発達障害者の恋愛(アスペルガー症候群、ADHD)4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの初恋
コミュニケーション能力や協調性に乏しいアスペルガー症候群、ADHDなどの発達障害者。
恋愛についての悩みでも語りませんか?

前スレ
発達障害者の恋愛(アスペルガー症候群、ADHD)3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1221389898/
2名無しさんの初恋:2008/11/07(金) 07:08:46 ID:bt29u3Y+

〜 お願い 〜

発達障害者だけに関わらず、発達障害者と付き合っている人からの
恋愛相談も歓迎しますが、折角純情恋愛板で語るのですから、
どうかひとつ、愛のある書き込みでお願いします。
少なくとも、一度は好きになった相手...ですよね?
3名無しさんの初恋:2008/11/07(金) 07:09:30 ID:bt29u3Y+
テンプレは以上です。

最近忙しくてスレの流れについていけてません。スレ立てだけでもさせて頂きます。
あとまだまだ模索中ですが、自己紹介ついでに、既婚の三十路男受動型AS&ADHD、
付き合い半年、同棲一年半、結婚2年目として、今の考え方を書いてみます。

1.相方だからと言って、自分の内面を押し付けないようにしよう。
2.そして、相方の内面についても、根掘り葉掘り聞かないようにしよう。
3.相方と行き違いがあれば原因を探り、個別対処できるように心がけよう。
4.なるべく、常に自分の気持ちを観察し、把握するように心がけよう。
5.把握したら、その気持ちが、相方の言動や、それから脳内連想した、
  ただの条件反射ではないかをよく考えよう。
6.その上で、嫌だと思ったら、無理せずに言おう。その時理由もはっきり伝えよう。
  でもその分、相方の意見も真摯に聞こう。
  その時は相方を真似してネガティブな感情をそのまま出しても、
  相方は意味も分からず怖がるだけの様だからやめとこう。
7.自分の根本的な悩みは、結局自分にしか分からない。それを認めよう。
  相方は親ではなく、先生でも無い。お互い考え助け合うパートナー。
8.自分の特性も相方の特性も認めよう。良い点も悪い点も認めよう。
  その上で、全部許そう。
9.その上で、相方と自分が平和に居られる事を求めようにしよう。
10.以上、こうならこうなりに自分なりのやり方で、
  相手と楽しく生きられる道を模索するように心がけよう。

皆さんも、こんな感じで自分の考えをまとめてみる事をお勧めします。
それぞれの発達障害者なりの方法で、相方と末永くお付き合いできるように
願ってます。
4名無しさんの初恋:2008/11/07(金) 08:33:04 ID:wdkJSL4H
3さんいつもありがとう。あなたの考え方にずいぶん励まされています。
5名無しさんの初恋:2008/11/07(金) 12:17:40 ID:oAaZVmnk
歪んだ恋愛しかできんアスペルガーには人を愛する資格無し

おとなしく妄想の世界だけにいてください
6名無しさんの初恋:2008/11/07(金) 17:50:31 ID:7ng7zT94
>>5
アスペの恋愛は歪んでなんかないぞ。
アスペは思い込んだら純愛一直線。むしろピュアそのものだ。
定型の連中の「騙し合い」の恋愛の方がよっぽど歪んでるだろ。
7名無しさんの初恋:2008/11/07(金) 18:00:17 ID:2kHAaBYs
>>5
粘着ネットストーカーAGE41の独り言乙。
8アスペ豚:2008/11/07(金) 20:56:58 ID:ZbDMRVWv
                                  /\       /!
         /ヽ-一^ーへ-┐       _/\/   \/\/  |_
        ┌/ ⌒        'ー┐       \              /
     _r:/   u'  ヽ ∪  /⌒'ぐ!      >  理 解 不 能!  /_
     >ノ {   v'T7X′    {ヽ〈 }<`⌒/                  /
      'Yィ!lヽ)  { ・ / ∪ u' Y }! j|  \   理 解 不 能!  く
     l L',/_ ,.)`'゙ '"´´     {__ノ   |   /                  \
     ヽ'"゙「rェUテ-、 J   v  i   / く     .理 解 不 能!   /
        |  } _r'フ^\. U     !  /   \             \
       | l し'‐,'二ニ´       ' / ,′  /   理 解 不 能!    __\
.        \`ー'´   u  _,,.    / /   /               \
        `丶.__,,/´ ____,,/_∠     ̄ ̄|   /\/\   / ̄ ̄
           `丁lT"´\            |/        \/
            L ||
9名無しさんの初恋:2008/11/07(金) 23:04:30 ID:lr2XPr0N
3さん お疲れ様です。結婚されているようですが
お子さんは作るつもりですか?
私の好きなASクンはバツイチ30歳です。
できれは付き合いたいのですが、忙しくてなかなか会えず寂しい日々です。
どうやって癒したらいいかアドバイスください。
10名無しさんの初恋:2008/11/07(金) 23:13:51 ID:mTjALT2p
最近ふと気付いた事。

「実は、文句を言ってる時に、
 本当に言いたくて言ってる人は少ないんじゃないか?」

相方にそれを聞いてみたら、「そうじゃないの?」との事ですた...。

これって周りにとっては当たり前の事かもしれないけど、
俺にとっては目から鱗がボロボロ落ちる思いの事なんだ。

だって俺は心底文句を言いたいと思った時にだけ、文句を言う人で、
俺がそうだという事は、つまり自動的に周りもそんなもんだと思ってたから。
こういう思考だとどうなるかと言うと
「あっそ、文句言いたい訳ね。だったら俺も徹底的に付き合うよ」
となる。これだと、「本当は文句なんか言いたくないのに言わなければならない」
と思ってる人は、たまったもんじゃないよねw
結果俺から逃げる人が多くなる事に気付いた。

正直、俺は俺のこの考え方に満足している。
文句を言うなら、本気で言いたい時だけかかってこいと思う。
会社とか仕事とかなら、それでいいと思ってる。金貰ってるんだから、
そんくらいの覚悟で臨めやと思ってる。

でも、相方にまでそんな事を押し付けるのは、ちょっと酷だよね。
文句を言いたいから言ってる訳じゃなく、
言いたくないけど仕方ないから言ってるだけだとしたら。
どうやら相方も後者だと分かったから、相方の文句に付き合って、
ストレートに文句を返すのは止めようと思った。

俺としては、文句の言い合いも大歓迎なんだけどなぁ...(汗w
113:2008/11/07(金) 23:21:44 ID:mTjALT2p
>>9
都合によりありませんw
アスペだからどうのではないとだけ書いておきます。

あと、どうやって癒せばいいかについては、
それ以前に、>>9さんが本当に相手を全て受け止める
覚悟があるかどうかだと思う。
相方も「全部いいよ」「話し合おうね」と言ってくれたけど、
それを真に受けた俺が好き放題言ったせいで疲れてしまったから。
自閉圏に「リップサービス」は通じないので、ものを言う時は
何であれ真剣に言う事をお勧めします。

まぁ相手がある種の冗談を解するのなら、それについては
その限りでは無いけど。
123:2008/11/07(金) 23:44:13 ID:mTjALT2p
ちなみに>>10の件だけど、どのくらい勘違いしてたかと言うと、
「うわーん、そっち(=相方)ばっかりいつも気持ちよく文句言って、
 俺の文句は聞かずに逃げるのー、うわーん」
て心境だった...(汗
13名無しさんの初恋:2008/11/07(金) 23:47:20 ID:lr2XPr0N
返答ありがとうございます。
リップサービスは通じないっていうのは、逆にリップーサービスを素直に信じてしまうってこと
ですか?それとも、疑ってかかるっていうことですか?

すきな人は中学生の女の子が元奥さんのところにいます。
お嬢さんも、私立中学にいっていますが、かなりこだわりがある
お子さんだそうです。味覚にうるさいらしく奥さんは大変だったみたいです。
皆さん好きな食べ物とかにこだわりはありますか?

143:2008/11/08(土) 00:47:13 ID:Anv++OhG
>>13
>リップサービスは通じないっていうのは、逆にリップーサービスを素直に信じてしまうってこと
>ですか?それとも、疑ってかかるっていうことですか?

>>11
>相方も「全部いいよ」「話し合おうね」と言ってくれたけど、
>それを真に受けた俺が好き放題言ったせいで疲れてしまったから。
と書いたとおり、何であれ素直に単純に文字通り信じてしまいがちな
傾向って事です。逆に、疑い始めてしまえば全てを疑う事になるかと。
マジ両極端と思って間違い無いと思う。

味覚は好き嫌いは殆ど無いけど(魚の内臓、うに、生いか、しらこ、虫類等嫌い程度)
例えばカレーを食べたくて食べた後、しばらくなんとなくカレーばっか、て事は多いw

あと好き嫌いとは別に、俺は炭水化物を普通の半分〜7割程度に控え、
肉、納豆種別問わず意識的にたんぱく質を採る事により、昼間にやたらと
眠くなる事が減った。他にGFCFダイエットがいいという噂もあるけど、
こっちはどうか分からない。
15名無しさんの初恋:2008/11/08(土) 01:01:11 ID:fS5S6kit
とりあえず友達にだけでもなりたいのに、メールもそんなに返信ないし、電話も出ない
会うことはめったにないし
相手は自分のことを嫌いになってる印象はないんだけど、
もっと話がしたいのになぁ
16名無しさんの初恋:2008/11/08(土) 01:09:07 ID:GQtV9ukM
虫類等・・・ウケタ!

バツイチASクンもメールあんまりくれない。
のってるときには私の返信待てずに、送ってくるちょっと自己中。でもスキ☆
17名無しさんの初恋:2008/11/08(土) 02:50:03 ID:A9xe2Nsm
「でもスキ☆」

なんて素敵な言葉だろう。
自己評価が真冬のロシアの最低気温並みなASにとって、
針の穴ほどとはいえ希望を感じる。


自分、雰囲気は小動物系なのにやたら鼻っ柱が強く、男に可愛がられそびれる。

見た目以外まるで女とは 思えないが
「でもスキ☆」と思ってくれる異性はいるのだろうか。

18名無しさんの初恋:2008/11/08(土) 04:22:17 ID:G+1oLJ+d
>>6
人妻にもストーカーしまくるからなw
19名無しさんの初恋:2008/11/08(土) 04:38:52 ID:xoi7p5w3
私怨は被害者スレでやれ
この世のアスペが総出で人妻ストーカーしてるかのように扱うな
203:2008/11/08(土) 07:28:33 ID:rGV3mOa7
>>16
例えると、

メールあんまりくれない時=作家がプロット、世界観等を0から構築するレベルで
必死に内容を考えてるか、そうしようとして全く浮かばない時

のってる時=作家がプロット、世界観等を構築し終わり、後は書くだけ、キャラが
勝手に動いてくれる状態のレベル

みたいに考えると分かりやすくないかな?

プログラムに例えると分りやすいんだけどね。
メールくれない時=コーディング中、又はコンパイル中
のってる時=コンパイル完了し実行中
↑リアルタイムの会話でもいちいちコンパイルするので、
  コンパイル中状態では会話ができないorz
21名無しさんの初恋:2008/11/08(土) 10:40:09 ID:KqAHHHiJ
>>18
君の事かw
22名無しさんの初恋:2008/11/08(土) 10:48:02 ID:Xa7NFK0r
>>17

私もその台詞いいなと思う!
言ってもらいたいけど内気な彼氏には無理そうだ…
私は思ったことそのまま口にしちゃうから「ああ好き!」って思うと会話の最中でも
「●●くん好き。すっごい好き!」
とか言ってしまう…汗
彼氏は内気なので恥ずかしがるけど言うと丁寧に「俺も好きだよ」と答えてくれるから幸せ。
もういいや。なんだかとっても空気読まずに突発的に好きだから好きって言っちゃうけどそれでいいや(笑)


あ、私も見た目CanCamなのに中身はサッチャー並(笑)
そんな私といて「落ち着く」と言ってくれた奇特な人は彼氏くらい。
なんだかパニックのときとかいつも助けてくれるけど私は何もしてあげれないなー。
彼の趣味のお店に一緒に行って楽しそうな彼を眺めているくらいだ…
男の子って彼女に何してもらったら嬉しいですか?
23名無しさんの初恋:2008/11/08(土) 14:36:40 ID:gZEzep3Q
40歳になるアスベとおぼしき男と暮らす者です。
流れぶったぎりで質問させてください。

出かける時や帰ってくる時に全くあいさつをしないのですが、
これはどうしてなのでしょうか…。
いつの間にか出かけていたりいつの間にか家にいたりで、いつもびっくりします。
そして、無視されているような気がして悲しくなります。
いくら頼んでも、本人があいさつを重要視していないのでうっかり忘れるようです。

せめて思考回路だけでも理解したいです。
どなたか男君の脳内を解説していただけませんか…。
24名無しさんの初恋:2008/11/08(土) 14:38:13 ID:gZEzep3Q
連投すいません。
これより仕事で出ることになりました。
お返事は夜間になってしまいますこと、あらかじめご了承くださいませ。
25名無しさんの初恋:2008/11/08(土) 14:44:59 ID:bbSAQic5
http://www.kyoto-u.com/lounge/talk/html/200412/04120007.html
日本の16歳の女子の23・5%がクラミジアに感染。世界最悪。

現在高校1年の男子は、同級生女子の5人に1人が
すでにクラミジア感染済だということを忘れず、
明るく希望に満ちた高校生活を送りましょう。

そして「ジェファーソン高校恋愛構造図」という言葉を
Googleで調べてみるのも良いかと思われます。

今年の男性新成人は77万人、女性新成人は73万人。
http://www.e-medinavi.com/cyuzetsu/cyuzetsu.htm
中絶件数は33万件。子供を5人見たら
水子が1人いると思ってください。

40人学級には、10人ぐらい
おともだちになれなかった子がいるのです
26名無しさんの初恋:2008/11/08(土) 16:14:36 ID:jNzytgoM
>>23
そんなの本人にしかわかんねえよ。
そいつに「なんであいさつをしてくれないの?」って聞いてみろよ。
2723:2008/11/08(土) 18:09:33 ID:gZEzep3Q
レスありがとうございます。意外に早く戻れました。

>>26
もちろん本人には何回も聞いています。
その度ごとにいろいろな理由(考え事をしていたなど)を話してくれるのですが、
基本的に挨拶が必要だと思っていないように見えます。

