【電話】あのひとをデートに誘おう29【メール】

このエントリーをはてなブックマークに追加
35名無しさんの初恋:2010/08/29(日) 12:27:49 ID:Ru9Z5HNb
2週間に一回しか出てないぞ。
36名無しさんの初恋:2010/08/29(日) 12:32:48 ID:2QTOjvih
一連の>>5のお前

もう諦めろ、脈無いどころか完全に嫌がられてるわ
37名無しさんの初恋:2010/08/29(日) 15:43:25 ID:Ru9Z5HNb
あ〜電話した。

予定あけとくって。

本当楽しかった。
38名無しさんの初恋:2010/08/29(日) 17:45:20 ID:SLKUPz0R
>>37
もう書きこむのやめてね
内容も改行しまくりも鬱陶しいし
39名無しさんの初恋:2010/08/29(日) 20:52:37 ID:OB+7C67E
はい次
40名無しさんの初恋:2010/08/30(月) 03:34:31 ID:qUHJNp17
なんだ?この糞スレは!!!!!
てめーらチン子付いてねーのかっつ
男なら押して押して押しまくれ
女なんかに何も求めんなよw
与えて与えて与えまくれ
男はイケメンでもなけりゃ甲斐性だろ
犯せよ!!
41名無しさんの初恋:2010/08/30(月) 09:34:32 ID:0AmmcpVm
>>40
そして…メッシー、アッシー、ミツグくんですね。
42名無しさんの初恋:2010/08/30(月) 18:41:08 ID:qUHJNp17
>>41
貧乏人はいつまでもヤンマガのグラビアでしこってろ
43名無しさんの初恋:2010/08/31(火) 00:04:45 ID:w9Lpb13Q
はい次
44名無しさんの初恋:2010/08/31(火) 00:28:45 ID:CJx250oO
勇気出して食事誘ってみたんだけど、
お互いの予定が合わなさすぎて結局まとまらなかった・・・。

仕事終わりに軽く食事程度で満足だったんだけど、平日は相手が仕事遅くて無理っぽい。
休日に会うの提案してくれて「うわ、休日デート!?」と一瞬舞い上がったが
自分の職場が不定休なもんで休みがなかなか合いそうにない。

休みの日を交換できないか明日職場で尋ねてはみるけど、
そこまでしたら必死さが伝わって逆に引かれるかな・・
45名無しさんの初恋:2010/08/31(火) 01:36:34 ID:e3yJe5l1
>>44
相手の休日であなたの仕事終わりに会うほかないべ。
> 休みの日を交換できないか明日職場で尋ねてはみる
これはやめとけ。休日=あなたと会う時間ではない からな。
46名無しさんの初恋:2010/08/31(火) 13:50:11 ID:gApAztdp
休みの日を交換したことを言わなきゃ良い
4744:2010/08/31(火) 21:45:28 ID:CJx250oO
>>45
相手の休日で自分の仕事終わり、は言ってみたけど
それに答えず他の日を提案されたのでイマイチなんだと思う。
まぁ日曜の夜は普通イヤだよね。。

>>46
もうその日が出勤日だってバレてる。。。

今日会社で確認して休みの日交換可能にはなったんだけど、
相手に伝えるのは止めておいた方がいいかな。
45さんの言うとおり、休日=自分と会う時間ではないし。
なんか忙しいみたいだから、せっかくの休日を自分に割いてもらうのが申し訳ない・・
女が男の人の仕事のジャマしちゃだめだよね。

