恋愛に関する質問に1が30秒以内で答えるスレッド22

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
前スレ
恋愛に関する質問に1が30秒以内で答えるスレッド21
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1230447517/

 ※ ※ ※ ※ ※

恋愛に関するご質問
ございましたら
どうぞ
21:2009/03/17(火) 23:05:08 ID:57gPqvqU
3名無しさんの初恋:2009/03/17(火) 23:09:19 ID:7767pLIa
元彼が忘れられません。
男性を紹介をされても、話し方やメールの打ち方を元彼と比べてしまいます。
どうすればいいんでしょうか
41:2009/03/17(火) 23:21:43 ID:57gPqvqU
>>3
違う人と向き合えば
全てが異なっているのが当たり前のことであり
それをある一部の観点だけで優劣をつけるような見方をしていると
目の前の相手の良いところを見過ごしてしまいやいないかと懸念されます

また
目の前にいる相手を誰か(例えば元彼)と比べてしまうのは
あなたはその人と向き合っているのではなく
その人を通して「自分の恋愛」にばかり目が向いてしまっている
ということになってしまうのではないかと思います

人は一人一人違うのが当たり前であり
そうした違いは何も善し悪しで判断するようなものではないと思います
素直な気持ちで自然体でその人と向き合えれば良いですね
5名無しさんの初恋:2009/03/18(水) 00:49:16 ID:Im3WuIKP
>>4
心こもったレスありがとうございます。
おっしゃる通り…自分の恋愛にばかり目を向けていたかもしれません。
過去ばかりを見ずに、今メールしている相手の良いところも見つけながら
素敵な恋愛したいと思います。
ありがとうございました。
6名無しさんの初恋:2009/03/18(水) 01:24:17 ID:JbB0bmKD
男性は一般的に
自分が守りたくなる人、尊敬できる人、一緒に共感できる人の中だとどんなタイプの人が好みなんでしょうか
71:2009/03/18(水) 01:39:54 ID:3UcGAvND
>>6
それは男女間の性差であるとか
一般論でどうだと言えることではなく
個人差の大きな問題であるというのが答えになると思います

少なくとも甘えん坊の男の人は
「自分が守りたくなる人」はタイプではないでしょうし
野郎自大な男の人は
間違っても「尊敬できる人」はタイプではないでしょう

ただ恋愛感情の本質は雰囲気の合致にあるものと私は考えています
そういう意味ではこの三つの中では
「一緒に共感できる人」というのが恋愛の対象としては
もっとも的を得ている表現になるのではないかと思います
8名無しさんの初恋:2009/03/18(水) 02:31:43 ID:kOOSKh+u
>>6
自分の場合は、まずは共感出来るとこから入って尊敬だな。
共感が「この人と合うなぁ」ってきっかけというか始まり。
自分は器用で基本何でもできちゃうから自分が彼女に対して凄いと思うのがあったら
「こいつ相変わらずこれに関しては天才やなぁ」って尊敬があれば感心できるし逆に自分の自慢にもなるし長続きになるかな。
逆に何にもないのが普通の人って感じで途中で冷めちゃう。

守りたいって上から目線みたいだし、自分は同じ横並びがいいから考えないな。ドラマみたいな守るような場面にあったことないしね。
9名無しさんの初恋:2009/03/18(水) 07:35:28 ID:nclnUyl3
気になる人とあまりメールが続かないんで、遊びに誘おうと思うのですが、お互いカラオケが好きなので、いきなりカラオケへ誘っても良いでしょうか。ちなみに直接の会話は一回しかしたことがありません。会話が続くのかも不安です。18歳女です。
10名無しさんの初恋:2009/03/18(水) 09:14:17 ID:LjjxjDSb
まだ早いかもね。カラオケならもう少し仲良くなってからの方がイイんじゃない?^^
11名無しさんの初恋:2009/03/18(水) 10:20:53 ID:Pe4pHeiA
恋人とのセックスレスで悩んでる男です。
お互い実家だしホテル誘い片とか忘れちゃいました。時間たつと誘いにくくなりますよね。
アドバイスよろしくお願いします
121:2009/03/18(水) 10:54:19 ID:3UcGAvND
>>9
日頃顔を会わせる機会がない人が相手であれば
誘い合わせて会う機会を作り出さないことには
話をする機会もないのでお誘いになるのは良いと思います

ただカラオケは二人での密室状況になってしまうことから
友達でいる間はお勧めできません
また実際問題として二人で交互に歌うとなると
次々に選曲をして休む間もなく歌い続けるという状況ですので
カラオケはお二人でなく何人かの友達と一緒に行くのが良いでしょう

まずは一緒に食事をするとか
見たい映画があるので一緒に行かないかといった
誘いが良いのではないでしょうか
ただしメールがあまり続かないということですから
誘うこと自体がまだ時期尚早ではないかということも考えられます
まだ知り合って間もないとかメールを始めて間もないということなら
もうしばらくメールのやり取りを続けてはどうかと思いますし
時間は経ったのだけれどメールでは埒が明かないということなら
思い切ってお誘いになるのも良いと思います
131:2009/03/18(水) 11:01:00 ID:3UcGAvND
>>11
セックスレスの状況がお二人の交際に問題や深刻な影を落としているのか
それともあなたがセックスをしたいのにその機会がないとか
誘えないことで悩んでいるのかといった
具体的な悩みの中身・性質が良く判らないので
どういったアドバイスを差し上げれば良いのかが判りません

ただ二人の間でセックスのない状況が続いているが
それでお二人の交際に問題が起きている訳ではないということなら
それが今のお二人にとっては自然な状況であるということかもしれません
14名無しさんの初恋:2009/03/18(水) 12:20:52 ID:q8m3Spgb
好きバレしてて脈なさげな男の人に誕生日プレゼントって重いですか?
おめでとうメールは0時ちょうどに送ったら引かれますかね…?
15名無しさんの初恋:2009/03/18(水) 12:38:52 ID:6ZR5Axbv
16名無しさんの初恋:2009/03/18(水) 15:05:31 ID:+5I2NBwg
現在大学三年です。
気になる人がいるのですが、メールの返信が二日〜三日置きなんです。僕はその日には返すようにしてます。これは相手が自分に興味ないってことですか?
171:2009/03/18(水) 15:46:36 ID:3UcGAvND
>>14
贈るものによる部分もありますが
相手の方が既にあなたの好意を確実に知っていて
それで脈がなさげということですから
相手があなたを避け気味にまでなっているのだとすれば
プレゼントもメールもあなたの気持ちを
相手から遠ざけるものにまでなりかねません

またまだプレゼントを贈るほどの間柄でもないように思いますから
メールだけにしておくのが良いのではないでしょうか
ただ送る時間については0時ちょうどでも構わないと思います
181:2009/03/18(水) 15:50:21 ID:3UcGAvND
>>16
そうだと断定まではできませんが
その気配はありそうです

けれども返事が返ってこないことに比べれば
まだマシだとは思うのですが・・・
191:2009/03/18(水) 22:38:37 ID:3UcGAvND
恋愛に関するご質問
ございましたら
どうぞ
20名無しさんの初恋:2009/03/19(木) 16:12:38 ID:bqLLC/R/
高三♂です。
付き合って8ヶ月になる彼女がいるのですが、春からお互い大学生で離れ離れになってしまいます。
あと少ししか日にちがないので自分は二人で遊んだり、これからの事について話し合ったりしたいと思っています。
ですが、彼女のお父さんは病気で昨年の1月くらいからずっと入院していて、彼女は3日に2日くらいの頻度で看病に行っているのでなかなか会えません。

この前のホワイトデーに会ったときに「忙しいだろうけど無理しなくていいから今度飯でもいかない?」と言うと、「いいね〜。頑張って時間作る〜」と言われてそれから音沙汰無しです。
この状況で「この前の事だけど…」とメールでまた誘ったらウザイですかね?
彼女の事を最優先させたいのですが、なんせ離れ離れになるまで日にちが少ないので毎日悶々としています…。

長文駄文すみません。
よろしくお願いします。
211:2009/03/19(木) 22:57:19 ID:H/8mulSU
>>20
どのみち話し合っても春から離れ離れになることは変わりはない訳ですし
彼女にしてみればこれまで元気だったお父さんが病気で倒れて
入院なさっておられるということですから
とても楽しく遊ぼうという心持ちではいられないのかもしれません

また春からは彼女が遠く離れて大学に行かなくてはならないとすれば
お父さんの病状によっては一刻でもお父さんと過ごす時間を大切にしたい
ということもあるのかもしれません

近くにいられるうちにできることをしておきたいというあなたの気持ちは
自然なことだとは思います
ただ残された三月をどのように過ごすかということよりも
お二人にとっては実際に離れ離れになってから
どういう向き合い方ができるかということの方が
重要な問題であるように思います
(つづく)
221:2009/03/19(木) 22:59:36 ID:H/8mulSU
>>20 (2)
そしてそれについてはまだ離れ離れになっていない今の段階で
話し合って方向性を決められるというものではなく
実際に離れ離れになってみてそこから二人で考えていくことの方が
ずっと多いのではないかという気がします
また今からずっと会えないで過ごすのはどういうことかという
予行演習を強いられているとも言えそうです

だとすると
同じように会いたくても会えない状況にいる彼女の気持ちや
今の状況を前向きに受け入れるということができるかどうかが
験されているということになるかもしれません
2320:2009/03/20(金) 00:29:37 ID:q+b3J5Mi
>>22

レスありがとうございます。
彼女の立場に立ってよく考えようと思います。

ただ、離れ離れになってから方向性を決めていくというのはわかりましたが、
遠恋をしていく気持ちがあるかどうかの意志確認や、遠恋をすることになった場合に、
「通話無料の携帯を二人で持ちたい」等の具体的な話を直接会えるこの期間にしたいと思うのは間違いでしょうか?
241:2009/03/20(金) 00:59:02 ID:t8vxA3l2
>>23
あなたの考え方が正しいか間違っているかというお話ではなくて
あなたとしては会える時期が限られているので
切羽詰まってきている訳だけれども
交際相手としては同じ状況にある彼女は
そういう話をする機会を持てないほどの状況なのではないかということです

彼女にとって進学やお父さんの病気という
只でさえ自分の手に余るほどの状況にあるこの時期に
交際相手であるあなたまでもが
「遠恋をしていく気持ちがあるのかどうか」の意思確認を迫ることで
彼女にまた新たなややこしい問題を投げかけるのは如何なものか
という気がします

またあなた自身卒業までは会えていたのであれば
卒業後のわずかなこの時期に会えなくなるということで
アタフタしてしまう前に
これから盆暮れGWの帰省の機会にしか会えなくなるような関係を
この先も最長4年間続けていきたいかどうかを
一人でじっくり考える機会にしてみてはどうでしょう
25名無しさんの初恋:2009/03/20(金) 01:50:36 ID:tYvHzZ58
当方、男です

告白してフラレたんですが、その後、全く気まずくならず今まで通り仲良しな関係が続いてます

これは…どんな心情なんでしょうか?

嬉しいんですが、気まずくなるかな…と思ってたので少し戸惑ってます
26名無しさんの初恋:2009/03/20(金) 01:59:00 ID:skOl9zX4
以前に相談したものです。
自分30
相手23
同じ職場です。メールをたまにしますが、以前はデコメを入れてくれてたのですが、最近淡白な絵文字になってきました。何か意味があると思いますか?
271:2009/03/20(金) 14:32:59 ID:t8vxA3l2
>>25
まずお二人の友達としての相性が良いということと
相手側にあなたの行為を受け入れられずに申し訳ないという気持ちよりも
友達として向き合うことに価値があると思う気持ちの方が強いことが
挙げられるのではないかと思います

またあなたが振られてからも
好意があってまだ諦められずにさらに押すというような態度だと
相手も友達として向き合いづらくもなってしまうのかもしれませんが
そうしたことがないことで向き合えているのかもしれませんし
またあなたが全然諦めていなくて今も押し続けているということなら
そんなふうに異性からチヤホヤされる状況が嬉しいということかもしれません
281:2009/03/20(金) 14:41:42 ID:t8vxA3l2
>>26
特に意味はないと思うのですが・・・
2923:2009/03/20(金) 17:22:00 ID:q+b3J5Mi
>>24

きっと遠恋は難しいものなのでしょうが、自分としては離れていても彼女の支えになりたいです。
また、長い単身赴任だと思ってこの関係を続けていきたいと思っています。
(両親が三年間単身赴任で離れ離れでもうまくやっているのを見てきたので…。
夫婦とそうでない関係とは同じではないですが…。)

今彼女に意志確認をするのが酷だということ…気付きませんでした…。
思いやりが足りないですね…。

ただ何も話さずに離れ離れになるのは良くないと思ったのですが…。
それでもやはり彼女のことを考えて、これからの二人については触れないほうが良いのでしょうか?
301:2009/03/20(金) 22:19:17 ID:t8vxA3l2
>>29
まあ「酷だからやめろ」と言っている訳ではなく
「彼女の支えになる」どころか
「面倒な問題の発生源になってしまいかねない」という程度の意味です

とりあえず今はメールのやり取りで構いませんので
情報交換はしっかりやっておくことは必要だと思います
そして具体的にあなたがいつまでなら自由に会えるのか
いつになれば会えなくなってしまうのかといったことが
日程的にはっきりしてくれば
逆に相手も対応のしようが出てくるかもしれません
31名無しさんの初恋:2009/03/20(金) 22:24:25 ID:MXHOVB/W

いつでも会えます。
3229:2009/03/20(金) 22:52:30 ID:q+b3J5Mi
>>30

なるほど…わかりました。
すみません…何しろこういう事が初めてなもんで戸惑っていて…。

とりあえず自分も進学の事があるので落ち着いたら空いてる日を伝えたいと思います。

長くなってすみません。ありがとうございました。
331:2009/03/21(土) 22:52:37 ID:OYwaoi2g
恋愛に関するご質問
ございましたら
どうぞ
34名無しさんの初恋:2009/03/22(日) 09:22:35 ID:BkdxP2qH
自分は現在大学4年生男で、4月から働き始めます。
後輩の3年生が好きなのですが、メールの返事が若干そっけない感じです。
加えて就活の時期というのもあり、少々忙しいのもあるようです。
メールは1週間に1度くらいにしてるのですが(返信もまちまち)
今はやはり就活が終わるまで様子を見た方が良いのでしょうか?
ちなみに就活前に2〜3回食事に行ったりしていて彼女はB型です。
正直言ってあまり脈があるように思えないので厳しい状況でしょうが
やれるだけのことはやりたいと思っています。(もちろん引き際も考えて・・)
アドバイスの方よろしくお願い致します。
351:2009/03/22(日) 12:24:38 ID:BRpF3DpU
>>34
一般論として「就職活動」と実際に就職をして働くのとでは
どちらが忙しくなるかというと
実際に就労することの方が忙しくなることと思います

ただ就労は日常となりやがてその忙しさや生活サイクルに慣れていく一方で
就職活動は慣れないことが続くうえに精神的に不安定であるということで
一概に比較してどうこうというものではないとは思いますが・・・

ですのでこれからあなたは卒業して就職
そして彼女が就職活動中ということで
ともに関係構築や恋愛に適した状況とは言えませんから
彼女の就職活動が一段落して
あなたも仕事に慣れてきた頃にでも連絡が取り合えるようなら
また次のラウンドに進めるかもしれません
36名無しさんの初恋:2009/03/22(日) 13:33:17 ID:3jbB8eQ9
当方男ですが、

1さんは
「押して引く」って効果あると思います?
371:2009/03/22(日) 15:23:09 ID:BRpF3DpU
>>36
「押してもダメなら引いてみなさい」という
格言程度の対処法であり必ずしも効果的な方法とは限らないと思います

それでも例えば恋愛モードに入るとそれが全てとなり
全てを相手に委譲してしまうような恋愛となってしまい
失敗を繰り返してばかりの女性にとっては
有効な方法となるかもしれません

ただそれで引くことによってうまくいくのであれば
それ以前に押してうまくいく筈であり
押してダメであるなら引いてみてもダメだということの方が多く
またダメなのにいつまでもしつこく押し続けるよりは
そこで引く方がお互いにとって良い結果になるとは思います
38名無しさんの初恋:2009/03/22(日) 16:27:36 ID:pYJ986bT
終業式に告白します 脈ありですか?

高校一年生男子です
長いですが、軽い気持ちで読んでください

クラスに好きな女子がいます。が、あと一緒にすごす日も二年生で同じクラスになる場合(33%)をのぞけばあと2日だけになりました。月曜日の授業と火曜日の終業式の日だけです。

脈があるのか?と想っている点は・・・三学期
・生物の授業の移動のとき、廊下で私のことを二度振り返って見た。

・毎回掃除時間のとき、私は図書室掃除なのですが、早く終わるのでいつも教室掃除を手伝うのですが(手伝うのは私だけ)、そのときいつもわざと近づいてきます。机を運ぶときに私の運ぶ列を毎回運んだり同じ椅子をおろそうとしたりします。

・掃除で机を下げるとき、こっちを二度見た。

・電話をかけると「○○くん?何の用でしょうか?」 「明日の日課表は何だっけ」と聞くと、調子の高いような声で丁寧に教えてくれた。

・彼女がクラスの前で黒板で一人で発表するとき、私のほうをチラ、チラと二度見た。

私は記憶力がかなり悪く、記憶しようと想ったことや心に残ったことしか覚えられないので、具体的に記憶しているのは上のことだけです。
彼女はおとなしい性格ですが友達同士では明るいです。男っ気はないです。明るい人なのに、私と廊下や学校外ですれ違う時など、二人だけのときは冷たいというかそっけない視線をうつろにしていますので、私のことを嫌っているのかもしれません。
彼女は男子に誰でも優しくするタイプみたいなので想い過ごしかもしれません。

もう火曜日に告白しようと想っています。メール交換なんて恥ずかしくてできません lol
391:2009/03/22(日) 20:28:40 ID:BRpF3DpU
>>38
挙げていただいた状況のうち
特に脈があると思われるようなものはありません

逆に脈なしの状況も特にある訳でもありませんので
お二人でコミュニケーションが普通に取れている間柄であれば
脈のある確率は脈のない確率と同じで50%
さほどコミュニケーションが取れていない場合には
脈がない確率の方が高くなるといったところかと思います
40名無しさんの初恋:2009/03/22(日) 20:32:01 ID:jY33ioax
クマさんが恋愛に関する質問に答えてくれるスレッドがあったんだけど、見失ってしまった。
誘導してくれ〜
411:2009/03/22(日) 20:37:21 ID:BRpF3DpU
>>654
   ∩___∩
   | ノ      ヽ  
  /  ●   ● |   それは多分
  |    ( _●_)  ミ    「高校生の恋愛」っていうスレクマ──!!
 彡、   |∪|  、`\   
/ __  ヽノ /´>  )     URLは
(___)   / (_/       http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1201221225/だクマ──!!
 |       /           
 |  /\ \          
 | /    )  )     
 ∪    (  \     
       \_)
42名無しさんの初恋:2009/03/22(日) 20:37:56 ID:hyQbaCbF
妹さんより年齢が下だと引きますか?
妹は女じゃないという概念もありますか?
43名無しさんの初恋:2009/03/22(日) 20:45:31 ID:jY33ioax
>>41
クマさんサンキュー!
441:2009/03/22(日) 21:57:13 ID:BRpF3DpU
>>42
1.妹より年下でも気にしない人もいるとは思いますが
  気にする人も当然いるだろうと思います
  これは個人差の問題です
2.ただし同じ人でもある年齢の頃まではそういうことを気にしたり
  妹より年下だというだけで恋愛の対象として見られなかった人でも
  ある年齢に達して以降は気にしなくなるといった
  年齢による変化も起こるだろうと思います

また基本的に「家族である妹」は
恋愛の対象や性の対象としての異性とは見なさないのが普通です
45名無しさんの初恋:2009/03/22(日) 22:03:21 ID:BDvhHjs1

へー、私は小さいころから近親相姦の犠牲になってきた

人を知ってるけど?だから家族より後にできた家族とか

友達とかが大事だって書いたんだよ?
46名無しさんの初恋:2009/03/23(月) 01:23:33 ID:HcOW1awy
>>45

日本語でおk
471:2009/03/23(月) 23:13:01 ID:FNbLfXIZ
恋愛に関するご質問
ございましたら
どうぞ
48名無しさんの初恋:2009/03/24(火) 00:18:55 ID:572v9WwS
最近中1の時好きだった人をまた好きになりました。ちなみに卒業以来ほとんど会ってません。ただ両思いだったのに、ある理由で嫉妬し悪態をつき卒業まで会話しなくなりました。いまさら遊び誘ったら迷惑ですか?
49名無しさんの初恋:2009/03/24(火) 00:32:49 ID:nx8+z7bE
突然ですが、女の子との出会いはどこにあるのでしょうか?顔が不細工なので、ナンパもできませんし、かといって回りには女の子すらいません。俺の男友達も俺みたいな感じで女の子とは縁がないみたいで…。
501:2009/03/24(火) 00:45:09 ID:rPleTt/j
>>48
迷惑かどうかは誘ってみないことには判りませんが
ただ中一の頃に好きだったけれどその後会話をしなかったということですから
あなたが知っている好きだったその人というのは
中学一年の頃のその人であって
今現在のその人はあなたが知っているその人ではありません

ですので
今あなたが好きなのは「その人」ではなく
「かつて好きだったその人に対して未だにあなたが抱き続けている
イメージによって形成された偶像」でしかないのではないかと思います
51名無しさんの初恋:2009/03/24(火) 01:00:05 ID:572v9WwS
>>50
凄く納得しました。もし会う機会があったら普通の知人として接してみて、今の彼女のこと好きなのか自分で確かめてみたいと思います。ありがとうございます。
521:2009/03/24(火) 01:06:16 ID:rPleTt/j
>>49
異性と知り合う機会もない毎日を過ごしておられるということなら
あなたからその日常に変化を取り入れたり
新しいことをお始めになることをお勧めします

但し女性との出会いだけを目的に何かを始められたとしても
万が一そこで出会いがなければ
意味もない無駄骨を折っただけで終わってしまいますから
女性の出会いを第一目的となさるのでなく
趣味を広げるとか資格を取得するといった
別の目的・目標を持ったものに取り組んでみるのが良いかと思います
53名無しさんの初恋:2009/03/24(火) 01:06:59 ID:53G44S11
オフで会った子を趣味が合うからか、好きになってしまいました。
遊びに誘いたいのですが、お互い家が車で高速使っても2時間ぐらいの距離があり誘い方に困ってます。
この場合、相手の地元に遊びに行っていいか聞くべきでしょうか?それともこちらの地元に誘うべきでしょうか?
54名無しさんの初恋:2009/03/24(火) 01:07:53 ID:o9kAOUVU
海外旅行にいってきたんですけど、お土産とかで小さいチョコならあげないほうがいいですか?海外に行ったことは、相手の男性は知ってます。近いうちに食事をするのですが。
551:2009/03/24(火) 01:14:06 ID:rPleTt/j
>>53
相手方にあなたが出向いてその街を案内してもらうなり
そこからさらにどこかにお出かけになるのが良いと思います

>>54
気の利いたお土産なら加点ですが
素っ気ないお土産もお土産なしというのも
どちらも点数は低い・・・というかマイナスかもです

けれどもマイナス点をせめて0点に近づけるという意味で
チョコを渡しておいてください

5654:2009/03/24(火) 01:17:48 ID:o9kAOUVU
普通のチョコなんですが。小さいかも。
あげることによって俺に気があると調子に乗りますか?
57名無しさんの初恋:2009/03/24(火) 01:19:34 ID:53G44S11
>>55
ありがとうございます。
相手の地元案内頼んでみます。相手もオタク体質の人なんで、あまり外に出歩かないようならばオタク同士、楽しめるようなカラオケの場所とか聞いてみることにします!
58悩み中:2009/03/24(火) 01:25:26 ID:mL4JxcSz
今付き合ってる彼女の元彼から、彼女に毎日のように電話がかかってきます。
彼女はかかってきた電話は大体出るようにしてます。
電話の内容自体は何ともない内容なんですが、
元彼からたまに「早く俺の元に戻って来い」とかいうことを言われています。
彼女的には、もうただの友達としか見てないといいます。
彼女曰く、元彼は、彼女が幸せなのが悔しくて、自分の幸せ自慢をしているだけ とのことです。
俺はカッコイイとか、ナンパしたら成功したとか自慢してくるそうです。
でも、自分のタイプじゃない、やっぱりお前しかいない、と大体言うみたいです。

彼女と元彼は半年〜1年ほど付き合ってて、その後そういった状態が4年ほど続いてるみたいです。
自分と彼女は付き合って大体5ヶ月。

自分はこのことに対してどう対応したらいいでしょうか?
59名無しさんの初恋:2009/03/24(火) 01:30:27 ID:Q+K2IU/s
大勢での飲み会の時気になる人に男性はどういう行動しますか?
いつも側にいたら脈ありですか?
601:2009/03/24(火) 01:44:42 ID:rPleTt/j
>>56
お土産のレベルとしては
「餞別をくれた訳でもない同僚みんなに渡す」程度のものですから
それで調子に乗るようならよほどのお調子者だと思います

>>57
お二人が本当に歌うことが好きだというなら話は別ですが
カラオケは密室になってしまうところですので
交際を始める前にお二人で行くことはあまりお勧めしません
611:2009/03/24(火) 01:53:43 ID:rPleTt/j
>>58
お気になさることなく捨て置くのが良いと思います

また彼女が元彼が幸せだと悔しい思いをしないよう
彼女と幸せを築いていってください
621:2009/03/24(火) 01:55:51 ID:rPleTt/j
>>59
アルコールが入った席での言動は
話半分に聞き流すしかありません

ですのでお酒が入った席であいてがどのような行動を取ろうと
またそういう席で何を語ろうと
それらは酔っぱらいの戯言に過ぎません

大勢の人がいる飲み会の席で
いつもあなたのそばにいるというのは
あなたの他に相手をしてくれる人がいないからでしょう

従いましてそれを脈の有無の決め手とすることはできません
63悩み中:2009/03/24(火) 01:57:52 ID:mL4JxcSz
元彼の話は半分以上嘘が混じった自慢話だと思うんですよね

彼女が電話に出るから、元彼が彼女から離れられないってことはないですか?
いつまでこの状態が続くのか…

その件に関しては見守るべきでしょうか
641:2009/03/24(火) 02:14:03 ID:rPleTt/j
>>63
そもそもが見守ったり
まして元彼の身上をあなたが心配する必要もない
些細なことでしかないと思います

些細なことに気を取られて
肝心な彼女との関係に支障をきたしてしまっては
意味がありません

もっとも彼女が困っていて
あなたにどうすれば良いかと相談を持ちかけてきたような場合には
あなたも彼女の身になって彼女を助けてあげれば良いと思いますが
何も問題が起きて困っている訳でもないのに
わざわざ問題を探し出して騒ぎ立てる必要はさらさらないと思います
65悩み中:2009/03/24(火) 02:21:01 ID:mL4JxcSz
たまに彼女が言うのです
「あの人には、私しかいないから」と。
また、たまにやっぱり私が支えてあげないといけないのかな…という感じのことも言います。

彼女が言うには、「私は押しの強い方にどんどん引かれていく」と。
元彼はそうとう押しが強かったようで、今は昔ほどではないようですが。
問題が起こる前に何か策を講じる必要もないですか?
彼女を自分なりに精一杯幸せにしてあげることが一番ですかね
661:2009/03/24(火) 03:01:23 ID:rPleTt/j
>>65
彼女があなたとの交際に満足して
幸せを感じていれば問題は起こりません

「あなたなりに精一杯幸せにしてあげる」程度では不十分だと思います
彼女が幸福だと実感できなければならないからです

そしてその為に彼氏であるあなたがなさらなくてはならないことは
到底掲示板のスレッドに書ききれないほど多くあると思います
67名無しさんの初恋:2009/03/24(火) 05:11:41 ID:71xeZT6S
気になる人がいるのですが彼は奥手らしくどうしたらいいのかわかりません
メールはなんとなくしています
1回私の働いてる店に来てくれました
私から誘えばいいんだろうけどなかなか恥ずかしくて
681:2009/03/24(火) 22:52:16 ID:rPleTt/j
>>67
相手が積極的な人であろうと消極的な人であろうと
あなたがその人に好意を持っていて
その思いを具現化したいと考えておられるのなら
あなたから積極的に働きかける機会を多く持つように働きかけ
また相手と様々な形でのコミュニケーションを重ねるために
誘いかけたりすることが必要です

また相手にはっきりとした強い恋愛感情を持っている場合には
そうした行動に出ることを躊躇しないものと思いますが
まだ相手に対してそこまでの気持ちをお持ちでなかったり
相手への恋愛感情よりも自分の恋愛に対する憧れや
恋人がいる自分への憧れが強い場合には
実際に行動に出ることができないのではないかと思います

あなたが今現在後者の状況であるのなら
今はまだ行動に出ることができるほどの
強い気持ちをお持ちではないようですので
さらに相手と関わりあう機会を重ねて
相手への理解を深めるなどして気持ちをはっきりとさせていくということを
なさるのが良いと思います
691:2009/03/25(水) 23:27:12 ID:+5SCUA32
恋愛に関するご質問
ございましたら
どうぞ
70名無しさんの初恋:2009/03/25(水) 23:43:10 ID:Llvel0OO
あまり親しくない方なんですが、既婚かどうか分かるにはどうしたらいいですか?指輪はしてないみたいですけど、毎日お弁当を持ってきてるみたいです。
ちなみに私♀23、彼♂30半ばくらいです。
そもそも既婚の方に告白はNGですか?
助言よろしくお願いします。
71名無しさんの初恋:2009/03/25(水) 23:48:30 ID:jf2PfsTp
質問します!
男の方は、相手を褒める?時に使う「普通だよ^^」は、どうゆう事なんでしょうかね?
例えば、カラオケで相手が下手だったとしても、下手だとは言わずに「普通だよ^^」だったら、それは優しさなんですかね?
721:2009/03/25(水) 23:53:38 ID:+5SCUA32
>>70
相手と親しくなって直接お尋ねになるのがベストだと思います
ストレートに結婚しているのか?と訊かなくとも
お弁当は誰が作ってるんですか?と訊くことで判るかもしれません

それ以外の方法ということであれば
相手の親しい人に間接的に尋ねてみるとか
さらには身上調査ということになってしまうと思います

また既婚であろうとなかろうと
あまり親しくない人に告白をするのはNGだろうと思ってしまいますが
また既婚者に告白をするというのは恋愛の成就が目的ではなく
私はあなたの愛人になりたいですと言っているのと同じようなことだと思います
731:2009/03/25(水) 23:59:43 ID:+5SCUA32
>>71
その人の口癖ではないでしょうか

そしてカラオケを歌った人に「うまいね〜」ではなく「普通だよ」ですから
その人の感覚としては「下手だね〜」というのを
実際に相手に向けて言う際にはそのように言い換えているのでしょう

そうした気遣いは
最近社会学的にちらほら指摘され始めている
昔からある「やさしさ」の概念に収まらない
「それができない奴は人としてダメだ」という
厳しい「やさしさ」にあたるものだと思います
74名無しさんの初恋:2009/03/26(木) 00:06:03 ID:jf2PfsTp
>>73
なるほどー
勉強になりますね^^
レスありがとうございました
75名無しさんの初恋:2009/03/26(木) 00:18:10 ID:fTqIQhVv
もし家庭のある方なら、私の一方的な思いでその人を苦しめたくないので諦めます。
7年ぶりに恋をしたので、舞い上がってしまいました。今私にとって彼の存在が光なので、希望を持って自分磨きをしたいと思います。いつか本当に好きな人と…
ご解答ありがとうございました。
761:2009/03/26(木) 22:31:34 ID:g0CM9Bwp
恋愛に関するご質問
ございましたら
どうぞ
77名無しさんの初恋:2009/03/27(金) 01:30:55 ID:IAA+gEkD
職場の同僚に感謝の気持ちと好意を込めて花束を贈りたいんだけど、引かれない量と金額がわからない…。俺は30で相手は21です。こういうことには疎いので…宜しくお願いします。
781:2009/03/27(金) 03:10:44 ID:L+j4ApOd
>>77
相手が移動や退職する場合には
職場の皆さんと一緒に3000円〜5000円程度の花束を贈るのが
相場だと思います

そうした機会でもなく
全く個人的に贈るという場合でも
相手の誕生日などが良いでしょう

また花束は渡されても持ち帰りに手を焼くことがありますから
花束の宅配などを利用なさるのも良いと思います
79名無しさんの初恋:2009/03/27(金) 11:12:41 ID:qQVoBGmC
自分16歳(高1)です
中学生の時に好きだった初恋の人が忘れられません
その人(仮名A)は学校の先生で、既婚者……でも本当にその人(仮名A)が好きでした…憧れでもありました
希望も何もなかった自分に手を差しのべてくれ、私の人生を変えてくれました
その人(仮名A)がいなかったら、今の私はいなかったと思います
ですが、↑の通りその人(仮名A)は既婚者であり、教師であったので告白も何も出来ず、見てるだけの恋愛でした

その人(仮名A)は私が好意を寄せていることがわかっていたようです(それなりに気遣ってくれました)

いまだに好き…でもこれ以上引きずっているのはまずいと思っています……でも簡単に吹っ切れることができません…

それ以来、全く他の人を好きになれずにいましたが先日、ある人(仮名B)に告白されました
最初は断っていたし、何とも思ってなかったのですが、いろいろと話したりしていくうちに、だんだん好きになっていました
その人(仮名B)からもう一度告白されています(保留にしてます)


ですが、その人(仮名B)のことをもっともっと好きになりたいと思うたび、あの人(仮名A)のことが思い出されてしまいます…


Bのことをもっと心から好きになりたい…

どうすればいいのでしょうか…
やはり、Aのことを何としででも忘れなければならないのでしょうか…(はっきり言ってそれは辛いです)

長文と乱文失礼しました
801:2009/03/27(金) 12:19:20 ID:L+j4ApOd
>>79
以前好きだった人の思い出は大切な思い出として
何も無理に忘れようとすることなく
大事に箱の中にでも入れて
胸の奥にでもしまっておいて良いと思います

思い出の中の人は
今現在のその人とはイコールではなく
あなたの心の中に生き続けている
あなたが作り出した偶像(イメージ)と言うべきものですので
今現在のあなたの目は
今あなたと向き合っている人に向けるようになされば良いと思います

ただ告白をしてきてくれた人について
まだ好きだという気持ちが十分でないというのは
何も昔好きだった人のことが忘れられないからということではなく
ただその人のことを好きになれないということを
昔好きだった人のことを引っ張り出して来て言い訳にしているに過ぎないので
無理に昔好きだった人のことを忘れる必要がないのと同じように
無理に告白してきてくれた人のことを好きになろうとする必要も
ないようにも思います

81名無しさんの初恋:2009/03/27(金) 12:39:32 ID:eKjl145/
可愛い系の女の子で、普段から可愛いって言われてる子に、綺麗だよって言うのはどうですか?
無難に可愛いよの方がいいでしょうか?
821:2009/03/27(金) 12:50:18 ID:L+j4ApOd
>>81
純粋に褒め言葉としての両者を比較した場合には
どちらも支障がある訳ではありませんし
取りたてて効果があるという訳でもないように思われます

ただそれ以前に
そうした外見上の褒め言葉は
恋人から言われると嬉しいものですが
そうでない間柄の人から言われた時には
必ずしもその関係にプラスになるとは限りませんから
自分がそのような褒め言葉を投げかけるのに適した関係にいるかどうかを
十分吟味する必要があるように思います
83名無しさんの初恋:2009/03/27(金) 13:38:30 ID:qQVoBGmC
>>80
ありがとうございます

これから前向きに頑張っていこうとおもいますノシ
84名無しさんの初恋:2009/03/27(金) 15:01:29 ID:eKjl145/
>>822
レスはありがたいんですが、論点はそこじゃないです…
85名無しさんの初恋:2009/03/27(金) 16:03:29 ID:JjOYsuJV
高1です。
デートに誘いたいんですが、自分の好きな人は、
男子と2人きりで遊ぶのは「抵抗がある・・・」
といって、誘うにも誘えないんです。
複数で遊ぶのは自分得意じゃないんで、
なんとしても2人きりで遊べるように誘いたいんですが、
どうしたらよいのでしょうか?2人きりで遊ぶのを誘うのは
あきらめたほうがいいのでしょうか?
相談お願いします!
861:2009/03/27(金) 16:51:04 ID:L+j4ApOd
>>85
実際に誘ってみて
そのような理由で断られたのであれば
あなたと彼女とではまだ二人きりで遊ぶほどの関係ではないということですから
複数は嫌だということなら当面誘うことについては諦めて
改めて誘いに応じてくれるまでの関係構築を目指してみてください

また実際にお誘いになった訳ではなく
他の人が誘ったらそのように断られたという話を聞いただけなのであれば
本当に自分が誘っても応じてもらえないのかどうか
試してみる価値はあると思います
87名無しさんの初恋:2009/03/27(金) 16:55:39 ID:fi9+X+Aj
ウケミンな男の人を攻略するにはどうしたらいいですか?
なかなか心を開いてくれません。
もう玉砕覚悟でぶつかるべきか
長い目で見守って信頼関係を築くべきか
迷っています。
なんかもう限界が来てます、私自身に…。
88名無しさんの初恋:2009/03/27(金) 17:12:16 ID:JjOYsuJV
レスありがとうごございます。
「男子と遊ぶのは、幼なじみくらい」って言ってたので
もう少し関係を向上したいと思います。

もうひとつお願いします。
その人とは、別のクラスなんで会話したりあまりできないので、
メールが中心なんです。で結構盛り上がったときに、
学校で会ったら話そうやーって言ってて、このまえ学校であったときも
友達と一緒に話してたので、スルーしてたのですが
「なんで話しかけてくれんかったん?笑」とか言ってくれるんです。
自分はメールするとき、相手に「今日メール大丈夫?」とか聞いてるんですが
3日くらい前からメールの返信がなってしまったんです。部活とか元気にやってるみたいで
無視されてるのかなーと思ったりします。いきなりなので、どうしたらいいか
戸惑ってます。こうゆうときってやはりメール来るの待つのがいいのでしょうか。
8985:2009/03/27(金) 17:14:20 ID:JjOYsuJV
↑85です。連レスすみません。
901:2009/03/27(金) 17:34:22 ID:L+j4ApOd
>>87
相手がどのような人であれ
恋愛に必勝法はないのですが
ただ相手に積極性が見られないとか
反応が判りづらいということはあっても
相手がウケミンだから/シャイだから心を開かないという訳ではなく
恐らくは相手があなただから(もしくはあなたの接し方に問題があるから)
心を開かないということなのではないかという気がします

ただあなたがこの次に何をなされば良いかとか
どのようになさると良いのかということについては
相手とあなたの関係や状況などの具体的な記述がなされないと
具体的なアドバイスを提示しづらいです

ただあなたの方で限界を感じておられるということなら
あなたがはっきりとした意思表示をなさることで
相手から答えを提示してもらうということを考えてみるしか
選択肢はなくなってくるように思います
911:2009/03/27(金) 17:38:53 ID:L+j4ApOd
>>88
好きな人にだけ話し掛けようとするのでなく
相手が友達と一緒にいらっしゃるのなら
その友達にも話しかけてその友達とも仲良くなろうとするのが良いと思います

またあなたからメールを送って返信がない時には
相手に何らかの事情があるということでしょうし
実際に今はメールのやり取りができないということなのでしょうから
その日はもうそれ以上メールを送ることなく
また日を改めてメールを送るようにしてみてください
9285:2009/03/27(金) 17:42:53 ID:JjOYsuJV
なるほど。周りの友達と仲良くなるっての考えてませんでした。
次回チャンスがあれば話かけよーと思います。
明日、明後日と部活の試合があるので、それが終わって落ち着いてから
メールしてみようと思います。
  
ありがとうございました。m(_ _;)m
93名無しさんの初恋:2009/03/28(土) 01:16:08 ID:gpHjcdxk
恋愛での押す、っていうのと、しつこい、の違いはなんですか?

昔、片思いしてた人に遠回しに「しつこい人は嫌いなんだよね」と言われたのが、
トラウマになって心に残っていて、
今片思いしてる彼にどう接していったらよいのか悩んでいます。
相手は同学年(もうすぐ2年)・同サークルの♂です。
普通に話す仲ですが、そこまで仲がよいとは言えない距離です…
でも今のところ、嫌われてはいないはず。
941:2009/03/28(土) 10:24:57 ID:r1abAuBk
>>93
違いは程度の差です

「押す」というのは具体的にアプローチを掛けることであり
それが断られたのに「そんなこと言わないで一緒に行こうよ」と
相手の返答を顧みずさらなる誘いかけをしたり
二度三度と誘って断られていて相手は自分の誘いかけに
応じてくれる様子がないのに懲りずに誘い続けるようなことを
「しつこい」と言います

また「しつこい人は嫌い」と遠回しに言われたというのは
相手は一般論として言ったに過ぎないのか
或いはあなたの態度を「しつこい」と感じて批判したかのどちらかだと思いますが
前者の場合にはあなたに思い当たる節はないでしょうが
後者であれば何か思い当たることがあるのではないかと思います

好きになった人とは積極的に関わり合う機会を持つように心がけ
様々なコミュニケーションを重ねていってみてください
95名無しさんの初恋:2009/03/28(土) 12:58:24 ID:zjP8XT6O
19男です。
昨晩、脈アリと言われた20女に告白され、僕も自分の想いを伝えました。
そうしたら彼女は凄く喜んでくれて、とうとう愛の成立かと思いました。

しかし夜中に彼女から「私生きてる価値ない」「死にたい」といったメールが来ました。
僕は懸命に自殺だけはやめるようにメールを送り、その後「わかった」と返事が来ました。
もう状態は良くなったのかと思い、「僕が○○の不幸を命に変えても守る」と伝えましたが、
返事は「はいはい」だけ。

さっきまでの彼女の気持ちは何だったのでしょうか?
告白してOK貰って、わずか3時間で別れるなんてこんなことがあっていいのでしょうか?
これからのアドバイスも含め、お願いします。
961:2009/03/28(土) 13:07:16 ID:r1abAuBk
>>95
「脈アリと言われた」というのは一体どこでのどういったお話でしょうか?

さらに
「生きてる価値ない」「死にたい」といった彼女の言動と
「3時間で別れ」というあなたの解釈も
書き込みを読んだだけではよく理解できないのですが
改めまして彼女とあなたとの関係や
これまでのいきさつといったものも含めて
改めて状況の説明をいただければ
もう少し私も突っ込んだお話ができるかと思いますが
現状では相手は一時的に感情的になっているもののようですので
もう少し様子をご覧になってください・・・といった程度のことしか
申し上げられません
97名無しさんの初恋:2009/03/28(土) 13:29:40 ID:zjP8XT6O
分かりました。では説明します。
脈アリとは、この板の脈判定スレで言われました。

彼女とは野球観戦仲間で、向こうから話しかけられて以来、よく一緒に贔屓のチームを
応援していました。

彼女とは共通点が多く、贔屓のチームはもちろん、血液型、勉強している言語、好きな食べ物等
多くの共通点があるんです。
更に彼女の飼っているペットの名前が僕と同じ名前、更に彼女の通っていた高校の名前が
僕の苗字と同じで、彼女自身も何か運命を感じると照れ臭そうに言いました。
以前、また共通点を見つけた僕は彼女に伝えたら「他の人と共通点はあるのは嬉しいけど、
○○君との共通点の方がずっと嬉しい!」と喜んでいました。

ある日、彼女に「本当に△△△の食品が好きなんだね。僕も食べたくなったよ」と言ったら
「ただ単に△△△の食品が好きなんじゃなくて、○○君に振り向いてほしかったの…」と言われ、
勇気を出して告白したら彼女の方からも「嬉しい」と言われました。

それから家に戻り、「シーズンが始まって、早く会いたいよ」とメールをしました。
彼女の方も早くまた球場で僕に会いたいとメールを送ってきました。
それから1時間くらいしたら急に「私生きてる価値ない」「死にたい」といったメールが来たんです。
そして今に至ります。
98名無しさんの初恋:2009/03/28(土) 14:09:58 ID:RCrgouFD
始めまして。
かなり初歩的な質問で申し訳ないのですが、男女が付き合って、何をするのでしょうか。
友達は「色々と遊ぶじゃん」と言っていたのですが、男女二人っきりで遊ぶのはそんなに楽しいんですか?
99名無しさんの初恋:2009/03/28(土) 14:22:47 ID:1QpPuvz+
どうもこんにちは、恋愛経験が少なくて質問したく来ちゃいました
で質問なのですが女の方は好きな男性に強く当たったり意地悪をしたくなったりするもんなのでしょうか?ちなみに相手は二個下の21です
mixiの日記でも自分の事を悪くいうような日記や〜は自分のせいだ、みたいな内容が多いです
そんな彼女がとある事で自分が部活を辞めなきゃならなかった時には泣いて止めてきたりしたから凄く困惑してます
1001:2009/03/28(土) 14:33:00 ID:r1abAuBk
>>97
状況の説明ありがとうございました

さて
説明いただいた中でもっとも気になったのは
相手とのやり取りを「告白されて、自分も自分の思いを伝えた」
「勇気を出して告白したら嬉しいと言われた」と解釈なさっておられる点です

それが対面したうえでの解釈であれば
言葉のやり取りだけでなく相手の表情や態度といったものも併せて
あなたがそのように解釈したということですから間違いはないと思うのですが
ただ「告白」というのは好きだという意思と付き合いたいという意向とを
相手にはっきりと伝えることです

ですので「振りむいて欲しかった」といった心情の吐露だけでは
「告白」としては不十分でありまたあなたから(実際にどういった文言での
告白なのか詳細は不明ですが)「嬉しい」といった答えは
普通に解釈すれば告白を受け入れる肯定の答えと受け取るのが
自然ではあるものの
1011:2009/03/28(土) 14:38:40 ID:r1abAuBk
すみません
書いている途中で誤って送信してしまいました>100

>>97 (2)
・・・受け取るのが自然ではあるものの
相手が単に告白されたことに対する感想を述べたに過ぎず
告白を受け入れた訳ではないというケースも考えられないではありません

ただいずれにしても時間を置いてから
相手からどう受けと止めて良いのか判らないメールが送られてきた訳ですが
その間にあなたのあずかり知らない事情によってそうした文言が送られてきたか
或いは夜中に一時的な感情で
そうしたメールを送ったものと受け取るしかありません

ちなみに「あずかり知らない事情」とは
実は相手に別に交際相手がいるのにあなたとも向き合っているとか
予想もできないようなことでありこれについては
その後相手から連絡のない時点であれこれ考えてみても致し方ありません

1021:2009/03/28(土) 14:42:10 ID:r1abAuBk
>>97 (3)
ですので相手からどう受け止めて良いものか判らないメールが送られてきて
あなたは混乱なさっておられることと思いますが
まずはそうした文言をあなたに送ってきた彼女自身が落ち着いて
もう少しあなたに判りやすい説明をしようとか何かを打ち明けようとなさるのを
待つしかないと思います

ただし彼女からの連絡を待つだけで
長い時間あなたの方からは何もせずに放置するのもまずいので
彼女を焦らせてしまわない程度に「今日はいい天気だね、何してる?」といった
雑談メールを送って様子をご覧になってみるしかないのではないかと思います


1031:2009/03/28(土) 14:45:48 ID:r1abAuBk
>>98
「付き合う」というのは「相手の気持ちに付き合う」ということです

また別段具体的に何かをしなくとも
「互いに相手のことを恋人だと思っていて
自分のことを全肯定してくれている人がいる」というだけで
恋人ができるまでは感じたことのなかった気持ちの安らぎや安定
幸福を感じることができるのではないでしょうか

そして「自分が好きな人」と遊んだり向き合ってお話をして
一緒に同じ時間を過ごすことは具体的に何が楽しいということを
うまく説明できなくとも「夢のように楽しい」ことではないかと思います
104名無しさんの初恋:2009/03/28(土) 14:50:17 ID:EqzCc5mb
27歳会社員です。
2月初めにある男性に告白されました。彼は40歳で会社を経営しています。
告白されたのが初めて二人で食事をした時であり、彼のことがよく分からな
かったので待ってほしいと伝えました。期限は私が会社を3月で辞めるので
その時まで待つよと言ってくれました。
その後も普通に電話やメールをしたりしましたし、会ったりもしました。
最後に会ったのが2月の終わりで、その後も会う約束はしましたがそれから
全く連絡が来なくなりました。今までは電話をしても必ずかけ直して来て
くれたのがなくなり、メールの返信もなくなりました。
以上のことから、彼は私に対して興味がなくなり他の女性を見つけたのでしょうか?
最近彼のことが気になっていて、たまに夢に出て来たりもしました。
私自身も本当に彼が好きかどうか正直分かりません。好意は持っていますが。
友人にはそっけなくされたから意地になっているだけとも言われました。

私はこれ以上を彼のことを引きずらないでこのままお別れするべきか、それとも
連絡を取ったほうが良いのかアドバイスお願いします。
最後に彼に連絡をしたのは、先週の木曜日でした。
1051:2009/03/28(土) 14:57:01 ID:r1abAuBk
>>99
まず確認させていただきますが
3行目の「自分」とは「彼女」でなく「あなた」を指すんですね?

だとすると彼女はあなたに好意を持っているかどうかはともかくとして
あなたに対して遠慮ない言動をなさっておられます
彼女が誰に対してもそういうことをなさっておられるのであれば
彼女は誰にでも感情的に
自分の思うような振る舞いをするということではないかと思われますし
またそうした言動はあなたにしかしないということなら
そのように接するあなたは彼女にとっては恋愛とは関係なく
貴重な存在ということになりますから部を辞めるのは悲しいと
泣いたのではないかと思います
1061:2009/03/28(土) 15:00:47 ID:r1abAuBk
>>104
会社経営者にとって期末となる三月は多忙を極める時期となりますから
急に連絡が途絶えたのかもしれません
もちろんあなたに興味がなくなったということも考えられますが
或いはそのように態度を変えることで
あなたの気を引こうとしておられるのかもしれませんし
相手の態度の急変から心情を推し量ることはできないと思います

ただあなた自身が相手に
「好意は持っているが好きかどうかはわからない」のなら
何もあなたから連絡を取らずに放置なさっても良いのではないでしょうか
無論連絡をしたいのならしても構いません
別に好きであってもなくても
そのように態度を急変させたことが気に掛かるというのも
連絡を取る理由として十分だからです
107104:2009/03/28(土) 15:13:27 ID:EqzCc5mb
ありがとうございます。
自分の会社の決算月が3月ではないので忘れていましたが、先月会ったときに
今月はかなり忙しいとも言っていました。
当分の間は私も彼のことは放っておこうと思います。
まだ彼のことが気になっていれば、来月か再来月にでも連絡をしてみます。

108名無しさんの初恋:2009/03/28(土) 18:27:15 ID:gWr0ZLC+
質問お願いします。自己犠牲する男性の友人がいます。喧嘩になっても相手が謝罪するし無理難題を全て聞き入れます。こんな友人関係変ですよね。どうか男心を教えて下さい。
10997:2009/03/28(土) 19:31:00 ID:zjP8XT6O
素晴らしいアドバイスをありがとうございました。

実はあの後、バイトの後にメールで少し雑談をした後、彼女に電話をしました。
そして改めて「君の不幸は僕が守る!」と言いました。
更に「早く元気になってよ」とエールを送りました。

すると同じバイト先の女の子がその会話を聞いていて、2人はラブラブなのかと聞いてきました。
僕は「向こうから話しかけられて、それから何か想いを寄せられたみたいに感じた」と
その女の子に伝えました。
しかし彼女は自分から話しかけてきたにも関わらず「勝手なこと言わないで、そっちが惚れたんでしょ」
と言われました。

そして先程、彼女のブログを読んだら彼女、そしてバイト先の女の子の3人の会話が載っていました。

そこには、
今やっと掴んだ幸せだったのに…。
泣きたい。

と書かれていました。

僕は必死に謝罪のコメントを入れました。
これからどうすれば良いでしょうか?

彼女のブログを見る限り、彼女が僕と恋人同士になれたのを喜んでいたとしか思えません。
しかし彼女自身は僕の方から惚れたと言ってきます。
11093:2009/03/28(土) 21:11:32 ID:gpHjcdxk
>>94
回答ありがとうございます。

昔「しつこい」って言われたのは、友達が当時片思いしていた相手に
私の話題を出した時だそうです。
今思うと相手の気持ちお構いなしに、
自分のやりたい放題ぶつかっていっていたので、高確率で私のことです…笑

>相手の返答を省みずさらなる誘いをかけをしたり
あ…つい1週間くらい前に今の片思いの相手に、
友達もう一人と行くライブのお誘いした時に、
これやってしまいました…orz
少し考えてみるって言ってくれましたが…
やっぱりこの行動はしつこいに入るんですよね…ギャーッ(´Д`;)


うーん…相手のこと考えるって難しいですね…
とりあえず今回はしくじったと思うので、
しばらくはあんまり話しかけないでおこうと思います(>_<)
1111:2009/03/28(土) 22:34:56 ID:r1abAuBk
>>108
何か意識をしてそうしているとか
男心云々ではなく
その人の性格的なお話なのではないでしょうか

ただ相手がそういう人だと判っていながら
無理難題を押し付ける人がいれば
それは友達ではないと思います
1121:2009/03/28(土) 22:49:34 ID:r1abAuBk
>>109
ここは私が寄せられた質問に答えるスレであって
回答者である私が質問をするのはルール違反だと重々承知しています
けれども状況が全然判りません

「バイト先の女の子」はあなたが彼女に電話をした時その場にいたんですね?
それで
「勝手なこと言わないで、そっちが惚れたんでしょ」と言ったのは誰ですか?

そして彼女のブログに載っていた会話の3人とは
彼女とバイト先の女の子とあなたですか?
だとするとどうして
彼女のブログにあなたとバイト先の女の子の会話が書いてあるんですか?
そもそもバイト先の女の子と彼女とは何か関係があるんですか?

