「これは恋です」基準と判定します★8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1げろしゃぶ
2名無しさんの初恋:2009/12/25(金) 15:28:52 ID:JVZbStf2
ウホッ!
3名無しさんの初恋:2009/12/25(金) 17:20:46 ID:CFgLyzW5
自分 19 ♀
相手 34 ♂
目が合うとそらしてしまいます。頑張って目を合わせるとニヤニヤしてしまいます。その人といると緊張します。
他の男性にはこんな事態は起きたことないらしい。

って友達相談された
恋だよね?
4げろしゃぶ:2009/12/25(金) 18:06:39 ID:3g4LrUF8
>>3
目が合うと好意の有無にかかわらず目をそらしてしまうことは
別段不自然な行為ではなくむしろ自然な好意だと思いますし
それで目が合った時に気まずさを誤魔化すために
ニヤニヤすることも好意の有無に関わりなく
起こりうることだと思います
また緊張するというのも
相手との関わりに慣れていなければ当然起こりうることでしょう

そうしたことが恋をしている時に起きることは否定できません
また他の男性とではそのようなことはないということだと
恋である可能性も高いのかもしれませんが
だからと言ってそうした状況から
「恋である」といった断定・判断まではできません

ですのでそのお友達は
恋をしているのかもしれませんが
あなたが聞いた話からではそうであるとまでは
言いきれないといったところではないでしょうか
5名無しさんの初恋:2009/12/25(金) 21:24:29 ID:CFgLyzW5
>>4
ありがとう
ついでにバカなので説明できなかったけど恋ってどういうきもちになることかな?
6げろしゃぶ:2009/12/25(金) 22:18:58 ID:3g4LrUF8
>>5
Q. 恋って何ですか?

A.
ひらたく言えば人が人を想う気持ちだと思うのですが
逆に一口に恋と言ってもいろいろなものがあるように思います

大まかに次のようなものがあるのではないかと考えています

【現実的な恋愛感情】
現実の相手を良く知ったうえでその人と付き合いたいと思い
実際にその為にどうすれば良いかを考えている状態

【一目惚れという形の恋】
初対面の印象や相手の外見から強い興味関心を持つに至った状態
現実の相手のことをよく知ったうえで
好きになったわけではないという点が「現実的な恋愛感情」とは大きく異なる

【相手のことが気になっている段階】
恋の始まりや途中で自分でこれは恋だという確信が持てないだけでなく
自分の気持ちがはっきりしていないために
実際に相手と付き合うためにはどうすれば良いかということを
考えるに至っていない状態

【恋人がいる自分への憧れ】
恋人がいる自分に憧れていて具体的にある人物にターゲットを絞っている状態
他の人が好きだという恋愛感情と言うよりも自分が好きなだけであり
恋愛感情とは似て非なるもの
7名無しさんの初恋:2009/12/28(月) 16:34:56 ID:gMJfmVt2
あげ
8名無しさんの初恋:2010/01/02(土) 23:10:49 ID:V/gGUqJ8
 
9名無しさんの初恋:2010/01/08(金) 16:30:46 ID:/8huVPh8
同じ大学に通う男の子にデートに誘われて以来彼のことを意識しています。
私は三ヶ月くらい前に彼氏と別れたばかりなので
【恋人がいる自分への憧れ】 が一番近いのかな?と思いつつ
ついメールを頻繁にチェックしたり「お昼食べようよ」とか誘ったりしてしまいます。
でも彼の事が好きなのか?というと
まだ以前付き合ってた彼氏のようには思ってないかもしれません。
これは恋でしょうか。
10げろしゃぶ:2010/01/09(土) 01:10:29 ID:IFPtb8Qb
>>9
現在のところ
彼に恋愛感情を持っているというよりは
恋愛への憧れや恋人がいる自分への憧れが勝っていることで
彼のことを意識している状況ではないかと思います

ただこれから彼と関わり合う中で今よりも彼のことを知るうちに
他の人に感じることのない特別な雰囲気の合致のようなものを
感じたりするようになっていくと
彼に対して今よりも強くはっきりと惹かれる気持ちがあることを
自覚できるようになるといったこともあるのではないかと思います
11名無しさんの初恋:2010/01/09(土) 21:23:52 ID:CwHEM1UZ
今まで【恋人がいる自分への憧れ】の恋愛しかしていなかったように思います。
自分は今まで「相手のこういうところが好き」というところにときめいていたのではなく、
「相手が自分を思ってくれている」という状況にときめいていたように思います。

今好きな人も【恋人がいる自分への憧れ】から好きだと思うようになりました。
しかしその好きな人にやんわりと「私はそっちが憧れているような人じゃない」と言われ、よくよく考え直しました。

相手のこういうところが好き、こういうところが気が合う、
こういうところが気になるから守ってあげたい、けどこういうところは価値観が違うと思う、と冷静に考えた今、
価値観があわないところがあっても、総じて自分は相手のことを尊敬しており、
出来ればその人に求められるような自分になりたいと思います。

今まで自分が恋だと思っていた感情と全然違う感情を現在抱いているので、
物凄く不安になっているのですが、これは異性に対する恋でしょうか?
それとも人間として尊敬という部類に入るのでしょうか?

それに自分が「冷静」だと思っていても、
【恋人がいる自分への憧れ】状態のときの自分も冷静だと思い込んでいたので、
はたして今自分が冷静であるのか、まだ【恋人が居る自分への憧れ】を脱していないのかも気になります。
12名無しさんの初恋:2010/01/09(土) 22:40:31 ID:4dvysjde
あ、俺も気になります。
13げろしゃぶ:2010/01/10(日) 12:01:33 ID:Wm97S1F0
>>11
「恋愛に対する憧れ」や「恋人がいる自分への憧れ」は総じて
恋愛を通じた自己実現の感情であり言わば「自分に対する気持ち」です
その一方で「恋愛感情」は相手を思う気持ちですから
つまり相手に向かう気持ちとなり「憧れ」とは
「恋人になりたい」という目的は同じでも気持ちの向きが正反対ということになります

私はその気持ちが「恋愛感情」かどうかを判断する際の一つの目安として
「ありのままの相手を受け入れたい気持ち」であるかどうかを重視しています
そこで「価値観が違う」こと自体については恋であるかどうかの判定において
問題になることはありません
問題になるのは相手と自分の違うところを自覚したうえで
その価値観の違いについて受け入れたいと思えるかどうかという点になるからです

そこであなたが「その人に求められるような自分になりたい」という思いは
恋愛を通じた自己実現に近いのではないかというように感じます
ですので「恋愛感情」とまでは言えないのかもしれませんが
それを「恋」であると考えても一向に差し支えはないと思います

もっとも人が誰かのことを好きになるときには
「恋愛感情」と「恋愛に対する憧れ・恋人がいる自分への憧れ」が
併存していることが普通ですので
何もそうした「憧れ」を脱するまでの必要はないと思います
ただそうした「憧れ」だけである場合には下手をすると実際の相手不在の
一人相撲でしかないという恐れがあり
「恋愛感情」よりも「憧れ」方が強い場合にはそれ故に関係の発展や
恋愛としての進展が阻害されることがあるということです
14名無しさんの初恋:2010/01/10(日) 12:43:24 ID:ydGayeZ+
他で相談させて頂きましたが、自分の気持ちがよくわからないので、
判定お願いしてもよいでしょうか。

お互いに22歳
小学校の時の同級生で、ふとしたきっかけからたまにメールをする仲に。
相手から年賀状を先にもらえたり、メールのやりとりが出来て、嬉しいなと思います。
ただ、もう10年も会っていないです。メールのきっかけが、相手が自分を
地元の駅でみかけた為で、相手は僕の顔を知っていますが、僕はわかりません。

ただ、すこし会ってみたいかなと思う時もあるし、今はメールが丸1日以上返って
きていないのが、少し嫌というかなんか悪い事言ったかなと思ってしまっています。

恋愛をしたいというわけではないのですが、これはどういう気持ち
なのでしょうか。判定お願いします。
15げろしゃぶ:2010/01/10(日) 23:53:06 ID:Wm97S1F0
>>14
一種のバーチャル恋愛のようなものだと思います
あなたが知っているのは10年前の12歳の彼女であって
今現在の彼女ではなくそして今あなたが向き合っているのは
12歳だった頃の彼女が22歳になればこんな具合になっているのではないかと
ぼんやりと想像した彼女の偶像だからです

これがメールやチャットのやり取りだけで
まだ実際に会ったことすらない相手に恋愛感情を持ってしまう
バーチャル恋愛(ネット恋愛)と似通っているからです
16名無しさんの初恋:2010/01/10(日) 23:59:54 ID:ydGayeZ+
>>15
レスありがとうございます。偶然、レスが付いていて、嬉しかったです。

僕は、一般的なバーチャル恋愛をバカにしているつもりは全くありません。
ですが、僕の場合は、少し冷静になる必要があるのかなと思います。
もう何年も会っていない人を気にするのも、変なのかと思いますし。。。

ただ、今は、メールが1,2日着ていないのですが、今後もメールを続けたら、
遊びの誘いをしてみてもいいのでしょうか。
17げろしゃぶ:2010/01/11(月) 00:21:26 ID:z/mTbBR5
>>16
色恋は抜きにして
一度お会いになってみるのが良いと思います

長時間遊ぶという誘いよりも
少し時間を取って食事でもしながらお話をしてみるくらいが
良いのではないでしょうか
18名無しさんの初恋:2010/01/11(月) 00:51:34 ID:VMUl+Xf4
>>17
レスありがとうございます。
もし、これからメールが返ってきて、やりとりが出来るのなら、
遊びに誘ってみようと思います。
それで、自分がどうしたいのか、はっきりすると思いますし。
本当にありがとうございました。
19名無しさんの初恋:2010/01/11(月) 22:27:34 ID:US3OAEd6
おしっこが飲めるかどうかで考えているのですが。
好きならおしっこが飲める。まずければまずいほどそそる
20げろしゃぶ:2010/01/20(水) 22:51:18 ID:CiTlyEWK
>>19
それは恋ではなく
変です
21名無しさんの初恋:2010/01/21(木) 19:32:25 ID:Pg1sl9k7
中学の頃の同級生♀で、当時はクラスでも席が隣で仲が良かった。
高校は別々の学校に進学し、その後は年に数回程度メールをしていた。
大学入学した去年の春ぐらいからちょくちょく会うようになって本や漫画を貸したり借りたりしている。
俺もそいつもかなりなヲタク(俺:アニヲタ・女:腐女子)で2回ほど二人でアキバに行ったし映画も観に行った。
一緒にいて気づかれしない相手で、中学の頃もからかいがいのあるヤツだとぐらいしか思ってなかった。
だが、最近そいつとの関係を友達に冷やかされて少し意識してしまうようになった。
2回目にアキバに言った時、「こんなとこ(ヲタクな一面)見せられるのは××さんだけですよw」なんて言われて少しドキッとした。
しかし、俺は中学当時付き合っていた彼女のことがまだ忘れられない。(付き合った時点で8年間の俺の片思い)

なんだかよくわからん…
22げろしゃぶ:2010/01/22(金) 01:48:22 ID:iZrlwgNU
>>21
その人自身にあなたが恋愛感情を持つようになったという訳ではなく
これまで漠然としかあなたの中になかった恋愛への憧れが
友人からの指摘によって喚起されたことで
憧れをその相手に投影するようになったことで
相手を意識しているということではないかと思います

けれどもあなたが相手のことを
恋愛の対象として意識したということには違いはありませんから
この先の関わりようによっては恋愛感情を持つようになることも
あるのだろうと思います

また中学当時に付き合っていた相手への思いは
あなたの中で偶像化されてしまっているもので
それはあなたの思い出の中である種美化されてしまっている部分もあり
それは過去の美しい思い出に過ぎないとか
永遠の憧れの存在となってしまっているので
今後なかなか現実の出会いの中でその思いを超えるような気持ちには
ならないかもしれません

思い出自体については何も忘れる必要はなく
過去の美しい思い出と相対化して心の奥にしまっておけば良いと思うのですが
何かがある度に自分の気持ちを「美化された美しい記憶」と比較してしまっていては
現実の出会いや人との関わりを構築する上で阻害するものにしかなりませんから
注意が必要だと思います
23名無しさんの初恋:2010/01/22(金) 18:50:02 ID:/YHsGwPi
>>22
細かく説明、ありがとうございます。

元カノと別れて約4年
その間ずっとウジウジしていました。
「これをチャンスに…」なんて思ってましたけど
やっぱり、相手に失礼ですよね。

もう少し、自分自身で様子見をしようと思います。
24みーこ:2010/01/22(金) 20:50:08 ID:vnG0iQ/8
小学校のときのアル男の子が私のことを好きという
うわさが流れました。
そのときは意識をしていませんでしたが、
なんていっていいかわからないんですけど・・・・
その人を見る意識が違ってきました・・・・
これは何でしょうか・・・・
25名無しさんの初恋:2010/01/23(土) 03:15:50 ID:CNigz57Z
20♂です
ある子と話す時、何故か唇とか手が震える
自然と髪の毛いじる
目見れない
でも自分から話す気起きない
26名無しさんの初恋:2010/01/23(土) 04:34:28 ID:xASVf9xk
26♀です。相談させてください、長文すみません。

友達伝で知り合ったある男性に、何回か食事の誘いを受け
印象としてはあまり私の好みではなかったので、最初は当たり障り無く断っていました。
その後、相手は同業種で、仕事に関してはとてもしっかりして信頼できる、
周囲にもされている人だということを知りました。

仕事で知人として接するうちに、趣味の傾向が似ていることが判明し、
それらのイベントやライブに、相手の誘いで二人で数回程行きました。
特に何があるわけでもなく、その度ごとにイベント内容やついでに食事を楽しみ、
今はメールで時々読んだ本や映画、仕事の内容など
友達とするような程度の会話を交わす仲が2年ほど続いています。

最近、新しく知り合った他の男性に誘いをもらうようになり、
相手とは話していて面白く、向こうからも好意的な表現を言われたりもし、
この人と付き合ったら楽しそうだと思ったのですが、
自分が前者の男性に気兼ねでもしているのか、積極的に動く気になれていません。

前者とはお互い信頼はありますが、交際について言われたことはありません。
相手が好意的だと感じることはありますが、もともと周囲に非常に面倒見のいい人なので、
特に私だからというわけでもないのかとも思います。
自分の気持ちがよくわかりません。私は前者に恋をしているのでしょうか?
どうぞ御意見を聞かせていただけませんか?
27名無しさんの初恋:2010/01/25(月) 02:46:06 ID:RWefJ5ZK
毎日、そのコのことを考えないことがない。考えっぱなし。
結婚後のこととか考えちゃってます。
28名無しさんの初恋:2010/01/25(月) 07:41:01 ID:9FhIgWCo
>>20
バカだろ
29名無しさんの初恋:2010/01/25(月) 07:58:52 ID:W5cPlsIy
>>25
自分、ビビリなだけやろw
30げろしゃぶ:2010/01/27(水) 01:41:33 ID:yasyJfVk
>>24
その人に恋愛感情を持っている訳でなければ恋をしている訳でもないのだが
自分のことを好きだという噂を耳にしたことが原因で
あなた自身が持っている恋愛に対する憧れが即発された

・・・ということだと思います
31名無しさんの初恋:2010/01/27(水) 11:00:54 ID:Ba4tuvWd
会社で四六時中私のことをヒソヒソ噂して聞こえよがしにけなす人が隣席にいます
初めはムカついたし、シネ!と思ったのですが・・・・
化粧から昼食後のガムまで逐一監視?して寸評され、
九九けなして一つよく言われたりしてるうちにその人を見る意識が違ってきました・・・・
これは何でしょうか・・・・
32げろしゃぶ:2010/01/27(水) 11:50:48 ID:yasyJfVk
>>25
あなたは別段その相手に対して恋愛感情を持っている訳ではないのに
恋愛に対する強い憧れをもっていらして
こういう相手と付き合いたいとか
こういう人から思われるようになりたいという
「自分が相手を思う気持ち」ではなく
「そういう自分に対する憧れ」ばかりが突出して強いということから
相手の前ではそういう態度になり
そして自分から話をしようという気にはならないのではないかと思います
33げろしゃぶ:2010/01/27(水) 11:59:02 ID:yasyJfVk
>>26
あなたは誰に対しても
恋愛感情と呼べるほどに強くはっきりとした気持ちを持っていないので
そのどちらの男性に対してもこうしよう/こうしたいという気持ちも持てないし
誰かに恋をしているという自覚も持てないのだと思います

また
以前からの知り合いの彼がいなければ
今あなたにアプローチを掛けてくれている彼に
すんなりと恋愛感情を持てるようになったかというと
そういうわけでもないように思います

その彼と恋に落ちるとすれば
どれだけそれまで別の男性と親密な関係を抱いていたとしても
その人のことが目に入らなくなるくらい恋をした人に夢中になるだろうと思うからです

ですのであなたは別に前者の彼に恋をしている訳ではなく
むしろ後者の彼に恋愛感情を抱けずに自分が積極的になれない理由として
「別の男性のことが気になるから」と前者の彼のことを
持ち出してきているに過ぎないのではないでしょうか
34げろしゃぶ:2010/01/27(水) 12:03:16 ID:yasyJfVk
>>27
その人のことが好きというよりも
あなたがものすごく妄想を巡らせることが好きな人だということではないでしょうか

>>31
その人の態度に慣れた
つまりその人のことを受け入れられるようになったということだと思います

ただそれが恋愛感情であるかどうかというと現時点では疑問ですが
単にその人がそういう人だということを受け入れられるようになっただけでなく
今以上にその人のことをあなたが知り理解できるようになっていくと
恋愛感情に発展することもあるかもしれません
35名無しさんの初恋:2010/01/27(水) 19:35:20 ID:Ba4tuvWd
>>34
発展…するだろか(笑)
性格が噂好きなキツイ小姑みたいじゃないですか!
しかも人の嫌がる事をやめない=頭悪いし、なんか子供っぽいし・・・・
慣れたってのは多少あるかも・・・
すいません否定かつ分析を期待してt(ry
36名無しさんの初恋:2010/01/27(水) 20:31:28 ID:VB2yBSb6
いない歴=年齢です
初めはただの同僚だったけど一緒に仕事してるうちに気になってきた
夢に出てくる。帰宅してもその人のことを考えてしまう
雑談が楽しい。前話してたことを相手が忘れていて淋しく感じた
化粧や身嗜みを気にするようになった
バレンタインに感謝の気持ちを込めてチョコをあげようかと悩んでる
でも好きなのか?と考えると一目惚ればかりしていたからわからなくなる
3731:2010/01/27(水) 21:09:23 ID:Ba4tuvWd
>>34
やっぱり色んな意味で無理(笑)・・・具合悪くなってきた
怒りや悲しみの抑圧を和らげ、心のバランスをとるために逆の解釈を試みた、
がどうも正解みたいです・・・・
恋愛感情は烈しく否定しときます!なら聞くなって?その通りですゴメンナサイ
次はモラハラ相談スレを探してみます・・・
38げろしゃぶ:2010/01/28(木) 00:05:41 ID:w9nyNOqS
>>36
職場では様々なストレスから自分を守るために
オアシス的な存在を求めるという心の働きが起こります
そして仲の良い同僚や信頼できる上司或いは見た目が良く明るい後輩などを
そうした職場でのストレス回避のオアシス的存在と見なすことがあります

自分の気持ちについてはっきりとこうだという自覚が持てないあなたは
まだ彼に対して恋愛感情と呼べるほどの
強くはっきりとした気持ちは持っていないようですし
はっきりとお記しになってはいませんが
どこか彼への気持ちが恋愛であることを否定したいというところもあるようです

けれども彼に対し
好意的な感情をお持ちになっていらっしゃることは間違いないようですから
これからの関わりようによっては恋愛感情を持つに至る可能性も
あるだろうと思います
39名無しさんの初恋:2010/01/28(木) 01:31:10 ID:/9VWQ/aK
仕事が一緒になると分かったら、メチャクチャ嬉しい。
話をたくさんしても、時間が足りない。
かわいい、大好き、ずっと考えてる。
40名無しさんの初恋:2010/01/28(木) 18:49:26 ID:g++I3lHS
携帯から失礼します。

