【GET!】恋愛相談 X【LOVE!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
726げろしゃぶ:2010/06/13(日) 21:35:07 ID:xPZaUX8d
>>723
互いに相手に無関心な交際なんでしょうか
利害で結び合っていて互いに干渉しないお付き合いで
それが互いに心地良ければ成立するのかもしれません
けれどそれで相手に何かを求め出すと
もともと自己愛が人より強いのですから
その欲求が強くてうまくいかなくなってしまうような気がしますね

恋愛感情で結びついた関係というのは
本来は相手のことを全肯定するような間柄ですから
普通はそういう相手がいれば自己愛が強い人は
強い充足感が得られる筈だと思うのですが
「自己愛が強いあまり相手に対する配慮や言動が希薄」だと
恋愛もうまくいかないでしょうし
そもそも人間関係をうまく作り出すことも
苦手なことになるように思います

そう考えると自己愛の強さ自体はともかくとして
それをフォローできるだけの別のファクターの有無が
状況を左右するような気がします
727名無しさんの初恋:2010/06/13(日) 21:45:05 ID:73F5kE0F
お願いします。
26を境に、男の人と付き合うのが難しくなりました。
長続きしない、身体の関係中心の付き合いになる‥など。
もともと性欲も強い方?でいつもベタベタしてしまうのも一因になってる気もします。
男の人としっかり心で向き合いたいと思うのですが‥、
何かいいアドバイスはないでしょうか。
728げろしゃぶ:2010/06/14(月) 15:22:41 ID:GdrDt+o7
>>727
ある年齢を境に・・・ということですが
それだと考えられることは
 1.その年齢を境にあなたの側に外見や内面などで変化があった
 2.その年齢を境にあなたが異性の趣向や付き合い方を変えた
 3.たまたまそういうことが重なったことで結果的にそのように思われる
・・・の3パターンかと思われます

特に外見や性格などで
20代半ばで大きく変化があるとは考えづらいのですが
結婚に対する意識の違いが生じてきて
異性を見る目であるとか交際に対してシビアになるというのは
よくあることだと思います

身体の関係がメインになってしまうきらいがある点については
無理に身体の関係を淡白なものとすることで
気持ちや心の結びつきが強くなるわけではないのですが
デートや会っている時間が
常にセックスへの前段階となることのないよう
どこかに出かけるとか目的を持ったデートを多く取り入れていくと
良いかもしれません


729げろしゃぶ:2010/06/14(月) 23:18:03 ID:GdrDt+o7
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
730げろしゃぶ:2010/06/15(火) 23:58:30 ID:T3FFUu0q
731名無しさんの初恋:2010/06/16(水) 07:31:31 ID:tI4XTjZF
お願いします。
友人の紹介で一度会った人が気になっています。
彼とはアドレス交換が出来なかったため、彼の友達に彼のメアドを聞いてメールのやりとりができるようになりました。
来月末に彼と出会った時と同じメンバーで私が幹事で飲み会をやることになり、日程の調整等のメールをしていたのですが、飲み会の詳細等ほとんど決まり、飲み会絡みのメールはできなくなりました。
このまま来月の飲み会前後までメールは控えた方が良いでしょうか?
これまでのメールのやりとりも次回の飲み会の話しかしてないし…。
ホントは世間話とかもしたいんですが、どう切り出したら違和感がないでしょうか?
私から送ったメールで終了しているので、新たな話題でメールをしたい!って思っています。
732げろしゃぶ:2010/06/16(水) 09:30:03 ID:fiVPitC0
>>731
「友達の紹介」というのも
一対一の紹介ではなく飲み会の席でということになるのでしょうか

飲み会までメールを控えるよりは
メールのやり取りをなさった方が良いと思います
けれども飲み会の席でもあまり話をした機会がなく
何の話を持ち出せば良いかわからなければ
最初は自己紹介から
ということになるかもしれませんね

参考になれば・・・

メール: 好ましい話題
趣味: スポーツや文学など共通の趣味がある場合は、モアベター。
新聞、雑誌: タイムリーな話題は、お互いの情報を引き出しやすいかもしれません。
天気: ありきたりだと思われるかもしれませんが、会話の出だしにはもってこいです。
食事 :好きな食べ物やお菓子の話は誰でも食いつきが良いのでオススメです。今日食べたランチの話も、悪くはないでしょう。
テレビ :ドラマやニュースなどを見て感じたことなど、お互いのフィーリングを合わせてみましょう。
悩みごと: お相手の方の性格や悩みの度合いにもよりますが、お互いの共通話題には、なりやすいかもしれません。
身の回り :仕事でもアフター5でも、ちょっとしたお話があれば、まずはそれからいかがでしょうか。
733名無しさんの初恋:2010/06/16(水) 16:36:21 ID:tI4XTjZF
>>732
ありがとうございます。
友人の紹介は3:3で飲み会をしました。