?????
113名無しさんの初恋:2009/03/28(土) 22:53:42 ID:djehtWkb
今日気になっている女の子と遊びにいったのですが、
デート前は告白するぞ!と意気込んで行くもなかなか言い出せずに結局お開きになってしまいました。
今から電話で想いを告げようかと悩んでいるのですが、やっぱり直接会って告げたほうがいいのでしょうか。
1141:2009/03/28(土) 23:10:30 ID:r1abAuBk
>>110
誰かのことを好きになった時には猶更
主観でしか物事を見ることができなくなってしまいがちですので
相手のことを考えるというのは確かに難しいことなのかもしれません

けれどもあなたが過去にそうした指摘を受けたことがあったり
また今回も同様のことをしてしまったということで
自分には相手のことを考えずしつこくしてしまう傾向があるということを
自覚することは可能だと思います

そのうえでそうした行動を取らないよう気をつけようと意識なさることで
同様の失敗を重ねてしまうことは防ぐことができるのではないでしょうか
1151:2009/03/28(土) 23:13:44 ID:r1abAuBk
>>113
明日になれば引っ越してしまってもう会えなくなるというような
何か今日中に告白をしなくてはならない事情がある訳でなければ
何もこんな夜更けに電話で告白をする必要はなく
またデートに誘ってその際に告白をなされば良いのではないかという気がします

また二人で遊んだのは今日が初めてだというのなら
焦らず三度目のデートの時に告白をするというくらいでも
構わないのではないかというように思います
116名無しさんの初恋:2009/03/28(土) 23:15:19 ID:po4nr0Fc
今日初めて話したバイト先の人にデートに誘われました…。
メールとかでは愛想良くしてしまったし多分私の行動は勘違いさせてしまったもの…だと思うんですorz
しかもプレゼント渡すとか言われて…どうすればいいでしょうか。正直引いてます。。
117名無しさんの初恋:2009/03/28(土) 23:28:33 ID:djehtWkb
>>113
ご指導ありがとうございます。

二人で遊ぶのは今回で三度目で、
そろそろ告白しなければズルズルとこのままの関係を引きずってしまうかもしれないという不安や、
先方のこの春からの大学進学、などいろいろと焦っていた面がありました。

近いうちにまた会う約束を取り付け、そのときこそ想いを告げられるように精進してまいりたいと思います。
何より自分が告白される側に回ったときに、やはり直接言われたほうが嬉しいですもんね。
118117:2009/03/28(土) 23:31:08 ID:djehtWkb
>>113>>115でしたね、安価ミスです。失礼いたしました。
1191:2009/03/28(土) 23:32:01 ID:r1abAuBk
>>116
具体的に日時を決めて誘われたのであれば
一旦お受けした後でも「その日の都合が悪くなった」とお断りしてください
日程が決まった訳でなければ放置で構わないと思います
120名無しさんの初恋:2009/03/28(土) 23:33:56 ID:WMl9kygG
放置放置ー
121名無しさんの初恋:2009/03/29(日) 01:13:35 ID:nZxrSwLX
>>114
しつこいと言われ気にするようになってから、
少し対人恐怖症っぽくなるほど気にするようになってしまったのですが、
同性の友人との距離はなんとなくわかるようになりました。
同じように異性との恋愛での距離も経験から学ぶしかないですよね…怖いなぁ(>_<)


参考までに、代表的(?)なしつこいと思われる恋愛での行動って
どんなのがありますか?
ぱっと思いつくのがあればお願いします。
122名無しさんの初恋:2009/03/29(日) 01:55:47 ID:4N2GubP3
≫111 ご回答ありがとうございます。ごもっともです。言いなり過ぎて私も意地悪がエスカレートしてしまいます。歯がゆいんです。対等じゃないから。私的には、友情って対等だと思うからです。
1231:2009/03/29(日) 10:21:13 ID:BO3ovk+V
>>121
最近よく言われる言葉に「空気を読め」というものがありますが
恋愛というのは相手あってのものですから
どれだけ相手の気持ちを理解してそれに応じた言動が取れるかということが
殊更人間関係の中でも顕著に問われるのだと思います

ただそれは「恋愛を成就させたいから相手の気持ちを読まなくてはならない」
というものではなく
相手との間に他の人には感じることのない雰囲気の合致があるかどうかとか
自然と通じ合う部分があるかどうかということですから
わざわざ人にしつこくして嫌われる必要はないと思いますが
逆にそうしたあなたの性格を受け入れることのできる人と出会えるかどうか

・・・そういうことじゃないかと思います

また人にしつこくしないよう気をつけるには
「同じことを繰り返さない」というだけで良いのではないかと思います
124名無しさんの初恋:2009/03/29(日) 11:25:53 ID:XJH18Q0k
今日夕方からデートするのですが、その時に好きですと伝えていいのでしょうか?


彼とは昨年出会い、1ヶ月に1、2回会って話す程度でしたが、ここ4ヶ月位はお互い気があるのかな。。。といった空気が流れています。
彼が4月から転勤することになりまして、このまま会えなくなるのは考えられず、思い切ってデートに誘いましたらOKの返事でした。

私としてはもう時間が無いとの焦りがありまして告白したいのですが、相手に引かれたら。。。と思うとどうしていいのか。。。

アドバイスお願いします。
1251:2009/03/29(日) 11:45:59 ID:BO3ovk+V
>>124
相手と遠距離になることが判っているのなら
ここで告白をして二人の関係に決着をつけてしまうよりも
遠距離になってからも連絡を取り合う関係を維持する方が
将来性を留保できることになります

仮に受け入れられたとしても
遠距離という望ましくない状況で恋愛をスタートさせるしかないのなら
引く引かれないということよりも
告白をすること自体再検討も必要かと思います
126名無しさんの初恋:2009/03/29(日) 12:31:14 ID:XJH18Q0k
>>125

アドバイス有り難うございます。

そうですね、無理に告白しなくても。。。


私は30代バツイチの子持ちで彼は40代既婚者ですので、お互い仕事もしてますし、私も恋愛ばかり考えてるわけではないので、しょっちゅう会わなくても月イチ位のペースで会えればいいかな(遠距離ですが、新幹線で2時間以内なので近いし会いに行ける)なんて思っていました。

しょっちゅう会わなくてもお互い信頼してて心の支えになっていれたら。。。と思います。
1271:2009/03/29(日) 12:35:43 ID:BO3ovk+V
>>126
>彼は40代既婚者ですので
カテゴリ違いになってしまいますね

不倫・浮気板@2ちゃんねる掲示板
http://love6.2ch.net/furin/

>好きですと伝えていいのでしょうか?
>告白したいのですが

好きですと伝えたり告白をするのには
相応しくない相手であるようです
128名無しさんの初恋:2009/03/29(日) 12:42:04 ID:XJH18Q0k
>>127


すみません、間違えてました。
1さんのおっしゃる通りです。お恥ずかしいです。
129名無しさんの初恋:2009/03/29(日) 12:43:48 ID:EzD/Vdri
恋愛感情ではないのですが好意を寄せている男友達が居ます。
4月から離れ離れになってしまうのでその際に「友達として好き」ということを伝えようか迷っています。
恋愛感情も付き合う気もないのにそんなこと言われたら困りますか?下手なことは言わない方がいいですか?
130名無しさんの初恋:2009/03/29(日) 13:55:22 ID:nZxrSwLX
>>123
そうか、別に友達も恋愛も人間関係の一つなのだから、
特別に恋愛だから…というのはないんですね。
1回ぐらいの失敗では嫌われないと信じて、
頑張って人とコミュニケーションをとっていき、
同じことを繰り返さないよう気をつけたいと思います。

回答ありがとうございました!
131名無しさんの初恋:2009/03/29(日) 18:36:01 ID:2H3HeFPq
5歳上の片思いの相手から引っ越し先を書いたメールが届いたんですが
どう返せばいいのでしょうか?
思うがままに返信を返したら引かれそうで怖いです。
132名無しさんの初恋:2009/03/29(日) 20:53:58 ID:WiGODYaU
>>129
男性はどんな女性からでも好かれるとと嬉しいものなので言っておk
ただ、「友達として好き」だと牽制にも聞こえるので「人間として好き」というのはどうでしょ

>>131
短い文章で素直な気持ちを返信するのが良いと思います。
「今度ケーキでも買って遊びに行くね」なんてどうでしょ
133名無しさんの初恋:2009/03/29(日) 21:36:18 ID:eBZg93uk
33歳の男なんですが24〜28歳くらいの女性と親しくなりたいんです。
恋人になってほしいなんておこがましいことは言いません。せめて友達になりたいです。
いい方法を教えてください
134名無しさんの初恋:2009/03/29(日) 22:01:31 ID:2H3HeFPq
>>132
有り難うございます。
素直な気持ちで返信を出そうと思います。
1351:2009/03/29(日) 22:14:39 ID:BO3ovk+V
>>129
「友達として好きだ」と相手に告げることは
「あなたのことは好きだけど恋愛感情は持っていない」と
告げるのと同じことですから
相手に好意的な気持ちを持っているのに反して
相手との距離を開いてしまう言葉のように思います

これまでありがとう
これから会えなくなるのは寂しいけれど
これからも相談したいことがあったら連絡をしたり
機会があれば会ったりしようね
・・・といったことを伝える方が良いのではないでしょうか
1361:2009/03/29(日) 22:17:49 ID:BO3ovk+V
>>131
引っ越したことで遠く離れてしまうのでしょうか
それともこれまで通り会ったりすることができる場所なのでしょうか

基本的にはこれまでの感謝の意と
これからもよろしくといった意味の文言を返せば良いと思いますし
また引っ越し先によっては機会があれば遊びに行くので
その時は案内して欲しいとか
これからは会えなくなってしまうけれどこれまでのように
連絡をしても良いかといったことを
添えても良いのではないかと思います
137名無しさんの初恋:2009/03/29(日) 23:49:12 ID:2H3HeFPq
>>136有り難うございます。
>>131です。
実は教えてもらった住所は前住所よりも遠くなり
会いに行くにも難しい距離でした。
だけど>>134にも書いたように素直な気持ちを書こうと思います。相手がどういう考えで教えてくれたのか分かりませんが…
1381:2009/03/30(月) 00:21:42 ID:Y+2omb/3
>>133
年齢もターゲットが決まっていて
いきなり親しくなるということを目指すということですから
相談を持ち掛けることもできる仲介者を通じて
紹介してもらうのが良いと思います
1391:2009/03/30(月) 22:23:30 ID:Y+2omb/3
恋愛に関するご質問
ございましたら
どうぞ
140名無しさんの初恋:2009/03/30(月) 23:17:52 ID:T7QdfbLo
さっき合コンで知り合ってメールのやり取りをしている気になってる女性をデートに誘いました。
どう返事来るのかドキドキです。
しかし、自分は働いていなかったり、車を持っていなかったり、話がうまくなかったりして
今の自分に自信がないんですが
こんな自分でも相手を楽しめさせたり、できれば付き合うこと
ができるでしょうか?
あと、面白くない普通の会話でもいいんでしょうか?

141名無しさんの初恋:2009/03/30(月) 23:21:11 ID:yYhiupK0

そっかー。それだと女の人もイライラしちゃうかも。

どうして時間はたくさんあるのにそういうことができない

んですか?
1421:2009/03/30(月) 23:30:30 ID:Y+2omb/3
>>140
自動車がないとどこに出かけることもできない地方にお住まいならともかく
交通の便に支障のない都市で暮らしていらっしゃるのであれば
車がなくとも問題はないと思います

また自分が話すことがうまくなくとも
相手の話を引き出し相手の話を興味深く聞くことができるなら
全く問題はありません

また以前のお勤めをやめて間がなく
次のお仕事を探していらっしゃる最中であれば
現在失職なさっているとしてもさほど問題ではないと思います

けれども職をなくしてから時間が経過していて
なかなか次の仕事がみつからなくて困っているということなら
少々難しいかもしれませんし
最初から働くつもりがないというのならこれはもう問題外かもしれません
143名無しさんの初恋:2009/03/30(月) 23:45:25 ID:5bd+qAOf
ありがとうございます。
地方にいるために凄く問題があります、もしかしたら相手の車に乗せてもらう形になる
かも知れないのですが、これからしてマイナス要因ですよね?

引き出すことはできるか微妙なのですが、聞くのでも大丈夫ならば
凄く不安ではありますが何とかなるかもしれません。
しかし、相手はよく笑う子で面白いことが好きなどといっているのですが・・・

仕事に関しては最近辞めたのですが、これに関してはじっくり探そうと思っているので
難しいかもしれません・・・
デートに誘うほうとしては多めにお金を出したりしないといけないのでしょうか?
144143:2009/03/31(火) 00:10:36 ID:z94DZhaz
連レスすいません。
相手からの返事で「機会があったらね〜」といった感じでで軽く流されてしまいました。
そして、いつもよりも早めに寝るみたいです。

脈がないような感じにも見れますがどうでしょうか?
明日にでもいつにどういうことをして遊ぶかをしっかりと伝えれば
いいんでしょうか?
こういうのは連続で誘うとうざく思われますかね?
1451:2009/03/31(火) 00:37:54 ID:Kgb4T4FX
>>143
地方在住で足の確保が重要な意味を持つということになると
お仕事を探すなり実際に働きに出るようになった際にも
大きな問題となるのではないかという気がします

また仕事は辞めたばかりで次の仕事をゆっくり探そうと考えているということは
蓄えに余裕があるということかと思うのですが
その次にデート代の心配をなさっておられることから
どういうことなのかと思ってしまいました

もしも「仕事を探さなくてはならない状況」で
「足となる車もなく」さらに「経済的にも余裕がない状況」ということになると
合コンだの彼女探しだのデートをしている場合ではないように思ってしまいます
1461:2009/03/31(火) 00:39:26 ID:Kgb4T4FX
>>144
「機会があったらね〜」と「軽く流された」というのは
「婉曲的に断られた」状況ですから
それに追い打ちをかけるように「いつ何をして遊ぶ」ということを
翌日に示すというのは相手に「くどい」「しつこい」と受け止められかねないので
あり得ないのではないかと思います
147名無しさんの初恋:2009/03/31(火) 01:05:29 ID:1qFaKAym
>>144
デートって事は、付き合う前に相手を見極める場所でもある。
だけど見極める前に
凄く交通の不便なところに住んでいるのに車がないとか
ましてや働いていないなんて、問題外だと思うよ。
全く脈ありません。
148143:2009/03/31(火) 01:40:51 ID:zDiWXiWu
そうですね;;
一応、バイクはあり、ある程度の貯蓄はありますが
次に働くまでにそのバイクと貯蓄を使って若いうちしかできないことをやりたいと思っています。
せっかくの出会いを実らせたいし、若いうちに好きなことをしたいという
二つもほしいなんて欲張っていちゃ駄目ですね・・・
しかし、悩んでしまいますね;;
1491:2009/03/31(火) 01:47:28 ID:Kgb4T4FX
>>148
なるほど・・・

ただ同性や以前からの異性の友人からは
そうした期間を持ちたいとか
そういう機会を大切にしたいという気持ちは理解されるとしても
合コンで出会いこれから付き合うかもしれないといった異性の目から見ると
交際相手としては少しパスという状況と見なされてしまうかもしれません

出会いや機会は大切になさった方が良いとは思いますが
ただ焦りは禁物であると思います
150143:2009/03/31(火) 01:57:45 ID:zDiWXiWu
今の状況で積極的に行っても難しいということですね・・・
今までのレスを見て本気で好きになってしまう前に
一切連絡を絶とうと思ったのですが

次の仕事に就くまではある程度距離を置いて連絡しつつ
相手に彼氏ができないのを祈りながら
仲を深めるということでいいでしょうか?
1511:2009/03/31(火) 14:42:54 ID:Kgb4T4FX
>>150
「合コンで出会った女の子」を「デートに誘ったが流された」なら
「放流」というのが通常の対応かと思います

結局は同じかもしれませんが「放置」であって
「一切連絡を絶つ」というのはやり過ぎ(恐らくは気合いの入れ過ぎ)との
印象を受けます

そもそもデートに誘ってまだ応じてもらえるものかどうかわからない段階で
「こんな自分で相手を楽しませられるのか」「付き合うことができるか」と
考えるのは少々飛躍が過ぎたのかもしれません

「放置で可」くらいに軽く考えるのが良いと思います

152143:2009/03/31(火) 21:18:26 ID:KtSNJoXi
的確な意見ありがとうございます。
久々に女性に対して恋心が生まれてしまったので
自分を客観的に見れなくなってしまったようです。
確かに飛躍しすぎていましたね・・・



1531:2009/03/31(火) 22:13:05 ID:Kgb4T4FX
恋愛に関するご質問
ございましたら
どうぞ
1541:2009/04/01(水) 22:30:17 ID:5Ee9CvJy
恋愛に関するご質問
ございましたら
どうぞ
1551:2009/04/02(木) 22:25:47 ID:jC/3x3ba
156名無しさんの初恋:2009/04/02(木) 22:30:55 ID:B1HF58JM
質問です。

相手は整骨院の助手の方で、いつも彼から話しかけてくれます。

毎回、彼氏いるの?モテるでしょ?デート?と聞かれます。

最近、ぽそっと可愛いよねって言ってもらえました!

そして、休みの日なにしてるの?という話から、デートする?と聞かれ、映画の話しになりました。

まだ連絡先は知りません。彼は興味本意だとは思いますが、恋愛に持っていくにはどうしたらいいと思いますか?
157名無しさんの初恋:2009/04/02(木) 22:38:24 ID:JoNQPjHd
当方、女です。

好きな人がいますが、職場環境の事もあって接点が少ないです。
それで、イチかバチかでメアドを渡そうかと検討しています。

その時、相手に彼女もしくは奥さんがいた場合、その後の対象はどうすればいいでしょうか? 

メアドを渡す事自体、当然好意があるって事が相手にばれると思うので、じゃあ友達に、ってのもなんだか微妙な感じがするんですが・・・

1581:2009/04/02(木) 22:43:24 ID:jC/3x3ba
>>156
実際にデートをして
一緒に映画をご覧になるなどなされば良いのではないでしょうか
159158:2009/04/02(木) 22:46:15 ID:B1HF58JM
>>158
建前で言ってたら迷惑なんじゃないかと思って…
1601:2009/04/02(木) 22:47:00 ID:jC/3x3ba
>>157
それまで接点があまりなく
話をする機会もなかった人から連絡先を教えられても
それでは実際にどういうメールを送れば良いのか
相手は途方に暮れてしまうことと思いますので
そういう状況で連絡先を渡して
連絡するかどうかの判断を相手に委ねてしまうことはお勧めできません

また
事前に既婚かどうかや交際相手の有無を把握しておく方が良いと思いますから
接点が少ない中でどうにかしてそれを確認するか
或いは共通の知人を通じて探りを入れるといったことを
なさってみても良いのではないかと思います
161156:2009/04/02(木) 22:52:16 ID:B1HF58JM
>>160
ありがとうございます。。
デートする人とかいるんでしょ?と聞いたら、いないよってサラッと言われました。。

デートする相手は探してるけどwって。

遊ばれてるだけでしょうか?

ちなみに、彼が6つ上です。
1621:2009/04/02(木) 22:57:27 ID:jC/3x3ba
>>159
万が一にも相手に応じjられると迷惑だというのなら
そのように相手を惑わせることを言った側に非があるような気がします

また口先でそう言っただけで実際に行く気がないなら
あなたが応じても結局は実現しないでしょうから
そこまであなたが気を遣う必要もないのではないでしょうか
163156:2009/04/02(木) 22:59:56 ID:B1HF58JM
>>162
そうですね。。
ありがとうございます!
彼女がいるかどうかを聞いて、いなかったら映画に誘ってみます!
1641:2009/04/02(木) 23:03:52 ID:jC/3x3ba
>>161
まだ実際に遊びに行ったこともないのでしたら
「遊ばれてるのかも?」とまで心配はなさらなくとも良いように思うのですが・・・
165157:2009/04/02(木) 23:04:02 ID:JoNQPjHd
>>160
レス、ありがとうございます。

相手とはお互い顔馴染みなんですが、唯一の接点である職場内では話をする事があまり出来ません。常にすぐそばに周りに働いている人がいる為、あんまりプライベートに関する話もしにくいです。

部署も違っていて、お互いの共通の知り合いもいません。

結婚はどうやらしていないようなんですが、あんまり話が出来ない環境だとただの顔見知り程度から関係がすすまないような気がします。

1661:2009/04/02(木) 23:05:53 ID:jC/3x3ba
>>161
>160は別の方への回答です・・・
167156:2009/04/02(木) 23:10:04 ID:B1HF58JM
>>166
すみません。。
あたしの見間違いでした。。
168名無しさんの初恋:2009/04/02(木) 23:31:27 ID:075p/dFe
27歳♀です。
気になっていた男性(24歳)がおりまして、奇跡的にも相手から連絡先を渡されました。
しかし、こちらがメールすると返事は必ず来るのですが、向こうからメールが来たことがありません。
彼の気持ちを量りかねていて、こちらから積極的に行動することも出来ずにいます。
こちらから積極的にメールを送っても大丈夫なのでしょうか?
1691:2009/04/03(金) 00:02:19 ID:jC/3x3ba
>>165
あなたの職場にも顔の広い人がいらっしゃるのではないかと思います
部署の垣根を越え社内に知り合いが多い人のことです
その人は何も様々な部署を渡り歩いた訳ではなく
誰とでも話をすることができるという人だと思います

あなたも部署の違う好きな人一人だけに話し掛けようとなさるので
結果的にあまりお話ができないのだと思います
無論業務に支障をきたすほどのおしゃべりはNGですが
好きな人とだけ話をしようとわざわざ自分の前に高いハードルを置かずに
多くの人と話をするようにしてその人ともお話をなさるようにしてみてください
1701:2009/04/03(金) 01:03:59 ID:f4zSbJdC
>>168
あなたが何を心配して・どういうことをイメージして
「大丈夫か?」と懸念されておられるのか
そして「積極的に」というのが具体的にどれくらいの頻度を指しているのか
今一つ不明瞭ではありますが
相手から返信が来る度合と同じ程度の期間・頻度で
メールを送る分には問題はないと思います

仮にあなたからのメール量が過剰になってしまえば
相手からの返信期間・頻度も低下すると思いますから
万一そういった状況になった際には
また相手の返信具合に合わせてメールを送ってみることは
しても良いのではないかと思います
17119♀:2009/04/03(金) 09:18:01 ID:x9tTo/Aj
男友達には特別に緊張することなく冗談が言い合えるんですが、
好きな人の前だと緊張してすごく気を使ってしまい、
その人とたくさん喋った日はとても疲れてしまいます。
普通は好きな人と喋ることができた日は嬉しいはずですよね?
私はその気持ちよりも先に疲れたと思ってしまうのです。
相手が少しでも嫌だなって感じるようなことをしてしまったり、
言ってしまったりすると、とても申し訳ない気持ちでいっぱいになります。
嫌われてしまったのではないかと不安になります。
男友達にはそんなちょっとのことでは嫌われてしまったなんて
不安にならずにまた接していくことができるのですが…
他人からは恋ってもっと毎日が楽しくて輝くようになるものなんだってことを
聞いていたんですが、こんなものなんでしょうか…?

正直、こんな疲れるならもう恋なんてしなくていいやって思ってしまいます。
こんな気持ちを変えるような考え方・気持ちのもちようってありますか?
1721:2009/04/03(金) 10:35:53 ID:f4zSbJdC
>>171
「好きな人」と向き合っている時に嬉しいと感じるよりも気疲れしてしまうのは
「相手のことが好きだ」という【恋愛感情】よりも
あなた自身の【恋愛への憧れ】や【恋人がいる自分への憧れ】が勝っている為に
相手と向き合っていても相手のことは目に入らずに
相手に映る自分のことしか目に入らなくなってしまっているからです

相手に申し訳ないと思ってしまうのは
一見相手のことを慮っているようでいてその実
自分が相手にどう見られているのかを気にしているに過ぎませんし
相手に嫌われてはいないかと不安になるというのもズバリそういうことです

それを改めるには自分の気持ちに向き合うことをやめて相手自身と向き合い
今以上に相手のことをよく理解してありのままの相手と向き合おうということを
意識的になさってみれば良いのではないかと思います
173名無しさんの初恋:2009/04/03(金) 10:40:36 ID:tKu00Zkk
そんなことないのにね
174名無しさんの初恋:2009/04/03(金) 10:47:25 ID:0KonZ3b7
最近気になっている男性がいます。最初のうちは連絡をよく取っていましたが、1ヶ月ほど連絡がなく避けられている気がします。この2週間ほどは私も怖くて連絡をしていません。
向こうから連絡がない限りしない方がいいですか?それとも、忘れられない様にこのまま連絡をした方がいいのでしょうか?
1751:2009/04/03(金) 11:50:33 ID:f4zSbJdC
>>174
日常的に顔を合わせる機会がある相手なら
メールや電話に頼らず直接コミュニケーションを図れば問題ないのですが
連絡を取り合わないと会うこともできないし接点がなくなってしまう相手だと
ケースによってはあなたからの連絡をやめることで
関係が終わってしまうことになります

ですので久しぶりになってしまっても
たまに連絡くらいは取ってみても良いと思うのですが
ただそうして打診をしてみても相手からの返事も反応もないようなら
その時にはこの関係は終わりらしいという覚悟も
受け入れないとならないだろうと思います

万が一そのようにはっきりとさせてしまうことが怖いなら
自分からは連絡は取らないというのも一つの選択肢かとは思いますが・・・
176174:2009/04/03(金) 14:03:32 ID:0KonZ3b7
連絡を取らないと確実に会うことはないですね。
久しぶりに連絡を取るとしても、どれくらい期間を置いたらいいのでしょうか?何かきっかけがあればそれを口実にしたいですけど、中々ないので…
177171:2009/04/03(金) 16:25:06 ID:x9tTo/Aj
>>172
レスありがとうございます。

あ、前に相手を避けてしまっていた状態の時にも質問に来たことがあるのですが、
その時にも同じようなアドバイスを受けました(笑)
そのアドバイスを元に自分を奮い立たせたところ、
相手を避けることはなくなって話すことはできるようになったので、
ちょっとは変われたのかと思ったんですが、全然状態は変わってないんですねorz

他人に恋する前に自分しか見えてない自己チューな性格の方を
どうにかする必要がありそうですね…(;´Д`)
1781:2009/04/03(金) 16:35:59 ID:f4zSbJdC
>>176
メールを送るきっかけを探していることが
結果的にメールを送れない原因になってしまっているのであれば
きっかけなど考えず送りたいと思った時に送れば良いでしょう

またここ二週間連絡をしていないということですから
そろそろ送ってみても良いのではないですか
1791:2009/04/03(金) 16:38:38 ID:f4zSbJdC
>>177
そうでしたか
いつも同じようなことを言っていて済みません

ただ恋愛は相手を好きになってからなされば良く
また相手を好きにならないと始まらないものですから
まだ相手のことを好きになっていないうちに
自分の恋愛を始めてしまわないようになさってみてください
180168:2009/04/03(金) 19:12:59 ID:PyCClDZQ
>>170
丁寧な回答ありがとうございます。
悩みすぎて、うまく文章にまとめられていなかったようですね・・・。
向こうからメールを送ってこないということは、さして私に関心がないのでは。
であれば、私から積極的にメールを送ることは相手にとって迷惑になるのでは。
と不安だったのです。
相手から返信が来る度合と同じ程度の期間・頻度で・・・ですか。
彼は仕事が終わることが深夜になることも少なくなくないので、返事はいつも24時頃です。
さらに、積極的にメールを続けようという意欲が文面から伝わってこないので(笑)、いつも自分からラリーを止めてしまいます。
知り会って日も浅く、友達と呼べる間柄でもないのでこちらから用もなくメールをすることも躊躇してしまします。
(職場が同じなので、廊下ですれ違った時に挨拶したり雑談したりする程度です)

ただ、返信することが鬱陶しいような感じはしませんし、お菓子を作って渡したら、すごく喜んでくれたようでした。
(僕のだけ少し大きかったんですよ!と共通の知人に話していたそうです)
私からのアクションには甘んじて受け入れてるように見受けられます。
ただ、彼からのアクションがないのです。
もとは私が彼のことが気になって、何人かで飲み会を開催してもらったことがきっかけなので
彼も私の好意には気付いていると思います。

もう少しメールの頻度を増やして(週に2、3回くらい)相手の様子を見たほうが良いでしょうか?
1811:2009/04/03(金) 22:07:52 ID:f4zSbJdC
>>180
遠距離などで相手と直接会うことが叶わない状況下では
メールや電話といったツールは
関係構築に有効なコミュニケーションツールとなりますが
日常的に相手と顔を合わせることができる状況では
そうしたツールは補助的な手段以上のものにはなりません

それでは何を以て関係を構築するかというと
直接対面してのコミュニケーションによってということになります

相手の仕事が終わる時刻が遅く
またその時間では十分にメールのやり取りをする時間は確保できませんし
翌日も仕事となると早く休まなくてはならないでしょうから
何もそんな悪い状況で
無理をしてメールをなさらなくとも良いのではないでしょうか
(つづく)
1821:2009/04/03(金) 22:14:56 ID:f4zSbJdC
>>180 (2)
相手とは職場が同じということですから
積極的に関わり合いを多く持つ機会を多く持つようになさるとともに
様々な形でのコミュニケーションを重ねていけば良いと思います
職場では十分にそうした機会を確保できないということであれば
そうした機会を作り出すために食事に誘ったりなさるのが良いと思います

また「彼からのアクションがない」とのことですが
それはあなたに反応を示すほどあなたが働きかけていないからだと思います
仮にあなたの好意に気づいているといても
あなたがはっきりといた意思表示をしたのでなければ
何も相手はそれに応える必要までは感じないでしょう

またそのように自分からは明確な行動に出ている訳ではないのに
相手のアクションを求めるというのは
あなたは彼に対して恋愛感情を持っているのではなく
ただただ恋愛に対して憧れを抱いているだけでしかないからかもしれません
183168:2009/04/03(金) 23:42:37 ID:PyCClDZQ
>>181
再び回答ありがとうございます。
まるで実際に私の行動を見てらっしゃったかのようで驚きました(笑)
確かに、彼が反応を示せる程彼に対して意思表示はしてこなかったと思います、
私は自分に極端に自信がなく、怖いのです。
好意を見せたら、引かれるのではないかと。
まして私が年上なので、もし彼が私のことを何とも思っていなければ、恥をかきそうで。
外に飲みに行ったのは1度だけですし、彼の人となりもまだ分からないので、好意を示す程彼のことが好きな訳ではないのもありますが(笑)
彼を知るためにも、私を知ってもらう為にももっと遊びに行く機会を作らなければいけませんね。
「今度ご飯食べに行こう!」と言ったことはあるのですが、
週末も仕事の都合で県外にいるそうで、実現していません。
(たまにこっちにいる時もあるから、その時には××に連れてってください!と言われたことはあります。)
実際忙しいのも知ってるので、しつこく誘えないですし・・・。

色々書いている内に、やはり私に自信がないことが大きな原因になっている気がしてきました・・・。
すみません、そうなるともう恋愛相談ではなくなってきてしまいますね。
今月中にまた飲み会を開催してもらえる予定なので、もうちょっと頑張ってアピールしてみます!!
1様の誠実な回答に心から感謝致します!
1841:2009/04/04(土) 22:38:56 ID:Uhir39A5
恋愛に関するご質問
ございましたら
どうぞ
185名無しさんの初恋:2009/04/04(土) 22:58:45 ID:VP3Tb9te
以前相談したものです。
同じ職場だった女の子とも、4月から離ればなれになりました。
しかし、二度のお別れ会などで、相手のつっこみにリアクションをとれるようになり、メールでも少しずつ冗談を言える仲になりました。
今度、お互い勉強している問題集を渡すことになりましたが、ついでにお茶か昼御飯でも誘おうと思いますが断られるのが怖くて悩んでます。ちなみに好きバレしています。アドバイスお願いします。
186名無しさんの初恋:2009/04/04(土) 23:02:08 ID:F8qLkOqo
20代♀学生です。
今まで彼氏がいたことがなく、色気を出せません。キャラ的にも常に人を笑わせてしまうので好きな彼が近くにいるのを知っていながら変なことをしてしまうのです。
彼とは現在友達関係です。よくからかわれたりしていて楽しい反面、恋愛話をしたことがなくてこのままではずっと友達なような気がするのです。
友達から恋人は難しいと友人に言われたのですがやはりそうなのでしょうか?
くだらない質問すみませんでした…
1871:2009/04/04(土) 23:04:37 ID:Uhir39A5
>>185
職場が離れ離れになり
現状メールをやり取りするだけの関係ということですから
そうして会う機会を作り出すべくお誘いになるのは良いことだと思います

ただお茶なりお昼ご飯というのはその問題集を渡す際に
そのような形で渡すことになされば
全然問題はないのではないでしょうか
1881:2009/04/04(土) 23:30:22 ID:Uhir39A5
>>186
色気は誰かと恋人になってからお出しになれば良いです
友達に対して色気なんか出してはいけません

また恋愛話をしなくとも二人でいろいろと話をして
二人でいろいろなところに遊びに行ったりして
そのうえで告白をしてそれを受け入れてもらえれば恋人になれます
189名無しさんの初恋:2009/04/04(土) 23:30:27 ID:VP3Tb9te
>>187
ありがとうございます。勇気を持って誘ってみます。好きバレしてますが、誘って大丈夫ですかねえ?
1901:2009/04/04(土) 23:35:54 ID:Uhir39A5
>>189
大丈夫かどうかは
私に聞かれても何とも答えようがありません

実際に相手を誘ってみて
大丈夫かどうか確かめてみてください
191名無しさんの初恋:2009/04/05(日) 05:13:44 ID:2yH5z4v7
>>188
ありがとうございました。一度2人で遊びに行ったのですがムードもへったくれもなかったもので焦ってしまいました。
もっと仲良くなってからでないと話になりませんね。失礼いたしました。
192名無しさんの初恋:2009/04/05(日) 09:46:50 ID:7eWB7Xxl
20代男です。

恋愛に奥手で困っています。
とにかく好きな女性の前で意識してしまい、
会話が長続きしません。
何とか克服したいと思っています。
まずは本で女の子が考えていることを勉強し、
それからアプローチを考えています。
若い女性作家が書き下ろしている、
特効薬となる本がありましたら教えて下さい。
1931:2009/04/05(日) 13:37:50 ID:xQSCneIl
>>192
そもそも恋愛論を執筆する
または出版社・編集者が恋愛論を執筆してもらおうと考える作家は
大抵30代も後半の人がほとんどであり
20代であるあなたが考える「若い女性作家」に当てはまるとは思えません

ちなみに前回芥川賞を受賞した津村記久子さんが31歳
川上未映子さんが33歳、若い青山七恵さんでも26歳
綿矢りささんでも25歳ですから
「若い女性作家が書き下ろす本」などほとんど存在しないことが
お分かりいただけるかと思います
194192:2009/04/05(日) 14:26:43 ID:7eWB7Xxl
>>193
そうですか。
でも、年齢が上の作家の方が、
経験豊富で良いとも思います。
参考になる本があれば教えて下さい。
特に、女性の心理が知りたいです。
1951:2009/04/05(日) 15:55:03 ID:xQSCneIl
>>194
Amazonの和書で「女性」「心理」のサーチで検索結果が795件
「女性」「恋愛」で4,358件ありますから
片っ端から目を通して見て面白ければどんどん読み進み
こりゃ数読んでも同じだというなら時間の無駄だと
お止めになれば良いのでは良いのではないでしょうか

いずれにしても数冊だけ絞ってその内容を信じ込むというのは
「女性の心理」を理解し近づくうえでまずいと思います
196名無しさんの初恋:2009/04/05(日) 17:16:55 ID:iOoVdLH/
30歳にもなって結婚しないと言っている男性は、何を考えているのでしょうか?
金銭面を気にしているのでしょうか?
1971:2009/04/05(日) 17:21:24 ID:xQSCneIl
>>196
人生設計における結婚の位置づけは
人それぞれだと言ってしまえばそれまでなのですが
例えば20歳前後の頃から一人暮らしを続けていて
そういう生活に慣れてしまったとか
或いは実家で暮らすことが許されている環境で
そういう生活が楽であると感じていたりすれば
新たに家庭を築くということにさほど前向きでなくとも不思議ではありません

また結婚を一つの束縛と捉える男性も多くいて
そういう人はもう暫く或いはずっとこのまま自由な独身でいたいと
そのように思っておられるのだと思います
198名無しさんの初恋:2009/04/05(日) 18:04:06 ID:FOsYCDmF
僕も恋愛に奥手です。

バイト先の後輩の女の子に意地悪したら、「もう、私の性格分かっているのに。」
と言われました。
この発言は僕に好意があると見ていいのでしょうか?
199名無しさんの初恋:2009/04/05(日) 19:26:13 ID:SQQOhd8a
この前人生で初めて髪を染めてパーマかけた
そんで今日髪形変えてから好きな人と初めて会ったんだけど、髪形についてなんにも言ってこなかった…
これってどうなの?
似合ってない?興味がない?
ちなみに自分は♀18で相手は♂20
関係はバイト仲間
今日もバイトでちょっと話した
200名無しさんの初恋:2009/04/05(日) 19:48:11 ID:IO8Ldqai
小さい女性に惹かれる男性や高身長の女性に惹かれる男性はいるようですが、普通の身長に惹かれる人はいるのでしょうか…
2011:2009/04/05(日) 23:02:57 ID:xQSCneIl
>>198
彼女の言葉は
あなたの意地悪に対してのコメントであって
そこには特にあなたへの評価は反映されていないと思うのですが・・・
2021:2009/04/05(日) 23:04:55 ID:xQSCneIl
>>199
似合っていない/興味がないも含めて
様々なことが考えられますので
「反応がなかった」ことからだけでは
それがどういうことを意味するのかということまでは言えないです・・・
2031:2009/04/05(日) 23:06:39 ID:xQSCneIl
>>200
「好みのタイプ」は良くも悪くも「机上の空論」でしかなく
また男性が異性に求める魅力としての身長は
自分より背が互い場合には抵抗があるという程度であり
背の高さは異性に対する評価の様々な要素の一つでしかないと思います
204名無しさんの初恋:2009/04/05(日) 23:21:29 ID:o/DYWfi1
遠距離の彼氏がかまってくれないので他の男の子と遊んで良いですか?結婚前提のお付き合いなので真剣だけど心の隙間が(ノд<。)゜。
205名無しさんの初恋:2009/04/05(日) 23:23:19 ID:36gOVhyk
ちょいとした質問です。
好きばれって言葉を良く聞きますが
友達の状態でばれたとき
今後の恋愛に繋げていく上で
不利になるもんでしょうか?
ばれたら相手も意識して
逆にいい方向に行きそうに思うんですが・・・
どれくらいの友達かにもよるのかな?


そういうことがないんでイメージが沸きません。
1さんはどう考えますか?
206名無しさんの初恋:2009/04/05(日) 23:25:02 ID:Qki4uM7d
昨晩相談したものです。
電話で楽しくおしゃべりしてたら、普通に「ないですね〜」とか「行間を読んでほしいですねえ」とか言われるのはアウトですか?
普段から、相手からキモいとか言われてSとMの関係になっちゃってます。楽しくしゃべれるようになったのは進歩なんですが、さすがに凹みます。凹むなあといったら、Mって言ったのになんなんですかあって言われました。あきらめるべきでしょうか?
ちなみに食事ではなく、お茶はなかば強引にokもらいました。
2071:2009/04/05(日) 23:45:57 ID:xQSCneIl
>>204
それはあなたの生き方や
自分がどういう人間でありたいかという話であって
第三者に許可してもらうといった筋のお話ではないように思います
2081:2009/04/05(日) 23:50:46 ID:xQSCneIl
>>205
ある意味最初から結果は決まっているので
その途中にどういうことがあっても
多少ゴールに至る筋道が異なるだけで
うまくいく二人であれば好きバレも良いように影響しますし
うまくいかない二人なら好きバレで決定的なダメージに至ることもある
ということだと思います
2091:2009/04/05(日) 23:57:38 ID:xQSCneIl
>>206
好きバレしているという>185さんでしょうか

状況からすると職場も離れ離れになったということもあり望みは薄いようですが
問題集を渡す際についでに食事やお茶をしながら
ちょっとお話をする機会を持とうと誘うというのはアリだと思いますよ

それすら断られるようならもう諦めた方が良いと思いますが
まあ何も今結果を出さないとならない話でもないように思います
210名無しさんの初恋:2009/04/06(月) 00:03:25 ID:Wrpflbyr
片思いの人から今日、このようなメールをもらいました。
変なこと聞いてごめん。。もしざっくばらんに答えられたらお願いします・・・恋愛に関する過去のトラウマ(相手に浮気されてたりとか)についてどう思いますか。。
今後前を向くには自分や相手の過去についてどう考えたら良いと思います??
ってめんどくさい質問でごめんなさいm(__)m
前の彼女に浮気され別れたと前に言ってました。
このメールを私に送るということは、他にすきな人がいて悩んでることでしょうか?
211名無しさんの初恋:2009/04/06(月) 00:09:19 ID:/YbkzkOO
>>209
いつもありがとうございます。
お茶で初めて二人きりになりますが、気軽に話して、友達から頑張ろうと思います。
ないですねとか言われるのは気にせず、友達としてアピールしていく際の注意点とかありますか?
212名無しさんの初恋:2009/04/06(月) 00:16:15 ID:uRPnDzTK
今日気になっている子と遊びに行きました。
いろいろ話していて「気になる人いるの?」とか「恋人ほしくないの?」とか聞いたら、
相手は「今はいない」とか「今はいいや」と言ってました。
それから途中まで一緒に帰って別れてからメールで「また近いうちに遊びに誘っていいかな?」と送ったら
「遊べるかはわからないけどまた誘って」ときました。
これって避けられてるんでしょうか?
告白しないほうがいいですか?
2131:2009/04/06(月) 00:29:25 ID:/1Cicw7z
>>210
普通に考えると
そういう相談をするのにふさわしい相手としてあなたが選ばれた訳で
仮に誰かとの恋愛を想定してそういう質問がなされたのだとすると
その恋愛の対象はあなたではないと考えるのが自然だと思います

ただ世の中には
自分が好意がある人とは恋愛話の一つもしなくてはならないのだと
信じ込んでいる人もいますから
全く望みがないとこれで決定!という訳ではないとは思います
2141:2009/04/06(月) 00:33:11 ID:/1Cicw7z
>>211
あなたの気持ちを読まれたうえで
多少のからかい(悪意はなし)でそのような扱いを受けているとすれば
今すぐどうこうするということを考えるのでなく
長期戦を覚悟するしかないのではないでしょうか

もっともあなたが性格的に
いつまでも宛てのないことを続けているのは無理だとか
自らの言動にはすぐに何らかの結果を求めてしまうというのなら
何も無理はしなくとも良いとも思います
2151:2009/04/06(月) 00:34:17 ID:/1Cicw7z
>>212
とりわけあなたが避けられているという訳でもないようですが
ただまだ告白をするという状況ではないようです
216212:2009/04/06(月) 00:40:57 ID:uRPnDzTK
どうすれば告白してもいいんですか?
判断基準みたいなのをおしえてください。
2171:2009/04/06(月) 00:45:19 ID:/1Cicw7z
>>216
そうですね
遊びに行く回数やデートの回数で言うと
三度目の別れ際くらいが告白のタイミングの目安になるかと思います

また恋愛感情の本質は雰囲気の合致にあると思いますので
常にあなたに対して親愛の情を示す表情である笑顔で接してくれるとか
話してくれる時の声色が他の人と話す時よりも明るく上ずっているとか
あなたの意見を否定したりすることなく肯定してくれるといったことが
相手と恋愛面で関係が形作られていて進展している
証左になるのではないでしょうか
218212:2009/04/06(月) 00:49:13 ID:uRPnDzTK
三度目ですか。
頑張ります。

レーダーを敏感にしときます。
また相談にきます。
ありがとうございました。
219名無しさんの初恋:2009/04/06(月) 13:13:16 ID:G5Wnf4QV
当方、30才女です。
私は昔からなんですが、見た目が実年齢より若く見られる事が多いです。
気になる男性がいるのですが、最近その男性が自分より2才年下だという事がわかりました。その男性は私の事を自分より年下と思っているようです。
その男性と仲良くなりたいなと思っていますが、自分の年齢の事を考えると積極的になれません。
年下と思っていたら年上だった、というのもマイナスなような気がしてヘコんでいます・・・

2201:2009/04/06(月) 23:36:13 ID:/1Cicw7z
>>219
女性の年齢が自分より上であることを気にする男性はいます
但しそれはあくまでも相手を形作っている要素の一つであって
人によりどれだけ重きを置くかという違いはありますが
それが決定的な理由になることはむしろ稀であると考えて良いと思います

つまり年下だと思っていた異性が実際に年上であるということが判った時には
多かれ少なかれショックはあるものと思いますが
必ずしもそれが全てを決めてしまうとは限らないということです

実年齢よりも若く見えるというのは
女性の外見上の大きな魅力の一つだと思うのですが
それを魅力だと感じることができるには
ある程度の人生経験なりが必要であるかもしれません

その点男性の28歳というのは微妙な年齢だと思うのですが
逆にその点は相手が28歳という年齢に応じたしっかりした男性であるか
それとも無駄に年を食って28歳に達してしまっているだけのガキなのかを
見極める踏み絵と言えるのではないでしょうか
221217:2009/04/06(月) 23:45:45 ID:G5Wnf4QV
>>220
レス、ありがとうございます。

気になる男性はとある部署のリーダーでもあり、落ち着いており気配りの出来る紳士な人です。
その為、自分と同じ年かちょっと上くらいかな?と思っていました。

自分も妙齢なので、仲良くなりたいと思うのは相手にとってはイヤかな?と思ってしまうんですよね・・・
2221:2009/04/06(月) 23:52:04 ID:/1Cicw7z
>>221
雑談の中で構いませんから
その人がどういうきょうだい関係の中で育ったかを探ってみてください

彼が上にお姉さんのいない長兄なら
実年齢で年上の女性や
リードする女性は苦手かもしれません

逆に末弟やお姉さんに面倒を見てもらって育った場合には
年上の女性に対する抵抗が少なかったり
年上の女性に甘えることが上手であるということが多いようです
223221:2009/04/07(火) 00:12:37 ID:MglaZk0m
>>222
私の働いている職場は女性(しかも自分より年上)が多く、しかも彼の部署(あまり人数は多くないのですが)半分は若い女性です。彼は周りの人に心配りの出来る丁寧な男性なのですが、特に女性に対して気を使っている人でもあります・・・

今度軽く自分の年齢を明かして、彼の反応を見てみようと思います。

224名無しさんの初恋:2009/04/07(火) 01:13:25 ID:UG/MKVQd
よくモテル人は自分に自信があるからモテルと聞きますが、僕にはそんな自信がありません。
まず、どうすれば自分に自信を持つことが出来るのでしょうか?
225名無しさんの初恋:2009/04/07(火) 01:18:42 ID:ZetxkMrD
>>224

開き直っちゃえばいいんじゃないですか。
自信がある人=自信を持とうとしている人ではない気がします。
自信というか、余裕のある人のほうが私は素敵だと思います。
自然体で、自分らしくしているほうが気が楽だし、余裕のある人に見えますよ^^
226名無しさんの初恋:2009/04/07(火) 01:19:34 ID:ZetxkMrD
>>224

開き直っちゃえばいいんじゃないですか。
自信がある人=自信を持とうとしている人ではない気がします。
自信というか、余裕のある人のほうが私は素敵だと思います。
自然体で、自分らしくしているほうが気が楽だし、余裕のある人に見えますよ^^
227名無しさんの初恋:2009/04/07(火) 01:22:16 ID:ZetxkMrD
連投ごめんなさい・・・
228名無しさんの初恋:2009/04/07(火) 01:28:44 ID:UG/MKVQd
>>226
その余裕が僕にはありません。
最近はどう頑張っても結果が出なくて、つい必死になって周りが見えなくなってしまいます。
こんなはずじゃないのに周りは僕よりも遥かに上にいるように感じます。
つい自分と他人を比べてしまい、僕が全てにおいて劣っているように思えます。
229名無しさんの初恋:2009/04/07(火) 01:37:09 ID:ZetxkMrD
>>228
頑張ってる姿はとてもいいと思います^^
一生懸命な人は誰からも好感を持たれますよ。

隣の家の芝生は青くみえるって言いますよね。
他の人のいいところを見れるなんてすばらしいですよ。
自分のことを客観視するのって一番難しいことだと思います。
それが出来ているんだから、私は226さんのことをすごいと思いますし、
もっと自信をもっていいと思いますよ。

人の価値とか、モテるモテないとかって相対的に評価出来るものじゃないと思うんです。
自分の良さはそれぞれに絶対あるし、それをわかってくれる人(男女問わず)は必ずいます。
2301:2009/04/07(火) 01:37:09 ID:0muU6e5q
>>224
進化論で知られるダーウィンの言葉であったと記憶していますが
「多くの場合自信の根源は無知である」という言葉があります

確かに自分を知っている人は
自分の力の限界を知っているので
それ以上に自分の力を過信することはないだろうと思うのです

ダーウィンの言葉を借りて考えると
大事なことは「自信を持つ」ことではなく「己を知る(己の力の限界を知る)」
ことのような気がします

人とあなたが違うのはある意味当然のことで
それぞれに違うものをある一面から比較して
優れているとか劣っていると考えることにどれほどの意味があるのでしょう

それよりも自分の得意とすることと自分の不得手なことを心得ることや
自分がどれくらいのことができるのかということを
過信するのでなく実際に正しく把握することができる方が
ずっとあなたが行動する上での助けになるものと思います
231名無しさんの初恋:2009/04/07(火) 01:41:55 ID:dratw0nc
>>230
げろしゃぶ監視中
232名無しさんの初恋:2009/04/07(火) 01:45:45 ID:dratw0nc
げろしゃぶの特徴 ver2

OCN長野の長野県民
HOST:p1197-ipbf407yosida.nagano.ocn.ne.jp

げろしゃぶ【gero】 1【gero】 クマー!【sageろしゃぶ】  ◆geroZ/wBOY 【sageろしゃぶ】
愛の伝道師【sage】 げ【sageろしゃぶ】 クハ代行 ◆uZ7Ht2JP.I 飛電 ◆I3tGz4xJ9E
など、わざわざ複数の名前で活動中
名前欄に言葉を入れることもあるらしい

自分が共感できないことは即否定し全レスをする。
若干粘着気質なタイプ。
なぜ上記のようになるかという彼は発達障害者だからなのだ。
2ちゃんねるのしつこい荒らしが発達障害者によるものと言う話は過言ではないようである。
人の気配や気持ちを一切理解できない発達障害者が恋愛アドバイスしているなんて笑える。
文章から読み取り想像して色々とアドバイスしているようだが目に見えることしか理解できないようである。

過去にスレをコピペで潰した経歴あり 

荒らされたスレ達
寂しい癒して何をしてしまうかわからないよ。。。8
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1238536566/l50
気の強いあの子 5〜明日から〜
ttp://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com/log/2ch/pure/love3.2ch.net/pure/kako/1155/11555/1155561182.dat
233名無しさんの初恋:2009/04/07(火) 02:03:58 ID:UG/MKVQd
>>229
返答ありがとうございます^^。
なんか安心しました。
自分にとって比較することが嫌いな部分だったので。。
違う面から視点を変えることがとても大事なんだなと感じることが出来ました。
ありがとうございます。
234名無しさんの初恋:2009/04/07(火) 02:08:29 ID:UG/MKVQd
>>230
では、己を知るためにはどうすればよいのでしょうか?
僕は自分がとても卑しい人間で自分自身が大嫌いです。
といった自己分析をすればよいのでしょうか?
235名無しさんの初恋:2009/04/07(火) 02:20:50 ID:dratw0nc
>>230
己の力の限界ってあるんですか?
どのように限界か判断したらいいのでしょうか?
2361:2009/04/07(火) 02:22:55 ID:0muU6e5q
>>234
自意識を持つ人は自分という存在から逃れることはできません
常に自分と向き合う必要があります
ですので自分は自分の嫌なところを(それこそ)嫌というほど知っている筈です

ただ世の中にはそういう自分を認めようとしない人もいます
仮にあなたが卑しい人間であるということが事実であるとしても
「僕は自分がとても卑しい人間で自分自身が大嫌いです」と
考えることのできるあなたは
「そうした自分のネガティブな部分から目をそらさずそれを認められる人間」
でもあるということになります

またそういう「大嫌いな自分」ととことん付き合っていこうという覚悟を持つのも
それはそれでまた一興であるかもしれませんが
あなたは恐らく「そんな大嫌いな自分をどうにかしたいと思っている」という
向上心も持っておられるのではないかと思います
(つづく)
2371:2009/04/07(火) 02:29:21 ID:0muU6e5q
>>234 (2)
つまりあなたの自己分析は
自分のネガティブな面だけを捉えたものであり
ネガティブな面だけでなく総合的に分析をすると「それと同時に
自分のネガティブな部分から目をそらさずそれを認められる人間で
なお且つ自分の卑しいところをどうにかしたいという向上心を持っている人間」
になるのではないかと思います

何か理屈をこねてものの言い方をすり替えているだけではないか
そのようにお感じかもしれません
けれども物事の悪い面だけを捉えるというのは
物事を一面からしか見ていないということに他なりません

また物事の悪い面ばかり見ていては
うまく運ぶ物事もうまくいかなくなってしまいます
238名無しさんの初恋:2009/04/07(火) 02:30:57 ID:dratw0nc
・・・
239名無しさんの初恋:2009/04/07(火) 02:33:49 ID:dratw0nc
>>236
gero

>>237
sage

?
240名無しさんの初恋:2009/04/07(火) 02:35:38 ID:D/Kvovw8
1さんに質問です・・・

何故にあなたは
的確な回答ができるのでしょうか・・・

恋愛不器用な自分からしたら
神に近い存在なのですが・・・
241名無しさんの初恋:2009/04/07(火) 02:51:49 ID:UG/MKVQd
1さん
とても参考になりました。
どうしても物事を1つの視点しか捉えることが出来ていない自分にとって最良のアドバイスです。
以前は物事を自分の都合の良いように解釈していたので、その考え方を変えようとした結果こうなってしまいました。

最後に質問したいのが自分の良いところは自分で分かるものなのでしょうか?
僕には自分の良いところは他人にしか判断できないような気がしてなりません。。
2421:2009/04/07(火) 03:07:53 ID:0muU6e5q
>>240
掲示板でやり取りするのは言葉だけですから
そこで問われるのは読解力と表現力ということになるのだと思います

私は大抵の場合
回答を自分の経験や知識から導き出すのではなく
相談を寄せられた方の文面の中から見つけ出します

相談をなさる方は
ここで相談をなさる時点で自分が巻き込まれている問題を
ある程度整理することができているから人に尋ねることができる訳で
その時点で既に問題は半分まで解決できていると言えるのではないでしょうか

私はそこから問題解決に至る残り半分の道筋を
相談者自身が書き込んだ言葉から導き出すということを
しているに過ぎないというように考えています

243名無しさんの初恋:2009/04/07(火) 03:08:52 ID:ycr0eDx/
この間、私の好きな人に好きな女の子がいることを知りました。
嫌な予感がしてたのでメールで軽く「彼女できた?」と聞いてその返信で知りました。
彼は多分私の好意には気付いています
何度か2人で遊んだし手を繋いだりもしました
でも、あの時間が特別だったのは私だけなんだなーと今は切ない思いです
だけどやっぱり大好きです。
だからこそ好きな子がいる彼の気持ちは分かる
でも…このまま自分の気持ち殺して、頑張って!なんて思えない
今気持ち伝えたってうまくいかないのも分かってるけどやっぱり付き合いたい…
わがままですよね。
無理なものは無理って分かってるはずなのに…
自分は振られて傷つくし相手を困らせるだろうし…
もう私に勝算なんてないですよね
この気持ちは伝えるべきではないんでしょうか?
2441:2009/04/07(火) 03:19:53 ID:0muU6e5q
>>241
途中の面倒な説明をすっ飛ばして結論だけ言ってしまえば
良いところを見つける・気づくためには
「上を向いて歩こう」ということが鍵になると思います

何か重大な物事にぶつかったときには
一つの大きな感情に支配されて時には押し潰されてしまいそうになるものですが
それでもそこで「この現状を踏まえたうえで次に何をすれば良いか」
「どうすればこの状況を良くできるか」
「様々な悪い選択肢の中でもっともマシなものはどれか」
そういった方向に意識を向けることができれば
そこから抜け出す道を見つけることができるような気がします

同様に
「どうすれば良くなるか」
「どうすれば幸せになるか」
「どうすれば自分が幸せになるか」
「どうすれば自分だけでなくみんなが幸せになれるか」
そんな風に上を向くベクトルはより高くより広く拡げていくことができるのですが
そうした方向性・意識付けといったものがまた
「自分の良いところ」を見つけ出す鍵であり
また「人の良いところ」に気付く鍵にもなるのではないかと思います
245名無しさんの初恋:2009/04/07(火) 03:31:03 ID:UG/MKVQd
1さん。
恋愛とは全く関係ない相談をしてしまいごめんなさい。
それでも熱心に相談に乗ってくれてありがとうござました。
ぼくにはどうすればと考えることをしてこなかったようです。
これからはその考えを持って生活していこうと思います!!
2461:2009/04/07(火) 03:34:12 ID:0muU6e5q
>>243
「今は」あなたの思いを伝えるには
相応しい時期ではないというように思います

確かに私たちの向き合う時間は「今」しかない訳ですが
ただ逆にその「今」を重視し過ぎるあまり
「今」思いを伝えることで
その思いが将来的にまでも叶わなくさせてしまうような
「未来」まで閉ざしてしまうのだとすれば
「今は思いを伝える時ではなく、様子を見ることをしなくてはならない時なのだ」
と「彼が違う女の子のことを好きだ」という現実とともに
受け入れるということをしなくてはならないのではないかと思います

自分が何も手を下さないまま彼が好きな人にアタックして
万が一にも付き合ってしまうことをまざまざと見過ごすくらいなら
自分の全てをぶつけて何かをどうにかせずにはいられない
という気持ちは判らないではありません

けれどもあなたには「今」だけでなく「未来」があり
その「未来」は「万が一一旦彼が好きな人と付き合ったとしても
まだその先」まであるのですから
「今」はその「未来」まで彼のことを好きでい続けようという選択肢を
採ってみるのも良いのではないでしょうか
247名無しさんの初恋:2009/04/07(火) 03:45:49 ID:dratw0nc
 
248名無しさんの初恋:2009/04/07(火) 09:28:35 ID:Z8eCvfT6
1さん、こんにちわ。度々質問させていただいてる者です。

1ヶ月前に勢いで彼氏持ちの♀に告白しました。彼氏がいるんで「付き合って」などは言ってないんですが。

その後、なぜか今まで以上に仲良くなり、食事に行く回数も凄く増えたし、凄く楽しそうにしてくれてました。

昨日、いつものようにメールで誘ったら、「彼氏と遊ぶからごめん」と断られました。
今まで断られるときは、「予定がある」と言われてたんですが…

これは、「もう誘わないで」という事なのでしょうか?

