公債・エネ法成立後「身を処す」=速やかに民主代表選実施−菅首相
時事通信 8月10日(水)14時46分配信
菅直人首相は10日午後の衆院財務金融委員会で、自らの進退について
「特例公債法案と再生エネルギー特別措置法案が成立したとき、速やかに次の段階に移る準備を始めなければならない。
民主党代表選(を行い)、新しい代表が決まれば私自身が首相として身を処す段階に入っていく」と明言した。自民党の野田毅氏への答弁。
餓死男児、腸に吸水性物質=空腹で口に? ―千葉県警
時事通信 8月10日(水)13時24分配信
千葉県柏市で2歳10カ月の男児が餓死し両親が逮捕された事件で、
男児の体内からおむつや猫用トイレに使われる吸水性の物質が見つかっていたことが
10日、捜査関係者への取材で分かった。千葉県警は、男児が空腹に耐えかねて口に入れたとみて調べている。
保護責任者遺棄致死容疑で逮捕されたのは、父親の無職小坂雄造(39)と母親の里美(27)両容疑者。
死亡したのは長男蒼志ちゃん。
捜査関係者によると、蒼志ちゃんの遺体を司法解剖した結果、腸の中から吸水性の物質が見つかった。
紙やプラスチック片も見つかっており、腸をふさいでいたという。
県警によると、蒼志ちゃんは生後6〜7カ月健診の際に体重が約6.2キロしかなく、医師から低体重を指摘された。
その後は健診を受けず、今年5月26日の死亡時はさらに痩せ5.8キロだった。県警は、両親が医師に見せるなどの措置を怠ったとみている。
雄造容疑者は「何もしていなかったわけではない」と容疑を否認する一方、「飼っている猫の方がかわいかった」とも供述。
次女(5)も栄養失調状態で一時入院しており、県警は次女についても両容疑者を保護責任者遺棄容疑で捜査する。
北朝鮮が延坪島付近の海上に砲撃、韓国が応射
聯合ニュース 8月10日(水)17時13分配信
【ソウル聯合ニュース】北朝鮮軍が10日、延坪島に近い海上に向け砲撃し、韓国軍が応射した。
韓国の合同参謀本部が明らかにした。
合同参謀本部の関係者は「本日午後1時ごろ、北朝鮮・西海岸の竜媒島南側から北朝鮮軍の海岸砲射撃と
推定される3発の砲声が聞こえた。そのうち1発が北方境界線(NLL)付近に着弾したと推定し、午後2時ごろ、3発を応射した」と説明した。
韓国軍と住民に被害はないと確認された。軍関係者によると、現在は北朝鮮軍の射撃訓練期間と推定されるが、これに対する事前予告はなかったという。
政府関係者は、「北朝鮮軍が誤って射撃したのか、意図的なのかを確認している」と話した。
7月の貿易黒字、300億ドル突破=2年半ぶり高水準―中国
時事通信 8月10日(水)12時30分配信
【北京時事】中国税関総署が10日発表した7月の貿易統計によると、貿易黒字額は314億8400万ドルと、
2009年1月以来、2年半ぶりに300億ドルを突破した。輸出は前年同月比20.4%増の1751億2800万ドルと、
過去最高を記録。輸入は22.9%増の1436億4400万ドルだった。
中国政府は、第1四半期に7年ぶりの貿易赤字を記録したことで、貿易不均衡是正の努力の成果が実ったと説明していた。
しかし、4月以降は月を追うごとに黒字が拡大、巨額の対中赤字を計上する米国や、輸出で競合する一部新興国は不満を強めている。
Google+で採用面接を“実況中継”して炎上 社員の投稿をネットマイルが謝罪「架空のもの」
ITmedia News 8月10日(水)11時23分配信
ネットマイルの謝罪
ポイントサービスなどを運営するネットマイルは8月10日、同社の社員がSNSを使って
採用面接に関する不適切な書き込みをしたとして謝罪した。
社員は採用面接の様子をGoogle+を使って“実況”し、面接に来た人の名前や「噛みまくりだよww」といった評価を投稿。
「プライバシー保護に反するのでは」などと批判される“炎上”状態になっていた。
同社によると、社員は人事部門に属しておらず、面接の“実況”は架空のものだったことが判明したという。
社員は9日午後、「30歳の年齢で専門学校を今度卒業に来る人が新卒の面接に来た…どうしようw」
「自分より年下の人を新卒扱いで対応するなんてw ノートでG+で実況するかw」などと投稿。
面接に来た人の名前の一部や、面接でのやりとりなどを“実況”した。社員はGoogle+上で実名を使っており、
プロフィールに同社の社員であることを表記していた。
一連の投稿が掲示板サイトなどに転載され、「守秘義務はないのか」「バカにしたような態度で面接をしているのか」と炎上。ネットマイルに対しても批判が相次ぐ事態になっていた。社員のGoogle+とFacebookのアカウントは既に消えている。
