんと気持ちを伝えられてないし
お客様はこの言葉が持つ重さと同じだけ、相手の気持ちを
受け止められていますか?何かを伝える受け止めるのは
キャッチボールと同じですよ。受け止める数と投げる数は
同じだろうか、相手にとって受け止めやすいボールだろうか。
その他いろんなことを考えてからキャッチボールをしてください。
それと「当たって砕ける」のは誰のためでしょう。少なくとも
相手のためではありませんよね。ならばなぜそのように思うのか。
その「自分の気持ち」をしっかりと見つめてください。
「自分がしようとしているのは誰のためだろうか」
それがマスターの投げるボールですよ。

>>200
つc■~
   ̄
二度と片思いをしたくないと思っても、やはり片思いをしてしまう。
それが恋愛の魔力でしょう。でも片思いって辛いだけではないと
マスターは思っています。もしも辛いだけで終わるのなら、
人の歴史の中で片思いはいつか消えてなくなっていたはずですよね。
辛いと思ったときは、「でも辛いだけが恋愛じゃない」と
ココロの中でつぶやいてみませんか?
人は辛いことに敏感で、楽しいことに鈍感なようにできているのですから。
205名無しさんの初恋:2011/08/18(木) 22:15:21.30 ID:3TTggYXb
おはようメールも返ってこない…
もうダメなのかな
206名無しさんの初恋:2011/08/19(金) 15:31:44.02 ID:Uy7QGYE2
>>197
レスありがとうございます

わたしは26で、相手が33です。
恥ずかしさって人によって違うかもしれないけど、
好きなら...付き合っているならどこかで恥ずかしさを乗り越えて欲しいなんてわがままなことも思います。

でも>>202マスターさんの言うように、伝え続けるしかないんですよね
相手は相手の価値観、私は私の価値観。
どう歩み寄れるか解らないけど、見極めていくしかないのかな。
難しいですね。
207名無しさんの初恋:2011/08/20(土) 00:27:33.20 ID:Uypf1xYU
>>206
年上の方でしたか!すいません…
今日ダブルデートしてきたんですけど、
彼女は友人と話してばかりいて、なかなか話かけられず…
仕方ないので隙を見つけて話して、誉めまくりました。
相手の心を溶かすにはそれが最善かなと。
「こんなところでそんな恥ずかしいこと言うな!」と怒られたけどもね。

結果的にまあまあなデートでしたし、ハート入りのメールなんて人生初めて貰ったしで悪く無かったっす。
時間かけてやるしかない、まあそう思いました。
お互いに頑張りましょう。では!
208名無しさんの初恋:2011/08/20(土) 08:55:56.11 ID:tE4FkNY3
>>204
遅くなったけどマスターレスありがとうございます。
考えたけどやっぱり自分の気持ちは伝えたいです。けどいきなり伝えても向こうには重荷になりそう。
だから、今のまま連絡取りつつ、少しづつ思いを伝えようかと思います
209喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/08/20(土) 11:20:00.26 ID:jQ6qrNoX
>>205
つc■~
   ̄
メールでの返事がありません。でもそれだけが事実であって
それ以上に感じるのも、そこに理由をつけるのもお客様の
ココロの動きですよ。
マスターは「メール以外でお話ができるのならそちらを
優先しましょう。100通のメールより10秒の会話」という
考え方です。メールはだめかもしれません、でも
メール以外でつながる方法を探してみませんか?

>>208=198
どういたしまして。
お客様が伝えると覚悟をした以上、相手からの返事はすべて
お客様自身で受け止めてください。それが「伝える側の義務」だと
マスターは思っています。
>けどいきなり伝えても向こうには重荷になりそう。
ここに気づいていらっしゃるのなら、マスターから何かを
申し上げる必要はないでしょう。お客様の言葉で、お客様自身の
気持ちを伝えてくださいね。
210名無しさんの初恋:2011/08/20(土) 20:52:30.40 ID:ZrJMWSS/
マスター、ミルクコーヒーください。甘めの。

自分に好意を持ってくれてる人をキープ要員にして本命にアタック。
結果玉砕。キープにされていると悟った彼にも冷められたようです。

最低です。それでいま、一人で泣いてるんです。
人の気持ちを弄んだから当然の報いだとわかっています。

二兎追う者は一兎も得ずとはこのことでしょうか。

時間を戻せるなら戻したいです。
211名無しさんの初恋:2011/08/21(日) 18:03:42.66 ID:D0uQh5X5
好きな女の子と、仕事等の用事で二人で出張する事が出来るようになりました
仕事を通してなんとなく仲よくなりつつある感じがしています。
また仕事の出張ついでに用事をすましたら数日一緒に観光地を観光する約束もしました

相談というのは二つあって

まずは、現時点で二人で出掛けたりしているのは仕事の関係の延長であって
プライベートで誘う口実はどのように作ったら良いのか
仕事の延長で会ってる時に、今度はプライベートで・・・なんて言っても違和感があるし・・・
今回の事がなければお互い顔見知り程度だったので、相手も困ると思うので
上手い口実の作り方はないでしょうか
来週ちょうど二人で準備のための買い物に行く約束をしているのですが、そこでもどうしよ


もう一つは出張が終わって仮にプライベートでこちらからデートに誘うようになってOKをもらえる関係になれても
告白ってのはどういうタイミングですれば良いのでしょうか
正直相手の人が自分を好きになる理由がないし、自信がありません

今までも何人かデートした女性はいますが、告白しても保留にされることがおおく
もう少し考えてからと言われたりすることが多いです。

多分デートで相手の心をつかむ決め手に欠けているのだと思うけど
デートでのアプローチはどうすれば良いのでしょうか


メールもお互い仕事の打ち合わせ等の約束にしか使っていません
212喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/08/21(日) 19:35:13.54 ID:9TgYdQ51
>>210
つc■~
   ̄
もしも時間が戻せたとしても、人は必ず同じ間違いを
繰り返すものだと思うのです。やってしまったことに
ふたはできません。
さて「できないとわかった上で」これからどうしましょう。
マスターは誰かを好きになるのに「本命、キープ」などの
分類はおすすめしていません。お客様が好きだと思う相手に
お客様ができる限りのことを伝える。それしかないと思うのです。
ひとしきり泣いたら、「明日の私はどうしたいのか」を考えて
みませんか?

>>211
つc■~
   ̄
口実があってもなくても、一緒に遊びたいというのが
本音ですよね。まずは準備の買い物のついでで
一緒にお茶でも飲んでみませんか?
それと告白のタイミングは「○日の○時○分」という
答えはありませんよ。
マスターからできる助言は「お互いが楽しいと思える時間を
1分でも多く共有する」ことが告白への近道だと思います。
「告白でよい返事がもらえた」のなら、それは結果として
ベストのタイミングであって、「うまくいかなかった」なら、
やはり結果としてだめなタイミングと言うだけです。
マスターはお客様にできることのすべてはわかりません。
ただ「お客様が思う、自分のベストを尽くす」以外に
すべての答えはないと思うのです。
213名無しさんの初恋:2011/08/21(日) 19:54:05.62 ID:vt1RJYAB
2回目まして。
彼氏とは結婚を前提に、結婚したら子供つくろうね、と言った感じで交際しています。

カレは、私と付き合うまでは結婚・子供はあり得なかったから、そんな話をしているのは
私が初めてだと言っていました。

それがこの間、カレの部屋で、チラ裏に女性の字で
『彼の名字+もとかのの名前』や、『彼の名字+もとかのの名前をもじったもの』などが書かれたものを
見つけてしまいました。
(彼の捨て忘れに他ならないので、勝手に処分しましたが)

子供の名前でも考えていたのかな?と思ってしまいました。
彼は私と以外、子供の事など考えたことがないと言っているし、それも女性の字で書かれているので
女が勝手に書いて遊んでたって思いたいです。
214名無しさんの初恋:2011/08/21(日) 20:10:29.93 ID:IGJR3Rlc
メールアドレス聞いたときに「え"っ…」て声出したときの引き攣った顔が頭から離れません
凄い嫌そうな顔に気付いたからこちらから連絡先を渡すことにしたんです
本当に嫌なら連絡してこないだろうって、これで終わりだって。

数日後に初メールが来て喜んじゃいました、跳び付いて返事した自分は犬のようでしたか?
返信はなく職場で気まずそうな貴女を見てわかりました、大人の優しさだったんですよね。
それを見ないふりして遠回しに「メールしろ」って言ってるようなメールして本当に本当にごめんなさい。

もう割り切りました、大変なお仕事で疲れてる貴女に余計な負担をかけたくはありません
頼りなくも支えたいと思っていたはずなんですけどね…さてさて、笑顔の練習でもするか!!!
215名無しさんの初恋:2011/08/22(月) 18:11:24.80 ID:aQFXEu4l
今日こそは彼女に告白すると決意してデートに誘ったのにまた告白できなかったよ。
きっかけやタイミングはかなりあったと思うけど有効に使えなかった。
相手に無駄な時間を使わせてしまって激しく後悔。

そんなことを何度も繰り返しているからそろそろ相手にも愛想を尽かされそう。
マスター気合の入る一杯下さい。
216名無しさんの初恋:2011/08/22(月) 18:37:03.06 ID:f1AibRj0
初めまして、マスター。愚痴らせていただきます。

彼とはいい雰囲気になったんです。
何回かちゅーもしたしハグもしてきゃっきゃうふふしてました。しばらくして告白してみたら、友達でいようと言われました。
でも、学生なので一回冬休みに会えなくなって私がしつこくメールしたのもあって少し疎遠に。私のわがままでそうなったので、春から7月くらいまでは自重。その間彼からはメールは来ませんでした。
もともと私から送ってたし、彼はあんまりメール好きじゃないのかもしれません。

7月の初め、お土産渡すのを口実に、彼に会えました。
お土産以外にコンビニで買ったお菓子も少し持っていって渡したあと、メールしつこくしちゃってごめんなさい、と謝りました。彼はいいよー、気が向いたら返すし、気にしてない、と、本当に普通の態度で言ってきたので安心しました。
その日もちゅーしたりハグしたり。
なんで付き合ってくれないの?と軽いノリで聞いてみたら、これといった理由は無いようです。ちなみに、気になる子いる?と聞いたときは、……ううん。と、間の空いた返事をされました。私は去年結婚したらしい彼の元カノかなと思ってます。

それからはメールする内容もなく、彼が試験前だったのもあってあまりメールしませんでした。試験が終わったら夏休み前に遊びたい、と言ったら了承されましたが、実現はしませんでした。
夏休み中に数回メールしましたが返信はなし。今朝もメールしましたがまだ返事は返ってきません。

私16、彼19でメル友からのスタートでした。今彼は夏休みなので実家に帰ってます。

あんまりにも彼がメール返してくれなくて寂しいです。付き合ってくれる気もないのにちゅーするのも、曖昧な態度もよくわかりません。
でも私は彼が好きです。今まで好きになった人なんていなくて、どうすればいいのかわからないけど、どうしても両思いになりたいです。

すみません。長々と失礼しました。
217喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/08/22(月) 19:10:57.52 ID:CZFbqssa
>>213
つc■~
   ̄
それは「お客様の想像で正解」にしておきましょう。
何が正しいのかを追求することに、価値は全くないと
マスターは思います。
仮に彼に聞いたとしても、捨て忘れの裏にある落書きですから
正しく思い出せることもないでしょう。お客様にも彼にも
過去はあるものです。その過去をつまびらかにする必要がなければ
今だけを見つめておきましょうね。

>>214
つc■~
   ̄
お客様は誰のために物わかりのいい男を演じるのですか?
マスターは「恋愛の始まりはすべて脈なし」だと思っています。
お客様の現状は脈なしなのかもしれません。
でもここがスタートではありませんか?
お客様が望む未来へ、たった一歩で勧める可能性は
少ないかもしれません。でもたくさんの歩数を重ねていけば
いつかたどり着けるかもしれませんよ。
218喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/08/22(月) 19:19:06.34 ID:CZFbqssa
>>215
つc■~
   ̄
「次がある」
そんな考えがためらいを生んでしまったのかもしれません。
なのでマスターがお進めする考えは「次はない」です。
相手には明日にも彼氏ができてしまうかもしれませんよ。
振られてしまうかもしれないという怖さもここにあります。
でもその感覚の向こう側にしか「私が望む未来はない」と
思ってください。
「たとえば1秒後に告白しても良いように準備をする」
マスターがお客様にお話しさせていただく言葉です。

>>216
つc■~
   ̄
キスもできる、ハグもできる。その上自分の気持ちを言わなくても
相手は自分に好意を持ってくれる。これがどれだけ男にとって
都合の良いことでしょう。こればかりはお客様と彼の立場を
入れ替えて考えてもわかりにくい部分だとマスターは思います。
好きだから許してしまう部分があるのはわかります。でもそれは
彼からみれば「お客様である必要がない行為」だと思うのです。
好きだからこそ大切にしてください。何もかも許さないでください。
「彼から好かれるため」という部分を捨ててください。
キスもハグも、正式につきあいだしたらいくらでもできますよ。
「今する必要」はどこにありますか?
219名無しさんの初恋:2011/08/22(月) 19:58:08.31 ID:Y/y4YQMc
モテないクソ高校のカス達がうぜえ

彼女と二人でいたら
小学生もしないような行動ばっかで嫌がらせ
カラオケでな。ドアを叩くのよw

頭が弱いのはしょうがないけど、もうすこし働かせてくれ脳細胞
220名無しさんの初恋:2011/08/23(火) 00:17:21.40 ID:UlNkC5Gf
>>218
ありがとうございます>>216です。
確かに立場を逆転してみても私には理解できませんでした。好きでもないのにキスするのもハグするのも。
マスターの言うとおり、彼から見たら私である必要はどこにもありませんね。

ちょっと冷静になってみます。ありがとうございました。
221名無しさんの初恋:2011/08/23(火) 01:27:21.38 ID:V+P1LdwQ
愚痴ではなく懺悔ですがマスターの意見を聞かせてください

とある女性を好きになりました。
しかし彼女は結婚されていました。
好意を伝えようとは思わず、この気持ちを消してしまうつもりでしたが会う度惹かれしまったのです。
このままだと不味いと思い彼女を避けるようになりました。

今日彼女と目が合ったとき睨まれてしまいました。
自分がやってきた行為を省みると当然の反応だと思います。

どのように行動するのが彼女のために一番いいのでしょうか?
不快にさせたことを謝ろうと思います。
しかしこのまま嫌われた方がお互いのためになる気もします。
想いを伝えようとは考えていません。
222喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/08/23(火) 18:35:23.78 ID:HqoVPRN9
>>219
つc■~
   ̄
こういうときは「無反応」が一番ですよね。
何も感じず何も言わない、そして何事にも動じない。
それを練習させてもらえたと思えば腹も立たず愚痴もない
心境になれると思いますよ。

>>220=216
どういたしまして。
「愛されることより愛することを大切にしてください」というのが
マスターの基本的な考え方ですが、ここを見誤ると
「愛されるために愛する」になってしまうとマスターは思います。
彼の求めに応えることは、二人がつきあうようになってから
いくらでもできることですよね。その未来のために今の自分が
何を選択するべきか、何をココロの中心にするべきかを
考えてくださいね。
223喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/08/23(火) 18:40:01.39 ID:HqoVPRN9
>>221
つc■~
   ̄
そこは「彼女のためではなく自分のため」を考えましょう。
不快にさせたことを謝ったとして、お客様は彼女に何を
言わせたいのですか?
何をしても何を伝えても、マスターはかまわないと思います。
ただ「伝える自分、伝えられた相手が何を思うのか」を
常に考えられるのなら、という条件付きです。
「今すぐ、すべてをどうにかする必要」はありますか?
ないのであれば「いつか日常を取り戻す」ことをおすすめします。
お客様がおっしゃる「謝るか嫌われ続けるか」以外の選択肢は
ありませんか?マスターの勝手を申し上げるのなら「それ以外の
選択肢、自分のためにできることを探してください」ですよ。
224喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/08/23(火) 18:44:01.50 ID:HqoVPRN9
改めまして皆様こんばんは。
喫茶◎マスター(きっさどーなつますたー)です。
今日は久しぶりに、過去スレを読み返してその時々の言葉を
ツイッターでつぶやきたいと思います。
今日は2007年3月、スレはPart18からです。
http://twitter.com/cafe_doughnut/
こちらで過去のつぶやきを読み返すことができます。
225名無しさんの初恋:2011/08/24(水) 00:23:38.94 ID:TbrC/B07
>>222
ありがとうございます。
ちなみにその時もおもいっきり無視してました(^-^)v

それが正しい判断力だと理解できてよかったです。
226名無しさんの初恋:2011/08/24(水) 02:53:37.28 ID:G3tP2WOc
大失恋をして、こんな思いをするならもうずっと一人でいい。
ずっと好きだった前の人のことを死ぬまで想っていようと思ったのですが
気になる人ができてしまいました。
二人で話していても、向こうが性格が合うとか言ってくれるのですが
総合して考えると脈はなさそう。
もうあんな思いをしたくないのに。
このまま行くと好きになってしまうのが簡単に想像できて怖い。
取り返しがつかなくなる前にフェードアウトしようか悩み中。
人を好きになるのが怖い。
227忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ:2011/08/24(水) 21:40:12.38 ID:G9tSTbcJ
マスター、甘いのください。長いけどいいでしょうか・・・。
二人の共通の趣味があるのですが、今日私からそれをやろうと誘ったところ
彼が「もうやらないから捨てた」とその道具を捨てていました。
以前もこういうことがあり、そのときは道具を修理して渡したらまた楽しんでいたのですが
今回はゴミとして回収されたのでそれができない状態です。

彼の主張は「(環境が変わったので)やっても楽しくないしお金の無駄になると思ったから捨てた」
私は「やらなくてもいいけど道具まで捨てることはないだろう」と思いますし
「というか前回とりあえず捨てないって約束した」よねと。

彼のものをどうしようが彼の勝手なのは当然判っていますが
1年で数十万かけた道具を一瞬で捨てるのは理解できないし、
感情的な部分だと二人の思い出も一緒に捨てられた気分になっています。
キレている表情が隠せなくて早々に帰ってきたので彼に不快感は伝わっているでしょうが
このあとどうおとしどころをつけていいかわからなくなりました。
約束を破ったけれど、根本的に彼に非はないので余計困っています。
うまい割り切り方を教えてください。
228喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/08/25(木) 20:25:46.54 ID:LX4eQBr4
>>225=219
どういたしまして。
その時々で最善は変わるでしょうね。
手を汚さない、余分なことを一切しないで排除するためには
とりあえず無視が一番ですよ。

>>226
つc■~
   ̄
総合して考えると「いまは」脈がないだけかもしれません。
恋愛のスタートは常に脈なしですよね。
誰かを好きになることはとてもすてきなことで、とても
幸せなことで、とても苦しいことです。それらはひとつひとつが
独立して存在しているのではなく、みんなが一つになって
「一つの片思い」です。怖いことは十分理解できます。
でも「誰かを好きになると言うココロの感度」を大切に
してくださいね。
229喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/08/25(木) 20:40:06.81 ID:LX4eQBr4
>>227
つc■~
   ̄
マスターの意見は「別れる、別れない」という意見ではないという
前提でお話をさせていただきます。
うまい割り切り方が見つかっても見つからなくても、
彼のすべてを受け入れられるかどうかが答えでしょう。
お客様のお話についてマスターは「約束を破った」ことが
すべてだと受け止めました。ただお客様はそこを不問にして
「非はない」とおっしゃっていますよね。その「非がない」と
いう気持ちがあれば、落としどころが無くても彼のすべてを
受け入れられるはずです。
もしも割り切るというのであれば「すべてを不問にする」しか
ないでしょう。捨てた事実も、お客様の胸の内も、すべては
無かったことにして、明日から新しい日々を重ねていくしかありません。
それが「マスターが考える落としどころ」です。
230忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ:2011/08/25(木) 21:07:08.48 ID:9Tf5NFr3
>>138
マスター、こんばんわ。
>>120です。
マスターのレスを聞いてからしばらく仕事は仕事と割り切ってみました。
マスターの言葉を聞いて、ようやく新しい恋をしようと思いました。

けれど彼女の冷たい顔と態度、僕以外に見せる笑顔。
どんどん辛くなる一方です。
この状態にしばらく耐えていくしかないかなと思います。
ちょっと仕事場に一緒にいるのもかなり精神的にきついのですが、
なんとかやっていこうと思います。
231忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ:2011/08/25(木) 23:00:39.56 ID:l+0B3hW2
マスター、ちょっとだけ愚痴を…

自分の好きな年上の女性、自分の事を好きと言ってくれるのに彼女にはなってくれない。
年がはなれてるからダメと言われるんだ。。

年の差が気にならなくなるぐらいに、急がずゆっくり行けばいいと思ってるんだが、どうしても寂しさやら不安やらが襲ってくる。

この気持ち、どう押さえればいいだろう。
今日もそんな気持ちでいっぱいだ…
232忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ:2011/08/27(土) 01:46:10.68 ID:gf4hqKl8
マスター、ホットで。
幸せってのは、誰が掴んでも良いものなんでしょうか?
最近、人を好きになっちゃいけない、と思うようになる事が時々あるんです。
明確な理由も無く。それが今一番怖いんです。
そんな僕にも、一生涯を一緒に過ごせる人、出来るんですかね?
233忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ:2011/08/27(土) 08:20:04.20 ID:PzRjWzHO
マスター、はじめてここに来ました。
ちょっとだけ愚痴らせてください。
2年以上片思いしてきました人がいました。相手はすごい年下で、彼女がいました。
私は逆に一度も彼氏とかできたこともないくらい恋愛下手で、どうしていいかわからず避けて、多分嫌われたと思います。
お互い無視してて、でも近くにいたり変な状態でした。その時に友人関係も切れたのですが、でも目が合ってしまったり近くにいたりと本当にヘンな状態でした。
しばらく会わなかったのですが、先月からちょっとの間だけ同じ仕事をしまして。
その時にうまく言えませんがまたヘンな状態になりました。私がそう思うだけかなと思ってたんですが、どうやら向こうには気持ちがバレていたようです。
その上でからかわれていたようです。気持ち悪がっていたのかも。いじめに近かったのかもしれません。気がついたのが最後ってのもバカな話ですが。
私はいままでもそんな感じの終わり方しかしてなくて、片想いと玉砕しかありません。また態度で気持ちが相手に伝わるみたいです。
なんだかもう疲れました。他人と接するのが怖いです。愚痴ってごめんなさい。
234忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ:2011/08/27(土) 11:13:16.27 ID:3X1sQIcj
>>233
近くに居る人間だけじゃなく
いろんな人に眼を向けたら?

それから
いじめられたっていう風に自分を卑下すんなよな
そんなことしても、誰も得しないし自分に自身がなくなるだけで
百害あって一利なしなんだぜ

相手の気持ちを知った上でからかうような輩と付き合ったりカラダ交わらせたりしなくて良かったじゃん
自分を安売りせずに済んでよかったんだよ
失恋は確かにココロの傷にはなるが、人生に起こる全てに無駄は無いんだよ
無駄にしてしまうのは、それこそココロの怠け
拗ねたり捻くれて世の中見ないだけ、あんたは素敵な人間だ

片思いと玉砕の先輩より
235喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/08/27(土) 17:01:09.15 ID:l91Hbl/k
>>230=120
つc■~
   ̄
耐えるのはお客様だけですか?
嫌われているとはいえ、仕事があるのでそれを承知で
相手と絡まなくてはなりません。でもそこは社会人として
「最低限のルール」として割り切りってください。
それ以上を望むのであれば、愚直に仕事をこなしていき
「社会人として、同僚として」認めてもらえればなおヨシです。
認めてもらうために仕事をするのではありませんよ。
結果として認めてもらうのですよ。その違いは必ず
ココロに置いてくださいね。

>>231
つc■~
   ̄
彼女にはなってくれないけど、お客様のそばにいて
くれているのですよね。「彼女」という言葉で表せる
関係が、男女の間柄のすべてではありません。
押さえられないものを押さえようとするから苦しいのです。
押さえられないのなら、二人の間で一緒に育てれば
いいのです。「彼氏、彼女」という言葉でとらえず
「二人らしい関係」の中で、お客様のココロの中にある
気持ちを育ててください。
「求める答えのすべては言葉で表せるとは限らない」ですよ。
236喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/08/27(土) 17:10:25.94 ID:l91Hbl/k
>>232
つc■~
   ̄
人を好きになることはとても幸せなことですよね。
でもそれが「幸せのすべて」ではありませんよ。
現状のマスターもひとりぼっちです。好きな人が
そばにいてくれる幸せはありません。でもそれ以外の
幸せをいくつか感じられています。
「人を好きになる」ことはココロの自然な動きです。
それを意志だけで止めることは難しいですよ。
できると信じていればいつかできるでしょう。
あきらめていればどんな幸せもつかむことはできませんよ。

>>233
つc■~
   ̄
態度で気持ちが伝わったとしても、それですべての気持ちが
伝えられるわけではありません。疲れない片思いはないというのが
マスターの考え方です。たった一つの「好き」という気持ちが
自分のすべてを変えてしまうのです。精神力だけでも
大きなパワーが必要ですよ。
「恋愛下手」というのは、過去の恋愛がうまくいかなかったという
「個々の事実」を無理矢理結びつけた「結果論」でしかありません。
下手であっても、その「下手だという自分」が恋愛をするのです。
お客様のお話から「〜ようです」とか「〜かもしれません」などの
「推量」の言葉を全部取り外してください。残った言葉が
「真実」であって、推量の言葉はすべて「自分の想像」ですよ。
さて、そうやって分別すれば「何が自分のココロを疲れさせるか」が
見えてくるはずですよ。
237喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/08/27(土) 17:11:01.92 ID:l91Hbl/k
>>234
つc■~
   ̄
大切なお話をありがとうございます。
お礼にマスターオリジナルブレンドをどうぞ。
238忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ:2011/08/28(日) 02:00:15.36 ID:bx8+ZO/T
マスター、モカをブラックでお願いします。
少し長くなるかもしれませんが、相談させてください。
私25♂と出会って7年になる人がいるんですけど、ずっと仲のいい友達として過ごしてきました。
だいぶ前から周りからは付き合ってる?って聞かれるぐらいの仲です。
またその頃から私も彼女を意識し始めました。
でも私も相手も恋愛未経験かつ臆病な性格ゆえ、中途半端な関係が続いています。
それに加え、彼女はいわゆるお嬢様でお見合い結婚するだろうと(本人もそう考えています)
いろいろ恋愛感とかも話し合ってて、彼女は誰かと付き合う=結婚=婿入りと言ってます。
そういう話をしたり、仲のよさから考えても異性の中で私が一番近い存在だと思ってます。
どういう関係か友達に聞かれて、微妙と答えてる辺り本人もナシではないのかと。

また彼女を含めた友達とものすごい仲がよく、就職したり離れ離れになっても結構遊んでいます。
私自身のへタレさ、友達の輪を壊したくない気持ち、彼女の家の問題(気持ちを伝える=家に入る)
こんな問題が絡んで、前に進みだすことがなかなかできずに困っています。
そしてたぶん一回は告白しても断られると思います(自分の家の問題を巻き込みたくないということから)
私自身、今の会社がそれなりに有名な会社ということもあり、辞めるのはもったいないとよくいわれます。
何人か告白して、全員断られているということも最近知りました。

ヘタレゆえ、玉砕前提で行くのはすごく怖いんです
私は前に進むべきなんでしょうか?
239忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ:2011/08/28(日) 18:06:56.62 ID:WBnj7chl
初めましてマスター。ブラックで。どうか愚痴を聞いて下さい。
21になって、初めて本気で好きな人ができました。
なけなしの勇気で、人生で初めてのアプローチをしました。
初デートを経験しました。映画にも行きました。趣味が合い、食事する度に長時間話し込みました。
向こうも自分を好きでいてくれているのではと浮かれました。けれど、どうやら勘違いだったようです。
こちらが恋愛感情としての好意を持っていると分かられた途端、さりげなく距離を取られるようになりました。

経験が貧しい自分にとって、短絡的に男女二人で遊びに行くのは脈ありだろうとしか思えなかったのですが、
向こうの好意は単に一友達に向けるものにしか過ぎなかったようで。
遊びに誘っても、以前のように応じてはくれず、予定が一杯で・・・などと体よく断られるようになりました。
これ以上踏み込んでくれるなというサインを示し、今の関係を壊さない様にしてくれている相手の優しさを感じるのですが、
それならいっそ、最初から期待をもたせるようなことをしてくれなければ良かったのに、という思いでもやもやしてます。

相手の配慮を無視して、無理に告白しようとは思えません。思えませんけども、
けれど、やっぱり自分の思いは、はっきりと口に出して伝えたかったのになぁ、と辛くなってます。初恋だったので。
どうせなら玉砕したかった。
これは本当にただの愚痴ですね。どうもすみません。
240忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ:2011/08/28(日) 21:21:43.13 ID:xGWLnr/1
マスター、こんばんは。
私は35歳になるんですが、人を好きになれないんです。
いいな、と思う人は何人かいたし、一度だけおつきあいもしたけれど、本気で好きになったことはありません。
だから勿論深い関係なんて縁がないし、恋愛に対してどこか冷めてる自覚があります。
昔、男性に怖い目に遭わされたことが残ってて、自分以外信じられない…そう思っている部分があります。
今や男性と接するのは会社だけ、しかも女とは思われてない模様。
その方が仕事する上では却って良いけど、たまに空しくなったり…。
尊敬できる男性はいるのですが、どうも恋心ってものが理解出来ません。
人として、何かしら欠けているんでしょうか。
241喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/08/28(日) 21:44:50.08 ID:KHZQoo/c
>>238
つc■~
   ̄
マスターの意見は「ヘタレだろうがなんだろうが、玉砕前提でも
そうでなくても、前に進むことでしか答えは得られない」です。
お客様が前に進むべきかどうか、マスターには判断ができません。
周りの意見、お仕事のこと、彼女の家のこと。それらをすべて
勘案したうえですべての判断をしましょう。
他人のことではなく自分のことです。他人の意見は参考にしても
最後に決めるのは自分のココロですよ。

>>239
つc■~
   ̄
お客様のお話にはない部分で気になることがあります。
いろんな場所に行ったこと、誘うペースのこと、それらは
お客様のペースですか?相手のペースですか?
お客様がおっしゃる「さりげなく距離をとられる」というのは
「相手のペースで間隔が開いた」だけのことかもしれませんよ。
>どうせなら玉砕したかった。
さて、お客様を玉砕させてしまったら相手はどう思うでしょう。
そこをしっかりと考えた上で、玉砕したいのならしてください。
「告白とは所詮自分のわがままである」というのが
マスターの考え方です。
242喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/08/28(日) 21:49:59.98 ID:KHZQoo/c
>>240
つc■~
   ̄
理解しなくても、何かを感じ取れたらそれで良いのです。
マスターは、人を好きになることに「本気かどうか」というのは
さほど重要ではないと思っています。
ワンパターンなマスターはこんなことをいつも申し上げております。
「言葉で理解するのか、ココロで感じ取るのか」
気持ちのすべてを言葉で表そうとしても、言葉では言い表せない
部分が必ず残るものです。その残った部分を言葉にしても、
やはり言葉にならない部分がどうしても残るものです。
お客様がご自身を信じられるのであれば、それと一緒に
「この人を信じたいと思う自分も、同じように信じてみる」ことを
おすすめしておきます。
243忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ:2011/08/28(日) 22:01:42.27 ID:pjalJrKC
マスター、こんばんは。ブラックをホットで。
愚痴ってほどじゃないけど、ちょっと話を聞いて頂けませんか?

当方24♂、同じ職場で新人の子に恋をしています。
最近悩んでいるのは、どうしたら男性として振り向いてもらえるか?です。
世話焼きな性格で、ほかの新人含め色々教えている立場なのですが、
 それが板に付きすぎて、信頼はされているけどあくまで”いい先輩”になっています。
周りからよく「落ち着いている」「いいパパのよう」と言われるのですが、
 今回もその延長線上にプロットされてしまったようで・・・
花火に誘ったり、食事に誘ったりしているのですが、予定が入っているなどで中々踏み込むことができません。

諦めからは何も生まれない、とは先輩の言葉ですが、遅々として進まない関係に悩んでいます。
 (それも恋の楽しみ、とも思いますが 苦笑)
好きになってくれる人を好きになれたらいいのに・・・すいません、結局愚痴ですね。
マスターなら、どうやってアプローチしますか?
244忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ:2011/08/29(月) 21:16:46.33 ID:+znPnbCh
マスターこんばんは。初めまして

彼女が、他の男の子2人と
すこし、エロい話で盛り上がっていました。
その時自分は、その場に友達の男の子と
いたんでしたけど、すごく
寂しかったし、辛かったです

もう、他の男の子と話すな、とまでは
言いたくないし、こんなんで落ち込む自分は、彼女から見たら重いと思うから
言えない状況ですorz
どうしよう

愚痴でした、すいません

245喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/08/29(月) 21:51:59.99 ID:qK36FYYm
>>243
つc■~
   ̄
もしもマスターがお客様の立場なら「いい先輩という立場を
とことんまで突き詰めていく」しかできないでしょう。
これが最善というわけではなく、マスターとしてこれしかできない
という意味です。
諦めることだって時には必要なことです。でも諦めるためには
多少なりとも作法が必要でしょう。マスターの場合は「手の届く
範囲のことはすべてやり尽くす」がお作法です。
やれることを残してしまうと「後悔」が生まれますよ。
まずは「誘う場所、誘う方法、誘う言葉」を見つめ直してみませんか?

>>244
つc■~
   ̄
なぜ「話すな」と言いたくなるのか。
なぜ言ってしまったあとの彼女の気持ちを考えるのか。
そういう部分から、相手を思う自分のココロを見つめて
みませんか?
お客様が寂しい、辛いと思う気持ちの裏側には
「彼女が好き」という、単純で大きな気持ちがあったはずです。
どうしようと思ったときは、そういう「何が自分をそう思わせるか」を
見つめてみれば、困ることはなくなるはずですよ。
246忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ:2011/08/30(火) 00:18:00.20 ID:fxC3RUVv
>>245
マスター、お返事ありがとうございます。
作法、ですか… おっしゃる通りですね。
ヤケにならず、されど想いは純情一路。けなげに向き合おうと思います。

このスレは、とても佳い雰囲気が流れてますね。
それもマスターのお人柄故とお見受けします。
夜半涼しくなる今日この頃、御自愛下さいませ。
また伺いますノシ
247忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ:2011/08/30(火) 01:28:53.96 ID:vDClD7f2
>>227です。マスター、今日は紅茶ください。
自分の中でもこの出来事をスルーしかないかと思っていましたが、
マスターのレスも同じような対応で、改めてそれが一番だと思いました。
出来事があった夜にちょっと話しをして、今はまたお互いもとの調子に戻っています。
また自分が穏やかになれそうに無かったらスレにお邪魔させてください。
248忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ:2011/08/30(火) 01:56:36.41 ID:gEdTVwS/
マスター、初めまして。愚痴らせてくださいな…

どうやら失恋したらしい、というか見込みがない事に今日気がついた。
片思いだけど、そこそこ良い感じだとは思ってたのになぁ…転勤すること教えて
くれてなかったなんて、その程度の関係だったって事か。
久しぶりにやっと、この人だって思える人が現れたと思ったのに、また味気ない
生活に戻るのが辛いなぁ…
もっと積極的になりたい、肝心なところで引いてしまうんだけどどうすればいいんだろう。
249忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ:2011/08/30(火) 02:29:21.59 ID:5iO/NGjX
マスターおじゃまします
>>248
相手の方とある程度の人間関係を築けていたのでしょ?
「異動すること教えてくれないなんて、ショックだった」と言わないと!
相手の気持ちや可能性を知るには、こちらから気持ちを開かないと始まらないし
誰も教えてくれませんよ。時間がないんだから頑張って。後悔しないように
仮に脈無しが確定しても、相手は異動で去る人じゃないか
250忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ:2011/08/30(火) 11:27:29.06 ID:fh7JkpaR
マスター、ブラックコーヒーお願いします。
去年の暮れに、好きな人に彼女がいると聞かされ、失恋しました。
半年以上音信不通だったのですが、先月彼からメールが来ました。
『元気かい?』ってだけのメールでした。
私は『元気です。あなたは元気ですか?』って返信しました。
それに対する返事は、10日経ってもありませんでした。

251忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ:2011/08/30(火) 17:28:52.45 ID:fh7JkpaR
251の続き
そして数日前、彼から『遅くなってごめん、元気だよ。』
と返信がありました。
彼は以前、自分から人との関わりを切った事は一度もないと言っていました。
だから振った人間に対して、こんなメールをするのですかね・・・。
元々彼のメールは短文だし、返信が来ないこともざらでした。
でも今回のことで、自分は女としても、人間としても、
全然大切に思われていないんだな、という思いがよぎりました。
中途半端な気まぐれや優しさが、どんなに残酷で、
相手の心を打ち砕くのか、彼は知らないのだと思います。
なんだか虚しくて、悲しい。ひどく疲れました。
252喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/08/30(火) 19:15:43.82 ID:B5FUabWz
>>246=243
どういたしまして。
大切なことから目をそらさず、しっかりと向き合えば
応えに結びつく小さなヒントが簡単に手にはいるでしょう。
それとこのスレの雰囲気は、この店にいらっしゃるお客様が
作り出しているものだとマスターは思っています。
こうやってカウンターに立っているマスターも、一皮むけば
いろんなものがこぼれ出すはずですよ。

>>247=227
つc▼~
   ̄
いつでもいらしてください。
「穏やかではない」と気づけることこそが、ココロの余裕を
知る一番の方法です。余裕が無くなれば、無くなったこと自体に
気づけなくなるものです。
せっかくお二人の関係があるのですから、最善の方法は
「二人で話し合う」ことにつきると思います。どのような答えが
出たにしても、二人がお互いに納得できるのならそれが
ベストの答えでしょうね。
253喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/08/30(火) 19:18:51.49 ID:B5FUabWz
>>248
つc■~
   ̄
転勤で離れてしまうことを正直に伝えることだけが
優しさとは限らないですよね。言いたいけど言えないことは
誰にだってたくさんあるものです。
相手はどんな理由があったにせよ「伝えない」という答えを
出しただけです。その答えを「どう受け止めて解釈したか」は
お客様のココロであって、相手の真意と同じとは限りません。
伝えることだけが優しさではありませんよ。伝えない優しさだって
たくさんあるとマスターは信じています。

>>249
つc■~
   ̄
大切なお話をありがとうございます。
お礼にマスターオリジナルブレンドをどうぞ。
254喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/08/30(火) 19:24:36.94 ID:B5FUabWz
>>250-251
つc■~
   ̄
>全然大切に思われていないんだな、という思いがよぎりました。
お客様のお話から一文だけを切り取りました。マスターは
お客様方へお返事をするときに、書き込みの中から
キーワードを見つけるようにしています。お客様の場合は
この言葉がキーワードだと思えました。
この言葉の「主語」は何、というか「誰」でしょう。
そこが今回の、お客様が感じた痛みの出発点だと
マスターは思っています。
たとえばマスターがお客様に対して同じようなメールを送り、
同じような返事を出したとして、お客様はどんな風に感じるでしょう。
誰がよい、悪いという話ではありません。ただ人がココロの痛みを
感じる過程を振り返ることも必要だとマスターは思っていますよ。
255忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ:2011/08/30(火) 23:14:58.31 ID:gEdTVwS/
アドバイス、ありがとうございます

>>249
中々会う機会が取れないのですが、こっちからちゃんとショックだったことを
伝えようと思います。恋愛感情抜きにしても離れる環境になってしまうのは
寂しいので、率直に伝えて、相手がどう思ってるかも聞きたいですね…

>>253
いわゆる左遷に近いものだったので、相手も言い出しにくかったのかもしれません(と思いたい)
近くにいた間私は好意を表していたつもりだったのですが、相手に何かを伝えるのって
難しいものですね。
256忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ:2011/08/30(火) 23:29:11.91 ID:D2Q2Um77
初めてここに来ました
マスター、長いですが少し愚痴らせてください

最近好きな人ができました
その人はいつも私を男友達として扱っていて、私も彼を同性友達みたいだと思って
接していたのですが、次第に恋心が芽生えてしまいました

彼自身きっと私をただの友達としか思ってないのは分かっています
おまけに彼には別に好きな人がいて、しかも彼は自他共に認める面食いなので
普通面で性格もあまり女らしくない私には到底無理だと少々落ち込んでます

しかし彼と私は周りに付き合ってると思われるくらい仲が良く見えるらしく
おまけに二人で出かけた時、手を繋いだり頭撫でられたりされました
友達としてのスキンシップでしょうけども…
257忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ:2011/08/31(水) 08:58:44.60 ID:UlOx1Vhl
>>254
250です。
今の自分の気持ちは、誰がよい、悪いではなく、
とても残念な気持ちなんです。
相手の気持ちに応えられないなら、中途半端に関わらない方が
良いというのが、私の考えです。
失恋以降、彼からメールが一切来なくなったことから、
彼もそういう考えだと思っていました。価値観の違いですね。

258忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ:2011/08/31(水) 09:09:36.09 ID:UlOx1Vhl
257続き

元気ですかの返事が、3週間後。
ただの友達か知り合いなら、忘れてたのだなと思いますが、
私は告白して振られた人間で、彼は私を振った人です。
毎日泣いて・泣いて、やつと立ち直り始めたら、また気持ちをかき乱される。
他部署の同僚として知り合った彼とは、2年位こんな事の繰り返しでした。
もう少し自分のココロと向き合ってみます。
ごちそうさまでした。
259喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/08/31(水) 18:26:40.15 ID:kmUZx0F4
>>255=248
どういたしまして。
左遷に近いというのならなおさら言いづらいことでしょう。
マスターの職場も転勤や転属があります。それが左遷に
近いとなれば、言いづらいですし、相手の転勤について
かける言葉にも気を遣います。
自分が表現をしたもは、そのまま100%の形として相手に
伝わるとは限りませんよね。でも伝え続けるしかないと
マスターは思います。
転勤で離れてしまうとはいえ、これが今生の別れになる
訳ではありません。距離が離れてもつながるものを
これから一つずつ探してみませんか?

