【好き】好き避けの見分け方 part9【嫌い/ゴメン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの初恋
気になる異性から、ある日突然、避けられるようになりました……orz
これって、嫌われたの? ゴメンだからなの?
それとも、好き避けなんだろうか?
そんなことが気になる人のスレッドです。

【好き】好き避けの見分け方 part8【嫌い/ゴメン】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1255650741/
2名無しさんの初恋:2010/09/10(金) 01:21:50 ID:ad3x2kzg
おおおお!!このスレ復活してる!>>1乙です
3名無しさんの初恋:2010/09/10(金) 04:34:49 ID:ic8ZPxWj
>>1
4名無しさんの初恋:2010/09/10(金) 08:18:56 ID:dzWgCQFS
電話で楽しくしゃべって3日後、2週間ぶりに会ったらなんかよそよそしい。
これは好き避け…であって欲しい。
遂に意識してくれたのかな?
悪いことした覚えないし。
5名無しさんの初恋:2010/09/10(金) 23:38:42 ID:ydly+XY/
>>4
同じだー。
この間の楽しい時間はなんだったのってなるよね。
ほんとに好き避けであったらいいのに・・・。
6名無しさんの初恋:2010/09/11(土) 15:31:58 ID:4RIAHVfn
最近は避けられ続けているけど、
いざと言うときは頼ってくる感じもあって疲れてきた。
まだ、嫌われていないと期待してもいいのかな。
7名無しさんの初恋:2010/09/12(日) 19:06:12 ID:O42iAHOV
>>6
いいよ!
8名無しさんの初恋:2010/09/13(月) 09:47:49 ID:R7FODdti
自分が積極的になると相手が避ける。相手が積極的になると自分が避ける。

何?このループ(笑)
9名無しさんの初恋:2010/09/13(月) 14:15:39 ID:wuQq0Td9
>>8
根性無しめ!
10名無しさんの初恋:2010/09/13(月) 15:52:51 ID:hhyov07r
遠距離彼氏有りの彼女、彼氏とはどうやらうまくいってない

そんな彼女と友達付き合い?でもう5年以上
こっちが気があるのはかなり前からモロバレ
「〇〇さんてかわいいですねぇ〜」「どんなタイプが好きなんですか?」
などとこっちが気があるのを分かってて猛アタック!とも取れるしつこい質問攻めw
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
俺、好きすぎてイッパイイッパイで、ノラリクラリと質問をかわす
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ある日突然避けられはじめる
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
「避けられる理由が分かんないし、もういいです」
俺、彼女に意を決して決別メール
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
彼女から、即電話があり会うことに!
彼女の理由を聞き、とりあえず和解
(だが理由は曖昧だったような?)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ところが!再び避けられる
だがこっちをチラ見しているような・・(感じ)
俺、先週にもう一度強気なメール
「もう分からなくなりました。今週いっぱい返事が無ければ、もういいです」
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
今のところ連絡なし  ← 今ここ

これって何なの?
好き避け?嫌い避け?ごめん避け?からかってるだけなの?
11名無しさんの初恋:2010/09/13(月) 16:37:20 ID:sA0nLIEb
>>10
キープ。でも面倒と思われてそう。
12名無しさんの初恋:2010/09/13(月) 16:43:32 ID:hhyov07r
>>11
レスありがとう

え、マジ?
キープってまた曖昧なorz
今週いっぱいにコンタクト無かったら面倒って思われて切られたってこと?
13名無しさんの初恋:2010/09/13(月) 21:56:12 ID:8OubRuFX
好き避けって、ドキドキして緊張するから避けちゃうんだよね。でも好きだから近づきたい気持ちもあって、
ちょうどプラスとマイナスの重なりあったような挙動が好き避けの見方かもしれない。
日頃避けてるのに、なぜか相手の視線を感じるとか、簡単に言えばそうだけど、見分け方が難しいのになると、
他の異性とあえて楽しそうに話しながら、実は意識を自分に向けさせようとしているとか。
14名無しさんの初恋:2010/09/14(火) 19:47:29 ID:vAf8Iid7
究極に好き避けする私の場合

・その場に居る事が解ってる場合は意地でも視線が合わせないようそちらを向かない
・でも視界の隅には入れたい
・不意打ちで会った場合は挙動不審気味にあわてて視線を外す
・話すときはとうとう本音が隠しきれず思わずニコニコっていうよりニヤニヤ

好き避け見分けのポイントは挙動不審じゃないかなと思っている
15名無しさんの初恋:2010/09/14(火) 22:25:13 ID:OBassSpi
>>14
俺の好きな人もあなたみたいだったら良いのに…。

でも俺の好きな人は他に好きな人がいるんだよなorz
16名無しさんの初恋:2010/09/14(火) 23:42:02 ID:BxJeFEYT
良スレage
17名無しさんの初恋:2010/09/14(火) 23:48:14 ID:USTER8zD
好き酒しないで、今日はなしました。
好き酒してた頃は、向こうから積極的に話しかけてくれてました。

自分に素直になると、また違うことが辛く感じます。
自分のした行為には責任や結果がともなう。忘れてはいけないことですよね。

18名無しさんの初恋:2010/09/15(水) 00:15:04 ID:VeGgr9wh

私の好きな人も好き避けならいいな
でも挙動不審ではないなぁ…

分からないのは、こっちを遠くからチラ見してひとりでほくそ笑んでたりするのに
いざ話すとすんごい上から目線でまるで主人と使用人みたいな会話になること…
あと私がしてることに細かくチェックを入れて注意したことを守ってるかもチェックされる(※上司ではない)…

ただ上から人を見下ろしたい人なだけかもしれない
19名無しさんの初恋:2010/09/15(水) 01:33:38 ID:i9ubJppi
好き避けだろうが、嫌い避けだろうが
もうどうでもいい。
こんな状態が続く限り、私とあなたは絶対に
仲良くはなれない。
それだけは間違いないから。

二年頑張って、かなり消耗した。
もうこれ以上は粘れない。
20名無しさんの初恋:2010/09/15(水) 02:35:28 ID:dyHDyKXK
>>19
あなたはどこの人?
俺も出会ってから2年以上避けたり避けられたりしあってるから気になる
21名無しさんの初恋:2010/09/15(水) 11:13:49 ID:JuNhy3oR
好きな人と話せるの嬉しいくせに、それをよりにもよって避けちゃうんだよな。。
悲しませてるよなー。そのくせ、自分は相手が少しでも冷たいと、ショック受けたり
してんだから、バカだよな。

ほんとごめん、だいすきなんだよって言いたい
態度や言葉にしない自分をすこしづつでもかえていきたい
22名無しさんの初恋:2010/09/15(水) 12:42:22 ID:+lNX1Q0Y
>>14
私も同じですw
>・話すときはとうとう本音が隠しきれず思わずニコニコっていうよりニヤニヤ
普段は滅多に自分から話しかけられなくて無愛想だと思われてると思うけど
話してるときはずっとニヤニヤしてるから何だこいつって思われてそう。

すぐ近くにいるときは全く視線合わせられなくて絶対見ないようにしてるけど
遠くからはいつも姿を探してる。
あと、誰かと話してたときに好きな人が会話に入ってきたら
(その話し相手が好きな人に会話を振るっていう感じなのですが)
全く発言できなくなったりしないですか?
その場で一緒に笑ったりしてればいいのに緊張してしまって無表情になってしまう。
つまらない人だと思われていそうだ…。
23名無しさんの初恋:2010/09/15(水) 14:00:57 ID:Ghqr6hvj
ヤバイ!
出会うとギクシャクしてた
大好きな子と視線が合って
思いきり避けてしまった
余りに突然だったから心の準備が…
もう駄目かもしれないorz
24名無しさんの初恋:2010/09/15(水) 14:09:56 ID:uDcvojVC
俺なんか街角で遭遇して千載一遇のチャンスだったのに、
引き返して隠れちゃったことあるぜ・・・オワッテル
25名無しさんの初恋:2010/09/15(水) 14:18:37 ID:zT0A2IG6
今日は、ぜぇぇぇぇっっったいに避けない!!!

26名無しさんの初恋:2010/09/15(水) 14:39:35 ID:AsGsyUD0
>>20
ほんと計算高い男だね
2720:2010/09/15(水) 15:16:18 ID:dyHDyKXK
>>26
いやいや
緊張して喋れないのと、最初は相手に彼氏いて諦めてたからです
そうこうしてるうちに相手にも避けられてお互い気まずいことに…。

自分恋愛経験ゼロなんで計算なんか出来ません
28xx:2010/09/15(水) 15:51:50 ID:kXbd1C15
>>10
俺的にはチャンスあるとは思うよ。ただ遠距離彼氏の寂しさの埋め合わせだな。
ここから先は本命になるチャンスもあると思うけど。
耐えられるかどうかだな。
後、付き合いの加減もあるがメールの返事がほしいってエゴだからな。


>>18
脈ありでしょ。もし気にならなかったらどんな事してようがどうでもいいでしょ?
ついついそういうのしか会話にできないのでは?
一度「何でそういう目で見るんですか?」って仕掛けて見れば?反応あるでしょ。
29名無しさんの初恋:2010/09/15(水) 16:04:34 ID:6Ec5JdPT
もう見分ける気力もない
30名無しさんの初恋:2010/09/15(水) 19:38:42 ID:AsGsyUD0
>>27
いや、こんな不特定多数の所で特定できやしないのに質問してる感じがイタイし、醜いよねって事です。
31名無しさんの初恋:2010/09/15(水) 19:54:29 ID:1aeSTK2s
何となく緊張するというか、自分に自信がなくなっちゃって、つい好きな人の隣や近くにいる人にばっかり話しかけちゃう。

相手に釣り合うほど可愛くないから見ないでほしくて避けちゃう
32名無しさんの初恋:2010/09/15(水) 19:59:39 ID:+Uiu/ap0
すき酒しすぎて余計疎遠になり更に避けてしまうループ

もうどうしたらいいのか
33名無しさんの初恋:2010/09/15(水) 21:15:01 ID:dyHDyKXK
>>30
言われてみれば確かにイタイ
でも現実が辛すぎるからちょっとくらい夢見させておくれ

今日だって二人きりで作業してたのにほとんど会話も出来なくて切なかったんだよ
34名無しさんの初恋:2010/09/15(水) 21:17:40 ID:1iWGpmKq
>>19
ごめんね・・・

会社では無理やさしくできない
どこかで偶然あなたに会いたい


35名無しさんの初恋:2010/09/15(水) 22:21:38 ID:Li4kdCln
好き避けって、相手のことをどの程度好きになると発動し始めるんですか?
ちょっといいなと思い始めた頃から?
それとも毎日その人のことを考え始めるくらいの頃から?
36名無しさんの初恋:2010/09/15(水) 22:26:17 ID:DW9zGYOI
ちょっといいなって時期は発動しないな私は
好きなんだと自覚するともう駄目
完全に好き避けモードにはいる
37名無しさんの初恋:2010/09/15(水) 22:37:18 ID:Kc/ZyxXW
そうそう相手を意識し始めたらそりゃもう。
今日も避けちゃった><
だって緊張するんだもん
38名無しさんの初恋:2010/09/15(水) 23:14:50 ID:i9ubJppi
>>34

偶然、社外で会っても逃げてしまうに一票ww
39名無しさんの初恋:2010/09/15(水) 23:41:16 ID:K41NbMNu
好き避けもやりすぎると、本当に嫌いになってしまう事もある。
40名無しさんの初恋:2010/09/15(水) 23:52:21 ID:VSkw2Lil
デート誘われても断るの?
好き避けする人って?
41名無しさんの初恋:2010/09/16(木) 00:33:22 ID:LQSd5SpJ
すきな人の態度が好き避けだと仮定すると、避けられ気味なのにどうアプローチしたらよいものか悩む。好き避けの様子が怯えてるみたいで、挨拶するのすら申し訳なくなってきた。好き避けしてしまう皆さん、相手からのアプローチはどんなものなら大丈夫なの?
42名無しさんの初恋:2010/09/16(木) 00:46:50 ID:9U3InXh7
>>41
どんなアピールでも嬉しい
好き避けする人は自分に自信がなくて臆病な人が多いから、相手から来てくれるのを待ってると思う
そのくせ素っ気なくされたりすると余計自信無くすので、むしろガンガンアピールしてきて欲しいです
43名無しさんの初恋:2010/09/16(木) 00:48:54 ID:bNm0JL9Z
>>41
すごい久しぶりに会ったら、かなり動揺するし緊張するよ。
44名無しさんの初恋:2010/09/16(木) 00:59:10 ID:VkY7TqZ0
好き避けは良くないんだよ…ましてや避けて目も合わせないとか…逃げるとか…まぁ俺も今日やってしまった。明日から好き避けはやめようと思ってる
45名無しさんの初恋:2010/09/16(木) 02:37:58 ID:RBmkruqw
バイトの後輩(ひとつ年下)なんだけど、帰り道一緒なのに、
一緒に帰りましょうとか、まだ帰らないんですか?とか一切ナシ
お疲れ様ですって言って帰ってしまうんです
なので私はすかさず追い掛けて一緒に帰ってるんですけど…

追い掛けてったら、一緒に話ししながら帰ってくれて、
今までは私が一方的に話してたこともあったけど
最近は向こうからも質問してくれたりして、
あれ?一緒に帰るの嫌ではないのかな?って考えてしまいます

好き避け/嫌い避け/どうっでもいい
どれなんだろう…
46>>10:2010/09/16(木) 02:46:01 ID:+pkusdPj
俺は>>10だが>>28ありがとう
期限ギリギリの今日になって電話きて今彼女に会ってきた
1時間くらい話したんで一応、報告しておく

彼女に俺を避けた理由を聞いたが詳細には語らなかった
また女の側からアレコレ言わせるのは、いろんな意味でマズイと感じ、あえて深くは聞かなかった

ただ・・彼女が俺を避けた理由の一つは「何となく気持ち悪かったから」
彼女が言う気持ち悪いとは、俺が>>14>>22が言うように、話の合間にニヤニヤ笑うから・・だそうだ
つまりだ、俺も好き避け特有の表情をしてしまってた訳だ

「美人で近寄りがたい存在で、俺とは釣り合わないと思い、今まで言わなかったけど、かなり前から好きでした」
俺は自分の気持ちを正直に話し、ニヤニヤするのは「好きすぎてイッパイイッパイになっちゃって」と
気持ち悪い表情の理由をとりあえず説明し、彼女も納得したようだ

告白に対する返事は、彼氏がいるし今のところは駄目だとΣ(゚д゚|||)ガーン
彼女は以前「告白してきた男の人には二度と会わない」と言っていたので、
「俺は告白しちゃったし、もう消えるわ」と俺が切り出したら
「えぇ〜もう会ってくれないの?」と何となく不満のような不安なような(゚Д゚)ハァ
「だって俺、告白しちゃったし・・もう会わない方がいいだろ?」
「いや、気を持たせる訳じゃないけど、そうやって投げるように言われても」
「だったら、俺は決められないから君が決めてくれよ」
彼女はニヤニヤ笑いながら「どうすればいいんだろぉ〜」
「じゃあいいよ・・これからも遊んで下さい。よろしくお願いします」
彼女はニヤニヤ笑ったまま「あ、はい。わかりました」だとさ┐(´ー`)┌

でもこれって>>11が言うようにキープなの?か?
それとも>>28が言う埋め合わせなのか?(´・ω・`)
47>>10:2010/09/16(木) 02:47:15 ID:+pkusdPj
とりあえず、今日得た俺の教訓を書いておく
 
好き避けする側は・・気持ちは分かるが「ニヤニヤしない」
ごく自然に立ち居振る舞い、普通を装え!

好き避けを打開するには・・「強気な態度と正直な姿勢」
呼び出すときはメールであれ電話であれ「強気」で!
実際に会って話をするときには、相手の話を聞き、詫びるべきところは詫び
主張するべきところでは本音で!

以上 おまいらもガンバレ(`・ω・´)
48名無しさんの初恋:2010/09/16(木) 05:56:39 ID:2SVTdYxu
>>38
分かった
今までありがとう
さようなら
49名無しさんの初恋:2010/09/16(木) 07:36:28 ID:+DdN9rus
好き避けは絶対、損するなー。
来週は、好き避け改善週間にして相手と接する努力しよーぜ!
50名無しさんの初恋:2010/09/16(木) 08:11:40 ID:+xGNdSn9
何その来週から本気出す理論
今日からやれ今日から
51名無しさんの初恋:2010/09/16(木) 09:52:32 ID:XKgzLjT4
元々、受け身な性格で恋愛経験なし。
職場に好きな人ができて、今度は頑張ろうと思い
かなり無理して積極的にアプローチしてたけど
、一度冷たい態度を取られて、魔法が解けてしまった。

それ以来、もう話せないし、顔を見るのも怖い。
相手は私の事を社交的な性格だと思ってるみたいだから
私の態度が急変した事に戸惑ってるみたいなんだけど
「実は根暗なのでこの間の事で心が折れました」って
正直に説明するのも恥ずかしい。
52名無しさんの初恋:2010/09/16(木) 10:03:09 ID:9U3InXh7
>>51
なんという俺
もともと受け身の癖に今回は暴走しすぎた…
53名無しさんの初恋:2010/09/16(木) 10:51:28 ID:5tn8WEwd
どっちにしてもうぜえから、こっちは完全に冷めた
めんどくせえよ
54名無しさんの初恋:2010/09/16(木) 10:52:29 ID:u7Jbr+JZ
>>51
多分その人冷たくしたつもりないと思うよ
そんなつもりなかったからこそ
あなたの態度が変わったことに戸惑ってるんだよ
わざと冷たくしたんだったら
その後相手の態度が変ったって気にしないもん

きっとタイミングが悪かっただけだよ
大丈夫魔法は解けてない
今までの事は無かったふりしてもう一回アプローチガンガレ!
55名無しさんの初恋:2010/09/16(木) 13:32:40 ID:UQMY+uwq
そうかな。
やけにフレンドリーなどうでもいい人が急に自分を避けるようになったら、そりゃ戸惑うって。
56名無しさんの初恋:2010/09/16(木) 17:15:27 ID:dIldWHse
>>53
気持ちわかるけど、もし両想いだったらどうするのさ
勿体無い
57名無しさんの初恋:2010/09/16(木) 17:45:37 ID:CFpd5gqn
てす
58名無しさんの初恋:2010/09/16(木) 17:52:50 ID:CFpd5gqn
もし>>55の気持ちに気付いて、わざと冷たくしてたんだったら、その人、戸惑う必要ないじゃんねぇ?
離れて欲しいから冷たくして、そんで相手が離れていったら戸惑うって、どう考えてもおかしいww
59xx:2010/09/16(木) 20:50:33 ID:gEZkiM6Z
>>10GJ!
これからの話だけどスレチだから最初の最後で。
脈ありだよ。下手したらヤレるかもな。でも、キープの可能性もあるし彼氏とうまく
いってない時とかに埋め合わせになるよ。>>10は多分優しいし好きだから女にとっては好都合だよ。
もし付き合ったら今彼のと同じ立場になる可能性があるからな。
すごく失礼で申し訳ないが、あんまりいい女じゃないね。わかるだろ?

好き避けってわからないな〜
先日まで地味カワ好きになってメールのやり取りしてたんだけどメールが3割ぐらいしか
返ってこなかった。相手が人間関係得意じゃない方だからメール送って、仕事でNYに行くよ
みたいなメールを入れてNYに着いてメールがあったらお!って思ってみたら「彼氏できました!」って・・・
orz
NYからじゃ何もできんよ。

好き避けってかどうかで結果は出さない方が良いよ。あくまでも気持ちが伝わってない状態の話じゃん。このスレも告る前のドキドキ感を楽しむスレだと思ってる。
最終的には告白するなり結果は絶対出した方が良い。
だから>>51ガンガレ!!
60名無しさんの初恋:2010/09/16(木) 23:15:25 ID:sYZlPrwi
好きな人と二人きりになる状況から逃げてしまう
親しげに話しかけられてもぶっきらぼうに対応してしまう
自分から仕事以外で話しかけれない
たぶん期待してガッカリしたくないから
出会って一年だけどメルアドすら知らない
61名無しさんの初恋:2010/09/16(木) 23:50:56 ID:RhJgkJW+
私の場合・・・

(好き避け)
・発動タイミング=完全に好きになったとき。それまでは普通に接することができる
・行動パターン=
  @近くにいると目が合わせられない・・・長くても1秒程度
  A遠くにいると他の人に気づかれないように目で追う・・・目が合いそうになると反射的に見てない振りをしちゃう
  B声に反応する・・・チラ見程度、耳はダンボ
  C二人きりだと話せる・・・でも、緊張して言いたいことが上手く伝えられない。ニヤニヤしてキモイかも><
  D他の人と楽しそうに話していると・・・かなり落ち込む

疲れちゃったから諦めようと思っても、やっぱり好きだから直らない。

(嫌い避け)
・発動タイミング=完全に嫌いになったとき
・行動パターン=
 @普通に接する・・・目は合う前にそらす
 A遠くにいるとわざと近寄らない・・・避ける
 B声に反応する・・・何気に遠ざかる
 C二人きりだと・・・お通夜。早く逃げたい!
 D他の人と仲良く話していると安心する・・・気を遣わないですむ

だから、嫌い避けなら視線を感じたり、目が合うことはまず無いです
62名無しさんの初恋:2010/09/17(金) 00:24:04 ID:o8Ib7KT1
好きなら視線を送るとかサインを出さないと 避けて目合わせなかったり見て見ぬフリとか駄目だよ みんな!好きな相手には素直になろうね
63名無しさんの初恋:2010/09/17(金) 00:29:39 ID:FtRC1kGP
嫌い避けしてるみんなは態度にムラができたりする?
愛想いい時と冷たくしてしまう時

私はたぶんいつも無関心なふりをしてて愛想いい時がないので…
64名無しさんの初恋:2010/09/17(金) 00:38:16 ID:H12tKjRc
>>63
私の場合は、頑張って近寄る日があります

翌日は、その反動(疲れ、緊張)で、目すら合わせられなくなるんです
本人は冷たくしているつもりは無いのですが・・・
意識しすぎて言葉すら出ないです><

「お気を付けて」「いってらっしゃい」の言葉も掛けてあげられなかった
自己嫌悪になります
65名無しさんの初恋:2010/09/17(金) 00:49:17 ID:ZBYly3Qq
>>64
好きな♂にそんな態度をとられることがある。
楽しく会話できて次はもっと仲良くなれるかも・・・って思ったのに
次に会った時は挨拶はしてくれるけど、目も見てくれなかったり。
好き避けならうれしいんだけど、けっこう凹む。
66名無しさんの初恋:2010/09/17(金) 01:16:37 ID:H12tKjRc
会いたい!会いたい!
会うと素っ気なくしてしまう
そして・・・落ち込む
67名無しさんの初恋:2010/09/17(金) 01:20:12 ID:6UlLd0m3
>>65
好きな人にそれをやってしまう
普通は気分良いわけないよね
おかげで絶賛嫌われ中です
けど自業自得なのでなにも言えない…。
68名無しさんの初恋:2010/09/17(金) 01:39:03 ID:GlR9NFmJ
41だけど、>>42>>43レスサンキュ。
そうか、積極的に行っていいのか。
しかしきょう偶然遭遇したときなんて、目が合ったと思いきや、わざとらしく目そらされてしまったよ。目が泳いでた…たぶん相手にとって不意打ちすぎたんだろうけど。次会うときはどんな顔したらいいのかこちらも戸惑うわ。少しずつ近づけるよう、がんばってみるよ。
69>>10:2010/09/17(金) 01:40:38 ID:d+eioJng
>>59
>>10です。レスありがとう
まだキープか埋め合わせか分からんが、とりあえずがんばってみるよ
だから>>59もちょっと遠すぎるけど、チャンスが訪れたらがんばれよな

まだ本命ではない俺が言うのも何だが・・

最近の彼女の好き避けの行動を振り返ると>>14とか>>61が非常に当てはまる
特に避けてる側の視線は、避けられてる側は注意するべきだと思う
「見たい!でも気づかれたくない!!」という相手の心理を理解すれば
その後の展開も対処方法も容易に練りやすいだろう

好き避けの発動のきっかけは、おそらく性差に関係なく>>36-37が的を得てる気がする
男女を問わず「相手を意識する=好き避け発動」なのかもしれない

打開策はやはり>>41-42だな
俺は彼女の視線で好き避けを確信して、ダメ元で強気に2回メールと会話でアプローチして
両方とも的中した
ベタな例えだが、追えば逃げ・・逃げようとすると追われるって奴だ

以上、参考になれば(`・ω・´)
70名無しさんの初恋:2010/09/17(金) 01:42:17 ID:NzfD+TGQ
素っ気ない時とそうでない時とで、返答に違いがあったりしますか?

例えば何かに誘われた時に、OKと答えたいんだけど
たまたまその時が素っ気ないモードだったので、
つい誘いを断ってしまったとか。



71名無しさんの初恋:2010/09/17(金) 01:53:58 ID:cO9HtQfG
好き避けってツイッターのリプライとかでもあり得る?
72名無しさんの初恋:2010/09/17(金) 01:55:39 ID:013+Pvkz
>>64

嫌い避けなのに自己嫌悪するんだ
73名無しさんの初恋:2010/09/17(金) 02:23:29 ID:/ouGezWC
おまえらメアド知ってるだけでも羨ましいよ。
74名無しさんの初恋:2010/09/17(金) 02:52:32 ID:7J8yEsmK
>>70
誘われたら流石に避けないよ。

面と向かっていわれたらわからないけど
メールとかで誘われたら断らない
75名無しさんの初恋:2010/09/17(金) 06:03:17 ID:FtRC1kGP
>>67
なんでそんなにムラが?
76名無しさんの初恋:2010/09/17(金) 07:09:51 ID:9R/yD1i4
明らかに用事っていうか仕事があるのに、それが俺のそばっていうだけで近寄ってこない
見られないならともかく、近寄りたがらないって好き避けなわけないよね
俺ってキモイのかなぁ
まぁ思い当たるふしはある。好きでちらちら見てたし
77名無しさんの初恋:2010/09/17(金) 09:28:58 ID:+d21FiQ6
好き避けと気分屋はどう違うんだろう?
78名無しさんの初恋:2010/09/17(金) 10:01:17 ID:TVqID+mp
好き避けする人はきちんと本気で誘えばほぼ必ずおkするよ
冗談っぽい雰囲気で誘うとほぼ断る
要は自分に自信が無く相手に好きだとバレたくないっていうのが底にあるから
冗談で誘われても「これは冗談なんだから本気に受け取ったらダメだ」と思っちゃうんだな
好き避けされてると感じるなら一回本気で誘ってみればいいよ
でも好き避けする人は空いて任せでズルイ気もするよね

気分屋は接する時挙動不審じゃないのが特徴だと思う
相手に対して強い意識はしてないし何より相手の反応を気にしない
だから挙動不審にならない=堂々としてる

好き避けは相手の反応がとても気になるから挙動不審になるよ
79名無しさんの初恋:2010/09/17(金) 10:21:36 ID:+d21FiQ6
>>78
すっごく分かりやすかった
なるほど〜挙動不審ね、そういうことか〜・・・
少し希望が見えたかも
どうもありがとう!
80名無しさんの初恋:2010/09/17(金) 11:20:39 ID:6UlLd0m3
>>75
相手を意識しすぎてるからかな
その時の相手の言動で、少しでも避けられてると感じることがあれば怖くなって近づけない
逆に笑顔で挨拶できたときなんかは調子に乗って話しかけまくったり
理由が無いわけではないけど、相手からすれば意味わかんなくて腹が立つんだろうな…
81名無しさんの初恋:2010/09/17(金) 11:32:31 ID:oNRs4F+u
俺最近すごく気分にムラがあるわ
疲れとストレスが溜まった時は、普通に無視してるかも。
視線も向けない。
これって気分屋ってことかな。
82名無しさんの初恋:2010/09/17(金) 11:33:04 ID:vFPueZGu
自分がそうなんだけど、好き避けじゃなくて他の避けでも挙動不審になる人って
多いんじゃないかな? ごめん避けとか苦手避けとか。
83名無しさんの初恋:2010/09/17(金) 11:54:38 ID:6d8V1E18
好き避けは自分は無い
悪く思って無い相手にされると、なんか悪いことしたのかと思うし誤解されて避けられたら自滅だから

苦手避けは受け応えに苦笑いっぽい感じが、どうしても出るなぁ自分は

84名無しさんの初恋:2010/09/17(金) 12:06:59 ID:zrIKYXIM
お互いに高校3年で男なんですけど、高1の冬に告白し、振られた後の去年10月から彼女は通学ルートを変えて毎日一緒にバスで会ってます。
毎日話したりして、それが自分の母校に原動力になったりします。
質問なのですが、たまに顔を反らして前を向いたと思ったらたまにこっちを見てすぐ反らしたりしてきます。
今日は早く出たのでバス停で待ち伏せしてたりしても普通だったりするし、それでも目を逸らしたりするのは好き避けなのでしょうか?
85名無しさんの初恋:2010/09/17(金) 12:58:00 ID:SrFluhVt
嫌いor苦手な人の前では挙動不審になるって聞いた事ないな、みんな好きな人相手

ごくごくたまに>>82みたいなパターンもあるけど非常に稀なケースなんでない?
あるとしたら、嫌いだって事を相手に悟られないようにしてる場合に発生すると思う
86名無しさんの初恋:2010/09/17(金) 13:25:30 ID:TVqID+mp
>>82
ごめん避けの場合は誘われても100%お断りするでしょ?
だから好き避けごめん避けを確かめる方法で一番正確なのは
本気でお誘いするのが一番だと思う
本気でお誘いしてそれでも断られたならごめん避けってこと
好き避けならほぼまちがいなくおkするよ
87名無しさんの初恋:2010/09/17(金) 16:28:26 ID:uHoYhsRM
好き避けは絶対やめるべき。後悔するよ
88名無しさんの初恋:2010/09/17(金) 16:46:03 ID:oNRs4F+u
普通は好きな人に会ったら自然と笑顔になって
ずっと話していたいって思うもんだけど
ここの人たちは挙動不審になって、話もできないってなる
一人の方が楽なんじゃない?
89名無しさんの初恋:2010/09/17(金) 17:03:18 ID:9kDtOgom
やめようと思ってやめれる類じゃないからなあ<好き避け
勿論本人もそういう性格をなんとかしたいと思ってる人がほとんどだと思う
私も含め
好き避けしたって何にもいいことないもんね
好き避けしないよう積極的に!と思うと挙動不審全開になるよw


>>88
それはすごくズレた意見かと
90名無しさんの初恋:2010/09/17(金) 20:50:01 ID:W+Z4cwWb
ここが俺のためのスレか
91名無しさんの初恋:2010/09/17(金) 22:10:59 ID:65Y3XKgW
ここ2、3日、片思いしている上司が急に冷たくなった気がする。
何か聞いても一言だけ答えて、明後日の方向を見て全く目を合わそうとしない。
笑顔で会話してくれてたのが嘘のようだよ。

挙動不審気味に避けてるとかじゃなくて、本当に「冷たい」
嫌い避けの確率の方が高い感じがする、私一体何をやらかしちゃったんだろう…
そんな深い仲でもなんでもなく、知り合ってまだ数ヶ月だけど
なんか、泣きそうになってしまった…
9284:2010/09/17(金) 22:15:40 ID:VUaDMP/P
どうなんでしょうか(´・ω・`)
93名無しさんの初恋:2010/09/17(金) 22:19:34 ID:9R/yD1i4
自己評価が低くなりすぎてる日は好きな子にまったく近づけなくなる
自信がなくなりすぎてて
94名無しさんの初恋:2010/09/17(金) 22:57:15 ID:5iKMX+Gk
おんなじや
95名無しさんの初恋:2010/09/17(金) 23:20:56 ID:cGqyya17
>>91
それは第三者の仕業なんでないかい?
誰かが91サンの良くない噂(作り話)を彼の耳に入れた、とか、もっと陰湿なネタを。
良い方に解釈すると、二人の関係をからかわれた、とか上から注意を受けた、等。
いずれにせよ、第三者の匂ひがするよ。
96名無しさんの初恋:2010/09/18(土) 00:05:02 ID:Lo1oRdo0
相手が急に冷たい態度になると、
「もしかして私なんかした?」って思いがちだけど
自分にはまったく関係ないってことが多い気がする。
ただ単に、疲れてるだけとか忙しくてかまってられないとか。

>>91
91にだけ冷たいのなら、上は当てはまらないと思うけどね。
97名無しさんの初恋:2010/09/18(土) 00:54:38 ID:HAvYOnAh
仲良くないと楽しくない
楽しくないなら進展しない
最初は好き避けでもそのうち本当にマジ避けにかわる
今の状況はマジ避け?
98名無しさんの初恋:2010/09/18(土) 01:16:12 ID:/U7mK9vO
好き避けする女性は、真面目で誠実な男の人と、多少オレオレな感じで
引っ張っていくような人と、どちらが好みなんですか?
99名無しさんの初恋:2010/09/18(土) 01:31:54 ID:YUSzzo24
好き避けし過ぎちゃうと本当取り返しつかなくなるよな…だから好き避けなんかしちゃ
100名無しさんの初恋:2010/09/18(土) 01:37:15 ID:YUSzzo24
俺、好き避けしちゃってるよ。今日なんてすれ違って目も合わせなかった。向こうもこっち見てたっぽかった。もうこんな自分が嫌だ。素直にならなきゃ……
101名無しさんの初恋:2010/09/18(土) 01:39:57 ID:oB1tmD8e
>>98
オレオレは嫌だけど、しっかりしてて天然の自分を引っ張ってくれる人が好みだ。
102名無しさんの初恋:2010/09/18(土) 01:59:07 ID:rK4hq78O
>>98 真面目で誠実なんだけど、好き避けしてる自分の気持を察し抜いて挫ける事なく、誰にでも優しいんだけど自分にだけ少し特別で、でもいざという時は多少強引でも引っ張ってくれるという、


イケメンを始め並みいる男にモテモテのアイドル並の容姿ながら、どこにでも居そうな自分に一途で母・姉・妹属性を持つ女…と同じ位あり得ん人がイイネ!
103名無しさんの初恋:2010/09/18(土) 01:59:19 ID:wTHSHY+2
一見オレオレな感じだけど実はマジメで誠実な男がいい
104名無しさんの初恋:2010/09/18(土) 09:29:38 ID:drv49V7I
どんな男でも避けるだろオメーラはw
105名無しさんの初恋:2010/09/18(土) 15:54:01 ID:cDJJhq7S
>>102
上2行はいないこともないと思うよ
俺含めて、ほとんどの男は挫けるだろうけど。
106名無しさんの初恋:2010/09/18(土) 22:42:38 ID:9sJK+euB
アッー!
107名無しさんの初恋:2010/09/18(土) 23:22:14 ID:5GPtjjDU
小さなことでくよくよくよくよと悩んでる人多いんだねぇ
108名無しさんの初恋:2010/09/19(日) 00:36:04 ID:7DDQraZx
>>107
俺も含めて、ここにいる人たちにとっては小さいことじゃないんだよ
109名無しさんの初恋:2010/09/19(日) 00:47:27 ID:anONIf1y
くよくよくよくよ
110名無しさんの初恋:2010/09/19(日) 01:06:29 ID:J+nbBIhk
>>107
それが恋の一番のキモじゃないか。
百人一首だって大半がそれだぞ。
111名無しさんの初恋:2010/09/19(日) 01:12:36 ID:wzR6vDf2
私の好きな人も私に対して挙動不審で、避けられてたけど、
それは好き避けではなくて
私の気持ちが相手に好きバレしてたからだったよ。

人間としての好意はあっても異性としての恋愛感情は無い、
これからどう接していいかわからない、
気まずい、
困る、
距離を縮めてきたらどうしよう、

こんな心境だと思う。ゴメン避けってやつ。
私も昔、身に覚えがある。
112名無しさんの初恋:2010/09/19(日) 10:59:40 ID:wUtv530m
何度も言うが
好き避けはマジ避けになる
113名無しさんの初恋:2010/09/19(日) 11:13:44 ID:YsvwPxrE
>>112
好き避けからマジ酒を回避するにはどうすればいい?
114名無しさんの初恋:2010/09/19(日) 11:33:14 ID:gH1+BZKg
嫌われてる気がするから堂々としていこう
115名無しさんの初恋:2010/09/19(日) 14:06:16 ID:wUtv530m
>>113
避けなきゃいい
116名無しさんの初恋:2010/09/19(日) 15:23:58 ID:MdzxWJFm
>>111
自分の好きな人もそうかもしれない
すごくそんな感じ・・・

好きバレかぁ
自分の態度で相手も感じてるだろうから

諦めた方がいいのかな
117名無しさんの初恋:2010/09/19(日) 15:28:04 ID:6rnd4W9w
>>116
避けるのも不自然だし失礼だから、できるだけ普通に接してるんだが、
それはそれで思わせぶりとか思われたことがある。

どっちがダメージ少ないかねぇ。
118116:2010/09/19(日) 18:45:42 ID:MdzxWJFm
>>117
恋愛対象じゃないけど、人として嫌いじゃないなら
はっきり伝えてもらえれとダメージは少ないかも

相手を傷つけたくない、自分も悪く思われたくないなど
思わせぶりな態度は、相手が一番傷つくと思う

曖昧だから諦めきれないし、次にいけないから
119名無しさんの初恋:2010/09/19(日) 19:04:06 ID:HXuZ6sjc
なんともいえないな
120名無しさんの初恋:2010/09/19(日) 19:27:50 ID:6rnd4W9w
>>118
いや、普通に接していても、相手はこちらに好意をある行動を
必死に見つけようとしてるわけだからさ、
単に目があった→好意かも→違うの?→思わせぶりヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
ってなるわけで、ね。

それに告白もされていないのに、対象外だからムリって言うのか?