逆に「なぜあいさつをしなくてはいけないのか?」と問われ、
こちらとしては返事ができない状態です(習慣に理由なんてないので)。

ともあれ、本人ととことん話し合うしかないようですね。
楽しい話をしていた所、スレ汚し失礼いたしました。
28名無しさんの初恋:2008/11/08(土) 18:27:23 ID:WtiAQnFN
ASの自分挨拶苦手だ…てかコミュニケーション全般苦痛
友情なり恋なり家族間なり好意の感情をいちいちコミュニケーションして行動に表さなければいけないのがどうしても辛い。義務感に駆られると特に
好きに変わりはないからけど少しほうっておいて
ASは定型が心地よいと感じる肌と肌の触れ合いが嫌な人もいるし定型が痛いと感じる剣山とかが快感な人もいるし。基本家族に愛情を感じにくかったりもするんだよね
宇宙人みたいな人がこの世にいる
それがAS
29名無しさんの初恋:2008/11/08(土) 19:54:12 ID:jNzytgoM
>>28
あなたはいかにもアスペだな。そのメチャクチャな文章を見ればよくわかる。
30名無しさんの初恋:2008/11/08(土) 20:08:17 ID:2WrTtiFI
自分は一応、定型ですがしきたりや義務としての挨拶とか建前や暗黙の了解としての
他者とのコミュニケーションには違和感を持ち続けています。まだ幼い5歳とかものごころ
つく前からそれは変わってません。

親に聞くところによると世間一般の幼子は2歳や3歳くらいになると親の模倣をしつつ
徐々に言葉らしきものを発し自らの意思を表現する方法を会得していくのが普通なの
でしょうが自分の場合は4歳近くになっても言葉一つ発することもなく同年代の
子供から声をかけられても反応が鈍くダンマリで無愛想であまりにそっけない応対しか
できない我が子を見て親は本気で知的障害を疑いあちこちの医療機関をたらい回しに
したらしい。

他者とのコミュニケーション能力は必要に迫られて訓練しながら身につけたものでしかない。
親が防衛庁関係者で公務員だったから中学生になる前までは2年おき3年おきに日本各地を
転校転校の連続だった。名古屋から沖縄県に移住した時は心の準備もなくフィリピンに送られ
たようなもので気候に馴染めないし沖縄特有の食材に拒絶反応を起こし外国語なみの方言
がまったく解せず移住して半年のあいだ完全なノイローゼ&ホームシック状態w 

でも人間てのはタフにできているもので「逃げ場なし」と覚悟を決めて腹をくくると本来は
コミュニケーション苦手でも必要に迫られるとVIRUSに対する防衛本能のようなものが
働いてある程度までは対応できるようになるものなんです。3年過ぎたころは完全に
沖縄県民化してネイティブ方言がバリバリになっていましたがその直後に移住した新潟県
の小学校の同級生には意味不明の言葉を発する異星人扱いされて怖れられ一挙種一頭足に注目
を浴び、まさに捕獲されたエイリアン状態[苦笑] サッカーや剣道やお絵描き大好きという
言葉以外の共通言語がなければ小学生の段階で精神崩壊して終わっていたかも・・・・・・・
31名無しさんの初恋:2008/11/08(土) 20:11:38 ID:Ixcho9oH
コミュニケーションなんて必要性がなきゃやらない。
やるのは苦痛だから最低限。
普段はもう「演技」に近い状態だよ〜。
でも、TPOを押さえてそれに合うように自分を組み立てて行動すれば大体スルーできる。
ので、普段はそれをしているw
これに関しては慣れの一言に尽きるよね。


ただし、あくまでもこれはTPOに沿った行為なので、勿論気を抜くとAS全開だから
彼氏の前では宇宙人丸出しなんですがwひゃっほーいw
…末っ子とASが合体すると最強だよねw
323:2008/11/08(土) 20:20:09 ID:b1S3VvRl
>>27
>逆に「なぜあいさつをしなくてはいけないのか?」と問われ、
>こちらとしては返事ができない状態です(習慣に理由なんてないので)。
これ、自閉圏相手じゃ「理由が無いなら必要無いよね」としか受け取られない事が多いよ。

と言うか、読んでみたら理由あるじゃん。

>いつの間にか出かけていたりいつの間にか家にいたりで、いつもびっくりします。
=用事がある時にいつの間にか居なくなられると困る
>そして、無視されているような気がして悲しくなります。
=挨拶しないで居なくなられたりすると、あなたが私の存在を認識しているのか
  不安で悲しい。私の存在を認識しているなら、挨拶する事でそれを示して欲しい。
  そうしてもらえないと、あなたの意思が私には分からない。

俺がちょっと推測しただけでも、こんだけ理由が出てくるよ。
こういう事をはしょって「習慣に理由なんてないので」の一言で済ましてると、
悪いけど相手が偶然気付くまで、あなたはずっと悲しい気持ちで居る事になるよ。
相手に分かって欲しいなら、どうやったら分かってもらえるか考える努力をしないとさ。
それは定型発達、自閉圏関係無いと思うよ。
33名無しさんの初恋:2008/11/08(土) 21:05:06 ID:2WrTtiFI
前スレの>>302をチェックできますか?俺も感銘を受けたくらいに含蓄ある意見だと思いました。

俺も2年くらい他者といっさいのコミュニケーション、会話すら拒絶する暗黒の季節を
通過してきました。自分から言葉を発し意思疎通をしたくなるまで徹底的に自分自身と向き合う
ことも意義があると思う。そして期が熟したなと実感できた時に厚い扉を自分の手で開けば
それでいいと・・・・

http://jp.youtube.com/watch?v=Q99GdBdX4u4

人間誰しも放っておけば後ろ向きのネガティブ思考になるのが普通じゃないかな。とくにこういう
世の中でしょう? 俺は楽観的で前向きでいられる人種を理解できないw 日常でも80%後ろ
向きだし最悪の結末を想定してから行動に移す性格も変わらない。けど、かすかな希望はある。
この曲なんかそういう曲だと思う。とりあえずその時が来たら知人友人レベルから徐々に理解
を深めて行けばいいと思う。「なんか違うな?」と思えばその段階で切ればいいだけ。スタートライン
にすら立たないでベンチを暖め続けてるのももったいないかもと・・・

34名無しさんの初恋:2008/11/08(土) 21:21:11 ID:2WrTtiFI
>>28
あなたのことを本当に大切だと思っている人であればあなたの気持ちだって理解できるはず。

外国語の習得だって必要に迫られ、または自分から欲することが無ければマスターできないでしょう?。

自分を極限まで空腹状態に追い込むのも良いと思う。偏ったネット情報や文献でイタズラに
自分の中で壁を作り自らの可能性を制限してしまうことは非常に罪なことだと思うしもったいない
と思います。定型が100人いればそれぞれ個性や違いがあるようにASだっていろんな人が
いて当たりまえだと思う。偏った情報で定義つけできるほど単純ではないと。

『革命とは他者や社会を変えることではなく自分自身を変えること』『自分が変わったときが
革命記念日』と言っていた人がいますが21歳の頃からの俺の座右の銘でもあります。

三つ子の魂百までという格言がある通り人の本質って生涯変わることはないと思う。でも
物の見方や価値観というのは自分次第で変化させることはできると思います。

本当の敵は変化を怖れる自分自身の心の有り方ではないかと・・・・
35名無しさんの初恋:2008/11/08(土) 21:31:30 ID:sc0dNY5q
>>33
全スレの302は、いつの頃だかに思い立って行動してます。
だが自分のせいにし過ぎると体調を崩すという諸刃の剣ですね。

周りの人間にあーしろこーしろ言っても何も変わらないですからね。
自分に要求しようという立場ですね。

僕は誰も根暗とは思ってはいないようですが、かなりの根暗でしてね。
貴方じゃないですけど、かなりの長い時間、自分と向き合って過ごしたことがあります。
毎日が辛かったのを覚えてます。
36名無しさんの初恋:2008/11/08(土) 21:46:09 ID:2WrTtiFI
>>35
前スレの>>302の方でしょうか? 個人的にあのカキコにはとても心が動いたし感銘しました。
『神仏を尊んでこれを頼まず』とか宮本武蔵の哲学に近いものを感じましてね。

でもあなたのおっしゃるようにそのストイックな哲学は度が過ぎると確かに諸刃の剣になって
しまう可能性もあるかも知れません・・・

そうですか。あなたも長い期間の内省思索の時期を経験されてるのですね。しかし普通に
仕事して日常を送ってると徹底的に自分と向き合い自分を突き詰めるということはなかなか
出来る物ではないので今振り返るとこういう経験はとても自分にとって意味があったと思います。
37名無しさんの初恋:2008/11/08(土) 22:08:31 ID:sc0dNY5q
>>36
いえ、僕は通りすがりのものです。
何と言うか貴方は僕が相手に言いたいことをマイルドな感じで表現していますね。
スマートな感じでとても好感を持てます。
それに比べると僕はかなり乱暴ですw

内省するときはニーチェのこの言葉をいつも思い出します。
「怪物とたたかう者は、みずからも怪物とならぬようにこころせよ。
なんじが久しく深淵を見入るとき、深淵もまたなんじを見入るのである。」
全く関係ない意味だったら嫌ですけどねw
38名無しさんの初恋:2008/11/08(土) 22:20:33 ID:2WrTtiFI
>>37
マイルドなんてめっそうもありません。自分はキムチやナムル、豆板醤やタバスコ大好きの
激辛野郎ですからw オブラードに包んで玉虫色に角が立たないように自分の言葉を抑制
するというのが下手であまりにも直球ストレートな物言いが元で交友関係にヒビが入った経験も
数限りありませんから[失笑]

ニーチェいいですよね。俺もかつてはゲーテやハイデッカーの本と一緒に影響受けました。

なんかバイブル旧約聖書みたいな深さや重みがある気がします。ニーチェには。
39名無しさんの初恋:2008/11/08(土) 23:12:34 ID:Xa7NFK0r
求めよ
そうすれば与えられるだろう


新約のこの言葉がとても好き
仏教徒だけどw
行動しなきゃ何もないんだよ
40名無しさんの初恋:2008/11/08(土) 23:30:22 ID:2WrTtiFI
>>39
手塚治虫の座右の銘でもあったそうですね。その新約の言葉。

素晴らしい価値のある教えに垣根などないかと。仏教徒であろうがゾロアスター教だろうが
黒魔術だろうがw ブルース・リーの創出したジークンドウという武術も少林寺拳法や空手や
などのあらゆる格闘技のいいとこ取りだし。日本人はクリスマスも祝えばお正月は初詣するし
もともと寛容性親和性の高い民族ですよね。
41名無しさんの初恋:2008/11/08(土) 23:44:04 ID:sc0dNY5q
>>39
聖書は俺にとっちゃホテルの部屋の引き出しに入ってるものという認識だなw
あとたまに来るエホバの証人の聖書で好きな一節を一言言って帰る人w

一語一句間違えずには言えませんが
「失敗した時は自分を責めるのではなく、失敗点を見つめ反省せよ」
そんな内容の一節を言って去りました。

至極当たり前の事のようですが、疲れているとどうしても自分を責めてしまいがちですからねぇ。
悪くはないと思いました。

仏教の考えも中々いいと思いますよ。
触りくらいしか知りませんけど。
42名無しさんの初恋:2008/11/08(土) 23:48:26 ID:Xa7NFK0r
キリストの言葉自体は聖書を読んでいるととても理知的で素敵だと思う。
高校の時にはじめて新約読んでこの言葉知ったときはとても元気づけられた
後ろ向きな姿勢でいつも受け身だったから
欲しがらなきゃ得られないんだよね
スタート地点にも立てない。
こういうフレーズが二千年近く残ってるのって、素敵だなと思う。

…でも暗唱できるのは般若心経w研究対象も仏教オンリーw
43名無しさんの初恋:2008/11/09(日) 00:08:46 ID:PeZ+m0Go
>>41
>>聖書は俺にとっちゃホテルの部屋の引き出しに入ってるものという認識だなw
あとたまに来るエホバの証人の聖書で好きな一節を一言言って帰る人w

分かりますw 世間一般の多数派の認識ってあなたの言ってるとおりだと思う。

>>42
聖書と聞くと即座に拒絶反応起こす人種が多いですけども古今東西の名作といわれる小説な
んかはほとんどがバイブル新約聖書の引用で成り立っていたりしますしね。ドストエフスキー
から遠藤周作にいたるまでね。好き嫌いを超えて研究分析する価値があるという意味では
ロックポップスにおけるBEATLESみたいなものだと。

ボクシング漫画の原作を手がけるなら『あしたのジョー』だけはガチで読んでおけ!みたいなw

矢沢あいのNANAは上条淳士のTO-Yの焼き直しってことを知らない若い子がほとんどである
ように聖書があらゆる文学のパクリ元であることを知らないというのは残念。

>>42
色即是空。無の境地。俺も仏教には興味ありますし好きな教えもたくさんあります。

でも暗唱できるのはBLACKSABBATHの歌詞カードだけw

44名無しさんの初恋:2008/11/09(日) 00:09:13 ID:PLt5PrqQ
>>40
そうですね。
やっぱマイルドですね貴方はw

>>42
理知的か・・・悪くない響きですね。
般若心境を暗誦って・・・。
写経でもやってたんですか?
45名無しさんの初恋:2008/11/09(日) 00:32:27 ID:8X3WFreU
いえ、聖書も基本仏典も高校の倫理で一通り…
さすがにコーランは手を出してないですが
私は研究が仏教方面なのもあって一応覚えています。仏教徒ですし。
でも新約は一言一言が染み入る
あの救済精神は素晴らしいと思う。
たしかに「バイブル」だ。
色眼鏡で見られてもったいないな。先入観なしに接してほしい。
あんな差別に対しても、絶望した人たちに対しても体を張って立ち向かう姿はすごい。
46名無しさんの初恋:2008/11/09(日) 00:54:49 ID:PLt5PrqQ
長い文打ってたのに消えた・・・。
なんてこったい・・・。

文学に精通したミスターマイルドさんは
前に「わかる人だけわかればいい」とかカキコしてました?