>>256
つc■~
   ̄
ワンパターンなマスターはいつもこんなことを申し上げています。
「恋愛の始まりはいつも脈なし」ですよ。これから脈をつなげていけば
良いだけのことです。
彼が別の人を好きなことと、お客様が彼を好きなことに違いは
まったくありません。「私も彼も同じ気持ちを持っている」と思ってください。
お客様はご自身を卑下されていますが、「でもこの私が彼を
好きになるしかない」です。無いものを嘆くのはものすごく簡単です。
でも「お客様にしかない魅力」が必ずあります。それを武器にして
相手に向かうしか方法はありません。
「とうてい無理」という前に、「武器を全部出し尽くす」ことをしてみませんか?
260忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ:2011/08/31(水) 18:30:14.51 ID:ueIhBZPm
マスター、またまたおじゃまします
>>249 です
前回はコーヒーごちそうさまでした

>>255
左遷に近いものだったんですか
それは相手の方も、色々考えがあってのことかも知れないですね
あなたにとっては自分の気持ちと、相手の今の事情を考えると折り合いをつけるのが大変でしょう
さらりと、でも温かく、相手のことを思いやる気持ちを伝えられたら良いですね
ちょっと難しそうだけど、頑張って下さい。応援しています
261喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/08/31(水) 18:32:09.66 ID:kmUZx0F4
>>257-258
どういたしまして。
>価値観の違いですね。
さて、価値観が違うと知っていながらなぜ相手に対して
気持ちをかき乱されたと感じてしまうのか。マスターはそこが
とても気になるのです。
自分にとっての相手との距離、相手にとってのそれ。
自分にとって振られた相手、相手にとって振った相手。
そうやって、お客様がおっしゃる「価値観の違い」を
とことんまで突き詰めてみませんか?お客様がおっしゃる
「ココロと向き合う」時には、こんなことも考えてみてくださいね。
262喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/08/31(水) 18:32:51.13 ID:kmUZx0F4
>>260=249
つc■~
   ̄
大切なお話をありがとうございました。
お礼にマスターオリジナルブレンドをどうぞ。
263忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ:2011/08/31(水) 18:48:05.38 ID:UlOx1Vhl
>>261

250です。
価値観が違うと分かっていても、振られても好きなんです。
だから未だに、気持ちをかき乱されると感じるのだと思います。
相手との距離、相手から見た距離。自分なりに、ゆっくり考えてみます。
それでも苦しくなったら、またコーヒーをお願いします。
どうもありがとうございましたm(__)m
264忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ:2011/08/31(水) 18:55:06.35 ID:SlkMBYQQ
256もできたらお願いします
265忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ:2011/08/31(水) 19:17:05.53 ID:TbKshyTs
マスター、初めまして。
付き合って一週間の彼女とメールしてて
間違って前の彼女の名前で○○好き
って送ってしまってそっからメールが
返ってこない、もうオワタ。

266忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ:2011/09/01(木) 02:49:33.53 ID:tUuIE5w3
こんばんは、カウンター空いてますか?

最近気になる人がいます
住んでいる場所が離れているのと仕事の都合でなかなか会えません
なのでメールのやり取りだけしかしていません
見た目は派手でしたが人と話すのが苦手で学生時代もオタに走り、今までロクな青春もなく過ごしてしまったため(基本受け身姿勢)、どうやったら自分からアプローチして仲良くなれるのか悩んでいます
基本メールのやり取りなのでメールのやり取りでどうしたら好感度を上げれますでしょうか?
アドバイスお願いします
267喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/09/01(木) 18:20:55.91 ID:k9DNp30A
>>263=250
どういたしまして。
>振られても好きなんです。
ここが「お客様のココロの中心」ですよね。
マスターが最初に尋ねたのはこの言葉だったのです。
私は振られても好きなんです。それがお客様のココロの中心に
あって、それがお客様のココロをかき乱しているとマスターは
思うのです。
いつでもいらしてください。あまりメニューは多くありませんが
いつでもご来店をお待ちいたしております。

>>264=256
>>259の後半にお返事をさせいただきました。
以下に改めて書き込みをさせていただきます。
>>256
つc■~
   ̄
ワンパターンなマスターはいつもこんなことを申し上げています。
「恋愛の始まりはいつも脈なし」ですよ。これから脈をつなげていけば
良いだけのことです。
彼が別の人を好きなことと、お客様が彼を好きなことに違いは
まったくありません。「私も彼も同じ気持ちを持っている」と思ってください。
お客様はご自身を卑下されていますが、「でもこの私が彼を
好きになるしかない」です。無いものを嘆くのはものすごく簡単です。
でも「お客様にしかない魅力」が必ずあります。それを武器にして
相手に向かうしか方法はありません。
「とうてい無理」という前に、「武器を全部出し尽くす」ことをしてみませんか?
268喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/09/01(木) 18:31:35.33 ID:k9DNp30A
>>265
つc■~
   ̄
やってしまったことは取り返せません。ふたもできません。
まずは一度だけしっかり謝る、その上でこれから二度と
同じ間違いをしない。それしか方法はないと思います。
マスターも、仕事でも私用でもメールでミスを多くしてしまいます。
対策は、送信ボタンを押す前に何度も見直すしかありません。
後悔は一度だけ、でも決意はずっと持ち続けましょうね。

>>266
つc■~
   ̄
まずは逆の立場から考えてみませんか?
「自分は相手がどんな風にアプローチしてくれたら仲良くなれるか」
そういう考え方から自分を見つめてみれば、お客様がするべき
方法は簡単に見つかることでしょう。
「自転車のハンドルをどの角度で固定すれば転ばずに済みますか?」
お客様の質問は、この問いかけの答と同じものを求めているような
気がします。仮に「このような方法があります」と申し上げても、
それがいつでもどんなときでも通用する答になるとは限りません。
「その時々で、自分がベストだと思う答を選び続ける」というのが
マスター流の答になります。
269忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ:2011/09/01(木) 19:29:11.83 ID:SDuUC+L5
マスター、愚痴らせてください・・・・
自分=男 相手=出入り業者の娘
今まで何回か飲みに行ったりできててそろそろ行けるんじゃねーかと思ってたのに
先日珍しく相手からのお誘い。「○○さんにお話があるんです」とのこと。
それまでは、会社に来たとき等々彼氏いないをみんなに公言していたんで、淡い期待を抱いていたら、
「まだ、○◯さんの会社では誰にも話していないんで、○◯さんには聞いておいてもらいたかった。」
という内容で、実は自分と同じ会社の人間と付き合ってますというカミングアウトが・・・
なんで俺に白羽の矢が・・・なんだかモヤモヤします。
このまま友達みたいにしてたほうがいいのか、自分の思うまま突き進むほうがいいのか悩みます。
こんなこと言われると、余計気になってくるのも辛いところです。。どうしたものか・・・・
270忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ:2011/09/01(木) 21:45:05.53 ID:Yy8HM+ZP
マスター、こんばんは。元引きこもりです。
リハビリを兼ねて数年間続けたバイトと自動車教習所で、ようやく友達が一人だけできました。

http://imepic.jp/20110831/788330

出かけるときはいつも二人ですが、他には遊ぶ友達も彼女もいません。
本当に二人きりです。
この最初の友達をきっかけに交友や出会いを求めることはやはり無理でしょうか?
271喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/09/01(木) 22:09:37.17 ID:k9DNp30A
>>269
つc■~
   ̄
誰にでも言えるわけではないけれど、誰かに聞いてほしい。
そういう気持ちを持ったとき、お客様はどんな相手なら
すべてを話しても良いと思いますか?
そこを思い浮かべた後で、思いとどまるか突き進むかを
ゆっくり考えてください。彼氏がいる女性を好きになると言う
苦しさは、マスターも痛いほどわかっているつもりです。
それでもマスターは「誰かを思う気持ちを引き留める」ことを
しません。その苦しさを覚悟するのなら、茨の道でさえ
「自分の幸せに続く道」になるでしょう。

>>270
つc■~
   ̄
Ninja400Rですね。とてもうらやましい限りです。
マスターもバイク乗りです。数年前、一年間ほどこのスレから
マスターが遠ざかっていた時期があります。その頃に
大型自動二輪の免許を取りました。今は13年落ちの中古バイクに
乗っていますよ。
職場などで「バイクに乗っている」と話をすると、そこに
反応してくれる人が何人もいました。共通の話題があるというのは
会話を弾ませてくれますよ。バイクショップなどでツーリングの
募集をしていることもあります。カワサキならKAZE事務局で
コーヒーブレイクミーティングの参加を募集することもあります。
そういう「人が集まる場所へ自分で向かう」ことをおすすめします。
バイクで仲間が増える楽しみ、バイクの上で一人を感じる楽しみ。
それぞれをたくさん感じ取ってくださいね。
272忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ:2011/09/01(木) 23:13:50.19 ID:PXwdOsrC
マスターさん、中1でも愚痴っていいですか?
273忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ:2011/09/01(木) 23:37:25.79 ID:OFZQ8f8U
自分が相手にとっての一番ではないと気付いた時の
悲しみのような嫉妬のような感情を取っ払いたいです。

その相手にフラれてからも、
人や自分をマイナスな方向に当て嵌めるような考えだけは
しないようにと心掛けてきたのに、
相手が異性と仲良さそうにしてるところを見たら
一気に蓋が開いてしまったようでどうすればいいやら。
274忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ:2011/09/02(金) 01:14:24.64 ID:ftpXBjrK
あー
メールが返ってこない。あきらかに避けられてる
もうやだー
275忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ:2011/09/02(金) 01:17:14.55 ID:k8v+982i
マスターこんばんは。相談させてください。

自分:21女(大3)、相手:22男(大2)、同じサークルに所属
趣味が合う、温厚、意外とアクティブでここぞという時にきっちり決断できる性格などが好印象で、全て自分から誘って今年の6月くらいから3回ほど2人で出かけてます。
飄々として、話していてもどこか見えない壁がある人なので、とても気になります。そして会えば会うほど、この人の話をいつまでも聞いていたい。この人に認められるような話をしたい。近くにいて、私を特別扱いしてほしいと思ってしまいます。
そこからはまるで犬のように、相手に向かって猪突猛進w

でも、自分は飽きっぽいところがあるので、好きになった相手とは付き合わないほうが良いのかなとも思っています。付き合えば終わりが来てしまいますが、付き合わなければずっと長く一緒にいれるし…。

でも付き合わないで特別扱いしてほしいなんてご都合主義な考えがまかり通って良いのかもわかりません。いったいどうしたらよいのでしょうか。
276静かな雪:2011/09/02(金) 07:10:36.45 ID:2F/T3reG
>>272
どんな悩み?
277忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ:2011/09/02(金) 13:03:27.37 ID:2tVvymMf
マスター、初めまして。
21女、相手20です。お互い学生で別々の学校に通っています。
共通の友達を通じて仲良くなりました。
好きになったのは私の方で、アドレスと電話番号渡したのも、告白も全部私からでした。
4回のデートの内、3回は彼からのお誘いだったり、「今、好きな人はいるの?」やら、髪型の好みを聞かれて、次の日には髪を切ったりしていたので、私自身、だいぶ脈ありだろうと思って告白しました。
でも、最初は告白するつもりはなかったんです。
今の関係を壊したくなかったので。
しかし、どうやら彼に好きバレしていたようで、何故か私に言わせようと説得し、それに私は根負けして、告白という形でした。
告白した時に相手の気持ちを聞き忘れて、後日、メールで聞いたら、ハッキリと答えてくれず、「あなたの知らない面もあるし、ゆっくり話したりしよう」と言われました。
これは遠まわしにふられたんですよね。
何故ハッキリ言ってくれないのか疑問が残りますが、「ハッキリ言ってくれた方が私は良い」と言った後でこの返事だったので、もう一度問い詰めるのも怖いです。
嫌われたくないからです。
思わせぶりな所のある人ですが、どうにも諦められません。
でも、
278忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ:2011/09/02(金) 13:04:05.04 ID:2tVvymMf
マスター、初めまして。
21女、相手20です。お互い学生で別々の学校に通っています。
共通の友達を通じて仲良くなりました。
好きになったのは私の方で、アドレスと電話番号渡したのも、告白も全部私からでした。
4回のデートの内、3回は彼からのお誘いだったり、「今、好きな人はいるの?」やら、髪型の好みを聞かれて、次の日には髪を切ったりしていたので、私自身、だいぶ脈ありだろうと思って告白しました。
でも、最初は告白するつもりはなかったんです。
今の関係を壊したくなかったので。
しかし、どうやら彼に好きバレしていたようで、何故か私に言わせようと説得し、それに私は根負けして、告白という形でした。
告白した時に相手の気持ちを聞き忘れて、後日、メールで聞いたら、ハッキリと答えてくれず、「あなたの知らない面もあるし、ゆっくり話したりしよう」と言われました。
これは遠まわしにふられたんですよね。
何故ハッキリ言ってくれないのか疑問が残りますが、「ハッキリ言ってくれた方が私は良い」と言った後でこの返事だったので、もう一度問い詰めるのも怖いです。
嫌われたくないからです。
思わせぶりな所のある人ですが、どうにも諦められません。
でも、私は異性とお付き合いした経験が無く、彼と付き合う勇気もありません。
もう、どうしたら良いんでしょう(';ω;`)
279忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ:2011/09/02(金) 13:05:36.01 ID:2tVvymMf
連投ミス、ごめんなさい!
280272:2011/09/02(金) 17:21:39.94 ID:dohX5upv
今日は部活がないので、早く帰って来ました!

先ほども言ったように、自分は中1です。
悩みというか相談なんですけど、僕は女子に「イケメン」と言われます。
それで、ある女子(以下A)に5月ぐらいに「ディズニーに行こう」と言われたのですが、正直行きたくなくて嘘をついて断っていました。
そして、夏休みが明けた今週。
Aが僕に聞こえる声の大きさで「全然、カッコよくな〜いw」とかその他諸々の悪口(陰口)を言ってきました。
多分、原因は
・Aが僕に冷めたこと

・僕が煮えきらない態度をとっていたこと
だと思います。
別にその女子に何を言われようが女子は学年に山ほどいるのでいいんですが、小学生の時にそういったことで精神的に参ってしまったので、悩んでます。
僕はどうしたらいいのでしょうか?
281忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ:2011/09/02(金) 17:46:03.55 ID:u4gK+Qxa
>>280
自意識過剰もほどほどにしとけ
お前が考えるほど世の中甘くない
282喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/09/02(金) 18:39:35.79 ID:lOhutRj1
>>272=280
つc■~
   ̄
年齢は関係ありませんし、伝える必要もありません。
マスターにとってはすべて「お客様」なのですから。
どうすればいい?という問いかけなら「なにもしない、
何の反応もしない」ことがベストでしょう。
相手の行動は「お客様に何らかの反応をしてほしい」という
だけで、それがたまたま悪口のようなものになっただけです。
誰かが悪口を言ったとしても、お客様を知る人はそれが
真実かどうかすでにわかっているはずです。
悪口を言う人のことを考えるより、言われていても気にしない
別の人のことを考えてみませんか?

>>273
つc■~
   ̄
取り除けないものを取り除こうとするとき、人は大きな
苦痛を感じ取ります。相手が好きだからこそ、
悲しみのような嫉妬のような感情を感じることができます。
たとえば別の人に対して、お客様は同じようなことを
感じますか?
どうにもできないことをどうしようかと考えるのではなく
どうにもできないことは「どうにもならない」と受け止めてください。
「今日はどうにもできなかった。でも明日には変わるかもしれない」
そうやって自分のココロに少しだけ期待してください。
お客様が感じる感情も辛さも、根っこには「好きだけど
それがかなわない痛み」があるだけですよ。
283喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/09/02(金) 18:44:00.19 ID:lOhutRj1
>>274
つc■~
   ̄
事実は「メールが返ってこない」だけですよね。
明らかに避けられていると思うのはお客様だけでは
ありませんか?
今は単にメールが返ってこないだけです。でも待てるのなら
もう少しだけ待ってみませんか?

>>275
つc■~
   ̄
マスターは「つきあってもつきあわなくても、出会ってしまったら
いつか別れてしまうもの」だと思っています。このまま長く
一緒にいられると思っても、相手に彼女ができてしまえば
すべてはそこで終わってしまいませんか?
「私はこんな風に思っています」と、すべての思いを伝えることが
「告白」という言葉に込められた意味です。お客様が思うことを
相手に全部伝えてみませんか?お客様がおっしゃる
「どうしたらよいのでしょうか」は、その次に考えればよいことだと
マスターは思いますよ。
284喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/09/02(金) 18:48:09.53 ID:lOhutRj1
>>277-279
つc■~
   ̄
ならば彼が初めての人になるだけですよね。
つきあうのに勇気は必要ないですよ。ただ一言
「この人が好き」という気持ちだけが必要なのです。
それと、お客様は相手に対してたくさんの思いを込めて
告白をしました。でも相手はその告白を受けてから
お客様のことを考え始めます。告白という時点で
お互いに温度差があって当然だとマスターは思います。
彼の「ゆっくり話をしよう」とは、「これからゆっくりとお客様を
見つめてみたい」という返事だとマスターは解釈します。
返事はすべて「Yes/No」で決められるとは限りませんよね。
どうしたらよいのか。それは「彼が望むようにゆっくりと
話をする」のがベストだとマスターは思います。

>>281
つc■~
   ̄
285忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ:2011/09/02(金) 19:47:13.17 ID:gAh5ZTM/
最後に会ってから一週間経つけど、メールも電話も返ってこない。
なんで急に??
286忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ:2011/09/02(金) 23:18:02.06 ID:2zlZd+fa
おい、友達から聞いたが私をだいぶ気に入ってくれてるみたいだがいきすぎて本人を前にしたら緊張して喋れなかったってどーゆーこった。
お前話聞く限りずいぶん女慣れしてんじゃねーのかよ
連絡先も交換してないし今後どうしろっつーんだよ。いや私はどうしたら良かったんだよ
こっちは喋らないのは期待はずれでガッカリしてんのかと思ってなんにもできなかったんだぞ
287忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ:2011/09/03(土) 01:29:02.60 ID:9voaFA5Y
俺より上手なお前らが頑張ってできない恋愛ができる気がしない。ってか恋愛してる人って勉強できるの?課題と講義の予習復習やってたらそれだけで一日終わるじゃん。メールしてる間はまったくできないだろうし。
288忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ:2011/09/03(土) 02:33:10.88 ID:I+Efe3a6
遊んでる奴の方が要領いいから出なくていい授業上手くさぼったり
過去問やレポートゲットしていい点とったりするんだよ
大学時代に恋愛できなきゃ社会人になってからじゃ尚更無理だぞwもっと頑張れ
289忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ:2011/09/03(土) 06:35:50.33 ID:Htv/0XR5
>>287
恋愛上手なやつらがそんなに集まってるわけ無いですよ。
9割以上が、要領が悪くて、なかなか行動に移せなくて、自分に自信が持てない人ですよ。
あなたと同じくね。
290喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/09/03(土) 08:59:23.43 ID:cZDkp1gY
>>285
つc■~
   ̄
そこに理由があってもなくても「メールが来ない」という
ことだけが事実ですよ。もちろん理由があるのか、それとも
たまたまなのか、それは誰にもわからないことです。
待てるのなら待ってみましょう。

>>286
つc■~
   ̄
お客様がつながりを持ちたいというのなら、お客様から
行動してください。共通のご友人がいらっしゃるようなので
その方を通じて連絡はどれだけでも取れるような気がします。
「女慣れ」していることと「気になる人を前にして緊張する」ことは
同時に起きても不思議ではありませんよ。マスターも普段は
誰とでも話をするタイプですが、二人きりになると緊張して
息が詰まってしまうタイプです。
お客様の状況は何一つ悪い面は無いと思えます。
後は「自分が一歩踏み出す」ことさえできれば、すべては
良い方向へ転がっていくとマスターは思いますよ。
291喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/09/03(土) 09:07:26.43 ID:cZDkp1gY
>>287
つc■~
   ̄
「課題と講義の予習、復習」をどれだけの時間でできるか。
そこが「時間の作り方」に結びつきます。学生時代には
誰も教えてくれなくても、社会人になれば「時間を上手に使え」と
言われる場面はたくさんありますよ。
恋愛はがんばってするものではないというのがマスターの持論です。
自分にできる範囲で、できることを愚直にするだけ。
それが「自分の恋愛」であって、それを上手とか下手という
「他人との比較」をすることもないのです。
他人の恋愛をまねしても仕方ないですよね。
お客様は、お客様らしい恋愛をしてくださいね。

>>288
つc■~
   ̄
ある程度年齢がいっているマスターの意見ですが
よろしければお聞き下さい。
過去問とレポートを見つけて試験を乗り切り、
それなりに良い成績で社会人になった人は
その後のどこかで必ずほころびが出てくるような
気がしています。予想半分で実体験半分ですから
あまり信憑性は無いかもしれませんね。
292喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/09/03(土) 09:09:17.66 ID:cZDkp1gY
>>289
つc■~
   ̄
そうですよね。実際マスターも現在ひとりものです。
お客様方へいろいろと申し上げているのにもかかわらず
この実態です。
マスターは「現在の成功を元にした話」ではなく、
「過去の数多の失敗から得られた話」をしています。
決して恋愛上手ではありません。
293忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ:2011/09/03(土) 10:10:32.57 ID:rzBHZLKQ
マスター、おはようございます。
コーヒー、いただけますか?

昨日、好きな人に告白してきました。
一年近く持ち続けた気持ちをやっと言葉にできたのですが、
相手の状況を気にし過ぎて「好きなんだ」としか言えず。
相手は驚いて「ありがとう」と一言。
それで逃げるように帰ってきちゃいました。

なので振られる訳でもなく、付き合い始める訳でもなく。
どうしたい、が言えなかったため悶々としています。

すいません、どこかに吐露して少しでも頭をすっきりさせたくて・・・
つまんない話を最後まで聞いてくれてありがとうございました。
294忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ:2011/09/03(土) 11:02:07.00 ID:wWrCjqiG
マスターおはようございます。
233です。
規制に巻き込まれてお礼が遅くなりました。

>>234
ありがとうございます。
>失恋は確かにココロの傷にはなるが、人生に起こる全てに無駄は無いんだよ
普段、他のことならそう思えるのですが、恋愛に関してだけはこう思えなかったのです。自分にも何が悪いのかわからないし…。
でも、同じところばかり回ってても仕方ないですね。おっしゃるとおり他にも目を向けてみるように頑張ってみます。


295忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ:2011/09/03(土) 11:06:03.56 ID:wWrCjqiG
それから>>236のマスター、ありがとうございました。
「疲れない片思いは無い」本当ですよね。
私にとっては彼は自分のすべてを変えた人でした。
今まで好きになった人にはそんなことなかったので、だから余計にキツかったんですね。何も始まっても終わってもいない、私の中だけの空回りでしたけど。
それなのに、一人で色々考えすぎて勝手に片思いに疲れていたんです。
実のところ考えすぎてて、動けないことも話せないことも逃げたことも全部自分が何もかも悪いから、やっぱりこんな私じゃ恋愛なんてできないんだ、って思ってました。
恋は一人でもできるけど、恋愛は一人じゃできないと思っていましたので。
私のは恋愛じゃなくて、ただの恋だったんですね。一人で空回りしてるから疲れてしまった。それが真実なんだと思います。

ゆっくりそれを考えて噛み締めていこうと思います。

遅くなりましたが、コーヒーありがとうございました。
296忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ:2011/09/03(土) 11:08:30.67 ID:wWrCjqiG
>>295>>233です。失礼しました。
297忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ:2011/09/03(土) 23:05:21.74 ID:uGJwrN4d
マスター、こんばんは
甘いカフェオレをお願いします
以前、彼女さんがいる上司を好きになったと愚痴った者です。(覚えてらっしゃらなくても大丈夫です)
あの後、本当に気持ちが楽になって、相談する前よりたくさん上司の笑顔が見れて幸せでした。
でも、二週間ほど前に突然、私の異動が決まってしまい…
もう上司とは一緒に働けなくなってしまいました…
恋愛感情とは別に、仕事の面でもたくさん学びたいことのある、尊敬できる上司でした
最近は異動して離れてしまうことを考えて、涙がでます…
いっそ告白してしまおうかと思ってみたり…
長々と愚痴ってすみません。告白は迷惑になると思うので、我慢しようと思います…
残りわずかの上司と一緒の出勤日には、なるべく元気な顔で過ごせるように、がんばります!
こんなに愚痴ってしまってすみません、マスター
298忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ:2011/09/04(日) 01:45:33.61 ID:ShkZOxRG
マスターにお聞きしたいことがあります。
当方、高校1年生なのですが、学年に気になる女子が多数います。
気になる女子にメアドを聞きたいのですが、片っ端から聞いて回るのはさすがにヤバイですかね?
299喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/09/04(日) 07:36:46.96 ID:UcUrTbdv
>>293
つc■~
   ̄
まずは「告白させてくれてありがとう、返事を聞かせて
くれてありがとう」ですよね。その次に、伝えられなかった
ことを伝えるようにしましょう。
いまは振られたわけでもなく、つきあい始めるわけでもない
「どこかの分岐点を目の前にして立っている」状態です。
どちらへ進むのか悩んでいるのですから、悶々としていて
いいのですよ。
マスターは「一番の不幸はおなかがすくこと、二番目の不幸は
愚痴をこぼす相手がいないこと」だと思っています。
何かをはき出したいときは是非この店で思う存分お話を
していってくださいね。

>>294-296=233
どういたしまして。
>一人で色々考えすぎて勝手に片思いに疲れていたんです。
ここに気づいたのなら何も心配はいりませんよ。
恋愛は善悪で判断するものではありません。誰が悪いという
訳ではなく、その時々でご縁があったか無かったか。
ただそれだけのような気がします。
自分の気持ちを「恋愛」とか「恋」という言葉に当てはめる
必要はありますか?どんな形であったとしても「私は
この人が好きだった」それだけが真実ですよ。
300喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/09/04(日) 07:46:49.84 ID:UcUrTbdv
>>297
つc■~
   ̄
お久しぶりですね。もしかして>>151さまでしょうか。
愚痴はどれだけでもこぼしてください。そのためにこの店が
あって、マスターがカウンターに立っているのですよ。
職場が離れてしまっても、一度は同じ仕事をした仲間ですから
相談をするなどのつながりはあっても良いでしょう。
異動が今生の別れではありませんよね。
でも現状で「振られたと思いたいけどそう思えない環境」から
一歩踏み出すチャンスというとらえ方もできますよね。
まずは残りの時間、できる限り上司の仕事ぶりを盗むぐらいの
つもりで働いてみませんか?

>>298
つc■~
   ̄
お客様がいろんな人からメアドを聞くという行為が、
それを受け取る相手によって違う、一概にこうだとは言えない
ことだけは理解してください。
気になる相手がたくさんいること自体は何も悪くないですよ。
その気持ちを持ち続けていった未来で、「自分を好きになって
くれる人を探す」ことと「自分が好きだと思える人を探す」ことの
違いを見失うと「軽い男」と思われてしまうかもしれませんよ。
301忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ:2011/09/04(日) 09:37:47.84 ID:J0Cq5cj0
>>300
おはようございます
はい。151です…
そう言って頂けると、とてもうれしいです。

たしかに前向きに考えることが大事ですよね。
あまりにも急なのと、上司と離れるのが辛くて、気持ちが切り替えられない状態でした。
あっという間に時間は過ぎて、あと2日しか一緒に働けないです…
でも、マスターの仰るとおり上司の働きぶりを目に焼きつけて異動したいと思います。
異動が決まって、仕事に身が入らない(社会人として失格です…)私を叱るのではなく、
逆に気遣ってくれる優しい上司と出会えたことに、今は感謝の気持ちで一杯です。
気恥ずかしいですが、ありがとうの気持ちだけはちゃんと上司の目を見て伝えたいです…
302忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ:2011/09/04(日) 10:28:18.22 ID:J0Cq5cj0
>>300
おはようございます
はい。151です…
そう言って頂けると、とてもうれしいです。

たしかに前向きに考えることが大事ですよね。
あまりにも急なのと、上司と離れるのが辛くて、気持ちが切り替えられない状態でした。
あっという間に時間は過ぎて、あと2日しか一緒に働けないです…
でも、マスターの仰るとおり上司の働きぶりを目に焼きつけて異動したいと思います。
異動が決まって、仕事に身が入らない(社会人として失格です…)私を叱るのではなく、
逆に気遣ってくれる優しい上司と出会えたことに、今は感謝の気持ちで一杯です。
気恥ずかしいですが、ありがとうの気持ちだけはちゃんと上司の目を見て伝えたいです…
303忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ:2011/09/04(日) 10:30:36.16 ID:J0Cq5cj0
連投すみません…
304忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ:2011/09/04(日) 10:52:27.18 ID:lbqvHdAl
>>303
ドン( ゚д゚)マイ
(,,゚Д゚) ガンガレ!
305喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/09/04(日) 20:57:26.50 ID:UcUrTbdv
>>301-303
どういたしまして。
「ありがとう」と言えるのなら、お客様の経験は
「良い片思い」だったのでしょう。
マスターの職場でも転勤、異動はつきものですし
マスター自身もいつか異動するかもしれません。
そのときにお客様のように目標とする上司がいるかどうか、
別れたくないと思う仲間がいるかどうか。それがマスター自身の
仕事上の幸せにつながるかもしれません。
いまのありがとうは相手の目を見て、でも未来のありがとうは
成長したお客様自身が、その答のすべてですよ。

>>304
つc■~
   ̄
大切な言葉をありがとうございます。
お礼にマスターオリジナルブレンドをどうぞ。
306アノ人:2011/09/04(日) 21:12:43.66 ID:TACCUwEW
もう愚痴りたくてしょうがない…
前に夏休みの宿題に追われ ノイローゼ気味になった時作ったサイトの掲示板に
いつの間にやら書き込みが…

「なに目立ちたくてポケガイに貼ってんだよ
 お前目障り、荒らしてる暇があるなら小学生は勉強してろw」
  は?ポケガイ?何の話だよ
  と思って無視してたら
「逃げですかね?
 無視する暇があったらスレのロックするなり謝罪くらいしたらどうです?
 頭が悪くてそんなことも出来ませんかww
 惨めですねえww                         」
  何が?
「アクセス数29にワロタwww」
  なんも書いてない上に誰にもURL教えてないのにか?
  勝手に笑ってろよウンコマン…
  というかなぜここに来た?

どうやら小学生の弟が勝手に履歴から持ってきて
自分のサイトと偽ってご迷惑な形で「ポケ害」やらにURLを貼ったらしぃ

アアアアアアアアァァァァァァァァァァァなんなんだ「ポケ害」住民やら
…という訳です
307忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ:2011/09/04(日) 21:14:04.92 ID:tfscX9w2
マスター…彼女が会ってくれず死にたいです…

普段から温厚でカド立てない子だから
内心別れたいと思ってるのか、
ただ気分じゃないだけのかわからない…
308忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ:2011/09/05(月) 01:33:01.07 ID:QFuIlMRl
マスター!
以前お世話になったことがあるんですが、結果はさんざんだったので、次に進んでます…

とゆーことで、次に進みたいのですが、相手がいません。
なので、高校のときの後輩♀に紹介を頼みたいのですが…ちょっとギャル系で、勇気でません。
でも仲は結構よかったのですが、真意がよめないこで。

励ましの言葉をもらいにきました。
お願いします!
309喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/09/05(月) 18:04:46.34 ID:GHTOFVby
>>306
つc■~
   ̄
何があったのかマスターにもわかりませんが
そういうときは「何もしない、何も言わない」のがベターでしょうか。
マスターには何が悪いとか、なにを言われているのか
全く想像ができません。そういうときにむやみやたらと
謝罪をするのは違うような気がしています。
弟さんがしたという確証を見つけたときは、そこで
改めて謝罪をすればよいと思いますよ。

>>307
つc■~
   ̄
あってくれないのか、それともあえないのか。
その違いだけははっきりと見定めてください。
お客様にとっての現実は「あいたいけど(なんらかの
理由があって)あえない」だけですよね。
それ以上のことはお客様の想像や予想でしかありませんよ。
わからないことをそのままにするのはとても気持ちが
わるいことです。でもそれに負けて「真実ではない
理由を無理矢理見つけて信じてしまう」ことだけは
しないでくださいね。
310喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/09/05(月) 18:07:47.97 ID:GHTOFVby
>>308
つc■~
   ̄
次に進むと言うことが何を意味するのでしょう。
「誰でもいいから出会いがほしい」のか、
「自分が好きだと思える人と出会いたい」のか。
相手がいないという環境が、単に出会いがないのか
それとも自分のココロが出会いを求めていないのか。
まずはそこから考えてみませんか?
無理矢理出会いを探してみても、長続きするかどうか
とても微妙のような気がしますよ。
次に進むために、相手はどうしても必要ですか?
311忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ:2011/09/05(月) 21:29:21.91 ID:f2RVoZyB
メールでフラれて一ヶ月も経ったんだから
流石に落ち着いただろう、
コーヒースレも卒業して頑張ろうと思っていた。
でも今日授業で会って、失恋のつらさを再確認した。
お互い他人状態。ガン無視。
決定的だったのが、相手がいつも自分に頼んでいたことを
別の人に頼んでいたこと。
まあそうするのが普通だよなと分かっていたはずなのに、
思った以上に動揺した。嫉妬した。手が震えた。
いつも出来る作業を盛大に失敗して惨めな気持ちになった。
失恋一日目に戻った気分だ。
で、今日以降も授業で頻繁に一緒の空間に
居なきゃいけないのがつらい。

メールだと表情や振る舞い、声が確認出来ないからさ、
現実でしか味わえない変化に打ちのめされた。
友達としては好きだから、
これからも宜しくって言ってくれたのに
ガン無視は正直きつかったです。
312忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ:2011/09/05(月) 21:38:00.94 ID:uGgjJYei
あの人と一緒にいるとどんどん欲が出る。
きっと学年が違って一定の時間しか一緒にいれないからでしょう
楽しくて楽しくて仕方ない分、告白してこの関係が壊れてしまうと考えると怖い、怖すぎる
どっちにしろ、告白するのは来年の3月だと思うけど。
ずっと一緒にいたいと思うのはなんて愚かなんだろう?
せめて好きバレしないようにしなきゃ・・・。

マスター、苦しいです。
313忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ:2011/09/05(月) 22:08:13.98 ID:94gkEoHX
マスター、こんばんわ(^_^)
この前の中1です。
もし、マスターが学生で好きな人が違うクラスだったら、どうしますか?
どうやってアピール・アプローチしていきますか?
314忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ:2011/09/06(火) 18:05:59.34 ID:hRm3xpmQ
あ〜〜 つかれた
315喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/09/06(火) 21:46:39.16 ID:XvS1ftvo
>>311
つc■~
   ̄
お客様に振られた痛みが残っているように、相手には
「振ってしまった痛み」が残っているはずです。
ガン無視したのではなく「そうする意外に、お互いが
自分を守る方法がなかった」というだけです。
マスターの過去の経験ですが、振られた相手と友達に
戻るには少なくとも年単位で考える必要があります。
恋愛関係から下がった場所ではなく、恋愛関係を
超越したところに「新しい友人関係」があると思いますよ。

>>312
つc■~
   ̄
苦しいですよね。でもその苦しさが「片思いの一部分」であって、
苦しい以外の「幸せな片思い」も、お客様はご存じのはずです。
>ずっと一緒にいたいと思うのはなんて愚かなんだろう?
そこを「愚か」とか「聡い」と考えるのはやめましょう。
一緒にいたいと思うのが恋愛について回る「欲求」なのですから。
お客様が思う欲求、苦しさ、恐怖。それらすべての根っこは
「この人が好き」というたった一つの気持ちから生まれています。
苦しさを捨てたいと思うのなら、一緒に好きという気持ちも
捨てるしかないのです。
好きという気持ちを大切にしたいのなら、好きだからこそ苦しいという
事実も抱きしめてくださいね。
316喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/09/06(火) 21:52:19.87 ID:XvS1ftvo
>>313=272
つc■~
   ̄
こんばんは。
マスターがもしもお客様の立場だと仮定したら、
「挨拶は毎日しよう!」と「まずは共通の友人を含めて
複数で遊びに行く」ことからはじめるでしょうか。
言い換えれば「毎日の接点」と「共通の体験」を
作ることです。もちろんお客様は学生現役なので
もっと有効な方法を見つけられるかもしれません。
大切なのは「方法を気にする」のではなく「目的を
しっかりと持ち続ける」ことですよ。

>>314
つc■~
   ̄
お疲れ様です。
マスターは「疲れたときはとにかく休む」ことを
お客様方へおすすめしています。
人は動き続けることも、休み続けることもできないように
なっています。休むことは悪いことでも何でもありませんよ。
317忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ:2011/09/06(火) 21:58:14.55 ID:P2tGsvk4
マスターこんばんは。
>>312の者です、レスありがとうございます。

今日、好きな人に彼女がいることを知りました。
諦めるつもりなんて全くありませんが、悲しいです、辛いです。
こんな時、思いっきり泣けたら気持ちいいのでしょうか。
とりあえず、今は何もしたくない。何も考えたくない。
318喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/09/06(火) 22:04:58.84 ID:XvS1ftvo
>>317=312
どういたしまして。
そういうときは思い切り泣きましょう。
何もしなくていいのです、考える必要もありません。
泣くことに目的も成果もありませんよね。
だから思いっきり泣いてしまいましょう。
お客様のお話を聞いて、マスターも過去の経験を
たくさん思い出しました。「画面の向こうで誰かが泣いている」と
思えば、少しは泣けるきっかけになるでしょうか。
319忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ:2011/09/06(火) 22:16:28.33 ID:P2tGsvk4
>>318
ありがとうございます。
ところが、家族がいるため泣くに泣けない事実。
わざわざ愚痴を聞いてもらったのに申し訳ないです

とりあえず、今日はおやすみなさい。
悲壮感たっぷりな愚痴を聞いてもらいありがとうございました。
320忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ:2011/09/06(火) 22:54:24.38 ID:UMzPEbF5
楽しくメールをするのが難しい。

質問は質問でもwhatを続ければ相手は居心地悪くなるし、
かといって話題切り替えのタイミングをつかめない。
余裕を持つったって能天気や過信はしちゃいけないし・・・。
毎日メールした方がいいとも言われた。

その中で自然体のメールがかなり難しい。

会ってからが勝負だと思ってたら、メールで負けが決定。
悔しいからブラックコーヒー下さい・・・。
321忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ:2011/09/06(火) 23:51:25.66 ID:h3cuv5nM
>>315
311です。
お互いの行動は、辛いけれども最善の行動なんですね。
年単位ですか…。実は今年中は一緒の空間に居ることが出来るんですけど
来年以降は、相手が遠い遠いところに行っちゃって絶対に会えないんですよね。
でも、そうであっても、これからのことをちゃんと受け止めてみます。
明日で、振られて丁度一ヶ月で、
このスレで一ヶ月間たくさんのアドバイスが聞けてよかったです。
ありがとうございました。
322忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ:2011/09/07(水) 05:22:03.75 ID:SeakTX/q
もう完全に冷めて何も感じないと思ってたのに
嫌だいやだいやだ
やけ酒飲んで泣いてふて寝した
いっそ目の前からいなくなってほしい
もっときれいになりたい
辛い死にたい
あんな人好きにならなきゃよかった
てか別にもう好きじゃないし
嫌いだ嫌い大っ嫌い
やばいまた泣けてきた…
323喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/09/07(水) 18:06:22.54 ID:N0sBb6am
>>319=312
どういたしまして。
お客様のような状況に対して「どうやって」という
具体的な対策を、マスターは全く知りません。
ただひたすら悲しみの中にいるしかないです。
愚痴をこぼしたくなったらこの店で思うままに
話を残していってください。スレ内を検索すれば
マスターのツイッターアカウントもありますので
思う存分愚痴をこぼしてくださいね。

>>320
つc■~
   ̄
とても難しいですよね。
マスターもメールは大好きなタイプですが、相手がある
ことですから、相手の得手不得手も気にする必要が
あって、とても難しく思います。
マスターがメールをするときに気にしているのは
「相手が思う存分話をできる環境にすること」です。
もちろん「これ」という正解がないことはわかっています。
でもメールを続け、そのわずかなヒントからできる限りの
ベストな答えを出し続けるしかないと思っています。
「負け」と思ってしまえばそこで試合終了ですよ。
324喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/09/07(水) 18:12:29.63 ID:N0sBb6am
>>321=311
どういたしまして。
「たった」一ヶ月ですよ。お客様と相手はどれだけの期間
好きでいましたか?片思いしていましたか?
マスターはその時間と同じだけ、失恋から回復する時間が
かかると考えています。
相手が遠いところへ行ってしまっても、それが今生の別れとは
限りませんよね。お客様に思うところがあるのなら、それを
伝え続けることはいつまでもできるはずです。
来年の別れがくるときに、後悔がない自分でいるために
明日からどうすればいいか。そういう考え方をしてみませんか?