121名無しさんの初恋:2010/09/19(日) 19:39:50 ID:MdzxWJFm
挙動不審(ゴメン避け的)な相手に
メールで思い切って理由を聞いたら

「そんなつもりはないんだけど(笑)そうだったら言うよ 」と返ってきた。

明らかに自分だけに対しては「避け」なのに
他の人とは、笑顔で楽しそうにしてる

存在を無視されてるような虚しさを感じる
ゴメン避けと分かっているからもう近づかない
122118:2010/09/19(日) 19:44:03 ID:MdzxWJFm
>>120
そっか、告白されていないと言えないよね

その子がいるところで、わざと彼女の話でもしてみたら
聞いていない振りして、耳はダンボだから
123名無しさんの初恋:2010/09/19(日) 19:47:17 ID:6rnd4W9w
>>122
>聞いていない振りして、耳はダンボだから
な、なるほど。心理戦+情報戦だなw
124118:2010/09/19(日) 20:26:51 ID:MdzxWJFm
>>123
うん、辛いけど・・・それが効くと思う
彼女いるのかぁ(泣)って

好き避けすタイプは、奪うような勇気と自信は持ち合わせていないから

でも相手はどんな感じの子?
あなたが避けてるだけで相手は避けていないような・・・


125名無しさんの初恋:2010/09/19(日) 21:11:31 ID:bJh4x1kJ
二人だけの時に仲良く話せてたのに、周りに人がいると仕事の話でも避けられてしまう。
今日は久々二人だけだったけど、掛けて来てくれて会話ができた。
でも、特別な感情はないけど…だって。
こういう言いかたは好き避けですか?
126名無しさんの初恋:2010/09/19(日) 21:29:44 ID:6rnd4W9w
>>124
そういえば避けてるのはこっちの方でした。
好き避けじゃないからスレチですね。失礼しました。
127118:2010/09/19(日) 21:42:17 ID:MdzxWJFm
>>126
スレチと思っていませんよ いろいろ参考になりました

>単に目があった→好意かも→違うの?→思わせぶりヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!

は、まるで自分・・・痛かったです
128名無しさんの初恋:2010/09/19(日) 21:54:56 ID:MdzxWJFm
>>125
私の場合は

好きなら「特別な感情はない」とは言わないと思う

ただでさえ好意を伝えられないでいるのに・・・
そのチャンスを自ら逃すことになると思ので

相手が好き避けしていると思うなら、
はっきりと告白すれば結果が出ると思います
私だったら素直にOKします
129名無しさんの初恋:2010/09/19(日) 22:09:32 ID:wUtv530m
相手は仲良くしてーんだよ
一緒に楽しい時間を過ごしたいんだよ
避ける人と楽しめると思うか?
130名無しさんの初恋:2010/09/19(日) 22:28:04 ID:ec1pNslT
会社の先輩が、すっごい避けてくる。

私の担当の仕事を頼むときも私じゃなくて、周りに頼んで遠回しに頼んできたり。
直接話す時は思いっきり目そらされたり。

そのくせ会社の飲み会で、私の携帯で撮った写メとかを自分の携帯に送るために、赤外線とかじゃなくて、私の携帯に自分のアドレスを入れて送ったりする。←その時までアドレス知らなかった。

それを同じ職場の女の先輩に
『何で私に言わないんですかね、別に嫌われてるなら嫌われてるでもいいけど、仕事くらい頼んでくれたらいいのに』
って言うと
『いやいや、そうじゃないと思いますよ〜。また飲み会のときに聞いてみてください』

とか言われた。

嫌いになるのにあんまり理由は無いと思うけど、もし好き避けだとしても、まともに会話したことないし、好きになられる理由が思い当たらない。

意味なく避けられるって結構寂しい。
131名無しさんの初恋:2010/09/19(日) 23:36:41 ID:HUuUrZ45
>私の携帯で撮った写メとかを自分の携帯に送るために、
>赤外線とかじゃなくて、私の携帯に自分のアドレスを入れて送ったりする。←その時までアドレス知らなかった。
どういうこと?
132名無しさんの初恋:2010/09/20(月) 03:24:02 ID:k3nor8Ty
たぶん、彼自身の携帯じゃなくて
彼女の携帯で写メを撮って
それを彼女の携帯から自分宛にメールしたってことじゃない?

アドレスを教えたかったんじゃないかな
133名無しさんの初恋:2010/09/20(月) 07:02:48 ID:wpuVRQBq
>>131
すいません。
説明不足で分かりづらかったですよね。
→私の携帯で写メを撮る
→その写メが欲しかったみたいで携帯貸してって言われる
→赤外線じゃなくて、私の携帯からわざわざ先輩が、先輩自身のアドレスを入れてメールしたって感じです。



>>132
めっちゃ遠回しですよね。
かといって、メールが送られてきたことないんです(^_^;)
元々部署の中でその人だけが若いんですけど、周りから結構もてはやされてるんです。
私は基本的にあんまりそうゆうノリに付いてかないので、もしかしたらただ単に、皆と同じようにして欲しくて、私の気を引きたかっただけなのかな。
134名無しさんの初恋:2010/09/20(月) 09:31:54 ID:ZlG0T1xQ
テス
135名無しさんの初恋:2010/09/20(月) 09:34:33 ID:ZlG0T1xQ
>>120
自分、告白はおろか話した事すら無かったんだけど、
ある日突然、人づてに呼び出されて振られたよw
色んな意味で死にたくなった
136名無しさんの初恋:2010/09/20(月) 09:48:57 ID:eLGiXU6S
多分それじゃないかな。
避けるのは、あなただけ自分のファンじゃないからだと思うよ。
仕事だって、好感持ってくれてる相手の方が頼みやすいでしょ。
137名無しさんの初恋:2010/09/20(月) 09:49:53 ID:eLGiXU6S
>>133
138名無しさんの初恋:2010/09/20(月) 09:52:28 ID:eLGiXU6S
>>135
じっとり舐めるように顔見てくるやつ、作業中に付きまとってくるやつに
それが出来たらどれほどいいか…
139名無しさんの初恋:2010/09/20(月) 21:03:12 ID:ZlG0T1xQ
自分はそもそもじっと見る事も付きまとう事も出来ないチキンだったw
唯一恋愛相談してた友達が実は陰で私を笑いものにしていて、その好きな人に私の悪口を言ってたw
せめて自分から一回好きだって伝えたかったけど、>>138みたいに迷惑がってる人も沢山いるだろうし
これで良かったんだ、と自分に言い聞かせる毎日
140名無しさんの初恋:2010/09/20(月) 21:20:37 ID:qSdVohnq
>>133
本当に普通に写真が欲しかっただけでは?
141名無しさんの初恋:2010/09/20(月) 22:08:15 ID:B6rKp1cL
最低だなその友人
142名無しさんの初恋:2010/09/20(月) 22:40:03 ID:k3nor8Ty
相手の態度が好き避けかどうか分からない場合・・・

ほとんどがゴメン避け

そう思う(好き避け?と)時点で好きバレ=なのに成就しない=相手はゴメン
143名無しさんの初恋:2010/09/20(月) 23:02:26 ID:X3hdcFns
好き避けである前提は、相手がシャイな性格であることじゃないかな。
そうでないと、好き避けと解釈するのは難しいよね。
基本的に避けられているイコール嫌われていることだろうね。
144名無しさんの初恋:2010/09/20(月) 23:02:37 ID:yxSNj7VS
男女ともに好き避けはなんとなく照れてしまうから、配慮しようと思う。

避けるつもりはないのだけど、結果そうなってしまう。
ゴメンヨって感じだ。


嫌いな人は返ってあまり避けないかもしれない
避けても仕方がないような気がするので
145名無しさんの初恋:2010/09/20(月) 23:09:00 ID:/LvfHTRb
好き避け、嫌い避け、ごめん避け…
結局は人それぞれで、ハッキリと見分ける方法はないって事なのかなぁ。

好きになってくれとは言わない。
せめて相手が自分の事をどう思ってるのか知りたいよ。
146名無しさんの初恋:2010/09/20(月) 23:26:47 ID:k3nor8Ty
はっきり聞くといいよ
てか、好きなら告白すればよい!
相手が好き避けなら両想いでしょ?
交際できるんじゃないかな

そうじゃないからゴメン避け

別に何とも思っていない(恋愛感情)
知人としては嫌いではない

じゃないかな

確かに
嫌いならどうでもいいから
避けるというより別に意識しないと思う
人としてどうかと思うけど、それが現実
147名無しさんの初恋:2010/09/20(月) 23:27:04 ID:lm2/m39N
好き避けの判別は人それぞれだからな
好き避けの場合はそれでも好きな態度がどこかしらにでてたりする
俺の場合は好意のない人には勘違いさせない為にも
気のある素振りはまったくしない
148146:2010/09/20(月) 23:32:16 ID:k3nor8Ty
>>145
ダメもとで告る
そうしないと時間の無駄

貴重な時間をゴメン避けの相手に費やすほど価値があるのか
そう思えば気が楽になるよ

149名無しさんの初恋:2010/09/20(月) 23:39:46 ID:k3nor8Ty
>>147
>好意のない人には勘違いさせない為にも気のある素振りはまったくしない

男はそういえるかも 

女はそうじゃないからね 誰にでも愛想よく振る舞う=ここがクセモノ
近寄ってくると、避け発動 
150名無しさんの初恋:2010/09/20(月) 23:50:42 ID:G/UqoL0y
挨拶されると思ってなかったから
変な態度とっちゃった・・・はぁ・・・
151名無しさんの初恋:2010/09/21(火) 00:06:35 ID:jEfMd76I
避けられた上にメールでも電話でも反応悪いなら嫌いorごめん避け
152名無しさんの初恋:2010/09/21(火) 12:11:47 ID:cTSvsFyJ
夢みていられた頃は、よかった。
本当のことは知りたくなかった。
好き避けなんて所詮妄想だった。
自分がそうだから相手もだなんて、今思えば都合よく解釈しすぎてた。
153名無しさんの初恋:2010/09/21(火) 12:36:04 ID:DUmXe5PK
避けられると避けたくなる
つーか、もうねーよな
未来なんてないな
あー、ないわ
疲れてるからもういいです
懐いてくれる人がいい
落ち着く
154名無しさんの初恋:2010/09/21(火) 13:22:30 ID:FFKUEwqm
好き避けとかごめん避けとか、便利な言葉があるんだなーw
恐らく、いまごめん避けされてる。

でも、ゴメン避けって事があるってのが理解出来たから、
普通に吹っ切れたよw
155名無しさんの初恋:2010/09/21(火) 13:31:48 ID:FFKUEwqm
自分の場合、ネットで知り合ったんだけど、相手がすごく
好き好きアピールしてて、実際に会って「想像してた通り!」とか
「一緒に居ると落着く」とか他にも散々、相手が思わせぶりな事言うから、
私も勘違いしちゃったよ。

その後、ある日を境にいきなりスカイプチャットも途中で放置されるし
リアルイベント誘っても拒否られて…orz
もうスカイプ繋ぐ事もないし、絡むこともないだろーなー。

好かれたら困るのに、なんで思わせぶりな態度や言葉を言うのだか
全然理解出来ないよ。
156名無しさんの初恋:2010/09/21(火) 20:01:21 ID:szvO0QbH
そうそう!

お互い好き避けなんて、あっても一瞬でしょ?
とっくに付き合ってるって

避けられてると気づいて、それが続くならゴメン避け

冷静に考えれば、好きになった自分が馬鹿だったと思う
無駄なエネルギーと時間を費やして・・・
それだけの魅力があったのかなって
157名無しさんの初恋:2010/09/21(火) 23:04:24 ID:3m16m0Ne
避けるのは、やっぱりほとんどが苦手か面倒くさいかどちらかじゃないかな?
好き同士なら、本当に近づく瞬間があるはずだもん。どちらかが嫌いだと一定の距離を保ってしまうんだよね。
158名無しさんの初恋:2010/09/21(火) 23:12:05 ID:lRaiV/KO
そんなことはない
2人ともが内気で自信なかったりすると、ずっと進展しないままってのは実際ある
159名無しさんの初恋:2010/09/21(火) 23:14:20 ID:BcrYRoUX
勘違いだけどね
160名無しさんの初恋:2010/09/21(火) 23:21:55 ID:Qh6gQZP0
中学生の頃なんて付き合い出したのにお互い好き避けしてたよ
161名無しさんの初恋:2010/09/22(水) 14:19:38 ID:+Rzytawp
素直になれよ
そしたらこっちも素直になるよ
162名無しさんの初恋:2010/09/22(水) 15:18:33 ID:EyRhoE5i
中学生なら分かるけど、いい年した大人が好きで避けるw
言わないと伝わらないよ
163名無しさんの初恋:2010/09/22(水) 15:20:09 ID:+Rzytawp
大人なんて誰も言ってねーしwww
164名無しさんの初恋:2010/09/22(水) 15:36:41 ID:EyRhoE5i
へーじゃあ、ここ子供ばかりなの?w
165名無しさんの初恋:2010/09/22(水) 15:38:53 ID:+Rzytawp
そうでちゅ、バブ〜
166名無しさんの初恋:2010/09/22(水) 16:12:07 ID:MZgf31Sr
微笑ましいわねw
167名無しさんの初恋:2010/09/22(水) 16:25:23 ID:TbgppXm7
自分はエエ年した大人ですけどw
こないだも一緒の机で向かい合って仕事してた時、顔あげた時目が合うのが息苦しくてわざと資料の山の陰でやってたら
相手がドカドカと資料を端っこによけてしまって、間にあった砦が無くなって、緊張し過ぎてもう少しで倒れそうでした。
普段もなるべく二人きりにならないよう逃げてる。ああこんなに好きなのに・・・
168名無しさんの初恋:2010/09/22(水) 16:59:55 ID:f0noDD9r
わかります。
2人きりなんて居られない。好きなのに…
169名無しさんの初恋:2010/09/22(水) 18:28:01 ID:+w/y5mvI
ほんと緊張するよね
170名無しさんの初恋:2010/09/22(水) 18:33:56 ID:DFil0U3r
二人きりじゃなくても緊張する
近くにいたら絶対そっちを見れない
171名無しさんの初恋:2010/09/22(水) 19:06:23 ID:RKHs56ls
好き避けしている人に質問です。

好きな人からいきなり手を握られたらどうしますか?
それと、いきなり抱きしめられたりなんかしたらどうしますか?
172名無しさんの初恋:2010/09/22(水) 19:50:59 ID:C/ss2HXS
ちょっと気持ち悪い
173名無しさんの初恋:2010/09/22(水) 19:55:38 ID:EawKqbnN
いきなり抱きしめるのはいかんだろう。
174名無しさんの初恋:2010/09/22(水) 20:08:37 ID:JmqMI/So
二人きりになれる貴重なチャンスに逃げられた…
多分、あんな好機もうない。

このままだと何もないまま疎遠になってしまう
それでもいいんだね。
175名無しさんの初恋:2010/09/22(水) 20:49:41 ID:5hMdoidf
緊張するのは分かるけど、不安になる気持ちも分かるけど、その緊張に負けたままの大人って恥ずかしいじゃん?
やっぱり、自分の気持ちに打ち勝って正直な気持ちを相手に伝えるなり示すなりしないと、現状維持かそれ以下の状態が続くことになるよね。
ましてや大人と認識されるような立場なら、なおさらじゃないかな。
まずは、半歩でも先を目標に近づくことを頑張って欲しいよね。
176名無しさんの初恋:2010/09/22(水) 20:55:40 ID:lR2uOrsO
>>175
何で上から目線なんだよw
177名無しさんの初恋:2010/09/22(水) 20:56:51 ID:37GKhzIm
1か0。
話しかければいい話。
178名無しさんの初恋:2010/09/22(水) 21:13:54 ID:1wxLzlIF
だからその緊張を超えてなんとかしようとすると
手や体がブルブル震えて赤面してすごく汗が流れてどっからどうみても異常な状態になるの
もう病気レベルなの
自分には簡単にできるからって簡単にいうなよ
179名無しさんの初恋:2010/09/22(水) 21:25:08 ID:Tq9cPm5J
自分でわかってるなら病院行けよw
180名無しさんの初恋:2010/09/22(水) 21:47:03 ID:wOBrtIqv
当方女。
飲み会で相手に好意?を伝える。
好意といえど話したこともない関係なので
「かっこいいね」とだけ伝えたのが、先々週。
日々顔は合わせるけど、相変わらず日常会話はなし。
昨日は廊下で偶然すれ違ったけど、周りに人気はなし。

相手は私を認識したとたん
急に携帯電話を取り出しメールチェックをしながら通り過ぎて行った。
目は合ってないけど、姿形から割と遠くで認識した感じ。

嫌われてると確信し今日辛くて会社休んじゃったよ。
男性のみなさんこれは間違いなく嫌い避け?ゴメン避けですよね。
181名無しさんの初恋:2010/09/22(水) 21:49:18 ID:qCLxit/t
リアルで178のような女に出会った事あるけどさ・・

かなり萌えたのを覚えている

182名無しさんの初恋:2010/09/22(水) 21:53:02 ID:qCLxit/t
>>180
アウトオブ眼中!
ゴメン避けと自惚れんな!ブスが!
183180:2010/09/22(水) 21:59:22 ID:wOBrtIqv
>>182 サンクス
厳しい言葉にずしっときた。
会社の近くのコンビニでたまたま会ってしまって
私が先にレジに並んでいた時も
レジにいた私に気がついて、相手が別のレジに並んだという
エピソードもありますから…覚悟してました。
184名無しさんの初恋:2010/09/22(水) 22:00:50 ID:MZgf31Sr
振られても死にやしないよ
お前ら臆病だね・・
それじゃこの社会の荒波を泳いでいけないぞ、っと
185180:2010/09/22(水) 22:03:41 ID:wOBrtIqv
私の目標は相手に名前を覚えてほしかっただけだから
目標は達成してる。

とかんがえると、避けられてもどうでもいいのさ〜
186名無しさんの初恋:2010/09/22(水) 22:07:05 ID:qCLxit/t
>>185
スマン・・漏れが悪かった。
187名無しさんの初恋:2010/09/22(水) 22:07:49 ID:9fJgAdiT
かっこいいね、って好意を伝えたことになるの?
188180:2010/09/22(水) 22:13:20 ID:wOBrtIqv
>>186
いえいえ、謝らないで!相手はとてもかっこいいので、
叶わないと思っていましたから。いいんですよ。

>>187
 レスありがとう!
「好きです」とは伝えてないです。
「かっこよくてとってもタイプです」とだけ伝えました。
告白をしたわけではないので、好意を伝えたと書きました。
ただ、相手は私のこと知ってました。よく会社ですれ違うことは
相手も認識してくれていました。でも昨日は避けられちゃいました。
189名無しさんの初恋:2010/09/22(水) 22:14:24 ID:l6o/htGq
避ける=嫌い
190名無しさんの初恋:2010/09/22(水) 22:17:11 ID:qCLxit/t
言った当人の容姿レベルが低いと
言われた相手は不快に感じるもんだ。
191180:2010/09/22(水) 22:23:17 ID:wOBrtIqv
どうだろう。容姿レベルは自分では判断できないな。
ただ生きてきて、私はモテナイタイプの男性から
ちょっかいを出されやすいタイプのようです。

それがきれいとかそういう意味ではなく、
華があるとかオーラがつよいとよく言われます。

どうなんでしょうね。
とはいえ相手も私もアラサーですから。
192名無しさんの初恋:2010/09/22(水) 22:33:33 ID:rb9r9VXR
193名無しさんの初恋:2010/09/22(水) 22:34:28 ID:qCLxit/t
アラサー言うの止めろな?
ロスジェネがしっくりくる。
あとさ、モテないタイプから近寄られる。
身の程弁えた方が幸せになれるぞ?
194名無しさんの初恋:2010/09/22(水) 22:36:12 ID:rb9r9VXR
でも、気になる人に無視されたくらいで辛くなって、すぐ会社休むような女性って、例え見れる顔でも男女関係なく嫌われてるよね。
195名無しさんの初恋:2010/09/22(水) 22:41:58 ID:H6X+rd8S
嫌われるというか、会社に何しに来てんだと
給料もらってんだろうと
男探しなら辞めてくれと
196180:2010/09/22(水) 22:42:19 ID:wOBrtIqv
>>193
そうだな。今までは自分が言い寄った相手とは必ず交際にこぎつけてた。
だから、今回も好意を伝え相手の様子を探ったわけですが。

>>194
もちろん休んだのはそれだけじゃなくて、
この半年年休取得できていなかったのでですけどね(笑

どうやら見込みなさそうですね。あきらめます。
197名無しさんの初恋:2010/09/22(水) 22:47:11 ID:rb9r9VXR
>>196
半年がどうしたw
それでもしょうもない私情で急に休まれたら、周りはすげー迷惑だし。そんな事もわからんの?
198名無しさんの初恋:2010/09/22(水) 22:50:30 ID:qCLxit/t
>>196
つまり、肉便器用途が自惚れてしまっている訳だな。
話にならん。
モテない異性に近寄られる
結局、華があるオーラがあるなど同性間やハイエナ共の世辞だろ・・
199180:2010/09/22(水) 22:51:39 ID:wOBrtIqv
>>197
仕事の閑散期でもあり、
会社が連休にあわせて年休取得するよう推奨してたんだ。
おととい出社した時点で他部門もほとんど稼働していないから、
思い切って休んじゃいなって感じで。日
ごろ責任感が強すぎて休めない私を心配してくれてたみたい。
説明せずすいません。



200180:2010/09/22(水) 22:53:03 ID:wOBrtIqv
>>198
そうなんだろうね。自信をなくしましたよ。
でも、ここでこういう意見を聞けて良かったんだと思います。
201名無しさんの初恋:2010/09/22(水) 23:03:41 ID:C/ss2HXS
ID:rb9r9VXR

何しにこのスレに来たの?
202名無しさんの初恋:2010/09/22(水) 23:29:55 ID:rb9r9VXR
>>199
そうなんだ。
ただ、彼に避けられただけで休んだんだと思った。

でもそれだけ自分の気持ち伝えたんなら、相手も自信持ってるわけだし、相手に気持ちがあるならそのうち行動があるんじゃない?
しかし彼女がいるんだったら、やはりああいう態度をとるだろうね。
203名無しさんの初恋:2010/09/23(木) 11:07:13 ID:ZhZFG/Ub
>>180
今まで、全く気にもしてなかったのに、あなたが彼に関心を
持ってることを知って、彼もちょっとだけあなたのことを
意識しだした。

ただそれだけじゃない?

よく占えば好き避け、悪く占えばゴメン避け、でもその実態は、

「え?そんなに気にしてたの?ちっとも気づかなかったww」

程度かと。

204名無しさんの初恋:2010/09/23(木) 19:41:34 ID:Hp6x7/4X
それだけでもいいじゃない?
ちょとだけだとしても印象に残れば
でないと始まらないよ

行動することに意味があるし
行動したことによって次に進むことができる

結果がどうであっても・・・
それができること 大切だと思います
205名無しさんの初恋:2010/09/23(木) 23:03:00 ID:hramDjSK
好き避けほど無意味なものはないよね。そういうことがあるから不幸な勘違いも生むわけだし、
避けてたら、なんにも進展はないわけなんだから、恥ずかしい気持ちを受け入れて、好きな気持ちを伝えないとダメだと思う。
恋愛の前にプライドなんていらないと思う。
206名無しさんの初恋:2010/09/23(木) 23:56:19 ID:i63eJQuq
>>205
俺もそう思う。やっぱり好きなら態度や行動で示さないと相手に伝わらないしさ。好き避けは出来るならやっちゃいけないと思う。
207180:2010/09/24(金) 00:59:12 ID:9tmyFgeO
180です、みんなありがとう。
勇気をもってちょっと行動してみようかな。
来週会社いったら頑張って微笑みかけてみるようにします。
相手だって困っちゃいますよね私から仕掛けたくせにね。
208名無しさんの初恋:2010/09/24(金) 02:23:48 ID:9xNoZl3/
>>207
キモイし
209名無しさんの初恋:2010/09/24(金) 05:01:45 ID:32QeLd09
誰かに好きだって伝える勇気は、ステキだと思う。

自分語りで申し訳ないけど昔ものすごくモテる人に一目惚れして、
会う機会も少ないし立場上も難しかったんだけど、思い切って気持ちを伝えたんだ。
その時は「付き合っている人がいる」というので諦めたんだけど
数年後まだ好きで再チャレンジしたら、付き合えたんだ!
前に告白したのが印象深かったのが、大きかったらしい。
いい思い出だよ。

何か良い事があるかも。ガンバレ
210名無しさんの初恋:2010/09/24(金) 18:38:34 ID:1T7wdMqh
あ〜ぁ…………
211名無しさんの初恋:2010/09/24(金) 19:26:58 ID:MMJi7yRS
両方学生
受験生で進路全く違う

元々彼のグループに私が入ってる感じで嫌われてはなかったと思う
夏祭りの時イヤホン共有してちょっと奢ってもらったり学校のイベントで一緒にホラービデオ観賞したりしてた

で、夏休み明けからちょっと余所余所しい。人曰く「鬱陶しい」って言ってたらしいし
夏休みに浮かれ過ぎて引かれたんかな(´・ω・`)
212名無しさんの初恋:2010/09/24(金) 20:31:01 ID:0gebbBUR
>>211
つまり、好き避けだったらいいのになぁ…という心情から自らのエピソードを紹介してくださったのですね。
自分が助言できるとすれば、
1)異性に対する悪口は額面通りに受け取ってはいけない。
…本当に鬱陶しいかもしれないけど、好きだからこその可能性も。
2)ちょっとはしゃいだだけで本気で鬱陶しいという人間は、人として問題あり。

…いずれ破綻のもと。
3)考えるより行動で、直接相手の気持ちを確認すべし。
…時間がないのだから、後悔しないよう行動に移すのが未来の自分に対する誠意。
ではないかと思います。参考にならないと思うけど、好き避けだったいいですね。
213名無しさんの初恋:2010/09/24(金) 23:16:57 ID:MMJi7yRS
>>212
1)そのようなものでしょうか……
長い付き合いなので嫌われてはないと思うのですが恋愛対象から外れるのが怖いのです
2)そうかもしれません
彼にとっては難しい時期なので、些細なことでも気にしてしまうようになっているかと心配しておりました
ここは信じるところですよね
3)やはりこれなんですね……
本格的に勉強で忙しくなる前にはっきりさせたいと思います

ありがとうございました
214名無しさんの初恋:2010/09/24(金) 23:44:02 ID:suhq39H3
途中までは積極的になれても、リアルに付き合えそうになると逃げたくなる。好きだから怖くなるのかもしれないけど、本当にその人を好きか自分を疑ってしまう。
そして前に進めずに後悔する。

好き避けはまわりが見えるようになった瞬間に、恥ずかしくて起こることかもね。
215名無しさんの初恋:2010/09/25(土) 00:01:01 ID:dfKykZpJ
自分は、好意の出し方が本当にヘタ。。
失敗しちゃって、相手から警戒されてます。

お互い好意があれば、進展なんてあっという間。
避けるなんて面倒な事しないと思うな。
万一あったとしても、継続的なフォローがあると思う。
だから進展もする。
フォローなしなら、それは好きとは違う気がします。
216名無しさんの初恋:2010/09/25(土) 00:15:14 ID:IYkffvec
あぁそうか、どこかで引け目を感じるなり何かスムーズに進めない何かを
潜在的に予感しちゃってるワケだね。
217名無しさんの初恋:2010/09/25(土) 01:55:53 ID:pLieUxBU
>>214
周りが見えるようになった瞬間恥ずかしくなって、ってどういう事ですか!?

理解力がなくてゴメンナサイ。
教えて下さい。
218名無しさんの初恋:2010/09/25(土) 02:43:40 ID:+C4Jfqe1
周りが見えるようになった瞬間=自分を客観的に見たとき ?違う?
219名無しさんの初恋:2010/09/25(土) 03:45:33 ID:mXPyh8uh
俺も好き避けしちゃう…

好き避けする人でも、突然勇気が出て話し掛けられる日とかってあるよね

そして今度遊ぶことになってる

でも未だに好き避けしちゃったりする

多分相手からみたら、デートに誘ったりしてくるのに、会えば素っ気ないなとか思われてるかも

ごめんなさい
220名無しさんの初恋:2010/09/25(土) 07:31:49 ID:FcycszwI
>>216
それは完全にそうだと思う
自己評価が低い人がこうなると思う
日本人の性質かもね
221名無しさんの初恋:2010/09/25(土) 08:10:27 ID://bxjwzP
>>217>>218
自分を客観的に見るということも含めて、
私的にはお互いを取り巻く環境を気にする(まわりにバレたら恥ずかしい等)といった感じです。。

分かりにくい文章でごめんなさい。
222名無しさんの初恋:2010/09/25(土) 18:07:06 ID:/gogvyqp
同じ会社の人(女)で、他の人が居る時は避ける

二人きりで移動する時とかは普通に会話

相手(女)はこちらの好意を多分知っている

これってゴメン避けだよね?
223名無しさんの初恋:2010/09/25(土) 19:15:11 ID:dePWIzI+
>>222
まあ、二人きりで移動するときに黙ったままは気まずいしね。
皆といるときは避けるってどんな感じなのかな。
他の人がいるから、別に盛り上げなくていいし話しふる必要ないとか
そのくらいの感覚かもしれないよ。

好きだから、自分の期待通りの反応とか言動が無いと
つい避けられてるって思いがちだけど
相手は別に何も考えてなくて避けてる意識さえないとか、結構あると思う。
224名無しさんの初恋:2010/09/25(土) 19:49:48 ID:4w2k763K
加藤登紀子が恋いをするとは孤独になること言ってたけど、そんな感じかもしれない。
恋をしてないときは一人でいても孤独を感じないけど、恋をすると一人でいることが寂しく感じるからという意味なんだけど、
実は一番恐れているのは、避けられることじゃなくて無関心かもしれないね。愛情の反対は無関心だと言うし。
避けられているのは、悪くも自分という存在が相手の意識にのぼっている証拠だから。それすらないのは、不幸だよね。
225名無しさんの初恋:2010/09/25(土) 20:31:46 ID:/gogvyqp
>>224
感動した
226名無しさんの初恋:2010/09/25(土) 20:37:40 ID:/gogvyqp
途中で送信してしまいました><

>>223
うーん…
言葉じゃ説明しにくいのですが、周りに数人いて同時作業をしてるのですが、常に自分から距離を取ってて、話しかけてくるなオーラを出してる感じですw

お互いにメールアドレスを知ってて、二人で何度か遊んだ事もある仲なのですが…(その同時作業をしてる職場仲間はその娘のメールアドレス等知らないそうです)
最近はめっきりメールもしなくなりました

と言うより、メールを送っても仕事の話しは一切返事が来ません。雑談なら返事がくるのですが…

正直、こういう女性の心理がよく分かりませんw
227名無しさんの初恋:2010/09/25(土) 21:08:47 ID:HNRsrAl8
>>226
周りに数人いて、話しかけてくるなオーラを出してるなら、他の人に知られたくないのか。

嫌いなら二人の時には話さないか、ものすごく冷淡な話し方になるか、
むしろ話しかけてくるなオーラはそういうときに前回になると思うんだが。

それに、二人になる切っ掛けすら避けると思うンだけどねぇ 。
228名無しさんの初恋:2010/09/25(土) 21:56:51 ID:nUCvHyYX
>>214

>リアルに付き合えそうになると逃げたくなる。
 好きだから怖くなるのかもしれないけど、
 本当にその人を好きか自分を疑ってしまう。

こんなのありました(参考)
 
 あるサイトの相談コーナー(抜粋)

Q 私は好きな人ができても、その人と距離が縮まれば縮まるほど、
 相手が「怖く」なったり「気持ちが悪く」なってしまいます。

A 憧れていた人、好きな人に、好意を持ってもらえているとわかった途端、
 なぜか嫌な気持ちになる、嫌悪感が生まれてくる、そして嫌いになる…というパターン。

  女性としての自分をまだ受け入れることができていないのではないでしょうか。
 男性から女性として見られることをどこかで嫌っていたり、
 女性としての自分を他の女性と比べて劣っていると思っていたり…。

  あなたのようなパターンを克服するには、
 あなたがもっと自分の女性らしさや、女性としての魅力に自分で気づいて、
 それを「ステキだ」「私らしくていい」と思えるようになれるように、努力することだと思います。

  誰と比較するのではなく、あなたらしい魅力を自分で受け入れていくことです。
 自信をもっていきましょう。

  それが少しずつできるようになったら、
 好きな相手に好意をもってもらえても、それを嫌悪することはなくなるのかもしれません。
229名無しさんの初恋:2010/09/25(土) 23:45:33 ID:/gogvyqp
>>227
ふむ…
どうしても同じ会社ですし、噂話しが好きな人が多いので、そういう話しはたびたび出てると思います。
会社の同僚は「もう付き合っちゃえよ」と相手にも聞こえるようにニヤニヤしながら自分に話しかけてきたりもするので…

うーん、どうしても自分に都合の良いように解釈しようとしてしまいます
230名無しさんの初恋:2010/09/25(土) 23:47:23 ID:+C4Jfqe1
>>228
なるほど
よーするに自分に自信がないってことだ
↓のスレ住人に教えてあげたいね

好意を持たれるのが凄く苦手18
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/pure/1284177508/
231名無しさんの初恋:2010/09/25(土) 23:49:32 ID:K2X7JP4x
>>229
知られているのか…じゃあ、弄られるのがいやなんじゃないか?
相手は良くも悪くも真面目な人なんだろうかね。
232名無しさんの初恋:2010/09/26(日) 00:16:44 ID:O9c2LOSt
>>229
同じような状況にあったけど
相手のことは良い同僚以上に思えなかったので
一緒に居る時は極力話さないようにしてた。

少し話すと周りがニヤニヤ見てきたりして嫌でたまらなくて。
ただ話は合うし良い人だったので二人で居る時は普通に話してた。

もし相手が少しでも>>229に好意あるなら
周りにそういわれるのも悪い気はしないだろうし
良いキッカケに使いたいだろうけど、それもないなら友達以上には見られないんじゃない
233名無しさんの初恋:2010/09/26(日) 04:40:10 ID:wa5qCEnW
>>231>>232

ありがとうございます

見た目はとても真面目そうに見えるのですが、本人曰く、とても遊んでるそうです。
職場仲間もそう聞いたらしいのですが、みんな口を揃えて「そんな風に見えない」との事です

強がって言ってるのかどうかは分かりませんが、みなさんの意見を元に考えると、特に脈は無さそうに感じます。。。

234名無しさんの初恋:2010/09/26(日) 11:30:05 ID:s56te5+H
>>228
ちょ、それ自分が質問したやつじゃん笑
好き避けってより>>230のスレに当たると思うよ。
235名無しさんの初恋:2010/09/26(日) 11:34:28 ID:XZlfYUC/
好き避けの子から避けられはじめたってのは
良い兆候と捉えていいものなのか。
ボロカスに言われてた頃が懐かしい。
236名無しさんの初恋:2010/09/26(日) 14:19:45 ID:WzMPshJq
間に人を挟まないとあまり直接は話をすることがなかったのですが、
何となく相手の態度から、好き避けられてるのかなと感じてました。
ある日突然4,5日くらい無視されました。
無視されてると感じて3日目くらいに職場以外で偶然会ったときは
子犬が尻尾を振っているような可愛い笑顔で話してくれました。
だから次の日は頑張って挨拶しましたが、冷たい感じでした。
私は好意を持っていた方なのですごく辛くて、しばらく挨拶をしたり
声をかけたりすることができなくなっていたら、また突然普通に戻りました。
でも、以前ほどシャイな感じがなくなって、普通に話しかけてくれることが
増えました。

長文でスレ違いかも知れませんのでスルーしてくださってもかまいませんが、
もしよかったらどんな心境の変化なのか、もしくは私の勘違いが甚だしいのか
ご指摘ください
相手の態度に一喜一憂して、とてもまともでいられないです
237名無しさんの初恋:2010/09/26(日) 15:48:54 ID:XGLyCZfe
>>236
あなたは男性ですか?
相手は尻尾を振っているような可愛い笑顔で話してくれた時、
あなたはどんな反応を相手に返しましたか?
あなたも笑顔で返し、自分から話を広げようとしましたか?

相手が好き避けをしていたとすれば、笑顔であなたに話しかけた時、
きっと頑張ったんだと思います。
でもあなたの反応がイマイチだったのでしゅんとなってしまった。
その上あなたに避けられ、ゴメン避けをされていると思って諦めた。
気持ちが冷めてしまったので、普通に接することができるようになった。
こんなところでしょうか。

文面から察するに、
相手から話しかけられるのを待っているだけで、
あなたからはろくに話しかけていないのでは?
自分から話しかけたら応えてくれる、挨拶してくれる、
くらいで自分に好意があると思う人なんていませんよね。
好きな人でなくても話しかけられたら応えますし、
挨拶なんて嫌いな人にだってしますよ。職場なら。
その挨拶すらしてもらえなかったら、自分ならどう思いますか?

