【純情恋愛限定】年上の女性&年下の男性【62】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさんの初恋:2009/05/10(日) 12:26:09 ID:PbuwGpVv
>>949
せっかくのとこ水さして申し訳ないんですが。
「恋愛感情ないんでしょ?」発言は「オレに対して」ではなく、
恋愛に興味がない的な意味かも・・・と思いました。
彼女としてではなく異性を感じない、
同性の友達のように付き合いやすい人と言う印象持ってるのかも。
あと、
パーソナルスペース気にしない人かも知れませんけど、
女性より男性の方が気にする人多いですね。
よほど気に入った相手でないと、接近に嫌悪感を感じます。
でまあ、難しいことは置いといて、
まだ20代前半ですし、恋愛経験もないとのことですので、
彼と恋人になる!とリキまないで、
遊びに行ける異性の友達、付き合えたらラッキーwくらいの気持ちでw
ディズニーはちょっとまだハードル高そうなんで、(だって断わられたら凹むデショ?)
もそっと近場で遊べるところ誘ってみたらどうかなw
「ディズニーランドは遠いから〜○○行ってみたいんだけど」

953名無しさんの初恋:2009/05/10(日) 13:37:23 ID:neSLzere
>>951
わたしにとって、結婚・出産は「目的(目標?)」ではなくて「結果」。
だから、相手が年下だろうと年上だろうと、
一緒にいられること自体だけが重要。
もちろん結果として結婚・出産がついてくれば幸せだけど、
はじめからそれらを意識して付き合ったりしないんだ。

まあ、性格も生き方も人それぞれだから、
とにかく後で人生を後悔したり人のせいにしたりしなければいいのではないかな。
954名無しさんの初恋:2009/05/10(日) 14:32:25 ID:N9lUtvqF
私も>>953さんと同じ気持ち。
好きな人と結婚しても子供出来るとは限らないしね。
それに今の世の中で子供産んで育てることとか、
今すぐ結婚して子供産んでも成人する頃の自分の年齢が・・・って躊躇いも。
でも、年々初産の年齢は上がってはいるみたいですよ。
色々考えちゃいますけど、
生涯を共にするんだから子供を産むんだから好きな人と、
ではなくて、
「彼とともに歩みたい、支えあって暮らして行きたい」って気持ちです。


955名無しさんの初恋:2009/05/10(日) 15:32:45 ID:bFkKl9QU
年上女がそうでも年下男はそうはいかないでしょ
若い嫁をもらい自分の子孫を生んでもらいたいと思うのが男だよ
家族だってそれを望むだろうしね
男はいいよ年食っても若い嫁をもらえば子供を作れるからね
女はそうは行かないけど、
年上女側が結婚や出産を諦め年下に走っても一方通行にしかならない
956名無しさんの初恋:2009/05/10(日) 15:33:53 ID:xO8hrPYN
今日のいつもの人

ID:bFkKl9QU
957名無しさんの初恋:2009/05/10(日) 15:35:24 ID:XWfSdVSW

いやでもさ、「愛」って大事じゃん。


年上の男は年下の女のことを愛してても年下の女は年食った

男なんて愛せるのか? 女が愛してるのはイケメンとか若くて

かわいい男だろ。人は愛してる人と一緒にいるほうが

優しい気持ちになれないか?
958名無しさんの初恋:2009/05/10(日) 16:07:19 ID:bFkKl9QU
>>957
すごい年上と結婚してる人沢山いるし年上とじゃないとダメな女性も沢山いるのに何言ってるの?
結婚とか経済的安心のこと考えても年上を選ぶ方が多いよ
むしろ年下好きなんて、一握りでしょ
959女の子:2009/05/10(日) 16:08:59 ID:XWfSdVSW

実はさ、夫婦の家に居候してるんだけど、

その奥さんっていうのが、あんまり幸せな結婚生活してる

ような人に見えないんだ。
960名無しさんの初恋:2009/05/10(日) 16:39:51 ID:/nEq7y7f
スレとは関係ないが
居候ワロタ
961名無しさんの初恋:2009/05/10(日) 16:46:07 ID:SOOribJr
超肉食の年下と出会って3回目でHしてしまった。
好きとか言われてもつき合おうとは言われない私は遊ばれてるよねー。
もうちょっとひっぱればよかったかな。
962女の子:2009/05/10(日) 16:51:14 ID:XWfSdVSW

結婚したらこの土地を離れるのかー。不思議な気持ちだ・・・・

12年住んでるから。
963名無しさんの初恋:2009/05/10(日) 18:22:58 ID:neSLzere
>>955
もちろん、そういう人もいるよね。
でもそういう人は年上なんて相手にしないから、
はなから付き合うことにはならないと思う。