>>322
つc■~
   ̄
「好き」の反対は「大嫌い」ではありませんよ。
お客様の言葉には「相手を嫌いと思いたい」という
気持ちがありありと見えてきます。
どのような思いがあって「相手を嫌いと思いたい」のか
マスターにはわかりません。でもココロの中にわずかでも
好きだと思う気持ちがあるからこそ、いまのお客様が
感じる苦しみがあるのです。
「素直になりたい、でもなれない」という現実を、いつかこの店で
こぼしてみませんか?
325忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ:2011/09/07(水) 20:53:53.96 ID:mvMtkx/i
マスター、こっちからはもうメールしないって決めたはずなんですよ〜…
相手は彼氏いるし、曖昧な感じだけど多分「ごめん避け」されてるな〜って、それでもう迷惑かけないぞ!って
それでこっちからはずっとメールしてなかったんですよ、そうしたら先日向こうからちょっと話しかけられて
向こうはただ職場で気まずくなるのがいやで話しかけてきてるとは思うんですよ
そうなんですよね、なんで勘違いしちゃうんでしょうね、期待してしまうのでしょうかねぇ…
我慢できずにメールしちゃいましたよ、明日職場で会うのに!返事来なかったら気まずさが増すだけなのに!
相手の優しさに付け込んで連絡取りたがってるずるい男ですよ俺は、はっきり拒絶されないと諦めきれないんですよ…
時間を戻してメール送信する前の俺から携帯を没収したい…orz
326忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ:2011/09/07(水) 23:26:36.43 ID:WIQYdD6n
マスター愚痴らせてください…。

あまりに恋愛話がない私を心配してくれた、知り合いの方から、男性を紹介されました。
とても素敵な人だったけどその人、私にはあまりにも勿体なさすぎる人で、

紹介された男性に、私でごめんね…と申し訳なくなるぐらいです。

紹介してくれた方からは、どう?どう?と聞かれるし、
もう恋愛関係に発展しないような感じがするし、
相手の人も、とんだハズレ背負わされたな…って思ってるだろうな、
と、思ったら、なんかこの人と連絡取ってる自分が何がしたいのかがわからないです。

また会うけど、なんかこの人と私なにしてんだろ?ってなるし。

もうよくわからない。。。。
327忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ:2011/09/08(木) 00:31:53.51 ID:SpQDTVI+
マスターじゃないけど本心では付き合いたいけど自信がもてないだけじゃないのかね
328忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ:2011/09/08(木) 02:55:41.04 ID:DxXzNQ+q
マスターこんばんは、朝晩は少し冷えて温かいものが飲みたくなりますね。
タメの男友達についての相談です。学校帰りに2人きりで散策したり食事に行くことが
あるぐらいの、自分では友達以上恋人未満だと思っている相手です。
同じ学部ということもあり、志望業界・会社がほぼ同じだったのですが
私は第一志望群に決まり、相手は同じところを落ちて今年は就職留年することになりました。
前はメールや電話も頻繁にしていたのですが、ほとんど連絡が来なくなってしまいました。

このご時世ですし、私は全く気にしないから今まで通り接してほしいのですが
世間体とかプライドとか、男性はやはり気にするものでしょうか?
これまでは好意を持たれてるんじゃないかと思うようなこともあったので、
この一件で、今までの仲が駄目になってしまいそうで怖いです。
329326:2011/09/08(木) 08:01:27.89 ID:Mc5JI9AM
>>326さん
わたしにですよね?
レスありがとうございます。

それもあるかも。
あと、相手の方が完璧すぎて、騙されてるんだろうなとも思う。
330忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ:2011/09/08(木) 12:50:48.79 ID:aUDH9fZn
>>329
マスターではないのですが少しだけ言わせてください。

私もちょっと前に似たような状況下にいました。
ですが、騙すような人と思いたくないし
自分に自信はないし、自分の気持ちも中途半端でよく分からないけど…
けれど この人と一緒にいたら楽しいだろうなと思い
音信不通・玉砕覚悟で気持ちを聞いてみました。
結果、愛していると言われ正式にお付き合いをスタートする良いきっかけになりました。
今では彼の事をいとおしいと思っていますし幸せです。
書き込みを見て、他人事と思えなかったので…でしゃばってしまいすみませんでした。
一緒に居たいと少しでも思っているのなら 悶々とするより行動を起こしてみるのも良いと思います。
331喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/09/08(木) 18:25:18.08 ID:xcGrVgow
>>325
つc■~
   ̄
>相手の優しさに付け込んで連絡取りたがってるずるい男ですよ俺は
ここに気づいていらっしゃるのならそれで十分です。
ここを忘れずにいれば、余分なメールは送らずに済むでしょう。
どうしても拒否を求めるのなら、自分で自分を拒否しましょう。
「二度と同じことは繰り返さない」と思うだけで十分です。
自分の思いの強さは自分で思いこむだけのことですよね。
他人に何かを求めることが違うと、お客様はすでに気づいて
いらっしゃいます。ならば「明日からどうするか」を決めて、
それをただ実行するだけですよ。

>>326=329
つc■~
   ̄
マスターは「わからないならわかるまで、そのまんま」を
お客様にお勧めしています。急いで答えを出す必要が
なければ、何かがわかるまで現状維持というのも
立派な答えだと思います。
それと「私にはもったいなさ過ぎる人」という考えは
封印してみませんか?この言葉の裏側に「私という人、
相手という人」が、無意味に誰かと比較されているような
気がします。相手がどう、自分がどうということではなく、
ただひたすら「私はこの人をどう思うのか」だけを
追求してくださいね。
332喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/09/08(木) 18:32:00.03 ID:xcGrVgow
>>327
つc■~
   ̄
大切なお話をありがとうございます。
お礼にマスターオリジナルブレンドをどうぞ。

>>328
つc■~
   ̄
マスターも男ですから、就職と恋愛、稼ぎと愛情は
切り離して考えることができません。ただ一つだけ言えるのは
男友達が、自分自身とお客様を比べているわけではないと
思います。
もしもマスターがお客様の立場であったら、相手からの連絡を
ひたすら待つことにします。余計な言葉を書けるぐらいなら、
相手が一人で立ち直ることを信じます。
もしも相手が自暴自棄のような気持ちになっていたとしたら、
私はどうすればいいのか?まずはそこを考えておきましょう。
いらぬ準備かもしれませんが、いざとなったら必要になるかも
しれませんよ。
333喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/09/08(木) 18:35:20.77 ID:xcGrVgow
>>330
つc■~
   ̄
大切なお話をありがとうございます。
お礼にマスターオリジナルブレンドをどうぞ。


----------
改めまして皆様こんばんは。
喫茶◎マスター(きっさどーなつますたー)です。
この店でマスターがつぶやいたとき、ツイッターで
「御返事をしました」というアナウンスをしています。
そのほか規制で御返事ができないときのお知らせや
過去スレからその時々の言葉を拾い集めてつぶやいています。
http://twitter.com/cafe_doughnut/
お客様方でもしも書き込み規制などで愚痴をこぼせない場合、
マスター宛につぶやいていただければ御返事をさせていただきます。

それではこれからいらしてくださるお客様方へコーヒーを。
つc■~
   ̄
334忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ:2011/09/08(木) 20:37:10.89 ID:Y2lod2m3
なんか恋に恋してるんじゃないかなと思えてきた
彼女にはドキドキしているし自分なりにアピールすることができたと思う
けどなんていうか自分の中でも相手をよくしらないのに変だなっていうか
うーん、元々出会いがない環境だから最後の藁を必至に掴もうとしてるだけというか…
デートのお誘いしたけど断られたほうがいいような気も
なんだろう、振り返ってみると本当の恋愛ってしたことないんだろうな俺
335 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/09/08(木) 21:16:24.73 ID:hfloXXhp
コーヒーまだ?
336喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/09/08(木) 21:43:54.82 ID:xcGrVgow
>>334
つc■~
   ̄
恋愛に本当も嘘もないとマスターは思います。
どんな形であっても、どんな思いであっても
誰かを好きになったのなら、そこが恋愛のスタートです。
恋愛一色になるのではなく、どこかで冷静な自分がいて
客観的に見つめられる視点があるなら、大きな間違いは
しないと考えてみませんか?

>>335
つc■~
   ̄
お待たせいたしました。
どうぞお召し上がりください。
337忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ:2011/09/08(木) 23:04:38.99 ID:SDbWnXR6
マスターと結婚したい!
338忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ:2011/09/09(金) 02:25:50.40 ID:YUsGi40z
こんばんは。
去年の年末にずっと好きだった人と何回もデートしたのに振られたときここで愚痴りました。
最近ようやく立ち直りまして、彼女が欲しくなったんです。
でも好きな人がいてアプローチしたのと違うので、この夏3人の女性と数回ずつデートしました。
未だに1人に絞れません…
まあ絞れてもまた去年みたいにふられるかも知れませんが。
どうしたものでしょうか。
3人の誰かから告白でもされたら付き合ってしまいそうです。みんなそれぞれ違うところが好きです。
このままでは今年も彼女できないんじゃないでしょうか。
辛いです。
339喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/09/09(金) 18:09:45.20 ID:T0qTE2uV
>>337
つc■~
   ̄
ありがとうございます。
しかしリアルなマスターを結婚相手に選ぶのは
かなりのリスクがありますよ。

>>338
つc■~
   ̄
今年に彼女ができなくても来年にはできるかもしれません。
何かを選ぶということは、それ以外を捨てることと同じです。
お客様がとまどうのも無理はありません。
「誰と一緒にいたいか」と考えるのも「誰を失うことが怖いか」と
考えるのもよいでしょう。どのような選び方をしても、
「いつか必ず答えを出す必要がある」ことだけは忘れないで
ください。マスターの勝手を言わせていただけるのなら
「答えを待つより答えを出す」ことを選んでくださいね。
340忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ:2011/09/09(金) 20:37:55.78 ID:TUVnmFvV
好きな人が俺と10年以上の付き合いの親友と付き合ってた。
今まであいつにしてた恋愛相談は一体なんだったんだ。
何で…何で…

何で俺はいつもこうなんだ。
好きになった人は必ず誰かと付き合い出す。

もうええねん。
きっと俺は前世で何か罪を犯したんだろう。
だから付き合えないんだ。
ええねん。

悔しいけど絶対泣かない。
泣いてたまるか。
341忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ:2011/09/09(金) 21:39:46.35 ID:+hDvkKZ6
恋ってなんだろうね。

安定して付き合える人がいいのかな。
安心して付き合える人。

今好きな人を忘れて、新しい恋ができたほうが幸せなのかな。

自分の気持ちが、よく分からないな。

男らしく、好きだって言ってくれる人が言いなぁ。
342忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ:2011/09/09(金) 21:50:12.30 ID:HviBJBrY
実は相談相手の親友と付き合ってたとか、そんなこと現実にあるのか
地獄やん
343忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ:2011/09/09(金) 22:08:24.74 ID:TUVnmFvV
ええねん
とは言ったものの死にたいほどツラい
344喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/09/10(土) 08:58:06.41 ID:JlE7iX7X
>>340=343
つc■~
   ̄
>きっと俺は前世で何か罪を犯したんだろう。
過去の自分に罪をなすりつけて何が解決しますか?
なすりつけてしまった今の自分は何が許されるのですか?
>だから付き合えないんだ
それは昨日までの話であって、未来のお客様を
正確に予想する方法などないのです。ただひたすらに
出会いを大切にし、自分が望む未来を求めるしか
方法はありません。
もう一度だけ、もう一人にだけ手を伸ばしてみませんか?

>>341
つc■~
   ̄
「恋ってなんだろう」という考え方と、何かを感じ取ったときに
「これが恋なんだ」という感じ方がありますよ。
マスターも自分の考え方、気持ちがわからなくなって
「自分探し」をしたことがあります。そこで見つけた答えは
「やっぱり自分の気持ちはわからない」でした。
わからないならわからないままでいいのですよ。
>男らしく、好きだって言ってくれる人が言いなぁ。
好きだと言われた自分はなんと返事をすればいいか。
そこも一緒に考えてみましょう。
345喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/09/10(土) 08:59:39.95 ID:JlE7iX7X
>>342
つc■~
   ̄
地獄でしょうね。
でもマスターは逆の立場になったこともあります。
自分も地獄、相手も地獄。そして「真実を伝えるのもまた
地獄」だったと記憶しています。
346忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ:2011/09/10(土) 09:22:21.31 ID:0p3n5XHr
過去世の因縁因果が、今世にまで至る。さんげあるのみです。

人は、罪科のさんげのために生まれ生きるのだそうですから。
347名無しさんの初恋:2011/09/10(土) 11:39:18.61 ID:uFqNysMu
世の中せつないことばかりで。
こんな世界大嫌い。でも好き。
マスターはこの世界が好きですか?
348名無しさんの初恋:2011/09/10(土) 12:05:37.48 ID:iAggtewl
>>324
>>322です。マスターコーヒーありがとうございます。先日は取り乱してしまいすみませんでした。
お察しのとおり…嫌いと思いこみたいだけだったのかもしれません。
その日好きな人が思いを寄せる相手が現れてすごくむしゃくしゃしてたんです。
というか彼が呼んだんです。私は不安がる彼を陰で励まし、彼の好きな人と会話をしその彼女を褒めるというとてもシュールな状況に陥りました。
ですが同時にのたうちまわるような苦しみでした。
今も諦めなければという気持ちが常にあります。
それはやはり彼は私に異性としての感心がないと思うのと、私の周りに他に異性がいないから私は彼を好きだと思いこんでるだけじゃないのかって。
彼の欠点をあげればキリがないんです。でもどこかで彼が私のことを少しでも考えてくれてるんじゃないかって期待してる自分がすごく恥ずかしいです。
349喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/09/10(土) 20:34:36.89 ID:JlE7iX7X
>>346
つc■~
   ̄
そういう考え方もありますよね。
マスターは「いま、ここ、自己」が考え方の中心です。

>347
つc■~
   ̄
上の言葉にもありますが、「いましかなく、ここにいるしかなく、
自分という自分自身しかいない」です。ですから大嫌いと
思ったとしても結局この世の中で生きていくしかないと
思っています。
350喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/09/10(土) 20:50:03.07 ID:JlE7iX7X
>>348=322
どういたしまして。
彼の欠点をあげたとしても、彼を嫌いになんか
なれないはずです。
お客様が感じた苦しみの根っこは「自分自身に
嘘をついた」ことだとマスターは思います。
あとは「彼からどう思われるか」ではなく、「彼を思う
自分の気持ちはどうなのか?」を中心に考えましょう。
351名無しさんの初恋:2011/09/11(日) 01:21:50.47 ID:/ZCKUeZk
二週間ぐらい色々と計画して、告白とまではいかなくても、好意があるって伝えようと思ってた
下見wwwwwとかしてたのに
遊ぶ前に元カレからメールきたらしく、色々聞かされて、やっぱその人が好きなんだろうなと思った
計画全部何もかも台無しだよwww言えるわけないwww
なんでwww元カレタイミング良すぎるだろう…それ以外にもタイミング悪くてただでさえ言いにくかったのにw
そのあと二人になれたときもあったけどろくに会話もできなかった
ずっともやもやしてるwww
自分のせいだけど、誰にも相談できないwww
352名無しさんの初恋:2011/09/11(日) 10:39:26.65 ID:myU/mNDY
マスター長文愚痴ごめんなさい。
数ヶ月前に告白したら、友達としてしかみれないと振られてしまいました。

でもお互い気を使ったためかあまり気まずくなることはなくて、告白する前よりも仲良くなれたし私の誕生日にメールでお祝いもしてくれました。
彼はメール無精で自分の誕生日もよく忘れると言っていたのにすごく嬉しかったです。
夏休みが明けて、私がお土産を買うと言ったからでしょうが向こうも私にだけお土産をくれました。
最近は周りからなんで付き合わないの?と言われるぐらい仲良くなれました。

でも一昨日初めて私から複数と遊ぶことをメールで誘ったら返事が来なくて、次の日に催促してたら忘れてたと返事が来ました。
元々彼はメール無精で返事がそっけないのは知っていましたが、少し前は絵文字も付いていたのに今回は一つもなくて、返事もいつもより遅くて簡潔であまり乗り気ではなさそうです。
雑談メールも数回しかやり取りはありませんが、こんなにそっけないメールは初めてでした。
メール無精なのは知っていましたが少し悲しいです。
2人っきりでないにしても調子に乗って私から誘ったり、好意を再びみせたから一気に引かれてしまった気がします。
もうなんか嫌われてしまった気がします。
もうこれからは彼の為にも、私は彼に少しも期待はしないで一度振られたことを受け入れ、他に好きな人を作ろうと思います。
353:2011/09/11(日) 11:28:20.93 ID:myU/mNDY
すみません補足です。
一回目に2人で私から遊びに誘って行った時に早とちりして告白してしまったので、さらに警戒されていると思います。
今回のやり取りで複数人だよね?と確認のメールがきました。
今度遊ぶのを最後に、もうすっぱりと諦めようと思います。
354名無しさんの初恋:2011/09/11(日) 14:22:36.22 ID:NTMzwGwu
マスター、コーヒー飲めないので紅茶いただけますか?

俺には好きな人がいます。一方的な片思いですが。。。

その子とはよく遊びに行ったりするのですが、告白して振られたあとのことを考えるとどうしても一線を越えれません。

友達からはよく付き合ってるだろとか言われるのですが、その一線を超えれないでいます。

俺に一線を超える勇気をくださいませんか?

駄文で失礼しました
355喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/09/11(日) 20:07:53.56 ID:zgaZ8A65
>>351
つc■~
   ̄
自分のせいでもないですよ。誰の責任と考えても
「現実だけがたった一つの真実」です。
相手が元彼を思う気持ちも、お客様が相手を思う気持ちも
マスターは全く同じだと思いますよ。同じだとすれば
お客様が伝えることに何をためらう必要があるでしょう。
「言わない、伝えない」ことに何のメリットがありますか?

>>352-353
つc■~
   ̄
逆の立場で考えてみませんか?
もしもお客様が相手を振ってしまったとして、その相手から
メールが来た場合にお客様はどのようなリアクションを
とるでしょうか。どのようなリアクションであっても「それが
相手の望むものである」可能性は少ないかもしれません。
マスターは「お客様の選択を第一優先とする」ことにしています。
マスターが申し上げるのは「それ以外の選択肢」です。
彼のために、彼に期待しないで。その言葉の裏側には
何らかの気持ちが残っているとマスターは思います。
その状態で「別の好きな人」を見つめたとき、ココロの中の
誰かと比べてしまう可能性はありませんか?そこだけが
マスターはとても心配なのです。
356喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/09/11(日) 20:12:18.46 ID:zgaZ8A65
>>354
つc▼~
   ̄
たとえば明日、相手に彼氏ができたとしたら
お客様がどう思うでしょう。それは明日には起きなくても
明後日には起きてしまう可能性だってあります。
そのときに泣かない自信があるのなら、一線を踏み越える
勇気など必要ないですよね。
他人に勇気を求めないでください。勇気は必ずお客様の
ココロの中にあるのです。たとえば明日、自分は死んで
しまうかもしれません。生きる上で勇気など必要ないです。
ただひたすらに「後悔をしない生き方」だけを選んでください。
357名無しさんの初恋:2011/09/11(日) 21:17:14.79 ID:xsJ4aSsa
こんばんは。

今職場に好きな人がいます。
とはいっても全く部署は違い、話した事もありません。

私は少しでも仲良くなろうと積極的に挨拶したり目が合ったら会釈したりするのですが、相手は目を反らすか、スルー。

普段から無口であまり社交性が無い方みたいですが…。
同僚と話す姿も見た事無いし、いつも一人でうつむき加減で歩いてます。

こう言っては失礼ですが
対人恐怖症?もしくは何か心に病むものがあるのか…
と思ってしまいます。

でも何故か惹かれるんですよね〜…
冷たくされるのに好きな自分もよく分かりません。
どうしよう…
358名無しさんの初恋:2011/09/11(日) 21:38:19.54 ID:k1cJ428R
社会人で挨拶もできないって人としてやばすぎだろ・・余計かも知れんが絶対やめた方が・・
359名無しさんの初恋:2011/09/11(日) 21:59:13.05 ID:XspcsBf0
>>218で「次はない」という考え方を教わった者ですが、マスターの言った通りになってしまいました。
距離が中途半端に遠く、相手は学生で研究室が忙しく、私は社会人で輪番出勤の影響により平日の休みになってしまい、12月まで顔を会わせる事すら叶わなくなってしまいました。
まだ相手には彼氏が出来ていないように思うのですが、これから3ヶ月もの間、相手に「彼氏が出来てしまうかもしれない」という不安な日を
すごさなければいけないと思うとつらくて仕方ありません。

そこでですがマスター、電話での告白ってどうだと思われますか?
今の状況ですと自分の不安を解消するための手段と受け取られてしまっても仕方ないのですかね。
360名無しさんの初恋:2011/09/12(月) 18:04:39.89 ID:TgeA9ZCz
>>356

マスターありがとう!

24日に二人っきりでお出かけするのでそのときに告白してみます!
361喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/09/12(月) 18:24:52.49 ID:MH8c0+8S
>>357
つc■~
   ̄
こう言っては失礼なら言わない方がよいでしょう。
もしもマスターがお客様と同じ立場なら「相手が挨拶を
してくれるまで、挨拶を続ける」でしょう。もしくは
共通の知り合いを探しだし、ご飯なり飲み会なりを
セッティングするかもしれません。
いずれにしても「何かを続ければ未知は拓ける」という
スタンスを貫くでしょう。
「自分が望む未来があって、現状を冷静に判断すれば
その間を結ぶ道筋は自ずと決まってくる」はずですよ。
お客様が望む未来はなんですか?

>>358
つc■~
   ̄
大切なお話をありがとうございます。
お礼にマスターオリジナルブレンドをどうぞ。
362喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/09/12(月) 18:31:20.64 ID:MH8c0+8S
>>359=215
つc■~
   ̄
お久しぶりですね。輪番出勤ご苦労様です。
マスターはできることなら相手の顔を見て告白することを
おすすめしています。時間がままならないとはいっても
どこかで5分ほどの時間を作って、5分で伝えられるすべてを
伝えて告白することだってできますよね。
「告白は誰のために、どんな言葉で、どんな気持ちを伝えるか」
そこだけを見失わなければ問題はありません。「自分の不安を
解消する」とはいっても、告白してもOKされても、会えない
会いにくい状況に何も代わりはありませんよ。

>>360=354
どういたしまして。
告白とは所詮自分のわがままであるというのがマスターの
考え方です。わがままを言わせてもらえるのですから
相手への感謝の気持ちだけはわすれないでくださいね。
告白するときの注意点はただ一つです。
「次があると思わないでください」ね。
363名無しさんの初恋:2011/09/12(月) 19:25:07.63 ID:f4M9QqPH
マスターこんばんわ。

私には何度か遊んだりして、ちょっと気になったりしている人がいます。
ちょっと住んでいる所に距離があるのですが、数日後に私が偶然近くに行く用事があり「夕方から時間があるんだけど、会えないか」とメールしました。
元々メールの返信が遅い方ではあるのですが、返信が来たのは当日の夜になってからでした。

「最近仕事が遅くて返事できなかった。もう帰ったよね」
と。私ももう会えないと思っていたので、別の友人(女)とご飯を食べてしまっていました。
364名無しさんの初恋:2011/09/12(月) 19:32:57.88 ID:f4M9QqPH
長くなってしまったので続きです。

しかも、彼と某SNSで友人になっているのですがメールが返ってこない数日間、SNSにはアクセスしているしているようでした。

仕事が忙しいのは理解できますが、SNS見る余裕はあるのにメール返す余裕はないのか…と。
しかも翌日には「自分も悪かった、また次は会いたい」と言われました。

もう向こうの考えてる事が分からないです。

愚痴ってしまってすいません。
365名無しさんの初恋:2011/09/12(月) 19:38:24.78 ID:pMGySXnB
当方女です。1ヶ月前は、会って話したいなーとか二人で飲みたいとかメールで送ってきたのに、
昨日1ヶ月ぶりに会ったらものすごく素っ気ない態度。
怒ってんの?って感じ。その時は何人かで会ったから大して話せず。
今までこんな態度になったことないからショック。
もしかして、こちらの好きな気持ちがばれて、避けられてるのか?
366名無しさんの初恋:2011/09/12(月) 20:22:28.44 ID:QiICQqDX
マスター、いつもお疲れさま

>>364
「SNSを見ること」は「テレビを見ること」「本や新聞を読むこと」と
同じようなもんだと考えてみたらどう?
自分はそう考えるようになってから気持ちが楽になった

メールの返事をするまではSNSを見るのはやめてほしいだなんてちょっと勝手じゃないかな
気持ちはすごく分かるけどね
367名無しさんの初恋:2011/09/12(月) 23:09:05.23 ID:qAC9Fthh
今日は月が綺麗ですね。

片想いしてた相手に振られたり、
その後違う子に告白されたり、
好きだった人にそれがバレて、
せっかくだから付き合ってみれば?と言われたり、
無意識のうちに同性の友達の恋愛や人間関係の
世界観を否定して傷つけてしまったり、
今まで何もない生活だったのに、
最近色々起こりすぎて少し疲れちゃいました。
自分と、自分以外の人間が関係する問題は、
自分だけで完結することが出来ないので、
ごちゃごちゃ考えてしまいます。
368名無しさんの初恋:2011/09/13(火) 00:40:32.01 ID:F0nQhQ8z
今度好きな人と2回目の食事に行くことになりました。
一回目の時に自分の好意を軽く伝えたのですが「そういう対象には見れない」と言われました

それから数ヶ月、今まで通り接してきて、ある日食事に誘ったらokの返事を貰いました。
一度好意を伝えてる手前、向こうは意識してるのかな、と思ってしまいます。
2回目の食事の時にも自分の好意を伝えるべきなんでしょうか


369名無しさんの初恋:2011/09/13(火) 03:10:51.80 ID:Ij9YS2QO
>>366
SNS、本や新聞とかっていうのはない考えでした。
自分もSNSを見てる=返事を返せる状態、とは思っていないのですが仕事が忙しいと言う割には頻繁にSNSにアクセスしていた様だったので…。
ちょっと気になってしまいました。

あまり考えすぎないようにしてみます。
ありがとうございます
370喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/09/13(火) 18:15:49.37 ID:QuygCG1j
>>363-364=369
つc■~
   ̄
お客様は、彼以外の人の考えが100%わかりますか?
考えがわからないのは何も彼に限ったことでは
ありませんよね。
メールに対するプライオリティが、お客様と彼で
違っていただけかもしれません。メール以外の方法で
あれば、話をしたときに返事がもらえた可能性もあるでしょう。
他人の考えを100%正しく理解することは難しいでしょう。
逆の立場で考えれば、彼もまたお客様の考えを100%
正しく理解できないと言うことです。
そこをスタートとして、これからのお誘いを考えてみませんか?

>>365
つc■~
   ̄
素っ気ない態度なのか、緊張していて堅くなっていたのか
マスターにはわかりません。ただ「お客様はそう感じた」という
ことであって、彼の真意がそれと同じとは限らないことを
わかってください。
たくさんの人数での飲み会ですから、もしも相手が
二人きりを望んでいたのなら多少ふてくされる部分もあるでしょう。
マスターはその場にいなかったので正確にはわかりません。
でもお客様のお話を、こんな風にとらえてみました。
同じ事象でも受け止め方でこれほど変わるものですよ。
371喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/09/13(火) 18:20:06.01 ID:QuygCG1j
>>366
つc■~
   ̄
大切なお話をありがとうございます。
お礼にマスターオリジナルブレンドをどうぞ。

>>367
つc■~
   ̄
中秋の名月でしたね。今年は早めの時期だったので
秋らしさがあまり感じられない名月となってしまいました。
自分の中のトラブルは、自分の中で完結できるのですが
相手があることになると、自分の手では届かない範囲が
出てきて複雑になりがちですよね。
疲れたら休みましょう。その後で「私はこんな風にしたい、
なりたい」と思い続けるしか解決策はないかもしれませんね。
372喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/09/13(火) 18:24:00.56 ID:QuygCG1j
>>368
つc■~
   ̄
マスターは「こうあるべき」という答えを出さない
ことにしています。その代わり「こんな考え方もありますよ」と
お客様方へ伝えるようにしています。
お客様と相手の関係ですから、それを全く知らない他人が
「こうしなさい」と申し上げることすら違うのではないか?というのが
マスターの理屈です。
伝えること自体は何も問題ないでしょう。でも伝える目的が
「相手に言わせたい言葉がある」なら、無条件に賛成する
訳にはいきません。
向こうが意識しているか、それとも向こうはお客様が過去の
感情をすでに持っていないと思っているのか、そこは
マスターには全く想像できません。
「自分の気持ちを伝えたときの相手の反応、伝えないときの
相手の出方」をまず考えておきましょう。その上で自分なら
どちらをとるべきかという選択をしてくださいね。
373名無しさんの初恋:2011/09/13(火) 23:29:34.04 ID:Ta9pxDbo
どうして人を好きになるとその気持ちを伝えたくなるんだろう。
伝えたくて伝えたくてモヤモヤしてくる。
自己満足なだけということはわかっているのに、どうして?
誰か教えて〜
374名無しさんの初恋:2011/09/13(火) 23:42:36.50 ID:nF9/CTy4
自己満足かあ。でも人間のやることなんてほとんどが自己満足のためじゃないかな
ああしたい、とか、こうなりたい、とか
あの人を喜ばせたい、とかも自己満足かもしれない
好き、っていう気持ちは伝えたいものなんだよ。そういうふうに出来てるんだよ
だって伝えなきゃ結ばれる可能性0だしね
375名無しさんの初恋:2011/09/14(水) 01:39:57.29 ID:VoMtBsba
おいィィィィィィ!?
人生30年。彼女いない歴も30年の俺がやっと芽を見つけて恋愛相談してた先のカップルが破綻した!
俺ぁもう何を信じて、何に縋って生きたらいいのかわからん!誰か助けれ!!!
376喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/09/14(水) 20:34:28.65 ID:duosjGlT
>>373
つc■~
   ̄
自己満足だとわかっているなら、好きという気持ちで
苦しまなくて済むとマスターは思っています。
好きだから苦しくて、好きだから何かを伝えたくなる
ものなのです。そこを「なぜ」と考えても、答えはたぶん
見つからないですよ。
すべては好きという気持ちが動かすものです。

>>374
つc■~
   ̄
「恋愛とは所詮自分のためにするもの」だと思います。
「自己満足」と「自己犠牲」という関係だけで完結させず、
その結果得られる「自分の幸せ」を相手に分け与えられたら
いいなと思うのです。
377喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/09/14(水) 20:43:24.12 ID:duosjGlT
>>375
つc■~
   ̄
自分の外側を信じるように、自分のココロの内側も
信じてみませんか?自分が誰かを思う気持ちだけを
純粋に信じてみましょう。
誰かに助けを乞う前に、自分で自分を救ってみませんか?
相談しなければすべてに答えが出せないわけでは
ありませんよね。
378名無しさんの初恋:2011/09/14(水) 21:10:33.22 ID:s3SEvcqG
いらいらしたから愚痴ります
メールで「そ」「そう」多用でたまにマグロとメールしてんじゃね?って思ってしまう
確かにメールつまらないかもしれないけど・・・
無理に相手しなくてもいいと言えば「大丈夫」の一言
「構ってくれるのは嬉しいけど、もう蔑ろにされている気がして傷つく」とメールすれば
「わからないですよね、やっぱ」
いやいや・・・私は口に出して言わないけど、私の思うこと感じ取ってくれるよね
的なこと言われてもな
会話すれば「ん」「そ」「そう」「大丈夫」みたいな言葉だけ
これってコミュ障なの?
379名無しさんの初恋:2011/09/14(水) 21:18:50.82 ID:s3SEvcqG
続き

相手するの嫌なの?メール送らないと返してくれないってのはそゆことだよね?
ってメール送ったら
「無理にわかってもらおうなんて私のプライドがゆるさない 死んでも言わない、神にも言わない」
まずわかろうにも話してくれない、感じろとか俺は仙人じゃない
ただでさえ、発言が分からないのにどうしていいのやら
プライドって何?と聞いても言うわけなかった
挙句の果てに「ああもう いいですか? 長い話は嫌い」
あれなの中卒だからこんなこと言うの?
それともただのコミュ障なの?
380名無しさんの初恋:2011/09/14(水) 21:21:58.74 ID:/yQSBULf
役に立ちたいと思って行動したことがすべて空回り。
振られた身だけど、好かれたいとかそういう感情でやってるんじゃくて、
純粋に貴方の役に立ちたいというか、
貴方が良い方向に進めば良いなと思ってるだけなのに。
たぶん相手うざがってるだろうなあ…。
でも言わずにはいられなかったんだよな…。
381名無しさんの初恋:2011/09/14(水) 21:22:06.65 ID:s3SEvcqG
私も人のこと言えるほどコミュ力はよくありません
今までで初めてのタイプだったのでもうどう接すればいいのか分かりません

長文駄文失礼しました
382名無しさんの初恋:2011/09/14(水) 23:23:39.96 ID:xeG9AMfs
最近恋愛感情での「好き」の定義がよくわからなくなりました
相手のことは好きだけど、恋って気持ちがよくわからなくなりました
相手とは一秒でも長く一緒に居たいし、話していたいし、会えなくても相手のことをよく考えるけど特にドキドキとかはしません
ただ単に相手に慣れただけかもしれませんが、今までの「好き」は普通にドキドキしてただけになんだかもやもやします

マスターの考える、恋愛感情での「好き」とはどういうことですか?
383名無しさんの初恋:2011/09/14(水) 23:47:22.92 ID:xTJ7SXbs
親切にしてもらって、二日連続で話をして盛り上がってくれて、少なくとも友達になれるかなって舞い上がってしまって
勇気を振り絞って人生で初めてアドレス紙に書いて渡したら返事が来なかった
どうやら紙を渡したせいでビッチ認定されてしまったみたいだ
友人曰く、勇気を振り絞りすぎだそうで


消えてしまいたい
やっぱり男の人は自分からアドレス渡してくるような女は嫌なのかな…

長文すみません、ありがとうございました。
384名無しさんの初恋:2011/09/14(水) 23:50:11.39 ID:ggKUonXO
>>383
嫌ではないよ
ビッチとか、そこまではさすがに考えすぎ
正直どう送っていいのか困ったりすれば
メール送ることもできないなんてよくある話

誰でも彼でも今までにメアド渡してきたりしたわけではないでしょ?
脈が無かったならそれはそれで、また次の縁を探しなね
385名無しさんの初恋:2011/09/14(水) 23:53:18.73 ID:EGEomEN7
>>383
俺も嫌とか思わないな
ただまだそんなに仲良くないってんなら
>>384の言うようになんてメールしたらいいか分からない
悪く考えすぎないようにね
386名無しさんの初恋:2011/09/15(木) 00:13:00.82 ID:2QtahpqU
大丈夫って言ってるなら相手は大丈夫なんじゃね
君がどんなやりとりしたいかって問題じゃないの
ていうか君がどうしたいのか読んでもよくわからないよ
387名無しさんの初恋:2011/09/15(木) 00:15:01.54 ID:2QtahpqU
>>386>>381宛てね
388名無しさんの初恋:2011/09/15(木) 03:08:20.45 ID:vwROBJwG
つかれた(T_T)
389喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/09/15(木) 18:31:55.70 ID:RGp1lh1U
>>378-379
つc■~
   ̄
「言いたくないことは言わない」
それだけのことかもしれません。もしもマスターが
お客様の立場であって、同じような会話になったら
そういう解釈をするでしょう。
相手の言葉が相手の気持ちのすべてです。言わないのは
何かを隠したいだけと受け止めるしかありません。
それと学歴はあまり関係ないですよ。それを言われると
マスターも悲しくなります。

>>380
つc■~
   ̄
お客様が込めた思いは、相手にすべて伝わるとは
限りません。それを常にココロの片隅に置いてください。
お客様が込めた思いは、すぐに伝わらなくてもいつか
必ず伝わるとマスターは思います。それを「わかって
もらえないのが悲しい」と思わず、いつか伝わると
祈る気持ちに変えてみませんか?
390喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/09/15(木) 18:36:25.06 ID:RGp1lh1U
>>382
つc■~
   ̄
「好き」とはこういうものだという定義はありません。
ただ「こういう気持ちが、好きという言葉の一部分かも」と
思うことはあります。ドキドキする好きがあって、
ドキドキしない好きがある。それだけのことかもしれませんよ。
「どれが本当、嘘なのか」と考えてもお客様のココロから
生まれた好きですから、それ自体に本当も嘘もありませんよ。
好きという言葉にとらわれず、相手のことを思うココロの
感受性を大切にしてくださいね。

>383
つc■~
   ̄
お客様が思った「〜しまったみたいだ」も、
ご友人の「〜そうで」ということも、すべては事実ではなく
それぞれの想像出足かありませんよ。お客様にとっての
事実は「メールがまだ届いていないだけ」です。
メールが得意な人がいます。メールが苦手な人がいます。
メールが得意だけど、最初のメールに悩む人もいます。
そのどれが真実かは誰にもわからないですよね。
お客様にできるのはただひたすら「メールを待つ」だけだと
マスターは思います。
391喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/09/15(木) 18:37:16.82 ID:RGp1lh1U
>>384
つc■~
   ̄
>>385
つc■~
   ̄
>>386-387
つc■~
   ̄
大切なお話をありがとうございます。
お礼にマスターオリジナルブレンドをどうぞ。
392喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/09/15(木) 18:38:30.93 ID:RGp1lh1U
>>388
つc■~
   ̄
疲れたら休みましょう。休んでからまた進めば
良いだけですよ。マスターもここ最近から年末にかけて
忙しい時期が続きます。お客様もマスターも、適度に
休んで無理なく進んでいきましょう。
393名無しさんの初恋:2011/09/15(木) 18:55:58.94 ID:JPvjtlkW
気持ちって簡単になくなるものだね
明らかなキープ扱いされて、完全に冷めた

こっちからメールしてた時は返信すら適当だったくせに、
送らなくなったら関係が途切れない程度に雑談ふってくるんだねw

好きバレしてたら、どんな扱いしても、放置しても、ずっと好きでいるとでも思ってるのかな

あーあ、次いこ!
394名無しさんの初恋:2011/09/15(木) 20:40:56.78 ID:RvX/H6kB
マスターこんにちは。
ここに愚痴を書きにこなくてもいい日を夢見てるのですが。まだまだ無理なようです。

最近、友達に紹介をもらおうとメールしましたが、まだ探し中で返事がありません。
その間に、他の女友達と食事にいきました。前好きだった子、彼氏がいると思って諦めてたんですが、どうやら僕の勘違いだったみたいで。
しかし、その日その女友達と夜景をみにいったりしてると、その子がいいって思ってきて…

自分がわかりません。紹介を待とうか、昔好きだった子に戻ろうか、食事にいったこと真剣に考えようか。

自分の気持ちが一つに固まらない。恋に恋してるんじゃないか。て考えてしまいます。

食事にいった子といい感じになろうとしても、嫌に思われたくないって自分の気持ちを押し殺して、なにもしませんでした。

僕はだれを本気で好きになればいいのかわかりません。
395名無しさんの初恋:2011/09/16(金) 18:49:34.83 ID:0pKGURRK
気になる女子が戦国時代のゲームが好きだって言うけど、
恥ずかしいからって何が好きか教えてくれなかったから
その子の友達とかにリサーチしました。
そしたら戦国バサラが好きらしいって話だったので、
すぐ買ってプレイして話を振ったんですが、
好きなのは信長の野望って言う全然違うゲームで、
戦国バサラは同じ戦国時代のゲームと思いたくない位苦手なゲームだったらしいです。
とりあえず信長の野望について調べてみたけど、難解過ぎて何が何だか分かりません。
っていうか向こうには戦国バサラが好きな奴と思われてしまったので、
色々詰んでる気がします。死にたい。
396喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/09/16(金) 20:42:09.96 ID:YXFD+5j1
>>393
つc■~
   ̄
冷めたと思う前の気持ちはどうだったのでしょう。
ココロのすべてがあつかったわけでは無いとマスターは
思います。どのようなきっかけで、どんなことを知ったのか
マスターにはわかりません。でも「何かに気づいた」ことで
一つ自分が大きくなるということはあるものです。
次に向かう自分は、昨日までの自分よりどこかが少し
成長しているはずですよ。

>>394
つc■~
   ̄
愚痴をこぼすことは何一つ悪いことではありませんよ。
悪いかもしれないのは「愚痴をこぼす相手がいないこと」です。
お客様の行動を「臆病」というか「慎重」というか。
そこは大きく違うはずです。マスターは後者をとりたいと思います。
誰を好きでいたいのかわからないけど、誰かから嫌われたくないと
思う気持ちはすでに持っていますよね。
あとは「好き」という言葉にとらわれず、自分のココロが誰を
求めるかゆっくり探してみませんか?
お客様がおっしゃる「わかりません」は、「求める答えが
見つからない」という意味だと思います。
ならばそれが見つかるまでじっと待つことも一つの方法ですよ。
397喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/09/16(金) 20:45:13.69 ID:YXFD+5j1
>>395
つc■~
   ̄
ならば戦国バサラも戦国の野望も、両方に興味を
持ってみればよいだけではありませんか?
相手が知っていることを自分も知りたいと思うのは
とても良いことですよね。でも知らないことなら相手に
教えてもらうのもまた良いことなのですよ。
もしもマスターが戦国の野望をプレーしたいと思ったら
ゲーム解説書を10回ぐらい読み通してみてから
プレーするでしょう。わからないと投げてしまえば
知るチャンスは一生巡ってきませんよ。
398喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/09/16(金) 20:47:48.26 ID:YXFD+5j1
改めまして皆様こんばんは。
喫茶◎マスター(きっさどーなつますたー)です。
マスターは明日からの三連休、帰省することになりました。
次にカウンターへ立つのは19日(月)の予定です。
帰りましたら改めてお返事をさせていただきますが
それまではどうかお客様方でご歓談くださいますよう
よろしくお願いします。
もしもマスターへ愚痴をこぼす場合は以下の
ツイッターアカウントへ@でもDMでも送ってください。
http://twitter.com/cafe_doughnut/
それではこれからいらしてくださるお客様方へコーヒーを。
つc■~
   ̄
399名無しさんの初恋:2011/09/16(金) 21:07:25.29 ID:oN50lFbO
>>398
いってらっしゃい、お気をつけて
ゆっくりしてきてくださいね
400名無しさんの初恋:2011/09/16(金) 21:32:15.00 ID:KTlzdwwL
400ならマスターとおまいらにいいことがある

諦めたいが諦めきれない
コーヒー下さい
401あぼーん:あぼーん
あぼーん
402名無しさんの初恋:2011/09/16(金) 22:02:09.60 ID:gyClbl1u
牛格の炉を覗き込んだら眉毛が若干燃えた件。

好意を寄せる子には盛大に受けたものの喜んでいいのか悲しむべきなのか。
403名無しさんの初恋:2011/09/18(日) 21:23:21.46 ID:r4vqicJr
ほしゅ
404名無しさんの初恋:2011/09/18(日) 21:23:43.32 ID:r4vqicJr
ほす
405名無しさんの初恋:2011/09/18(日) 21:30:45.83 ID:dS1Kh2FE
愚痴とはちょっと違った思いですが、吐き出したいので吐き出させてください。

今日も嫌な出来事や後悔があった。
けれどもそれ以上に、良いことがたくさんあった。
私の良さを引き出せたことや。それを褒められたこと。
そして一番良いと思ったこと。
前に私は、一方的に大切だと思っていた人に、一方的に自己満足的な言葉をぶつけてしまった。
気まずいなあと思っていたけれど、今日はその人と話せた。言葉をぶつけたことを謝ることができた。
理想の伝え方ではなかったし、多分これも言葉をぶつける行為だったのかもしれないけれど、
とにかく、謝ることができた。相手が思っていたことも少し分かった。
ただの自己満足でしかないけれど、もやもやが吹き飛んだ。
謝ることが出来たのが本当に嬉しい。

この嬉しい気持ちも明日には忘れてしまう、マイナス思考に戻ってしまうかもしれないけれど、
それでも今日の出来事は本当のことで、今思った気持ちも本当で、
それを言葉にしたくて、残したくて、ここに書き込みました。
コメントしにくい日記のような話で申し訳ないと思いつつも、これをマスターにも聞いて欲しかったんです。
最近色んな人から色んな良いことを聞いて、良い方向に傾きつつあるのですが、
その色んな人の中の一人に、マスターも居ます。ありがとうございます。
406喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/09/19(月) 14:04:57.44 ID:yOydg0a/
>>399
つc■~
   ̄
ありがとうございます。すでに戻ってきましたが。

>>400
つc■~
   ̄
諦められないなら諦める必要がないことかも
しれませんよ。詳しくはわかりません。でも「すべてを求めず
何かに絞っていけるなら」今すぐすべてを諦めなくても
答えが出せそうな気がします。
407喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/09/19(月) 14:07:27.72 ID:yOydg0a/
>>402
つc■~
   ̄
受けたのならまずはOKでしょう。
二人が笑顔になれる、共通の思い出ができたのですよ。
笑顔をきっかけにして、「その次」を考えてみませんか?

>>403-404
つc■~
   ̄
保守ありがとうございました。
408喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/09/19(月) 14:11:35.16 ID:yOydg0a/
>>405
つc■~
   ̄
忘れることは悪いことではありませんよ
人は一日の中で、たくさんのことを目にして、たくさんの
言葉を口にします。でもそれらはほとんど忘れ去られて
しまうものでしょう。そうやって忘れて忘れて、すべてを
忘れきったと思っても、それでもココロの中に残っている
言葉が「自分にとって大切な言葉」なのですよ。
消えてしまう言葉だとしても、その言葉と出会えたことに
感謝できればそれでいいのですよ。
409名無しさんの初恋:2011/09/19(月) 18:31:35.47 ID:bo+T1K9f
マスターこんにちは。ココアお願いします。
悩みがあります…。

私は高三です。
フラれた人と進路一緒でどうしよう。
県外の大学行きたかったけど、親が県内にしてくれというから県内の学校に進学することになったんですけど
県内で医学部がある学校1つしかなくて、そこは好きな人が行くと言ってた大学でした。
好きな人は指定校推薦でもう枠が取れているので多分合格します。私は一般で行きますが、へましない限り多分合格できると思います。

ついてきたとか思われないでしょうか?