あーちょっと会いたかっただけなのになーー。
48名無しさんの初恋:2010/08/31(火) 21:59:33 ID:valOsqVX
>>47
日曜の夜は色々と駄目だろ…
49名無しさんの初恋:2010/08/31(火) 22:02:59 ID:FXwssV9w
向こうから休日に会うのを提案してくれたのに、なんでそれを蔑ろにしちゃうの?
休めることになったって言ってデートすべきだよ!!
50名無しさんの初恋:2010/08/31(火) 22:10:22 ID:RB7pPvV/
>>49に同感
相手から「休日に」と言ってくれているんだから、
「○○日、休めることになりました」って連絡すればいいじゃない?
あんまり長時間にならないようにすればいいだけだと思うけどな〜
5144:2010/08/31(火) 22:46:55 ID:CJx250oO
>>49-50
ですよね・・。
ほんと軽い食事程度のつもりだったから、
まさかの休日デート展開にビビッてるだけなんだよね。
酒なしで昼間の明るい時間に会うのか・・。チキンな自分にはハードルが・・
あああでもせっかくだからやっぱり言ってみます!
52名無しさんの初恋:2010/08/31(火) 23:50:48 ID:FXwssV9w
>>51
がんばってね!
53名無しさんの初恋:2010/09/03(金) 12:36:51 ID:3/vuQBLA
今まで2回食事に行った子なんだけど3ヶ月前から毎月誘っていて、休みが違って
予定が合わないからと散々断られて(好きな子は超絶マイペース)話したいから電話していい?
って聞いたら電話苦手だから遠慮したいと言われ・・・
もう最後のつもりで今月一日だけ指定して誘ったら2〜3日してから
半休取ったから午後から会えるよ〜ってメール来た!!

俺とご飯行くために半休とるとか脈あるのか?
でも普段がマイペースすぎて脈無しと思わせることばかり(笑)
54名無しさんの初恋:2010/09/03(金) 18:51:51 ID:CmRvD6x4
友達相手でも半休取っても不思議ではない。
というか、3ヶ月前から毎月断られていて、電話も拒否されてるのに、
脈ありと思うのはいくらなんでもポジティブシンキングすぎ。
55名無しさんの初恋:2010/09/04(土) 19:59:30 ID:9/Zk+/Hp
>>53
おまえの粘り勝ち。でも会ってからが一番大事。頑張れよ。
56名無しさんの初恋:2010/09/05(日) 04:09:54 ID:gBI9T8I5
8月中旬に好きな人(年上男性・バツイチ)をメールで食事に誘いました。
そしたら「今は忙しいから8月末か9月入ってからになると思います。また連絡しますね。」との返信が。
待っていたのですが、連絡は来ませんでした。

昨日、別件で連絡をとることがあったのでメールしました。
返信はしてくれたのですが、食事については相手からは触れず。
約束自体がうやむやになるのが嫌だったので、私からの返信メールの文末に、
「お食事の日程お待ちしてますので。」
と添えておきました。

主な用件が完結してしまったので、返信はありませんでした。(いつも1往復半のメールラリーです。)

またご飯行きましょうと何度か言ってくれていたのは相手の方からでした。
これで待っていていいんでしょうか?
長文ごめんなさい。
57名無しさんの初恋:2010/09/05(日) 09:49:51 ID:4ptIBgBG
>>56
基本的に、男は好きな女(逆でも)にはどんなに仕事が忙しくても時間を作ります、
具体的に「その日は法事があって」、とか「その日は出張中で」ではなくて
「最近仕事(またはプライベート)が忙しくて時間が取れません」という理由の断りは
「貴方には興味がないのでお断りします」という意味です、きつい言い方ですけど…
大体、土日が休みとしてそれが全部食事の時間も取れないくらいガチガチに
埋まっているという人はそうそういる物じゃありません、どんな売れっ子芸能人でも
ちゃんとデートしてます。

「またご飯行きましょう」、というのは社交辞令です日時を指定して、お店を指定してきて
初めて脈有りです。
とりあえず貴方の方から「今月はどこか週末空けていただける日はありますか?
○○というお店がとても美味しいと友達から聞いたので、是非○○さんと
行ってみたくて。 お返事お待ちしています」という感じでメールを送ってみたら
どうでしょう、デートの誘いは空いてる日はありますか、よりも空けて貰える日は
ありますかの方がいいです、現在の状況でただ待っているだけというのは
間違いなくこのまま終わってしまいますよ。
58名無しさんの初恋:2010/09/05(日) 13:34:40 ID:+F+9Gflu
昨日誘いのメール送ったけど返事こないなぁ・・・
59名無しさんの初恋:2010/09/05(日) 22:01:25 ID:evD7sfC/
気になる新採の子と6月くらいから会話を重ねて
やっと多少プライベートな話もするようになった。