私はそのお相手と同じような経験がある好き避け女です。
長文失礼しました。
238名無しさんの初恋:2010/09/26(日) 16:46:35 ID:vXB1URFM
スタンダールによると、好きな相手と普通に話せるようになるのは
恋心がピークからはいくらか落ち着いたあとなんだってさ
239名無しさんの初恋:2010/09/26(日) 16:53:32 ID:qlzXpp4V
>>238
へぇ。当時からそういうもんだったんだな。
240名無しさんの初恋:2010/09/26(日) 22:50:56 ID:oUSt4umL
>>238
その指摘、自分にピッタリかも。好きな女の子に緊張しすぎて全然しゃべれなかったし、避けることもあったけど、
この頃は余裕ある笑顔で話しかけることができるようになった(あくまでも自分が思う限り。しかも、そこまで一年ぐらいかかった)
逆に、以前のような緊張感がなくなって、前より好きな気持ちがなくなったかもしれないという寂しさも感じたけど…、
それでも好きな気持ちは変わらないし、むしろ自然なコミュニケーションが取れるようになったから
、落ち着くまで気長に待つことも必要かもね。
241名無しさんの初恋:2010/09/26(日) 23:08:11 ID:hzwFUAqX
両思いだったのに好き避けで結ばれなかった人っている?
242名無しさんの初恋:2010/09/27(月) 01:41:21 ID:HoGteoCX
>>238
これすごい分かる
243名無しさんの初恋:2010/09/27(月) 03:14:18 ID:kCNQhKMP
>>241


好きで好きでたまらなくて一緒にいると緊張で言葉つまるくらい好きになった子を耐え切れずに避けてしまって、その子はそのうちに彼氏できてしまった。

後日、その子の友達から「○○(彼女)、アンタのこと好きだったらしいんだけど、○○(俺)に嫌われてると思ってあきらめたらしいよ」って言われた。
マジで自分のバカさ加減に失望して自殺しようかと思ったわ。それからは好きな人できても避けないように頑張って素直になるようにしてる。


人の気持ちなんかすぐ変わっちゃうんだし、避けてたらマジでチャンス逃すよ。
244名無しさんの初恋:2010/09/27(月) 04:31:08 ID:BselD14H
>>好きで好きでたまらなくて一緒にいると緊張で言葉つまるくらい好きになった子を耐え切れずに避けてしまって


まさに私の彼が時々こんな状態になります。
でも嫌い避けと違う点は、それでも私の視界範囲に彼のほうからちょくちょく現れること。
恥ずかし過ぎて私に話しかけられない、無表情になる(傍目からは怒っているor不機嫌なように見える)でもできるだけ私のそばにいたい…


私が不安になって女友達(既婚)に相談したところ、「たぶん男兄弟しかいなくて、いままで女の子と付き合った経験がなくて、女の子との接し方に慣れていないんじゃないかな」と…
納得しました。
245名無しさんの初恋:2010/09/27(月) 05:23:57 ID:BJ9pGwYe
>>241
駄目になる寸前だった事があるよ

好きな相手に話しかけてもそっぽを向いて冷たい返事、隣の女の子にはにこにこ、が何度も。
その場は何とかつくり笑顔、家に帰って号泣。こんなに辛いなら止めようと思った。


自分の友人の、「絶対両思い。視線と態度が違う」との観察と励ましが無ければ避けてたと思う。
246名無しさんの初恋:2010/09/27(月) 06:10:33 ID:LT/ncBq0
>>245
賢明な良い友人だ。
247245:2010/09/27(月) 07:22:20 ID:BJ9pGwYe
>>246
うん。真矢みきか!って位、励ましてくれた。
248名無しさんの初恋:2010/09/27(月) 09:31:15 ID:XbtxFTjy
あきらめないで〜
249名無しさんの初恋:2010/09/27(月) 09:48:20 ID:/1g56G+3
もう少し〜
250名無しさんの初恋:2010/09/27(月) 14:48:38 ID:PsnPNRhv
>>155 なんですけど、それ以降、迷惑がられないように私も自重して
絡まないでいたら「最近忙しいの?どうしたの?」ってメールが来ました。

正直に、迷惑がっているかと思って絡まないでいた、とメールで返信したら
「そんな事ない!誤解させちゃってごめんね」というメールが…。

でも、絶対普通にシカトしてたんだよなぁ…。
こういう心理が本気でわからん。
251名無しさんの初恋:2010/09/27(月) 15:06:34 ID:AUdQg7PO
モテてる俺最高って心理なんじゃないの
付き合うのは面倒だけど好きでいて欲しいみたいな

ただこれは外野の意見であって当の本人である>>250がそうは思わないなら
すぱっと告白してしまえ
252名無しさんの初恋:2010/09/27(月) 15:11:45 ID:PsnPNRhv
>>251
なるほどねー。そうか、そういうパターンもありかw

というか、一度拒否られたのってトラウマになるねw
だから、彼に対してはもう自分から近づく事はしないことにするよ。
メールではああ言っても、本心では迷惑がってるのかもしれないしねw
253名無しさんの初恋:2010/09/27(月) 15:36:32 ID:AUdQg7PO
>>252
好き避けって基本的に相手から好意アピールされてる時は発動しないから
それが正解かもね
あちらからメールした気持は「面倒になったからちょっと冷たくしちゃったせいで
相手引いちゃったみたいだけど俺は悪者になりたくないから念のため誤解だと
言っておく」なような気がする
254名無しさんの初恋:2010/09/27(月) 20:54:36 ID:0KWSX2JN
ゴメン、勝手にテンパりすぎてもう限界。
訳わからない声かけしないでよ。また避けてしまったじゃないか…
もっと落ち着いてゆっくり話してみたいよ。

でも、もう無理かな…
毎朝、今日こそは!って気合い入れてるんだけど、帰る頃には自己嫌悪ばかりで嫌になるんだ。
そんなに会えないのに、会えたときにはボロボロなんて嫌われるよな

はあ…ツライ
255名無しさんの初恋:2010/09/27(月) 21:19:22 ID:BILk8Dat
>>254
気合を入れるから駄目になる
好き避けしちゃう人って自意識過剰なんだよ
気合は入れない!ゆるくいていいんだよ
普段のままの自分でいいの
かっこつけようとしないでありのままの自分で話してみなよ
そんなに自分って悪い人間じゃないでしょ?普段のままでも嫌われたりしないから大丈夫
256名無しさんの初恋:2010/09/27(月) 21:52:26 ID:0KWSX2JN
>>255
ありがとう
レスついてると思わなくてびっくりしました。

うん…素の自分にも自信ないんだけど避けて誤解されるよりはいいですね。
明日から、自然に頑張ってみます
257名無しさんの初恋:2010/09/27(月) 22:09:40 ID:HkUBmqAD
みんなの気持ちがよく分かる

たまにしか顔を合わせられないのに
たまのチャンスも活かせない(泣)

一瞬のチャンスじゃ対応できない・・・
ゆっくり話ができる機会がほしいよー

神様お願い!頑張るから

258名無しさんの初恋:2010/09/27(月) 22:17:40 ID:vKaMmXtb
俺も、あとでこうすればよかった・・・・って思うばっかり
向こうは十分がんばったんだから、あとはこっちが行動しなきゃいけないのに
259名無しさんの初恋:2010/09/27(月) 22:40:09 ID:HkUBmqAD
せっかく笑顔で話しかけてくれたのに・・・
忙しい振りして冷たくしちゃったぁぁああああ(泣)

どーしよー うわ〜〜〜〜〜ん

寂しそうに去っていく姿を見て 後悔・・・
ごめんなさい。本当にごめんなさい!

本当は嬉しくて嬉しくて仕方なかったのに
260名無しさんの初恋:2010/09/27(月) 22:50:37 ID:k3IBkTmh
何もできない時もあるけど、
話しかけられたりしたら、笑顔を意識してる。
あとは、些細なことでも「ありがとう」って言えたらいいなと。
でも、時々目もあわせられなくなる。
261名無しさんの初恋:2010/09/28(火) 00:00:35 ID:Uj1NL0Q+
>>260
「時々」っていう、好き避けもあるんだね
それ以外は、笑顔なんだ…

相手にそういう対応されているんだけど
あるときは、すっごい笑顔をむけてくれるのに
それ以外は、思い切り視線を外される
まるでその場に俺がいないかのような…
まあ、思い過ごしなんだろうな。
な〜〜んとも思われていないというのが真実なんだろうな
262名無しさんの初恋:2010/09/28(火) 00:05:23 ID:Erywjd3D
>>261
相手はどうだかわからんけどお前は相手になにかアピールしてんの?
すっごい笑顔むけてたりいっそ食事誘ったりとかしてるわけ?
何もしないで相手の出方まってるようじゃそりゃ駄目だわ。ただの卑怯者。
グダグダいってないでさっさと諦めろ
嫌ならさっさと誘っちまえ
263名無しさんの初恋:2010/09/28(火) 00:24:04 ID:2sXXnwuX
大半はなんとも思われてないから、無視されたとか思い込んでいるんじゃないかな…。
そうそう両思いなんてないよね。稀にあることも否定はしないけど。
264名無しさんの初恋:2010/09/28(火) 00:26:07 ID:p/Iz7DNb
魔性の魅力で異性を惹き付ける
265名無しさんの初恋:2010/09/28(火) 08:50:40 ID:LdSKLJK8
>>263
>大半はなんとも思われてないから、無視されたとか思い込んでいるんじゃないかな…。
その通りだと思う

俺も好きな子に無視されたと思ってよく落ち込んでたけど、ほとんどが気のせいだったもんな
266名無しさんの初恋:2010/09/28(火) 19:34:07 ID:kiSvzZKC
昔学生の頃、凄い好き避けを経験した。
直接告白しても大嫌いだし!ってはねのけられ、笑顔で話しかけてもしかめっ面で避けられ・・・
彼の友達(真面目な人)からは
あいつお前の事真剣に好きなんだ、だから悪く思わないでやってよ、と言われたりした。
彼にとって私はなんか凄く高評価らしく、えっ私そんな素晴らしい人間じゃないよー。と恐縮したのを覚えています。
彼と私は全く違うグループだったし直接関わりなかったんだけど、振り返ってみれば
要所要所でフォローしてくれたり・・・
最後まで彼は頑なで心を開いてくれる事はありませんでした。
あれは一体何だったのだろう〜
267名無しさんの初恋:2010/09/28(火) 21:16:40 ID:j7DKTLeP
>>259
そういう時もあるよ
今度は優しくしてあげて
268名無しさんの初恋:2010/09/28(火) 21:21:12 ID:Z6nGKJCv
今度は、じゃなくて自分から声かけてフォローした方がいいと思う
269名無しさんの初恋:2010/09/28(火) 22:01:12 ID:LmIPHOc6
>>259
本当に後悔してるなら今度じゃなくて今なんとかしろ

メールなり電話なりで

こうしてる間に向こうの気持ちは変わっていくもんだし

なんか用事作って
メールで

用事

さっきは話しかけてくれたのに、タイミング悪くてごめん


とかなんとか送れ


これでも今送れないなら、まあ嫌われてもしょうがないよ
270名無しさんの初恋:2010/09/28(火) 22:06:20 ID:LmIPHOc6
>>266
好き避けって自己中だと思う
相手のことより、嫌われて傷付きたくない自分のが大切だから
一方的に相手を傷つけても、相手のことなど考えずに避ける

その人は特に自分大好きだったんでしょう

俺は自身ないし、怖いしって言うけど、
みんな怖いけど頑張って相手にアプローチしてるのに

本当に好きなら嫌われることを恐れずに、自分の気持ちに素直になるべき




そのことに最近気付いて、俺は好き避けしないように頑張ってる
271名無しさんの初恋:2010/09/28(火) 22:12:30 ID:mGfLgW36
2人きりだとめちゃくちゃ優しいのに
みんながいる場所だと素っ気ないのは
好き避けですか?
272名無しさんの初恋:2010/09/28(火) 22:32:39 ID:XGIwSjWD
>>271
相手がプライドが高いor恥ずかしがり屋なら好き避けの可能性ある。
みんなに好意を知られたくないっていう気持ちだろうし
273名無しさんの初恋:2010/09/28(火) 22:44:14 ID:mGfLgW36
>>272
プライド高いのほうですね。
274名無しさんの初恋:2010/09/28(火) 23:43:00 ID:4xIwuQGG
自分も2人きりなら満面の笑顔
周りがいるとそっけないです
ええ大好きです 
恥ずかしいしばれたくない 周りには
275名無しさんの初恋:2010/09/29(水) 00:04:40 ID:4Igs/0ZL
なんか周りにどう見られてるのか気になるよね…?
276名無しさんの初恋:2010/09/29(水) 00:25:59 ID:6ntll45l
》266 みたいな人もやっぱり居るんですね。私も少し似た経験をしたかも?
そして》270さんの書いてる事がピッタリ当てはまる。

私は告白はしてないんだけど、ちょっと気になる相手で彼女持ちだった。
軽く友人関係だったのでたまに電話してたが、割と素っ気なく、私に気がないと判断してた。
でも食事してると私の使ってるスプーンで私の料理を強引に食べたりする。
私の事をイイと公言してる男性が私に近づいて話しかけたりすると、近くでわざとらしいほど大きな声で笑ったりする。
気がつくといつも必ず、私のすぐ後ろを歩いていて、
とっさの時にはサッと助けてくれたりする。
やがて私に彼氏が出来、結婚することになり、その人も引越手伝いメンバーの一人だったのだが
ドタキャンで来なくて、電話したら何か意地張ってるような雰囲気で
数日後に会ったら、憔悴して別人のようだった。私のせいではないかも知れないけど!
とにかく何だか訳分からん人、という印象で今も不思議だ。
277名無しさんの初恋:2010/09/29(水) 00:37:50 ID:kxvwohnC
うーん
告白されて断る場合はさすがに好き避けとは言わないのでは
278名無しさんの初恋:2010/09/29(水) 00:44:38 ID:kxvwohnC
昔自分は好き避け激しかったけど
相手の使うスプーンをその人の目の前で使うとか絶対無理
むしろ何とも思ってないふりをしてしまう
ほかの女の子と喋っているのも近くで遮るとか絶対できない
遠くから恨みがましく見る程度で直後に彼を無視して気を晴らしていた。
それが自分の首をしめてるのも知らずに
279名無しさんの初恋:2010/09/29(水) 14:06:09 ID:5wtMhfTE
>>276
多分、あなたが結婚する段階になって、はじめて本気で惚れてた
ことに気づいたんだろうね。

人生は一度きりなのに過ちはなんべんもしてしまうものですよ。

280名無しさんの初恋:2010/09/29(水) 14:31:12 ID:AfeqHbW8
男の人が好き避けする時って、どういう行動をするの?

嫌い避けと見分けるのは難しいかな?
281名無しさんの初恋:2010/09/29(水) 14:35:07 ID:yZfQ83fH
そばを通れない
止む無く通るときはうつむき加減
挨拶には会釈で返す
282名無しさんの初恋:2010/09/29(水) 14:51:19 ID:T8s1p9jL
好きになると相手のどんな態度にも意味を見いだしがちになるけど
ふたを開けてみれば、ただ疲れていたとかそんなもんだという事が多い
283名無しさんの初恋:2010/09/29(水) 14:52:06 ID:l8I3iMRg
>>280
冷たくしたと思ったらさりげなく気を使ったり、態度に一貫性がない
284名無しさんの初恋:2010/09/29(水) 16:00:35 ID:u1dYQ4lB
嫌われていると思われてもしょうがないね…
285名無しさんの初恋:2010/09/29(水) 16:21:50 ID:AfeqHbW8
>>281
>>283
ありがとうございます。
やはり見分けにくいですね。

私の気になっている人も前は良くしてくれたんですが、最近様子がそんな感じで、嫌われたのかどうか分からない状態です。
こういう場合、避けられている私は彼にどういう風に接しればいいのでしょうか?
286名無しさんの初恋:2010/09/29(水) 16:32:09 ID:BNDxOeUS
>>283
でも、そういう性格の人もいるよなあ
287名無しさんの初恋:2010/09/29(水) 17:21:09 ID:5wtMhfTE
>>280
性別はあまり関係ないんじゃない?

人はなぜ好き避けするか?

なんとも思っていない、つまり気持ちに応える気のない
異性から好意ありありな態度とられると対応に困る。
ゆえに好きな人に↑をして困らせたくない。

普通に接したいのに、物理的な距離が近くなったり、
直接会話すると、好意ありありの内心があふれて
ついキョドってしまうので、それが恥ずかしい。

この両方かどっちかじゃない?

ほかにも好意はあるけどわざと冷たい対応とる場合
もあるけど、それは冷静な判断のもとであえてする
からそれは除外。






288名無しさんの初恋:2010/09/29(水) 17:50:10 ID:z18B6pXz
気になる人から着信があったのを後で気づいた場合、こういう人たちって
自分からかけ返したりできないんかな。
そういう時は、口実が出来たって電話できるんだろうか。
289名無しさんの初恋:2010/09/29(水) 21:48:49 ID:REcS+CIx
>>285
ウケミンは自分から話せないだけで、何かきっかけがあれば変われる人も多くいる
なので、あなたから話をフッてみてはいかがかな?
反応がイマイチでも、とにかくしつこく話をきらさないよーに続けてみる……



これでだいたいわかるはずだが
290名無しさんの初恋:2010/09/29(水) 22:18:24 ID:vPLbGgX+
車で仕事から帰ろうとしたら、駐車場で好きな人が喫煙してて
十数年ものの母のお古マイカーを見られたくなくて
彼が見えた瞬間焦って変な方向にハンドル切ってしまったw
今考えれば他人の車なんか気にする人いないのに…
ますます何だこいつって引かれそうなことして鬱…
291名無しさんの初恋:2010/09/29(水) 22:41:46 ID:UTXtgKQX
好き避けって、ハッキリ言うと、相手からしたら自分の存在感を薄くするだけだと思う。
そもそも、相手の存在感に圧倒されるから好き避けをするわけだし。
よっぽど美貌の持ち主で身体に自慢できて性格が明るいならば、好き避けも一つの側面として見られるかもしれないけど、
大半はそうじゃないわけだし、大半はむしろ自信がないからするわけで、
だったら自分から存在感をアピールするしかないよね。
好き避けは、舞台で言い換えるならば、観客になってしまった存在だよね。
自ら舞台にあがって、周囲の視線をむしろ浴びる覚悟で自分を表現しないと、物語は進まないよね。
292名無しさんの初恋:2010/09/29(水) 22:54:07 ID:0dWA0v/R
ついつい避けちまう
緊張感ぱねぇんだもん
のんびり屋でマイペースな俺が挙動不審の怖い人に早変わりだ
293名無しさんの初恋:2010/09/29(水) 23:06:42 ID:P1OI9zVJ
>>285

その相手の人はどんな人ですか?
294名無しさんの初恋:2010/09/29(水) 23:25:11 ID:ZaiUg4T0
好き避けなのかと思いきや本当に自分に興味なかったりするからなあ…

好意的に接してくれたり素っ気ない態度とってきたりされると感情が右往左往してしまう
295名無しさんの初恋:2010/09/29(水) 23:40:26 ID:OFfXc6wT
目線が合うと体ごとそっぽ向くのって好き避けだと思う?
相手を直接は見ないけど、いつも視界の中に入れて様子を見てるんだけど、相手もちょくちょく俺のこと見てるんだわ
んで、話すときは目を見て微笑んでくれるっていう
296名無しさんの初恋:2010/09/29(水) 23:43:07 ID:cJqXqIwS
うわぁぁん
究極の避けをやらかしちゃったよ
一緒になることがわかってたから平静を装っていっぱい話すつもりだったのに、なんも言えないし目も向けらんないし…
すぐそこにいると思うと心臓がキリキリ痛くなって体が動かなくなる…
もうビョーキだよ…

あんなチャンスもうないのに…私のばか?
あぁ仲良くなりたい。あと半年しかないのに…
297名無しさんの初恋:2010/09/29(水) 23:43:23 ID:kxvwohnC
>>279

それは好き避けというよりも単に好きなのに気づかなかったってだけでは?

好き避けってのは相手を好きだという自覚がありすぎるくらいにあって
それで変に意識してしまうことで始まるわけだから
好きと気づかずにとってた行動とはまた別。
298名無しさんの初恋:2010/09/29(水) 23:52:54 ID:l8I3iMRg
>>296
なんという俺…。
今日会えるの分かってて気合い入れてったのに全然だめだった
相手にも避けられてるみたいだし…
後半年で会えなくなるし、本当にもう終戦って感じだよorz
299名無しさんの初恋:2010/09/29(水) 23:52:58 ID:JXEBURN5
>>295
視線の件ですが人によっては何も考えてないことが多いです。
気のせい、と考えた方がよいでしょう。

彼女が見つめる以上にあなたが無意識に見ている可能性が高いからです。向こうだって「何かよく目が合うな??」「見られてるのかな?」って思っているのかもしれません。
300名無しさんの初恋:2010/09/29(水) 23:53:26 ID:8ul7hK1d
始めは好意的に接する事ができるんだよ
目が合えばニコニコ挨拶するし話しかけられれば楽しく会話できる

そこから相手のことが好きなんだなと少しでも意識したとたん
相手が居る方に目も向けられないわ声かけられてもそっけない返事してしまうわ
目を合わせて会話なんて恥ずかしくて拷問状態
基本うつむいて喋ってしまう

それが好き避け。
バカすぎ自分


ちなみに自分の場合嫌い避けの時は
話しかけられてもその人と逆方向むいたり顔と体をそちらに向けず目線を水平にして喋るよ
失礼だからたまにちらっと視線を上げたりはするけどね
好き避けの場合は顔と視線は下とか斜め下に行く
横むいてるか下見てるか、そこが違うって最近気づいた
301名無しさんの初恋:2010/09/29(水) 23:56:08 ID:6ntll45l
276ですが、その人は私を好きだったんですかね?
自信持てない理由は、向こうからの電話は滅多に無かったことと、
電話の声が別に私に好意を感じていると思えるほどでない時もよくあったこと。
その人が彼女いたことも関係してたか知りませんが。私の親友で電話嫌いの人がいるので、その人もそうだったのかもしれないけど
私は電話での声のトーンはかなり心理を測るのに重視していて、大抵当たるので、
この人に関しては本当に訳分からんかった。
302名無しさんの初恋:2010/09/30(木) 00:00:22 ID:oddaMnEK
>>301
あなたは相手を好きだったんじゃない?
だから願望が入ってるので客観的に判断できない。
私は相手を好きじゃない場合は相手の自分の気持ちに気づくよ。

自分が好きじゃない相手が好き避けしてるのは気づくなあ。

好き避けの場合、目があっても堅い表情でしゃべりかけてこないくせに
こっちをがん見してくる。あとよく自分の行く場所に出没する。
その後電話かけてくるとかなんか行動があってやっぱ好き避けだったのか〜って気づく。

でも好きな相手が好き避けしてるかどうかだけはわからないんだよね。
そう思いたい自分の願望なんだろうなと思うから。
303名無しさんの初恋:2010/09/30(木) 00:08:39 ID:JSNQNe7o
>>295
>相手を直接は見ないけど、いつも視界の中に入れて様子を見てる
これは脇見恐怖症ですね。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1285245673/

>相手もちょくちょく俺のこと見てる
多分自意識過剰。視線恐怖症に多い症状だよ。顔がこちらを向いていても視線は全く違う方向だったりすることがよくある。

∈≡  視線恐怖症総合スレッド  ≡∋ part47
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1277995473/
304名無しさんの初恋:2010/09/30(木) 00:31:00 ID:ufZ95QEg
すみません、301書いてる間に幾つか投稿ありましたね。
もしその人が自分を好きだったとしたら「好きと気づいていなかった」可能性もある訳ですか。

それともう一つエピソードがあって、私の結婚後2年位して電話で話してるうち
その人が彼女とのSexの話をしてきたので、私もガードが緩みうっかり、話の延長線上で
自分と結婚相手のそういう話をしてしまったのです。その途端いきなり電話口でものすごい大声で
「お前はなんて薄っぺらい人間なんだ!!」とか何とか怒鳴ってきて、もうビックリでした。
前触れもなく至近距離で雷が落ちた位ビックリしました。
先にそういう話題出してきたのは向こうだし、普段は愚痴を言ったりはあっても怒りっぽい人という印象はなかったので。

好き避けでなくスレチだったらすみません。
ただ 266さんも書いてますが「心を開いてくれず頑な」という印象は私もその人に持っていました。
もしもですがその人が私を好きだったなら、もう少しでいいから素直になってくれれば、違っていたと思うのに。
305名無しさんの初恋:2010/09/30(木) 00:35:21 ID:oddaMnEK
何人かの女の子を同時に好きになる男もいるしな〜。
本当に好きだったら電話してそこまでしゃべれる仲なら
素直になってると思うよ。
306名無しさんの初恋:2010/09/30(木) 00:35:56 ID:ZHl6QgE/
相手のことをすごい好きになったら、誰でも好き避けはあるよね?
307名無しさんの初恋:2010/09/30(木) 00:37:13 ID:SRvArl8y
>>293
誠実な人で、やわらかなオーラを放っている人です。
イケメンではありませんが、とても聞き上手でツッコミがうまいです。
女性慣れはしてるかな?
最近話しかけてくれる数が減っている気がします。
目もあまり合わせてくれなくなりました。
308名無しさんの初恋:2010/09/30(木) 01:38:24 ID:gvi6HGGh
・相手の家が隣の駅だったから、飲みの帰りに送っていった。
・相手が帰省から東京にて来た時に、迎えがいるか聞き、「じゃあ、お言葉に甘えて」と言われたので実際に迎えに行った。

・そしたら、次の日に、共通の友人から「〇〇(相手)が、『彼氏ではないから、送ったりはやめてほしい。恋愛感情があるなら、伝えてくれれば誠実に対応する』と相談された」と言われた。

・それから何となく避けられるようになった。
勘違いした行動して嫌われたと思い、「近所に友達ができて嬉しく、あんな行動をした。彼氏でもないのにごめん」と謝る。
・その1時間後、mixiボイスに泣き絵文字が書かれ、更に1時間後に相手のマイミクから消されていた。それまでは消されてなかったのに...

これは嫌われたから、避けられているで合ってるよな?

309名無しさんの初恋:2010/09/30(木) 01:51:19 ID:8d92uWfj
>>308
伝えてくれれば誠実に対応する=告白してくれたらおkですよ
と言ったのに友達と言われて振られたと思ってるんじゃない?
308はその人のこと好きなの?
310名無しさんの初恋:2010/09/30(木) 02:07:44 ID:MdRb/vIv
>>307
もしかしておやつをくれたりしなかった?
311名無しさんの初恋:2010/09/30(木) 06:11:22 ID:zVPwYF1J
>>298
296です
ホント、同じですね
あなたがあのヒトならいいのにな…
でも私が避けてしまってるんだから自業自得ですね

298さんが好きな人とうまくいきますように
お互いあと半年、悔いが残らないようにしましょうね
312名無しさんの初恋:2010/09/30(木) 07:53:42 ID:gvi6HGGh
>>309
最初の頃は好きだった。
でも、時がたって、グループで遊んだ時や、家まで送った時に話してて「ちょっと違うなあ」と思い、今は友達として見てる。

共通の友人から聞かされた時に、「彼氏気取りの勘違い男。」と言われてるんだと思い、嫌われたと思ったんだが。
313名無しさんの初恋:2010/09/30(木) 08:09:58 ID:OPk29nAD
>>311
頑張りたいけど、ただのバイト仲間だから難しいんだ

別の形で出会えてたらもっと積極的になれてたのかも…

あなたがあの子だったら本当に幸せなんだけどね
314名無しさんの初恋:2010/09/30(木) 08:15:21 ID:52Nysm+G
>>312
自分に好意があるって勝手に思ってた相手に、
普通の友達ですって言われたら、確かにキツイものがある。
その子の行動も頷ける。
315名無しさんの初恋:2010/09/30(木) 08:56:03 ID:oddaMnEK
>>306
昔は激しく好き避けしたけど今はほとんどしないなあ
好き避けは自分の場合自分の妄想と現実が離れることによって起こるので
妄想がふくらみそうになったら相手に接触して妄想が
現実よりもふくらみすぎないように気をつけてるよ暴走して
316名無しさんの初恋:2010/09/30(木) 10:19:48 ID:SaukWcRF
やっぱり彼氏気取りになる人はウザイよ
相手との距離感を読み取れないひとが多いよ
317名無しさんの初恋:2010/09/30(木) 10:30:12 ID:gvi6HGGh
>>316
こっちは仲良い友達感覚で「迎えにいく?」とか聞いてたけど、相手から見たら、まさに彼氏気取りでウザかったんだろうな。
だから謝ったんだが...それが相手に伝わってないなら、謝ってないのと同じだよね。
毎週顔合わさざるをえないから、自業自得とはいえキツいです。
318名無しさんの初恋:2010/09/30(木) 10:35:46 ID:Z4XNJWcr
>>317
その共通の友人って女の子?

mixiボイスに泣き顔の絵文字・・・とか書いてるあたり好き避け期待してると思うんだが
もしモヤモヤしてるならはっきり腹割って話したほうが後々スッキリするよ
毎週顔あわさなくちゃならないなら尚更
319名無しさんの初恋:2010/09/30(木) 11:01:44 ID:SaukWcRF
特に好きな人の前で彼氏気取りとかされると最悪

320名無しさんの初恋:2010/09/30(木) 11:10:34 ID:oVP3DANw
>>319
言いたい事は凄くよく判るんだけど
そういう男にもいい顔してるんでしょ?勘違いさせるような
321名無しさんの初恋:2010/09/30(木) 12:38:46 ID:NTNz0c9q
職場などだと、雰囲気が悪くならないように、
かつ勘違いさせないように、というのが求められる
んだけど、うまくできない…。

私の場合は、勘違いさせないようにを優先しすぎて
すごく感じの悪い女になってる。

仕事の連絡、相談とかではまめに話す方なんだけど、
それ以外の雑談は女の子や好きな男の人としかしない。

他の男の人からは「誰もお前なんか狙わねぇから
少しは愛想よくしろよw。」とか思われてるんだろうな。

322名無しさんの初恋:2010/09/30(木) 12:41:26 ID:NGfzVIP4
>>321
いやでも321の好きな男からしたら「321さんはそういう所しっかりしてるな」
って思われるんじゃないかな?

今バイト先でモテる子が俺の事好きになってくれて俺以外の男に対しては壁つくってるみたいに見えてだんだけど、
おれは良い印象持ったよ。

323名無しさんの初恋:2010/09/30(木) 12:48:16 ID:qR9bccCT
>>321
イヤな態度の女がいて、そいつが結婚した途端、
愛想良くなった、という例が4人ほどあった。
そうじゃないかと思ったがやはり、あなたと同じ理由だったんだな。

自意識過剰で他人に不快感を与えているわけなんで、
理由は理解できても、是とはしない。

>>322
そりゃ好かれているガワから見りゃそうだろw
324317:2010/09/30(木) 13:10:29 ID:gvi6HGGh
>>318
助言ありがとう。

共通の友人は男。グループの一人で、俺と一番仲がいい。

期待ってわけじゃない。万が一好き避けだった場合、俺は真逆のこと(嫌われた・ウザがられた)を考えて謝ってたから、余計に傷つけたんじゃないかと思って。
ちなみに、一時期好きだったってことも言ってない
325名無しさんの初恋:2010/09/30(木) 13:43:48 ID:SaukWcRF
>>320
不愉快な気分になった?ごめんなさい
好き避けしてる自分が悪いと思うけど
他の人に勘違いされるような態度もしてないつもり
だから相手との距離感もわからない無神経な人が嫌いなんです
326名無しさんの初恋:2010/09/30(木) 15:27:26 ID:Z9hJ1tUy
俺、相手のことを思っての行動が少し度がすぎて彼氏気取りでうざいと思われてるかもしれない。かと言ってほっとけないんだよ…
327名無しさんの初恋:2010/09/30(木) 15:34:19 ID:InjO49Jn
>>326
度が過ぎてるのはダメでしょ
328名無しさんの初恋:2010/09/30(木) 15:53:39 ID:Z9hJ1tUy
>>327
仕事で悩んでて辛いみたいなメールがきて、いてもたってもいられなくて、話聞くために会いにいったりしたんだよね。
その時は来てくれて嬉しかったみたいなメールきたんだけど、最近やんわり避けられてる気がする。
好きな子がつらい思いしてるのが耐えられないんだよ…

でも彼氏じゃないんだから出すぎた真似はいけないよね。マジで反省してる
329名無しさんの初恋:2010/09/30(木) 16:47:51 ID:gvi6HGGh
>>328
まさに同じタイプだわ。
俺の場合は、気になる異性だけでなく、友達や後輩、先輩に対してもそんな感じ。
良く言えば、面倒見が良い、世話好き。
悪く言えば、お節介、大きなお世話
て感じ。
330名無しさんの初恋:2010/09/30(木) 18:32:15 ID:LiqOMrp4
それは自分自身がさみしいからだと思う
331名無しさんの初恋:2010/09/30(木) 18:47:13 ID:cWPkjf6F
満たされていないんだろうな
332名無しさんの初恋:2010/09/30(木) 19:08:08 ID:Xm7Md7bT
好きな女性がことあるごとに話しかけてくれるのに、無言だったり一言の返事で終わらせたり
してた。

なにやってんだよな。 
犬みたいに好き好きって表現したいけど、真逆の行動してるんだから。
さすがに、そんな行動1年繰り返してたら昔程ははなしかけてくれなくなったよ。

好き避けは、なんとしてでも克服して好きな態度を素直にださなくっちゃ、皆も
幸せになれないぜ。少しづつでも自分をかえていきたい!かえていく
333名無しさんの初恋:2010/09/30(木) 19:51:15 ID:gvi6HGGh
愛ゆえに、人は悲しまねばならぬ。苦しまねばならぬ。
とはよく言ったものだ
334名無しさんの初恋:2010/09/30(木) 20:13:44 ID:Trt2s7DE
俺も愛深きゆえに愛を捨てたい
とっくに諦めて、もうどうでもいいやと思って視線も向けないようにして過ごしてても
あからさまに避けるような行動を見せられたらいまだに悲しくなる
まったく気にならないようになるまでどれくらいかかるんだろう
335名無しさんの初恋:2010/09/30(木) 20:38:55 ID:U5BtgeVz
>>332
> 犬みたいに好き好きって表現したいけど、

まずこういう言い方ヤメなあかんよ。滲み出てるで。
×「犬みたい」
◎「素直に」
336名無しさんの初恋:2010/09/30(木) 23:07:41 ID:JROEeN2W
犬みたいにって可愛い表現だと思ったけどなぁ…

好き避けって姿を見ると目をキラキラさせたり愛おしげに見たりするのに
話すとイライラした感じで素っ気なくて傷つけるようなことをいってしまったりしますか?
もしそうなら、なぜそんなブレのある行動をしてしまうのですか?
友達から相談されたんだけど、私も恋愛に疎いのでアドバイスができないので
ここの皆さんにお聞きしたくて
337名無しさんの初恋:2010/09/30(木) 23:11:07 ID:zzRqJep5
>姿を見ると目をキラキラさせたり愛おしげに見たりするのに

これが思い込みの可能性もあるのでは

イライラした感じでそっけないも思い込みかもしれないけどねw
好き避けって緊張してるから避けちゃうんだよ
あ、この人変に緊張してるなと感じたら好き避けの可能性が高い
ただ人見知りってだけの人もいるから100%ではないけど
338名無しさんの初恋:2010/09/30(木) 23:24:39 ID:JROEeN2W
それが不思議な人で、雑談とかしない間柄なのに
誰にメールしてるのかをしつこく聞いてきたりするそうなのです

嫌い避けとの違いがわかりません
339名無しさんの初恋:2010/09/30(木) 23:45:05 ID:qEHUyMxc
>>336
犬→子犬 でかなり印象が変わる
340259:2010/10/01(金) 00:36:30 ID:RyOL44kJ
>>267
>>268
>>269

久しぶりに好きな人と顔を合わせたので
 超〜〜〜〜頑張って笑顔で挨拶したら・・・

そっけない態度(チラ見)で去られた 泣

立ち直れない もうだめ・・・頑張れない
341259:2010/10/01(金) 01:14:29 ID:RyOL44kJ

明日から好きな人と一緒に出張することに!!