自意識過剰かな。
410名無しさんの初恋:2011/09/19(月) 22:28:44.94 ID:WyEkqohU
自分の恋愛が複雑でうまくいってないから、
対処を考えたり感覚を研ぎ澄ますために、某所で恋愛相談を片っ端から答える休日してました。

いろいろ恋愛がうまくいってた時期を思い出して切なくなってきた。
そして答えてばっかりなので、自分の相談はせず…。w
411名無しさんの初恋:2011/09/20(火) 09:53:21.89 ID:Fsuk1k8Y
>>408
405です。素敵な言葉をありがとうございました。
人も言葉も一期一会ですね。

>>409
横入りすみません。
自分語りになりますが、私のことを振ってくれた人は、
私が到底行くことの出来ない遠いところに行ってしまいます。
再アタックしようと思ったのにそれすら出来ないですよちくしょう。
貴方とその人の進路が同じになったのも何かの縁だと思います。
その縁をどうするかは貴方次第。

>>410
私も恋愛の悩みに答えられる人間になりたい。
マスターに相談してみてはいかが…?
412喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/09/20(火) 18:20:21.57 ID:GtIJ4g5k
>>409
つc■~
   ̄
そこは「たまたま」同じ進路だったと思いましょう。
進路はお客様の一生に影響を与えます。振られた相手とは
他人ではありませんが、限りなく他人と思えば支障はないでしょう。
マスターとしては医学部へいけるだけの学力がうらやましく、
高校時代文系だったのに、現在はバリバリの理系職種なので
勉強しておけば良かったと思うことしきりです。実はお客様の
ような選択を、マスターは理系文系の選択時にしてしまったのです。
ついてきたと思われていても、お客様がしっかりと目的を持って
大学を選ぶのであれば、何も心配はいらないですよ。

>>410
つc■~
   ̄
マスターも過去の恋愛で成功したことよりも、失敗から
学んだことを元にしてここでお話をさせていただいております。
お客様の恋愛がどのように複雑なのかマスターにはわかりませんが
「複雑というのは、単純なことが折り重なる状態」だと思います。
すべてをひとまとめにするよりも、単純な一つずつに分解して
考えていくと答えが見えてくる可能性がありますよ。
413喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/09/20(火) 18:24:22.75 ID:GtIJ4g5k
>>411=405
つc■~
   ̄
どういたしまして。
そして大切なお話をありがとうございます。
お礼にマスターオリジナルブレンドをどうぞ。

----------
改めまして皆様こんばんは。
喫茶◎マスター(きっさどーなつますたー)です。
今日は久しぶりに過去スレを読み返して、その時々の
言葉をツイッターでつぶやきたいと思います。
http://twitter.com/cafe_doughnut/
アカウントはこちらになります。
読み返すスレは2007年5月分。Part19からスタートになります。
414名無しさんの初恋:2011/09/20(火) 20:48:35.80 ID:JqC6ljqc
う‥
415名無しさんの初恋:2011/09/20(火) 21:21:18.54 ID:6A9fG8NO
困ったことに彼氏がいる人を好きになってしまいました。
それで少しでも相手の役に立ちたいと思い、
電話やメールで、
悩みなどを聞き自分の考え等を言ってあげたりしているうちに、
相手もそのうち自分のことが好きだと言いだして、
挙句に自分からキスしてしまいました。
付き合ってもいないのにキスする時点で死にたいです。
相手は彼氏と別れる気配はないみたいで、
もうよくわかりません。

ちょっと疲れました。
いつも恋愛はうまくいきません。。
416名無しさんの初恋:2011/09/20(火) 21:34:05.47 ID:A0bTJbxX
>>412
マスターありがとう、410です。
複雑なのは、おっしゃる通りです。
いろいろ、アレとアレが障害ってのも、
冷静になると分析できますね。

でももう諦めることにしてます。
フラれても今後一緒に仕事がしづらい、
成功しても、今は自分の収入的に付き合える状況ではない、
なら現状の関係が一番安定してると理解しました。

本当は一年前にそれを気付いてたんですが、
彼氏が出来たと聞いてまたモヤモヤと…。

すいません、漠然と喋りすぎました。
>>411もありがとう。
417名無しさんの初恋:2011/09/21(水) 00:22:49.99 ID:l2iGKC2D
マスター、ホットコーヒーお願いします。

何年かぶりに、すごく好きになった人がいたんですけど、
その人の事を好きでい続けるのは、もう限界かも、って思ったの。
私のこと大好きって言ってくれる。大好きなんだけどなあ…って。
びっくりするくらい強く抱きしめられる時もあった。
でも、早く彼氏作って…じゃないと(私が)不幸になりそうって言ってきたり、
他の女の子とすごく仲良くしてたり…。
彼の大好きって言ってくれた言葉を信じたいけど、
言動を見てると、相手は私じゃなくても良いのかな、なんて。

そう考えてたらすごく腹が立って、悲しくて、
彼よりもっと良い人探そう!って思うんだけど、
彼に会うと、やっぱり好きだなって思って、気持ちが割り切れないんだよね。

彼は何考えてるんだろう。

ふう、ちょっとすっきりしました。ありがとうございます。
418名無しさんの初恋:2011/09/21(水) 02:13:49.32 ID:0SM2W9fV
大学3年の男です。
今年の夏休み、今でも好きな同じ部活の女の子に告白しましたが、撃沈。
「私でいいの?」って言われ、緊張し何も言えなかった。「君じゃないとダメなんだ」
その一言が言えなかった。

メールを送っても、そっけないし。この間プールに一緒に行ったときはなぜか
弄るキャラに大変身それでも一緒にプールに行って遊んだことが何よりも嬉しかった。

今でも、好きだけど、どうアプローチしていいか分かりません。
でも、彼女のことは絶対に諦めたくないのです。
419名無しさんの初恋:2011/09/21(水) 06:30:05.54 ID:TzSkF8ez
マスター紅茶お願いします
大学5年の女です
昨日失恋しました
告白してあえなく玉砕
相手もまた凄くいい人で断り方も優しかったのです
地元に帰っていい人を見つけて下さいとも言われました

…何だかやる気が出ないです
頑張りたいのに頑張れない
心にぽっかり穴が開いたようで
どうしたら穴埋まるんでしょう
ドキドキしてた時はどんな細かな事も楽しかったし
朝起きるのも楽しかった

今は何もしたくない
ちゃんと相手に元気な姿を見せて
私も元気でいたいのに
それがどうしようもなく苦しいのです
420名無しさんの初恋:2011/09/21(水) 07:56:50.97 ID:+4Urc8SQ
>>411
確かにまだ諦めきれないし、モヤモヤしています。
離れて早く忘れたいと思ってましたが、これも縁だと思ってもう少し様子を見てみます。
アドバイスありがとうございます。

>>412
マスター、ココアありがとうございます。
たまたま…ですね。そういうことにしておきます!w
好きな人より夢が大事ですしね^^
医療の勉強頑張ります。
好きな人も、そこのとこわかってくれればいいなあ
421名無しさんの初恋:2011/09/21(水) 08:14:56.76 ID:cPpAAjRZ
はあ・・・
422喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/09/21(水) 18:04:43.54 ID:7/EeEBO5
>>414
つc■~
   ̄
よろしければもう少しお話をしていただけますか?

>>415
つc■~
   ̄
よくわからないならわかるまでそのまんまです。
とはいえ現状のままでいることは、誰一人として
幸せにはなれないのも事実です。
自分はどういう答えを望むのか、相手はどうなのか。
まずはお互いの気持ちを確かめてください。その上で
これからをどうするか考えてみませんか?
大切なのは「いま」とそれにつづく「ほんの少し先の未来」ですよ。
423喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/09/21(水) 18:09:09.19 ID:7/EeEBO5
>>416=410
どういたしまして。
諦めるというのがお客様の答えであるなら
それについてマスターがあれこれと申し上げることは
ございません。現状の関係が安定しているとはいえ
それが明日には壊れてしまうこともすでに織り込み済みと
思います。
漠然とでもどうとでも、思うままに愚痴をこぼしてください。
それがこの店の目的であり、マスターの役割なのですから。

>>417
つc■~
   ̄
お客様のココロが恋愛をしているのですから、その主語は
「彼は」ではなく「私は」ですよね。彼がどう思っているか、
彼がどんなことをしているか。それよりも「私は」どう思うか
「私は」どうしたいのか。そこを中心に考えてみませんか?
お客様がご立腹なのは彼の言動ではなく、その言動を
感じ取ったお客様のココロがそうさせているはずです。
だからこそ「自分はどうしたいのか」を管外の中心にしてください。
424喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/09/21(水) 18:17:08.80 ID:7/EeEBO5
>>418
つc■~
   ̄
お客様がおっしゃる「撃沈」とは、相手がお客様を
振ったのでしょうか。文面からは読み取れませんでした。
伝えたいことがあるのなら、それを伝えるまでは諦めないで
ください。アプローチの方法を探しても、それが100点の
答えかどうか、誰にもわからないはずです。
どんな方法でもかまいません、とにかくアプローチする以外に
解決策はありませんよ。思いつくことをすべてやり尽くすぐらいで
ちょうど良いかもしれません。
「どうやって」という目的を探すのではなく、詰まるところ私は
最終的に「どうしたいのか」という目的をしっかりと持ってくださいね。

>>419
つc▼~
   ̄
一つの恋の終わりに「ありがとう」と思えるのなら、それは
とても良い恋愛や片思いだったのですよ。
お客様が感じる「ココロの穴」は、そこにあってはいけないものですか?
埋まっていることが良いことですか?埋めようと思わずに、
そこにあう「ココロの何か」を表すピースを探してみませんか?
何もしたくないときは、何もしないに限ります。
そうやって何もしないでいると、いつか「何かがしたい」と思うときが
必ず来ます。そのときまではじっくりとココロを休めてくださいね。
425喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/09/21(水) 18:19:00.67 ID:7/EeEBO5
>>420=409
どういたしまして。
夢は一生を左右するものです。その時々のココロに
流されず、常に「最終目標」を見定めてください。
「わかってほしい」というのは、一歩間違うと自分自身の
わがままになってしまうこともあります。
「いつか伝わればヨシ、伝わらなくてもそれもヨシ」で
進んでみませんか?

>>421
つc■~
   ̄
よろしければもう少し詳しくお話をしてみませんか?
426名無しさんの初恋:2011/09/21(水) 18:37:03.20 ID:TzSkF8ez
>>424
>>419です

マスターありがとうございます
マスターの言葉を見て涙が溢れてきました
泣いてはいけないと、頑張らなければいけないと思っていました
ちょっと無理してたみたいです
悲しむなんて、相手に負担をかけることだし
落ち込まず、勉学や趣味に今まで以上に励まなくてはいけないと

外ではともかく、今ここでくらい泣いてもいいですよね
ちょっと不細工になってきます(笑)
427名無しさんの初恋:2011/09/21(水) 22:30:04.34 ID:USKAAab4
>>422
>>415です
マスター、コーヒーどもm(__)m
マスターの言うとおりです

もう2週間たちましたし
相手も自分を選んでくれるようではなく、
自分もこのままでは寂しい思いをするだろうし、
相手も自分のことで煩わせてしまう
と考えて、
距離を置くことにします。

最初からこれが一番いいと考えていたんですけどね

強引に行くことも考えましたが、
その勇気はありません

428名無しさんの初恋:2011/09/21(水) 22:31:20.68 ID:USKAAab4
続けてすいません;>>415です

自分の泣くとこを見せられる初めての人だったんです、
残念です

11月に合格率が6%の国家資格試験があって、
自分の今後を左右しかねないほど大切だと考えてるので、
それに集中したいと思います

一人でつらいかもしれないけど
頑張ります

つまらない愚痴を聞いてくれてありがとう
429名無しさんの初恋:2011/09/21(水) 23:17:40.61 ID:wt0iXvis
こんばんは、マスター。ホットココアください。

私、今年二十歳になったのですが恥ずかしい話、一度も男性と付き合ったことがありません。
周りの友達はすぐに付き合ってるのに…
焦っているつもりはなかったのですが、自分の理想が高いのかな、とか自分には魅力がないのかなと落ち込むことも増えてきました。
でも彼氏彼女の関係に憧れみたいなのがある一方で恋をして傷つくことに対する恐怖心がすごくあって、自分が恋をしていると認めることも怖いと感じてしまいます。

それでも彼氏欲しいなーとは思うんですけど、でもこのまま出来なかったらどうしよう…とちょっと考えてしまいます。

矛盾だらけな愚痴ですみません。
430名無しさんの初恋:2011/09/21(水) 23:19:13.39 ID:x5hT4ffT
>>418です。
ロイヤルミルクティーを一つ
撃沈とは、フラれたという意味です。
私の望むことは、彼女と付き合いたいと言うことです。

431名無しさんの初恋:2011/09/22(木) 00:04:50.15 ID:rEcF1qAy
フラれたならあきらめろよ。
好きな相手が出した結論だろ。
受け入れてナンボ。
432名無しさんの初恋:2011/09/22(木) 17:40:21.64 ID:XVu2pwfu
>>400です。コーヒーありがとうございました。
諦めようと避けるのを止めて普通に接したら前より話が出来るようになりました。
複雑です…。
433名無しさんの初恋:2011/09/23(金) 00:47:51.04 ID:fUhjczty
マスターこんばんは、>>410>>416です。

あれから女性を忘れようとしてるんですが、すぐ思い出してしまいます。
今朝は夢にも出て来てしまい、朝から変な気分でした。

フラれた場合の利害関係や、今成功しちゃった場合の私の収入面で臆してしまって、諦めようと決断したわけですが、
今後仕事が増えて(自営業です)収入的に安定すれば、
デート代も節約しなくて済むし、もっと余裕のある男になるのではと期待してしまっています。

あいにくその女性は彼氏持ちですが、
二人きりの時に、
結婚は考えてない、恋愛経験の通過点、
と言う話を聞いてしまい、破局すら期待しています。

いままで付き合って来た人数は数人ですが、ここまで結婚してもいいと思えるレベルの人は初めてで、
かなり真剣に悩んでいます。

やはり長期戦覚悟のまま今の仕事を全うする他ないのでしょうか。
それとも、邪念が余計なストレスになってるので、
今の女性は忘れて、余裕が出るまで(様々な)出会いを控えるべきでしょうか。
マスターのお話が聞きたかったので、ここに書かせてもらいました。
434名無しさんの初恋:2011/09/23(金) 03:41:19.42 ID:WSVvp9wm
マスターもやもやが取れないのでアドバイス下さい
いいなと思ってた人と共通の知り合いと私とで食事に行った時に、やたらその知り合いばかりに構っててすごい凹みました
その食事でお互いもっと知れたら…と思ってたのに
例え私が彼に好意がなくても、その扱いの差に戸惑うくらいあからさまでした

それから3日経っても上手く処理できなくて
昨日好きな人とばったり会って、目があったのですが声もかけずに逃げてきちゃいました
絶対印象悪いですよね…この前はどうも位軽く挨拶すれば良かったのに
でもどうしても思い出してしまって、正直辛いです
どうしたら前向きになれますか
笑顔で軽く挨拶できる程度まで心に余裕を持ちたいです
435喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/09/23(金) 07:30:24.92 ID:p29RPE/o
>>426=419
どういたしまして。
ココロに開いた穴は、何かが無くなったのではなく
何かが外れてココロのどこかにしまってある状態だと
思っています。なので外れたピースはココロの外側ではなく
ココロの内側にちゃんと残っているはずですよ。
泣きたいときは泣きましょう。泣くことは辛いことではありません。
泣けるだけのココロの揺れ動きも幸せの一つですよ。

>>427=415
どういたしまして。
お客様がすでに答えを出しているのならそれが一番良い
選択なのでしょう。ただし明日には変わっていたとしても
かまいません。人のココロは常に揺れ動くものです。
「自分の幸せ、自分の望むものは何の上に成り立つか」
それを理解しているのなら、強引に行くこともまた
一つの選択肢ですよ。
436喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/09/23(金) 07:42:20.83 ID:p29RPE/o
>>429
つc■~
   ̄
人のココロには常に矛盾があるもの。
と、識者なら言いそうな言葉があります。
つきあうことだけが良いことではありませんよね。
ココロから好きだと思える人との出会いを待っているだけ。
そう思うことだってできるはずです。
恋愛はココロを傷つけてしまうものです。でもそれだけではない
ことも、お客様はご存じのはずです。今はまずココロから好きだと
思える人との出会いを待ちましょう。その次に「できるだけ
傷つかない恋愛」を探してみませんか?

>>430=418
つc▼~
   ̄
お客様の望みはわかりました。
ただそれと全く同じ価値のものが「相手の望むこと」です。
告白は一度だけというルールはどこにもありません。
ただし2度目以降は、最初のそれより慎重に事を進める
必要がありますよ。
現状をしっかりと認識する、自分望む未来を定める。
それを一本の線で結ぶと「目標と手段」が見えてきますよ。
437喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/09/23(金) 07:44:49.11 ID:p29RPE/o
>>431
つc■~
   ̄
大切なお話をありがとうございます。
お礼にマスターオリジナルブレンドをどうぞ。

>>432=400
どういたしまして。
前より話ができるのは、無用の回避がなくなって
相手と接している時間が増えたからです。
お客様がなぜ諦めようとしているのかマスターには
わかりません。諦める前に、たくさんはなせる現状のなかで
諦める以外の選択肢を探してみませんか?
438喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/09/23(金) 07:51:31.20 ID:p29RPE/o
>>433=410
マスターも男ですが、恋愛と収入を分けて考えるのは
とても難しいですよね。ただし収入が増えて余裕のある
男になったとしても、恋愛に対する悩みが無くなるわけでは
ありませんよ。
「恋愛とはこれだけのコストがかかる」という考え方と
「自分の身の丈にあった恋愛をする」という考え方があります。
湯水のごとくデート代をかけられるのが良いとは限りません。
何のためにデートをするかという目的が、そこにないからです。
マスターはお客様ではありませんので、お客様の選択に
答えを出すことをしていません。ただ「こう考える方法もある」と
伝えるだけにしています。
たとえばお客様は、「三年後の自分」などの目標がありますか?
仕事の面、恋愛の面、それ以外でもかまいません。
その目標をしっかり持てば、「目標を達成するために、今の
自分が何をするべきか」がわかりますよ。お客様のココロの
中には、今するべきこと、後でも良いこと、未来の目標を
一度に全部答えを出そうとしているように思えます。
439喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/09/23(金) 07:56:44.83 ID:p29RPE/o
>>434
つc■~
   ̄
前向きになるためには「なぜ私はへこむのか」を
しっかりととらえればよいのですよ。
たとえばお客様はマスターに対して同じような感情を
持つことができますか?お客様が相手を好きだと
思うからこそヤキモチを焼いてしまったのでは
ありませんか?
ココロに余裕を持ちたいのなら、好きだと思う気持ちが
私のココロにどのように作用するかを考えればよいですよ。
好きだから一緒にいて楽しい、嫉妬する、後悔する。
「辛い、前向きになりたいと思うほど、私はこの人が好き」
そう思えたら、そこからココロが軽くなるはずですよ。
440433:2011/09/23(金) 09:39:12.83 ID:fUhjczty
>>438
おはようございます。
本当にマスターのおっしゃる通りです。
直近の目標、50年スパンの目標はありましたが、
3年というマイルストーンは見逃していました。
私は「仕事と私(女性)のどっちが大事なの?」と聞かれ、
仕事と即答してしまいそうなくらい、この仕事が好きですが、
色々感情を持ち込んでややこしくしているだけだった気がします。

吐き出したことと、マスターの話を聞けたことで、不思議なくらいすっとしました。
本当にありがとうございました。
441名無しさんの初恋:2011/09/23(金) 13:48:26.53 ID:AsI9EMvc
こんな場所があったんですね
はじめまして

先日、気になる子とお茶に行きました
その子には好きな子がいました
でも自分に自信が無いのか告白をためらっていました

そこでとっさに
告白はして欲しく無いと言ってしまいました

彼女は顔を赤くして髪をいじりながら
ありがとう

すごく嬉しいけどまだ頑張りたいとのこと

全力で背中を押してさよならしました





442名無しさんの初恋:2011/09/23(金) 20:04:26.32 ID:sPaCVrIa
>>436
>>429です。
マスターのアドバイスを見て、そう考える事も出来るなと思ったらすごく気持ちが楽になりました。
今は心から好きになれる人との出会いを楽しみに待ちつつ、毎日も楽しもうと思います。
つまらない愚痴を聴いて下さってありがとうございます。
443名無しさんの初恋:2011/09/23(金) 20:39:52.10 ID:TiogWuK+
こんな場所があったなんて…!
はじめまして、こんばんは。

今日、片思いの上司に勇気を出してメールしたんですが、思いっ切り勘違いな・的外れなメールをしてしまいました…。
恥ずかしすぎて恥ずかしすぎて月曜日、合わせる顔がないです。
上司は大丈夫ですよ〜ってメールを返してくれたけど、もしかしたらここまで築き上げた関係が壊れるんじゃないかと怖いです。
辛いし泣きたいです、怖いです。
一体どんな顔をして月曜日会ったら良いんでしょうか…会うのが怖いです。


見て下さってありがとうございました!
444名無しさんの初恋:2011/09/23(金) 22:18:03.76 ID:bdiUjFtx
マスター珈琲頼みます。

最近の悩みですが、タイプな人とは付き合えず、さほど気にしていない子から好かれてしまいます。傲慢かもしれませんが…
自分はとりあえず付き合うということが出来ないのですが、彼女は欲しいです。

自分のタイプと付き合うか、とりあえず好いてくれる人と付き合うべきか迷っています。
良い考え方等ありましたら、教えてください。
445名無しさんの初恋:2011/09/23(金) 22:44:42.02 ID:n+CW4dhN
マスター
俺今すごく悩んでてどうしたらいいのかわかりません
俺には好きな人がいるんです、でも今まで告白した事がない
だからその子をデートに誘って、デートそのものは非常にうまい感じでいって帰り際に告白したんです
人生初めての告白です。でも保留されました。その子はバイトが同じで会ってもまだそんな長い期間でもなく
「バイトに入ってまだわからない事がある」「仲良くなってから返事したい」「ごめんではない」「また誘って」
と言われました。相手の子はあまり恋愛経験ないと思うんです。ちゃんと告られたのは初めてだそうで
で、今で2週間くらいたつのですが、誘っても向こうが用事あってなかなか誘いきれないし、すっごくもどかしいし、もはやイライラしちゃうレベルになってます
俺一体どうしたらいいんでしょうか、自分が自分でわからなくなってきました・・・
446喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/09/24(土) 07:55:19.86 ID:F5UohZGg
>>440=410
どういたしまして。
マスターが勤めている会社では毎年「今後3年間の計画」を
建てることになっています。なのでマスターの単位では
3年が一つのスパンというだけです。
「どちらが好き」という選び方は、「どちらを捨てるか」と
同じことですよね。マスターとしては「自分のできる範囲で
両方を選ぶ」ことを勧めたいと思っています。
愚痴をこぼしたくなったときは是非いらしてくださいね。

>>441
つc■~
   ̄
お客様が相手を思う気持ちと、相手が誰かを思う気持ちは
全く同じ価値のはずです。いまはさよならで良いかもしれません。
でも相手の背中を押すのと同じように、お客様が自分の
足を前に進めることも忘れないでください。
とっさに出た言葉が、お客様の気持ちのすべてを
表していたのでしょうね。全力で背中を押したお客様の
優しさもまた、相手に伝わったことだと思います。
たださよならするのはまだ早いと思いますよ。
「背中を押した自分はどうするべきか」を考えてみませんか?
相手のことを思って自己犠牲を受け止めるだけが答えでは
ありませんよ。
447喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/09/24(土) 08:00:48.43 ID:F5UohZGg
>>442=429
どういたしまして。
何かに気づくとココロが軽くなる。自分のココロを
追い詰めていたのは自分自身の考えだったのかも
しれませんよね。
グチはグチです。そこに苦楽も貴賤もありません。
思うままを、そのまんまこの店に残していってくださいね。

>>443
つc■~
   ̄
そこは「とびきりの笑顔」でいてください。
お客様の顔が曇っていると、上司さんもまた
どうしたらよいか迷ってしまうでしょう。
過去は誰にも返られません。出したメールを
引っ込めることも無理でしょう。
それならば、過去を嘆くよりもいまと未来を
変えていきませんか?まずは笑顔でいること、
そして次のメールの内容に気を配ること。
それで十分だとマスターは思いますよ。
448喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/09/24(土) 08:07:45.32 ID:F5UohZGg
>>445
つc■~
   ̄
お客様は相手のことをたくさんの時間をかけて
思い続け、ようやく告白することができました。
相手はお客様の告白を受けて、そのときから
お客様のことを恋愛を通して見つめ始めます。
そこにココロの温度差があって当然ですよ。
告白を待つお客様の気持ちはとてもよくわかります。
その気持ちと同じものを、返事をしなくてはいけないと
考えている相手もまた持っていると思うのです。
二人で一つのことを、別々の角度から考えているのが
現状だとマスターは思います。そこをお客様が
受け止められるなら、「じっとしていて座して待つ」という
選択もアリだと思いますよ。
449名無しさんの初恋:2011/09/24(土) 10:24:03.66 ID:rtcVsGQ8
>>445です
マスターコーヒーありがとうございます。なんかズシッきたというか、まさにピンポイントなアドバイス頂いた気分です
仲良くなってからというのは、きっと向こうの温度が上がった時といった事なんでしょうね
そうなるまで俺は相手を好きでい続ける自信はあるし、そう思ってもらえるよう努力します
そっか、告白を受けてからそのときから見つめ始める・・・
そのとおりですね
450名無しさんの初恋:2011/09/24(土) 22:59:41.45 ID:JEwSneJz
こんばんは。マスター、ホットミルク甘いのください!!

あたしは1ヶ月前に元カレと別れてから人を好きになるという感情が
狂ってしまったみたいなんです。
仲の良い男の後輩に手を振って返してくれただけで好きかもとか
親友の家で親友と親友の彼氏と過ごした時に、
楽しすぎて好きかもとか。
この先こんなことばっか続くんでしょうか・・・。
親友の彼氏にこんな気持ち抱くなんて最低ですよね(汗
どうかマスター。あたしを救ってください。
451名無しさんの初恋:2011/09/25(日) 02:25:25.75 ID:rOkhoJYI
マスター、アツアツのブラック下さい。

寂しいんです。彼氏が欲しいんです。
ぎゅってしたり、人の体温感じたいんだよなぁ。

誰かとしゃべりたい。しゃべらないなら一緒に眠りにつきたい。

ただし、イケメ、、、このスレにその言葉は似合わないですね。言いたくなっただけです。
ホント、寂しいんだと思う。仕事しかしてないんだ。遊びたい。だけど、唯一の休みの日曜日はもう、ぐったりで。
働き始めて本当、あんまり記憶がない。
そこに欲しい刺激!一緒に笑ったりはしゃいだりしたい。

助けて!
452名無しさんの初恋:2011/09/25(日) 03:11:45.04 ID:oXtp54js
マスター!!寒いからホットコーヒー下さい。
シナモンが入ったカプチーノがいいな。

なんかさ、相手とうまく付き合う方法がわならなくなったよ。
遠距離だし相手は外人だし、寂しいといいたいけど
重いと思われるの嫌だし、わからなくなってきた。

どうしよう・・そろそろ私の誕生日だけど、覚えてるのかな・・。
453喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/09/25(日) 08:48:22.62 ID:nlKd3Ivl
>>449=445
どういたしまして。
いまは何かをするときではなく、じっと待つときかも
しれませんね。お客様が答えを待つ苦しみを感じるなら
相手は答えを見つける苦しみの中にいるはずです。
良い返事を受け取れますように。

>>450
つc□~
   ̄
最低でも何でもありませんよ。
「ふとしたきっかけで誰かを好きになってしまうほど
ココロが敏感になっているだけ」だとマスターは思います。
狂ったのではなく敏感になったというのがミソです。
ココロが恋愛を求めているから、誰かを好きになりたいと
思っているから、そこに比例してココロが敏感になった。
そんな風に思ってみませんか?
マスターも過去を思い出してみると、お客様と同じような
感覚になった記憶がたくさんありますよ。
454喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/09/25(日) 08:58:01.92 ID:nlKd3Ivl
>>451
つc■~
   ̄
しかしマスターはイケメンではありません。
お客様がおっしゃっていることのすべては「誰でも良い」と
言うわけではありませんよね。そこはやはり「好きな人と」と
思っているはずです。簡単に手に入るぬくもりは、簡単に
指の間からすり抜けていきますよ。
一番の近道は出会いを探すことでしょう。でもマスターも
人のことが言えないほど出会いがありません。
まずはご友人のつてをたどって、いろんな人とたくさん
お話をしてください。その中に出会いの種があるはずですよ。

>>452
つc■~
   ̄
「うまくいく」という部分にこだわらず「自分らしく」と
思ってみませんか?
伝えたい思いがあるのなら、そこは伝えなければ
何も伝わりませんよ。待っていては何も進展しません。
ただお客様の望む未来のために、自分にできることを
一つずつ実行するだけが近道です。
いま一番伝えたい気持ちは何ですか?そこを伝えることが
第一歩ですよ。
455名無しさんの初恋:2011/09/25(日) 10:05:05.47 ID:uO0i16pg
マスター、眠気の覚める苦いコーヒーをいただけますか?

来月、好きな人が職場を去って会えなくなるから、その前に二人で食事でもと思ってデートに誘ったら
忙しいって断られちゃって。
1ヶ月前にも誘ったんだけど、そのときも断られてるし、もう諦めないといけないのは分かってるんだけど。
あと1週間、職場で会うのが辛いやら別れるのが寂しいやら・・・
コーヒー飲んだら海まで一人でドライブに行ってきます。
456名無しさんの初恋:2011/09/25(日) 10:29:02.04 ID:ByOYhVCo
マスター、熱々のブラックを頂けますか?

一昨日、気になる同僚に誘われて初めてのデートをしました。
上司から揶揄される程度に仲が良いものの、週に4日は同じ部署で顔を合わせる人なので、
恋愛感情を抱くのは駄目だと自分自身に言い聞かせて一線を引いていました。

でも、職場の外で会った彼は価値観や話が合い、生活スタイルも人生の信条も物の好き嫌いもほとんど一致するという理想の男性。
帰り間際には、満員電車で身動きが取れなくなった私を抱き寄せて人混みからかばってくれたり…
我ながら単純で情けないのですが、急速に彼を男性として意識してしまいました。

ただその後、突然の事に顔が熱くなって恥ずかしくて、彼の顔をまともに見る事が出来ませんでした。
見送ってくれた彼とろくに視線も交わさないまま、挨拶もそこそこに乗り換え電車に駆け込んでしまったんです。
そこは彼には馴染みのない駅なので、終電直前だったとは言え誘導なり説明なりしてから
ゆったりお礼を告げて別れるべきだったと後悔しきりです。
デートと見送りのお礼はメールしましたが、返信内容はこれまでのメールに比べて随分そっけないものでした。
やはり初デートだと言うのに、不愉快な思いをさせてしまい怒っているのかなと…

謝りたいです。
ですが自分の中では前述の通り恋愛を良しとしない部分があり、嫌われても仕方ない、
そもそも付き合ってすらいないので、このまま距離を置かれた方が諦めがつくと思う自分もいて。
意識しすぎ、考えすぎだと自覚しつつも考えを上手く整理する事が出来ません…
457名無しさんの初恋:2011/09/25(日) 12:57:54.03 ID:1KTBh3Id
>>454
マスターありがとう(;_;)
じぶんらしくか・・・難しいけどやってみる。
伝えたい事も言ってみます。
それでダメだったら・・・またきますw
・・・強がらないでもっと素直にならないとなぁ。
458名無しさんの初恋:2011/09/25(日) 17:31:26.74 ID:6dNwcogx
好きな娘に告白したら保留されました
かなり仲良くて二人で飲みに行ったりスキンシップも頻繁にあるし
僕の経験が少なくて勘違いしてしまってました
てっきり両想いだと・・・

今最後の審判を待っています
でも・・・ 言いたくないけど あっちから抱きついてきてそれで脈なしなんですか。。。
459喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/09/25(日) 18:05:53.36 ID:nlKd3Ivl
>>455
つc■~
   ̄
デートに誘うことはできなくても、残りの時間で
何かを伝えることはできるはずです。
デートは何かの手段であって、それ自体が目的では
無いと思います。お客様はデートで何を伝えたかったか。
逆に何を知りたかったのか。そこを整理して、デート以外で
伝える方法、知る方法を探してください。諦めるのも
一人でドライブへ行くのも、後からいくらでもできるはずですよ。

>>456
つc■~
   ̄
マスターは謝ることには反対します。
職場と恋愛については、お客様もマスターもほぼ同じ
考えです。ただ、相手の魅力やお客様の信条を考えれば
線引きにこだわり続ける理由もないと思いますよ。
メール云々は直接会って話をすればすべてがわかりますので
深く考える必要はありません。
デート全体を考えてみれば、お客様が気にかける部分は
大きなウエイトを占めますか?そこをもう一度考え直して
謝るかどうか決めてください。
マスターの勝手な助言ですが、謝ることよりも次のデートを
取り付けることが先決だともうのですが。
460喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/09/25(日) 18:12:43.26 ID:nlKd3Ivl
>>457=452
どういたしまして。
難しくありませんよ。ただ自分のココロが動くとおりに
行動をする、自分だけが苦痛を感じない、自分に対して
嘘をつかない。これだけのことが守れたらそれでよいのです。
お客様自身のココロは、お客様自身の言葉でしか伝わりません。
相手に届くまで伝え続けるしかありませんよ。

>>458
つc■~
   ̄
お客様のココロに迷いが無くなったから告白したのですよね。
相手の保留は、相手のココロにまよいがあるからですよ。
自分のココロは相手とつながっているかもしれません。
でも「すべてが同じ」とは限りませんよ。
他人との距離の取り方は、100人いれば100通りあるものです。
お客様の経験がどうという訳ではなく、人によって違いがあると
いうだけのことです。
「最後の審判」ですか?お客様の言葉には「相手側から見た
自分」が見えてこないです。お客様一人だけが裁き裁かれる
とは思えないですよ。
461名無しさんの初恋:2011/09/25(日) 19:15:54.19 ID:ZfbwwBuP
>>453
マスターありがとうございます(泣

450です。

今日も親友と顔を合わせたのですが
やっぱりその彼氏との惚気ばっかりで辛いです(笑
でもマスターさんに言われた通り、
ただ敏感になってるだけなんですね。きっと!!
この辛い気持ちもうらやましいだけんですよね。
本当に好きな人に出会えたら
マスターさんにも報告したいと思います。
ありがとうございました!!!
462名無しさんの初恋:2011/09/25(日) 21:36:59.92 ID:8SJ5MxrD
マスター、ホットミルクを…
店員さんに片思い中なんですが、去年もらえた誕生日プレゼントが今年は
もらえませんでした…
去年のプレゼントもお客としてもらえただけなので大した意味はないものでしたが、
それすらもらえないのはちょっと落ち込みますね。
元々そんなに望みがない恋なので仕方ないし、それでも想い続けるのでしょうけど…
まあまあ仲のいいお客としてでも接してもらえれば十分かな〜
と、つまらない愚痴をこぼしてしまいました。スミマセン。
463名無しさんの初恋:2011/09/25(日) 23:14:46.22 ID:dkiReELE
マスターこんばんわ。
おすすめの飲み物をください。
好きな人に彼女がいて、私がもうすぐ異動になると言っていたものです。
なんと異動先でも会えることになり、あれから彼女と別れたらしいです。
奇跡かと思うくらいの偶然が重なりあって、
運命なのかなって思ってしまいました。
でも、やっと私のほうに気を向けてもらえたと思っていたのに、
近づこうとすると距離を置かれる感じがします。
恋愛に対してマイペースなんだと思いました。
こうでなければいけないとか、
期限を迫られたりするのが嫌いで、気が多い感じもしました。
彼と付き合うようになるためには、追わせなければならないんだと思いました。
難しいです。
彼の気を引けるよう魅力的になりたい。
どうしたらなれるかな?
464名無しさんの初恋:2011/09/26(月) 01:56:30.12 ID:Cy2LPpeF
マスター、ホットで頼むよ
この間合コンで知り合った子にごはん誘ったんだ
「今予定立ててたとこなので、少し待ってて下さいね」だってさ
メールは返してくれくれるいい子だよ
でもこれって断り文句なのかい?俺を惑わさないでくれよ…
もう少し待ったらメールしてみるよ
食事もいやならいやで、それでいいからさ…疑心暗鬼は辛いんだ
465名無しさんの初恋:2011/09/26(月) 02:04:20.50 ID:QdgJfTF1
マスター、コーヒーをロックで頼む。

今の彼女と付き合って五ヶ月になるんだがよ、彼女のエセメンヘラっぷりにはいい加減嫌気がさしてきたよ。
何事にも受け身で、自称自殺志願者。
死ぬ気もないくせにね
なんど諭しても無駄
自分がやられて嫌なことをするくせに、自分がされるとキレる、切る。切るっつってもリストじゃなくてアームだ。
しかもこっちが嫌みを言うと
メンヘラ化するくせにあちらはつねに嫌み使いってきたもんだ。
俺はそろそろ疲れてきたよ
466 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/09/26(月) 02:47:50.98 ID:SXLXRywH
コーヒーまだ
467名無しさんの初恋:2011/09/26(月) 04:30:14.22 ID:Y3sxmsED
>>465
何事にも受け身で、自称自殺志願者。
死ぬ気もないくせにね
なんど諭しても無駄

この部分同じ子と付き合ってる。
なんて言うかさ、何事にも受け身な人って話しててガッカリするというか
勿体無いなと思うところが多すぎて疲れるよな。
俺の方の子は自分には無理と可能性潰すようなことばかりしてる。なにも彼女は不可能なことを望んでいるわけではないのに。
でもいくら諭しても一度も直す態度すら示して貰えなかったよ…。仕舞には自ら無職になって全部俺が面倒みてる。
色々と可哀そうな子ではあるんだけど、でも情で付き合っちゃだめだよな。
でも別れたいって言うと生きる意味がないから死ぬって言うんだ。多分本気。
そんな時は泣き崩れてボロボロの写メを送ってきたり。
それでもどうにか別れて普通の子と付き合おうと努力してる。
みんな可愛い彼女さんですねって言うけど…大事なのは外見じゃないんだよ。
このままいくと女性恐怖症になりそう。パトラッシュ…もう疲れたよ…。
468名無しさんの初恋:2011/09/26(月) 09:41:27.82 ID:/B+7LHTu
心療内科連れて行けw
469名無しさんの初恋:2011/09/26(月) 09:57:21.97 ID:U0DYs0vD
>>465,467
つ境界例(ボーダー)被害者友の会Part106
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1314728691/l50
470名無しさんの初恋:2011/09/26(月) 18:29:47.84 ID:tsoPP+oJ
マスター、エスプレッソを
好きな人とご飯を食べに行ったんだ。
完全に好きばれしてると思う。帰り際、海に行きたいと言われ一緒に行ったんだ。
海で自然に手をつなげたんだけど、告白はしなかった。
帰りの車の中で、向こうから他に好きな人がいると言われ…。自分の気持ちを少し伝えてしまった。
また、いつかちゃんと告白をしたいと思うんだけど、相手からすれば迷惑ですよね?
ちなみに、相手は仕事の同僚。
マスターのアドバイスが聞きたいです。
471喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/09/26(月) 18:47:54.53 ID:Y90GC9UD
>>461=450
どういたしまして。
「他人の幸せを目の当たりにしたとき、自分がどう思うかが
ココロのバロメータになる」ことがあります。ご親友の
のろけはそういう受け止め方をしてみませんか?
良い報告でも世間話でも、思いついたときには是非
このお店でお話をしていってくださいね。

>>462
つc□~
   ̄
グチに貴賤はありません。お客様が思うままを
そのまま言葉にしてもらえればそれで十分ですよ。
「望みがない恋」とはお客様の解釈であって、
お二人を冷静に分析できる人がいれば別の答えが
出て来る可能性だってありますよね。
望みがない恋を、一歩だけ進展させるためにはお客様が
どうすればよいでしょう。それを考え、一歩踏み出せば
何かが変化するはずですよ。
472喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/09/26(月) 18:53:42.33 ID:Y90GC9UD
>>463
つc■~
   ̄
彼の気を引くためにはどうすればよいでしょうか。
お客様が魅力的になりさえすれば良いのですか?
魅力的な他人が出てきたときお客様ならどうするでしょう。
そこを考えて「見えないライバルを常に意識する」と
何か一つの答えが出てきそうですよね。
お客様の片思いの主語は「私は」です。彼がどう思うか
どうすれば彼の気を引けるかと考えると主人公が迷います。
魅力的でもそうでなくても、私という人間が彼を好きになる
しかありません。自分を変えたいと思う気持ちはとてもよい
ことです。でも変わった自分を望むよりも、今の自分に
できることを探してみませんか?