ただ、部署違いで仕事上の関わりもなく、休憩所と給湯室で
たまに会えるだけなので、重ねたと言っても5分×10回ほどだが…

そろそろ夕食に誘っていいかなあ。
あるいはまだとにかく会話をするべき段階か…
60名無しさんの初恋:2010/09/05(日) 22:10:27 ID:4ptIBgBG
>>59
早めに誘うべき、遅くなればなるほど女の友達フォルダに放り込まれて恋人に昇格できなくなる。
61名無しさんの初恋:2010/09/05(日) 23:05:04 ID:gBI9T8I5
>>57
ご意見ありがとうございました。
今日、相手の方から連絡いただきました。
社交辞令ではなかったようで一安心です。
今後も関係を続けていけるようにいただいたアドバイスを覚えておきたいと思います。
ありがとうございました!
62名無しさんの初恋:2010/09/06(月) 00:03:34 ID:fnT/L8lE
3回のさし飲み、1回の映画を経て次は昼デートしたいなと思って
「遊びに行こうよ」と誘ったら・・・
「イベント企画したことないんですよねー」
みんなで遊びに行く前提ですかorz

当方女、二人とも学生です
あまり意識されてないのも落ち込みますが
ここで2人で行きたいんだ!と明示するべきかどうか悩んでいます
言うとしてもどうやって伝えればいいんだろうか・・・
63名無しさんの初恋:2010/09/06(月) 00:18:10 ID:UtTSK9Jd
>>62
ほんとに複数という意味なの?
「水族館に二人で行こう」って誘ってみれば。場所はどこでもいいけど。
64名無しさんの初恋:2010/09/06(月) 00:31:09 ID:fnT/L8lE
>>63
「イベント企画したことないんですよね、なんならもっと人呼んで云々〜」
ということなので、一応二人で行くことは意識しているのか?って感じです。

具体的に相手はどこに行きたいとは言ってないので、
おっしゃるとおりさらっと「二人」とつけて誘おうと思います。

ありがとうございます、がんばります。
6559:2010/09/06(月) 00:58:48 ID:AXkgN9qq
>>60
でも前スレとかを見ると、会話を積んである程度仲良くなってから誘った方が、
みたいな意見が多かったから、どうも慎重になっちゃって…

つまり、早目に誘って恋人目指すか、初めは友達として誘うか、ってことかな?
ちなみにその子とは歳が7つ離れてるので、友達というよりは先輩後輩になると思うが。
66名無しさんの初恋:2010/09/06(月) 01:07:14 ID:29J5xh4E
女性の皆さんに質問です。

一度誘ったけれども断られた女性のことが好きで、
どーしても一度食事に誘いたいんです。

どうすれば「一度だけなら食事くらい行ってやるか」という気持ちになりますか?

下手にしつこくせず、時期も焦らずに
本当に真摯に誠意が伝わるような誘い方をしたいのですが、
女性にとって、どういう誘い方なら誠意を感じますか?

「お願いだから食事行ってくれ」的な誘い方だとやっぱり重すぎですかね??
67名無しさんの初恋:2010/09/06(月) 01:37:58 ID:IiOPY1A+
横ですが。
>>65
>つまり、早目に誘って恋人目指すか、初めは友達として誘うか

友達としてとか、恋人候補としてとか関係なく
最初に誘いをかけるなら、会話の流れから誘うようにすべきだろう。
相手に彼氏がいるかどうかとか、食の好みとか把握できてる?