寝ます!
お疲れでした。
47名無しさんの初恋:2008/11/09(日) 00:57:40 ID:PeZ+m0Go
>>45
真に優れた芸術作品がジャンルに関わりなく人種国境の壁をも乗り超えて人々の心に訴えかける
ように普遍的な魅力、価値のある教えというのは宗教の違いを超えて人間の心に響くもの
だと思います。

本当に素晴らしい教典があるとそれに近い内容の教えが他の宗教の教典の中にもあったり
しますしね。キリストが献身的だったのと同じようにブッダも絶望した人々に暖かく接する
救済精神の人だったと思う。マホメットしかり。

ASだからこうだ。定型はみんなこうだ。のような決めつけや色眼鏡は良く無いってことです
よね。ダライ・ラマのスケールの大きい思想とか好きだな。
48名無しさんの初恋:2008/11/09(日) 01:10:53 ID:PeZ+m0Go
>>46
きわめて私的なことなので気になさらないでください[微笑]

文学に精通してるなんてとんでもない。ハイスクール出の単なる音楽オタ映画オタ漫画オタ
格闘技オタでしかありませんからw 文学や哲学は自分から欲して20代に入ってから独学
しただけに過ぎません。専門分野として研究されてるアカデミックな方なんかと比べたら
ただの雑学好きでしかない。くりーむしちゅーの上田や伊集院光の1000分の1以下でしょうw

まあAS定型に限らず男女の恋愛に関しても「男だからこうあらねばならない」とか「女性だから
こうでなきゃ」のような決めつけ区分けは良く無いと思う。女性のように受け身で繊細な男が
いるように男性のようにアグレッシブで鼻っ柱が強い女性がいるのもあたりまえだしさ。

女の子が父親似で息子は母親似とか普通だからねw 倒錯し過ぎだとアレだけど。
49名無しさんの初恋:2008/11/09(日) 02:08:31 ID:7oKZvnt5
>>48
あんた父親が自衛官で転校っ子って、有名当事者の森口奈緒美さんと同じだな。
50名無しさんの初恋:2008/11/09(日) 03:02:29 ID:PeZ+m0Go
>>49
ググってみた。初めて知る人だが幼少の頃から定型にも自閉圏にも遊び友達がいたから
まったく抵抗ないんだよね。俺自身も資質的には発障側だと思うしさ。

自分の父親は戦闘機パイロットから航空管制官という職務に移行した人間だったけど
基本的に自閉圏だと思う。俺のは遺伝だね。幼少時に強制的にコミュニケーション機能を
鍛える機会がなければもっと内省的で静かな人間に育っていたと思う。突然変異じゃないけど
も後天的な要素、環境などの影響で潜在的な資質を引っ張り出されただけだと思う。
51名無しさんの初恋:2008/11/09(日) 03:16:39 ID:NHUM2sfb
恋愛と関係のない自分語りなレスばっか
ここは純恋板だろ

スレチ(板違いの方が正しいかも)を誘導しやすいように
テンプレにアスペ関連のスレ貼っといた方がよくね?
52名無しさんの初恋:2008/11/09(日) 03:24:14 ID:PeZ+m0Go
>>51
すまんね。訊かれるとついつい答えてしまうものでね。俺も恋愛EPISODE1234や当事者の
話を見学してる方が有意義だから。
53名無しさんの初恋:2008/11/09(日) 03:26:08 ID:27UUT+4E
悪かったね
54名無しさんの初恋:2008/11/09(日) 07:43:26 ID:A9h2qsvs
じゃ、恋愛の話にもどるけれど
自閉圏に生まれてしまうと、好きになれる異性がかなり限られてくるうえに
独特さを個性という意味で理解してくれるか、一方的に適応障害であると
決めつけられるかの違いが大きいよな。
55名無しさんの初恋:2008/11/09(日) 07:47:17 ID:A9h2qsvs
少なくとも空気読みすぎな人や
「ここはふつう、こうだろ?」みたいなのが強すぎる人とは無理
かもな。そういう人を中心に商業戦略にはめられてくわけだが。
でも、自分と系統が似ている人を探すのはかなり困難だからな。
56名無しさんの初恋:2008/11/09(日) 12:53:41 ID:0ySx87NW
>>28
僕もそんな感じ

>>23
挨拶の価値は、本で読んで、少しだけ理解できた状態なので、ずっと
「挨拶しなければいけない」と思い続けなければ、挨拶ができないです。
そうしているときは、それ以外のことがおろそかになります。
挨拶ができない理由を聞くことはいいですが、何度も聞かれると
僕はどのように説明すれば僕のいいたいことを理解してもらえるのだろうと
考え込んでしまいます。
「いってきまぁす。いってらっしゃい。」「ただいま。おかえりなさい」と
一人で二人分明るい声で言ってくれると安心できます。
そして、たまに挨拶できたときは、「はい、いってらっしゃい」と
笑顔でもう一度返してくれると、次の機会も挨拶ができる可能性が
高くなります。

>>54 >>55
僕は趣味や思考が似てたら2倍楽しめて、違っていたら興味の範囲が
2倍になって、どちらもいいなと思うので、好きになれる異性は
それほど限定はされないです。
僕に興味を持つ異性・同性をつくるためのコミュニケーション能力が
足りてないのでいつもひとり。
5723:2008/11/09(日) 12:59:47 ID:sowcErAW
>>32=3
レスありがとうございます。
一応上記のことがらは話してあるのですが、
私の印象や情緒はメンタル管理上の問題であるために自分の感知する所ではないという考えだそうで、
あいさつの必然性とは直接関係ないとのことであまり重要視してもらえませんでした。

書き込みを拝見したところ、あいさつが苦手な方は他にもいらっしゃる様子ですね。
私といる時にはリラックスしているため「地が出ている」のだろうと考えることにしようと思います。
他のみなさんも、参考になる書き込みありがとうございます。

私たちは交際歴5年以上になりますが、
相方の状況に流されずに考えをきちんと示せる部分は今でもカッコイイと感じています。
こういう所に魅力を感じる定型もいるということで、ご参考まで…。
58名無しさんの初恋:2008/11/09(日) 13:44:41 ID:cUj0pGvO
>>55

少なくとも空気読みすぎな人や
「ここはふつう、こうだろ?」みたいなのが強すぎる人とは無理
> かもな。


空気よみすぎな人ってどんな人?
59名無しさんの初恋:2008/11/09(日) 15:54:39 ID:m+qWaBzw
空気読みすぎ
前スレで話題に上った人格障害系/場を支配したがる人じゃない?

あと、普通に気をつかい過ぎな器の小さい人

私が合うのは、育ちのいい大らかな人
ドーンとしたボンボンの社長
合わないのは貧乏性な人だな
60名無しさんの初恋:2008/11/09(日) 16:52:21 ID:yy3IwN4y
>>59
社長愛人乙
61名無しさんの初恋:2008/11/09(日) 17:14:13 ID:0ySx87NW
表情やトーンなどから人の気持ちを察することができるが、
時折それが間違っているときがある。
そのようなときに、自分の誤りに気が付かないばかりか、
一方的に相手を責め立てる人が「空気読みすぎ」にあたるのだろうか。
空気の読む能力に本当に優れているのならば、数回の接触で
相手の気持ちがどうしても読めないことに気が付いているはずなので、
対応の仕方を変えてもよさそうなものなのに、
それができる人は極めて少ないように思う。
相手が赤ちゃんや子どもだったら、何度もコミュニケーションの仕方を
変えて試すのに、そうでなければ諦めてしまうのは不思議。
62名無しさんの初恋:2008/11/09(日) 19:20:02 ID:7oKZvnt5
>>59
まあ、世の中カネが全てだからな。
正直でよろしい。
63名無しさんの初恋:2008/11/09(日) 19:36:43 ID:A9h2qsvs
>>58
過剰適応タイプの人間のこと。場の空気を何よりも最優先する人格障害者に
多いタイプ印象を操作すること自体がコミュニケーションだと思い込みすぎ
ていて、会話が意見交換をするためのものであるということを忘れている。
アスぺはその真逆で会話は意見交換をするためのものだと思い込んでいて、
雰囲気を楽しむことや間の取り方をしらない。
だから、前者には後者がとんでもない馬鹿に見えている。
64名無しさんの初恋:2008/11/09(日) 19:47:43 ID:A9h2qsvs
アスぺが警戒しなければいけないのは、この「過剰適応タイプ」。
女性に多い。

このタイプは一般的に理系には少なくて、文系に多い。
雰囲気を操作することで相手を動かせると思い込んでいる部分が
強く、操作すること自体で悦に浸っていることがほとんど。
コミュニケーションには“技術的な側面がある”ではなく、
コミュニケーションは“技術である”と断定しているような傾向が
顕著で、主に相手の自尊心をくすぐることで動かせると思い込んで
いる。
この手のタイプの人間は、アスぺのように空気を読まない傾向に
ある人間はみな等しく馬鹿に見えている。なぜなら、簡単な操作
も行えないように見えるから。
けれど、そうした露骨な操作に乗り出せる人間は、ふつうは軽蔑
されるだろうし、中身らしい中身がないと思われることがほとんど。
65名無しさんの初恋:2008/11/09(日) 19:53:52 ID:A9h2qsvs
逆に接しやすいのは「放任主義タイプ」だろうな。

結局、過剰統制、優等生型タイプの人間とは絶対に合わないだろうし、
上に書いた人格障害者は眼こそつけられれば最悪だしな。
66名無しさんの初恋:2008/11/09(日) 19:57:08 ID:A9h2qsvs
だからエビちゃんや水川あさみちゃんや、深津絵里が好き!

「しかりしろ!」って過剰に連呼する人は嫌い!
67名無しさんの初恋:2008/11/09(日) 20:25:01 ID:/oQZXvc7
過剰適応タイプを逆に誘引したら驚いていましたよ
68名無しさんの初恋:2008/11/09(日) 21:44:02 ID:YmWbW9b7
ADHDの男性に恋をし、体の関係をもちました。
今迄、定型とした行為と全く違って、困惑しています。
欲望のあまり感じられない勢いのないものでした。
実際、確認してみると欲はあるようでしたし、誘ったのも彼からでした。
ADHDのこういった部分について、ご存知の方がいらっしゃったら、教えてください。
69名無しさんの初恋:2008/11/09(日) 23:06:02 ID:PeZ+m0Go
>>64
これコピペか?前スレにもまったく同じようなカキコがあったけど。

この手のタイプはこうだとか言ってるけどこの人の思い込みと単なる被害妄想にしか見えない。
マニュアルを鵜呑み&棒読みして人を区分けし色眼鏡で見て見下してるのはこの人自身だと思う。

しかも本人は中味のある内容のある人間らしいw 内容のあるなしは第三者が見て評価するもの
だと思うけど。本人は内実共なってると思い込んでるようだが幻想&妄想ではないでしょうか[笑]

どうもこの人は理系の悪い部分が露骨に露呈している気がするね。成分分析と同じ感覚で
人も単純にカテゴライズできるとでも思っているのだろうか。

いずれにせよモテなさそうなのは文面見ても分かるw エビちゃん好きのかまってくん。

コミュニケーションにも幻想持ち過ぎな気がする。経験による知識や技術は大切だと思う。
70名無しさんの初恋:2008/11/09(日) 23:20:10 ID:cb1Ytsnm
>>69
出たなミスターマイルドw
今日はほぼストレートですね。
僕も気が向いたら後で自分なりの見解を書きます。
71名無しさんの初恋:2008/11/09(日) 23:30:08 ID:9F0WZGiD
アスペであるところのオレサマに言わせると
人を観察した結果とか実体験に基く何某とか色々あるとは思うが、
アスペ脳は構造的にどう逆立ちしたってその辺のデータを俯瞰視するのが
苦手なんだから自分なりの一つの結論であっても急いで出すべきではないんだぜ。
つまりこういうことだ。慌てるアスペは激しく思い込む。
72名無しさんの初恋:2008/11/09(日) 23:30:31 ID:PeZ+m0Go
>>70
寝不足なので無愛想モードなのかも知れませんw ボダ一歩手前のいわゆる人格障害系らしい
ですから。

好感持つ人には性別問わず友好的に接する人間ですけどイジイジネチネチとした偏見のかたまり
みたいなタイプが苦手なのでそういう人には激辛モードで直球ストレートのみとw
73名無しさんの初恋:2008/11/09(日) 23:41:06 ID:PeZ+m0Go
>>71
正論ですね。本日の一等賞。元々の資質が違いますもんね。自分もあなたの意見に同意です。
大切だと思ってる人にはなおさらそういうことも含めて理解してあげなければけないと思いますから。

>>慌てるASは激しく思い込む。

含蓄あるフレーズだ。まあ男女の恋愛に限らず野村監督ばりのデータ至上主義が通用するという
考えも幻想でしかないと。これを妄信すれば>>64と同じ轍を踏むだけですから。
74名無しさんの初恋:2008/11/09(日) 23:48:55 ID:cb1Ytsnm
死ぬほど理系っぽく書こうかと思ったけど、駄目だw
お二人から更に発展した事書けないですw
75名無しさんの初恋:2008/11/09(日) 23:56:20 ID:PeZ+m0Go
>>74
いやいや遠慮なさらないでください。書きかけ中途半端でもまったく問題ないと思いますよ。
フランキー・ゴーズ・トウ・ハリウッドのリラックスでも聴きながら一筆入魂してくださいw
http://jp.youtube.com/watch?v=yPLrXFw76Qg
76名無しさんの初恋:2008/11/09(日) 23:58:53 ID:9F0WZGiD
>>73
>まあ男女の恋愛に限らず野村監督ばりのデータ至上主義が通用するという考えも幻想でしかないと。

アスペであるところのオレサマに言わせると、運用次第なんだぜ。
至上主義になっちゃうとその運用法が硬直する。
つまりこういうことだ。一本のナイフが使い手によって十得ナイフにも勝ることもある。
77名無しさんの初恋:2008/11/10(月) 00:09:11 ID:PeZ+m0Go
>>76
質実剛健。無駄の無いシンプル簡潔な文章で説得力は俺の倍ですね。ファンになりました。

そうですね。運用次第ですよね。あとはバランス感覚、さじ加減。他のASスレで営業職に
生き甲斐を見いだしたという女性ASさんのカキコとか読んでみてコミュニケーションにおける
技術的な側面や経験による知識というのもあながち無意味ではないと思えたので。

ASと定型、生まれつきの資質に違いがあっても共有できる知識や教訓は多少あるかも知れないと。
7868:2008/11/10(月) 00:37:05 ID:8zfrbU8K
スルーしないで(泣)
真剣に悩んでいて、トラウマになりそうです(;_;)
どなたかご意見下さい。
お願いします。
79名無しさんの初恋:2008/11/10(月) 00:50:22 ID:hnJv9ZV+
78
受動寄りな男性なんじゃ?

1日くらいは待った方がいいと思いますよ。
80名無しさんの初恋:2008/11/10(月) 00:50:24 ID:6hpXic8K
>>78
アスペであるところのオレサマに言わせると
スルーというより答え様が無いんじゃないかと思うんだぜ。
つまりこういうことだ。
他人のことはよくわかる。自分のことは見えにくい。
81名無しさんの初恋:2008/11/10(月) 00:54:25 ID:u1EZUWuX
>>75
おk。書くか。

>>64
簡単に言うと頭でっかちなんだよね。
本を読むまでは良い。
だが情報に踊らされている。

人間関係では「こうやったら必ずこうなる」なんて事はないって経験からわかってるだろ?
人は定数じゃないのよ。変数なのね。日々変化しているの。
んで、その変数を貴方は見誤っている。
そして、科学の対象にするには明らかに”ゴミ”が混じりすぎている。
かの有名な物理学者ファインマンは心理学を科学とみなしていないという逸話もある。
いいか、仮定に"ゴミ"が混じっていたとするだろ。
んで結果はどうなるかっていうと結果にも"ゴミ"は混じっているのよ。
間違った仮定からは間違った結果しか生まれないぞ。

63から引用する。
「過剰適応タイプの人間と、アスペという会話は意見交換のためという人間がいて〜」という仮定から、
「前者には後者がとんでもない馬鹿に見えている」という結果を得ている。
…仮定長すぎ。第3者からみて妄想としか思えない。
科学的に言えって?
「〜思い込みすぎていて〜思い込んでいて〜」なんだこれは。
”ゴミ”が混じっているな。法則化はできない。
82名無しさんの初恋:2008/11/10(月) 00:55:45 ID:nluZAjBL
>>78
自演?w ADHD=淡白 というのも短絡的な決めつけではないでしょうか?