>>464
つc■~
   ̄
マスターがお客様の立場であれば「逃げ道のない誘い方」を
することでしょう。もちろん最初は当たり障りのない方法で
誘うことにします。そこで断られた場合には「予定を3日ほど
上げておき、そこの中から選んでもらう」ことにします。
3日全部が埋まっている可能性が少ない上、それでも断るなら
代替えの日程を出してもらえる可能性が高いからです。
そういう考え方を含め、Yesの返事がもらいやすい誘い方を
お客様も探してみませんか?
473喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/09/26(月) 18:56:57.68 ID:Y90GC9UD
>>465
つc■~
   ̄
疲れたら休みましょう。それでも疲れるのなら
自分の幸せを優先してあらゆる選択肢を吟味してください。
自傷をする人は死ぬためではなく、自分の生を確認するために
やってしまうと聞いたこともあります。この辺りはマスターの
ような素人では太刀打ちできません。専門医なりカウンセラーの
助言を求めてください。
マスターができる助言は「どのような過程があったとしても
最後は自分の命を守ってください」だけです。

>>466
つc■~
   ̄
大変遅くなりました。
474喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/09/26(月) 19:01:35.10 ID:Y90GC9UD
>>467
つc■~
   ̄
やはり疲れたら休みましょう。
お客様の命はお客様のためにあるのです。そこを
すり減らしてまで他人の命を支える必要はありません。
実はマスターにも同じような経験があります。過去スレでも
この話をしたことはたぶん無かったと思います。
「鬱はうつる」を地でいっていたような生活でした。
結果として別れて現在に至るのですが、相手の現状を
いまのマスターが知ることはできませんが、結果として
それが正解だと思えます。
「カルネアデスの舟板」という話があります。極言かも
しれませんが、お客様の場合はこれと同じ状態かも
しれませんよ。

>>468
つc■~
   ̄
大切な言葉をありがとうございます。
お礼にマスターオリジナルブレンドをどうぞ。
475喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/09/26(月) 19:04:36.30 ID:Y90GC9UD
>>469
つc■~
   ̄
そういうスレもあるのですね。
過去のマスターもこのようなスレの存在を知っていれば
もっと違った今があったかもしれませんね。

>>470
つc■~
   ̄
そうですね、間違いなく迷惑でしょう。
でも「迷惑をかけない告白などあり得ない」ですよ。
自分の気持ちを聞いてもらい、それに対して真剣に考え、
答えを出してもらうのですから、それを迷惑といえば
その通りだと思いますよ。
迷惑をかけてしまうからこそ「告白をさせてくれてありがとう」と
いう気持ちを持ってほしいとマスターは思います。
「いつかちゃんと」という言葉には逃げの意味が隠れています。
たとえば1秒後に告白しても良いだけの言葉と覚悟を
常に用意しておきましょう。いつでも告白できると考えていると
いつでも「次の機会でいいか」と逃げてしまいますよ。
476名無しさんの初恋:2011/09/26(月) 19:20:42.79 ID:+bUWJ4Go
とびきり苦いのをください

3つ上の先輩を好きになってしまいました・・・
講義の関係であまり会えませんが、本当に好きで好きでつらいです・・・
恋自体ずっとしていなかったので、方法を忘れてしまっています。
4年生だといろいろ忙しいだろうし、あまり気を使わせるのもいやなんですが、私はどうしたらいいんでしょうか?
477名無しさんの初恋:2011/09/26(月) 21:05:59.94 ID:pfdNcPDf
マスターおすすめをお願いします

私のこと好きなのかなという態度をとるくせに、
はやくいい人見つけなよとか
彼女いらなくはないけど付き合える自信ないとか
そんなことを言われてしまいました
でも遊びやゴハンには誘われるし、
卒業しても息抜きにはつきあうよと言われるなど(私は勉強が忙しい)
曖昧な関係は続いています
また来月にも遊ぶ予定です

相手とは友達ですが、私はどうしたらいいんでしょう・・
ずっと曖昧なのもモヤモヤしますが、下手に動いてこの関係が終わってしまうのもつらいです・・
478名無しさんの初恋:2011/09/26(月) 21:45:32.66 ID:YKrhVrJg
ゆっくり焦らずに積極性を出して男らしく、
ダラダラはしちゃいけなくて、でもガツガツもしちゃいけない。
わけわからんです。
なんか普段の友達に対する接し方が一番よい気がしてきた。
479名無しさんの初恋:2011/09/27(火) 07:43:40.89 ID:ELShwRo+
どうしていいか分からなくなったからマスター愚痴らせて・・・

自分には大好きな人がいます
過去に数回その人を好きな事や好意を持ってる事を伝えてあって
相手もそれが分かった上で、何度か二人で食事や遊びに行ったりしてます
この前食事に行った時に、「自分には好きな人がいるからやっぱりあなたの気持ちには答えられない
友達としてこれからも付き合ってくれませんか?」と言われてしまいました。

その人と付き合う事は無理だとは分かっていたんですが、
本人の口から言われるとどうしていいか分からなくなってしまいました
これからも自分と二人で食事に行くのはOKらしいのですが、
相手に好きな人がいると分かった現状でお誘いしていいものなのか正直戸惑ってます

近いうちにまた食事に行く予定なんですが、
その時に「自分は好きな人が幸せなのが一番だと思ってるので好きな人と幸せになってください あなたの事を食事に誘うのはもうやめます」
みたいな事を言おうかと思ってるんですが、好きな人と今の関係が終わるのは正直嫌です(未練がましいですが・・)
自分はその人にこれからどう接すればいいのか分からなくなってしました

480名無しさんの初恋:2011/09/27(火) 13:04:16.04 ID:WXqqNYRb
>>462です
マスターおいしいホットミルクありがとうございました。
マスターの言葉に癒された気がします。

またホットミルクをいただきにくることもあると思いますが、よろしくです。
481名無しさんの初恋:2011/09/27(火) 17:49:09.36 ID:6XN+nT8T
>>474
マスター話聞いてくれてありがとう。
意外に同じような経験している人っているものなんですね。意外でした!
私は別れたくても別れさせて貰えなくて6年近く経ってしまいました…
その間には色々なものを失ってしまった気がします。
今も自分がやらなきゃ相手が生きていけないっていう義務感だけで仕事していますが
辞めてやりたい仕事に転職したいけどその間養わないといけないから
時間的に厳しかったり…一人なら余裕なのですが。なんだか色々制約かかって鬱。
ゆっくり今後を考えながら一人で休みたいなw
カルネアデスの舟板、探してみます!
>>469
同士が沢山…ボーダーっていうんですかこのタイプ。なんだか癒されました、謝謝!
482名無しさんの初恋:2011/09/27(火) 19:21:38.72 ID:lI/J4Iwi
マスター 温かいカフェオレをお願いします

私は相手から好きになってくれて付き合ったら、そんなことはないのですが
自分から好きになった恋は、追いかけて、しかも気持ちの表現が重くなってしまうんです
自分でも分かってはいるのですが、逆に考え過ぎてしまって、結局また重くなってしまう


何度もそんな失敗を繰り返してしまいます
自分から好きになった片思いが実ったことがありません

治す方法はありますか?
483喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/09/27(火) 21:49:33.45 ID:2Xc4m+/o
>>476
つc■~
   ̄
好きすぎて辛い。その言葉の主語は何でしょう。
気を遣わせるのもいや。その言葉の主語は何でしょう。
まずはお客様にとって「理想の恋愛」を見つけましょう。
その理想と、現実に思う先輩との恋愛がどうなるかを
比較して、受け止める、変化させる、などを考えてみては
いかがでしょう。
相手が忙しいかどうかは、カレカノの関係になってから
考えればよいことです。まずはどうやってお客様の気持ちを
伝えるかを考えてみませんか?

>>477
つc■~
   ̄
曖昧ではない関係になるためにはどうすればよいでしょう。
お客様から働きかけるのも一手です。相手の動きを
見守るのも一手でしょう。下手に動いても上手に動いても、
この関係は「確実に」終わるときが来ます。相手に別の人が
できてしまえばそれまでですよ。
いつか必ず終わってしまう関係だからこそ、今の関係を
別の言葉で表せるものに変えるべきだとマスターは思います。
484喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/09/27(火) 21:56:24.76 ID:2Xc4m+/o
>>478
つc■~
   ̄
おっしゃる言葉ができる人間であれば誰でも良いとは
限らない話ですよね。
いわば何かのさじ加減のお話でしょう。そこに明確で
唯一の答えがあるわけではなく、相手との距離、
そのときの空気などを勘案して「加減ができる」ことが
答えのような気がしますよ。

>>479
つc■~
   ̄
言ってどうなるのですか?誰のために言うのですか?
そこを明確にしているのなら、言うことをためらう必要は
ありませんよ。
たとえばお客様の好きな人が、別の人から食事に誘われたら
お客様はどう思いますか?その答えが、とまどいに対する
答と同じものです。
どのような接し方でも良いですが、「お互いが、お互いの
幸せを得られるような」接し方を探してみませんか?
相手の幸せなど望まなくても、相手は相手なりの幸せを
自分の選択で得ようとしているのですよ。
お客様は相手が、相手の望む幸せを得ようとしているところを
直視できますか?そばにいるというのはそういう選択をする
ことですよ。
485喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/09/27(火) 22:00:55.15 ID:2Xc4m+/o
>>480=462
どういたしまして。
マスターの言葉には何の価値もありませんよ。
ただ自分のグチを読んでくれる人がいる。
それがお客様の癒しとなっていればマスターはとても
幸せだと思います。
いつでもいらしてくださいね。

>>481=467
どういたしまして。
カルネアデスの舟板を簡単に説明すると「自分の命を
守るために、他人の命を犠牲にすることは罪に問われるか」
というものです。とても簡単に割り切れる話ではありません。
でもそこと正面から向き合わなければ、お客様の幸せも
安息もあり得ません。是非お客様自身が調べた上で
もう一度自分の選択について考えてください。
486名無しさん:2011/09/27(火) 22:02:27.25 ID:fAGaXobI
顔と性格がタイプじゃない子が
付きまとって来ます

周一で告白してきますf^_^;)
なんか周りには
僕が毎回振るので愚痴るそうです

しかも僕の前でワザと
「振られた、死にたい」
とか聞こえるように
言ってきます

全面的に関わらないで欲しいんですが
周りが可哀想だからお願いと言うので
仕方なく相手してます


どうすればいいんでしょうか?

好きな子にその子が彼女と勘違いされて
今、ピンチです(笑)
487喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/09/27(火) 22:07:35.41 ID:2Xc4m+/o
>>482
つc■~
   ̄
「治す」というのは「現状が悪い」という意味合いが含まれます。
まずは「治す必要があるかどうか」から見つめ直してみませんか?
お客様が重たいと思っていても、相手が受け止められるのなら
それは「私だけが重いと感じる」ことですよ。
逆に相手が何の準備もしていないときに軽い荷物を渡しても
上手に受け止められないことだってあるでしょう。
渡す荷物の重い軽いを考えるよりも、相手にちゃんと受け止めて
もらうための方法を探してみませんか?

>>486
つc■~
   ̄
ならば断り続けることがベストでしょう。
そうでないのなら「もうこれ以上相手にしない」と
宣言してしまうことがベターな選択です。
関わらないでほしいのなら、関わってほしくないと伝えるしか
ありません。周りの意見を聞くのであれば、現状がベストです。
お客様のどうすればいいを解釈すれば「私はどちらの
選択をすればいい?」ではありませんか?
お客様の最終目標は「好きな人に勘違いされないこと」ですよね。
ならばそのために選ぶ最善の答えを、ただ選んで実行してくださいね。
488 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/09/27(火) 22:30:39.01 ID:8LI1/evg
彼女じゃなくてお姉ちゃんになってもらったwww
489名無しさんの初恋:2011/09/27(火) 23:39:18.42 ID:OfPLFXfY
初恋が破れた一ヶ月後に
違う人から生まれて初めて告白され、
今日、メールで振りました。

はっきり決着がついたので後悔はしていません。
ただ、これから直接会った時の対応の仕方を考えたり、
自分がフラれた時の気持ちが今相手にあるんだなと思うと、
とてつもなく気分が落ち込みます。

そして、私を振ってくれたあの人もこんな気持ちだったのかと思ったり、
振る側になった今、私がフラれた後に未練たらたらな行動をしたのは相手に迷惑だったんだなと気付いたりして
なんかもう海の底に埋まりたくなります
490名無しさんの初恋:2011/09/28(水) 03:42:46.80 ID:+FbwHrCl
恋愛がしたい
でも同じ学科、バイト先の女の子にまるで興味が持てない…というか嫌いなタイプばっか
大学生だからクラス替えとかでの新たな出会いもない
恋に恋してるのか俺は
491名無しさんの初恋:2011/09/28(水) 15:40:41.67 ID:G9mbLIs1
大学生ならサークル入れよ。
議論好きなら文学部の奴が多いとこ、
遊び好きなら遊ぶ系の。
492482:2011/09/28(水) 18:51:43.50 ID:satTjaZ3
マスターありがとうございます
>>482です

治す必要があるかどうかを見直す かぁ・・・

今片思いしていて、彼との間に悩みがあり、自分が彼に送ったメールの話を友達にしたら
『うわぁ・・・それ重いわぁ』って言われたんです

今までの恋愛でも、女友達に相談すると『重い』との指摘があり
相手の男性はきっと優しさで言わなかったんだと私も思っていました

重いかどうかを決めるのは相手ですもんね・・・

実は今週、片思いの彼と話すことになっていて・・・

自分の思うまま、気持ちを伝えて来ます
493喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/09/28(水) 18:59:39.39 ID:cTRhbmeR
>>488
つc■~
   ̄
どのような経緯があったかわかりませんが
それでお客様が幸せを感じるのならそういう選択も
アリですよね。

>>489
つc■~
   ̄
振られた自分が振る立場を身をもって知ることができた。
お客様はとても貴重な体験ができました。
振られただけでは「振らなくてはならない立場」を知ることは
とても難しかったと思います。しかしそれを知った今は
振られた相手対しても、振った相手に対してもある種の
「優しさ」を得ることができたはずですよね。
海の底へひとしきり埋まった後は、今回の経験で
得られたはずの優しさを次に活かすことを考えましょう。
494喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/09/28(水) 19:01:53.72 ID:cTRhbmeR
>>490
つc■~
   ̄
無理に恋愛をする必要はありませんよね。
出会いがあるまでは貴重な準備期間です。
何事も事前の準備があれば、いざという本番の時に
実力を遺憾なく発揮できるものです。
恋愛をしていないときは、恋愛をするための助走期間。
そんな風に考えてみませんか?

>>491
つc■~
   ̄
大切なお話をありがとうございます。
お礼にマスターオリジナルブレンドをどうぞ。
495喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/09/28(水) 19:07:13.73 ID:cTRhbmeR
>>492=482
どういたしまして。
マスターの考えは「常にプラスからプラスへ」です。
治すというのは現状をマイナスから考え始めることに
つながる可能性もあります。なので「治す必要がありますか?」と、
マイナスではないところからスタートすることを伝えました。
重いと思うなら、すべてを一度に伝えずに分割で伝えれば
良いだけですよ。100Kgの荷物も一度に運ぶのは無理でも
10回に分割すれば10Kgです。
重いことを悪いと思わず、重いまま手渡さないという別の角度から
解決策を探すのも一手ですよ。
496名無しさんの初恋:2011/09/28(水) 19:50:55.00 ID:y73LQIJt
マスター、聞いてください。

付き合う直前までいった人がいたんです。(仮にA さんとします)
その人は一緒にいてとても楽しく、アプローチも積極的で、
付き合ってもいいなと思ったんですが
その時私は数ヶ月前にフラれた元彼にまだ未練があって、
迷ったあげく、元彼に復縁を申し込もうと決意し、
A さんにもそのことを告げました。
それ以降A さんは素っ気なくなり、
元彼には復縁を断られました。

復縁をあきらめていたら今ごろA さんと付き合えていたのかなと
考えてしまいますが、それはA さんに対して失礼ですよね。

私の選択は、正しかったんですよね?

497名無しさんの初恋:2011/09/28(水) 22:28:41.97 ID:JPm/RbhW
進展しない…なんでだ〜〜〜俺が感じてる直感は当てにならんというのか
占いサイトじゃどこも相性バッチリって出るんだけどやっぱり良い結果しか出ないようになってるだけなのかー
なんで付かず離れずの距離感なんだよ泣きたいよ
498名無しさんの初恋:2011/09/29(木) 13:59:27.79 ID:Tppf/VUu
マスター
>>445>>449です覚えてますか?お久しぶりです
あのあと頑張って待ちました・・・
けど、今日メールで「恋愛対象として見れない」といわれました。また2人で外に出れないとも・・・
完璧にフラれました。正直つらいですがそれを受け止めたいと思っています
保留された時に言われた事と、今回の事と言ってる事が違うのですが
それは向こうなりの考えなのかなと・・・
人生初の告白で撃沈しました。今すっごくつらいです。泣きたいです。せめて直接言ってほしかった
フラれてつらい今、俺は何をすればいいんでしょうか・・・
きっと友達にも戻れないんだろうなって予感がします。
499喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/09/29(木) 21:05:06.24 ID:gDEdeiM1
>>496
つc■~
   ̄
私は誰とつきあいたかったのでしょう。
ここの「誰」を名前で考えないでください。
選択が正しいかどうか、たとえば今日は間違ったと
しても、来年の今日なら正しい選択になるかも
しれません。
今は答えを考えることをやめてみませんか?
それが正しくても間違っていても、現状がすべてです。
そしてお客様には次の出会いを得る権利がある状態ですよ。
次の出会いは新しい別の人とは限りませんよね。

>>497
つc■~
   ̄
占いは、お客様の現状をすべて知っているわけでは
ありませんよね。占いをココロの支えにして、自分が
行動をすることがベストだとマスターは思うのです。
進展することだけが良い状態とは限りませんよ。
つかず離れずというのは「お互いのベストの距離」かも
しれません。そこから踏み込むだけのきっかけを占いに
求めるか、自分の気持ちを支えにするか。
それだけのことだと思います。
500喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/09/29(木) 21:08:04.79 ID:gDEdeiM1
>>498
つc■~
   ̄
受け止めたくても受け止められないし
受け入れられない状態だと思います。
でも今はそれでよいのですよ。いつかしっかりとココロで
受け止められたらそれで良いのです。
友達に戻るのではなく「新たに友達以上となる」ことを
目指してみませんか?たぶん年単位の時間が必要かも
しれませんが、そういう関係だってあるのです。
辛いなら休みましょう。ただじっとして受け止める準備だって
良いのです。何をすればいいかと考えたときは
「あえて何もしない」という選択だってアリなのです。
501名無しさんの初恋:2011/09/29(木) 22:08:56.84 ID:GZ1jAGs3
中2男です。同級生の女の子のことが好きになってしまいました・・・
クラスは違うから頻繁に会えるわけじゃない。
僕がその子のクラスに遊びに行って、ただ眺めているだけ。
向こうはそんな僕の思いを知っているらしい。
その子の友達は、両思いだ、というようなことをほのめかしていたけれど・・・
勘違いなんじゃないかなぁ。分からない。

そんなことばっかり考えていて、僕の誇りであった勉強も手につかない。
妄想なんてしていると、一時間やそこらはあっという間。
そんな自分も厭になってくる・・・

以前からあんまりしゃべったことがなかったけれど、
今はその子とは話すことはおろか、目を合わせることすらできない。
告白するべきなんだろうな・・・
でも告白した後も不安だなぁ・・・
思いっきり振られるのは全然怖くないけれど、もし付き合うって事になったときのほうが不安。
交際は大人になるまでずっと続けたいから、今から付き合うのは時期尚早かな・・・と思ったり。

どうしようかなぁ・・・
502名無しさんの初恋:2011/09/30(金) 02:09:56.97 ID:6hh8b3M2
マスター、こんばんは。
秋ですね…夜風が涼しくて気持ち良いです…^^
すみません、ちょっと愚痴らせて下さい…。

数ヶ月前、この歳になって初めて恋をしました。
玉砕覚悟で自分から告白…
結果OK?で、遠距離ながら数回会うことも出来ました。

あまりにも自分に自信は無いので、
その相手の方に「好き」など言ってもらえても、
そう信じることが出来なくて…苦笑

もともと、恋愛はしなくてもいいや、と思って生きてきました。
「恋」ってなんだろう?「好き」ってなんだろう?と、
どうしても頭で考えてしまって、
数か月経った今、正直相手に対する今の自分の気持ちが分からないんです苦笑
好きなのかどうか。
相手が自分のことを好きなのかも全く分かりません…
もう、バカみたいに悩んでばっかです…^^;

…愚痴らせて頂き、有難うございました(*^^*)
では、夜分遅くに失礼しました。
503名無しさんの初恋:2011/09/30(金) 03:11:48.13 ID:/eOZrnWa
マスター、またお願いします…
同い年の子が気になる…というか、好きです。
この間、2人でよるご飯を食べて、いろんなとこぶらぶらしてました。

僕はその時、「ある他の子が気になっていていたんだよー、でももう気持ち吹っ切れたよー」、ていう話をしていました。

次にまた遊びに誘いたいんですが、そんな相談というか話をしたのに、数ヶ月もたたないうちに、うちのことが好きになったの!?て思われたりしないでしょうか?

今そこが不安です…

ただ2人で話を聞きあう仲なので、おそらく向こうは特に特別な感情は抱いてないですよね。
次に誘う時は、好きだということを、言う、もしくは、気づかせたいな、と思ってます。勇気が出るかわかりませんが…笑


なんか、毎回恋するとマスターに聞いて欲しくて。いろいろアドバイスいつもありがとうございます!
504名無しさんの初恋:2011/09/30(金) 06:33:18.48 ID:E57MEX8s
>>470です
遅くなりましたが、マスターおいしいエスプッレソご馳走様でした。

確かに自分自身肝心なとこで消極的になってしまっていたりしました。
もうちょっと要所で積極的になっちゃおうかなって思っています。
次がほんまのラストチャンスなんで、良い報告ができるように頑張ります!!
また、ご報告させていただきますね!!

505名無しさんの初恋:2011/09/30(金) 07:35:11.49 ID:P485Otdl
>>456です。マスターの的確なお言葉、胸にしみました。

一週間が経ちますが、マスターも助言して下さった通り彼に謝る事はせず
いつも通りの振る舞いを心がけています。

お互いデートの事には言及しませんので、次の約束を取り付ける事はまだ出来ていないのですが…
心なしか彼が以前よりも優しく接してくれている気がしますので
今度は勇気を出して、私から提案してみようかなと思ってます。

それがうまく行っても行かなくても、近い内にもう一度ここに来ると思いますので
その時はまた熱々のコーヒーを頂けたら嬉しいです。
506名無しさんの初恋:2011/09/30(金) 13:21:43.56 ID:49cLDakk
>>500
マスターありがとうございます・・・
相手の事がきっと自分もまだよくわかってない気もしてきました
自分は大学生で相手は女子中から女子大とずっと女子の中で生活してきた人物です
今は1年の時の女子大の子といわゆるルームシェアをして一緒に暮らしているみたいで・・・
でも、ウィルコムをもっているのに電話はシェアしてる人に何か言えない事情があって電話できないとか
私はそれは電話をしてくるなという断り文句にしか聞こえなかったのですが・・・そのくせデートには来てくれたんですよね
いわゆる「建前」なのかどうなのかの見極めがすっごく難しい子でした・・・メールにもハートなんかつけてきて・・・
お嬢様といった感じの子だったけど人見知りをすごいする子でした
今自分が何を言いたいのかわかりません・・・すみませんマスター・・・ある意味愚痴です笑
507喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/09/30(金) 18:44:04.68 ID:OKM4BZvO
>>501
つc■~
   ̄
つきあった後のことは一人で考えずに相手と二人で
一緒に考えれば良いだけですよ。お客様一人で
考えることはありません。
まずは「いま考えるべきこと」と「その後で考えれば
よいこと」をしっかりと分類しませんか?その上で
必要に迫られたものだけを選んで答えを見つけましょう。
たくさんのことを一度に処理するのはとても難しいです。
小さな単位で1つずつ処理するなら誰にでもできますよ。

>>502
つc■~
   ̄
>「恋」ってなんだろう?「好き」ってなんだろう?と、
そこを「言葉で考える」か、それとも「ココロで感じるか」が
とても難しいと思います。
まずは自分のココロが感じるものを信じて良いと思いますよ。
言葉で考えても、言葉にならないものがたくさん生まれます。
それよりすべてをココロで感じ取ってしまうことが、情報を
捨てずに済む方法です。
相手に会いたいと思うか、そこがスタートでしょう。
人のココロは毎日変化します。たとえ今はあいたいと思わなくても
明日には変わるかもしれません。今だけの自分のココロを
分析することに、あまり価値はないと思いますよ。
508喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/09/30(金) 18:48:22.02 ID:OKM4BZvO
>>503
つc■~
   ̄
たった数ヶ月でココロが変わるほど、目の前の人が
魅力的に映った。それだけのことですよね。
「相手がどう思う」ではなく「私はどう思う」が恋愛の
基本ですよ。
>おそらく向こうは特に特別な感情は抱いてないですよね。
これについてただし答えを出せるのは相手の人しかいません。
マスターもお客様も「こうかもしれない」という想像はできても
それが正しい答えとは限らないのです。
好きだと「気づかせたい」という言葉に引っかかるのは
マスターだけでしょうか。何となく逃げ道がすでにある
選択のように聞こえてしまうのです。

>>504=470
どういたしまして。
「結果として」良い報告であればよいだけですよ。
良い結果が得られたのならそれが本望であって
マスターへの報告は義務でも何でもありませんよ。
ラストチャンスは「次へのチャンスの始まり」です。
何事も最後は最初と同じですよ。
509喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/09/30(金) 18:56:15.25 ID:OKM4BZvO
>>505=456
どういたしまして。
彼の何かを感じられるだけのココロの余裕がある。
そういうことだとマスターは思います。
>>456を書き込んだときといまの心境を比べれば
明らかな変化があったことだと思います。
その変化が、お客様の求める勇気のタネになってくれると
マスターは思います。後は「前に向かって一歩踏み出す」だけ
ですよね。

>>506=498
どういたしまして。
お客様がたくさんの言葉で尽くしても、相手のすべてを
表すことはできません。お客様がココロで感じ取ったものが
「相手への気持ちのすべて」です。
「これがグチを残すときのマナー」というものはありません。
お客様が思うままを言葉として残す。それだけがグチに
必要な条件だとマスターは思いますよ。
お客様がおっしゃりたいことは「結局まだ受け入れられない」と
いうことではありませんか?
510名無しさんの初恋:2011/09/30(金) 22:09:33.11 ID:vbU2lBED
>>508
いつもこうなんです。自分の思いを告げずに、自己解決して、自己満で終わらせる。
告げる勇気なんてないんだと思います。
でも、伝えたい、2人で幸せになりたい、とは強く思ってるんです。
ただの意気地なしですよね。

気づかせる、て確かに逃げですよね…
ここにも意気地なしがあらわれてますね。

上に書いたように、また自己解決してしまうのが、怖いです。
自分が全くわかりません。
なんでこんなにコロコロコロコロ変わるのか。

僕に気がなくても、次回もう、本当の気持ちを伝えたほうが良いでしょうか?
511名無しさんの初恋:2011/09/30(金) 23:34:26.44 ID:35LQvtIR
愚痴ってもいいですか。
彼氏いない歴年齢でここまできてしまいました。
好きな人が出来たことも、好きな人と食事にいったり映画をみにいったりしたこともあります。
でも、付き合うまで進展したことがないのです。
私には女としての魅力が無いのだろうと自信が全くもてません。容姿も性格も特別よくないし…
片想いをしても、どうせまた駄目だろうと思ってしまいます。だったらもう、人を好きになる気持ちなんてなくなってしまえばいいのに。
ただ好きな人に好きになってもらうということが、私には一生縁が無いのかもしれないと悲観的になってしまい、
何もかもにやる気がでません。今も片想いしているのですが、相手の気持ちを深読みしすぎて、一喜一憂したり、ドン底まで落ちてしまったりします。
自信が無さすぎて、疲れてしまいました。
512名無しさんの初恋:2011/09/30(金) 23:36:33.76 ID:6hh8b3M2
>>507
502です。マスターありがとうございました。
熱々の珈琲にマスターの言葉、有難かったです。
ご馳走様でした。
またいつか、ぶらっと立ち寄っても良いですか…?
ではでは。
513名無しさんの初恋:2011/10/01(土) 09:42:11.81 ID:lA2Wb+Xs
愚痴らせてください…

好きになった相手は、自分のことを完全にただの友達としか思っていません。
それどころかあまり好かれていないような感じで、メールもしにくいし、
食事にも誘いにくいです。
せめてもっと性格がいいか、美人だったらぐいぐい行けるのになぁ…と悲しいです。
今まで誰とも付き合ったこともなくてもう恋人なんて一生できないんじゃないかと
思ってしまいます。
好きな人にも、誰にも好意を持ってもらえない自分が嫌です…
514名無しさんの初恋:2011/10/01(土) 11:26:21.38 ID:DSbPU9A7
ついに後輩(2つ下、俺大学3年)から返信が来なくなってしまった…実質お誘いメールだったし当たり前か。

「後輩だし、元々凄く大人しい子で向こうからアクションを取ることはまず有り得ないからこちらがアクションを起こさねば何も変わらない…」っていう意識が拭えなくて、自分から行動するのが苦手でもついメールしたりしてしまう…


自分が自分らしくなくなってることを痛いほど感じる。
こっちからアクション取りすぎて向こうから警戒されてるのにも関わらず、ちょっとした返信や、楽しく会話やカラオケできた時のことを思い出して、何処か大丈夫なんじゃないかと期待し、またメールしてしまう…。
女々しいがこんな感情初めてでどうしたら良いかわからない、苦しい。相手のことをかえりみず自分中心に考えて何処か期待しちゃってる自分が物凄く腹立たしい。お誘いメールも可能なら今すぐ取り消したいレベル…

しばらくアクションするのを止めるつもりです。多分今年でサークル引退だってこともあって焦っているのだろう。

そうすることで自分の気持ちを一旦落ち着けてリセットさせるつもりです。次サークルで会う時に自然に居られるように。

愚痴ってたら少し楽になりました、恋
515名無しさんの初恋:2011/10/01(土) 12:01:45.78 ID:DSbPU9A7
途中投稿すみません


恋愛って余裕なくなると辛いだけですねぇ…
516名無しさんの初恋:2011/10/01(土) 14:13:20.27 ID:fRdukwev
>>482 >>492です

マスター、温かいミルクをお願いします

先日はありがとうございました
昨日、片思いの彼と話をして来ました
お互いにちょっとした誤解があったことが分かり、
『なんだ、そうだったのかぁ』とお互い言ってました(笑)
私の、気持ちの表現の仕方が考え過ぎて返って重くなってしまうことも伝えました
他にもいろんな話をして笑い合い、とても温かい時間を過ごすことが出来ました

517名無しさんの初恋:2011/10/01(土) 18:25:09.50 ID:o4hc3apS
こんにちは。
脱片思いをしたのでもう書き込みしないぞと思いましたが無理でした…聞いて下さい

20代女です。
一目惚れしてずっと気になっていた男性から告白されて付き合うことになりました。
初めての彼氏でとても嬉しいはずなのに、何だかモヤモヤします。
付き合う前からあまりメールもしないし、会ってもそんなに会話が続かなかったけど、それでも彼の雰囲気や紳士的な所が好きだったのかOKしました。
付き合ってからも特に何も変わりません。メールも会う前の業務連絡、会っても何もしてこない…。
続きます↓
518名無しさんの初恋:2011/10/01(土) 19:00:14.34 ID:eC3tMcsF
コーヒーお願いします。

今日デートドタキャンされた。後輩で「先輩は私のものです」とか「大好きです」とか
みんなの前で普通に言ってくる。それでデートに誘ったら、共通の友達も呼びましょうか?と脈なしの反応
なにこいつ本気にしてんのとか思ってるんだろうな。でも俺が好きなのは本当なのに。
いつもこうなるんだよな。悪い予感は当たる。
大学に入って何度かデートしてくれて好きになった女の子が2人いたけど、突然メールしかとされたりして。
会って話してる時は、一緒にいると落ち着くからいい、とか言ってくれるし、いろんなことを楽しそうに話してくれたのに
みんな無理してたのかな。
俺の何が悪いのかわからない。そういうところが問題なのかもしれない。
誰かはっきりとお前のそこが嫌いと言ってくれよ。もやもやしたまま終わるのはもう嫌だよ。
519喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/10/01(土) 20:34:06.77 ID:GUnBfj8c
>>510=503
気持ちに本当も嘘もありますか?
その気持ちがココロにあるのですから、それを嘘とか
本当と分別することに価値はないと思いますよ。
お客様の「良いでしょうか?」は、気持ちにある迷いが
言葉になっているのでしょう。
二人で幸せになるためには、まず自分が幸せで
なくてはなりません。その幸せを相手に分け与えてこそ
はじめて「二人が幸せ」になれるのです。
なのでお客様が相手に気持ちを伝えるためには
「まず自分の幸せ」を探してからにしませんか?

>>511
つc■~
   ̄
相手の気持ちを読み取ることはとても良いことですよね。
それが思いやりの根っこだとマスターは思います。
お客様がどのような方なのかマスターには全くわかりません。
でもどんな人間であったとしても「その私が誰かを好きに
なるしかない」のです。
>ただ好きな人に好きになってもらうということが
その前に「私がこの人を好き」がありますよね。
好かれると言うことは、好きだということのおつりのようなものです。
お客様は、お客様ができる範囲で相手を好きになって下さいね。
520喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/10/01(土) 20:38:33.80 ID:GUnBfj8c
>>512=502
どういたしまして。
マスターの言葉など何の価値もありません。
マスターの役目は「ここにくれば話ができる場所がある」ですよ。
いつでもいらしてください。グチでなくても世間話でも
良いのですよ。

>>513
つc■~
   ̄
ただの友達と思われている自分を、恋愛を通して見て下さいと
伝えるのが「告白」の役割です。
「〜いないような感じ」というのはお客様の想像であって
相手の感情と同じとは限らないのです。
もっと性格が良くて美人であっても、好きな人に対して
臆病になったりためらったりするのは同じではありませんか?
お客様の場合は「何となくそれらしい理由をこじつけている」だけ
だと思うのです。
今まではそうでした、でもこれからはお客様の行動次第で
「自分の望む未来」を手にすることができます。その第一歩は
相手を食事に誘うことではありませんか?
521喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/10/01(土) 20:45:35.89 ID:GUnBfj8c
>>514-515
つc■~
   ̄
>自分が自分らしくなくなってることを痛いほど感じる。
誰かを好きでいるときに、自分らしくいることはとても
難しいことです。マスターもお客様と同じような行動を
とってしまうでしょう。「自分らしく」いることはできずに
「相手から好かれると思われる自分のような人間」に
なってしまうのでしょうね。
>自然にいられるように
この言葉の不自然さに気づくことができれば、お客様が
望む対応ができるはずですよ。

>>516=482
つc□~
   ̄
どういたしまして。
重いという気持ちも、伝え方を帰ればちゃんと相手に
届けられるものですよね。
なんにせよ、笑って会話ができたのであればそれが
正解でしょう。この場所で愚痴をこぼすことよりも
相手と直接お話をすることが、何倍もの答えを
導いてくれますよ。
522喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/10/01(土) 20:52:57.77 ID:GUnBfj8c
>>517
つc■~
   ̄
とりあえず続きがありませんが、お返事をさせていただきます。
お客様のモヤモヤは「想像と違う現実」が原因では
ありませんか?紳士的だからこそあっても何もしてこないだけ。
そういう感じだとマスターは勝手に想像しています。
もしもマスターの話がちぐはぐであれば、お客様の続きを
お聞かせ願えませんか?

>>518
つc■~
   ̄
悪い予感は当たるのではなく、悪い予感だけがココロの中に
残り続けているだけですよ。
お客様が悪いというのはどこから出てきた話ですか?
望まない結果を、すべて自分の生にすることが悪いとは
申しません。でもそれだけで「自分が悪い」と決めてしまうのは
尚早だと思うのです。
ドタキャンは確かに残念なことでしょう。でも「ドタキャンされた
その次をどうするか」を今から考えてみませんか?
マスターの勝手な予想ですが、デートを2度連続でドタキャンする
人はあまり見かけませんし、もしそうなったらそれこそが相手の
意思表示だと思えませんか?
523喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/10/01(土) 21:31:18.50 ID:GUnBfj8c
改めまして皆様こんばんは。
喫茶◎マスター(きっさどーなつますたー)です。
このお店でお話を聞かせていただくことを基本としていますが
マスターが私用しているプロバイダが規制されたときなどに
お知らせをするためにツイッターを利用しています。
このお店でお返事をさせていただいたときもツイッターで
アナウンスをしています。

マスターの気が向いたときは過去スレを読み返し
その時々の言葉をツイッターでつぶやくことがあります。
http://twitter.com/cafe_doughnut/
こちらがマスターのアカウントになります。
お客様方が書き込み規制を受けたときは、マスター宛に
つぶやいてもらえばお返事させていただきます。
RTでもDMでも気兼ねなくどうぞ。

それではこれからいらしてくださるお客様方へコーヒーを
つc■~
   ̄
524名無しさんの初恋:2011/10/01(土) 22:22:19.98 ID:WTXfhZoa
マスターこんばんは。助言お願いします。

2年付き合っている彼がいます。
住んでいる場所がとても近いので、ほぼ毎日会い、寛ぎ、泊まっています。
来年から就職の関係で、隣県ですが遠距離となります。
相談したいのは、泊まる(会う)頻度を減らすべきか否かです。

このままの頻度だと、来年急な落差で寂しすぎてやっていけなくなる。
でも会うのを減らすと、「なんでもっと会っておかなかったんだろう…」と絶対なる。
今は半分程度にするよう心がけています。

私は強い自分になりたいです。そして最初で最後の恋愛にしたい。
どうかよろしくお願いします。
525名無しさんの初恋:2011/10/01(土) 23:18:09.04 ID:S35hCQJj
>>519
マスター、コーヒーありがとうございます。511です。
マスターの優しい言葉に涙がでそうになりました゜(´`)°
好きになってもらいたいということにばかり気持ちがいってたみたいです。
私が好きっていうことが、大事なんですね。
また煮詰まってしまったらコーヒー飲みにきていいですか。
ありがとうございました。
526>>518:2011/10/02(日) 00:21:22.79 ID:582EAHIu
>>522マスターありがとう
次また誘ってみる。あまりに自分を責めすぎてるのかも。
答えはだいたい出てるみたいだけど、今回はなにも考えず粘ってみよう。
527喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/10/02(日) 08:05:32.17 ID:mUIsuFRO
>>524
つc■~
   ̄
おはようございます。
マスターの勝手な意見ですが、今からあう回数を
減らしても減らさなくても、寂しくなる感覚に違いはないと
思いますよ。
マスターは「寂しいと感じることは悪くない」と思っています。
自分はなぜ寂しいと感じるのか、そこを見つめておくと
寂しさとともに過ごせるココロを作ることができます。
強くなる必要などありません。寂しいときに寂しいと感じ、
寂しいと言える相手がいる。それが「自分の幸せ」の一つです。
お客様だけが寂しいのではなく、彼もまた寂しいはず。
一人じゃないってこういうことなのですよ。

>>525=511
どういたしまして。
過去にいらしたお客様がこんな言葉を残してくれました。
>「好きだという気持ちは”愛されたい”より前に生まれたはずなのに」
ここに気づくことが、煮詰ることを防ぎますよ。
恋愛の主人公、片思いの主人公は「わたし」です。
相手から好かれる自分を望む前に、相手を好きでいる自分を
常に持ち続けてくださいね。
528喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/10/02(日) 08:08:17.85 ID:mUIsuFRO
>>526=518
どういたしまして。
自分に対して原因を探すことはよいことですが
自分のせいにしても現状は何も変わりませんよね。
原因が自分にあるのなら、行動も結果もまた
自分の責任なのです。
だから自分が行動をする、その行動に伴う結果を受け入れる。
それらをすることが「覚悟」だとマスターは思っています。
粘るのなら粘った結果もしっかり受け入れましょう。
成功しても失敗しても、その結果から何かを学び取れば
それでよいのですから。
529名無しさんの初恋:2011/10/02(日) 13:16:46.55 ID:fVdaJ1/f
マスター愚痴らせておくれよ…

同じサークルの子に告白したら友達として仲良くしましょうって断られました

勿論、気まずい関係になるのが嫌だから言ってくれた社交辞令的なアレなんだろうけど、フラれて数カ月たってもまだ向こうの事が好き

自分としては再チャレンジしたい気持ちはあるけど、向こうの気持ち考えるとこのまま諦めたほうがいいだろうし、諦めようとしたけど、気づいたら頭の中が彼女のことでいっぱいになってる

どうすればいいかわからないよ…
あーもうただの凄い気持ち悪い奴だ
530名無しさんの初恋:2011/10/02(日) 15:05:55.87 ID:PZ/Sh/dM
ふぅー…終わった、片想いが終わりましたよマスター
なんだろう、なんだろう、どうすりゃいいんだろうか
いままでのクールな俺に戻りたい、いやまぁ時間で戻れると思うけど
あのときの俺はどうやって時間を潰してただろうか?
最近じゃずっと相手のことだけ考えて時間潰してたから急にぽっかり穴があいて
落ち着かないなぁ、なんだろうなぁ…ほんと
531名無しさんの初恋:2011/10/02(日) 15:25:18.85 ID:jK01HQUi
マスター愚痴らせてくれ
お互い好きで一緒にいたいとまで言われたのに
結局遊ぶ約束は当日ドタキャン
まぁ体調悪いらしいからイラついた俺も器が
小さいけどさ
なんで大学行けるのに飯食いは行けないんだよ
なんかどーでもよくなってアド変して
連絡先も消したけどモヤモヤするわ
まぁドタキャンだけがモヤモヤの原因では
ないんだけどね
532名無しさんの初恋:2011/10/02(日) 15:38:22.32 ID:jK01HQUi
マスター愚痴らせてくれ
お互い好きで一緒にいたいとまで言われたのに
結局遊ぶ約束は当日ドタキャン
まぁ体調悪いらしいからイラついた俺も器が
小さいけどさ
なんで大学行けるのに飯食いは行けないんだよ
なんかどーでもよくなってアド変して
連絡先も消したけどモヤモヤするわ
まぁドタキャンだけがモヤモヤの原因では
ないんだけどね
533名無しさんの初恋:2011/10/02(日) 16:01:14.06 ID:5bmIutkU
今度仕事を辞める時に10歳年上の人に告白しようと思っています
でも怖くて怖くて一歩前に進む事ができません。今はいいお友達というか、同僚の関係が築けています。
私が何も言わなければ仕事を辞めてもいい友達でいられるのにその何気ない関係を壊すのが怖い。
拒否されるのが本当に怖い。マスター、勇気とコーヒーを下さい。
534名無しさんの初恋:2011/10/02(日) 20:20:59.03 ID:3PNt0DcY
フラれました。
正直顔は褒められるほうです。
たぶん性格的な部分が問題だと思います。
自分でも性格に問題あるから治したいし、気づいたら心がけてるつもりです。
けど、やっぱり簡単に性格は変えられませんね。

かわいいけど恋愛下手そう(笑)とか、初対面の人にも見破られます。

うまく恋愛ができない。
本当にやばい。
変な慰めとか綺麗事はいわないでください。
535名無しさんの初恋:2011/10/02(日) 20:44:43.34 ID:fV1MCqaZ
>>534
反省できてる分、人間としてそこまで凹む必要ねぇだろ。
そうやって卑屈になってるのが、ひょっとしたらあんたの魅力を削いでるかもな。
あと、顔が良いと思ってる部分は天狗かもな。

生きてるうちに起こることを無駄にするか有意義にするかは、あんた次第。
凹むだけ凹んだら、上向いて歩け。
536喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/10/02(日) 22:41:43.95 ID:mUIsuFRO
>>529
つc■~
   ̄
「相手を好きだった時間と同じだけ、立ち直る時間がかかる」
マスターはそんな風に思っています。今はまだ好きでいて
良いときですよ。「いつか」前に進んでいけば良いのです。
好きな人を無理矢理ココロから追い出す必要もありません。
次の恋愛に向かうときまで、ココロの中にずっといてもらいましょう。
自分を無意味に責める、自分を悪いと追い詰める。
そういうことをしなければ「どうすればよい」という問いの答えが
見つかるはずですよ。

>>530
つc■~
   ̄
ココロに穴が開いたような感じがしますが、それは「あったものが
無くなった」わけではありません。落ち着かないと思うのは
「穴をふさごうと思う」からでしょう。ココロに穴が開いたと思わず
「新鮮な空気に入れ替えるための通気口」と思ってみませんか?
それならふさぐ必要はありませんよね。
まずは相手への思い、伝えたかった言葉。それらを全部整理して
ココロの棚卸しをしてください。それが「どうすればいい」ということに
対するマスターの対処法です。
537喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/10/02(日) 22:51:00.21 ID:mUIsuFRO
>>531-532
つc■~
   ̄
お客様はどうでも良くなってアド変しましたが、
相手はどう思うでしょう。体調が悪くて仕方なくドタキャンし、
それを謝ろうにも相手はメアドを変えてしまった。
もしもお客様と相手の立場が逆だとしたら、お客様は
具合が悪いときに無理矢理あおうとしますか?
あいたくても会えないときに正直に言えるのは、相手を
それだけ信頼しているからだとマスターは思いたいです。
さて、明日のお客様は一番に何をするべきでしょうか。

>>533
つc■~
   ̄
勇気は外側から得るものではなく、ココロの内側から
見つけ出すものですよ。
仕事を辞めてからも友達でいられたとしても、相手が
誰かとつきあえばそこですべてが終わってしまいます。
お客様が「怖いと思う、その向こう側へ手をさしのべる」しか
望む未来を手にする方法はありません。手を伸ばさなければ
いつか必ず関係が壊れます。お客様がおっしゃる「良い関係」は
明日にも崩れてしまうかもしれません。
それでもお客様は手を引いたままでいますか?
538喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/10/02(日) 22:56:41.72 ID:mUIsuFRO
>>534
つc■~
   ̄
自分自身を「外見」と「性格」に分類したとしても、
それはやっぱり「自分自身」です。うまく恋愛ができても
できなくても、やっぱりそれが「自分自身」です。
性格を変えたいと思う気持ちはとても良いことです。
うまい恋愛をしたいと思うことも良いことです。
でもそれらと同じぐらい「自分自身を愛する」ことを
忘れないでください。どんな自分であっても、
その自分が誰かを好きになるしかないのですから。

>>535
つc■~
   ̄
大切なお話をありがとうございます。
お礼にマスターオリジナルブレンドをどうぞ。
539名無しさんの初恋:2011/10/02(日) 23:16:12.56 ID:5bmIutkU
>>537
マスター、533です。
おいしいコーヒーと勇気だすご意見ありがとうございます。
いつかその関係が崩れてしまうならば後悔しないように、自分自身の手で壊してみようと思います。
それがいい方へでるかは解りませんが、手を引いたままにするよりはずっと楽になれる気がします。
マスター本当にありがとうございました。今度はうれしい報告ができるようにまたコーヒーを飲みに来ます。
540名無しさんの初恋:2011/10/03(月) 00:38:07.82 ID:8mXO9zRH
マスター、ちょっと聞いてください。

生まれて初めて一目惚れをしました。
しかし、相手には彼氏がいるようです。
こんな時、私はどうすればいいんでしょうか。
略奪愛はありですか?
やはり他人の幸せは邪魔をせず見守ったほうがいいのでしょうか…
541名無しさんの初恋:2011/10/03(月) 00:43:00.08 ID:Ve7xU2nP
生まれて初めてデートをしました
凄く盛り上がったのに相手からはまた機会があれば・・・・っと冷たいメールがきました
良い歳なんだしもうから周りしかしません、一生独身だと思うと夜も寝られない状態です
542524:2011/10/03(月) 09:15:44.95 ID:mxg8F6Cs
>>527
こんな悩みに真っ直ぐ答えていただき、嬉しいです。

そうですね。常に一緒にいてもいなくても、好きの大きさに変わりは無いですもんね。
思い出をいっぱい引っさげて、来年に臨みたいと思います。

マスターありがとう!
543名無しさんの初恋:2011/10/03(月) 16:04:28.89 ID:L/04j18S
>>541
盛り上がった…は自分の主観が入ると実際はどうだったのかわからない場合もあるし
何とも言えないと思いますが、経験上は脈無しだと相手からメールが来ない場合のが多いです。
そして「機会があれば…」は遠慮がちに誘う時にも使う言葉かと。冷たい返信でもないと思いますが…。
相手との関係がまだ深くない時期、仕事等で絡むことがある人が相手の時、相手がどう感じているか確信持てない時に
どのように反応するか探りを入れる場合ナド…相手が楽しんでくれたか確信ない時に「次はどこにいきましょう!」という流れにはなりませんよー

だから、あなたが今後どのように対応するかで変わってくるんじゃないかな。
気になるなら「この前は凄く楽しかったです。次は○○行きません?」とか送ってみるといいですよ。
脈の有るナシはまだわからないし全然諦めるの早いと思いますよ。

この前凄く盛り上がったと感じていたのに感謝メールスルーされた♂が横からアドバイス。
悲しい…
544名無しさんの初恋:2011/10/03(月) 16:43:30.40 ID:PEQZ1e6o
マスターさん、
お付き合いってどういうものなんでしょうか。
会ってくれようともしないのに、つきあっていると思いこめば付き合ってるってことなのかな。

時間も共有出来ず、会話がしたいですと伝えても無視されて、
どう相手を知ればいいんでしょうか

メールも挨拶程度の短文で会話にもならない

親しくなりようがない。

会いたいと思ったりしますかと聞いたら、思うと答えてくれましたが、実際向こうから誘ってきたことは一度もないです。

付き合うって何?