相手:「私、○○が大好きなんですよ。」
君:「そうなんだ。△△っていう店が美味しいらしいよ。」
相手:「そうなんですか?どこにあるお店なんですか?」
君:「よかったら今度行ってみない?」

というように、食事目的が明確かつ具体的な誘いの方が
誘う方も誘われる方も楽で良い。
単に「(友達として)食事に行こう!」とか言われても
唐突だし返答に困るよ。
もちろんいきなり好意を前面に押し出されても激しく困る。
68名無しさんの初恋:2010/09/06(月) 01:51:58 ID:Ubyo78P/
>>65
ここ3カ月で数えるほどしか話したこともないようだけど
会話の雰囲気がいいとか
相手からも話しかけてくるとか、積極的に話題を提供してくれているの?

あとl誘い方は>>67に同感
69名無しさんの初恋:2010/09/06(月) 18:17:57 ID:jMQAP98v
よく一緒に飲みに行く女の子をメールで遊びに誘ったが返事なし。
返事がないのが返事かなと思ってたら、彼女は友達に今度俺と遊びに行くような話をしてるらしい。
何度かデートの誘いを断られてるので、返事がこないのに追撃するのはどうかと思ってとても怖い…
追撃すべきだろうか、待つべきだろうか?
70名無しさんの初恋:2010/09/06(月) 18:21:30 ID:PTKt5w8Q
>>69
返事がないのが返事とまで思ってたなら、追撃しない。
それでアクションがなければそれまでと考える。
下手に出ると付け上がる女もいるからな。
71名無しさんの初恋:2010/09/06(月) 18:57:03 ID:rWZKwS+l
>>66
自分の場合だけど、誘い方が重かろうが軽かろうが二人は無理って思ったら何回誘われても乗らない。

関係性にも因るけど、とりあえず二人っきりじゃなく複数で、とかじゃダメなの?
72名無しさんの初恋:2010/09/06(月) 23:40:03 ID:C2h3jcdX
好きな人と花火に行く約束が、仕事関係でキャンセルされました。

なので代わりに秋のお祭りに誘いたいのですが、そういうときは何て誘えばいいと思いますか?

花火に行けなかったから〜みたいなことは言わないほうがいいかな。
誘い文句は、一緒に行かない?か、一緒に行けない?か、一緒に行こうよ!か…

どんな感じがいいでしょうか。
アドバイスください。
73名無しさんの初恋:2010/09/06(月) 23:42:45 ID:sSX4NIsr
花火のことは触れずに、行こうよ!かな。
まあ、語尾はなんでもいい気がする。
74名無しさんの初恋:2010/09/06(月) 23:49:05 ID:IiOPY1A+
>>72
花火に行く事になった経緯と断られた際のやり取りがわからないので
アドバイスしづらいけど、キャンセルした予定の代わりに約束を取り付ける場合
キャンセルを申し出た方から提案するのが普通。
相手から代案の提示は無かったのでしょうか?


>一緒に行かない?か、一緒に行けない?か、一緒に行こうよ!か…
この3つから選ぶなら 一緒に行かない? が
相手に決定権を与えるという意味で良い。
7572:2010/09/06(月) 23:56:06 ID:C2h3jcdX
>>73

花火のことは触れないでおきます。 

誘い文句は語尾も重要かと色々考えましたがあまり関係ないのか…
7672:2010/09/07(火) 00:03:16 ID:C2h3jcdX
>>74

花火に行く事になった経緯は、浴衣を着たいから一緒に行ってよ〜って言ったらオッケーだったので。

断られたのは花火の数日前に、仕事関係の食事会が入ったとメールが来ました。
代替案がなかったので落ち込みましたが、またご飯でもとは言われたので…社交辞令っぽいけど。