逆に濃厚なのが嫌いで拒絶反応起こす女性だってたくさんいると思う。

それと同じように過剰に求めてくる女性に怖れおののく男も結構いるでしょ。スレ違いな気がする。
8368:2008/11/10(月) 01:06:49 ID:8zfrbU8K
>>79
レスありがとうございます。
一ヶ月近く悩み続けて、勇気を出して、書き込んだので、焦りが強くて。。。

>>80
検索しても、説明しているところが少なく、どんな些細な事でもありがたいです。
彼は初めて接したADHDで、友人に話しても宇宙人扱いしかされず、毎日不安な日々を過ごしています。
84名無しさんの初恋:2008/11/10(月) 01:13:10 ID:8zfrbU8K
>>82
求めてくるのに淡白なのが、疑問で。

他に聞く場所がなくて。。。
85名無しさんの初恋:2008/11/10(月) 01:14:23 ID:Ab+d6xZZ
>>68
男がマグロだったってことなのかな…?
86名無しさんの初恋:2008/11/10(月) 01:17:45 ID:nluZAjBL
>>81人間関係では「こうやったら必ずこうなる」なんて事はないって経験からわかってるだろ?
人は定数じゃないのよ。変数なのね。日々変化しているの。

参ったぜ力石って感じw ここまでシャープに分析するあなた様がいたら俺の出しゃばる意味
もないかも知れん。おっしゃる通りだと思います。不純物が混じってるのが人間ですよね。

それに>>63は他者の美点や長所を素直に認めることを狡猾とか悪のように決めつけてるところ
が見受けられるけど完膚無きまでのリアル、事実の直視なんてロクなものではない。

車椅子の半身不随で苦しむ障害者に「カタワ」だの聴覚障害者に対して「ツンボ」だの言える
のかと言う事。>>63が妥協のない正直な物言いを信念とするのならば全盲の方を「メクラ」と
面と向かって呼び捨てるのが義務だと思う。個人的には人間の性善説はほとんど信用していない。
他者に対して心にもないおべっかやごまを擦るのは論外であるけども欠点や短所と思える部分
にはなるべく目をつぶり長所や美点を見いだして率直に素直に賞賛することは狡いことでもなく
汚いことでもないと思います。

すべてはバランスと匙加減ということ。事実を直視することは重要だが度が過ぎれば摩擦や
軋轢が出てしまう。
87名無しさんの初恋:2008/11/10(月) 01:23:51 ID:nluZAjBL
>>84
受動的なカレならばあなたが主導権握って導いてあげるのも悪くはないかと。

そういうカップルいくらでもいるよ。
88名無しさんの初恋:2008/11/10(月) 01:24:21 ID:8zfrbU8K
>>85
マグロまではいかないけれど、ポリネシアンセックスのような感じでした。
何回かしたんですが、いってくれない。
自分としては、それが辛くて。
89名無しさんの初恋:2008/11/10(月) 01:33:02 ID:u1EZUWuX
ぶっちゃけて言うと、いくら外野が頑張った所で本人が駄目ならどうしようもない。
自尊心が高いようだから、人の言うことはまず聞かないでしょう?
となるとだ、自覚して自分で叩きなおすしかない。

思えば自分も発達障害の気があった。
爺ちゃんと母に自分が小学校高学年くらいになったとき
「お前はまともに育たないかと思った。」「うん。」
みたいな会話されたもの。
本人の前で言うなよって話だけどw
元はかなり弱い人間だったけど、つらいスポーツを意地で続けましてね。
矯正された感じです。
さらにぶっちゃけると幼少期〜小学校低学年くらいまで
かなり憂鬱で「死んだら楽なんかな」と思っていました。鬱病かってのな。
当時は本気でそう思っていました。

楽な解釈に逃げないでください。
辛いことにはそれに見合う価値がある事だってあります。
古賀稔彦が「バナナを皮ごと食べたり、砂場の砂を食べたりして根性をつけました。」
と言っていましたが、これはキチガイじみているとは思う。
しかし、こんな根性はそう真似出来ないぞ?いや、冷静に考えて馬鹿馬鹿しいけど。

発達障害って性格の偏りの事なんでしょう?
もっというと思考の癖なんじゃないですか?
辛いでしょうが内省してください。
外に求めるのは悪いとは言いません。
しかし、それだけでは夏目漱石の言う「皮相的で上滑りな文化」な気がします。
本を読むのは・・・日本では大体の人ができます。

答えは自分で見つけてください。
「答え」なんてハッキリしたものはないでしょうけど。
そうでなければ主体性をモノにする事はできない。
90名無しさんの初恋:2008/11/10(月) 01:44:29 ID:T0gLf+fL
気持ち悪いレスが続くな…
宗教かw


恋愛スレなんだから恋愛について話そうぜ


今日初めて彼氏と1日デートした
途中気詰まりせず終始リラックスモードでいけた
アスペな自分は普段定型といるときにある程度人格つくるけど
彼氏の前では素になれる
一気に幼くなるけど時々毒吐き
度が過ぎるとたしなめられる
なかなか良い関係だけど続くかは自信ない
彼氏と私との努力次第なんだろうな
ある程度、わかって
をスタンスにしてるよ
91名無しさんの初恋:2008/11/10(月) 01:49:48 ID:8zfrbU8K
>>87
押し倒したのは彼なんですけど、それでも受動の可能性ありますか?
女性経験は一人二人ではないようです。
92名無しさんの初恋:2008/11/10(月) 01:50:11 ID:u1EZUWuX
きもかったか、サーセンww
エネルギーの使い道間違ったわ。
おやすみなさい。
93名無しさんの初恋:2008/11/10(月) 01:54:27 ID:1aJdWybn
94名無しさんの初恋:2008/11/10(月) 02:01:39 ID:hnJv9ZV+
>>91
受動100%とは限らないですよ。
例えば受動80%能動20%であれば
押し倒しても淡白という事はありえるかと。
細かい事にいちいち気にしない方がいいですよ。

>>92
個人的には面白く読ませて戴きましたが
スレ違いになってしまうのでしょうね。
95名無しさんの初恋:2008/11/10(月) 02:11:44 ID:u1EZUWuX
>>86
なぜか貴方は他人とは思えないですねw
中々やり取りが楽しいです。
スレ違いなのかもしれませんが・・・

では今日はこれで。
96名無しさんの初恋:2008/11/10(月) 02:19:54 ID:nluZAjBL
>>90
彼氏と末永く素敵な関係が続くといいですね。「ある程度分かって」って素敵なフレーズ。

>>91
自分ADHDの傾向ありますけど彼氏が受動の可能性は否定できませんね。ゴングが鳴ったら先手を
打つのが男であるという世の中の多数派のお約束に彼氏が従っているだけで、本質的に
彼が受動であるとあなたが思うのなら献身的に導いてあげることも悪くないと思いますけど。
看護婦じゃあるまいし嫌だとあなたがおっしゃるのなら能動的な攻め系の彼氏を見つける
方がよろしいかと。でも今の彼氏が好きならあなたが主導権握るのも苦ではないでしょ。

>>92
自分も同罪ですけどあなたの見解は男女間のコミュニケーション、恋愛にも関わりあるし
直結する内容でもあると思う。男が女がという話以前に人間同士のコミュニケーション
意思疎通が重要だからさ。視野狭窄で排他的なのは良く無いよね。

真剣に人と人、男女間の問題を考えればシリアスでシビアなことも無視できなくなる。
あまり脱線するとあれだけど懲りずにガチンコなレスしてください。
97名無しさんの初恋:2008/11/10(月) 02:33:49 ID:8zfrbU8K
>>96
彼が押し倒して、ゆるい流れがあって挿入。
挿入後も彼が動かさなかったから、求められているのかと思って、動かしたら、「動かさないで」って言われました。
何だったんだろう。
その後、自分から動いていいのかわからなくて。

結局、何度してもいかないし。
私の体が悪かったのかなってトラウマになりそうなんです。
つらい。
98名無しさんの初恋:2008/11/10(月) 03:08:32 ID:nluZAjBL
>>97
申し訳ない。こっちが軽く考え過ぎていたのかも。

「動かさないで」と彼氏が言ったんですか? それではあなたもなす術がないよな。

もしかするとADHDとか先天的な問題ではなく心理的な問題が彼氏にある可能性もあるかも。
行為に及ぶと過去のトラウマが蘇るとかさ。

あなたからの能動的な働きかけすらシャットアウトされるようなら事は深刻だ。

彼の体の機能になんらかの障害なりトラブルがある可能性もあるよね。

難しいかも知れないですけども遠回しでもいいからその彼氏に問いただす必要があると思う。
あなたの真剣な問いに対して彼氏が拒絶反応を起こすようであれば無理せず距離を置くことも
必要かと。問題点が明るみになれば二人で病院なり医療機関に行って相談することもできると
思うけどそれが出来ないのならイタズラにあなたが消耗するだけ。

彼への愛情とご自分の辛い気持ちを天秤にかけてあなた自身が判断する以外にないかと。
99名無しさんの初恋:2008/11/10(月) 04:29:41 ID:8zfrbU8K
>>98
参考になるアドバイスありがとうございます。

彼との関係はその直後に終わってしまいました。
当時彼がADHDと知らなかったので、彼の行動や言動が理解できず、ぶつかりあい関係が消滅しました。
今は連絡を断つ事にしたので、聞けません。

終わった恋愛ですが、彼との性行為がトラウマで、次に好きな人が出来ても、そのようなシチュエーションがこわいです。
私自身が悪かったのかと、ここ一ヶ月思い続けていましたし。

彼の性的過去に何かあってもおかしくないかもしれません。
都度、エキセントリックな恋愛をしてきたようでしたから。

ああ、今夜もこの事が頭から離れず、眠れません。
すっかり自分を見失ってしまっています。
しっかりしないと。
100名無しさんの初恋:2008/11/10(月) 05:56:49 ID:T2sh5nL2
板違いですよ。

過激な恋愛へどうぞ。
10164 :2008/11/10(月) 09:14:45 ID:sTGAfcr5
ここでいろいろなことを言われるのは仕方がないけれど、自分の考えを
書かざるえないんだよね、本に出てることをそのまま書くのはどうかと
思うし。
まあ、ここでは「自分は独特だ」と思ってる人が多いから、そこの
ポジションを奪うような書き込みをすると、風当たりが強くなることは
容易に予測できることだけど。
102名無しさんの初恋:2008/11/10(月) 09:18:20 ID:6XHwfMg/
ごめんなさい。もう来ません。さようなら
103名無しさんの初恋:2008/11/10(月) 09:19:55 ID:sTGAfcr5
少なくとも俺の人生の中では、優等生気質な女とは関係性がかなり
難しかった。特に、特定の分野で相手のポジションを奪ってしまう
と、
「なんでこんな変な奴に私が負けないといけにわけ?」みたいにキレ
られることが多いぐらいだった。
逆に奔放なタイプの人とはほとんど問題なかった。
104名無しさんの初恋:2008/11/10(月) 09:25:17 ID:sTGAfcr5
まあ、ふだんは>>81みたいな人を刺激しないように、何も考えていない
ように振舞いながら生きてる。
特に、「自分はあたまがキレる」と思い込んでる人の前では可能な限り
バカっぽく振舞うことにしている。そうしないと、教授でもつっかかって
くるようになることがざらだし。
ちなみに俺も、心理学は科学風だが、科学だとは思っていない。
だが、行動経済学や数学は立派に科学だと考えている。

自分なりの恋愛観の話をする場なので、少し場違いだったかもしれない
けれど、好きになれるタイプと、理解してもらいずらいタイプの違いは
かなりあるので、けっこうつらい。
105名無しさんの初恋:2008/11/10(月) 12:17:35 ID:8zfrbU8K
いたってピアな恋愛でした。
ゆえに、とても悩んでいます。

頭痛が消えません。
106名無しさんの初恋:2008/11/10(月) 14:21:38 ID:E2syWlen
支援センタ担当が好きなんですが可笑しいですか
107名無しさんの初恋:2008/11/10(月) 14:23:35 ID:qRiVxYGy


俺は頭痛とかない体質なんだけど、痩せてる?君って。

俺、デブなんだよ。
108名無しさんの初恋:2008/11/10(月) 14:27:30 ID:E2syWlen
担当に既存の支援機関の情報とか提供している
これって友情に近いし凄く良い愛情表現だと自任している。
好きな支援者を支援するんだ♪
109名無しさんの初恋:2008/11/10(月) 14:30:48 ID:E2syWlen
年下の先生を生徒兼保護者役職者的に互いに支援し合う仲
嗚呼、最高ー先生ちゃぁ〜ん
110名無しさんの初恋:2008/11/10(月) 16:34:44 ID:WYpio8ru
>>99
ADHD関係ないような気がしますけど、あなたは悪くないと思いますよ。
111名無しさんの初恋:2008/11/10(月) 18:00:18 ID:dYfm7VDb
AS男性とのHについて少し知りたいです。
私はまだ、彼とはそういう関係になっていません。
今後もどうだか・・・キスまではしていますが
それから先にすすみません。
私に興味がないのか不安です。

メールも、電話もわたしがしないとくれないし。
寂しい。
112名無しさんの初恋:2008/11/10(月) 18:05:48 ID:tJeyMEZu
でっかい釣り針だなあw
113名無しさんの初恋:2008/11/10(月) 18:12:30 ID:5uDd2eaM
>>111
アスペ男とキスやエッチするなんてキモくないか?
相手はカタワだぞ。考えただけで吐き気がするんだが。
114名無しさんの初恋:2008/11/10(月) 18:50:40 ID:dYfm7VDb
どうしてキモイの?結婚して子供もいる人がいるんでしょ?
ASくんとエッチしたことある人、シチュエーョン教えて☆
115名無しさんの初恋:2008/11/10(月) 19:47:29 ID:8nfvOFnK
>>113

>考えただけで吐き気がするんだが。

そりゃ男同士ならね〜w
116名無しさんの初恋:2008/11/10(月) 20:09:24 ID:8zfrbU8K
>>110
そう言っていただけると、落ち着きます。

相手の事はとても好きでしたし必要としていましたが、悲しい結果に終わりました。
その事で傷付いていたので、余計に不安感が募ってしまいました。

レスありがとうございます。
1173:2008/11/10(月) 20:24:43 ID:1ioxzGRV
>>63
会話は意見交換をするためのものだと思い込んでいて、
雰囲気を楽しむことや間の取り方を(殆ど)しらない俺みたいな
アスペの対極として、
場の空気を何よりも最優先にし、操作すること自体がコミュニケーションだと
思い込みすぎていて、会話が意見交換をするためのものであるということを
忘れている存在が居るという考え方は目から鱗だった。ありがとう。