自分 20♀
相手 22♂
ナンパされて仲良くなり、
今は友達感覚で一緒にご飯を食べに行く仲です。
先日その彼から告白されたことで悩んでいます。
返事はすでにしました。
『数ヶ月後に引っ越す予定なので
ここではできれば恋人を作りたくない』と、
その場でお断りしました。これはその場しのぎでなく事実です。
しかし告白された時にキスされたからか、
それ以来彼のことをしょっちゅう考えてしまいます。
キスする前は『顔からして恐くて苦手だし、自分のタイプではない』
と思っていたのにも関わらず、今は彼のことが好きなのだろうか
と毎日自問しています。
これって単にキスされて一時的にのぼせ上がっているだけでしょうか?
4136:2010/01/28(木) 21:31:13 ID:iVckuDF7
>>38
ありがとうございます
言われてみると確かに相手に恋愛感情を持つことを怖れているところがありました
今はまだわからなくてもこれからの関わり方から変化を持てればいいなと思います
42名無しさんの初恋:2010/01/28(木) 21:36:34 ID:eEV/Bg1X
すごく色っぽいというかフェロモンがでている感じの(自分だけがそう感じるのかもしれませんが)
男性がいて、その人とセックスしたいなぁと思ってしまいます。
自分はセックス依存症でもなく、セックスは2年くらいご無沙汰かな。
セックスしたいだけなのか、遺伝子的に惹かれているのか?それとも恋?分かりません。
判定お願いします。
43げろしゃぶ:2010/01/29(金) 12:14:50 ID:u2BoBd5R
>>39
状況説明が限られていますので
おおざっぱな判定しかできないのですが
恋をしておられるように思われます
44げろしゃぶ:2010/01/29(金) 12:28:31 ID:u2BoBd5R
>>40
彼のことが心に残るのは
告白をされたことで自分に対し好意を持っていることがはっきりとしたからか
或いはあなたがキスに対して特別な思い入れがありキスをされたことで
心が揺らいでいること
そして相手の告白を自分が物理的な事情で断ったことで
自ら逃がした魚がもったいないとか過大評価しているといったことが考えられます

そのように心がかき乱されている状態を
恋と呼称してもそれはそれで差し支えはないとは思いますが
あなたが彼に現実的な恋愛感情を持っているというのとは
少し違って上記に記したような様々なノイズの影響が大きいように思います
45げろしゃぶ:2010/01/29(金) 12:37:05 ID:u2BoBd5R
>>42
文脈からすると
「その人とセックスがしたい」とか
「非常に強いセックスアピールを感じる」ということであって
セックス(やセックスに対する欲求)と恋愛感情との間に
全く相関はないとまでは言えないものの
そうした「性欲」や「性に対する欲求」と「恋愛感情」とは別物であるとは思いますので
それを「恋愛感情」と考えるのは少し無理があるように思われます

またそうしたことがその人のことが気になるきっかけや
或いは好意的な感情を抱く糸口となり
その後の関わりようによって恋愛感情を持つに至るということなら
それはあり得ることだと思います

ただそれだけではそれを恋愛感情とまでは呼べないのではないでしょうか
46名無しさんの初恋:2010/01/29(金) 15:16:34 ID:QI8tIDvz
>>33
>>26です
お答えどうもありがとうございました、参考になりました。
気持ちはなにかのきっかけで変わるものだと思うので
いつか自分から行動しなくちゃいてもたってもたまらないくらいの
感情と言うものを持ってみたいです。
4731=37:2010/01/30(土) 05:25:48 ID:H3GWNt/B
短慮な人むけに補足しておきますが
モラハラ相談とゆーのは職場での嫌がらせとしてです。
2chの法律板にはなく、恋板にしかスレがなかったから驚いた…
48名無しさんの初恋:2010/01/31(日) 21:12:24 ID:fBbz++ss
一般的に「現実的な恋愛感情」を相手に持つ場合,その相手の姿を直接見たり話したりするときに,例えば胸がキュンとなるだとか
何らかのは反応が見られるのがふつうなのでしょうか
私はどんなに片思いしていても,相手と対峙したときは平静で,相手と別れた後に何を話したかなどを反芻してやっと感情的になります

これは私が相手に「現実的な恋愛感情」をもっているというよりは「恋愛に対する憧れ」や「恋がしたい」思いがまさっている状態であるのか,
あるいは自身が相手の前で上がってしまうのを抑えるための無意識の防衛機制であって「現実的な恋愛感情」と呼んでさしつかえないのか
判定お願いします
49名無しさんの初恋:2010/01/31(日) 23:42:46 ID:7vwqeayA
その人が近くにくると嬉しくてでも息苦しくて、ドキドキして顔が赤くなっちゃったりして、安心感やらがごちゃごちゃになったような感じは恋ですか?
50げろしゃぶ:2010/01/31(日) 23:52:51 ID:vu94pyht
>>48
相手と向き合っている時に胸がキュンとなるというのは
恋愛感情を持てずに憧れで向き合っている時にも起こり得るものだと思います
ですので恋愛感情がある時にのみある種の決まった反応があるという訳では
ないのではないでしょうか
(但しそれを「何らかの」反応があるとまで話を広げると
何らかの反応を見つけ出すことは可能かもしれませんが
それがどのような反応なのかは人それぞれということになってしまうような気がします)

そして相手と向き合っている時には
自分の気持ちに向き合う以上に目の前にいるその人の相手をしなくてはならないので
その人と向き合うことに慣れていて
過剰な緊張感をもたらすことでなくむしろ気持ちが落ち着くとかリラックスできるなら
その時には平静でいられて相手と向き合う必要のなくなった
一人になってから感情が高ぶるということは
恋愛感情を持っている場合でも起こりうることだと思います

無論「好きな人と向き合っている」時に
努めて冷静に振舞おうということも起こり得るものだと思います
ですのであなたの「平静さ」がそうした意図的な感情のコントロールの産物であれば
まだ相手への恋愛感情よりも恋愛への憧れの方が勝っているのかもしれません

・・・以上のことから「相手といるときに平静で一人になって感情的になる」状況は
どちらの場合でも考えられることですのでそこからどちらであるという判定はできない
(=どちらも考えられる)

・・・ということになるかと思います
51名無しさんの初恋:2010/02/01(月) 01:01:40 ID:96KxK+GN
当方一人暮らしを始めたばかり

父に顔がそっくり
凄く親しみが持てて話しやすい
一緒に居ると癒される(ドキドキはせず、ずっとお話していたいと感じる)

最近その人の事ばかり考えてる

これは恋なんですかね?単純に父性を求めてるだけですかね?
52とおりすがり:2010/02/01(月) 10:14:23 ID:pMJKwyun
女の子の初恋はお父さん
したがって父親と似た人を好きになる傾向がある。というのは定説
53げろしゃぶ:2010/02/01(月) 12:02:47 ID:poChGuRD
>>49
恋をした時にはそのような状態になることもあると思うのですが
それは相手に恋愛感情を持っている訳でなく
何らかの強い思いこみを持っている時にも起こることだとは思います

ですのでその状況から
恋をなさっておられる可能性はあるという判定まではすることができるのですが
それが恋愛感情かどうかとなると相手とあなたとの関係であるとか
相手のことをどのように思っているのかといった判定材料もいただければ
もう少し詳しく判定することも可能になってくるかと思います
54げろしゃぶ:2010/02/01(月) 23:57:33 ID:poChGuRD
>>51
今の段階で相手に対して恋愛感情を持っているのか
それとも恋愛の対象として気になっている段階であって
まだ恋愛感情と呼べるほどに強くはっきりとした気持ちになっているかどうかは
記入いただいた判定材料からは判別できません

けれども相手に対し好意的な感情を持っていらっしゃることは間違いないようですし
仮に今の段階でまだ恋愛感情まではお持ちになれていないとしても
今後の関わりようで恋愛感情を持つに至ることは十分に考えられることと思います
また「ずっと話していたいと感じる」だけでなく
相手と今以上の関係になることを目指して
相手と関わりを持つべく自ら行動するということがあると
恋愛感情を持っていると言えるのではないでしょうか

また>52さんが示唆されておられるように
「恋愛感情」と「父性を求める感情」とは相容れないものではなく
重なり合う部分があるものと思います
55名無しさんの初恋:2010/02/02(火) 23:50:55 ID:UrojGpx2
最近知り合った外国人がいます。
喫茶店で隣に座ったときに話しかけられ、何日かのメールの後に1回デートしました。
やさしそうな人で、私にすごく気を遣ってくれているのがわかりました。
ドキドキはしましたが、恋愛というより外国人と一緒にいるという
慣れないシチュエーションに緊張していたような気もします。
でもデートしているとき、大きな手や広い背中を見て
触りたい欲求に駆られる瞬間もありました。

デートの2日後、彼は用事で10日ほど国外に行ってしまいました。
会えないし連絡も取れないと思うとなんだかさみしくなって
彼のことをよく考えてしまい会いたくなります。
でも会ったら会ったで普通に日本人と話すよりかなり会話に気を遣うので、
ちょっとおっくうだなぁ、という気持ちも少しあります。

相手が外国人どころか、日本人ともまともに付き合ったことがないので
自分のこの気持ちが恋なのか、それとも外国人というプレミア感に舞い上がって
恋に恋している状態なだけなのか判断が付きません。
これだけの情報では判断しづらいかもしれませんが、よろしくお願いします。
56げろしゃぶ:2010/02/03(水) 09:43:04 ID:emaKImQ/
>>55
これまで経験のない体験に強い興味関心を抱いているという傾向が
強いのではないでしょうか

というのも
まだ相手に恋愛感情を持てるほどには
相手のことを理解できているというところまで
まだ達していないのではないかと思われるからです

従いましてその人への気持ちが恋愛感情になるのもならないのも
今後の関わり方次第ということになるのではないかと思います
57名無しさんの初恋:2010/02/03(水) 09:49:46 ID:w/FIRsCY
判定お願いします。

自分:19(大1)♀
相手:24(院2)♂
部のOBさんで、お互い一人暮らしで家が近かった事もあり、
入学当初からずっと仲良くさせてもらっています。
相手のことは本当の家族のように大事に思っていました。
恋愛対象としてではなかったのですが、大好きでした。

だけど年末に遊びに行ったときに少し性的な空気になってしまってからというもの、
相手のことを男としてみてしまうようになってしまいました。
今は前より頻繁に連絡を取り合う仲で、ほぼ毎日一緒にご飯を食べたりしています。

相手は今春から遠い場所に引越してしまうのですが、それが辛くて辛くて仕方ありません。
彼がいなくなったらと考えると自然と泣いてしまいます。
できればずっと一緒にいたいと心の底から思っています。
けれど今のこの好きが以前の「好き」と同じなのか、
それとも恋愛感情を含んだ「好き」になってしまったのか
そこがわからず悩んでいます。

彼が他の誰かと付き合うくらいならいっそ私がという気持ちもあります。
でも告白して今の関係が崩れてしまうのも怖いです。
好きであることにかわりはないのですが…
58げろしゃぶ:2010/02/03(水) 10:08:15 ID:emaKImQ/
>>57
彼に好意を持っていることは間違いないと思います
けれどもそれが恋愛感情かというと
彼に対してもともと持っていた人として慕っているという好意的な感情に
あなた自身の恋愛に対する憧れを彼に投影してしまっているというところが
現在の相手への気持ちではないかというように思います

ただ年末に性的なものを感じたことが
あなたが彼に恋愛の憧れを投影する契機になったように
この先彼に対してまた気持ちの変化がもたらされるようなことがあると
彼への気持ちに変化が起こるかもしれません

ただし彼との関わりが結構長いことから
そうしたことは起こりづらいということはあるかと思いますし
また相手が院から卒業してしまうという切実な状況が
彼への憧れの投影を加速させているということもあるかと思います
59名無しさんの初恋:2010/02/03(水) 14:01:39 ID:/DDa7I1W
私は17歳女で、バイトをしています。
バイト先に気になる異性がいて、でも29歳で彼女もちです。
彼と彼女は、言ってしまうと悪いのですが、周りからみると冷めている関係に見えます。

彼とはバイト先での上司と部下という関係ですが
メールしたり、遊びに行ったり、ときには深刻な相談もできるそんな仲です。

仕事しているときも休みの日でも彼のことが気になります。
他の子と楽しそうにしてると複雑な気持ちになります。

私が一時期、精神的に辛い状況にいて自殺なども考えていました。
そこから助けてくれたのは彼で、命の恩人なのです。

彼が辛そうにしているときは、どうにかして助けてあげようとしています。

彼は、私のことを
お前には本音で話しができる
俺の考え方を理解してくれる唯一の存在や
お前は特別な存在、俺が支えてやる
と言ってくれます。

これは恋なのでしょうか。
それとも彼の優しい言葉に恋をしているのでしょうか。

判定お願いします。
60げろしゃぶ:2010/02/03(水) 14:22:28 ID:emaKImQ/
>>59
その人に恋をしているということも考えられますが
単に依存しているに過ぎないということも考えられますし
またバイトであっても職場では様々なストレスが発生しますから
彼に憧れることでストレスを回避するオアシス的存在と見なしているということや
彼に別の恋人がいて自分と彼との関係は一種の禁忌となることから
禁忌の存在が相手への思いを後押ししているといったことも考えられます

ただ彼が別の交際相手がいるにも関わらず
「理解してくれる唯一の存在」「特別な存在」といった言葉を使ってくることを
あなたは「自分に対する好意」という一面でしか捉えていないとすれば
あなたが彼のことをどこまで理解できているのか疑問が生じます

また彼があなたに意図的にある一面しか見せていないと
あなたは彼のある面について(のみ)好意を持っているということになってしまいます
そういう意味ではあなたが
「彼の優しい言葉に恋をしているだけではないか」という懸念を抱いていることは
彼との関係の危うさを直感で見抜いてしまっていることを
意味しているのかもしれません
61名無しさんの初恋:2010/02/03(水) 16:22:36 ID:/DDa7I1W
>>59です

ありがとうございます。
これから1つ1つ見つめ直してみます。
62名無しさんの初恋:2010/02/03(水) 20:34:17 ID:9sTU6M+E
判定おねがいします

好きな人がいますが私はその人と深い関係になりたくないと思うようになりました
第二の父親的役割を好きな人に押し付けてるようです
私にはちゃんと父がいます とても優しいですが病弱であまり働けず何度も苦労させられました
今は私が家にお金を入れてやっと生活できています
だけど私は父に子供として絶望し、頼るのをやめました
そのうち養わなければならない存在として見るようになりました
父を嫌いになったわけではありませんし一番信頼できて失いたくない人です
そして今私は片想いしてる男性に、父に足りなかったものを求めています
親密な関係になりたいのですが恋人同士とは違います セックスなんて言語道断です
今まで異性に対しいだいたことのない感情で自分でも何をしたいんだろうと思ってます
これって普通に恋愛感情を抱いてることになってるんでしょうか?
長くなってしまいましたがよろしくお願いします
63げろしゃぶ:2010/02/04(木) 01:30:04 ID:UbmtihQM
>>62
恋愛感情ではありません

あなたが持ち得ることができなかった
「理想の父親」的なものを彼が異性であるが故に求めているのであって
それはあなたの理想の一方的な投影であって
相手の存在を借りているだけで
下手をするとあなたの思いの中に「相手自身」は存在していないかもしれません

その「彼といういれもの」に
あなたが理想とする「父親のような存在」が入っていれば
あなたにとっては申し分ない訳だけれども
そこに「父親ではなく一人の男性である彼」が入っていて
あなたと親密になった彼が父親のように接するのでなく
一人の男性として接しようとしたり女性であるあなたと結ばれようとすると
あなたはそれを撥ねつけてしまう訳ですから
(ありのままの)彼【を】求めておらず彼【に】父親的な存在のありようを求める気持ちは
「恋愛感情」とは違うものです
64名無しさんの初恋:2010/02/08(月) 20:55:47 ID:KGVR7QAX
ここはネタスレだと思ってた・・・
65げろしゃぶ:2010/02/10(水) 23:18:40 ID:lemqygMR
他ならない自分の気持ちだからこそ
見えなくなってしまっていたり
判らなくなってしまうことがあるんじゃないでしょうか

 ※ ※ ※ ※ ※

「これって恋?」と思うことありませんか?
あなたの思いが恋かどうかを
判定します
66名無しさんの初恋:2010/02/13(土) 18:10:54 ID:J5wrwh3E
30歳女性です。
昔からの知人に対する感情を整理できず悩んでいます。

昔、学校が一緒だった年上の男性で、ごくたまに電話で話したり、会うことが
あります。(住居が離れているので、実際に会うことがあるのは年に1回程度。
電話は年に2〜3回)
その人は独自の人生観や処世術を持っている人で、いろいろ話を聞くだけで
楽しいし、尊敬もしています。
私が辛い時に親身になって話を聞いてくれたという感謝もあります。
反面、その人に対して、なんとなく反発心をおぼえることも。
理由は自分でもよく分かりません。

毎日の生活でキツイことがあったりすると、「あの人と話ができたらな」と
考えてしまいます。
自分にとって精神的支えになっていることは確かです。
ただ、ずっとそばにいる関係(結婚等)をその人と結ぶことは
想像できないんです。

あと、その人に対して性的欲求はあまり持っていません。
昔は感じたこともありましたが、最近は、話をしたり、いっしょに
何かイベント事に参加したりしてみたいという気持ちが強いです。

これは恋なのでしょうか。それとも、ただの執着や依存なのでしょうか。
どなたかアドバイスいただければ幸いです。
67げろしゃぶ:2010/02/13(土) 18:26:42 ID:zCfTAmJE
>>66
彼に対してまだ現実的な恋愛感情は持っていらっしゃらないようですが
かと言って「依存」というほどの存在でもなく
友人として頼りにしているといったところではないでしょうか

彼に対して恋愛感情を持つに至らないのは
彼と住まいが離れていて会う機会が少ないということの他に
彼のことを尊敬している一方でまだ彼のことを理解しきれていないとか
物理的な距離だけでなく気持ちのうえでも距離があるからだと思います

ですのでこの先「遠距離」という状況が変わることで
その人への気持ちが恋愛感情になることもあるかと思うのですが
今のような状況で向き合っている限りは
恋愛感情にはなりづらいのではないかという気もします
6866:2010/02/13(土) 18:34:18 ID:J5wrwh3E
>>67
ありがとうございます。
そうですね、距離は確実に関係していると思います。
今後近くに住む可能性が皆無に近いので、関係が積極的な方向に
動くことはないのかもしれません。
相手を尊重したい気持ちには変わりはないし、今の気持ちや関係を大切に
していきたいと思います。
69名無しさんの初恋:2010/02/13(土) 20:26:09 ID:zvHNRSH4
自分は気がつかなかったのですが,ある女性(おそらく年上)が自分に話しかけようとしていたのですが,
自分はそれに気がつかず,その人が泣いていたという噂からその人のことを知って,
それから毎日それを思い出すようになり,悩んでいます.顔も名前もわからないし,どうすれば,,,,
70げろしゃぶ:2010/02/15(月) 00:20:14 ID:zEvAqjL/
>>69
ここはあなたの思いが恋かどうかを判定するスレッドなのですが
あなたは相手の人の顔も名前も知らないということですから
あなたはその人に恋をしてはいません