とりあえず相手に決定権を与える誘い方がいいんですね!
77名無しさんの初恋:2010/09/07(火) 00:23:51 ID:OLZtEKnD
>>76
浴衣を着たがるということは、あなたが女性?
浴衣にこだわるなら(浴衣という口実がないと誘いにくいなら)秋祭りで
押してもいいけど、そうでないなら相手の出方を伺うためにも
しばらく静観するのもアリかもしれないです。
あまり下手に出ると、軽く見られる可能性もあるし。
7865:2010/09/07(火) 00:28:09 ID:y6irzXHw
>>67
彼氏の有無は、自分としては関係無いので確認してない。
好きな食べ物は間接的にたまたま聞いたので、67みたいな会話の流れを作って
誘おうと思ってる。

ただ、いくら話の流れが自然でも、初対面では成功率が低い
(軽い女の子とかよほど意気投合すれば別だろうが)ように、
ある程度話せるようになってから誘いたいと思って、その時期を考えてる。

今のところ話した内容は仕事の話の他に、
住んでるところ、好きな服装とかファッションのこと、休日の過ごし方、
夏休みにどこ行ったか、大まかにはこのくらい。
相手はとても物静かな子で、最初は反応も鈍かったけど、
最近は笑顔で受け答えしてくれるようになった。

自分としてはまだ、いろんな会話を重ねる時期かとは思ってるけど、
>>65に書いたように、そんなに話せる機会が多くないので、
そろそろ誘ってしまいたい気持ちもある…
79名無しさんの初恋:2010/09/07(火) 00:40:35 ID:OLZtEKnD
>>78
マジレスします。厳しい言い方になりますがご容赦願いたく。

>彼氏の有無は、自分としては関係無いので確認してない。
この考えはありえない。アホ過ぎ。
自分には関係なくても、相手には大いに関係のあること。
相手の都合を考えようという発想が出てこないようでは致命的。
自分本位では、遠からず迷惑がられることになる。

また、彼氏の有無なんて改まって確認しなくても
少し仲良くなれば自然と会話に上ってくる話題。
それが無いという事はデートに誘う距離感に達してない証拠。
もう少し距離を縮めることに専念した方がいい。
8065:2010/09/07(火) 00:56:14 ID:y6irzXHw
>>79
ありがとうございます。
やっぱり今は焦らず、もう少し会話を続けたいと思います。

ただ、自分の書き方が悪かったとは思うけれど、彼氏の有無は関係ない、
というのは相手がどんな状況だろうと誘ってやるという意味ではなく、
実際彼氏がいることが分かったり、彼氏がいるという理由で断られた
ならその時点で手は引こうと考えてます。
81名無しさんの初恋:2010/09/07(火) 01:12:42 ID:OLZtEKnD
>>80
冷静に聞いてくれてありがとう。

改めてアドバイスするが、世の中には彼氏持ちに誘いをかける男性を
激しく嫌悪する女性もいます。真面目な人なら尚更。
あなたの場合、相手が職場の人ということなので、わだかまりが残らないよう
その辺はより気をつけた方がいいでしょう。

慎重に事を進めて成功の確率を上げることと、ビビって臆病になること
チャンスを逃さず大胆に行動することと、無謀に突っ込んで玉砕することは
全く異なることです。
焦らずじっくり構えて、何事も相手の意向を尊重するのがベストだと思います。
ガンガレ。
8276:2010/09/07(火) 06:12:08 ID:5y53+ago
>>77

はい、私が女です。

秋祭りは次の日曜から一週間なので、明日か明後日にはメールを送ろうと思っているのですが… 
ちなみに浴衣を着るつもりはなく、ただ一緒に祭りに行きたいんです。

相手からのアクションを待ちたいですがあまり期待できないかと… 
優しい男の子なので、あまり思わせぶりなことしないようにしてるのかな。
83名無しさんの初恋:2010/09/07(火) 07:32:23 ID:bt8ysfuZ
よく1回目にデートを断られて2回目を誘うとOK貰いやすいと聞くけど

実際のところはどうなんだろうか?

経験談あれば詳しく聞かせていただけませんか
84名無しさんの初恋
>>83
お前は全然興味ない人から誘われて断った場合
もう一度誘われたら行こうって気になるのか?