そう言えば久々思い出したな...どんな意見からも、こんな風に自分が
得られるものだけ得ときゃそれでいいと思うし、俺の意見もそう扱って
欲しいという、この感覚。そういう世界だと単純でいいよなぁ、て思うんだ。
まぁどーも俺の意見を単純に出しただけじゃ、どうしても周りはそう扱って
くれる事は少ないから、せめて俺はそういう風にしたいと思う。
1183:2008/11/10(月) 20:27:01 ID:1ioxzGRV
途中で書いてしまって連投ゴメン。

>>71
>慌てるアスペは激しく思い込む。
何その俺w この言葉も脳内に叩き込んどきます、ありがとう。
1193:2008/11/10(月) 20:59:17 ID:1ioxzGRV
>>97
えーと...もう終わったとの事だけど
「動かさないで」=「拒絶」って事なの?
「動かさないで」=「動かない方が気持ち良い」かもしれないよ?
俺も普通に服着て相方とくっついてるだけで気持ち良いしw

でもそれが相方からしてみれば、いい大人が子供みたいに
甘えてるだけの様で異性を感じないと嫌がられて、行為には及べていない。
時々喧嘩するようになってからは、喧嘩の時の俺の態度と、お互い
普通に楽しい時に俺が相方にくっつこうとする時の態度に異常なギャップを
感じてしまったのか、くっつこうとする事すら嫌がられるようになってしまった。

なんかあなたのカキコを読んで、俺と似たような感じなのかも?と思ったから
書いてみた。まったく見当違いならごめんね。
120名無しさんの初恋:2008/11/10(月) 21:21:11 ID:nluZAjBL
>>116
あなたは悪く無いと思う。トラウマ引きずるのも辛いと思うがその痛みも後々重要な教訓に
なるはず。

あと、体の関係がどういうプロセスを経てどれくらいの期間を過ぎて始まったのかは分からない
けど密接な関係を持つ前に彼の精神面なり性格なり人柄なりを理解してあげる必要もあるのでは
ないかと。場合によっては何ヶ月でもあるいは一年かけてでもね。

人間誰しも触れられたくないことだってあるだろうし。深く追求しなくても真の愛情があれば
なにが彼の痛みなのかは勘がいい女性ならだいたい見当つくと思う。相手の傷に敢えて触れる
ことなく去ることも思いやりかと。
121名無しさんの初恋:2008/11/10(月) 21:34:57 ID:nluZAjBL
>>119
好きな相手ならくっついてるだけで嬉しいよね。話してるだけでも幸福感の湧く人もいる。

自分は体の関係持たなくても同性の友達のように趣味の話したり相談したりできる姉貴みたい
な存在がいたから分かる。男女関係=体の関係 という図式にこだわる必要などないと思う。
同性の友人以上にウマが合って理解しあえる異性だっているしね。
122名無しさんの初恋:2008/11/10(月) 22:00:15 ID:xOxpE2Lo
>>120
女はすぐに周囲の影響を受ける。
俺はまだ学生やってるけど、どうにも女の尻が軽い。
据え膳食わぬは男の恥と言うけどね、男の恥になった事が何度かあります。
むしろ男の恥になった事しかありません。

貴方が僕の父くらいの世代なら・・・
かなり現代の性の事情は乱れていると見た方がいいですよ・・・。
一度そちらの道に行くと、いくら理屈で説明してもわかってくれないですから・・・。
123名無しさんの初恋:2008/11/10(月) 22:38:01 ID:nluZAjBL
>>122
自分は初体験筆下ろしは高校一年生16歳の時だった。時効だから構わんけども17歳高校
2年の夏休みには大学出たての新卒英語女教師に誘われて交渉持ったこともあった。

その後もそれなりに異性とおつきあいを重ねたけども関係が長続きしたのは同性と同じように
気兼ねなく会話でき相談できた相手。彼女というよりもお姉さんとか妹って感じの女性とは
交友が長く続いた。ASの元カノなどもそう。彼女というより同士って感じだった。

俺だって据え膳食えなくて恥かいたことはあるよ。重度の鬱病患った時に当時付き合ってた
女性からの要求に対して体が反応できなくて性的無能呼ばわりされてさw それが元で1年
半くらい女性恐怖症みたいになってた過去もある。人生長ければ恥多しってこと。

それに性の乱れとか早熟化なんて言うけど戦国時代は13歳とかで政略結婚&筆下ろしが
普通だったそうだし今に始まったことじゃないと思う。情報過剰なだけじゃないの?
124名無しさんの初恋:2008/11/10(月) 22:52:16 ID:8zfrbU8K
>>119->>121
くっついているだけで気持ちが良かったのかも。
私もそばにいられるだけで、幸せだったから。

知り合って2年と少しでした。
ADHDの事は知らなかったのですが、とても個性的でかつ闇を抱えている人だと感じ、自分なりに慎重に接してきました。
>>121さんがおっしゃるような関係が長くありました。
その関係を壊すことに抵抗があったし、私自身安易に行為にいたれる人ではなく、そういう部分も理解してくれていました。

そうして歩んできた結果です。

過去ログを参考にすると、今の彼は私の事など気にもしていないかも。
それでも、私の中では大切な想い出にします。

レスありがとう。
125名無しさんの初恋:2008/11/10(月) 23:01:38 ID:nluZAjBL
>>124
そうでしたか。。。。 そうであればますます共感するし同情してしまいます。

めげることなく素敵な恋愛してください。別れた彼だって決してあなたを忘れることはないと思い
ますよ。
126名無しさんの初恋:2008/11/10(月) 23:36:02 ID:xOxpE2Lo
>>123
なかなか良いプレイボーイっぷりすなぁww

自分は実は童貞です。
一度目は道具を持参せず、二度目は相手の気が乗らず
三度目(別の人)は深く考え込んでしまって動けなくなりましたね。


性の乱れとかっていうのは自分から見てですね。
古い世代の事情は知らないので・・・自分の基準から言っています。
なんだろう、なんでそんな奴に体許しちゃうかなぁってかんじ。
相手の経験が豊富だと、ちょっと食欲が・・・。
むしろ情報が少なくてって感じですね。
多分、自分はかなり青臭い感じです。

うーむ、どうしたもんだろう。貴方はやっぱり・・・
127名無しさんの初恋:2008/11/10(月) 23:59:39 ID:8zfrbU8K
>>125
どうもありがとうございます。
彼とは行為よりも共に過ごす時間の方が重要でした。
そういう相手に出会えるでしょうか。
先の事はわからないので、ただ日常を過ごすのみです。

>>119
亀ですが。。。
私達は喧嘩のような衝突が増えて、終わってしまいました。
相方さんがくっつくことを拒否するようになった気持ちが何となくわかります。
>>119さんが彼と似ているような気がするので。
その恋、大事にしてくださいね。
128名無しさんの初恋:2008/11/11(火) 00:45:04 ID:VllxfgSZ
>>126
人は人。自分は自分。多くの異性と交際したからと言って恋愛経験豊富とは限らないと思います。
体の触れ合いなんてコミュニケーションの一部、交際の一パーツでしかないと。

生涯に恋愛と結婚含めて一人、あるいは二人しか異性を知らない人であっても相手と理解を深め
それと平行して自分一人でどれだけ内省し思索を繰り返したかということの方が重要ではない
でしょうか。自分も二十歳になる直前くらいに自暴自棄から当たるを幸い、「行きずりで知り合った
ら即本番!」という時期もありましたけどそういう刹那的な交際を今振り返ると得た物は何も
無かったと言っていい。折に触れて思い出したり懐かしく感じるのはむしろ異性ということを
意識せずに会話できたり相談したり一緒に趣味を共有できた姉貴や妹のような存在だった女性の
ことばかりです。

青臭いなんてことはないです。むしろ世の中の多数派のお約束通りの手順に惑わされず、ご自分
の心とまたは孤独と徹底的に向き合うことは意義あることではないでしょうか。参考書だって
たくさん持ってればいいってものじゃない。一つの参考書をすり切れるまで繰り返し読んで暗唱
できるくらいにした方がイタズラに大金投じて何冊も読むよりもよほど身になるでしょうしね。
映画だって音楽だってそう。評論家みたいに何万作も知ってればいいってものじゃない。本当に
良い作品を繰り返し見て分析研究する方がずっと意義深いことだってある。

あなたはどうも他人の気がしない。
129名無しさんの初恋:2008/11/11(火) 01:03:59 ID:VllxfgSZ
>>127
どういたしまして。こちらこそ申し訳ありませんでした。昨日の最初の質問がダイレクトな
直球だったから体の関係のみ重視する人だと誤解してしまったのです。

あなたがとても思慮深くそして慎み深く相手に思い遣りを持てる素敵な女性だということが
とてもよく理解できました。先のことが分からないのは誰でも同じ。それを100%後ろ向きに
捉えれば「一寸先は闇」でしかないでしょうし逆に前向きに捉えれば「次はどんな素敵な人に
巡り会えるのだろう?」とドキドキしながら次の恋に思いを馳せることだってできるのでは?

文面だけでもあなたが繊細で素敵な人なのが伝わってきます。思い出を大切にして前向きに
日々を過ごしていればこれからいくらでもチャンスはあると思います。そのチャンスを見逃さず行動
できるかどうか。そして好きになった人のためにどれだけ献身できるか自己犠牲を厭わないか。

女性は灰になるまで恋をすると言いますから。まだまだ始まったばかりだと思いますよ。
130名無しさんの初恋:2008/11/11(火) 01:59:35 ID:OiH1unOf
>>129
うまくいかなくなってからの私達は、互いに拒絶しあったり、それでも思い遣りをみせようとしたりを繰り返し、最終的にひどく罵りあって終わりました。
悲惨な別れの後も、私の脳は、理解しきれなかった彼の行動について考えることを止めませんでした。
結果、かつての彼の言葉からADHDに辿り着き、納得が出来たのです。
ただ一つ、調べても解らなかったのが、性行為についてでした。
その為、あのような質問に。。。すみません。

彼と接していく過程で、自分の人間性を否定されていると感じてしまった私は、精神面がボロボロに。
今、少しずつ修復しているところです。

先の見えない未来はプラスもマイナスも両方予測し、何が起きても出来るだけ冷静で居られることを望みます。
だから、マイナスの意味で日常を過ごすわけではないですよ。
ありがとう。
>>129さんの言葉に沢山の安心をいただきました。
131名無しさんの初恋:2008/11/11(火) 10:50:45 ID:8X6tv/gS
定型といるとたまに自分が障害者なの忘れそうになる
この前にもカウンセラーに「みんなきちんとやってるから私も」と言ったら「あなた他の人と同じ事をしてる上にアスペなのよ」と言われて
あ、そうだった…と気づいた…
彼氏もたまに忘れるらしく「遅くに子供を産むと障害でやすいから…」とこの前目の前で言われた…
早晩関係なく遺伝要素の強いアスペの私はどうすればいいんだ…orz
いやふつうにしてれば定型っぽいから仕方ないんだけどさ…
でもアスペなのさ
132名無しさんの初恋:2008/11/11(火) 11:07:26 ID:OpW8R98J
いいカウンセラーさんだね
1333:2008/11/11(火) 12:26:45 ID:QrowHQ3I
>>127
うん、確かに似てると思う。参考にさせていただきます。
ありがとうございます。
134名無しさんの初恋:2008/11/11(火) 21:48:34 ID:j5lhcwRT
この流れで空気を読まずに書き込んでみよう。
彼氏ってどうやって作るんですか?
彼強いない暦3X年アスペでオタクで処女で…どうしょうもねーw
135名無しさんの初恋:2008/11/11(火) 21:58:55 ID:DmIYf407
このスレの人がどう思うのか聞いてみたい。

女性と一緒に居ても何気ない会話に困って雰囲気がギクシャクしてしまう。何を話せば良いのか…って必死に考えてしまう。

相手に「私と一緒に居ても楽しくなさそう」ってよく言われる。そんなことないのに…

何気ない会話ができないのってすごく損だな。オレみたいな人間を受け入れてくれる人がいる気がしないよ。
136名無しさんの初恋:2008/11/11(火) 22:02:15 ID:WmnBrrwO
いいこと思いついた。
>>134-135おまいらつきあってみろ。
137名無しさんの初恋:2008/11/11(火) 22:19:53 ID:VllxfgSZ
>>134
粘着ネットストーカーJK41歳乙
138名無しさんの初恋:2008/11/11(火) 22:24:34 ID:j5lhcwRT
>>137
うーん、嫌なものに認定されてしまった。
一応その人とは別人なのですが…
粘着とストーカー気質なのは同じかな…

>>136
たぶん135さんと会話はできるだろうけど135さんはいやがると思います。

135さんと根っこは同じだろうけど訓練の甲斐?あってか
気負いなく話せる異性はいるのですが、たいてい人の彼氏or夫ですね。
139名無しさんの初恋:2008/11/11(火) 22:37:21 ID:VllxfgSZ
>>138
人違いだったか。申し訳ない。気負いなく話せる人がいるっていいことじゃないですか。
同性であれ異性であれね。男兄弟に囲まれて育った女性とか幼稚園や小学校で男の子とばかり
遊んでたっていう人なら同性より異性の方が気兼ねなく相談なり会話もできるんじゃないですか。

俺の知り合いの女性で陰湿陰険な同性同士の交友に馴染めず友達は男ばかりという人もいる。
その人は美容師。AS女性って中世的な魅力のある人もいるから不思議でなないと思う。
140名無しさんの初恋:2008/11/11(火) 22:39:32 ID:VllxfgSZ
中世じゃねえや中性だね中性。
141名無しさんの初恋:2008/11/11(火) 22:52:50 ID:VllxfgSZ
>>135
会話が苦手ならひたすら最高の聞き役を目指すのもいいと思う。それに相手の女性があなたに好意を
持ってるのなら無理に言葉交わさなくても一緒にいるだけでお腹いっぱいになれるのでは?[笑]
仲良しカップル=和気あいあいで途切れのない会話 ということもないかと。強迫観念になって
は会話どころじゃないでしょ。
142名無しさんの初恋:2008/11/11(火) 23:11:15 ID:tBnkxpWP
もうなんでもいいや、なるようになる
もうどうにでもなぁれ
143名無しさんの初恋:2008/11/11(火) 23:48:50 ID:Laxq9dGR
相手とのメールが苦痛なのと距離感が取れず悩んでいます。
相手側は恋愛感情はなくあくまでブログ上だけのメル友の一人だと思うのですがこちらとしては恋愛に発展しないのであればメールを返すのが苦痛なので少しほうっておいてほしいです
定型からみればわがままエゴイストかもしれませんが好意云々関係なくメール自体が苦痛なのでなるべく避けたいしどうしてもやり取りが途絶えてしまいブログの記事も書く気力が失せてしまいます。
正直ネット恋愛以外の人間関係は面倒で煩わしいと感じてしまいASの特性通り好きな事以外はストレスになり辛くて悩んでいます…。やっぱりこんな関係無理ですよね?いい人だけどお互い疲れてしまいます…orz
144名無しさんの初恋:2008/11/11(火) 23:51:09 ID:ZPdBDrjS
>>135
わかるなぁ。。
私は女ですが、私も何気ない会話が苦手です。