思い切って想いを伝える!・・・と同時に諦めることにした

今まではっきり意思表示をしてなかったし、
最後に自分の気持ちに素直になろうと思う

好き避けであってほしい・・・なんて自分勝手だよね

もう疲れちゃった 人を好きになるって辛いことばかり
恋愛感情なんてなくなればいいのに
342名無しさんの初恋:2010/10/01(金) 03:11:25 ID:JfK8fq90
>>250なんだけど、今日スカイプチャットしてたら映画に誘われた。
でも、相変わらずツイッターとかじゃシカトされてるんだよなー。
諦めてたのに、またなんか期待させるようなことされるとか
この余計な感情が自分自身ですごくモヤモヤする…

>>341
諦めるの早すぎじゃww というか、259が好き避けしてるんだよね?
でも、出張とかビッグチャンス過ぎるww 頑張って!
343名無しさんの初恋:2010/10/01(金) 06:58:30 ID:RyOL44kJ
>>342
うん 自分が好き避けしてる。多分 相手はゴメン避け
もう一年くらい頑張ってきたけど辛いから

342さんの
>諦めてたのに、またなんか期待させるようなことされるとか
この余計な感情が自分自身ですごくモヤモヤする…

 すごく分かる! んで、私はもう疲れちゃったの・・・
344名無しさんの初恋:2010/10/01(金) 07:31:56 ID:vAP3HVi/
>>334
ラオウかお前は
345名無しさんの初恋:2010/10/01(金) 07:45:36 ID:8houwXnh
>>334
むしろ聖帝サウザー
346259:2010/10/01(金) 20:36:06 ID:RyOL44kJ
>>342
ビッグチャンス!? 緊張してきた
お腹痛い

やっぱり傷つくの怖いから自分を守るために
好き避けしちゃうのかな 想いを伝える自信なくなってきた

泊出張なので明後日報告します
何もないですよ 変な想像しないでくださいねww
347名無しさんの初恋:2010/10/02(土) 01:12:57 ID:LMKIsvk2
「彼(好きな人)が、Y(私)のこと、可愛すぎて隣にいるだけで緊張するって言ってたよ」と言われ、調子に乗って好きになってしまいました
いざ話しかけてみると、彼は照れている様子でしたが積極的に質問などをしてくれました
帰り際に「明日からも気軽に話しかけてね」と言われ、次の朝会ったときは「おはよう」と言ってにこやかに手を振ってくれました
その次の朝、「おはよう」とは言うけれど目を合わせてくれない
話しかけても何だか冷たい。ニコリともしない
普段、私が彼を見つめていても視線は絶対に合わない
私が何か悪いことをしたのかと思うけれど心当たりがまるでなく、ただただ悲しくてたまらないです。

恐らく嫌い避けだとは思うのですが、
「あたしのこと嫌いなんかな? 何か悪いことしたんなら謝るから言ってほしいな」
って聞くのは直球すぎるかな…。本当に嫌いでも、嫌いとは言わないですよね…
本人の口から否定してほしい、辛いorz
長くてごめんなさい。
348名無しさんの初恋:2010/10/02(土) 01:23:39 ID:5OMCDoZn
>>347
嫌いなわけなかろう。

前の朝に全然慣れていないことをしたから、
自分の行為に照れ、戸惑っているのと、
次になにをしていいかわからないだけだ。

落ち着く時間を与えてやるんだ。
そういう相手は、直接逢うよりはメールのほうが饒舌じゃないかな。
349347:2010/10/02(土) 01:32:55 ID:LMKIsvk2
>>348
冷たくされ始めてすぐ夏休みに入ったので、時間は十分経ったような気がします…
夏休み明けてからは挨拶もされません。楽しくお喋りした日が嘘のようです。
何だか身体ごとそっぽを向かれているし、とにかく視線が合わない

そういえばメアド知らないんですよね…
もし「嫌いじゃないよ」って言われたらメアドを聞いてみることにします
ありがとうございました、諦めかけていたけれど…もうちょっと頑張ります!
350名無しさんの初恋:2010/10/02(土) 01:34:11 ID:KGBRSuBR
>347
それ…好き避けなんじゃ…職場の人間?
もし会社内だったら、変な噂を立てられて仕事しづらくなるのが嫌、とかじゃない?
恥ずかしがり屋だったら、周りから「あの子とどうなの?」とか質問されるだけで嫌がるかもしれないし。

実際しゃべってみてイメージと違って嫌いになった…という可能性も否めないけど
その質問は直球って言うか、もし好き避けだったら的外れな上に、相手がますます話しかけてくれなくなるかも。
根気強く話しかけてみたら?その人だけ特別扱いするんじゃなくて、他の人と同じように。
慣れてきたらやんわりと聞いてみてもいいかもしれないし。
351347:2010/10/02(土) 01:52:44 ID:LMKIsvk2
>>350
レス有難う御座います。私たちは大学生で、彼はとても恥ずかしがり屋のようです。
冷たくしてきたときも、何だか周りを気にしている風でした。誰かに見られるのが嫌なのかも知れません。
二人で話をする前、勇気が出なくて、私のメアドを聞きたくても聞けない、と友達に言っていたらしいんですが、
それは「ちょっとタイプだな」ぐらいの軽い気持ちであって、私のことを好きだというわけではない気がします…
なので好き避けではないような気が。

「他の人」と同じように接したいのですが、私いつもひとりぼっちなので「他の人」と会話ができないんですorz
話せる友達はいるのですが、誰かとずっと行動を共にするのが苦手で。講義は常に、前の方の座席で一人で受けてます
クラスの中では一匹狼のクールビューティーという位置づけらしいです。実際ただのぼっちなんですがorz
向こうは友達がいっぱいいて、社交的で…私以外の人には笑顔で接しています。
彼の周りにはいつも人がいて、話しかけてすみませんと言いたいぐらい人間的に天と地ほどの差があるんです

こんな私だし、嫌われてるかも知れないと思うと、話しかけるということすら迷惑なんじゃないかと思って踏み込めません。
だから嫌いか否か確認して、嫌われてたら潔く諦めようと思ったんですが…
あまり急がない方がいいんですかね…
うじうじしててすみません…
352351:2010/10/02(土) 02:04:25 ID:LMKIsvk2
あああ本当にぐじぐじと悩んでいてごめんなさい
他の人と友達になり、彼にも同じように接して、近づいてみることにします
長々とすみませんでした!
353348:2010/10/02(土) 02:08:54 ID:5OMCDoZn
>>351
恥ずかしがり屋の人が軽い気持ちで
メアド聞きたいとか、好きだなんていうかな。

互いに関心があるように思える。
でも、両者引っ込み思案だと、
その恋心は成長せずに枯れるな。

嫌いかどうか詰問するより、メアドを聞くか、
いや、自分のメアドを押し付けるくらいでないと。



絶望先生の加賀ちゃんみたいな人だなw
354名無しさんの初恋:2010/10/02(土) 08:02:57 ID:Vaz30FTx
夏休み中に彼女出来ちゃったとか・・・
355名無しさんの初恋:2010/10/02(土) 08:48:53 ID:bp3rPom1
相手から好意もってアプローチしてきた人とのデートが予定あわなくて
リスケしてたら(といっても2ヶ月くらい)相手が冷めてきたというのが
過去2回くらいあったから
なんでも好き避けにするのはどうかと。
356名無しさんの初恋:2010/10/02(土) 08:54:09 ID:ZGjnDKtf
好き避けしてしまう女性に質問です。
@好き避けしてて、相手が脈ないと思って引いてしまったら
 好き避けの女性はどうするのでしょうか?
A好き避けの女性への効果的なアプローチを教えてください。
357名無しさんの初恋:2010/10/02(土) 09:01:37 ID:bp3rPom1
@次に好きな人ができるまではずっと好きでいます
自分から積極的にはでませんが
好きな人のいそうなところをうろちょろして相手に
声をかけてもらう機会は作ろうと頑張ります

A近くをうろちょろするその人を見つけるたびに必ず声をかけて雑談する
相手が心を開いてきたころに直球で誘う
358名無しさんの初恋:2010/10/02(土) 09:41:19 ID:Y0rliJP1
>>351

避けられるようになった原因が、直接二人の間で
起こった出来事だけとは限らない。

あなたに彼氏がいるという噂を聞いたとか、
楽しそうに携帯をいじるのを見て彼氏がいると
勘違いしたとか
あなたに関する悪い噂を聞いたとか、
あなたとの仲を他の人に冷やかされたとか
あなたにしてみれば「はぁ?何それ」みたいな
理由かもしれない。

その辺はこちらではどうにも出来ないので
直接会っている時に誠実に接して実際の自分を
より知ってもらう以外ないと思う。

かく言う私も夏休み明けた途端に相手の態度が
急変してテンパり中…
つらいけど、話しかければ何とか応じてくれるので
笑顔を心がけつつ気長に接してみようと思う。
359名無しさんの初恋:2010/10/02(土) 09:47:30 ID:bp3rPom1
単に可愛い程度で好きといってたのならほかに可愛い子が現れたのかもね。
自分に置き換えても容姿が好き程度だったらそうだから。
でも性格が好きとか落ち込んでるときに優しく励まされたとか
話がめちゃ合うとかで好きならちょっとくらい冷たくされても
簡単にはほかにいかない。
360名無しさんの初恋:2010/10/02(土) 12:02:36 ID:dd4iX/vN
>>356に便乗して好き避け女性に質問させてください

連絡先も知らず、ほとんど話したこともない気になる異性が
職場で異動したり学校を卒業するなどして
今後会える可能性がほぼゼロになってしまった場合、
その人への気持ちはどう変わっていきますか?
361名無しさんの初恋:2010/10/02(土) 12:35:40 ID:h3hLfp3K
>>360
そんなの好き避けの人に限らんだろうけど
普通の人と同じで暫く引きずった後そのうち違う人に恋して過去の人になる
女の恋愛は上書き保存だからね
362名無しさんの初恋:2010/10/02(土) 13:23:48 ID:ZGjnDKtf
好き避けの女性が恋愛成就して、付き合うことに
なった場合、相手になかなか心が開けないとか、
逆にすごく一途に愛するとか、何か傾向とかあり
ますか?好き避けの女性の体験談聞かせてください。
363名無しさんの初恋:2010/10/02(土) 14:34:36 ID:ldeY0MO0
なんで人間の生殖に関する行動って、こうも非効率で面倒くさいんだろうね。
364名無しさんの初恋:2010/10/02(土) 14:34:41 ID:oKHRjT6v
今日の午後、また会うのか...
マジ気まずい。
相手にはもちろんだけど、周りの人たちにも申し訳ない。
365名無しさんの初恋:2010/10/02(土) 15:01:51 ID:eQbYHoOj
>>364
は?
366名無しさんの初恋:2010/10/02(土) 15:33:48 ID:bJi+GBfv
相手の気持ちを丁重にお断りしたら完全にシカトされるようになった。
私の声も耳障りみたいでドアしめてきたりとても陰険。
これは好き避け?
それともマジ?
どう対処していけばいいでしょうか?
367名無しさんの初恋:2010/10/02(土) 15:35:54 ID:MAGN3hz7
>>362私は好き避けよりも、好きだから冷たくしてしまう人間ですが、参考までに。

今の彼に片思い中
私が冷たくしてしまってるにも関わらず、彼はそれを気にする態度を見せずに、包み込むように優しく対応してくれました。
私から告白したのですが、告白する前にはすっかり心が開いていたので、付き合ってからは、家族よりも彼には素直になれる様になってます。

今までの彼は、心を開けないまま別れる事が殆どでした。ちなみに自分から告白したのも、キス以上のことをしたのも今の彼が初めてです。
368名無しさんの初恋:2010/10/02(土) 18:15:40 ID:mJcc2u6c
頼むからストーカーをやめて苦痛。

色々な事に関わりもたせないで知らないのに。

信じてる友達がいるから、知ったかのように言わないで。
369332:2010/10/02(土) 19:21:22 ID:oPoy8oXQ
>>336
>犬みたいにって可愛い表現だと思ったけどなぁ…

理解してもらえてよかったです。ワンちゃんみたいに純粋にキラキラさせたいなーと。

>好き避けって姿を見ると目をキラキラさせたり愛おしげに見たりするのに
>話すとイライラした感じで素っ気なくて傷つけるようなことをいってしまったりしますか?

そうです。イライラした感じで振舞ってしまいます。俺の場合はそうです。
わざと目線を合わせなかったり、凝視して話するときがあったり無愛想に返事したり
しなかったり。

人として、大変反省しています。。

もしそうなら、なぜそんなブレのある行動をしてしまうのですか?

気持ちを悟られたくないことや、自分勝手な所があるんだと思います。冷たい態度を
とることでどういう反応をするのかなどを試している所が少なからずあります。
それでも、好きだって思ってくれる人を昔は探していました。
今やっと、二人で何かを築きあげる大切さや、かかわりあう大切さに気がついてきました。
今まで何を勘違いして避けたり、冷たくしてたんでしょう。。

相手を傷つけるだけの行為なので、大反省しています。ごめんなさい。

スキスキを少しづつでも出していくことの大切さにやっと気がつきました。
370名無しさんの初恋:2010/10/02(土) 19:40:34 ID:bAS9gJTA
>>366
好意を持っていた相手にそれを拒絶されると、
感情が180度、逆になります。
可愛さ余って憎さ百倍という諺です。
愛の怖いところです。

残念ながら憎まれていると思います。
371名無しさんの初恋:2010/10/02(土) 19:51:19 ID:Oj5m5wyv
>>366
丁重に断った上での行動ならば相手は基地外なんだろう。
まっ、恐らくおまいが相手に対して何ら思わせぶりな態度をとったのだろうと考える・・
372名無しさんの初恋:2010/10/02(土) 23:09:12 ID:cZExh5PJ
>>366
お断りしてよかったな。
373名無しさんの初恋:2010/10/02(土) 23:59:07 ID:qbiq3fQb
>>366
好き避けなわけないだろ
大人しくしとけよ
374名無しさんの初恋:2010/10/03(日) 00:03:40 ID:TNskm9EH
>>368
ストーカーって...
何があったのか気になってしまう
375名無しさんの初恋:2010/10/03(日) 00:04:05 ID:9IRBdbOy
>>366
危ないタイプの男だから、距離置いた方が安全。
376名無しさんの初恋:2010/10/03(日) 00:04:37 ID:2yhYsO1i
>>366
好かれてる自信があったんだろうねー
そんな小さい男、お断りして正解
377名無しさんの初恋:2010/10/03(日) 01:04:09 ID:k19uHqn4
好き避けの意味わかってない人が多すぎる
378名無しさんの初恋:2010/10/03(日) 01:26:22 ID:vgugP9vX
好き避けじゃないけど、いま一歩踏み込めないのも好き避けの範疇に入るのかな。
気軽に話し掛けて距離を縮めたいけど、敬語を使っているうちはダメだよね。
379名無しさんの初恋:2010/10/03(日) 02:28:47 ID:qE1CYeOB
>>366です。
みなさん、ご意見ありがとうございます。
こんなに避けられて私も悔しいです。
気にしないふりすればするほどエスカレートします。もうたえられない。でも引き続き距離を置いていきます。
ありがとうございました
380名無しさんの初恋:2010/10/03(日) 09:58:27 ID:A9AFLsx3
特に好きじゃないのに避けられて悔しいというのがわからないけど、大変だねぇ
381名無しさんの初恋:2010/10/03(日) 11:10:46 ID:4cZZQgJy
>>379
俺も>>380と同じで、
何で「悔しい」という感情が出てくるのか分からない。

それにしても、
ちゃんと丁寧にお断りしたのに嫌がらせをしてくるって事は、
まだ(逆の感情で)>>379の気を引こうとしてるんだろうね。
往生際が悪い男だ・・・
382名無しさんの初恋:2010/10/03(日) 11:44:57 ID:TvTtZth1
嫌でも関わらなきゃいけない人に、こんな理由で避けられたら悔しいに決まってんじゃん。
自分は経験あるからすごくわかる。
会社の上司とか習い事の講師とかだと最悪だよ。
383名無しさんの初恋:2010/10/03(日) 12:05:37 ID:k19uHqn4
自分は職場の先輩に夜に電話してきたり2人での食事に誘われたり
メールが頻繁にきて私生活に干渉されたりでうざかったけど
一度きつくはねつけたらその後無視されるようになってほっとしているけど。
384名無しさんの初恋:2010/10/03(日) 12:14:13 ID:/B4rrknB
>>383
その相手は好き避けではないw
普通の人だ

好き避けって好きだって本人にも周囲にもバレたくないからしてしまうのであって
一度ハッキリ断られたということは既に好きだとバレてる以上その後の好き避けはありえないし
付き合ってからも好き避けするってのもありえない
それらはただの苦手避け。
385名無しさんの初恋:2010/10/03(日) 13:50:10 ID:dXJaGZnN
今年知り合った同じ学校の人(年上)なんだが、向こうから話しかけてきてくれたことをきっかけに、前はちょこっと話をしたり私からメアドを聞いてたまにメールをしたりしていたんだけど、最近避けられてるというか、変にぎこちない接し方をされている
挨拶しても「あ、あぁ…」みたいな感じで気まずいのか何なのかぎこちない
なのに向こうのバイト先でたまたま会ったときは「おおーっ!あっ、メールすみません!(メールの返信が遅れていることに対して)」みたいな感じで仕事モードだからなのかもしれないけど笑顔だし普通だった
しかも学校終わりとかにメールをすると普通に返信がくる

私が何かしたのかと考えてはみたが、月に何度か学校で会うだけで毎回話すわけじゃないし、メールもたまにしかしないから何かやらかすほど接してないんだけど、嫌われてしまったんだろうか…

長々とすみません
386名無しさんの初恋:2010/10/03(日) 14:34:24 ID:hi/wmcXm
>>369
リアルにキモイ人ですね
387名無しさんの初恋:2010/10/03(日) 21:18:06 ID:hmz9Szl5
ここ読んで78のコメ見て初めて気がついたかも!!
お互い意識してる関係だったけど、私が一度彼を突き放すような事をしてから、しばらくして何気ないメール送ったら普通に返事は来たけど、そこからテレ隠しでかなり軽い感じのノリで誘ったら流された。
なんで??と思ってたけど、超プライド高い人だったしもしかするとそおゆう事だったのかなあ。

本気でぶつかればよかった。
色々経験を重ねると、なかなか正面からぶつかれない自分になってたよ。
388名無しさんの初恋:2010/10/03(日) 22:46:50 ID:drlcHNxo
好き避けする女性って基本的に恋愛に対して一途だと思うんですが、
相手に振られたり二度と会えなくなったりしたときに
普通の女性よりも長くそのことを引きずってしまうんでしょうか?

少なくとも、スパッと忘れたりすぐに別の人を探したりってことは
できないイメージがあるんですが・・・
389名無しさんの初恋:2010/10/03(日) 22:58:23 ID:vgugP9vX
>>388
単に奥手なだけだと思う。だから、付き合ってきた男の数は少ないだろうけど。
好き避け=純情かどうかは、また別問題だよね。
390名無しさんの初恋:2010/10/03(日) 23:25:07 ID:k19uHqn4
>>388
相手をどれだけ好きだったかによる
単に好み程度なら会えなくなったらすぐ忘れて次の人にいくけど
性格まで含めて好きだったら引きずる
391名無しさんの初恋:2010/10/03(日) 23:35:39 ID:Ww3DmcyN
好き避けというか、特にどうも思ってもない相手に意識された行動をされると
こちらも意識してしまうというか、相手を見ないようにしてしまう・・
好きなわけではないのに

職場の斜め前の人が自分と目が合うと赤くなったり目をそらしたり、話しかけると
緊張して汗だらだら流すのを見て、なんだか自分も見ないようにして話しかけないようにしちゃった
別に嫌いなわけでもないんだけど
392名無しさんの初恋:2010/10/04(月) 00:36:09 ID:SZaq935Q
普通なら、良くも悪くも相手の緊張は伝わるからな
393名無しさんの初恋:2010/10/04(月) 02:56:15 ID:/9613zM4
ゴメン避けってやつですね
私それの気がしてきた…
どうにかならないかなあ
394名無しさんの初恋:2010/10/04(月) 07:46:39 ID:u9ltnWxO
嫌い避けか好き避けかわからないけど、
1ヶ月前派遣となった職場にいる男性(30代)が私を避けるような態度だったのに
最近急に私が同僚と話していると輪に入ってきます。
でも相変わらず2人きりだと目も合わせないし話もそっけないです。
正直仕事やりにくい・・・。
395名無しさんの初恋:2010/10/04(月) 10:17:05 ID:AlqAvODb
>>391
自分の場合同じ事されて逆に好きになってしまい
相手をみれなくなってしまったよ
我ながらどうしようもない、中学生みたいorz
396名無しさんの初恋:2010/10/04(月) 16:10:44 ID:Bxz8Lcm4
意識とか緊張とか、警戒って感染するよね。
397名無しさんの初恋:2010/10/04(月) 18:43:23 ID:symwKwzz
人間も動物だから
398名無しさんの初恋:2010/10/04(月) 18:55:35 ID:8mNeJbyS
女性間の警戒の感染力の強さはヤバい
399名無しさんの初恋:2010/10/04(月) 19:34:36 ID:tMRBo3FQ
>>395
あなたは女性?
400名無しさんの初恋:2010/10/04(月) 23:43:31 ID:hiYTLsYH
>>391
好きでも何でもない相手に妙な態度とられても
すぐ忘れるか、何だあの変な奴で終わるわ。
そこに意味を見出そうとするのは、少しでも相手に好意がある場合だけ。

401名無しさんの初恋:2010/10/04(月) 23:48:58 ID:srPduUn7
そんなん人それぞれだろ
402名無しさんの初恋:2010/10/05(火) 00:20:34 ID:bcY8nCFR
微妙に距離を開けられつつも、視線を感じる事も
多かったので、好き避けの可能性を信じて
一年ほど話しかけ続けた。
こちらが近づいていって話しかけた時は、
一応返事はしてくれるけど全然弾まない。
向こう発の会話は一回もなし。

……やっぱ、もうやめよう。

脈なかったら、かなり迷惑な女だし、好き避け
だったとしても、私の方からだけの一方的な
コミュニケーションはもう限界。

相手の態度が堅すぎて、好きだと言う勇気も
出なかった…。
どうしたら、仲良くしてもらえたんだろう。
縁がなければ、何やってもだめなのかな。
403名無しさんの初恋:2010/10/05(火) 00:32:54 ID:qs8e/hkx
>>402
いやなんというか
迷惑な女でもなんでもないぞ、そのままだと思う
他に探そうぜ
404名無しさんの初恋:2010/10/05(火) 01:27:22 ID:hEM9DBYD
>>402
自分も似たような状況で、どうすればいいのか考えてた。
んーで考えた結論は、
相手が自分のことを嫌い又はどーでもいいと思ってる現実を認めることにした。

今まで僅かな可能性を期待してたけど、やっぱ期待するとヘコむからこっちも
話せなくなる(どーせ話しても反応が悪いからやめとこうってなる)
だからとりあえず現実を受け入れることにした。
難しいことだけど、好意的な行動をしても、必ずしも好意が返ってくるとはかぎらない
って分かった。
逆に、自分はこんなにやさしくしたのに、話しかけたのに、相手はなんにも
返してくれないって感じで、見返りを求めすぎて、本当は好意を返してくれたのにそれに
気づかないかもしれない。

後は、相手のために何かをするときは、自分が本当にそうしたいのか確認することにした。
(これだと、お礼がなくても後悔しない)

とりあえず試しにコレやってみて。
好きなままでいいから。
自分が変わると相手の反応もかわるかも。
405名無しさんの初恋:2010/10/05(火) 01:45:25 ID:IFW/qSWi
今日思いっきり避けられた-!

関西人で関西弁なのに、標準語で敬語つかわれちゃった…。

明日が憂鬱
顔合わせるのキツイ。
406名無しさんの初恋:2010/10/05(火) 03:50:07 ID:bjizbZtr
好き避けぽいと思てたら苦手避けぽくて鬱
407名無しさんの初恋:2010/10/05(火) 05:20:37 ID:Mo8isaNg
>>406
どの段階で判断するの?まだわからないじゃん
408名無しさんの初恋:2010/10/05(火) 05:29:02 ID:pdn8ZeVH
なくなりますように
409名無しさんの初恋:2010/10/05(火) 06:22:39 ID:oYbz3+mU
>>402>>404
相手の人のキャラってどんな感じ?
異性慣れしていて、他の異性には自分から積極的に話すタイプ?
410名無しさんの初恋:2010/10/05(火) 07:28:34 ID:bjizbZtr
>>407
まぁ、なんとなく
でもそう言われると元気出るな
411名無しさんの初恋:2010/10/05(火) 08:41:20 ID:kh9TFSC+
こちらが話しかけたときは
話が弾むので(この前は趣味の話多数で特技アピもあり)
撤退もできなくて苦悩中
412名無しさんの初恋:2010/10/05(火) 10:54:12 ID:p+1qpgG0
>>396
感染?伝染じゃなくて??w
413名無しさんの初恋:2010/10/05(火) 20:57:04 ID:9nj6yFX/
あからさまに避けられたわけじゃないけど、挨拶ぐらい返して欲しい…。本当に!
たぶん軽視して挨拶もしなかったのだろうけど、(あるいは好意的にみれば単に仕事が忙しかったのか分からないけど)
少なくともそのときは自分という存在が相手からしたら取るに足らない人間に思われたみたいで
オーバーかもしれないけど、惨めな気持ちになった。
個人的な心証ではあるけど、好き避けする人も、挨拶ぐらいはきちんとしないと心は離れていくよ。
414名無しさんの初恋:2010/10/05(火) 21:03:45 ID:oYbz3+mU
>>413
好き避けだろうと嫌い避けだろうと、挨拶はマナーの問題だと思う。
挨拶返さないとか、異性として以前に、人としてどうだろう?
やめて、もっといい人探さない?
415名無しさんの初恋:2010/10/05(火) 21:26:03 ID:2koq3t1r
奥手なのですが、気になる女性から
電話し放題プランにしようと言われたのですが脈ありですか?
向こうから電話するから出れるときは出てね、と言われました。
416名無しさんの初恋:2010/10/05(火) 23:16:19 ID:7y8JP4wZ
>>415
それ好き避けと何の関係が???
もしかして脈ありかもだけど、単なる話し好きの人かもね
とにかく話し相手が欲しくて断らなさそうな人に頼みまわってるとか
417名無しさんの初恋:2010/10/06(水) 01:13:45 ID:zB/vHRry
>>415
スレ違いだろ
418名無しさんの初恋:2010/10/06(水) 02:46:07 ID:hriS9VNs
好き避けする人に質問
メールとかでも億劫になってなかなか送らなかったりとかある?
419名無しさんの初恋:2010/10/06(水) 03:20:04 ID:uMbthaqy
>>418
メールは送るよ多分
420名無しさんの初恋:2010/10/06(水) 08:21:22 ID:E6ao1yad
>>418
億劫なんじゃなくて、内容を吟味しすぎて返事が遅くなることはある
421名無しさんの初恋:2010/10/06(水) 10:33:36 ID:AhD0pJpE
ID違うけど418です
>>419-420
なるほど…ありがとう!
422名無しさんの初恋:2010/10/06(水) 12:47:49 ID:HmN0nUam
好き避けする人

メールでの呼び出しを無視しちゃうことって有り得ますか?
あと、電話に出れなかったり、自分からかけ返せなかったりとか。
423名無しさんの初恋:2010/10/06(水) 12:58:02 ID:E6ao1yad
>>422
それは無いと思う
自分の場合だけど、基本的に自分から行動出来ないから相手から来てくれれば喜んで返事します
424名無しさんの初恋:2010/10/06(水) 13:37:59 ID:U0FzJ0TN
好き避けは思わずとっちゃう咄嗟の行動だからね
425名無しさんの初恋:2010/10/06(水) 13:42:30 ID:P3/6hMTP
メールだとテンション高いんだけど会ったときに挨拶すると声小さいしうつ向きぎみ。でも口は笑ってたんですよ
向こうは恥ずかしいのかな
426名無しさんの初恋:2010/10/06(水) 14:55:38 ID:QhWehpl9
職場に私の事を明らかに避けてる先輩♂が居る
じぃーっと見てくる時はホントにずっと見てくるのに、見ない時は見ない
袖とか裾とか引っ張ってきたり、コケない程度に足を引っ掛けてきたりとか、
気が付いたら後ろに居たりとか、わざわざ隣に来て至近距離で覗き込んだりする事も有るけど、私が用事で近付いたりすると逃げられる

人として好きな人だから仲良くしたいんだけど、厳しそうだ‥
427名無しさんの初恋:2010/10/06(水) 18:50:00 ID:7OQ8/uq/
至近距離で覗き込むだけ?
会話ないの?
きもすぐる…



それかただの被害妄想。
428名無しさんの初恋:2010/10/06(水) 18:52:30 ID:7OQ8/uq/
ああごめん足引っかけたりとかふざけられてる間柄なのか。
人いじりが好きなだけかも。
429名無しさんの初恋:2010/10/06(水) 19:37:18 ID:QhWehpl9
>>428
他の人にはしないみたい
周りの人もそう言ってた
だから弄られてるだけなのかそうじゃないのか分からなくて‥

キャラ物のキーホルダー付けてったら彼が上司に「○○(私)さんあのキャラ好きなんですかね?」「聞いてみたら?」「聞けませんよ、代わりに聞いて来て欲しいぐらいです」みたいな会話をしてたから、嫌われてはいないと思いたい

肩とんとんとかするぐらいならいっその事話し掛けて欲しい
430名無しさんの初恋:2010/10/06(水) 21:54:13 ID:U0FzJ0TN
>>426
それは好き避けじゃなく変な人
431名無しさんの初恋:2010/10/06(水) 22:12:28 ID:eOeL2JAo
前のスレ?7月くらいに、夜勤一緒にやった後くらいから好きな彼に避けられてるかも…と書き込みした者です。

好き避け状態のモヤモヤに耐えきれず、8月に私から勇気を出して食事に誘った帰り、彼から告白され、付き合う事になりました。
今も仲良くやっております。

彼に、なんか避けてなかった?と話したら、
私の前だと、妙にかっこつけてしまい、目を合わせられなかった、との事でしたw

このスレは卒業になりましたが、あの時、レスくださった数名の方々、ありがとうございました。
頑張れ、という励ましに随分勇気づけられました。
これからも、皆さんの事は陰ながら応援しています。
本当にありがとうございました!
432名無しさんの初恋:2010/10/06(水) 23:50:03 ID:nV5YvufW
>>422
メールは大丈夫なんだけど、電話が苦手
緊張して声が出なくなるから
433名無しさんの初恋:2010/10/07(木) 00:16:17 ID:RnAM5o9g
好きな相手が最近優しい
みんなの前でかばってくれたりするお
昔の素っ気なさが好き避けじゃなくて単に興味なくて
考えてなかったということがわかったw
434名無しさんの初恋:2010/10/07(木) 00:20:35 ID:aiv9sfCd
>>433
興味なかったのは過去の話として、
今はいい感じみたいだね。がんばれ。
435名無しさんの初恋:2010/10/07(木) 00:44:09 ID:RnAM5o9g
>>434
ありがとう
実は自分のほうが好き避けをしていたんだけど
相手との距離がどんどん離れていくんで大反省して
思い切って話しかけるようにして頑張った
緊張して話せなくならないように事前に一緒懸命話題を考えたりしたお
436名無しさんの初恋:2010/10/07(木) 01:28:36 ID:PxJpwxSo
今日も好きな人を避けてしまいました
相手は何も悪いことはしていないのに私のせいで不快になったら本当に申し訳ない
どうすればこの性格を直せるんだろう
437名無しさんの初恋:2010/10/07(木) 01:57:22 ID:zMxMc8C/
>>436
俺も同じ
何時間も一緒にいるのに会話もあまりなくて、「俺とじゃなかったら仲良く話せるんだろうな」なんて思うといつも申し訳なくて…
438名無しさんの初恋:2010/10/07(木) 02:29:46 ID:JcWTK2zk
>>436
好きな人に避けられると
不快というより、まず凹む
何度も続くと、腐海に近づいてはならんと
思うようになるな
    __      __
   /__\  ./__\
  ( (´・ω・`)) ((´・ω・`) )
  ババ様、みんな死ぬの?

439名無しさんの初恋:2010/10/07(木) 11:30:21 ID:Z3kN/f5j
それがホントの好き避けなんだね。おめでとう^^ うらやましいよー!
440名無しさんの初恋:2010/10/07(木) 11:35:21 ID:Z3kN/f5j
>>439>>431宛です。すいません。
441名無しさんの初恋:2010/10/07(木) 18:24:37 ID:VUMZsW5x
仕事中他の人にも言われるし見られてる気がしてたけど、近付くと遠く見てたり気づいてないですよ的な雰囲気を出されたり…
どうも凹むくらい素っ気ない。

けど先週一人の時顔あげたらこっち向いてた彼と目があって、反射的に笑顔で会釈した。

そしたら、
Σ((*゜゜*;)){!!;)
↑こんな感じの焦った顔した後
(*^∪^`*)ニコッ♪(オツカレサマ)
って照れた感じの笑顔で会釈し返してくれた。


見られてるのか、避けられてるのか…何で職場で一人だと優しいのか…

ああもう、わかんない……
442名無しさんの初恋:2010/10/07(木) 18:27:24 ID:mOQQiyKU
わかれよ
443名無しさんの初恋:2010/10/07(木) 18:57:47 ID:aiv9sfCd
>>441
お互い好き避けしてると、こういうのを交互にやるんだよね。
かわいいなあ。
444名無しさんの初恋:2010/10/07(木) 20:17:00 ID:kGrap4gU
挨拶すると、すごくはにかんだような幸せ笑顔で返してくれる時と
こわばった表情で睨みつけるような険悪顔で返される時と
相手のリアクションの落差が激し過ぎて戸惑う。前者は、こっちが照れてしまうほどのレベル。
後者は、「今後一切挨拶してくんな」レベル。
他の人に対しては、もっと一定しているし、
そこそこ愛想よくサクサク対応する人なのに、ナニコレ...orz
445名無しさんの初恋:2010/10/07(木) 20:20:04 ID:VUMZsW5x
好き避けなのかな…?
そうだったらいいんだけど…

最近会うとやたら気を遣ってくれて優しいしお喋りだけど職場じゃそっけなかったりするし、近頃は私からしか誘ってないし何より去年末に一度年の差(一回り以上)とかを理由にフラれてる。
だから好き避けじゃなくて、避けられてるんじゃと怖い。

6月くらいは今よりもっとそっけなかった。
7月に「話しておきたい事があった」って言われたけど結局何だったのか話してくれず「今度話す」と言われ、その後は私が好き避けしまくり。
先月やっと会えて何だったのか聞けたけど、彼は「ああ、もういいよ…」と黙ってうつ向いてしまった。
そして今に至るけど…

毎日嫌われてるんじゃないかと一挙一動が気になって仕方ないorz
446名無しさんの初恋:2010/10/07(木) 20:23:01 ID:aiv9sfCd
>>444
なにこれ、私がいる……。
会うたびに中の人が入れ替わってるんじゃないかってぐらい態度が変わる。
正直どうしていいか分からん。

こういう人って、距離おいてみたほうがいいのかな。
447名無しさんの初恋:2010/10/07(木) 20:45:01 ID:1sviAX+G
会う度に中の人が入れ替わってるwwwワロス
448名無しさんの初恋:2010/10/07(木) 21:05:15 ID:sYTarGKP
何がワロスなんだか意味不明w
449名無しさんの初恋:2010/10/07(木) 21:22:10 ID:zMxMc8C/
二日連続二人っきりだったけど今日も気まずかった…。
今まで好き避けしてたのを後悔して、なんとか話し掛けるようにしてるんだけど、明らかに嫌い避けされてるorz
避けられると結局怖くなってそれ以上話しかけられない

後から来た人とは仲良く会話しちゃったし印象最悪だろうな…。
せめて嫌われてなきゃ話しかけたり出来るんだろうけど
450名無しさんの初恋:2010/10/07(木) 21:28:23 ID:Yn6s/eK4
思わせぶりやめて欲しかった
処女のくせに
451名無しさんの初恋:2010/10/07(木) 21:42:16 ID:3Ehyphqw
他の人とはちゃんと目を合わせて話せるのに、好きな人相手だとそれが出来ない。
恥ずかしくて目を見れない。つい逸らしながら喋ってしまう。
身長差が大きいということもあると思うけど。

これも好き避けになるのかな。
直さなきゃなあ。
452名無しさんの初恋:2010/10/07(木) 21:42:34 ID:jeTGwwm6
なんかもうつかれた…
453444:2010/10/07(木) 22:09:20 ID:kGrap4gU
>>446
> 会うたびに中の人が入れ替わってるんじゃないかってぐらい態度が変わる。

モノスゴ分かる。
あまりに極端だから、気分屋以上に躁ウツなのかとも考えた。
けど444にも書いたように、他の人にはリアクション結構一定してるし、
なんで私にだけ?って思う。

> こういう人って、距離おいてみたほうがいいのかな。

私が相手のいる方を向いたり、そっちに近づくと、
瞬時にサッと視線外して、気づいてませんよオーラ出しまくるような人なので、
こっちから距離おくと永遠に遠ざかりそうで怖い。
相手のリアクションに構わず、このまま挨拶し続けたほうがいいのか、
もうこれ以上、近づかないほうがいいのか、ホント分からない...
454名無しさんの初恋:2010/10/07(木) 22:17:00 ID:D3xZJwZZ
>>453
昔の俺はそういう態度だったよ。

異性慣れしなくて、好かれてもいないのに照れが先にたって、
何も言えなければ、せめて無難な挨拶でもしておけばいいのに
それができず、どんな顔をすればいいのか分からなくなって。
455名無しさんの初恋:2010/10/07(木) 22:18:58 ID:mOQQiyKU
わかれよ
わかってよ
456名無しさんの初恋:2010/10/07(木) 22:31:05 ID:kGrap4gU
>>454 レスありがとう。
確かに相手♂は異性慣れしてない感じ。
どんな風に接したら、少しずつでも心開いてもらえるものなのかな?
すぐプイといなくなるし、近づくチャンスもなかなかないんだけど...
457名無しさんの初恋:2010/10/07(木) 22:51:20 ID:RnAM5o9g
自分が好き避けするタイプの場合
相手の態度がころころ変わるのが好き避けじゃなく
実は自分の態度を受けてだったりする
会ったときに自分が笑わないから
相手が笑ってないだけなのに今日は素っ気ないとか思ってたよ
458454:2010/10/07(木) 23:14:05 ID:D3xZJwZZ
>>457
好き避けの相互作用で、
気まずさが逢うたび増幅していくのなー。

で、結局逢うのが苦しくなってそのまま…
459名無しさんの初恋:2010/10/08(金) 10:29:52 ID:Oli6mroF
タイミングがあわない
俺が仲良くしたいときは、あいてがそっけないモードに入ってるし
俺がもうめんどくせーってなってるときは相手の態度は感じいい
だから死ぬわ
460名無しさんの初恋:2010/10/08(金) 10:46:48 ID:DD442YAz
>>459
そうそう、最近シンクロ率10%しかない
461名無しさんの初恋:2010/10/08(金) 16:48:48 ID:Oli6mroF
わざわざ目線を避けて挨拶しないってのは好き避け以前の問題だよな
もうべつにいいけど
462名無しさんの初恋:2010/10/08(金) 16:51:07 ID:ndt0qkND
自己評価の低さと、自意識過剰の性質をあわせ持った人間が恋をすると好き避けになる
何か行動を起こそうと思っても、超キモいだろうな、って思って何も出来なくなる
463名無しさんの初恋:2010/10/08(金) 17:12:30 ID:jDoBpHE9
美人やイケメンでも好き避けすることあるの?
464名無しさんの初恋:2010/10/08(金) 17:32:36 ID:quH9st2N
自信が無かったり、自意識が過剰だったりして好き避けしてしまう人は、
相手からどんなアプローチされたら、心開けそう?
積極的に来てほしいとか、あんまり積極的に来られたら、もっと避けたくなるとか...
465名無しさんの初恋:2010/10/08(金) 17:46:31 ID:ndt0qkND
好き避けしてるってことはその子を好きなんだから、
その子が近づいてきてくれて、それが好意を疑えないほどにあからさまなら
避けたくなるなんてことは無いと思う。
466名無しさんの初恋:2010/10/08(金) 18:11:35 ID:N0eKN+py
>>461
自分それやってしまってるんだがw
挨拶されても全然返せてないし
人間性疑われてるかもなw

他の人には自分から笑顔で挨拶できるんだが
ホント自分でも困ってる
467名無しさんの初恋:2010/10/08(金) 18:20:33 ID:EgS+Cn/m
なんでそうやって車間距離を一定に保とうとするんだよ!
ブレーキ踏んだり加速したり。
468名無しさんの初恋:2010/10/08(金) 18:46:42 ID:IfVP636p
相手の行動がよくわからない。

たまに通学途中に一緒になると話し掛けてくれたり
私と他の女友達の数人で帰ることになったときには、自意識過剰じゃなければ顔を見てしゃべってくれてるのは私だけっぽい。

でも相手が友達と一緒だったりしたときはすれ違っても目合わせてくれない
私が手を振ったりとかすると俯きつつ返してくるけど。

好き避けのような気がするけど自信持てないしどうしようもない。
私も好き避けしちゃうけどなんかなぁ……って感じ。

急に吐き出して申し訳ないです。幾分か楽になりたかったんだ(´・ω・`)