このままだと次回の飲み会まで何も接点がなくなってしまうので、
アドバイス頂いたように身近なネタでメールしてみようと思います。
734名無しさんの初恋:2010/06/16(水) 18:07:01 ID:d+XMucCg
おねがいします!
男の高校生です。
いま、親友の女がいます。
そいつとはかなりのボディタッチをよくするぐらいの仲なんですけど
去年、告ったらふられましたorz
今年になってまた2人で遊ぶようになって
友達によると「クラスとかに好きな人いないの?」
女「みんな仲良すぎてみれない」
と、言ったらしいです
自分も仲良すぎたからふられたのかなとおもってるんですが(学校ゎちがいます)
長くなりましたが相談というのが
ぶっちゃけ、キスがしたいんですw
ほっぺがチョーやわらかくて全部さわりたいと(ry
しかし彼女でもないのにそれゎまずいと思ってゎいるんですが•••したくてしたくてしかたがないんです(;ω;)キスだけですよw
ぢゃっかんM女なんでちょっと強引にいけばできそうな気がするんです(妄想状でわ)
なんで告白ゎしないんだと言われるかもしれませんが一度ふられていますし^^;自分に脈があるのかないのかまったくわからないんです(泣←いまどきゎボディタッチぐらいふつうとかいわれてるし
とりまキスチャレンジして大丈夫か、
キスの誘い方、
意見•疑問•質問受けつけます^^
文面読み返してみてみましたが軽いですね^^:
でもガチで病んでますorzおねがいします!!
735名無しさんの初恋:2010/06/16(水) 20:25:56 ID:JtuWW7Rx
>>734
簡単なことです。
彼女に、キスしていいか聞けばいいのです。
ただし断られたら直ちに諦め、絶対に引きずらないように。
またそれによって彼女が警戒し、離れていく可能性があることは頭に入れておいてください。
すべて自己責任で聞くように。

何も言わずいきなりキスするのは、二人の関係が友達である以上
彼女を傷つけたり悩ませたりする可能性が高いと思います。
736げろしゃぶ:2010/06/16(水) 22:42:46 ID:fiVPitC0
>>734
ここは恋愛と言う心と体の問題を取り扱う掲示板であり
純粋にキスをしたいというだけの相談だと
板違いの相談ということになってしまうかと思います

またあなたが自分の経験として
女の子とキスをしてみたいと思っていて
たまたま以前振られたけれど仲が良い彼女を
相手として想定しているのか
それとも彼女とキスをしたいのかによって
相談の意味自体が大きく異なるとも思います

ちなみにその女性にキスをしようとすることは
お勧めしません
何故なら一つはあなたも気づいておられるように
その女の子があなたの恋人でないことと
もう一つは同じキスをするにしても
「まあキスくらいさせてあげてもいいかな」と思っている異性とするよりも
「あなたとキスをして一つになりたい」と思っているような
恋人とする方が間違いなく素敵なキスだからです
737名無しさんの初恋:2010/06/17(木) 00:21:36 ID:NofFkAJS
>>735
>>736

すばらしい意見ありがとうございます^^
そしてスレチでしたらすみません
今日会ってみたら、たった一回の欲でこの仲を崩したくないと思いやめました
しかし
また告白してみようと思いました
けど仲良すぎて、男とみているのか気があるのかまったくわかりません
738げろしゃぶ:2010/06/17(木) 02:15:52 ID:9kHRzF7X
>>737
「友達である彼女にキスをしようと考える/その旨相手に依頼する」
ことと比較すると「一度振られた彼女に改めて告白をする」方が
まだ健全であるとは言えるかもしれませんが
ただ「再告白」が適切なものかどうかということについては
それはそれで改めて検証してみる必要があると思います