>>141
最高の聞き役かぁ。。

確かに、“普通のカップル”みたいに会話をしなきゃって言うのが
強迫観念になっていて、なかなか会話自体を楽しめないんですよ。
失礼のないようにって、慎重になってしまう。
そんな自分に嫌気がさして、相手にも申し訳ない気持ちでいっぱいで。(;_;)

でも141さんのご意見を聞いて、少し勇気が出てきました。
145名無しさんの初恋:2008/11/12(水) 00:04:51 ID:RLvY3ZcG
続き
恋愛に見込みないならこっちが一方的に好きになっても辛いだけなので優しくされても困ると思ってしまいます
なぜか相手からは計算高いといわれてしまうのですが、ただ自己愛が強くて傷つきたくないので傷つくくらいなら一切関わりたくないんです。
相手は見返り求めない無償の愛をくれる情深い優しい人なので私を計算高いと思うのでしょう
こちらからすると単に相手みたいに強くないだけです
特に異性関係だけは傷つくと心身共にボロボロになり何年も立ち直れないほどにダメージを受けてしまうので普段は異性不信で避けてるくらいなんです
お互い嫌いじゃないのに心身共に疲れてしまいます…
146名無しさんの初恋:2008/11/12(水) 00:18:45 ID:hcyURkMZ
>>145
Why did you become opposite sex distrust?
147名無しさんの初恋:2008/11/12(水) 00:25:01 ID:nH54mgZw
>>146
may be >>146 is afraid to take chances
148名無しさんの初恋:2008/11/12(水) 00:36:22 ID:hcyURkMZ
>>147
I? It's not.
149名無しさんの初恋:2008/11/12(水) 00:38:54 ID:rQxW7+jh
>>145
145さんは、女性かな?
興味がない人とのメールが苦痛というのは誰でも同じじゃない?

でも、計算高いって見られるのは大変だね。
私なんかバカっぽく見られるから、それよりは良い気がするけど。
150名無しさんの初恋:2008/11/12(水) 01:07:12 ID:hcyURkMZ
>>145
相手が慎重な人間の場合、親やら結婚やらと来ると
身構えて本気で見定めようとする姿勢になることがあります。
貴方の事を深く知らないので、まだ付き合う局面ではないと考えているのではないでしょうか?

自分が貴方の相手であったとして、本気になって未来のことを考えたとすると
第一に大事なものは子供です。
夫婦の仲が悪かったとしても、子供だけは守りたい。(かといって過保護というわけではない)
151名無しさんの初恋:2008/11/12(水) 01:26:14 ID:ijkv0sRq
>>143>>145
ご自分のことを計算高いとか打算的だとかおっしゃられてますがそれは考え過ぎ。ご自分を
卑下し過ぎではないでしょうか?

人間なら誰しもリスクを避けたがるのが普通。あなたの書き込みを拝見してると感受性が強く繊細
で傷つきやすい、そしてダメージを後々まで引きずってしまうタイプだなというのが伝わってきます。
そのデリケートな感性と繊細な神経というのは諸刃の剣で相手の心の動きを敏感に読み取れる
反面、自身がダメージを負った場合は普通の人の何倍も心の傷の修復に時間がかかってしまう。

小学校の高学年、あるいは中学生くらいになれば誰しも打算や計算ぐらいするようになるのが
当然だと思います。リスクを回避して無駄を省く。最短距離で結果が出せる選択肢を選ぶ。
あなたは打算的でもなんでもない。逆にそういう考え方ができないようではこの不景気で
世知辛い今の世の中を生きていくことは出来ないでしょう。世の中の80%の人はそうやって
伴侶を養い家族を養っているのでしょうから。自分も決して強い人間なんかじゃないです。

それでも好意を持った人のためにどれだけリスクを背負えるのか、自己犠牲を厭わないか。
『肉を切らせて骨を断つ』という格言ではありませんがあなたがどれだけ相手のことを
思っているのか?本気であることを示せるか、意思表示できるのかが重要だと思いますよ。
それによって相手の心も強く動かされるかも知れない。相手だってあなたと同じように
「この人本気なのかな?それとも軽いお遊びなんだろうか?」と見抜くぐらいの洞察力
はあるのではないでしょうか・・・

自分も末永くつきあって恋愛対象にしたいと思ってる女の子がいますけど今はひたすら
信じて待つという感じです。知人で終わるか友達で終わるのか恋人にまで発展するのかは
彼女次第、彼女の本気の度合いにかかってると思う。 あなたもいろいろ悩んだり迷ったり
お疲れのようですね。そのデリケートな心が少しでも癒されることを願ってます。

http://jp.youtube.com/watch?v=1n5sd94XIRE
152名無しさんの初恋:2008/11/12(水) 01:41:05 ID:hcyURkMZ
自分は「虎穴に入らずんば虎子を得ず」を思いました。
皆様おやすみなさい。
153名無しさんの初恋:2008/11/12(水) 01:59:27 ID:ijkv0sRq
>>152
我が意を得たり。的確ですね。自分の出した格言はニュアンス間違ってたかも[失笑]
154名無しさんの初恋:2008/11/12(水) 02:19:47 ID:v8Dt9csX
性欲なんてなくなってしまえばいい…異性に興味をもつことがなければきっと毎日が充実しそうだ。
意欲が減退することなく性欲がなくなる方法はないものか…厨房のときよくこんなこと考えてたよ。
155名無しさんの初恋:2008/11/12(水) 03:24:54 ID:1+5v6r0j
人格形成って具体的にどういうことなの?
156名無しさんの初恋:2008/11/12(水) 03:32:21 ID:X6CkK4VD
性欲は年齢とともに低下するけれど、意欲は盛んになることはあると思います。

自分の興味関心のある分野の研究などに打ち込めはいい。できますよ。

この前85歳くらいの研究者にお会いしましたが、奥さんも亡くなり、老人ホーム

にいる方でしたが、研究熱心で論文を書いておられました。
157名無しさんの初恋:2008/11/12(水) 04:21:17 ID:DhO16RGL
>>151
自己犠牲を伴う恋愛は長続きしないのでは。
相手の為にしている事を、自己犠牲と認識した地点で、相手への過度の依存になってしまっているから。

恋愛観は人それぞれですから、あくまで一意見として。
158名無しさんの初恋:2008/11/12(水) 05:12:00 ID:ijkv0sRq
>>157
あなたのおっしゃることも正論だと思います。確かに恋愛観は人それぞれ。

GIVE&TAKE至上主義のカップルがいてもいいと思う。変に理想主義を標榜したり非現実的な
綺麗ごとばかりほざく人間よりよほど純粋だよね。

何事も行き過ぎれば駄目になる。でも個人的な美意識として好意を持った人間に対して尽くしたり
献身するという古典的な考え方が好きでね。あとは好みの問題なんだろうな。

でもGIVE&TAKEも度が過ぎれば『金の切れ目は縁の切れ目』ということにもなりかねない。
損得勘定も大切だけどね。ビジネスパートナー捜すならなにも異性である必要はないでしょ[笑]
これは同性の友達との友情についても言えることだが自分が窮地に立った時に損得度外視で
救いの手を差し伸べてもらった恩義があれば逆に相手が困った時は助けてやろうと思うだろ。

それなのに窮地の時に無視されたとしたら相手が困っても黙殺すると思うんだよね。

自分のお葬式の時に集まった人間に陰口を叩かれるような人間にはなりたくないしさ[笑]

潔く計算と打算で生涯をまっとうするのも一つの美学だがたった一度の人生でそれはあまりにも
寂しい気がするわけよ。かくいう自分もドライな人間だが120%打算のみの人間にはなれないよ。
仕事の交渉相手とは100%打算で行くタイプだが好意を持った人間には計算度外視なところが
あった方がいいかなと。まあ自分も聖人君子ではないから日々、心変わりはするさ。

「あの野郎、まさに死の商人そのものだったよな。あんなに酷い金の亡者はアイツだけだろ」

とかボロクソにこき下ろされるのも悪く無いと思う時もあるよw

159名無しさんの初恋:2008/11/12(水) 07:09:28 ID:DhO16RGL
>>158
伝えたかった事がちゃんと伝わっているのか疑問だ。

相手に献身する事は大切だが、それが行き過ぎて自己犠牲になった場合、当人の精神がもたない。
更に、>>158さんが自己を犠牲にしてまで差し出した愛を相手が望まない場合もあるのではないかと思ってね。
そこまでさせてしまっている事の罪悪感を感じてしまったりしてね。
というわけで、TAKEは関係ないのだが。。。

>>158さんにはいい恋愛をして欲しいと思って。

ご自身の道を突っ走り過ぎる傾向があるように見えて、少し心配になっただけです。
それがADHDの良さでもありますが…難しい。

お節介ごめん。
160名無しさんの初恋:2008/11/12(水) 08:54:05 ID:ijkv0sRq
>>159
とんでもない。おせっかいなんてこともありません。ただボダ手前は確実だがADHDは
個人で調べただけで該当する項目も2割程度なので短絡的な決めつけはできないと思います。

それに自分自身は相手に尽くすことを苦とは思っていない。好意を持つ人に対しては。
いずれにせよこちらからの好意を受け入れるのも拒否するのも判断は彼女に委ねているので
心配ご無用。好意であれ善意であれ自分から押し売りする気は毛頭ないのでね。
俺からはいっさいアプローチはしない。彼女が欲すれば行動起こすだろうしその気が無ければ
何も無いというそれだけ。

おせっかいや人情は日本人の美点でもある。レスありがとう。
161名無しさんの初恋:2008/11/12(水) 11:04:21 ID:xLSsF0Zh
妄想アスペ女の連投スレ

みにっつ ◆5QNUZE2ETk
ポインセチアは悲しくない
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1225907331/l50
162名無しさんの初恋:2008/11/12(水) 11:21:36 ID:MFBlegpq
>>156


それどんな立派な研究者だ?
私の所属学会でもたまにおじいさまがひょこひょこきては
意味不明な発表をしてみんなが苦笑しているが…

年とってから独学で研究やりました!って人は老いも若きもアカデミックな情報を得がたいから
「この人今更なにえらそうに当たり前のこと言ってるの???」なんて
空気読めない発表しだすんだよ…なんか研究勘違いしてるんだよね…
数学ならまだしも文学に至るまで研究は所詮体力勝負
文系の場合最高期は50前後であとは貯金使って論文発表。
ノーベル賞もおじいさま方が受賞してるけどあれだって理論自体の発見はだいぶ若い頃じゃん…
163名無しさんの初恋:2008/11/12(水) 14:16:09 ID:DhO16RGL
>>160
2割しか該当しておらず、しかも自己判断だったのですか。
それは安易にADHDの傾向があると言うべきではないのでは。

なおのこと、周りを見ず走りすぎるところは気を付けた方がよいと思います。
1643:2008/11/12(水) 14:40:39 ID:EeUzSUkk
GIVE&TAKEで思い出したけど、
俺が相方と出会った頃、相方は俺に対して
「(俺のダメなところとか)全部いいよ」
「話し合おうね」
とか言ってくれたけど、俺はそれをGIVE&TAKEと受け取った。

まぁでも違ったね。結局それって、「相方基準」での「全部いいよ」であり、
「話し合おうね」だったんだ。勿論、俺も俺基準でのそれであり、俺は相方の
基準を遥かに超えた許しや話し合いを相方に対して行うつもりだったし、
相方も当然そうするものだと思った。
そういう意味で、精神的なGIVE&TAKEを俺は相方に求めてたんだ。
でも、相方はどうやらそんなつもりは無く、俺から見れば
「なんでもいいからいちいち怒った態度を出すな」
「なんでもいいからいちいち細かく言うな」
と制限されまくりに感じ、それがムカついて喧嘩になり、相方が疲れてしまった。
相方が俺に文句を言ってきては、俺が言い返し、必ず相方が逃げるパターン。

まぁでも多分、俺が「制限」と感じている事が、いわゆる「普通の人」にとっては
当たり前の事なんだろうなと気付いた。だったらそりゃ逃げる罠w
とことんの話し合いなんてしたくない。「自分にとっての当然の基準」で、自分の事は
許して欲しくて、相手の嫌なところは文句言う。そこを超えるのは許さない。
いわゆる「普通の人」同士のコミュニケーションとは、そういう感覚を共有できるから
成り立つんだろうと思った。

>>151さんも、多分そういう事を言ってるんじゃないかなぁ?
付き合う相手に、自分の基準だけで安易にリップサービスしてると、自分の基準を
遥かに超えた相手に出会ってしまうと、お互い怪我するよと。
多分こういうのが、発達障害と付き合って疲れてしまう、大きな理由の一つだと思うから、
よく考えてみて欲しい。
逆に発達障害側は、自分の基準が相手とどれくらいかけ離れているかを、
よく考えるべきだと思う。でないと、いつまでも、訳も分からずに相手が離れていく事になる。
165名無しさんの初恋:2008/11/12(水) 15:13:55 ID:wVOsmGYP
>>145
計算高い俺からすると、それは損得勘定ではないな。
長い目で見ると、それは損だ。
166名無しさんの初恋:2008/11/12(水) 15:35:43 ID:DhO16RGL
>>164
発達障害でも、自覚があって自分と定型の違いを知ろうとしている人は、いい出会いに恵まれると思う。
167名無しさんの初恋:2008/11/12(水) 17:24:59 ID:GFe0SWz2
>>166
甘い。
自覚があろうと、自分と定型の違いをいかに知ろうと、先天性キモブサ症候群は一生治らないよ。
168名無しさんの初恋:2008/11/12(水) 17:32:46 ID:1LvCjIbO
>>167
例えばあなたとか?
169名無しさんの初恋:2008/11/12(水) 17:38:28 ID:GFe0SWz2
>>168
いかにも。
170名無しさんの初恋:2008/11/12(水) 17:43:33 ID:GFe0SWz2
ちなみに、ここで言うキモブサとは、顔(頭蓋骨)の形状の悪さという意味ではない。
アスペ男の多くは、全身から強烈なキモイオーラを撒き散らしている。そういう意味でのキモブサってこと。
171名無しさんの初恋:2008/11/12(水) 18:50:01 ID:MTIQ3fvS
そのキモオーラを抑制出来てこその自覚とは思わんかね?
172名無しさんの初恋:2008/11/12(水) 18:57:18 ID:v8Dt9csX
オレはかなり外見に力を入れたな〜。メガネからコンタクト。ユニクロからセレクトショップに変えた。
見た目からは負のオーラを感じられないはず。
173名無しさんの初恋:2008/11/12(水) 18:58:54 ID:GFe0SWz2
>>171
アスペのキモオーラは、24時間365日、ありとあらゆる所作、行動、発言から漏れ出すからね。
どんなに自覚しても、完全にシャットアウトすることは不可能だろうな。
174名無しさんの初恋:2008/11/12(水) 19:10:58 ID:1LvCjIbO
キモオーラを好きな女性が多いのか
175名無しさんの初恋:2008/11/12(水) 19:37:21 ID:ijkv0sRq
>>163
自分の幼児期の記憶を辿って項目をチェックすると6割該当。反面、10代半ばからの記憶を
もとにチェックすると3割該当と言った感じです。生まれた時の母子手帳には血液型はABと
明確に記載されていて17歳の時に採血した時も同じ。でも成人超えて初めて献血したらなぜか
A型。知り合いにもそういう人がいた。幼少期はBだったのに成人超えてOとか。