またどうすれば良いかということであれば
それはあなたが何かをしなくてはならないものではありませんから
スルーで良いと思います

そもそもあなたが悩む必要がありません
71名無しさんの初恋:2010/02/17(水) 21:30:37 ID:3GWoesWr
分からないので相談させてください。
相手は昔、自分を好いていた時期がある人です。
しかし今はそんなこと関係なく、相手の気持がないとしても、
とても気になるし近くに痛い、何らかの形で関わっていたいと思います。
他に好きな子がいるんじゃないかとか、仲良さそうに話すのを見ると嫉妬してしまいます。
メールがきてうれしくても、内容がこわくて開けないです・・・。
ただ、上の方にあったように、今までもどうしたら付き合えるか、とか考えていたことがないです。
好きになっても、それ以上に進むのをためらいます・・・付き合うと言う関係になるのがこわいんです。
72げろしゃぶ:2010/02/18(木) 14:58:41 ID:GFrmYb9/
>>71
このスレの趣旨である判定を先にさせていただくと
あなた自身の恋愛に対する憧れが
そのような態度を取らせているところはあるのかもしれませんが
恋愛感情を持っているという訳ではないようです

「気になる」というのも
以前自分のことが好きだったということを知っておられるが故に
相手や相手の気持ちが自分の手の内にある(あった)ように思われるので
他の人に関わっているところを見かけると
自分の手の中から逃げていってしまうように感じて
嫉妬という感情が起こるのだと思います

また今後どうすれば良いのかという件については
ゴールをどこにするかということを最初から考えるのでなく
実際に何らかの形で関わるということがどういう結果になるにせよ
プラスに働くことと思います

けれどもメールを開くのも怖いと感じるほどに
自分の感情に固執されるのであれば
無理に何もなさらなくとも良いと思います
但しその場合には何らかの形で関わるということについても
断念せざるを得ないということになります
73げろしゃぶ:2010/02/24(水) 15:29:16 ID:REMPzRkD
「これって恋?」と思うことありませんか?
あなたの思いが恋かどうかを判定します
74名無しさんの初恋:2010/02/25(木) 00:09:01 ID:8ByiHDT/
お願いします。
彼氏有19歳です。

バイト先でいつも目で追ってしまう人がいます。ものを渡してくれるときも通りすがるときも、飛びっきりの笑顔をかけてくれて、ドキドキするんです。

もっと話したい、会いたい、知りたいと思ってしまいます。、
彼氏とは普通に仲が良いのですが、長年付き合っているので少し飽きています…
75げろしゃぶ:2010/02/25(木) 01:29:55 ID:yADl0BFc
>>74
「会いたい、知りたい」と思ってしまうということですから
その人に何らかの興味関心は持っていらっしゃるのでしょう

ただその人に恋愛感情を持っているのだとすれば
今現在交際している彼との関係は
その恋愛の成就を邪魔するものでしかありませんから
躊躇なく別れるということをなさっている筈です

ですので交際中の彼と別れようとは思っていないのだとすれば
その人に対する気持ちはただの興味関心か単なる浮気心で
本気の恋愛感情ではないということになります
(つづく)
76げろしゃぶ:2010/02/25(木) 01:35:08 ID:yADl0BFc
>>74 (2)
判定については>75で完了しているのですが
少し蛇足として付け加えておきたいことがあります

それがどれだけ自分にとって掛け替えのなく大切なものであっても
それが当たり前のようにいつも自分のすぐそばにあるという時には
なかなかその大切さや掛け替えのなさを実感しづらいものです

健康な人がある日病気になったところを思い浮かべていただくと
イメージしやすいと思うのですが
健康な人は日頃自分が健康であることを有難いと思うことは
あまりありません
けれども病気になってその健康が損なわれてしまうと
健康であることの有難さを文字通り身に染みて味わうことになります

現在恋人がいて少し飽きるくらいに仲の良いあなたは
今現在恋愛面では(飽きるくらいに)満たされている状況です
誰か好きな人がいてその人とまだ付き合えない時には
恋愛面で満たされておらず強い要求があるために
その人のことしか目に入らない訳ですが
満たされているあなたには他の異性に目が向くだけの余裕もある訳です
(つづく)
77げろしゃぶ:2010/02/25(木) 01:39:46 ID:yADl0BFc
>>74 (3)
ですからあなたが彼以外に素敵な異性がいれば
その人に目が向いてしまったり気になるのは
やむを得ないこと乃至は当然のことです

ただ
それで日頃実感できないでいるだけの
本当に大切なものを見過ごしてしまっているのだとすれば
あなた自身が今の自分と自分の置かれた状況を
なおざりにしているということに他なりませんし
ましてその大切なものが損なわれてしまってから
その大切さを思い知らされたとしてももう遅いということになってしまいます

付き合っている彼の他に気になる人ができたという時には
一度立ち止まって自分の足許を見つめ直すことをお勧めします
そして自分にとって大切なものは何かということがはっきりした時には
大切でない方のものをクシャクシャと丸めてポンとゴミ箱に捨ててください
78名無しさんの初恋:2010/02/27(土) 12:11:47 ID:8zRCpZcs
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1263391138/
ここから飛んできました、質問させてください

自分17♂
相手17♀
相手には彼氏がもういるんですが、自分はその人ともっと一緒にいたいと思っています。
普段からよく話したりはしてるんですが、自分は友達として見てるのかそれとも好きな人として見ているのかわからない状況です。
相手はきっと友達としてだと思います。
以前、中学のころには自分に彼女がいたんですが、相手を強く求めてしまって振られてしまいました。
中学の時と今では違った感情なので、恋してるのかどうかわからないです。

わかったとしても、今どうすることもできませんが、はっきりさせたいのでお願いします。
79げろしゃぶ:2010/02/27(土) 12:58:58 ID:FXRJGr31
>>78
相手に既に別の交際相手がいることから
現実的に相手との関わり合いを持つことにブレーキが掛かるということを
差し引いたとしても「もっと一緒に居たい」と思うだけで
実際にそれを具現化すべく行動に出ることはないということなら
まだ相手に現実的な恋愛感情を持ち得てはおらず
「相手のことが気になっている段階」ということになるかと思います
80名無しさんの初恋:2010/02/27(土) 13:14:00 ID:AACezc14
情けないのですが相談させてください。
自分30♀
相手31♂
会社の同部署の人です。
最初は私が彼をいいなと思って軽くアプローチしたのですが
そのときは全く相手にされず、目の前で後輩女子への露骨なアプローチを
されてしまいました。
これは迷惑がられていると判断して引き下がり約半年経ち、ちょっとしたきっかけで
彼と二人で何度か食事をし、つい先日彼から付き合って欲しいと言われました。

二人で遊ぶうちに彼とは性格が合わないことはわかっていたし、何より
仕事で毎日顔を合わせる相手と付き合って、別れたりしたら…と考え
断ったのですが、あれから彼がまた気になり始めています。

単にさみしいから自分を好いてくれている人が気になっているのか、
それとも本当は最初から気持ちが冷めたりしていなかったのか、
悩みすぎてわけがわからなくなってきました。
判定をお願いします。
81げろしゃぶ:2010/02/27(土) 15:24:28 ID:FXRJGr31
>>80
彼に対しては以前に自分の方からアプローチを掛けたこともあり
告白をしてきてくれた相手をあなたが振ったということで
一旦自分の手に入ったものを放流したような形になったことで
逃げた(逃がした)魚のことが大きく感じられるということで
その人のことが気になっているということではないかと思われます

ただその気持ちをよりはっきりさせるためには
単に同僚として向き合うだけでなく
違った形で向き合う機会を重ねるといったことが必要かと思います
どうしても彼のことが気になり
またあなた自身がその「気になる」気持ちの正体を
知りたいとお思いになるなら
改めてあなたの方から食事や遊びにお誘いになってみてはどうでしょう

そう考えた際に直接向き合うと性格が合わないことは分かっているので
今更そうしたアプローチを掛けるまでの気持ちにはならないということなら
ただただ逃げた魚を大きく感じているだけで
彼に恋愛感情を持ち始めているわけではないようです
8280:2010/02/27(土) 15:29:28 ID:AACezc14
>>81
ああ、なんだかすごくしっくりきました。
逃した魚が大きいような気分、まさにこれです。
ありがとうございました!目の前が一気にクリアになった感じです。
83名無しさんの初恋:2010/03/05(金) 11:10:54 ID:ImxmQPk7
バイト先にシフトがあまりかぶらない女性がいるのですが、
この前、僕と2人で作業をしていたとき、その女性が小さなミスをしました。
それに対して僕は別になにも言わなかったのですが、
ある日、その女性がシフトに入ってない日に、この前はすいませんでしたと謝りに来てくれました。
おそらくその女性はシフトの確認をしにバイト先に来て、たまたま僕がいたから
謝っていっただけだと思いますが、その日からその女性のことが頭から離れません。
それから1ヶ月ぐらいあってないのですが、会えない辛さからか仕事にも身が入りません。
もう会えないんじゃないかと鬱にもなりそうなんですが、この気持ちは何でしょうか?
84げろしゃぶ:2010/03/06(土) 11:51:30 ID:31SwbCbZ
>>83
仕事のミスについて特に自分は何も言わなかったのに
後日わざわざミスを謝罪してくれるという彼女の言動に対して
何か心が動かされることがあったということなら
それは恋愛感情の芽生えであるとか恋愛感情を抱き始めた
きっかけだったということなのかもしれません

ただわざわざ自分に謝るためにバイト先に来たのかと考えて
それが自分に気があるからではないかと考えて
その人のことが頭から離れなくなったということなら
それはあなた自身の恋愛に対する憧れを
その相手に投影しているということではないかと思います
85名無しさんの初恋:2010/03/06(土) 17:11:40 ID:zmHH/fhN
お願いします。
当方19、相手44
昔相手に好きだと言われ、レイプされそうになりました。
さすがに抵抗したので、本番まではされなかったけれど。
それからはずっと優しくしてくれて、自分はファーストキスだったけど、とってもキスが気持ちよかった。
離ればなれだけれどメールできる環境にあります。
キスしたい、抱き締められたいとは思うのですが
レイプしようとした相手だと思うと…
好きなんでしょうか
86げろしゃぶ:2010/03/06(土) 17:13:32 ID:31SwbCbZ
>>85
「恋愛のようなもの」に憧れているだけであって
恋愛感情であるとか恋とは違うものだと思います
87名無しさんの初恋:2010/03/06(土) 20:50:12 ID:N+K0bSRm
判定お願いします
相手はバイト先の上司♂(知り合って2カ月程)、事務的な会話以外したことありません

・近くに来られると緊張して身体がほてるし目を合わせられない
・やたら私生活が気になる
・他の女性と楽しそうに話してると悲しい
・遠巻きに見てる時顔がにやける
・もっと知りたい、話したい、笑顔が見たいと思う
・他の上司に対しては思わないのにその人だけには顔を覚えて欲しいと思う
(短期の大量募集のバイトで同期が100人以上います)
・嫌みっぽい物言い、そっけない態度に腹立つことが多いのに何故か気になる
88名無しさんの初恋:2010/03/07(日) 23:43:45 ID:g+cNXCpL
判定スレがいいといわれたんで、お願いしてみようかと思い伺いました。
よろしくお願いします。


同期(21)の女性がいて、その人のことはあまり好きじゃなし、格別タイプなわけでもないんです。
その人の言動に頭に来ることもあります。

でもその人が積極的に接してくれたり、合宿中に一人で出かけようとしてもついてきたり、
一緒にいて楽しいときもあり、最近それがちょっとうれしく感じてしまうときもあります。
これからどういう風に接していけばいいのかわかりません…
これは自分が相手のことを「好きだ」と思っているんでしょうか?
89名無しさんの初恋:2010/03/07(日) 23:48:50 ID:hUaa4pcI
1つ年上の人を見るたびにドキドキしてしまいます。
横を通るだけでもう心臓止まりそうになります。
休みの日もその子のことばかり考えて1日が終わってしまいます

でも昔は大嫌いだったんですけど、いつの間にかこんなことになってしまいました。
90名無しさんの初恋:2010/03/08(月) 00:42:44 ID:HlzAyP6A
高2です
自分 女

相手に見惚れてしまう
女子と会話してるのを見るとモヤモヤする
相手に好きな人がいるとか噂聞くと悲しくなる
話せたらすごく嬉しい
新しい出会いを求めてる
アタックするのにためらいがある

なんか自分でもよくわからないんです!
これは恋ですか?
91げろしゃぶ:2010/03/08(月) 02:21:11 ID:IyeSTLBq
>>87
今のところまだ彼のことを理解できるほどに
コミュニケーションを重ねていらっしゃる訳ではないことから
彼に恋愛感情を持っているというよりは
彼のことが気になっているという方が適切なのではないかと思いますし
また彼についてあなたが知っていることと言えば
彼の容姿であるとか印象そして仕事での彼の態度といったものですので
そうした容姿や印象或いは仕事ぶりが好ましいものなので
憧れを持っているということになるかと思います

またアルバイトであっても
仕事として携わっている以上は様々なストレスを受けているため
職場ではストレスから自分を守るための「オアシス的存在」として
「お気に入りの異性」を作り出すことがあります

そしてあなた自身が現在交際相手がいないなどの理由から
恋愛に対して憧れを抱いているのだとすると
(職場でのストレス回避のオアシス的存在であることと併せて)
その憧れを彼に投影しているということも
考えられるのではないかと思います

ただ以上の判定はあくまでも現時点ではまだ
恋愛感情と呼べるほど強くはっきりとした気持ちを持っている訳ではない
ということであって今後彼とのコミュニケーションを重ねる中で
彼に対する現実的な恋愛感情が芽生え大きくなっていくということも
場合によってはあるだろうと思います
92げろしゃぶ:2010/03/08(月) 02:25:21 ID:IyeSTLBq
>>88
恋愛感情として好意を持っている訳ではなく
ある一定のコミティーの中で彼女だけが
自分に対しての関わり方が大きく異なっているように感じていて
それが何かしら自分のことを肯定してもらえているのではないかとか
彼女にとって自分の存在が何か特別なものではないかと
あなたが期待をしているところがあるということではないかという気がします

そういう意味では「好き」とかいうベクトルではないのかもしれないが
相手に興味関心を持っているということは間違いないようです
93げろしゃぶ:2010/03/08(月) 02:27:33 ID:IyeSTLBq
>>89
あなたがどう感じるかということについての記述はありますが
相手とあなたの関係について触れられていません

実際に判定材料にするほどの相手との関わりはないということであれば
あなたにとっての現時点での恋に恋する気持ちの対象
もしくは憧れということかと思います
94げろしゃぶ:2010/03/08(月) 02:30:50 ID:IyeSTLBq
>>90
「アタックするのにためらいがある」というのは
あなたのその人への気持ちが
まだ恋愛感情と呼べるほどに強くはっきりとした気持ちでないから
思いが行動に結びつかないということかと思います

「恋」という言葉の指し示す範囲は広いので
あなたが特定の人に好意的な感情を持っているという時点で
「それは恋です」と言っても一向に差し支えはないのですが
もう少し詳しく見てみると「恋愛感情」と呼べるほどでなく
あなた自身の恋愛に対する憧れを
その人に投影しているといった方が
より適切かという気がします
9590:2010/03/09(火) 19:16:36 ID:1FBSE30Y
>>94
なんかすごく納得してしまいました
自分の中でもやもやしていた感情を上手く説明してもらった感じです
恋に恋してたということなんですかね
本当にありがとうございました
96名無しさんの初恋:2010/03/13(土) 13:18:38 ID:qaBNSGOa
必ず誰かが答えてくれるスレより誘導されました



自分:男24歳
相手:女20歳

★前振り★
学生時代から付き合って三年半の彼女がいましたが、
お互い本当に好きなのか分からずに今年の1月に別れました。
自分は去年の頭からあいまいな気持ちのままなんとなく付き合っていたのですが、彼女も同じだったみたいです。


今回の件は職場の同期なのですが、去年の秋ごろにから一緒に仕事をすることが増えて、それから2人で遊びやライブにいったりしています。
入社から去年の暮までは接点は無くはなかったが、そんな気持ちは一切なかったです。

それが去年の暮辺りから急に気になるようになり、眼で追ったり、他の人と喋っているのを見ると妬いてしまいます。
メールも仕事の話から始まり雑談になるんですが、メールしているのがすごく楽しいです。
最近、前は言わなかった自分への励ましの言葉や遊びの誘いも言ってくれるようになりました。
2人で遊んでいると2人でいること自体嬉しいし、何とも言えない高揚感。
帰りの時間も彼女に合わせて帰ったり、自分の終わらない仕事手伝ってくれたりと・・・

これってやっぱり恋ですか?


97げろしゃぶ:2010/03/13(土) 13:33:54 ID:roRRbu5V
>>96
若く健康的な男女が近しく同じ活動をしていれば
互いに惹かれあうようになるのは自然なことであり
あなたがその女性に好意を持っていることは間違いありません

ただ
職場では様々なストレスから自分を守るための
オアシス的な存在をお気に入りの異性に求めるということが
しばしば起こります

けれどもあなたの場合は
既に「職場内だけの関係」ではなく
職場を離れてプライベートで遊びに行ったりしていますので
単に「職場のオアシス的存在」では済まないものになっていると
言って良いでしょう

ただあなたがその自分の好意を
恋愛として具現化するためにあなたの側からも
相手にアプローチを掛けているかどうかという点により
「あなたが相手に現実的な恋愛感情を持っているか否か」
ということになると思います
9896:2010/03/13(土) 13:43:21 ID:qaBNSGOa
>>げろしゃぶさん

ありがとうございます。
現実的な恋愛感情と言いますと具体的にどういったことでしょうか。
付き合った後を想像することではなく、今現在どこがどういう風に好きか?ということでしょうか?
アプローチを掛けてもっと親密になり、そのうえで判断しろということですか?