くだらない相談ですいません…
2491:2009/04/07(火) 13:36:30 ID:0muU6e5q
>>248
彼氏がいるけれどもあなたと食事をするくらいのことはできる
けれどもブッキングした際には彼氏が優先だよ・・・という
あなたの置かれている状況を示している一端を示す現象です

そして今のところそれ以上の意味はないと思うのですが
もしかするとこれまでも断りづらいので「予定がある」と言っていたものを
「もう誘わないで欲しい」という意味も含めて敢えてその理由に
「彼と遊ぶから」という理由を提示したということも勿論考えられますが
ただ実際にどうかということは誰にも判りません

ですからそういうことを判ってもらえているうえでなら
今後も食事くらいは構わないけれども
もしもそれ以上のことを望まれても
それは応じられないけれどいいかな?くらいの意味に受け止めておいても
それはそれで良いのではないかとは思いますが
ただあなたにしても彼がいることで付き合ってとも言えない女性を
そうまでして食事に誘ったりなさらなくとも良いのではないでしょうか

またこれ以上踏み込むことで
互いにとって後味の悪いものになりかねないような気がしますので
「何度か一緒に食事もしてその時は楽しくていい雰囲気だった」という状況のまま
彼女への連絡やアプローチは控えた方が良いように思います
250名無しさんの初恋:2009/04/07(火) 13:54:34 ID:Z8eCvfT6
>>249

1さん、アドバイスありがとうございました。

ちょっと自分の気持ちを押し付けてたかもしれません。
ちょっと引いてみます。
251名無しさんの初恋:2009/04/07(火) 13:58:28 ID:puTWIZtE
他スレにも書いてしまったんですが…相談です。

3日前に告白して返事を保留にされました。
その場は待つと返信したのですが
あたしはすきだったら即OKだと思うし 
断るでもなく保留っていう考えがよく理解できず…

昨日その彼も含め大勢で遊びに行ったのですが
他の女の子と話してるのがすごく楽しそうで結局一日ほとんど彼はそのこと
一緒にいました。
あたしもあたしで妙に意識してしまってずっと仲いい男友達と話していたのですが。。。

帰ってから少し考えてメールで
もう忘れてくれていい
考えてくれてありがとう
とおくりました。

直後に電話があったのですが勇気がなく放置…。
いまさら後悔の嵐です。
その後は向こうから何のアクションもありません。

いまさらあたしにできることってもうないのでしょうか?
自分勝手な質問すいません。よろしくお願いします。
2521:2009/04/07(火) 14:49:27 ID:0muU6e5q
>>251
告白の返事を保留する理由として考えられることは
1.快い返事がしづらいから
2.相手を傷つけずに断る理由や方便を考える時間を確保する為
3.実際に相手の告白を受け入れるうえで必要な関係の清算に時間を要する為
4.優柔不断
5.相手の気持ちを利用してキープしたいから
・・・といったところです

あなたが三日間お待ちになったうえで
その時点で受け入れる旨の返事がなされなかったことから
あなたの方から告白を取り下げるとの意思表示をなさいましたので
もう終わりです

ちなみに相手があなたの告白を受け入れるつもりであったのに
返事を遅らせてしまってあなたが勘違いして取り下げたということだと
相手の方があなたよりもはげしく後悔をしますから
その直後に連絡が取れなくともその後も何とか
連絡を取ろうとなさることと思います

それがないということからすると
どうやら告白は受け入れられるものではなかったようですので
告白を取り下げたこと自体は誤った行動ではなかったということになります
253名無しさんの初恋:2009/04/07(火) 14:58:50 ID:puTWIZtE
>>252
ありがとうございます。
言われてみれば確かにそうですよね。
これでなんか吹っ切れました!
と言いたいとこですが、しばらくは無理そうです笑

でもこれを機にダイエットでも勉強でもなんでもして
やつを見返してやろうと思います!!

聞いてくださって本当にありがとうございました。
254名無しさんの初恋:2009/04/07(火) 15:00:07 ID:H3Uela71
すみません、相談が・・・。38年生きてきて、会った事もないネット上の写真にかなり惚れてしましました。どうしたらこの気持ちがどうにかなるのでしょうか
255名無しさんの初恋:2009/04/07(火) 22:49:10 ID:o1qoH0Tr
以前に相談した者です。
今日、問題集を渡すついでに、初めて二人きりでお茶しました。とても楽しくおしゃべりできたと思います。冗談も言い合えるし、少しずつ距離が近づいたと思います。
しかし、夜、友達たちとの遊ぶ会のメールを送ったら、忙しくて行けないとのこと。ごめんなさい、また誘ってください。と書いていましたが、さすがに凹みました。しばらくは会う口実もないし、メールや電話のペースなどどうしようか困ってます。
2561:2009/04/07(火) 23:01:10 ID:0muU6e5q
>>254
その写真の人に惚れたのでなく
写真に惚れたのであれば別に問題があるとは思いませんし
どうにかなるのではないかと思います
2571:2009/04/07(火) 23:14:51 ID:0muU6e5q
>>255
好きバレしていて脈もないと思われる相手に
問題集を渡すという口実で強引に誘って
二人でお茶をする機会を持つことができたということですから
これで上出来だと思います

メールを送って返事が返ってくるようなら
メールのやり取りくらいは続けても良いのではと思いますが
これ以上のアプローチは「くどい・しつこい・空気が読めない」領域に
足を踏み入れてしまうことになり
「脈がない」状況から「積極的に忌み嫌われる」ことになりかねませんので
お控えになるのが宜しいのではないかと思います
258名無しさんの初恋:2009/04/07(火) 23:19:44 ID:o1qoH0Tr
メールを週1くらいでやるか、もう完璧にあきらめるかどうかということでしょうか?(涙)
2591:2009/04/07(火) 23:47:04 ID:0muU6e5q
>>258
メールについては適度に間隔を空けて送ってみて
彼女から返事が来るようならまた送ってみてください

諦められるかどうかというのはあなたの気持ちの問題ですが
ただこれ以上のアプローチ(具体的な誘いかけの行動)は
お控えになった方が良いのではないかという気がします
260名無しさんの初恋:2009/04/08(水) 00:02:06 ID:UH1igJV+
メールと電話ならどっちでデートに誘ったほうがいいですか?
それと「デートしよう」と言ったほうがいいですか?
261名無しさんの初恋:2009/04/08(水) 00:03:56 ID:DkAUwqtI
小さなことで自分は喜んでしまい、なんでもポジティブに捉えてしまうので客観的に判断して欲しいことがあります。

「就職活動は、○○に報告するために頑張った」とメールしたら、「そんな…ありがとう」と始まり50行くらいのメールが来ました。
また、以降メールは、必ずデコメで派手に返ってくるようになりました。


これだけなんですが、ちょっといい感じになっている、と考えていいでしょうか?
自分も相手も社会人1年目、大学2年の時から3年の友人関係です。
学生時代はメールも用があるときくらいしかしませんでした。お互い事務的な感じのメールでした。
卒業した今になって気になりだして来ました…
2621:2009/04/08(水) 00:22:01 ID:RnFjKrW0
>>260
どちらであっても
やり取りが順調であれば誘うに良い機会となりますし
単純にどちらが良いというお話ではないような気がします

またお誘いになる際には
具体的にいつ・どこに行こうと誘うとか
あなたが誘いたいと考えているものの話題を振って
相手が乗ってくるようなら一度一緒に行こうよ!と誘うのが
良いだろうと思います
263名無しさんの初恋:2009/04/08(水) 00:31:43 ID:GCmrAFg5
塾で中学のときに好きだった人と偶然再会しました。

以前に一度告白してフられて少し疎遠になってしまったんですが、普通に声をかけてもいいのでしょうか…?
2641:2009/04/08(水) 00:37:18 ID:RnFjKrW0
>>261
あなたの言う「ちょっといい感じ」というのが
具体性を欠く抽象的な表現ですので
何とコメントすれば良いのか困ってしまうのですが
その感じがいいのかどうかということは
あなたが何を志向しておられるかということによって
決まってくることのように思います

卒業してから関わり合いのなかった人と
熱心なメールのやり取りができるようになって嬉しい!ということなら
ちょっとどころか結構「いい感じ」ということになりますし
あなたがその人と付き合いたいと考えておられるのなら
そうしたメールのやり取りの末に会おうよと誘って応じてもらえるということが
複数回起こらないことには「いい感じ」とは言えないということになるかと思います
2651:2009/04/08(水) 00:47:53 ID:RnFjKrW0
>>263
ご存じの人に久々に再会されたのですから
相応の挨拶なり声かけをするのがむしろ当然の礼儀であると思います
266名無しさんの初恋:2009/04/08(水) 01:04:07 ID:DV9Zx9l7
彼氏が、私が浮気したと思い込んでいます。
彼以外の人には一切興味ないし、触れたこともないのに、
「俺がいない間はなにしてるか分からないからな」
とか言います。
先日もストレスで膣炎になってしまったんですが、性病扱いされました。ヒドス。
純潔を証明する方法を教えて下さい。
267名無しさんの初恋:2009/04/08(水) 01:07:33 ID:1PTZ7u2h
三年間愛した彼に見事に振られました
もう完全に脈がないというかウザがられてます

諦めたいけどまだ好きです
まだ好きだと言うと迷惑がられます
毎日悲しくて眠れません
早く忘れたいけど寝る前に思い出して泣いてしまう

もうやだ
私はどうしたらいいのでしょうか
2681:2009/04/08(水) 01:16:44 ID:RnFjKrW0
>>266
何かをしたことを証明するには証拠が一つあれば足りますが
していないことを証明することは困難なものです

何かをしたことで必ずその痕跡が残るのであれば
その痕跡がないということで証明は可能ですが
「浮気したことで必ず残る痕跡」というものがない以上
していないことを証明することは不可能と考えて良いでしょう

また「浮気をした」と疑いを持つ相手に
どれだけ浮気をしていない旨を証し立てようとしても
余計に相手の感情を損ね疑いを深めるだけではないでしょうか

あなたが事実として浮気をしていないのなら
彼氏が勝手にそう思い込んでいるに過ぎないのですから
あなたは何も無理にその思い込みを質そうとする必要もなく
堂々と振る舞えば良いのではないかと思います
彼の勝手な一方的な思い込みは捨て置くしかありません

またそうした事実無根の疑いのみならず
交際相手の人格否定とも取れる疑いを掛けるような相手には
事実を証立てる以前にそもそも交際を続ける価値がないと思います
2691:2009/04/08(水) 01:25:09 ID:RnFjKrW0
>>267
彼を愛していた気持ちが深ければ深いほど
またその気持ちが強ければ強いほどに
その愛が破局したつらさや悲しみは大きなものです
そして破局したという事実を消すことができない以上は
そのつらさや悲しみから逃れる術はありません

今は彼に振られたという現実と対峙し
そのつらさや悲しみを存分に味わいそれを自分のものとし
やがて乗り越えていくという悲哀の仕事を引き受けるしかないのです

そのつらさや悲しみがどれほど深く大きなものであっても
必ずその底はあります
底なしの悲しみのように感じてしまうのは
ただまだその底に足が届いていないからそう感じるだけのことで
これまで止まなかった雨や通り過ぎることのなかった嵐がないように
どんなつらさや悲しみにも必ず底はあるものです
(つづく)
270名無しさんの初恋:2009/04/08(水) 01:26:07 ID:NkLzRBUf
今非常に悩んでます。
2ヶ月前職場の彼女と別れ、その彼女と付き合うまで相談にのってもらってた、これまた同僚の子を好きになってしまいました。

普段から仲良くしゃべる相手だったので誘えば遊べるような人なんですが、自分を同僚の人としてではなく男としてデートについてきて欲しくて、それを上手く伝えれず思わず自分の気持ちも伝えてしまいました。
戸惑いながらもデート行きましょうと言ってくれました。

その子は彼女持ちの職場にたまにくる片想いの人がいて、今日自分がたまたまその片想いの人と話をしてて、何話してたんですか?と嬉しそうに聞いてきました。

自分も話しに乗るのが悪いんですがかなり凹み気味です。

デートももうすぐなんでデートの話をしたら、その時ちゃんとお互いの話をしましょうとの事でした。

どうなるんでしょうか?
長文、わかりずらくてスミマセン!
2711:2009/04/08(水) 01:29:33 ID:RnFjKrW0
>>267 (2)
ただまだあなたがそのつらさと悲しみの底に達していないなら
まだこれからしばらくはそのつらさと悲しみの淵の底まで
どんどん落ちていくしかないかもしれません

今はそういう時だからそれは仕方がないのです
けれどもそういう時はいつか終わりが来ます

あなたの足がつらさと悲しみの底に着いたなら
その底をあなたの足で軽くポンと蹴ってみてください
すると今度はあなたはつらさと悲しみの淵から
少しずつ浮かび上がってくることができる筈です

そしてあなたがつらさと悲しみの淵から浮かび上がることができたとき
そのつらさと悲しみを知り乗り越えたあなたは
これまでよりも少し強くそしてまたこれまでよりも人にやさしく
そして今までよりもいろいろなことを感じ取れる人になっていることと思います
272名無しさんの初恋:2009/04/08(水) 01:35:31 ID:1PTZ7u2h
1さん
ありがとうございました
なんだか頑張れそうです
1さんの言葉忘れません
本当にありがとうございました
2731:2009/04/08(水) 01:49:19 ID:RnFjKrW0
>>270
あなたは既に彼女に自分の気持ちを伝えていて
二人で今度じっくり向き合う機会があり
その機会に彼女が「ちゃんとお互いの話をしましょう」と
言っておられる訳ですから
既にあなたは自分の番に賽を投げていて
次は彼女の意向をあなたが訊く番になるということだと思います

あなたの意向を彼女が受け入れられるのかられないのかは判りませんが
別の片思いの人がいらっしゃるとのことですから
受け入れられないという意向が返ってくることも十分に考えられますし
その覚悟もある程度しておいた方が良いのかもしれません
274名無しさんの初恋:2009/04/08(水) 01:55:44 ID:NkLzRBUf
やっぱり本人から聞かなきゃですよね。
自分に好意があるとわかってて好きな奴の話を俺にふってくるのか!?と今日は戸惑いました。

だいぶ信頼されてるのは確かですね。
275名無しさんの初恋:2009/04/08(水) 14:50:00 ID:WdBbP2kr
大学生で彼女居ない歴=年齢の男は女の人から見るとどう思いますか?
顔は言っちゃなんですけどかっこいい方です。雑誌のモデルも時々しています。
「今まで何人と付き合ってきたの?」とか「君の彼女は絶対かわいいだろうねー」などしょっちゅう言われます。
やっぱり引かれますか?
276名無しさんの初恋:2009/04/08(水) 14:58:18 ID:CgZrrhl7
>>275
まず、彼女居ない歴=年齢だけで考えるなら
引かないです。

お顔がよく清潔感もあれば、高感度upですし
強みといえます。一般の女性は浮気をしない誠実な男性が好きなんだと思いますよ

2771:2009/04/08(水) 15:35:11 ID:RnFjKrW0
>>275
ルックスの良さに反比例するように
これまで交際経験がないというのが相手の疑問や
何か性格に問題があるのか?とか
あっちの気があるのか?といった疑いを招くことはあるかと思います

但しそうしたことは
あなたを評価するうえでの要素の一つに過ぎないので
仮にそれを良くない方向に受け止める人がいるとしても
それが決定的な否定の評価とまではならないでしょう

学校のテストに喩えると
100点満点のペーパーテストのうち
配点10点の問2でマイナス5点程度のダメージ
といったところではないでしょうか
278名無しさんの初恋:2009/04/08(水) 18:48:24 ID:WdBbP2kr
>>276>>277
ありがとうございます。逆にプラスポイントになる場合はないでしょうか?
279名無しさんの初恋:2009/04/08(水) 23:21:29 ID:5pbp6Cf+
前のデートで相手が行きたい場所を
いくつか教えてくれたので来週誘ってみようと思いますが
大丈夫でしょうか?
もし断られたらどうしようとか思う自分がいて・・・orz
2801:2009/04/08(水) 23:47:11 ID:RnFjKrW0
>>278
気にしないという人ならいるかもしれませんが
プラスに評価されることはないと思います
2811:2009/04/08(水) 23:48:58 ID:RnFjKrW0
>>279
実際に大丈夫かどうかは日程的な都合なども含め
誘ってみないことには判りませんが
基本的に相手が「行きたい場所」として提示しているのですから
前向きに考えて良いと思います
282名無しさんの初恋:2009/04/09(木) 17:30:14 ID:M6ao6yVN
男って何で興味のない相手に「髪切った?」とか「雰囲気違うね」とか
言ったりするんですか?
2831:2009/04/09(木) 23:16:23 ID:7yyXy9Gu
>>282
その人が髪を切って雰囲気が変わったからだと思います

興味がないだけでなく嫌っている人が相手なら
口もききたくないのでそんなことは言ったりしないとは思いますが
興味があろうがなかろうがある程度親密な関係の相手には
雑談や世間話と同じように普通に言うことだと思います
284名無しさんの初恋:2009/04/09(木) 23:22:55 ID:Ik3STJgA
遊びに行く約束をしていたので、誘おうと思ったのですが
仕事のトラブルで疲れきってしまっていたようで
話しかけてもほぼ無視の状態、そそくさと帰ってしまいました
せめてメールで誘う気があった事を伝えておいた方が良いでしょうか?
このままそっとしておいてあげた方が良いですか?
相手の人が本当に行きたいのか分からないし
今の状態で行っても…と思って踏み出せません
285名無しさんの初恋:2009/04/09(木) 23:34:26 ID:M+n+AOFx
職場の同僚♂が現れるたびに心臓が勝手にギューとなりまともに目を合わせられません。
せっかく皆と雑談していても、お互い話も合わないため、
会話も弾まず申し訳なくて私の方からいつも席を外してしまいます。
気楽に会話できないカッコ悪い自分を見られるのが恥ずかしいです。
仕事中の伝達は普通に出来るので、仕事と普段との態度に差が出来てしまい、自分でもどうしていいのかわかりません。
友人に「あの人オレわからない。めんどくさい」と言ってるらしいと聞きめちゃくちゃ落ち込みました。
やっぱり嫌われたんでしょうか。うじうじするのは嫌なので早く忘れたいのですが、
気が付くとどうもその事ばかり思い返して、ほとほと自分が嫌になってしまいます。
立ち直る為の前向きなキャッチフレーズや方法があったら知りたいです。
2861:2009/04/09(木) 23:35:23 ID:7yyXy9Gu
>>284
相手がトラブルでパニック/疲れていて
直接のコミュニケーションにも十分応じられないほどの状況ですので
ここでの追撃は避けておいた方が良いです
287名無しさんの初恋:2009/04/09(木) 23:47:12 ID:Ik3STJgA
>>286
レスありがとうございます
追撃せずにいて良かったです
ないがしろにされた事で自分本位な考えばかり巡らせていました
レスを見て、相手の事を思いやれていないことに気付きました
その為に休みを頂いていたのですが、今回は見送って
又の機会に声をかけようと思います
288名無しさんの初恋:2009/04/10(金) 00:31:01 ID:nh4ddbwX
大学一年♂ですが、女友達を作るにはどうしたら良いでしょうか?

女の子は皆恋愛対象にしか見れないのですが…
289名無しさんの初恋:2009/04/10(金) 00:59:38 ID:RNR+9n/W
あまり仲良くないのに、仕事の愚痴をこぼしたら引かれますよね?
2901:2009/04/10(金) 00:59:49 ID:+Bqj8PMT
>>285
恋愛感情と似ているものに
恋愛に対する憧れや恋人がいる自分への憧れというものがあります

恋愛感情は相手とのコミュニケーションの中から
他の人には感じることのない雰囲気の合致を感じ取ることから生まれる
相手がどういう人か知り理解したうえで
ありのままの相手を受け入れたい気持ちです

その一方で恋愛に対する憧れや恋人がいる自分への憧れは
その言葉通り恋愛をしたり恋人がいることで幸せである自分を志向していたり
或いは恋愛をそうした自己実現の手段の一つと見なしている気持ちであり
相手の容姿や性格が問われますが
実際に相手がどういう人であるかを知らなくとも
相手はこういう人だというイメージを持つことで
憧れを相手に投影することができます

恋愛感情が相手のことを好きな気持ちであるとすれば
恋愛への憧れや恋人がいる自分への憧れは
自分を好きな気持ちと言えるかもしれません
(つづく)
2911:2009/04/10(金) 01:04:20 ID:+Bqj8PMT
>>285 (2)
あなたは相手とのコミュニケーションが成立していない状況で
恋愛に対する憧れや恋人がいる自分への憧れをその人に投影していて
しかもその気持ちが強すぎる反動からか好き避けを起こしている状態です

その人とはコミュニケーションが取れないのに
勝手にあなたの方で「自分がその人のことを好きだから」と
コミュニケーションを拒絶しているような状態ですから
言わばあなたは相手との態度ではその人との関わりを拒絶している状況です
それは相手に「あなたのことが嫌いです」と言っているのと同じです

またあなたは相手のことを蔑にして
「自分の相手への気持ち」に従ってその人と接しているので
言い換えればあなたの行動は独りよがりでワガママ極まりないものと言えます
だから相手に「わからない」とか「めんどくさい」とまで言われてしまうのです
(つづく)
2921:2009/04/10(金) 01:08:23 ID:+Bqj8PMT
>>285 (3)
相手への気持ちが恋愛感情でなく
自分が抱いていた自分自身の恋愛への憧れでしかなかった
ということに気がつくだけでモヤモヤが晴れてくれれば
長文のレスをだらだらと書き綴ったことも報われるのですが
如何でしょうか

恐らく今のあなたの抱えておられる悩みは
おためごかしのキャッチフレーズで吹き飛ばせるようなものではなく
これまでの自らの態度を反省し
今後はその人に興味があるのなら相手を避けたりせずに
素直にその興味の中身を確認するために
コミュニケーションを重ねていくということを
これからでもやり直さない限りは
解決に向かうようなものではないように思います
2931:2009/04/10(金) 01:20:31 ID:+Bqj8PMT
>>287
人は恋をしている時には客観的に自分や状況を見ることができず
主観でしか物事が見えなくなってしまうものですから
仕方がないと思います

ましてあなたは遊びに行くことができると期待をしておられたのですし
またそれに合わせて休みを取ったといった事情もあるのですから
自分とは関わりのない相手の仕事のトラブルが原因で
そのような態度を取られたのですから
割り切れない気持ちや腹立たしさもあったのではないかと思います

ただ相手の方にしてみても
仕事のトラブルなんかに見舞われることなく
あなたと楽しく遊びに行くことができたなら
その方が良かったに違いありません
そういった意味では「遊びに行けず残念」なのはあなたも彼女も同じですから
それよりも今は仕事のトラブルに遭ってしまった気の毒な彼女を
自分がサポートしてあげようといった気持ちの余裕をお持ちになってください
294285:2009/04/10(金) 01:23:23 ID:SezRQGlr
>>290->>292
本当に丁寧に答えて下さってありがとうございます。
一言一言が身に滲みて反省中です。
自分の勝手な思いに執着するあまり、相手に失礼な態度をとっていただけだったのだ、と目が醒める思いです。
これまで重ねた無礼を考えると、気分を害したであろう相手との関係修復は簡単ではないでしょうが、
少しずつ誠実な態度でいられるよう努めたいです。口下手な自分には難しそうですが。
でも反省することで、スッキリ気持ちの整理をつけてみます。
ありがとうございました。
2951:2009/04/10(金) 01:25:28 ID:+Bqj8PMT
>>288
1.絶対恋愛の対象にならないような異性を選んで関わりを持つ
2.その中に女性が混じっていても気付かないくらい友達をいっぱい作る

意識してできる対応はこんなところかと思います
ただ友達は「作る」ものではなく「できる」ものですので
そもそも意識して作ろうとすることが間違っているのかもしれません

ですがせっかく新しく仲間と出会う機会に恵まれたのですから
それが友達になろうがなるまいが恋愛の対象だろうがそうでなかろうが
多くの人と積極的に関わり合いになる機会を持ち
多くの人とコミュニケーションを図ってみてください
2961:2009/04/10(金) 01:26:49 ID:+Bqj8PMT
>>289
「あまり」仲良くなれけば
延々と愚痴をこぼすのでなく
愚痴の内容のさわりだけにしておくとか
加減しておくのが良いと思います
2971:2009/04/10(金) 01:30:11 ID:+Bqj8PMT
>>294
ただその人と関係を修復しようとして
これまで話せなかったその人にだけ話し掛けようとすることは
今のあなたにとっては高いハードルを
自分の前に置くことになってしまうような気がします

むしろその人を特別扱いして
その人だけに話し掛けようとするのでなく
職場の同僚の一人として他の人と同じように分け隔てなく
多くの同僚と(業務の支障にならない範囲で)多くのお話をするようにして
その人に「も」他の同僚にするのと同じように話し掛けるのが良いと思います

笑顔で
298294:2009/04/10(金) 01:45:06 ID:SezRQGlr
>>297
すごい・・・何もかもお見通しなんですね。
確かに私は仕事以外は元々会話下手なので、他の同僚とテンポよく会話を楽しむ彼の前ではどぎまぎして萎縮してしまいます。
まずは自然に、ごく自然なタイミングを見つけられるよう気をつけてみます。

そもそも以前友人に「とにかく恋をしなきゃダメ!」とお説教された後に、変に彼を意識するようになってしまったと思います。
人の言葉に左右されて結果人に不快感与えてるようじゃまだまだですね・・・。
ちょっと気合い入れ直します。ありがとうございました!
299名無しさんの初恋:2009/04/10(金) 09:01:28 ID:RJnSadbS
彼に距離を置かれています。いつ別れを切り出されるか怖くて毎日泣いてばかりいます。

4日後の記念日に今まで自分が悪かった所を直す、だからそばにいて下さいと伝え
それでも時間が欲しいと言われたら別れてしまった方がいいのか…考えています。

でも私は別れたくありません。
もうどうしていいか…
300名無しさんの初恋:2009/04/10(金) 09:21:30 ID:8BGWjj3E
300
301名無しさんの初恋:2009/04/10(金) 09:27:31 ID:8BGWjj3E
301
3021:2009/04/10(金) 10:20:43 ID:+Bqj8PMT
>>299
あなたは既に彼にどうしたいかという意向を伝えています
つまりバトンを彼に渡した状況ですので
後は彼からどんな具合にバトンが戻ってくるか(来ないか)の
対応・反応を待つしかありません

ただそこで泣いていても彼からの反応に違いが生じる訳ではありませんし
また彼から答えが返ってきていないのに自分の方で勝手に
結論を出す必要はありません
ですので泣くのをやめて
それから考えても仕方がないことや
悪い結果を考えるのも止めておくのが良いと思います

もっとも彼から最悪の答えが返ってきた時に備えて
最悪の答えが返ってくるときの覚悟をしておく・・・というのは
心構えとしては間違っていないかもしれません
けれどもあなたが別れたくないと考えておられるなら
彼から良い答えが返ってくることを信じてみては如何でしょうか
303名無しさんの初恋:2009/04/10(金) 10:51:06 ID:RJnSadbS
>>302
ありがとうございます。全くその通りですよね
私は信じて待つくらいしかできませんが…

泣くのをやめます。


辛くなったらまたここにきてもいいですか?
3041:2009/04/10(金) 11:33:43 ID:+Bqj8PMT
>>303
このスレッドでの回答が
どれほどあなたのお役にたてるものか心許ないのですが
状況の許す限り私はこのスレッドで
恋愛に関するご質問を受けておりますので
いつでもどうぞ
305名無しさんの初恋:2009/04/10(金) 19:52:24 ID:XK4CJUTL
♀です。
先日の会社の飲み会(上司も含む9人)で楽しく飲んでいたのですが、
話の流れで女性上司に「手の大きさ比べしよー」と言われまして
手を合わせた後、今度は私の隣にいた、かっこいい上司(男性)に私から
「〇さんも手合わせしてください〜」と軽く頼み、手を合わせました。
私としては とても嬉しい出来事でした。
 男性にとっては大して嬉しくもないことですか?
個人的見解で教えてください。
306名無しさんの初恋:2009/04/10(金) 20:55:03 ID:MiTeP6Tq
>>305
1さんではありませんが
一個人としてお答えさせて頂きます。

気があれば嬉しいですが
そうでもなければ、他愛のない事としか思えませんね・・・

つまらない回答でごめんなさい
307名無しさんの初恋:2009/04/10(金) 21:08:51 ID:gJZD0AUP
好きだとは自覚してないけど、その人がいないとすごい不安になって会いたくなるのは
好きなんでしょうか…
変な質問ですみません
3081:2009/04/10(金) 23:15:38 ID:+Bqj8PMT
>>305
306さんが仰っておられる通り
意中の人や憧れの人であれば嬉しいかもしれません
ですがあくまでも酒席での出来事ですから
その場限りのものであると思います

無論酒の席上での言動と割り引いて考えなくてはならないとしても
それでも彼女は自分に気があるからそのようなことをしたのではないか?
と勘違いをする人もいると思います
だとすると酒の席ではそうした態度でも
日頃はそういう雰囲気がなければ
「あれはやはり酒が入ったうえでの出来事でしかなかったのだな」と
受け止められて終わることと思います
3091:2009/04/10(金) 23:55:55 ID:+Bqj8PMT
>>307
相手のことが好きだとすると
「いないと不安で会いたくなる」というネガティブな気持ちでなく
「会っている時に嬉しいと感じる」といった
ポジティブな気持ちになるように思います

あなたが何故不安になるのかまでは判りませんが
そういった気持ちは「恋愛感情」ではなく
どちらかと言えば「依存」に近いように思います
310名無しさんの初恋:2009/04/11(土) 00:01:24 ID:pAKufEOw
お願いします…
彼氏とつきあう以前に、私と体の関係があった男性(彼の友人)と再びただの友達としてふたりで会うことは許されるでしょうか?
その男性には私に恋愛感情は無いと思います。私もありません。彼氏はおそらく以前の二人の関係に気づいています…
省きすぎたため分かりづらかったらすみません。
3111:2009/04/11(土) 00:16:57 ID:QTtHSf21
>>310
瓜田に履を納れず李下に冠を正さず
君子は未然に防ぎ嫌疑の間に処らず

・・・です
312名無しさんの初恋:2009/04/11(土) 00:30:28 ID:qlrhaYwY
>>311
すみません馬鹿なので難しいのですが…疑われるようなことはするな 的な感じですか?
3131:2009/04/11(土) 00:53:52 ID:QTtHSf21
>>312
その通りです

彼があなたのことを信用していようがいまいが
あなたがその信用を壊しかねない疑いを抱かせるような真似をするのは
愚かしい行いと言わざるを得ないということです
314名無しさんの初恋:2009/04/11(土) 01:14:16 ID:mLa5wUnj
>>288
それで良いんだと思う
理性で抑えれるのが友達
抑えられなくなったら彼女
315名無しさんの初恋:2009/04/11(土) 01:22:27 ID:wNQL4DLZ
当方♂です。

好きな♀にメールを送っても、返ってこない事が多々あります。

本人は「メールは苦手なんだよね。友達にもよく言われる」と言ってましたが…

「?」で送っても返信がないってのは、「送ってこないで」というメッセージなんでしょうか?

人それぞれと言われればそれまでなんでしょうけど。
3161:2009/04/11(土) 01:34:06 ID:QTtHSf21
>>315
そこまでの意図はないと思います

返信をしないことによって
相手に悪く受け取られることがある訳ですが
あなたからはそのように思われても構わない
という程度のものと思われます

ちなみに
送って欲しくないという場合には
実際にそう言った旨の言質があるか
或いは着信拒否といった行動となるかと思います
317名無しさんの初恋:2009/04/11(土) 01:41:20 ID:wNQL4DLZ
>>316

1さん、返答ありがとうございます。

追記なんですが、彼女は私の好意を知っています。
メールは前述の通りなんですが、会うと笑顔もありますし、ちょっかいをだしてきたりします。

この前も頭をナデナデしたら、ニコニコしてました。

彼女の気持ちがわからないんです…
なかなか会えないので、メールで繋ぎとめるしかないので…

長文すいません。
318名無しさんの初恋:2009/04/11(土) 02:05:05 ID:mLa5wUnj
>>315
正直面倒臭いんじゃないですかね

自分もメール不精というか・・
だいたい「?」系の質問で終わってるメールって自分がもらうとプレッシャー
返さないといけないっていうのがあるから
一度スルーできたら別にいいかっておもっちゃうし
自分が好きな相手にはあえて逃げれるメールを送るようにしてます
返事あってもなくてもいいメールにしておけば自分が傷つく心配もないから
それに色々送りつけるのは一方的だしなんか面倒なヤツに思われたくないから

でもどっちが正しいかは分からないですけど
319名無しさんの初恋:2009/04/11(土) 02:11:01 ID:YHCKWKxg
当方♂です。
アルバイトの先輩(自分)後輩(相手)という関係です。
飲食店のランチの時間帯に、よく一緒に働いていた、アルバイトの同僚の女の子が
辞める事になって、辞める日には、自分と一緒に働きたいと店長に頼んだみたいですが
シフトの都合上、その日には、自分は働けず
それなら、お店に食べに行くよと言って、会いに行きましたが
そのときに、自分から連絡先を聞こうと思っていたら、思いがけず
彼女のほうから、仕事中に、メアドと電話番号を書いた紙を渡してくれました。

後日、彼女から、お礼のメールと一緒にご飯を食べに行きませんかと誘いのメールが
来ました。

最初は、ランチの時間で食事だけという話だったのですが、こっちから電話をして
1時間位長話したあとに、休みの日に、夜に居酒屋に行こうという提案を
向こうからしてきました。来週に、デートの約束を取り付けました。
彼女とは、アルバイトの先輩(自分)後輩という関係です。
これって、脈ありなんですか?
320名無しさんの初恋:2009/04/11(土) 02:14:12 ID:mLa5wUnj
>>319
そこまでされておいて脈ありかどうかなんて聞くのか?
ありまくりだろw
がっついて飲んだあとお持ち帰りしちゃわないようにね
321名無しさんの初恋:2009/04/11(土) 02:25:56 ID:YHCKWKxg
>>320
自分がその場にいない時に、店長に自分の話しをよくしているようで、君をよく信頼しているようだと
店長から言われました。単なるアルバイトの先輩として、相談にのって
欲しいんじゃないのかとか、考えてしまうんですよw

ちなみに、彼女は翌日朝早く仕事があるから、遅くまでは遊べないと
言われています。だから、酔った勢いでっていうのありそうにないですw
自分も、真面目に付き合いたいと思うので。
3221:2009/04/11(土) 02:36:24 ID:QTtHSf21
>>317
「彼女は私の好意を知っている」というのが
あなたの憶測でないとすれば
あなたが彼女に直接そうした意思表示をなさったものと思うのですが
だとすればその際にあなたの好意に対しての
彼女の意思表示もなされたのではないでしょうか
3231:2009/04/11(土) 02:42:17 ID:QTtHSf21
>>319
脈があると考えて良いと思います

>>320
>単なるアルバイトの先輩として、相談にのって
>欲しいんじゃないのかとか、考えてしまうんですよw

食事をした際やその電話で
相談を持ちかけられたりしましたか?

さてさて「脈がある」というのは
あくまでそのように推測されるということであって
例えば匿名掲示板で多くの人から「脈がある」旨の同意がなされたとしても
それで実際に相手はあなたに対して恋愛感情があると
確定した訳ではありませんし
また実際にあなたにそうした意思表示がなされた訳でもありません

ただただそのような見通しのもとに行動しても良いのではないかとか
望みを持って良いのではないかといった程度のお話だと思います
324名無しさんの初恋:2009/04/11(土) 03:06:51 ID:9FFLmevK
好きな人に忘れられるのと好きな人を忘れちゃうのどっちがこわいんですか
3251:2009/04/11(土) 09:18:12 ID:QTtHSf21
>>324
一見したところ
忘れるよりも忘れられることの方が怖いような気がしたのですが
そもそも忘れる程度の人のことを忘れることも
忘れられる程度の関係でしかない人に忘れられることも
何も怖るべきことではないように思います
326名無しさんの初恋:2009/04/11(土) 20:06:28 ID:SY/8KRsr
好きな人がいるんですが、自分が恋に恋しているのか彼に恋をしているのかわかりません。

彼と会っているときは全体的に幸せな気分です。
会えないときは、たまに会いたいなと思うくらいで、そう頻繁に思い出すわけではないのですが、
彼が他の誰かを好きになったら嫌ですし、もっとたくさんの時間を共有したいと思っています。
傍にいたい、そればかりですが、これが恋というものだろうかと考えていました。
ただ、>>290のお話を拝見してわからなくなってしまいました。

私はこれまで恋愛的な意味で誰かを好きになったことがなく、恋愛への憧れがとても強い状態です。
その為、今の気持ちが彼への恋なのか、恋への恋なのか、自分では判別しきれませんでした。
彼は友人として既に掛け替えのない人です。
この気持ちがただの妄想なら諦める必要がありますし、そうでないならいつか勝負に出ると思います。

私は客観的に見てどちらなのでしょうか。もしくは判別の方法など、ありましたら教えてください。
3271:2009/04/11(土) 23:10:51 ID:QTtHSf21
>>326
誰かのことを好きになった時には
「恋愛感情」と自分自身の「恋愛への憧れ」とが併存していることが普通です
そのどちらかということはまずないのですが
ただ前者よりも後者の方が大きい場合にはそれが原因となって
思うように相手との関係を作って行けなくなったりするような
恋愛の進展を阻害することがあります

あなたは既に相手の方への理解はある程度深まっていると考えられますので
恋愛感情を持てるだけの関係構築はできているということになります
ですので後は「告白によって今の友達という関係が損なわれるくらいなら
今のままの関係でいる方がいい」ということなら
あなたは相手に現実的で強くはっきりとした恋愛感情を持ち得ていないので
告白をせずに友達として掛け替えのない関係を続けていかれるのが良いでしょう

「恋愛で彼と結ばれることがないのなら彼との友達関係を続けていくことは
自分にとっては意味がない」と思えるようなら
あなたは強い恋愛感情を相手に持っているということに他なりませんから
他の人に尋ねるまでもなく自ら告白をするなどの
行動に出ずにはいられないだろうと思います
328名無しさんの初恋:2009/04/11(土) 23:59:55 ID:SY/8KRsr
>>327
ご返答有難う御座いました。
てっきりどちらか、というものなのかと思っておりました。
恋愛に憧れること自体が問題なわけではないのですね。

実際に恋愛と友情とを、どちらかを失うという意味での選択肢で考えてみれば
私にとっては友情の方が圧倒的に大切です。意味がなくなることなんてありえないです。
その方が傍にいることもできますし、彼はそこまで恋愛願望の強い人でもないようですから。
今後も今の関係を続け、この気持ちが別の誰かにむくように努力しようと思います。
かなりぐるぐるしていたので、ご助言、とても助かりました。本当に有難う御座います。
いつか自分を抑えようのないような恋をして困ったことがおこったら、また相談させてください。
329299:2009/04/12(日) 01:49:11 ID:mE8x/3mE
また来てしまいました。
距離を置いている彼に
『大事な話があるから電話してもいい?』とメールすると
『メールじゃなきゃだめ』
と言い張られてしまい…。

もう私と話もしたくないんですかね?
大事な話なのに…
330名無しさんの初恋:2009/04/12(日) 02:02:25 ID:bCMi6TN7
1さん、>>243です。
回答ありがとうございました
今は思いを秘めておくことにしました
でもそれからも彼が他の子を好きだという事実が頭にちらついて悲しくなります
もう付き合ったのかどうか、うまくいってるのか、いろいろ気になってしまって…
聞く勇気さえないのですが…。
このままだと地元が同じ訳でも職場が同じ訳でもない彼とは疎遠になってしまいそうな気もします
もういっそその方がいいんでしょうか?
今の私にできることなんてもう残ってないんでしょうか?
3311:2009/04/12(日) 02:04:14 ID:MCHnyjoo
>>329
あなたにとって「大事な話」は
彼にしてみれば「聞きたくない話」
ということではないでしょうか

また電話だとその場での応答を求められますし
感情たっぷりに話されたり泣かれたりするのは
かなわないと思っていらっしゃるのかもしれません

話もしたくないし会いたくもないから
距離を置かれている訳ですが
彼の気持ちがあなたから離れつつあるのだとすれば
「縋ろうとするから振り払われる」
「追いかけようとするから逃げられる」のは当然のことと思います
そんなことはしたくなくても追いかけられるとつい逃げ出したくなってしまうのです

だとすると
あなたの方で距離を置かれたということを受け入れて
もう連絡もしないでいる方が
まだ彼に「可哀想なことをしたかな・・・」と思わせられるかもしれません


332名無しさんの初恋:2009/04/12(日) 02:07:02 ID:PL7dBn4F
>>329
諦めてそんな屑男は忘れましょう
3331:2009/04/12(日) 02:11:30 ID:MCHnyjoo
>>330
どのみち地元も別で職場も別なら
メールで連絡を取り合うくらいの関係にしか
なれないのかもしれません

彼が困る訳でなければ
そのメールのやり取りくらいは
続けても良いかもしれないという気もしますし
メールで連絡を取り合うだけでは仕方がないと思うなら
連絡も取らずなすがままに任せても良いように思います
334名無しさんの初恋:2009/04/12(日) 02:33:11 ID:ErS+QLxZ
男です。18です
大学入試合格発表日に三年越しの思いを電話で告白しました
返事はオッケイ
ただ、むこう(18)はいきなり彼氏彼女として仰々しく付き合いだすことには抵抗があったようで
「まずはお互いをよく知ろう」という結論でまとまりました
この前一回デートし、かなり良い感じに過ごせました
メールや電話も頻繁ではないですけど些細なことでちょくちょくしてます
そして今月半ばに二度目のデートなのですが、相手の実家の近くでデートとなり
さらには「家にも来て欲しい」とさそってくれました
(どうやらぼくのことは母親に全て話していたようで、抵抗が全くないよう)
そんなわけですが、ここは次回のデートで
改めて彼氏・彼女の関係になろうと告白しなおすべきでしょうか?
そしてキス、さらには・・・なことを期待しても良いのでしょうか?
ぶっちゃけそういうのは初めてなので彼氏・彼女の関係がどういう雰囲気の中で
ステップアップしていくのかわかりません・・・
335329:2009/04/12(日) 02:35:17 ID:mE8x/3mE

私がしたかったのはある意味別れ話です。
これまでの反省を彼に伝え、それでもまだ時間が必要なら
別れを切り出そうとしていました。
もうすがる気持ちもおきてきませんが…
3361:2009/04/12(日) 02:44:34 ID:MCHnyjoo
>>334
「付き合う」というのは「相手の気持ちに付き合う」ということです
彼女はいきなり彼氏彼女として付き合うことには抵抗があるので
お互いをよく知ろうと提案しています

ですからそうした彼女の考えを二度目のデートで早速反故にしてしまうのは
幾らなんでも彼女の意志を無視し過ぎていて利己的に過ぎるように思います

あなたはもっと彼女がどういう人で
あなたにそういう提案をしてきたのも良く判ると思えるようになるくらい
彼女のことを知る努力をなさってみてください
そして今度彼女の家に迎えられるということですから
彼女がどういう親御さんのもとで育てられたのかということを知ることも
彼女を理解するうえでの一助になると思います

そしてもう既にあなたは彼女に好意がある旨を伝えていますので
改めて告白する必要はありません
(つづく)
3371:2009/04/12(日) 02:49:21 ID:MCHnyjoo
>>334 (2)
また恋愛感情とセックスとの間には常に分かち難い相関は存在しますが
恋愛感情はセックスにより完遂するものではありません
むしろ恋愛感情とセックス(をはじめとしたスキンシップ)とは
それぞれに独立した別個のものと考えた方が良いでしょう

決して「恋人はキスをする」ものでなければ
「恋人になれたからキスをする」訳ではありませんし
また「手を繋ぐ」から「キスをした」ということで
ステップアップするという訳でもないのです

ですのであなたが「彼女がどういうヒトなのか」ということを置き去りにして
あなたがイメージしている恋愛や恋人像を
彼女を通じてなぞろうとなさっておられるのであれば
それは彼女と恋愛しているのではなく
あなたが自分の恋愛を彼女を通して実現しようとしておられるに過ぎません

3381:2009/04/12(日) 02:52:34 ID:MCHnyjoo
>>335
私の一方的な勘違いをお許しください

婚姻している夫婦であれば別れに際して双方の同意が必要です
けれども婚姻していないカップルであれば別れに相手の同意は必要ありません
また極論すれば相手に別れを告げる必要もありません
どちらか一方が相手との関係を維持する意思を喪失し
その意思が変わらなければもうその時点で
二人は付き合っているとは言えないのです

ただあなたが自分の主義として
相手に別れを告げたい
互いの関係をはっきりとさせておきたいということであれば
何も電話で告げるまでもなくメールでその旨を相手に伝えれば
それであなたの目的は達せられるものと思います

339334:2009/04/12(日) 03:46:29 ID:ErS+QLxZ
>>1
少し説明が色々と足りませんでした
まず、僕は3年前から彼女が好きで、2年前から自分は相手に思いをそれとなく
伝えてきてましたし、デートにも誘い、そしてのってくれてました(一昨年の夏に一回間接的に告白もした)
ただ、当時は彼女は別の男子が好きだったので、あくまで「友達として好き」
といわれ続けていたし、いくらなんでも好きな時期が長すぎたので相手も僕を
うっとおしく感じるかなぁ、なんて思い、半ば諦めてもいました
状況が変化したのは去年9月
唐突に彼女から僕のほうにアプローチしてくれるようになり、彼女の友人もそれとなく
僕に行動を促してくるようになったのです
だから、彼女の3月のオッケイ宣言は僕としては結構特別な意味があったのです
また、一回目のデートで手をつないだりプリクラを撮るときなども手を回して体をくっつけてきくれたりといった
最初のスキンシップは彼女からありました
驚く反面嬉しかったりもしました
当然相手に欲情しないといったら嘘になります
{相手に男じゃなくて友達としてみられたらおしまいだ}
なんていう話もきいたことがあったので、そっからくる利己的な焦りもあったし
家に誘ってくれるなら・・・なんていう勝手な考えもありました
ただ、彼女自身を性の対象としてしかみてないとは思ってもらいたくないです
3401:2009/04/12(日) 10:46:53 ID:MCHnyjoo
>>339
あなたが彼女を性の対象としてしか見ていないとは思いませんが
恋愛と性衝動とをリンクさせていたり
恋人との間には性行為はあって当然といったような
恋愛と性交渉とを同一視しているところがあるようには思いました

また彼女が「家にも来てほしい」と言ったのが
家族にあなたを紹介したいという意味でなく
あなたと密室で二人きりという状況になりたいという意味なら
その言動は「いきなり彼氏彼女として付き合いだすことに抵抗があり
まずは互いをよく知ろう」といった言葉とは矛盾しているように思います
3411:2009/04/12(日) 23:21:12 ID:MCHnyjoo
恋愛に関するご質問
ございましたら
どうぞ
342名無しさんの初恋:2009/04/13(月) 01:02:13 ID:JIg6fQ9e
お願いします。
かなり相当なご無沙汰で、思い出した人にメールを出してみました(特に異性として好きという感情はもっていません)。
すると、つい最近携帯データが飛んだので、誰です?と返信があり。(そんなに深い知り合いではなかった。
以前は、飲会で知り合い。交換もせず帰ったが、後に知人経由で勝手に連絡があり、あちらから数回誘われご飯食べた事あり。その後、特にその気もなかった為未練絡に。相手もそれでいいと思っただろう)
アドに見覚えもないかどうしよかなと思ったが、私から送信した以上あれなので‥名乗ったら。覚えてるよと。
その後、ご飯行かないか?と誘われたのですが急で無理だったので断りました。結局、後日食事に行くことになったのですが。
この男性は、暇なのでしょうか?これまで、友人関係という風な付き合いでもなかったのと、どちらかといえば そんなに盛り上がり話が合うとか、
異性としてではなくとも気が合う!かといえば違う気もします(嫌いとかでなくて )。まさか、食事に行くとは思わなかったので、気楽でもいいでしょうか?
ここ数ヶ月、嫌な事が続いている為、人間関係に少し緊張しています。長らく切れてた関係だし完全疎遠になろうが(表現悪いけど)問題はないかもですが、。

私が好意あるとか思われたのでしょうか?
3431:2009/04/13(月) 01:18:00 ID:KywA1oyr
>>342
あなたが相手の予期せぬ行動に対して
相手の気持ちが読めずに困惑しているのと同様に
相手の方も一体何事だろうと思っていらっしゃるのではないでしょうか

そして何か理由や事情がある訳でもないけれども
とりあえず食事でもしましょうかとお誘いになったということかと思われます
344名無しさんの初恋:2009/04/13(月) 01:39:23 ID:JIg6fQ9e
>>342さん
ありがとうございます
食事はうけない方がよかったですかね?
メールを出したら、誘わないとと男性は思うひともいるってことですね‥
345名無しさんの初恋:2009/04/13(月) 01:45:18 ID:eI7NQxNK
>>344
あわよくば1発ハメルと考えてる可能性もアリです
346名無しさんの初恋:2009/04/13(月) 01:49:28 ID:JIg6fQ9e
>>344さんでした間違えました(__)
3471:2009/04/13(月) 01:56:47 ID:KywA1oyr
>>344
あなたが好きでも何でもないのなら
何もお会いしたり一緒に食事をなさるまでのことはなかったかもしれません
それが良いか悪いかはあなたがその人と食事に行くということに
前向きな気持ちでいるかそれともあまり気が進まないかということと
同意であると思います

また相手の方がどうして食事にお誘いになったのかということは判りません
ただ「久し振りの知人」と「とりあえず会おうと食事に誘う」ことは
飲み屋さんに入って「とりあえず」とビールを注文するようなもので
決して不自然なことだとは思いません

P.S.
アンカーの番号につきましては
IDが表示されていますので大丈夫です
348名無しさんの初恋:2009/04/13(月) 02:04:42 ID:JIg6fQ9e
ありがとうございます
確に、あまり気は進みません。とりあえず、まあいいかな!という面はあったものの、後日に予定として入れてわくわくするかというとそれはないからだと思います。

以前、何度か断ったのも思いだしたので‥ここで拒否すると、悪いと。正直わざわざ出かけるのは(女の場合見だしなみもまあ少し気にするし好きな人以外は)、億劫な気持ちも少しあります。でも、折角だから浅くても仲良くなることもあるかもしれないですしね
この男性はさっさと誘うタイプの人なのだと思いました。
だから私も気にしなくていいですよね!
少し気は重いのですが、行くなら険悪にならないようにしたいと思います
349名無しさんの初恋:2009/04/13(月) 02:17:36 ID:k00putlH
ナンパで一番成功しやすい場所は何処ですか?
3501:2009/04/13(月) 02:45:46 ID:KywA1oyr
>>349
声かけのプロであるホストやスカウトが多く利用している場所が
声かけの成功率が高い場所ということになります

プロの方々に目をつけられることのない程度に
さり気なく声かけをなさってみてください
351名無しさんの初恋:2009/04/13(月) 16:21:20 ID:O+tEuu2Q
>>331 >>333 >>336-338 >>340 >>341
【イク派?来る派?】純愛雑談所【絶頂期の表現】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1239469173/5
5 :飛電改 ◆I3tGz4xJ9E :2009/04/12(日) 02:05:32 ID:MCHnyjoo
イク年来る年

工場の中国人の研修生に恋しましたがどうすれば‥
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1226574089/284
284 : ◆geroZ/wBOY :2009/04/12(日) 02:17:21 ID:MCHnyjoo
子供がスーパーで母ちゃんにチョコ買って欲しい時に言う
「一生のお願い」くらいの重みもないよ

話したことないのに両思いな人
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1216526876/145-146
145 :げ:2009/04/12(日) 23:50:02 ID:MCHnyjoo
146 :げ:2009/04/12(日) 23:51:50 ID:MCHnyjoo
352名無しさんの初恋:2009/04/13(月) 20:05:59 ID:JFytzC8m
私は最近12年ぶりに再会した彼と夕飯を食べに行きました。(彼は家柄もよく高学歴です)
彼にはずっと片思いしている高学歴の幼なじみがいるらしいです。(かなり想っていそうでした)
私は彼の事が好きになってしまったのですが、育ちも悪く、学歴もない私が彼を振り向かせる事は不可能でしょうか…
モデルをやっているので容姿には自信があるのですがそれ以外にはアピールできる所がないので悩んでいます。
また彼は学歴等を気にしそうなタイプなのでまだ私の学歴、境遇などは話していません。
353名無しさんの初恋:2009/04/13(月) 21:18:35 ID:j3wK2rS1
大学一年♂です。
最近進学のため離れ離れになった彼女と別れました。
受験で忙しくてあまり会えていなかったので、お互いに恋愛対象から友達へと気持ちが変わってしまいました。
別れるときはやはり悲しかったのですが、お互いの将来のためにと前向きに別れられたつもりです。

ここで質問なんですが、電話で別れた時に友達としてこれからも連絡をとりたいと言ったらOKをくれて、相手も「私もする」と言ってくれました。
この場合どのくらい期間を置いてからメールするのが適当でしょうか?

ちなみに別れたのはおとといです。
3541:2009/04/13(月) 22:21:47 ID:KywA1oyr
>>352
12年ぶりですか・・・

パートナー探しに学歴が関係してくるのは
互いの生活環境や価値観が似通った人を見つけやすいという点なのですが
ただ恋愛の対象としてみるかどうかという点で考えると
「学歴の点で釣り合わないから」という理由で対象から外されるということは
まずないと考えて良いと思います
逆に感覚や価値観が合えば生まれや育ちが問われることはないということです

ただ
もしも本当に容姿以外に何もないなら
その彼に限らず相手が誰でも苦戦してしまうかもしれませんが
ただあなたが自分の魅力を全て把握しているとは思いませんし
また彼に目には何が魅力と映るのかも判らないので
さほど条件(学歴や育ちの良さ)といったことは
気になさらなくとも良いのではないかという気がします

というのもあなたがそうしたことを「引け目に感じている」ということは
彼と向き合う際にマイナスに作用することはあっても
プラスに作用することはあまりないように思われるからです
355名無しさんの初恋:2009/04/13(月) 22:33:06 ID:JypWgubm
一回り近く年上の30代後半の男性から、「魅力的だと思ってる。恋愛ではなく異性として好き。」と言われました。
友達以上だということでしょうか?
本人に聞けと言われそうな質問ですが、お願いします。
356名無しさんの初恋:2009/04/13(月) 22:33:25 ID:3Pc+4cqx
男の人って、好きな人からのメールでも返さなかったりしますか?