歌舞伎の市川団十郎も弟のO型の血をもらってAからOに変わったそうですし、先天性の資質
体質というのは個人差はあるのでしょうが多少の変化というのはあるのかも知れません。
あるいは後天的な環境や生育状況によって変わる可能性も否定できません。ボダ一歩手前という
判定は3件ほど診察受けて出た結果なので確実だと思いますがADHDに関しては現時点で
該当項目が3割以下なので確かに短絡的判断は避けるべきでした。でも幼少期の特徴という
項目をチェックしてたら6割以上合致していて「なんだよ!まるっきりガキの頃の自分の
ことじゃねえか・・・」と冷や汗かきまくりでございました(^〜^)/

いずれにしても短絡的な判断というのは良く無いと自分も思います。ご意見ありがとう。

>>164
おっしゃるとおりです。同じ赤色という単語で連想しても片や赤ワインで片や鮮血の赤である
違いというのはAS定型という区分けに関係なく存在するものだと。自分基準と相手基準、
必ず規格サイズにギャップがあるはずなので、その違いは慎重に冷静に見極めて把握する必要
があると思います。貴重な証言とアドバイスありがとうございます。

同じ松ケンでも若い女の子は松山ケンイチ君を連想し年配のオカンたちは松平健を連想する
というギャップはあるでしょうから[笑]
176名無しさんの初恋:2008/11/12(水) 20:22:35 ID:MTIQ3fvS
>>173
確かに完全は無理だ。
しかし訓練されたアスペは「違和感」の範囲内に収めることが可能だろう。
つまりスレ的に言って恋愛に支障なくすることは可能だ。

アスペであるところのオレサマに言わせると、
ぶっちゃけ、そこまで訓練すんの('A`)マンドクセ
177名無しさんの初恋:2008/11/12(水) 21:27:13 ID:DhO16RGL
>>176
そうなってしまう気持ちもわかる。
しかし、その為に周りの人間が犠牲になったり、知らないところで他者を傷付けている事実を知って、思いやりを持とうとした時、もう少し熱心になれるのでは。

定型からの意見ですが、意識のない人間の犠牲になることほど、悲しいことはないよ。
否がないのに傷付けられた人は、悪びれた様子のない相手を見て自責の念にかられることもある。
運が悪いですまされないレベルになってしまう。
178名無しさんの初恋:2008/11/12(水) 21:31:59 ID:MTIQ3fvS
>>177
スレタイ的に恋愛に支障が出るかどうかの話であって
日常生活のための訓練とごっちゃにするな
空気や文脈読むのは定型サン方の得意分野だろーが!

>>166-167に端を発した流れだぞ
179名無しさんの初恋:2008/11/12(水) 21:36:06 ID:f6rK259M
きょどってんのが可愛らしいとか言う人もいるね。
男でも女でも。
自分も変な仕草とかしちゃって「しまった!」と思って
一人激しく後悔し始めた瞬間に「可愛い」とか言われてめんくらう。

も う お ば さ ん だ か ら 関 係 な い け ど
180名無しさんの初恋:2008/11/12(水) 21:46:19 ID:DhO16RGL
>>178
悪いという意識なく傷つくような事をされたり、言われたりする事の打撃は恋愛だからむしろ余計に大きい。
相手の事を好きだから、理解しようとするけれど、定型から見たら、理解しきれない事が多すぎて、消耗してしまう。

互いにありのままを受け入れられたら、それが理想なんだろうが。
181名無しさんの初恋:2008/11/12(水) 21:46:45 ID:vIXtFK4K
私の好きな人はいつも私と話すときキョドッてたから、てっきり
私の事好きだと思ってた。だから私も彼を好きになり、なんとなく
仲良くなりました。いまでもASくんは きょどり気味ですが
個性だと思っています。はやく、なれて欲しい。

彼はトライ家庭教師のCMに出ている人みたいな、たんたんんとした
話し方をします。ほかのASさんたちはどんな話し方をしますか?
182名無しさんの初恋:2008/11/12(水) 21:50:18 ID:MTIQ3fvS
なかなか抑えがたいキモオーラをどこまで抑えるかの意識の話から
意識無く傷つけるとか言葉による打撃とか大幅な飛躍を禁じえない。

もしかするともしかして、恋愛に耐えうるだけのキモオーラ抑制に成功しない人間は
そのオーラの存在自体が自動的に、つまりは知らないところで人を傷つけるので
否が無いのにそんなキモオーラ見せられた人が自責の念にかられるとか
そんな風に解釈するのが定型の間での常識的なのだろうか。
人は見た目が9割とかの本にも突き詰めればこうなりかねん事が確かに書かれてたし・・・

であるならばだ。アスペであるところのオレサマに言わせると、生まれてきて済みませんだぜ
183名無しさんの初恋:2008/11/12(水) 22:03:23 ID:ijkv0sRq
>>179
可愛らしさとかキュートな魅力って年齢に関係ないかと。樋口可南子とか松坂慶子なんか
年齢重ねても女性の可愛らしい魅力を失ってないし。あなたに惹かれてる異性もいるのでは?
自分も狼狽してきょどってる人に言葉で表現し難い魅力を感じてしまう人種ですから(^ー^9

>>176さんのようにストレートで飾らないところに魅力を感じてる異性
もいると思う。
好みというのは人の数だけありますから。
184名無しさんの初恋:2008/11/12(水) 22:30:20 ID:ijkv0sRq
>>182
それは無いでしょう。ネガティブに捉え過ぎだと思いますよ。
自分もその本は読んでますけどもあくまで一個人が導き出した一つの価値観でしかないと思う。
玄関見ればその家の全てが分かるとか、『字は人なり』みたいなシンプル単純な価値観ほど
理解が容易だし説得力を持ってしまう。

オーラの抑制ってどういうものなのか自分ごときには把握しきれませんけども抑制が不完全
だからこそ魅力を感じるてる人だってたくさんいると思う。ロックという音楽ジャンルの魅力も
それですから。ドラッグでボロボロ、ヘロヘロになり死線を幾度もすり抜けたキース・リチャーズ
のある意味、欠落したところに自分は惹かれますし。クリーンで健康で完全無欠の菜食主義者
にはなんの魅力も感じない。

オーラ抑制が不完全というのはある意味、武器に成りうるかも知れませんよ。

不完全、欠落しているがゆえのカッコ良さって有ると思う。当事者にしてみれば無責任で
無神経な物言いと批判糾弾されるのを承知で暴言吐いて申し訳ない。でもそういうところに
惹かれる異性はたくさんいると思います。
1853:2008/11/12(水) 23:49:42 ID:EeUzSUkk
>>181
>仲良くなりました。いまでもASくんは きょどり気味ですが
>個性だと思っています。

>はやく、なれて欲しい。
はどっちが大きいのかな?

後者と思い込んでると、後々辛いかもよ。

だって、あなたから見てキョドってるようでも、本人に取ってはまんま素で
余計なお世話、て事も多いもの。
186名無しさんの初恋:2008/11/13(木) 00:25:10 ID:KLRKBkDe
>>179
なんかフツーじゃないんだろね

映像で自分をみたとき
あまりに動きが女らしくて、くねくねしてて驚いたわ
(低緊張で、関節が柔らかいせいもあるんだろうけど)
たまに『女らしいしぐさしてみっか』ってやる事あんだけど
自分がそれやると、あまりにクドくキモくなる事もわかった
シャキシャキ、テキパキ、、サバサバ動くぐらいで丁度いいみたい
187名無しさんの初恋:2008/11/13(木) 00:29:20 ID:KLRKBkDe
以前、好きな人にいじられてキョドった時
『やべ、動きがトリッキーになってきた。今日はこのくらいにしとこ』っていわれて。
あ〜、自閉バレ(普通の人じゃないバレ)したかと落ち込んだな!
でもさ
普通人のふりも疲れんだよね…!
188名無しさんの初恋:2008/11/13(木) 01:09:57 ID:MNFkqBbu
偏見なく共存できる社会ならいいのに。
マイナスにしか捉えられないから、口外も自覚もしづらい。
海外じゃもっと自然に受け入れられているのに。
世間一般に予備知識が浸透してれば、アクシデントも減るのに。
189名無しさんの初恋:2008/11/13(木) 01:27:04 ID:LRcVlvaR
キョドり受けは俺もあるなぁ…。
多分恋愛的な意味じゃないけど、一部の人に妙に人気があったりする事が。
営業やってたときに先輩から「お前の行動は母性本能をくすぐるからおばさん方に人気がある。
自覚して武器にすれば、底知れぬポテンシャルを秘めているのに、なんともったいない…」みたいな事言われたわw
本気でキョドってるんだから意識してできるわけなんてないんだけど。

>>187
>『やべ、動きがトリッキーになってきた。…
表現が的確すぎてワロタ
190187:2008/11/13(木) 01:47:31 ID:4pbMII8F
>>189
いいじゃないの!
女性向け商品の営業マンになったらどう?

>表現が的確すぎてワロタ
そうなのかな。。
どういう意味(どういう受け止められ方)なんだろ??って思って
何度かトリッキーの意味を検索してみたけど、
どうもよく分からなかった。
英語本来の意味というより、日本語的な感覚で使われたのかな?
んー。。
191名無しさんの初恋:2008/11/13(木) 01:56:13 ID:+iqsifBk
好きな人はすぐ固まるけど、慣れなくてもいいと思うことにしました。

みんな、どんな話し方しますか?彼は私が彼の部屋を出るとき、失礼します。
って言うんだよね。ちょっと意味不明。
でも、それは彼にいってないんだけど、電話も、切るときに『しつれいします』って。

職業柄だとはおもうけど、そういうところ皆さんはありますか?
私は、彼の『しつれいします。』『しつれいしました。』に
私も いえいえ、おじゃましました。と冗談交じりにかわしています。
これでいいのかな?正解があったら おしえてください。
192名無しさんの初恋:2008/11/13(木) 03:54:04 ID:LRcVlvaR
>>190
そもそも営業自体、自分には向いてないのです…。
話術のあるその先輩の方がよほど成績は取れてましたし。
それに女性であれば誰でも受けるというわけではないので…。
(「こいつ大丈夫か?」みたいな反応されたりw)

トリッキーってバスケとかのフェイントみたいに相手にとって全く予測のつかない動きをする事を言っているのかなと。
自分も緊張すると、出した腕を一瞬で引っ込めたり、体をオーバーに傾けてしまったりと
相手をかく乱させるような動きをよくするので…w
言い方にもよりますけど、相手はそんなに悪い意味で使ってるのでは無いと思いますよ。
1933:2008/11/13(木) 07:18:26 ID:m+rP8ggU
>>191
それでいいんじゃないかなぁ?
多分礼儀としてパターン化してる気がする。
ざっくりと会社のパターン、家でのパターンと分けて覚えて活用できれば
周りにはいいんだろうけどね。でもそれを覚えようとする過程で、
あなたにとってありえないと思う態度に見えて傷つく事もあるかもしれないから
(だって、よく意味は分からないけど周りに適応しようと思ったら、
 とりあえず手当たりしだいに態度を実験するしか無いから)

現状でなんとなく平和なら、ほっとく方がいいんじゃない?
自閉圏のパターンを変えさせようとするなら、自分も徹底的に付き合う必要があるよ。
その過程で自分も相手も傷付くかもしれない。
194名無しさんの初恋:2008/11/13(木) 07:29:58 ID:1KlEfUgp
>191

>しつれいします

敬語で「お別れの挨拶」をしているつもりなのでは?
職場を出るときの「お先に失礼します」みたいな。

感覚としては「出ていく方」が発する言葉ですよね。
でも、たまに「居残る方」の人にも言われますよ。

……って、こういうことが知りたいんじゃないのかな?自信なし……
195名無しさんの初恋:2008/11/13(木) 09:55:19 ID:RotiZbs4
能力のことは必要なとき以外は黙っているしかない。
じゃないと、周りに嫉妬房が大量にわいてきて潰されるしかなくなる。
もうさんざん嫌な目にあったし。
196名無しさんの初恋:2008/11/13(木) 13:02:32 ID:Tn/vM0dd
昨日好きな男(彼女有り)にラブホに連れ込まれそうになった
寒いし普通に温まりたい&適度にいちゃつきたいのはあるけどセックスは断じて嫌だ
でもこういうのって普通はわかってもらえないよね。
ホテルにはいること自体セックスまで同意したってみなされても仕方ないし。
それを伝えたら「じゃあセックスしよう」って言われた。勿論断った。
もう半年もこんな感じだ。
どうしたらいいんだろう・・・・支離滅裂でごめんなさい。
197名無しさんの初恋:2008/11/13(木) 13:35:28 ID:+iqsifBk
居残るほうも、失礼しますっていうの知らなかったです。
じゃあ、そこはトンチンカンではなかったんですね。

もう、交際1年ぐらいたつのに(SEXはまだ)メールも敬語、固い文。
そういえば、彼はあまり私がしたことにお礼を言わない。
私は、初めの頃ずうずうしい男だと思っていたけど今は、彼がASな事もあり
気にしなくなった。でも、
誕生日にメールをしたらすごく喜んでくれた。スルーされるかと思った。
お礼のメールもノリノリで。

本当に嬉しいときは多少感情が表に出るんだなって始めて思った。
先日彼とディズニーランドで2ショットをとりました。
彼の顔はいつも写真はおんなじ表情です。口は笑っていても眼は
笑ってない。これはASだからでしょうか・・・

1983:2008/11/13(木) 14:37:02 ID:0UQenseU
>>197
相手にその気があるなら、表情のレクチャーしてみると楽しいかもよ?w
目に表情付けるのと、表情付けるのを見せて、どっちの方が楽しそうに見える?
とか聞いてみたり。