たとえば'>737の文中に
「この仲を崩したくない」とありますが
再告白でもそのリスクはあります

たまたま以前告白をしたことがあり
今はまた二人で遊ぶことができるという関係になってはいますが
再告白してもやはりまた前回と同じように仲良く向き合える
関係に戻れるとは限りません
739名無しさんの初恋:2010/06/17(木) 16:07:45 ID:NofFkAJS
>>738
最後の3行が心にきました(泣
やはり考えれば考えるほど
友達でしかみられていないように思います
きのう、最初ゎ3人で語っていたのですが途中から2人っきりになりました。
そしたら「◯◯呼ぼ!」と、言って◯◯に電話をかけだしました。まあ最終的には2人っきりでしたが•••自分の考えだと、気になったり好きな人と2人っきりになれるならうれしいと思うのにほかにも誘うというのは脈なしと思うんですよねorz
740名無しさんの初恋:2010/06/17(木) 17:10:48 ID:BFIJyj22
携帯から失礼します。
今日失恋板からこちらに移動してきました!
昨日、職場の転勤者の送別会があり、2次回に参加したのですが。
帰り道、その転勤する当人から告白され、付き合うことにしました。
決して流されて決めたのではなく、この人となら、と思ってOKしたのですが。
転勤、しょっぱなから遠距離。
彼はこっちにはもう戻らないし、私は最近今の部署に転勤してきたばかりで。
お互いプライベートな関係一切なかったのに、お付き合い決めて離れるって。
すごく不安です。
しかも、彼は28歳。=彼女いない歴な人。
隣県なので、ちょくちょく会いには行けるけど、不安要素が多いです。
今晩私は会社の祭り練習&門限ありで長くはいれないけど、明日旅立つ彼と、何とか会いたいです。
この恋を失敗させないための、アドバイスなどあったら教えてください!
ちなみに彼はどちらかというと草食系。
私もリードするのは苦手な方です。。
741げろしゃぶ:2010/06/17(木) 17:49:58 ID:9kHRzF7X
>>740
社会人のカップルで職場が違うケースだと
休日が合わずに二週間に一度しか会えないということもざらにあります
ただこの二週間に一度・・・恐らく週末になるのだと思いますが
この間隔というのはなかなか良くできたインターバルです
月に一度だとあまりにも疎遠に過ぎるし
毎週だと負担が大きいので
隔週でなく月に二度というペースが
会う間隔として最適だと思います

次に思うように会えないことから生じるコミュニケーション不足を
メールや電話といった代替手段で補おうとなさると思うのですが
そこでは「過不足なく」よりも「負担にならない」とか「必要最低限」
というレベルになさることをお勧めします

どのみち遠距離恋愛というのは
愛し合う二人にとって好ましからざる状況であることに変わりはありません
いつかどこかの段階でどのようにこの遠距離という好ましからざる状況を
どのような形で終わらせることができて
この遠距離恋愛の向こうに何が待っているのかという展望を
お互いに抱くことができなければ乗り越えることは困難だと思います

当面の間は遠距離恋愛を楽しむ以前に
互いのことを今まで以上に知るというところから
始めていくことになると思うのですが
現実の距離と同じくらい感覚的にも恋愛に距離を保つことが
関係を維持しその向こうまで見通すことができる段階に至るための
鍵になるように思います
742名無しさんの初恋:2010/06/17(木) 19:57:00 ID:Pphwu0Cg
>>726
回答ありがとうございました

本当にその通りだと思います

お互い、人間関係では上手くいっているんですが
恋愛関係になるとなぜか疑い深くなり裏を読んでしまうので
似たもの同士で自己愛が強いのかなと

別のファクターの有無…考えてみます
743名無しさんの初恋:2010/06/17(木) 23:04:59 ID:RBfsQo74
相談にのってください。

最近、外科に通っているのですがリハビリのお兄さんが気になっています。
最初はあまりいい印象じゃなかったのですが、
後から仕事熱心で優しい人だなーと思いました。

初めて行ったにも関わらず「もう少しですから待っててくださいね」
「それにしても〜…」←(くだらない世間話)
など話しかけてくれて、
患者みんなに触れあってるのかな?、優しいなーと思っていました。

二回目行った時全く話しができなくてしょんぼりしてたので、
たまたま後ろから聞こえた足音で彼だ!とわかり思いきり振り返ると、
目を合わせニッコリ挨拶してくれました。
ただの仕事上の挨拶でも嬉しくて…。