わたしも年下好きとかではなくて、
好きになった人がたまたま年下だっただけだよ。
964名無しさんの初恋:2009/05/10(日) 18:35:30 ID:69BBW9Km
いつも思うんだけど
なんでアンチなのにこのスレ来るの?
テンプレにもあるから年上女性年下男性カップルは少数派なの言われなくたって知ってるよ?
少数派迫害が趣味なの?
弱いものいじめ趣味なの?
でも何をしようとリアルじゃ年上女性年下男性カップルで幸せに暮らしてるとこあるんだよね

と つれらて みしまた
965名無しさんの初恋:2009/05/10(日) 20:53:10 ID:L72M5BSf
年上の女性に恋した
しかも自分は工房で相手は社会人
他人が同じ立場におかれてたら「年齢なんて関係ない想いを伝えるべき」って絶対に言うのに、いざ自分がなったら何もできやしない
こんな自分が嫌い
966名無しさんの初恋:2009/05/10(日) 21:01:13 ID:EEHtI7V3
俺、長男だけど年上の人(好きな人)と結婚したいです。
彼女とずっと一緒に居ることができれば、それでいいです、十分です。浮気したいとか絶対思いません。
967名無しさんの初恋:2009/05/10(日) 21:04:22 ID:8NlRTET4
オレみたいに子供なんかいらないって男もいる。
子供ほしいなんて言われたらむしろ引いてしまう。
968名無しさんの初恋:2009/05/10(日) 21:32:57 ID:Fv3ig0zJ
>>964
弱いものいじめが趣味なの?なんて強気で食い下がるから荒らされるんだよ
いい加減スルーを覚えるかアラシとともにキエロ
969名無しさんの初恋:2009/05/10(日) 23:10:48 ID:Z2ue5XG2
>>952
恋愛に興味がない…その前に私は女として見られてるのか
よくわからなく誰にも相手されないだろうと思ってきたんで
ダメだ、なんかわからない
友達感覚が一番いいですよね、今まで通り楽しく
ドコか行く時は重すぎずにしようと思います。
>>950さんもしそうなった場合ご報告しますね。
970名無しさんの初恋:2009/05/10(日) 23:30:13 ID:qbb7CtQi
私(34♀)は3年半付き合ってる7歳下の彼氏と遠距離恋愛2年目です。

彼の転勤が決まった時に、将来の話をはじめて切り出したら、やけに歯切れが悪く、
2年経った今も有耶無耶なままです。
彼と別れる勇気はなかったけど、問題から逃げてばかりの彼との結婚は考えられなくなり、
ひとりで生きるために、手に職をつけようと、転職しました。

ですが、情けないことに、新しい職場で、なんとなく9歳下の先輩が気になり、
何故か不思議なことに(私の年齢知ってるし)、向こうも私を意識しているっぽかったのですが、
彼氏もいるし、新しい仕事を覚えることでいっぱいいっぱいだったので、
敢えて自分からは接触しないようにしていました。

しかし、先月から、配置転換でその先輩と仕事を組んでやることになり、
自然とに急接近みたいになってしまいました。

やっぱり9歳の差は気になるし、
34歳という年齢で失敗する勇気も出なくて、
ふたりの男性への罪悪感は膨らむばかりです。

一方、久々に感じる恋愛のはじまりのドキドキ感で、今、すごく幸せでもあります。

私の中で、答えはもう出てるんですよね。
昔は年上好きだったのに、なんで、結婚から遠い人ばかり好きになっちゃうんだろ。

誰にも言えないけど、誰かに聞いてほしくて。
長文失礼しました。
971名無しさんの初恋:2009/05/10(日) 23:34:48 ID:KHGJjW0G
俺はね、例えばさ
子供が産める年齢じゃなくても、子供が出来なくてもね、
それでも結婚したいと思うよ。