どっちともとれる状況で悩んでます…
3571:2009/04/13(月) 22:47:52 ID:KywA1oyr
>>353
「友達として連絡を取る」にあたって
どれくらいの頻度が適切かという目安は
あなたが他の異性の友達と連絡を取る頻度と同じくらい
と考えて良いのではないかと思います
3581:2009/04/13(月) 22:57:32 ID:KywA1oyr
>>355
「女性としての魅力を感じる」とか
「女性としては評価できる」という意味の「好き」であって
「恋愛感情を持っている訳ではない」という意味かと思います

「友達以上」というのがどういうものなのかよく判りませんが
「恋人」でなければどれほど親密な関係であってもそれは「友達」ですから
そういう意味では「恋人でなく友達」ということです
3591:2009/04/13(月) 23:14:57 ID:KywA1oyr
>>356
好きな人が相手であるから
どのような返事をすれば良いのかと思い悩んでいるうちに
返信するタイミングを逃してしまう・・・

ということでもない限り
返事をしないということは考えづらいです
360名無しさんの初恋:2009/04/13(月) 23:15:22 ID:j3wK2rS1
>>357

頻度ではなく、おととい別れたばかりですぐにメールするのはどうかと思い、どのくらい間を置けば良いかという話なのですが…
361名無しさんの初恋:2009/04/13(月) 23:30:18 ID:3Pc+4cqx
>>359
ありがとうございます。

やはり脈なしでしょうか…他愛もないメール(返さなくてもいいメール)ばかりなので始めの一通に返信が来て私がそれに返信して終わり、といった感じのやりとりが大半で、相談等のメールだとラリーが続きます。
嫌いじゃない、普通で優しくしてくれるだけの状態なんでしょうね…

せめて告白はしてスッキリしてきます…
362名無しさんの初恋:2009/04/14(火) 00:08:26 ID:Kdsbiqs4
ネットゲームを通じて付き合い始めた彼女がいます
大体5ヶ月が経ちますが、一度も逢った事はありません
僕達の住まいは離れているため、気軽に逢いにいける距離ではありません
一度出張で彼女の地域へ行くことがあったので、逢おうという話をしたことがあります
そのときは逢う気はないと言われ、それでも逢いたいと言ったら思いっきり泣かれました
逢いたくない理由としては、逢うと嫌な部分が見えて嫌いになってしまう、
昔逢った友達に襲われそうになり、逢うことに抵抗がある、などです

それでも彼女とは仕事から帰ったら寝るまでずっと電話してたり、休みの日も
毎日一緒に過ごしています(ネットゲームをしたり、同じTVを見たりなど)

彼女には映画を良く一緒に見にいく男の人がいるそうです
彼女は映画を見に行く人、カラオケにいく人、ドライブにいく人、など
それぞれに一緒にいって一番楽しいと感じる男の人がいます

4月から彼女の大学が始まりました
彼女は授業選択で月曜日と水曜日をフリーにしていました
水曜日がフリーなのを聞き出し、映画でも見にいこうと思ってるんじゃないの?と聞いたら
まさにその通りでした
何で隠してたのかを聞くと、それは優しさだよ と答えました
以前に、男の人と二人きりで映画見に行ったりするのは止めてほしいと何度か言いました

自分としては嫌なので、止めてほしいといいたいのですが
どうするべきか悩んでいます
出来れば自分は逢いたいと思っていますが、普通に逢いたいといっても、拒絶されて
嫌われてしまいます。


3631:2009/04/14(火) 00:12:23 ID:7yv1G8sv
>>360
これまでは良くも悪くも「彼氏」だったのですから
いつまでも連絡をせずにおくということはできなかったと思いますが
せっかくそうした制約から解放されたのですから
当分の間元カノのことなんか忘れて
フリーになった自由を味わってみては如何でしょう

「互いの将来の為に前向きに別れられた」と言いながら
別れたのはおとといだから今日で三日目だなと指折り数えるなんて
言ってることと違って何だか随分未練タラタラではないですか・・・
364名無しさんの初恋:2009/04/14(火) 00:43:54 ID:MEHmxADD
前スレ946です。特定回避で前スレに書きこんでしまいましたが、
こちらでまた質問させていただきます。申し訳ありません

ブログについに元彼からセクハラ(ネタレベルの)レス書き込みがありました。
イラッとしつつもとりあえず非常に簡単に流す対応をしました。
セクハラネタは拒否する前からあり、いつも適当に流していました。

先述した集まりも今月末に近づいてきました。
友人の祝い事もあり、集まりには参加することになっています。
やはり集まりの際に、元彼からの接触は完全には遮断できなさそうだと思いました。
(こちらからは完全無視で貫きます)
もし相手から、なぜ避けるのかなど突っ込んだ問いをされたとき、どのように対応すればよろしいでしょうか。

私としては、元彼の対応がしつこいので嫌になったのが本音ですが、
悪いところは直すから、せめて連絡だけでも、等の食い下がりをされたり、そもそも話自体したくないので、
説明するつもりはありません。でもそれはそれでさらにしつこく問われる気もします。
(こちらの拒否の反応にも食い下がったり、時間を見て再チャレンジするタイプです。本当にくどい)
「空気読んでよ」の一言で終わってくれると楽なんですが・・・

多少角が立つのは仕方ないとは思っております。
客観的にどんな対応がいいかアドバイスをいただければと思います。
3651:2009/04/14(火) 01:13:28 ID:7yv1G8sv
>>362
まだ学生である彼女が
夜はずっとあなたとの長電話に興じたり
休みの日もずっとネットゲームをして過ごすというのは
若い女性としてはあまり健全な過ごし方とは言えないような気がします

ところがそんな彼女と映画を見たりカラオケに行く人もいたり
ドライブに連れて行ってくれる人もいるというので少しほっとします
ただ彼女の周囲にはあなたに代わって
ずっと一緒に過ごすような人はいないようです

彼女は何らかの事情で
そうした実際にずっと一緒に過ごす異性を持てないでいるのだと思います
それは昔男性に襲われたことがあるからというトラウマからではなく
また別の理由があるように思います
そんな彼女にとって「ずっと一緒に過ごすことができる人」は
「ネットの向こうにいてずっと遠くに住んでいて実際に会うことができない人」
でなくてはならないということなのだろうと思います
(つづく)
366名無しさんの初恋:2009/04/14(火) 01:14:51 ID:6xligVZe
知り合ったあと、はじめてご飯に出かけた男性で、
帰り道に、手繋いでいい?と言われたことがあります。(駅地下歩いてるとき)
これって、軽いと思われたのですか?特に軽々しい様な食事時の雰囲気ではなかったのですが。
帰る間際みたいなとこで、至近距離すぎてトッサに避けれなかったのですが‥
3671:2009/04/14(火) 01:20:42 ID:7yv1G8sv
>>362 (2)
あなたはネットでの出会いは「きっかけ」であり
いつかはリアルの関係に移行したいと考えておられるのかもしれません
けれども多分彼女は全くそのつもりはないようです

それは彼女がいつもネットの向こうにいて
存在はするけれど会えない相手を求めているからです
そしてその存在は今の彼女にとってなくてはならないものになっているようです
ただ彼女が望むのは今の「ネットの向こうで会えない状態が続くこと」であって
実際に会うことでそこに革命を持ち込むことは求めていません

何故ならそれは彼女が言うように
あなたと実際に会うことで壊れてしまうものがあるからです
彼女は単に引っ込み思案なのでもなければ
また消極的でもないのだと思います
彼女があなたに求めているのはネットの中だけで完結した関係であり
あなたは(今のところ)そんな彼女にとってうってつけの条件を備えているのです
(つづく)

3681:2009/04/14(火) 01:28:17 ID:7yv1G8sv
>>362 (3)
また彼女が「水曜日は他の男性と映画を見に行く」と【言って】
それをネットの向こうの恋人であるあなたが
「嫌だからやめて欲しい」というのは
彼女の【ネットの向こうの恋人の物語】としてアリなのだろうと思います

彼女の目的はわざわざそういうことを【言って】
あなたが【嫉妬する】ということにあるからです

彼女がただ他の異性と映画を見たいだけであるなら
あなたに黙って或いはその日は大学のクラスでオリエンテーションがある
などと納得されやすい理由をつけて
あなたを騙して見に行けば良いだけだからです
369名無しさんの初恋:2009/04/14(火) 01:37:43 ID:cxpppzdk
彼女のケータイ見ちゃったんだ

じゃぁ…金曜日の夜に男にドライブ連れてってってメールがあったんだが、聞いてた話と違うんです

親戚とご飯食べに行くとか行ってたのに

どーするべきでしょうか。
3701:2009/04/14(火) 01:44:20 ID:7yv1G8sv
>>364
こちらこそ申し訳ありません
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1230447517/966は
書き込んでいただいた翌日に目を通しています
未だ回答をしていないのは以下の三つ以外に対応方法を思いつけなかったこと
そしてその三つともあまり自信を持ってお勧めできるものではなかったからです

1.幹事の方に
  「元彼からストーカー紛いの行為を受けているので参加したいができない」
  と事情を説明して参加しない
2.幹事だけでなくあなたの良き理解者と思える人
  或いは元彼以外の参加者全員に予め事情を説明して
  周囲の人全員を味方にしたうえで参加する
3.当日彼から関わりがあった際に
  周囲の人にもはっきりと聞こえるように叫ぶくらいの大声で
  「もうあなたとは別れたのにいつまでもしつこく
  ストーカーみたいなことはやめて!」と訴え(泣いても良い)て
  その場で周囲の人全員をあなたの味方にし
  元彼一人を敵に回して孤立させる
(つづく)
371精子☆の友達第一号 ◆Pere.....o :2009/04/14(火) 01:45:37 ID:HfZ2xuSO
触れたいと思うのは恋ですか?
また、それは持続しなきゃだめ?
3721:2009/04/14(火) 01:54:58 ID:7yv1G8sv
>>364 (2)
何故お勧めできないのかはそれぞれに一長一短があったり
また必ずしも成功するような確実性に欠けるだけでなく
下手をすると余計に相手の執着心を昂ぶらせてしまうリスクがあるからです

また何故良い対応方法を絞ることができないのかというと
あなたがその同窓会的集まりに
「遠距離の彼と会いたい」「元彼とは関わり合いたくない」という
二重の目的を持っているからです
(二重の目的を持った作戦は失敗に終わるものです
代表的なものは「ミッドウェー島の攻略・占領」と「米機動艦隊の壊滅」という
二重の目的で立案されて失敗に終わった太平洋戦争のミッドウェー海戦でしょう)

ちなみに「遠距離の彼と会う」ことを目的とするなら
元彼からの関わりは極力流すという対応でやり過ごす
「元彼と関わり合いたくない」なら参加しない
というのが最適な対応となるかと思います
3731:2009/04/14(火) 02:25:40 ID:7yv1G8sv
>>366
あなたは手を繋ごうとしてきた彼のことを
「軽いなあ」と思いましたか?
思いませんでしたか?

書き込みだけを読んだ範囲で言わせていただければ
そのような状況でそういうことを申し出る男性のその行動は
「軽い」と思うのですが
ただ実際の彼と食事の席で向き合ったうえでのあなたの感想は
また違ったものになるかもしれませんし
また同じ状況でも違う女性なら
あなたと違った受け止め方をするかもしれません

それと同じことで
彼があなたのことをどう思ったかということはこれは彼にしか判りません
もっともここでああでもないこうでもないという意見を交わすことで
あなたは気が紛れるということはあるかもしれませんが
いずれにしてもここでどれだけ議論を重ねても
それは結論が出る種類の質問ではないようです

ただ「至近距離過ぎて」であろうがどうであろうが
あなたがそれを避けられなかったことで
「軽いなあ」と思われたかもしれません・・・
3741:2009/04/14(火) 02:27:17 ID:7yv1G8sv
>>369
もう二度と彼女の携帯は見ないという
教訓になさってください
3751:2009/04/14(火) 02:43:54 ID:7yv1G8sv
>>371
それは恋愛感情とはまた異なる種類の欲求であると思います

またそうした欲求や感情は持続する場合もあれば
霧消・忘却することもあるだろうと思いますし
無理に持続させなくてはならないということもないと思います
376362:2009/04/14(火) 02:45:09 ID:Kdsbiqs4
遅くまでありがとうございます
彼女は嘘をつけない性格で、反応を見てるとすぐわかります
なので、今日何してたのかとしつこく聞いてみたところ、
今日は授業がないのでバイトにいってたと言いました

月・水が授業がないということも、しつこく問いただして判明した事実です
彼女自身それを知られたくなかったと言ってます
その後、月・水は授業がないからバイトにいくと言ったので

水曜日はレディースdayだから映画とか隠れて見に行こうと思ってるんじゃ〜?
と聞いてみたところ、「何でわかったの?すごい」みたいな感じで笑い、否定をしませんでした
それから、さっきも書きましたように、何で隠したの?と聞いたら、やさしさだよ と

自分には嫉妬をしてほしいのではなく、本当に映画を見に行きたいのだと思います
377精子☆の友達第一号 ◆Pere.....o :2009/04/14(火) 05:49:07 ID:HfZ2xuSO
>>375
こんな時間まで眠れないよ(´・ω・`)
それ以上はいらないし知りたくない…。
久しぶりに持ってかれそうだ。望みはないが
378360:2009/04/14(火) 07:10:18 ID:Qi5CvnRs
>>363

未練はもしかしたらあるのかもしれません。
ただ前向きに別れられたこととは自分の中では別問題というか…

伝わりにくくてすみません。
ありがとうございました。
379名無しさんの初恋:2009/04/14(火) 08:30:45 ID:2Vfrnt+5
好きな人になかなか会う機会がなくて、電話で告白したら「ありがとう。伝えたいことがあるから会いたい」と言われました。
既に二週間経つのですがメールをしても予定を教えてくれません。
忙しいのも分かるのでしつこくないようにしていますが、相手は会う気がないのでしょうか?
会う気がない場合、どうしたらはっきり気持ちを聞けるでしょうか?
振られたにしても相手の気持ちを聞きたいんです。
3801:2009/04/14(火) 11:51:58 ID:7yv1G8sv
>>378
自分の気持ちを思うように言葉にすることができなくてもどかしい思いをしたり
気持ちがきちんと人に伝わらずやきもきするということはよくありますね

ただあなたは
「気持ちが変わってしまいました」
「前向きに別れられたつもりです」と書いておられる一方で
実際にそのようにあなた自身割り切れていないのではないかとか
自分ではそのように考えて納得しようとしているけれども
感情面ではそうではないといった混乱があるのではないでしょうか

そういう際には結論を出そうと焦ることなく
まずはじっくりと自分の気持ちと向きあったり
様子をご覧になるのが良いと思います

彼女に連絡を取るのも今の混乱した気持ちでではなく
もう暫くして今よりも気持ちの整理がついてからになさるのが良さそうです
381名無しさんの初恋:2009/04/14(火) 11:59:44 ID:d3qoOhic
相談です・・・

今付き合ってる女性はいるのですが
遠い昔にお付き合いしていた女性のことも
未だに好きで連絡をとってしまってます・・・

いけないとわかってはいるのですが
本能がいけと囁くのです・・・ 一途でいることが美しいとは思いますが本能はより多きを求めてしまうのは
雄の性なのでしょうか?
3821:2009/04/14(火) 15:04:12 ID:7yv1G8sv
>>379
二週間が経過しても予定を教えてくれないというのは
あなたの見立て通り
1.忙しくて予定が立たず会うことが叶わない
2.その場では会って話をしたいと思ったがその気がなくなった
のいずれかと考えて良いと思います

そうすると「会って返事を聞く」ことができるのは
1.の場合のみで「忙しくなくなるまで待つ」しかないということになりますが
会うことにこだわらないのであればメールか電話で
答えを問い合わせてみれば良いと思います

ただし「会えない」にしても「返事をしたくない」にしても
その場合にそれが意味しているものは「告白は受け入れられない」
ということに他なりませんから
あなたが「相手の気持ちをはっきり聞きたい」と思わずに
「返事がないのが返事」と受け止めるのも
一つの現実的な対応かもしれません
3831:2009/04/14(火) 15:08:36 ID:7yv1G8sv
>>381
恋愛感情は選択性が極めて強いものですので
あなたは付き合っている女性に対しても
また連絡を取り合っている女性に対しても
何れにも恋愛感情を持っている訳ではないということなのだと思います

また連絡を取っている女性とは
何をどうするつもりも全くなく
ただ昔の知り合いとして連絡を取ることがあるということだと
別に「より多き」を求めていることではなくなります

また「いけないとは判っていても誘惑に負けてしまう」のは
何も「本能」だの「雄の性」などではなく
あなたがただ意志が弱く浮気症だということに過ぎないのではないでしょうか
384名無しさんの初恋:2009/04/14(火) 15:58:35 ID:injpK31r
友人の彼氏と寝てしまいました

友人の彼氏(仮にA)は友人にメールを返さないそうです(友人が言っていた)
今ではAと普通のカップルのようなデートをしています
私は当初、友人の彼氏だから…と思っていましたが、とうとうAを好きになってしまいました

Aは私をどう思っているのでしょうか?
3851:2009/04/14(火) 16:02:23 ID:7yv1G8sv
>>384
俗な言い方を許してもらえるなら
「ヤレる女」と思われていることと思います
386名無しさんの初恋:2009/04/14(火) 16:05:49 ID:injpK31r
>>385
それならば彼女とヤればいいような…

彼女に昇格は無いでしょうか?
3871:2009/04/14(火) 16:53:21 ID:7yv1G8sv
>>386
彼女とも勿論問題なくなさっておられることと思います
そして彼は彼女の他にあなたと浮気をし
肉体関係を持っていらっしゃるだけのことだと思います

あなたと彼女として交際をするには
彼はまず彼女と別れなくてはなりません
ですので彼女と別れればあなたにもその目は出てくる訳ですが
ただ恋人でもないのに男友達と寝ることの女性を
あまり彼女にしたいとは思わないのではないでしょうか
388名無しさんの初恋:2009/04/14(火) 17:15:25 ID:6xligVZe
>>373
ありがとうございました。
よく、一見軽そう、だとか 話す中でこれは軽そう(一般的に、男女ともナンパ人間や不倫体質などの多くのひとは、
数いる中からかぎ分けて臭覚?とでもいうのか、そういう相手をあえて選ぶように思えるから)とか、無意識に判別してる気が今まで、周りをみていて感じてました。
絶対ではありませんが一般的にという意味で。
彼氏がいようがわりと男好きとか、彼女がいようがその場で別の女を探すとかいうタイプ同士くっつくというか。(声かけやすいのか?)
なので、私は彼が軽いとしたら、そう思われるタイプだったわけですね。(私は完全に固いが。どうみられるかは勝手ですもんね‥)

となると、この彼とまた会うとすれば、なんだ気があるのかなと勘違いさせる事もあるのかもしれませんね‥
気をつけます。
389名無しさんの初恋:2009/04/14(火) 18:01:12 ID:2Vfrnt+5
>>382
ありがとうございます。
メールか電話で返事が欲しいと何度か伝えているのですが、「会ってじゃないと…」と言われるので彼は気持ちを言うつもりはないみたいですね。
言う通り、返事がないのが返事だと受け取って切り換えます。
ありがとうございました。
390378:2009/04/14(火) 18:50:20 ID:Qi5CvnRs
>>380

1さんには心を見透かされてるようです…ww

自分自身よくわからないのですが、多分自分は1さんのいう状態にあるのだと思います。
落ち着くまでとりあえず大学生活を満喫しようと思います。

本当にありがとうございました。
3911:2009/04/14(火) 23:20:11 ID:7yv1G8sv
>>388
彼がまだ関係が淡いのに手を繋いできた点についても
「軽い」とも取れますし
「積極的である」「行動力がある」「自分に自信がある」
「過去の経験から」ともいろいろと取りようがあると思います

またあなたが彼から差しのべられた手を振り払わなかったというのも
「彼に嫌悪感を抱いたりはしておらずむしろ好意を持っている」とか
「男性からのスキンシップに必ずしも拒絶反応を示さない」といった
いろいろな背景があるものと思います

いずれにしてもそれで何かが決まるとか何かが判る訳ではなく
言葉だけでは判らないコミュニケーションの一つくらいに思っておいても
それはそれで良いと思います
392名無しさんの初恋:2009/04/15(水) 00:11:23 ID:AKLVUxeI
今まで女子校育ちで男性に免疫が無く、男の人に少し優しくされるだけでドキドキして気になって恋をしたようになってしまいます。
4月から共学の大学に通い始めたのでこの惚れやすいというか何というか…な体質を治したいんですがどうしたら良いでしょうか?こんなでは身が持ちません…
3931:2009/04/15(水) 01:38:14 ID:Z4vjj1AU
>>392
恋愛感情とよく似ているものに
恋愛に対する憧れというものがあります

恋愛感情は相手に対する気持ちである一方で
恋愛に対する憧れとは
言い換えれば恋人がいる自分に対する憧れであり
言わば自分に向かう気持ちです

そういう意味では
恋愛感情と恋愛に対する憧れは似ているけれども
気持ちの向きが正反対の異質な気持ちであるということになります

あなたが今異性から優しくされるとドキドキして恋をしたようになるというのは
恐らく「恋愛に対する憧れ」ということではないかと思います
(つづく)
394名無しさんの初恋:2009/04/15(水) 01:41:28 ID:6Hm3tbxv
>>364です。
不躾に催促いたしましたのに、ご丁寧なご返答痛み入ります。
いただきましたレスで自分の状況が改めて分かりました。
相反する目的を同時に実行しようとすれば、どこかに(もしくはすべてに)無理が生じるのは当然ですね。

いただいた案から私ができることを考えてみました。
元彼と関わりがなく、かつ私とは親しい友人たちの近くにできるだけいるようにし、薬指にリングをしていきます。
どうしても元彼がしつこく接触してくるようなら、
「好きな人がいるから」とリングをチラ見させておけばおとなしくなるかもしれません。
質問が来ても完全黙秘します。
元彼の性格自体はやさしい人で、暴力を振るうタイプではありませんから、
理解さえしてもらえれば今よりましになるかもと期待するしかない気持ちです。
理解してもらえなかったときは、周囲の人に説明して味方になってもらうか、会自体を中座しようと思います。
ブログの監視行為が増えるのが懸念されますがそこは諦めていますし、もともと恋愛話は皆無にしています。
我慢できなくなったときは閉鎖だなあ、ぐらいに気を楽に考えています。

あとは本などでその手の知識を入れ、当日抜かりないように作戦を練っていきます。
事情説明をしないですむに越したことは無いので、運を天に任せて楽しんできます。
3の大声で泣き叫ぶは本当に最後の手段でしょうが、やったら気持ち良さそうですね!w
本当に感謝しております。ありがとうございました!!
3951:2009/04/15(水) 01:44:18 ID:Z4vjj1AU
>>392
恋愛に対する憧れに対処するには
それよりも強くはっきりとした恋愛感情を持つしかないかもしれません

恋愛感情はありのままの相手を受け入れたいと思う気持ちだと思います
それを持つためにはまずありのままの相手がどういう人なのか
ということを知らなくてはならないでしょう
その為にコミュニケーションを重ねることが必要であり
またコミュニケーションを重ねるためには
相手と積極的に関わり合う機会を持つ必要があるということになるかと思います

それはまた
自分の気持ちにばかり向き合うのでなく
それ以上に人と向き合うことが求められるということになるかと思います
これでは身が持たないと人と向き合うことを回避するのでなく
むしろ積極的に色々な人と向き合ってみてください
396名無しさんの初恋:2009/04/15(水) 06:04:36 ID:2+s/2Kis
女子高生とセックスするにはどうしたらいいよ?>馬鹿1
397名無しさんの初恋:2009/04/15(水) 11:22:14 ID:AKLVUxeI
>>395
丁寧なアドバイスありがとうございます。
確かに私は恋にとても憧れていると思います…小学校からずっと周りが同性ばかりだったので。
恋に恋している自分を理解しつつ、頑張っていきます。ありがとうございました
398名無しさんの初恋:2009/04/15(水) 14:45:25 ID:Oqk3fi+p
>>396
私がお答えしましょう

貴方は女子高生以外の女性とセックスするときはどうしてますか?
それと同じようにすれば問題ないです。
できないならお金で買いなさい
3991:2009/04/15(水) 22:47:28 ID:Z4vjj1AU
>>398
代レスありがとうございました

 ※ ※ ※ ※ ※

恋愛に関するご質問
ございましたら
どうぞ


400名無しさんの初恋:2009/04/15(水) 22:54:59 ID:n4+8aMaK
メールしてる男友達が他の女子の名前出してきました
すごくショックというか切ないというか多分嫉妬?
よく分からない複雑な気分です
これって恋ですか?
4011:2009/04/15(水) 23:11:56 ID:Z4vjj1AU
>>400
相手が恋愛の対象でない友達でしかない場合でも
その友達とのコミュニケーションがあなたにとって大きな意味を持っている場合
相手が他の人(特に異性)とも関わりがあるということを知ると
多かれ少なかれ嫉妬のような気持ちは起きてくるものと思います

例えばあなたが他にも多くの男友達ともメールのやり取りをしていれば
そのうちの一人にそうしたことがあっても
別段ショックを受けることはないと思うのですが
メールをする男友達が彼一人というようだと
その男友達はあなたにとって特別な存在であり
また彼とのメールに依存する傾向が高まりますから
その彼が異性の名前を出したりするとそうしたことは起こると思います

ですのでショックを受けたことや嫉妬をしているのだとしても
必ずしもそれであなたが彼に恋をしているということには
ならないと思います
402400:2009/04/15(水) 23:19:43 ID:n4+8aMaK
>>401
ありがとうございます
何だかすっきりしました!
相手がシュークリームが好きで今度買ってきてって言われたのですが
本当に買って持って行ったらキモいですか?
4031:2009/04/15(水) 23:25:36 ID:Z4vjj1AU
>>402
いえ
はっきりと依頼されているのですから
おいしいシュークリームを選んで持って行って
お二人でおいしくいただいてください
404名無しさんの初恋:2009/04/15(水) 23:42:31 ID:n4+8aMaK
>>403
なんかすみません;
ありがとうございました!!
405名無しさんの初恋:2009/04/15(水) 23:43:46 ID:x0GYPiss
付き合い始めて半月位なんだけど初Hに持っていき方が解らん
406名無しさんの初恋:2009/04/16(木) 00:08:32 ID:Ut60ngO5
現在資格の勉強をしているのですが、一緒に勉強をしている女性に片思いしています。
気持ちを伝えたいのですが、彼女の勉強の邪魔になってしまわないかと思い躊躇っています。
男はそれが支えになり、モチベーションも上がるため勉強が忙しくても彼女を欲するが
女性は勉強に集中できなくなるため勉強中はあまり彼氏を欲さない。
こんな話を友人に聞いたことが躊躇いの原因です。
もちろん人それぞれなのでしょうが、一般論としてはそういうものなのでしょうか?
4071:2009/04/16(木) 00:11:04 ID:sl/6+nJQ
>>405
付き合うこととセックスをすることは同意ではありませんので
何も無理をしてまで肉体関係に持ち込もうと焦る必要はないかもしれません
また互いに肉体関係を求めているのであれば
自ずとそうした状況が訪れた際にたどり着くのではないでしょうか

ただセックスは良くも悪くも生殖行為に他ならず
医師から処方されたピルを正しく服用する以外には
完全な避妊法は存在しませんし
万が一の妊娠のリスクは全て女性が担うということは
念頭に置いておいてください
4081:2009/04/16(木) 00:16:33 ID:sl/6+nJQ
>>406
まずはその資格取得が
趣味のものや受かればラッキーと言った程度のものなら
楽しく資格の勉強をすることとあなたとの関係とを両立させて
全く問題はないと思うのですが
合否が将来に関わるものであるとか
現在の仕事に大きな関わりを持つとか
勉強は大変で次の試験に落ちるとまたその次まで
その勉強をするのが大変な負担であるという場合には
恋愛にかまけたことを不合格の言い訳にしたくはないものと思いますから
その場合には「恋愛」は互いに合格を勝ち取る日まで取っておくのが
好ましいように思います

また勉強と恋愛の一般論云々というお話についても
それはかかる資格試験の持つ重みによって
全く結果は違ってくると思います
409名無しさんの初恋:2009/04/16(木) 00:29:13 ID:zPK3B1Yf
大学2年の♂です

大学で、部室が僕たちのサークルの隣にあって、比較的仲の良いサークルの女の子(同学年)を好きになりました

アドレスを交換して、こちらから授業のこと(僕と同じ学部、学科)や相手の出身校や
昔の部活(奇遇にも二人とも中学時代は吹奏楽部)などのことをメールしたところ、丁寧に返してくれて
こちらから送ったのに「メールありがとう!」と返してくれます
もっと彼女と親しくなりたいです。そのために、これからどうしたらいいでしょうか?
ちなみに彼女はそれほど友達はいないと思います 

よろしくお願いします!

410名無しさんの初恋:2009/04/16(木) 00:33:51 ID:+Pal9SbE
女性の感情について質問させていただきます。 

自分は片思いをしてる人がいます。
その人とは毎日のように連絡をとります。メールが大半ですが電話もします。
2人だけで遊びます。
彼女に自分の感情を伝えています。その際に付き合えないと言われています。それでも今の関係が続いています。

聞きたいことはいくつかあるのですが、
1、彼女はいつ好きになった??とか、どこが好き??、飽きないの??等を聞いてくるのですが、これはどういう考えで聞いてくるのでしょーか?? 

2、自分は彼女といると付き合える可能性を感じられません。理由は次の彼氏ができたときの話をされるからです。
しかし、共通の友人によると好きになった時の話や、付き合ったら幸せ等の話をしているらしいのです。
なぜ、自分に本音を話してくれないのでしょーか??

考えを聞かせていただけるとありがたいです。 
補足が必要であれば聞いてください。
411名無しさんの初恋:2009/04/16(木) 00:39:31 ID:hgIuRC9b
出会いが欲しいのですが、いいバイトありませんか?
4121:2009/04/16(木) 00:45:06 ID:sl/6+nJQ
>>409
日常的に顔を会わせることができる環境であれば
積極的に直接会って話す機会を多く持つようになさってください
またサークルの活動日など制約があり
会って話す機会がなかなか持てない場合には
その分のコミュニケーションをメールのやり取りで補い
ゆくゆくはそのメールを使って約束を交わして会う
といったようになされば良いのではないかと思います
413名無しさんの初恋:2009/04/16(木) 00:51:17 ID:zPK3B1Yf
>>412
回答ありがとうございます!
彼女は部室にあまり来なくて、僕が授業が終わって扉から出るときにドア付近に座ってる彼女にちょこっと話しかける 
くらいしかできないのですが、そのぐらいでも積極的に話しに行くべきですか?
414名無しさんの初恋:2009/04/16(木) 00:51:59 ID:Ut60ngO5
>>408
目指している資格は将来を左右する重要なものです
やはり、今の関係を続けるべきですよね…
気持ちを抑えられるか自信が無いです…
4151:2009/04/16(木) 01:13:11 ID:sl/6+nJQ
>>410
このスレッドの趣旨は寄せられた質問に私こと1が答えるというものですので
私から質問を返すことは本来ルール違反だと思います

ただしそのお答えをするにあたって確認したいことがありますので
先にその確認をさせていただきますことをお許しください

「2、」の部分は伝聞情報に基づいています
伝聞情報は信頼性が問われるものです
共通の友人の方があなたに虚偽を述べることで
何らかの利益を得るということが考えられないとすれば
彼女の言と多少のニュアンスの違いはあるにしても
それに似通ったようなことを彼女は共通の友人に話されたのでしょう

そしてそれをあなたは「彼女の本音」と解釈しておられる訳ですが
私は必ずしも友人に語った内容が
彼女の本音であるとは断定できないのではないかと思います
彼女があなたとの関係が傍目には
あたかも交際なさっているかのように見えるものであると考えていて
また友人にそれを否定するつもりが特にないのであれば
何故実際に付き合っていないのに付き合っているような行動を取るかということを
友人の方に理解してもらうために方便を用いる可能性も
十分に考えられるからです
(つづく)
4161:2009/04/16(木) 01:28:18 ID:sl/6+nJQ
>>410 (2)
さて私が確認をしたかった「2、」の部分を除いて質問にお答えします

彼女があなたとの交際を受け入れないのに関係が続いていたり
またあなたの思いについて尋ねたりすることについては
彼女はあなたからチヤホヤされていることを嬉しく思っているのではないか
というように推測されます

あなたと付き合いたいとか
付き合って欲しいというあなたの気持ちを受け入れたいとは思わないのだけれど
自分を好きだと言ってくれる異性(=あなた)の存在は
彼女とって嬉しいのではないか
そして彼女自身がそんな具合に
異性からチヤホヤされることが好きなのではないか
ということです
4171:2009/04/16(木) 01:44:15 ID:sl/6+nJQ
>>411
あなたが抱えておられる問題が
ただただ異性と出会う機会に恵まれていないというだけのことなら
ただ同年代の異性が多いというだけでなく
性別に関わりなく同じ業務を行うバイトであれば
相応に出会いは期待できるのではないかと思います

ただバイトであってもそこでの出会いを生かすには
そこでの仕事であなた自身が一アルバイトとして信頼されるということが
前提条件となりますから「出会う」ことよりも
「自分に合ったバイト」「自分の能力を生かすことができるバイト」を選ぶことが
結果的に「出会い」にもプラスになることと思います

ただし「出会いがない」という人の中には
出会いに恵まれないというよりも周囲の人との接し方が
あまり芳しくないという人も含まれます
もっとも環境が変わることで事態は好転するケースもありますが
場合によっては「出会いを求める」以前に
「人との接し方」について考え方を改める必要がある場合もあるかと思います
4181:2009/04/16(木) 02:08:42 ID:sl/6+nJQ
>>413
はい

話し掛けることもなく知らんぷりをするというのは
好きでも何でもないどうでもいい人に対してなさることだと思います
4191:2009/04/16(木) 02:12:21 ID:sl/6+nJQ
>>414
そうですか・・・

ただそれが将来を左右するほど重要な資格試験であるなら
その重要さを判っているのかと疑われるような
自制のない言動や態度を取るような人とは
とても将来的にも向き合っていきたい重要な人だとは
思われなくなってしまうのではないかと懸念されます

また相手との関係や気持ちを勉強を邪魔するものに貶めてしまうのでなく
互いにつらく大変な資格勉強を乗り越えるための励みになさるように
仕向けていくようになさってみてください
4201:2009/04/16(木) 22:39:33 ID:sl/6+nJQ
恋愛に関するご質問
ございましたら
どうぞ
421名無しさんの初恋:2009/04/16(木) 22:55:12 ID:2EqMG7oT
自分は22歳男なのですが昔付き合っていた彼女の事が忘れられません…昔といっても5,6年も前なんですけどその間一度も会っていないし顔も見ていないのに…病気なんでしょうか?
4221:2009/04/16(木) 23:29:28 ID:sl/6+nJQ
>>421
実際に相手と会い関わりを持っていれば
相手との関係の変化に応じて気持ちも変節していくのですが
その後会っていないために記憶や思い出のまま
相手への気持ちは固着してしまいます

また歳月が経過することで悪い/良くない思い出が後退し
良い思い出だけが前面に残り
必要以上に思い出を美化してしまうことが起こります
そのために必要以上に思い出に固執しやすくなると言えるでしょう

ただあなたが「忘れられない」という「彼女」は
既に過去の存在であり
彼女も既に会っていない時間の分だけ成長してしまっていて
今この世のどこにもあなたが知っている彼女はいません
(つづく)
4231:2009/04/16(木) 23:33:48 ID:sl/6+nJQ
>>421 (2)
ただ思い出は思い出として何も忘れる必要はありませんし
良い思い出としてあなたの胸の奥に箱にでもしまって
大事に取っておけば良いでしょう

またその思い出を忘れられないことが
未だに異性と向き合う際の支障になっているのは
あなたが過去の思い出に必要以上に固執してしまっていて
きちんと現実に向き合えていないということかもしれません

ただそれは「忘れられない」ことが問題なのではなく
「きちんと現実に向き合わない」態度が問題なのだと思います
424名無しさんの初恋:2009/04/17(金) 16:17:15 ID:cGLGTz8o
>>362 >>376 です
昨日彼女と色々話をしまして、「君はネット恋愛じゃないと出来ないよね」と言いました。
逢って嫌な部分を見せたくないと考えるなら、実際に逢うことの出来る人とは恋愛できないよね と。
そうしましたら、色々とありまして、「リアル恋愛に集中する」と言われ、もめ話になってしまいました。

実際に会える人を好きになった場合、実際に会って出かけたりもする付き合い方
ネットで好きになった場合、実際に会って出来る事を除いた付き合い方

こんな感じで出会った時点ですでにネットかリアルかで線引きしてるよね、などの話をしていました

リアル恋愛は出来ない、といわれたのが嫌だったようでもあり、リアル恋愛が出来るということを
ちゃんと教えてあげるよ と言われました

自分はきっかけが違うだけで恋愛はどこでも出来ると考えています
どこで好きになっても同じように好きになり、同じように付き合っていけると思います
今は逢いたい気持ちでいっぱいです
逢わないとこれ以上先に進めないとも感じています
そして、いつか終わってしまうのではないかという不安もあります

今の状況で、逢いたいと望む事は間違いなのでしょうか?
また、逢おうとしたら、どのように切り出すのがいいのでしょうか?

宜しくお願いします。
425名無しさんの初恋:2009/04/17(金) 16:29:02 ID:CfILRAt+
女の子って好意が無い相手とでもベタベタくっ付いたりするのって普通ですか?
彼氏持ちなのに他の男友達とお泊り会とかして一緒の布団で寝たり(Hをするわけではないですが)
じゃれあったりしたりしてかなり思わせぶりな態度だと思うのですが
426名無しさんの初恋:2009/04/17(金) 22:19:34 ID:2p+v6KLy
大学生、女です。
バイト先の違う大学の人に片思い中です。

1ヶ月ほど前、バイトの飲み会があり、恥ずかしながら一人では家に帰れないほど酔いつぶれてしまいました。
彼と女性の先輩が2人で私を家まで送ってくれたのですが、途中で彼と二人きりになった瞬間がありました。
そして、二人きりになったときに彼にキスされました。
家まで送り届けてもらった後に彼に電話をして、好きだと言ってしまいました。
酔っぱらいからの呂律の回らない告白でしたが、彼は「俺も」と言ってくれました。

しかし彼は、キスしたことや告白したことの記憶が当然私には無いものだと思っているようなので
何事もなかったように接してくるため、私も忘れたふりをするしかありませんでした。

告白から一ヶ月、彼からキスの真相を聞きたくて、でもなかなか切り出せなくて悶々と過ごしていました。
今さらキスのことと告白のことを問いただすのは遅すぎですかね?
このまま忘れたふりをしている方が、今までの関係も壊れることがなく得策だと思いますか?
427名無しさんの初恋:2009/04/17(金) 22:40:34 ID:snI2pYUI
質問させてください。

自分は男なんですが、新しい会社に入社したときにそこにいる女と付き合うにはトシはどれが一番確立高いですか?年下、タメ、年上。普通、女は年上の男がいいと思うんすけど、タメのほうが親近感わきますよね?
4281:2009/04/17(金) 23:16:04 ID:VtbpiPNg
>>424
恋愛は相手が誰であってもできるというものではありません
きっかけが問われることはありませんが
相手に恋愛感情を持てるかどうかで全てが決まります

今現在あなたとネット恋愛をしているあなたと彼女が
そのままリアルな恋愛ができるかどうかは
実際に会ってみないことには判りません
それはあなたにしても同じことです

ネットの中では好きだった彼女のことも
一目実際に会っただけでこれまでの思いが嘘のように
相手への思いが一瞬にして冷めるということが起こり得ます
まだ会ったことのない相手の容姿を
実物以上に良いように想像してしまうことが多いので
実際に会ってみて余計に相手に惹かれることよりも
会った途端に冷めるということの方が多いようです
(つづく)
4291:2009/04/17(金) 23:21:06 ID:VtbpiPNg
>>424 (2)
彼女にしてみても
実際にあなたに会ってみて
あなたがリアルでも恋愛の対象になるような人なら
あなたとリアルな恋愛はできるのでしょうが
そうでなければできないと思います

ただ彼女は今現在何らかの理由か事情により
リアルでの恋人はいません
遊びに行く異性が何人かいるけれども
そうした相手と恋愛をしようとしないというのは
恐らくあなたの知らない彼女にとっての重大な事情が背景にあるものと思います

そしてそれは彼女自身の容姿や体型の問題ではないかと推測されます

彼女はあなたに会ってあなたの嫌な部分が見えてしまって嫌いになることよりも
実際に会うことであなたに嫌われることが怖いのだと思います
そしてただそれは彼女が臆病だということではなく
あなたとのネット恋愛が彼女にとって
切実なほど大切なものとなっているからではないかと思います
(つづく)
4301:2009/04/17(金) 23:23:43 ID:VtbpiPNg
>>424 (3)
「付き合う」というのは「相手の気持ちに付き合う」ことです

ですので今現在ネット恋愛状態にある二人が
互いに会おうと意気投合したのであれば
現在のネット恋愛の関係が損なわれるリスクを押して
会う意味はあると思います

けれども一方がそれを望んでいない
或いは明確に拒否をしているにもかかわらず
自分の考え方は間違っていないと
相手に会おうと強要することはもはや恋愛を逸脱した感情の押しつけであり
恋愛感情で結ばれている相手に対しては
相手が望まないことを望むのは間違っているのではないかと思います
4311:2009/04/17(金) 23:42:57 ID:VtbpiPNg
>>425
その女の子が普通でないというだけのことだと思います
4321:2009/04/17(金) 23:49:10 ID:VtbpiPNg
>>426
その飲み会で彼も酔っていたのでしょうし
酔っぱらいが女の子が酔っ払っているのに乗じて
おかしな行為をしたというだけのことでしかないと思います

真相も何も
アルコールのせいで判断力が鈍っておかしなことをしたというだけのことであり
その後その件について触れてこないのは
彼がその件を覚えていないか
或いは今更その件について触れたくないということだと思いますので
それはもうなかったこととして済ませておくのが良いように思います
433名無しさんの初恋:2009/04/17(金) 23:54:50 ID:AlfBuJw0
1さん質問です!

私は30歳の♂です
彼女だけがセックスの相手では満足できません。。。
いわゆる女の敵で最低な男なわけなんですが
私には孤独が相応しいのでしょうか? 煩悩を断ち切れない自分が情けないですorz
4341:2009/04/18(土) 00:11:29 ID:NgI+s18k
>>427
確率としては「男性が年上で女性が年下」という組み合わせが
一番高くなると思います
4351:2009/04/18(土) 00:45:08 ID:NgI+s18k
>>433
まあぶっちゃけ
「あなたの有り余る性欲に体が持たないので
 どこか他の女の子相手にガス抜きしてきてくれない?
 ただし気持ちは持って行かれちゃダメよ・・・」と
言ってくれるくらいにサバけた女の子でないと
あなたの彼女は務まらないのではないかと思います

ですのでそういう彼女が見つかるまでは一人でいるか
或いはそうでない彼女と付き合い始めてしまったなら
有り余る性欲をどうにかしてセルフコントロールするしかないと思います

ただ問題はそのセルフコントロールというのが
どれほど困難なものであるのか
それとも実際は困難ではないのだけれども
ただ単にあなたの自制心のなさといったものなのかという気もします
436名無しさんの初恋:2009/04/18(土) 00:56:54 ID:u2nakA8t
すいません、質問です!
私は大学の同じ学科の先輩が好きでこれまでかなり分かりやすい態度や
行動をとっています。
(他の先輩にはしないのに、誕生日プレゼントをあげたりメールを送ったり)
この前は当日あげられなかったので、作り直して2ヶ月遅れのバレンタインチョコをあげたりもしました。
(相手は喜んで受け取ってくれた)
 
明らかに私の気持ちには気づいてると思うのですが、特に何も聞いてきたりはしません。
これはどういう心理なのでしょうか
437名無しさんの初恋:2009/04/18(土) 01:20:09 ID:UpklGzWC
相談します。
メアド渡したけど2週間何もありません。
彼は特殊な職種で
超多忙なので仕事中は絶対携帯を持ってはいけないんです。
忙しくて忘れてる可能性もあります。
でも私とはメールしたくないんじゃないかとも思います。
不安でいっぱいです。

月曜日、彼の職場に用事があって行くんですが、メールのことは聞かないで、挨拶だけでもして帰ろうかと思っています。
でも向こうは私と顔合わせたくないんじゃないか…無視されるんじゃないかって怖いです。
これからも彼とは顔合わさなくちゃいけない関係なんですが、何もなかったことにしたほうがいいんでしょうか?
それとも、メールダメですか?って聞いて、
重く考えないでって
ただメールしたいなって思っただけなんですって
軽い気持ちで、話あったほうがいいんでしょうか?
よろしくお願いします。
4381:2009/04/18(土) 01:40:07 ID:NgI+s18k
>>436
先方の心理の真相や詳細については判りません
ただ考えられることは
1.聞く必要がない
2.聞かねばならないほどの気持ちを持っていない
3.消極的なので行動できない
のいずれかであると思います

ただし「人の気持ち」というものは
はっきりと言葉にして相手に伝えないことには伝わらないものです

そしてあなたもプレゼントやメールを送るといった
好意があるのかもしれないと相手に匂わせる行動を取っていますが
はっきりと好意があると伝えている訳ではありませんから
それは相手にとってみれば憧れているのでプレゼントやメールは送ってくるが
恋愛感情があり付き合いたいと思っている訳ではないので
はっきりとしたアプローチを掛けてきたりはしてしないのだ
と思われているのだと思います

また実際にあなたがそこまでの行動に出ることができないのは
まだ先輩に強くはっきりといた現実的な恋愛感情を持つには至っておらず
あなた自身の恋愛への憧れや恋人がいる自分への憧れといったものを
好意的な印象を持っている先輩に投影しているに過ぎないからではないかと
推測されます

439436です:2009/04/18(土) 01:56:28 ID:u2nakA8t
>>438
ありがとうございます!
やはり気持ちは伝えないといけませんよね…
月曜日に頑張ってみようと思います!!
440名無しさんの初恋:2009/04/18(土) 19:03:50 ID:QCe/k+Ek
今まで友人をひとりの異性として意識し出した途端に
嫌われたのか、避けられることが多々あります。
その状態を避けるためには、やはり気持ちを押し殺して
接する以外方法はないのでしょうか‥
4411:2009/04/18(土) 23:08:54 ID:NgI+s18k
>>440
相手の方は超能力者のようにあなたの気持ちを読んで避けたのでなく
あなたが意識しだしてからの言動・態度にそうした対応をなさったのでしょう

だとするとあなたの仰る通りに
気持ちを言動や態度に出さないようにするか
或いは相手への言動や態度をこれまでと違ったものにするかで
「相手に避けられる」ことを回避できるかもしれません

もっともそこでは言動や態度を
どこまであなた自身が意識してコントロールできるのかということが問われます
例えばこれまで意識的に好意がある旨を
言動・態度で示すようにしてきたのであれば
それをやめることで簡単に「態度に出さない」ようにできる訳ですが
相手に好意があるというように意識をすると
知らず知らずのうちにそれが態度に出てしまうということであれば
その態度や言動をコントロールできるものかどうか疑問です

であればこれまで避けられる要因となった言動や態度を改めて
むしろ相手に好印象を与えるような言動や態度を取るという研究を
なさってみる方が良いのではないかと思います
442名無しさんの初恋:2009/04/19(日) 01:08:50 ID:Fcz99oni
すいませんPart20に負荷がかかりすぎてるようなのでこちらに質問し直します


文科系サークルに所属する大学2年の男です 

後輩の一年生の女子を好きになりました。その子は僕と同じ学部、学科です
今日、一年生の歓迎会があり、お互い上手く話せて、僕の冗談にもノッたり、笑ったりしてくれました
二次会のカラオケにもその子は来て、終わった後に「先輩歌上手いですね!」と言ってくれました
もっと彼女と良い仲になりたいです。これからどういう風に接したらいいですか? 
また、彼女に彼氏がいるかどうかはどういうタイミングで聞けばいいでしょうか?よろしくお願いします! 
補足、質問などございましたらどうぞ
443名無しさんの初恋:2009/04/19(日) 01:10:38 ID:TN6BlGlC
1さん・・・

http://www9.uploader.jp/user/naniro/images/naniro_uljp00016.jpg
http://www9.uploader.jp/user/naniro/images/naniro_uljp00017.jpg
http://www9.uploader.jp/user/naniro/images/naniro_uljp00009.jpg
これらの画像をご覧になって普通どのように感じるのでしょうか?
中身は和製ダヴィデ像でございます
4441:2009/04/19(日) 01:43:18 ID:/zYmvsvi
>>442
普通にしていても接する機会は多いようですが
それでも自ら積極的に関わり合う機会を持つようになさった方が良いでしょう
その際には親愛の情を示す表情である笑顔で接し
また相手を肯定し否定するような意見は言い方をよく考えてください
またその彼女だけを特別扱いし他の人を邪険に扱うと
痛いしっぺ返しを食らうこともありますから
「彼女と仲良く」よりも「みんなと仲良く」を心掛けることも大切です

そうして日常的な接触の中で親密になることが第一段階ですが
彼氏の有無の確認は早い段階でなさっておく方が
様々な面で理に叶っていると思います
(本来は歓迎会の席での雑談などが最適のタイミングだったのですが・・・)

但し早く聞いておかなくてはならない理由や事情がある訳でもありませんから
焦らずおいおい確認できればそれで良いと思います

>>
445名無しさんの初恋:2009/04/19(日) 07:29:46 ID:1ANpmNms
カッコイイとは言われないが目が綺麗笑顔がカワイイ男っている?
矛盾してると思うンだけど
4461:2009/04/19(日) 10:18:42 ID:/zYmvsvi
>>445
「キレイ系」でなく「カワイイ系」の女の子がいるように
「カッコいい系」でなく「カワイイ系」の男の子もいるでしょう
447名無しさんの初恋:2009/04/19(日) 12:02:59 ID:SPl4BJpO
相談です。

前のバイト先で1人の女性と連絡先を交換して
メールがずーっと続いてて何回か食事や買い物へ行って
いい雰囲気だったのですが
最後に会った時から急にメールの内容と回数が減り
また遊びに行こうってメールしたらお金がないと断られ
メールがそれから返って来なくなりました。
最初は友達のつもりで接してたのですが最近急に好きになってしまいた
そして自分が今年から社会人になりバイトもやめてしまったので
会う機会がデートという以外基本的にはありません
今慣れない仕事で精神的に不安定なのでこれからどうしていいかも分かりません
でも相手のことが好きなので諦めたくはないです

よろしくお願いします
448名無しさんの初恋:2009/04/19(日) 15:18:52 ID:uiechpJf
好き?な異性が「俺前髪アップしたの好き。やればいいのに」
って言われたのですが、次の日から前髪アップにしてきたら
どう思いますか!?
4491:2009/04/19(日) 15:42:43 ID:/zYmvsvi
>>447
最後にお会いになった時にあなたとの間に何かあったか
或いはその時期に相手に何かが起きたということかと思われます

また相手との接触手段がメールに限られるという状況で
そのメールでの連絡が相手に応じてもらえないということであれば
今の時点ではそれ以上できることはありません

あなたの諦めたくない・諦められないという気持ちもわからなくはありませんが
相手に誘いを断られたり連絡に応じてもらえないという現実は
現実として受け止めなくてはならないと思います
また仕事になれず精神的に不安定な時期には
むしろ会わない方が良いかもしれません
だとするといち早く新しい仕事と環境に慣れて
あなたの精神状態が落ち着いてきた頃に
改めて連絡を取ってみてはどうでしょう
4501:2009/04/19(日) 15:47:04 ID:/zYmvsvi
>>448
素直だな

・・・と思います
451名無しさんの初恋:2009/04/19(日) 21:54:32 ID:bc6/wNVB
女子高生って付き合ってない男子と行くならどこに行きたいと思いますか?
相手は希望する場所はないみたいですが以前温泉に行きたいなぁとか言ってました
やっぱり食事とかのほうがいいんですかね?あと奢るのはやめたほうがいい?
手つなぐのとかもやめた方がいいですか?