三回目行ったとき、今度は明らかに向こうから目を合わせ挨拶してくれました。
私が診察が終わり
リハビリを待つ隙もないくらいに(仕事上の話しですが)話しかけてきてくれました。
彼は他の患者さんについていたのに、です(それもどうかと思いますが)。

若い患者が少ないので(私は23♀です)覚えてくれてるのかなとは思うのですが
少しは向こうも意識してくれてる、とかはありますでしょうか?
ただの仕事の患者さんかな…
744げろしゃぶ:2010/06/18(金) 00:21:21 ID:7tXZXUgd
>>743
理学療法士としての患者への対応というよりも
職場環境から若い患者さんが少ないことで
年頃の若い女性であるあなたに
そうした対応になっているということではないかと思います

そういう意味では
「あなたに」ということではなく
あなたのような「若い女性だから」意識している
ということではないでしょうか
745名無しさんの初恋:2010/06/18(金) 02:18:04 ID:cjQpiaE9
実家暮らしでフリーターだった彼女が、拘束の厳しいアルバイトが嫌で、
最近アルバイトを辞めてしまいました。
その影響で、急にやることがなくなり、精神的に参っているようなんです。

ところが、僕が支えになるような助言をしたり、会いに行っても、反応は薄く、
僕より友達を頼っているようなんです。

人一倍寂しがり屋な彼女は、自宅で引きこもっている毎日が苦痛で、
片っ端から友達に連絡を取り、気を紛らわしている様子なんですが、
夜中に帰宅したり、酔っ払って帰ってきたり、心身ともにぼろぼろの状態です。

彼女は僕に依存したくはないと言います。
ですが、避けてるようにも伺えますし、朝帰りの呑み会は止めてくれと注意するも、
信用していないからだとか、束縛されたくはないだとか、一切聞き入れようとしません。

以前付き合う前の彼女は、貞操概念が薄く、人肌寂しくなると、
出会い系を通じて一晩限りの恋愛等で紛らわせていた次期がありました。

それを思い返すと、正直、不安でどうしたらいいのかわからなくなっています。
拘束されるのをもっとも嫌うので、今は自由にさせる為、心配めいた言葉はあまり使わず、
辛抱強く耐えているのですが、このままでは過去の過ちを繰り返してしまうのではないか、
それを未然に防ぐ為に、今僕がやれることはなんだろうか?
是非アドバイス頂きたくご相談させて頂きます。
宜しくお願いいたします。
746げろしゃぶ:2010/06/18(金) 02:42:47 ID:7tXZXUgd
>>745
まずはあなたが彼女に何の力にもなれないことを自覚し
もしかすると自分との交際が彼女にとっては
ストレスの一因になっているかもしれないことを
認めなくてはスタート地点に立てないように思います

またあなたが
何故彼女に朝帰りの飲み会は止めて欲しいと考えるのかとか
以前貞操観念が低くて遊んでいた時期があることを思うと
不安になるのかといったことを振り返ってみた時に
「自分は彼女のことを心配している」のか
それとも「自分が自分の彼女がそういうことをするのが嫌だから」なのか
を考えてみてください

あなたは「彼女のことが心配」であるだけでなく
また彼女と付き合っているのだから
「そういうことを嫌だと思うのは当然だ」と
考えておられるのかもしれません
(つづく)
747げろしゃぶ:2010/06/18(金) 02:55:11 ID:7tXZXUgd
>>745 (2)
ただ「自分が嫌だから」ということを当然だと考えていて
彼女に朝帰りは止めて欲しいと言ったとしても
それは彼女にとっては「自分のことを心配してくれている」とは
受け取ることができず
「自分が嫌だから私のことを束縛しているに過ぎない」としか
受け止められないのではないでしょうか

あなたが彼女の自由にさせてあげようとして
余計なことを言わないようにしているのは
正しい判断だと思います
ただそれが「辛抱強く耐えている」ことになるのは
あなたが彼女のことを信じることができないからであり
また自由にさせてあげようと余計なことを言わないでいるのも
「彼女を自由にさせてあげたい」という自主的な気持ちからではなく
「拘束されることが嫌な彼女に何かを言ってみても通じない」から
仕方なくそうしているだけで
「本当は自由勝手にさせたくない」のだとすると
あなたが彼女に何かしようとすることは
ことごとく彼女にとって逆効果でしかないことだから
何もしない方がマシということになってしまいます