大好きな人と一緒にいられるんであれば
一緒に人生を歩んで行けるんであれば
それだけで俺は十分幸せだ。

こんな男もいるからね。
972名無しさんの初恋:2009/05/10(日) 23:40:48 ID:V3UsVC28
今日改めて実感した。年下の彼は好きでいても私には無理なのかもって。
973名無しさんの初恋:2009/05/11(月) 00:04:25 ID:1E1PDtgG
>>970
子供ほしいならダラダラ付き合える年齢じゃないし、期限決めて
付き合ったらどうですか?
幸い遠距離なんだから彼氏にバレることもないですし。
悪いことって分かっていてもどうしようもないことはあります。
頭で考えることを全部実行できるなんて無理です。
分かってる、でも思い通りにはいかない…ってことは往々にしてあることです。
でも今さら9歳下ですか…できるなら結婚前提でお付き合い開始したい所ですね
974名無しさんの初恋:2009/05/11(月) 00:08:41 ID:5DdoCbPG
どこの誰とも分からない年下の誰かさんを仮想して
設計図作って一人で浸ってるお花畑の住人じゃないよ
たまたま年下だっただけで年下狙ってたわけじゃない
くじけたり泣きごと言い合ったり2人でじたばたしてんの
辛いことも多いけどね思わぬつよい見方が現れたり
うれしいこともあるんだ
975名無しさんの初恋:2009/05/11(月) 00:13:17 ID:yZ3IUYXa
>>971
泣きそうになりました
976女の子:2009/05/11(月) 00:16:28 ID:qSDdqpRQ

すいません。私子供とかできやすい体質です。
977名無しさんの初恋:2009/05/11(月) 00:21:12 ID:/d0712nq
私が好きになる年下はみんな彼女が居る人ばかりだよ。
なんか若い彼女といつもべったりくっついてラブラブで
見てて辛い
やっぱり年下は好きになるべきじゃないね
身にしみて感じたよ。
978女の子:2009/05/11(月) 00:23:52 ID:qSDdqpRQ

私がべったりくっついてラブラブになる彼女。

私が好きになる年下は彼女とかいない人が多いかな。
979名無しさんの初恋:2009/05/11(月) 00:38:33 ID:zIYsD1zX
>>971 ありがとう。うれしいです。
980名無しさんの初恋:2009/05/11(月) 00:41:27 ID:/d0712nq
>>971
私の好きな人は子供大好きだから子供が居ないと嫌みたい。
ちゃんと結婚して子供が欲しいと言ってた
相手は勿論彼女とだけどね
981名無しさんの初恋:2009/05/11(月) 00:48:22 ID:CaSzi9e8
今まで年下は無いなww
って予防線張って、一回りくらい年上の男性を好きになってばっかり居たけど、
不覚にも年下のバイトの先輩を好きになってしまったかもしれない
982名無しさんの初恋:2009/05/11(月) 00:55:22 ID:d6/HrisB
ダメそうな相手好きになるなんて恋愛逃げてる証拠じゃね?
現実は〜って言いながら現実逃避して
今の年になるまで何もしなかったツケじゃん
年下だからダメなんて言い訳あってよかったな
983名無しさんの初恋:2009/05/11(月) 01:00:45 ID:3yU3vQLI
だからアンチは消えろっての


わからないならもう一度。アンチは見るな来るな書き込むな消えろ
984名無しさんの初恋:2009/05/11(月) 01:01:08 ID:CaSzi9e8
そういう意味じゃないんだけど…今の歳ってまだ19だし
好きになった相手がたまたま年下だっただけで、別に逃げてなんかないよ
985名無しさんの初恋:2009/05/11(月) 01:22:43 ID:Ifxqmmn8
>>973
アドバイスありがとうございます。
妹にもそう言われました。

逆に若いころは、結婚を先に見据えて、経済力や将来性などを考えて
打算的に人を好きになっていました。
しかし、いろいろな人を見て失望してきたせいか、
最近は、そういうことはあんまり考えないで、
内面のみを見て人を好きになっている気がします。
だから、年齢とかあんまり関係ないんですよね。

私も、先輩の年齢を知った時は
『今さら9歳下は無理』って思いました(笑)。
見た目からもそんなもんだとは思っていましたが…。
配置転換がなければこんなことにはならなかったのに、
神様も意地悪ですよね。

おっしゃる通り、私には、もうそんなに時間もないし、
自分の一番求めているものは何かを考えながら、
これからのことを考えていこうと思います。
986名無しさんの初恋:2009/05/11(月) 02:37:36 ID:9Smngxaa
知り合って丸5年。ここ2年くらいよく遊ぶ7才下の彼がいます。


ここ数日、妙にテンションが高めで、私のことを好きとか、
(彼の知り合いに対して)身内っていっちゃいなよとか
言うようになりました。
だけどなんだかはっきりしない関係なので、思い切って
私のこと好きって言ってくれたけど、本気?
と、メールで聞いちゃいました。