>>464
個人的にはアプローチって言うかもう「好きだ」って言ってもらうしかないかなあ。
469名無しさんの初恋:2010/10/08(金) 18:48:04 ID:tvIMinQY
好きでも嫌いでも、
避けられていると良い感情は持たない。
嫌われていると思われても仕方ない。
470名無しさんの初恋:2010/10/08(金) 18:51:45 ID:zl1Bi3Ec
距離を詰めに言ってるのに、好き避けとはいえ距離をとられると
ダメージくるからねぇ。
もういいかってなる。
それこそ距離をとれないぐらい一気に接近しないといけないんだろうけど、
変人スレスレの行動だから、なかなかしにくいわ。
471名無しさんの初恋:2010/10/08(金) 23:21:32 ID:VLgBHG7b
>>464
一気に告白
472名無しさんの初恋:2010/10/09(土) 00:17:58 ID:tC7ykw2x
>>466
挨拶しないってマジで印象悪いよ
自分からしないだけならまだしも
相手にされてるのに無視するとか
473名無しさんの初恋:2010/10/09(土) 00:50:45 ID:vJ9F97zg
挨拶もロクにできない人間は、これからも本当に好きな人とまともに付き合うことができないと思う。
474名無しさんの初恋:2010/10/09(土) 00:55:56 ID:sKOV0R5y
横槍だが、挨拶されたこと自体に気づかない俺みたいなやつも居るんだよねw
歩いてる時は人の顔チラ見とか基本しないし、ひたすら前見てるわ
475名無しさんの初恋:2010/10/09(土) 05:50:37 ID:8MWT9iCN
会話するときたまに相手携帯開いて話の途中途中にメールしてる。これは会話してくんなってことなのか。自分のこと素直じゃないとか言ってたから好き避けであってほしい…
まあ興味ないんだろうな。もうどうしていいかわからない
476名無しさんの初恋:2010/10/09(土) 06:14:21 ID:wy7DNX56
これあるなぁ。
嫌な人に好かれたくない時もあるけれど。
477名無しさんの初恋:2010/10/09(土) 07:11:44 ID:kMrCGPxO
>>475
それちょっと普通に誰にされても失礼で腹立つよね
それが好き避けだとしたら、常軌を逸した素直じゃなさだな
478名無しさんの初恋:2010/10/09(土) 07:31:11 ID:8MWT9iCN
>>477
食事とか行ったときはそういうこと一切しないんだけど、仕事の休憩一緒になったときに会話しても携帯もったままってのが多い。

まあ急ぎのメールなんだと自分に言い聞かせてるんだけどね。それでいて、メールはほとんどむこうからくる。

・興味ない素振り
・本当に興味ない
・興味はあるけど友達としての興味

どれなのかさっぱりわからん。もう疲れた
479名無しさんの初恋:2010/10/09(土) 07:32:06 ID:ASfIAt42
>>472
そう。
困ってるのか、そりゃ大変だな、の話じゃなく、
恋愛とは無関係に、社会人の常識を欠いた行為だってことを認識すべき。

>>475も同様。好き避けがどうこうではない。
480名無しさんの初恋:2010/10/09(土) 07:55:04 ID:kMrCGPxO
なんかこういう人って、ろくな子育てできなそう
481名無しさんの初恋:2010/10/09(土) 07:57:31 ID:kMrCGPxO
誤爆してゴメンネ
482名無しさんの初恋:2010/10/09(土) 08:22:13 ID:vFUxM4F9
>>475
それは好き避けじゃないよ
好きな人がいる前で理由なく携帯なんて見ないぞ
好き避けっていうのは自分でも不味いと思いつつ
思わずとってしまう行動であって
その人の癖とかは入らないから
483名無しさんの初恋:2010/10/09(土) 08:54:29 ID:8MWT9iCN
>>482
そうだよな。もしかしたら…って思ってたけど自分に置き換えたら好きな娘にはやらない行動だよね。
ようやく目が覚めた。徐々にフェードアウトするわ。やばい泣きそう
484名無しさんの初恋:2010/10/09(土) 09:23:08 ID:QfwbhOhz
この人と二人だと会話もたなそーって時にメールうつふりする
485名無しさんの初恋:2010/10/09(土) 10:37:53 ID:jzsntiXE
挨拶しない、目を合わせない、会話中に携帯しまくりetc.フツーに失礼だよね。
好意もつどころか、嫌悪感を覚える。男女カンケーなく、人としてダメぢゃ。
486名無しさんの初恋:2010/10/09(土) 10:55:39 ID:1RtweMJW
そんな人としてダメな奴が社会人の基本云々と言って
先輩風吹かしてるのが今の世の中なんだけどなw
487名無しさんの初恋:2010/10/09(土) 11:57:59 ID:WMnpb1+v
ほんとそう。
社会人とか言っても、社会人っぽく表面上振る舞ってるだけの
なんちゃってが多数だから、あんまり人目を気にしすぎない方が
いいと思うがな、仕事も恋愛も。
結局嫌でも中身が見えてくるもんだから、最初はあの人立派とか
素敵とか思ってていても・・・
488名無しさんの初恋:2010/10/09(土) 12:04:11 ID:VQVEY7l9
気持ちがバレそうで怖いし、話しかけられても咄嗟に返事できない。
でも、たまに普通に話すと、テンション上がりまくりで、しばらくは有頂天。

はたから見ればバレバレ。
489名無しさんの初恋:2010/10/09(土) 13:43:26 ID:zkn6d0vS
相手は仕事中だったから私のことに気づいてなかった。
前は気さくに話しかけてきてくれただけに、
ちょっと残念になったorz
490名無しさんの初恋:2010/10/09(土) 14:27:11 ID:kMrCGPxO
ビートたけしは極端にシャイで、誰の目も見ない
491名無しさんの初恋:2010/10/09(土) 16:31:21 ID:jzsntiXE
>>486
先輩風と好き避けをゴッチャに語るのはちょっと...
どっちも人として「?」な行動でも、別物だと思う
492名無しさんの初恋:2010/10/09(土) 19:20:21 ID:OlSDKDRe
昨日もまた避けてしまった
この三連休で自分の性格を改善したい
493名無しさんの初恋:2010/10/09(土) 20:09:20 ID:PfPaPy2w
来月から好きな人のいる部署に異動になるかもしれない。

今度から仕事上必ず接しなければならなくなれば好き避けしなくて済みそうだけど…
常に一緒とか好き避けするような小心者の自分が耐えられるとは思えないし、今から彼以外の他の人とばかり話してしまいそうな気がする。
結局相手と近かろうが遠かろうが、相手から来ない限り避けてしまうんだよね…
494名無しさんの初恋:2010/10/09(土) 20:16:08 ID:n0Dcc6ey
いま好きな人とメールしてるけど、そっけない感じがしてならない・・・
495名無しさんの初恋:2010/10/09(土) 20:21:40 ID:BvBaZV/z
>>494
その避け方やると周りにすぐばれるし、相手は嫌われてると思って傷付く。
496名無しさんの初恋:2010/10/09(土) 20:33:05 ID:n0Dcc6ey
自分は普段メールしないと宣言してるが、自分からメールしてるし好きバレしてそうなんだけどな
相手からの絵文字が嫌われてるとしか思えないorz
497名無しさんの初恋:2010/10/09(土) 21:24:47 ID:vJ9F97zg
仕事の接点が急遽なくなって以来、最近までは緊張しないで話せたのに、今だとたまに顔をみるだけで緊張するようになってしまった…。
もしかして食事にでも誘えたらと思ってたけど、いまでは顔を見れただけで満足してしまい、食事にすら誘う妄想もできない。
498名無しさんの初恋:2010/10/09(土) 22:42:56 ID:f3kSEaTC
メールちょうだいってアド書いた名刺渡したら、少したってからそいつの同僚男性が渡した名刺持って、うちのコに何か?みたいな勢いでおれのとこ来た

好き避けにも程があるぜ
499名無しさんの初恋:2010/10/09(土) 22:48:29 ID:m6DrKRhg
>>498
コピペ?
500名無しさんの初恋:2010/10/09(土) 22:55:43 ID:f3kSEaTC
>>499 え?どこの?
501名無しさんの初恋:2010/10/09(土) 23:08:11 ID:m6DrKRhg
>>500
いや、見たことはないんだが、
短くまとまってるのでコピペかと。
褒め言葉と思ってくれ。
502名無しさんの初恋:2010/10/09(土) 23:24:26 ID:Tp5tBfdm
忙しすぎたり疲れすぎたりしている時も好き避けのような症状になる
いいわけじゃないんだけどね
けっして嫌いなわけじゃないんだ
避けられていると勘違いして落ち込むまえに相手の状況も考慮してあげてほしい
503名無しさんの初恋:2010/10/09(土) 23:28:21 ID:f3kSEaTC
>>501 ありがと。最近人に誉められてないからちょっと嬉しい

ってか最近起こった、実体験。オレってゴミだと実感&生きる目的失ったw
504名無しさんの初恋:2010/10/10(日) 00:34:03 ID:qOIwphoS
好きな人に仕事で用があって、近付いて行き話し掛けたら、話し掛けているのにこちらを一度も見ずに、ずっと作業したまま返答され、一方的に話を終了させられたが、やっぱこれは嫌われてんのかね?
話を続けたかったんだが、言いにくい雰囲気だったからやめた。
いきなり「ちょっと来て」と言いながら、1人で勝手に突っ走って行き、置いてかれて消えられたこともある。
興味が全くないのかな…
505名無しさんの初恋:2010/10/10(日) 00:51:52 ID:u9C9JRrq
>>502わかる。余裕が全くないときは、ちょっと距離とっちゃう。好きな人と会う時は良い状態でいたいから。
だからって無視とは絶対しないけど。
506名無しさんの初恋:2010/10/10(日) 01:07:59 ID:+kuYGoR4
相手に“好き避け”されてる?と思うのは
自分が相手を好きなとき、又は、気になる存在のときであって
相手に興味がなければ、普通は気付かないから都合のいい捉え方

自分は、相手に好きバレしてたから
その避けは、単なる“ゴメン避け”だった

お互いが“好き避け”だと思うなら、行動すれば解決!

傷付くのが恐いとか自分のことばかり考えてる人に
相手のことを想う資格なんてないんじゃないかな

でも・・・やっぱり辛いけどね(泣)

  涙の数だけ強くなれるよ〜♪

 もう強くならなくてもいいのにw
507名無しさんの初恋:2010/10/10(日) 10:33:29 ID:twAAUDjH
>>504
本当に忙しいときってあるからね
興味ある場合には忙しさが一段落したらフォローが入ると思う
一番やってはいけないのは相手が忙しいときの対応に不機嫌になること
大変そうですね、時間あるときでいいです、気にしないでくださいという
感じで対応すると好感度あがる

508名無しさんの初恋:2010/10/10(日) 10:53:09 ID:twAAUDjH
なんとなくだけど好き避けする人(自分がそう)の場合
好き避けしないタイプを好きになること多くないかな?
自分はいつもそう。自分と違うものを相手に求めるので。
だから相手の行動を自分のはかりではかっちゃいけないし
こっちの好き避けは相手に嫌い避けにうつってると思う。
509名無しさんの初恋:2010/10/10(日) 11:54:29 ID:A8vCzyz7
>>508
よく背が低い人は、背が高い人を好むよね。男女ともに。
とくに男に関してはほとんど低い人だと高い女性が好きだと言ってる。
欲しながら自分にないものを相手に求めるのは自然な感情だろうね。
510名無しさんの初恋:2010/10/10(日) 12:15:20 ID:gNramutm
自分の欠陥を相手の遺伝子で補おうとする本能的には自然なこと
チビは少しでも大きな子孫を残したい。だからデカ女が好き。
511名無しさんの初恋:2010/10/10(日) 12:40:45 ID:SeUZzQGr
>>508
どうだろう。
そういうのは確かにあると思うけど、人によるんじゃないかな。
シャイな部分で自分にないものを相手に求めたり
別の部分で自分にないものを相手に求めたり。
私は全くの正反対な人は価値観とか感覚すら合わないから好きにはなれないかな。
ガツガツ来る人は苦手だし…。


私は嫌ってるとだけは思われないように
嬉しいメールとかくれたら素直に嬉しいって言ったり、
何か誘われたら「ぜひ」だけじゃなく「行きたいです!」って言うようにしてる。
小さなことだし社交辞令に取られてるかもわからないけどさ…
512名無しさんの初恋:2010/10/10(日) 13:03:40 ID:twAAUDjH
>>511

相手の気持ち無視のガツガツはむしろちゃんと異性と付き合った経験が
ほとんどない人だと思うけど。
それなりに恋愛経験ある人は相手の様子を見てしか行動しないよ。
513名無しさんの初恋:2010/10/10(日) 13:22:05 ID:twAAUDjH
好き避けする人っていうのはいろんな理由で
自分の気持ち優先で相手の気持ちのことをあまり考えてない人だと
思うんだよね。自分も含めて。10代だと自然にそうなっちゃうのはあるけど
20代以降それっていうのは・・・。
他人と接する時に相手の気持ちをちゃんと考えて相手を思いやれる人は
好き避けはしないし、そういう意味で好き避けする人を好きにならない。
514名無しさんの初恋:2010/10/10(日) 13:29:10 ID:KC1D0MJw
>>508
好き避けって事は、恋愛に積極的に行けなくて発展しにくい。
よって、いつの間にか積極的にアプローチしてくる別の人と仲良くなってしまって付き合ってしまう。
自分は、そんなパターンばかりだ…その結果、本来好きなタイプは、おっとり系なのに、最近では、明るく社交的な人がタイプだと思うようになった。
515名無しさんの初恋:2010/10/10(日) 16:39:18 ID:BNiOrwr5
>>513
言いたいことはわかるんだけど、好き避けしてしまった自分を肯定してなくて
相手に申し訳ないって思いの人が多いと思うんだよね・・。
なんとか直せるよう努力してるんだけど、ちょっとずつしか成長ができない。
まるっきり相手のことを考えていないわけでは無いと思う。
516名無しさんの初恋:2010/10/10(日) 18:45:24 ID:gV4yrcBO
相手にしたら、好き避けかゴメン避けか見分けつかないし
(よっぽどの自信がないとフツーは後者ととりがち)、
避けられながら積極的にいくのは至難の技だろう。
517名無しさんの初恋:2010/10/10(日) 18:53:36 ID:lugY23ml
先週まで、向こうから話し掛けてくれたり、冗談言ったりできる仲だったのに…
休み明けてから、いきなり口も聞いてくれない、目も見てくれなくなってしまった。
あからさまに避けられているのがわかるので、こちらからも話し掛けづらくなってしまった。
避けられる原因が全く身に覚えが無いので、すごいショック…
人のことを急に嫌いになることってあるのかな?
518名無しさんの初恋:2010/10/10(日) 19:45:13 ID:PEDCsWPB
それは好き避けだから安心しろ
519名無しさんの初恋:2010/10/10(日) 21:47:47 ID:+kuYGoR4
>>517
そこで引いてどうする
好きなら避けないで笑顔!笑顔!
自分ならそうして欲しい
520名無しさんの初恋:2010/10/10(日) 22:39:59 ID:A8vCzyz7
>>517
あるよ!
たとえば、誰からか吹き込まされとか。

例1:あの盛りがついたメス猫は、男にすぐ股を開くわよ!
例2:アナタの悪口言ってたわよ。ウフフ。
例3:あのペチャパイをシカトするなら私、寝てあげるわ(ハート)

よくあるのは、例2かな? どこかで悪口を言った記憶ありませんか?
521名無しさんの初恋:2010/10/10(日) 22:45:33 ID:5hlSPPUc
>>520
職場内なら例2がよくあるな。特に女が多い職場
522名無しさんの初恋:2010/10/10(日) 23:53:27 ID:k/E/P2Mq
うん例2を吹き込んで仲を割こうとするのは多いね。微妙な発言を悪口に仕立て上げたり、女の職場は特に。

男もやるけど。
523名無しさんの初恋:2010/10/11(月) 00:00:03 ID:2qfTIIbH
>>515
もちろんとっさにとってしまうってのはある
でも二度と会えない関係でもない限り挽回のチャンスはいくらでもある
自分は好き避けしてしまった後は次の機会は死ぬ気でしゃべりかけた
相手だっていろいろ悩みあるのに好き避けするややこしい女
わざわざ好きになるかな?
やっぱり人はいつも笑顔を向けてくれて自分を受け入れてくれる人を
好きになっていくんじゃじゃないの?
524名無しさんの初恋:2010/10/11(月) 02:02:35 ID:bj5Kykyy
>>523
>やっぱり人はいつも笑顔を向けてくれて自分を受け入れてくれる人を
>好きになっていくんじゃじゃないの?

そうですね。
その通りだと思います。
525名無しさんの初恋:2010/10/11(月) 04:49:37 ID:tYquEzK5
>>523

> やっぱり人はいつも笑顔を向けてくれて自分を受け入れてくれる人を
> 好きになっていくんじゃじゃないの?

いや、だからそれは重々わかっていて、そうしたくてもそうできない自分を反省していて
相手に申し訳ないと思っているから、なかなか直せない自分の性格を何とかしたいと
悩んでいる人が多いってこと。
笑顔がいいってことなんて誰でもわかってる。

笑顔ができない=そうすればよいことを知らない
ではなく、
それができない=知っているけど自分の心と行動が正反対になってしまうのをうまくコントロールできない
ってこと
526名無しさんの初恋:2010/10/11(月) 06:02:59 ID:51r7OYYx
レスくださった方々、ありがとうございます。517です。
悪口…悪口なんて言った覚えも無いし、言う理由が無いぐらいです。
同じ職場では無く隣のお店の人なんですが、最後に帰りの挨拶を交わしてから、次に会った時から完全無視…というか、様子が明らかに違うんですよ…
誰かに吹き込まれたとしたら…無念です。
527名無しさんの初恋:2010/10/11(月) 12:45:39 ID:IXEfVePU
お店の店員ならなお更、お客様に対していきなり掌返しな行動するかな?
私なら、いくら嫌な事を吹き込まれたりしたとはいえ、表向きは
絶対に言動変えないと思うけど…(客じゃなくても、自分と同じ会社でもないなら同じ)

やっぱり何かしらのプライベートな感情が働いてるから、そうされているのでは?
もしくは、本当に勘違いとかw 相手の事好きだと、些細な言動で一喜一憂するしねww
528名無しさんの初恋:2010/10/11(月) 13:26:55 ID:09nzuilF
>>526
隣のお店で働いている店員さん同士ですか。

↑で出ている陰口か、526さんに気があるんじゃないのとからかわれたかもしれませんね。

普通に526さんから明るくあいさつだけして、堂々としてるといいですよ。今変に気を遣って話しかけても駄目そう。
529名無しさんの初恋:2010/10/11(月) 20:40:48 ID:3b55aWqB
別に友人でもなければ店の同僚でもないただの近所さんなんだし
相手がどんな態度取ろうとそんな間柄じゃ気を使う必要ないわけだし
勝手に想像されてるの迷惑だと思われ
530名無しさんの初恋:2010/10/11(月) 20:56:33 ID:p9HeCaAT
>>529
ご近所さん程度でもそのくらい豹変されれば気になるよ。
恋愛無関係でもさ。
531名無しさんの初恋:2010/10/11(月) 21:14:21 ID:m3zVHPN9
好き避けって、基本的に緊張から逃げてしまうことだから、相手を意識し過ぎるとなっちゃうんだよね。上手くやろうとし過ぎるというか。
だから好き避けをやめるには、ダメな恥ずかしい自分をさらけ出す勇気をもつことかなと思った。
顔を赤らめたり、上手くしゃべれないことが恥ずかしくて接触を避けちゃうけど、恥ずかしさを乗り越えないといつまでも同じだもんね。
532名無しさんの初恋:2010/10/11(月) 21:47:09 ID:51r7OYYx
526です。
色々なご意見やアドバイスをありがとうございます。とにかく…こちらも挨拶をしないなどしないように、あとは様子を見ながら普通にしてようと思います。
あんなに明るい人が、急に人が変わってしまった…
何かあったのかと、とても心配だし、もし自分に何か原因があったのならば謝りたいです。
533名無しさんの初恋:2010/10/11(月) 22:01:25 ID:ImTh5qHi
お互い好き避けと思って食事に誘ったら二度もダメだった
三度目なら成功したんだろうか・・・・
534名無しさんの初恋:2010/10/11(月) 22:25:47 ID:0TwStYeg
物凄く疲れていた日に好きな人に挨拶せず目を逸らしてしまった
その後自己嫌悪して、脈無しかと思って落ち込みまくったが
頑張ってメールしたら凄く丁寧な返事が返って来た
普段物静かでメールもあまりしない人なのに
嬉しすぎてやばいけど、明日顔を合わせるのが気恥ずかしい
535名無しさんの初恋:2010/10/12(火) 00:18:09 ID:0VZP1aQw
>>533
二回断ってるのに三回目とか引かれるだけ。
536名無しさんの初恋:2010/10/12(火) 00:54:23 ID:nBKjbygk
二度ダメで三度目が成功するわけないだろ
KYかお前?
しつこいのは嫌われるぞ
537名無しさんの初恋:2010/10/12(火) 08:40:49 ID:MX1GKsdT
>>533
こっちが好き避けしてるから
こっちにあわせて向こうの態度も冷たくなってるのを好き避けと
勘違いしたケースだね。
538名無しさんの初恋:2010/10/12(火) 11:10:19 ID:czlbD8sc
避けられてるのに誘うとか阿呆だろ
539名無しさんの初恋:2010/10/12(火) 13:09:26 ID:/sLCHylG
相手の気持ちを確認するうえで二度誘うのは普通にアリだろ
540名無しさんの初恋:2010/10/12(火) 13:12:57 ID:NCXzC59f
まあアリでもいいけど、好き避けではないと思う。
541名無しさんの初恋:2010/10/12(火) 20:22:49 ID:HfFiYzu7
でも相手の真意が知りたかったら、
リスクおかしてでも一歩踏み込まないことには
どんな答えも判明しないわけで。
3度目はないにしても、誘った勇気を称えなきゃ。
かんばった人をがんばらない奴らが笑っちゃダメだ。自戒を込めて...。
542名無しさんの初恋:2010/10/12(火) 20:49:08 ID:fY7MF2WZ
そういえば、中島みゆきの歌で、戦わない奴らが笑うだろう、という歌詞があったね。
まあ普通は三度目だとシツコイになるけど、それで成功してる人もいるし、自分なんか偉いと感じちゃうけど。
543名無しさんの初恋:2010/10/12(火) 21:10:14 ID:TofOgKJh
釣りだったら釣れるまで何度でもやるんだけどね
人間相手ではそういう気色になれない
まぁ諦めてないけどね
544名無しさんの初恋:2010/10/12(火) 21:29:03 ID:MX1GKsdT
>>541
つか好き避けしてたってことはほとんどしゃべってもいないし
愛想悪かったってことでしょ。
ほとんど喋らない仲良くもない相手からいきなり2人で食事に誘われても
誘われたほうはびっくりして普通断る気がするけど。

徐々に自分をわかってもらって仲良くなってから誘ったらOKかもしれないのに
いきなり誘ってリスクおかしたのが偉いっていうのは違う気がする・・。
545名無しさんの初恋:2010/10/12(火) 21:38:49 ID:TofOgKJh
めっちゃ驚いてたわ
風邪引いてるから無理って言われた(俺は一日現場に出てたので休んでたこと知らなかった)
三日後に電話したら(休日)まだ風邪ひいてる、と
で、休み明けピンピンしてた
顔が合ってから俺の周りに寄ってきてチョロチョロしてたけど(ロッカー覗いたり顔近づけてきたり)何話せばいいか分からなくて(あまりに元気だったのでショックだった)俺はダンマリしてた
546名無しさんの初恋:2010/10/12(火) 21:42:27 ID:YnUphJZp
仕事に影響出ないように、軽度の風邪でも休日は自宅で休んで勤務に備えるっていう社会人は多いと思うけど
547名無しさんの初恋:2010/10/12(火) 21:54:19 ID:MX1GKsdT
まず普通にしゃべるとこから始めるべき
548名無しさんの初恋:2010/10/12(火) 21:54:27 ID:HfFiYzu7
>>544
確かにそれが正論。
けどそうやって言うは易しだけど、
自分が当事者になるとなかなか・・・
失敗や傷つくことに臆病になって動けない自分よりは、
リスクを負ってがんばった人だと思ったので。
549名無しさんの初恋:2010/10/12(火) 21:58:58 ID:MX1GKsdT
>>548
しゃべったことがない無愛想な人からいきなり2人で食事に誘われ
当然ながら適当に断ったらふられたということでそのまま去って行かれた人は
どうすればって感じだよね。相手は傷つかないと思ってる?
550名無しさんの初恋:2010/10/12(火) 22:01:43 ID:TofOgKJh
もはやしゃべる機会は無い
合う事が無くなったので
551名無しさんの初恋:2010/10/12(火) 22:17:23 ID:oZiykSjX
>>549
なんか、自分の事言われてる気もw
いいきっかけがあれば、話せるようになると思うんだけどね。
きっと失敗を恐れるあまりにそうなっちゃうんだろうな。
そこを超えられたらあとはスイスイです。
552名無しさんの初恋:2010/10/13(水) 00:15:49 ID:VMfVD/G9
風邪引いてるって言ってるのに
(わざわざ休日の)3日後にまた電話するとか怖っ
553名無しさんの初恋:2010/10/13(水) 00:52:40 ID:7W+XU9Sc
告白する俺って凄いとか悦に入ってるならさらに怖い
その女性かわいそうだわ
554名無しさんの初恋:2010/10/13(水) 12:13:38 ID:Of8g4cVP
>>545
そりゃ会社じゃ元気に振舞うもんじゃんw 休み明けなんだし…
その子は、ちゃんと気遣いできる大人だと思うよ。

風邪引いたら1週間くらいはおとなしくした方がいいし、
休日までしっかり休養とって、仕事に備えるのは社会人なら当然。

むしろ、そこで「元気になって良かったね!」と言える懐の広さが無いと。
555名無しさんの初恋:2010/10/13(水) 13:43:34 ID:1iMmZ+ZC
好き避けだった時もあったかも知れないけど
もう今はマジ避けなんだと思う
好き避けはマジ避けになるって本当だったんだな
556名無しさんの初恋:2010/10/13(水) 18:04:47 ID:hfzIClIi
お前ら痛いとこついてくるな
全部一度は考えたことばっかだ
俺の心理が完全に見透かされてる気分だ
557名無しさんの初恋:2010/10/13(水) 20:00:14 ID:rSHhZ/Ip
嫌われてマジ避けされてるってわかった時の終わった感はすごい
気まずくなって自分も避けてしまってさらに泥沼
そうなる理由が思い当たることもなくはないから後悔して涙目になってる

好き避けは避けることもあるけど近くにもくるし、愛想も悪くない
嫌い避けは徹底的に避けっぱなしで、周囲にも色々と言う

みたいな感じなのかな。そんな感じに移り変わってしまった
死ぬほど謝りたい
558名無しさんの初恋:2010/10/13(水) 22:01:29 ID:CSu1bMVY
つい1週間くらいまで向こうが目を合わしてくれたんです
でも、俺は恥ずかしいからすぐそらしてしまったんだ
俺は相手のことが好きだからたまにはなしかけるんだけど
1週間くらい前までは会話するとちょっとニヤニヤしてくれたけど
最近ではあんまり愛想がよくない

これってもう好き避けでもなんでもなくごめん避けになってきてるよね?
559名無しさんの初恋:2010/10/13(水) 22:48:38 ID:7W+XU9Sc
>>558
向こうは何とも思ってなくてあなたの考えすぎって気がする。
560名無しさんの初恋:2010/10/13(水) 23:57:11 ID:e4eHSvUV
会いたい
辛い
561名無しさんの初恋:2010/10/14(木) 00:27:52 ID:x/jcRuwD
しゃべりかけただけでニヤニヤしたと思ったら
次の日はすんごい冷たくなってる
かと思ったらニヤニヤ

これって超解釈で好き避けだとしたら
どういった心理でそんな不安定になってしまうのでしょうか
ちなみに職場の話です
562名無しさんの初恋:2010/10/14(木) 00:54:52 ID:tAvCv/sl
>>561
他の人にも同じように波ありすぎな対応なら気分屋さんかな。
あなた限定なら、好き避け→反省→フォロー→好き避け...
の繰り返しでそうなってしまってる可能性も。
563名無しさんの初恋:2010/10/14(木) 08:34:23 ID:achaYbbA
好き避けかどうかわからなくて
告白して成功!やっぱり好き避けだったのかって人はいないの?
告白して失敗した人はいるけど
564名無しさんの初恋:2010/10/14(木) 09:11:55 ID:fvO9mnVR
最初の方なら上手くいくかも知れないけど
相手は避けられているうちにどんどん冷めて行くから
565名無しさんの初恋:2010/10/14(木) 10:29:27 ID:S4pC3BTQ
>>561
それ完璧俺と同じ
>>562さんの書いてる通りです
566名無しさんの初恋:2010/10/14(木) 12:37:10 ID:Ly+AjGqJ
好き避けしてるわぁ…
話しかけられたら話すけど
自分からは行けない。
話す機会ないから自然に避ける形になってる。嫌ってないからね
567名無しさんの初恋:2010/10/14(木) 13:25:35 ID:/Ox5AiUW
>>563
一目惚れでずっと見続けてた子がいて、可愛くて緊張してずっと近づけなくて、きづいたら避けてた。
向こうは俺の存在は気にしてない様子。俺の思いはどんどん膨らんで、彼女にも気づかれて、多分きもがられてるだろうと自己嫌悪の日々。
たまに勇気だして話しかけても八方美人の愛想いい対応しかない。


一年位してたまたま同じになった帰り道で向こうがやけに肩を寄せてきた。我慢できずに手をつないだら、そんなことして好きになっても知りませんよ。っていわれた。おれなんてとっくの昔から好きになってるよ。っていった。
568名無しさんの初恋:2010/10/14(木) 14:44:12 ID:ORHEUWKk
to be continue
569名無しさんの初恋:2010/10/14(木) 14:53:07 ID:fvO9mnVR
続かなくていいわ
めんどくせー
忙しいのに、こんな事に思考を使うのが勿体なく思えた
570名無しさんの初恋:2010/10/14(木) 15:34:15 ID:KYLBpSSK
気のせいではなく完全に避けられてる…精神的に死亡。チーン。
571名無しさんの初恋:2010/10/14(木) 16:05:35 ID:koMH/UBY
自分と同じこと考えてる人がいるんだって、少し嬉しい。
少しでも考えないように好きな海外ドラマでも見ようっと!
572名無しさんの初恋:2010/10/14(木) 16:09:34 ID:OuNkfIou
>>570
プラス評価から落ちるようにマイナスに評価されていったなら無理だが
最初からマイナス評価なら自分自身を変えていけばプラスに転じることは可能だぞ。
573名無しさんの初恋:2010/10/14(木) 16:20:05 ID:n3FJLajD
ふたりっきりの時は愛想いいけど
友達と一緒のときに避けられるのは好き避け?
好意を周りに知られたくない的な・・・
574名無しさんの初恋:2010/10/14(木) 16:29:12 ID:fvO9mnVR
それは何股もやってるかもねw
隠そうとすると逆に怪しい
575名無しさんの初恋:2010/10/14(木) 16:41:16 ID:wH5D+Rc4
>>571
アグリーベティですね
わかります
576名無しさんの初恋:2010/10/14(木) 17:26:39 ID:g/3Et3sb
>>567
それどこのコピペ?
577名無しさんの初恋:2010/10/14(木) 17:50:33 ID:g/3Et3sb
好意ある奴以外に、冷たくされ、避けられて嫌な応対されると、大抵自分も嫌いになるな
578名無しさんの初恋:2010/10/14(木) 18:18:10 ID:2nhZrZhI
私は好きな人にそういう態度されて、今嫌いになりつつある。嫌いっていうか怒りに近いけど、あんまり関わりたくなくなってくる。
579名無しさんの初恋:2010/10/14(木) 18:54:06 ID:a9w8b1KV
私も、相手にピンポイントで避けられて落ち込んでたけど、最近相手の事がどうでも良くなって
逆にすっごく話しかけやすくなったw

好きな人だと、どうしても怖かったり遠慮しちゃって、なかなか話しかけられなかったりするけど
今はもう、恋愛感情とか薄れてるから、友達みたく気軽に声かける様にw
580名無しさんの初恋:2010/10/14(木) 19:46:42 ID:koMH/UBY
好き避けしてる人って
自分の好きな人に好き避けされたらどう思うんだろ。
自分がされたら嫌じゃないのかなぁ…
581名無しさんの初恋:2010/10/14(木) 19:52:18 ID:6zqmiQ4e
自分がされたら嫌だろうね
どうでもいい人に好き避けされてもなんともおもわないだろうけど
582名無しさんの初恋:2010/10/14(木) 19:52:28 ID:KYLBpSSK
>>572
ありがとう。優しい言葉に軽く泣きそうだぜ。
しかし残念ながらプラス→マイナスの方だと思う。
相手からは特に意識されてないところから始まり、普通に接してくれてたと思う。
それが相手の態度が自分に対してあからさまに挙動不審になってることにある日、気付く→どうしたらいいのかわからず時間過ぎる→相手、普通になる→自分、意識してどぎまぎする(完全に好き避け状態)

なんとかして自分普通に戻る→相手、挙動不審→自分、普通→相手、普通→自分、またしてもどきまぎ→相手あきらかに自分に会わないように避けてる…イマココ。
もう疲れたよ、パトラッシュ…なす術がない。リセットしたいけどそれも難しそうだ。
583名無しさんの初恋:2010/10/14(木) 19:53:22 ID:5h/8Qx5u
慢心があるのでしょう
584名無しさんの初恋:2010/10/14(木) 19:54:23 ID:k6oMGZdG
ついやってしまう好き避けならまだ直す余地もあるけど
相手におそらくいい意味ではない避けられ方をしたら、こっちも気まずくて避けるしかなくなる
もうどろぬまよ
585名無しさんの初恋:2010/10/14(木) 20:18:01 ID:/Ox5AiUW
>>567
彼女のリアクションはなかった。
狭い路地で彼女が車道側にいた。
バイクがすれ違っていく瞬間に危ないよって手を引いて道路の端に行こうとしたら、
彼女が少しもつれて小さい声でキャーっていってもたれてきた。
彼女の体温に触れたことで頭が真っ白になった。
結構強く抱いた、彼女はちょっと〜って言っていた。
ほんとに好きになっても知りませんよ、ってまた彼女が言った。じゃあ好きになってと俺はいった。
586名無しさんの初恋:2010/10/14(木) 20:33:05 ID:/Ox5AiUW
これまで好きすぎて緊張してまともに話もできなかった、
おれの存在すら気づいていない、いやむしろキモイと思われている可能性が高くて、
でも好きで毎日浮き沈みさせられて、劣等感をもたらして、
もう自分の胸の中に生きる架空の人物かと思うぐらい憧れたあの彼女が、
俺に好きになってもいいか訪ねている。
587名無しさんの初恋:2010/10/14(木) 20:37:55 ID:R5Q23wK0
>>582
それは会社なのか?学生なのか?
取りあえず、時間があれば軌道修正可能な範囲だが。
致命的ともいえる状況までは行ってないように思う。
まずは、自分を受け入れることだ。ドギマギするのは好きすぎるからだが、大人ならTPOに合わせた顔を作るんだ。
俳優が役作りするようなもんだ。お前が福山雅治じゃない以上身の丈にあった設定をするんだ。
588名無しさんの初恋:2010/10/14(木) 20:51:26 ID:wH5D+Rc4
恋すると、その相手を死ぬほど素敵に思うわけですから
自分は相対的にカス同然に思えてくる

相手はあんまり素敵で、彼女に恋しない男が世の中に居るとは考えられない感じになる
とすると、自分が選ばれるわけは無い、って思う

絶望的になる
589名無しさんの初恋:2010/10/14(木) 20:58:21 ID:/Ox5AiUW
彼女はおれが遊びで抱きしめているかもしれないから、
舞い上がって、つらくならいよう自分を押さえているみたいだった。そして好きになってもつらくならない確証を得たいというかんじだった。
彼女を好き避けしてキョドって逃げていた俺を彼女は、単に私に興味がない人と捉えていたのだ。
そしてその俺がたまたま私にムラっときて抱きついているんじゃないか、という不安をもっていたようだった。
590名無しさんの初恋:2010/10/14(木) 20:58:25 ID:g/3Et3sb
>>586
そんなこと尋ねる奴なんかいないだろ
お前自作の小説か?
591名無しさんの初恋:2010/10/14(木) 21:01:43 ID:bTMD8ICy
>>589
本当か脳内かしらんが、お前なかなかいい文章を書く。
592名無しさんの初恋:2010/10/14(木) 21:04:50 ID:lOWOKFAE
訪ねてどうすんだよ、尋ねろよ
593名無しさんの初恋:2010/10/14(木) 21:05:46 ID:HpUaNbcy
職場の俺が好きな部下が俺にだけ冷たいんだが・・・。
他の人には愛想良く話してるのに、俺だけには、冷たいときと優しいときがある。

話しかけてもまったく相手にしてくれないときのあれば、プライベートなことを笑顔で話しかけてくる。
はあ、嫌われてるのか嫌われていないのかはっきりしてくれ!!!
594名無しさんの初恋:2010/10/14(木) 21:12:04 ID:R5Q23wK0
>>593
ツンデレなんだよ。
お前はMキャラだろ。気を使ってくれてるじゃないか
595名無しさんの初恋:2010/10/14(木) 21:13:21 ID:/Ox5AiUW
おれは彼女のことが好きだったのに、彼女が八方美人なくせに俺にだけ冷たいから悲しかったといった。
彼女は毎日どうやって俺に近づくかを考えていたけたど、俺がいつも話しかけるなオーラを出していて話しかけられなかったし、
冷たくされるのが怖くて積極的になれなかったといった。
596名無しさんの初恋:2010/10/14(木) 21:23:17 ID:F5uRCIt4
好き避けと受け身の化学反応ですれ違いの純情
597名無しさんの初恋:2010/10/14(木) 21:31:21 ID:KYLBpSSK
>>587
なんでそんなに優しいの。今だけ泣いてもいいか。

会社だよ。相手はほとんど接点ない別部署の人。言うなれば郵便局の窓口、もしくは銀行の窓口的存在。やり取りも事務的なもの。
致命的じゃないかな?そうかな。だいぶはしょって書いたけど、相手の挙動不審の態度を見たらそうは思えないかも。
たとえば、前は笑顔だったのに目を急に合わさなくなった、窓口で書類渡そうと並んでたら自分の存在に気づいて別の人に変わってもらってた(ここでオレ死亡のお知らせ)。
別の日に書類渡したら受け取る手が震えていたetc。そんなにオレが嫌いなのかと、もう目を合わせるのが怖くなった。自分は相手が気になってたからこそ、それ以上嫌われるのが怖くなった。