748名無しさんの初恋:2010/06/18(金) 03:16:59 ID:cjQpiaE9
レスありがとうございます。
まさにその通りだと思いました。

彼女の意思は彼女が決めるもの。
尊重してあげないと駄目ですね。

趣味で気を紛らわせながら、じっくり待つことにします。
749げろしゃぶ:2010/06/19(土) 00:15:02 ID:Yy9PC5Sk
>>748
うーん・・・

でも
そうならそうで一貫してくれている相手なら
こちらもトライ&エラーを繰り返す中で適切な対応を見つけるなり
慣れるといったまだ対応のしようであるように思いますが
時折爆発する爆弾を抱えているような人だと
向き合うのも大変だと思います

けれども結果を焦ることなく
また短視眼的に答えを見つけ出そうとするのでなく
今現在の自分の思考の枠を無理やり広げてしまうくらいの
対応ができないと「付き合いきれない」ことになってしまうかもしれません

「あ」せるな
「く」さるな
自分に「ま」けるな
の三つの「あ・く・ま」に負けないよう頑張ってください
750743:2010/06/19(土) 01:00:11 ID:Nludx4a2
>>744
レスありがとうございます。とても納得しました。

もう少し色々話せるようになったら
一方的にでも連絡先を渡したかったのですが
仕事中には迷惑でしかないですよね。
そして、院内でも広まりますよね…

どのようにして仲良くなったらいいんでしょうか…
751名無しさんの初恋:2010/06/19(土) 01:15:45 ID:7FhE5AM8
A君が5年付き合った彼女Zさんと別れました。
それから一ヶ月くらい経ったんですが、
BさんとA君が飲む約束をしたらしく、
Bさんから自分含む男3人に一緒に飲もうよとお誘いが来ました。
A君、Bさん、男3人はよく一緒に飲みに行く関係です。
ちなみにA君からは飲みに関するお誘いは来ていません。

こんな状況なんですが、
A君はBさん狙いに切り替えたと思って気を使うべきでしょうか。
空気読めないので誰かご意見お願いしまふ。
752げろしゃぶ:2010/06/19(土) 01:33:58 ID:Yy9PC5Sk
>>750
そもそもリハビリはどれくらいの期間掛かりそうですか?

まだ当面通わなくてはならないなら
焦らずにお話をなさると良いと思います
753748:2010/06/19(土) 01:35:12 ID:hWbERvmi
>>749
今日色々と話し合いしました。
どうも彼女は若さ故の甘えが強く、
世間の理屈より自分の感性で価値観を見出してる気がしました。
特に貞操概念が薄いのに対し、あまりにも軽卒に思いました。

ただ今は、一つ否定すると、まるで自分の全てが全否定されたかのような、
極端な受け取り方をされてしまうのと、
こちらの押し付けにもなってしまうので、
何か事件が起きてからでないと、何も対応する術がない状態です。

最後の「あくま」は名台詞でした。
よく覚えておきます。
754743:2010/06/19(土) 01:49:26 ID:Nludx4a2
>>752
通っている箇所があまり治る気配がないので
しばらくは通うとは思うのですが
病院的治療がいいかわからないので
あと一ヶ月(内1週間、もしくは2週間に一回)行くくらいだと思います。

リハビリメインでないので
担当とかはなく、初回はたまたま彼でしたが、基本は誰に当たるかわかりません。
その日担当じゃなかったから、彼が私に話しかけてくれないとお話はできないという感じです。

基本彼は忙しいのに、気を使って話しかけてくれてる感がありますので
長々も話せないんです。
755げろしゃぶ:2010/06/19(土) 02:15:57 ID:Yy9PC5Sk
>>751
事前に電話でA君に事情聴取するもよし
気を使うのは2次会からでも良いと思います

>>754
相手はあなたが患者だからということで
そのように接するということもあるのだと思います

世の中には一目惚れというものもあり
何らかかわりを持っていないのに
好きだと思う込んでしまうこともある訳ですが
相手のあなたに対する態度や接し方がきっかけで
その人のことが気になっているのだとすると
今の段階で・・・またあと一ヶ月程度の期間に
何らかの行動に出るというのは
少々現実的な選択肢から乖離してしまっているような気がします

756名無しさんの初恋:2010/06/19(土) 11:10:19 ID:ydZXabRB
よろしくお願いします。

自分 22歳♀ 
相手 24歳♂(チームは違うが同じ職場)