質問ばっかですいません
4521:2009/04/19(日) 22:15:40 ID:/zYmvsvi
>>451
相手が同じ「付き合っていない男性」だとしても
相手の立場や年齢によって「行きたいところ(連れて行ってほしいところ)」は
大きく違ってくると思います

ただ相手がどんな立場や年齢であっても
「温泉」というのはあり得ない選択肢だと思います

デートの金銭負担についても
相手の立場年齢により相応しい対応方法は違ってきます
ただし似たような立場・年齢であれば
付き合ってもいないのに奢るのは相応しくないでしょう

そして相手が誰であれ
まだ付き合っていなければ手を繋ぐのは相応しくありません
453名無しさんの初恋:2009/04/19(日) 22:16:57 ID:25CjCEK9

だから手をつないでるとか 見てるほうは不快なんだよ

この自己中  お前らなんか 絶対に子供生むな子供がかわいそう

男は男同士でいるのが 一番見てても 幸せなんだよ。
454名無しさんの初恋:2009/04/19(日) 23:00:41 ID:BxdEqQMW
>>437です
何気に無視されてますが、アドバイスのしようもない、諦めろってことですね?
455名無しさんの初恋:2009/04/19(日) 23:05:32 ID:RsEq4xow
大学1年で同じクラスになった女の子達と仲良くなりたいけどまだ話したことないです
最初はどんな感じで声かけるのがいいんですかね><
4561:2009/04/19(日) 23:17:48 ID:/zYmvsvi
>>454
大変失礼しました
うっかり書き込みを見落としてしまっておりました
意図的にスルーした訳ではありません

申し訳ありませんでした

>>437
月曜日は顔を会わせて挨拶するだけにしておくのが良いと思います
仮にメールを送ることを忘れていたのだとすれば
あなたと顔を会わせて挨拶を交わすことで思い出してくれることでしょう
もしかするとその際に先方からメール不精の詫びの言葉があるかもしれません

仮に意図的にメールを送っていないのだとしても
あなたからメールのことを言い出しても相手を追い詰めるだけですし
そこで督促をしたり話し合うことはあまり意味があるとは思えません
4571:2009/04/19(日) 23:33:51 ID:/zYmvsvi
>>455
笑顔で明るく元気に声を掛けるのが良いと思います
458名無しさんの初恋:2009/04/19(日) 23:37:34 ID:yHSG7bLU
気になる人と食事に行くことになりました!
男性は、スカートorパンツスタイルどっちが
嬉しいってか、ドキッとしますか?
相手は音楽レッスンの先生で、レッスンのときは、いつも私はジーンズにスニーカースタイルなんです。
ドラム叩いてるから、そんな格好になってしまうのですが……。
459名無しさんの初恋:2009/04/19(日) 23:40:35 ID:BxdEqQMW
>>437です
ごめんなさい。
どうしたらいいのかわからなくなり、パニック状態で自暴自棄になってしまいました。
本当にすみません。
そうですね。
彼の負担にはなりたくないし、私も関係を崩したくないので、
メールの話は私からは止めておきます。
なんて声を掛けたらいいか言葉が見つかりませんが、精一杯笑顔で挨拶してきます。
また何かありましたら相談させてください。
ありがとうございました。
4601:2009/04/19(日) 23:45:46 ID:/zYmvsvi
>>458
食事だけで
その後スポーツをするとか山歩きをする予定が入っている訳でなければ
日頃ジーンズ姿のあなたならロングスカートでも
いつもとは随分印象が違って見えることと思います

また露出という点で考えておられるなら
スカートなら膝上
パンツならホットパンツだと効果覿面だと思います
461子宝女神:2009/04/19(日) 23:48:39 ID:25CjCEK9


確かに子供ってうざいですね。
462名無しさんの初恋:2009/04/19(日) 23:49:55 ID:g3E8T7q4
先日、好きだった人に振られました
週に何度か顔を合わせざるをえない関係なため忘れることができません
新しい恋も当分できそうにありません
そんな中、相手の幸せを願うべきなのでしょうが、逆のことを願っている自分に気づきました
自己嫌悪に陥っています
なんでもいいのでアドバイスください
463名無しさんの初恋:2009/04/19(日) 23:50:45 ID:yHSG7bLU
>>460

そうなんですね!自分はあんまりスカートはき慣れてないし、
第一にそんな格好してきたら「なに気合いいれてんだ?」とか思われたら嫌だなぁと考えてました。
深く考えず、スカートにトライしてみます!ありがとうございました
464442:2009/04/20(月) 00:51:29 ID:OzcjxSx6
>>442です 

昨日、例の好きな女の子とメールしてたら高校時代の話になりました
その流れから彼女に「昔、彼氏がいたか」と「現在の有無を」聞いたら、
今のところいないという答えが帰ってきました。しかし彼女は「今のところ彼氏とかはいらない」とも書いてました

フリーなのがわかったのは嬉しいのですが、彼氏とかはいらないと言われると微妙です・・・ 

改めてどうアタックすべきでしょうか?
4651:2009/04/20(月) 01:05:28 ID:IY0YJm9J
>>464
ここで相手の気持ちをどうにかしようと猛アタックする
というのは逆効果ですしサークルでの関係も損ねてしまいかねません

ですので長期戦の覚悟が必要かと思いますし
どちらかと言えば恋愛の脈も薄い状況であるとの認識のもとに
「同じサークルの先輩・後輩」という関係を逸脱(或いは超過)しない範囲での
関係構築を当面の目的となさるのが良さそうに思います
4661:2009/04/20(月) 22:31:20 ID:IY0YJm9J
恋愛に関するご質問
ございましたら
どうぞ
467447:2009/04/20(月) 22:43:53 ID:n+XZ1ef7
>>447です

アドバイスありがとうございます
しかし昨日急にメールが来て会うことになり会いました
会って普通に会話ができたし相手も普通に楽しそうに笑ってました
だけどメールのことは話さず
今日になりまたメールが全く返って来なくなりました
相手からするとどういう心境か全く分かりません
このままでは自分がつらい一方なので
今度会った時にダメ元で告白も考えております
何かアドバイスをもらえると嬉しいです
4681:2009/04/20(月) 23:05:37 ID:IY0YJm9J
>>467
あ・・・
そうですか

だとすると>447の状況分析は間違っていることになります
すいません

彼女は何かがあって意図的に連絡をしないのではなく
もともと連絡については気まぐれであるなどそういう傾向がある人であり
またあなたのことも気心の知れた友達であるということから
辞令や儀礼もなくそうした気ままな対応をされているということだと思います

前回の分析が間違っていたので
あまり偉そうなことは言えないのですが
ただこの状況での告白は成算が低く
相手との気の合う友達という関係も損ねかねないのであまりお勧めできません

彼女とは恋愛の成就だけを考えていて
友達という関係を維持していても仕方がないので
恋愛が成就しないのであれば友達としても向き合わない方が良い
・・・という場合のみ告白をなさるようにしてください
469440:2009/04/20(月) 23:12:09 ID:G9Q9skmJ
>>441

有り難うございます。
言動と態度のコントロール、難しいですが頑張ります。

好かれる言動と態度も勉強したいと思います。
470名無しさんの初恋:2009/04/20(月) 23:56:43 ID:oBoo+lS4
一年くらい前からバイト先で知り合った女の子と週1間隔で一緒
遊んでいます。(約束とかはしていなくたまたま会ったりする感じも有)
その子のこといると楽しくて、だんだん好きになってきました。今はお互い
職場が違って、今でもそうなのですがバイト先が一緒だった時から彼女
は自分に彼氏がいる話など僕には言ってくれない感じです。(彼氏がいることは僕には
バレていないと思っているみたい)
今の関係は異性の友達みたいな感じなのですが、2人だけで遊ぶ機会もそれなりにあるし
彼女から誘ってくれたこともありました。
僕は今の関係を壊したくないのですが彼女の考えてる事がすごく気になります。
でもこういうことを聞くと今の関係が崩れてしまうように思えてなりません。
僕は彼女にとってどういう存在なのでしょうか?なにかアドバイス等あれば教えて
ください。

彼氏がいる子に告白とかありえませんよね?
4711:2009/04/21(火) 01:51:31 ID:LpWIGViE
>>470
彼氏がいることを隠しているということから
彼女には彼氏と別れてまであなたとどうにかなりたいといったつもりは
ないのではないかと推測されます

純粋に友達として遊ぶことが楽しいのか
或いはあなたと向き合うことは彼女にとって「浮気」となり
その背徳的で禁忌な関係に惹かれているのか
或いは彼に対する不満をあなたと向き合うことで
彼女なりに彼への当てつけとしてバランスを取っているのか
はたまたあなたはそれなりにいい人なので
キープしておきたいと思っているのか(但しナンバー2として)
もしくは浮気相手ということではないかと思います

従いましてあなたも彼女に好意を持たず
友達として向き合っている分には
少なくともあなたにとっては問題はなかったと思うのですが
好意を持ったということになると「相手がどう思っているか」ということ以前に
あなたがどれほどの強い気持ちを持っていてどうしたいのか
ということが問われるのだろうと思います

ただあなたが彼女との恋愛の成就を望んでいるのであれば
彼氏がいる今の状態ではあなたからアプローチを掛けずに
彼女が彼氏と別れてさらに気持ちが落ち着くまで待つことをお勧めします
472名無しさんの初恋:2009/04/21(火) 02:41:34 ID:g5XPCm38
「一緒に居たい」のは好きとは違うのでしょうか
4731:2009/04/21(火) 11:34:13 ID:LpWIGViE
>>472
何故「一緒に居たい」と考えるのかという理由を追求していくと
「好き」だからではないかという推測は成り立つかもしれませんが
「一緒に居たい」というのは「○○をしたい」という【要求】ですので
「好き」である【感情】と必ずしもイコールとは言えないように思います
4741:2009/04/21(火) 22:13:32 ID:LpWIGViE
恋愛に関するご質問
ございましたら
どうぞ
475×:2009/04/21(火) 22:29:31 ID:H9dEaAT5
そもそも話したこともなく、クラスも違う、共通の知り合いもいない女の子と仲良くなるにはどうしたらいいですか?
4761:2009/04/21(火) 22:34:08 ID:LpWIGViE
>>475
仲良くなる前にまずお話をするとかして
その人との間に何らかの関係を作り出していかなくてはならないでしょう

ただ逆にその人とだけ仲良くなるとかその人とだけ話すというのは
物事を余計に難しくまた実現不可能な目標となりかねません
むしろ「クラスが違う」「これまで話をしたことがない」
「同性だけでなく異性が相手でも」あなたが誰とでも話せる人になって
誰とでも仲良くなることができる人を目指せば
その人とも仲良くなることもできるのではないかと思います
477名無しさんの初恋:2009/04/21(火) 22:42:10 ID:H9dEaAT5
>>476
とりあえず話しかけるには、どうするといいですか?
4781:2009/04/21(火) 22:52:57 ID:LpWIGViE
>>477
笑顔で挨拶をして
簡単に自己紹介をなさると良いと思います
479名無しさんの初恋:2009/04/21(火) 23:05:16 ID:H9dEaAT5
そうします
ありがとうございます
480名無しさんの初恋:2009/04/21(火) 23:22:28 ID:LYnUXHw+
1回相手から雑談メール来たなら、こっちからメール送っても迷惑じゃないよね・・・・?
481名無しさんの初恋:2009/04/21(火) 23:27:24 ID:E5BQ1yxq
>>480
うんうん((o(^-^)o))
迷惑なんかじゃないよ
4821:2009/04/21(火) 23:31:42 ID:LpWIGViE
>>480
×1回相手から雑談メール来たなら、こっちからメール送っても迷惑じゃない
○1回相手から雑談メール来たなら、1回くらいこっちからメール送っても迷惑じゃない
483名無しさんの初恋:2009/04/21(火) 23:37:52 ID:VOsnNIiL
同性、異性問わずメール返さない女でも、好きな異性にはすぐ返しますよね?
484名無しさんの初恋:2009/04/21(火) 23:56:08 ID:E5BQ1yxq
>>483
100人が100人すぐ返すわけじゃないよ。
ひとそれぞれ
でもすぐに返す人のが多いんじゃないかな。
やっぱり嬉しいし。
4851:2009/04/22(水) 00:02:19 ID:t2HlZu1o
>>483
その人が「同性・異性問わずメールを返さない」のだとすれば
たとえ相手が「好きな異性」であっても「メールは返さない」ということになります
486名無しさんの初恋:2009/04/22(水) 06:28:24 ID:25FoqWGT
半年程付き合っていた彼に振られました。
理由は直せと言われていたことをなかなか直さず、彼の限界がきてしまいました。
直せと言われたのは口の悪さ、態度などです。
今まで二回本気で言われ今回が三回目でした。
直ってきてはいるけれど、まだ全然駄目とのことでした。

一度は納得しましたが、すぐ別れたくないと伝えましたが駄目でした。

送ってくれ、メールはしていいか会ってくれるかを泣きながら聞くと
いいけど戻ることはないから
と言われ別れました。

その後、謝罪と自分はまだ好きという内容でメールし三日後、今まで楽しかった、頑張れ

と返信がきました。


私はまだ諦められません。
直せと言われた所は本気で直し、もう少ししてから連絡したいと考えています。
よりが戻る可能性はありますか?
してはいけないことも教えて頂きたいです。
4871:2009/04/22(水) 11:32:44 ID:t2HlZu1o
>>486
「別れの際に語られる理由」や告白してきた相手を「振る際に語られる理由」には
その理由自体に嘘はないとしても
相手に言いづらいことや無用に相手を傷つける恐れのある理由は省略され
相手が受け入れやすいものだけが選択されて語られることが普通です

従いまして「口の悪さや態度が悪い」と振られたからと言って
それを直しても単純によりを戻せるというものではありません

また彼にしてみても
あなたが口が悪いとか態度が悪いということはよくよく判っていることであり
そうしたあなたの欠点を自分が判っていながら許容できないということが
あなたに対する愛情が薄れている・なくなっているということを意味しており
決してあなたが欠点があるからあなたと別れようと思ったのでなく
何度もあなたの欠点を受け入れようと試みたけれどそれが無理だと判ったことが
あなたとの交際を維持できない理由であるのだということになるのだと思います
(つづく)
4881:2009/04/22(水) 11:45:17 ID:t2HlZu1o
>>486 (2)
また提示された理由を条件と解釈してみても
口の悪さや態度が改まったかどうかについては明確な基準はなく
それは彼の気持ち一つで決まるものです

ですのであなたが「本気で」取り組んだとしても
何がどうなれば「直った」かという基準がなく目標を設定できないので
気楽に取り組むのならまだしも「本気で」取り組むのは
大変厳しいように思います

またよりが戻る可能性についても
それはあなたの口の悪さや態度の悪さが直ったかどうかで決まるものでなく
彼の翻意があるかどうかということで決まることのようです

彼が前言を翻す傾向がある人かどうか
それとも一度言い出したら後には引かない頑固な人物かどうかといったことは
第三者よりも半年交際してきたあなたの方が
よく知っておられるのではないでしょうか
489名無しさんの初恋:2009/04/22(水) 21:38:07 ID:25FoqWGT
>>486です。

お答え頂き、ありがとうございます。
とても悲しくなりましたが、納得しました。
彼は今まで
お前はいいやつなんだけどなー。女の子らしくすればもっといいんだけどなー
と私に言っていました。

直せと二回も言ってくれたのに、それに応えることができなかった自分に対してとても悔しく思っています。
女の子らしくないから嫌だと男性に言われたのは初めてで、自分でも考えたことのない問題でした。私は彼に言われたのだから彼に認めて貰わないと何だか気が済みませんし、意味がないと思っています。
ただ、女の子らしくなる努力をして損はない(ほとんどの男性が女の子らしい方が好きだと思うので)と考えています。
認めてもらいたのは彼。その間に素敵な出会いもあれば一石二鳥。人間的にも女性としてもレベルアップできると考えています。
今は彼のことがまだ好きです。彼とよりを戻すには、一から好きになってもらう(私の場合マイナスからですよね)以外方法がないということですよね?
一言、好きじゃなくなったと言われていたら私も諦め切れる気がするのですが‥いや、わかりませんが‥
その一言も彼が私に対して別れを受け入れ易いよう考えて言わなかったということですよね
彼は頑固です。
この場合、私からも連絡をしないべきですか?連絡くる気は全くしません。けれど私は会って、直したんだ!と見直してほしい気持ちです。
連絡しない期間等教えて頂ければと思います。
4901:2009/04/22(水) 23:22:59 ID:t2HlZu1o
>>489
半年というのは交際期間として決して長いとは言えないと思うのですが
その中で再三(具体的には三度)「こういう部分が悪いので改めろ」と言った彼は
ありのままのあなたを受け入れるということができていなかったのでしょうし
また自分の理想の恋人像をあなたに押しつけていたところがあるように思います

そういう意味では(主に彼の側に)お二人の交際は
最初からボタンの掛け違いがあったのではないかという気がします

振られた側のあなたからしてみれば
未練が残るのはやむを得ないとは思うのですが
私には最初から間違っていた関係を
半年かけて互いに歩み寄ろうとしたけれど
結局半年掛かってそれが修正できるようなものではないという見切りを
ようやくつけることができたということではないかというような気がします

三ヶ月くらい経っても相手から連絡がないようなら
あなたから連絡をしてみても良いのではないでしょうか
491名無しさんの初恋:2009/04/22(水) 23:25:48 ID:q2+jGx78
相談です。
私には彼氏がいます。
もう7ヶ月はたったんです。
だけどクラス替えをして一緒になった男子のこと
が好きになってしまったんです。
その男子にも彼女がいるんです。
でもどうしても付き合いたいんです。
どうすればいいでしょうか??
4921:2009/04/22(水) 23:38:43 ID:t2HlZu1o
>>491
別の彼のことが好きになったのに
どうしてまだ彼と付き合っているんですか?

好きになった人と付き合いたいと言う前に
まずは自分の身辺をきちんと整えることが必要ですし
真っ先にしなくてはならないことは
今の彼と別れることだと思います
493名無しさんの初恋:2009/04/23(木) 00:12:38 ID:qAy0pCTQ
>>490

お返事ありがとうございます。
やるべきことをしてから、もう一度考えたいと思います。
ありがとうございました。
494名無しさんの初恋:2009/04/23(木) 00:22:18 ID:flxfwe22
今片思い中の人(ちょっと離れた職場同士)が、
彼女いるかわからないし、知りあったの最近だから聞けなくて、
ちょうどしゃべってた時に、話の流れでペアアクセサリーがどうのの話になって
(その話題自体は恋愛話とかからきたものじゃなくて仕事上での)
「彼女とオソロにしたりしないの?」って試しに聞いてみたら
「僕は特定の相手を作らないんでいりませんw」って言われた・・・・
緊張してたから何もそれ以上聞けなくて・・・
こういう返答の場合は、彼女いるかいないか、どっちの確立が高いもんですかね。。。
495名無しさんの初恋:2009/04/23(木) 00:32:42 ID:Ov4/7D5W
相談です。
好きな女の子がいるんですけど、その子は今浪人中で地元から離れ、県外の予備校に通っています。
メールとかしたいんですけど、その子のことを思うと今は大変な時期だろうしメールができないでいます。

やっぱりその子の為にも何もしないでいたほうがいいのでしょうか?
もしメールをするのであればどのような内容が良いのでしょうか?

どうかよろしくお願いします
4961:2009/04/23(木) 00:34:51 ID:tlCVMMAS
>>494
彼女はいらっしゃらないようです
497名無しさんの初恋:2009/04/23(木) 00:51:01 ID:flxfwe22
494ですが、1さんはなぜそう思われるのですか?
4981:2009/04/23(木) 00:55:22 ID:tlCVMMAS
>>495
実際にメールのやり取りが適切か不適切かは
彼女の状況だけでなくあなたとの関係によっても左右されますので
ここでどれだけ議論を尽くしても結論は出せないと思います

ただ現在の彼女の状況は
「メールをしたい」と思うあなたの気持ちに応じるに適しているとは言い難いので
「その子の為に」ではなく
「あなたの気持ちに相手が応じられる状況ではなさそうだ」ということから
メールは送らない方が良いのではないかと思います

>>494
「僕は特定の相手を作らない」という彼の言葉に嘘がなければ
彼女はいないということになります
499名無しさんの初恋:2009/04/23(木) 01:15:03 ID:Ov4/7D5W
>>498
ありがとうごさいます。
そうですね、メールは控えたいと思います。
5001:2009/04/23(木) 22:41:28 ID:tlCVMMAS
恋愛に関するご質問
ございましたら
どうぞ
501名無しさんの初恋:2009/04/23(木) 22:54:03 ID:7+8KCZ4U
当方♂です。
最近年上の方に告白してOKをもらったのですが職種のせいで全く会えません…
長続きしなそうな気配を醸しだしています。
メールのやり取りだけだと不安なのですが大丈夫なものなのでしょうか?

メールで好きとか並べるのも安っぽくなりそうで出来ません。
5021:2009/04/23(木) 23:14:03 ID:tlCVMMAS
>>501
文中に「全く会えない」とありますが
本当に文字通り告白をしてから全く会っておらず
今後も会える目処が全く立たないというのであれば
長続きしないことを心配する以前にお付き合いとして成立しないと思います

このスレッドは寄せられた質問に私が答えるという趣旨ですので
本来私からの逆質問はルール違反なのですが
1.本当に今後も全く会う目途が立たないのでしょうか
2.ちなみに前回直接お会いになったのはいつで
  次回会えるのはいつ頃になりそうでしょうか

筆が滑ったとか告白してから数日会えないことを誇大表現されておられるのか
それとも実際に全く会えないのかによって
話は大きく違ってくると思います

お答えいただける範囲で回答いただければ
もう少し突っ込んだお話ができるかもしれません
503名無しさんの初恋:2009/04/23(木) 23:40:58 ID:7+8KCZ4U
>>502
誇大表現ではなく本当に会えていません。

前回会ったのは先週の金曜日で、29日にドライブに行くことになっているので次回に会う目処は一応立っています。

また来月の連休中に飲みに、16、17と夜景を見に行くので大丈夫ではないかと思います。

俺の方から積極的に会いたいと意思表示していないのも問題な気もしますが…
5041:2009/04/23(木) 23:55:46 ID:tlCVMMAS
>>503
先週の金曜日に実際にお会いになっておられるだけでなく
29日にもさらに来月も会う予定があるということですので
「全く会えません」というのは事実を歪曲した誇張表現です

それはともかくとして
ともに社会人で勤め先が異なる場合には
休みの日が合わないといった理由で
月に数日しか会えないとか仕事が忙しい時には
まるまる一ヶ月会えないというのはよくあることと思います
505名無しさんの初恋:2009/04/24(金) 00:02:54 ID:qzRi3yl+
告白ってどうやってすればいいんですか?
5061:2009/04/24(金) 00:09:37 ID:0MojwS0A
>>505
「好きだ」という意思と
「付き合いたい」という意向とを
相手に直接会うことができる状況では
面と向かってはっきりと言葉で伝えるようになさってください

また相手と直接会うことが叶わない状況であれば
電話やメール・手紙でなさっても構いません
507名無しさんの初恋:2009/04/24(金) 00:15:16 ID:qUTVUnpe
>>504
コメありがとうございます。
付き合い初めてから会えないので焦っていたみたいです…
少し冷静になる事が出来ました。
5081:2009/04/24(金) 00:23:56 ID:0MojwS0A
>>507
「この先全く会う予定が立たない」というのは不安を招いてしまうものですが
「○日になれば会うことができる」と約束ができていれば
それまでの間その日が来ることを楽しみにできますし
仕事をなさっていてもそうしたことを励みにできることと思います

またできることなら毎日でも会えればそれに越したことはないのでしょうが
その会えない分のコミュニケーション不足を補うツールが
電話でありメールです

実際にどれくらいの頻度で会うのがお二人にとって適切なのか
どれくらいの頻度でメールや電話をなさるのが適切なのかといったことは
これはカップルごとに異なるものですし
お二人で徐々に心地の良い間隔を見つけていけば良いでしょう
単純に毎日会えば良いとか
毎日長時間メールや電話をすれば良いというものではない筈です

また今現在の間隔で約束を交わしていらっしゃるのであれば
さらにそれ以上(頻繁に)会いたいと意思表示なさるまでの必要は
ないように思います
そうした焦りであるとか自分の意思意向の押し付けは
関係を長続きさせない要因になりかねませんので気をつけましょう
509名無しさんの初恋:2009/04/24(金) 13:33:25 ID:VI9snLmC
女の子とデートしても、毎回友達のノリになってしまって結局友達のままです。どうしたらいいでしょうか。
5101:2009/04/24(金) 14:50:46 ID:0MojwS0A
>>509
告白をしてそれが受け入れられれば恋人となり
恋人として女の子とデートすれば恋人同士のようなデートにもなるでしょう

けれどもあなたがまだその女の子と恋人になっておらず
友達という関係でデートしているのであれば
そのデートが友達っぽいものでしかないのは当たり前のことですし
友達同士なのに恋人同士のようなことをしようとするのは
むしろ相応しくありません

またせっかく女の子とデートをしても
互いに黙りこくったままで気まずい雰囲気になってしまうのと比べれば
気が合う友達ノリで向き合える方がデートとしても楽しいし
ずっと互いの関係も深まるのではないでしょうか

もっともいつまでも友達のようなデートを続けていてもきりがありませんから
「そのうちいつかは」「そのうちどこかで」友達という段階からの飛躍のために
告白することを検討していかなくてはならないだろうと思います
511名無しさんの初恋:2009/04/24(金) 16:01:39 ID:yailoJ2h
私の好きな人は私の友達を好きで、友達は私を応援してくれてて‥
といった三角関係が出来てしまった場合どうしたらいいのでしょう?
彼が友達のことを好きかもしれないという勝手な憶測なのですが聞くのが怖くて泣きそうです。
5121:2009/04/24(金) 23:54:37 ID:0MojwS0A
>>511
あなたの好きな人があなたの友達のことが好きであるとすれば
三角関係は成り立ちますが
あなたの好きな人が友達のことを好きであるというのが
あなたの勝手な憶測に過ぎないのならばこれは三角関係とはなりません
あなたが勝手に三角関係を仕立て上げているに過ぎません

また実際に三角関係にあるとしても
その関係の中であなたが関わっているのは
「あなたが彼のことを好きだ」という部分と
「あなたと友達との友人関係」の二辺にあたる部分だけであり
あなたはこの二辺については時にどちらを優先させればよいのかといった
選択を迫られることもありますが
残る一辺である「好きな人と友達との関係」については
あなたは関わることができないあずかり知らない部分になります

また実際に三角関係になっているのであれば
その二辺の部分についてあなたがどうにかしなくてはならないかもしれませんが
実際に三角関係になっている訳でないので
あなたは好きな人との関係構築と関係の進展
そして恋愛の成就に傾注なさればそれで良いと思います
513名無しさんの初恋:2009/04/25(土) 00:18:42 ID:3E5ZXl3Y
>>510
ありがとうございます。
確かにそうですよね。
変に意識せずに時期を見て気持ちを伝えてみようと思います。
514名無しさんの初恋:2009/04/25(土) 00:19:41 ID:3E5ZXl3Y
>>510
ありがとうございます。
確かにそうですよね。
変に意識せずに時期を見て気持ちを伝えてみようと思います。
515名無しさんの初恋:2009/04/25(土) 00:46:10 ID:vE2wYK3L
サークル新歓でアドレス交換した人(新入生じゃない)に、お疲れ〜的なメール送るべきかな?もらっても別に嫌な気はしないよね?ちょっと気になる人なんです。
5161:2009/04/25(土) 01:08:08 ID:GapOLFGJ
>>515
「気になるから」ということは別にしても
アドを交換したのであれば
取りたてて用がなくても挨拶程度に送っておいて良いと思います
517名無しさんの初恋:2009/04/25(土) 11:49:23 ID:JrAPaHlW
相談です。

最近よく話すようになった年下の同期がいます。

私を見かけたら、
隙をみて話しかけてくれます。

彼の事がすごく気になりはじめています。
話しやすいお姉さん的立場では満足できず、
一人の女性としてみて欲しい
と思ってしまいます。
彼の事をもっと知りたいです。

今後どのように関係を作っていけばいいでしょうか。
アドバイスお願いします。
518名無しさんの初恋:2009/04/25(土) 15:04:35 ID:SzUCdi2U
相談させてください。
半年ほど前に仲良くなって、よく2人でも遊びに行く男友達のことを、
恋愛対象として好きになってしまいました。
始めは「友達」だったので、元カノ・元彼の話なんかを、
気軽にしていたのですが、「好き」だと意識してから聞くのが辛くて、
「大好きだった」とか言う台詞を聞いちゃうと泣きたくなって、
好きだけど、気持ちが折れそうになったり、
許せなくなったりしてしまいます。
もし、このまま上手くいって付き合えたとしても、
相手の過去を知りすぎてると、やっぱり疑う気持ちとか、
許せない気持ちが出てきて、ダメになってしまいそうで怖いです。
どうしたら、相手の過去を受け入れられることが出来ますか?
519名無しさんの初恋:2009/04/25(土) 16:46:00 ID:G8Xsxnhv
相談です。

私には、付き合って1ヶ月ぐらいの彼氏がいるんですけど・・
私からメールしないと彼はメールしてくれないし、本当に
私の事が好きなのか気になります。
でも、直接は聞けないし・・・
どうすればいいでしょうか?
5201:2009/04/25(土) 16:53:42 ID:GapOLFGJ
>>517
「同期」との表現があることから
相手の方とは同僚という関係でしょうか

まずは同僚として親密になるだけでなく
業務面でも同僚として信頼を得ることが大切です

またそこから次の段階として親しい同僚という関係がカラ
プライベートの関係に移行することが必要になってきます
ですのでまずは社内で(業務に支障のない範囲で)
積極的に関わり合いになる機会を持つようにし
徐々に社内だけでなく仕事が終わってから飲みに行くとか
一緒に食事に行くといった機会を持つようにして
様々な形でのコミュニケーションを重ね
さらに休日に二人で遊びに行くといったプライベートでの関係を作り出していく
といったような形を目指していってみてください
5211:2009/04/25(土) 17:01:57 ID:GapOLFGJ
>>518
相手のことが好きだという気持ちは
自分にとってお気に入りの部分だけを好きになるということではなく
良い面だけでなく悪い面も受け入れることができて
ありのままの相手を受け入れるということではないかと思います

現在の彼が過去の様々な経験や体験のうえにあるということを考えると
彼の過去を受け入れるということも
ありのままの彼を受け入れるということになるでしょう

彼が過去にどのような人のことが好きだったのかということを知ることも
彼がどういう人であるのかということを知る手掛りになる筈です
(つづく)
5221:2009/04/25(土) 17:04:22 ID:GapOLFGJ
>>518 (2)
あなたが恋愛に憧れていて
恋人がいる自分への憧れを彼に投影しているだけでは
そのように彼の過去を含めたありのままの彼を直視するということは
つらいことになってしまうのかもしれません

恋愛への憧れを彼に投影するだけの恋愛ごっこに興じるのでなく
ありのままの彼を知って彼に対して現実的な恋愛感情を持つということを
なさっていってみても良いのではないでしょうか

あなたがまだそうした恋愛ができるほどに精神的に成熟していなければ
それは難しいことかもしれませんが
もう恋愛ができるだけの大人になっているのであれば
彼の過去とも向き合えるのではないかという気がします
5231:2009/04/25(土) 17:08:02 ID:GapOLFGJ
>>519
「熱心にメールをくれる人」というのは
メールを送る相手のことが好きだというよりも
メールが好きだということなのだと思います

ですのでたまたま彼がメールも好きな人なら
あなたもそんな心配はしなくても良かったのかもしれませんが
残念ながら彼はそれほどメールが好きな訳ではないようです

そしてメールが嫌いでも
相手のことが好きであれば必ずしもまめにメールを送るとは限りません
あなたと彼とが遠距離であって互いのコミュニケーションに
メールや電話のやり取りが重要な意味を持つというのであればともかく
別段遠距離という訳ではなくメール以外にも会って話す機会があるというのなら
さほどメールにだけこだわる必要はないのではないでしょうか
524名無しさんの初恋:2009/04/25(土) 17:25:06 ID:Bwzmq99U
当方、女です。

普段は普通に生活・仕事をしていますが、実はメンタル面で不安定なところがあり心療内科に通っています。
子供の頃から家庭などの環境が複雑だったり、仕事の悩みなどで色々な事が積み重なって数年前から通院しています。
家族や周りの人間に相談した事がなく1人(正式には担当の先生と)でこの病気と戦っています。
病状は軽いのですが、やはり“メンヘルな女”って事がネックになってます。

今、気になる人がいるのですが、メンヘルな女から好かれても困りますよね・・・?
(因みに今までリスカ等や自殺未遂もした事はありません)

ただえさえ、自分に自信がなく自己否定に追い込みがちなのですが、気になる人が出来ても何も出来ずにいます。

5251:2009/04/26(日) 00:41:48 ID:pb2+wWSR
>>524
心療内科への通院歴がある/通院中であるということや
精神的に不安定な面があるということは
誰に対してもそれであなたの全てが決まってしまうというような
決定的な事象ではなく
あなたがどういう人かということを形作っている一つの要因に過ぎない
・・・と思います

もっともそれをどれほど重視するかは人によって違います
けれどもそれは「女性の身長」や「女性の容姿」といったものを
絶対に譲れない条件として重視する人もいれば
他に良いところがあるのでそういった面は全く気にならない人もいると思います

人は誰しも
自分はこういう面で人より劣っているのではないかといったコンプレックスを
多かれ少なかれ持っていらっしゃることと思います
ただそれがあるから自分はダメだとか何もできなくなるというように
そのコンプレックスに押し潰されてしまうか
それとも自分にはこういう良くないと思われる面があるけれども
極力それを抑えて良い面を伸ばして自分も伸ばしていこうというように
コンプレックスを克服しようとするかということも
結局のところ「その人がどういう人か」ということになるのではないでしょうか
526名無しさんの初恋:2009/04/26(日) 01:38:07 ID:hqLZR4uP
相談です。
好きかどうかわからない特定の異性の友人がいます。
この気持ちが恋をしているのかどうか判別できる
客観的なバロメータのような項目があれば教えてください。

5271:2009/04/26(日) 01:54:21 ID:pb2+wWSR
>>526
相手のことが好きだという自覚がなかったり確信が持てない場合には
少なめに見積もっても八割がたは相手に対して
現実的な恋愛感情を持つに至っていないと考えて良いかと思います

恋に恋をしているのでなく
現実的な恋愛感情を持っている場合には
その思いを具現化するために行動することを厭わないからです

以下のようなスレッドもありますので
必要であれば判定に参考になるような事象を書き加えたうえで
判定依頼を出してみては如何でしょうか

「これは恋です」基準と判定します★7
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1221621497/
528526:2009/04/26(日) 09:17:48 ID:hqLZR4uP
回答&誘導ありがとうございます。
どちらも参考になりました。
529524:2009/04/26(日) 12:55:31 ID:AsHeaX0e
>>525 
げろしゃぶさん、返答ありがとうございました。

メンタル面が1番不安定だった時、とてもじゃないですが恋愛方面に気持ちがむく事はなかったですし、マイナス思考から抜け出す事もありませんでした。

現在、体調面はまだ完全回復はしていませんが普通の生活を送っていますし、気持ちも随分前向きにプラス思考になりました。

ただ、やはり習慣といいますか、自分の持っている気質(これはもう一生付き合わないといけないと自覚しています)といいますか、ちょっとでも落ち込む事が発生すると、どんどん自分を追い込んでしまう事があります。

つい、自己否定にパワーを持っていってしまい、げろしゃぶさんのお言葉の“良い面を伸ばしていく・・・”方向になかなかいかなかったりと、自分をコントロールするのに四苦八苦しています。

長文になってしまいましたが、気になる人に前向きにアプローチしても構わないでしょうか・・・? 

530名無しさんの初恋:2009/04/26(日) 13:26:06 ID:g5oHOrtZ
まだ出会って一か月足らず……
相手に彼女がいるかどうかってどうやって聞けばいいですか!?
彼の友だちに「○○って彼女いる?」ってきくのはうざいですか?
おねがいします
5311:2009/04/26(日) 21:59:35 ID:pb2+wWSR
>>529
実は一点気になることがあります
心療内科への通院が数年に及んでいるという点です
現在症状が良好であるということから
治療としても順調に進んでいると解釈して良いのかとも思うのですが
専門医でも症状の診断であるとか処方する薬剤の選択については差もあり
あるお医者様に診てもらったところ比較的短期の処方で症状が改善するものが
他のお医者様だと何年掛かっても症状が一長一短を繰り返し長期化する
というケースもあるようです

さてさて「相手の目に見えないコンプレックス」を抱えている場合
「いつそのカミングアウトをするか」ということが
比較的重大な問題であるように思います
またそれはあなたにとっては「相手がどういう人か」を見極めるうえでの
一つの踏み絵となるかと思います

いずれ相手との関係が深く長くなれば
そうしたことについても相手に知っておいてもらう必要は出てきますから
ある程度の関係が築けた時点で相手にそれを告げるというように考えておくのが
良いのではないかと思います
(つづく)
5321:2009/04/26(日) 22:05:20 ID:pb2+wWSR
>>529 (2)
ですのでその「ある程度の関係が築けるまで」は
メンタル面に不安を抱えていることや通院していることについては
正直忘れていても良いと思いますし
前向きにアプローチを掛けても一向に構わないのではないかと思います

ただそうしたアプローチがどのように転ぶのかは判りませんし
恋愛というのは精神的にかなりのパワーを要するものですし
またうまくいけばあなたの精神状態もより好転させる働きとなるかと思うのですが
逆にそこで躓いてしまうことで精神的打撃を蒙ることもあるだろうと思います

ですのでネット掲示板のいい加減なアドバイスに従って
どうするかを自分一人で決めてしまうのでなく
現在通院している心療内科の先生にも心を打ち明けて
相談してみるのも良いかもしれません
5331:2009/04/26(日) 22:34:31 ID:pb2+wWSR
>>530
まだ関係の浅い今のうちに聞いてしまうのも一つの方法ですし
また直接でなく相手の親しい人に訊くのもそれはそれで構わないと思います

お好みで
534518:2009/04/26(日) 22:48:24 ID:dQUMziW/
>>521
>>522
ありがとうございました。とても響きました。
確かに、お気に入りの所だけを並べて「好き」なんて、
自分が都合が良過ぎですよね。
彼の過去すべてが、今の彼を作っている。本当に、その通りです。
きちんと、痛くても彼のすべてと向き合ってみます。
本当にありがとうございました。
535名無しさんの初恋:2009/04/26(日) 22:51:06 ID:DMYtFZRW
多少、フェイクを入れます。スミマセン。
先週末、片思いの人からゲーセンに行って新作を対戦しよう、と
誘われていましたが、自分のバイトが急にシフトが入って
いけなくなりました。今週末にお誘いあるかなーと
メールを待っていたら(私は「この週末が明けたらヒマなので
誘ってください!」とメールでお願いしていた)、
特に連絡はなく、しかもその間に、前に彼が片思いしていた女の子を
来週末予定で食事に誘っていたことが判明。私とのゲームの方が
先約なのに、そっちの日付は未確定のままで。で、さっき着いた
メールを見たら「あのゲームはもうやった?」とか書いてあって!
えー、だって「一緒に対戦しましょうよ」って誘われてたから
1人でなんか行かないよ…。私との約束は所詮後回し、
つまりどうでもいいってことなのかな。なんだか
イヤミなメール返しちゃいそう
(「結局、約束はナシになったってこと?」とか)。
もうこれは脈なし、なのかなぁ(バレンタインに一度振られている)。
5361:2009/04/26(日) 23:41:17 ID:pb2+wWSR
>>535
自分の都合で相手との約束を反故にしたのですから
本来であればあなたの側が詫びたうえで
改めて来週の末に変更をお願いできないかと依頼すべきところを
相手が誘ってくれるかどうか験すような内容のメールを送ったのは
幾ら以前に振られているからそこまで
積極的になれなかったということを差し引いたとしても
やはり失敗だったのではないでしょうか

またそういう意味では
バレンタインに振られたという自分の置かれている状況を
正確に把握し損ねているような気がします

そこで脈の有無を探ろうとする以前に
振られたけれども友達としてでも向き合ってくれるという機会を
言い換えれば友達との繋がりであるとか約束というものを
もっと大切にしないといけなかったのではないでしょうか
537名無しさんの初恋:2009/04/27(月) 00:01:00 ID:dRg14v/m
相談です

当方24歳女彼氏無しですが、職場が女性または既婚おじさんばかりで出会いがありません。友達にも誰かいい人いない?ってたくさん聞いてますがなにもありません。
数年恋すらしてないのでまず出会いがほしいのですが出会い系とか以外でどうやったらいいでしょうか。アドバイスお願いします。
538名無しさんの初恋:2009/04/27(月) 00:02:34 ID:6PpcHrkU
好きな女の子がいるのですが、メールが社交辞令かどうかが見破れません…
コツみたいなものってありますかね?
文脈と仲のよさで考えるしかないんでしょうか?
遠距離なのですが、「次会ったとき、いっぱい話そうね」「また連絡してね、私も連絡するから」や、30行以上の長いメールなどあると、
社交辞令だとわかりつつも、もしかして…と考えてしまいます。
539535:2009/04/27(月) 00:03:29 ID:YTeD5fPk
>>536さん
レス、ありがとうございます。
後出しかつ逆ギレのようで申し訳ないのですが、
私自身は「彼氏になってもらえないのなら、別に友達づきあいで
つながっていたくない(実際に、普段は顔を合わせる機会がない)」と
思っています。でないと、いつまでも振っ切ることができないので。
基本的に、電話もメールも彼からです。もう一度告白し直して
「応えてもらえないのなら、これからは連絡しないでほしい」と
言ってしまった方がよいのでしょうか。バイトのことで
相談に乗ってくれて、答えてもらえることには感謝していますが。
540名無しさんの初恋:2009/04/27(月) 00:04:40 ID:wy+0EG4l
自分からこれでもかっていうくらいの別れ方をしても
今までで、いや今も一番すきなのはあの人だと思ってる人いる?
541名無しさんの初恋:2009/04/27(月) 00:07:26 ID:d+QL67DK
今大学1年の男です
小中高と一瞬たりともモテたことがないのですが
大学に入り同じ講義を受けている女性(A)やら同じサークルの女性(B)と友達になることが出来ました
どちらの女性も嫌いではないのですが、どちらかと言うとBの女性の方が好きです。
しかしAの女性とは複数人で何回か遊びに行きました
噂によるとBさんが俺のことを好いてくれてるらしいです
しかしBと世間話をしていると「(俺)君の友達の子めっちゃかっこいいよね〜紹介してよ」と言われました

この噂に振り回されてる俺は童貞にありがちな「話しかけられるだけで惚れてしまう病」なんでしょうか ?
542541:2009/04/27(月) 00:11:05 ID:d+QL67DK
中途半端に文章変えたらおかしくなっちゃった
俺はA,Bともに好き
Aとは遊びに行った
噂ではBから俺へ好意があるらしい
Bから直接、俺の友達を紹介してくれ と言われた

まとめると以上です
読みにくい文章でごめんなさい
5431:2009/04/27(月) 00:19:37 ID:uwjGdkPB
>>537
日常生活で出会いがないという場合には
まずはその日常生活に自ら変化を取り入れることをお勧めします

必ずしも直接的に出会いが期待できるようなものでなくとも
これまでも興味を持っていたけれども踏み出せなかった
趣味の教室に通ってみるとか
仕事に幅を広げるような資格取得にチャレンジするというようなことでも
良いと思います
544名無しさんの初恋:2009/04/27(月) 00:28:59 ID:b6+YQ9RT
>>543さんありがとうございます。
なんらかの変化を取り入れることを意識してみます。
545名無しさんの初恋:2009/04/27(月) 00:39:32 ID:T+zaqy7j
喧嘩別れした異性がいるのですが後悔の念でいまだに忘れられません。不安定になり時折泣き崩れてしまいます。 友人からも忘れるべきだとアドバイスをいただきました。次のチャンスに進むべきだと言われたのですが、自分の中で彼以外今は考えられません。

近々連絡を取りたいと思うのですがやめるべきですか?
5461:2009/04/27(月) 00:42:15 ID:uwjGdkPB
>>538
「メールが好きな人」のメールと
「メールがうまい人・文章表現に長けた人のメール」を見破ることはできません

人に接するときに
常に笑顔で自分のことを肯定してくれる人のことを
自分のことを好きなんじゃないかと思ったり
また自分もその人のことを好きになってしまうのと同じで
相手にその気がなくとも相手がそういうことが上手にできる場合には
そのように思ってしまうものと思います


5471:2009/04/27(月) 01:05:25 ID:uwjGdkPB
>>539
あなたがそのように思っておられるのなら
放置なされば良いことであって
何も再度告白をしたり
またそこまでの物言いをして縁を切ろうとまで
なさらなくとも良いのではないでしょうか
5481:2009/04/27(月) 01:17:26 ID:uwjGdkPB
>>541
はい
端的に言ってしまえば
「恋愛に強い憧れを抱いている状況」なのだと思います
549541:2009/04/27(月) 02:18:38 ID:d+QL67DK
>>548
回答ありがとうございます
まずは女友達がいるというのに慣れてから
恋愛について考えることにします
550名無しさんの初恋:2009/04/27(月) 20:08:56 ID:8K5cJ3+W
この前、気になる人と飲みにいきました。
そのあと車のなか一晩語り明かしました。
また飲みにいこうという事になりました。
このまま頑張っていいのですかね?
5511:2009/04/27(月) 22:49:10 ID:uwjGdkPB
>>550
頑張るかどうかは
あなたが自由に決めて良いことであって
誰かから許可を得る必要もなければ
見込みがありそうなら頑張るけれども
望みが持てないようならやめるというようなものではないと思います

ただ「飲みに行った」あとに「車の中で語り明かした」ということですが
飲みに行くのなら今度はマイカーは使わせないように注意してください
552名無しさんの初恋:2009/04/28(火) 00:00:01 ID:BfuB7mFH
さっき突然、普段全くコミュニケーションをとらない異性(♀)から、
「明日話しかけてもいい?」って言われたんです。
今までこんなこと言われたことがなかったからビックリ(´・ω・`)
なのでとっさに「うん、いいよ。」しか返せなかった・・・。
これってフラグ?って思ったけど、考えすぎかも知れないし・・・。

あぁ・・・明日が怖いorz
5531:2009/04/28(火) 00:27:08 ID:7AwMZ+OA
>>552
これまで話したことがない相手であっても
別にお話をするくらいは構わないでしょうから
「うん、いいよ」という返しで全く問題はないと思います

また怖いかどうかは
実際に話しかけられた話の中身を聞いてから判断すれば良いことで
何も話し掛けられてもいない前日の今から気を回して
怖がる必要は何もありません
5541:2009/04/28(火) 22:37:00 ID:7AwMZ+OA
恋愛に関するご質問
ございましたら
どうぞ
555名無しさんの初恋:2009/04/29(水) 00:13:02 ID:Z4vVW7Z8
好きな彼から
「一緒にいると落ち着く」って言われたのですが、これって脈ナシでしょうか?
恋愛感情ならドキドキするものですよね?
5561:2009/04/29(水) 00:27:11 ID:3s5UuGaQ
>>555
ドキドキするのは
相手の近くにいることや向き合うことに慣れていない場合に
緊張を強いられるためです

ですので近くにいることや向き合うことに慣れている場合や
相手と向き合うことで雰囲気の合致を感じ取り
リラックスできるという場合にはドキドキすることはありません

ですのでドキドキしないから恋愛感情でないとか
ドキドキしないのなら脈なしだということにはなりません


557名無しさんの初恋:2009/04/29(水) 00:37:08 ID:3Wq8SRO2
相談させてください。
先日好きな男性にメアド渡したんです。
メールは来なかったんです。
でも、気まずくなりたくなくて、わざわざ「この前のことは気にしないでください」と言いに行ってしまいました。
彼の仕事中に声をかけたうえ、くだらない話をしてしまい後悔しています。
彼は「忙しくて(メールできなくて)ごめん」て言ってたんですが、私が余計気まずい雰囲気にしてしまったような気がします。
これからも顔を合わす関係です。
今まで差し入れをしたときも笑顔で受け取ってくれたんですが、これから、そういうこともできないですよね?
もう嫌がられてしまったような気がして、せっかく好印象で信頼関係もあったのに
これからどうしていけばいいんでしょうか…
558名無しさんの初恋:2009/04/29(水) 00:45:30 ID:YarwVJ1E
好きな人男の子がいます。仕事でその男の子がいる階に行ってコピーしてたら向こうから話しかけてくれました。緊張して話した内容は覚えていません…
昨日は番号をわたしから聞きました。すんなり教えてくれました。今度皆で遊びに行きましょう。とかメール来たのですが、これは私と二人では嫌ってことですかね?
559名無しさんの初恋:2009/04/29(水) 00:46:50 ID:YarwVJ1E
好きな男の子がいます。仕事でその男の子がいる階に行ってコピーしてたら向こうから話しかけてくれました。緊張して話した内容は覚えていません…
昨日は番号をわたしから聞きました。すんなり教えてくれました。今度皆で遊びに行きましょう。とかメール来たのですが、これは私と二人では嫌ってことですかね?
5601:2009/04/29(水) 00:49:23 ID:3s5UuGaQ
>>557
必要があって相手と顔を会わせなくてはならない場合には
相手の方を特別扱いすることなく
その職場の他の人と同じように接すれば良いと思います

5611:2009/04/29(水) 00:57:07 ID:3s5UuGaQ
>>558
彼があなたと二人で行きたいと思っているかいないかまでは判りませんが
・あなたとはまだ二人で遊びに行くほど親密な関係でないこと
・いきなり二人でと誘うよりもみんなでと誘いかけた方が
 あなたの側でも応じやすいのではないかといった配慮が働いた
・・・ということではないかと考える方が自然なような気がします

また「自分から番号を聞いたのだから好意があるのは判っている筈だ」
と考えておられるのだとすれば
それは少々要求し過ぎであるように思います
562名無しさんの初恋:2009/04/29(水) 00:57:51 ID:+6mg8uez
気になる人が私の友達と飲み会でケンカになってしまい、私の友達はかなりキレてて絶縁です。気になる人に告白されたのですが、友達は彼が嫌いなので祝福はされないし悩んでます。一度友達に告白されたことを相談するべきですか??
563名無しさんの初恋:2009/04/29(水) 01:01:49 ID:Lpxb/KjH
僕の方から知り合いの女性にメールでご飯に誘ったのですが
こっちは東京で向こうは埼玉に住んでいます。
何処で食事をしたらいいでしょうか?
お互いの中間場所ぐらいの所がいいか、
それとも僕が誘ったから向こうまで行った方がいいでしょうか?

あと店はファミレスとかでも大丈夫でしょうか?
564名無しさんの初恋:2009/04/29(水) 01:04:33 ID:3Wq8SRO2
>>557です
ありがとうございます。
私が気にしてるほど男性は気にしてないものでしょうか?
もう以前のように、差し入れしたり、接するのは難しいでしょうか?
565名無しさんの初恋:2009/04/29(水) 01:05:07 ID:YarwVJ1E
ありがとうございます☆


さりげなく「番号教えてください」って聞いたつもりです。
まだ話したことはあまりないのでこれからですかね?
自分からメールして引かれたら嫌なので控え目にしてます…

好印象を持たれたいですね
5661:2009/04/29(水) 01:11:39 ID:3s5UuGaQ
>>562
告白を受け入れないつもりなら
友達に相談する必要はないでしょう

告白を受け入れるというのであれば
その友達との関係もこれまで通りにはいかないという覚悟が必要かと思われます
そのうえでそれでもその友達に理解して欲しいとか受け入れて欲しい
或いは報告だけでもしておくべきだとあなたが考えるのであれば
相談をなさっても良いと思います

ただし相談をすることは結果的に
余計なことをして友達との決裂を早く招くだけであるかもしれません
あなたとそのお友達との関係や距離感によっては
何も無理に相談をする必要がないこともあるかと思います
5671:2009/04/29(水) 01:16:04 ID:3s5UuGaQ
>>563
向こうまで行った方が良いと思いますし
またファミレスよりももう少し落ち着いた素敵なお店をチョイスして
予約しておけば完璧でしょう
568名無しさんの初恋:2009/04/29(水) 10:49:48 ID:0T35e1a9
相談です

片思いの彼女が自分を恋愛対象と見てれなくて困っています

彼女は男性に興味がないらしく(レズというわけではなくてまだ男性に興味が
もてないだけと考えています)
デートに誘っても男性と2人きりで出かけるのに難色を示します、何人かの友達
と食事やカラオケに行くのはOKです。また、別の男性が誘ってもデートを拒否して
いるので自分が嫌われているより恋人でない男性と2人きりというのがダメみたいです

共通の趣味があり普通に会話もするのですが、それ以上の仲になれなくて困っています
5691:2009/04/29(水) 22:03:57 ID:3s5UuGaQ
>>568
あなたの分析が正しければ
彼女はまだ男性に興味を持ち
行動に移せるほどに成熟していないということになりますから
まだつぼみもついていないのに花見をしたいと言っているようなもので
それは花が咲くまで待つしかないということになります

二人きりで向き合う機会が持てなくとも
他の異性や友人を交えての友達関係を
半年で済むのか何年掛かるのか判りませんが
もう暫く続けて彼女が異性と食事や遊びに行くことができるようになれば
アプローチを掛けてみれば良いのではないかと思います
570名無しさんの初恋:2009/04/29(水) 22:56:05 ID:jVJC2vAg
恋愛経験のない男です。
女の子と二人で遊びに行って
帰りの電車で降りる駅が一つ違いだったのですが
そういう場合でも改札口のところまででも
送ってあげるのが普通でしょうか?
5711:2009/04/29(水) 23:00:29 ID:3s5UuGaQ
>>570
相手が一つ手前の駅なら
そうしてあげても良いかもしれませんね
けれども別にそれが普通ではありません
別に電車と駅のホームでバイバイしても構わないと思います

ただ相手が一つ向こうの駅で
無賃乗車になってしまうなら
そこまでしなくてもいいですよ
572名無しさんの初恋:2009/04/29(水) 23:05:08 ID:t3Ewaeqg
相談します

彼氏持ちの彼女を好きになってしまいました
自分も彼女も学生で同じ学年です
彼女と自分は二人きりで何時間も話し込めるような関係です
よく恋人のようにお互いの好意を確認しあうような会話もします
彼女いわく半分は本気らしいのですが・・

彼女にとって自分とは何なのか教えてください。
5731:2009/04/29(水) 23:13:42 ID:3s5UuGaQ
>>572
「浮気相手」
「遊び相手」
「キープの一人」
「彼氏への不満を充足させてくれる自分のことをチヤホヤしてくれる人」

一言でいえばそうした存在ということではないかと思われます
574名無しさんの初恋:2009/04/29(水) 23:19:53 ID:t3Ewaeqg
572です
4番目に該当するような気がします
彼女をうばう気持ちでもう少し頑張ってみます

ほんとにありがとうございました。
なんかあったらまた来ます^^
575名無しさんの初恋:2009/04/29(水) 23:33:57 ID:G/3aVhuU
相談です。

ある人にアタックされてて気になっていました。
しかし私がほかの学校に編入してその彼と離れてしまいました。

先日、前の学校で私とよく2人で一緒にいた友達と彼が付き合い始めた事を噂で聞きました。

とてもショックで、そこで初めて彼の事が好きだって気が付きました。すごく辛い時期だったので心の支えになっていたんだと思います。

もう一度好きになってもらえる事は不可能でしょうか?
その友達の事も大好きなので、二人の幸せを願ったほうがいいのでしょうか?