もういい大人だから、今度会えたら普通にしてみるよ。
ただそこからどう軌道修正させるか、福山じゃないオレには思いつかない。長々とスマン。


>>588
気持ちわかりすぎる。
598名無しさんの初恋:2010/10/14(木) 21:34:53 ID:/Ox5AiUW
彼女はわりと俺が親しくしている子と俺が両思いで、
彼女はそれに割ってはいるうざいオンナになるんじゃないかと思っていたのも、積極的になれなかった理由だったともいっていた。
それでも俺がその子と話したりしていると気になって鬱だったともいっていた。
599名無しさんの初恋:2010/10/14(木) 21:36:39 ID:Rq/sehkf
気安く話しかけて欲しいな。構えちゃうとこっちも緊張しちゃうよ。
600名無しさんの初恋:2010/10/14(木) 21:48:29 ID:S4pC3BTQ
なんかもう好きな人に完璧嫌われてる
しかも相手には好きな人がいるし
そんなこと考えてたら余計挙動不審になっちゃって、今日なんか泣きそうになりながら働いてた
これでいい歳した男なんだから気持ち悪いわ
あの人に出会うまで恋愛で泣くことになるなんて思ってもいなかった
601名無しさんの初恋:2010/10/14(木) 21:48:36 ID:R5Q23wK0
>>597
泣かなくていいから。
ちゅうか、まだ始まってもいないんじゃね?
次、窓口になったら、「天気の話」か、「俺の顔怖いですか」のどっちかを話してみろ。
それで反応がわかる。
602名無しさんの初恋:2010/10/14(木) 22:02:53 ID:KYLBpSSK
>>601
そうだよな。まだ始まってもいない。始まってもいないのに終わらせようとする臆病者のオレがいる。いつまでもこんなんじゃだめだよな。
「俺の顔怖いですか」か。チクショー面白くて笑っちゃったじゃないか。
今更、天気の話しも不自然だから(かれこれ半年は経っているし)、顔怖いですかでぶつかって砕けてくるよ。真摯なアドバイスありがとう。
603名無しさんの初恋:2010/10/14(木) 22:09:34 ID:5h/8Qx5u
俺も帰り道で車運転しながら泣いたもんだ
なんで冷たくしちゃったんだろうって
604名無しさんの初恋:2010/10/14(木) 22:12:38 ID:F5uRCIt4
>>602
お前さんが煮え切らないんで駆け引きという可能性もある。
がんばれ
605名無しさんの初恋:2010/10/14(木) 22:23:16 ID:R5Q23wK0
>>602
だから、簡単に砕けるなってのw
あとは、定番だが大きいポストイットにニコちゃんマーク書いて
書類に貼っとくとかな。
606名無しさんの初恋:2010/10/14(木) 22:51:56 ID:x/jcRuwD
なんか、好き避けする人って臆病だけど、すんごい純情だよね
607名無しさんの初恋:2010/10/14(木) 22:53:41 ID:wH5D+Rc4
(*´ω`)ゞ うまくいったあかつきにはけしてうらぎらないよ
608名無しさんの初恋:2010/10/14(木) 22:57:54 ID:KYLBpSSK
>>604
駆け引きか。恋愛経験もほとんどないし、どんなのが駆け引きなのかよくわからないよ…
人の気持ち(特に嫌われる方)には敏感だと思ってるんだけどな。恋愛となると…
次会えたらがんばってみる!ありがとう。


>>605
砕けることしか頭になかったよw
ニコちゃんマークは定番なのか。知らなかった。彼女に書類渡すと印鑑みたいなの押してすぐ隣のおばちゃんに渡しちゃうから窓口でメモを渡したりは難しいな。とにかく恐ろしく事務的なんだぜ。
自分は面白い冗談言ったりできない人間だから「顔怖いですか」って言うのも緊張するけど、もうそれしかない気がするから…砕けてくるw
勇気くれてまじでありがとう。
609名無しさんの初恋:2010/10/14(木) 23:00:18 ID:fjExSUPP
俺はタイミングが合えば避けたりはしないよ
ただ無理やりきっかけを作ったりしないだけで
そのせいか話せる機会なんてほとんどつくれないけど(笑)
610名無しさんの初恋:2010/10/14(木) 23:15:24 ID:2/oLHlR9
>>608
顔怖いですかとか言われたら120%引く
611名無しさんの初恋:2010/10/14(木) 23:26:27 ID:KYLBpSSK
>>610
その人間のキャラクターってものもあるもんな。
オレみたいな堅物そうな垢抜けない人間に怖いですかって言われたら、相手はそりゃもう怖いですって言うしかないかもな。言わなくても引くかもな。そうだよなー。
でも、それでもいいや。オレは逝くよ。止めないで。
612名無しさんの初恋:2010/10/15(金) 00:26:09 ID:icF1+Tl6
自分に対して嫌い避けしているかと思っていた女の子が、
実は他の男にも同じように目をそらしたり、話すのを避けたりしてたことがわかった
男に対してはずかしがり屋なのかな?
ということは嫌い避けじゃなかったことは嬉しいが、もしかして俺に好き避けという
淡い期待も消えた・・・
613名無しさんの初恋:2010/10/15(金) 01:40:09 ID:UjdPB2ZT
避けられてると思ってた人が、実は好き避けだった。
でも、こっちは全然気持ちが冷めちゃってて、どうでもいいって感じ。
咄嗟に避けるとかなら解るけど、あからさまに人のこと避けたりシカトしたり…

いくら好き避けしちゃうって気持ちは理解できても、気持ち的にもう
そういう事する人は面倒くさく感じちゃう。疲れる。
614名無しさんの初恋:2010/10/15(金) 01:43:25 ID:kIdx9K+1
無表情気味で言葉少なだったりと態度はそっけないのに、伴う行動が気を遣ってくれてて優しくてどういうつもりなのかわからない。

話が聞こえるくらい近くで人と話してると、体はこっち向いてても手元の書類を直立不動で一心不乱に見つめててたり…
私のいない方向を何もないのに見続けてたりとこっちを見ない。
ただ離れてるとやたら視界に入る場所に現れたり、よく「また(彼が)向こうからこっち見てる」と先輩に言われる。
今日も私は忙しくて気づいてなかったんだけど、手が空いたら先輩に「多分さっき忙しそうにしてた時ずっと向こうから見られてたよ」と言われた。

好き避けだったらいいなと思いつつ、私自身も好き避けするタイプだから今必死に避けたい気持ちを押さえて頑張ってる。

やっぱり避けてしまうのは印象良くないってわかってるけど、なかなか治らないんだよなぁ…;;
615名無しさんの初恋:2010/10/15(金) 02:54:02 ID:C+FuNsOC
>>610
ヤバイよね
冗談としてもサブイし、卑屈な香りもしてドン引き
616名無しさんの初恋:2010/10/15(金) 03:09:41 ID:Ao7CEYZ1
あー、好き避けしちゃってそのままフェードアウトしちゃった〜…。
だって最初は何とも思ってなかったのに。だんだん姿みるだけで
手が震えるくらいになってやばかったんだよ…。
このままじゃそのうち真っ赤になって目が潤んだりしそうで
すきなのがばれるの怖かったんだ。
あーバカバカ。逢わなきゃ大丈夫だと思ったのに
二ヶ月たっても忘れらんない。どうしよう。
ってどうしようもないんだけどー、はあ…。
617名無しさんの初恋:2010/10/15(金) 10:36:45 ID:uxbQ0oUd
ある程度歳がいくか恋愛経験ができると、大抵の好き避けは見破れるから、
好き避けされててもその相手を可愛いなと思える。
ちゃんと気持ちは受け取ってるよ。
それで自分も好きな場合は、チラチラ見返すとか照れた素振りとか、何となくサインは送ってしまってると思う。

ただ、どちらもシャイだとその後が進まない。両思いなのに交際まで行かない。
618名無しさんの初恋:2010/10/15(金) 13:12:13 ID:1Asmv2lQ
好きバレしてから吹っ切れて、却って話しやすくなった。
まあ恥ずかしい時もあるけど、自分のブレを理解されてる感じ。

恋愛としてこれからどうなるかは分からないけれど、
このスレの皆さんも、すれ違って悲しい思いをする前に、
ちょっとづつでも頑張ってみて下さい。
619名無しさんの初恋:2010/10/15(金) 16:11:51 ID:uxbQ0oUd
好き避けって結局、余裕のない場合にやっちゃうんだよね。

相手を自分より上だと思うか、好き過ぎる場合か。
620名無しさんの初恋:2010/10/15(金) 16:12:44 ID:Gtng0Kg/
あと自分に可能性がない場合もあるかなorz
621名無しさんの初恋:2010/10/15(金) 18:52:36 ID:6vu6uo+S
好きな人は他のクラスで、たまにクラスに遊びに行くんだが自分が来たらいつも隠れられるorz
しゃがみこまれたり、カーテンに隠れたりされる
でもたまに話しかけてくれるし挨拶もよくお互いするし何故隠れられるのかが分からない
脈ありでは無いと思うし、ゴメン避けするなら話しかけないでよ・・・
622名無しさんの初恋:2010/10/15(金) 21:25:10 ID:yUHYA/QV
相手に好きバレしてから
相手が好き避けすることはあるのかな?

みなさんどう思いますか?

自分は気にしていなかった存在で
急に意識してしまった結果、あると思いますが・・・

でも、大半はゴメン避けでしょうね
623名無しさんの初恋:2010/10/15(金) 21:55:10 ID:Gtng0Kg/
中学生ぐらいの時はあったよw
624622:2010/10/15(金) 22:21:27 ID:yUHYA/QV
>>623
若年か恋愛経験の少ない人かもしれないですね

まぁ、自分なら、最初は意識してぎこちなくても
好意を持ってくれる人を避けたりはしないですね
625名無しさんの初恋:2010/10/16(土) 02:24:36 ID:oBaiNbQp
好きばれして避けられるのはどう考えてもごめん避けだと思うけど…。
それこそ中学生か
異性と一度もデートしたことないくらいの恋愛経験のなさでない限り。

626名無しさんの初恋:2010/10/16(土) 02:40:49 ID:oBaiNbQp
>>619
前してたけど最近しなくなった。
今も相手のが上に感じるし余裕ないんだけどね。

自分の場合好き避けしなくなった理由は
しゃべりかけたりメールしたり目を合わせるとかの好きばれ行動しても
相手が受け止めてくれることがとわかって安心したから。
627名無しさんの初恋:2010/10/16(土) 08:43:38 ID:nSC9yEIp
>>626
俺は受けとめて貰えなかったから避けるようになったんだな
今更分かった
メールしても話し掛けても恋愛関係は上手く流されてたもんなぁ
つーかその時相手には彼氏いたから当たり前なんだけど…
628名無しさんの初恋:2010/10/16(土) 15:37:59 ID:Mn3GrCR4
ここには好き避けしてる人と
好き避けされてるだろう(?)人の両方がいるんだね

どちらにしても当たって砕けて、次ぎ行ってみよーう!
くらいの気持ちが必要だと思うよ




629名無しさんの初恋:2010/10/16(土) 15:54:33 ID:mWPEAQT3
>>628
砕けたばかりでちょっと大人しくしてたいんだぜ?
630名無しさんの初恋:2010/10/16(土) 18:23:35 ID:oBaiNbQp
>>627
受け止めてくれる(しゃべりかけると座ったらといわれる。
メールすると電話がかかってくる。近く通るとき思い切って見たら
あっちもこっちも見て笑顔で挨拶しあうとかです。)けど
積極的に誘われないんだよね・・・。

自分はうけみん/草食系と脈なしの見分け方のスレが欲しい。
631名無しさんの初恋:2010/10/16(土) 18:29:00 ID:xdvngQru
>>630 あなたの態度が相手にしたら脈ナシに見えるのでは?
相手も自信がもてないから、誘う勇気が出ないのかもよ?
632名無しさんの初恋:2010/10/16(土) 19:20:47 ID:uoOR1w6u
次は無いぜ
633名無しさんの初恋:2010/10/16(土) 19:23:13 ID:l3j6FXqD
>>630
もったいないなぁ。チャンスだよそれ。肉食に変身スレ。
634名無しさんの初恋:2010/10/16(土) 20:11:54 ID:4l98fiR0
最近職場で避けられてるように感じる子がいる。
今までの関係性から好き避けのはずがないから、苦手で避けられてるのかなと思っている。
でも一緒に仕事する時などに何回か好意的なこと言われたこともあるんだよな。
女って苦手な人にも社交辞令で男を喜ばせる(勘違いさせる)ような好意的なセリフ言えるもの?
635名無しさんの初恋:2010/10/16(土) 20:20:19 ID:j5Z1rZQw
残念ながら言える
636名無しさんの初恋:2010/10/16(土) 21:15:18 ID:0PM8bOPO
>>634
振られた相手ですらそんなことを言えるみたいだぜ?
職場とかメールでの会話はとても好意的なんだが
ふとしたときにすげぇ睨んでたり、恨み言言われたりもする。

おんなのこわかんない
637名無しさんの初恋:2010/10/16(土) 21:29:21 ID:4l98fiR0
>>635-636
そうかあ…。
好きな子とは違うんだけど、嫌いじゃないし同僚として程よい関係になりたかったかなあ。
こっちも必要外に関わらないようにしてるし、波風立てないように無難に過ごすよ。
そうすればいずれ状況変わることもあるだろう。
638名無しさんの初恋:2010/10/16(土) 22:32:09 ID:ZZ0is6Tz
楽しく
639名無しさんの初恋:2010/10/16(土) 22:36:48 ID:CP1iPVgT
あぁ嫌われたかもしんねぇなぁ…もうタヒにたいわ
640名無しさんの初恋:2010/10/16(土) 23:03:20 ID:p9MsscEY
会社の先輩♂が怖い。

先輩は今までも何回か、仕事に余裕がない時は一番下っ端の私に対して冷たい態度やぞんざいな対応をしてくる時があった。
その度に「嫌われたのかな」って思ってると向こうから雑談してきたり笑ってきたり。

今回は、私が怒らせるようなことを言ってしまい、メール上で大変怒られた。
あんなに怒られたのは初めてで、泣きながらメール打って謝って次の日も直接謝って許してくれた。
ただ、その後から私を見る目が怖いというか。
他の人と話をしてる時はニコニコしてても、私が来たり私が仕事のことで質問したりすると笑みが消えて目もキツくなる。一昨日は、ある仕事をやってもらったので丁寧に礼を言ったら「ああ!?あー別にいいよ」って初めて怒った口調で返されてしまいました。
仕事のことで話かけてもこちらに目を合わしませんし、出かける時も挨拶してくれなくなりました。
やっぱり怒ってるのでしょうかね。私が怯えた目をしてるのもいけないとは思います。

なのに仕事が終わる時になると「ねえねえちょっと」ってニコニコしながら雑談してくる。
「〜なんですか?」って聞くと他の女性社員には使わない言葉遣い(「ねーよ」とか「ちげーよ」)を笑いながら返してきます。
女に見られてないのかな。よくわかりません。長文駄文でごめんなさい。
641名無しさんの初恋:2010/10/16(土) 23:14:21 ID:Mn3GrCR4
>>640あなたは彼のことが好きなの?

彼の態度は謝罪メールの内容にもよると思うけど、
周りの人に好意を悟られたくない場合もあるかもね

関わりたくないなら雑談はしないかな
しかもニコニコしながら

メールできる関係なら
仕事以外のことでもメールしてみたら
642名無しさんの初恋:2010/10/16(土) 23:21:22 ID:oBaiNbQp
好き避けとぞんざいな態度は全然違うと思うけど
643名無しさんの初恋:2010/10/16(土) 23:28:07 ID:hJTC40Rh
>>640
お前が許してもらえないようなこと言ったんだろ
644名無しさんの初恋:2010/10/16(土) 23:44:04 ID:hj6cMM0z
>>640
ていうか、何でこのスレに書き込むのかが不思議‥
645名無しさんの初恋:2010/10/17(日) 00:21:17 ID:g7XMY1Pl
>>634
>女って苦手な人にも社交辞令で男を喜ばせる(勘違いさせる)ような好意的なセリフ言えるもの?

平気で言います。
ボディータッチもします。
勘違いする男も多い。
不幸だ。
646名無しさんの初恋:2010/10/17(日) 00:52:09 ID:coczdfck
>>634
最近避けられてるように感じるってことは
以前のは完全に社交辞令だったんだろうね
社交辞令を勘違いしてそうな人にはごめん避けすると思う
647名無しさんの初恋:2010/10/17(日) 01:40:21 ID:C7hvTt/G
>>645
理解しました。
648名無しさんの初恋:2010/10/17(日) 02:32:52 ID:TWdowfTZ
>>634
好き避けしてしまう女です。
ボディタッチとかは無理だけど
社交辞令というか……普通に褒めたりはできるね。
かっこいいですよーとかすごいですねーくらいは。

逆に好きな人にはなかなか直接そういうこと言えない。
メールなら言える。
あくまで私の場合は。
ただ、素直に言いたいとは思ってるから今後言うことはあるかも。
つまりそこでは量れないと思う。
649名無しさんの初恋:2010/10/17(日) 02:43:24 ID:TPLg9DJA
何でもない人には平気で好きとか言う
ボディタッチもしばしば
軽い女と見られがち・・・

好きな人には、好きと言えない
何でもない人みたいに接することができない
結果、好きな人に距離を置かれて凹む・・・

多分、自分で子供なんだと思う
650名無しさんの初恋:2010/10/17(日) 02:43:40 ID:+eZALsDp
女の好き避けはわかりやすいけど
男の避けは好き避けか嫌い避けかわかりづらい。
特に普段無口なタイプだと判別不能。
651名無しさんの初恋:2010/10/17(日) 03:09:21 ID:TdEXvxg1
私も好き避けしてるけど、好意的なこと一切言えない…ほんと業務的になってしまう

一つ聞きたいのですが言うことは冷たくても話す時とか話した後にニヤニヤしてるのは好きなんでしょうか?
652名無しさんの初恋:2010/10/17(日) 03:39:59 ID:z9Kloa3j
>>651
それだけじゃわからんなぁ。でも自分の場合、好きな娘の前では自然と笑顔になる。冷たいことはいわないけど。
そのへんはその人の性格もあるから一概には言えない
653名無しさんの初恋:2010/10/17(日) 06:59:43 ID:TyJVuRyg
>>652
> 好きな娘の前では自然と笑顔になる
いいなあ。素直な人なんだね。そういう人にあこがれる。
654名無しさんの初恋:2010/10/17(日) 09:14:32 ID:g7XMY1Pl
>>649
そういうのは、
不幸(未熟)にして勘違いしてしまった男も凹むから、
止めて欲しい・・・
655名無しさんの初恋:2010/10/17(日) 09:31:40 ID:lAB/XHNW
>女って苦手な人にも社交辞令で男を喜ばせる(勘違いさせる)ような好意的なセリフ言えるもの?

俺男だけど、女の子が髪の毛切ってたり、かわいい服着てたら、かわいいって言ったりする
別に嘘ついてるわけじゃなくて、ホントにそう思ったから言うんだけど
苦手な人には言わなくても、なんとも思ってない人にも言う
656名無しさんの初恋:2010/10/17(日) 09:36:15 ID:Cp8d9gAB
普段から誰にでも言いそうな人と普段言わなそうな人だと、真相は違ってくるね
657名無しさんの初恋:2010/10/17(日) 10:35:37 ID:coczdfck
というか働いてると女の場合
有る程度の社交辞令は常識的に言わないといけないよね
658名無しさんの初恋:2010/10/17(日) 20:33:18 ID:TdEXvxg1
上司には言うけど同僚や先輩には思ってもいないことは言わないなぁ
659名無しさんの初恋:2010/10/18(月) 00:34:49 ID:XLCuhUpD
>>658
そう?
たとえば病気で休んでたり残業してめちゃくちゃ遅かったりすると
大変ですねとか大丈夫?とか言ったりするよ。
あとみんなのために何かしてくれたらいつもありがとうとか言ったりする。
ボディタッチはしないけど心配したり誉めたりするって意味ね。
660名無しさんの初恋:2010/10/18(月) 19:27:23 ID:NCQBUUIH
ってかおまえ等ほとんどごめん避けだ。
661名無しさんの初恋:2010/10/18(月) 20:51:14 ID:fMv5evh/
先週、日付は決めなかったけどご飯行く約束したのに
今日恥ずかしくて好き避けしていたら彼が早退してしまった…。
スゴイ後悔です。
662名無しさんの初恋:2010/10/18(月) 20:52:50 ID:4GdjVnoX
>>661
ばかばか
663名無しさんの初恋:2010/10/18(月) 21:09:38 ID:fMv5evh/
>>662
そうなんです。ばかですよね。

その人はビジネススクールで一緒の男性です。
相手も相当シャイなので進展しないです。
今日も不自然にガン見されて顔から火が出そうでした。
私が昼食に行って帰ってきて午後の授業が始まったら
早退しますと言い出して私の目の前で帰ってしまいました。
午後になんとかメアド渡そうと思っていたのに。
明日会えるといいのですが…。
664名無しさんの初恋:2010/10/18(月) 21:42:16 ID:4GdjVnoX
>>663
信用できる人なら女の子から近づくのもありだと思うけど?

665名無しさんの初恋:2010/10/18(月) 23:57:48 ID:fMv5evh/
>>664

そうですね恥ずかしいですが明日声を掛けてみようと思います。
666名無しさんの初恋:2010/10/19(火) 00:41:55 ID:EWePYppS
 ごめん
667うんこ ◆hYpyfifHQM :2010/10/19(火) 09:19:21 ID:SQslTKxk
>>663
馬鹿。

黙ってアドレス渡してきな、ゴミ。

668名無しさんの初恋:2010/10/19(火) 09:22:15 ID:aNuXAcpQ
ねえ、うんこに罵倒されるのってどんな気持ち?
ねえ、どんな気持ち?
669名無しさんの初恋:2010/10/19(火) 17:47:18 ID:xs3OGPVA
てゆうかBSまで行ってるならしっかり勉強せえw
670名無しさんの初恋:2010/10/19(火) 17:51:31 ID:QDor03va
663です

>>667

メアド渡したら相手に異様に避けられてトイレに篭られ
しかもスクールの上司に報告されて怒られました。
私のこと相当嫌っていたようです。
671名無しさんの初恋:2010/10/19(火) 17:58:13 ID:QDor03va
>>669
それはそうですね、勉強せいですね。
相手の方がこっちを気にしているようだったので…。
しかも二人で食事に行こうと相手から言われたから
メアド渡すくらいいいかと思ったんですよね。
良くわかんないですが好き避けではなく嫌い避けだったようですwww。
なんか振り回されました。
672名無しさんの初恋:2010/10/19(火) 18:33:39 ID:77OL/+4l
その男は頭おかしいだろ
673名無しさんの初恋:2010/10/19(火) 18:35:03 ID:azbup0SU
嫌いだったら二人で食事なんて誘うかなぁ?貴方から言って行こう行こうなら社交辞令なのだろうけど。
674名無しさんの初恋:2010/10/19(火) 19:37:51 ID:GuO3tPB0
最近、やたら避けられるようになったので
先週、今週はこっちから避けてる。
(というか存在を忘れるようにしてる)

すると今日はやたら視線を感じる&近くを
ウロウロされている気がする…。
そう「気がする」。

でも、もう希望的観測では動かない。
今までこれで「やっぱり好き避けだったんだ。
受け身そうだし、私の方が頑張らないと。」と
こちらからのアプローチを再開し、一定の
所でまた避けられるようになるというのを
繰り返してきた。

今度は、相手がはっきり話しかけてきてくれる
まで、気づかないふりを通す。
それがなければ、脈なしと判断し、あきらめる。

もう一年も迷路の中にいるので、いい加減
抜けたい。
失恋という結果になっても構わない。
675名無しさんの初恋:2010/10/19(火) 22:19:37 ID:f3wUkP32
好き避けと思ってたら本当に好き避けだったことが後でわかった
って人いないの?
好き避けと思ってるけど本当はごめん避けか考えすぎみたいな人が多い
気がする・・・。
676名無しさんの初恋:2010/10/19(火) 22:25:25 ID:yyMe+dOH
真相がワカルには、行動を起こさなければいけない
そこまで行けない奴が多いからな
677名無しさんの初恋:2010/10/19(火) 22:34:20 ID:coOLSkkH
>>675
好きな人に対しては大抵避けるもんだと思うけど・・
それが分かるには行動するしかないわな
678名無しさんの初恋:2010/10/19(火) 22:58:55 ID:QDor03va
>>673

なんでか異様に避けられるときもありました。
怯えてるというか彼自身自分に自身がなさそうなので、
嫌っていない事とぶっちゃけちょっと気になっている事を伝えたら
(かなり年上だけどそれが嫌でないなら受け入れてもいいかなぁと伝えて)
来週から友達的にお互い振舞おうとか言ってくれたんです。
で、二人で食事でもと誘われて、こっちが年上だから奢るねと言ったら
かなり喜んでくれて焼肉と言われ高いのは駄目だよ〜とかじゃラーメンとか
言っていて話弾んで、このときは良かったwww
結構近くをうろつかれたりしていてこれは手ごたえアリと思っていたけど。
今日はダメージ大きくて凹みます。
679名無しさんの初恋:2010/10/19(火) 23:19:24 ID:xf0Aydvi
あ〜飯おごってくれるオバサンだと思ってたら、
女の顔見せられてドン引きしたということか
680名無しさんの初恋:2010/10/20(水) 00:53:19 ID:iE1htnLN
>>678
それって、別に好き避けでも嫌い避けでも無く
相手は何にも思ってなかったのに単に663が好きという
気持ちがあったせいで勘違いしただけだと思う。
というか、そのやりとり見てると663はあんまり恋愛経験が
無さそうだからちょっとしたことでも考え過ぎちゃったんじゃないか?

まずは対等の友達から始めればいいのに
年上だから奢るっていう展開も変だし、
自然な話の流れを作ってお互いメアド交換しやすくすればいいのに
一方的に渡すのも変だ・・・。
いきなり決め付けで嫌ってないということを伝えるのも変だよ。
何か相手の気持ちに合わせた流れをしてみたらどうだろうか。
あまりにも思い込みっぽい一方的な流れはひかれて当然。

でも積極的なのは良かったとは思うけど。
普通の会話を地道に重ねて相手の気持ちを理解しながら
仲良くなるのが良いだろうね。
681名無しさんの初恋:2010/10/20(水) 01:02:56 ID:ENw/BuuB
>>677
自分が好き避けしてるのは自分のことだからわかるのは当然だけど
相手が好き避けしてるのってわかるかな?と疑問に思う。

だから1人でいいから相手に避けられてたけどその後うまくいって
好き避けしてたとわかったという結果からの話が聞きたい。
682名無しさんの初恋:2010/10/20(水) 01:03:52 ID:vtzOQdsB
>>680
意見ありがとうございます。
彼の隣の席の人に、彼が私のことだと思われる話をしていたことがあります。
その時に彼に好かれている内容の会話を聞いたのです。
気恥ずかしい気持ちもあり、朝会ったときにスルーしたら
顔が引きつるほど態度も変でエレベーターで彼に避けられました。
その日の午後、目をそらされたと隣の人に会話されそれから
意地悪と言うかいじりがはじまり精神的に追い詰められて…。
あまりの事に何度か彼と彼の隣の人に噂するの辞めて欲しいと言ったのですが
勘違いと一蹴されていました。
後出しですみません。性格的には考えてしまうタイプです。
683名無しさんの初恋:2010/10/20(水) 01:04:34 ID:ENw/BuuB
つまり本物の好き避けって相手から見れば
どう見えるのか見たいんだよね。

684名無しさんの初恋:2010/10/20(水) 01:10:37 ID:vtzOQdsB
>>680
書き忘れです。
噂されていた事は私は事実だと思うのですが、相手が否定しています。
確かに証拠もないのですが…。
ホントかどうかはもういいのですが、嫌な思いもさせたのでお詫びで
おごりの話になったのです。

終わった事でもありますし明日からは勉強にいそしみます。
皆さんアドバイスありがとうございました。
685名無しさんの初恋:2010/10/20(水) 01:45:09 ID:iE1htnLN
>>682

> 彼の隣の席の人に、彼が私のことだと思われる話をしていたことがあります。
> その時に彼に好かれている内容の会話を聞いたのです。
「思われる」だろ?はっきりそう聞いたわけじゃないのに・・アホか?

> その日の午後、目をそらされたと隣の人に会話されそれから
> 意地悪と言うかいじりがはじまり精神的に追い詰められて…。
全然意味がわからん??何で自分のことだと思ったの?

> あまりの事に何度か彼と彼の隣の人に噂するの辞めて欲しいと言ったのですが
> 勘違いと一蹴されていました。
はあ?じゃあ本当に勘違いだったんだろ。

別に明確なことを後出しにしてるわけじゃないし、意味の無い後だし。
つか、精神病じゃないの?それ。
686名無しさんの初恋:2010/10/20(水) 01:53:25 ID:sWSiJq79
噂なんかしていないのに噂をやめてと言われたり
向こうは関わろうとしてないのに嫌ってないからと言われたり
俺ならスクール行かなくなるなw
687名無しさんの初恋:2010/10/20(水) 02:02:41 ID:+OMdeSM9
>>682
好き避けするような人が好きな人に聞こえるように目をそらされたなんて話をしないと思うよ。
好き避けしない人でもあまりしないと思うんだけど。
ちょっと思い込みが激し過ぎるのでは。
688名無しさんの初恋:2010/10/20(水) 03:56:35 ID:RRO8veCa
>>676
シュレディンガーの好き避け…。
689名無しさんの初恋:2010/10/20(水) 05:27:21 ID:gsjZq7Z4
好き避けで相手が逃げ回る状態は我慢して現状維持。
そのうち好きで足が動いて逃げる状態から
足が痺れて歩くのが超遅くなる状態になったらチャンス。
そこで押す。
690名無しさんの初恋:2010/10/20(水) 14:42:19 ID:Qw+H/7wL
サケモン、ゲットだぜー!
691名無しさんの初恋:2010/10/21(木) 01:48:32 ID:DYSHDXFO
好きなのに避けてしまうよ
ごめんなさい
692名無しさんの初恋:2010/10/21(木) 02:33:36 ID:Q0QCNxwk
逆に嫌い避けについて聞きたいんだけど、「嫌い」ってどういう場合に嫌いになるの?
異性については、「好き」と「どうでもいい」の2通りの感情しかないんだけど
普通の人ってどうでもいいを通り越して嫌いになったりするもんなの?
693名無しさんの初恋:2010/10/21(木) 08:45:21 ID:t/qCGadh
仲良い先輩がいて、普通に話してたんだけど
なんか最近避けられてるのが明らかに分かって
自分ネガティブだから「気に障ることしちゃったかな…」って落ち込んでたんだけど
この前先輩んちに二人で泊まった時、急に抱きしめられ告白されました
別に好きな人がいたので断りましたが

自分みたいに、鈍感もしくはネガティブな人は男の好き避けには気付きにくいかもしれませんが
ポジティブに頑張って下さい
ここのみなさんが好きな人と結ばれますように
失礼しました
ノシ
694名無しさんの初恋:2010/10/21(木) 09:08:21 ID:6kfuex89
ネガティブな尻軽
695名無しさんの初恋:2010/10/21(木) 11:12:58 ID:OhPJZ0h0
>>693
好きな人がいるくせに他の男の家に泊まるなよ
696名無しさんの初恋:2010/10/21(木) 12:30:14 ID:J1SDBj2f
>>693
ネガティヴだけど隙だらけだな。
これまでにいっぱい不幸の種を蒔いていそうな気がする。
697名無しさんの初恋:2010/10/21(木) 12:42:03 ID:2JYFEy69
>>1-696
ダメだダメだこんな考え
変わるんじゃなかったのか!?
ここで逃げたら前と同じだぞ?
本気でぶつかるんだろ?

後ろ向きで全力疾走かよ

“大嫌い”と言われても好きだって言えるのか

相手を好きじゃなきゃ大事な所で頑張れない
いつまでも傷つきやすい自分しか守れない
698名無しさんの初恋:2010/10/21(木) 12:52:03 ID:M43QT7Ce
泊まっておいてフラレたらマジでむかつくと思う
699名無しさんの初恋:2010/10/21(木) 13:12:58 ID:rIjTLd/3
そのへんのネジのゆるい女はいるね
700名無しさんの初恋:2010/10/21(木) 14:54:55 ID:J1SDBj2f
>>697
誰に言ってんの?
701名無しさんの初恋:2010/10/21(木) 16:16:42 ID:rIjTLd/3
好き避けも
避けるのならば
それは敵
702名無しさんの初恋:2010/10/21(木) 19:27:34 ID:r9w56e4z
>>701

同意じゃ。

避けたからには、「それでも追いかけてきてくれるんじゃ」
などと、ゆめゆめ期待するでないぞ。

避けた側からフォローがなければ、それで終わりじゃて。
傷つきたくないのはこちらとて一緒じゃからの。
703名無しさんの初恋:2010/10/21(木) 20:30:04 ID:KvRMywc0
一泊しただけで抱きしめて告白ってのも
ただ性欲に負けただけな気もするな。
704名無しさんの初恋:2010/10/21(木) 20:42:56 ID:a8BV9lU6
>>703
「挿れる前の『愛してる』」はウソの典型例だからな。
今回はたまたま抱きしめるから先に進まなかっただけで。
705名無しさんの初恋:2010/10/21(木) 22:13:28 ID:J0Fhdjpz
参考までに俺の敵になった瞬間っておしえてやろうか
まあ、そもそも好き避けだったのかどうかわからんが
ちょっと気になる子がいて、その子も俺を意識してたと思ってた
ある時食堂でたまたま隣同士になった時があったけど
その子は他の席が空いた途端に席を移った
ちょっとむかついたし侮辱された気分になった
その件でかなり気持ちが冷めた
706名無しさんの初恋:2010/10/21(木) 22:45:15 ID:6jLM1K++
>>705
そのまま席を移動せずに、お互い無言で何事も無く食事を終える方が良かったのか?
最大の無関心は無視だよ。
どうでもいい人なら、そのまま食事してるよ。
707名無しさんの初恋:2010/10/21(木) 23:08:04 ID:8GKqxitN
>>692
ごめん避けはあるよ。
たとえば自分の例だけど
恋愛対象外の男友達から夜酔っぱらって携帯に電話かかってきたり
2人での食事に誘われたりとかするようになって
告白される前に避けるようになった。
708名無しさんの初恋:2010/10/21(木) 23:11:18 ID:EpAP43oR
結局相手どうこうじゃなくて自分が好きかどうかが大事だと思う
その辺、相手が自分を好きかどうかというのを気にしすぎだと思う
女は口じゃどうこう言ってもぐいぐい来るやつには悪い気がしないのさ
陰湿、不潔は嫌うけどね
自分はどうなんだっていう・・・・やめとこ
709名無しさんの初恋:2010/10/21(木) 23:30:02 ID:yMNwOb03
>>693
なにこいつ
710名無しさんの初恋:2010/10/21(木) 23:48:34 ID:kfYlLY6+
>>709
先輩男
書き込んでる後輩 男じゃないの?一人称自分だし
711名無しさんの初恋:2010/10/22(金) 00:41:02 ID:0XTB55kr
>>693
別の好きな人がどんな男か知らんが、
すきでもない男の家に泊まるとかそういう事って嫌がられるんじゃないの?
真面目でモテる男なら余裕があるからそれだけで冷められるよ。
ソース俺。
712名無しさんの初恋:2010/10/22(金) 00:51:36 ID:Ho6UQ2SG
>>670
あなたが何かしたんじゃないの?