質問ばかりで申し訳ありませんが宜しくお願いします。
99名無しさんの初恋:2010/03/13(土) 17:55:36 ID:kr1iia70
>>98

参考までに聞いて下さい。

その状況でもあなたの方からアプローチをかけていないのであれば
「いいとは思っているけど、自分から誘う程ではない」
つまり相手の行動次第の恋愛。(相手次第の恋愛=現実的でない)

アプローチをかけるほどの気持ちがあるのであれば
「いいと思っているし、進展させたいと思っている」
自分次第の恋愛。(=現実的な恋愛感情)

ではないでしょうか。
前者は相手から進展があるような誘いがあればいいな程度の感情で、後者はより強い感情だと思います。
100げろしゃぶ:2010/03/13(土) 23:27:39 ID:roRRbu5V
>>98
【現実的な恋愛感情】
現実の相手を良く知ったうえでその人と付き合いたいと思い
実際にその為にどうすれば良いかを考えている状態

【相手のことが気になっている段階】
恋の始まりや途中で自分でこれは恋だという確信が持てないだけでなく
自分の気持ちがはっきりしていないために
実際に相手と付き合うためにはどうすれば良いかということを
考えるに至っていない状態
10196:2010/03/14(日) 00:23:56 ID:aDT1B9d5
>>99
>>げろしゃぶ
ありがとうございます。

付き合うためにどうすればいいのか考えています。
告白するシチュエーションまで考えていました・・・

という事はこれは恋なんですね。
きっかけが分からないまま恋が始まっていたようです。
102名無しさんの初恋:2010/03/15(月) 01:04:23 ID:lYwx0U5B
判定お願いします。

相手 21歳
自分 19歳

大学の先輩で、よくグループで遊びます。
最近彼女と別れたらしく、その事を嬉しく感じてから先輩がとても気になります。
気になってから先輩を目で追ってしまうし、一緒に写っている写真を見て嬉しくなったり、
メールをするのが楽しくて仕方ありません。
一緒にいたいし、もっと話していたいし、他の女の子と話しているのをみるととても気になります。

先輩にはとても優しくしてもらってて、お兄ちゃんみたいで好きだったのですがこんな風に思うのは恋愛感情なのでしょうか?
103名無しさんの初恋:2010/03/15(月) 12:36:37 ID:30F+EGLp
よろしくお願いいたします。
 
 2名気になる男性がいるのですが、それが恋愛感情なのか
自分でも分からなくなっております。
(どちらとも、交際はしておりません。)

 Aさん 一緒にいて幸せを感じる。
  話はそんなにかみ合わないが、生まれて初めて
  この人の子どもを欲しいと強く思った。
 この人のために何かしてあげたいと思うが、気を遣ってしまって
 踏みこめない部分がある。

 Bさん 話がとても合い、時間があっという間にたってしまう。
  全然気を遣わず言いたいことを言えて気が楽である。
  帰り際など寂しい。
   男性らしいところに惹かれる時もある。 

 書いていて二人とも違うような気がしてきましたが、げろしゃぶさんの
ご意見を伺いたく、どうぞよろしくお願いいたします。  
104げろしゃぶ:2010/03/15(月) 16:11:28 ID:zIWNo2aS
>>102
今のところはまだ
恋愛感情と呼べるほどに強くはっきりとした気持ちではなく
先輩に恋愛としての好意のようなものを持っているけれども
「気になっている段階」という方が適切なのかもしれません

またあなた自身が持っておられる恋愛に対する憧れを
先輩に投影しているというところもあるのではないかと思います
だから彼女と別れたことで先輩と自分との恋愛の可能性というものが
見えてきたように感じられたことで
先輩に対する気持ちも今までとは違った心持ちになってきた
ということではないでしょうか
105げろしゃぶ:2010/03/15(月) 16:16:58 ID:zIWNo2aS
>>103
恋愛感情は選択性が極めて強いものですので
同時に複数の人に向けられるということはまずありません

ですので複数の人のことが気になるという時点で
そのどちらに対してもまだ恋愛感情と呼べるような
強くはっきりとした気持ちは持てていないのではないか
ということになるのですが
また逆にあなたの気持ちが「自分の好きな人はこの人だ!」と
いうような強いものを誰にも持っていないからこそ
複数の異性のことが気になることは
何もおかしなことではないと思います

またさらにそれぞれの人への気持ちについて少し詳しく見てみると
Aさんに対しては「憧れ」
Bさんに対しては
「あなた自身の恋愛への憧れを身近で気が合う異性に向けている」
といったことになるのではないでしょうか
106名無しさんの初恋:2010/03/16(火) 00:28:33 ID:PadY7sdu
相手21才女
自分24才男

会社で部署が同じで2人で何回か遊びに行っています。
妹的なキャラでいつの間にか気になる存在になっていました。
なんでか分かりませんが、オレが世話してやらないとダメだ・・・とどこかで思っている気がします。
会社でも自分がその子の教育役です。

会社でその子が他の男と楽しそうに話しているのを見るとやきもちを焼いてしまいます。
初めの頃は何とも思わなかったのですが、最近妙に気になります。
近々告白しようかと思っているんですが時期早々かなとも思っています。

告白まで考えておいておかしいですがこれは恋愛感情ですか?
107名無しさんの初恋:2010/03/16(火) 02:19:52 ID:9HtTQUel
そうですね
108げろしゃぶ:2010/03/16(火) 02:44:11 ID:x3y3kM/s
>>106
「告白しているところを想像する」とか
「付き合っているところを想像する」のではなく
「近々告白しようかと思っている」ということですから
現実的な恋愛感情を持っていらっしゃるものと思います

むしろ何故告白を考えているのに
自分はあの子のことが好きなんだという
強くはっきりとした気持ちを自覚できないのか不思議なのですが
ただ「世話してやらないとダメだ」「教育役」「やきもちを焼いてしまう」
といったところからすると少々あなたの独占欲が勝ってしまっているのかな
という気がします

・・・以上が判定としてのレスで
以下は私の余計なお世話としての本来スレ違いの書き込みです
ですのでスルーしてくださっても結構です

告白前に彼女のきょうだい関係について確認しておいてください
彼女が長姉で年下の弟妹の面倒を見てきた環境で育ったとすると
あなたは彼女のことを理解し損ねている恐れがありますので
さらに様々なシチュエーションでのコミュニケーションを重ねる中で
さらにもう一段深い相手への理解が必要であると思います
逆に彼女が末妹で兄姉から面倒を見られる側で
両親含め家族の寵愛を一気に受けて
甘えることが上手な環境で育っていれば
あなたとの向き合いの中で親密になれたのも自然なことですので
同僚であることを除けば告白について特に問題はないと思います
109名無しさんの初恋:2010/03/23(火) 11:36:59 ID:xfz18+GQ
あげ
110106:2010/03/24(水) 02:36:34 ID:mnNvNkyZ
>>げろしゃぶさん

お返事遅くなり申し訳ありません。
スレ違いな相談しますが許してください。

どうやら本気で好きなようです。
彼女の兄弟関係ですが一応長女で妹がいるようです。
まあしっかりしている面もあったので納得です。

同僚というのが今最大のネックになっていまして、
同僚じゃなければとっくに告白しています。

ほぼ毎日顔を合わせごく近い距離で仕事をしていることと
もしも振られた時の事を考えると告白出来ないでいます。

なにかアドバイス頂けたらと思っています。

スレ違い申し訳ありません・・・
111名無しさんの初恋:2010/03/24(水) 18:42:26 ID:PjBj9npF
レス違いでしたらごめんなさい。
自分は今春、中学卒業しました。
いきなりなのですが、寄せ書きの「これからもよろしく?」ってのはアリですか?
ハートがきになるのです。男子にも書きますかねぇ?
高校も同じで、中学時代はクラスも同じでしたので、お互いそれとなく意識していたといえば、そうだったかもしれません。
よろしくお願いします。
112名無しさんの初恋:2010/03/24(水) 18:44:12 ID:PjBj9npF
ごめんなさい、先ほどの者です。
特殊文字がうまく表示されないようです。
「これからもよろしく(ハートマーク)」
こう書いてありました。
113げろしゃぶ:2010/03/24(水) 22:31:37 ID:GE0rsJ9y
>>110
既に同僚としての信頼も築けていますし
同僚からプライベートな関係への移行もできていますので
告白をすること自体には全く問題はないと思います
むしろプライベートでの関係を築けている以上は
お二人の関係をはっきりさせるという意味でも
「近々告白なさる」方が良いと思います
後は告白をした後の対応で留意すべき点を抑えておけば良いでしょう

うまくいった場合でも万が一うまくいかなかった場合でも
鍵となるのは「公私の区別をつけること」です
うまくいって恋人となった場合でも
そのプライベートの親密な関係や感情を職場や仕事に持ち込まない
そしてそれはうまくいった場合でも全く同じです

仮に告白が受けれられず
彼女があなたのプライベートでの誘いに応じたのは何だったのかと
彼女の人間性に不信を抱いてしまったとしても
それを職場や職場での彼女の関係に持ち込んではなりません
彼女を特別扱いするのでなく他の同僚の女性と同じように接し
また教育役としてこれまで通り彼女の業務スキルを向上させ
職場でのあなたのチームの生産性を向上させていかなくてはなりません

そうした割り切りができることが職場恋愛での鉄則であり
あなたにそれができるほどの割り切りができないのだとすれば
今からでも手を引くことを考えた方が良いでしょう
114げろしゃぶ:2010/03/24(水) 22:37:56 ID:GE0rsJ9y
>>111
ハートマークには基本的に意味はないと思います
気になるなら他の男子に向けての寄せ書きに
同様のハートマークがあるかどうか確かめてみてください

またあなたの思いが恋かどうかについてについては
「それとなく意識していた」というのは
「恋愛感情」と呼べるほどの
強くはっきりとした気持ちを持っている訳ではなく
文字通り「気になっている」段階ということになるかと思います
115名無しさんの初恋:2010/04/12(月) 23:43:45 ID:njw/6RvI
あげ
116名無しさんの初恋:2010/04/13(火) 07:19:38 ID:HHTrDP2c
大学はいって間もないんですが、ひとつ年上の人を一目見てから忘れられません。
サークルの勧誘のためにメアドは知っているんですが、今まで一回しか話したことないのでまだほとんどしたことがありません。

もともと惚れっぽいので
ほんと忘れられないのですがこれは恋なんでしょうか。
117げろしゃぶ:2010/04/13(火) 23:17:13 ID:5RM/vbXR
>>116
【一目惚れという形の恋】
初対面の印象や相手の外見から強い興味関心を持つに至った状態
現実の相手のことをよく知ったうえで
好きになったわけではないという点が「現実的な恋愛感情」とは大きく異なる
118名無しさんの初恋:2010/04/14(水) 00:21:20 ID:o13QKOBJ
お願いします
自分 22歳♀です
相手は高校の同級生です。

複数人で遊びに行ったり飲みに行ったりをするような仲良しグループなのですが、
音楽やらゲームの話が合い、CDの貸し借りなどをよくします。
今までは特に気にしていなかったのですが、友人から
『付き合っちゃえよ』
と言われて以来、妙に意識してしまいなんだか気まずいです。(言われたことを相手は知りません。一人で落ち着かなくなってます。)
仲良しグループの中にはカップルも居るのですが、その子達に
『あの二人は何か進展しないのか?』
などと思われているみたいです。

相手のブログやmixiの更新がやたらと気になってしまったりとリズムが崩れていて
調子が狂っております。

メールや電話はほとんどしたことが無く、飲み会などの集合メールを複数送信する程度です。



長くなってしまい申し訳ありません。
よろしくお願いします。
119げろしゃぶ:2010/04/14(水) 00:51:04 ID:o4ZFOkhQ
>>118
友人の言により
あなた自身の恋愛に対する憧れが触発され
その憧れをその人に投影していることで
その人のことが気になっている・必要以上に意識してしまっている

・・・ということのようです
120名無しさんの初恋:2010/04/14(水) 02:26:54 ID:JH+u2FRu
俺:21歳野郎
相手:20歳女

高校の部活の後輩で、お互いの境遇や趣味が似ていたので高校のときからよく話をしていた
高校を卒業して音信不通だったが、1年後に電車の中(お互い実家から県内の大学へ通学)で偶然遭遇し、メアドを交換する

メールの内容は主にお互いの学校での愚痴や悩みを聞いたり、オタ話をするくらいで、頻度もたまにメールが来るくらい

高校時代は相手に彼氏がいたので特に気にはしてなかったが(今はいるのか不明)、最近は電車の中で会うのが楽しみになってきている


これって恋ですか?恋愛はいままで連戦連敗で、エロゲーでしか恋愛を成就させたことがないキモオタですが判定をよろしくお願いします
121げろしゃぶ:2010/04/15(木) 01:25:59 ID:oKSMwu8F
>>120
その人への恋心が芽生えたということではないでしょうか

厳密に言えば
「その人のことが気になる」段階であって
恋愛感情と呼べるほど強くはっきりとした気持ちには
まだ至っていないかもしれませんが・・・
122名無しさんの初恋:2010/04/15(木) 22:29:20 ID:ZjZBzY/n
げろしゃぶ様、ちょっと特異な例かもしれないですが判定お願いします。
彼、自分共に20代後半。
職場の同僚として数年、そこから身体の関係が半年ほどあり、私から告白して交際を始めました。
※好きだと自覚したのは告白をする少し前です。それまではいわゆる身体だけの関係で、自分もそのつもりで関係を持っていました。
交際を始めて数ヶ月後、妊娠。(双方好きかどうか微妙な時期でした)
彼には産まないで欲しいと言われ、悩み抜いた末に堕胎→交際終了しました。
自業自得のだらしない行いで人を殺し、自分は存在する価値のない人間だと心底思いました。
ですが今までのだらしない生き方を改め、今後の人生を精一杯誠意を持って生き、自分の欠点を改善し人として成長し続ける事を誓って生きさせてもらっています。

状況説明が長くなってすみません。本題です。
彼は現在も同僚として同じ職場で働いているのですが、その彼への感情が複雑です。
一時期は当然ながら相当気まずく避けていましたが、現在はなごやかに同僚として接しています。
ですが私は本当は彼を無意識に目で追い、気にかけてしまっています。他の女子社員と会話していると嫉妬します。
彼と楽しく笑って話せると幸せな気持ちになります。
自分は0から生き直したいと思っており、彼の存在に影響を受けたくないのに、どうしてもコントロール出来ません。
好きというよりは執着のような感じもあります。そんな感情を持ってしまう自分が嫌で情けないです。
彼は何事もなかったかのように接して来ます。私も同様の対応です。
双方で同意の上でもう終わった事なのに、この感情は一体何でしょうか。
長くなってすみません、宜しくお願いします。
123名無しさんの初恋:2010/04/16(金) 00:08:12 ID:1GP+W3cW
げろしゃぶ板か
124名無しさんの初恋:2010/04/16(金) 01:15:43 ID:dzcA6Jpr
よろしくお願いします。

自分女28、
気になる相手29です。

とある作品を作る事を仕事としています。芸術分野です。
相手はそれを評論する立場の人間で、この世界に出る時も大変にお世話になった方です。知り合って一年半ほどです。
その間、時々メール交換や食事、展示会(仕事も兼ねて)などをご一緒してきました。

一時期は相手の強い押しにまいった次期もありましたが、その時は彼氏の存在があり壁を作って接してきました。
ですが彼氏と別れて辛かった時期、仕事の帰りに軽くお話(アルコール無し)できてとても救われた事があります。
その後、遠距離の彼氏とは時々会える関係にはなりましたが、仕事の関係でめったに会うことができません。

相手は私と話すときとても饒舌で、芸術のこと、仕事のこと、趣味のこと、昔プラトニックで好きだった人のことなど、よくしゃべります。
話しているときの表情が、男性なのにとても色っぽいと感じています。
また、その方は男だけの兄弟のせいか女性に対してはとても憧れを持っているようです。

今年に入り、自分が計画したイベントのためにお世話になったことからとても親しくなりました。
イベント自体の成果は相手から酷評を受け、自分はもう嫌われたかと思い涙しました。
が、それとは関係なく、私の事を考えている。と言ってくれました。
相手の顔を見れると、とても嬉しい自分がいます。頭の中から離れません。

これは恋でしょうか?
相手は批評する立場で、私を世に送り出した存在だから気にかけているのでしょうか?
ただ、気になる相手はアクの強い性格ですし、好きな相手から自分の作品にダメ出しをされ続けると、正論なだけにへこみます。
でも作品についてとても気にかけてくれる存在です。

この年になると、さっぱり腐れ縁の彼氏と別れて告白することに踏ん切りがつきません。
遠距離の彼のことはとても好きだと思います・・・では、この気持ちは何なのでしょう?あまりに長く交際をしたためにこんな気持ちが存在するなんて忘れていました。

読みにくい箇所ありましたら申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。
125げろしゃぶ:2010/04/16(金) 01:41:40 ID:iAJHYWqd
>>122
>この感情は一体何でしょうか。
文中にある「執着」というのもそうですし
別の言葉だと「未練」といったものがこれにあたるかと思います

あなたは彼との別れを双方合意のうえで終わったことだと
理性のうえでは決着をつけようとされておられる一方で
どこかでその現実を受け入れきれていなかったり
現実を把握しそこなっているところがあるのかもしれません

肉体関係というのは双方の合意によるものであり
その結果としての堕胎についてあなたが自分を責めることは
決して間違った捉え方ではないし
相手を恨むことで気持ちのバランスを取ろうとしないのは
あなたが強い人だからということの証だと思うのですが
「交際している同僚を妊娠させたのにその責任を取らなかった彼」の判断は
客観的に責められてもおかしくないものだと思うのです
(つづく)
126げろしゃぶ:2010/04/16(金) 01:50:26 ID:iAJHYWqd
>>122 (2)
そしてあなたが書き込んでおられるように自分を責めることは
そうした表現になっていなくとも共同行為を伴った彼を責めることと
等価であると思います

ところが彼のその責を認めるなりあなたに対する慰謝やケアが十全でなく
「終わらせる」「白紙に帰す」という形で決着させようとしたことで
(理性と対の関係にある)あなたの感情が突き放されたままになってしまい
そうした「執着」や「未練」という形で残ってしまっているのではないか
と考えます

或いは本来ならとてもこんな形で終わらせることなどできないような
重大な出来事をこのような形で終わらせざるを得なかったことで
結果としてなたが負うことになった深い痛手や傷というものを
「執着」や「未練」という形で補い埋め癒すということを
なさっておられるのかもしれないというようにも思います
(つづく)
127げろしゃぶ:2010/04/16(金) 02:00:12 ID:iAJHYWqd
>>122 (3)
その心の傷があなたに痛みをもたらすものである限り
彼への「執着」や「未練」は消せないかもしれません
逆にその傷が癒えればそうしたものも消えるのでしょう

モノや機械は壊れた時にはもうそれきり直らないか
或いはその壊れたパーツそのものを交換しないと直りません
けれども生き物や人には受けた傷を自ら癒し治すという力を持っています
もちろん魔法のようにすぐにスッキリ治してしまうことはできません
その傷をそれ以上悪化させないようにそっとしておくことで
少しずつ治癒に向かいます
そしてそれは擦り傷切り傷だけでなく心の傷についても同じです
完璧に損なわれてしまうほどに傷つけられたのでなければ
いつか必ず治ります

今のあなたにとっては彼との出来事は思い返すとつらい出来事としか
感じることができないのかもしれません
けれどもいつかあなたを傷つけるつらい思い出の棘も
時が経つに連れ少しずつ小さく丸みを帯びたものとなり
いつか「つらいこともあったけれどもそれはそれで良い思い出」になり
そして彼への執着や未練も薄れ
そして自分をゼロから生き直すという悲壮な決意のもとで
日々を生きるだけでなく
彼との思い出の上に立って生きることができる筈です

あなたは強い人です
強いからこそつらさをつらいものとして感じることができるのです
そしてあなたなら自分に負けることなくいつかはそのつらい日々を
乗り越えられることと思います
128げろしゃぶ:2010/04/16(金) 02:26:37 ID:iAJHYWqd
>>124
遠距離の彼との関係を
あなたがどれだけ腐れ縁だの情に絆されているだけだのと思ってみても
どのような形であれその彼と別れることができないのですから
あなたは気になる人に「本気」なのではなく
「浮気」でしかないのでしょう

彼との関係が長く
また現在は遠距離という悪条件も重なっていることから
他の異性に目が向くのは何もおかしなことではありません

ただ「浮気はいけないものだ」といった
気になる人への気持ちをタブー視するところがあなたにあれば
その禁忌の存在がその気持ちを必要以上に昂ぶらせる働きをします

そうした「浮気心」に加えて
かつて相手があなたに執心であったことがあり
今は以前ほどのアプローチが感じられないことから
自分の掌の上にあって自分の気持ち一つでどうにでもできると思っていた
「気になる人」が自分の指をすりぬけてしまったように感じられて
逃げた魚を大きく感じているということもあるのだと思います
129名無しさんの初恋:2010/04/16(金) 07:48:05 ID:VGv2eKmw
自分:20♀
相手:24♂

オフ会で知り合いました
アドレスを聞かれて色々やりとりしてるうちに一緒にご飯に行ったり遊びに行く仲になりました

もう7回程2人で会っていて、この前は手を繋がれたり軽く肩を抱かれたりしました
繋がれた時はずっと離さないでいてほしいと思ったし、触れられるとドキドキもします
話も合うし一緒に居て楽しいです

でも見た目が私のタイプと結構離れていて、もっとおしゃれしたらいいのにとか、痩せればいいのに とか思ってしまいます
顔を思い浮かべるとなんとも言えない嫌悪感?もあります…


本当に好きなら見た目も好きになるものですよね?
でも他の人に彼の気持ちが行ってしまうと思うと嫌だし、メールがちょっと来ないだけでずっと彼のことを考えてしまいます

なんなのか自分がよくわからないです
130122:2010/04/16(金) 13:35:57 ID:IVnD2py5
>>125
げろしゃぶさん、的確な分析と暖かい励ましのお言葉、ありがとうございます。
現実ではなかなか他人に相談するべき内容でもなく、一人で悶々としていたので本当に助かりました。、
おかげさまでこの感情を受け止められそうです。
彼に対して望む事はと考えるとたくさんの思いがありますが、それよりも自分がどうありたいかということの方が今の私にはずっと大切なんです。
ですので「未練」「執着」はその抑圧された感情を補うための心の作用、まさにおっしゃる通りです。
強くありたいと思っていますが現実はなかなか、汚い思考に追い込まれることも多々あります。
それゆえにこんな自分を受け止めて頂いた上での励ましお言葉、とても嬉しかったです。
本当にありがとうございました。