同社で調べたところ、この社員は「採用面接に関わる人事部門には属しておらず、これまで一度も面接を行ったことはなく、応募情報を目にする機会もまったくありませんでした」といい、面接の“実況”は架空のものだったという。
同社は畑野仁一CEO名の文書で「弊社社員の言動に、多くの方々が不愉快な思いをなさったことと存じます。また、弊社にご応募くださった皆様におかれましては、弊社の個人情報の取扱について不安を抱かれたこととお察しいたします。
誠に申し訳ございません」と謝罪している。
2−1でエジプトに勝利、山田と永井がゴール=サッカーU−22日本代表
スポーツナビ 8月10日(水)17時54分配信
来年のロンドン五輪出場を目指すサッカーのU−22日本代表は10日、札幌ドームでU−22エジプト代表との国際親善試合を行い、2−1で勝利した。日本は前半早々に先制点を許したが、
山田直輝と永井謙佑のゴールで逆転した。
日本はスターティングメンバーに永井、大迫勇也、山田らが名を連ねた。
前半5分、日本はフリーキックからエジプトに先制を許し、早くも1点のビハインドを背負う。だが、その6分後、山田が同点弾を決めると、
30分には永井が勝ち越しゴール。日本が1点をリードして試合を折り返した。
後半に入ると、互いに決定機を作ることができず、停滞した展開に。U−22日本代表の関塚隆監督は16分の扇原貴宏を皮切りに次々と交代のカードを切るが、
追加点はならず。試合はそのまま2−1で日本がエジプトを下した。
ロンドン五輪のアジア最終予選は9月21日から始まり、日本は第1戦でマレーシアをホームに迎える。
上地雄輔のイベント 熱中症で23人搬送
スポニチアネックス 8月10日(水)16時22分配信
10日午後2時50分ごろ、横浜市中区海岸通の大さん橋で開かれていたタレント上地雄輔の著書出版記念イベントの会場周辺でたくさんの人が倒れていると、119番があった。横浜市消防局によると、熱中症とみられ、23人を病院に運んだ。
重症者はいないもよう。他に約20人が気分が悪いなどと症状を訴えた。
イベントPR事務局によると、10日は上地と、著書を買ったファン千人とのハイタッチを企画。
10〜20代の女性を中心に約3千人が集まり、会場のホールに入れなかった約1500人は屋内の通路や炎天下で並んでいた。
埼玉県越谷市から参加した女性(31)は「午前6時から並んで楽しかったのにこんなことになって残念。
上地さんもつらいだろうし、ファンとしても悲しい」とぐったりした様子で話した。
横浜地方気象台によると、10日午後2〜3時、横浜市内の最高気温は33・3度だった。
ジブリ映画の食へのこだわり!『コクリコ坂から』には「朝ごはんの歌」まで登場!!
シネマトゥデイ 8月10日(水)11時1分配信
『天空の城ラピュタ』の“目玉焼きパン”、『ハウルの動く城』のベーコンエッグ、
『崖の上のポニョ』の“リサ特製ラーメン”……スタジオジブリ作品にとって欠かせない食事のシーンだが、
最新作『コクリコ坂から』の食事シーンのこだわりが明らかになった。メガホンを取った宮崎吾朗監督は、
皆がそろって食事をするという当たり前のことが、とても意味のあるものになったという意味で、
「何でもない朝の食卓のシーンが、3月11日の震災以降、とても大切なシーンになった」と語っている。
『コクリコ坂から』に登場する印象的な食事のシーンは、2つ。主人公の海が、自身が切り盛りする自宅兼下宿屋「コクリコ荘」で、
準備に勤しむ姿から描かれる朝ごはんのシーンと、海が高校に持参するお弁当を食べるシーンだ。朝ごはんのシーンでは、
手嶌葵の歌う「朝ごはんの歌」が軽快だが、宮崎吾朗監督は、その歌の作詞にも参加。「お鍋はグラグラ」で始まるユニークな歌詞とメロディーのアンバランスさで、
映画のテンポと世界観をも表現しているのだという。
また、高校でお弁当を食べるシーンでは、映画の舞台となった1963年頃、
高校生がどのようなお弁当を食べていたのか調査を実施。生活様式がさまざまだった当時、
住んでいる場所や置かれている環境などで、お新香しか入っていない人もいれば、
卵焼きやウインナーが入っている人もいるといったように、お弁当の中身にも差があったことを受け、
海が持参するお弁当のイメージを構築していったという。
思わず『天空の城ラピュタ』を観て、目玉焼きパンを作ってしまった人も、『ハウルの動く城』を観て、
ベーコンエッグを作ってしまった人も、『崖の上のポニョ』を観て、ラーメンに大きなハムを載せてしまった人も多いはず。
今までのスタジオジブリ作品の食事シーンを思い出しつつ、最新作の食事シーンを観てみると、そこに詰め込まれたこだわりに驚かされることだろう。(編集部・島村幸恵)
映画『コクリコ坂から』は全国公開中