何もしてないなら、相手がおかしいか。
被害者気取りのどMか、
もしかしたら病んでるのかもね。
普通女に寄られてそこまで避ける男は少ない。殆どいないはず。

男からみたら、うざったいよ、その男。

まあ状況が分からんからなんともいえないけどね。
713名無しさんの初恋:2010/10/22(金) 00:54:17 ID:Yj6irVDf
好き避け、ごめん避けする人にはどういうタイプが多い?
714名無しさんの初恋:2010/10/22(金) 00:57:57 ID:Ho6UQ2SG
気が小さい。
715名無しさんの初恋:2010/10/22(金) 01:16:03 ID:PTWDYBWB
その二つをいっしょくたにするなよw
716名無しさんの初恋:2010/10/22(金) 01:25:09 ID:N6Wb2szt
ごめん避けは好きな人が他に同じグループにいる場合も
するね。
好きな人に誤解されたら困るから。
717名無しさんの初恋:2010/10/22(金) 01:28:06 ID:tTFkZy2C
俺も好き避けしてたかも
相手が冷たい態度だったりすると、俺ってネイティブだからすごい凹む
それで少し避けちゃったりするんだよな
718名無しさんの初恋:2010/10/22(金) 01:34:38 ID:PTWDYBWB
さすがは好き避け板の原住民
この道で右に出るものはいない
719名無しさんの初恋:2010/10/22(金) 02:15:41 ID:4uYFhF6H
好き避けしてしまったら、相手の態度が冷たくなってしまった
しかも昨日はお休みで会えなかった
どうすればいいの・・・自分のバカ
720名無しさんの初恋:2010/10/22(金) 04:01:04 ID:Ho6UQ2SG
>>719
どういう好き避けしたんですか??
721名無しさんの初恋:2010/10/22(金) 08:11:59 ID:dZkGsOit
ネイティブワロタ
722名無しさんの初恋:2010/10/22(金) 18:58:21 ID:3UIk0Iyi
>>701>>702 正解
好き避けは極力しない。
ついしてしまったら、時間をあけずに要フォロー。
これを何度も繰り返してしまうと、行動の波に相手が戸惑う。
一日も早く、好き避けそのものから卒業しないといけない。
723名無しさんの初恋:2010/10/22(金) 19:54:53 ID:rq9ot2oU
好きな人からのメールでも、返事しない人いますか??
それは何故ですか?
724名無しさんの初恋:2010/10/22(金) 20:06:30 ID:2OVcR2Gp
仲は良いんだけど俺から話掛けると二言目にはそっぽ向かれて話される。
話掛ける間が悪いのかなと思ってたけど、照れてる可能性もあるのかな。
でも普通にごめん避けかな…わからん…くそ、かわいいぜ…
725名無しさんの初恋:2010/10/22(金) 20:19:29 ID:kLX4YgSQ
>>724いつチャンスがあるのか分からないので心の準備をしておくように
ちょっと盛り上がった時にボディタッチ等
726名無しさんの初恋:2010/10/22(金) 22:06:00 ID:0XTB55kr
>>701
>>702
心の臓に突き刺さりました。
もう逃げない。
こっちから追いかける。
727名無しさんの初恋:2010/10/22(金) 22:09:10 ID:OmWbdsQ2
>>720
恥ずかしいのですれ違う時に下向いてしまったり
話すときに言葉が出てこず会話が短いとか・・・
とにかく目があうとドキドキがすごくて仕事にならなくて
あまり見ないようにしてる

本当にごめんなさい
728名無しさんの初恋:2010/10/22(金) 22:19:30 ID:rg0HfvhT
避けてしまう程の恋が出来てるのは幸せな事だよ。
729名無しさんの初恋:2010/10/22(金) 22:21:24 ID:UxeM81h2
何避けだとしても、避けられる度に二人の間に
何とも言えない気まずさが蓄積されていく。

言葉を交わす事がないとしても「避けた」
「避けられた」という自覚がお互いあれば
それは、喧嘩しているのと同じ。

この間、何かが臨界点を越えてしまった。
私の方から話し掛けるのもやめたし、もう視線も
合わせない。
更に空気を悪くするだけだと分かっているのに
アプローチなんか出来る訳ない。

好きなら、ここまで事態が進行する前に
少しでも歩みよって欲しかった。
別に好きじゃなかったんならいいんだけどねorz。
730名無しさんの初恋:2010/10/22(金) 23:29:18 ID:peqjVkd/
>>717
思わずよだれでたわw
>>718
笑ったw
731名無しさんの初恋:2010/10/22(金) 23:36:03 ID:HtM9Tecc
避ける避けないの前に遠距離でメールのやり取りすら危うい自分はどうしたらいいんだろう(・ω・`)
たまにくじけそうになるよ
732名無しさんの初恋:2010/10/23(土) 09:32:39 ID:RCQiJhUm
お互い色んな意味で意識しすぎて、
自分のちょっとした行動で「避けられてる」て捉えられて
相手も微妙に動揺して、自分も動揺して、また相手がry
みたいに余計溝が深まってくのかもなーorz
チキン同士の恋は難しいぜ…
733名無しさんの初恋:2010/10/23(土) 09:41:59 ID:AalWruN5
>>732
あるあるw

何なんだろうな、これ。
734名無しさんの初恋:2010/10/23(土) 10:19:48 ID:GBKxe0Hv
行動様式や表情で、相手も自分と同じ好き避け族なのが判明すると
ちょっとは自信もって、歩み寄れるかも。
どちらか一方、できれば両方が、>>701>>702の真理を心に刻んで、
とにかく避けないようにがんばることがベストだけどね。
735名無しさんの初恋:2010/10/23(土) 14:24:19 ID:tecVrAwv
避けられてると思って、こっちも近づけないで居たら
相手からメールが来て、素直に「何か嫌われる様な事をして
避けられてると思ってた」って言ったら、実際は全然
そんな事なかったって事があったよ。

むしろ、相手の方が「自分が避けられてると思ってた」
って言ってたので、結構>>732みたいなパターン多いと思う。
736名無しさんの初恋:2010/10/23(土) 17:31:45 ID:AvHoumVb
>>701
> 好き避けも
> 避けるのならば
> それは敵

>>702
> 避けたからには、「それでも追いかけてきてくれるんじゃ」
> などと、ゆめゆめ期待するでないぞ。
>
> 避けた側からフォローがなければ、それで終わりじゃて。
> 傷つきたくないのはこちらとて一緒じゃからの。

これ名言なので、次スレ立てる方、テンプレに入れて欲しい。
737名無しさんの初恋:2010/10/24(日) 11:59:22 ID:aYiibM5T
何回目だろう。避けられたの。でも暫らくするとフォローがはいる。
それでも一歩踏み出せない自分がいた。
今更ながら、君の事本当に好きだときずいたよ。
でももうダメだろう、君に会うのが辛い。
本当に情けない。自分が嫌になったよ。
もっと話すべきだったと。後悔している自分がいる。
738名無しさんの初恋:2010/10/24(日) 16:18:06 ID:X8Hr48pg
>>737
なんでもうダメなの?
739名無しさんの初恋:2010/10/24(日) 20:30:37 ID:aYiibM5T
>>738
最後に目が合った時の目が気になるんだよね。
話さなかったけど。
740名無しさんの初恋:2010/10/24(日) 21:15:39 ID:IxcNjeHq
本当に避けてんなら目すら合わせねーよ。
昔の自分見てるみたいでイライラする。
出来るだけの事してから諦めろ。今のままだと後悔する。多分。
741名無しさんの初恋:2010/10/24(日) 21:24:40 ID:5XY3K3WR
黙って俺についてこい!
絶対におまえを幸せにするから!多分。
742名無しさんの初恋:2010/10/24(日) 21:27:36 ID:yjavN+bW
俺なんか、呼びかけても、
無言で能面のような顔を少しこっちに向けるだけ。
俺以外の人には満面の笑みの八方美人なのに・・・

好き避けか?と思っていた時期もありましたが、
これは完璧に嫌われている・・・ううう
743名無しさんの初恋:2010/10/24(日) 21:30:29 ID:aYiibM5T
>>740
そうだよね。
もっと頑張ってみるよ。

後悔したくないし。
ありがとうm(__)m。
744名無しさんの初恋:2010/10/24(日) 21:32:30 ID:8DDkhl0b
目そらしたくせに
745名無しさんの初恋:2010/10/24(日) 22:56:09 ID:LOtY4jjS
>>742
嫌われる心当たりあるの?ないなら嫌い避けなんて可能性は低いよ。
746名無しさんの初恋:2010/10/24(日) 23:55:19 ID:Lg8sllYL
習い事で半年くらい前から一緒でずっと気になってた男性(多分喪男っぽい)に勇気を出して初めて話しかけてみたんですけど…
話は弾んだし相手もずっと笑顔だったけど、相手の視線がずっと泳ぎっぱなしだった。
これって少し期待してもいいのですかね?それとも女子と話すの苦手なだけなのかな?
相手が何故かいつも私の隣をキープするし、何となく視線を感じるとこから気になり始めたんだけど…
少なくとも嫌い避けではなさそうなだけでも幸せだけど。
747名無しさんの初恋:2010/10/25(月) 00:00:57 ID:qLrLMhsJ
>>746
異性として意識はしてると思う。笑顔なら避けられてはない。
避けの特徴として無愛想に振る舞うってのは定番だし。
748名無しさんの初恋:2010/10/25(月) 01:23:47 ID:t/a78kV3
>>746
みゃくあり
749名無しさんの初恋:2010/10/25(月) 06:44:17 ID:5TNL/QUf
自分も、好意ある人にはなかなか目をみられなくて視線泳ぐよw
目を見て話せっていうけど、かなり苦手。恥ずかしくて。
仕事関係なら全然平気なんだけど…。

でも、相手がちゃんと目を見て話す人だったら
頑張って目を見て話そうとはするけどw
750名無しさんの初恋:2010/10/25(月) 07:20:32 ID:f022lEmw
好き避けか嫌い避けかわからないが、避けられてるとうっすら感じるようになってから
その子を意識するようになってしまった。
恋愛対象というわけではないがどんな子なのかなと様子を伺うようになってしまったよ。
751746:2010/10/25(月) 18:37:58 ID:qsXjHCbD
皆さまありがとうございます。
脈あったらいいな〜。
ここまで本当スッゴク長かったですよ。
まだなんとも思ってなかった半年前当初、私は会えば普通に会釈してたんだけど相手は全て無視。視線感じて振り向けば即座に違う方向向く。習い事ではクラスで私が一番初心者なんですけど、出来ないで苦しん出るとこっち見てニヤニヤ笑ってる…
正直嫌われてるのかと。
どうせ会釈しても無視されるし、もうこちらからも挨拶するのやめようかと思ってたとこでした。
それがこの間たま出会い頭にばったり出会わして、初めて目がバチっと会った瞬間、私も意識しないで誰にでもするように普通に会釈したら、相手が『こんにちは〜』って挨拶してくれて…それが二週間くらい前。そこからやっと向こうからも挨拶してくれるようになったんです。
これからもっと仲良くなれるようがんばります〜!
752名無しさんの初恋:2010/10/25(月) 19:03:29 ID:BsSckGeI
本日、朝偶然会ったんだが・・会う直前にもの凄い勢いで階段駆け上ってた美人がいる・・
狩猟本能が目覚めてしまいそうになったわwwww


753名無しさんの初恋:2010/10/25(月) 19:09:29 ID:i+brVQCZ
こっちの好意がバレバレなのに避ける場合で
好き避けってありえる?

何か避けられても、追いかけてる自分がみじめに
なってきた…。
754名無しさんの初恋:2010/10/25(月) 19:39:41 ID:80Wisw5L
>>753
それはないと思うよ
まさに今の自分がそうだから

告ってから気まずくなった
恋愛対象じゃないけど、人として嫌いじゃないと…

「今までどおり仲良くしよう」と言われても
やはり気まずくなって、ごめん避けされてる

ばったり会ったりすると、かなり驚かれて凹む
嫌いになりたい…
755名無しさんの初恋:2010/10/25(月) 19:55:35 ID:BsSckGeI
漏れは、その美人にゴメン避けしてたんだけどさ・・
気遣いによる避けとゆーのがバレちまった様子。
んで相手の気持ちが爆発してしまい、今回あのような行動に。
当然、漏れが好意を知っている事はバレている。傍目から「私の気持ち知ってる癖に・・」と無言のプレッシャーかけてくるようになった・・。
どうしよう・・
756名無しさんの初恋:2010/10/25(月) 20:19:07 ID:xMdcKvm6
>>753
こっちはバレバレだと思ってても、向こうはそうじゃない可能性がある
バレてても、それほどの好意じゃないんだろうなと思ってる可能性もある
あるいはバレタ時から時間が経ってると、今は気が変わっただろうなと思ってる可能性もある
757名無しさんの初恋:2010/10/25(月) 20:23:20 ID:j4ti/n4j
>>756
ビンゴ!!
758名無しさんの初恋:2010/10/25(月) 20:34:27 ID:Tv05YM7Z
>>754
その状況で嫌い避け確定とは言えないと思うよ。
急に告られてとりあえず断ったけど、あなたに対して異性を意識しだした可能性もある。
すこし距離を置いて観察してみたらいいと思うよ。
759742:2010/10/25(月) 20:36:02 ID:TNLP9dZa
>>745
>嫌われる心当たりあるの?ないなら嫌い避けなんて可能性は低いよ。

えっ?何で?

確かに、直接かつ明確に「嫌い」って言われた訳じゃないけど、
俺にだけ笑顔が無いし、
いろんな話題で話し掛けても素っ気ないので会話が続かない。

ちょっと前まで席が隣同士だった時は、
凄い笑顔で愛嬌満点の態度だったのに、
席が離れた途端に、この態度になった。

きっと、それまでは隣だったんで、俺のことが嫌いでも、
関係を悪くしないために、仕方無くイイ顔をしてたんだろうなと思う。
んで、席が離れたんで、その必要が無くなったような気がする・・・
760名無しさんの初恋:2010/10/25(月) 21:29:47 ID:lw1soMpL
近くに好きな人がいる場合は嫌いじゃなくてもごめん避けする

今度の移動で好きな人が同じ部署に来るのでo(^o^)oな反面
もう今までみたく仲良しの異性同僚たちと長話したりふざけあったりできなくなると寂しく思う
既婚者はまだありでも独身者はまずいだろうな
761名無しさんの初恋:2010/10/25(月) 22:46:27 ID:s5ulvEzA
好き避けしてごめんなさい
もう自分でどうすればよいかわからない
762名無しさんの初恋:2010/10/25(月) 22:51:58 ID:jP7jFHNh
私は好きな人よりずっと年上だから、好きな人に遠くから見つめられたりしても
まさか私なんかにと思ってしまうから、つい目をそらしてしまう。
自信がない。
763名無しさんの初恋:2010/10/25(月) 23:27:36 ID:/ylLWIQW
≫761
俺は多分好き避けされてる。
避けられすぎで何度も諦めようと思ったし嫌いになりそうだった。
でもどうしていいかわからないんだろうな、って自分に言い聞かせてガマンして少しずつ勇気を出してくれるまで待ってる。腹立つこともあったけどそれでも好きだから好き避けしてるのも受け入れられる。
あなたの相手がそう考えてくれてればいいけど勇気を出して気持ちを伝えないと告白して振られるより大きな後悔をする事になるよ。
だからガンバレ。

って、俺実は嫌い避けされてるだけだったらとんだピエロだな(笑)
764名無しさんの初恋:2010/10/25(月) 23:57:44 ID:KiYEXXA8
ふいに話かけるとチラッとこっちを見てニヤニヤデレデレするのに
次の瞬間無表情になってこっちを見ないで話されるんだけども
優しかったり突き放したり…
挙動不審で何を考えてるのか……
もし好き避けなら前者の行動を起こす心理ってなんなんでしょうか
765名無しさんの初恋:2010/10/26(火) 00:04:30 ID:+bzm+jWa
>>763
>>763さんが私の好きな人だったらなあ・・・
766名無しさんの初恋:2010/10/26(火) 01:36:49 ID:4nyZreRu
>>764
露骨にニヤニヤしちゃって恥ずかしくなったんじゃない?
私よくある。ニヤニヤしてる自分にハッとなって無表情にする
767名無しさんの初恋:2010/10/26(火) 01:43:31 ID:ju0Y/cq8
>>765
明日にでもヒヤリングしてみたら?
知らないあなたに対して変な話だけど俺が踏み出すきっかけになれたら嬉しいよ。
768名無しさんの初恋:2010/10/26(火) 02:50:03 ID:GocVqkG+
>>754
今の俺がまさに>>758状態。

男なんて調子いいモンで、なんとなく可愛いなと思っていた後輩から突然告白されて
「後輩としてしか見てなかった」なんて格好つけてお断りしたんだけど、毎日超鬱だぜ。
何で断っちゃったんだろう…あれ以降相手は好き避けから徐々に嫌い避けへシフト中。
まぁ、本当につらいのは後輩ちゃんの方だろうし、何か手を考えたいなぁ。
769名無しさんの初恋:2010/10/26(火) 04:55:33 ID:dG4EJQD5
避けられてるのは間違いない…
好き避けだなんて都合のいい考え方できるかああ
770名無しさんの初恋:2010/10/26(火) 07:10:06 ID:kxp5mfRS
なんか知らんがものすごく避けられている、というかビクつかれている。
声掛けて近寄っただけでビクッとした感じで体を逸らされる。
単に作業の必要上声掛けただけじゃねーか。
まったく普段絡まないから嫌われる理由がない以上、好き避け?とか思ったりするんだが
さすがに好意ある感じにも思えないし、どちらにせよ俺を汚物とでも思うように避けられると精神的に辛いわ。
771名無しさんの初恋:2010/10/26(火) 08:41:43 ID:9nLw69YN
女はこれといった理由無くても生理的ってのだけで嫌ったり避けたりするからなぁ…
772名無しさんの初恋:2010/10/26(火) 08:47:05 ID:/S0S5SNx
男は生理的に嫌いな人っていないもんなの?
773名無しさんの初恋:2010/10/26(火) 08:48:13 ID:qPAAVA3h
男はブスとかあからさまに嫌うだろ。
女も同じでキモイとか不細工とかだと生理的に無理なんだろー。
774名無しさんの初恋:2010/10/26(火) 08:52:30 ID:MT2CEB/L
>>771
嫌いな理由を言葉に出来ないから「生理的」で逃げてる部分もかなりあると思う。
男は一応理屈をつけようとはするだろう。
775名無しさんの初恋:2010/10/26(火) 12:55:31 ID:XyTO8uWQ
メールして3ヶ月
雑談は続くけど可愛いだとか褒めたり好きなタイプの話しとかするとブチられる。
これはどうなんしょう
776名無しさんの初恋:2010/10/26(火) 13:18:29 ID:SE2XD+R5
>>767
今日こそは勇気を出そうとしたら相手が今日は不在だった・・・気が抜けた
777名無しさんの初恋:2010/10/26(火) 19:19:45 ID:bI+Iegqh
好きな人と二人きりの時は笑顔が出るのに
最近みんなの前で避けられはじめた。
擦れ違うことすら避けられる。
仕事では明らかに向こうからは話しかけてこなくて
私から話しかけている。
本人にはばれているかな…だけど、周囲に好意はばれていない。

二人で話す時に「私のことそんなに嫌いですか」って尋ねたくなる。
778名無しさんの初恋:2010/10/26(火) 19:33:28 ID:2sp8M+HZ
>>774
恋愛感情の無い男に性的な感情を持たれるというのは、
女にとって生命の危険を感じさせるに等しい。
よってその時点で自分にとって(本能的に)「敵」とみなされる。

なお、恋愛感情の無い男に、友情や性的ではない好意を持たれるのは気にならない。
その場合は「敵」ではなく「仲間」。同性みたいなものだね。

これが立派な理由であり、理屈になると思う。

少なくとも私は、男がどんなにブサイクだろうがキモかろうが、
全く異性として意識されてなければ嫌いになんかならないよ。

男は女を何が何でも異性として見る(性的対象か性的対象でないかの2種類にはっきり分ける)が、
女は男をほんの一部しか異性として見ない。(性的対象内・性的対象外・友達その他、区分けが広い)
779名無しさんの初恋:2010/10/26(火) 19:48:46 ID:vNIOXjJj
>>778
あなたが「生理的」で逃げようとせず、
理屈をつけようとする意志のある人なのはわかる。

理屈自体の評価はまた別だけどな。
780名無しさんの初恋:2010/10/26(火) 20:33:17 ID:bI+Iegqh
そもそも好き避けと嫌い避けの違いは
どこを見ればいいの?
781名無しさんの初恋:2010/10/26(火) 20:47:12 ID:bI+Iegqh
以前何話してもめちゃくちゃ機嫌悪い時があって
思い切って
「私、何か嫌な事しましたか?話すと怖くて怒っているように見えます」
と言ったら
「全体的に機嫌悪かっただけ」と笑われたけど
避けられているのは勘違いじゃない。

だって他の人達の時だったら狭い通路で通り過ぎるのに
私の時は回れ右される。
みんなといる時も私には話しかけてくれない。
嫌いならはっきりと嫌いと言ってくれって思う。
782名無しさんの初恋:2010/10/26(火) 20:48:15 ID:7vVuFDeQ
>>777
そのセリフは卑屈すぎてマイナス効果を生みそうだけど
俺は「そんな警戒しないでよw」って言ってみたい
783名無しさんの初恋:2010/10/26(火) 21:01:40 ID:bI+Iegqh
>>782
こんなに避けられたら、嫌いなのかなと思ってしまう。
二人で話す時は笑ってくれるけど
わけわからない所で笑われたり
何で笑う!って冗談で話しても理由すら言われない。

警戒度なら相手もかなり強くて
周囲の人達から(特に女性から)
「あの人は怖い」「話しかけづらい」
「下手な事を言ったら怒られそう」
って言われている。
784名無しさんの初恋:2010/10/26(火) 22:13:30 ID:ju0Y/cq8
>>776
でもそれが幸せへの第一歩。焦らずガンバレ。
785名無しさんの初恋:2010/10/26(火) 22:33:07 ID:9oJ6xuKD
>>779
女だけど>>778の説明は100点だと思う
女の「生理的に無理」というのは、「嫌い」というより「怖い」に近いと思う
だから女がビクついているようだったら嫌い避け
786名無しさんの初恋:2010/10/26(火) 22:45:37 ID:x4xvqfd4
あー好き避けしてるけど、相手はどう思ってんのかな。
メールでは饒舌とかカッコ悪い…
787名無しさんの初恋:2010/10/26(火) 23:16:02 ID:4cOxD2fX
>>778
>>785
なら…自分は嫌い避けされてるんだ

今は、できるだけ顔を合わさないようにしてるけど
ばったり会ったとき、かなりビクついてるし…

それなら、遠回りして近づかないようにするわ
理解しました。ありがとう。
788名無しさんの初恋:2010/10/26(火) 23:31:04 ID:+0sS8ooP
自分が好意をもっていて、それが伝わった上で
警戒されて、怖いだの生理的に・・・だの言われるのなら普通に納得できるし、自分を省みれるな

でも挨拶以外で話したこともなければ、まったく何の感情もない女性にそれをされると
この人なんなの?ってなるわ。見た目が気に入らない相手なら、人格まで否定していいと思ってるのかな
そこまで勝手にイメージを構築されたら、不意に目が合うだけでも色々と邪推されそうだから
もう居る場所のほうを見ない、近づかないっていう対策をするしかない
789名無しさんの初恋:2010/10/26(火) 23:50:53 ID:hpxK34ub
好意をもたれてるのに嫌い(怖い)になるってのは女性特有なんですかね?

あまり男でそういうのないように思うけど・・
790名無しさんの初恋:2010/10/26(火) 23:55:40 ID:hpxK34ub
>>778
>>785
友情や性的でない好意と性的な好意はどう見分けるんですか?
791779:2010/10/27(水) 00:12:32 ID:MhUCwMtx
>>785
「怖い」か、なるほどね。
792名無しさんの初恋:2010/10/27(水) 00:13:02 ID:9uGWs+DN
>>790
言動で何となく判るもんじゃない?
次の段階を踏もうとしてないと言うか
普通に遊んであっさりバイバイ出来る関係。

そろそろ遅いのに、やたら時間引き延ばしたり
何とかしようとしてるのが見え見えだと性的。
793名無しさんの初恋:2010/10/27(水) 01:37:27 ID:WpOo8/Ok
>>778
うん100点だね
794名無しさんの初恋:2010/10/27(水) 01:42:15 ID:LCktuDN6
>>792
逆に異性として意識してるがゆえにとる行動が好き避けってことですか?
795名無しさんの初恋:2010/10/27(水) 02:37:24 ID:6qU6sr0l
>>778
とても勉強になりまする

例えばキモオタな上司がいたとする
キモオタでも仕事の指示を受けたり、仕事上の話をする分には性的でないのでOK
あと、部下の女の子の仕事ぶりをほめるのも、性的でないのでOK

ただ踏み込んで、容姿をほめたり、彼氏や私生活の事を聞いてきたり、
下ネタ言っちゃったり、ニヤニヤしながらにじり寄ってきたり、ち○こ
半立ちになったりするのはNG!
とういう認識でよいのかな?
796名無しさんの初恋:2010/10/27(水) 05:52:36 ID:PGJxIuQm
イケメンが生理的に嫌いな女はブサメンを好き避けするってこと?
797名無しさんの初恋:2010/10/28(木) 04:33:43 ID:JWyCbKph
まだ見てるかな?>>787
確かに私も>>778はまさにその通りだと思うけど>>785の最後の一行は同意しかねるな。

ビクつきに関して補足するなら、
好きな相手の場合、一度話しかけられたらキョドりながらも話そうとする
(私なんかが恐れ多いと思う一方やっぱり嬉しいので)
ごめんちょっと…って人は、一見同じようでも心のどこかでは冷静さを保っている
(778が言うような本能的危機感から)
って感じかなぁと思う。

>>795の認識も大体あってるかと。
単に容姿を褒めて貰うってだけなら私の場合素直に嬉しい。
ただ、普段はめったにそんなことを言わない人や、こちら側が謙遜しても何度もしつこく言って来る人
(つまり直感で何かおかしいなと察した相手)は大なり小なり警戒します。

>>796
それはちょっと違う。決してイコールにはならないはず。
一口にイケメンって言っても顔の系統も好みもそれぞれ違うよ。
実際女の子同士でどっちの芸能人が好き、そっちは嫌とかの言い合いってよくあるもの。

それに生理的っていうのはたぶん言動とかそぶり・表情も含まれていると思う。
たとえイケメンでもそういうの全部ひっくるめて無理なら無理。
逆に外見がそれほどじゃなくても、好きなものは好きだから心配なし。
そこでねちっこく自虐的になるのが一番拒否られる。
798名無しさんの初恋:2010/10/28(木) 07:05:06 ID:IAGBXfQ/
作業を一緒にやるような時は親しげに色々話してくれたりするのに
そういう必然的な機会が無い時はすれ違うときすら目を逸らされる。
好き避けと思えたり、嫌い避けと思ってたけど、多分無関心なんだろうなw
799名無しさんの初恋:2010/10/28(木) 08:24:26 ID:lQ/z7lfJ
>>798
いや、自分はそれで好き避けだけどw
すれ違いや急な話し掛けなど不意打ちの場合はそうなっちゃう。
800名無しさんの初恋:2010/10/28(木) 10:01:30 ID:qkljI8Vx
なんか避けられてるからなぜかと思って意識するようになった。
この前なんとなくその子の方見てたら目が合ってしまった。
勘違いされたら嫌だな…。
801名無しさんの初恋:2010/10/28(木) 11:13:08 ID:c7pxBAp9
>778はぜひテンプレにしてほしい。
女性側の気持ちを見事に代弁しています。
802名無しさんの初恋:2010/10/28(木) 13:06:24 ID:TCyStElb
>>801
いいけど、自分でも語れるようになんなよ。
803名無しさんの初恋:2010/10/28(木) 13:29:24 ID:Uhqw8npt
今日チャリ置き場でめっちゃ近くになったので、
おはようって挨拶したんだけど無視されたぜ!
イアホンつけてたから気付かなかった可能性もあるかと思ったけど、
よく考えたらあの距離で気づかないわけないw
好き避けなら無視はしないよなーあーあー
804名無しさんの初恋:2010/10/28(木) 14:49:36 ID:zMY1irp/
誰を選べばいいかわからない。
恋愛感情必死で抑えてるのに
誰かに決めたら理性飛んじゃうよ
805名無しさんの初恋:2010/10/28(木) 16:13:23 ID:RUaTNlwY
オナニーしてすっきりしたあとにまだ愛しいと思う人を選べ
806名無しさんの初恋:2010/10/28(木) 19:36:15 ID:XQQ/wXbf
自分の身の危険を感じさせる男を好きになることもあるだろ
生娘はネズミにはキャっと声を上げるくせに狼には微笑みかける
と言ったのは井上ひさし
807名無しさんの初恋:2010/10/28(木) 19:38:18 ID:2Jt2JgEQ
>>806
多分ニュアンスが違うw
808名無しさんの初恋:2010/10/28(木) 19:46:12 ID:cqQXiuUB
>>803
お前は頑張ったよ
809名無しさんの初恋:2010/10/28(木) 20:07:59 ID:yaBUdhNN
まぁ普通にしゃべる仲で遊びには相手が乗り気になってくれても予定があわなかったりでいけなかったけど、ぼちぼち仲いいと思ってた。
ある日会った時に元気なかったから「元気ないけどどーした?」ってメールしたらその後返信なし、学校でも避けられてるわけじゃないけど会った時に挨拶交わすくらいしかしゃべってくんない。
思い当たる節ゼロ、ただ思い当たるのは俺にメールのキャパがないってこと
メールしててもこれ相手あんまり楽しくないだろうなーってのは結構あった。
嫌われちゃってるかな
810sage:2010/10/28(木) 20:11:58 ID:yaBUdhNN
書いてから思った 思い当たる節ゼロって直後に思い当たるのはって書いてるw
日本語下手で申し訳ないw
811名無しさんの初恋:2010/10/28(木) 20:47:05 ID:FPAoj0pJ
>>809
元気ないけどどーした?って送れる勇気がすごいなw

>メールしててもこれ相手あんまり楽しくないだろうなーってのは結構あった

激しく同意ww
メールは最初がクライマックスみたいなとこはある
812名無しさんの初恋:2010/10/28(木) 21:26:05 ID:NLiKE/zX
嫌い避けはさりげなく、距離をとる

好き避けは思わずやっちゃうから慌ててる
813名無しさんの初恋:2010/10/28(木) 21:41:19 ID:m2RI4l0p
>>789
男性の場合、自分より大きく力も強いガチムチマッチョのゲイに
性的対象にされて迫られた時の感覚を想像すれば近いと思う
814名無しさんの初恋:2010/10/28(木) 21:50:33 ID:RUaTNlwY
でもその例だと同性ってことで分かりやすく恋愛対象外の線が引かれてるわけだけど
女の子の場合は自分が好きな男もいるわけで、好きじゃない男との境界があいまいじゃん

まっぷたつに別れる理由がよく分からないんだけど
815名無しさんの初恋:2010/10/28(木) 22:03:43 ID:m2RI4l0p
>>814
そもそも全男性中たった一人(人によってはごく一部)の好きな男以外は性的対象外
女にとって好きじゃない男は、男にとっての男(同性)と同じ
いわゆる「異性」じゃない

性的対象外の相手(自分は絶対にセックスしたくない対象)との間に
相手がその気になれば自分は抵抗できない明確な力の差があって、その相手が自分とセックスしたがってる
と感じた時の本能的な危機感みたいなものだから、本質的には性別はそんなに関係ないと思うよ
単に男性は女性の殆どを性的対象にできることと、なにより一般男性にとって
一般女性は身体的に自分より弱いから余裕があるだけなんじゃないの
816名無しさんの初恋:2010/10/28(木) 22:08:10 ID:RUaTNlwY
>>815
ちょっと極端じゃない?
女の子だって道歩いてて男とすれ違っても、
この人は好ましい、って思うこと結構あるでしょ
817名無しさんの初恋:2010/10/28(木) 22:09:42 ID:XQQ/wXbf
ブスのメンヘラ腐女子に好かれてるのが分かったら怖いだろ
818名無しさんの初恋:2010/10/28(木) 22:20:54 ID:l0O6Dq76
>>816
自分はない。モデル級くらいのかっこいい人とすれ違ったらかっこいいとは
思うけど好ましいとは思わない。
819名無しさんの初恋:2010/10/28(木) 22:24:07 ID:HGhzWOz3
貧乳にせまられるとホモにせまられているようで引く
820名無しさんの初恋:2010/10/28(木) 22:28:31 ID:4jBgEB7x
>>816
「好ましい」と「セックスできる」との間には100万海里くらいの距離がある
道で歩いてて素敵だなと思ったり、アイドル見てカッコイイ!!!となっても
下半身には興味行かないし性欲も刺激されないよ
821名無しさんの初恋:2010/10/28(木) 22:28:49 ID:JPFa86DU
>>818
あなたがいま付き合っている人がいるとして、
並の人から、好ましいと思う人、恋愛対象の段階はなかったのか?

突然、限界突破した恋に落ちるとは考えにくいが。
822名無しさんの初恋:2010/10/28(木) 22:32:56 ID:RUaTNlwY
>>821
そうそう
中間もあるだろうなと思って。
アプローチされてるうちにとか、段々好きになるってこともあり得なくなる
823名無しさんの初恋:2010/10/28(木) 22:33:17 ID:MGVFkCW+
>>815
すごくよくわかる。
好意はありがたいし、みんなで遊ぶ分にはいい人でも、二人だと車の助手席すら怖いね。
男性の性欲の強さと、力の強さは本当に怖い。
824名無しさんの初恋:2010/10/28(木) 22:38:06 ID:+CqPTuV2
俺はゲイの男に目をつけられたら目端で判断して絶対に目を合わせない。
つことで女も嫌いな男に好意を持たれたら目を合わせないんじゃあるまにか?
ゲイは目を合わせないとあきらめるみたいだけどとにかく避けるな。
まぁ美人は堂々とガン見してくるけど普通〜カワイイ女くらいだと下向く。
825名無しさんの初恋:2010/10/28(木) 22:48:04 ID:4jBgEB7x
>>821
>>818じゃないけど。
私の場合、異性としての好意を向けられても拒否感を感じる相手と感じない相手が居る。
(この時点では拒否感は感じないけど相手への性欲も皆無)
拒否感を感じなかった人ってよく考えると、なんだかんだで好みのタイプだったり
相手が自分をどう思ってても「怖い」と感じなくてすむ信頼感があったり
「怖い」と思う必要の無いアンパイ(失礼な言い方だけど)と思える相手かな。

相手からアプローチされて好きになる場合ってのは、拒否感を感じなかった人の中から
性格とか外見とか相性とか知って誰かひとりを好きになる(=性的対象として見れる)って感じ。
826名無しさんの初恋:2010/10/28(木) 22:49:50 ID:t7Jewxt6
女性側がその男性を性的対象としてみているが
男性側がその女性を性的対象として全くみていないとわかった時
その男性を嫌悪したりするの?
827名無しさんの初恋:2010/10/28(木) 22:56:54 ID:4jBgEB7x
>>826
自分(女性)が好きな男性にとって性的対象外だと分かった時ってことでいいの?
普通に振られたとガッカリするよ
ショックだけど、自分を振ったって理由で嫌悪はしないでしょ
男女問わず逆恨みする人ってのはいるかもしれないけど
828名無しさんの初恋:2010/10/28(木) 22:57:37 ID:SZgPfzN2
メアド聞くまでは会ったらしゃべるみたいな関係だったんだけど
聞いてからは会っても避けられるようになったんだけど
なんで?辛すぎるんだが
829名無しさんの初恋:2010/10/28(木) 22:58:59 ID:+CqPTuV2
恋愛対象外って事を態度で表しているんじゃないか?
830名無しさんの初恋:2010/10/28(木) 22:59:28 ID:l0O6Dq76
>>821
すれ違うレベルでは何とも思わない。
自分は徐々に人を好きになるのでいつから好きになったか正直わからない。
好きになってから最初からイヤじゃなかったかもって思う。
その人が好きかどうかに決定的に気づくのは相手にさわられたり
体がふれあったとき。好きだとさわったりさわられると嬉しいけど
好きじゃないと嫌悪感を感じる。
最初会ったときにちょっといいなと思っていてもその後やっぱり違うわ
ってこともある。
831名無しさんの初恋:2010/10/28(木) 23:00:53 ID:JPFa86DU
>>825
それなら、理解できます。
やっぱり初対面から全員に変更不可能な設定を
するわけじゃないよな。

ちなみに俺はあなたのいう「アンパイ」に見えるキャラなんで、
アピールするときはゆっくりゆっくり距離を詰めるね。
832名無しさんの初恋:2010/10/28(木) 23:06:16 ID:JPFa86DU
>>830
すれ違う程度のシチュに話がいっちゃったか。

最初から対象内外が決まってるような気がしたんで、理解できなかったんだが、
やはり徐々にとか、どっちとも言えない時期を経るよね。
833名無しさんの初恋:2010/10/28(木) 23:07:06 ID:rH2Ct8ni
自分でアンバイっとか言っちゃってまあ
834名無しさんの初恋:2010/10/28(木) 23:07:29 ID:SZgPfzN2
>>829
ありがとう。
恋愛対象外か〜そうだよな
あああああ死にたくなってきた
835名無しさんの初恋:2010/10/28(木) 23:09:22 ID:l0O6Dq76
>>832
自分の場合は特殊かも。
大学時代に一目惚れした相手と付き合えたのに
相手の中身がどうしても好きになれなくて
こっちがその気じゃないのに車の中で迫られたり
待ち伏せされたりして最後にはその人に生理的嫌悪感を
感じてしまい、その結果男性に一目惚れしなくなってしまった。
836831:2010/10/28(木) 23:11:33 ID:JPFa86DU
>>833
だってそう言われるんだもん。

そういうキャラなんで、危険な男が好きといわれりゃ
そりゃ無理だな思うしかない。
837名無しさんの初恋:2010/10/29(金) 04:29:43 ID:3qgkv5P8
>>817 >>813
なるほどW
よく分かりました。

そうすると、基本恋愛対象外な場合はすっぱりあきらめるべきってことですかね?
838名無しさんの初恋:2010/10/29(金) 10:26:36 ID:Vq2bPJKL
アメリカの刑務所に入ったら男性も女性の気持ちがわかるよ
839787:2010/10/29(金) 11:59:09 ID:iSXVmgUa
>>797ありがとうございます

最近は、相手とシフトが合わないので
顔を合わせる機会もなく、ホッとしている自分がいます

ビクつきに関して、キョドりながらも話そうとするか?
冷静さを保っているか?
多分、後者…見分けできないです

自分は、相手を単なる容姿や性的対象としてではなく
彼女のすべてを守りたいと思ったから告ったんです

相手に拒否されたら、ただの馬鹿ですよね
だからもう諦めます。心身ともに疲れちゃいましたw

でも皆さん

やっぱ容姿は、なんだかんだで第一関門なんですよね
その関門すら通過できないんじゃ…
840名無しさんの初恋:2010/10/29(金) 12:34:37 ID:+yeiUsYg
好き裂けが発動したら自分から相手に話しかけない?
841名無しさんの初恋:2010/10/29(金) 19:04:08 ID:CKPwzAvV
好き避けした後ってこと?
罪悪感から話しかけるだろうね

自分に自信がなくて喋れないっていう避け方もあると最近発見した
842名無しさんの初恋:2010/10/29(金) 19:12:08 ID:qLcWxqlA
愛してる愛してる愛してfる
843名無しさんの初恋:2010/10/29(金) 20:16:11 ID:XTX/iiLd
すれ違う時に妙に私の近くを通るとか
朝の挨拶の声がいつもより大きいとか
他の人と話してて私が近くを通ると
声が大きくなるとかいうのを
好き避け後のフォロー行為だと思って
たんだけど、さすがに勘違いかな?

笑顔で話しかけてくるとか、分かりやすいの
じゃないと、どうしていいのか分からん。
844名無しさんの初恋:2010/10/29(金) 22:31:57 ID:i1ecyFOA
視界に入ると思わず無視しちゃうくせに
そばからいなくなるとすごくさみしい
一日休みだったりすると次の日が待ち遠しい
声が聞けるとすごく幸せ
でも話し掛けられない
一体私は毎日何をやってるんだろう・・・
ぜったい幸せになれない負のループ
いやだよぅ
845名無しさんの初恋:2010/10/29(金) 22:36:55 ID:EVe+2gTH
今まで男の人から好意を寄せていただいた事は幾らかあったけど、
気持ちに応えられなくても「この人私を性的対象で見てるんだwキモイ」って事は全くなかったなー
てか、恋愛感情=性的対象って事を、上の書き込みを見るまで今まで全く意識した事なかったwそして今まで気付けなかった自分にも驚きw
そっか、男性にとったら恋愛感情=性的対象か…オオオ生々しいぜ
好きって事は、日々性的な妄想されてるって事といっても過言ではないのかな?
846名無しさんの初恋:2010/10/29(金) 23:22:27 ID:RTOhjX7B
恋愛感情に伴って性的対象に見るときもあれば
恋愛感情無しで性的対象としか見ないときもある
ただの性的対象だったのに段々恋愛感情が芽生えるつーこともある
847名無しさんの初恋:2010/10/29(金) 23:42:13 ID:5oWr+vl8
>>845
恋愛感情に性欲はつきもので
そういう意味合いのお誘いやサインもつきものじゃん。
その上で性的対象と思われてたなんて…とかぶりっ子ですか?