131名無しさんの初恋:2010/04/16(金) 13:46:23 ID:FYZVt//q
俺 23歳♂
女 21歳♀

こないだ涙目だったから「どうしたの?疲れてない?」って聞いたら、「大丈夫です」とニッコリ笑ってくれました。

でも後でまたどんよりとなり彼女から「わたしある問題で悩んでます」と言われ相談に乗り、最後「そっか。つらいよね。それは○○したら良いんじゃない?」って言ったら顔が赤くなってました。これは恋の始まりでしょうか?
132名無しさんの初恋:2010/04/16(金) 16:11:18 ID:OA8TLBS0
携帯からすみませんが、よろしくお願いします。

自分♂25
相手♀23

同じ職場で3年程一緒に働いています。

顔、性格共に自分の好みではなかったのですが
ここ最近一緒にいると心拍数が上がります。
これまでの人生でこんな状態になったのは初めてなのでこのスレに書き込みました。
職場の中では一番仲がいいと思っており、2人で食事にも行く事もあります。
自分はまた一緒に食事に行きたいと思っており、また誘おうと思っているのですが
これは相手を好きになっているんでしょうか?
判定お願いします。
133名無しさんの初恋:2010/04/17(土) 03:14:38 ID:4fl7lv/w
>>128
げろしゃぶさん

詳しい解説をありがとうございました。
浮気とおっしゃっていただいて何をすべきかわかりました。

気になる相手とは最近また親しくなり、以前のようにアプローチをかけてきています。プラトニックですが。
遠距離恋愛の彼には申し訳ない気持ちでいっぱいです。
134げろしゃぶ:2010/04/17(土) 11:17:19 ID:3znL4npB
>>129
見かけがどうであろうとも
相手の中身を好きになったのなら
それは恋なのだと思うのですが
その見かけについて受け入れるという訳でなく
もっとこうすればいいのにと思ってしまうというのは
自分の理想を相手に押し付けているということになるので
「恋愛感情」ではなく自分の「恋愛への憧れ」といったものを
相手に投影しているということになるのかなと思いました
135げろしゃぶ:2010/04/17(土) 11:33:33 ID:3znL4npB
>>131
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1268718394/229-230

>>132
そうなんじゃないでしょうか

ただまだご自身で確信が持てないのは
あなた自身の気持ちが「恋愛感情」と呼べるほどに
強くはっきりしたものにはなっていないからだと思います

そういう意味では「好きになっている」というよりは
「相手のことが気になっている段階」と言った方が
適切なのかもしれません
136名無しさんの初恋:2010/04/17(土) 12:35:01 ID:W3h2jByI
>>135
げろしゃぶさん本当にありがとうございます!! 他スレでコメントいただいてたのに気付かなくてすいません。 そうですね、これから頑張ります。
137名無しさんの初恋:2010/04/17(土) 19:03:30 ID:597qtzKs
>>134
129です、レスありがとうございます
全くその通りだと思います

実はその人に先日告白されてしまい、今は保留ということで待ってもらっています

外見は気になりますがOKしてもいいかなと思ってます
でもやっぱり迷ってます

ここでOKしてしまったらお互いに良くないのでしょうか?
138名無しさんの初恋:2010/04/17(土) 21:17:20 ID:B7SlJ//p
>>135
げろしゃぶさんありがとうございます。
確かに形は違えど好きな事には代わりないですね。
焦らずに心の整理をしていこうと思います。
139名無しさんの初恋:2010/04/26(月) 12:36:18 ID:3JM/aK+3
実に奇妙な話だとは思うのですがよろしくお願いします

自分20歳♂
相手年上(詳しい年齢は知らない)♀

最近新しいバイト先での初めて仕事の帰りに知り合った
バイト先の先輩のことをよく思い出してしまいます

その人は今はもうバイトを止めてしまっているのでもう1年以上会ってもいませんし、
お互いに連絡を取り合っていたわけでもないのですが、
最近になってその人の事を思い出してはなんとも形容し難い気持ちになります

当時は彼女とはよく話してはいたものの、
相手の事は気になっていたわけでもない上に、
彼氏がいて、同棲もしているということも知っていたので彼女を異性的な目で見る気もなかったのですが
今になって彼女とまた会いたい、顔が見たい、声が聞きたい、話がしたいと強く思うようになってきていますし、
気がつくと彼女の名前を呟いていたりします

今まで恋をしたことが無いのでこれが恋なのかどうかの検討が全くつきません
仮に恋だったと考えても相手に同棲までしている彼氏がいると考えると
彼女(と彼氏)への罪悪感や、自分自身の浅ましさ、
もしかしたらもう結婚しているかも、という気持ちで押しつぶされそうにもなります

これは恋なのでしょうか?
よろしくお願いします
140げろしゃぶ:2010/04/26(月) 14:27:39 ID:Y7g5bnnv
>>139
それが喩え「人のことを恋うる気持ち」であったとしても
その対象は一年前の記憶に基づく相手のイメージであって
その相手はもしかするともう変わってしまっているかもしれず
或いはあなたの知っているその人と何も変わっていないとしても
あなたがもう実際に関わっている訳ではないので
「現実の相手に対する気持ち」とは少し違うようです

実際に会っていないということで
その相手に対してはある種の理想化がなされ
実在しない偶像に対する気持ちになっているかもしれません
そしてその偶像はあなたの理想という衣を纏ってしまっているので
それに強く惹かれるのは当然のことです

ですのでその気持ちを
広義の「恋」であるとすることには吝かではありませんが
少なくとも「現実的な恋愛感情」とは言えないのではないかと思います
141名無しさんの初恋:2010/04/26(月) 21:10:21 ID:gV7WLFoG
>>140
ありがとうございます
もっと落ち着いて自分の気持ちと向き合って整理してみようと思います
142名無しさんの初恋:2010/04/27(火) 16:02:59 ID:A6NmOPC7
ほう、と思ってスレを読んだが
一目ぼれを否定している時点で相談者は考えた方がいいのでは
一目ぼれでうまく行った恋なんて腐るほどある
勘違いだって恋は恋
現実の恋愛感情、ってなにさ
堅実に相手を知って知って、それから好きになるのだけが恋なら
みんなジジババになっちまうよ
143名無しさんの初恋:2010/04/27(火) 16:11:06 ID:eSJCGdm3
一目惚れから付き合って早4年が過ぎた俺が通りますよっと
144げろしゃぶ:2010/04/28(水) 00:02:34 ID:Y28kfPWk
>>142
1.「現実的な恋愛感情」については
  >>6でも述べさせていただいておりますとおりです
  以下に引用しておきます

【現実的な恋愛感情】
現実の相手を良く知ったうえでその人と付き合いたいと思い
実際にその為にどうすれば良いかを考えている状態

【一目惚れという形の恋】
初対面の印象や相手の外見から強い興味関心を持つに至った状態
現実の相手のことをよく知ったうえで
好きになったわけではないという点が「現実的な恋愛感情」とは大きく異なる

2.「一目惚れは恋ではない」と否定したことはありません
  また一目惚れという「強い興味関心を持つにいたった」ことを
  きっかけとして恋愛感情を持つに至ることは
  十分に起こり得ることだと思います

3.「相談者」とあるのは「回答者」の誤記でしょうか

4.判定した結果というのはあくまでも現時点での状態です
  ですので一目惚れ「から」うまくいった恋が腐るほどある
  というのは全くその通りです
  「一目惚れを否定している」かのように誤読を招いてしまったのであれば
  それは私の表現力の問題であって本意ではありません
  
145名無しさんの初恋:2010/04/28(水) 03:09:53 ID:gBQ6fkRK
じゃそう言やあいいじゃん
「一目ぼれは現実的な恋ではありませんね」
つったら聞いた方は
「あーこれは幻想なんだーやめないといけないなー」
って思うに決まってんじゃん
そういうの「へりくつ」ってんだよ
146名無しさんの初恋:2010/04/28(水) 05:33:46 ID:pjirdifI
好きだから恋したのではない。
恋したから好きなんだ。
なぜなら、一目ぼれだから。
147げろしゃぶ:2010/04/28(水) 08:14:38 ID:Y28kfPWk
>>145
一目惚れでは「幻想」や「思い込み」が勝っているというのは
そのとおりだと思います

そこから「現実的な恋愛感情」をもつべく
実際に関わりを持ち様々なコミュニケーションを重ねることは
自分の気持ちの問題だけでなく
恋愛の成就に向けても大きな前進になることと思います

そして判定を下すだけで終わることなく
そこから一歩踏み込んで
そうしたアドバイスにも言及してゆきたいと思います

ご指摘ありがとうございました
148名無しさんの初恋:2010/05/02(日) 10:31:33 ID:WoOLk0iB
半年ほど前から、同じ部署の先輩(30)から私(24)に対して
脈アリっぽい行動がみられます。
悪い気はしないのでなんとなく仲良くしてはいるものの(2人で飲みに行ったりする)
自分の気持ちがわからず前にも後ろにも行けません。

他の男性とは違う感情を抱いているのですが
「好き」というのとはまた違うように思います。
私自身、彼氏がいた経験がほぼ0のため
焦って「この人を好きになろう!」としているのかなあとも思ってます。
149げろしゃぶ:2010/05/02(日) 14:32:36 ID:vjQtkgp7
>>148
相手から好意を寄せられるということは
自分のことを肯定してもらえている訳で
それ自体は喜ばしいことである筈です

そして「脈ありっぽい行動」をされると
チヤホヤされることが嬉しくて
どこかくすぐったいようでいていい心地になるのではないでしょうか

そして今のところ彼に対する気持ちは「恋愛感情」ではないにしても
そのようなことがきっかけで彼のことが気になっていて
なお且つ特別視していることは間違いないのですから
この先さらに他の人に感じることのない
特別な雰囲気の合致を感じられるようになると
彼への気持ちもまた変わってくることがあるのかもしれません

そういう意味で現時点での判定ということになると
「彼のことが気になっている段階」ということになるのではないかと思います
150名無しさんの初恋:2010/05/03(月) 22:24:29 ID:AhhIB/Na
ここで良いのか迷ったのですが判定お願いします

自分:女(23)
相手:男(24)
接点:専門学校の同級生

互いに就職してから住んでいる場所が距離がある為大体月に一度暇な方が誘って会う程度です
先日久々に会ったのですが誕生日に何が欲しいかと聞いたら彼女が欲しいと言われ
若干ドキっとしましたが、友人としてさらりと流しました
欲しいという彼女の特徴が気のせいでなければ若干私に似ておりました…

相手とは一緒にいると非常にリラックスするし楽しいです
ただ体が触れるとちょっと緊張します。
ドキドキする事も特にないのですが、もし相手に彼女ができたらと
考えたら「もうこうして会えなくなるだろうしイヤだなあ」と思いました

イヤという気持ちは友人としてイヤなのか
それともコレは恋をしているからイヤなのでしょうか?
151げろしゃぶ:2010/05/04(火) 02:17:17 ID:NkChgHQD
>>150
あなたの場合にどうかということはともかくとして
恋愛感情があってもなくても
そうした気持ちになることはあります

相手のことを友達としか思っていなくとも
自分が異性であることから
彼女ができると自分との交友関係に
変化が生じかねないのでそれを嫌ったり
また恋愛感情ではなくとも特別な友達だと思っていれば尚更でしょう

ですので「彼女ができたら嫌だ」と感じるということでは
恋愛感情を持っているからそうだという可能性はあるものの
それが恋かどうかの判断はできないということになります

それよりも一緒に居るとリラックスして楽しいと感じるといったことの方が
より恋愛感情を持っている可能性が高いファクターであるかもしれません

152名無しさんの初恋:2010/05/05(水) 10:51:25 ID:wZvTK2/F
最近、学校の先輩が気になります。

もっと話したい
もっとあの人のことが知りたい
と、普通に思うのですが
周りの人に「好きなんだろ」って言われると
イライラします。

本心からいうと子供っぽいけれど
一緒に居て甘えたいし
甘やかして欲しいと思います。

これは恋なんでしょうか?
恋ではなかったらこの甘えたいっていう強い願望は何なんでしょうか・・・

げろしゃぶさん・・・判定お願いします・・・
153げろしゃぶ:2010/05/06(木) 01:22:31 ID:fbhpgBet
>>152
「もっと話したい」「もっと知りたい」と思うのは
まだ相手とのコミュニケーションが不足していて
相手への理解がまだまだ足りないという気持ちの表れですから
恋をしているのだとしてもまだ恋愛感情を持てるほど
相手への理解が深まっていないとか
関わりあえていないのかもしれません

そこで相手への気持ちは恋愛感情というよりは
まだ相手のことが気になっている段階であると言った方が
適切なのかもしれません

またそれでは
相手を思う気持ちの強さの骨組みとなっているのは何かと考えると
それはいわゆる「恋に恋している状態」であるとか
「恋愛に対する憧れ」というものになるのかと思います

誰かのことを好きになる時には恋愛感情とそうした恋愛への憧れが
併存していることが普通なのですが
あなたの場合はまだ憧れの面が強いということなのかもしれません
であるならばその憧れよりも強い恋愛感情を持てるようになるためにも
さらに相手のことを知るために関わり合う機会を作り出し
多く持とうとなさるのが良いのではないでしょうか
154名無しさんの初恋:2010/05/17(月) 00:09:01 ID:wlVBhNwO
最近、高校に入学したばかり。
まだ一ヶ月程度です。

部活見学で軽音楽部へ行ったとき、
歌が上手い先輩にポーッとしてしまい
かといって恋ではなく、
「軽音の先輩で誰がいい!?」
「●●先輩かなー」程度でした。

この前、階段ですれ違ってから、
お!と思って友だちにアドレスを聞いて
今日初めてメールしました。

ずっとメールしてたいなーと思ったり
テンションがすごくあがったり。
でも、恋愛として好きじゃなく、尊敬してるだけ、のような気もします。

これって恋なのかなぁTT?どう思われますか?
155げろしゃぶ:2010/05/17(月) 02:25:51 ID:WJjPmCPq
>>154
恋であるとしても
その先輩に恋愛感情を持っているというよりも
先輩に憧れているとか
恋に恋をしているということかもしれませんね

けれども
その先輩に興味関心や
好意的な感情を持っているということ自体は間違いないと思いますから
これから実際にその先輩と関わり合いを持ち
先輩のことをあれこれと知っていく中で
今よりもずっと強くはっきりとした
恋愛感情を持つこともあり得るのではないでしょうか
156名無しさんの初恋:2010/05/18(火) 23:51:24 ID:2uPKPcjI
>>155
ありがとうございます!

あたし、気づきました
きっとこれは恋愛です…><
ありがとうございました!
157名無しさんの初恋:2010/05/21(金) 20:53:05 ID:FGgOVKAy
相手が同性なのでスレチだったらごめんなさい。

自分:23♀
相手:28♀
ネットで知り合って友達になり、会ってから3週間。3回会いました。

まず容姿がストライクだったのは自覚しています。
笑顔や話した内容を頭の中で反芻してしまいます。
話しやすく、沈黙も辛くないどころか心地よくほっとできる感じなので、
また会いたいと毎日のように思ってしまいます。
前の彼女の話も聞いているので、
相手と付き合っていたのを想像すると前の彼女がうらやましくなります。

そんなにすぐに好きになるはずがないとか、
恋がしたかっただけなんじゃないかと思う一方で、
自分はなかなか恋が出来ないから、これは本当に好きなんじゃないかとも思います。

自分の恋愛感情に疎いので、よろしくお願いします。
158名無しさんの初恋:2010/05/22(土) 21:17:03 ID:LRhmrb4y
今とても好きな人がいます。
ところがその人を好きになったきっかけというのが、
他の人にアプローチされたことなんです。
私はあまり恋愛経験がないのでとても戸惑ってしまい、その人からのメールやら誘いを受けるたびに
色々考えすぎてしまったりしてすごく疲れていました。
ちょうどその頃です。今好きな人のことが気になりだして一気に好きになってしまいました。
…こんなきっかけってあるんでしょうか?
でもその件(他の男性からの告白)がなかったら、多分私は今恋をしていなかったと思うんです

恋愛感情について考えるきっかけになったから(自分の恋心に気づくきっかけ?)なのか、
もしかしたらその人からの好意に応えられないから、他のタイプの人に恋をしたのか?
何故だか気になっています…。
159げろしゃぶ:2010/05/23(日) 15:17:13 ID:BROezWiV
>>157
今は相手への好意的な感情と
それと同じくらい恋人が欲しいとか
恋人がいる自分への憧れとが同じくらいの強さで
併存している状況であるように思います

もう他のものが何も目に入らなくなるほどの
盲目的な恋をしている訳ではないようですが
恋をしていると考えて差し支えないように思います
160げろしゃぶ:2010/05/23(日) 15:23:32 ID:BROezWiV
>>158
恋かどうか恋愛感情かどうかを考える際に
知り合った馴初めや気になり始めたきっかけというものは
どのようなものであっても構わないと思います

判定のうえで必要なことは
実際にその人とどのような関わりを持っていて
そして相手のどういうところに惹かれているのかについて
どこまで具体的に指摘できるかということになります
(それは同時に相手のことをどれだけ知る・理解することができているか
ということが問われる訳です)

ですので気になっているその人と
今のところまだあまり関わりはないなら
現実的な恋愛感情よりも憧れの側面が強いのだ
ということになるかと思いますし
以前からの知り合いで相手のことは良く知っているなら
そのきっかけでその人に恋愛感情を持っていることに気付いた
といったことになるのではないかと思います
161名無しさんの初恋:2010/05/23(日) 16:38:24 ID:pqMhuRkW
(2/4)不法占拠を「学校襲撃」にすり替える朝鮮人の下劣
http://www.youtube.com/watch?v=iTqpQhJ5MtY

国民が知らない『50円でNHKを解約する方法 !?
http://www.youtube.com/watch?v=DPS2LFunUz8

(3/4)鶴橋〜桃谷/不逞朝鮮人糾弾デモ
http://www.youtube.com/watch?v=txXz0ILlpFM
162名無しさんの初恋:2010/05/23(日) 20:59:20 ID:MlWkYsi8
自分:男(27)
相手:女(27)
接点:職場の同僚

相手は自分に彼女がいた時から憧れの人でした。性的対象ではなく
裏表がなく常に自然体で唯一気を使わなくてよい人です。

今自分は彼女と別れ独り身の状態、一方相手はというと長く付き合っている
彼と別れを・・・と、考えているらしいです。
1度別れてよりを戻したが、何一つ改善されないというのが原因。

自分はここで彼氏と別れてほしいとは思えません。できれば仲直りをして
いつも明るく楽しく一緒に仕事をできれば・・・

ただ、もし別れる事になって彼女に新しい恋人ができたら。と、考えると
嫉妬するとおもいます。

自分の職場は若い女性が多く派閥的な物もありストレスのたまりやすい
所です。が、彼女はそういった事も気にせずいろいろ相談にのってくれ、
電話でも話をきいてくれるとても居心地のいい人です。
ただ、そんな職場と気分屋の自分の性格もあり、女性と話したくないという
時は彼女のこともつっぱねてしまいます。

前置きが長くなってしまいましたが、この場合彼女に状況下で甘えている
だけなのか、それとも彼女なら俺のことわかってくれるだろうという勝手な
恋心なのか、みなさんのご意見をお願いします。

163名無しさんの初恋:2010/05/23(日) 21:09:18 ID:64oEjbnl
自分:17♀
相手:19か20♂

先月バイト先に相手が入ってきて知り合いました
この時点で容姿に好感をもっていました
シフトが被ることがあっても、挨拶程度しか言葉を交わすことがなく、無愛想なタイプと感じておりました
ですが今月始め、家の方向が一緒なことが分かり、数回一緒に帰宅しました
そのとき初めて雑談をし、相手が思っていたより話してくれて、それ以来気になって仕方がありません
一緒にいて楽しいと思うし、もっと話したいと思います