先日、彼に告白をし、友達で…という返事を貰いました。
彼とは同じ職場で、周りも彼も認めている、仲の良い関係でした。
数日経ち、私の中で気持ちの整理がつき、彼も普通に他の女性の話をするようになったので、元の関係に戻ったと思い、
彼に「仲のよかった男性と色々あり、用事があるのでまた連絡を取りたいが、普通にメールしてもいいか」
という相談をしてみたところ、彼をとても怒らせてしまいました。
以来ずっと避けられていて、私の話を聞いてもらえない状態です。
私は一緒にいるのが楽しいし、彼のことを人間として尊敬しています。
お付き合いをしたいですが、無理そうなら、関係を修復したいです。

そこで、手紙を書いて渡そうと思うのですが、どのように書けば効果的でしょうか?
757げろしゃぶ:2010/06/19(土) 13:45:05 ID:Yy9PC5Sk
>>756
彼が「またメールをしたい」という申し出に怒って避けているのか
それとも自分に告白をして数日と経っていないのに
「(自分の他に)仲のよかった男性といろいろあり」と言ったことで
怒ったのかは判りませんが
取りも直さず告白をして振られたあなたが
「気持ちの整理がついた」と言いながらも
未だに「お付き合いをしたい」と考えているのなら
それは全く気持ちの整理がついていない
(告白を断って友達で・・・と言った彼の気持ちを理解していない)
ことになります

また関係を修復するにしても
以前のような仲の良い関係を目指す前に
まずは普通に同僚として向き合えるような関係への修復を
目指すべきではないでしょうか

あなたが他の異性の同僚ともプライベートな件で相談を持ちかけたり
メールをやり取りするということなら
彼にもそうすることは問題はないのかもしれませんが
あなたが他の人にはそういうことはしないのに
彼だけを特別扱いしていることになってしまうのであれば
それを目指すのは適切な関係修復とは言えず
過度な関係修復への期待となってしまうような気がします
758756:2010/06/19(土) 15:45:39 ID:ydZXabRB
>>757
レスありがとうございます。
彼は、まだ自分の気持ちの整理がついていないのに、私が他の男性を誘おうとしているのに怒っているようです。
これは、自分が軽率な行為をしてしまったと、本当に申し訳なく思っています。
彼の事について気持ちが焦ってしまい、誰かに相談をしようと思っていて、そのような相談を持ちかけてしまいました。
たしかに、全く気持ちの整理がついていないですね…。

社内に相談をしている異性はいますが、彼がその異性に相談していることを知っているかはわかりません。

申し訳ないと思っていることだけは伝えたいのですが、どうすればよいですか?
759げろしゃぶ:2010/06/19(土) 16:36:19 ID:Yy9PC5Sk
>>758
あなたの推測が正しければ
彼は「自分に相談を持ちかけたこと」に怒っているのでなく
「振って間もないのに別の男性を誘おうとしていることに呆れた」
ということになるのではないかと思いますので
「相談を持ちかけたことを申し訳なく思っている」ことを伝えることは
わざわざ相手の怒りを再燃させるような
火に油を注ぐような行いになってしまうことが懸念されるように思います

むしろここは何もせずに暫く時間を置いて
事態の収束を図る方が良いのではないでしょうか
760756:2010/06/19(土) 16:59:34 ID:ydZXabRB
>>759
レスありがとうございます。
今の会社は来月で退職してしまうので、このまま辞めてしまうのは…と思い、
かなり焦ってしまっていました。

慌ててもいいけど焦るなってことですね。
相談に乗ってもらい、ありがとうございました。
761名無しさんの初恋:2010/06/19(土) 19:37:14 ID:Eup6S0ZN
はじめまして
今まで自分の力で頑張っていこうと思ってましたが
それも辛くなってきたので相談させてください

自分♂21歳
相手20歳
アルバイト先で知り合いまして好きになりました。
週に一度シフトが重なる日がありまして、そんな日は互いに暇を見つけながら
話しかけたり、ちょっかい掛けたりします。

先日、相手の誕生日でしたので自分がスイーツでも食いに行こうかと
誘いましてOKもらってたのですが相手の仕事が入り、断られました。
断られた後も行きたい意思があったようなのでメールで誘ってみても
返信なし。その後のバイトで会った時もいける日を決めようと言ってくれたので
先程、メールしたのですが返信の気配なし。