仕事に行くときのメールと帰るときのメールがこれば付き合ってるということなのかな。
それ以外のコミュニケーションも望むわたしがおかしいのかな。

いつも自分から投げ掛けて、まったく響いてはくれない相手に本当に疲れた。
どうして相手が「付き合う」というくくりにしたのか良くわからない。


こちらの投げたボールをキャッチすることもなく、拾いにも行ってくれないあまりにも冷たい相手と、どう接すればいいの。

一応向こうから言ってくれた流れだったけど、思ったより興味が持てないのなら向こうから振ってくれればいいのにと思う自分がおかしいのかな。

わたしは憧れの人だった分断ち切れなくてとっても辛いです。
545喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/10/03(月) 18:39:56.95 ID:Jp4T13d0
>>539=533
どういたしまして。
「自分が壊すかもしれない選択」にしか、お客様が望む
未来はありません。そこに気づいてもらえたのなら
これ以上申し上げることはございません。
「楽になる」ときはたぶんこないでしょう。楽になったと
思ったら、次の不安や悩みが見つかるはずです。
ただ、突然やってくるか、事前にくるとわかって準備をするかで
対応って大きく変わりますよね。
いつでもいらしてくださいね。

>>540
つc■~
   ̄
どうすればよいでしょう。
「自分望む選択をする」しかありません。
略奪愛をマスターは否定も肯定もしません。
ただそこに「自分の幸せは何の上に成り立つか」さえ
考えてほしいと思います。
他人の幸せなど見守らなくても勝手にあいては幸せに
なるのです。お客様はただ、自分自身の幸せを最優先で
考えてください。その幸せを彼女へ分け与えることが
「相手を幸せにする」ことなのです。
546喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/10/03(月) 18:45:13.91 ID:Jp4T13d0
>>541
つc■~
   ̄
冷たいと「感じ取った」のは誰でしょう。そこに気づくと
お客様の不眠の原因がわかるはずですよ。
相手の言葉は、相手の気持ちのすべてを表しているわけでは
ありませんよね。そこをどう受け止めるかということよりも
現状と、お客様が望む未来を結んだときにどうすればよいかだけを
考えてみませんか?こう言うときは社交辞令をそのまんま受け止めて
しまえばよいのです。次もまたお客様から誘ってみませんか?

>>542=524
どういたしまして。
まずは今から「遠距離恋愛のメリット」を二人でたくさん探して
みませんか?マスターの勝手な意見ですが、遠距離恋愛において
最大の障壁は「遠距離恋愛という言葉の重たさ」だと思うのです。
まずは二人で一緒にそういうことから考え始めてみませんか?
思い出は勝手に作られるものですよ。まずは一緒にいられる
大切な時間を共有してくださいね。
547喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/10/03(月) 18:48:51.42 ID:Jp4T13d0
>>543
つc■~
   ̄
大切なお話をありがとうございます。
お礼にマスターオリジナルブレンドをどうぞ。
スルーされたのはメールだけですよね。
メールはあくまで「手段」ですよ。l
メール以外で気持ちを伝えるにはどうすればいいか
そこを考えてみませんか?

>>544
つc■~
   ̄
お客様が望むものを相手が与えてくれない。
そういう状態だとマスターは解釈しました。
その上で、お客様の幸せがここにあるか無いか。
それを基準に今後を考えてみませんか?
相手が振ることも、お客様が振ることも同じ価値しかありません。
自分の幸せは自分で選ぶものです。相手が与えてくれないことを
嘆くのなら、別の場所で探すことだってできるはずです。
>わたしは憧れの人だった分断ち切れなくてとっても辛いです。
お客様が目にしているものは、あこがれの人の現実ですよ。
548名無しさんの初恋:2011/10/03(月) 20:38:53.17 ID:3AHVk9st
マスター、聞いて下さい。
先日、彼氏と3ヶ月の記念日を迎えました。
記念日は毎回一緒に過ごして、大切にしてきました。
しかし、その日は私が用事で遅くなってしまい会うことができませんでした。
彼は忙しい中時間を取ってくれたのに、2時間半ほど待たせた後
「明日も早いから帰るね、またお祝いしよう」
とメールが来て終わりました。

それから、少し連絡が無いときがありました。
今日、私が
「時間があれば会いたい。まだ怒ってる?」とメールしたら、
「今日は厳しい。良くは思わなかったけど怒ってないよ^^」
と返事が来ました。

次の日曜が100日記念日なので、
今のままだとぎこちない気持ちのまま会うことになるのではと思います。
また、このままだと日曜の記念日も一緒に過ごせないような気がして不安です。

会って話したいと思うし、明日は直接話せる機会があります。
彼はまだ怒っているのでしょうか…「怒ってないよ」はどういう意味なのでしょうか?
どうやって仲直りしたらいいですか?
なにかアドバイスをお願いします!
549名無しさんの初恋:2011/10/04(火) 00:26:38.37 ID:SrgAkp6z
>>545
マスター、ありがとうございます。
>>540です。
迷いが消え、なんだか勇気が出ました。
だめでもともと!
自分の気持ちに正直に行動してみます。
本当にありがとうございました。

ごちそうさまでした。
550名無しさんの初恋:2011/10/04(火) 03:48:31.56 ID:cXyY2IQt
マスター、こんばんは!
ちょっと聞いてくれますか?

遠距離で半年くらいになるのですが、最近連絡の頻度が減ってきていて、
おととい2、3週間ぶりに久しぶりに電話で声が聞けて、
ものすごく嬉しかったんです。
声が聞けるだけで、こんなにも嬉しくなれるんですね…!
元気そうで、本当に良かった!
551喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/10/04(火) 19:24:54.84 ID:BSYJ3AG0
>>548
つc■~
   ̄
「怒ってないよ」というのは文面通りの意味以外に
どんな意味があるでしょうか。どのような意味があっても
相手が込めた意味を正確に知る手段はありません。
ただ「そうかもしれない」と想像するしかないですよ。
あって話をしたいと思うのは誰で、それは何のためでしょう。
それと仲直りとは「見解している状況」を指す言葉です
お客様も相手も怒っていないのであれば現状は
仲直りする必要も無いと言うことですよ。
マスターからのアドバイスは「現状のままでなんら
心配する必要はありませんよ」です。

>>549=540
どういたしまして。
自分が行動することによって誰にどのような影響があるか。
それを想像し、それを甘受し、すべてを自分の責任とするなら
マスターが反対する必要は何一つありません。
そしてすべての結果もまた自分の責任ですよ。
552喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/10/04(火) 19:29:54.99 ID:BSYJ3AG0
>>550
つc■~
   ̄
その電話が来るまでの数週間の気持ちと、電話で
お話ができた瞬間の気持ちを忘れないでくださいね。
連絡の頻度はさほど重要ではないとマスターは思っています。
遠距離で思うように会えない寂しさはありますが、
これからも「うれしかった」という気持ちを信じてくださいね。
553名無しさんの初恋:2011/10/04(火) 22:58:37.77 ID:tPIU9Sh1
>>551
マスター、アドバイスありがとうございました!
今日、学校ではあまり話せなかったけど
さっき電話がかかってきて
土日に会う約束をしました!^^

ひとりで色々考えすぎてたのかなって思います…
土日は楽しい気持ちで
会えたらいいな(*^^*)

本当にありがとう!

554喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/10/06(木) 19:53:18.67 ID:pUFZa9j0
>>553=548
どういたしまして。
考えることはとても良いことです。
でもココロが感じ取ったことをありのまま受け止めるのも
良いことなのですよ。会えることが楽しい、会えたことが
楽しい。その気持ちをこれからも忘れないでくださいね。
555名無しさんの初恋:2011/10/06(木) 21:48:16.97 ID:qHRRRMZk
マスターとびきり苦いのください!

大学構内で好きな人を見かけても話しかけられないチキンな自分に喝を入れたいんです!
556名無しさんの初恋:2011/10/06(木) 22:24:35.07 ID:t7Vfv1Kt
マスター、エスプレッソお願いします!

3回目のデートで私がベロベロに酔っ払い、ほとんど記憶ナシという最悪な状況に。相手は車で送ってくれたのですが、ドン引きしたのかそれ以来連絡なし。
ダメもとで4度目のお誘いをしたところOKしてくれました。
その後、プラン提案は相手が積極的にしてくれて乗り気な感じ。
前日に「明日は待ち合わせどーする?」とメールしたら、熱が出て行けないという答えと代替日の提案がありました。
その日は都合がつかず別の日程をもう一度提案。以来5日連絡ナシです。
耐えきれず、先ほど体調伺いのメールを出しました。

これってもう脈はないのでしょうか?
557名無しさんの初恋:2011/10/07(金) 01:40:39.14 ID:SkYw8NWg
マスター エスプレッソ。

夏前に結婚話も出て、その時に年収を3割近く低めに言ってしまった事がきっかけで、
さっき距離お置きたいという連絡がきた。

暗に今の稼ぎだと結婚後の生活が不安で、年収を聞いてから価値観が合わないと思ったらしい。
依存されても困ると思って低く言ってしまったのがあだとなってしまった。

正直すぎるのも問題だが、腹を割って話すってのも大事だね。
結納品にと思って買っていたペアの時計がすごく空しいものになってしまった。
558喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/10/07(金) 19:00:40.98 ID:VmQvKgBD
>>555
つc■~
   ̄
話しかける前にちゃんと挨拶してください。
おはようでもこんにちはでもなんでも良いです。
挨拶すらできない人と世間話などできないですよね。
「話しかけよう」ができないなら「挨拶しよう」から
始めてみませんか?

>>556
つc■~
   ̄
脈がないのなら、代替日の提案は無かったでしょう。
お客様が逆の立場であって、あいたいと思わない相手なら
代替日を提案しますか?
お酒は適量を目指しましょう。お互いが楽しい時間を過ごすためには
どうすればよいか。そこが「デートの基本」だとマスターは
思いますよ。
559喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/10/07(金) 19:04:29.50 ID:VmQvKgBD
>>557
つc■~
   ̄
年収の話というのはマスターにも身につまされるものがあります。
転職組なのでどうしても「年齢に見合う年収」とはほど遠いものが
あるのです。
お客様がおっしゃった言葉には理由があったにせよ「事実では
ないこと」でした。それを嘘というつもりはありません。
ただその言葉を「真実」と思った相手が、自分とお客様の未来を
想像して答えを出しただけです。
相手が答えを出し、それをお客様が納得するのであれば
そこをマスターがあれこれと申し上げるのは無粋でしょうね。
560喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/10/07(金) 19:14:01.31 ID:VmQvKgBD
改めまして皆様こんばんは。
喫茶◎マスター(きっさどーなつますたー)です。
これからツイッターにて過去スレを読み返し、その時々の
言葉をつぶやいてみたいと思います。
今日は2007年6月分、スレはPart21です。
マスターのツイッターアカウントは以下の通りです。
http://twitter.com/cafe_doughnut/
561名無しさんの初恋:2011/10/07(金) 19:42:26.27 ID:kNSgZ7U5
マスターお久しぶりです 

私には3年間ずっと片思いしてる人がいたのですが、
先週勇気を出して告白しました
「付き合ってください」ではなくただ「好きです」と
そのあと雑談をしてその日は別れたんですが翌日に彼から、
「好きと言ってくれてありがとう 嬉しいよ ただ返事は出来ない」
と言われました

私は今も彼が好きです
でもこの彼の言葉からしてもう諦めたほうが良いのでしょうか?
今は告白する前と同じで彼とは友達として仲良くしてはいますが、
私は彼に対してどのように接するべきなのでしょうか?

マスターの意見をぜひ聞かせてください







562名無しさんの初恋:2011/10/07(金) 20:42:02.73 ID:Npiuaean
マスター!また来てしまいました。ブラックをお願いします。

今年度で今の職場を去る事が決まったので、片思いの人とも決着をつけたいと思い
「話したい事があるから食事に行きませんか?」とメールをしました。
返事が無く3日経った日、職場で会ったら「今度手術するかも」という衝撃的な事を言われました。
予想外過ぎて心配でしたが、結局手術日も決まって相手の決意も固まったようで一安心です。
落ち着いてふと思い返してみると、私が提案した告白を込めた食事の約束が無かった事になってました。
手術の話は2人きりになった時にしかしてこなかったので他の人には言ってないと思います。
それはそれで嬉しかったのですが、誘いに対してこのように返されるというのは一体どういう心理なんでしょうか。
暗に敬遠されているんでしょうか。
つらいです。
563喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/10/07(金) 21:21:24.01 ID:VmQvKgBD
>>561
つc■~
   ̄
「返事はできない」という言葉が彼の気持ちのありのまま
なのでしょう。そこの意味をくんだとしても、その価値は
少ないと思うのです。
今はまだ好きでいて良いのですよ。ただ明日には変わるかも
しれない、一ヶ月後にはまた変わるかもしれません。
「今日の私は彼とどのように接してみたいか」を毎日考えて
みませんか?日々答えが変化しても良いのです。
彼と自分の関係を「こうでなくてはならない」と決めつけない。
そんな選択肢もありますよ。

>>562
つc■~
   ̄
もしもお客様が何らかの手術を受けるとして、それを
告げるのはどのような相手ですか?
食事はあくまで方便であって、目的は別のところに
ありますよね。だったら「誘いに対して云々」とは考えず、
「次の一手をどうするか」を考えてみませんか?
過ぎたことを考えても仕方がありません。
相手にとっての何らかの秘密を聞く宇ことができる自分です。
その自分はこれから何をし、未来には何を望むか。
その「ココロの軸」を見失わないでくださいね。
564名無しさんの初恋:2011/10/07(金) 21:47:55.13 ID:kNSgZ7U5
>>563 マスターご意見ありがとうございます 561です
やはりそうですよね…自分でも薄々わかってはいました
マスターに言ってもらえて悲しい気持ちもありますがとてもスッキリしました
告白する前にやれるだけの事はしたのでもう悔いはありません

まだ当分好きな気持ちは変わりそうにありませんが、
新しく良い出会いが来た時のために自分磨きに励もうと思います
また辛いときはマスターに相談しに来ます
ありがとうございました!



565名無しさんの初恋:2011/10/08(土) 00:29:09.77 ID:TM3QEY5C
マスター
>>445です。覚えてますか?
保留にされて、そしてメールでフラれてつらくてわけわかんない状態になってたやつです
あのあと・・・バイトで二週間ぶりくらいにあったんです
初めは、向こうが明らかに機嫌が悪いような感じで・・・でもバイト終わりに二人きりになったチャンスがあったので勇気をかけて話かけてみました
したら顔は真っ赤でしたがこころよく返事かえしてくれました。そしてその流れでバイトから一緒に帰りました
そしてこないだの事とか、自分が悪いと思った事全て謝りました。そしたら向こうもトゲトゲしく言い過ぎた事をあやまって
それで、自分からまずは友達からでもなってくれないですか?と(フラれたときに友達も無理かもっていわれてました)
そしたらいいよって言ってくれました。そして仲直りの握手しました。ここまでなんとか表面上かたてまえかわかりませんが仲直りできたのはうれしいです・・・
それからメールは同姓でも適当(読んだ気になって本当に返すの忘れる)でよく文句いわれることや
今までずっと女子校で、異性と2人きりで遊んだことがなく、例えばご飯たべにいくにしてもこう食欲が緊張してなくなること(逆に言えばそれでも前のデートにのってくれたことは本当にありがたいことでした)
を言われました。人見知りが激しき同姓であっても初対面だとしんどいっていってました
今後また少し人数を増やして遊びに誘ってみたいなって思っています。
とりあえず貴重な時間をさいてくれたあの子に感謝という意味でありがとうメール送りました!(まぁまだ返ってこないのですが笑)
本当にピュアなんだと自分はその子が好きな人である以上そう信じたいと思います
マスターありがとうございました
その子同じバイトなんですが、そろそろやめてしまう上にメールずぼらだと正直実はつらいんですが・・・フラれた直後より気はだいぶ楽になりました
566名無しさんの初恋:2011/10/08(土) 02:30:48.42 ID:RtgFLMvh
>>563
マスターありがとうございます。
今迄何度か食事に誘ったんですが、忙しかったり体調不良だったりで全て相手の都合で潰れてました。
ただ一回でも職場以外で2人きりになれる機会があればと思ってた矢先の事でした。
聞かされた時は本当に心配だったんですが、落ち着くと、別に食事に行った時に話してくれてもよかったのではと思い
そんなに嫌なのかと落ち込んでしまいました。

でももとより、メールの返事はいつも直接話してくるし、
処置中、患者交えての2人きりになった時にぽろっと大事な話してきたりして
お互いにコミュニケーションの取り方はおかしいんです。
もっと堂々と直接話せたらと思うのですが。。

退職まであと5ヶ月はありますので、それ迄に言えたらと、気長に構えたいと思います。
気持ちを吐露させてもらい、ありがとうございました。
567喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/10/08(土) 07:31:45.37 ID:PYWHVbDG
>>564=561
どういたしまして。
やれるだけのことをやり尽くせたのなら、それはとても
幸せな片思いだったのでしょう。ただ時間が経てば
「アレもしたかった、これもできた」という思いが生まれてきます
諦めない限りチャンスはあるでしょう。気持ちを切り替えれば
新しいチャンスを手に入れることができます。
すべてはお客様の選択一つですよ。

>>565=445
つc■~
   ̄
お久しぶりですね。
「メールずぼら」というのはお客様の価値観を相手に
押しつけることになっていませんか?相手のすべてを
受け入れる必要はありませんが、相手には相手の
考えがあるとだけ理解してください。
それとメールの返事を無意識に求めている部分があります。
メールは返事があるものという考えも、少しずつ変えていくと
相手との距離が見えてくるかもしれませんよ。
まずはここが第二のスタートとして、これからの二人の関係を
ゆっくり探していってくださいね。
568喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/10/08(土) 07:36:28.47 ID:PYWHVbDG
>>566=562
どういたしまして。
「食事に行ったときに話す」ことでよいのなら、
「今すぐ話したいと思ったから話した」でも良いはずですよね。
その辺りに何かのヒントがあるような気がします。
ワンパターンなマスターはこんなことをいつもお客様方へ
伝えています。「何が真実で、何が想像か」を分別してください、と。
真実が人を苦しめるより、想像が自分自身を苦しめることが多いと
いうのがマスターの考えです。お客様にとって何が真実で
何が自分の想像か。そこを考えることが「自分を苦しめるもの」を
探すコツです。
気持ちを吐き捨てるのならこの店をお使いください。
マスターでよろしければいつでも聞かせていただきますよ。
569名無しさんの初恋:2011/10/10(月) 16:54:13.77 ID:q/dtJFoO
マスターすみません…結局自分がどうしたいのか分からない文章になってしまいました
ただの愚痴として聞き流してください

彼と私のスペックが違いすぎて、本当に私は彼の隣にいていいのか、と思ってしまいます

私:21歳、私立薬学部
常識がなく悪い意味での天然で、人間性が幼くて馬鹿にされることあり、
必死に努力はするが要領が悪いせいで成績は並上〜並
無趣味(何をやっても中途半端で終わる)、資格試験は停滞気味、バイトは週1
一応部活で部長を務めているがリーダー性皆無のため部員の協力や信頼もあまり得られず失敗気味
かなりの依存癖があり、数ヶ月前にはなかなか会えない彼に対してしょっちゅう泣いて困らせてしまっていた

彼:21歳、工学部、高校の頃の同級生
プライドと向上心が高く努力家で、実際結果も出しているので周りの信頼も高い
成績はトップクラス、実験・資格試験・激ハードな塾講バイト・趣味のサックスと何でもこなす
自分にも他人にも厳しく、態度には出さないが格下の人を見下す癖がある
しかし基本的には穏やかで優しくユーモアのあるまさに完璧な人

人間としても立派な彼にかなう彼女になろうと、私なりに頑張ってきたつもりだけど
最近目に見えてその差が歴然としてきて、彼を尊敬する反面、自分は彼にとって尊敬できるところが一つもないことに気づきました
付き合ってもうすぐ1年だけど、これまで彼の前で幼い故の言動をたくさん晒してしまったと思います
それに加えて、今は落ち着いてるけど重い女っぷりが激しい時がありました
しかしその時でさえ彼はほとんど怒らず、私が一方的に文句を言うだけで喧嘩にはならなかったのです…

私の魅力って何があるのだろう…もしかして何も無いんじゃないか
こんな私じゃいつか冷められちゃうのでは、と本当に不安になってきています…
570喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/10/10(月) 20:20:55.54 ID:ERkv/hph
>>569
つc■~
   ̄
本来人間には「スペック」も「肩書き」もありません。
お客様の求める答えのすべては「いま彼がそばに
いてくれるという事実」がもたらすはずです。
もしもそこに付け加えるのであれば、彼の魅力を
一番理解しているお客様自身が、それに見合うようにと
自分自身をさらに磨こうとするその心意気がもう一つの
答えでしょう。
誰しも不安はあります。無くなるものでもありません。
「彼に見合う私自身」ではなく「私が彼を愛する」という
「自分側から見た恋愛」に重心を置いてみませんか?
「いつか冷められる」という不安は誰しもが持つものであり
誰しもが捨てることのできないものですよ。
571名無しさんの初恋:2011/10/11(火) 00:55:43.09 ID:GhNAdIbA
両想いになったこと、付き合ったことがありません。恋愛コンプレックスで毎日潰れそうです。
このまま一生恋愛には縁がないのかもしれない、私には異性に好きになってもらえる何かが決定的にかけているのかもしれない、と憂鬱になる気持ちと、
今まで好きな人と付きあえなかったのは、まだ縁がある人に出会っていないだけ。この世界のどこかに私とぴったり合う人がきっといる。いつか私を好きになってくれる人がいるって、信じたい気持ちと、
二つがぶつかりあって、あがったりさがったり、情緒不安定な日々をすごしています。
恋愛だけが人生の全てじゃない。きっと向き不向きもあるんだ。と思ったりもするのですが
所詮経験の無い私が言っても、すっぱいぶどうで、みじめで消えてしまいたくなります。
自分には女性としての価値がないんだろうかと考えてしまいます。
お化粧もオシャレも、自分磨きもがんばってきたつもりですが、好きな人に振り向いてもらえたことがないまま二十歳になってしまい…
もう、自分に自信がもてません。
好きな人がいますが、告白する勇気がもてません。もしかしたら、告白したいと思うほど、好きじゃないのかもしれません。
何だか頭がぐちゃぐちゃで、最近悲しくて、みじめで、気持ちがおちこんでしまいます。
ながながとすみませんでした。相談にすらなってない愚痴を吐き出してしまいました。。こんな私に何か一言くれてやってくれませんか?
572名無しさんの初恋:2011/10/11(火) 11:22:10.22 ID:PJ70oslg
マスターお願いします…

未練あるわけじゃないんです。
振られたあとに、もう一回自分の気持ちぶつけて
それでダメだった。後悔はしてない
だけど、何かある度に相手の事思い出して泣きそうになる

これって淋しいだけだよね??
573名無しさんの初恋:2011/10/11(火) 11:59:18.24 ID:7TnrcvRo
マスター!!!!

好きな人が振り向いてくれない
どころか、
他の女の子のところに
いっちゃいそうだよー
どうしたらいいんだよー
相手の女が
ブスだと思ってしまう自分
嫌だよー。
そんな女をいいと思ってる
男を好きになってしまった。
自分すごくツライ。
574喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/10/11(火) 18:53:01.04 ID:qA+w9zfW
>>571
つc■~
   ̄
「私が恋愛できない理由」を、マスターはいつも探している
ような気がしています。現在独り者のマスターにとって
相手がいないというのはお客様のお話と同じです。
過去がどうあっても、現実がどうあっても、勇気があってもなくても
好きな人がいるなら思いを伝えましょう。気持ちを伝えなければ
恋は必ず成就しません。
「望んだ恋愛ができなかった」と落胆するのは死ぬ間際まで
持ち越そうとマスターは考えています。うまくいかないのは
相手に気持ちを伝えたからわかった結果と思うことにしています。
それが「マスター流の前向きな恋愛観」ですよ。

>>572
つc■~
   ̄
寂しいだけで2度も告白できるでしょうか。
マスターは「伝えたかった何かが残っていた」と思います。
相手のことを思い出して泣きそうになることこそが
「失恋の痛み」なのです。そこに寂しいとか辛いとかという
理由があってもなくても「泣きそうになる事実」はそこにあるのです。
マスターとしてあえて言わせてもらえるのなら「二度も断りを
しなくてはならない相手の気持ち」まで思いを巡らせて
ほしいと思います。そこが「相手を思いやる気持ちの基礎」です。
575喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/10/11(火) 18:55:44.08 ID:qA+w9zfW
>>573
つc■~
   ̄
自分をいやだと思ってしまうほど相手のことが好き。
そこに気づくと辛さも和らぐはずです。
相手の外見や内面がどうであっても、それを選ぶのは
お客様が好きな人次第です。もしも自分だけを見つめて
ほしいと思うのなら、そう伝えるしかありません。
何も「好きです」と伝えることだけが告白ではありません。
「私のことを恋愛を通して見つめてください」とお願いするのも
告白の一つですよ。
お客様の「どうしたらいい」は、選ぶ答えがわかっているのに
それを選ぶ勇気がない状態だと思うのですがいかがでしょう。
576名無しさんの初恋:2011/10/11(火) 20:48:02.80 ID:kC3AYc47
生まれて初めて彼氏が出来ました
何でか分からないけどずっと好きで、何度か食事に行くうちに向こうから告白してきました。

彼は学生、私は会社員
同い年ですが、学生と考えると彼が頼りなく思います
口下手な人なのでわかりやすい愛情表現もしない人だし(告白されるまで本当に脈無しかと思ってました)
普段は8割方私から話も提供するし、私は沈黙が嫌で何か話さないと!となります。
続きます
577576:2011/10/11(火) 21:14:20.95 ID:kC3AYc47
続き↓
どうして私を楽しくしてくれないの?何で私がこんなに気を遣わないといけないの?…こんなわがままな女な自分が嫌です。
でも友人から聞いた話、彼は私と一緒にいて楽しいし落ち着くそうなんです。そう思うと凄く彼が愛しくなります。
そしたら、やっぱり彼を楽しませたい!と思うんです。
私は彼といて楽しいのかな…きっと楽しいんだけど、楽しませなきゃ!って気持ちの方が勝ってる…彼に会いたいけど、会いたくないです。
578名無しさんの初恋:2011/10/12(水) 02:52:08.23 ID:weJW/7vi
大した話ではないですが相談に乗ってください

社会人が集まるようなサークルで気になった人がいました
それで、ちょっとしつこくしてしまって、メール返してくれなくなって

「俺さんがいるから、あそこ行くのやめよう」ってなったらすごい申し訳ないので、
何かフォローするようなメールを送った方がいいんですかね?
「しつこくしてすいませんでした」的な。

なんでいっつもこんなんなんだろw
コミュ力が鍛えられません
579喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/10/12(水) 21:29:32.05 ID:OqUXbWU/
>>576-577
つc■~
   ̄
「私を楽しくしてくれない」
この言葉の基準はどこにあるでしょう。
「彼を楽しませなきゃ!」
この言葉の基準はどうでしょう。
実は両方の言葉は全く同じ場所に基準があると
マスターは思うのです。もちろん一番の根っこは
「この人が好き」という気持ちですよ。
与えたい気持ちと受け止めたい気持ち、その両方の
せめぎ合いがお客様のココロにあるのでしょう。
「どちらが優先」ではなく「どちらも優先」で考えてみませんか?

>>578
つc■~
   ̄
>「しつこくしてすいませんでした」的な。
これを言われた相手はお客様になんと言えばいいのでしょう。
もしもお客様が言われたとしたら、相手になんと伝えますか?
>なんでいっつもこんなんなんだろw
ここは過去から学ぶしかないでしょう。マスターにとっても
とても苦手な部分です。痛い失敗を重ねてしまうことが
たくさんありました。相手がサークルへ来るかどうかは相手の
選択です。お客様がいてもいなくても同じことかもしれません。
メールを送るのも送らないのもお客様の選択です。
何をするにでも「結局最終的にどうなりたいか、その目標に
向かうためには良い選択なのか」を考えてくださいね。
580名無しさんの初恋:2011/10/12(水) 21:33:29.82 ID:jy5hVP7M
情けない愚痴を聞いてください。

今日、同じ電車で帰る好きな人と一緒に歩いてたら
後ろから彼の後輩の男の子(私は知らない人)が来て、3人で帰ることに…
私は人見知りだし、せっかくの二人の時間を邪魔されて不機嫌になってしまい
降車駅で別れるまで、ずっと無言で携帯弄ってました。
後から落ち着いて思い返すと、大人げない態度だったなと反省…

でも、こういう時ってどうしたらいいんでしょう。
私は大して仲良くない人と会話なんてできる性質じゃないし。
後輩の子は、ものすごく彼を慕ってるのがまる分かりで
私に遠慮してくれるような感じでもなかったし…
(私だったら、知り合いが自分の知らない人と二人でいるところに入ろうと思わないので)
結局、私がもっとフレンドリーにできたらよかったのに…と
自己嫌悪の悪循環に陥ってしまいます。
581名無しさんの初恋:2011/10/12(水) 23:26:20.30 ID:rVS10Fvk
マスターこんばんは、>>456>>505で相談させて頂いた者です。
夜も遅いので、今回はミルク多めのカフェオレをお願い致します。


その後彼には何度かメールを送り、改めてお誘いを掛けました。
先週末の事ですのでまだ実行出来てはいませんが
「いつでも行けるから大丈夫」と言う旨の返信を貰えたという事は、前向きに考えても良いですよね。
ここでマスターの言葉に後押しされなければ、このように自分から動く事は無かったと思います。
本当にありがとうございます。

どうも近頃、彼が「彼女が欲しい」と周囲に漏らしているようで
やっぱり私は只の同僚でそういう対象ではないのかなあ…と落ち込む所もありますが
好きになってしまったからには、マスターに頂いた勇気をもって新たな一歩を踏み出したいと思います。
582名無しさんの初恋:2011/10/12(水) 23:44:09.71 ID:6f2JRuIa
マスター、3ヶ月前くらいに振られてから無気力で過ごしてましたが、最近徐々にトラウマが忘れ去られてきたのか、やや落ち着いてます。
そう思ったら、最近また気になる人が…。なんかすぐ目移りしてるみたいで嫌ですねえ…。
583名無しさんの初恋:2011/10/13(木) 12:03:09.76 ID:DzVPpL2Z
愚痴らせてください。
先日、生まれて初めての告白をしました。
結果は考えさせてほしい、と言うことで幾らでも待ちます、と答えました。
相手は相手で忙しい時期にも関わらず、真剣に考えてくれているようなのです。
自分は自分の気もちを伝えることがこんなに人を困らせたり、悩ませたりするものだと全く考えていませんでした。
なので、考えてくれるというのは嬉しいのですが、大切な人を困らせてしまったということや、告白するということで自分が楽になれるとしか考えておらずに、
相手のことを全く考えていなかったということがとてもダメな上に、待つと言ったくせに、答えを早くほしいと考えてしまいます。
自己中すぎる自分が本当嫌になる。
本当に相手は悩んでくれているのかとか、相手を疑ってしまったり、相手はすごく人に気を遣う人なので、
傷つけずに断る方法を考えているのかなとか色々頭によぎってしまうし、告白したことさえ後悔しそう。でも後悔すると相手に失礼だし、何かもう自分でも訳がわかりません。
584喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/10/13(木) 22:08:55.62 ID:qZAabDIQ
>>580
つc■~
   ̄
>結局、私がもっとフレンドリーにできたらよかったのに…と
これが答えのすべてでしょう。そこまでは無理と言うのなら
「相手の話を聞く」ことから始めてみませんか?
お客様は、ご自身で「どうすれば事態が好転したのか」を
すでにご存じですよね。だとすればそれを選び、少しずつ
変わることを選べば良いだけですよ。
反省の部分に気づくことができるだけの余裕があるのですから
心配する必要はありません。あとは「こうすれば良かった」を
なし得るためにどうするべきかを実行に移してくださいね。

>>581=456
つc■~
   ̄
そこは「私が彼女になりたい」と、いつか伝えられるように
ココロの準備をしておきましょう。今はただの同僚かも
しれません。でもそれを打破するのはお客様の行動や
言葉のはずです。伝えなければ何も伝わらないのです。
マスターには誰かに勇気を分け与えるだけの力はありません。
お客様の勇気はお客様自身が生み出したものです。
それを信じて、それを携えて一歩ずつ進んでくださいね。
585喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/10/13(木) 22:14:33.48 ID:qZAabDIQ
>>582
つc■~
   ̄
そこを「目移り」と解釈するか「誰かを好きになれるだけの
ココロの余裕が生まれた」と解釈するかの違いだけでしょう。
過去にとらわれることよりも、いまと未来を選んだというのが
お客様の現状ですよ。何もためらう必要はありません。
ココロが敏感になっているからこそ、気になる人を見つける
ことができた。それをマスターは夜こぶべきだと思いますよ。

>>583
つc■~
   ̄
お客様が考えていたり感じ取ったことのすべてが
「告白」というものの実態なのです。マスターは
「迷惑をかけない告白などあり得ない」という立場です。
お客様が思い悩むように、相手もまた告白の返事を
ずっと考えているのでしょう。そこを「二人が同じ気持ちを
共有している」と思えるのなら、お客様の感じている
苦しさもまた、何かの幸せにつながっているはずですよ。
「告白とは所詮自分のわがままである」
マスターはいつもこのような言葉をお客様方へ伝えていますよ。
586名無しさんの初恋:2011/10/14(金) 02:10:20.24 ID:cNSoY2nM

はじめましてマスター。話を聞いてください。10代女です
いま付き合って4ヶ月、13歳年上の彼氏がいます。現在遠距離中です。
彼とはバイト先で出会いました。彼はそこの社員です
付き合って1週間後に遠距離になり、彼は関西へ行きました。

彼は恋愛の先には必ず結婚がある人。私とも結婚を考えてくれています。
そんな彼には5〜6年前に付き合ってた元彼女がいて、その人ともやっぱり結
婚を考えてたみたいです。でも、その元彼女に振られて二人は別れました。
彼は依存する人なので、相当へこんだみたいです。

ここからが悩みなんですが・・・
私と付き合う直前まで、彼のその元カノが彼に会いに来てました。
5〜6年前に別れてから会ってないのにいきなり来たんです
しかも、別の男と結婚してるのにその男との間にできた子供を連れて。
私と付き合う前とはいえ、最近のことなのでかなり嫌です。
彼と元カノが付き合ってたのも過去のことだと分かってても気にしてしまい
ます。自分の大好きな彼氏が、前に好きだった人と会話してるとことか見た
くなかったです。気にしたくないのに気にしてしまうんです
どうしたら気にならなくなるんでしょうか?



587586:2011/10/14(金) 02:13:46.97 ID:cNSoY2nM

>>586
元カノが会いにきたのは、彼の職場です
つまり、私のバイト先。飲食店です

588名無しさんの初恋:2011/10/14(金) 08:42:04.46 ID:9NY5tGmr
彼氏にとてもディスられます。私のことを本当に全然好きじゃないのでしょうか?
589名無しさんの初恋:2011/10/14(金) 16:19:51.17 ID:l3ap8061
マスター、
とりあえずやっとくことが正しいのかな?
昨日フられた。
うちで飲み会してその子がちょい寝して起きたら告白した。
今まで二年間で飲んだときに向こうが酔っぱらって無防備になってとかで

手繋いだりして抑えきれなくなって
告白して音信不通みたいなパターンを三回繰り返してる

友だちには大体このチキン野郎って言われるけど、俺はそういうのは、付き合ってからとしか思わない。いない歴年齢だし、童貞だから誰とも付き合えないのかも。
590583:2011/10/14(金) 16:43:15.27 ID:DYBtOnVm
>>585
ありがとうございます。
自分は告白を勘違いしていて、実際にした時のギャップに苦しんでいたのですかね。
やっぱり、相手のことが好きですし、悩み事を共有すると考えれば頑張れそうです。
自分は綺麗な所しか見えていなかったようなので、もっと色々なところから見れるように頑張りたいと思います。
591名無しさんの初恋:2011/10/14(金) 20:20:13.93 ID:P5/3tpwK
愚痴ります。

通ってる専門学校の授業が今日で終わって、来週から自由登校になります。
私の好きな人は、もう登校するつもりはないみたいで。
だから、何もしなくても会えるのは今日が最後でした…
でも、何もできなかった。
帰りがけに3時間くらい二人で喋ってたのに。
告白すべきだったかなぁ…
チャンスがあればしようと思ってたけど、言い出せず…
ヘタレで情けない。
592名無しさんの初恋:2011/10/14(金) 20:39:58.96 ID:apVBaWc6
マスター、愚痴ってもいいですか
私のことを好きだと思ってくれる人がいます
でも私は彼を仲間としか思えません
こういうとき、いわゆるごめん避け?をしたり距離をおいたりしてやんわりと気持ちを伝えるか、告白をされたら断るけど仲間として好意的なまま接するかどちらが誠意ある態度なんでしょう……
593喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/10/14(金) 21:26:25.82 ID:bETV6bvQ
>>586-587
つc■~
   ̄
気にしても気にしなくても、過去に彼女がいても
いなくても、「いまここに彼氏がいてくれる」という
事実はたった一つですよね。
どうやったら気にならなくなるのか。それは
「気にしても気にしなくても現実は一つ」と思うだけでしょう。
彼氏にだってお客様にだって過去は等しく存在しています。
でもその過去があるからこそ「今の彼氏」「今の私」がいるのです。
気にしたくないけど気になってしまう。それをなくしたいのなら
「気になる、気にしない」の両方を一度に捨てるしかありませんよ。

>>588
つc■~
   ̄
どうでしょう。好きな相手ほど意地悪をしてしまうという
男の心理があります。マスターも男なので実感はありますが
「基本男はガキである」でしょう。
これもマスターの勝手な理論ですが
「好きの反対は嫌いではない」ですよ。
594喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/10/14(金) 21:33:01.01 ID:bETV6bvQ
>>589
つc■~
   ̄
自分の行動で後悔をしないのならするべきでしょう。
ただしこの店のマスターは物事を「正しい/悪い」で
判断をしませんよ。
今までは誰とも付き合えなかったという過去がそこに
あるだけです。今と未来はお客様の選択でどれだけでも
変わることでしょう。ただそこに「自分の信念を曲げる」ことを
しないという選択があってほしいとマスターは思いますよ。

>>590=583
どういたしまして。
綺麗なところ、そうではないところと分別するのではなく
「すべては一つの告白」と、全体を受け止めてみてください。
それとマスターはお客様方に「がんばってください」と
申し上げないことにしています。がんばる前に「自分にとって
手の届く範囲」を見定め、そこに注力してください。
そうすれば「自分の限界のちょっと先」を目標にすることが
できるはずですよ。
595喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/10/14(金) 21:39:28.21 ID:bETV6bvQ
>>591
つc■~
   ̄
お客様にできることはこの店でグチをこぼすことですか?
「チャンスがあれば」というのは逃げ道でしかないと
マスターは思います。チャンスが無くても告白はできますよね。
会えないのなら会えるチャンスを探しましょう。
今からのお客様にとって、チャンスを待つことは、すべての
チャンスを手放すことと等しいはずです。どのような手段を
とっても、相手とのつながりを探し、会えるきっかけを作り、
告白をするんだという強い意志を持ってください。
それでも会えないというのなら、そのとき改めてこの店で
愚痴をこぼしてみませんか?