ですが過去の経験を思い出すと、今のような状況はしょっちゅうあったことで、恋に恋してる状態ではないのか?と思うのです
恋をしたい、という気持ちばかりが先走っている気がするのです
今相手に好感を持っているのは確かですが、すぐ冷めてしまうかもしれない、と思うと怖くて堪りません

今の状態は恋とは言いがたいですか?
164名無しさんの初恋:2010/05/24(月) 21:00:12 ID:4bwl6pEV
158です。ありがとうございます。

>気になっているその人と
今のところまだあまり関わりはないなら

はい…気になりだすまでほとんど話したこともありませんでしたが
人が良さそうだな、と漠然とした好感みたいな感情は持っていました。
でも相手の年も下の名前も、普段はどんな様子なのかも何も知らない状況だったので
憧れのような気持ちの方が大きいのかなということになるんでしょうかね。
165げろしゃぶ:2010/05/24(月) 23:39:38 ID:M4l4nxAD
>>162
好意を持っているということではあるけれども
恋や恋愛感情ではないように思いました

それはあなたが
彼女がうまくいっていないという彼と
別れるのでなくむしろうまくいって欲しいと願っているように
彼女のことを客観的に見ることができている点からです
166名無しさんの初恋:2010/05/25(火) 01:18:37 ID:5rgh3mRK
判定お願いします。

自分:25女
相手:26男
関係:同僚

出会って二ヶ月です。
彼は思ったことがすぐ口から出てしまうタイプで、口が悪く敵を作りやすいです
。しかし繊細でナイーブな面もあり困っている人を放って置けない優しい性質の持
ち主でもあります。その優しさに私も随分助けられました。

彼の仕事に対する考え、やり方、センスは私が理想とする形に限りなく近く、仕
事に於いてとても尊敬しています。仕事で絡むことも多く、仕事の話・そうでない話もよくします。
彼の飾らない言葉に時に振り回され、時にイラっとし、時に感銘を受け…話して
いると凄く楽しいです。
彼は私の仕事ぶりをある程度認めてくれてるようで、時折ほめてくれます。
誰に褒められるより嬉しいです。
彼のことをもっと知りたいですし、もっと一緒に仕事がしたいです。彼の望みは私の力の及ぶ範囲なら叶えたいと思います。

最近は顔合わせるたびにドキドキします…声と手がすんごくキレイな人で思い出
すだけでドキドキします。

ただ私は一度、凄く仕事が出来て尊敬する人を好きになって振られているんです

尊敬する彼を以前の恋愛対象と重ねてみているだけでは?と時折思います。

果してこの感情が何なのか自分では分かりません。
日に日に増す感情に息が苦しいです…

167名無しさんの初恋:2010/05/25(火) 01:22:24 ID:irPTZpma
見た瞬間チン○が勃ったのですがコレはいわゆる恋ってやつですかね?
げろしゃぶさん、判定おながいしまつ
168げろしゃぶ:2010/05/25(火) 01:25:37 ID:foak6bnh
>>163
まだ相手への理解が進んで
相手をありのままに受け入れたいと思えるようになった訳ではなく
二人きりになった機会に相手が想外に話をしてくれたことで
そのように自分に好意的に向き合ってくれる相手は
自分に好意を持ってくれているのではないかと期待をしてしまい
あなたが蓋然的に持っている恋愛に対する憧れを
その人に投影している状況ではないかと思います

言い換えれば
今は恋に恋する気持ちを
その人に投影している段階ではないかということです

ただそれはまた別の言い方をすれば
その人に良い意味での興味関心を持ったということでもあり
その興味関心をきっかけとしてこの先相手と関わり合う中で
他の人に感じることのない特別な雰囲気の合致を
その人との間に感じ取るようなことがあれば
恋愛感情に発展し得る状況であるとは思います
169げろしゃぶ:2010/05/25(火) 02:56:42 ID:foak6bnh
>>166
その人に好意的な印象・好意的な感情を持っておられることは
間違いないのだと思います

その一方で知り合ってからの日が浅く
そして仕事を通じてでしかその人と向かい合ったことがない為に
あなたの知っているその人はその人の一面ということになるかと思います

ですのでまだ相手のことが理解できているとは言えないし
ましてありのままの相手を受け入れたいと思えるほどに
相手のことを知っている訳ではないので
まだ恋愛感情と呼べるほどの強くはっきりとした感情は
持てないでいるのだと思います

ですから今の時点ではまだ恋愛感情とは呼べないけれども
この先さらに相手とのコミュニケーションを重ねることで
今の「気になっている段階」から「恋愛感情」になることは
十分に考えられますし
またそのうえでは仕事上の同僚として向き合うだけでなく
また違った向き合い方ができる機会は
大変有効だろうというように思います
170名無しさんの初恋:2010/05/25(火) 18:09:57 ID:vbDvb+B6
これ糞スレだろ
このスレで判定する人って何様のつもりなんだ
171名無しさんの初恋:2010/05/28(金) 19:01:43 ID:Bzf93iYP
>>168
お礼が遅れました
判定ありがとうございます
今後本気で好きになれるかは分かりませんが、今もっと関わりたいと思っているのは事実なので、少しずつ仲良くなっていきたいと思います
また来ることもあるかもしれませんが、そのときは宜しくお願いします
では、ありがとうございました
172名無しさんの初恋:2010/06/01(火) 08:19:36 ID:/6KrxvF7
あげ
173名無しさんの初恋:2010/06/04(金) 20:25:34 ID:Aw0RZdkm
判定お願いします

自分 高校生 女
相手 タメ 男
関係 同じクラブ

知り合って約二年ぐらいになります。
中学の頃は男子はもってのほか、人とさえ喋るのが苦手な私でしたが、
彼が自分を気にかけてくれたおかげで、クラブの男子とは喋れる様になりました

当初は(大人しい人とかにも)気を遣う人なんだな…と思っていました
しかし、最近になって、色々脈あり的な(カップルのいちゃつきみたいな)?行動があったりして、
きっと妹みたいに見られてるんだろうな…と思っても意識するようになってしまいました

私は他の男友達とも以前フラグが若干たっていたのですが、
そのときは自分のなかに違和感みたいなのがあって、結局無くなりました。
けれども、今回の相手はそういう違和感みたいなのもなかったです
また、「彼の事、好きなのかな〜」と思うと、ある意味すっきりした気持ちになります。

しかし、私は気の合う人が少なく、相手は唯一男性でウマの合う人なので、
関係を壊したくないというおもいもあります。
昔、彼と仲の良かった私の友達が、彼を好きでアタックをしていましたが、
彼はそれに応えられず、二人は少し疎遠な関係になってしまいました。
私は、そうなるのがすごく怖いです。
もし彼が、私のことを妹として見ていただけで、緊張してないから、
勘違いしそうなちょっかいをかけるのかなと思うと、とても不安になります

なんだか単なる相談みたいになってしまいました。すみません…
174げろしゃぶ:2010/06/05(土) 01:44:14 ID:piemxSOs
>>173
誰かのことを好きだという時には
ありのままの相手を受け入れたいと思う「恋愛感情」と
今現在恋人がいない自分に恋人ができればいいなという
「恋人がいる自分への憧れ」や
恋愛自体に対する憧れとが併存していることが普通です

そして「恋愛感情」が「憧れ」よりも強いときには
自分は相手のことを恋愛の対象として見ているのだから
万が一恋人として向き合えないのなら
友達という関係が維持されてもそれは意味がないことだと思えるので
告白をしたりすることもできるようになります

逆に「憧れ」の方が勝っている時には
好きな人と恋人として付き合うことができればそれに越したことはないが
告白をすることで関係が損なわれてしまうくらいなら
今の良い友達という関係を維持していたいと思うので
告白に踏み切ることができません

今のところあなたの状況は
後者の「恋愛感情」よりも「恋愛に対する憧れ」が
勝っているということになるのではないかと思います
175お茶 ◆Tea/kpXOWk :2010/06/05(土) 02:48:43 ID:U+87nVyI
>>1-174

        お茶!
-= 、、∧,,∧ どぞどぞ!
-=≡(`・ω・)ζζζ
-= /、_〇=O旦旦旦
-=(_⌒)ニ‖_旦旦旦旦_
-(/し′∂ニ∂三∂ニ∂
- = ≡ グヮラ! ガラ ガラ!!
176名無しさんの初恋:2010/06/05(土) 07:11:40 ID:gXoPZzav
判定お願いします

自分:大学生
相手:大学生(同期)
関係:クラブ友達

2回生です
今年入った辺りから仲良くなって、一緒にライヴに出たり(音楽系クラブなので)したのですが
この前、その子に僕自身の男らしさ的なものをイケメンの先輩と比較されて数週間落ち込みました

↑のことを気にしてると告白したら、向こうもそんな気じゃなかったらしくお互いに謝り仲直りしました
今思えば嫉妬だったのかも…

ライヴに出てからはなんとなくその子の声が好きになりました

現在はその子と会えたり、二人の時間ができたりすると素直に嬉しくて
たまに相手からのスキンシップもあるのですがちょっとドキドキします
女性に慣れてないのもありますが…

どうでしょうか?
177げろしゃぶ:2010/06/06(日) 15:19:15 ID:/Ca1GXyn
>>176
相手とのコミュニケーションを重ねた結果
相手がどういう人なのかよく分かってきたので
彼女のことが好きになったということなら
その人に恋をしているということになりますし
彼女と関わりになることが多く
相手からスキンシップがあることで
彼女と付き合えるのではないかという期待が
大きく膨らんできているということだと
恋をしているというよりも
恋に恋をしているということになるのではないかと思います
178名無しさんの初恋:2010/06/06(日) 16:21:20 ID:dlNCNVNG
>>177
ありがとうございます

う〜ん…
恋したいなんて気持ちはもうずっと無かったのですが
ここ最近、急に仕草なんかが可愛いなぁって思ったり、
一緒にいたいなんて気持ちが出てきたのです
無意識に恋愛に惹かれてしまってる可能性もありますね

まずはもっと仲を深めてみます

今回は判定ありがとうございます
179名無しさんの初恋:2010/06/08(火) 21:20:08 ID:eHHBJBzs
自分 大学1年生♀
相手 サークルの先輩♂

いまのサークル(音楽系)の新歓が出会いです
お互いの趣味の話や経歴(?)の話をしているうちに盛り上がり
「○○(私の名前)、もっと話そ」
と向こうから興味を持たれ、仲良くなりました
新歓を終えた後、どうしても先輩の存在が気になってしまい
すぐに部室に行きサークルに正式加入しました
加入後、私はまだあまり先輩と打ち解けて無いのですが
会うたびに先輩がしきりに話しかけてくれて
自分で言うのもアレですが、他の1年のなかでは
一番仲が良い存在になっている気がします

そして最近、ふとしたとき先輩のことを考える時間が増えました
会いたいなあ とかメールしてもいいかなあ とか思ったり
しかし、実際に先輩に好かれるために行動に移すことはありません
決してチキンだからというわけではないのですが
もしかしたら相手が私に気があると勝手に私が勘違いし
安心しているのかもしれません

でも、いきなりすれ違うとドキドキしたり
先輩と話した後に凄い幸せな気分に浸れます
一緒にいるときは何も思わないのに・・・不思議です

長文失礼しました
180げろしゃぶ:2010/06/09(水) 01:54:11 ID:3fniQsLz
>>179
先輩があなたに積極的に関わってくれているということで
先輩が自分のことを好きであればいいなあと
異性に好かれることへの素直な憧れが
先輩に対する気持ちとして投影されているということのようです

そのような憧れも恋であると思うのですけれども
どちらかと言えば先輩に対する憧れというよりも
恋愛に対する憧れということであり
恋だとしても「恋に恋している」と言った方が
的を得ているのではないかという気がします
181名無しさんの初恋:2010/06/09(水) 13:44:54 ID:RjJsR3/Q
自分♂41(毒男、彼女なし)
相手♀24

元々割り切った関係で求愛感情などなく、相手には最初から彼氏がいた。
最近になって相手が彼氏と別れ、新しい彼氏と遠距離恋愛をはじめた。
会えない辛さで泣いた話しや、一緒に滞在していた時の幸せそうな話しが
自分にはとてもストレスに感じる。
胸に圧迫感を感じるぐらいつらい。

割り切っているはずなのに、自分の気持ちが自分でもわからない。

私を客観的に分析してほしいです。
182名無しさんの初恋:2010/06/10(木) 20:03:44 ID:RldpIwu3
自分 27女
相手 40代(不明),男,既婚
元同僚(ただし出先の同僚なので会えるのは月に数回。その後,相手が異動した)

第一印象から一貫して,とてもかっこいい人(外見もだが,雰囲気が)だと思ってます。
話をしてみても,こちらの話を全て受け止めて返してくれるので,とても楽しかったです。
飲み会などでも,気がつくとつい相手とばかり話してしまいました。
本などの趣味がとても合うのを,相手も自分も喜んでいました。
月に数回ですが,会えるのが楽しみになっていました。
ですので,異動してしまい会えなくなったのがとてもさみしいです。
今でも,趣味の関係でたまにメールのやりとりをするのですが,
メールが来るとしばらくニヤニヤして仕事になりません。
「(自分の)異動先の近くまで来るときは連絡ください」と言われているのですが
いざそういう機会があったとして,どのように接すればいいのか
頭を整理したいので判定をお願いできればと思います。

自分がおじさん好きだということは自覚しているので,
憧れに留まっているのかもしれないとは思います。
183げろしゃぶ:2010/06/10(木) 23:36:14 ID:guBdrLJp
>>181
「自分と知り合う前から付き合っていた彼氏」は割り切ることができても
自分と知り合ってから選んだ別の彼が
またよりによって遠距離だというので
割り切れないのではないでしょうか
184げろしゃぶ:2010/06/11(金) 01:37:04 ID:T7RQcFBF
>>182
恋愛の対象として既婚者というのは
あなた的にアリなんですか?

感情自体は婚姻の有無に関係ないとしても
現実問題として進展を図ることができる恋愛感情と
そうでないものとでは同列に扱えないと思います

相手が結婚していようがいまいが
純粋に自分の気持ちを知りたいというのも
わからなくはないのですけれども
現実の関係として進展させることを度外視した関係・感情というのは
妄想・想像の世界になってしまうのではないかということです

また相手が婚姻しているので
人としての好意ということであれば
それは恋愛感情とか恋ではないことになります
185名無しさんの初恋:2010/06/11(金) 10:08:02 ID:GCFr0OK9
>>183
ご回答ありがとうございます。
はい。たしかに自分が選ばれなかった無念さが、とてもストレスなって感じております。
試しに相手に付き合おうかと聞いたところ、「ありえない」との回答を頂戴しました。
ただ、それでも気持ちが割切ることが出来ないので、大掛かりな自己改造が必要だとおもいました。
気にいられるよう訓練を施し、相手とは出会うところからやり直したいと思います。
186名無しさんの初恋:2010/06/11(金) 16:35:46 ID:GCFr0OK9
ところで、>>185の心理状態は恋というのでしょうか。
187名無しさんの初恋:2010/06/12(土) 02:00:12 ID:QEBFhCre
長いですがお願いします
自分23女 地方在住(彼の地元)
相手24  首都圏在住

5年前に知り合い、当初はお互いに恋人がいました。
彼は、当時の彼氏の友達であり、私達と向こうのカップルの
4人で遊びに出かけることもありました。
しかし、私はその彼氏に浮気され別れを選び、向こうのカップルも
彼氏のほうが上京したため、
彼女が他の人を好きになってしまい別れたそうです。
それをメールで知り、傷心者同士、最初は傷の舐めあいをしていたのですが、
いつしか「元彼の友達」「友達の元カノ」というよりは、
普通の友達のような会話ばかりになっていました。
趣味の話や、家庭のこと、好きなものなど、
以前とは違う面をたくさん知りました。
しかし私の不注意から、彼の連絡先が分からなくなってしまい、
共通の知り合いもいないため、
私の新しい連絡先も教えることが出来なくなってしまいました。
続きますすみません
188続きです:2010/06/12(土) 02:01:22 ID:QEBFhCre
それから3、4年がたち、その間ずっと、
「元気かな?今どこで何してるんだろう」と気になってはいたのですが
先日、衝動的に(といっても1週間ほど考えましたが)
「彼を探そう!」と思いました。
彼の近況を知っていそうな人を探すところから始めたのですが、
みなさん良い人ばかりでトントン拍子にことがすすみ、
彼の連絡先を知ることが出来ました。
顔見知り程度の人の職場に突撃したり、
恥ずかしながら、こんなに大胆(?)な行動を
自分から起こしたのは初めてでした。
もう彼に忘れられているかもしれない、
急にこんな行動を起こして気持ち悪がられるかもしれない
と思いましたが、彼は昔のように受け入れてくれ、
連絡を取らなかった期間があるとは思えないほどです。
変わっていない彼が嬉しいです。
彼に今恋人がいるかは聞いていないですが
(結婚願望は全くないと言っていました)、
私は今、何をしたら彼は喜んでくれるのかなど、
よくわからないことを考えています。
そのうち、彼がいいと言ってくれたら会いに行きたいとも思っています。
会って何をしたいとか、彼に触れたいとかではないのです。
ただ彼の隣にいたい、それだけです。
自分でもよくわかりません。
こんな感情は初めてです。
長文大変失礼いたしました。
189げろしゃぶ:2010/06/12(土) 09:55:37 ID:oln7pARd
>>186
もともとなかった求愛感情が
彼氏がいなくなったことで変わったということや
「試しに」つきあおうかと聞くことができることからすると
彼女に対する恋愛感情ではなく
あなた自身の恋愛への憧れを
彼女に投影しているに過ぎないような気がします
190名無しさんの初恋:2010/06/12(土) 12:21:06 ID:0anba9yG
>>189
ありがとうございます。
よく分かりました。
191名無しさんの初恋:2010/06/12(土) 19:25:25 ID:ZXdqj8wZ
>>179です。
解答ありがとうございました!
あまりにも的を得ていてびっくりですww
確かに、私はあまり異性に慣れていないので
年上の異性に好かれること自体が嬉しいだけかもしれません
取り敢えずもう少し様子見てみます

192名無しさんの初恋:2010/06/14(月) 17:20:28 ID:5GqQGo72
相手の人から来るメールが恥ずかしくてまともに読めない。
メールが来たら嬉しいけどさっと流し読みして恥ずかしくて携帯を閉じてしまう。
これは恋なのかどうか分からないです。
193名無しさんの初恋:2010/06/14(月) 17:43:34 ID:5GqQGo72
情報足りなかったので追記します。
失礼しました。
自分は25♂です、女性は38歳。
年齢より若く見える人です。関係は女性が上司です。いろいろ可愛がってくれて会話が楽しくて、私と話してると癒されると言ってくれます。
たまにお礼のメールなんかをこちらからするんですが、相手の返信を読むと恥ずかしいやら、くすぐったいような気持ちでまともに読めないです。
内容はごく普通の好意的なものなんですが、こちらが意識しすぎなんでしょうか。
会って話しをするのは平気なんですが。
判定お願いします。
194げろしゃぶ:2010/06/15(火) 16:38:49 ID:T3FFUu0q
>>192-193
正直それだと相手のことをどう思っているのか判らない訳ですが
生身の相手に会って話するのは平気だけど
メールは恥ずかしくて読めないっていうのを素直に解釈すると
相手にではなくメールに恋しているってことになっちゃいますよ・・・
195名無しさんの初恋:2010/06/17(木) 01:33:20 ID:sGhLNiPl
すみません
>>187-188これは恋でしょうか、ご意見お願いします
196げろしゃぶ:2010/06/17(木) 12:14:23 ID:9kHRzF7X
>>195
こちらこそ申し訳ありません

>>187-188
彼に好意的な感情を持っていることは間違いなく
また自分でも驚くほどの行動力を伴っている訳ですから
これを恋と呼ばずして何と呼ぶ?という気もする一方で
そうは言っても数年は何もせずに気にしていただけではないかとか
現実に数年もう相手とは会っていないこと
会って何をしたいというわけでもないと言われると
いわゆる普通の(?)現実的な恋愛感情とは違うもののような気もします