ちなみに彼と連絡手段はありません。

576名無しさんの初恋:2009/04/29(水) 23:34:09 ID:3Wq8SRO2
>>564ですが、何かアドバイスお願いいたします。
5771:2009/04/29(水) 23:40:26 ID:3s5UuGaQ
>>574
彼女には彼氏がいます
つまりあなたと違って余裕がある訳です

そこであなたが頑張ってアプローチを掛けることは
彼女にさらに余裕を与えるばかりであり
あなたの恋愛の成就に結びつくどころか
却って遠ざけてしまいかねません

恋愛とは安定した関係を継続したいものであり
そうした恋愛の持つ志向と略奪とは矛盾します

交際相手がいる異性との恋愛を成就させようと思う場合には
・相手が交際相手と別れるのを待つ
・それまでは良い友達という関係を維持する
ようになさってみてください
578名無しさんの初恋:2009/04/29(水) 23:50:16 ID:bpRBs1cS
当方女です。
大学に入って間もないのですが、仲のいい異性がいます。
二人だけではなしたり、出かけたりなど
私の家にきてまったりしたりもできる関係になりました。
正直一緒にいると落ち着くし、もっと一緒に居たいなと思います。
そんな彼に彼女ができるのは何かいやだなぁとは思いますし、
彼に触れたいとか、近くにいたいとも思います。

でもしばらく自分に彼氏もいなく、寂しいだけなのか
それとも一番仲がいいから気になるだけなのか
よく分からなくなってしまいました。
これは恋に恋をしているのでしょうか…?
よかったら客観的にみてどのような感じなのか教えてください
579名無しさんの初恋:2009/04/29(水) 23:57:43 ID:h54/52z2
以前も質問させて頂きましたが…

自分のサークルと仲の良いサークルに入ってる女の子(同学年、同じ学部、学科)が好きなのですが、
こちらのスレで「とにかく直接会話をすること」とアドバイスを頂きました 

そこで頑張って直接話し掛けようとしたのですが、すれ違った時に「お疲れ〜」といったり
その時にほんの少しだけ話をするぐらいしかできず、帰りなど、彼女が1人で歩いてるときに近づいて肩を叩いて話し掛けようとしたのですが、
話のきっかけがなく、勇気も出ずに結局出来ませんでした。 

メールもこちらからばかりで向こうからはまだ来たことがないです(返信はとても丁寧)

どのようにアプローチしたらいいでしょうか?顔やファッションにも自信が持てず、なんだか悔しいです…

ご回答よろしくお願いします
580568:2009/04/29(水) 23:57:46 ID:m/LzvCFU
>>569
ありがとうございます
おっしゃる通りだと思います
今は待ちの姿勢で行きたいと思います、でもそれはそれで少しつらいです

以前彼女に気になる男性はいるのかと尋ねたら
今はいない、今は新友(女)や家族のほうが優先順位が高いと言われました
この回答の意味ってどう思いますか?
自分はまだ男性に興味がないらしく、女友達といるのが楽しいのだなと判断しましたが
5811:2009/04/30(木) 00:12:01 ID:EAqDqqrH
>>575
将来のことは誰にも(彼自身にも)わからないので
「不可能でしょうか?」という問いに対する答えは
「不可能ではない」ということになります

けれども彼が(あなたの友達に限らず)他の誰かと付き合っている時には
あなたのことを好きになるということはまず考えられませんし
また今後もずっと連絡手段すらない状況であれば
仮に好きになるということが起こったとしても
彼とあなたの間には何も生まれません

ただあなたの友達と彼が付き合っている間は
「あなたが好きになるような人だから
その友達もその人のことを好きになるのも仕方がないことだ」
また
「その友達は良い人だから彼が交際相手として選ぶのも当然のことだ」
そんなふうに割り切って
二人の関係が良い状態で続くことは当たり前で望ましいことであると
考えた方が良いのではないでしょうか
(つづく)
5821:2009/04/30(木) 00:17:33 ID:EAqDqqrH
>>575 (2)
ただしあなたの彼を思う気持ちについて
もう少し掘り下げて考えてみると
あなたにアタックしていた彼はあなたにとって
自分の気持ち一つで二人の関係をどうにでもできる
言わば「自分の掌の上に載っていた存在」であったように思います

そんな半ば自分のもののように思っていたものが
するりと指の間をすり抜けて
よりによって自分の友達と交際を始めたというのですから
逃した今になってその魚が大きく見えるというように
彼のことを過大評価しているところもあるのではないかと思います

だとするといつまでも逃した魚への未練に囚われることなく
自分に思いを寄せてくれていた素敵な異性と向き合わなかったという反省を
今後のあなた自身の新しい出会いの際に生かす方が
良いのかもしれません
5831:2009/04/30(木) 00:40:03 ID:EAqDqqrH
>>576
あなたが気にしているほどには気にはしておられないと思います

>必要があって相手と顔を会わせなくてはならない場合には
>相手の方を特別扱いすることなく
>その職場の他の人と同じように接すれば良いと思います

以前にどのような差し入れをなさっておられたのか判りませんが
これまで彼氏一人だけに差し入れをなさっておられたのだとすれば
今後はもうそのようにはなさらない方が良いのではないでしょうか

またその人の職場の皆さんに差し入れをされてこられたのであれば
他の人に差し入れをなさるのと同様に
その人にもなさる分には問題はないでしょう
584名無しさんの初恋:2009/04/30(木) 00:42:25 ID:nM1D56eM
1さん、はじめまして。
20代後半の女です。
相談です。

私の好きな人はシングルファザーです。
簡単には決断できない事ですが、いつか自分が、彼の家族に、子供のお母さんになれたら…と考えています。

大胆なアピールは現在していませんが、彼に好意を示すのは迷惑になりますでしょうか?
恐らく彼にはトラウマがあり、私のような年下の女には抵抗があるかもしれません。

答えの出し難い相談で申し訳ございません。
助言をいただけたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
5851:2009/04/30(木) 01:02:43 ID:EAqDqqrH
>>578
短期間に仲が良くなり惹かれあうというのは
お二人が運命的な出会いをしているか
或いはつらく苦しい受験勉強から解放され
大学生活という新しくこれまで経験したことのない生活に
お互いが浮かれているかのどちらかではないかと思います

そしてそれは今の時点ではどちらとも言えないのですが
ただあと何ヶ月かしてみればどちらだったのかというのは
自ずと判るのではないかという気がします・・・
586名無しさんの初恋:2009/04/30(木) 01:20:53 ID:unSMTQ7n
こんばんは
大学生なんですが



好きな人に頑張って話しかけてたら
私にはあいさつしてくれたり、スキンシップ?してくれるようになりました
あまり女の子と話すタイプではないようで、これは良い方向に進んでると思いますか?
587名無しさんの初恋:2009/04/30(木) 01:25:08 ID:gkYMbxFy
友達の彼氏の集まりに参加し一目惚れをし.友達の彼氏に協力をして貰い.メールをし始めました。「自分から人は好きになれない.相手が好きだと言ってくれたら好きになる」「自分のことを好きでいてくれる人が好き」といっていたし.友達の彼氏の勧めもあり告白しました

けど返事は「今.同じように告白してきた女性がいるから.まだどっちにするから決められない」というものでした。その後.協力をしてくれてた友達カップルと私と彼の4人で動物園にいき.彼が私の手を握ってくれたり抱き締めてくれたり.恋人のような振る舞いをしてくれました

そして彼からふたりで遊びにいこうと誘われたので遊びにいったしバレンタインにはプレゼントを渡しました。「君を選ぶでしょ」と友達カップルに言われるほど.彼は私に思わせ振りな態度をとってました

けど.いきなり「彼女に選んであげられなかったらごめんね」なんてメールがきて.2週間後に「他にいい人見つけて」とフラレました。私の共通の知人と付き合い始めてました

彼は「行為は所詮.行為でしょ?やれるよ?やりたいならやってあげよっか?」と私にいってきたし.今までにセフレもいたみたいだし.頼まれればキスしてやる.とかもいってました

彼は20で私は16。遊ばれてたんでしょうか?私の気持ちなんか考えてなかったんでしょうか?もう人を信じたくないです。信頼してた友達の彼氏も浮気して友達をふるし.どうしたらいいか分からないです

アドバイスください 客観的にみた意見お願いします
5881:2009/04/30(木) 01:39:53 ID:EAqDqqrH
>>579
「人を好きになる」というのはどういうことでしょうか

「好き」という言葉は幅が広すぎるので
もう少し厳密に「恋愛感情」という言葉を使います

恋愛感情とは
相手がどういう人であるかということを知ったうえで
そのありのままの相手を受け入れたいと思う気持ちであると思います
またそういう気持ちを持つには
相手との関わりの中で相手に他の人には感じることのない
特別な雰囲気の合致のようなものを感じ取ることが必要というか
きっかけになると思います
(つづく)

5891:2009/04/30(木) 01:43:46 ID:EAqDqqrH
>>579 (2)
その一方で
相手の容姿や印象で「自分はこの人のことが好きだ」と
決めつけてしまうことがあります

これは相手を知ったうえで受け入れたいという「恋愛感情」というよりは
相手の容姿や印象が自分の好みであるとか
そういう人を恋人にしている自分に憧れているというのが
適切ではないかと思います

相手に話しかけるために勇気が必要だというのは
その為ではないでしょうか
「自分はこの人のことが好きだ」と実際には恋愛感情を持ち得ていないのに
相手を自分の恋人候補として特別扱いしてしまうことで
余計に相手との距離を自分から作り出してしまっているのではないでしょうか
(つづく)
5901:2009/04/30(木) 01:48:14 ID:EAqDqqrH
>>579 (3)
さてさて
その人だけに話し掛けようとすることは
あなたにとっては自分でわざわざ高いハードルを
自分の前に置いてしまっているということになるかもしれません

相手を特別扱いすることなく
他の人に今以上に話しかけ関わり合いを持とうとし
その中でその人ともお話をしてみるようになさってみてはどうでしょう

同じ学年の人全てに話しかけろというのはさすがに無茶だと思いますが
まずは同じ学科の人にはみんな等しく
今まで以上に話をしようという機会をもってみてください
そしてそれを学科だけと枠を限定するのでなく
同じ学部の別学科の人へもさらには同じ学年の別学科の人へと
広げていってみてください

そうするとむしろ同じ学科の彼女と話をしないとすれば
それはむしろ不自然だということにまでなってしまいます

591名無しさんの初恋:2009/04/30(木) 01:52:46 ID:NGac/C0D
好きな人には何をしたら良いですか?
5921:2009/04/30(木) 02:32:07 ID:EAqDqqrH
>>580 (1)
恋愛は相手あってのものであり
相手との間に生まれ育つものです
ですので相手の協力も必要ですし
あなた一人が頑張ってどうにかなるというものではないようです

相手にそのつもりがないのに
あなたが一人で相手のない独り相撲をしていても
それでは実りがなくつらいのは必然のことかもしれません

ただ恋愛は相手と一緒にするものであって
付き合うというのは相手の気持ちに付き合うということです
恋愛というのは自己実現の手段ではないし
自己実現のための恋愛はいわば自己愛であって
相手との恋愛ではありません
5931:2009/04/30(木) 02:35:04 ID:EAqDqqrH
>>580 (2)
「今は気になる異性はいない」のですから
親友や家族の方が優先順位が高いというのは当然の感覚・回答であり
またそれは異性に「この人は自分にとって特別な存在だ」と思わせるような
雰囲気の合致を感じたことがないということであって
結果としては「女友達といるのが楽しい」ということにはなりますが
それを「男性に興味がない」と解釈するのは少々飛躍があるように思います
5941:2009/04/30(木) 03:31:42 ID:EAqDqqrH
>>584
例えば彼が家事や子育てに苦労をしていて
協力者やパートナーが欲しいということであれば
そうした申し出は喜ばしいことかもしれませんし
お子さんの年齢によっては難しいこともあって
彼自身でも何とも判断がつかないかもしれません
また彼が以前の奥さんと離別したのか死別したのかといったことでも
状況はまた違ってくるのでしょう

普通の恋愛であれば男と女として向き合うだけで済むところが
(もっともそれだけでも大変複雑で大変な問題なのですが)
そのうえに彼のお子さんにとっての母親として向き合うことになるので
当事者にしてみても見えない部分・判らない部分が多いように思います

あなたが誰のことを好きになるのは自由だとしても
婚姻歴がありお子さんまでいるということで
彼の方が心苦しく感じてしまう面があるかもしれません
(つづく)
5951:2009/04/30(木) 03:34:20 ID:EAqDqqrH
>>584 (2)
ただ実際にどうかということは
現実にあなたがそうした意思を持っているということを
相手に打診してみないことには誰にも何とも言えないことと思います
彼にしてみても打診されただけでは判らず
実際に向き合ってみないことには何とも言えないところも
あるのではないかと思います

ですので彼にとっても判断がしやすいように
最初からいきなりお子さんと向き合ってみても良いのではないかと思います
彼という本丸を落とすために
三の丸であるお子さんをまず落とすという訳ではありませんが
彼とお子さんと一緒に出掛けるということを繰り返して
あなたがお子さんにどのように接するかということや
そうした機会をお子さんがどう感じるかといったことが
彼自身の判断に大きく影響するのではないかと思うからです
5961:2009/04/30(木) 03:36:11 ID:EAqDqqrH
>>586
挨拶をしてくれるというのは
(知り合いに対しては当然の行動であるとは思うのですけれど)
以前はそうでなかったのなら良い方向に向かっているということでしょう

けれどもあなたとは恋人という訳ではないので
スキンシップをしてくれるというのは
必ずしも良い方向に進んでいるとは言い切れないかもしれません
5971:2009/04/30(木) 03:43:47 ID:EAqDqqrH
>>587
あなたが告白をして「まだどっちにするか決められない」と
告白が受け入れられず恋人になった訳でもないのに
手を握られたり抱きしめられるということを受け入れてしまったことが
過ちであったということではないでしょうか

あなたにしてみれば
彼のことが好きだったので
彼から思わせぶりな態度を取られれば嬉しかったのでしょうし
それを拒絶することなどできなかったということかもしれませんが
告白が受け入れられた恋人同士であればおかしくないことでも
告白がまだ受け入れられておらず友達という状況で
そういうことをするのはおかしいと思えなかったことで
結果的に気持ちを弄ばれてしまったということなのだと思います

ただそういう「彼」が信じられないのは
彼は確かに信じがたい人のようですのでやむを得ないと思うのですが
ただ彼以外の人は彼と同じではありませんから
彼と違う人のことまでもひっくるめて「信じられない」というのは
少々乱暴過ぎると思います
彼だけでなく他の人のことまでもを信じられないのは
「人を信じられない」ということではなく
「自分の人を見る目が信じられない」とか
「人を好きになった時の自分が信じられない」ということでしかないと思います
5981:2009/04/30(木) 03:46:34 ID:EAqDqqrH
>>591
恋愛を成就させようと考えていらっしゃるのであれば
相手の方と積極的に関わり合う機会を持つようにし
様々な形でのコミュニケーションを重ねることで
互いの理解を深めていってみてください

そのうえで
相手との関係が形作られ
あなた自身がその人に他の人には感じることのない雰囲気の合致を感じ取り
ありのままの相手を受け入れたいという気持ちを強くはっきりと持つようになれば
好きだという意思と付き合いたいという意向とを相手に打診してみてください
599名無しさんの初恋:2009/04/30(木) 04:47:04 ID:Q+aZwu2b
もごもごと恥ずかしそうに胸のサイズを聞かれました
これはどういう意図が…?
600名無しさんの初恋:2009/04/30(木) 06:03:09 ID:nM1D56eM
>>584です。
1さん、大変丁寧なご回答ありがとうございました。
いただいた助言を胸に、少しずつとなりますが彼に私の気持ちを示していきたいと思います。
子供にも早く会いたいです。
有り難うございました。
601名無しさんの初恋:2009/04/30(木) 06:45:38 ID:EbYDYQ+d
>>576です。ありがとうございます。今度会うときの様子を見て判断したいと思います。
602名無しさんの初恋:2009/04/30(木) 09:40:02 ID:bE7rMPse
男性に質問します
こないだ男性と初めてのデートのとき、 その男性から次回は遊園地行こうよって誘われました(具体的な日にちは未定)
男子って会ってフィーリングが合わない女性には次回のデートの話はしませんか?
6031:2009/04/30(木) 11:25:11 ID:EAqDqqrH
>>599
それは・・・

多分ただのエロ目的・・・
6041:2009/04/30(木) 11:31:37 ID:EAqDqqrH
>>602
もっとも考えやすいことは
その彼が非常にノリの軽い人で
誰に対してもそのような接し方をしているのではないかということです

具体的な日付や待ち合わせ場所を決めた約束ではなく
今のところはともすれば社交辞令的な声かけといったところですから
今後実際にその口約束が実現に向かうかどうかということが
相手の気持ちの強さや確かさといったものを反映していることになると思います
605555:2009/04/30(木) 13:58:23 ID:8T0OC5G5
遅くなってしまいましたが、1さんどうもありがとうございます。

恋愛感情と落ち着くかどうかは別物ということですね。ゆっくり仲良くなろうと思います。
606名無しさんの初恋:2009/04/30(木) 14:03:21 ID:bE7rMPse
>>604 さん
アドバイスありがとうございます。602です

男子って…仕事上の社交辞令みたいに、女の子に対しても、デート中に次の誘い話してくる人もいるのですか?
6071:2009/04/30(木) 14:24:03 ID:EAqDqqrH
>>606
たまたまその男の人のなさった言動を
男性一般のものとして一般化して考えない方が良いように思います

それよりも
その人が実際になさった行動については
「この人はこういう人なんだ」というように現実のものとして受け止めることで
その相手のことを理解できるものと思います
608名無しさんの初恋:2009/04/30(木) 15:28:56 ID:dTK+bbJH
20代後半の男です
去年の年末に彼女と別れてから、まったく出会いがありません。
友達の紹介もちょっと厳しくて期待できません。
職場も同じ世代は俺だけで、ほとんどが50代より↑で出会いは全くって感じです。
社会人サークルも探したのですが、地方って事もあり出会いに繋がるようなサークは見つかりませんでした。
出会い系も試してみたのですが、サクラと30代後半の主婦がほとんどって感じでした。
こんな所で出会えるよ〜みたいなアドアイスがあったらお願いします。
609名無しさんの初恋:2009/04/30(木) 18:42:46 ID:02Zac8Wt
男の人が女の人に鈍感だと言うのは
どのような意図があるのでしょうか?
610名無しさんの初恋:2009/04/30(木) 19:54:33 ID:WHRv0EKt

http://550909.com/?f8279366

わくわくメールはあなたの出会いを応援します!
今は携帯番号の登録も無くなって、ずっと利用しやすくなりました。
唯一「サクラ」のいない優良サイトです。
初期登録で60Pもらえるので、まずはお試しで体験してみてはどうですか??

住んでる場所や出会い目的別で検索できるので、初心者にも安心です。

女性誌に数多くの広告を出してるのであなたの街にも出会いを待ってる女性がいるかも!

登録無料で60P分写メ見たりメール送ったりできるから一度体験してみて!
しかもパソコンでもケータイでもどっちでもOKなんだ!
アドレスだけの登録だから簡単楽チン!すぐ近くの子を検索できるよ!
つまらなかったら金かからんしそれで辞めたらいいしね^^
6111:2009/04/30(木) 23:16:35 ID:EAqDqqrH
>>608
あなたが出会いに乏しい生活を送っているのであれば
その生活に変化を取り入れるとか
今の生活自体を変えてしまうのが良いと思います

実際に社会人サークルに入るというのも有効な方法だと思うのですが
実際に加わってみたうえで判断するのでなく
期待できないと決めつけて尻込みしてしまうのでなく
それで生活に変化が取り入れられるのなら積極的に加わってみても
良いのではないでしょうか

「出会い」とは機会やきっかけではなく
人との繋がりを作り出すことです
ただ顔を会わせていてもそこでその人との繋がりを作り出せなければ
「出会い」にはなりません
(つづく)

6121:2009/04/30(木) 23:25:03 ID:EAqDqqrH
>>608 (2)
異性を紹介してくれるという点では期待できない友達がいるとしても
それならまた別の友達に当たってみても良いと思いますし
また職場には同年代の人がいらっしゃらないとしても
あなたが年上の人と職場の知り合いであるように
またその人たちにもあなたの年代の知り合いもいらっしゃることと思います

ところがそうした友達や職場の人たちとの人の繋がりを大切にしていなければ
そこからまた人の繋がりが広がっていくこともなくなってしまいます
そうしたところで人の繋がりをうまく広げていけないのだとすれば
多くの異性と顔を会わせる機会に恵まれてもそれを「出会い」には
できないのではないかと懸念されます

今一度友達や職場の人たちとの向き合い方を見直してみるとともに
日常生活に変化を取り入れるということをなさってみてください
6131:2009/04/30(木) 23:33:55 ID:EAqDqqrH
>>609
その内容が何であるかは判りませんが
「(何かに)気付け」というサイン・意図か
或いはそれに加えてあなたを批判しているということではないかと思われます
614精子☆の友達第一号 ◆Pere.....o :2009/05/01(金) 01:59:47 ID:nz/g+Kvz
人には優しくするけど、自分のことには守りの体勢で、
何も期待してないしどうせ理解されないから。
という感じの人がいます。
これ以上なにかに傷つきたくないんだろうし、過去散々傷ついてきて
人間のありとあらゆる?善悪に振り回されてきたんだろうなぁと思う。
話を聞いていて、昔の自分に似てんなぁと思うし気持ちも分からんでもない
けど、そんなこと言わんでよ…と寂しい気持ちにもなる
なんて言葉をかければいいのか分かりません。←今ココ
希望的なことを言いたいのですが、私もそんな希望的なこと言えるほど
ハッピーではない\(^o^)/
6151:2009/05/01(金) 02:10:07 ID:yURqoNfL
>>614
相手の方があなたにそういう話をするのは
多分あなたから救いの言葉を掛けてもらいたいと期待してではなく
ただただ吐き出したいからではないかと思われます

相手の方からすれば
励ましたりしてもらうまでもなく
そんな自分の話を聞いてくれる(受け入れてくれる)ことだけで
十分有難いと思っておられるのでしょうから
そんなふうに話に耳を傾けてくれるだけでなく
どうにかしたい何かを言わなくちゃと考えてくれているだけで
嬉しいとお思いになるのではないでしょうか
616名無しさんの初恋:2009/05/01(金) 02:20:03 ID:WVJLpYok
他の板でも相談したのですが、ここでも相談させてください。
私、♀で25歳、相手は♂20から25歳。
今、資格取得のために講座を週二回受けています。その講座にいる男性にひとめぼれしてしまいました。
その人は会社帰りに制服のまま始る直前に来るので隣りに座れません。
メールアドレスを聞きたいのですが、話した事ない女からメールアドレスを聞かれたら、引きますか?
617精子☆の友達第一号 ◆Pere.....o :2009/05/01(金) 02:27:27 ID:nz/g+Kvz
>>615
レスありがとうございます。素朴な質問ですが いつ寝てるの?
相手の話に同調していい、ってことですか。
同調しちゃったら、ますます暗い淵につきおとすような気がしてました
ありがとう。気難しく考えすぎですね、私。
6181:2009/05/01(金) 03:03:19 ID:yURqoNfL
>>616
会社帰りに制服のまま???
・・・まあいいでしょう

最初は驚かれるかもしれませんが
男性から女性に対してであれば警戒されるアド交換も
女性からの申し出であればそれほど抵抗はないでしょう
ただし話したことすらないのにいきなりアド交換よりも
挨拶をしたり言葉を交わすようになってからなさる方が
好ましいことに変わりはありません

ただその資格が趣味程度のものであれば抵抗は少ないものの
資格取得が困難であるような国家資格ということになると
少し抵抗は大きくなってしまうように思います
6191:2009/05/02(土) 21:56:48 ID:oYPblKpZ
恋愛に関するご質問
ございましたら
どうぞ
620名無しさんの初恋:2009/05/02(土) 22:00:38 ID:Nq+kqUMb
たまたま街で道を聞いた娘のことがすごく気になります。

当方は29男です。
相手は高校生と思います。

次の日に同じところで見かけたのでお礼を言いました。
それから気になって仕方ありません。

また今度同じところに行ってみて思い切って連絡先とか教えようか思うのですが、
これってどうですかね?
6211:2009/05/02(土) 22:12:08 ID:oYPblKpZ
>>620
仮にそれで会えて連絡先を伝えることができても
相手の方は何事だろうと驚かれるでしょうし
また何の意図があるのかと警戒されることと思います

そして「道を教えただけの人」に
連絡先を教えてもらっても
何も連絡をすることもないでしょうから相手の方は困ってしまうことと思います

またあなたが連絡先を渡した意図を
自分に対して好意があるからというように受け止めたとしても
今度はそれに返事を送ることは
自分も好意があるという意思表示になりかねないと受け止めるので
(そうであってもそうでなくても)連絡をしづらいことと思います
622名無しさんの初恋:2009/05/02(土) 22:36:39 ID:Nq+kqUMb
>>621
ありがとうございます。
ですよね・・・

とはいえこんな気分は久しぶりです。
一回り(それ以上?)も違うので難しいかと思います。

何かいい方法はないですかね?
623名無しさんの初恋:2009/05/03(日) 12:33:19 ID:JtbzVZY1
彼氏が中学時代の友達(女)と二人で映画を見に行ったりします。

そういうのはやめてほしい 不安だと問い詰めましたが
「友達だし自分はそういう気はない 相手の気持ちは分からないがおれにその気はないし大丈夫」

といわれます。月に2度くらい誘いがあるそうですが中学時代から仲がよいみたいで
疚しいことはないといっています。

本当に信じていいのでしょうか?
信じてほしいと真剣にいってきますが、男の人って誘われたら断れずセックスしてしまう人も多いですし
二人で映画館とかデートとかわりませんよね・・・。

6241:2009/05/03(日) 14:38:50 ID:5hzeWvLe
>>622
普通の知り合いであっても
恋愛を成就させるためには
こういうことをすることが必要だろうということはあっても
これをすれば十分だというような方法がある訳ではありません

まして相手と一度会っただけ
しかも次にまた会えるかどうかわからないという相手に対して
「いい方法」といったものは思い浮かびません

ただあなたがその人と縁があるということなら
苦労をなさらずともまた出会えるでしょうし
何らかの関係が生まれることと思います
6251:2009/05/03(日) 14:43:53 ID:5hzeWvLe
>>623
「信じる」というのは
相手が自分の思うような行動を取ってくれると期待することではなく
何があっても相手を肯定しようという覚悟をすることです

そして交際相手のことを信じるのも信じないのもあなたの自由だと思うのですが
ただ信じることもできないような相手なら
そもそも付き合う価値がないのではないかという気がします

例えばあなたとデートをする日程が
その友達と映画を見に行く日程と重なったりして
あなたとの交際に支障をきたしているということなら
改善が必要だろうというように思うのですが
実際に何か問題が起きている訳ではないのに
わざわざ問題を見つけ出して彼との間に問題を作り出しているのであれば
それはもう「彼が昔の女友達と映画に見に行く」ことが問題なのではなく
問題ではないことをわざわざ問題にしてしまうあなたの態度の方が
問題になってきてしまいます
(つづく)
6261:2009/05/03(日) 14:49:23 ID:5hzeWvLe
>>623 (2)
誘われたら断れずにセックスをする男性も
世の中にはいらっしゃるかも知れませんが
誘われてもきちんと断る男性も世の中には多くいます

あなたは世の中に多くいる男性の中から
自由に彼を選ぶことができた筈ですから
断れずにセックスをするような男ではなく
きちんと断れるような素敵な男性を彼氏に選べばよいのであって
結果的にそうでない男性を選んでしまったのだとすれば
今度はあなたの見る目がないということなのだと思います

また実際に映画を見ると偽って
女友達とセックスをしている訳ではないのだとすれば
わざわざそんな疑いを抱くのは彼に対する侮辱になりはしないでしょうか

627名無しさんの初恋:2009/05/03(日) 15:33:03 ID:E8CVQgoH

飲み会である男の子と親しくなったんだけど
後日メールしてみたらなんかそっけないんです…
飲み会ではお互い良い雰囲気だった分、肩透かしって言うか。
やっぱお酒の席だから親しくしてくれただけなのかな。
男の子ってメールはそっけないのが普通ですか?
男友達とかのメールは楽しいから
「飲み会で仲良くなったからって調子のってる」
とか思われてないか不安で…
どうなんでしょうか。
GW明け会うのが怖い…

6281:2009/05/03(日) 22:27:08 ID:5hzeWvLe
>>627
飲み会というのはそういうものだと思います

ただあなたはメールが素っ気なくて
ションボリしてしまっているので
調子に乗っているとまでは思われないだろうと思います

連休明けは飲み会の時よりも
輝くような笑顔で挨拶して話しかけてみてください
629627:2009/05/03(日) 23:05:01 ID:E8CVQgoH
>>628

ありがとうございます。
ちょっとしょんぼりが抜けてきました。
やっぱり飲み会はそういうものなんですね…

連休明け怖いけど、頑張って挨拶してみます!
630名無しさんの初恋:2009/05/04(月) 00:03:24 ID:KyTXsx7X
女友達の彼(同じ職場の人)から彼女に「別れを告げた」と聞き、以前からその彼に好意を抱いていた為か、別れたと勝手な解釈をしアタックしていました。

すると別れを告げられただけで、彼女の側からすれば別れておらず、後日彼とのメールの内容を見、「人の彼氏を奪う最低な女」と激怒されました。

現在は女側とは疎遠になり、男側からは好意を抱かれている状態です。

彼氏の気持ちに答えたい一方で、私の勝手な解釈により友達を傷付けた罪悪感で踏ん切りがつきません。

このような場合、どのように行動すればよいのでしょうか?
6311:2009/05/04(月) 00:26:35 ID:ursvSW48
>>630
どのようなタイミングであなたがアタックしたのだとしても
その友達が彼の元カノであったことに変わりはなく
多少の差こそあっても元カノである友達からは快く思われることはなく
これまでのような友達づきあいはできなくなるものと思われます

またあなたがアタックをなさったこと自体は
何か悪いことをしたという訳ではなく
交際中の彼を彼女から積極的に奪おうとした訳ではなく
早合点により状況を詳しく知らなかった訳ですから
彼に交際中の相手がいることを知らない異性がアタックしたことが
誰からも責められることのない罪のない行為であるのと同様に
あなたも自分の行為について
そこまで非を負い込まなくとも良いのではないかという気がします

ただ「彼とあなたの恋愛」と「あなたと友達である元カノとの関係」とは
全く無関係ではないもののそれぞれに独立した問題であると思います
仮にあなたが「彼との恋愛」を諦めたとしても
それで「友達を傷つけた」事実が贖罪されるわけではなく
本来は別個の問題を同列に扱うことであなたが問題を複雑にしてしまい
解決を困難にしているように思います
(つづく)
6321:2009/05/04(月) 00:30:25 ID:ursvSW48
>>630 (2)
彼の気持ちに応じたいとあなたが感じていらっしゃるのであれば
それをどうするかという判断には友達(元カノ)の問題をそこに持ち込むことなく
あなたがどうしたいと思っているかという気持ちに従って良いと思います

そしてそれとは別の友達との問題については
今すぐには何をどうすることもできなくとも
時間が解決してくれる部分もあるのではないかと思いますし
また必要であれば友達との関係回復を試みるとか
或いはそれで彼女の気持ちが少しでも和らぐのであれば
詳しい状況説明や謝罪を行うようにすれば良いのではないかと思います
633616:2009/05/04(月) 01:25:50 ID:cgf+0x/X
>>616です。何度もすみません。
またアドレス聞くことについてなんですが…講座の後にアドレスを聞くか、アドレスを書いた紙を渡すかどっちがいいと思いますか?
6341:2009/05/04(月) 02:55:08 ID:ursvSW48
>>633
アドメモを渡して
メールを送るかどうするかの決定権を相手に委ねてしまうよりも
アドレスを聞く・もしくは交換したうえで
あなたから初信を送る方が良いです
6351:2009/05/04(月) 03:10:39 ID:ursvSW48
業務連絡をさせていただきます

5月4日(月)〜5日(火)はゴールデンウィークにつき
当スレッドでの回答を休ませていただきます

もちろんその間に質問を書き込んでいただいても構いませんが
スレタイ通り30秒以内の回答ができませんので
ご了承くださいますようお願い申し上げます

その点をご了承いただいたうえで質問を書き込んでいただいた場合
(死んで帰って来れなくなったり新型インフルエンザの疑いを掛けられて
隔離されたりということがない限り)
多分5日(火)の夜遅くには回答できるのではないかと思いますので
宜しくお願いします

以上です・・・
636名無しさんの初恋:2009/05/04(月) 09:12:19 ID:KyTXsx7X
631
632

ご丁寧にありがとうございます。

彼との関係、女友達との関係は混同せずに考えて行動してみます。

女友達には2度程説明・謝罪をしました。
しかし「説明を信用できない」、「もう解らない」と言われてしまいました。

後は時が経過するのを待つしかないのかと思っています。
6371:2009/05/05(火) 21:41:57 ID:Xl8CWZRA
>>636
「謝罪」とは自分に非があることを相手に詫びることであり
相手に許してもらうことではありません

彼女があなたを許すにはあなたの謝罪を受け入れることだけでなく
また自分と彼との別れを受け入れるといったことが必要になりますから
時間も必要になるだろうと思います

仮に「説明」が「言い訳」となってしまっていれば
謝罪を受け入れることの妨げになりかねませんが
それが事実であればすぐには受け入れられなくとも
やがてあなたの謝罪の意と相まって相手に伝わる日が来ることと思います
(つづく)
6381:2009/05/05(火) 21:47:40 ID:Xl8CWZRA
>>636 (2)
今の時点では
間を置かずに事実(情報)の開示と謝罪の意を伝えることが肝要であり
それができているなら元カノに対してあなたができる対応は
全て済んでいると言って良いのではないでしょうか

そしてあなたが彼との関係を進めていくうえでは
何も元カノの承諾を得る必要はありませんし
彼女があなたを許せる日が来るのを待つ必要もないと思います

何故なら(繰り返しになりますが)
「元カノと彼の関係/元カノとあなたの関係/彼とあなたの関係」は
無関係だとは言えませんがそれぞれに独立した
別個のものであるからです

639名無しさんの初恋:2009/05/06(水) 22:13:04 ID:lbtIElXP
回答お願いします。
この前サークルの飲み会があったのですが、その時私がこれまでにないくらい酔ってしまい、
他大学の男性(サークルの関係での知り合い)に抱きついていて流れ?だったか、その人とキスしてしまいました。
私はお互いに酔っていたからしてしまったのだと思っていたのですが、
聞いた話によるとその人は全然酔っていなかったし、
そもそも普段無愛想で女性と話をしたりすることもないのだそうです。
私は何度か会話したりしていて、無愛想というイメージじゃなかったのでビックリしました。
その人のことは前から少し気になる存在だったのですが、
これは多少なり自分に好意をもってくれていると思っても良いのでしょうか?
6401:2009/05/06(水) 22:30:57 ID:ma5ZgiLl
>>639
いえ
ただ酔っていただけだと思います

仮に相手がアルコールに酔っていなかったのだとしても
あなたが酔っていたからなさったことには間違いなく
飲み会という雰囲気に呑まれてなさったことであり
結果としてアルコールに酔っていようといまいと
「飲み会での酔っ払ったうえでの言動」に変わりはないと思います
6411:2009/05/07(木) 22:31:47 ID:NDKS0usg
恋愛に関するご質問
ございましたら
どうぞ
642名無しさんの初恋:2009/05/07(木) 23:07:50 ID:Ye3XDYLS
最近3ケ月でデート10回位行ってるし、連休も二人で日帰り旅行行ったし、12日にはバースデーディナー誘ったらOKしてくれたし…
いくらなんでも脈ありですよね?
6431:2009/05/07(木) 23:27:04 ID:NDKS0usg
>>642
はい
あとは告白してOKをもらうだけですね
644名無しさんの初恋:2009/05/07(木) 23:29:42 ID:r8SuHFfq
男です。
1さんのこれまでのレスを拝見させていただくと

交際相手がいる異性との恋愛を成就させようと思う場合には
・相手が交際相手と別れるのを待つ
・それまでは良い友達という関係を維持する

加えて
・誘われても「相手に悪いから」と断る

というのがありますけど
大学が違うために、誘ったり誘われたりしないと会えない場合
どうやって「良い友達という関係を維持」していったらいいのでしょうか?
お互い共通の友達がいませんので、会うときはどうしても二人だけになってしまいます。
数年の長い付き合いで、メールや電話は誘うときに使いますが、それ以外は使いません。

自分は、会いたい気持ちが強いですが
1さんのレス読んで悩んでいます。
645名無しさんの初恋:2009/05/07(木) 23:33:52 ID:Eo2Ho6zk
げろしゃぶさん、こんばんは。

以前、お世話になりました>>529です。

今回、個人的にげろしゃぶさんに相談をお願いしたいと思っているのですが、大丈夫でしょうか・・・?


6461:2009/05/08(金) 01:06:08 ID:2QxA2FZQ
>>644
あなたが他の大学の女友達とも
そのように連絡を取り合って二人で会う機会があるということなら
あなたにとっては彼女と会うことも
「良い友達という関係」の範疇ということになるでしょう

また「会う」と言っても一日をかけてどこかに遊びに行くのでなく
30分くらい駅前のオープンカフェで雑談をして別れるくらいなら
「友達という関係」を逸脱しないと思います

喩えとして適切かどうか判りませんが
私が言っているのは「太平洋戦争に勝利するための方法」であり
あなたが会いたいと言っているのは「ミッドウェー海戦で勝利を収めたい」
ということにあたるのではないかと思います
6471:2009/05/08(金) 01:08:28 ID:2QxA2FZQ
>>645
個人的に相談というのはメールか何かでということですか?

掲示板を使っての質疑応答と同じ調子では対応できないかもしれませんが
宜しければどうぞ
6481:2009/05/08(金) 01:09:57 ID:2QxA2FZQ
>>645
追伸;

送信されたメールのホストによっては
「迷惑メール」に振り分けられてしまうことがあります

お手数ですが初信送信の際には
このスレで一言申し添えていただければと思います
649名無しさんの初恋:2009/05/08(金) 01:26:26 ID:3aSRJHPU
>>646
遊びの内容は
カラオケ行ったり、映画みたりです。
逆に、軽く雑談して分かれるような内容じゃ「会おう」
ってことにはならない仲です。
その場合は電話になります。

友達の内容を逸脱してるんでしょうか・・・
こういった場合、太平洋戦争に勝利するための秘訣のアドバイスお願いします。
6501:2009/05/08(金) 01:30:01 ID:2QxA2FZQ
>>649
この部分がそれにあたります

>交際相手がいる異性との恋愛を成就させようと思う場合には
>・相手が交際相手と別れるのを待つ
>・それまでは良い友達という関係を維持する

>加えて
>・誘われても「相手に悪いから」と断る
651645:2009/05/08(金) 14:27:58 ID:nmEwjNOR
>>647-648
げろしゃぶさん 

今回はワガママをきいて頂き、ありがとうございました。

例のメンタル面の問題は担当の先生に改めて相談しますが、今回は恋愛関係の相談です。
あくまでも第三者のご意見として伺いたいと思っています。

それでは、後からメールを送らせてもらいます。

652645:2009/05/08(金) 22:11:10 ID:nmEwjNOR
げろしゃぶさん 

先程、メールを送らせてもらいましたので宜しくお願いします。

653名無しさんの初恋:2009/05/09(土) 00:50:32 ID:FOMU72EV
相手がメールに乗り気じゃない?ので、
自分からなるべくメールするのを控えるってメールしたら、返信が来ません。

これはやはり乗り気じゃなかったと捉えられますよね?
6541:2009/05/09(土) 00:54:08 ID:j6VB4kp1
>>653
そのようですね
655653:2009/05/09(土) 01:03:58 ID:FOMU72EV
>>654
やっぱりそうですよね・・・。
今日は絵文字も減ってたし、文も減ってたんでそう感じたんです。
656名無しさんの初恋:2009/05/09(土) 01:09:35 ID:AxrViqaH
1さんでなくて悪いけど、今日相手からちゃんとメールが来てるのに
「自分からメールするの控える」ってあなたからメールをしたの?

・・・・意味わからんわ なにかの逆ギレか?
657653:2009/05/09(土) 01:15:04 ID:FOMU72EV
>>656
相手からはメール来たことはないです。
こっちから質問してなんとか繋げてた感じです。
658名無しさんの初恋:2009/05/09(土) 07:46:35 ID:abttYCZ4
質問です。どうしたらヤリ目的でなく本命になれますか?
659名無しさんの初恋:2009/05/09(土) 20:25:59 ID:vWR4qqRj
遠距離になってひと月ほどで連絡が取れなくなり、それから1ヶ月メールや電話を無視されています。
もう諦めてはいますが、この状況を打破する方法を>>1さんは考え付きますか?
6601:2009/05/09(土) 22:47:27 ID:j6VB4kp1
>>658
本命になるというのは
あなたに対して他の人には感じることのない
特別な雰囲気の合致を感じ取るといったことで
あなたが掛け替えのない自分にとっての特別な存在になるということです

従って雰囲気の合致を感じ取ってもらえるだけの関わりであるとか
相互理解というのがその前提として必要になると思います

そこで相手がまだあなたのことを良く知らないうちに
まず容姿や女っぽい雰囲気といったものに惚れただけであれば
「ヤリ目的から本命になる」可能性は
これから互いに知り合うということにより出てくる訳ですが
あなたがどういう人物であるかということを知られたうえで
「ヤリ目」と見なされるのだとすれば容姿や印象以外の面で
何らかの問題があるということになると思いますから
それを「本命」に変えていくというのは困難であると思います

また実際に恋人になっていないのに体の関係を持ってしまったなら
恋愛の進展についてはもう終わりということになるのでしゃないでしょうか
6611:2009/05/10(日) 00:18:05 ID:vApf1n/D
>>659
「遠距離恋愛の相手」とならどうにかなると思うのですが
ただ遠距離になっただけで付き合っている訳でなければ
遠距離という状況が変わるまではどうしようもないように思います
662名無しさんの初恋:2009/05/10(日) 08:12:54 ID:dtYCJEt6
>>661
説明不足で、すいません。付き合ってました。
方法が思いつかないのですが、どうにかなるのでしょうか?
6631:2009/05/10(日) 10:32:51 ID:vApf1n/D
>>660最終行

×・・・なるのでしゃないでしょうか
○・・・なるのではないでしょうか
6641:2009/05/10(日) 10:38:27 ID:vApf1n/D
>>662
「連絡が取れない」ことも「メールや電話を無視される」ことにも
そうなった原因がある筈です

その原因があなたに関わりないものであれば
あなたにはどうにもできないかもしれませんが
あなたに(も)原因があるなら対処の方法はある筈です

またそうした相手の態度の変化が「恒久的なもの」なら
もう対処をするにも手遅れであるかもしれませんが
「一時的なもの」ならあなたが何らかの対処をしなくとも
然る後にどうにかなります

さらに「交際をしていた」なら
相手に態度で判らせるだけでは気持ちが悪いので
仮に別れるにしても相手にその旨を告げたくなるのが人というものです
今のところ相手からそうした宣告がなされていなければ
今後それがなされる可能性もあると思います
(つづく)
6651:2009/05/10(日) 10:46:29 ID:vApf1n/D
>>662 (2)
あなたに思い当たる原因があるというなら
それについて自分自身に非があると思われる場合には
その謝罪を可及的速やかに行う必要があります
音信不通であったとしてもアドレスが判っているなら
その謝罪は相手に届くのですから
やっておいて損はないでしょう

また渡すものや返すものがあるといった口実を作り出し
会う機会を設けたいと申し出るのも良いと思います
或いは居場所が判っている場合には予告の有無を問わず
相手を尋ねてみるというのも一つの方法です

それでもやはり相手から返事がないということなら
これは「恒久的なもの」であり既に相手にとっては
けりの付いた問題ということなのかもしれません

ただあなたとしてもやることはやったのであれば
またそうした事態を受け入れることもたやすくなるかと思います
但し既に「もう諦めている」ので「もういい」ということなら
何も状況を打破する方法を模索する必要はありません
666名無しさんの初恋:2009/05/10(日) 11:50:54 ID:EZEpIM9E
当方20歳で始めてメールから知り合った女性とこれから会う予定なのですが
喫茶店で喋るのみが無難ですか?食事は早すぎますか?
ちなみに相手の女性も20歳です
667659:2009/05/10(日) 12:01:19 ID:dtYCJEt6
>>664>>665
ありがとうございます。
原因は思い当たりません。これは自分に非があるとしても、気付いてないのだけかもしれません。
この場合にも、とにかく謝るべきでしょうか?

また会いたいと申し出をしたことはありますが、スルーされました。

家は知ってます。
不定期な仕事なので、訪ねたとき相手がいるかどうか分からないのですが、ただ予告したら避けられそうな気もするので…予告なしに訪ねてみても大丈夫なのでしょうか?
6681:2009/05/10(日) 12:27:52 ID:vApf1n/D
>>666
むしろ最初から向き合って話さなくてはならない喫茶店がNGです

食事時なら食事をすれば良いと思いますし
また一緒にボーリングをするとか水族館に行くといった
ちょっとしたイベントを挟んだ方が
むしろ初対面デートには良いと思います
6691:2009/05/10(日) 22:21:55 ID:vApf1n/D
>>667
思い当たる原因があり自分に非があると思う場合には謝罪が必要ですが
原因が思い当たらないとのことですからし
非があったとしても気づいていなければ謝罪のしようがありません

また原因が思い当たらない場合には
相手が不慮の事故に巻き込まれているという可能性もあります
共通の知人などを通じて確認なさってみてください

相手の家を訪ねて大丈夫だという保障はありませんが
対処法の一つではあるかと思います
670名無しさんの初恋:2009/05/10(日) 22:41:30 ID:dtYCJEt6
>>669
なるほど。共通の知人いないんですよね…付き合って、比較的早い段階で遠距離になってしまったのもありまして。

不定期に休みのある人なので行っても、会えずじまいで帰ってくるのだけは避けたいのです。
ただ、予定を聞いたところで返事があるとは…。
予告してその時間に行ってダメだったら諦める、しかないでしょうか?
671名無しさんの初恋:2009/05/10(日) 22:55:59 ID:lcS4BgMh
@私は、大学生の♀です。好きな人は1つ先輩です。同県出身者なんで食事会とかあるんですけど、それがキッカケで仲良くなってほぼ毎日一緒にいる状態です。(他にも男女何人かいます)

その先輩は私のこと絶対恋愛対象として見てくれていないんです。絶対、妹ポジションなんですよ。それか良い後輩くらいで‥。それなのに、思わせぶりが激しいんです。

みんなでご飯食べたりするんですけど、その日は他の人の都合が合わなくて、先輩と私しかできなかったんです。

その日はたまたま私の部屋でご飯を食べることになってて、とりあえず先輩に「2人しかいないので中止にしましょう。」ってメールしたら、「ご飯作ってくれたんでしょ?食べに行ってもいい?」って返事がきて、結局その日は2人で食事したんです。

周りは、いい感じじゃない?!って言ってくれるんですが(私には自信なんて全くありませんが)他にハプニングが。

672名無しさんの初恋:2009/05/10(日) 22:56:50 ID:lcS4BgMh
A私の友達が私の好きな先輩に一目惚れをしたみたいなんです。
けど、その子には他に本命の人がいるらしく先輩はキープなそうで。

しかも先輩はそんなメールする人じゃないのに、私の目の前でメールして、わざわざ私に報告するんです。

もうどうしたらいいかわかりません。友達のこともどうしよう‥

6731:2009/05/10(日) 23:14:08 ID:vApf1n/D
>>670
あなたと彼女の遠距離という状況を
この先解消できる目途があるのかどうか
またそれがいつのことになるのか存じませんが
そもそもあなたは彼女と遠距離恋愛を続けていきたいという意思を
強く持っておられるのでしょうか?

もしもさほど強い執着がないのなら
何も無理をなさる必要がないと思うのですが・・・
674名無しさんの初恋:2009/05/10(日) 23:16:17 ID:CwPQL/ks
男性に質問です。

誕生日って前触れもなくメールとかもらったほうが嬉しいですか?
それとも前もっていわれたほうが嬉しいですか?
6751:2009/05/10(日) 23:17:01 ID:vApf1n/D
>>671
あなたが先輩のことを好きで恋愛を成就させたいと思っておられるのなら
いつまでも同県出身者の集まりの中で向き合うだけでなく
二人で遊びに行こうと先輩を誘ったりということを繰り返し
それに何度も応じてもらえるようなら告白をなさるのが良いと思います

ちなみにお友達は他に本命の人がいるということですから
全く気になさる必要はありません
676名無しさんの初恋:2009/05/10(日) 23:22:20 ID:lcS4BgMh
>>675さん

回答ありがとうございます。
先輩と向き合ってみます!

6771:2009/05/10(日) 23:28:17 ID:vApf1n/D
>>674
前もって予告されると当日の楽しみや驚きが半減しますね

また回答者の性別を指定したご質問だと
こういったスレもあります

【♂】★異性に質問コーナー★【♀】part521
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1241528574/
678名無しさんの初恋:2009/05/10(日) 23:58:05 ID:Clc09brQ
えっと…変な質問なんですが…。
自分は21才の男です。
今まで非常に奥手で、アプローチの仕方などもわからずモヤモヤしていました。周りからも、もっと積極的にいったほうがいいと言われ続けてきました。
でも今、そんなモヤモヤもなくなるくらい好きな人ができて、頑張っているつもりです。
ただ、今まで恋愛経験、アプローチ経験が無いだけに、今の行動が果たしてどのくらい積極的と言えるのかわかりません。
客観的に「アプローチ足りない」か、「やりすぎ」か教えて頂きたいです。

とりあえず、週1メールと週末に必ず電話しています。
メールは数往復、お互い長文です。
電話は1時間〜2時間くらい話します。
お互いすぐに会える距離ではないです…。
679670:2009/05/11(月) 06:35:54 ID:2C8evjfl
>>673
まだ好きです。そして続けたいと思っています。
遠距離は二年後目処で考えていました、このことは相手には言っていません。今考えたら伝えておくべきでした。


連絡途絶えて長いので、諦めるしかないと言い聞かせていますが…やはり会いたいのです。それが最後になるとしても、です。
かなり遠いので、行くなら会える可能性を少しでも高めたいというのが正直なところです。


現在は予告あり、なしいずれが良いのか判断しかねています。無理な質問で申し訳ないですが、仮に>>1さんならばどちらを選ばれますか?
6801:2009/05/11(月) 10:03:13 ID:4VFKFncV
>>678
これをしないことには話にならないという
「必要条件」は満たしているように思いますが
これだけやっておけば万全で効果が期待できるだろうという
「十分条件」までは満たしていないように思います

では何をすれば「十分条件」を満たせるかと言いますと
「用件を作り出してしばしば相手のところに会いに出かける」といったことですが
今すぐにそこまでなさらなくとも良いように思いますし
また現実的にそれが無理ということなら
現状では十分条件を満たすほどの行動はできないので
必要条件内でできることを続けて現状維持(つまりは恋愛の進展もなし)
するのが関の山ということになるのではないでしょうか
6811:2009/05/11(月) 10:19:00 ID:4VFKFncV
>>679
それは
「相手が意図的に音信を絶っている可能性」についてどう捉えるか
によって判断できることと思います

「相手は音信を意図的に絶っている訳ではないのかもしれない」と考えて
これまでのように普通に連絡を取ろうというのでなく
そこに「会いに行くから」という条件を付加することによって
相手が返答をせざるを得なくなる或いは
返答をする可能性が高まると期待をして「会いに行くと予告する」

逆に「相手は意図的に音信を絶っている可能性がある」以上は
予告すると意味がなくなるので
「予告なしで会いに行く」

・・・ということになります

私なら相手から連絡がなくなった時点で
そもそも遠距離恋愛は恋愛の一時停止状態であり
それをいたずらに続けようとすることにあまり意味を見いだせないので
長い目で様子を見るという判断をくだしますが
遠距離を続けたいという強い意志を持っている場合には
一度で会えるという僥倖を期待することなく
何度も会いに行くという選択をすると思います
682名無しさんの初恋:2009/05/11(月) 13:06:03 ID:4mRuwj4A
好きかもって人がいるんですけど、「片思い楽しいなぁ」なんて思っちゃってます。
これは私が本気じゃないからでしょうか?
683名無しさんの初恋:2009/05/11(月) 16:24:02 ID:2C8evjfl
>>681
自分としては相手は「意図的に連絡を絶っている」ように感じられるので、予告なしに行こうと思います。

おそらく会えないと思いますが、会えなかった場合、相手に「自分が会いに来ていた」という事実は伝えるべきでしょうか?

何度も質問申し訳ありません。

長い目で様子見というのは静観、諦観という意味ですよね。今はまだ難しいですね…。
6841:2009/05/11(月) 22:50:46 ID:4VFKFncV
>>682
「好きかも」という気持ちですからまだ「本気」までは至っていないのでしょうし
また「片思い」であることを「楽しい」と受け止めようとするのも
自分が傷つかないよう防衛する心の働きから来ているものかもしれません

何も「本気の恋愛」が切なくてつらいものという訳ではありませんが
本気である場合には「片思い楽しいなあ」ではなく
「自分が恋をしていることが実感できることで
周囲のもの全てがバラ色に輝いて見えて
これまで知らんぷりをしていた人にも優しく接することができる」
といった具合に楽しくなるのではないでしょうか
685名無しさんの初恋:2009/05/12(火) 00:51:03 ID:a4pI8bmy
当方男。デートは3回。
メールで告白したら「ドキドキする」「ありがとうございます」って返事が。
どうなんでしょう…?
6861:2009/05/12(火) 00:58:45 ID:r8F5qqHk
>>685
折り返し
「OKってことだよね?」と確認してください
687名無しさんの初恋:2009/05/12(火) 01:15:46 ID:a4pI8bmy
>>686
やってみます。スレ建主さんですか。
ありがとうございます!
688683:2009/05/12(火) 06:06:48 ID:tS/JkWRu
何回もどうしようもない質問をして申し訳ないのですが、>>683にお答えいただけるとありがたいです
6891:2009/05/12(火) 10:23:50 ID:r8F5qqHk
>>688
すみません・・・

>>683
相手と会うことが目的であり
会いに来たということを知ってもらう必要はないように思いますし
それを知ってもらうことにも別段メリットがあるとも思えません

ですので伝える「べき」とは思わないのですが
あなたのお好きになさって良いと思います
690名無しさんの初恋:2009/05/12(火) 14:39:01 ID:3gnSJkiZ
元カノと別れてから2年。別れてからもけっこう飲みにいったりはしてます。
オレは復縁したいのですが・・・・・
相手はもうオレのこと友達って感じでサバサバしてます。
でもお互い恋愛の話は全く話さず。むしろお互いその話は避けてるのかも。
ずっとヨリを戻したいと言う勇気がなく悩んでます。
もしダメだったら今までみたいな関係が崩れてしまいそうで・・・

やっぱり気持ちを伝えたほうがいいでしょうか?
691名無しさんの初恋:2009/05/12(火) 18:51:55 ID:tS/JkWRu
>>689
何度も質問に丁寧に答えて頂き、ありがとうございます。
参考にして訪ねてみようと思います。
6921:2009/05/12(火) 22:40:23 ID:r8F5qqHk
>>690
「復縁できないなら今のように友達の関係を続けていても仕方がない」
と思えるなら気持ちを伝えるのが良いと思いますし
「復縁できなくとも今のような関係を続けていきたい」
と思っておられるなら気持ちは伝えないのが良いようです
6931:2009/05/13(水) 22:48:49 ID:M0ehU7OT
恋愛に関するご質問
ございましたら
どうぞ
694名無しさんの初恋:2009/05/14(木) 00:28:59 ID:9xyDEgOm
彼氏さんが転職をしたので寝る前に浮気しなかった?と毎日メールしてますがうざいですか?
返事はきません。それ以外のメールはきちんと返事くれます。重くなるでしょうか?
6951:2009/05/14(木) 00:39:11 ID:WJp+KhhY
>>694
彼がその問いかけに対して返事をしないのは
ウザいを通り越して腹立たしいから無視なさっている
ということではないでしょうか

ただあなたがそれ以外のメールで
きちんと転職をしてまだ仕事に慣れない彼を労わるということができていれば
別段「いつものこと」と気にも留めることなく
笑って受け流してくれるかもしれませんが
そういうのがなくて浮気の心配ばかりと受け止められてしまうと
重いやウザいを通り越してまずいとかやばいとと思います
696名無しさんの初恋:2009/05/14(木) 18:01:44 ID:9xyDEgOm
>>695

そうですね、腹だだしいのかもしれません。
いちようメールの題名に本音と書いたメールには浮気してないか心配です。と、建前と書いた題名には労りの内容のメールを送っているのですがこれからは労りメールだけにします。お返事ありがとうございます
6971:2009/05/14(木) 22:50:39 ID:WJp+KhhY
>>696
「建前」の題名で「労り」は少しヒド過ぎると思います・・・

 ※ ※ ※ ※ ※

恋愛に関するご質問
ございましたら
どうぞ


698名無しさんの初恋:2009/05/14(木) 23:06:30 ID:UlgRpLWq

私:女、17歳

爽やかな野球少年が気になります
彼は本当に優しく、爽やかな素敵な人です
あまり喋ったことはないのですが、
紳士的な行動に惹かれます

とりあえず仲良くなりたいと思っています
私は男の人が苦手であまり自分からは話しかけられません..

どうするべきでしょうか

このような素敵な人はどのような子がタイプなことが多いのでしょうか?

長文&分かりにくい文スミマセン

6991:2009/05/14(木) 23:12:00 ID:WJp+KhhY
>>698
異性のタイプは人により違います
けれども一般的に可愛くない人よりは可愛い人の方が
またひねくれた人よりは素直な人の方が
ワガママな人よりは人に細かな心づかいができる人の方がタイプでしょう

また遠くから見ているだけの人よりは
笑顔で話しかけてきてくれる女の子に惹かれるだろうと思います
700名無しさんの初恋:2009/05/15(金) 18:04:10 ID:d8u7uXju
700なら30秒以内におまいらの悩みが解決
7011:2009/05/15(金) 22:30:15 ID:Bc7zd7ZB
恋愛に関するご質問
ございましたら
どうぞ
702名無しさんの初恋:2009/05/15(金) 22:45:15 ID:+KcUqhtc
彼氏の誕生日会を彼女が幹事となって、沢山のひとに声をかけ来てもらうのって変ですか?
友人に内緒で付き合ってて、彼の誕生日なので、私が仲良い友達として誕生日会を計画してたのですが、昨日、彼氏が友人の何人かには付き合っていることをばらしていたことが判明しました。
彼氏=身内みたいになるんでしょうか?
7031:2009/05/15(金) 22:53:48 ID:Bc7zd7ZB
>>702
変に思うかどうかはその人の判断基準に委ねるしかないので
中には「友人に内緒で付き合ってる」ということを変だと思う人もいるでしょうし
彼女とは内緒で付き合ってることになってるのにそれを友人に
しかも複数の友人にばらすのは変だと思う人もいると思います

ですので
「付き合っていないことにして友人として誕生会をするのは変だ」と
思う人もいれば思わない人もいるでしょうし
「彼女なのに誕生会を開いて多くの人を呼ぶのは変だ」と思う人も
思わない人がいるとしか言いようがありません

またあなたが彼氏のことを身内のように思っていればそうなりますし
付き合ってはいるけれども身内じゃないよと思っておられるなら
またそうなのだろうと思います
704名無しさんの初恋:2009/05/15(金) 23:06:45 ID:+KcUqhtc
いやそんなことは分かってます
一般的にどうかと聞いてるんです
705名無しさんの初恋:2009/05/15(金) 23:23:46 ID:iLg8Iqb0
今、気になる男性がツンデレ好きなんですが、
例えばどんな行動や言い回しがツンデレなんですか?
706名無しさんの初恋:2009/05/15(金) 23:29:22 ID:Wt8f74X2
男19歳 学生
電車やバスなどで外見がとても好みな女性がいたとして、その人とお近づきになりたい場合、
どのようにアプローチするのが良いのでしょうか?
声かけとかまともにした事無いですし・・・少し話して赤外線でメールアドレス送るか、紙にでも書いて渡すのが良いのでしょうか?
また何て声かけたらいいのかも分からず・・・アドバイスお願いします。
7071:2009/05/15(金) 23:36:21 ID:Bc7zd7ZB
>>704
ここは「恋愛に関する質問に一般的に答えるスレッド」ではなく
「恋愛に関する質問に一が三〇秒以内で答えるスレッド」です

・・・三〇秒以内で答えられなかったことにつきましては大変申し訳なく
ここにお詫びする次第であります
708しずか:2009/05/15(金) 23:45:34 ID:rmTmOWQ8
私は男性恐怖症なのですが、
好きな人がいるということは
おかしいことなんでしょうか??
7091:2009/05/15(金) 23:53:10 ID:Bc7zd7ZB
>>705
メールを送る際に
「べ、別にあなたとメールしたかったからメールしたんじゃないんだからね。
暇だったから・・・そう、暇だったから送っただけだから、勘違いしないでよね」

彼氏にお弁当を作って渡す際に
「べ、別にあんたのために作ったんじゃないんだからね。
おかずを作り過ぎちゃって食べきれないから、ついでに作っただけだからね」

バレンタインにチョコを渡す際に
「どうせ誰にもチョコもらえないだろうから、手作りのチョコ作ってあげたぞ。
だけど、ついでで作っただけだからね。べ、別に本命じゃないんだからね」

遊園地に誘う際に
「今度の日曜暇だから一緒に遊園地とか行ってあげてもいいぞ。
だけど、その遊園地のジェットコースターに乗りたいだけだからね。
あなたとデートしたいとか、そそ、そんなんじゃないんだからね」

・・・と恥ずかしそうに冒頭のセリフを噛みながら
相手を誘ったり何かをしてあげたりしながら否定します
710名無しさんの初恋:2009/05/15(金) 23:59:42 ID:iLg8Iqb0
>>709
大変参考になりました。ありがとうございます
7111:2009/05/16(土) 00:18:18 ID:2BBoYW7W
>>706
共通の知人がいるとか相手の所属先や別の場所での邂逅などもなく
ただ通学途上で行き合うというだけの理由で相手に接近することは
相手に警戒心や恐怖心を抱かせてしまうリスクもあるのでお勧めできません

ですのでどこか別のところで関わりを持つ機会が訪れるのを待つか
下手に接近を試みた結果相手に通勤通学コースや時間帯を変更されて
それ以降顔も見ることができなくなってしまうリスクも高いので
退屈な日常やつまらない通学の中での楽しみとしてことをお勧めします
7121:2009/05/16(土) 00:22:23 ID:2BBoYW7W
>>708
一般男性に対して心を開くことや恐怖心を抱いてしまう場合でも
ある特定の人物には心を開き信頼して接することができるということは
起こり得ることです

男性恐怖症を克服できないでいる女性でも
例外として特定の男性に好意や恋愛感情を持つということは
別段おかしなことではありません
713名無しさんの初恋:2009/05/16(土) 00:34:03 ID:+LL/TFjR
彼女持ちの男性が別の女友達に下ネタメールを送るのって
どういう心理なんでしょうか?