正直誕生日からは多少経っていますし、一緒に遊ぶのも面倒になったということでしょうか?
自分の考えでは、忙しいからメール見れないor返そうと思って忘れてると思いたいのですが
面倒臭がられているのが頭をよぎります。

また、メールも最近は返信されないですし、されても随分と時間が経ってからです

相手が忙しく、それでも行きたいと思ってくれているのはとても嬉しいのですが
何分とても優しいコなので自分の機嫌を損ねることなくお断りしているのではないか
と今思っているのです。

自分一人で悩んでも分からないので、参考となるような意見をお聞かせ下さい
762げろしゃぶ:2010/06/19(土) 21:58:04 ID:Yy9PC5Sk
>>761
どういう気配かではなく
実際にスイーツでも何でも誘いが実現するかどうかが
全てと言ってしまっていいと思います

サッカーに喩えると
押し気味に試合を進めているとかボールを支配しているかどうかではなく
ゴールネットを揺らすかどうかが全てということです

あなたはその誘いを実現させるべく
相手を誘ったりメールを送ったりしている訳ですから
やっていること自体は間違っていないと思います
ですから今後具体的に日程を詰めることができるかどうかで
話が進むなら前に進める
話が進まないなら様子を見るなり少し引いておくということに
なるかと思います
763名無しさんの初恋:2010/06/19(土) 23:43:30 ID:ku8BttwU
好きだけど結婚が考えられないのって
本当は好きじゃないのかな?
げろしゃぶさん
764げろしゃぶ:2010/06/20(日) 00:03:40 ID:oV3dUB6a
>>763
婚姻というもの自体
カップルとの関係が社会的に承認されるといったシステムであり
また自分自身の人生設計や家庭生活を営むに当たっての
経済的な事情といったものも関わってくるでしょうから
必ずしも恋愛の成就と婚姻の成否とは相関はないのかもしれません

ただそうは言っても
現実的なものの考え方として
恋愛の成就をプラトニックな関係や同棲・事実婚に求めるよりも
婚姻して家庭を築くというところに向けることは
必ずしもおかしなことではないとも思います

「本当に好き」という感覚に対して
どれくらいの意味を求めるのかも人によって違うとは思うのですが
「命を掛けても惜しくない」とか「一生を添い遂げるパートナー」
といったところに置いてもおかしくない訳で
この先あなたにとって「好き」で「結婚したい」という人が現れたとすれば
今の「好き」だけれど「結婚は考えられない」人への気持ちは
まだ本当に好きではなかったということになるのかもしれません
765よっぱ最高司令官 ◆chinpoX55E :2010/06/20(日) 00:07:02 ID:qo5GezAb
げーーーーろーーーー
766名無しさんの初恋:2010/06/20(日) 00:11:37 ID:Y/teugCW
>>764
最後の三行、なんか納得
ありがとう!げろしゃぶさん

もう少し時間を置くことにするよ
767名無しさんの初恋:2010/06/20(日) 08:12:27 ID:QQQBu7Xl
>>762
ありがとうございました
ゴールネット揺らせるよう善処します
768名無しさんの初恋:2010/06/20(日) 10:13:16 ID:/4kN9R2a
よろしくお願いします。わたし36彼39
mixiのライブコミュで知り合って
もう二人で五回ライブとかカラオケ行きました。
遠距離もあって会えるのは2ヶ月に一回くらいです。

会ったら彼は楽しそうにしてますしお礼のメールも向こうから来ます。

一緒にいたらまったり落ち着いた感じです。

普段は全くメール来ません。
私がライブ行く前にメールうちます。
向こうに行ったらよくメール来ます。

なんとかもう少し仲良くなりたいんですが
どうしたらいいでしょうか?





769げろしゃぶ:2010/06/20(日) 13:16:49 ID:oV3dUB6a
>>768
一緒に過ごしたり会うと良い状況になり
会わないでいるうちは疎遠になるということですから
もっと頻繁にお会いになると良いと思います

それが遠距離だから無理だということであれば
今以上に仲良くなることも無理だと思います

遠距離で会えないということであれば
遠距離を解消させる方法を考えてみてください
770名無しさんの初恋:2010/06/20(日) 16:53:37 ID:/4kN9R2a
げろしゃぶさんありがとうございます。
お互い仕事がある身
今度会えるときはもっと女として見てもらえるように頑張ります。