そうした普通の(?)恋愛感情は
これから実際に彼と久し振りに会って話したりする中で
芽生えてくるものだと思うのですが
では現時点の感情は何か?と言われると
恋愛感情というよりは何か別のものであるように思えますが
それはもしかすると恋愛感情以上のものなのかもしれません

回答が遅くなったうえに
明確な回答とならなかったことをお詫びします

197げろしゃぶ:2010/06/17(木) 17:13:07 ID:9kHRzF7X
>>187-188
「数年間会っていなかった相手への価値評価」に関して補足します
なお現時点では恋愛感情というよりは別のものという
判定自体は変わりありません

相手と数年会わないでいたということが
相手への価値を高めてしまうことがあります
これは実際に関わりを持たないことで記憶に基づいて
理想化された偶像と化しやすいことの他に
日常的に顔を会わせることがなく
その気になればいつでも会える訳ではないことで
相手への価値が高まるということです
(コレクターが手に入れたものよりも
まだ持っていないものに強い執着を持つことを想起してください)

そしてそれが永遠に失われたものであれば
永遠の憧れの存在と化す訳ですが
自分がその気になれば手に入れることができるとか
手に入れる方法が見つかった時には
そこに強い執着が生まれます

また彼を探そうという動機が
純粋にあなたの中から生まれてきたものであれば
それは何か運命的なものを示唆しているのかもしれませんが
基本的にきっかけというのはそのものの持つ価値の強さに
左右されるわけではありません
198名無しさんの初恋:2010/06/21(月) 18:09:56 ID:Z1oU/N/G
恋愛感情よくわからないので、判断お願いします。

自分高2の女、相手高3の男。
剣道部の先輩後輩です。
帰り道が同じだったり、相手が部長だったりしたので、
男子の先輩たちと話す機会があまりなかったわりには言葉をよく交わしました。
連絡ミスで夜に電話かかってきたりとか、大会直前で腕を怪我させられたりとか、後に尾を引く絡み方ばかり。
最近は1年の後輩が相手を結構気にしてるっぽくて、それが気になってしまったりとか。
あと、しょっちゅう部活の夢見るんですが、男子の中での登場率最高です。

今まで男子でも女子でも、先輩たちはみんな憧れの格好よくて可愛い人たちでした。
正直自分は腐なので、この人と別の先輩の絡み見てにやにやしてる延長なんだと思ってました。
できれば単なる憧れであってほしい。

でもここまできたら違うのかな? と思いましたので、判断お願いします。
199名無しさんの初恋:2010/06/22(火) 23:07:44 ID:vPE3vg7X
誰かを好きになるという経験に乏しく、高校生の時に失恋して以来恋をしていないので自分の気持ちがよく分からずにいます。
どうかご意見をお願いします。

私は大学生の女、相手は同級生です。
授業で週1回は必ず顔を合わせ、話をします。初めて会ってから3か月ほどですが、打ち解けてきたなあという感じはあります。
男子とほとんど話すことが無く、イマイチ会話に乗り切れてない私に、よく話題を振ってくれます。
授業以外の場所で見かけた時も声をかけてくれて、フレンドリーな人だと思いました。
話せば話すほど「もっと話がしてみたいな」と思うし、相手もそう思っているといいなと考えてしまいます。
また、私の発言で彼が笑ってくれたら安心するし嬉しくなります。
他の男子と話していてもこういう気持ちにはなりません・・・・というか、
内容のある会話をするような人が彼ぐらいしかいないのでは、と今ふと思いました。

ドキドキする気持ちもありますが、単に私が異性に慣れていないからでは・・・と思えてなりません。
また、普段男性と話をする機会が少ないので、何か特別なもののように感じているだけなのでしょうか。

自分の中で気持ちの整理をしたいので、何かご意見を頂けたらありがたいです。
200名無しさんの初恋:2010/06/23(水) 00:27:50 ID:5wS2QzXU
>>199
切っ掛けにはなるけどまだ恋に恋してる面が強いかな

>話せば話すほど「もっと話がしてみたいな」と思うし、
>相手もそう思っているといいなと考えてしまいます。
この辺まだ自分が心地よいかどうかってのが強いよね

自分にとっての、話せたのが嬉しい、話せなかったときは悲しいと
もっと感情が強くなるだろうし
相手がどう思っているか気になる、ふとした相手の仕草などで、
そう思っているんじゃないか、そうじゃないかもと感じたなど
一喜一憂するなど対象について、対象の中の自分が気に
なってしょうがなくなると思うよ
201げろしゃぶ:2010/06/23(水) 01:07:58 ID:RsMW5y1F
>>198
先輩に好意的な感情を持っておられることは間違いはなく
またいろいろと心の中で葛藤もあるようですので
それを恋と呼んでも差し支えはないと思います

けれどもその思いを具現化するために
自ら何か行動に出ようとしておられるわけでもないようですので
恋は恋でも恋愛感情というよりは
憧れという側面の方が強いのではないかという気がします
202げろしゃぶ:2010/06/23(水) 01:17:42 ID:RsMW5y1F
>>199
あなた自身が恋愛に対し漠然としたものであっても
憧れというものを持っていらっしゃるのだとすれば
それを向こうから親密に接してきてくれるような
唯一の関わりのある異性に向けるということは
極めて自然なことであると思います

その彼があなたにとって特別な存在であることには違いないのですが
それは(今のところ)あなたに関わりを持ってきてくれる異性が
彼しかいないからということであって
恋愛感情の特徴の一つである選択性の強さ故ではないのかもしれません

そういう意味ではあなた自身の恋愛に対する憧れを
彼に投影しているということもあって
彼のことが気になっているのだけれども
まだ恋愛感情を抱けるほどに相手のことを理解していないというか
あなたは彼と向き合っている時にも彼の気持ちに向き合うには至らず
彼はあなたにとって鏡のような存在でそこに映っている自分のことしか
まだ見ることができていないような気がします

ですので今のところは好意的な感情は持っているけれども
まだ恋愛感情と呼べるほどの強くはっきりとした気持ちではなく
今後の関わり次第で
「恋愛への憧れの投影」以上のものにしかならないか
或いは恋愛感情を持つことができるかが
決まっていくのではないでしょうか
203名無しさんの初恋:2010/06/23(水) 15:23:50 ID:2FvZ3hgU
相手の気持ちが解らなく、判定お願いします。
良く会いに来てくれたり、色々優しくしてくれたり、
私の行きたがる所に連れて行ってくれる人がいます。

私の事をどう思っているのかと聞いたら、

「顔が見たかった」と言われました。

彼は私に恋と言う感情を抱いていてくれているのでしょうか。
204げろしゃぶ:2010/06/23(水) 15:44:08 ID:RsMW5y1F
>>203
ここは本来
「あなたの思いが恋かどうか」について論じるスレであり
相手の脈の有無の判定にはそれ向けのスレッドもあるのですが
せっかく書き込んでいただいたので私なりに論じてみましょう

あなたがはっきりと相手の心情を問い質したのに対し
彼は「好き」とか「嫌い」ではなく「顔を見たかった」と答えたことからすると
まだあなたに好きだと表明できるほどの気持ちは
持っていらっしゃらないということなのかもしれません

ただ彼があなたに告白をしたいというくらいの気持ちをもっていたとしても
あなたから訊ねられたことを好機だと捉えずに
相手から促されての告白を快く思っていなかったので
そのように言ったのかもしれません
(つづく)

205げろしゃぶ:2010/06/23(水) 15:45:16 ID:RsMW5y1F
>>203 (2)
ただ冒頭三行の相手の行動からは
いわゆる恋愛としての脈があるということも十分に考えられますから
逆にあなたとの間でそうしたやり取りがあったうえで
さらにあなたに会いに来たりどこかに行こうと誘うということが
あるかどうかということで相手の気持ちがより
はっきりしてくるのかもしれません

またあなたから気持ちを質されたことで
彼があなたに恋愛感情を持っていたとすると
告白を促されたことになりますから
遠からず告白がなされるかもしれません

ですのでこれからも誘われるということが重なっても
いつまでも告白されるということがなければ
彼はあなたに恋愛感情を持っていた訳ではない
ということになるのでしょう
206名無しさんの初恋:2010/06/23(水) 17:55:16 ID:2FvZ3hgU
>>204>>205

ありがとうございます。
もう半年ほど経ち、本当に優しくしてくれて、たまに意味深な事を言ったり、
でも、付き合って欲しいとか、私の気持ちが知りたいとは言われず・・・

もしかしたら、恋愛感情まではいかなく、本当にただお気に入り、
と言う感情なのでしょうかね・・・
悩みます。
207199:2010/06/23(水) 18:49:51 ID:7gR0M3fn
>>200
「恋に恋してる」という言葉になんだか納得しました。
確かにおっしゃる通りで、私は恋に何かと期待している部分が大きいです。
彼に対する気持ちは今は保留にしておいて、しばらく様子を見てみます。
貴重なご意見ありがとうございました。

>>202
すごく参考になりました。
「彼の中に映っている自分のことしか見ていない」という部分にはっとしました。
恋愛への憧れの投影・・・その通りだと思います。
「好きな人ができたらいいな」と日ごろから考えているので・・・。
もっと相手のことを深く知って、彼への気持ちはそれから考えることにします。
ありがとうございました。
208198:2010/06/23(水) 20:13:57 ID:+6Ylxe2n
>>201
判定ありがとうございます。
憧れですか!
近くにいるより、他の人と絡んでるところ見てる方が楽しかったですしw
本当にいい先輩だったので、自分もそんな人になりたいですね。
209名無しさんの初恋:2010/07/07(水) 22:35:34 ID:chuci7mH
あげ
210名無しさんの初恋:2010/07/07(水) 23:00:20 ID:AEtiX5TT
自分と同じ部署の先輩女性社員が8月で会社を辞めることになりました。一緒に働いていた期間は一年ほどなんですが、そのことを聞いた時に寂しさとショックで泣きそうになりました。
これからもずっと楽しくやって行くんだろうと思っていたので…
好きな訳ではないのですがもっと一緒にいたかったというのは事実です。これは好きなんですかね?自分でもよくわからなくてモヤモヤしています。
211げろしゃぶ:2010/07/07(水) 23:42:47 ID:chuci7mH
>>210
恋愛感情を持っている訳ではないけれども
同僚としても親近感があり
人としての好意を持っているということではないでしょうか

また
よほど嫌な人でなければ
相手が仕事を辞めるとなると残念で寂しく
もっと一緒にいたいと思うのは
普通のことのようにも思います
212名無しさんの初恋:2010/07/07(水) 23:48:11 ID:20VqFW0k
(∪^ω^)あの子に会うとほんわかフワフワした気持ちになるワン
これが恋かお?
213げろしゃぶ:2010/07/08(木) 16:59:00 ID:BC/MOKp5
>>212
そうかもしれませんね
214名無しさんの初恋:2010/08/01(日) 12:57:03 ID:veZB6fnQ
あげ
215名無しさんの初恋:2010/08/02(月) 22:33:28 ID:GYBVi6kZ
移転あげ
216名無しさんの初恋:2010/08/03(火) 22:43:47 ID:T6kFSCtH
判定お願いします。

お互い25歳。当方女です。
飲み会で知り合い、あちらからアド聞かれました。
それから、ほぼ毎日メールし、ご飯行ったりドライブ行ったり。
誘われるのはあちらから。
1度自分から誘いましたけど、見てほしい課題があったからお茶でも・・・みたいな。
完全に会いたいというよりは、課題優先でした。でも嫌じゃない。

会うと素でいれるし、どきどきしない。ほんとに。
やっぱ友達??恋ってどきどきするもんですよね?
でも、いなくなったり、会えなくなったりすると寂しいと思う。
一緒にどこか行ったら楽しいだろうなとも思うし、行きたいとも思う。

あっちも友達って思ってるのかな??
あー自分でもどうしたいのか分からないです。。
ちなみに、見た目はストライクからは程遠いですw
217げろしゃぶ:2010/08/03(火) 23:26:30 ID:nftn07r6
>>216
ドキドキするかどうかということは
相手と向き合っていることに慣れていないことや
リラックスできないことからくる緊張によるものであり
恋愛感情を持っているかどうかの判断基準にはなりません

「恋をするとドキドキする(ことがある)」ということ自体は
間違ってはいないとは思うのですけれども
既に親しい間柄である相手に恋愛感情を持っている場合には
向き合っていてもドキドキするどころか
逆にリラックスするということもあります

ただあなたはまだ彼に
恋愛感情と呼べるほどの
強くはっきりとした気持ちを持っている訳ではない
ということではないでしょうか

彼に好意的な感情を持っていることは間違いないようですし
彼と向き合うことや付き合うことにも前向きです
さらにそうなりたいと思うだけでなく
彼と会うために誘っておられるということもあり
そのうちに彼への気持ちがどんどん大きくなって
自分でも抑えきれないほどのものになるかもしれません
218名無しさんの初恋:2010/08/09(月) 22:44:39 ID:BKWnppHn
誘導されてきました
最近失恋して、そのあと別の少し年上女性が気になるようになりました
その人は太っていてヘビースモーカーで、セックスどころかキスしたいとも思えません
化粧すると綺麗になるし表情とかかわいいし、気が強いけど面倒見が良くて優しいし
一緒にしゃべったり飲みに行ったりカラオケに行くととても楽しいです
ってかこの人の良さについ最近まで全く気がつきませんでした
これって恋ですか?
219名無しさんの初恋:2010/08/09(月) 23:05:20 ID:BKWnppHn
age
220げろしゃぶ:2010/08/09(月) 23:40:19 ID:eStSgrQZ
>>218
広義で「気になる」ということを「恋」としてもそれはそれで構わないと思いますし
自分で「恋をしている」という自覚があるのならそれは
「恋をしている」ということになるのだろうと思うのですけれども
もう少し厳密に「恋愛感情」と限定して考えてみますと

・失恋したばかりで恋愛に対する憧れが強い
・相手とのセックスやスキンシップに対する欲求の有無が
恋愛感情であるか否かの判断材料にはならないとは思うけれども
「セックスどころかキスしたいとも思えない」という感覚は
「恋愛感情」からは程遠いものと言わざるを得ない
・・・のではないかと思います

文中に「気になる」という言葉がありますが
文字通りあなたは「その人のことが気になっている」状態であって
恋愛感情と呼べるような強くはっきりとした気持ちを持っている訳では
まだないように思います
221名無しさんの初恋:2010/08/10(火) 02:42:39 ID:LarIe1ay
3年ぶりくらいにこの板覗いたけどげろしゃぶってまだいたのか
222名無しさんの初恋:2010/08/10(火) 18:18:44 ID:WJKnOTfB
相手のいいところを見つけるにはどうしたらいいでしょうか

今まで相手のことをかわいいとか(自分に対して)優しいとか
そういうことしか目に入らなくて,こういうことで好きになるっておかしい感じがして。
223げろしゃぶ:2010/08/11(水) 01:37:34 ID:yO5fPQsA
>>222
このスレッドは恋かどうかの判定を主眼としていますので
このお尋ねはスレ違いということになってしまうのですが
「人の良いところを見つける」ということについては
私も日頃から大変興味を持っており
とても良いお尋ねだと思いますので
私の回答もまたスレ違いのものとなってしまうことを承知のうえで
お答えしたいと思います

そもそも特定の相手の良いところだけ見つけよう・気づこうとすることは
無理があると思います
「良いものを見つけ出す」うえで既に「ある特定の人」を選別している時点で
矛盾しているからです
従って「その人の良いところを見つける」には
その人を含めた自分の周囲の人たちの
良いところを見つけようとすることが求められます

人の悪いところや嫌なところは否が応でも目についてしまうものですが
人の良いところというのは意識しないと気がつかないものです
ですから常に周囲の人たちの行動なり発言なりに
今まで以上に注意を向けて(=興味を持って)
良いところを見つけ出そうという心がけで向き合ってみてください

最初はなかなか思うように
良いところを見つけることはできないかもしれませんが
ずっとそのように意識し続けるうちに良いところに気づき
見つけることができるようになっていくことと思います
224名無しさんの初恋:2010/08/11(水) 21:22:38 ID:c407UJjy
気になる人が同じ部活に2人います
2人をAとBとさせてください

Aとは高2で同じクラスになってから仲良くなって一緒に帰ったり2人で遊んだり。
4月、5月のときはAのことが本当に好きでメールを送りまくったり、他の男子と話すなど
些細なことですごくショックを受けたりしてました。
6月にはその感情も少し落ち着いてきたのですが、まだAが好きでした。
そして今月にあった部活の合宿でBとよく話してBが気になり始めてます。

今はAのことよりもBのことを考えていることのほうが多いです
でもBとは最近急に仲良くなっただけなので恋愛感情ではなく、ただの友達としても興味だとも思います。
何というか、Aのことはいろいろ知りすぎてしまったけど、Bのことはあまりよく知らないので・・・。
225げろしゃぶ:2010/08/12(木) 00:24:44 ID:9pvO1Uf7
>>224
Aさんに対して以前恋愛感情を抱いていた
けれどもその後は好きだと思っていたAさんへの気持ちが揺らいでいる
そして仲良くなり始めたBさんのことが気になり始めたが
Bさんへの気持ちはまだ恋愛感情と呼べるほどのものではない

・・・といったことかと思います
226名無しさんの初恋:2010/08/13(金) 01:35:03 ID:pBjry+pv
友達経由で趣味が同じの、他の大学の人と出会いました
出会ったときから凄く話やすい人で
「空気合いすぎw」とお互い言い合うくらいノリが合っていました
その1ヶ月後くらいして、初めて二人でご飯を食べに行ったんですが
以前ほど盛り上がらなかったせいなのか、不思議と恋愛感情は湧きませんでした
そして最近になってまた二人きりで会いました
2回目は1回目よりも盛り上がり、お互い砕けたかんじで話が出来ました

で、会ったあとが問題なんですが
自然と彼のことを考える時間が増えてきたのです
女友達と旅行に行ったときに「彼とここ来たいなあ」とか
レストランに入った時に「ここ絶対好きだろうな」とか

彼に対してドキドキする、というのはあまりないです
ルックスは殆ど私のタイプではありません
一緒にいたい、隣りにいてほしい、という気持ちが凄い強いんです
自分から彼に声をかける(メールとかで)のは若干ドキドキしますがw

恋なようなそうでないような・・・どちらだと思いますか?
227名無しさんの初恋:2010/08/13(金) 04:05:49 ID:B8fqTIz8
>>226
恋愛というより、親愛の情を感じてる
好きと言うより、大事にしたい

まあそのうちに、好きでしかたなくなるから、安心してじっくり付き合えばいいと思うよ
228げろしゃぶ:2010/08/14(土) 23:49:17 ID:zx8nvxl9
>>226
現在のところは彼への恋愛感情と言うよりも
気が合う異性と出会ったことから
恋愛への憧れや
恋人がいる自分に対する憧れを
その彼に投影しているという状況なのではないかと思います
229名無しさんの初恋:2010/08/16(月) 19:35:19 ID:UdOKfI6s
いつも大学で一緒にいる友達なんですが、人間的に魅力のある人で付き合いたいというより、もっと仲良くなりたい、いろんな事を話したいと思っている人がいます。

うまく説明出来なくてすみません
230げろしゃぶ:2010/08/16(月) 19:37:50 ID:YCnjQVvt
↑それは性欲でしょう
231名無しさんの初恋:2010/08/16(月) 20:09:19 ID:UdOKfI6s
あの感情は性欲だったのか…

少し自己嫌悪になりましたがありがとうございます
232げろしゃぶ:2010/08/16(月) 23:00:57 ID:axuW8Od3
>>229
まだ相手に恋愛感情と呼べるほど
強くはっきりとした気持ちを持っている訳ではなく
またそうした気持ちを持てるほどの関係も築けていないけれども
その人のことが気になっているということだと思います