彼は普段からバリバリ下ネタ言う人なんですけど、
女友達のほうはあまりそういうのになれてなくて。
ただ単に面白がってるだけですかね?
7141:2009/05/16(土) 00:57:10 ID:2BBoYW7W
>>711
最終行訂正
×・・・楽しみとしてことをお勧めします
○・・・楽しみとしておくことをお勧めします

>>713
嫌がらせ
もしくは品性のかけらもないからかい
ないしは悪質なイタズラであり
職場でこれを行うとセクハラとなります
715名無しさんの初恋:2009/05/16(土) 09:33:18 ID:cmQUNNnt
ヤリ逃げされたら泣き寝入りするしかないですか?
716名無しさんの初恋:2009/05/16(土) 09:49:36 ID:h/Mf0hP2
出会いがなーい。コンパなんかには行かないし。
社会人だけど社内に男性少ないし。
どんな出会いがあるんだ?
717名無しさんの初恋:2009/05/16(土) 10:03:06 ID:1r0EVWHi
>>715
大丈夫だよ。
俺がそいつをボコボコに殴ってやる。






羨ましいじゃねーかよ!って。
718名無しさんの初恋:2009/05/16(土) 10:09:12 ID:43cxZQOJ
あまり口数が多くない男の人にアピールするには

明るくガンガン攻めて(話しかけて)行って良いのか
あまり積極的になって迷惑がられないか

教えて下さい。相手は同級生のサークルの仲間です
サークルで週2、3回しか顔を合わせません
メアド聞きたいけど、そこまで話が進展しない…
719名無しさんの初恋:2009/05/16(土) 12:55:08 ID:WzuPetXx
>>698です

>>699
ありがとうございました!
頑張ってみようと思います(*^^*)

720アリス:2009/05/16(土) 13:33:17 ID:yb9ChNZd
今彼は会うたんびにホテルに行くんです
彼は私の事好きなのかわからなくなってきました。
721名無しさんの初恋:2009/05/16(土) 14:10:08 ID:igf9LDlC
同じサークルの男友達と1週間ほどメールしています。話が終わるとあちらから話題をふってくるのでメールが絶えません。
学内で会ったときにも必ず声をかけてくれます。
嫌われてはいないと思うのですが、好意を持たれているのでしょうか?それともただの友達ノリなんでしょうか。私も相手のことを気になっているのですがどうしたらいいのか分からないです。
7221:2009/05/16(土) 14:34:39 ID:2BBoYW7W
>>715
あなたが相手方に何を求めるかにもよりますし
また相手との関係によっても左右すると思います

相手の連絡先も判らないし
また肉体関係があったのも互いの合意のうえでということであったなら
まさに泣き寝入りするより他ないでしょう
7231:2009/05/16(土) 16:12:05 ID:2BBoYW7W
>>716
本当に今の生活の中で出会いがないのだとすれば
直接的に出会いの場に出向くだけでなく
その生活に自ら変化を取り入れていかなくてはならないでしょう

7241:2009/05/16(土) 16:15:45 ID:2BBoYW7W
>>718
必要なことはアピールではなく
具体的なアプローチなのですが
今はそのアプローチを可能にするために
相手との関係を作り出す必要があるようです

同じサークルに属しているのであれば
それだけで連絡先くらい交換をしてもおかしくないと思うのですが
そこまでの話すらできないというのは
よほど相性が悪いということにはなりませんか?

またどうしてそのように話すら合わない人に興味があるのか
少々疑問を感じなくとありませんが
笑顔でしっかりコミュニケーションを図ってみてください
7251:2009/05/16(土) 16:18:16 ID:2BBoYW7W
>>720
彼はあなたとホテルに行くのが好きなのであって
またホテルであなたと過ごすことが一番好きなんじゃないでしょうか

他のところで過ごすあなたよりも
ホテルで過ごすあなたの方が彼が好きだということだと思いますし
試しに彼に聞いてみても多分間違いなく
「好きだからホテルに行きたくなるんだよ」というような答えが
返ってくることと思います
7261:2009/05/16(土) 16:19:59 ID:2BBoYW7W
>>721
食事や遊びに誘ってみるのが良いと思います

彼が何故そうするのかということは
第三者には判りませんが
ただあなたが彼のことを気になっているのなら
メールをやり取りしたり学内で少々話すだけでなく
もっと違った形で向き合う機会を持つ「べき」だろうと思います
727名無しさんの初恋:2009/05/16(土) 16:36:49 ID:nlKRZ85b
相談です。
私には好きな女性がいます(一応彼氏もち)。
しかし最近うまく言ってないようで、悩んでもいるらしい。
(遠距離でもあり、あまり会ってる様子はない。休日も暇をアピール)

彼氏がいるのは知っていましたが、
最初は彼女のほうから食事に誘われ、その子と最近数回デートしました。
デート中の反応はよかったです。彼女のほうからのアピールもあったと思います。
その後、好意を伝えるとはっきりとはしない返事でしたが、
否定的なニュアンスはありませんでした。

で、いまメールでデートに誘っている最中ですが返事がありません。
彼女の気持ちがわかりません。
恋愛上手の皆様、この状況をどうお考えですか。
今後どうしたらよいかなど、アドバイスを是非よろしくお願いいたします。
7281:2009/05/16(土) 23:46:18 ID:2BBoYW7W
>>727
相手には交際相手がいるということですから
彼女にとってあなたは浮気相手
もしくは彼への不満のはけ口となる憂さ晴らしの相手
といったところかと思います

恋愛が継続性を志向するものである以上
略奪は矛盾した行為に他なりませんし
そもそも交際相手がいる相手へのアピールは
相手に余裕を与えるばかりでアピールとして通用しません

その場ではあなたのアピールに応じているように装ったのは
対人関係をスムーズなものにするための優しさに由来するものであり
デートに誘っても返事がないというのが彼女のあなたに対する気持ちを
何よりも物語っているように思います
729名無しさんの初恋:2009/05/17(日) 00:28:06 ID:hXb6HuMD
趣味関係の仲間で気になる人がいます。
私がある集まりに行くと言えば必ず来てくれるし
mixiなんかでもよく話すし、言葉の端々から感じられる
自分への関心や優しさから、相手も自分のことを
少しは気に入ってくれてるのかな?という感じです。
でもお互い個人的な誘いなどは持ちかけません。
相手がかなりオクテなのもあると思いますが、
私と個人的な関係になって、仲が深まることまでは
望んでいないようにも思います。
ちなみにお互いつきあえば結婚がちらつく年齢です。
こういう状態で私から個人的に誘うのは
引かれてしまうでしょうか?
730727:2009/05/17(日) 00:30:35 ID:Ldtcnf1E
>>1さま
心がすっきりしました。ありがとうございます。
自分では冷静に見られなかったので助かります。


7311:2009/05/17(日) 01:49:25 ID:j1IyBBkB
>>729
あなたが彼に恋愛感情を持っていて
彼にアプローチを掛けたのであれば
彼は彼なりにあなたの気持ちを受け止めて
そのうえで彼は自分の気持ちに基づいた態度を示してくれることでしょう

けれどもあなたが
恋人がいる自分に憧れていて
彼との恋愛の可能性ばかりを気に掛けて彼にアプローチをしても
あなたの目や気持ちは彼を見て彼に向いているようでいて
実のところは彼に映った自分のことしか目に入らないし
彼に向き合えず自分のことを気に掛けることしかできないので
引かれてしまうでしょう
7321:2009/05/17(日) 21:55:55 ID:j1IyBBkB
恋愛に関するご質問
ございましたら
どうぞ
733名無しさんの初恋:2009/05/17(日) 23:03:44 ID:G0f+YEG6
気になる異性がいると自分がその人にどう見られているかや、相手の自分に対しての言動が過剰に気になります。自分としては意識せずに精神的に堂々としていたいのですが、気にしなくて済むような心構えなどはありますか?
734名無しさんの初恋:2009/05/17(日) 23:17:11 ID:Na/7vQ3C
当方♂です。
好きな人がいるんですが、会うきっかけが見つからずにもう何ヶ月も
経ちます。一応彼女のアドレスを知ってはいるんですが、最近までケータイを
止められてて、誘うにも誘えず今日に至ります。
今はケータイは使えるそうなんですが、いざ誘うとなると、なんて誘えば
良いのかわかりません。
とりあえず、現状を打破したいんですが、どうしたらいいのでしょうか?
どうしようもないヘタレなのは承知ですが、アドバイスお願いします。
駄文ですいません。
7351:2009/05/17(日) 23:29:02 ID:j1IyBBkB
>>733
何故そうしたことが過剰に気に掛かるかというと
あなた自身の恋愛に対する憧れや
恋人がいる自分に対する憧れといったものが
非常に強いからではないかと思われます

言い換えれば恋愛に対する欲求が強すぎることや
恋愛面での余裕のなさといったことの裏返しということです
恋愛における自己愛の強さを相手に投影しているために
相手がどういうものの考え方をするのかといったことや
相手がどういう価値観を持っている人かということよりも
相手に映った自分のことが気に掛かるのです

人を好きになるのは何も悪いことではありませんから
卑屈になる必要は全くありません
別に堂々と振る舞う必要もないと思いますが
親愛の情を示す表情である笑顔で接し
様々なコミュニケーションを重ねることで
相手がどういう人なのかということを理解していってみてください
相手自身に対する興味関心が強くなれば
相手を通した自分に対する興味関心は気にならなくなっていくと思います
7361:2009/05/18(月) 01:33:38 ID:SxokGleq
>>734
まだ誘うに相手との関わりが不十分なら
暫くメールのやり取りをしてから
またもう誘える状況にあるのなら
相手と予定を合わせるなり
或いは具体的にいつ・どこに行きたいということを
相手に打診すれば良いでしょう
7371:2009/05/18(月) 22:13:58 ID:SxokGleq
恋愛に関するご質問
ございましたら
どうぞ
738名無しさんの初恋:2009/05/18(月) 22:18:12 ID:tZESG4s+
新しい人のめるアドゲットしてメールしてるんですが、
最初に話題にしたほうがいいのってなんですか?
あと、これだけはだめってことはありますかね?

ちなみに同学年で学科が違うだけです


相談すれにも書いてます。すいません。
739名無しさんの初恋:2009/05/18(月) 22:23:01 ID:IP2MIhVT
一昨日4対4の合コンに行ったのですが、私含め内3人が同じ男性を狙っている状況です。
一応3人ともその彼と少しだけメールしている状態なのですが、
男性的に合コンで知り合った女性3人と同時にメールのやり取りをするというのは、
誰にも興味がなくただ適当に返信してくれてるだけでしょうか?
因みにその男性は賢いが故かなりの変わり者です。
7401:2009/05/18(月) 22:26:12 ID:SxokGleq
>>738
「新しい人」ってどういう人のことですか?

お二人の間で相応しい話題というものは
そのお二人がそれぞれどういう人であるかとか
どういう関係かということによりけりですので
特に最初に話題にした方が良いものというものがある訳ではありません

またメールに限らず
相手や相手の意見を否定したり非難することはNGです
7411:2009/05/18(月) 22:29:52 ID:SxokGleq
>>739
相手の方がどういうつもりでメールをなさっているのかということについては
どれだけ精緻に分析を試みてみてもまた議論を尽くしても
結論が出せるという性質のお尋ねではないように思います

せいぜい考えられることとして
「特に一人を狙っている訳ではないかもしれない」といった憶測が
関の山といったところでしょうか

またその相手が三人であっても
その三人ともが「少しだけ」メールをしているのであれば
彼としてもその対応は可能だろうと思います
742名無しさんの初恋:2009/05/18(月) 22:30:05 ID:tZESG4s+
>>740
ありがとうございます

まだ話したこともない人のことです。
今回メールをして友達になることができました。

相手は短文なのに自分は長文っていうのはおかしいですかね?
なるべく短くしようとしてますが。

否定や非難はしないように日常から心がけています
743名無しさんの初恋:2009/05/18(月) 22:40:45 ID:IP2MIhVT
>>1さん

ありがとう御座いました。
正直私以外の2人に興味をもってて、
最終的にそのどちらかと上手くいったら一人の女として落ち込むなぁ・・・と思っているので。
とりあえず他の2人も今のところ新着メールはきてないらしいので、
ダメ元で様子見します
744名無しさんの初恋:2009/05/18(月) 23:02:44 ID:M0pHafIx
大学のサークルで、同期の男の子が好きになりました。
華奢で女の子みたいで、今まで友達としてしか見ていなかったのですが、
私が弱っているときに真っ先に声をかけてくれて、悩みも聞いてくれて、
一人で頑張らなくてもいいよといってくれる、
そんな心の広さにここ数か月で急にひかれてゆきました。
5月にはいって告白したのですが、振られてしまいました。

ところが先日、その人のことで相談にのってくれていた先輩から思いを告げられました。
その先輩のことは嫌いではないですが、まだ新しい恋を始めるには心の準備が足りません。

いま、無性に、片思いをしていた彼に連絡をしたくて仕方ないんです。
ここ数ヶ月間、私がなやんでいるとき心を軽くしてくれたのは彼だったので。

こんなことでメールしたりするのは、彼は迷惑に思うでしょうか?
7451:2009/05/18(月) 23:13:01 ID:SxokGleq
>>742
>相手は短文なのに自分は長文っていうのはおかしいですかね?

少なくとも
相手とメールのやり取りを楽しもうという態度とは
相反することのように思います

>>743
あなたに余裕があるのなら様子見で良いと思うのですが
ここはむしろ抜けがけをしてでも相手とより頻繁にメールを交わし
一日も早く二人で会う機会を作り出すというところではないでしょうか・・・
746名無しさんの初恋:2009/05/18(月) 23:22:45 ID:ibNO9e2i
当方29女 です。気になる人は、24才男 。
三ヶ月ほど前にバイトで始めたスナックのお客さんで
上司と呑みに来る相手だったが 私が入っているしか来ない、
通っている感じではなく上司の付き合いで来ている感じ です。
相手の休みの日など連絡が来て、日々お互いの報告をしたりします、相手が店に来なかったとき、上司らが「あいつ(相手)が本気で好きになったみたいだから、応援したい」と
本気な感じでいったり、相手といい上司が呑みに来て、相手が会社の何かの試験に受かったらしく
上司がお祝いすると言ったら相手が私に会いたく、お祝いで連れてきたとひそひそ私に伝えてきたり・・・
店の出勤後にこの二人と違う店に呑みに行ったら
そこにいたお店の人が「あなたのことすきだってずっと言ってる」と言われたり。。
違う日にご飯に行ったら、普通に話し、奢ってくれ、家まで送ってくれました
店の帰りに私がすごく酔っていた時、腕など組んでしまった、向こうががっついてくることはない です

所詮飲み屋の女かと思ったが、私は水商売に慣れていないのも知っているし、
他に真剣にやっている仕事があるので、飲み屋の女という感じで気になっている感じは
しないが、私自身わからない
とても紳士なのは、飲み屋の女だからかとも思う
脈は、感じられるが、よくわからない

今後どうしたら??男性から見てどうおもいますか?

747名無しさんの初恋:2009/05/18(月) 23:23:39 ID:GiXMBVge
オタクが少し入ってて面白い同級生の男子。
初対面の時に、頭撫でたり「かわいいね」「純粋だね」「背の低い子好き」なんて言ってきて
仲良くなって、向こうから告白されて付き合ったんですが
三ヶ月目にして向こうから振られる。

理由:「彼女として愛せる自信がない。けど友達として付き合っていきたい」
三ヶ月の破局について→「まさかこんな早く別れるとは思わなかったよ」

ハナから遊びだったんですかね? 爆笑
7481:2009/05/18(月) 23:30:51 ID:SxokGleq
>>744
彼はあなたのことを
恋愛の対象としては見ることができないから振ったのであって
何もあなたのことが嫌いでも突き放したい訳でもないとは思うのです
ただあなたの気持ちには応えられないので
どのように向き合えば良いのか判らないということなのでしょう

そこであなたが彼に
恋愛感情を抜きに友達として相談したいということは
全く問題はないと思うのですが
先輩に告白されたということを口実にして
まだ好きな彼と連絡を取りたいということだと
結果的に彼にとっては迷惑なことになってしまうのではないでしょうか
749名無しさんの初恋:2009/05/18(月) 23:41:05 ID:M0pHafIx
>>744です
ありがとうございました!
お返事拝読して気づきました!たしかに口実にしたいって気持ちがありました!!

はっきりとしたご指摘、本当にありがとうございました!
7501:2009/05/18(月) 23:55:50 ID:SxokGleq
>>746
今度は食事ではなく
休みの日にどこかに出かけるとか遊びに行こうとお誘いになって
それに何度も応じてくれるようなら告白をなさると良いと思います
7511:2009/05/19(火) 00:40:02 ID:sBd8Bm9O
>>747
最初から遊びという訳ではなく
幾らかはあなたと恋人として付き合いたいという気持ちを持っていて
交際を始めたのでしょうし
また実際に付き合ってみないと判らない部分もあるということは
予め含め置いたうえで交際をスタートさせたということではないでしょうか

自分を嘲笑しての爆笑でなく
本当に付き合ったことを良い思い出として笑い話にできれば
それはそれで良いと思いますし
これから本当に良い友達として向き合っていくことができれば
それも意味のあることだと思います

752名無しさんの初恋:2009/05/19(火) 00:50:35 ID:c2aGgr/5
年下の男性と最近急接近しました

向こうからのきっかけだったし、まだ付き合ってもないのですが結婚を匂わす話もしてくれ私は完全に彼女気分でした

ところが、何してるの?とメールしたら束縛か?と言われ、要件のないメールを毎日するのはキツいと言われました

後に言い過ぎたと感じたのか気にせずいつも通りでいてねと言われました

そこに愛はあるのでしょうか?
7531:2009/05/19(火) 01:17:34 ID:sBd8Bm9O
>>752
最終行に思わず笑ってしまいましたが
相手に何かを期待しているだけでは「愛」は生まれないし育たないと思います

あなたが相手との間に「愛の芽」を見出しておられるのであれば
それを「愛」として生み出すべく
あなたが行動するということが必要ではないでしょうか
754752:2009/05/19(火) 01:33:01 ID:c2aGgr/5
深いですね…



彼は余計な事や無駄な事を極力嫌い、彼女と毎日会うタイプではないそうです


ただ、以前に4、5日メールをしなかったらそれは大人の駆け引きなの?と言われ毎日メールしていいものだと勘違いしてました

私が一人で浮かれてたみたいと言うと少しねって言われちゃいました…

彼からメールが来るまでしない方がいいですか?
(ちなみに遠距離で彼に地元に早く遊びにおいでとは言われます)
7551:2009/05/19(火) 12:19:42 ID:sBd8Bm9O
>>754
では今度はもっとずっと浅いところのお話をしたいと思いますがw
そもそも遠距離で直接向き合っている訳ではない間柄ですから
そうそう毎日あなたに伝えたいことがある訳でもなく
「用件のないメールを毎日するのはキツイ」という意志表明がなされただけであり
今回の事件自体は別段大問題という訳ではないと思われます

むしろ問題があるとすれば
「遠距離」で「向こうからの思わせぶりなメール」にすっかりその気になってしまい
実際には告白されたりしたわけでもないのに「彼女気分になってしまった」という
あなたの思い込みの強さというところにあるのだろうと思います

「遠距離の彼とのメールを中心とした向き合い」を良い状況で維持するには
今よりももう少し彼との関係を客観視して今よりは突き放した対応をした方が
良いかもしれません
(つづく)
7561:2009/05/19(火) 12:23:09 ID:sBd8Bm9O
>>754 (2)
何も向こうからメールが来るまで意地でも送らないというまでのことは
なさらなくとも良いと思いますが
毎日のメールは「きつい」
かと言って4,5日放置すると「駆け引きなの?」と勘ぐらせてしまう
ということですから二日おきか三日おきのやり取りが
適切ということかもしれません

また実際に遊びに行くことについては
もう少し今後のお二人の行く末ということも併せて考えてみて良いと思います
どのみち遠距離というのは付き合うには好ましい状況ではありませんから
実際に恋人として向き合うとか付き合うということは
遠距離という好ましくない状況を排除してからと考えても良いかもしれません

逆にどちらかが今の生活をやめて相手の元に行くという方法でしか
遠距離を解消する目途が立たないということであれば
相手との恋愛の進展ということは考えない方が良いかもしれません
757752:2009/05/19(火) 13:54:11 ID:c2aGgr/5
>>1さん ご丁寧にありがとうございます。

一晩たって私も冷静になりました。
おっしゃる通り私の思い込みの強さに恥ずかしさがこみ上げます…
自分の年齢的にも焦っていた所があり情けないです。

これでは彼も引いてしまいますよね。
私としてはたわいない挨拶だけでも嬉しかったのですが重荷のようでした。
うまくいくものも自ら潰してしまう所でした。

これからは維持を張らず適度な距離で関係を作り直したいと思います。

本当にありがとうございました。救われました。またよろしくお願いします。
758名無しさんの初恋:2009/05/19(火) 13:58:35 ID:uakTCtgz
降られた側なのですが
降られた後メールもスルーで半年経ち、放置していました
元同じ職場の彼が、うちの店フラッときた…
まだ男性スタッフとは連絡を良くとっているらしくて、あたしに会いに来てんじゃ無いから会えませんでしたが。

というか忙しくて気付かず。後で職場の人に『今日彼来てたけど会えてない?』て知らされたし、彼はあたしに背を向けてたらしいんだけれども

あたしに会いたくなければ店にこないよなぁってポジティブに考えていて

メールしてみようか悩んでいます …悩んでいます
7591:2009/05/19(火) 14:13:22 ID:sBd8Bm9O
>>758
>振られた後メールもスルーで半年
>彼はあたしに背を向けてたらしい

以上の二点から
今更感の強いメールは
送らない方が宜しいのではないかというように思いました
760名無しさんの初恋:2009/05/19(火) 14:28:59 ID:2JBDBRd2
ちょっと前にネットで知り合った女性と今月の初めに会って水族館や食事に行って、先週の土曜日には映画とディズニーに行ってきました。
二回とも終わってからまた行こうねなどと言われて好感触かと思っていたのですが、昨日勢い余ってメールで「もし俺が付き合ってって言ったら何て言う?」と言ってしまいました…orz
そしたら彼女は「それはメールで言うことじゃあなくない?」ともっともな返事が来ました。
それからメールや連絡はしてないのですが、相手に嫌われてしまったのでしょうか?
ちなみに昨日の夜のことで、いつも朝からメールをくれていたのですが今日は来ませんでした。
どなたかアドバイスお願いします↓
7611:2009/05/19(火) 14:33:09 ID:sBd8Bm9O
>>760
呆れられたとは思いますが
嫌われてまではいないと思いますよ

ただちょっと暫くの間は
距離を置いた方が良いかもです

そもそも焦り過ぎの勇み足が今回の失敗を生んだのですから
それをすぐにどうにかしなくちゃと焦るとさらなる墓穴を掘ってしまいます
762名無しさんの初恋:2009/05/19(火) 15:02:53 ID:JWbHFmhZ
>>760
西村知美の旦那が「結婚しよう」って電話で言ったら、あなたの彼女と同じこと言われたそうだ。
ソッコーで知美の家に行ってプロポーズ→結婚承諾

ケースは違えど、↑こんな場合もあるよ。
要するに、彼女は直接言って欲しかったんだと思う。
頑張って(´∀`)
763名無しさんの初恋:2009/05/19(火) 15:06:24 ID:2JBDBRd2
今月の初めにネットで知り合った女性と初めて会って水族館と食事に行ってきました。先週の土曜日には映画とディズニーに行ってきました。二回とも終わってからまた行こうねと良い雰囲気でした。
ですが昨日、勢い余ってメールで「もし俺が付き合ってって言ったら何て言う?」と言ってしまいました…orz
そしたら彼女は「それはメールで言うことじゃあなくない?」ともっともなことを言われました。
それから謝っても返事が来ませんでした。それが昨日のことなんですがそれからいつも朝メールが来るのに今日は来ませんでした。
もう無理でしょうか?アドバイス宜しくお願いします↓
ちなみに二人とも23でこの件があるまでは良い雰囲気でした。
7641:2009/05/19(火) 15:12:39 ID:sBd8Bm9O
>>763


>>760
765名無しさんの初恋:2009/05/19(火) 15:37:58 ID:2JBDBRd2
760です
連続書き込みすみません↓
今日食事に誘ってちゃんと告白した方がいいのか暫くはこちらから連絡しないほうがいいのでしょうか?
恋愛経験あまりないのでどうすればよいのか...
7661:2009/05/19(火) 15:46:14 ID:sBd8Bm9O
>>765
ですので先に申し上げた通り
焦って解決を図ろうとせず
少しばかり時間を置いた方が良いと思います
7671:2009/05/19(火) 22:58:12 ID:sBd8Bm9O
恋愛に関するご質問
ございましたら
どうぞ
768名無しさんの初恋:2009/05/20(水) 00:47:04 ID:nsaN8jMV
趣味が殆ど合わないカップルというのは
付き合うに至るまで一体どのようなデートをしているんでしょうか
7691:2009/05/20(水) 01:53:06 ID:keYUMHz9
>>768
互いの趣味や主義主張を
前面に出さないようなデートをしているのだと思います
7701:2009/05/20(水) 22:28:26 ID:keYUMHz9
恋愛に関するご質問
ございましたら
どうぞ
771名無しさんの初恋:2009/05/21(木) 00:06:12 ID:o/RmdYZk
寝ぼけたふりしてワンギリするのは、ありですかなしですか?
7721:2009/05/21(木) 00:21:49 ID:952zJtcj
>>771
しない方が良いと思います
773名無しさんの初恋:2009/05/21(木) 00:26:52 ID:s+5NpdXU
付き合ってなくても、キスしたりしますか?
774名無しさんの初恋:2009/05/21(木) 00:28:29 ID:iUbecwE2
あの・・
いま、喧嘩している彼女に、
しばらくあってないから、なんか喜んでくれるような言葉を・・・
テスト期間に入る前に伝えたいんですが、
留守番電話にしかつながらないんです。
彼女はメールができなくて
楽々会えるようなところにはいないんですが、どうすればいいですか?
7751:2009/05/21(木) 00:31:48 ID:952zJtcj
>>773
普通の人はしませんが
状況によってはできないという訳ではないでしょう

また国籍や慣習などによっては
特別な意味もなくキスをするという人もいます
7761:2009/05/21(木) 00:35:41 ID:952zJtcj
>>774
今喧嘩しているという人から言葉を掛けられたら
腹が立ったりむかついてしまうんじゃないですか?

そういう時にはそっとしておくか
或いは仲直りするのが一番かと思うんですけども
留守電にしか繋がらないならまずはきちんと謝罪しておくことから
始めた方がいいんじゃないでしょうか
777名無しさんの初恋:2009/05/21(木) 00:35:54 ID:s+5NpdXU
>>775
状況やその場の雰囲気でもできるんですね。。。
778名無しさんの初恋:2009/05/21(木) 00:55:03 ID:9jltEuhM
今、気になる人が三人いるのですが、自分がどうしたいのかいまいち分かりません
三人ともそれぞれ違った良いところを持っているのです
自分の気持ちをはっきりさせる良い方法はありませんか
7791:2009/05/21(木) 01:03:39 ID:952zJtcj
>>778
自分の気持ちを自分で知る
・・・すなわち自覚する為には正攻法しかないと思います

そもそもまだ誰か一人に絞る必要はありませんから
それぞれの人と納得できるまでとことん向き合うのが良いと思います

「向き合う」というのは
具体的に言えば相手の人とコミュニケーションを重ねること
そして決まったシチュエーションだけでなく
様々な形で向き合うということです

その際には「誰が自分の一番好きな人か」といった候補者と見なしたり
比較しようとするとありのままの相手が見えなくなってしまいます
自然体で相手に向き合い相手がどういう人かということを
今以上に知ろうという気持ちを持ってください

そこで相手の人との間に
他の人には感じることのない「雰囲気の合致」のようなものを
感じ取ることができればもしかするとその人があなたにとっては
特別な人なのかもしれません
780名無しさんの初恋:2009/05/21(木) 01:27:11 ID:9jltEuhM
>>779
丁寧な指摘ありがとうございます
最近自分の中でたどり着きかけてた結論に近い意見だったので確信が持てそうです
もっときちんと向き合ってみようと思います
7811:2009/05/21(木) 22:25:56 ID:952zJtcj
恋愛に関するご質問
ございましたら
どうぞ
782名無しさんの初恋:2009/05/22(金) 04:00:58 ID:W8hn7QTj
自分女性ですが、男の人ってどこまで駆け引きとかするものなんですか?


待ってると分かっててワザとメールして来ないとかって自分に気があるって考えていいものでしょうか?

ただの友人とかならそんな事いちいちしませんよね?
7831:2009/05/22(金) 10:49:03 ID:VTvunOfV
>>782
駆け引きとしてわざとメールをしてこないのか
それとも友達ともすら思っていないからメールも送ってこないのか
どちらであるかという判断ができませんから
それを駆け引きであると決めつけて「気がある」と考えて良いとは
言いきれないように思います
784782:2009/05/22(金) 17:46:09 ID:W8hn7QTj
すいません言葉が足りませんでした


以前彼に、君がメールを待ってるを分かってたけどワザとしなかったよ(笑)
って言われたんです


今回もまた間が空いてしまってて…
私は彼からメールをしてほしいのですが、以前同様また彼はワザとメールをして来ないのかなと思いまして
これが恋愛に発展するやり取りなのかが分からなくなってきました…
7851:2009/05/22(金) 23:23:27 ID:VTvunOfV
>>784
「駆け引き」の基本は自分が突き放すことで
相手に追わせようとすることにあります
ですので「待っていると判っていてメールをしない」のは
「相手が待ちきれずに自分からメールをさせる」ことが目的となります

ところが彼はあなたにメールをさせることが目的なのでなく
「あなたの気持ちは判っているけれども自分は敢えてしなかったよ」
と告げていることから
あなたに追わせることを目的とせず突き放そうとしたか
或いは私はあなたの気持ちを知っていますよとアピールをして
精神的優位に立つことを目的としているかのどちらかということになるので
これは「駆け引き」ではありません

ただあなたがメールをして欲しいと彼のメールを待つのでなく
これであなたがメールを送れば結果として「駆け引き」ということに
できるのではないでしょうか

変な意地を張らずに
あなたからメールを送ってみてはどうでしょう
786782:2009/05/23(土) 01:36:16 ID:+OuCMPt6
精神的優位…すごくドキッとしました。

あまり間が空くと自分も性格上メールしずらくなります

意地を張っても仕方ないですよね
明日素直にメールしてみます。ありがとうございました。
7871:2009/05/23(土) 22:01:06 ID:JobPBCRe
恋愛に関するご質問
ございましたら
どうぞ
788名無しさんの初恋:2009/05/23(土) 22:25:25 ID:xxqrNrbH
今学校に気になる子がいてその子にアドレスを聞きたいのですが、どういうタイミングで聞くのがいいのでしょうか?あと、相手が1人の時に聞いた方がいいですかね?

すごく初歩的でくだらない質問ですいません。
7891:2009/05/23(土) 23:26:26 ID:JobPBCRe
>>788
あなたの目的は「アドレスを聞く」ことではなく
「メールのやり取りをする」ことではないかと思います

ですので普通にアドレスを交換しあえるような状況になっていなければ
仮に首尾よくアドを入手できたとしても
今度は相手に何とメールを書いて送ればよいものか
途方に暮れてしまうのではないかと懸念されます

また相手と日常的に顔を会わすことができる環境にいるなら
メールは補助的なコミュニケーションツール以上のものにはなりません
肝心なコミュニケーションは直接対面しての会話です
ですのであなたの目的が「メールのやり取りができるメル友になること」でなく
「恋愛として関係を進展させ成就すること」にあるのだとすれば
メールやアドレスは二の次にしてでも
相手と会話できる機会を作り出すことを
当面の目標に据えるべきだろうと思います
7901:2009/05/24(日) 22:16:50 ID:S3oM5mjb
恋愛に関するご質問
ございましたら
どうぞ
791名無しさんの初恋:2009/05/25(月) 01:33:06 ID:eU8W9NFe
高校時代に微妙に仲良い子がいてその子の事が好きでした。
告白はしませんでした。
今は別々の大学に入ってます。
今度会った時に、実は好きだったんだよー
的な事を言うのは有りでしょうか?
今は高校時代の事を引きずっていて恋愛に意欲がありません。
わだかまりが有る感じです。
何かとフラッシュバックすると言うか…
7921:2009/05/25(月) 07:38:52 ID:FknzJ9vY
>>791
あなたとしてはそれで自分の気は済むかもしれませんが
相手にしてみれば「好きだった」と過去形で言われてしまっても
「それでは今どうすればいいの?」と戸惑わせてしまうだけですし
またそれにより今後あなたとどのように向き合えば良いのか
判らなくなったりするというリスクもあると思います

高校の頃に好きだったとは思っていたとしても
告白をせずにはいられないほどには好きではなかったということも
また事実だと思いますので「今更感」の強すぎることは
言わない方が良いのではないでしょうか
793名無しさんの初恋:2009/05/25(月) 14:57:33 ID:eU8W9NFe
792
そうですね。
やはり言わないで大学で頑張ります。
7941:2009/05/25(月) 22:40:02 ID:FknzJ9vY
恋愛に関するご質問
ございましたら
どうぞ
795名無しさんの初恋:2009/05/25(月) 23:10:56 ID:q+FlG8Xn
こんばんは。いつもお世話になってます。
私は今職場の人が気になっています。でも彼とは挨拶をする程度で仕事上でも全く接点がありません。
こういう場合は好きになること自体おかしいのでしょうか?ですが、彼が彼と同じ部署の女の先輩と話している所を見ると悲しくなるしイライラします。
1さんはこういう場合どうしますか?諦めますか?
7961:2009/05/25(月) 23:24:36 ID:FknzJ9vY
>>795
接点がなく恋愛感情までは持てないとしても
容姿や印象などから好意的な感情を持つことは
何らおかしなことだとは思いません

ただその段階だと
相手とは職場の同僚という関係でもあるし
無理をしてまで関係を作り出せなくともそれはそれで仕方がないと
諦めることは可能だと思います

けれども何も最初から諦めてしまうまでの必要はないかもしれません
機会がないなら自ら作り出すより他ないというのが道理だとしても
今はまだその時期ではないと様子を見るということでも
良いのではないでしょうか
797名無しさんの初恋:2009/05/25(月) 23:37:53 ID:q+FlG8Xn
>>1さんありがとうございました。
自分一人でもやもやして焦ってました。
しばらく様子をみてみます。
798名無しさんの初恋:2009/05/25(月) 23:43:36 ID:sMK4q7Dz
>>789
確かにそうですね…見事に考えを見透かされました
普段たまに話す程度なのでまだそこまで仲良いわけじゃないんですが…
もっと親しくなってアドレス聞けるように頑張ってみたいと思います。

遅くなりましたがありがとうございました
799名無しさんの初恋:2009/05/25(月) 23:46:44 ID:wclOS0Xf
今度、異動で職場を離れる男性に最後のチャンスとしてメアドを渡そうと考えています。

因みにその男性とは部署違いで、お互いシフトが重ならないと会えない間柄でした。
職場環境の関係でなかなかゆっくり話が出来ない上に、やはり周りの目あってなかなか仲良くなるチャンスがありませんでした。
それで、“今までお疲れ様でした”の意味を込めてちょっとしたお菓子と一緒に手紙(メアドも添えて)を渡そうかと検討しています。

男性に対してお菓子をあげても変じゃないですかね・・・?
メアドを渡す事も初めてなので、色々と不安でいっぱいです。
8001:2009/05/25(月) 23:57:57 ID:FknzJ9vY
>>799
同一部署で世話になったという理由で職場一同から餞別の品を渡すのでなく
別の部署で特別親しくもない同僚から渡されるということで
相手に奇異に受け止められるということはあるかもしれません

またそれにアドメモも添えられていることから
これは個人的な好意があるが故の行動であると気付く可能性もあります

さてあなたが自分の連絡先を相手に知らせることの目的が
異動後も相手と連絡を取り合える関係になるというところにあるなら
お菓子を添えてアドを知らせるよりも
「お別れの品」を省いてアドを交換し異動後にあなたからメールを送る方が
その目的に叶うように思います
(つづく)
8011:2009/05/25(月) 23:59:44 ID:FknzJ9vY
>>799 (2)
アドメモを相手に渡すということは
実際にメールを送るかどうかの選択権を相手に委ねることになり
さらに自分はあなたに好意を持っていますということを知らせるような
お菓子が添えられていることから彼からあなたにメールをすることは
「あなたの好意を前向きに受け入れたい意向である」ということを
あなたに知らせるという意味も持つことになります

それは言うまでもなく
彼があなたにメールを送る確率の難しさのハードルを上げることになります

逆に彼が職場を離れるのを機に
彼に自分がこれまで好意を持っていたことを敢えて知らせ
そのうえで相手から実際にメールが送られてくるかどうかで
彼の気持ちをある程度確かめるということを目的となさっておられるのであれば
お菓子を添えてアドを知らせるということで良いと思います
802名無しさんの初恋:2009/05/26(火) 00:19:46 ID:mXWrxFNR
1さんが親切そうだったので、聞いていただきたいと思います。

今同じ職場に好きな人がいます。
私♀23才、相手♂25才。
アドは私から聞いて、ほぼ毎日メールをしています。
家が近いため、通勤中も会うことが多いです。
週一くらいのペースで、食事や飲みに行ったり、休日も会ったりしています。家にお邪魔したことも数回あります。
相手は、私の好意に気付いていると思います。
人見知りがひどい性格のようですが、私とは仲良くなるペースが早い、と言っていました。
遊びに行ったあと、「また行こうね」とメールをくれます。

彼は恋愛経験が少ないせいか、私が今まで接してきた男性とタイプが違うように思うんです。
まわりにも、「付き合ってる?」と聞かれるくらい仲はいいのですが、彼に限っては脈ありだと思いづらい…

長文すみません。どう思われますか?
8031:2009/05/26(火) 12:29:59 ID:KSu5fMzA
>>802
彼と恋人として向き合いたいと思っておられるのなら
もうその為に告白をして相手に判断を委ねるということをしても良いだけの
関係が相手との間に作られていると思います

従いまして次回でもデートをなさったような際の別れ際に
あなたの方から「好きだ」という意思と「付き合いたい」という意向とを
相手に伝えることで相手の意向を確認するか
或いは逆にそれだけの関係が築けているのに
まだしばらくこれまでと同じような向き合いを続けて様子を見ても
相手の方から告白がなされないのは
相手にはそのつもりがないからだと考えて
「仲の良い同僚」という関係を続けるかという
二者択一になるように思います
804名無しさんの初恋:2009/05/26(火) 13:30:05 ID:FbvppR7d
初めてまして
自分は25歳(♂)なんですが相手の女性は26歳のバツイチなんですメールのやりとりとかは出来るのですが
今度デートに誘いたいのですがどうしたら良いでしょうか
805名無しさんの初恋:2009/05/26(火) 13:32:27 ID:FbvppR7d
すいません
26じゃなくて36歳です
8061:2009/05/26(火) 14:20:37 ID:KSu5fMzA
>>804
あなたが彼女と行きたいと思うところ
彼女を誘いたいと思っているところについての話題をメールの中で出してみて
その話に相手が食いついてくるようなら「一度一緒に行こうよ」というように
自然にすんなりと誘うことができるのではないかと思います
8071:2009/05/26(火) 22:40:58 ID:KSu5fMzA
恋愛に関するご質問
ございましたら
どうぞ
808名無しさんの初恋:2009/05/27(水) 16:23:13 ID:o8d5ui/T
ありがとうございました。
809799:2009/05/27(水) 21:08:14 ID:gTDiagCD
>>800-801 
げろしゃぶさん 
遅レスになりましたが、返答ありがとうございます。
相手の方とは部署は違うのですが、仕事上の業務で関係がある人です。
以前、私のミスで迷惑をかけてしまったり、色々とフォローしてもらったりとお世話になった人でもあるので、今までの感謝の気持ちを含めてお礼をしたいと思っています。
お菓子も大げさなものにならない程度を、と考えていますが、どうなんでしょう・・・?

また、相手の方が異動(勤務先自体変わってしまうよう)してしまったら、おそらく2度と逢えないと思います。

8101:2009/05/27(水) 23:03:27 ID:Ba0GqllZ
>>809
これまでお世話になったお礼であるということが
相手に伝わるということならお菓子を渡すことが
奇異に受け止められるという懸念は不要かと思います

ただアドメモを渡して相手に連絡をするか否かの判断を委ねるのでなく
お菓子を渡す際で構いませんので先方の連絡先を入手するなり
互いの連絡先を交換したうえで
異動後にあなたから連絡をすることとお勧めします
811809:2009/05/27(水) 23:27:25 ID:gTDiagCD
>>810
げろしゃぶさん 

周りの目もあるので、なるべくコッソリと行動に移したいと思ってます。
(お菓子を渡すくらいなら何ともないのですが・・・)
相手から返答がなければ、それはそれで諦めようと覚悟しています。

812名無しさんの初恋:2009/05/28(木) 12:32:57 ID:r/Wkgn0r
大学生男です。
自分と相手はそれぞれ別のサークルの代表(規模は自分の方が何倍か大きい)なんですが、昨日そのあたりの話をメールでやり取りした際、
「何かサークルの運営で悩んだりしたらいつでも相談して下さい!」みたいなメールを送るタイミングを逃したままメールが終了しまいまして、
今日改めてそれを送るのはしつこいかなと思ったんですが、どうでしょうか?
相手との間柄は丁寧語がデフォになっているレベルで、知り合ってから日も浅いです。
下らないことに気を遣いすぎかもしれませんがよろしくお願いします。
8131:2009/05/28(木) 13:37:21 ID:v7Y4K2Ij
>>812
「いつでも相談してください」という内容のメールを送るメリットは何でしょうか
またそのメールを送れなかったことであなたが蒙るデメリットには
どのようなものがあるでしょうか

そう考えるとその送れなかった内容のメールを送ることよりも
数日後に逆にあなたの方から
「自分はサークルの運営でこのように困っていることがあって
同じ立場のあなたならどう思うかと意見を聞いてみたくなりました」
という具合に適度に自己開示をしながら相談する内容のメールを送る方が
相手もあなたに心を開きやすく
実際にあなたに自分も相談してみようという気持ちになりやすいのではないか
と思われます
814名無しさんの初恋:2009/05/28(木) 13:40:49 ID:r/Wkgn0r
>>813
なるほど、そういう風に考えればいいんですね。
ありがとうございます、参考になります。
815名無しさんの初恋:2009/05/28(木) 21:34:18 ID:I8hJCkDi
>>802です。

遅くなりましたが、ありがとうございます。
今週の土曜に食事の約束をしているので、気持ちを伝えられるよう頑張ってみようと思います。

あまり時間をかけすぎると、ただの友達になってしまいそうなので…
816642:2009/05/28(木) 21:59:32 ID:IOREvHmr
バースデーディナーの帰り車中で別れ際に、自分の想いを告白したがバースデーケーキが無いことを責められ一緒に買いに行った。そしてタイミングを逸してしまい、相手の気持ちを聞きそびれてしまった…
その後は、お互いまた以前と同様な接し方で過ごしているが、返事は聞いたほうがいいのだろうか?
また今後どう接していけばいいのだろうか?
8171:2009/05/28(木) 22:48:59 ID:v7Y4K2Ij
>>816
どうして改めてバースデーケーキを前にして告白し
きちんと相手の返答をお聞きにならなかったのか良く判りませんが
可及的速やかに確認が必要であると思います

今後の接し方についても
告白の返答内容を確認しないことには方針の立てようがありません
818名無しさんの初恋:2009/05/28(木) 23:29:40 ID:uzzsHF48
彼女と付き合い始めて4年なんだけども、いまだにHしたいと言えないorz
自分はHを通して、もっと彼女を好きになりたい。
でも、彼女にそういうことを言うと、嫌われそうで怖くて言えない。

誰か、アドバイスください
8191:2009/05/29(金) 00:31:18 ID:i27l1QUE
>>818
「二人の間に肉体関係はあるけれども
自分からそういう機会を持ちたいということを言い出せない」ということではなく
「セックスをしたいと言い出せないしまだ二人の間に肉体関係もない」
という状況と理解して宜しいですか?

そうした状況のまま交際を続けて四年という歳月が経過している現状で
彼女が「あなたは自分からそういうことを言い出せない人だということは
織り込み済みで、なお且つセックスレスの状況で問題がない」
と考えている場合と
「セックスレスのまま交際が四年に及んでいることを問題だと思っている」
場合とでお話は全く違ってきます

ですのでここで彼女が
あなたの申し出をスムーズに受け入れられるような誘い方を論議するよりも
「こういう状態を(彼女が)どのように考えているのか知りたい」ということと
「自分は肉体関係を結ぶことでよりあなたと深く愛し合いたいと考えている」
という意向とを彼女に伝えてみる方が
前向きで真っ当な問題解決法であるとは思います
(つづく)
8201:2009/05/29(金) 00:40:46 ID:i27l1QUE
>>818 (2)
ただ「そういうことを言うと、嫌われそうで怖くて言えない」ということから
あなたは彼女が「セックスレスの状況を問題だと思っていない」どころか
「そういう関係を好ましい」と思っておられることを知っているか
うすうす感づいているか
或いは勘違いでそう思っているだけなのかもしれませんが
とにもかくにもそのように受け止めている訳ですから
お二人にとって肉体関係を持つことは
「四年間もの交際期間を経たのだからすんなりと受け入れられること」ではなく
「四年間のこれまでの交際を無にしてしまいかねない重大な方向転換」
ということなのでしょう

ただひとつ頭に置いておいていただきたいことは
セックスは生殖行為に他ならず
(処方されたピルを正しく服用する以外には)完璧な避妊法はありませんから
セックスには常に妊娠のリスクを伴うものであり
またその妊娠のリスクは全面的に女性の側が負うものであるということが一つ

そしてもう一つは仮に妊娠という状況になった時に
それを婚姻の理由とできるようなプラスの状況として受け入れることができるか
それとも今の状況で妊娠することは困ったことでしかなく
絶対に避けなくてはならないものかということとでは
いきおいセックスのリスクの大きさが全く違うことから
二人にとってセックスを二人の愛情を深めるものと受け止められるか
それともそれだけでは済まされない重大問題となるかが別れてしまうので
一概に「Hを求める」ことが前向きで良いものとは言い切れないということです
821816:2009/05/29(金) 22:09:02 ID:TE+OJ5W4
>>817
…年甲斐もなく照れてしまい聞きそびれました。カッコつけたあとだったので…
8221:2009/05/29(金) 22:46:56 ID:i27l1QUE
恋愛に関するご質問
ございましたら
どうぞ
823名無しさんの初恋:2009/05/29(金) 23:37:02 ID:EBg7A7sq
質問させて下さい。今同じ職場で好きな年上の女の子がいます。
その娘はすごくおっとりしていて、明るくよく笑う娘です。
職場のみんなとはいつも笑っています。
しかし僕がちょっとからかったり、おちょくったりするとすごく怒り、喜怒哀楽の感情表現が激しく、僕に対してだけ対応が違う感じです。
またプライベートな事を聞くと照れてすぐ黙ってしまうので彼氏がいるかどうかも分かりません。女性はやっぱり年下の男は恋愛対象にならないのでしょうか?
なかなかアプローチ出来ずに悩んでいます。
是非アドバイスお願いします。
824名無しさんの初恋:2009/05/29(金) 23:42:34 ID:EBg7A7sq
823です。追加。
そもそも恋愛対象どうこうではなく単に嫌われているのでしょうか?
からかったりしなければよく笑ってくれて、とてもノリが良いです。
8251:2009/05/30(土) 01:24:35 ID:c5sB1xDW
>>823
笑うとか人にやさしく接するというのは
対人関係を円滑にするものである一方で
そればかりであるということは逆にそれ以上人を踏み込ませない
ゆるやかなバリヤーのような役割も果たします

怒りを見せることができるのは
本当に腹が立って相手をやりこめようと思っているからか
或いは逆に心を開くことができていて
そこまで相手に踏み込むことができる/甘えることができる
ということでもあるので一概に悪いこととは言えないと思います

ただプライベートな話を避けるというのは
逆に心を開いていないとか
あからさまに距離を置いているとか壁を作っているということを意味します
そこでは何故心を開けないのかという点についても検討の余地はありますが
ただ「プライベートな話ができない」ということは
相手とそこまでの関係が築けていないからと考えて良いと思います
(つづく)
8261:2009/05/30(土) 01:33:54 ID:c5sB1xDW
>>823 (2)
女性が一概に年下の男性を恋愛の対象視しないということはありませんが
例えば彼女が一人っ子や末子という周囲に甘やかされやすい環境で育ち
どちらかというと人に甘えることは上手だけれども
面倒を見ることが苦手であれば
年下の男性と向き合うことが苦手かもしれません

逆に長姉で弟妹の面倒を見て育った人なら
年上の男性に甘えることがむしろ苦手で
年下の男性と向き合う方が得意であるということも起こります
そしてそうしたことはあなたにしてもあなたの育った環境から
同じことが言えるのではないかと思います

職場でどれだけ仲が良くても同僚として気が合うという域を出ることはなく
そこから如何にしてプライベートの関係に持ち込めるかがカギとなります
例えば彼女が自分のプライベートについて話してくれないとのことですが
逆にあなたは自らの自己開示が彼女に対してできているでしょうか
単純に打ち明け話をすれば良いというだけでなく
「自分は彼女のことが好きだ」ということで彼女と向き合う際に
あなたの側から壁を作ってしまっているようだと
彼女も自らのプライベートを開示しづらくなってしまうでしょう
(つづく)

8271:2009/05/30(土) 01:40:22 ID:c5sB1xDW
>>823 (3)
また彼女のことをからかうとかおちょくるという行動に出るということですが
そればかりだと相手との関係は築けないし
むしろ距離が開くとか苦手意識を持たれてしまうかもしれません

例えば怒ってばかりの上司だと部下の反発を招き
何故自分が叱られているのかという意味が伝わらなかったりします
叱ることが相手に伝わるには相手との信頼関係が不可欠であり
それには怒るだけでなく褒めるとかともに喜ぶといったことが
それ以上に必要になってくる筈です

「からかい」や「おちょくり」は相手を馬鹿にする行為でもありますから
それが相手との間に愛情表現として受け入れられるには
それ以上に相手のことを認め肯定し受け入れるということを
日頃からしていないことには「ただの嫌な奴」と思われてしまっても
仕方がないかもしれません
828名無しさんの初恋:2009/05/30(土) 02:13:57 ID:aGspTwFJ
1さん。分析ありがとうございます。おっしゃる通りだと思います。
これから彼女との関係を発展させるには具体的にはどうすれば良いでしょうか?
読解力無くてすみません。もう一度アドバイス下さい。お願いします。
8291:2009/05/30(土) 04:14:25 ID:c5sB1xDW
>>828
IDが変わっしまっていますが>823さんでしょうか

1.彼女をからかったりおちょくることは控えて
  彼女を肯定し認める言動をすることで
  個人的な信頼関係を築きます

2.適度に自己開示して彼女にも心を開いてもらうようにし
  互いのプライベートについても情報交換をします
  社内でのコミュニケーションに限界があると感じるようなら
  その分をメールや電話で補足するのも良いでしょう

3.食事や遊びに誘うというアプローチをかけ
  同僚としてでなくプライベートでも向き合える関係を築きます

4.何度か遊びに誘って応じてもらえるようなら
  告白を検討してみてください

ただし彼女とはプライベートで何があろうとも
その後も同僚として向き合っていく必要があります
ですので行動には慎重さが必要ですし
相手の様子から身を引くという決断を迫られることもあります

830名無しさんの初恋:2009/05/30(土) 09:16:54 ID:aGspTwFJ
>>829 1さん。
823=828です。
アドバイスありがとうございます。
教えて頂いた事を実践したいと思います。
ありがとうございました。
831名無しさんの初恋:2009/05/30(土) 09:42:39 ID:9EQDP6MF
好きでもない人に告白されてイライラしてしまいます。

その人にどのような断り方をしたらいいでしょうか?
8321:2009/05/30(土) 17:19:58 ID:c5sB1xDW
>>831
「申し訳ありませんが、
 気持ちにお答えすることができません。
 ごめんなさい・・・」

・・・と
あっさりはっきりお断りするのが良いと思います
833名無しさんの初恋:2009/05/30(土) 18:12:59 ID:8RM1XvnF
彼女とデートの帰り際に挨拶のつもりでキスしようして
嫌な思いをさせてしまいました。
帰りは電車で、あまり謝る時間がなく、車内なので電話ではなくメールで謝罪文を送りました。

せっかくの楽しい気持ちを台なしにしてしまい
彼女の気持ちを考えずに軽はずみな行動をしてしまい罪悪感でいっぱいです。

胸が苦しくて痛いです。
8341:2009/05/31(日) 00:01:10 ID:c5sB1xDW
>>833
確かにキスしたことは失敗で
今日の楽しい思い出を台無しにしてしまったかもしれません

けれどもすぐにその失敗に気づいて
その場でできなかった謝罪をきちんとメールで行ったことから
その後の対応は決して間違っていないと思います

彼女にしても感情的になってしまっていたり
混乱していたりしてすぐに許すということはできないかもしれませんが
いつかは氷が解けて和解できる時が来ることと思います
彼女の許しを得ようと焦って余計な働きかけをしようとせず
また申し訳ない気持ちだけでなくこれからはもっと彼女に
喜んでもらえることをして幸せにしていってあげてください
835名無しさんの初恋:2009/05/31(日) 19:57:17 ID:+JeRDEQJ
>>834
ご丁寧なカキコミをありがとうございます。