何かイチイチ極端な考え方するんだね
848名無しさんの初恋:2010/10/29(金) 23:47:01 ID:+YJjLTDW
>>845
君に的確な表現を4文字で書くと

カマトト
849名無しさんの初恋:2010/10/30(土) 00:00:15 ID:REtbdQGk
次俺も頑張るからお前らも一緒に次は頑張って接しようぜ…
好きだー相手にしてほしいーでもろくに話もできんー無視しないでくれー好きだー
850名無しさんの初恋:2010/10/30(土) 00:11:54 ID:hUh8Dpgd
そりゃキモイ男に性的妄想をされたら吐き気がするだろ。
851名無しさんの初恋:2010/10/30(土) 00:12:10 ID:NWS/SJSP
>>849
相手に好き避けされている方ですか?
自分は好き避けしちゃってる方なんですが来週から頑張ろうと思う!
852名無しさんの初恋:2010/10/30(土) 00:41:17 ID:Q4DYeEaJ
栄養をぶち込みまくれば
この腐った性格を治せるんだろうか
853名無しさんの初恋:2010/10/30(土) 00:46:42 ID:hUh8Dpgd
ピザるだけ。
854名無しさんの初恋:2010/10/30(土) 08:32:43 ID:eJUg5lQu
性的対象とかメンヘラ女の妄想は怖いな
こっちはそんな感情全然ねぇのに
855名無しさんの初恋:2010/10/30(土) 08:38:49 ID:hUh8Dpgd
嘘つけw
856名無しさんの初恋:2010/10/30(土) 11:16:12 ID:En+yjR33
>>854こういうコメント見ると
ああやっぱり勘違いだったかと冷静になれる
857名無しさんの初恋:2010/10/30(土) 16:19:05 ID:OH4LjlXL
音の響きの良さからずーーーーっと「すきよけ」って読んでたけど
「すきさけ」なのか!?
858名無しさんの初恋:2010/10/30(土) 16:23:08 ID:R8bpWa/s
>>854
好きでもなんでもない男に、力にもの言わせて押し倒されてみ?

アッー!
859名無しさんの初恋:2010/10/30(土) 20:55:19 ID:7gvyP3+s
性欲が強いのもいれば弱いのもいるからね
恋愛感情=性対象は正しくないでしょ
860名無しさんの初恋:2010/10/30(土) 21:50:56 ID:5g+wdtbU
片思いの相手が私が背中むけて掲示板にものを書いてるとこに
通りかかって背後から挨拶してくれましたが私が挨拶しかえした
ときには半分通り過ぎていてちょっと目があいましたが
そのまんま去っていきました。これって好き避けでしょうか?
忙しいならそんなとこ通りかからないという場所です。
861名無しさんの初恋:2010/10/30(土) 22:27:43 ID:cls3aps6
かわいい子とかキレイな子を見たら、交尾したい!><*、って思うけど

でも恋してる場合はやっぱり違って、性的な想像をするとしてもただ性的欲求っていうのじゃなくて
裸でくっつきたいなとか、幸せだろうなとか、かわいいだろなとか、
お互いやさしい気持ちで胸がいっぱいになりたいなとか
そんなだよ

862名無しさんの初恋:2010/10/30(土) 22:28:33 ID:YK2CDvBr
>>790
>友情や性的でない好意と性的な好意はどう見分けるんですか?

(嘘でもいいから)自分の彼女や嫁とのノロケ話題を出してみるといいよ。
犬や猫などペットの名前を女性名にして、まず人間の恋人だと勘違いさせ、
後でペットだとわからせれば支障も無いはず。
他に好きな異性が存在する、とても仲のいい女性が存在する、という事を
話題にうまく混ぜてみるのもいい。

その話題に対して一緒に喜んでくれれば「友情や性的でない好意」

哀しい表情をしたり、態度が急によそよそしくなったりしたら
あなたに「性的な好意」を持っている可能性がある。

他人の幸せ話ほどムカツクって態度をされる可能性もあるが、
その場合は友達とすら思われてないだろう。
態度や表情が天地の差なのは間違いないから見分けはつくと思う。
863名無しさんの初恋:2010/10/30(土) 22:31:12 ID:eJUg5lQu
なんか性的な好意の意味おかしくなってるぞ
864名無しさんの初恋:2010/10/30(土) 23:08:49 ID:5g+wdtbU
ここ好き避けスレじゃなくなってる><
865名無しさんの初恋:2010/10/31(日) 01:54:37 ID:lI1GpGeQ
>>863 >>864 だね
人を好きになるって、単に性的とか身体が目的じゃないと思う

>>861さんの後段に同意
866名無しさんの初恋:2010/10/31(日) 02:25:37 ID:Yl53ELcS
急に冷たくなってソッポ向かれたり なんでなんでなんで?
ttp://www.youtube.com/watch?v=GO7BquwNdPk
867名無しさんの初恋:2010/10/31(日) 07:16:01 ID:gKHPrlod
好き避けするけど、好きな人からメールきたら即返信しない?
868名無しさんの初恋:2010/10/31(日) 07:30:28 ID:4b+R6Wp+
南原もビビアンと寝たのが知れてから売れなくなったな。
869名無しさんの初恋:2010/10/31(日) 10:35:10 ID:JPddCPcL
すきな人と偶然に会いすぎて、不自然な行動してしまう。気軽に話せたらいいけど話すほど仲良くないし。
相手から見たら完全に変な人かストーカー扱いされてそう。最近は姿見かけてしまったら隠れるようにしてる。
偶然も度を越すと障害になる。つらい。
870名無しさんの初恋:2010/10/31(日) 12:38:39 ID:MkxLcf7O
好き避けする人の多くが、性格悪いのはガチ。

自己保身と自己主張のかたまりで、好きな人の迷惑を考えたり
相手を思いやる心があまりない、ひねくれた性格の人が大半だと思う。
871名無しさんの初恋:2010/10/31(日) 12:48:30 ID:4b+R6Wp+
>>870
なに?その意見www
872名無しさんの初恋:2010/10/31(日) 12:52:42 ID:4b+R6Wp+
>>870
ではこう言い換えてみましょうか。
好き避けしない人の多くが、繊細さの無い厚顔無恥な性格である。
873名無しさんの初恋:2010/10/31(日) 12:54:19 ID:MkxLcf7O
>>871
人気のあるかわいい女の子に、好き避けをしかけて
その子に迷惑かけて不快な思いをさせている男を想像してごらんよ。

いい年して、みっともないったら、ありゃしない。

普通に図々しい奴だなと思う。素直に、大人しくしてろよと。
874名無しさんの初恋:2010/10/31(日) 12:57:52 ID:HEzN/+xL
>>873
好き避けを「しかける」?
意味わからん
自分の好きな子が、誰かに避けられてるのか知らんが
言いたいことが的外れだな
875名無しさんの初恋:2010/10/31(日) 12:58:21 ID:4b+R6Wp+
もしその男が超タイプじゃないなら、避けてくれればありがたいだろ女にとって。
見なくてすむし、なんか訳わからぬえましえん。
876名無しさんの初恋:2010/10/31(日) 13:00:16 ID:1xhGl0AA
ID:MkxLcf7O は童貞をひどくこじらせてしまったのです(-人-)ナムナム
877名無しさんの初恋:2010/10/31(日) 13:06:44 ID:DxrB0BMx
>>873
ああ、お前の言うのは、駆け引きであって意図的にするやつだわ。
好き避けは、避けたくないのにしてしまうから、自分でも嫌になるって
やつだよ。
878名無しさんの初恋:2010/10/31(日) 13:16:33 ID:MkxLcf7O
大人しく普通にしていればいいのにと思う。ただそれだけかな。
ある種の性格の人には、難しい事なのはわかるけど。

好きでもない人の自己主張は、誰だってうざいものです。
自己主張を、そういった形に変えて表現するのは
とても醜い事なんだと、気がつくべきだと思います。

相手が迷惑に思っていなければ、別にいいと思いますが。
879名無しさんの初恋:2010/10/31(日) 13:22:35 ID:4b+R6Wp+
でもあなたの言うキモイ不細工おっさんは
好き避けなんかしないで何でも気が有ると受け取って突進するタイプがほとんどだろ。
880名無しさんの初恋:2010/10/31(日) 13:33:46 ID:HEzN/+xL
>人気のあるかわいい女の子に、好き避けをしかけて
その子に迷惑かけて不快な思いをさせている男を想像してごらんよ。

あーだこーだ言っているが、結局本音はこれだろ?
自分は好きな子に振り向いてもらえず、
その好きな子は、別の男に好き避けされて傷ついているっぽい
なんであんな好き避けなんかするヘタレ男を彼女は気にするんだよ!ってなところかね

自分がうまくいかないことを無理に一般化して他人批判にすりかえんなっての
881名無しさんの初恋:2010/10/31(日) 13:36:22 ID:DxrB0BMx
>>878
これは自己主張かね?逆だろ。

主張するどころか、その機会さえ自分で反古にしてしまうことを
好き避けなんだが。
そんな自分が嫌だってことを話してるんだから、今更そんなこと言われてもな。

>相手が迷惑に思っていなければ、別にいいと思いますが。
そう。迷惑どころか歯牙にも掛けてくれていない。
よくても「愛想悪い奴」って意識されるくらい。それがまた辛いってのが
このスレでよくあるはなし。 
882名無しさんの初恋:2010/10/31(日) 14:15:41 ID:MkxLcf7O
>>881
迷惑かけたり、相手を困らせたりしない好き避けは
純粋で、ほのぼのして好きですよ。

迷惑かけたり困らせたりしてしまった、あるいはした時点で
細かく複雑に、人間性の問題へと変わっていくと思います。

だから好き避けは、決してすべて美化できる類のものでは
ありませんね。
それを自覚できていない人が、多すぎるように感じました。
883名無しさんの初恋:2010/10/31(日) 14:26:26 ID:DxrB0BMx
>>882
そうですか? 

3行目以下が発生しているなんて認識は全然ないので、
「ほのぼの」どころか自分を情けなく思っているのが多んで、
美化なんぞしてないね。 

お前さんの言ってるのは「意図して相手に嫌なことをする」奴の話だろ。
そういうのがお前さんの知る範囲にいるんだろうが、
このスレでは対象にしていない。

884名無しさんの初恋:2010/10/31(日) 14:29:49 ID:HEzN/+xL
>>882
余程ムカつく奴がいたのかもしれないが、
自分の愚痴をはきたいだけなら相応の場所でやったらどうだ?
自覚がないのはどっちなのか一度考えてみろ
885名無しさんの初恋:2010/10/31(日) 14:34:58 ID:4b+R6Wp+
わざと好き避けして相手を傷つけて自分を売り込むという
中年不細工のテクニック?
どういう状態なのか前後の関係が判らないと理解できない。
886885:2010/10/31(日) 14:36:25 ID:4b+R6Wp+
もしかしたら上司が仕事上でわざと避けてパワハラしてるって状態?
887名無しさんの初恋:2010/10/31(日) 19:26:31 ID:thoGG2D6
だれが美化しているというのか。

いい年こいて頭悪いですね〜
888名無しさんの初恋:2010/10/31(日) 19:57:22 ID:xEnVfkFb
諦め避けしてる
889名無しさんの初恋:2010/10/31(日) 22:52:47 ID:n7JsuRQd
挨拶も目線が下だな
緊張して目を合わせられないんだよ
今度会う時はな、笑顔で挨拶してやるからな!
890名無しさんの初恋:2010/11/01(月) 00:02:54 ID:NOaJuu/R
ID:MkxLcf7Oは単に避けられてるのを好き避けだと思いこんでるタイプの人に見える
891名無しさんの初恋:2010/11/01(月) 00:08:09 ID:YmsWKhak
数ある好き避け行為はあるが
挨拶だけはちゃんとすべきだな
892名無しさんの初恋:2010/11/01(月) 00:12:39 ID:MyKNlo7a
>>891
緊張してキョドった挨拶するよりは、逃げてしまったほうが、という理屈なんだろうけどな。
やっぱりその数秒間くらいは耐えなきゃいかんよな。
893名無しさんの初恋:2010/11/01(月) 00:59:59 ID:J5deCpxd
>>867
即返出来ない状況でも無視はしないですよね。
逆にそこまでの関係、または判断材料がないから悩むのか?とも思います。
894名無しさんの初恋:2010/11/01(月) 03:06:02 ID:oG0WwCT3
好きな人がたまに少し離れたとこからジッとこっちを見てるときがある
そんなとき自分は恥ずかしくてつい目をそらすんだけど、本当はどうすればよいの?
笑顔・・・?
895名無しさんの初恋:2010/11/01(月) 06:41:26 ID:PIaUT5EE
変顔しろ
896名無しさんの初恋:2010/11/01(月) 07:06:32 ID:Y0geCuac
笑顔で返したら、近いうちに話しかけてくると思う
897885:2010/11/01(月) 09:00:38 ID:meOmy4KX
好きですって思いを込めて見詰め合う。のが良いと思う。
898名無しさんの初恋:2010/11/01(月) 09:40:02 ID:xTzqja+s
好き避けって
自分なんて…とか、自分に自信がないからやってしまう

相手はなんとも思っていないから気が付かないんだよねw

相手が気が付いたら、ゴメン避けの可能性が高いから
すぐに諦めるようにしている

そういう片想いもいいんじゃない?
899885:2010/11/01(月) 09:43:05 ID:meOmy4KX
俺の場合は暫く好きだって態度でアピールして相手が無反応だと自分も冷める。
900名無しさんの初恋:2010/11/01(月) 10:13:13 ID:NYGQeB55
会う度、短時間の間に何度も何度もチラ見して、
視線を感じてこちらが相手を見て、目が合うとさっと下向く。
これを嫌って言うほど繰り返してるんだけど、
嫌いだから見るの?
気持ち悪くて何度も見てしまうってありますか?
好意を持たれてるとは思えないので。
901名無しさんの初恋:2010/11/01(月) 11:06:59 ID:yPBZtqUV
この手のスレ見ると質問のように見せかけて好き避けって言って欲しいだけのレスが多いな
902名無しさんの初恋:2010/11/01(月) 11:18:42 ID:b6Ks70nz
>>900
どう考えても好き避けです、本当にありがとうございました。
903名無しさんの初恋:2010/11/01(月) 13:25:41 ID:XxE5ZKGP
>>900
嫌われてる、気持ち悪がられてると思うなら、そうなんじゃね
904名無しさんの初恋:2010/11/01(月) 13:28:18 ID:meOmy4KX
>>900がとげとげの文句マンだとか?
905名無しさんの初恋:2010/11/01(月) 16:24:24 ID:xTzqja+s
>>901
ここには自分が実際に好き避けしてる人もいれば
好き避けされてるのかと思う人がいるんでしょ?

そういうあんたは何しに来てるの?
興味がない振りして覗きにくるあんたが一番キモイってw
906名無しさんの初恋:2010/11/01(月) 18:49:49 ID:2nQ8vhyF
必死になるなよキモ女

>>900
マジレスすると、
視線を感じる→自意識過剰
何度も目が合う→あんたがしょっちゅう彼を見るから
さっと下向く→「うわ、また見てるよ、なんなんだキモッ」

こういう可能性もあるよ
好意を持たれてると思えないなら、こっちかもしれない
ひとを好きな気持ちは水が流れるように伝わってしまうものだから

907名無しさんの初恋:2010/11/01(月) 19:22:44 ID:s59nGJKt
好き嫌い関係なくきもいかどうかもわからないが、
>>900の服装や行動に興味を惹く部分があってそれを観察されてるのかも知れない
908名無しさんの初恋:2010/11/01(月) 20:30:29 ID:LAK77Zlv
今日もまた目線合わせられなかった・・・・明日こそがんばろう
909名無しさんの初恋:2010/11/01(月) 20:42:50 ID:bykQPURY
職場で顔見知りだけど話したことない子が
通路の扉で偶然鉢合わせしました
挨拶すらしたことなかったけど
その子から お疲れ様です と言ってくれました
そのあとその子は勢いよく走っていきました
これって好き避けですか?
910名無しさんの初恋:2010/11/01(月) 22:04:54 ID:KgJqdHyT
きもかったんじゃないでしょうか
911名無しさんの初恋:2010/11/01(月) 23:27:37 ID:KCroULZO
>>909
少女漫画じゃあるまいし、普通に急いでただけだと思うよ
912名無しさんの初恋:2010/11/01(月) 23:37:22 ID:bykQPURY
>>910
キモかったんですね
>>911
前回は会社の手洗い場のようなとこで 自分をまじまじとガン見してから走り去って行きました
これで2回目です
913名無しさんの初恋:2010/11/01(月) 23:47:12 ID:a8eqJhg0
そういう頭おかしい女は相手しないのに限るよ
914名無しさんの初恋:2010/11/01(月) 23:57:34 ID:heSk3cud
>>909
話したことないのにそこまで思われるなんて
あなたは相当なイケメンなんですね
915名無しさんの初恋:2010/11/02(火) 00:09:30 ID:/MMHEX/7
告白すればぁ??
916名無しさんの初恋:2010/11/02(火) 00:34:51 ID:qJpdXIaq
>>912
チャックが開いていたんですね、わかりますん!
917名無しさんの初恋:2010/11/02(火) 00:43:32 ID:tYVA1g7E
みんな意外と現実的に物事をみていて安心した。
好き避けなんて、幻想だ!
918名無しさんの初恋:2010/11/02(火) 04:23:49 ID:ZmHKujUG
好き避けの読み語って すきさけ?すきざけ?
919名無しさんの初恋:2010/11/02(火) 07:14:30 ID:Wc7pCjMb
国語的に「避け」を「ざけ」って読むか?
920名無しさんの初恋:2010/11/02(火) 08:47:05 ID:JYNynhpU
>>912
鼻毛が思い切り出てたんじゃないの?
921名無しさんの初恋:2010/11/02(火) 09:50:50 ID:HdgoU8HN
>>919
利き酒の酒を「ざけ」って読むのと同じだろ。
音韻的に。
922名無しさんの初恋:2010/11/02(火) 09:52:02 ID:JMdf63Kr
「すきよけ」かもしれない
923名無しさんの初恋:2010/11/02(火) 13:37:40 ID:qJpdXIaq
すきやき食いちゃ〜
924名無しさんの初恋:2010/11/02(火) 13:53:36 ID:ffFmwhiP
好きだからさける、か、好きだからよける
どっち?

ちなみに自分は、好きよけだと思ってた。
925名無しさんの初恋:2010/11/02(火) 14:25:59 ID:hSgoMFPa
「すきよけ」だと思った

でもよく別スレで「好き裂け」とか書き込まれてたから「すきさけ」なのかと思った
どっちなんだ
926名無しさんの初恋:2010/11/02(火) 14:49:58 ID:rhfqg333
「すきさけ」だと思ってた
「よけ」だと何となく物を相手に使うような気がする…。
927名無しさんの初恋:2010/11/02(火) 15:05:29 ID:HdgoU8HN
向かってきた相手をさっとかわす、みたいな。
928名無しさんの初恋:2010/11/02(火) 15:08:41 ID:mJsqZitJ
魔よけ、方位よけ

自分は「すきよけ」だと思ってたけど、
そう言われてみると念力で遠ざけてるイメージ
929名無しさんの初恋:2010/11/02(火) 16:23:32 ID:w5HZqlBt
すきよけ
検索オプション約 345,000 件 (0.06 秒)

すきさけ
検索オプション約 875,000 件 (0.04 秒)
930名無しさんの初恋:2010/11/02(火) 17:05:40 ID:DqPwLgBT
好き避けする人の中でも
>>872
こういうこと言う人は
好き避けする繊細な自分に酔ってて
改めることはないんだろうなぁ。
それで相手の気分を悪くしても反省がないんだもんね。
ただの友達やクラスメイトでも避けられたり無視されたら気分悪いのに。

好き避けしない人の方がうまくいく人が大半だろうし
繊細さの無い厚顔無恥は行き過ぎたストーカーとかだけでしょう。

何で好き避けしたらうまくいかないのが分かってるのに
批判されると好き避けを正当化しようとする人が多いんだろう。
931名無しさんの初恋:2010/11/02(火) 17:26:55 ID:HdgoU8HN
>>930

>>870に対する買い言葉だろ。
932名無しさんの初恋:2010/11/02(火) 18:32:50 ID:iYljdimf
>>930
頭イッてるな
933名無しさんの初恋:2010/11/02(火) 21:20:36 ID:e0aKZzBE
昨日避けちゃったぶんを今日こそは行動するぞと意気込むと
好きな相手がお休みだった・・・んもー
934名無しさんの初恋:2010/11/02(火) 21:30:23 ID:rVKlzfUO
どこのホルスタインだw
935名無しさんの初恋:2010/11/02(火) 21:34:23 ID:8RhlXJYt
>>934
俺は萌えたぞ。

936名無しさんの初恋:2010/11/02(火) 21:37:59 ID:rVKlzfUO
>>935
そうかーw
んもーて牛だろw
もっと可愛い表現ないのか?
937名無しさんの初恋:2010/11/02(火) 21:53:52 ID:CwMDn7G/
んぶー
938名無しさんの初恋:2010/11/02(火) 22:20:25 ID:jFZpiBCx
>>936
牛意外に選択肢はないのかw

んもーって言う一瞬前のふくれっ面が
想像できないか?激可愛いじゃないか。
(各自好みの顔で想像してください)
939名無しさんの初恋:2010/11/02(火) 22:22:55 ID:rVKlzfUO
>>937
おまえはイクラちゃんか
940名無しさんの初恋:2010/11/02(火) 22:27:02 ID:rVKlzfUO
でもよく考えたら
んもーって
きんもー★の略なんじゃないか?
941名無しさんの初恋:2010/11/02(火) 22:34:25 ID:jFZpiBCx
>>940
きんもー★は「き」の強調がないとインパクト薄いから
それはない。

942909:2010/11/02(火) 22:42:35 ID:rVKlzfUO
自分は昨日レスした>>909なんですけど
今日もその子にあったら
その子は目を合わせたら目が泳いでました
帰りはこちらからお疲れ様でしたと言ったらボソボソ返事してくれた
んもー
943名無しさんの初恋:2010/11/02(火) 22:52:24 ID:jFZpiBCx
>>942
そのキョドり方は期待できる。

(仮に本当に好意があるとして)
話しかけずに中途半端な位置に置いとくと、
好き避けしそうな気がする。

それと、男が「んもー」言うなw
944名無しさんの初恋:2010/11/02(火) 22:53:29 ID:ddcI4hst
にゃぁん
945名無しさんの初恋:2010/11/02(火) 22:59:55 ID:Rv+FoYKD
んにゃー
946名無しさんの初恋:2010/11/02(火) 23:02:32 ID:jFZpiBCx
お前らww
947909:2010/11/02(火) 23:37:11 ID:rVKlzfUO
>>943
ありがとう
そう言ってもらえるとなんだかうれしいです
避けられたら押していいのかな 追っかければ慣れてくれるかな
ストーカーとか言われたら
んもー
948名無しさんの初恋:2010/11/02(火) 23:50:34 ID:jFZpiBCx
>>947
まずは避ける気を起こさせないよう、地道に挨拶を続けて、
習慣にすること。

男が「んもー」言うなちうにw 

949名無しさんの初恋:2010/11/02(火) 23:58:47 ID:B4mwjh3Z
好き避けしたことを謝ろうと思う
その先のことは想像もつかんが
とりあえず謝る
950名無しさんの初恋:2010/11/03(水) 00:08:08 ID:OW5WznOj
向こうがよく話しかけてくれる日に限って、前の日に
餃子たんまり食べてたりする
寄ってきてくれたのに引いてどうする・・・
951名無しさんの初恋:2010/11/03(水) 00:33:32 ID:39DbMFUM
最近好きな人がちょっと離れた場所からでも
目を合わせてほほえんで挨拶してくれるし
話すときはこっちをガン見してにこにこして時には歯まで見せて笑ってくれる
好き避け理論からいうとこれって意識されてないので
好かれてないってことでしょうか?
952名無しさんの初恋:2010/11/03(水) 00:36:08 ID:KACuwbat
好き避け理論があてはまるかどうかは人それぞれ
953名無しさんの初恋:2010/11/03(水) 00:53:43 ID:AdFht44K
ンもー
954名無しさんの初恋:2010/11/03(水) 00:58:08 ID:+Fl3QauI
雲母ー
955名無しさんの初恋:2010/11/03(水) 01:21:28 ID:opt1iTAi
もー
956名無しさんの初恋:2010/11/03(水) 01:24:19 ID:06Rsatis
ふにゃ〜
957名無しさんの初恋:2010/11/03(水) 01:35:17 ID:+uKIsc7F
もー寝るぉ!
    ______
   /(´-ω-)7/
  / ̄⌒⌒⌒⌒ ̄)
`/ ※※※※ /
(______ノ
958名無しさんの初恋:2010/11/03(水) 02:07:19 ID:AKms7ZlV
>>951 なんで好き避け前提?まぁ何かと不安なのは分からんでもないけど。
自分は長らく好き避けしてたけど、かんばって克服して
最近951の内容に近い感じで相手に接してるよ。
好き避けしてた時より、今のほうが相手の事ずっと好き。
素直になれて気持ちがストンと楽になったのかも。
959名無しさんの初恋:2010/11/03(水) 03:21:20 ID:7Pw6JBt7
>>930
好きさけは相手に対して、失礼だったり不快な思いをさせている場合が
ほとんどだから、常識的に考えてその行動や言動を正当化した時点で
その恋愛は、ほぼ終わっていると思う。

自分が好き避けしてしまうような人には
他に恥ずかしいのを犠牲にして頑張っている人が
過去も現在も常にたくさん居てるものだと、自覚するべきかと。

相手にはその人たちと比較されて、性格を冷静に分析されてると思われ。

キョドりながら、恥ずかしいのを犠牲にしつつ
頑張って近づいて来てくれた人と、きっと比較されてるから
性格への評価は、とても低くなっていると思う。

繊細ではない図々しい人(そういった人も、もちろん居る)と比較して
自分に酔うのは明らかにピントがズレてるよね。
それは比較する対象が、最初から完全に間違っているのではないかと。
比較するべき対象なのは、恥ずかしいのを犠牲にして
その人に対して頑張っている人だと思う。

好き避けしてしまっている人は、大変だろうけど頑張ってほしいです。
960名無しさんの初恋:2010/11/03(水) 08:19:45 ID:LlhbASI7
>>959
同意
好きさけなんて、相手は不快にさせるし、想いは成就しないし、
本当はしないほうがいいに決まってる

もし同じくらい好みの子が二人いたら
「私は繊細なのッ!」って好きさけする自己保身女より
素直に優しさを示してくれる子のほうに惚れる

好きさけを卒業することを目指していこう
961名無しさんの初恋:2010/11/03(水) 08:28:45 ID:v4wle+zk
>>959
俺は、深くうなずいています。
962名無しさんの初恋:2010/11/03(水) 08:48:58 ID:AdFht44K
なんか好き避けする人をまるで理解できてない。
963名無しさんの初恋:2010/11/03(水) 11:53:45 ID:AKms7ZlV
結局、自信や余裕がないから、もうイッパイイッパイで
相手や周りの人の気持ちまで思いが及ばなかったり、
挨拶とかごく基本的なマナーまでスルーしてしまうから
ハレーション起こしちゃうんだよね。
確かに本人は繊細で苦しんでたりもするんだけど、
その行動を第三者が客観的に見たら、失礼とか厚顔無恥に映っても仕方ないんだよ。
964名無しさんの初恋:2010/11/03(水) 12:00:59 ID:Uu09+gN5
自分も今好きな人に前までは好き避けしてたけど罪悪感やらがすごくて、相手にも避けられてる感じがしたり本当に申し訳ないと思ってた
だから恥ずかしいとかを我慢したり、自信が無くても無理矢理にでも奮い立てて?話すようにしたら格段に親しくなった感じがするし、今年中には好きバレする覚悟でデートに誘ったりもしてみようと思う
とにかく、好き避けは直さないと進展することはないと思う
965名無しさんの初恋:2010/11/03(水) 12:42:58 ID:3oDiaHm2
なんていうか、程度問題だけどね、すべては
966名無しさんの初恋:2010/11/03(水) 16:23:15 ID:l/WTaIZn
女性の場合、マジボレであるほど避けると思うんだけど・・
少なくともわたしはそう。
男性の場合は分からないけど、あまりに女の子が積極的だと思う場合は恋愛感情
がないか、そんな本気じゃないか(恋愛脳、相手が欲しいだけ)のどちらかだと思うな。
967名無しさんの初恋:2010/11/03(水) 17:02:10 ID:buU8sotz
ここにいる人は何歳なの?
大人になったらしなくなるの?
968名無しさんの初恋:2010/11/03(水) 17:30:42 ID:15xg9ZoX
俺なんて名前呼んでもらったことすらないぜ…
いつも用事があるときなんかは肩をトントンされるだけ。
ショックすぎる。。
969名無しさんの初恋:2010/11/03(水) 17:32:56 ID:l/WTaIZn
>>968
それはむしろフラグかと
970名無しさんの初恋:2010/11/03(水) 18:39:38 ID:AKms7ZlV
>>966 好き避け人の感覚で好き避けを一般化するのも危険でしょ。
世の中にはまっすぐ素直な好き好きビームで幸せになったカップルも数多い。
971名無しさんの初恋:2010/11/03(水) 19:13:45 ID:mR8UHxuN
うむ
それに普通に嫌いまくってるのと見分けられねーよ
いや、嫌ってるのとは見分けつくとしても、
こっちが気があるのに気づかれて、行動を起こされないように近づかないように警戒されてる、
ってのと見分けられない
972名無しさんの初恋:2010/11/03(水) 19:41:37 ID:LlhbASI7
>>966
> 女性の場合、マジボレであるほど避けると思うんだけど・・
>恋愛感情がないか、そんな本気じゃないか(恋愛脳、相手が欲しいだけ)のどちらかだと思うな。


いくらなんでも乱暴すぎるぞw
女が本気で愛したら男を避けるはず?
女側から告白したカップルはすべて恋愛じゃないとでも言うのかw
973名無しさんの初恋:2010/11/03(水) 20:36:06 ID:MQNMw+Db
すみません
私も今好き避けしてしまっているんですが、自分に酔うというのは決してないです
むしろ自分から好きアピールできる人を尊敬します

ただどうしても自分に自信が持てないのと、相手が自分を嫌っているのがわかるので避けてしまいます

嫌われるなら、何も思われない方がましだと思ってしまいます

こういう感情は、おかしいのでしょうか?
974名無しさんの初恋:2010/11/03(水) 20:42:31 ID:TxDHoj3d
玉砕を持って本懐とするべし
975名無しさんの初恋:2010/11/03(水) 20:58:05 ID:kAO5ojmK
好きすぎる相手がいる
成就できない恋と感じる
辛すぎて耐えられない
近寄らず避ける(なかったことにする)

成就できそうな恋と感じることが出来れば
好き避けは起こらないと思う
976名無しさんの初恋:2010/11/03(水) 21:08:11 ID:Csqnsu/e
B型は好き避けしなさそう。
好きになったら直球だよね?
977名無しさんの初恋:2010/11/03(水) 21:13:57 ID:KeKpZ8Z7
なんで決めつける奴ばかりなのか
私B型だけど好き避けしまくってるよ
その短絡思考のスイーツ(笑)脳、虫酸がはしるわ
978名無しさんの初恋:2010/11/03(水) 21:39:25 ID:f932kgLW
私もB型だけど好きざけしまくりですよ。
979名無しさんの初恋:2010/11/03(水) 21:45:18 ID:39DbMFUM
B型は気持ちが突っ走って妄想がふくらんだりするから
全血液型で一番好き避けしやすい気がする。
あまのじゃくのように言われるのもそのせい。
980名無しさんの初恋:2010/11/03(水) 21:47:10 ID:l/WTaIZn
>>972
えっ、女性から告白することなんてほとんどないと思ってた。
私学生だけどほとんど知らないなあ。どっちかというと、「どうしよう・・」
みたいな感じになるのが普通かと思うけど。地方だからかな
981名無しさんの初恋:2010/11/03(水) 21:49:40 ID:Spp1csJ2
はあ!?
A型差し置いて何言ってんの!?
982名無しさんの初恋:2010/11/03(水) 21:50:28 ID:l/WTaIZn
>>972
避けるっていうか消極的になるっていうのが近いと思う。
983名無しさんの初恋:2010/11/03(水) 22:08:40 ID:NQlPvzfJ
これは叶わない、自分には厳しいと自信がなくて好き避けする
→なにこいつ?と誤解されて相手にも避けられるようになる
一人で気まずくなって、さらに距離を置こうとしてしまう→嫌ってると思われてさらに避けられる
取り返しのつかない空気になって身動きが取れなくなる→そのうち本当に嫌われる
→後悔して泣く←今ここ
984名無しさんの初恋:2010/11/03(水) 22:40:44 ID:KeKpZ8Z7
>>979
だから決めつけるなって
本当血液厨って低脳ばっかりだよね
985名無しさんの初恋:2010/11/03(水) 23:17:18 ID:FpI5LUOw
>>980は半島にでも住んでるのか?
それとも周囲が極端なブサばかりだったのか

女から告白してくっつくカップルは腐るほどいる
学生時代もそうだったが、社会人になってからも多い
好き避けするのは「本気の恋だから」「ワタシは繊細だから」と言いたいんだろうが
要するに「傷つきたくない」「自信がない」「自分はラクして、相手にどうにかしてほしい」ってことだろ
土俵に上がることを拒否するやつに幸せは掴めない

986名無しさんの初恋:2010/11/03(水) 23:26:53 ID:AdFht44K
好きだとその好きだという感情の負担がハンパ無いプレッシャーで
つらすぎて逃げてしまう。隠れたり走ったりする。
どうしても近い時は髪の毛で顔隠したりする。つのが好き避け。
隙という感情が高まると走って逃げるからこんどは
足が痺れてずりずりゆっくり歩きになる。
987名無しさんの初恋:2010/11/03(水) 23:28:22 ID:AdFht44K
ずりずりゆっくり歩きになった時に男からアクションを起こして欲しいと思っているのが好き避け女。
988名無しさんの初恋:2010/11/04(木) 03:29:04 ID:CcHr6HUU
好き避けから好きバレして撃沈…

目を合わせてくれない。話しかけてくれない。話かけるなオーラ全開。

他の人とは楽しそうに話をしているのに
自分の存在は無視…

もう頼むから視界に入らないでほしい
なるべく近寄らないようにするから お願い
心が完璧に折れました(泣)

それともわざと?性格悪すぎ!!
そこまで「好き」ということが悪いことなの?
そこまでしなくても諦めるし…疲れたよ
989名無しさんの初恋:2010/11/04(木) 03:38:06 ID:57zvwjUg
>>971
話しかけないでというオーラの場合は冷たい感じがあると思う。
突き放す感じというか、表情も冷静で。

好き避けは思わずやってしまうものなので慌ててたり緊張してたり。
そして好き避けした直後は自己嫌悪のため顔が落ち込んでると思うw
990名無しさんの初恋:2010/11/04(木) 03:40:02 ID:57zvwjUg
>>988
レス読んでなんだか申し訳ない気持ちになった。ごめんなさい。
991名無しさんの初恋:2010/11/04(木) 04:59:38 ID:E0S0hkTn
>>988
相手も好き避けしてるかもしれないよ。
992名無しさんの初恋:2010/11/04(木) 08:38:00 ID:4WAA63/D
>>988
相手が本当に好きだと気付いているかどうかを抜きにしたら
好き避けしていたら、そういう流れになるのは、
あまりにも定番だよねえ。
ただ嫌がらせに近い事をしてるだけの、不愉快な人なんだもの。

というか失礼な事してくる人は、自分を好きだと気付いても
誰だって不愉快なのは変わらないのじゃないかなあ。
好き避けは、ほとんどたいていが悪印象をもたれて
疎遠になって終わってしまうだけ。
993名無しさんの初恋:2010/11/04(木) 08:52:10 ID:JNKIYFiO
あまり気が強く無い人にとって好き避けは道順。
エネルギーが溜まって強くなってくると次の段階に移れる。
駄目だからこうしろって言われても駄目なものは駄目。
本人の内なる問題なので。
エネルギーのポテンシャルとその推移だから。
次に進む勇気が湧いてくるエネルギーが溜まるのを待つだけ。
994名無しさんの初恋:2010/11/04(木) 09:09:42 ID:K/+lQ9QW
>>988
むこうも避けられたから気まずくなってるんじゃないの?
あまり親しくない間柄の人に急に避けられだしたら、理由がわからなくても
うわ、嫌われてるなぁって思って関わらないようにしてしまうからね

まさにその相手みたいなことを自分がしてしまってるので・・・
まあ嫌い避けのほうをされてるんだけど
995988:2010/11/04(木) 11:23:54 ID:CcHr6HUU
>>989->>994
みんなありがとう。聞いてもらえるだけで救われる

自分から好意を伝えた → 眼中にない。興味ないと断られた

しつこいと思われたくないから、今は電話もメールもしてない

なのに…

いくらなんでもそこまで追い詰めなくても…
人の気持ちをもて遊ぶのはもう止めてほしいよ

あまりにあからさまで耐えられないので
最近は、声がしたり、見かけると遠回りするようにしてる
もう嫌いになったから安心してほしい


996名無しさんの初恋:2010/11/04(木) 12:56:21 ID:Vq91qr1z
人に避けられてつらい思いをすれば、好き避けがどんだけ相手に不快にして負のスパイラルを招くかわかるね…
997名無しさんの初恋:2010/11/04(木) 14:11:58 ID:wokzhoqj
>>993
分かる。相手に慣れてくると、その周期が自然と短くなってくる。
998名無しさんの初恋:2010/11/04(木) 16:24:44 ID:t7t8soV1
>>988
同じ状況過ぎて泣けた
999名無しさんの初恋:2010/11/04(木) 18:34:14 ID:wi/u60Ip
>>988
あなたから環境を変えるといいよ
先に人を避ける失礼な態度をして、相手に視界に入らないでほしいなんて
自分勝手にも程があるよ
今まで生きてきた問題は自分で解決しないと
我儘過ぎ
愚かな行動を自分で律して思いやりのある人に成長してください
私も好き避けされて傷ついた人間ですが、相手の幸せを望んでいます
反省して幸せになって
1000名無しさんの初恋:2010/11/04(木) 18:35:28 ID:wi/u60Ip
1000ならみんな好き避けせずに幸せになる!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。