ここしばらく待ちの姿勢だったので、勝負に出てみました。
返事が怖いけど、ないならないで、次に進めるからいいやって、
今は思ってます。自分語りスマソ。
987名無しさんの初恋:2009/05/11(月) 02:58:37 ID:N0Pk44Mb
>>953
素晴らしい考えだ。
988名無しさんの初恋:2009/05/11(月) 05:58:45 ID:KIkgFOhD
>>985 7歳下も9歳下も大して変わらない気がするけど・・・。
その9歳下の彼と良い感じなら、つき合ってみたら良いと思うけどなー。
案外うまく行くかも知れないし。駄目でも何もしなかったよりマシだと思います。
989名無しさんの初恋:2009/05/11(月) 07:43:30 ID:pLqqbPEJ
>>985

私もあなたとほぼ同年ですから気持ちがとても良く分かります
どうして今更こんなにも歳の差ある人を好きになったんだろう
って、7歳下の同僚に一方通行の恋をしています

ずっと以前、彼が「二人は前世で結婚してた」という話を
同僚や上司の前で度々言うので冗談と分かりつつ私は意識してしまいました
最近私から飲み会やメールなどアプローチしているけど見事に空振りですorz
990名無しさんの初恋:2009/05/11(月) 08:22:26 ID:/d0712nq
なんかここ見てると七歳だの九歳だの好きになって戸惑っている結婚適齢期の女性達が多いね
自分の周り見ても適齢期まで結婚せずに特定の彼氏も居ない女性が
20代後半になって年下に走る人が増えてる気がする。
同年代や年上はみんな結婚したり彼女居たりして相手にされないってのもあるし
私はまだ若くありたいという微妙な心理、
そういうのが見えるよね。
991名無しさんの初恋:2009/05/11(月) 09:16:49 ID:nzngM9Gl
>>990
ショタコンのスレではないよ。
992名無しさんの初恋:2009/05/11(月) 11:04:05 ID:Ifxqmmn8
>>988
7歳下も9歳下もたいして変わらないって言えば
変わりませんよね。
傍から見たら、ただの、若者好きのおばちゃんって感じで。

逆に7歳下の彼のほうが甘えん坊で子供で、
9歳下の彼のほうが大人で、しっかりしています。
たまに歳下みたいな扱いされるし。

後悔しないように、頑張ってみます。

>>989
そんなこと、冗談でも言われたら、意識しちゃいますよね。
一方通行とまでは言えない気が…。
わざと素っ気ない態度とる人もいますし、
ここは大人の余裕を見せて、諦めないで、お互い頑張りましょう!
993名無しさんの初恋:2009/05/11(月) 13:25:47 ID:/d0712nq
だから年下好きになるにはある程度の年齢行かないとならないんだよ
若い頃は年下男とか論外なのに
自分が年とると年下が可愛いみたいになるし
年上はおっさんみたいに思える
結局その年齢まで結婚せずに居るから年下に走るんだよ
普通に結婚できた人は年下好きになる前にもう相手見つけて結婚しちゃうから
年下好きにもならないし年下を恋愛対象としてみることもないまま終わるだけ
994名無しさんの初恋:2009/05/11(月) 14:54:44 ID:+p7v38oW
ショタコンでない人でも、
年を取ると同年代より上にフリーの人が少なくなるから、
年下に目を向けるようになるっていうのはあるかも。
あと、年下でも学生は無理でもおなじ社会人だと大丈夫とかだと、
年を取れば取るほど年下の社会人増えるから、
許容範囲が広がるっていうのもあるかな。
995名無しさんの初恋:2009/05/11(月) 15:57:18 ID:/d0712nq
だから売れ残ったおばさん達が若い男狙ってるから問題なんじゃん
若い男は若い女の子に譲ろうね!
996名無しさんの初恋:2009/05/11(月) 16:24:39 ID:KUSxodkM
そりゃ年上のいい男は結婚してるからな。
いいものから無くなっていくのは世の常です。
そうなりゃ年下を育てるしかない。
巣立って行っちゃう可能性も高いがな。
997名無しさんの初恋:2009/05/11(月) 19:02:41 ID:vZWdO9YG
育てる?投資する?余裕も多少なりともあるし…
でも「今日は俺が出すよ」と言ってもらえるとやっぱり嬉しい。
それが例えファミレスでも…。
998名無しさんの初恋:2009/05/11(月) 19:10:18 ID:7+kYGxY7
998ならみんな幸せ
999名無しさんの初恋:2009/05/11(月) 19:13:52 ID:lefCukg6
999だしみんな幸せ
1000名無しさんの初恋:2009/05/11(月) 19:14:52 ID:7GVKZSqi
1000で、みんなの恋成就!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。