まだ少しぎくしゃくしてると思いますが、自分勝手な行動を慎んで頑張ります。

友達夫婦に相談したところ相手は真面目で自分に対して本気だと言っていたので先が見えるまで清いお付き合いをしたいと思います。


ありがとうございました。
8361:2009/05/31(日) 22:07:13 ID:9wXYR1bz
恋愛に関するご質問
ございましたら
どうぞ
837名無しさんの初恋:2009/05/31(日) 22:11:30 ID:XvQJ56OB
高校生の頃にめっちゃ好きだった人から2、3年ぶり位にアドレス変更のメール来たんだが、
返したら変かな?
普段アドレス変更のメールに返信しないから 迷う・・・
838名無しさんの初恋:2009/05/31(日) 22:14:12 ID:z2rq5sgw
3ヶ月前に私をふった人が最近普通に話してくれるし一緒に帰ってくれるようになったんですけどこれは同情みたいなものですか?
839名無しさんの初恋:2009/05/31(日) 22:18:01 ID:FHX+jPmH
飲みにいく約束をしたのですがそれから約1ヶ月経ち、こっちから電話をしても相手は出てくれないです… もう連絡とろうとしない方が良いでしょうか?
8401:2009/05/31(日) 22:25:28 ID:9wXYR1bz
>>837
会うことはおろか
連絡を取り合うのも久しぶりということなら
「久し振りですアド変更の連絡ありがとう、今どうしている?自分はこんな具合です」
といった返事をなさっておくのが良いと思います
8411:2009/05/31(日) 22:28:19 ID:9wXYR1bz
>>838
言い方を変えれば「同情」という言葉になってしまうのかもしれませんが
相手の方は自分に出来る範囲であなたの気持ちにできる限り応えようとして
そのようになっているのかもしれませんし
或いは特に理由や事情がある訳でもなく別にそういうことを普通にできるからとか
自分がそうしたいからそうなさっておられるだけかもしれません
8421:2009/05/31(日) 22:29:02 ID:9wXYR1bz
>>839
こちらから電話をしても出てくれないのではどうしようもないですね

・・・当面の間は様子をご覧になるしかないのではないでしょうか
843名無しさんの初恋:2009/06/01(月) 20:39:03 ID:Q8UbS0Mx
告白しようと思ったのですが、自分が本当に彼女のことが好きなのかわからなくて保留状態です。
ただ、一時的な感情で告白しては相手に失礼だと思うのですが、どんな時に「自分は彼女(or彼)のことが好きなんだな」と思いますか?
8441:2009/06/01(月) 22:27:15 ID:U8h29fTH
>>843
誰かに恋愛感情を持った場合には
その思いを具現化するために行動せずにいられなくなりますし
またその気持ちは非常に強くはっきりとしたものですので
間違いなく自覚できます

また相手のことを好きだと思う時というのは
人それぞれだと言ってしまえばそれまでなのですが
その人に他の人には感じることのない特別な雰囲気の合致を感じる時という点では
共通しているのではないかと思います

ただ生き物である人の気持ちである感情は常に一時的なものです
「相手を好きだ」という気持ちがコロコロ変わってしまうという意味ではなく
同じ相手を思い続けるという際には
ずっと相手のことを好きだという気持ちが更新されるとか
相手への思いが深まるからであって
決して「同じ気持ちが続いている」という訳ではないと思います
8451:2009/06/02(火) 22:39:17 ID:98NFOpi7
恋愛に関するご質問
ございましたら
どうぞ
846名無しさんの初恋:2009/06/02(火) 23:09:34 ID:JxbhQjya
ずっと前に自分によくかまってくれた人を今更好きになってしまいました
最近はあまり話したりしていません
機会があれば話すことはできそうなのですが
まだチャンスはあるでしょうか
8471:2009/06/03(水) 00:07:27 ID:IDFWWi84
>>846
その機会を生かして話したりしてみてください
チャンスはそこから拓けていきます
848名無しさんの初恋:2009/06/03(水) 00:19:13 ID:moBDDA5f
男性が女性に
『モテるでしょ?』『美人だよね』と言うのは、
ただの社交辞令でしょうか?それとも少しは恋愛対象になっているという事でしょうか?
8491:2009/06/03(水) 00:36:17 ID:IDFWWi84
>>848
少なくとも恋愛の対象としてみている人に対して
そのように空虚で意味のない言葉は使わないと思います

その人は誰にでもそのようなことを言っているのではないでしょうか
850名無しさんの初恋:2009/06/03(水) 00:55:08 ID:moBDDA5f
>>849

軽い感じには見えないんですが、軽い人なんですかね?
8511:2009/06/03(水) 01:03:32 ID:IDFWWi84
>>850
或いはボキャブラリが恐ろしく貧困な人であるか
女性とこれまでほとんど関わりを持たなかった人なのではないでしょうか
852名無しさんの初恋:2009/06/03(水) 01:17:56 ID:moBDDA5f
>>851

モテるかモテないかでいうと、モテる方だと思うので、女性とほとんど関わりを持たないとは思えません。
片思い中にそんなこと言われたら余計好きになってしまいました。
853名無しさんの初恋:2009/06/03(水) 01:41:51 ID:CRLKM1um
気になる女性に一緒に帰らない?とか2人で話す時間ある?や
買い物に付き合おうか?など言われたのですが
これは少しは自分に興味をもってくれてるってことなのでしょうか?
フレンドリーな女性なだけに誰に対しても言ってそうなので...
8541:2009/06/03(水) 01:48:37 ID:IDFWWi84
>>853
何がしかの興味を持っていると考えて良いのではないでしょうか

また肝心なことはそう言われて
実際に一緒に帰ったり二人で話をしたり
二人で楽しく買い物をしたかどうかということになるような気がします
855名無しさんの初恋:2009/06/03(水) 01:50:42 ID:CRLKM1um
>>854
そうですよねそれが肝心ですよね。もうちょっと積極的にいってみます
ありがとうございました
856名無しさんの初恋:2009/06/03(水) 02:03:41 ID:Dad4yozM
21歳の男ですが、年上下関係なく女性からちゃん付けで
呼ばれることが多いです。
自分としては、親しみを持ってくれてると思うのでうれしいのですが
女性の心理としては男友達をちゃん付けで呼ぶのはどういう感情なんでしょう?
好意は持っているにしても、恋愛には発展しないものなんでしょうか?
857名無しさんの初恋:2009/06/03(水) 11:51:26 ID:f0v28Prm
>>856
好意はあるかわからないけど、嫌いじゃない事は確か

自分は23歳なんですが、女性からは
年下からは名前+さん

年上からは名前か苗字+君
若しくは名前+ちゃん


と呼ばれています。
858名無しさんの初恋:2009/06/03(水) 12:02:19 ID:vSDbPX8q
女性と会話する時、
どんな話が盛り上がりやすいですか?
8591:2009/06/03(水) 12:59:39 ID:IDFWWi84
>>856
みんながそう呼ぶのは
あなたがそのように呼ばせたくなる何らかの資質を備えているからであり
ある特定の人がそう呼ぶというのであれば
それはその人なりのあなたに対する印象なり評価に由来するものと思いますが
ただその人も周囲の人と同じようにあなたのことをそう呼んでいるというのなら
それはただ「周囲の人たちがそう呼んでいるから」に過ぎないのでしょう

またこれまであなたが多くの人からそのように呼ばれて
その多くの人たちと恋愛に発展した訳ではなかったのなら
そう呼ばれることと恋愛に発展することとは相関はないということになります
8601:2009/06/03(水) 14:04:57 ID:IDFWWi84
>>858
人は人の話を聞くことよりも
相手が自分の話を興味深く聞いてくれることの方が嬉しいものです

ですので話題として取り上げるものは
女性(というよりもその人)が話しやすいことが良いので
相手が好きなものや興味があるもの
また相手の持ち物や着ているものについて教えてもらうのが良いでしょう

また話題を適切に選択できればそれで話しは盛り上がるというものではなく
「私はあなたの話を興味深く聞いていますよ」ということを
ボディランゲージ等を通じて相手に伝えることが大切です

相槌を打つ・肯定する・感心する・同意する・話の続きを促す
といったことをしながら相手の話が一段落したところで
それまでの話に関連した話をあなたが継ぐことで
会話を膨らませていきましょう
861名無しさんの初恋:2009/06/03(水) 14:07:06 ID:9EWudZ5C

お前はまず、顔をさらせよ。
862名無しさんの初恋:2009/06/03(水) 16:32:13 ID:tX7Jcw0c
バイトが一緒のこと今度仕事上がりに飲みに行く約束したんだけど
服をどうしようか迷い中
あんまり気合いいれてオシャレしすぎても
「うわ、ただこっちは同僚として飲みに来ただけなのに気合いウザっ」
って鼻息荒いみたいに引かれそうでどうしたものやら
8631:2009/06/03(水) 17:19:53 ID:IDFWWi84
>>862
そうですね
普段の通勤着より少しオシャレくらいが
良い具合かと思います
864名無しさんの初恋:2009/06/03(水) 21:08:51 ID:xV1FtYql
先日気になっている子から、
どうしてそんなに優しいの?と言われました。

ボキャブラリーのない僕は気の利いたことを言えずじまい。

なんと言うべきだったのでしょうか?
過去のことなので戻れるわけないのですが気になってしまい・・・

1さんご教授下さい。
8651:2009/06/03(水) 23:14:13 ID:IDFWWi84
>>864
時と場所と相手により
その時に相応しい言葉というものは違います

けれどもそのケースでは
「あなたが僕を優しい気持ちにさせてくれるから」といったようなことを言えれば
あなたは自分を満足させられるのではないでしょうか
866名無しさんの初恋:2009/06/04(木) 00:34:42 ID:CPCuAV62
飲み会で知り合った男性31と、食事に行きました。(私から誘って)
その時、右手の薬指にリングをつけていたのですが(気のせいか)すごく見られていました。
あと、ブランドの財布を持っていたら「それいいね」と言われたので、人から貰ったと言うと「おっ…」と言って何か聞きたそうでした。
帰りに、またご飯食べに行こう、会社の人達が女の子と飲みたいらしい、別に二人でもいいけど、と言われました。
途中までは、自意識過剰ですがw男の影があるのか気にしてくれてるのかな、と思いましたが、会社の人達が女の子と…と言われて自信を無くしました。
この場合は諦めた方が無難でしょうか。よろしくお願いします
8671:2009/06/04(木) 01:11:39 ID:BOiCRG3+
>>866
文字通りに杓子定規に解釈すれば諦めた方が無難でしょう
これは何もこのケースに限ったことではなく
他の大抵の物事もそうだと思います

ただあなたの目的が「無難に着地すること」でないなら
どこにも諦める必要がないように思います
868名無しさんの初恋:2009/06/04(木) 01:56:14 ID:lFAyoVzE
同級会で十数年振りに再会した同級生を好きになりました。ただ、彼には別居中の奥さんと子供さんがいます。(性格の不一致で別居2年)
最近は月1回のペースで同級生たちと飲み会をしていて、会えば会う程好きになってしまいます。
気持ちを伝えたいのですか、別居中とはいえ既婚者なので、気が引けます。
やはり、離婚するまで待った方がよいでしょうか?時間はかかりそうです。
長文ですみません。
8691:2009/06/04(木) 02:33:50 ID:BOiCRG3+
>>868
彼が抱えている事情から
あなたの告白は二つのフィルターを通して受け取られることになります

一つは事情抜きにあなたの好意を
恋愛の対象として彼が受け入れたいと思うか否かというフィルターであり
二つ目は彼があなたの好意を受け入れたいと思った際に
彼が抱えている事情から実際に受け入れが可能かどうかといったフィルターです

ものは考えようだと思うのですが
あなたがどうするのが良いかについても二通りの考え方ができると思います

一つ目は
どのみちあなたの好意は
彼の二重のフィルターを通過しないことには成就しないのだから
二つ目のフィルターを通過可能かということを予め確認してから
好意を伝えるべきだというもの

二つ目は
どのみちあなたの好意は最初のフィルターを通過しないことには成就しないのだから
彼の抱える事情がもたらす二つ目のフィルターのことについては無視して
まず最初のフィルターを通過するかどうかを確認すべく好意を伝えるというものです
(つづく)
8701:2009/06/04(木) 02:43:20 ID:BOiCRG3+
>>868 (2)
一つ目の方法と二つ目の方法にはそれぞれメリットとデメリットがあります
一つ目は慎重な方法であり二つ目は迅速で積極的な方法です
どちらが良い結果を招くかということは事前には判りません
ただ答えが出るのが早いか遅いか
或いは場合によっては告白をしないで済むケースがある(言い方を変えれば
告白できなくなるケースがある)ということです

ですのでただ気持ちを伝えたいというだけであれば
あなたが自分自身の性格などからどちらか好みの方を選べば良いでしょう

ただ気持ちを伝えるというだけではなく
当然その後は相手と恋人として向き合い将来的には家庭を持つということまで
視野に入れる現実的な考え方を尊重するとすれば
事前に別居が二年にも及んでいるにも関わらず未だ離婚に至らないという理由や
彼の今現在の子供との関わり方であるといったものを把握・理解し
彼がどういう人間であるのかということをさらによく知るという手続きを
きちんと踏んだうえでないと判断や行動のしようがないのではないか
というように思います
871名無しさんの初恋:2009/06/04(木) 03:36:04 ID:McmAMxl5
付き合って半年の彼氏がいます。
彼の仕事がとても忙しくなってしまって、家は車で20分ほどの距離ですが1ヶ月半ぐらい会っていません。
ほぼ毎日メールか電話はしています。

彼も疲れている様子なのでいけないと思いつつ、ついつい「さみしい」「会いたい」と言ってしまいます。
これってやっぱり彼にとって負担になっているでしょうか?

今日日付が変わる頃に彼から電話があって
「今日もし仕事が早く終われば家に呼んで一緒に過ごそうと思ったんだけど…今からじゃ遅いかな?」
と言われたのに、素直になれず断ってしまいました。
彼は本当に私に会いたいと思ってくれたのか、それとも私を気遣って言ってくれたのか、どちらだと思いますか?

会えないさみしさとうまく付き合うにはどうしたらいいですか?
872866:2009/06/04(木) 07:45:39 ID:CPCuAV62
>>867
お答え頂きありがとうございました。凹みましたが、やっぱり少し頑張ってみます。
873名無しさんの初恋:2009/06/04(木) 08:52:29 ID:f+kjU5zh
大学生男です。

集団で会ったことが1回、少人数で会ったことが1回、時々メールする好きな女性がいるんですが、
彼女に対して「ここは直した方がいいだろう」と個人的に感じた箇所がありまして、
彼女の女友達はみんな苦笑いして流している(ある意味では受け入れている)ので
メールでそのことをオブラートに包んで指摘したんですが、こういうのはお節介だったのでしょうか?
まだ個人的な付き合いをしているわけでもない人間に言われる筋合いはないと思われたのかどうか。
約2週間後に集団で飲む機会があるんですが、そこでそのことをフォローした方がいいのか、それとも蒸し返さない方がいいのか分かりません。
メールは相変わらず即レスが来ますが、向こうから話題を広げなくなったような気がします。
8741:2009/06/04(木) 13:04:54 ID:BOiCRG3+
>>871
恋人と会えずにさびしいのはあなたも彼も同じです
ただ彼は忙しい仕事を抱えていて自分ではにっちもさっちもいかない一方で
あなたの方には比較的余裕があり彼にそのことを訴えてしまうという状況です

役場に陳情に行くにしても
最初の一度目は真っ当な要求と受け止められても
対処のしようがないと説明を受けたにもかかわらず
何度も陳情に押し掛けてしまうと不当な苦情を言い立てるクレーマーと
受け止められてしまいます

ですので最初の「さみしい」「会いたい」は彼にも申し訳ないという気持ちを起こさせ
またそのように訴えるあなたを可愛いとかいじらしいと思わせることができても
それも数を重ねれば多かれ少なかれ彼の負担となってしまいかねません
(つづく)
875名無しさんの初恋:2009/06/04(木) 13:15:03 ID:WrD8o77x
「デートしよう」は告白されたうちに入りますか??
その人とは去年サークルの飲み会で会って(よく覚えてないけど)その時から
気になってたって言われました。
今まで彼氏なんてできたことなかったんでしどろもどろになってしまいました。。。
その人は優しくて楽しい人だけどまだよく分からないんです
この場合デートの誘いを受けたほうがいいんですか???
8761:2009/06/04(木) 13:24:54 ID:BOiCRG3+
>>871 (2)
またあなた自身「いけないと思いつつ」そうしていることは言わば確信犯であり
あなたがそう思いつつ彼に訴えているのは
「忙しいからと言って私を蔑ろにしているお前が悪いのだ」ということを
無意識のうちに彼に思い知らせるということを目的として
無意識のうちに「敢えて」そうしておられるのだと思います

昨夜未明に電話があったのは
あなたに会いたいと思ったかあなたに気を使ったかの「どちらか」ではなく
「両方」だと思います

彼の誘いを断ってしまったことを含めて
あなたがそのような態度を取ってしまうのは
あなたは実際には彼自身と向き合い付き合うということができておらず
ただただ「恋人がいる自分はこうあるべきだ」という
思いにしか向き合えていないからです
(つづく)



8771:2009/06/04(木) 13:35:38 ID:BOiCRG3+
>>871 (3)
彼が仕事で忙しく恋人に会う時間さえ取れないほどの状況であることが判れば
彼のことを好きな恋人であればそんな彼の何か力になれることはないかと
自分にできることを考え実行するということを
なさってみても良いのではないかと思います

例えば栄養ドリンクを差し入れるとか
彼を元気づけるための手料理を食べさせてあげるといったことです

それは言い換えれば
会えなくて寂しいという自分の気持ちにばかり向き合い
またその気持ちにまで彼を付くき合わせようとするのでなく
忙しい彼に向き合い付き合おうとするということです
8781:2009/06/04(木) 13:39:39 ID:BOiCRG3+
>>872
あなたが「物事を無難に済ませたい」ということなら
そりゃ諦めることで難を無くすことができるでしょうという一般論を述べただけであり
「無難に済ませる」ことが目的でなく
「彼との関係の進展や恋愛の成就」を目的とするのなら
どこにも諦めなくてはならないような要素はないと申し上げたつもりですので
あなたが凹む必要はどこにもないと思うのですが・・・

私が勘違いを招きやすい書き方をしてしまっていたかもしれません
申し訳ありません
879名無しさんの初恋:2009/06/04(木) 13:46:40 ID:1PAiW+kU
880名無しさんの初恋:2009/06/04(木) 14:29:38 ID:r3z0A4WJ
話したことも名前も知らない人から突然メルアド聞かれたらどう思いますか
俺も相手も浪人生で同じ予備校です
もう1年待った方がいいかな
881872:2009/06/04(木) 14:58:39 ID:CPCuAV62
>>878
いえ、とんでもないです!私の相談の仕方とアドバイスの受け取り方が悪かったんです。
こちらこそ申し訳ありませんでした、そしてありがとうございました。
8821:2009/06/04(木) 15:19:24 ID:BOiCRG3+
>>873
あなたの行為には二つの「問われること」があります
一つはそのアドバイスが指摘を受けたことで
容易に改めることができる程度のものであ
るかどうかという
指摘した内容のレベルの問題です

彼女がそれを意識せずについうっかりとしてしまっている程度のことで
あなたから指摘をされたことですぐにそれを改めることができ
そのことにより彼女も彼女と向き合う人たちにもプラスになることなら
あなたのアドバイスは両者にとって有用なものであり
それについて彼女から感謝されることはあっても
もうこれ以上あなたからその問題点について触れる必要はありません

何故ならそれはあなたが指摘したことでもう終わっていることだからです

ところがあなたの指摘した問題点が
彼女にとって何らかのものの考え方を改めるということまで
求めるものであるとすれば
それはお節介の領域にまで踏み込んでしまっていることになるかもしれません

ただその場合でもそれ以上あなたの側からその問題には触れない方が良いでしょう
何故ならあなたがフォローしようとしてもそれはお節介の塗り重ねにしか
ならないことも考えられるからです
(つづく)
8831:2009/06/04(木) 15:25:46 ID:BOiCRG3+
>>873 (2)
二つ目はあなたの指摘が
自分を否定されたものとして受け止められていないかという点についての懸念です

例えばあなたの書き込みに対して
「そんなことをしちゃダメだよ!判ってないな」といったアドバイスがなされたとします
これはあなたの行動についてのみ批判されたものに他ならないのですが
そのように否定的に指摘された当事者である側の人(この場合はあなた)は
それを単にある行為についての否定的な指摘と受け止めるだけでは済まず
何だか自分自身の全てが否定されてしまったかのように
感じてしまうことがあります

その時批判された側は「自分は相手に受け入れられていない」
「私は嫌われている」というように感じてしまうのです

好きな人に対してその行為なり言動を否定するのはNGだといわれるのはその為です
(つづく)
8841:2009/06/04(木) 15:29:34 ID:BOiCRG3+
>>873 (3)
この場合その後は同じ点についてフォローすることはやはり逆効果ですので
今後できることがあるとすれば関係の再構築です

指摘したのとは別の相手の行為や言動を肯定するということで
「私はあなたのことを受け入れていますよ」ということを伝えて
改めて信頼関係を築いていくしかありません

8851:2009/06/04(木) 15:34:33 ID:BOiCRG3+
>>875
デートの誘いはアプローチであって告白ではありません

また誘いに応じるかどうかは
あなたが応じたいと思えば応じるのが良いですし
応じたくないならばお断りするのが良いです
また応じた方が良いのか応じない方が良いのか迷ってしまい
どうすれば良いか判らない場合は受ける訳にもいきませんので
誘ってくれたことについては感謝の意を伝えたうえで
具体的な日付を指定されている場合には
その日は都合が合わないのでと理由をつけ
またそうした具体的な誘いでない場合には
当分忙しいのでと理由をつけて
また誘ってくださいと今回はスルーしておいてください
8861:2009/06/04(木) 15:36:17 ID:BOiCRG3+
>>880
相手を驚かせて警戒させてしまうのではないかと思います
887名無しさんの初恋:2009/06/04(木) 16:58:58 ID:ENl9xMq5
異性として見られたくない。
自分のこと 好き と思われるのが気持ち悪いんです。
普通の友達じゃだめなんですか?
888wizard:2009/06/04(木) 18:26:11 ID:qChN8UKU
クラスの女子から「ならまた明日Mailしてもいいかなあ?」って
メールが昨日来たんですが・・・。どうすりゃいいですか?
学校では「昨日はごめんね」って言ってました。22:09までメールしてたし・・・。
ここは返信するのか、待つべきなのか?教えてくださ〜い。
889名無しさんの初恋:2009/06/04(木) 22:23:47 ID:jzxUAGwv
チラ見するときはどんな時ですか?

嫌いな人でもチラ見しますか
890名無しさんの初恋:2009/06/04(木) 22:31:38 ID:bsk1l+/p
嘘つかれたら脈はないですよね?
8911:2009/06/04(木) 22:50:13 ID:BOiCRG3+
>>887
あなたがそう望んで相手がそれを受け入れてくれたなら
その関係は成立します
けれども相手が受け入れてくれなければ
「普通の友達」ではない別の形に落ち着くしかありません

人と人との関係はその人との間に作られるものであって
(あなたがとんでもない権力者でもない限りは)
あなたが自分一人でそれを決めることはできません

それはあなたが誰かと恋人になりたいと望んでも
相手がそれを受け入れてくれなければ
「恋人」という関係にはなれないのと同じことです
8921:2009/06/04(木) 22:59:01 ID:BOiCRG3+
>>888
あなたがメールをしても良いと思うなら
昨日のうちにその旨返信しておくべきであり
おそらくはそのメールに返事をしなかったために
彼女は今日になってあなたに謝らざるを得なくなってしまったのでしょう

どうするのが良いのかということは
あなたがどうしたいと思っているのかによって決まりますので
それを提示していただかないと第三者には何とも言いようがありません
8931:2009/06/04(木) 23:04:48 ID:BOiCRG3+
>>889
1.男性が女性の胸の谷間やミニスカートの太ももなど
  じっと見つめるのが失礼にあたるものを興味があって見たいとき
2.女性が男性を逆ナンする際のサイン

「1」の場合は相手が好きか嫌いかに関わりなく
見たいものがあればチラ見をすることになると思います

「2」の場合は嫌いな人にはそんなことはしないだろうと思います


8941:2009/06/04(木) 23:06:14 ID:BOiCRG3+
>>890
「嘘をつかれたかどうか」ということよりも
どのような話の流れでどのような嘘をつかれたのかということが
問われるように思います
895名無しさんの初恋:2009/06/04(木) 23:15:55 ID:bsk1l+/p
ご飯に誘ったところ1月まで土日も夏休みも実習で無理といわれたが
他の人に聞いたらそんなことはないと言われました。
896名無しさんの初恋:2009/06/04(木) 23:17:08 ID:tBuYb2cr

男性は好意がある女の子に出会いなどを薦めたりしますか?

後、普通の子にも、彼氏いる?や好きなタイプの芸能人を聞きますか?
8971:2009/06/04(木) 23:33:30 ID:BOiCRG3+
>>895
それが嘘であってもなくても
脈はないようです

>>896
1.勧めません

2.聞きます
898wizard:2009/06/04(木) 23:34:20 ID:K+jiZZ2T
1さん。ありがとうございます。
待っていたら返信が来て、見事付き合うことになりました。
そこで質問です。明日どんな風に接すればよいのでしょうか?
899名無しさんの初恋:2009/06/05(金) 00:02:33 ID:lFAyoVzE
869
遅くなりましたが、丁寧なご回答をありがとうございました。
彼と彼の周りの状況のことを冷静に考えているつもりが、自分の気持ちばかりが先行していることに気付きました。
少し落ち着いてみます。
9001:2009/06/05(金) 00:19:28 ID:H+bnYHHx
>>898
展開が急すぎて状況がよく把握できませんが
別に付き合うことになったからと言って
あなたはこれまで通りのあなたのですし
相手もこれまでと同じ相手なのですから
あなたも普段通りに接すれば良いのではないでしょうか
901名無しさんの初恋:2009/06/05(金) 00:25:41 ID:KEXC1cIy
私のクラスには25人中2人しか男性がいないのですが、その1人を好きになってしまいました。
下手にアプローチするとみんなにからかわれてしまうので、どうアピールすれば良いかわかりません。
アドレスお願いします。
ちなみにメアドは知りません 。
902名無しさんの初恋:2009/06/05(金) 00:29:20 ID:KEXC1cIy
>>900
×アドレス
○アドバイス
903名無しさんの初恋:2009/06/05(金) 00:30:23 ID:KEXC1cIy
続けてすみません
>>901でした
904名無しさんの初恋:2009/06/05(金) 00:42:36 ID:2dQvFEaj
私と食事に来ているのに店員の女をチヤホヤしてる。
可愛いだの褒めまくる。
どの店に行っても女がいれば可愛くなくても褒める。
そして私をチラリ。
なのなの?私と食事に来てるのに。絶えれない。
どう治させるべき?
9051:2009/06/05(金) 00:48:01 ID:H+bnYHHx
>>901
本来二重の目的を持つ行動(一つは彼との関係を築くこと そしてもう一つは
周囲からからかわれないようにすること)は
行動の目的が曖昧になり失敗を招くことが多いのですが
この場合はクラスに男子が二人という特殊な状況を逆手に取って
二つの目的を同じ目的に集約していけそうな気がします

あなたは彼のことが好きになってしまったという相談を
クラスの人に相談していくのが良いと思います
その人数は多い方が良いと思います

今のところ相談できる相手が限られているということなら
まずは相談できる相手を増やすということから手をつけてみれば良いでしょう
(つづく)
906名無しさんの初恋:2009/06/05(金) 00:48:23 ID:R0ZMWqqW
今さっき北朝鮮からミサイルが発射されました。逃げろーーーーーー!
9071:2009/06/05(金) 00:50:58 ID:H+bnYHHx
>>901 (2)
あなたが真剣にそして素直に正直に
自分の気持ちをオープンにして相談を持ちかければ
相手も真摯に応じてくれることと思います
そして相談に乗ってくれた相手はあなたと相手の両者を知ったうえでの
アドバイスをもたらしてくれるだけでなく
あなたの味方にもなってくれます

相談する人数は多い方がいいというのは
クラスの中にあなたの味方が多くなるからです

なお関係を構築し恋愛として進展させるために必要なのは
アピールではなくアプローチです
相手の方とあなたとの現在の関係が判らないので
具体的なアドバイスができないのですが
基本的には関わりあう機会を多く持つように心がけ
様々なコミュニケーションを重ねることで
相互理解を深めていくようにしてください
9081:2009/06/05(金) 00:54:31 ID:H+bnYHHx
>>904
あなたは彼と付き合っているのですか?

とりあえず当面の間は外食はせず
彼においしい手料理をご馳走してあげるようにしてください
909名無しさんの初恋:2009/06/05(金) 02:40:37 ID:EI67/MKo


嫉妬深く
子供っぽい男性はどう扱えばいいのでしょう?
内心気になってた人なのですが
彼を好き避けして他の男性と話していたら傷つく態度を取られてしまいました

ついでに私は恋愛に生きるタイプじゃないです


910名無しさんの初恋:2009/06/05(金) 08:40:34 ID:KEXC1cIy
>>905 >>907
長文ありがとうございます!
実はまだクラスの誰にも言ってません。
というか、私は惚れやすいタイプなので、本当に好きなのかという自信がなくて大きな行動に出られないというのもあります。

でも何とか距離を縮められるよう頑張りたいと思っています。
9111:2009/06/05(金) 13:20:40 ID:H+bnYHHx
>>909
イメージとしては「慈母」のように接するのが効果的かと思います
甘やかせるとか褒めそやすといった扱いですね
それこそ「ダメ男」をとことん受け入れるという
覚悟が必要になるかもしれませんが・・・

また「恋愛に生きるタイプ」であろうとなかろうと
あなたが長姉として弟妹の面倒を見てこられたなら
彼を扱うのも容易かと思いますが
逆に末妹として両親や兄姉から手厚い愛情を受けて育ち
人に甘えることが得意であるというタイプなら
彼のような人の扱いは不得手であり
あまり良くない組み合わせなのかもしれません
9121:2009/06/05(金) 13:21:45 ID:H+bnYHHx
>>910
いきなり相手のことを好きだと決めつけて
はっきりと大胆な行動を取るのでなく
「好きなのかもしれない」といった相談に
多くの友達に乗ってもらえば良いのではないでしょうか
913名無しさんの初恋:2009/06/05(金) 19:01:04 ID:KEXC1cIy
>>912
お返事ありがとうございます
恋ばなをできるような友達がいないので、たぶん誰にも言えません><
自分からからかわれるか、人に見つかってからかわれるかの選択ですね。
でもその方法は絶対有効だと思います!
ありがとうございます
914名無しさんの初恋:2009/06/05(金) 19:31:07 ID:msRE+2vk
好きなのに避けることってありますか??
迂回、視線を合わせないようにするなど・・
9151:2009/06/05(金) 22:38:56 ID:H+bnYHHx
>>914
好き避けというものもあるようですが
それにしても相手と正面切って向き合えない訳ですから
実際問題として到底「好き」であるが故の行動ではなく
「好き」をはき違えている為に避けているのだと思います

従いまして
「好きなのに避けることはない」と考えて良いと思います
916名無しさんの初恋:2009/06/05(金) 22:52:11 ID:msRE+2vk
ありがとうございます
917名無しさんの初恋:2009/06/05(金) 23:50:43 ID:GByV296Q
相手は一個下の大学生(女)なんですがメールを送って(内容:〜〜伝えておいて)、了解などの返信すらないというのは自分がどうでもいい対象であるということなのでしょうか?
9181:2009/06/05(金) 23:59:39 ID:H+bnYHHx
>>917
まだそのメールを確認していないということではないですか?
919wizard:2009/06/06(土) 00:00:45 ID:0PbaeJFU
日曜日に初デートすることになりました。
会話については、お互いの名前の呼び方を決めて、中学ではどう呼ばれていたの?
とか、ゲーム感覚に話していこうと思います。
イオ○というデパートに行くことに決まったのですが、プランが決まりません。
ファッション系の店舗を回って、グッズ系店舗を回り、食事を。
その後はぶらついて、ペット系のお店によって終了という形なんですが・・・。
高校生同士のお互い初めてです。
できれば詳しく教えてください。お願いします。
92028歳男性:2009/06/06(土) 00:13:01 ID:rAdczim4
21歳になる女性(大学生)に、誕生日プレゼントを渡していいものかどうか
迷っています。
プレゼントは2000円程度の、彼女が大好きなキャラクターの携帯ストラップ。
また彼女はどちらかといえば、恋愛には奥手のタイプのようです。

高校時代のクラブ活動の先輩後輩という関係で、OB会の活動で一緒になる
機会が増えて2年くらいといったところ。
私のことは「いつも面白い事を言って皆を笑わせる社会人の先輩」
といった感じでは好感を持ってくれているようですが、おそらく
恋愛対象には今のところなっていないと思います。

年の差もありますし、奥手であることや先輩後輩の上下関係も相手は
感じると思います。。
いきなり2人での食事に誘ったりするよりはまずはささやかな
プレゼントから距離を縮めていければと思うのですが。

とりとめありませんが、なにかアドバイスをお願いします。
9211:2009/06/06(土) 00:15:32 ID:BZjhUjop
>>919
>プランが決まりません
>ファッション系の店舗を回って、グッズ系店舗を回り、食事を。
>その後はぶらついて、ペット系のお店によって終了という形なんですが・・・。
すごく細かくプランが立っているようですが・・・

それからイオンというのは多分デパートではなく
ショッピングモールだと思います
平日は奥様が買い物を
休日はファミリーが買い物をするところですので
せっかくの初めてのデートなのですから
もう少しロマンチックな選択はできないものでしょうか
9221:2009/06/06(土) 00:38:12 ID:BZjhUjop
>>920
プレゼントを贈ってそれで距離を縮めようなどといった打算は抜きにして
彼女の誕生日を祝うためにプレゼントをなさってください
今のお二人の状況からして予算・内容ともにそれで問題ないと思います

ただ逆にプレゼントを渡してから後の方が
食事に誘うことのハードルが高くなってしまうと思いますので
誕生日の前に食事に誘ってその時にちょっと早いけどと
プレゼントを渡すのが現時点ではベストではないかというように思います
923名無しさんの初恋:2009/06/06(土) 00:45:40 ID:rAdczim4
>>922
ありがとうございます。
それなりに仲良く話したりしますし、OB会の活動で毎週のように
会っていますから、プレゼント渡すより前に食事に誘った方がよい、
というのはちょっと意外な気がしました。
もしよろしければ、その理由も教えていただけますか。
よろしくお願いします。
9241:2009/06/06(土) 00:51:09 ID:BZjhUjop
>>923
そのプレゼントではあなたの好意を気取られるということはないと思うのですが
性格的にあなたが慎重そうな印象を受けましたので
あなたがそのプレゼントを渡したことをその後自分自身で重く受け止めてしまい
むしろその後に彼女を食事に誘うといったことをしづらくなるように思ったからです
925名無しさんの初恋:2009/06/06(土) 00:54:15 ID:rAdczim4
>>924
なるほど。すごく当たってる気がします笑
ありがとうございました。参考にさせていただきます。
926名無しさんの初恋:2009/06/06(土) 01:23:48 ID:V3MoqrL9
>>917
送った時間は20時程で向こうはバイトしてません(>_<)

その娘とメールすると20〜30分の間隔で返信されてます
927名無しさんの初恋:2009/06/06(土) 01:41:55 ID:SW+MgCTM
今メールのラリーがずっと続いているのですが
相手は今飲み会らしく、最後の返信が
「酔ってます」だった…

返し方が分からん上に
返して良いのでしょうか?
酔ってる最中にわざわざ返す
という行為も謎です…
9281:2009/06/06(土) 01:43:18 ID:BZjhUjop
>>926
>その娘とメールすると20〜30分の間隔で返信されてます

では今日は何か事情なり都合があったのではないでしょうか
そして日頃その間隔で返信があることや
今回返信がないということと
「彼女にとってあなたがどうでもいい対象かどうか」ということの間には
何も相関はないと思います
9291:2009/06/06(土) 01:44:46 ID:BZjhUjop
>>927
「飲み会」なら邪魔をせず
返信は遠慮した方が良さげです

ただ相手は退屈な飲み会で
暇をつぶすためにメールに没頭しているのかもしれませんね
930名無しさんの初恋:2009/06/06(土) 06:58:39 ID:vmt1dCMw
>>909です

お返事ありがとうございます

私は彼より年上ですが家族構成では末娘で、ご指摘の通りです。

これまで悩みを聞くことはあったのですが
恐らくアピール?されてからギクシャクしてます
弟として扱うのはいいのですが、
男として頼って行くのは無理かも知れないですね

元通りになるように注意を払いたいと思います
ありがとうございました
931名無しさんの初恋:2009/06/06(土) 10:34:12 ID:Zgd7L+yi
「男友達と思ってるし」といわれました。
でも毎日メールきたり、学校で会ったらずっと喋るし
二人きりで遊ぼうと誘われて、これは異性として見られてるのかな?と疑問に思います。
彼のプロフに書かれていた好きな人像の特徴が私に重なります。
これって勘違いですか?
しかし私も彼のことをただの友達としてみていて、恋愛対象にはいれたくはないですが・・・。
932名無しさんの初恋:2009/06/06(土) 12:18:30 ID:MPsPs3he
ストーカー
933名無しさんの初恋:2009/06/06(土) 12:21:55 ID:V3MoqrL9
>>928
10代の娘というのは気になる相手にだったら返信はそこそこ早いと思っているのですが私の勘違いでしょうか?
934名無しさんの初恋:2009/06/06(土) 16:53:54 ID:kqHd8GlP
こんにちわ。
質問します。

片思いの男性が、私だけにお土産をくれました。
中身は、私が前に好きだと言っていた食べ物でした。

私は、いい歳して恋愛経験が全く無く、こんな嬉しい出来事は初めてなので舞い上がってしまいました。

お礼は渡しました。
でも、これ以上は何もせず、このまま今まで通りにしている方が彼に迷惑かかりませんよね?
特別な好意が無くても、お土産くらい渡す人もいますよね?

本当はもっと話したりしたいのですが、これまでの片思い人生を振り返ると、自分の勘違いであることが殆どなので自信がもてません。
また積極的にアプローチするのも大変苦手です。

でも今回の件で、彼の事がますます気になってしまいました。

質問らしい内容でなく、申し訳ございません。
答えといいますか、助言をいただきたく思います。
よろしくお願いいたします。
935wizard:2009/06/06(土) 17:10:49 ID:0P2FQFdD
1さん。丁寧なご回答ありがとうございます。
イオンに行くことは彼女からの提案でしたし、今さら変更はできません。
「イオンならやっぱこういう場所がお勧め」とか教えてほしいです。
ちなみに名古○ドーム前のイオンです。

あと、できれば会話について具体的な例をお願いします。
936名無しさんの初恋:2009/06/06(土) 17:19:30 ID:a98uWRcv
937名無しさんの初恋:2009/06/06(土) 19:37:29 ID:hDcTZz1f
私と食事に来ているのに彼氏が店員の女をチヤホヤしてる。
可愛いだの褒めまくる。どの店に行っても女がいれば可愛くなくても褒める。
そして私をチラリ。
毎回そんな感じで6年位付き合ってます。
なのなの?私と食事に来てるのに。自分が惨めになってきました。
もう耐え切れません。どう治させるべき?
938名無しさんの初恋:2009/06/06(土) 19:49:43 ID:OGvfqaAS
>>937
>そして私をチラリ。

反応を見てるみたいなので
「じゃあその可愛い子と付き合えば?ばいば〜い☆」
とか言ってみたら?
939名無しさんの初恋:2009/06/06(土) 19:54:09 ID:ZOBHwfO8
>>937
マルチしね
9401:2009/06/06(土) 21:37:56 ID:BZjhUjop
>>931
字義どおりに解釈すればあなたは女性扱いされていないということになりますが
ただあなたの方も相手を友達としてしか見ていないのなら
その彼の言葉通りだとしても一向に困らないし
むしろその方が好ましいのではないかと思います

9411:2009/06/06(土) 21:45:50 ID:BZjhUjop
>>933
それではこれまで20分から30分で返信があったことをどう考えるのか
今回のメールについて返事がないという事実をどうとらえるか
・・・ということです

これまでもことごとくメールをスルーされているのだとすれば
「脈はない」と考えるのは自然なことだと思いますが
これまでの返事の度合からでは何とも言えないのではないでしょうか
9421:2009/06/06(土) 22:09:36 ID:BZjhUjop
>>934
お礼を物で返すのでなく
お礼として食事を奢るからと誘うというのも良かったのではないかと思いますが
そうしたことが苦手でありあまりしたくないのなら何も無理をなさらずとも良いでしょう

ただそうなると今度は
如何にしてあなたがその好意を形にしていくかが問題なのですが
そうは言ってもノックをしなければ扉が開かれることはありませんし
運命というものはそのようにドアを叩き扉を開こうとする者にしか
その扉の向こうを見せたり招き入れたりしてくれないのではないか
というようにも思います

あなたが「自分が苦手だから」という思いに留まっているうちは
なかなかそこから進展するということも望めないかもしれません
だとすると今度は「進展させたい」という気持ちと
「自分が苦手だ」という気持ちとのせめぎ合いになります
結局のところはあなたの気持ちはそのどちらが大きいか
ということになるのではないでしょうか
9431:2009/06/06(土) 22:17:56 ID:BZjhUjop
>>935
明日は夕方4時半から
1階の催事場でゲゲゲの鬼太郎のイベントがありますね
別に勧めはしませんが・・・

お二人の間で交わされる会話というのは
人により千差万別であり具体例として挙げられるようなものではありません

ただあなたはあなたとこうして過ごしているということが嬉しいということを
言葉や態度や表情で示すこと伝えることが大事だと思いますし
また自分が話すということよりもしっかりと相手の話を聞くこと
私はあなたの話を興味深く聞いていますよという姿勢を示せること
そして相手が話しやすいようにという観点からの適度な自己開示といったものが
必要かと思います
9441:2009/06/06(土) 22:20:42 ID:BZjhUjop
>>937
彼はそういう人だということに
もう慣れっこになってしまっていてもおかしくないくらい
交際の年数を重ねていらっしゃるのではないかと思うのですが
あなたが6年間嫌だなと思い続けて直すことができなかったものは
多分あなたには直せないと思います

ですので彼はそういう人なのだと
ありのままの彼を受け入れられないのであれば
少々遅きに失した感は拭えませんが
何も無理をして耐えてまで彼と付き合いを続けなくとも良いのではないでしょうか
945名無しさんの初恋:2009/06/06(土) 23:24:14 ID:Vznt84vF
クラスが違い、一週間で1回会うか会わないほどの関係です。
今日一週間ぶりにメールをしてみたのですが、
好きな人がいるって聞いてたので 、そっちのほうは発展したか聞いたら
実らない恋は発展しないままです って言われました

相手の好きな人が誰かは教えてくれません。
ただひとついえることは、俺ではないことです。
メールで ?文 が多すぎたのか、うざったいメールになってしまったと思います。
だからきっと昼の3時過ぎに ちょっと寝ますといわれメールを終わらされたんだと思います。

こうやってメールを終わらせられると次が送りにくいです。
どうやってこの知り合い関係から発展させることができるのでしょうか?
9461:2009/06/07(日) 00:07:36 ID:/RkvV9g9
>>945
相手に本当に他に好きな人がいるのなら
残念ながら他の異性は目に入らない状況ですから
あなたの入り込む余地はないということになります

その場合には状況なり相手の心情に変化が訪れるのを待つしかなく
それまでの間「ただの知り合い」であっても
連絡を取り合える関係を維持するしかないということになります

また好きな人が誰か教えてくれないということですが
逆に相手の詳しい状況にまであまり入りこんでしまったり
詳しく相談をされたりすると却ってあなたとの個人的な関係を
形成しづらくなりかねませんからむしろこれで良いと思います

また次を送りづらいということですが
今は連絡を取り合える関係を「長く」維持するうえでは
連絡をする間隔を広くするということは必ずしもマイナスではありません
947名無しさんの初恋:2009/06/07(日) 01:10:54 ID:6sJl0K1X
>>942
1さん、ご回答ありがとうございました。>>934です。
そうですね、苦手だからといって本当はもっと仲良くなりたい気持ちがあるのに、思い留まっていてはいけませんね。
休み明け会社で会えるので、いつもより積極的に元気に挨拶してみたいと思います。
いつか食事に誘うのを目標に、ドアをノックしてみようと思います。
ありがとうございました。
948名無しさんの初恋:2009/06/07(日) 02:14:43 ID:HHQ9QqaS
>>941
ありがとうございます

また何かあったら相談させてもらいます
949名無しさんの初恋:2009/06/07(日) 02:20:14 ID:cXqAI3R8
恋に恋してる彼女とどう接すればいいんですかね。

元々一年くらい友達で俺から告って、付き合って今一週間です。

俺はめっちゃ好きです。

彼女はそうでもない。今まで恋愛したことがないんで、恋愛経験が積みたいからオッケーしたと思われます。俺の今までの経験から感覚でわかります。

偉そうなんですけど、気持ち悪いくらい他人の心理を読むのが得意なんです。

彼女に気づかせてあげるべきなのか、酔わせたままにしとくべきなのか。

彼女にとってどっちがいいんでしょう。すごく世話になった人なんで、どうしたらいいかわかりません。。

ちょっと訳分からない質問でごめんなさい。よろしければ何かアドバイスをお願いします。
950名無しさんの初恋:2009/06/07(日) 02:30:46 ID:YBtOeu55
>>949
彼女の好きなようにさせれば?
951名無しさんの初恋:2009/06/07(日) 02:37:38 ID:cXqAI3R8
950>>
949です。その通りですよね笑
9521:2009/06/07(日) 02:55:48 ID:/RkvV9g9
>>949
彼女にとって一番良いのは「彼女を幸せにすること」であり
言い換えれば「彼女に幸せを実感してもらえるようにすること」です

彼女があなたに対して恋愛感情を抱き損ねていて
恋愛に対する憧れによってのみ交際するという状況を受け入れているとすれば
普通のカップルが二人で協力し合って二人の幸せを作り出していくことができますが
彼女にはその協力が期待できません
ですので極端に言えばあなたが一人で彼女を幸せにするということを
一方的に成し遂げていかなくてはなりません
これは単純に考えても普通のカップルが交際することの二倍以上の労苦が
あなたにのしかかるということになります

またあなたは彼女に幸せを実感してもらうべく頑張っていても
彼女がついにあなたに対する恋愛感情を獲得できなければ
下手をすると彼女はあなたに幸せを実感させるということができないかもしれません
それはまたあなたが彼女に向き合うことをつらいものにさせかねません
先に述べたのが「二倍の労苦」でなく「二倍【以上】の労苦」となるのはその為です
(つづく)

9531:2009/06/07(日) 03:00:34 ID:/RkvV9g9
>>949 (2)
彼女にすんなりと「恋愛感情を抱き損ねていて恋愛に憧れているだけだ」ということを
気付かせてあげるということができて
それですぐに彼女が恋愛感情を抱くことができるのなら
それであなたの人より二倍以上の労苦は人並みにまで軽減できますし
あなた自身も彼女と交際することの恩恵を受けられるようになるとは思いますが
逆に「すんなり気付かせることができるのか」という点や
「それですぐに恋愛感情を獲得できるのか」といった点が疑問ですので
それは大変リスキーなことだと思います

現実的な方法としては
あなたが彼女に幸せを実感させてあげる中で
徐々に彼女が恋愛感情を抱くということをアシストするということで
お二人の関係は「あなただけが一方的に背負うつらいもの」から
徐々に良いものにしていくことができるのではないでしょうか
954名無しさんの初恋:2009/06/07(日) 04:12:18 ID:uREbXSmK
親しい異性(恋愛感情なし)に彼氏彼女ができても素直に喜べないことってありますか?

喜べないのはどっかで好意を持ってるってことですかね?
955名無しさんの初恋:2009/06/07(日) 10:51:05 ID:cXqAI3R8
949です。レスありがとうございます!

多分明日別れることになります。彼女は本当に大切な人で恋愛対象以上に好きです。こんな感情もあるんだと自分でも驚いています。

強がりに聞こえるかもしれませんが、自分が一番望むことは彼女が幸せになってもらうことだと思っています。

今すぐ新しい彼氏ができたりしたらちょっとへこみますけど(笑)

友達として彼女の力になりたいと思います。

自分の気持ち吐き出したみたいでごめんなさい。ありがとうございました。
956名無しさんの初恋:2009/06/07(日) 12:01:58 ID:tKy0EtvN
相談お願いします。
私は学生で、社会人の彼と遠距離でつきあっています。
彼は最近忙しく、一日、二日連絡が来ないこともあります。以前は毎日用がなくても電話、メールがたくさん来ました。
私は、たとえおやすみでも疲れたでも、一日に一回は連絡がほしいです。連絡したい気持ちがないのかと思ってしまいます。
でも、忙しい彼に理解を示そうと、文句もいわず耐えています。それは大変なストレスと寂しさ、虚しさなどを伴います。
彼は完全に仕事を優先しますし、人生を仕事に捧げている感じです。私は多少やらねばならないことがあっても電話が来たら無理をしても話す時間を作ります。
学生のやるべきことなんて社会人にしたらぬるいことなのはわかりますが、彼は私のことを暇人扱いすることがありつらいです。尊重してくれている感じがありません。
連絡がなくても私が黙っているので、こいつは連絡しなくても大丈夫と思われそうでいやです。
このズレは致命傷でしょうか、よくある話なのでしょうか…私が我慢し続けるしかないのでしょうか。学生同士の、いつもいっしょ的な恋しかしてこなかった私には戸惑いばかりです。
何を相談したいのかよくわからなくなってしまいましたが、なんでもいいので印象やアドバイスをいただきたいです。長文失礼しました。
9571:2009/06/07(日) 12:12:38 ID:/RkvV9g9
>>954
恋愛感情を持っていなくとも
その異性の友達に恋人ができたということと
自分が相手にとって異性であるということから
これまでと同じように向き合うことがしづらくなること(が予想される)から
素直に喜べないということはあると思います

例えばこれは異性の友達でなくとも
数少ない同性の友達に恋人ができたことで
これまでよりも関わりあう時間や機会が持てなくなることを
経験的に知っている人は
恋人に友達を取られたような気持ちになり
寂しいと思うことがあるのと通じるところがあると思います

そしてこうしたケースは何も相手に恋愛としての好意を抱いていなくとも
起こることです
9581:2009/06/07(日) 12:16:12 ID:/RkvV9g9
>>955
あなたが彼女に対して恋愛感情を持っているのであれば
そこまで割り切れるものだろうかとこちらも驚いています

彼女のことが好きだから
自分が愛情を感じることができず割り切れないところがあるにしても
自ら恋人という役割を引き受けて彼女をできる範囲で
幸せにしようとなさるものとばかり思っていました

ただいずれにしても当事者であるあなたの判断が
あなたにとってはもっとも尊重されるべきものなのだと思います
9591:2009/06/07(日) 14:12:18 ID:/RkvV9g9
>>956
遠距離という恋愛形態においては
相手との関わり合いは連絡を取ること以外には途絶し
恋愛の一時停止状態に陥ることは避けられず
その恋愛の行く末についても
「遠距離恋愛を良好な状態で維持する」ことよりも
「いつどのようにして遠距離という好ましくない状況を終わらせることができて
その遠距離の向こうに何があるのかという展望を互いに持つ」ことが
遠距離という恋愛としては好ましくない状況を乗り越えるうえで重要なこととなります

また関わり合いが途絶するからこそ連絡を取り合うことが重要な意味を持つ一方で
現実問題としては関わりが途絶しているので相手に伝える用件は減少し
むしろ頻繁に連絡を取り合うことの意味が希薄になります
つまり会うことが叶わないから連絡を取りたいという要求が募る一方で
現実的には会うことが叶わないから連絡を取る必要性が薄れるということです

以上のことは恋愛の遠距離という形態における特色ないしは一般論ですが
あなたが抱えている問題は遠距離とは関係のない
好きな人との向き合い方というところにあるように思います
(つづく)
9601:2009/06/07(日) 14:21:15 ID:/RkvV9g9
>>956 (2)
付き合うというのは相手の気持ちに付き合うということです
あなたは「彼に理解を示そうと耐えている」ということですが
その実では連絡を欲しいと思っている訳ですから
実のところは「彼には付き合いきれない」でいる訳です

何故理解を示そうとしているのに結局のところ付き合いきれないのかと言うと
一つには無理をして我慢しているからであり
もう一つは「我慢をする」「耐える」というのは
ただただ不満をあからさまにしないでいるというだけであって
行動としては何もしていないからです
(つづく)
9611:2009/06/07(日) 14:22:47 ID:/RkvV9g9
>>956 (3)
遠距離であるということで忙しい彼に対してあなたができることは
限られているかもしれません
それでも仕事で忙しく恋人に連絡をする心の余裕さえ失ってしまっている彼を
あなたが好きで大切に思っているのであれば
「連絡が欲しい」と思う前に「自分が彼に出来ることは何かないか」と考え
「連休を利用して彼に手料理を食べさせてあげて元気を出してもらおう」とか
「なかなか実際に会いに行くことは困難だからせめて手作りのお菓子を作って
ドリンク剤と入浴剤を添えて彼に送ろう」といったことをなさってみても
良いのではないかと思います

そういう気持ちを持てずただ彼からは連絡が欲しいと自分が望むだけであれば
あなたの恋愛観であるとか好きな人との向き合い方は
本来あるべきものから大きくズレてしまっていて
致命的であるということかもしれません

962名無しさんの初恋:2009/06/07(日) 15:55:25 ID:o5g8rDzu
私(後輩♀)が相手(先輩♂)に、『可愛いw』と頭なでなでしてしまったんですがやっぱり失礼でしたかね・・・
相手は『そうなのか?w』って笑ってましたがうざかったのかな・・・と・・・
963名無しさんの初恋:2009/06/07(日) 20:06:32 ID:tKy0EtvN
>>959
レスありがとうございました!致命的なのは私のほうだったのですね。(笑)考え方を見直してみます!
9641:2009/06/07(日) 21:57:41 ID:/RkvV9g9
>>962
まあ男のなりして中身が男でない人なら平気ですが
相手が男なら「ふざけんな!」とグーパンチされても
おかしくないかもしれません

 ※ ※ ※ ※ ※

スレ容量が450KBを超えています(現在452KBです)。500KBを超えると表示できなくなるよ。

恋愛に関するご質問ございましたら
次スレの用意ができていますので
こちらへどうぞ


恋愛に関する質問に1が30秒以内で答えるスレッド23
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1244294600/
965名無しさんの初恋:2009/06/13(土) 22:46:04 ID:ZLxEVgWg
>>901です。
やっぱり、まだ誰にも打ち明けられません。私が言うとその子まで彼の事を気にするようになりそうだし、
私のクラスにはもう1人彼の事を好きな子がいて、その事はクラスの4分の1(私を含めて)が知っている状況なんです。(でもその子は消極的で、彼はその事に気付いてませんが)。
その子も好きだと知っていながら、友達に言うのは気が引けてしまうんです。

だから、何か他の方法をお願いします><
わがままですみません。。
9661:2009/06/15(月) 23:11:21 ID:SYmky0k6
>>965
次スレへの転記ありがとうございました
967名無しさんの初恋:2009/08/02(日) 16:44:05 ID:ZxLI0NVJ
一緒に海に行く人がいないって言ってたんですけど、
これって彼氏がいないってことですか?
968:2009/08/02(日) 16:50:39 ID:5gVfjaQS
いやー沢田さんの「あいたい」かもしれないよ
9691
>>967
次スレへの転記ありがとうございました

 ※ ※ ※ ※ ※

スレ容量が450KBを超えています(現在453KBです)。500KBを超えると表示できなくなるよ。

恋愛に関するご質問ございましたら
次スレの用意ができていますので
こちらへどうぞ


恋愛に関する質問に1が30秒以内で答えるスレッド23
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1244294600/