でも普段は全くメール無いんでやっぱり打たない方がいいですかね。

私から打っても反応薄いんで
771名無しさんの初恋:2010/06/20(日) 17:15:03 ID:LuZksLli
ここ1週間ほどROMってましたが、いよいよ困ったのでアドバイスをお願いします。

自分: 21男(大学4年)来年、院に進学
相手: 23女(大学院2年)来年は社会人

自分と相手とは知り合って3年弱で、同じ部活の先輩・後輩の関係にありました。
相手は一応引退となっていますが、今でもミーティングにたまに現れます。

最近は1、2か月に1回くらいしか会っていなかったのですが、1か月前に相手から
部活のメーリスに就職先が決まった旨の報告があり、おめでとうございますとこちら
からメールしたところ、近々仲間で飲みたいと言われました。
そこで先週の金曜日に互いの同期部員+αで飲んだ(企画は私)のですが、飲み会
での彼女の言い回しが気になっています。以下、脈ありなし区別せずに列挙します。

・旅行の話になり、彼女が「神社や寺めぐりっていいよね、私、山寺にはまだ行ったこ
 とないんだ」と言ってきたので「僕もないです」と返したら「じゃあ卒業前に行こうよ!」
 と言われた(お互い旅行は趣味です)
・ほかにも「○○(国名)行こうよ」とか「△△県に来るなら私の実家に寄っていってよ。
 何もないところだけど」(←ただしこれは2年前にも言われた気が……)などと言われた
・社会人になったら一回合コンに行ってみたいと言っていた
 (少なくとも2年前には彼氏持ちだったはずだが……)
・1次会・2次会とも彼女は私の向かいに座った

終わったのが夜遅かったので、次の日の夜にこちらからメールを送りました。
私「色々話ができて楽しかった。近々また会って話ができたらなと思います。次の日曜日はどう?」
相手「ごめん。予定が入ってます。。。また、計画立てて集まりましょ♪♪」(1時間くらいで返ってきた)

こちらとしては相手のことが好きというか、もっと相手のことを知りたいと思い二人で
会うことを試みたのですが、「集まる」という言葉で返されたのでこれは遠回しに断って
いるのかなと思っています。
できれば今以上の関係になりたいと思うのですが……どのようにアプローチしていく
べきでしょうか? あまりこちらからメールで誘うことは控えた方がいいのでしょうか。
772げろしゃぶ:2010/06/20(日) 19:46:38 ID:oV3dUB6a
>>770
メールを送っても返事が(全く)来ないなら
メールは送らない方が良いのかもしれませんが
返事が来るようでしたら
またその返事に応じるくらいのペースで
送っておくのが良いのではないかと思います

ええと
それから
先の回答で「遠距離を解消させる方法」と
ボカした書き方をしたのですが
これはズバリ「結婚」ということになるかと思います
773げろしゃぶ:2010/06/20(日) 21:13:18 ID:oV3dUB6a
>>771
アルコールが入った席でのお話は
良くも悪くも話半分に聞き流すしかないと思います

またあなたの誘いに対しては
「日程の都合が悪い」との理由が挙げられて断られている訳ですが
相手があなたの誘いに応じたいと考えている場合には
代替日の提案がなされます

ですので日程が合わないと断られていて
相手から代替案が提示されていないことから
相手はあなたの誘いに積極的に応じたいとは
考えていないことが判ります
(つづく)
774げろしゃぶ:2010/06/20(日) 21:23:28 ID:oV3dUB6a
>>771 (2)
さらに「(今回のようにみんなで)集まろう」と締めくくられていることから
婉曲的な表現が用いられてはいるものの
比較的明確にお断りしているように思います

相手があなたの誘いに積極的に応じるつもりがなく
さらに顔を会わせる機会が月に一度から数カ月に一度ということなので
アプローチを受け入れてもらえるだけの関係や環境を整えることは
困難な状況にあると言わざるを得ないのではないでしょうか

相手があなたの誘いに応じてくれたなら問題はない訳ですが
今回のように断られたのでは改めて誘うにしても
暫くのインターバルを置く必要があると思います
言うまでもなく断られ続けているのに
立て続けに誘い続けるということはなさらない方が良いでしょう

775次スレッドのご案内
当スレッドは現在775レスですが
既に493KBを消費しており
残り7KBしか書き込めません

次スレッドのご用意ができております

 ※ ※ ※ ※ ※

恋愛に関するお悩み
ございましたら
こちらへ
どうぞ


【GET!】恋愛相談 XI【LOVE!】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1277036132/