>230の書き込みは成りすましによる騙りです
掲示板では荒らしと呼ばれる行為ですのでスルーなさってください
自己嫌悪になど陥らないように
233名無しさんの初恋:2010/08/17(火) 13:02:14 ID:FR1p171B
229です。げろしゃぶさんありがとうございます。
234名無しさんの初恋:2010/08/17(火) 14:13:16 ID:znnvjng7
恋愛=性欲

とくに男はね
235名無しさんの初恋:2010/08/18(水) 01:53:00 ID:yFp6f5dE
バイト先にひとつ年上の男性がいます。
最初は優しくて話しやすく良い人だなーと思う程度で異性として意識することはありませんでした。

しかし、ある日を境に意識するようになりました。
バイト終わりに相手の車で家まで送ってもらったのがきっかけだと思います。
その際妙にドキドキしそれから相手について考えるようになりました。
そして男性が苦手な私でも緊張せずに接することができ、一緒にいても楽だということに気付きました。

正直自分の理想とは正反対に近いので、こんな気持ちになるのに戸惑っています。
今ではいつも相手のことが頭にちらつきます。
シフトがかぶらないと寂しいです。もっと親しくなりたいと思います。

これは恋なのでしょうか?
236名無しさんの初恋:2010/08/18(水) 01:54:49 ID:yFp6f5dE
何度もすみませんが>>235です。
もし規制に巻き込まれお礼のレスができたかったらごめんなさい。
237名無しさんの初恋:2010/08/18(水) 05:24:08 ID:QB2TieQd
まあ恋でしょうね

自分の理想だとかタイプだとかってあんまりアテになんないと思うよ
しかし妥協とは呼ばないでしょ
238げろしゃぶ:2010/08/18(水) 11:47:23 ID:3G5cqMk+
>>235
最初に少しつまらないお話をしますがお付き合いくだされば幸いです

つり橋理論というものがあります
つり橋の上で出会った男女は
つり橋が揺れてドキドキすることを
相手のことを好きでドキドキしていることとを混同して
恋に落ちやすいというものです

「初めて車に乗せてもらってドキドキ」
「異性と二人きりの密室という状況にドキドキ」
そうしたドキドキをあなたが恋によるドキドキと混同したということは
考えられないことではありません

けれど人を好きになるのにきっかけは問われないと思います
その人のことが気になるきっかけができた訳ですから
後は実際に相手に恋愛感情を持てるかどうかが問われる訳です
(つづく)
239げろしゃぶ:2010/08/18(水) 11:50:03 ID:3G5cqMk+
>>235 (2)
つり橋理論ではきっかけが勘違いに過ぎないことから
その恋は冷めることが多いと言われています

ですので今の「相手のことが気になる」というだけでは
あなたの今の気持ちが恋だとしてもやがて冷めてしまうことも
考えられないことではありません

ですが相手のことが気になり始めたことがきっかけで
相手と関わり合う機会を多く持つようになり
そこで相手のことを知っていくうちに「本当の」恋愛感情が芽生えていくかどうか
ということが鍵になるのではないかと思います
(つづく)
240げろしゃぶ:2010/08/18(水) 11:53:04 ID:3G5cqMk+
>>235 (3)
「それから相手のことを考えるようになった」
「いつも相手のことが頭にちらつく」
「シフトが被らないとさびしい」
「もっと親しくなりたいと思う」

・・・これらの状況からあなたが恋をしていると言っても良いと思います
けれどもその「恋」をもう少し詳しくみてみると
あなたは「強くその人のことを意識してその人のことが気になっている」ことに
間違いはなくともその人に強くはっきりとした恋愛感情を持っているとまで
言いきれるかどうかとなると疑問が残ります

この疑問はあなた自身も
「理想と正反対に近いので戸惑っている」という形で
感じておられるのではないかと思います
(つづく)
241げろしゃぶ:2010/08/18(水) 11:55:46 ID:3G5cqMk+
>>235 (4)
従って判定としましては
ドキドキしたことをきっかけとして
今のあなたは相手にバイアスが掛かって恋をしているような状況である
・・・と思います

ですので実際には相手のことが気になっているだけ
なのかもしれません

そして今の状況から現実的な恋愛感情になるかどうかは
これから相手のことをどこまで知り理解し
受け入れたいと思えるかどうかで決まっていく

・・・ということになるのではないでしょうか
242名無しさんの初恋:2010/08/18(水) 15:14:26 ID:OSGf35J1
お願いします

バイト先の人が気になるような気がしないでもないです。
その人がいるからバイトに行くのが楽しみになるという
ことはないのですが、シフトが被っていないとつまらない
なと思います。
その人としゃべったりするときはドキドキはしませんが、
癒されます。
その人が視界に入る場所にいないと、どこで仕事してる
のかなぁ〜と思ったりします。
その人の性格は好きだけど、見た目はまったく好みじゃないです。

これって恋なんでしょうか?
243げろしゃぶ:2010/08/18(水) 16:11:34 ID:3G5cqMk+
>>242
うーん
まだ恋であるような気はしないです

アルバイトであっても仕事では
様々なストレスが発生しますから
職場ではそうしたストレスを回避するための
オアシス的な存在を見い出すことがしばしば起こります

そのバイト先の人にも
今のところは恋をしているというよりも
職場での嫌しをその人に求めているということではないでしょうか
244242:2010/08/18(水) 16:29:05 ID:OSGf35J1
>>243
確かに、癒しを求めているところはあるかもしれません。
仮に上に書いた点がどう変化していったら「恋」と言える
のでしょうか?
245名無しさんの初恋:2010/08/18(水) 16:43:18 ID:Ca7cb3ZK
お願いします
予備校で違うクラスのA君がとても気になります
見た目がすごくタイプで、性格も良く真面目なので、当初は目の保養として追いかけているだけでした
先日友達から「A君があなたを可愛いと言っている」と聞いたのですが、「目の保養でしかないからかかわり合いにはなりたくない」と全力で拒否してしまいました
それ以来、何か大切な機会を逃してしまったように思えてなりません
でも一方で、これは好きなタレントからファンサービスしてもらった時の気持ちに違いないのだ、とも考えます
大変青臭い悩みなのですが、これは恋ですか?
246名無しさんの初恋:2010/08/18(水) 16:50:39 ID:08dkVSkR
鏡をよーく見てごらん
247名無しさんの初恋:2010/08/18(水) 18:23:14 ID:BKN46Jms
1カ月前に彼氏に振られてもっと良い人を探してやろうと思ってた時に知り合った人がいます。
その人と接するとドキドキしたりキュンキュンしていたのですが
自分からメールをしたりする気にはなれず、返信も面倒くさい。
デートをしてもなんとなく冷めた感覚です。
判定お願いします
248げろしゃぶ:2010/08/18(水) 23:33:18 ID:3G5cqMk+
>>244
自己診断法としては
その人のことが好きだとはっきりと自覚できるなら「恋」
気になるけれどもこの気持ちは何なんだろう?というように
迷いがあるうちは「恋ではない」と考えておいて良いと思います

また具体的な行動としては
相手と積極的に関わりを持ちたいと思い
その思いを具現化するために自分から相手に話しかける
職場だけの関係でなくプライベートでの関係を作り出す為に
バイトが終わってからとか休日に食事や遊びに誘うというようなことがあれば
あなたはその人に恋をしているということになると思います
249242:2010/08/18(水) 23:41:32 ID:OSGf35J1
>>248
なるほど。
今は恋まで発展するかの瀬戸際にいるようです。

参考にします、ありがとうございました!
250げろしゃぶ:2010/08/19(木) 01:19:32 ID:dk6ruN/t
>>245
予備校でクラスも異なるという彼とお話をなさったことはあるのでしょうか
これまで遠くから眺めているだけで話はしたことがないというなら
一目惚れの可能性はあっても恋愛感情を持ち得るだけの関係が
相手との間に築けていないことになります

またあなたが友人の情報提供に対して全力で拒否をしたり
それでいて大切な機会を逃したように思えてならないというところからは
彼のことが気になっているというよりも
自分の恋愛のあり方に対する興味関心の方が強いように思われます
それは取りも直さずあなた自身の
恋愛に対する憧れの裏返しではないかと思います

ですので

広義で恋という範疇に入るかもしれないけれども
相手との間には恋愛感情を持てるほどの関係が築けておらず
またあなた自身の恋愛に対する憧れを
見た目がタイプだという異性に投影しているという側面が強いのではないか

・・・と思います
251げろしゃぶ:2010/08/19(木) 01:21:21 ID:dk6ruN/t
>>247
恋をしているのかどうかということ以前に
その人に対して好意を持っているのかどうかという次元で疑問です

恋ではないと思います
252名無しさんの初恋:2010/08/19(木) 02:20:29 ID:DbaoMpz6
>>235です。
>>237さん、げろしゃぶさん回答ありがとうございます。

つり橋理論、まさにその通りですね。
確かにまだ気になっている、という段階なのかもしれません。
もっと相手と関わるようにして様子を見たいと思います。
253名無しさんの初恋:2010/08/19(木) 07:13:13 ID:pcZTu5o+
>>245です。げろしゃぶさん、ありがとうございました。
目からウロコが落ちるようでした。今日から彼と親しくなれるよう頑張ってみたいと思います。
254名無しさんの初恋:2010/08/22(日) 20:20:27 ID:cFLAYTbJ
どうも自分の気持がわからないのでお願いします。

相手のことが気になるし、もっと話したい、相手の話を聞きたい、相手の考えてることを知りたい。
一方的かもですが、自分は相手と一緒にいてとても楽、相手の性格が好き。
もし他の子と仲良くしてるところや興味がありそうな態度があると嫉妬する。
相手と一緒に出かけたり旅行したいなと思う。
これから会えない環境になるとしたら多分たえられないと思う。
でも自分が相手と一緒にラブラブしてる(?)ところが想像できない。
正直なところ見た目は好みではない。

男性との友達関係は、例えば趣味が合うとかそういう面であり得ると思っているんですが、
この人だけは何か違う気がするんです。
255げろしゃぶ:2010/08/22(日) 23:57:12 ID:MwqpJyCF
>>254
相手のことを特別なものと思っているあたり
とても恋愛感情っぽいような感じなんですが
だとしても素直な恋愛感情ではないですよね

ただ
まだ相手のことを十分に知っているという関係にまでなれていなくて
それでいて現在までの印象から強い思い込みを抱いている
というところもあるのかもしれません

現状で「恋をしている」と決めつけてしまうよりも
もっと実際に様々なシチュエーションで関わりあう機会を持って
相手の様々な面を見ていろいろと知っていってみてください
そうすると「見た目がこれまで異性に抱いていたタイプと違う」ことが
気にならなくなるくらいに相手にはっきりとした強い恋愛感情を持つということも
起こり得るのではないかと思います
256名無しさんの初恋:2010/08/23(月) 01:12:30 ID:x74Sj+M1
職場にシャイな女性がいます
背も小さく胸も小さく声も小さく素っ気ない感じで挨拶もしなくたまにガンたれてくるときがある関係です
特に意識もしていなかったのですが
ある日 清掃の男性(20代)と挨拶をしているのを見て なんだかよくわからないのですがシュンとしたような変な気持ちになりました
その日からその女性に挨拶してもらえるように自分から挨拶してます
今はボソボソと返事をもらえるようになりでもまだ満足で来ません
あとその女性の困った顔も見たいです
これって恋なんでしょうか?
257げろしゃぶ:2010/08/23(月) 03:08:41 ID:6CrgyWiB
>>256
「自分のことを全く相手にしてくれない身近な女性」が
社会的なステイタスとしては自分よりも下と思われる異性には
自分にはしてくれない挨拶をしているところを見て
自分が見下している清掃員以下扱いであるように感じられて
自尊心が傷ついたのでせめて清掃員にしたのと同じような
挨拶をしてもらえるようになることでその自尊心を満たしたいという思いと
そんな風に自分を劣位に扱っている彼女が困っている顔を見て
自分の自尊心を満足させたい或いは優越感に浸りたい

・・・といったところではないでしょうか
(但し上記の「困った顔を見たい」に関するくだりについては
単にあなたが女性の困ったような顔が好きというだけのことかもしれません)

恋ではないと思います
258名無しさんの初恋:2010/08/23(月) 03:15:03 ID:lUDm2k8m
「げろしゃぶ」って、なぜ「げろしゃぶ」っていう名前なの?
259名無しさんの初恋:2010/08/23(月) 03:18:56 ID:lUDm2k8m
>>256
何このキモイ人
260名無しさんの初恋:2010/08/23(月) 03:37:32 ID:x74Sj+M1
>>257
そっかー納得しました
ありがとうございました
>>258
マサルさんが誰かにつけたあだ名じゃなかったでしたっけ
>>259
(^ω^)ペロペロ
261名無しさんの初恋:2010/08/28(土) 16:16:58 ID:NzMVtIiv
よろしくお願いします。
自分 26 ♂
相手 28 ♀

6月から9月までの家電販売の仕事で現在同じ職場です
俺はいつも初対面の女の子は、恋愛対象としてあるかないかで見てます
自分は結構面食いな性格なので、この人は絶対ないなって思ってました
ただ性格は気さくで親しみやすい人だったので、友達としてならいいかも程度に思ってました

ところが最近なぜかその人のことが急に気になりだして、プライベートでは特に考えてる状態です
「性格はいいけど顔はないな・・・」って感じで・・・
仕事で会うとそんなにドキドキしないのに、家に帰ってくると気になるっていうわけ分かんない状態です
これって恋なんでしょうか?
262げろしゃぶ:2010/08/31(火) 12:11:05 ID:eyL+sa3j
>>261
恋ではないと思います
恋愛の対象とはならないけれども
とても気が合う異性なので彼女の存在が気になっている
ということではないでしょうか

もっとも
今までのあなたなら恋愛の対象にならなかったような異性が
あなたが年を取り精神的に成長したことで
「恋愛の対象」自体が変わりつつあるのかもしれません

今現在はまだ彼女への気持ちは恋ではないようですが
仕事の期限を過ぎても関わり合いを持ち
お会いになる機会を持てるようであれば
将来的に恋になる可能性がないとは言えません

263名無しさんの初恋:2010/09/01(水) 23:26:01 ID:Q1iPAxHW
一緒にいてすごく楽しくて幸せ
ずっと一緒にいたい
ずっと一緒に話していたいと思う

でもドキドキはしない
目が合っても手が触れても全くそういう感情はわかない
でも幸せ。

これってなんなんでしょうか。
264げろしゃぶ:2010/09/02(木) 01:54:22 ID:JTSpXRq+
>>263
ドキドキするかしないかは
相手と向き合うことに慣れていなくて緊張するか
それとも馴れていてむしろリラックスするかということに左右されますから
「ドキドキしないから恋ではない」ということにはなりません

問題なのは
目が合ったり手を触れた時に全くわかないという「感情」が
「どういう感情」を指しておられるのかです

「幸せ」ということですが
今の関係は恋人ではなく友達であり
言い換えれば恋愛感情で結ばれた唯一の相手同士でないということですから
その「幸せ」が「これで満足」という意味であれば
あなたが相手と求めている関係は「恋愛感情で結ばれた恋人」ではなく
「友人」ということになり相手へのあなたの気持ちも恋愛感情ではない
ということになるかと思います

「幸せ=満足していてこれ以上のものを求めない」ではなく
心が満たされて我を忘れるほどであるということなら
相手への気持ちは恋愛感情ということになるのかもしれません
(この場合は「全くわかない」という「そういう」感情が
どういう感情を指しておられるのかもう少し詳しく確認したいところです)
265263:2010/09/02(木) 12:47:19 ID:TQ6udMRu
目が合ったり手が触れ合っても、「ドキドキしない」という意味です
わかりにくくて申し訳なかったです

一緒にいる時間が幸せすぎて
一緒にいない時間が辛くて苦しいのです
もっと一緒にいたい、
会いたい話したいと常に思ってしまいます
恋人になればそういう時間が増えるんだろうなあと真面目に考えることも多いです

ここ5年くらい恋をしていなかったので麻痺してるんですが
やっぱり恋だということですかね…
266名無しさんの初恋:2010/09/02(木) 17:30:38 ID:HQsWSRj2
部活が一緒でよくしゃべったりします。
お茶の飲みかけのをもらったりあげたりは普通で、この前は卵焼きをあーんしてもらいました。
あっちから冗談で愛してるよ、好きだよなんていわれたりした時、ちょっとだけどきっとしました。
それから、もっと話したいなぁと思う事が多くなり、
後輩にも「つきあってないんですか?」などいわれたりしてなんとなく気にしてしまいます。
でも、彼のことを好きな女の子と彼が話してるのをみると、ちょっと悲しくなったりしつつも、
早くくっつかないかな。きっといいカップルになれるのに。なんて思ったりもします。

これはやっぱり恋愛にあこがれてるだけなんでしょうか?
判定お願いします。
267名無しさんの初恋:2010/09/02(木) 23:13:10 ID:pn182YyR
>>265
それは恋どころか運命の人だなw

一緒にいて落ち着く、とかいないと不自然と言うのなら。
268げろしゃぶ:2010/09/02(木) 23:25:39 ID:JTSpXRq+
>>265
相手の方に好意を持っておられることは間違いないようですし
友達で満足しているという訳でもないようです

ですので「一緒にいたい」「会って話をしたい」と思うだけであれば
恋愛に憧れているだけということも考えられますが
そうした思いを実現するために相手に働きかけたりしているということなら
恋愛感情を持っているということになるのではないかと思います
269げろしゃぶ:2010/09/02(木) 23:35:42 ID:JTSpXRq+
>>266
今のところは相手のことが気になっている段階ではないかと思います

人のことを好きだと感じる時にも
恋愛に対する憧れが併存していることが普通です
ただ相手への気持ちが恋愛感情と呼べるほどの
強くはっきりとしたものになれば
その相手への気持ちは恋愛への憧れよりも
遥かに強いものとなります

ただあなたの場合はまだ
彼と関わっていて「自分の恋愛」を意識させられることは多いようですが
実際に相手がどういう人でどのような価値観を持っていて共感できるとか
まだそこまでの関係になっていないのではないでしょうか
270263:2010/09/03(金) 00:06:34 ID:i/6RfJwC
>>267-268
ありがとうございます
でも運命の人というワードに舞い上がっちゃったじゃないですかコノヤロー
「一緒にいて落ち着く」はまさにそうです
出会ってから浅いので「いないと不自然」はまだですが

働きかけは「メールすれば返ってくるけど相手からは来ない」スレを覗き込むレベルです
友人に相談しながら、どう誘えばいいのか作戦を練っているところです

久々の恋だと思います。
今まで成就させたことはないですが
今回こそはがんばってみたいと思っています

スレチ失礼しました
271名無しさんの初恋:2010/09/05(日) 12:53:08 ID:Mnqj1/pm
判定お願いしますm(__)m

自分:22♀
相手:25♂

今年の春から就職した同期です。
はじめは同期全体で遊んでいたのですが、
この前二人で映画に行って、ご飯を食べました。
元々話しやすい人で、誰とでも仲良くする感じで
良い人だと思う程度で全く恋愛の対象のとして見ていなかったのですが
向こうの好意に気づいてから妙に意識するようになりました。
年上だし、頼れそうだし、楽しい人だと思うのですが
見た目がタイプでないのと、
「同期」ということで周りの同期に気を使わせそうだということが引っかかります。
正直、まだ同期のみんなで気兼ねなく遊ぶ関係でありたいと思ってしまいます。

また今度二人で遊びに行くのですが、だんだん好きになっていきそうな気もするし
そうでない気もします。
その気がないならその意志をはっきり伝えなければとも思うのですが・・・

判定をお願いします。
272名無しさんの初恋
>>271
相手の好意に気づいたって、なんで?告白でもされたの?

もし好きになっちゃったら、「同期」ってことも引っかからなくなるので、
好きになれればそれは無問題だと思うし、
好きになるかならないかまだわからない段階なのに、相手にその意思を伝えるってのも・・・?
まあ気が焦りすぎなんじゃないかい