>>592
つc■~
   ̄
「誠意ある対応」などをとる必要はありますか?
それは相手のためですか?自分のためですか?
どのような言葉を使っても、どのような伝え方をしても
伝える内容はたった一つのはずです。
もしもマスターがお客様の立場であったとしたら
「どうすれば自分が納得できる答えを伝えられるか」を
第一に考えるでしょう。相手の立場で自分の答えを見つける。
そこを考えてみませんか?
もしもマスターが答えを受ける立場であれば「情けなど無用」の
一言がすべてです。
596586:2011/10/14(金) 23:12:38.94 ID:cNSoY2nM

>>593
マスターありがとうございます
ずっと悩んでいて、苦しかったのでなんか気持ちがスッキリしました!
またなにかあったら相談します


597名無しさんの初恋:2011/10/14(金) 23:23:21.74 ID:Ss0I38WS
何考えてんのかわかんねえええEEEEEYOおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!
ああああああああああああああああああああああばばばばばばばばああああああああああああ1111111
598名無しさんの初恋:2011/10/15(土) 01:02:35.89 ID:2PO9wxOj
夜分遅くにスイマセンm(_ _)m
マスターさんにお聞きしたいことがあるのですが、よろしいでしょうか?
マスターさんは、男がピンクを着ることをどう思いますか?
599名無しさんの初恋:2011/10/15(土) 02:48:05.84 ID:BaHlo25n
やっと諦める決心が付いた。。。
もともと一流大卒で仕事も出来て、後輩の面倒見もいい綺麗な人を意識したのが間違えだったんだ。
彼女は一流企業で俺はその協力会社。身分が違うのは解っていた。

彼女は異動になってもう会うことも無いだろう。仕事上の会話以外では何も伝えられなかった。
身分も立場も違うし、高嶺の花という言葉を実感しただけでも収穫だったのかもしれない。
やはり一緒にいたいならその人と釣り合わなければダメなんだ。本気で人生設計を考え直す決心が付いたよ。

愚痴ってごめんなさい。まだちょっと心残りがあったので吐き出しました。
600名無しさんの初恋:2011/10/15(土) 07:56:17.28 ID:ySZjjUHT
>>594
参考になりました!
やっぱり後悔は無いです、というかしてたらもっと後悔してました。
自分なりに未来をみて頑張ります。
601591:2011/10/15(土) 10:40:50.31 ID:oVmOMCsx
>>595
コーヒーいただきます。

彼は別れ際もあっさりしたものでしたw
「今生の別れじゃないから」って言ってくれたのは嬉しかったですが…
私が「そのうち飲みに誘うね」と言って別れたので、しばらくしたら誘おうと思います。
他にもたぶん、仲間内で飲む機会もあるはずなので
次に会った時こそは勝負をかけます。
602喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/10/15(土) 19:44:11.90 ID:yHtLSTH6
>>596=586
どういたしまして。
お客様が感じたスッキリ感は、マスターがもたらした
ものではありませんよ。ただお客様が何かに気づいたことで
自分のココロをスッキリさせただけです。
いつでもいらしてくださいね。

>>597
つc■~
   ̄
他人が何を考えているか、それを100%正しく知る方法は
ありません。自分の考えを100%正しく伝える方法もまた
あり得ないのです。
わからないからこそ相手の気持ちを推し量るという気持ちが
生まれてくるとマスターは思うのです。
「わからない」と言ってしまった瞬間から、相手の気持ちを
推し量ることをやめてしまうものです。わからないことでも
答えを探し続けることでしか、相手の気持ちを知ることあ
できないのだろうと思いますよ。
603名無しさんの初恋:2011/10/15(土) 19:47:16.06 ID:x4a0iwGi
愚痴らせてください
初めて彼女がいる人を好きになってしまってこれからどうしたらいいのか分かりません!
もちろんその人を彼女さんから奪いとることもできないですけど、諦めることもできません((T_T))
諦めることができるまで我慢するしかないでしょうか((T_T))
604喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/10/15(土) 19:49:16.41 ID:yHtLSTH6
>>598
つc■~
   ̄
「男」という言葉がある一人の男性を指すのか、
それとも「世間一般の男たち」を指すかによって
答えは変わると思いますよ。ちなみにマスターは
ピンクが全く似合わないと自覚しています。
全身ピンクであればたぶん似合う人は世の中に2人しか
知りません。でもどこか一部であり着こなしでカバー
するのであれば似合う人はたくさんいると思います。
ちなみにマスターは服装関係はからっきしダメです。

>>599
つc■~
   ̄
「身分」とは何でしょう。
マスターは「恋愛とは人間同士のつながり」だと思っています。
そこに肩書きなど必要ないでしょう。肩書きはその人の生活上の
立場を表しますが、その人そのものではないはずですよ。
マスターにとって、マスターがこのスレで聞く「身分」という
言葉は、ある種の「いいわけ」が混ざっていると思えるのです。
お客様についている肩書き、相手についている肩書きを
取り払ってしまったとき、お客様のココロの底はどうしたいと
思うのでしょう。
ちなみにマスターは「肩書きは恋愛をしない」という立場です。
605喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/10/15(土) 19:53:18.17 ID:yHtLSTH6
>>600=589
どういたしまして。
自分の恋愛です。自分のためにする恋愛です。
他人の意見がどれほどの価値があるでしょうか。
お客様ご自身の未来のためです。そのための恋愛なら
自分の意見がすべてだと思うのです。
自分なりに見つめる未来の先には、自分が求める
未来を常に探し続けて下さいね。

>>601=591
どういたしまして。
次にあったときが最後のチャンスだと思いましょう。
「たとえば一秒後に告白しても良いだけの準備をしておく」
マスターはこのような言葉をお客様方へ伝えています。
次があると思えば準備すらおろそかになるものです。
次がない、今しかないと考えるためには、常に準備を
しておく必要があるでしょう。
次の勝負が最後の勝負ですよ。
606喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/10/15(土) 19:56:43.45 ID:yHtLSTH6
>>603
つc■~
   ̄
諦めきれないのなら、そのままココロの中にずっと
いてもらいましょう。相手が彼女とずっとつきあっていくという
保証もありません。そばにいて待ち続けることも、
略奪愛を選択することもアリでしょう。すべてはお客様の
責任と覚悟の上です。
奪うのか諦めるのか。どちらかを選ぶと言うことは
どちらかを捨てると言うことです。お客様はどちらを選びますか?
どちらなら捨てられますか?
607名無しさんの初恋:2011/10/15(土) 19:58:06.52 ID:cFRkpxW5
告白した。
立場上対象外って言われた。

それから半年。
まだ名前見ただけで泣けてくるくらい好き。

新しい恋を探した方がいいですか
この気持ちが緩やかに消えるまで好きでいてもいいでしょうか
608名無しさんの初恋:2011/10/15(土) 23:01:48.86 ID:NloMk0GX
好きになったら早いうちに告白しなければだめでしたか。
告白しないでずっと、思っていてはだめですか。
好きになって一年もたってしまったらもう恋愛対象にはみれませんか。
609喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/10/16(日) 08:23:02.08 ID:iLzAOx0+
>>607
つc■~
   ̄
気持ちが消えることはありませんよ。
ただ「次の出会いの時は、今を超える気持ちが生まれる」と
言うだけのことです。それまではずっと今の気持ちを
ココロの中に持ち続けてみませんか?
まだ半年、もう半年。でも「たった半年」かもしれません。
自分のココロに生まれた「好き」という気持ちを時間で
表現しても何かが足りないでしょう。
新しい恋は探さなくても見つかるときが来ます。
そのときが車での「いま」をどう過ごすか、そこを考えて
みませんか?

>>608
つc■~
   ̄
告白を「早い、遅い」で考えても仕方がないですよ。
いつ告白をしても、良い返事がもらえれば「そのときが
ベスト」だと言われ、悪い返事だったら「タイミングが
悪かった」と言われるだけのことです。
マスターは「思っている時間」よりも「思いを伝える言葉」を
大切にしたいと思うのです。思うだけでは相手に何も
伝わらない可能性もあります。思う気持ちを、自分の
言葉として相手に伝えてくださいね。
610名無しさんの初恋:2011/10/16(日) 14:09:39.70 ID:9G7g1taX
マスターこんにちは。
愚痴聞いてください。
良い鴨がネギしょってやって来た、って思われてるかもしれません…
実家のお金のことでです。
気持ちが恐ろしいほど冷めてゆきます…
もう、色々とダメなんでしょうか…
611名無しさんの初恋:2011/10/16(日) 16:56:26.65 ID:FDzOOqIY
失礼します

もう好きなのか分からない
けどメール待ってる自分なんなんだ!
辛いとき側にいてくれないからもう君を求めるのをやめたんだよ
ごめんなんて謝らなくていいから。
謝るばかりで改善しないから嫌になったんだよ
自分がどうなりたいかが一番分からん
612名無しさんの初恋:2011/10/16(日) 19:38:25.21 ID:OFG9xf8N
愚痴らせてください。

社内に好きな男性がいますが明らかに脈がありません。
一年ほど前に気持ちを伝えましたが、考えさせてと言われそのままうやむやにされました。
はっきり断って気まずくならないようにと考えているのでしょう。
私もいい加減諦めなければと思うのですが、社内で姿を見かけたり声を聞くと未だに心が苦しくなってしまいます。
生真面目な性格から、一人の人を想っている間は他の人のことは全く考えられません。
前にも後ろにも進めず、辛いです。どうしたらいいかわかりません
613名無しさんの初恋:2011/10/16(日) 20:51:43.49 ID:Ow6/UqlV
マスター、好きな人がいます。
でもその人には彼氏がいます。
彼女は僕のことを大切だと言ってくれる。
でもそれは友達としてなんだろう。

ルックスでは僕に勝ち目ないです。
でも僕と一緒にいて楽しそうにしている彼女を見ていると、もしかしたら、と思ってしまう。

僕はどうしても好きです。
早いとこ告白して楽になりたい。
でも僕を取るはずないことはなんとなくわかる。
告白することで今の関係を台無しにしてしまうのは嫌です。
614名無しさんの初恋:2011/10/16(日) 21:07:13.73 ID:sRYfvxhA
ラブレターを書いたのですが2日返事がまだきません
マスターならどうしますか?(メルアドはしっています)
でもよくよく考えると自分がもしラブレターもらったとしたら・・・
すぐ返事かけないかな
615喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/10/16(日) 21:23:22.81 ID:iLzAOx0+
>>610
つc■~
   ̄
お客様が抱えている事情はマスターにはわかりません。
ただお客様が冷めていくとおっしゃるのなら、もしかすれば
引き返せないところまで冷めているのかもしれません。
マスターが言えるのは「恋愛は自分の幸せのために
するもの」だということです。この先お客様の幸せが
見つけられないようなら、そのときは何らかの決断を
するべきだと思いますよ。

>>611
つc■~
   ̄
>辛いとき側にいてくれないから
マスターはこの部分がとても引っかかるのです。
お客様にとって相手の存在価値の一部はそこに
あるのでしょう。それをマスターは否定するつもりは
全くありません。
お客様のココロにある「二面性」をすべて受け止めようと
しているから「わからない」という言葉が出て来るのかも
しれませんね。今の自分はどうなりたいか、そして
一年後の自分はどうありたいか。そこを考えて
みませんか?
616喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/10/16(日) 21:28:44.69 ID:iLzAOx0+
>>612
つc■~
   ̄
たった一年ですから、今はまだ好きでいても当然でしょう。
ただ「明日には気持ちが変わるかもしれない」ということだけは
否定しないでくださいね。きまじめという言葉自体が
「自分で自分を縛り付けてしまう」ことがあります。
人のココロは常に一定のテンションを保てません。
山谷があって当然で、その山谷を否定すると
少しずつ自分のココロが苦しくなってしまいますよ。
前にも後ろにも進めないなら、勧めるようになるまで
「ほんの少し信号待ち」をしてみませんか?

>>613
つc■~
   ̄
楽になった後はどうするのですか?
相手には彼氏という「いざとなったら戻れる場所」があります。
お客様は「今の関係を台無しにしたくない」といいますが、
いつか相手が彼氏の元へ戻ってしまえば、そこですべては
台無しになるはずですよ。
外見など所詮は魂の器でしかありません。
勝てないもので勝負するのは蛮勇というものですよ。
お客様にとって「誰にも負けないもの」で勝負をしてくださいね。
617喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/10/16(日) 21:31:46.25 ID:iLzAOx0+
>>614
つc■~
   ̄
マスターも文章を書くのはとても苦手です。
こうやってお返事を書いていますが、書き始めるまでに
何度もお客様方のお話を何度も読み返しています。
たった2日ですよ。お客様が相手のことを好きになってから
どれぐらいの時間が経ちましたか?そこを思えばたった2日の
長さがわかると思います。
それと、マスターはとても字が下手です。下書きして
清書すればなお時間がかかります。そういう時間も
一緒に考えてあげてくださいね。
618名無しさんの初恋:2011/10/16(日) 22:24:10.18 ID:F8b0QGsw
愚痴らせてください。
もう服を持ってたんだから、他の荷物も持ってけよ。

なんで部屋を探してないの?
寮でもなんでもあるじゃん
お金がない?
男や友達にでも借りればいいじゃねぇかよ。

別れるってお前が言い出したことなんだろうが
619名無しさんの初恋:2011/10/17(月) 02:19:05.26 ID:HFFRbqaw
あーもー!せっかく2人っきりになったのにテンパって変なテンションになって
引かれてしまった!!絶対引いてた!!おまけに迷惑もかけたあああ!!!
今まで好きじゃない好きじゃないって言い聞かせてきてたけど
こんだけ意識するってことはあの人のこと好きなんだろうな……
あーーーどうしよう。すぐ態度に出るから周りの人も気付いてんだろな
恋愛なんて十年ぶりくらいでどうしたらいいのかわかんないよ
620名無しさんの初恋:2011/10/17(月) 02:32:56.38 ID:GM1FPg9K
恋愛って義務だと思いますか?
621名無しさんの初恋:2011/10/17(月) 03:09:05.21 ID:l57v5pae
初めましてマスター

好きな人がいます。
その人は同じ学校の先輩なんですけど行き帰りに時々に会うだけで他に接点がありません。
会ったら挨拶するようにしてるんですけど緊張して不自然になったり出来ないときがあります。
他の男の人とは普通に話したりできるのに。
どうしたらいいと思いますか。
622名無しさんの初恋:2011/10/17(月) 03:14:23.59 ID:oU/MjB7Z
マスター、相談にのってください。

気になる人(♂)がいるんですが、その人の友人が私のこと好きなようです。
親友の恋は応援しますよね。
私の想いは伝えないほうが良いですか?
623名無しさんの初恋:2011/10/17(月) 11:23:40.42 ID:qQ0THYhO
>>617です
マスターあえてふせましたが・・・一度フラれてそのあと立場上仲直りをした人間です
告白した時にふと「相手のいいとこって・・・いったっけな?」って思って・・・
下書きの内容を見ると顔から火がでそうですね笑
どのようなお返事が来るのか(メールでくるのか、手紙でくるのか、それともあえて返事は出さないか)わかりませんが
まずは待ちたいと思います。一番最後で・・・ありませんように!
624名無しさんの初恋:2011/10/17(月) 15:57:36.46 ID:pvXRwtJQ
>>599です。
確かにその通りだと思います。
自分に勇気が無かった、いや自分に自信を持てなかったことが一番の問題です。

何が悪かったのが気が付いたよ。マスターありがとう。
625喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/10/17(月) 18:15:47.54 ID:+xD6yMaU
>>618
つc■~
   ̄
どのようないきさつがあったのか、わかる部分と
わからない部分があります。でも何らかの決断をした
相手と、それを見送るお客様のお話でしょう。
赤の他人であれば何も気にならずに済んだのに、
あれこれと気になってしまうところにお客様の優しさが
見え隠れしていると思いました。

>>619
つc■~
   ̄
何とも思っていない相手と二人きりになっても
そのようなテンションになるでしょうか。相手のことを
好きだと思うからこそ、そのような事態になってしまったと
マスターは思います。
好きじゃないと言い聞かせるほど、相手のことを好きだと
思っていたのです。好きの反対は嫌いでも好きじゃないでも
ありませんよ。
さてどうしたらよいでしょう。まずは「ココロの底から好きだと
言い切れるまで」気持ちを暖めてみませんか?
626喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/10/17(月) 18:19:41.90 ID:+xD6yMaU
>>620
つc■~
   ̄
恋愛のすべてが義務というわけでもありませんよね。
恋愛に義務は含まれるかもしれません。
マスターが考える恋愛は、義務と言うよりも衝動という
言葉が似合うような気がしています。言い換えれば
「言葉では説明できないものに突き動かされる」でしょう。

>>621
つc■~
   ̄
まずは「いつでも挨拶ができるようになりましょう」ですよ。
お客様は挨拶もできないような相手と世間話ができますか?
おはようでもこんにちはでもさようならでも、とにかく
お客様にとって最高の笑顔で挨拶ができるようになってください。
笑顔はそれだけで相手を幸せにすることができます。
そして挨拶は相手と自分をつなぐ細い糸で、とても丈夫な
糸でつながるものですよ。
627喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/10/17(月) 18:24:57.09 ID:+xD6yMaU
>>622
つc■~
   ̄
親友の恋であり自分の恋なのです。
そこは正々堂々と「ライバル宣言」をするのだってアリです。
好きな人がご友人を思う気持ちも、お客様が好きな人を
思う気持ちも全く等価のはずです。そこを「親友だから」と
引いてしまうのはもったいないような気がします。
ご親友であるからこそ、ご友人もお客様の思いに応えたいと
思うはずです。だからこそライバルとして正々堂々と
戦ってください。
それとお客様が気持ちを伝えないことは「誰かに対して
嘘をつく」ことになりませんか?

>>623=614
>「相手のいいとこって・・・いったっけな?」って思って・・・
それを、誰のために、何のために伝える必要がありますか?
「失恋とは、伝えたくても伝えられない気持ちが残ること」だと
マスターは思っています。
相手に何かを伝えたい、その裏側にあるはずの「自分の気持ち」に
是非気づいてください。その上で「それでも聞いてくれたことに感謝」を
すれば、返事が来る、こないにこだわる必要がないと
気づけるはずですよ。
628喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/10/17(月) 18:30:54.92 ID:+xD6yMaU
>>624=599
どういたしまして。
何かに気づいたようですね。それが何であるかが
大切なのではなく、自分が気づいたということ自体に
とても価値があるのです。
とにかく行動し、小さな成功を積み重ねていきましょう。
そうすることで自分のココロにある自信に気づくことが
できるはずですよ。
629名無しさんの初恋:2011/10/17(月) 18:49:35.74 ID:8ZoRjeWE
>>618です

優しさですか…

相手が好きじゃないから別れたいって言い出したんです。
何回も話して結局別れました。


他の男のところに出ていって1週間ぐらいたちますかね。

まだやること沢山あるのに何もやってない。
何をしてるんだよ!って思います。


でも4年近く付き合っていたので、どこかに戻ってくるかも…って思っちゃうんですよね。
630名無しさんの初恋:2011/10/17(月) 23:14:49.81 ID:fmA4XzgJ
マスター、ブラックのコーヒーお願いします。

大分前に、好きな人に振られました。
サークルの後輩で、今も結構会う機会が多くあります。
自分が告白してから、相手が気を使っているのかはわかりませんが、少し優しくなった気がします。

その優しさが、逆に辛い。
ただ、そう言うことも出来ません。
思いを忘れたいのに、なかなか忘れられずにいます。
前に進みきれず、歯がゆい思いに悩んでいます。
どうしたら忘れられるでしょうか…?

答えにくいようなこと言ってすいません…。
631名無しさんの初恋:2011/10/18(火) 01:19:20.78 ID:Xje+dWVV
マスター初めまして。

好きな娘がいます。サークルの後輩で先輩後輩関係をきちんとする娘でした。
ここ一月ほど自分から誘って遊びにいったりしていました。

しかし最近彼女は特に理由なく誘いをキャンセルするようになりました。
何か嫌われるようなことしたっけ?と頭の中は疑問符だらけ。
しかしずっと考えてようやく思い至ったんです。
これは彼女は自分が“先輩”だから来てくれたのであって、
“恋愛関係を望む自分”はお呼びじゃない、と。
そう考えると思い当たる節もあります。
                     (続く)
632名無しさんの初恋:2011/10/18(火) 01:21:27.68 ID:Xje+dWVV
(続き)
聞きかじりですが、人を振るというのは精神的にとてもつらいものだといいます。
彼女が“先輩”に対してそんな態度を示すのはとても勇気がいることだったでしょう。
自分の行動で、彼女に大変な思いをさせてしまったのだ、という後悔の気持ちで一杯です。

ですが正直に言えば、まだ直接聞いたわけじゃない、それまでは続けろ、と思う自分もいます。
彼女をこれ以上傷つけようとする自分がいることに愕然としましたし、
こんなことをしようとする自分が彼女のことが好きかさえわからなくなってしまいました。

慣れない長文な上ただの愚痴でごめんなさい。
何か一言いただけないでしょうか?
633喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/10/18(火) 21:55:46.31 ID:gbGxMuVI
>>629=618
この店のマスターは「好きの反対は無関心」だと
思っています。たとえどのような過程で別れたとしても
いまのお客様が相手のことを気にかけている部分を
「優しさ」だと思うのです。
やりたいことがたくさんあっても何もできないときって
多々ありますよ。そのときに無理矢理やってみたとしても
成功する可能性は少ないかもしれませんね。
戻ってくるかもしれない、こないかもしれない。
どちらか一方と選ばずに、できることなら両方を
抱えておくのも一策だと思いますよ。

>>630
つc■~
   ̄
後輩が優しくても優しくなくても、お客様が辛いことには
何の代わりもないと思いますよ。「あなたは優しすぎる」
という言葉がどれほど相手を傷つけるか、お客様は
すでにご存じのはずです。
マスターは「忘れられないことを無理に忘れるから苦が
生まれる」という考えです。前に進むまで、次に進むまで
今の気持ちをそのまま持ち続けてみませんか?そして
次の出会いを否定しない、次の出会いを後輩と絶対に
比べたりしない。そうしなければ今の気持ちを持ち続けても
なんら悪いことはありませんよ。
634喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/10/18(火) 22:01:24.44 ID:gbGxMuVI
>>631
つc■~
   ̄
思い当たる節というのは現状と予想を無理矢理
結びつけたときに見つかるものです。正しいときもあれば
想像の域を超えないものもあります。
「すべてを押し続ける」のか。それとも「すべてを
撤退させる」のか。いわば1か0の答えを探してしまうと
永遠に見つからないものかもしれません。
押すべきは押してみる、引くところは引いてみる。
そうやって加減を探していけば「バランスのとれたところ」が
見つかるかもしれません。
他人を傷つけない恋愛などあり得ないというのが
マスターの勝手な解釈です。傷つけてしまうと思うからこそ
相手を大切にできるものと思うからです。
傷つけてしまうことを前提として、お客様は相手に
どうしたいですか?「今後一切何もしない」ことでさえ、
場合によっては相手を傷つけるかもしれませんよ。
635名無しさんの初恋:2011/10/18(火) 22:09:19.50 ID:YKuO1tho
マスター初めまして。ブラックコーヒーを。

付き合って3ヵ月くらいの、1歳年上の彼女がいます。
ちょっと自由奔放な人(浮気癖とかでなく)なのですが、根はとてもしっかりした人なのです。
それでも何かと転んだり、周りの人間関係とかで凹んでしまったりしていて、その度に僕が心配しているのを、うっとおしく思っているみたいです。
今回は意地になって、病院にもいかずにただの風邪をこじらせて寝込んでいました。少し良くなってから電話をかけると、
「君に心配されるようなことじゃないよ」と一蹴されてしまって、しょぼくれてしまいました。

実際彼女の性格も、ほんの少しだけわかってきたのだけど、それでも心配してしまう自分が否めないのです。
大事な人だから心配する、というのは重いのでしょうか。僕はまだ19歳で、大人の恋愛などよくわかりもしないのですが、
もっと軽く臨まないといけないのでしょうか。

苦しくて仕方がないです。この程度で、しかも自分のボールコントロールができないことに対して頭を抱えている気がして、やりきれません。
636名無しさんの初恋:2011/10/18(火) 22:20:24.13 ID:zkgxS4Fh
>>635
重たいかもしれないけど、普通だったら心配するんじゃない? これで心配しなかったら「アタシ大事にされていない」って思うんじゃないだろうか?

彼女さんは年上だし、心配させたくないというのもあるんだろうけど…
637名無しさんの初恋:2011/10/18(火) 22:42:35.98 ID:va5crqVk
≫630です。
ありがとうございました。
何か少しだけ背負ったものが軽くなったような気がします。

コーヒー、ご馳走様でした。
ありがとうございました。
638名無しさんの初恋:2011/10/19(水) 01:01:57.33 ID:7DFw+dLp
貴女に告白してから半年が経ちました
でもその半年くらい前にも告白してたよね
私は貴女の事をずっと想っています
貴女は私の事を覚えていますか
もう半年会っていませんがこの想いは強くなる一方です
貴女にメールをするといつも返してくれましたが先週したメールに返信が無いのが気になります
もう嫌いになってしまったのでしょうか

一人で待ち続けるのは辛いです
メールの返信も、告白の答えも

YESでもNOでも答えを下さい
それで全てを決めます
639名無しさんの初恋:2011/10/19(水) 09:39:50.56 ID:A3n+gP4p
お似合いじゃん
あの人と付き合ってるんじゃないの?
などと知り合いに探りを入れられてから思い切り避けられるようになりました
相手にはほかに好きな人がいるようです

相手がくっつくか気持ちが消えるまでただ待つしかないでしょうか・・・
640名無しさんの初恋:2011/10/19(水) 15:05:00.17 ID:eoL0fgNf
胸が苦しい
あいつと始めて会ったのは
友達に紹介されてショッピングモールで会ったね。

あの日から
電話とかメールとかいろいろして
だんだん距離を縮めていった。

俺の想いはあの子にしか行かなくなった。

なのに
なのに

彼氏ができたらしい
一緒にショッピングモールで初めてあった友達が
その子に告ったんだ

俺は あの友達が憎い。
告ったのが早いもん勝ちかよ?
想いは絶対俺の方が上なのに。
あの子のいいところは俺が一番しってると思う。

今も電話とかメールで話してるけど、
もういやだ
もうこのレスしてる時も涙出てきた

なんて弱いんだ俺は
だからあの子も振り向いてくれないんだね。
641名無しさんの初恋:2011/10/19(水) 17:01:37.05 ID:YHDqgxwr
なんか良いスレ
喫茶店な雰囲気がちゃんとあるw

マスター、ブラックコーヒーを

もうどうしたら良いのか分からず、分かっても受け身なので、どうせ何も出来ないんだろうというもどかしさ。

好きな人が遠くに行ってしまう事になって、付き合ってもいない自分は行かないでほしいと言う資格もそもそも無いんですが、後で言っておけば…と思いたくないから伝えたいというのもあり…
本人はまだ迷ってるみたいで、でも引き止めてもし居る事になったら、彼女のもしかしたら明るい将来を無くしてしまうかもしれないと考えて言えず…

付き合える可能性はほぼ皆無なんだから、諦めてしまえと思いますけど、未だに好きという

もう私はどうしたら良いのです…
彼女に出会って初めて、出会いや別れ、思い出や時間の流れなんていらないと思いました
642喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/10/19(水) 21:19:56.05 ID:JMNHv+77
>>635
つc■~
   ̄
たとえばお客様が彼女に対して心配をさせてしまったと
したら、お客様はどのように思いますか?
彼女も同じように考えた上での答えが「心配する
ようなことじゃないよ」という言葉になっただけだと
マスターは思います。
心配するのも優しさですし、相手が負担と思わないことは
「見つめるけど触れない」ことにしておくのも優しさです。
すべてを心配するのは相手にとってプレッシャーですし
すべてを見守るのは放任主義と思われてしまいますよね。
そのさじ加減はお客様にしかできません。足りなければ足す、
多すぎるなら控えることで「常にバランスをとる」ことを
目指してみませんか?

>>636
つc■~
   ̄
大切なお話をありがとうございます。
お礼にマスターオリジナルブレンドをどうぞ。
643喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/10/19(水) 21:24:38.84 ID:JMNHv+77
>>637=630
どういたしまして。
マスターがお客様のココロを軽くしたのではありません。
ただこの店に言葉を残し、それをご自身で読み返した
というだけのことですよ。
いつでもいらして下さい。ご自身の言葉をこの店に残し、
それを読み返せば今回と同じことは何度でも再現できる
はずですよ。

>>638
つc■~
   ̄
告白に対して返事がない。
それが相手の返事だとマスターは思います。
ただその返事をどう解釈するかはお客様の覚悟次第です。
メールの返事がないのもまた、それが相手の返事です。
他人は常に自分が望む答えを出してくれるとは限りません。
相手には相手の考えがあるのです。
YESでもNOでもない、第3の答えがあるかもしれませんよ。
644名無しさんの初恋:2011/10/19(水) 21:26:11.26 ID:UgGeuLwS
好きな人に友達以上に思われたい
お酒入ったときはいい雰囲気だと思ったけど
相手からはメールも来ないしお誘いもないし
玉砕覚悟で告白するしかないのかなぁ
645喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/10/19(水) 21:29:48.79 ID:JMNHv+77
>>639
つc■~
   ̄
それだけの選択肢しかありませんか?
現状は相手に避けられている「かも」しれません。
他に好きな人がいる「かも」しれないだけです。
お客様にとってなにが真実で、何が予想で
何が思いこみですか?
待つことはとても簡単です。でも待つ理由は
その人ごとに全く違うものですよ。

>>640
つc■~
   ̄
お客様が弱いのではありませんよ。
でも「早い者勝ち」と思う部分はそうなのかもしれません。
もしも早い者勝ちというのなら、あの子の彼氏は
誰でも良かったということになりませんか?
想いが上でもそれが相手に届かなければ、それを相手に
届けなければ何の価値もありません。そこを考えずに
ただ「自分は弱い」とおっしゃるのなら、お客様は永遠に
弱いままでしょう。でもこの弱さを知ることで、強い自分へ
向かうために何をするべきかわかるはずです。
嘆くことは誰だって簡単にできるものですよ。
646喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/10/19(水) 21:39:35.60 ID:JMNHv+77
>>641
つc■~
   ̄
出会わなければ別れもありません。
でも出会ってしまった以上、いつか別れてしまうのです。
「おまえがそばにいてくれたら俺は幸せだ、その俺が
おまえを幸せにしてみせる」それぐらいの覚悟は持ってほしいと
マスターは勝手に思うのです。
お客様がいてもいなくても、相手は相手なりの幸せをつかむ
ことでしょう。でもお客様がいまここにいる以上、お客様自身の
幸せをつかみ、その幸せを相手に分け与えることができるのです。
相手を幸せにする□など必要ないです。
ただ自分が幸せになる覚悟があり、その幸せを相手に分け与える
だけの覚悟が必要なだけですよ。

>>644
つc■~
   ̄
>友達以上に思われたい
>玉砕覚悟で告白するしかないのかなぁ
この2つに共通するのは「自分の考え」ですよね。
玉砕覚悟で告白をした、その相手はどうすればよいのでしょう。
お客様が望む通りにお断りすればいいのですか?
所詮告白とは自分のわがままであるというのがマスターの
考え方です。わがままだと思うことで、相手に対して
「告白させてくれてありがとう」という意識を持ってほしいという
マスターの希望でもあります。
告白などしなくても玉砕は可能ですよね。自分でそう思えば
済む話です。でも玉砕させてくれるのですから、そこには
「相手への感謝の気持ち」を忘れてほしくないとマスターは思うのです。
647635:2011/10/19(水) 22:40:02.88 ID:CbGX/I1p
マスター、コーヒーごちそうさま。

そうでしたね。自分が渦中にいると、なんだかわからなくなってしまうことが多くて、滅入ってしまいます。
上手く、2人にとってのベストな距離を取れるように、がんばります。
648名無しさんの初恋:2011/10/19(水) 22:58:47.10 ID:Zbw8qWkX
たわいもないメールのやりとりしたい
会って声がききたい
自分ばっかり好きになってる辛い
649名無しさんの初恋:2011/10/20(木) 00:03:51.19 ID:tCB3GqN7
ちょっと愚痴らせてもらおうかな。
職場で好きっていうか、
気になってた子と疎遠になった。
お互いに他の人に言えない話したり、
そこそこいい関係になれたと思ってたのに、
間に人が増えて距離ができ、
さらに仕事中にちょっと悪いことまでやらかしてくれて、
その子を信じられなくなった。
結局話を聞いてくれる人が欲しかっただけなのかな。
ちょっと女性不信気味。
650名無しさんの初恋:2011/10/20(木) 00:31:24.08 ID:6QSAEbsH
なんで付き合って4年目の記念日に他の男と遊びに行くかな…しかもそれを隠すかな。

いいよ、ただの友達なら。こっちは仕事でズタボロになりながら待ってるんだよ。体調不良とか嘘つくなーバカ!
651名無しさんの初恋:2011/10/20(木) 00:33:17.08 ID:2cEvsdH5
純愛板の内容から外れますが意見が聞きたいです

私は大学2年生です。
将来公務員になるために勉強を始めています
そろそろ本格的に始めようとバイトを辞めるか迷っています
ただバイト先に好きな人がいて離れてしまうのが嫌です
空き時間に世間話を楽しくする間柄で辞めると接点がなくなります
バイトも人がどんどん辞めていくのに新しい人を入れられないらしく私が辞めたら好きな人達の負担が増えて申し訳なく思います
肉体的にもキツく、先日倒れました。またストレスで蕁麻疹も出て来てます

辞めた方がイイと思いますが限界を知るいい機会とも思います。
好きな人に会えるのは大きなメリットですが、告白すれば接点はたもてますしダメなら諦めがつきます

辞めるか続けるかどっちも正解で迷っています
こういう決断をせずここまできてしまったので、なにを基準に選択すればいいのでしょうか?意見を聞かせてください
652名無しさんの初恋:2011/10/20(木) 03:16:40.02 ID:ZY/a2DdE
バイト先の好きな人(24)が、同じバイト先で彼女(18)作ってた…私が気付いたの2ヶ月後の今日…。
いつの間にそんな展開があったんだか知らず。虚しさと共に気持ち悪い。なんで男はロリコンなの?
653名無しさんの初恋:2011/10/20(木) 17:50:29.16 ID:9FOdwVu/
>>646

>>641です。
マスター、有り難うございます。

自分に自信が無い私の中に、その考えはまったくありませんでした…
自分が幸せになってなければ、相手に分け与える事は出来ないですよね。
相変わらず自分に自信があるわけではありませんが、頑張ってみようと思います。

コーヒー御馳走様です。
654名無しさんの初恋:2011/10/20(木) 18:24:35.45 ID:3f+Ur20z
マスター、すごいな・・・
655名無しさんの初恋:2011/10/20(木) 20:42:21.98 ID:5JQm1eDU
俺16♂男子校一年生
♀同い年の都立校生

中学で同じクラスだったアイツ
中二の時に学級委員一緒にやってたら好きになってた
それからずっと好きで今の関係壊すのが怖くて切り出せずにいた
気付いたら受験も終わり中三の三月
流石に卒業式の後で告白した
答えは曖昧で結局訳の分からないまま進学
アイツ携帯持ってないから連絡手段も無いまま高一の夏休みが開け今に至り
近々オーストラリアに留学するという話を聞いた

なんであの時ちゃんと白黒つけなかったんだ俺


愚痴というか後悔でしたスレ汚しすみません付き合ってすらいません
656名無しさんの初恋:2011/10/20(木) 21:41:54.46 ID:uifKi8Ah
マスター、はじめまして。高1の女です、愚痴らせて下さい・・・

私の好きな人はいわゆる「友達以上恋人未満」って関係です。
一緒に遊んだり、電話やメールもよくするのですが、
向こうが私をどう思っているかさっぱりわかりません。
おまけに彼は結構モテる方で、ライバルが多いです・・・

悩んでいる時に、最近仲良くなった彼の友達とメールをするようになりました。
その友達は(自意識過剰かも知れませんが)私に好意があるらしく、
毎朝毎晩向こうからメールが来るし、デートにも誘われました(断りましたが;)
正直、この人を好きになれば私は幸せになれるかも・・・と考えてしまいます。
こんな自分が嫌でしょうがない・・・
657喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/10/20(木) 21:58:54.24 ID:1NmhlAsF
>>647=635
どういたしまして。
「うまく」やる必要はありません。ただお客様らしくする、
相手が相手らしくいられる環境があればそれで十分です。
わからないならわからないままで、常に探し続けましょう。

>>648
つc■~
   ̄
「自分ばっかり好きになっている」
この言葉の裏側は「こんなにも好きなのに、相手は
私を好きになってくれない」ではありませんか?
メールのやりとりをしたい、相手の声を聞きたい。
そのためには何をすればよいでしょう。待っているだけでは
永遠にそのチャンスは訪れませんよね。さて今のお客様なら
どうすることがベストで、どうすることがベターでしょう。
658喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/10/20(木) 22:04:11.48 ID:1NmhlAsF
>>649
つc■~
   ̄
それは女性不信とは言わず、単に信頼できなく
なった相手がたまたま女性だったというだけでは
ありませんか?男性が「男性不信」といわないですよね。
女性が「女性不信」と言わないですよね。
相手が同性でも異性でも、結局は「一人の人間」です。
その人を信じられるか信じられないか。その一点だけを
考えてみませんか?

>>650
つc■~
   ̄
>こっちは仕事でズタボロになりながら待ってるんだよ。
マスターはこの言葉がとても気に掛かりました。
あえて詳しくは申し上げません。たぶんお客様ご自身なら
この言葉に込められた意味をご存じのはずですから。
マスターの勝手な意見ですが、嘘をつくのはとても
ほめられたことではありません。一度だけならあまり
気にする必要はありませんが、それが続くようならそれなりの
覚悟はしておくべきだと思いますよ。
659喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/10/20(木) 22:19:31.26 ID:1NmhlAsF
>>651
つc■~
   ̄
やめることと続けることのどちらが間違いでしょう。
お客様のご質問を言い換えるとこのような文章に
なりますよね。何かを選ぶと言うことは、それ以外のすべてを
捨ててしまうことと等価値なのです。
現状を5:5として、それを10:0にするか0:10にするか。
選択肢はそれしかありませんか?
たとえばバイトをやめるとしても、「今から半年後にやめます。
それまでは入る日を少しずつ減らしていってください」という
事だってできるはずですよね。もちろん限界まで両立させる
こともできます。お客様のこれから先およそ2年半をどうやって
デザインするか。そこを明確にすれば、選ぶべき答えは
自然と見えてくるはずですよ。

>>652
つc■~
   ̄
バイト先の好きな人は、相手が18歳だからつきあったのでしょうか。
それとも好きな人がたまたま18歳だったのでしょうか。
それは誰にもわからないことかもしれませんよ。
手を伸ばしたかったけどできなかったむなしさはとてもよく
わかります。そのむなしさとしっかり向き合えば、いつしか
「誰かを思う優しさ」に変わるはずですよ。
660喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/10/20(木) 22:22:04.41 ID:1NmhlAsF
>>653=641
どういたしまして。
もう一つ、お節介なマスターのお話をさせてください。
お客様は「自分の幸せ」が何かご存じですか?
それを知らずにただひたすら自分の幸せを望んでも
手に入ったことすらわからないかもしれませんよ。
相手を幸せにする第一歩は「自分の幸せとは何か」を
明確にしてくださいね。

>>654
つc■~
   ̄
すごくありませんよ。
ただお話を読ませていただき、そこにお返事をしている
だけですよ。
661喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/10/20(木) 22:33:02.67 ID:1NmhlAsF
>>655
つc■~
   ̄
相手が留学するとして、それが永遠の別れですか?
相手が携帯を持っていなければ、事態は何も
進展できませんか?ほんの少し前の時代では
携帯が無くてもちゃんと意志を伝えあい、恋愛を
していましたよね。携帯のありなしなどまったく
重要ではありません。
この店出口をこぼす前に、お客様にとってできることは
たくさんあるはずです。そしてそれに費やす時間は
あまり多くないはずです。あのときのことを後悔する前に
「いまという時間」をどう使うかを考えましょう。
過去のことは後でいつでも後悔できるのですから。

>>656
つc■~
   ̄
この店のマスターは「他人の考えを100%正しく
知る方法などあり得ない」という考え方です。
他人が自分をどう思っているかを考えても、
正しい答え耐えられるという保証はどこにもありませんよ。
まずは「自分の幸せはどこにあるか」」を探してください。
愛することが幸せなのか、愛されることが幸せなのか。
そこをはっきりさせれば良いだけですよ。
恋愛とは自分のためにするものです。単純に自分の幸せを
求めていけばよいのです。そして「その幸せは一瞬か
永遠なのか」を見失わなければなお良いだけですよ。
662名無しさんの初恋:2011/10/20(木) 22:56:57.01 ID:iopo/iFt
この前メールでデートに誘ったら(普段はメールしか接点無いので)OK貰ったのね
それっきりどこに行くとか何時に待ち合わせとか決めてなかったからあそこはどう〜?とかメールしたのね
なのに無視、1週間にわたって何回かメールしたけど全部無視

もう意味わかんね
行きたくないなら最初から断れよって話
後でやっぱり行きたくなくなったとしてもメールくらい返せよって話
663名無しさんの初恋:2011/10/20(木) 22:59:01.47 ID:Z/gEJQgT
>>662
それが相手の本性
現実知れて良かったじゃん
夢から覚めろよ
664名無しさんの初恋:2011/10/21(金) 00:57:39.70 ID:RDfUQx4r
クリスマスにイルミネーション見に行こうとか誘われた

俺はそういうの好きな人と行ったらいいよって言ったら
好きだから行きたいって言われた

でも俺自分に自信ないし正直楽しませてあげる自信ねぇよ
どうしたらいいんかい!
665名無しさんの初恋:2011/10/21(金) 01:21:42.01 ID:cc1qcvkB
マスターこんばんは。
深夜なのでホットミルクいただけますか?

>>655さんと似た状況かもしれません。

次会った時に告白しようと決意してたのに
彼の友達のブログで、今日彼が海外転勤で旅立ったことを知った。
すごく動揺しています。
彼への気持ちをどうすればいいのかわかりません・・・。
666名無しさんの初恋:2011/10/21(金) 01:35:33.01 ID:WQx5WwYc
はじめまして。
コーヒーだと眠れなくなりそうなので、ホットココアはありますか?

気になっている人は、今は彼女は欲しくないと言います。
でも「暇だから」とほぼ毎日のペースでメールや電話が来ます。
先日、居心地が良いと言われました。
舞い上がって調子に乗りそうでした、ちょっと恥ずかしい。

もしかしたらと期待する自分と
恋人欲しくないという相手の言葉と
焦らずゆっくりでも仲良くなっていきたい気持ちと
モヤモヤした気持ちにケリをつけたい苛立ちと
ぐるぐる回ってます。お酒飲んでないのに酔いそうです。
667名無しさんの初恋:2011/10/21(金) 03:29:12.61 ID:wmW1zUUO
>>661
コーヒーありがとうございます。
確かに携帯など無くても連絡を取ることは十分に可能ですね…
まずは相手に「とりあえず会って話がしたい」という意思を伝えたいと思います。
668名無しさんの初恋:2011/10/21(金) 08:47:17.92 ID:QrjWoVEy
>>653です

有り難うございます。

救われました。
自分の幸せは何かを考え、分け与える事が出来るようになりたいと思います。
669名無しさんの初恋:2011/10/21(金) 10:14:14.11 ID:A0nq36+r
>>648です
マスターありがとう!一息ついて頑張ってみます
670名無しさんの初恋:2011/10/21(金) 14:39:05.25 ID:/tScMWnC
マスターありがとうございます。>>640です。
マスターにすごく励まされました!

絶対俺強くなってあの子に振り向いてくれるようにします!!
671名無しさんの初恋:2011/10/21(金) 15:14:07.14 ID:2I003mwz
…マスター…酒くれ…
672名無しさんの初恋:2011/10/21(金) 17:04:15.93 ID:+08Bn5NP
>>664
マスターじゃないですが、ちょっと思ったので…

相手はあなたと行く事で楽しいんじゃないでしょうか。
他の誰かでは楽しめないんですよ。

楽しませようと思うのも必要なのかもしれませんが、それよりも、あなたが彼女を好きなら、自分が楽しんでみれば良いんじゃないでしょうか。
あなたが楽しんでる顔を見る事で、彼女も楽しんでくれるはずだと思います。
673名無しさんの初恋:2011/10/21(金) 20:42:25.09 ID:8XSv1RkC
>>656です。コーヒーありがとうございました!
そうですよね、タイミングよく明日彼と会えることになりました。
一緒に遊んでいるうちに、自分の気持ちがわかってくるかなと思います。
「自分の幸せ」についてじっくり考えますね。
674名無しさんの初恋:2011/10/21(金) 23:24:24.66 ID:nOEYhr7W
マスター、ホットミルクを…
好きな店員さんと話をしていて、彼氏がいることが先週判明しました。
彼氏がいても好きな気持ちに変わりないんですが、最近好きな気持ちを伝えたい
欲求が大きくなってきて困っています…
別に彼氏と別れて俺と付き合え!なんて言う気はないんです。ただ好きな気持ちを
伝えて好きでいてもいいですか?って言いたいだけなんです。
まったくもって迷惑な話だと思うんですが、やっぱり女性からしたらこんなこと
言われたら迷惑ですよね〜
女性ってこんなこと言われたらどう思うんだろう?
やっぱり気味悪いと思うのかな〜
その店員さんとはお店にいる時はほとんど話をしているぐらい仲良くさせてもらっている
んですが、気持ちを伝えたらもう話も出来なくなる気がします…
取り留めのない話でごめんなさい…
675喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/10/22(土) 06:44:23.83 ID:sOaySzFg
>>662
つc■~
   ̄
無視をした意味を探すか、無視そのものが意味なのか。
マスターにはどちらが正しいか、またそれ以外の何が
正しいかわかりません。
まずはメール以外の接点で相手の意思を確認して
みませんか?

>>663
つc■~
   ̄
大切なお話をありがとうございます。
お礼にマスターオリジナルブレンドをどうぞ。
676喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/10/22(土) 06:52:31.66 ID:sOaySzFg
>>664
つc■~
   ̄
他人を楽しませたいと思うのなら、まずは自分自身が
ココロから楽しめばいいのです。もしもお客様が
誰かとデーとしているとき、相手が楽しそうに感じていると
わかったとき、お客様はどう感じますか?
自分に自信が無くても、相手はお客様を求めています。
楽しませてあげられるかどうかわからなくても相手は
お客様と一緒の時間を過ごそうと求めています。
お客様が好きな人とどのような時間を過ごしたいと思うか。
それをそのまま相手にして上げられたらよいとマスターは
思いますよ。

>>665
つc□~
   ̄
たとえ相手が海外にいるとしても、その距離を超えて
相手とつながる方法はたくさんありますよね。
海外転勤が今生の別れとは限りません。まずは今の自分が
相手とどうやってつながりを持つか、そこを探してみませんか?
もちろん海外は遠すぎるから、諦めてしまおうという答えだって
アリでしょう。遠距離恋愛に自分の幸せが無いと思うのなら
遠距離という選択を責める人は誰もいないでしょう。
「今の自分は何をしなければ後悔するだろうか」
そういう観点から、自分は何をしたいか探してみませんか?
677喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/10/22(土) 06:58:24.98 ID:sOaySzFg
>>667=655
どういたしまして。
とりあえずあって「どのような」話をしたいか。
自分がしたいと思う「目的語」を明確に持ってください。
ただ話すことができればいいのか、それとも話をしたい
内容をココロに準備しておくのか。目標を達成するためには
とても必要は事だと思います。
その上で「とりあえず話をしたい」と言われた相手のことを
想像し、相手に対して感謝するココロを忘れないでくださいね。

>>668=641
どういたしまして。
「幸せ」というのはとても曖昧なもので、とても安易に
使える綺麗な言葉です。なのでマスターは幸せという
言葉に意味を持たせるために「マスターなりの幸せ」を
ココロに持った上で、お客様方へ伝えることにしています。
もちろん「俺はおまえのそばにいられることが幸せの
すべてなんだ」でも十分ですよ。幸せを求めることも、
結果として幸せになれることも、全く同じ価値なのですから。
678喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/10/22(土) 07:04:45.09 ID:sOaySzFg
>>669=648
どういたしまして。
一息ついた後に、「自分はこうなりたい」という目標を
探してください。究極の目標でも、明日への目標でも
かまいません。そしてその目標と現状の自分を
線で結ぶと「自分が進むべき進路」が見えてきます。
メールのやりとりをするためには、たわいのない会話を
するためにはどうすればいいか。闇雲に進んでみても
目的地へたどり着くのは難しいでしょう。
一息ついて休んだ後は「出発」がついてきますよね。

>>670=640
どういたしまして。
自分の弱さを認められる人は、いつか必ず強く
なっていく人です。弱さを認めない人はいつまで経っても
弱いままだとマスターは思います。
でも人は「強い、弱い」だけではありませんよね。
強いと弱い、それ以外の面で自分が成長することも
できるはずですよ。
679喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/10/22(土) 07:06:05.44 ID:sOaySzFg
>>671
つc■~
   ̄
申し訳ありません。
この店にはお酒は置いてありません。
よろしければお客様のお話だけでも聞かせて
いただけますか?

>>672
つc■~
   ̄
大切なお話をありがとうございます。
お礼にマスターオリジナルブレンドをどうぞ。
680喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/10/22(土) 07:18:24.75 ID:sOaySzFg
>>673=656
どういたしまして。
「わからないなら、わかるまでそのまんま」
マスターは時々このような言葉をお客様方へ伝えています。
わからないことにとりあえずの答えをあてがうのではなく、
わからないことはわかるまでそのまんまにしておくだけ。
そうすることで、ココロが敏感になって答えを見つけやすく
なることがたくさんあります。
自分の幸せについても、その幸せが見つかるまでは
現状維持という選択もありです。まずは一緒に会える彼との
時間をココロから楽しんでくださいね。

>674
つc■~
   ̄
はい、とても迷惑な話ですよね。たとえばお客様に彼女が
いたとして、別の女性から「彼女と別れてとは言わないけれど
私はあなたが好きです」と言われたら、お客様は相手に対して
どのような返事をしますか?お客様がしようとしていることは
こういう事なのですよ。
「告白とは所詮自分のわがままである」というのがマスターの
考え方です。自分がしようとしていることは誰のためで何のためか。
そこを明確にしないで「言いたいから言う」のはわがまま以上の
迷惑でしかありません。
マスターは「言うな」と申し上げるつもりはありません。
言いたいことを言わせてもらうのなら、それ相応の「相手への感謝」を
持ってほしいと思うのです。「私は何のために伝えるのか」
「伝えられた相手は何を思うか」をまず明確にしてくださいね。
681喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/10/22(土) 07:25:06.19 ID:sOaySzFg
>>666
つc■~
   ̄
お返事が遅れてしまい申し訳ありません。
今は彼女はほしくないと思っている相手でも
「彼女がお客様ならほしいと思う」と、気持ちを変える
可能性はありますよね。
自分の気持ちをかなえたいという欲求があります。
相手にとって居心地の良い自分でいたいという欲求もあります。
その「相反する気持ち」がお客様のココロに同居していることが
モヤモヤの原因だとマスターは想像しています。
今は「相手に居心地の良さを与えられる幸せ」があり、
未来は「恋人になりたい自分の欲求」がある。それらは
一本の線で簡単に結ぶことができるはずです。
今だけの欲求に振り回されなければ、求める答えは
すぐに手にはいると思いますよ。
682喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/10/22(土) 19:53:35.41 ID:sOaySzFg
みなさまこんばんは。
喫茶◎マスター(きっさどーなつますたー)です。
今夜は久しぶりに過去スレを読み返してその時々の言葉を
Twitterでつぶやいてみたいと思います。
今回は2007年7月分、スレはPart21になります。
http://twitter.com/cafe_doughnut/
こちらがアカウントです。それではこれからスタートです。
683名無しさんの初恋:2011/10/22(土) 20:26:39.78 ID:cOiBTEuu
好きな子が他の男と仲良く会話してるのを見てるとなんかイライラする。
いくつになっても嫉妬してしまう自分にムカつくわ
684名無しさんの初恋:2011/10/22(土) 23:06:07.29 ID:83snmOGg
一人になっていろいろ考えたいですが、でも彼女が別な土地に行ってしまう事を考えると気が狂いそうで一人になりたくない…
まさかいい大人なのに、食欲まで無くなって毎日のように吐く事になるなんて。

自分の幸せに必要なのは彼女だと分かっていますが、彼女も同じでなければ彼女にとって幸せとは言えないし…

彼女の想い人は一度は浮気して彼女を裏切り今もそのままだろうけど、いつか彼女だけを見てくれるだろうか…
彼女にだけは幸せになってほしい…
685喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/10/23(日) 10:30:38.54 ID:f3k3v6Tb
>>683
つc■~
   ̄
好きな人がココロにいるから嫉妬ができるのです。
好きな人がココロにいることはとても幸せなことですよね。
なので「嫉妬も幸せのひとつ」だとマスターは思います。
嫉妬を押さえ込まない。嫉妬は悪だと思わない。
それが「嫉妬と上手につきあうコツ」ですよ。

>>684
つc■~
   ̄
何もお客様が彼女の幸せを望まなくても、彼女は
彼女なりの幸せをつかむでしょう。他人の幸せを望む前に
自分の幸せを求めてください。
>彼女も同じでなければ彼女にとって幸せとは言えないし…
お客様がおっしゃる「同じ」に点数をつけた場合、
100点を求めるか70点を求めるかによって、お客様ご自身の
行動も変わることでしょう。彼女が求める幸せとお客様が
与える幸せは、すべてが一致するとは限りません。
だからこそ「これかもしれない」と与え続けるしか無く、
そのためには「自分の幸せのストックをため続ける」しか
ないのです。それでもお客様は彼女の幸せを願い続けますか?
686名無しさんの初恋:2011/10/23(日) 12:58:01.58 ID:5i/KoszA
3回もデートしたし夜景まで見に行ったしいい雰囲気だと思ったから、告白ではないけど好きバレメール送ったら音信普通
「あなたと約束がしたいです」くらいの軽いもんだけど
なんなの?脈なしなら脈なしと最初から言えよ!変な期待もたせんなコノヤロウ…
男ってわかんない
687名無しさんの初恋:2011/10/23(日) 13:43:27.77 ID:nwnmo4v4
ちっとも恋がうまくならない。
我慢してても辛いし、我慢できなくて思ったこと言えばケンカになるし…
とうしたら相手の気持ちも自分の気持ちも理解できるんだろう…

688名無しさんの初恋:2011/10/23(日) 15:53:42.38 ID:dSbHSUY2
もう疲れてしまった
愛されてるのかわからない
何もいってくれない何もしてくれない
あたしはただもくもくと家事をしてバイトをして
嫌になってやつあたりするとそんなお前見たくないっていう
こんな風になるのは彼にだって原因があるのに。
それでもすきだからそばにいたけどもう限界かもしれない
もっと他の幸せがある気がして。
でも。新しい仕事を探さなきゃいけない
実家で馬の合わない母と暮らさなければならない
いまの生活を捨てる勇気がない。彼から離れる覚悟がない。
689名無しさんの初恋:2011/10/23(日) 17:00:15.58 ID:hp/eC/fA
マスターお久しぶりです。コーヒーでまったりしたいので来ました。

職場の上司的存在の人を好きになった馬鹿な人です。
マスターから「まずは仕事で認められるように」とアドバイスを貰って数ヶ月
ある事から外部講演したり
色んな仕事を任されるようになったり
もの凄いスピードで日々動いています。

好きな人とはリラックスして話せるようになりました。
でも食事すらうまく誘えません。
二ヶ月前に皆で食事行きませんか?と誘った時は日程が合わず駄目でしたが
今なら何とか誘えるかな…
相手は長年抱えていた仕事から解放されて、ちょっと余裕が出てきたみたい。

大人数は苦手な上司なので、私含め仲のいい女の同僚とご飯食べに行くついでに誘おうか
それとも二人きりの方がいいのかな、と迷っています。
どちらの方が相手に負担ないでしょうか?

上司に「俺の事屑だと思ってんだろ!」と怒鳴られて数ヶ月
こんな穏やかな日々になるとは、今でも信じられないですが
でも、穏やかだけど好きな気持ちが変わらないって変ですね。
690名無しさんの初恋:2011/10/23(日) 21:02:17.60 ID:Cb2m9Xx2
マスター、話を聞いてほしいです。

私は今日、一日の間に、振る側と振られる側、どちらも経験しました。
関係図としては、Aさん(サークルの同期)→私→Bさん(サークルの先輩)の一方通行片思いです。

私がBさんを好きなのはサークルの一部だけが知っていて、なおかつ、応援してくれていました。
が、最近、そのことをAさんも知ったらしく、以前から私に好意を持っていたらしいAさんが、
「片思いだとわかっているけれどどうしても言いたい」とメールで告白してきました。

Aさんからはデート等の具体的なアプローチを受けたことはなく、
まさかそんな風に好意を持たれているとは思っていなかったので、とても驚きました。

Aさんは「ダメという返事でも、今後も今までと変わらず接するから安心してほしい」と言っていて、
私もAさんとは今まで通り良き友人であり仲間でいたいので、その旨を返事として伝えました。

時系列がややこしいですがその前日、私はBさんをデートに誘っていました。
そして今日、Aさんとの一連のやりとりの後、Bさんには「好きな人がいるから」とデートを断られました。


続きます。
691名無しさんの初恋:2011/10/23(日) 21:15:07.90 ID:BXmRuiT1
メールの返事が来ない時ってどうしたらいいでしょうか・・・
マスターのコーヒーを飲みながら待ちますか
692690:2011/10/23(日) 21:19:20.23 ID:Cb2m9Xx2
>>690の続きです。

私やAさん含めサークル員はほとんどがツイッターをやっており、相互フォローしています。
つまり、ツイッターでのつぶやきはサークル員ほぼ全員が見れる状況です。
(ちなみにBさんはツイッターをやっていません)

私はサークルに入部した時期が遅かったのですが、私が入る前、
Aさんはサークルの先輩であるC先輩にも失恋したようです。(C先輩は現役部員です)
そのときにAさんはツイッターで失恋後の鬱な気持ちを赤裸々に書き綴り、
気まずくなったC先輩はAさんをツイッターでブロックし、鍵付きアカウントに設定し、
今もそのままです。(つまり、AさんだけC先輩のツイッターが見れない状態)

そして今回も、Aさんは、それほど露骨にではないですが、明らかに失恋による鬱とわかる
ツイートをしています。もちろん、私にも見える状態で。

私も失恋のつらさはよくわかりますが、やはり、自分が振った相手がツイッターで
失恋鬱ツイートをしているのを見るのは、いい気持ちはしません。

Aさんが私に振られたことはおそらく今の時点では他のサークル員は知らないと思います。
そんな中、私がAさんをブロックしたりするのは気まずいです。


まして自分も同日に失恋を経験しているので、Aさんのつらさが痛いほどわかる分、
そういうツイートはやめてほしいとも言えないし、自分自身も自分の失恋がつらいしで、
疲れてしまいました…。

長文で愚痴すみません。
693喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/10/23(日) 21:54:15.66 ID:f3k3v6Tb
>>686
つc■~
   ̄
マスターからすれば「女性ってわからない」ですが。
>告白ではないけど好きバレメールを送ったら
この部分を無理矢理発展させると「告白ではないけど
気持ちを伝えたい、でもダメだったときに逃げ道だけは
用意しておきたい」という感じに受け止められます。
さて音信不通になったいま、お客様にできることは
なんですか?もう一度デートへ行くこともアリですよね。
もう一度告白することだってありですよね。

>>687
つc■~
   ̄
上手くなる必要はないですよね。ただ自分が幸せを
感じられる恋愛ができればそれで良いだけですよね。
けんかは別に悪いことではありません。けんかをした
あとに仲直りしないことが悪いだけです。
我慢をしない、けんかもしないのはある種の理想ではあります。
「どうやったら」という方法論はあまり参考になりません。
ただひたすら「伝えたい、理解したい」と思い、伝えて
感じ取るしかないとマスターは思いますよ。
694喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/10/23(日) 22:02:05.69 ID:f3k3v6Tb
>>688
つc■~
   ̄
お客様にとって「自分が求める幸せ」とは何ですか?
それが今の生活にあるのか、新しい生活にあるのか。
そこをまず探してみましょう。
往くも地獄帰るも地獄なのでしょう。ただそこで
「今とは違う幸せ」を漠然と求めてしまうのはあまり賛成は
できません。「私はこういう幸せを手にしたい」と明確にして
ひたすら追い求めるなら、お客様へ差し出される手が
あることだと思います。
今の生活はある種の「逃げ」が現実化しているだけですよね。
お客様の幸せの中に「逃げ」があるなら何も申し上げませんが。

>>689
つc■~
   ̄
お久しぶりでございます。
>でも、穏やかだけど好きな気持ちが変わらないって変ですね。
変ですか?それが理想の状態だとマスターは思います。
まずは皆で食事に誘ってみる、その次が忘年会と新年会、
その先にあるバレンタインデーまでをひとくくりとして計画立てて
みませんか?
最後の目的は「二人で食事」として、そこまでの道のりをデザイン
してみるのも楽しいものですよ。
695喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/10/23(日) 22:09:25.54 ID:f3k3v6Tb
>>690=692
つc■~
   ̄
できることなら「短時間のみミュートできるクライアント
ソフトを利用する」ことが対策の一つかもしれません。
まずは「他人の失恋より自分の失恋」を対処しましょう。
とにかくAさんのツイートは見ても見ないふり。そこに
反応するのは相手の策略かもしれません。
その上でお客様はご自身のココロと向き合い、
失恋の棚卸しをしっかりとしておきましょう。
ちなみにマスターもツイッターアカウントを持っています。
スレ内を検索すると出てきますよ。TLに流れるグチを
拾ったり、このスレでお返事をしたときのアナウンスなどに
利用しています。

>>691
つc■~
   ̄
「返事がないのも返事」というのがマスターの考えです。
相手が返事できない環境なのかもしれません。
返事をしないという意思表示かもしれません。すべては
「返事がない」という事だけが事実で、それ以上のことは
事実ではない想像でしかないのです。
返事が来なければただひたすら待ってください。
追撃はある程度の時間をおいてからにしましょう。
「ある程度の時間」は、そのメールの相手によって大きく
変わってしまうので、細かいお話はできませんが。
696689:2011/10/23(日) 23:27:52.67 ID:hp/eC/fA
コーヒー美味しいです。もうこんな時間だ。

>>694
変じゃないのか。こんな気持ち初めてで。
皆と食事に行ったり集団で雑談するタイプじゃないし
(逆に私がそういうタイプ)
からかわれたりするのが苦手なので。
私が相手を好きだろうって事は何となく周囲にも知られているから。

人が少ない時に
同僚と一緒に食事に行くのですが
「一緒に行きませんか?」がいいのか
「一緒に来てくれませんか?」がいいのか
後者だと来て欲しい全開で恥ずかしい。
697名無しさんの初恋:2011/10/24(月) 18:27:38.95 ID:n3n1J8nt
こんばんは。
人恋しくてコーヒーを飲みにきました。

今付き合っている人について悩んでいます。
少なくとも自分にメリットのない相手です。
ただ、なんとなく離れがたいものがあって、自分が寂しいのか相手が好きなのか、
よく分かりません。
純粋な恋心を忘れてしまいました。
698喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/10/24(月) 19:41:18.37 ID:bUDziAZ6
>>696=689
どういたしまして。
恥ずかしくても「来て欲しい全開」でさそいましょう。
誰だって「初めて」がなければ「二度目」の経験は
できないものですよね。
マスターの勝手な意見ですが、誘い方がどうこうより
「どの条件なら誘いに乗ってもらえるか」を中心に
考えることをおすすめしておきますね。

>>697
つc■~
   ̄
メリットがあってもなくても、つきあうことで自分が幸せに
なって、相手を幸せにできるのならそれでよいと思いますよ。
恋愛とは自分の幸せのためにするものだとマスターは
思っています。「自分のメリットのため」と考えるのなら
相手がその人でなくても十分ということになりますよね。
言い換えれば「メリットがあるなら誰でもいい」ということです。
言葉で理由を探さなくても、そこでココロに感じるものがあるなら
それが理由のすべてですよ。
699名無しさんの初恋:2011/10/25(火) 00:57:25.73 ID:nlcCik+F
職場の先輩に弟みたいに扱われてる
もうずっとこの位置にいるんだけどそれを変えたくて告白しようと思うんだけど周りに相談したら
まだ早いからもっと遊びに誘ったりしてからにしろって言われるんだけど仕事も忙しいからお互い予定も合わないし時間だけが経っていく

気持ちを伝えたいのに伝わらない時間がもう耐えられない

やっぱ待たなきゃ駄目なのかな?
お酒飲めないのに家で飲んでばっかりだよ
700名無しさんの初恋:2011/10/25(火) 01:03:03.39 ID:GRQb1Yd0
自分もコーヒー頂きます

つい先ほど好きな人と喧嘩してしまいました。
彼女とは1年前からの付き合いで毎日のように何時間も話すような仲です。
仲直りしようと声をかけたのですが無視をくらってしまいました・・・

友人も頼れる人も少なく、
初めての経験だったのでどうすればいいのか困惑してます。
彼女とはまた笑って話せるでしょうか・・・
曖昧なことしかかけなくてすみません。
701名無しさんの初恋:2011/10/25(火) 01:04:16.53 ID:6hSStMNM
初めましてマスター。ちょっと愚痴を溢させて下さい

8月頭にナンパされて、それからずっと私に好意を寄せてくれていた男性が居たけど
今は元カレと別れたばっかりで恋愛する気ないって言ってんのに好きとか彼女になってくださいとか嫁に来る?(笑)とか可愛いとか、あまりにも頻繁にメールや会った時なんかに言ってきて、それが嬉しいどころか勘に障って我慢の限界が来たので今日メールで振った
本気も混じってたかもしれないけど、そういう好意を伝える言葉を軽く吐ける奴は信用出来ない。もっと大切なモノなんじゃないのかとそういう言葉は、と。
でもまだ1回しかちゃんと会ってないし、メールはちょくちょくしてたけど、よく相手を知らないままに拒絶した私は酷い女なんだろうか…もう恋愛めんどくさいや…
702名無しさんの初恋:2011/10/25(火) 02:28:34.53 ID:4EaZpjie
マスター、
過去に出た質問だったらごめんなさい。
運命の人、信じますか?

私の両親は社内恋愛の末に結婚し、もう20数年経ちます。
ケンカもしますが仲が良く、週に一度は必ず二人でどこかに出掛けています。
そんな二人は出会う前から同じ歌手が好きだったそうですが、
それぞれが持っているその歌手のレコードを合わせると発売された全てになる。
つまり、互いに、相手が持っていないレコードを持っていたそうなんです。
交際をし始めてからそのことに気づいたそうです。

私の母は時折そのエピソードを聞かせては、これは互いに運命の相手だったんだと言います。

マスターはどう思いますか?
私は、運命を信じたいです。
…とはいえ、偶然で片付けられる話だと冷静にも見ていますが。
703名無しさんの初恋:2011/10/25(火) 05:41:59.14 ID:/atwGgRD
>>697
メリットがないって、どうゆうことですか?
私はその言葉を彼氏に日曜日に言われたばかりです。好きなだけで一緒にいるだけじゃ駄目なんですか?
704名無しさんの初恋:2011/10/25(火) 09:43:39.36 ID:PYaypFal
はじめましてマスター。
とりあえず朝の一杯貰いに来ました。
突然ですが愚痴らせてくださいな

相手JKで俺は大学生、バイト先で知り合い告白したらOKを貰えたけど・・・
付き合い始めて2週間ぐらいで相手から「付き合えたことに満足しちゃって冷めた。またバイト仲間として・・・」
ときて別れを告げられました・・・
当然そんな終わりでは納得できず未練がたらたらなわけです・・・
分かれて1週間ぐらいは気まずく顔も合わせず挨拶もしないぐらいだったんですが
最近は向こうから普通に仲良く接してくれるようになったんです。
まだ相手に好意がある俺としては物凄く勘違いをしてしまいそうになるんですが・・・
こいつはどうすりゃいいんでしょう。
705名無しさんの初恋:2011/10/25(火) 21:15:02.63 ID:4jGX9cyJ
マスター、久しぶりに来ました。
好きな女性のことで時々悩んで、マスターに愚痴りたくなるんだけど、たぶんマスターならこう言うだろうなぁと思い、書き込むことも少なくなりました。
まあ、未だに踏み出すのが怖い時があるけど、
踏み出さなきゃ変わらない。それで良いなら…って所まで考えて、やっぱダメだ!
…その辺までは来ました。もうちょいで動けそうです。

また何かあったら来ます。
いつもありがとうです。
706喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/10/25(火) 22:04:35.96 ID:wTbh2mCD
>>699
つc■~
   ̄
「私のことを恋愛というフィルターを通して見てください」と
いうのも立派な告白です。もちろん「好きですつきあって
ください」だって同じ告白です。
お客様が思っているのが前者で、周りの意見が後者という
違いだけですよ。どのような選択をしても、結果OKを
もらえれば「選んだ答えが正しかった」と言われるだけで、
結果NGなら「それがダメな答え」と言われるだけです。
お客様はどうしたいのですか?マスターを含む他人の意見は
あまり当てにならないかもしれません。どのような
結果であろうとも、それを受け入れるだけの覚悟を持てば
何を選んでも良いと思います。ダメも良いも結局は
自分で選ぶしかないのですから。

>>700
つc■~
   ̄
お客様にできることは「仲直りがしたい」と意思表示を
することだけです。それを受け入れるかどうかは
相手の気持ち次第であって、お客様の手の届く範囲には
無いと思いますよ。
マスターは「けんかをすることは悪いことではない」と
思っています。けんかをしてでも伝えたいことがあったと
思うからです。それも「けんかと同じ数だけ仲直りを
すること」が条件としてつきます。お客様はとにかく
「仲直りがしたい」とだけ伝えましょう。意味もなく
ただ「ごめん」という事は逆効果だとマスターは思いますよ。
707喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/10/25(火) 22:11:07.41 ID:wTbh2mCD
>>701
つc■~
   ̄
お客様が信用できないと思えばそれがすべてです。
相手の言葉に真実があってもなくて、お客様が
信じられないと思えばすべてが嘘でも同じ事です。
「第六感」とか「虫の知らせ」というのは案外正しい
選択をしているとマスターは思っています。
自分の直感として「信じられる人」と出会うまでは
しばらく恋愛をお休みしてみるもの一策ですよ。

>>702
つc■~
   ̄
マスターは「運命の人」肯定派です。ただしある種の
結果論込みです。「この人は運命の人じゃない」と
頭から否定するのは反対です。つきあっている人に
対して「この人は運命の人だったんだ」と思えるのなら
賛成です。
という書き込みを過去にしたことがあります。単純に言えば
「結果として運命の人になれたらよい」ですね。
そう言い切れるだけの恋愛をしてみたいとマスターも思います。
708喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/10/25(火) 22:21:23.74 ID:wTbh2mCD
>>703
つc■~
   ̄
「好きなだけで一緒にいる」というのがメリットと思える
人がいて、それをメリットと思えない人がいるだけですよ。
人付き合いをメリット、デメリットなどの「二面性」で
捉えてみても、それで全部を語り尽くせるわけもなく、
安易に二面性だけで決めてしまう人は、恋愛全体を
俯瞰できない人かもしれませんね。

>>704
つc■~
   ̄
まだ相手に好意を持っていて当然の時期ですよね。
ならば「今は勘違いしやすい時期」と思っていましょう。
少なくとも相手は自分なりの答えを出してお客様へ
伝えたのです。いわば「彼女の中では終わっている事」でしょう。
もちろんここから新たに関係を作り上げる事だってできますが
それには「お客様自身が区切りをつける」事が必要だと
マスターは思います。
お客様が気まずいと思うように、相手もまた同じように
気まずいと思っているかもしれません。その気まずさを
「勘違い」と受け止めるか、積極的に仲良くしていこうとするか。
そういう受け止め方だってアリだと思いませんか?
709喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/10/25(火) 22:25:56.71 ID:wTbh2mCD
>>705
つc■~
   ̄
何かあってもなくてもいらしてください。
この店は「愚痴を聞かせていただく店」ですが
それ以外の話題を拒否するつもりはありません。
人間はだれだって自分の身を守るようにできています。
お客様が「怖い」と思って踏み出せないことも、結局
自分の身を守るだけのことです。
ただ、何かをつかみたいと思うのなら、まずは握っている
手のひらを開く必要がありますよね。握っている手では
何もつかむことはできないのですから。
お客様の手のひらは開いていますか?握っていますか?
710名無しさんの初恋:2011/10/25(火) 22:43:03.76 ID:nlcCik+F
>>706
コーヒーありがとういただくよ

俺は前者でもあり後者でもあるんだ
上手く説明できないんだけどとりあえず俺を恋愛対象として見てほしいんだけど最終的には付き合いたいみたいな感じ

虫がよすぎるかな?

だからとりあえずは恋愛対象として見てもらいたいから好意を理解してもらうには告白しかないと思ったんだ

別の方法で好意を伝える方法ってあるのかな?
711名無しさんの初恋:2011/10/25(火) 22:48:37.01 ID:RT5GSL/d
マスター始めまして

最近できた彼女のこと
男友達に対して大好きとか普通に言うもんだから
経験少ない俺からしたらあり得ない…
大好きとか、愛してるとか
そんな軽々しく異性に使って欲しくない(´・ω・`)
712名無しさんの初恋:2011/10/25(火) 23:58:07.17 ID:hMr+3kL/
マスター、お返事ありがとう。

>>703
付き合ってからその人に振り回されて仕事が上手くいかなかったり、
「付き合っている」って意識だけで向上心に繋がったりする経験が無いというのかな。
貴女の彼氏さんの言わんとするところとはまた違うかもしれませんが…。
713名無しさんの初恋:2011/10/26(水) 02:05:32.55 ID:kU0agScl
マスター、ホットミルク頂けますか…?
半年ほどお付き合いしている彼氏に、体の関係を求められました。
でもそのような経験は全くなく、正直今はものすごく嫌です。
もっと相手を知って、信頼関係を築けてからが良いのですが…
遠距離なので会えたのは4,5回だけですし、連絡も稀です…
これでは相手にとって半殺し状態だと思うので、別れた方が良いでしょうか?
714名無しさんの初恋:2011/10/26(水) 05:36:19.35 ID:05UPxJlR
>>713
それ、ちゃんと彼氏に聞いたら?
別れたいかどうかは彼氏が決めることでしょ
あなたはまだしたくない、信頼関係が築けたと思えるまで待って欲しい
それがだめなら別れるしかないと思うならきちんと伝えてあとは彼氏が判断すればいい。
715名無しさんの初恋:2011/10/26(水) 08:35:26.35 ID:9LoCdvtC
このスレ気持ち悪
716名無しさんの初恋:2011/10/26(水) 10:31:22.14 ID:5h00mw/o
>>685

>>684です。
有り難うございます。

そうですよね…
与え続ける事が大切ですよね。
頑張って与え続ける事が出来るようになりたいと思います。
717名無しさんの初恋:2011/10/26(水) 17:14:56.20 ID:no1pAJcJ
気持ちに応えたいけど応えられない
好きな人への気持ちが大きいから応えられない
と言われ避けられている状態です・・・。
相手も意識している(?)様子なのでお互いぎこちない会話しかできません。
ゆっくりゆっくり距離を縮めて適度にアタックしたいと思います。
待つことで相手の好きな人への気持ちは変わると思いますか?
見ていたらあまり相手は好きな人を意識していない様子に見えます。
718 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/10/26(水) 19:04:29.36 ID:zx6dhOev
さっき今日告白するっていったものですが告白の答えは。。。








おkもらいました!!

このスレに出会えて良かった!
719 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/10/26(水) 19:05:16.64 ID:zx6dhOev
スレ間違えました。ごめんなさい
720名無しさんの初恋:2011/10/26(水) 19:19:46.81 ID:g2XlT7XL
>>718
誤爆でもめでたいものはめでたい。
幸せのおすそわけもらった気がする。良かったね!
マスター、718さんにコーヒーおごりで!

そんな自分は>>666です。
自分自身でもうまくまとまらなかった気持ちを
マスターが代わりにまとめてくれた感じがします。
結果ばかり求めず、その過程も楽しんでいけたらいいですね。
少しゆとりが持てました。ありがとうございました。
721689:2011/10/26(水) 20:42:19.88 ID:nCvv3p8+
マスター、、コーヒー下さい。

>>698
>「どの条件なら誘いに乗ってもらえるか」を中心に
二人きりよりも同僚数人の方がいいと思い
「今度同僚数人と食事に行くのですが、一緒に行きませんか?」と誘いました。

目も合わさず、帰る準備?をしながら「……だから忙しい」……はもごもごして聞こえませんでした。
さらに「何曜日ならご都合が宜しいでしょうか」と尋ねたら
顔も見ないで背を向けたままで荷物を片付け
「忙しいから」


ショックで一晩中泣いてしまいました。
翌日仕事で絡む事があり、もう嫌でたまらなくて
でも仕事の用件は伝えたら
普通に、でも意味がわからない冗談?を
一人で言い出し一人で受けて笑って…
私も愛想笑いで一緒にけらけら笑っていましたが
内心楽しくなく泣きたかったです。

もう潰れそう。
やっぱり「お前と行く暇はない」「嫌いだ」という意志表示でしょうか。
722名無しさんの初恋:2011/10/26(水) 20:58:06.06 ID:kU0agScl
>>714
713です
本当にそうですね…
ご指摘有難うございます。
723喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/10/26(水) 22:13:31.27 ID:keVSsGOH
>>710=699
どういたしまして。
方法などにこだわったとしても結局のところは
「伝えなければ何も伝わらない」ということです。
伝えたいと思うなら伝えましょう。伝えたくないなら
そうすればよいだけです。それぞれにメリットも
デメリットもあります。そのどちらもすべて受け入れると
覚悟をして、ご自身で判断して下さい。
伝える方法とは「手段」ですよね。伝えたい内容が「目的」です。
目的さえ達成できれば手段などどんな方法でも良いと
マスターは思いますよ。

>>711
つc■~
   ̄
はじめまして。
「あり得ない」のはお客様の基準ですよね。
寛恕の基準では「あり得ること」というだけです。
使って欲しくないのなら、それをそのまま伝えましょう。
お客様に思うところがあるように、彼女にもまた
考えがあります。その「どちらが正しい」という一面だけを
捉えずに、お互いの考えを伝え、受け止めあい、
その「中間点」を探してみませんか?
724喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/10/26(水) 22:17:22.44 ID:keVSsGOH
>>712=697
どういたしまして。
それと大切なお話をありがとうございます。

>>713=722
つc■~
   ̄
相手にとってと考えるより、お客様にとってどうなのかを
中心に考えましょう。嫌なら嫌でよいのですよ。
彼氏から見れば「それほど好き」という気持ちの現れです。
それを受け止めるかどうかはお客様ご自身の選択と
言うだけのことです。
ことさら大切なことですから、安易に考えず、安易に
流されず、ご自身の考えを強く持ってくださいね。
725喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/10/26(水) 22:17:58.95 ID:keVSsGOH
>>714
つc■~
   ̄
大切なお話をありがとうございます。
お礼にマスターオリジナルブレンドをどうぞ。

>>715
つc■~
   ̄
そうですね。たぶんマスター自身が気持ち悪いからでしょう。
726喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/10/26(水) 22:24:46.43 ID:keVSsGOH
>>716=684
どういたしまして。
与え続けることが大事ではなく、「自分の何を
相手に与え続けるか」が大事なのです。
事後犠牲の上に成り立つものを与えても、それが
お客様や相手の幸せになるとは限らないのです。
だからマスターは「自分の幸せのストックをためてください」と
伝えたのです。お客様が相手に与えようとしているものは
なんですか?それが明確になっていないのに「与え続けます」は
無理があると思いますよ。

>>717
つc■~
   ̄
好きな気持ちは変わるかもしれませんね。
でも「好きという気持ちの本質」は変わらないと思います。
大きすぎる気持ちがあるなら、それを分割して
相手に伝えればよいだけです。一度に全部と考えれば
無理かもしれません。
まずは「ゆっくり距離を縮めるためには何をするか」を
考えてください。ぎこちなくても会話を重ねることだって
良い方法だと思います。
それと「自分の想像と、自分にとっての現実」は
しっかりと分けておきましょう。混同すると自分を苦しめるものを
見失うかもしれませんよ。
727喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/10/26(水) 22:29:52.18 ID:keVSsGOH
>>718-719
つc■~
   ̄
誤爆とはいえお祝いでコーヒーを出しておきますよ。

>>720=666
つc■~
   ̄
お久しぶりですね。
目的地へ向かうのも旅ですし、行程を楽しむのも旅です。
マスターが申し上げた「一本の線」がすでに見えてきて
いると、マスターは勝手に想像しています。
恋愛も片思いも、幸せだけではなく、かといって苦しみだけでも
無いはずです。一面だけを捉えずに、両方を意識して
「恋愛や片思いと上手に向き合う」方法をこれからも
探していってくださいね。
728名無しさんの初恋:2011/10/26(水) 22:34:02.57 ID:EncKOB9s
まだ前の失恋が響いてて、新しい出会いがあっても嫌われたくない気持ちが強すぎて重いって思われてます。相手を大事にしたいだけなのに
729喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/10/26(水) 22:37:26.82 ID:keVSsGOH
>>721=689
つc■~
   ̄
その意思表示を「どう受け止めるか」は、お客様と
マスターでは全く違う意味となるはずです。
この店のマスターは「ある種の理想論」をお客様方へ
伝えています。可能性がゼロでなければ、こんな
選択肢もありますよと平気で伝えることだってあります。
もしかすると「誘うのはまだ早かった」だけのことかもしれません。
お客様がおっしゃる通りかもしれません。それ以外の
可能性だってありますよね。
「だからその次はどうするんだ」を考えてみませんか?
起きたことは過去のこと。そこから一通りの情報を得たら
それを元に「次はどうする」を考えましょう。

>>728
つc■~
   ̄
たぶんそれは「自分を大切にしていない」ことと同義語だと
相手が見抜いているからかもしれません。
自分を大切にできない人が他人を大切にできるとは
マスターも思えません。「自分を愛するように他人を愛する」です。
まずは「前の失恋の棚卸し」をしっかりとやってみませんか?
何を失い、何が残っているか。そこをはっきりとさせれば
残響は少しずつ少なくなるはずですよ。
730喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2011/10/26(水) 22:41:45.08 ID:keVSsGOH
改めまして皆様こんばんは。

このスレは1000になる前に「容量オーバー」で
書き込みができなくなります。
次スレを用意しました。このスレが埋まるまでは
次スレはsage進行でお願いいたします。

とりあえず愚痴れ、コーヒー奢るからさ Part37
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/pure/1319636294/
731名無しさんの初恋:2011/10/26(水) 22:58:40.19 ID:y6s1bHcY
彼女と別れたぜ!
こっち愛知
あっち鹿児島
1年と7ヵ月!

ありがとー!


くそ(ノ_・。)
今泣けてきた…
明日5時起きなのに
732名無しさんの初恋:2011/10/27(木) 01:26:17.07 ID:BECNHY6O
せっかくメールの返信がいい感じに来たのに
意識しすぎてそれに返信できない笑
733名無しさんの初恋:2011/10/27(木) 02:51:24.55 ID:JEvHHGT1
>>726

何を与えるのかが大切で、自己犠牲がお互いの幸せになるとは限らない事も理解はしているのですが、私が与えられる幸せがまったく見付からないのです…
正確には、幸せとはなんなのかが分からないのかもしれません…
もちろん、彼女と出会えた事とかも幸せですが…
734sage:2011/10/27(木) 10:28:35.43 ID:ejjAiDH4
1年半付き合った彼氏とさっき別れました。同棲も考えていて、お互いの両親にも挨拶を済ませていたのですが。

いま考えれば、彼はいつも逃げてばかり。いつも自分優先でした。
旅行には頻繁に行くのに、私には交通費がかかるから会えない。って言っていたときはもう、すでに冷めてたんだろうな。

親の悪口を言われたときは、さすがに別れを考えたけど、大人になれば変わってくれるなんて信じて待ってしまった。

何回裏切られても嫌いになれませんでした。
こうなってしまったいまでは、ひたすら自己嫌悪です。
735名無しさんの初恋:2011/10/27(木) 14:39:09.91 ID:kZCPLSTF
告白したがフラれた
フラれた後も何度も遊んでいるし
旅行も行ってるのだが向こうは素っ気ない様子
俺のことなんて蚊ほども気にしていないのかと女友達に愚痴ったら
「あの子は会うたびに好意を感じるが、気持ちに応えられないので辛そうにしている」
と怒られた

うん、独り善がりでごめんなさい……
しかしフラれたからと言って
好意を消すことなんてできないんだ(´;ω;`)
切り替えが下手な自分が憎い
736名無しさんの初恋:2011/10/27(木) 15:52:32.42 ID:cNMZNVr3
うああん何か避けられてる…。
先週までは向こうからちょっかい出してきたのに昨日から話しかけてもくれない
他の人に私の話振られても素っ気ない対応だし。
怖くてこっちからも話しかけにくくなってしまった
737700:2011/10/27(木) 16:36:14.07 ID:23NLGDc8
>>706
返事遅れてしまいました。すみません。
なんとか仲直りすることができました。

今回のことを通して納得出来た部分も多かったです。
ありがとうございました。
738名無しさんの初恋:2011/10/27(木) 16:46:44.17 ID:3ANIJq7t
イケメンばかりがもてはやされる世の中にうんざり。
会社で気になる女の子までもがイケメンとキャッキャウフフしてる。
若い女の子になら誰にでもいい顔したり送り迎えしてるのにもてはやされまくり。
顔がいいだけの芋なのにさ。
俺なんてファッションや髪型頑張っても顔が悪いせいで全部台無しで空気扱い。
自信がないせいで女の子に話しかけたりできないし。
もう世の中嫌になってきたよマスター。
739名無しさんの初恋:2011/10/27(木) 21:42:05.86 ID:0+TAMap0
恋愛とか信じられない。拒絶と苦しみしかない。
740喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig
皆様こんばんは。喫茶◎マスターです。
今日のお返事の途中で、このスレは書き込みが
できなくなると思います。その場合は次スレで
お返事をさせていただくことになりますので
よろしくお願いします。
次スレ
とりあえず愚痴れ、コーヒー奢るからさ Part36
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/pure/1312294512/

>>731
つc■~
   ̄
最後にありがとうといえるなら、それはとても良い恋愛で
良い失恋だったとマスターは思いますよ。
今は泣いてください。泣き終わったらココロの棚卸しをして
何を無くしたか、何を得たか、何が残っているかを
確認して、そして次へ進む準備を始めましょう。でも
「いますぐ」と焦らないでくださいね。