飽くまで、相手にその気があるなら、だけどさ。
1993:2008/11/13(木) 14:37:33 ID:0UQenseU
ごめん、表情付けるのと、表情付けないのと、だ
200名無しさんの初恋:2008/11/13(木) 15:34:58 ID:+iqsifBk
3さん サンキュー!
でも、かれにうざいと思われないかなぁ。。。?
201名無しさんの初恋:2008/11/13(木) 21:15:41 ID:x2fYttJD
>>183
年齢関係ないでしょうか?
そろそろ恋愛したいという欲望を枯れさせなければ、
と自分に言い聞かせているんです。
不可能なことを望み続けているのは苦しいので。

>>186
普通っぽく振る舞っているけれど普通じゃないんでしょうね。
女っぽくくねくねってうらやましいです。
自分はガサツな上にきょどっているのでもう見事に多くの人の範疇外だと思います。

>>187
好きな人に弄られるってうらやましい!
自分は弄ってくれないような人ばかり好きになってしまいます。
おとなしい人が好みなんだろうなあ。

>>189
私も恋愛から外れたところで受けてますね。
同性から妙に好かれたり。むしろ頼られたりするほうです。
おばさまはだめなんですか。それを生かせばもて人生のような気がしますねえ。
202名無しさんの初恋:2008/11/13(木) 21:42:22 ID:vweHaikw
アスペルガーはデート中でも平気で糞もらす
203名無しさんの初恋:2008/11/13(木) 22:09:09 ID:+iqsifBk
あのー前に話題になっていた話しなのですが。。。
アスペの彼をその気にさせるにはどうしたらいいでしょうか。
私には女性としての魅力がないのかなって
たまにおちこみます。
204名無しさんの初恋:2008/11/13(木) 22:50:30 ID:1Cogd+fb
>>203
ASとは関係ないですね。
異性の魅力は人様々です。
205名無しさんの初恋:2008/11/13(木) 23:35:20 ID:FrXQRKcn
>>164を読んで
自分が人と接する時いつも感じてしまう嫌な感じを
言葉でうまく説明してくれたような気がした。
そういう風にちゃんとした言葉で変換できるのってすごいね。
自分の言葉はいつも人に感覚が伝わらない。
206名無しさんの初恋:2008/11/13(木) 23:56:44 ID:Lbq9l8o+
>>164
普通は相手と仲良くしたいのだけど、キチガイの君はギブアンドテイクにしかしなかった。
相手は怒るなと思ったんだろ?
まず馬鹿のお前がすぐに怒って相手を制限したんだろ。
都合のいいことを言うなキチガイ。
自分のことを棚に上げるのが発達障害の特徴だよ。
207名無しさんの初恋:2008/11/14(金) 00:08:52 ID:nLQ8FH3o
>>206
AGE$41粘着。欲求不満中年。スルーするべし。
208名無しさんの初恋:2008/11/14(金) 00:31:14 ID:nLQ8FH3o
>>206
前スレの>>670あたりからネカマに徹して連投してたのと同一人物。
あらゆるスレで総スカン食ってる迷惑者。悪意丸出しの自演が得意技。
相手する必要なし。
2093:2008/11/14(金) 01:21:54 ID:1eYxl4vA
大事な事だと思うから、>>164補足。

俺がこんな風に相方にネガティブな態度もそのまんま出してたのは、もう一つ理由がある。
これも、よく皆に考えてもらいたい。
それは相方からの「頭使わないで、もっと感覚で行動しようよ。細かい理屈なんかいいから」
という「リップサービス」を真に受けて、俺が感じるままをそのまんま出すようにした為だ。
相方もそのまんま、感覚で怒ったり笑ったりしてるように見えたから、俺もそうあるべきなんだろなと
思い込んでしまった為だ。
結論を言うと、俺みたいな脳内論理偏重なアスペは、感覚だけで相手に接するとヤバいと思う。
何故なら相手から俺の感情を見ると、とにかく極端らしいからだ。だから、俺が相方の不満も怒りも全て
真正面から受け止めて返そうと思っても、相方は、相方にとっての俺の極端を受け止めきれないんだ。
だから、感覚だけじゃなく、脳内論理で感覚を制御する必要があると思うんだ。
実際会社じゃそれでうまくいってるし、>>10で相方に文句を言い返す事を止めて、どんな時でも、
脳内疲れてもポワーンとしたキャラで居るように制御する事によって、非常にうまくいってる。

長くなったけど、要点は以下だ。
「脳内論理偏重なアスペに、安易に感覚だけで動くよう勧めるのは止める方がいい」
「脳内論理偏重なアスペは、自分の感覚を脳内論理で制御する方が対人関係がうまくいくと思う」
但し、制御する方向も、自分が望む方向で無いと壊れちゃうけどね。俺は「ぽわ〜んキャラ」が
大好きで、それを身に付けたから、そういう風に制御して楽しく居られる。
相方とも最初からそうすべきだったんだ。ムカついてる時でもそうすると、嘘をついてるようで嫌だけどさ。
因みに自閉圏には感覚偏重な人も居るけど、その人たちには当てはまらない気がする。

まぁそれ以前に「俺の自覚無く」相方からしてみれば怒ってる態度と取られる事が多かったのが
そもそも問題なんだけどさw 問題なのは確かだけど、反省しようにも意味が分からないと
反省しようが無い訳だ...。まぁいいけどさ、怒らずぽわーんキャラ通す事に決めたから。
210名無しさんの初恋:2008/11/14(金) 01:45:20 ID:nLQ8FH3o
>>209
とても重みのあるご意見です。理論重視の人か感覚重視の人なのかで認識の仕方に当然、
雲泥の差があるでしょうし。身につまされます。

『親しき仲にも礼儀あり』

ではありませんけども何ごとも抑制や加減というものは大切なのでしょうね。


211名無しさんの初恋:2008/11/14(金) 02:03:38 ID:cjkEOShv
理論も感覚も重視だなぁ
212名無しさんの初恋:2008/11/14(金) 02:09:23 ID:cRwfRInM
恋愛って難しいね。
213名無しさんの初恋:2008/11/14(金) 02:24:29 ID:PKgT07pC
俺には恋愛は無理だなぁヽ(´ー`)ノ
214名無しさんの初恋:2008/11/14(金) 02:38:38 ID:cjkEOShv
依存体質な人と母性本能が高い人に好かれ易い
215名無しさんの初恋:2008/11/14(金) 04:29:02 ID:vYz2qRC3
あたしも依存粘着体質だから無理だなとおもた
思うだけで精一杯噛んでるし
自分とは絶対仲良くなれないし
おわってる
2163:2008/11/14(金) 10:00:44 ID:1eYxl4vA
>>211
念の為補足するけど、重視と言うか、自動的にどっちに偏ってるかの問題なんだ。
どっちを重視したいかってなら、俺だって感覚の方だよw だから相方が
「全部いいの」「気を遣わないで」「細かい理屈なんかいいから感覚で生きよう」
と言ってくれた時に「わ〜い」と喜んで、俺の感覚をそのまんま出した訳なんだよ。
で相方が疲れちゃったと。問題の根本は、この感覚基準の異常なズレにあり、
自分の脳内感覚は自動的にどっちに偏ってるか?という意味で書いている。

俺、これでも「細かい理屈なんていいのー、てきとーでいーのー」のつもりだったんだよwww
ADHDだけと思い込んでてさ。相方も若干ADHDぽいから親近感覚えて好きになったんだろうな。

でも気がついたら、脳内で言葉が走り回ってるんだ。それがつながって答えが出る事で、
自分の意識の方向性を確認でき、生きてる実感も沸く。
脳内の言葉がつながらないと、動く事すらできない。
そういう事を「論理偏重」と指してる。

対して、俺にはよく分からないけど、脳内を言葉じゃ無く、絵が再現されまくって、
同時に感覚も再現されまくってしまう人も居るらしい。または、それが絵じゃ無くて
言葉や音でも、自動的に感覚が強く出て、言葉や論理よりも感覚を満足させる事で、
意識の方向性の確認や生きてる実感とかを得られる人も多いらしい。
そういう人は多分「感覚偏重」なんだろうなと思ってる。
217名無しさんの初恋:2008/11/14(金) 11:06:00 ID:cjkEOShv
>>216
その時々によって、どちらにも偏っていて総合的にはトントンなんだ。
だから理論偏重と感覚偏重が同居してる感じなの。
2183:2008/11/14(金) 11:21:41 ID:1eYxl4vA
>>217
なんか相方も似たような事言ってたなぁ。
実は時々理屈も出すし、総合的に見ると大体筋は通ってるから、
そこも好きな理由の一つ。

あなたがどんな発達障害の自覚か診断があるか、それとも無いのか、
良かったら教えて欲しい。
219名無しさんの初恋:2008/11/14(金) 11:39:29 ID:cjkEOShv
218
9割方ASだと自認している男性です。
診断は難しいようなのと、するメリットがないのと
医者をあまり信用していないので、していないですね。
2203:2008/11/14(金) 12:02:54 ID:1eYxl4vA
>>219
レスありがとうございます。
もしかしたらこれ分かるかな?相方に聞いても、説明し切れないようで
俺の中で根本的な納得として解決できないんだけど。

相方とよく揉める原因の一つで、
相方が会社の人について色々言ってくる、
聞いてると、会社の人がどういう事で悩んでるとかいう事が多い。

俺は「ならこうすればいいんじゃないかなぁ?」とか「こうできればいいんだけどねぇ〜」と
同情したつもりで返す

相方は「悩んでるところに、そんなあーすればいい、こーすればいいと言うのは酷いよ」

因みに相方も「困ったよねぇ」という感じで言ってるように、俺からは見えた。
だから具体策を提示したら、こういう風に責められる。

あなたは時には感覚偏重、時には論理偏重という事だから、質問してみた。
分からなかったらスルーで大丈夫です。
分かっても、良かったら答えるでいいです。
221名無しさんの初恋:2008/11/14(金) 12:14:48 ID:OvXuZBVz
『共感』が欲しいんだよ
答えを求めてるわけじゃない

定型の日本人にとっての会話は『距離を埋めるためのツール』
建設的な意見や正答はいらないのさ
222名無しさんの初恋:2008/11/14(金) 12:44:26 ID:cjkEOShv
>>220
感情的には心配で助けてあげたい。
けれど理性的には介入しない方がいいかも知れない。
そういった葛藤が大きくなって相方である貴方に
ぼやいてしまっているように思えました。

簡潔に言うと心にしまっておけなくなった独り言ですかね。
共感や同調も下手するとマイナスイメージを持たれるかも知れません。
なので下手に何かを言うよりかは、ただ聞いてあげるのが良いかも?
223名無しさんの初恋:2008/11/14(金) 12:47:35 ID:cjkEOShv
>>220
追記ですが男性と女性の違いもありますね。
男性は相談されると対策を答える事が多く
女性は相談されると共感を答える事が多いように思えます。
224名無しさんの初恋:2008/11/14(金) 16:32:55 ID:cRwfRInM
ASクンにピアスをあけたいんだけど・・・どうかな?って相談したら

『ノーコメント』って。書いてある返信がきました。
反対なのか、賛成なのか、どっちで良いのかわかりません。
しつこく聞くのもなんなんで、自分のしたいようにしました。

結局あけちゃったんですけどね。相談は私がよくするんですけど
彼からの返事は、共感してくれます。学習してるんでしょうかね?
たまには解決策や反対して欲しかったりするんですけどね。

どうでしょう、みなさんは。
2253:2008/11/14(金) 17:01:07 ID:1eYxl4vA
>>221
一般的な回答をありがとうございます。
これだと、悪いけどまるで意味分からないんだわw

>>222-223
ここまで言葉にする事で、初めて「相手にとってはそうなんだろうな」
くらいの理解ができる。ありがとうございます。俺も経験から、
大体こんなとこなんだろうな、くらいは考えたんだ。
でも、共感や同調も下手するとマイナスイメージを持たれる、は
思いつかなかったけれど、思い返してみると確かにそうだ。
これで、ただ流して聞いて、時々そうだねと言ってあげるだけでも
意味がある事を確信した。本当にありがとう。

まぁ分からないながらもこうする事にして、でも、「酷い」の意味が分からなく、
知りたい。根本的に「酷い」と納得しないと、また自動的に繰り返してしまいそうだから。

だって、自分にとっての建設的な考えや正論を相手に言う事が酷いとしたら、
俺なんか常に酷い事をされてるんだぜ?w
昔は「皆自分の考えを他人に押し付けてるだけじゃないか」「皆変」とまで思ってたよ。
何やっても責められるし、文句言われるからさ、分かった分かった考えるよ、と
積極的に考えて動いてみるようにしたら...確かに、言われた事で正しい事は多いと
知ったんだ。なんだ、人の意見を考えもせずに逃げて否定する方が酷いんじゃんか、
て反省して。
皆、自分にとっての正論を、皆に言ってるだけじゃんかと俺は思う。それでいいじゃんと思う。
だから、それの何が酷いかが分からない。

>>224
多分、あなたにとってどう答えればベストか分からないから
「ノーコメント」なんだろうなと思う。
それが、突き詰めれば自分の考えは色々あるけど敢えて言わないのか、
本気で分からないのかまでは分からないけど。
226名無しさんの初恋:2008/11/14(金) 17:24:52 ID:DeTT5eYS
>>224
>しつこく聞くのもなんなんで、自分のしたいようにしました。
質問の仕方を変える手はあったと思う。

例えば、ピアスあけることによるリスクの一つとして
そのASクンが「親からもらった大事な体に穴を開けるとは!」みたいな価値観を
もってやしないか、そして嫌われやしないかと探りを入れたかったんなら
そのものズバリ聞いてもいいし、「ピアスあける女ってどうよ?例えば〜とか」
と、どう応えればいいかの見本を見せつつピアス文化に対する見解を求めてもいい。

>どうでしょう、みなさんは。
もしこれが貴女と同じ立場の非ASに向けられたフリならいいのだが
もし、>>224のような文体でそのASクン日頃相手とやりとししてるとしたら
少々抽象的に過ぎるので「どうといわれても・・・」となっている可能性がある。
少なくとも、上記「どう応えればいいかの見本を見せつつ」はそうした戸惑いを防ぐために大変有効。

もっとも、もし彼にとってどれもこれも考えたことも無いような話題であったなら
結果はかわらないだろう。そこまではネット越しにはわからない。
227名無しさんの初恋:2008/11/14(金) 19:01:54 ID:RvAVlWg5
>>224
よくわからないからノーコメントなのかなとも思うけど
その人がどうだかわからないけど

状況変化を嫌うアスペが多いから、彼がそもそも耳に穴を開けるということ自体が
根本的に理解できないけど、どうせ言ったところで
ピアスのことを聞いてくるということは、希望は穴を開けたいということだし

開けたいと思ってる人の意見を止めるのも
相手の意見を聞く耳持たない意地悪な人みたいだし、
でも賛成とはとても言えないから、もうその件についてはノーコメント
関わらないから好きなようにしていいよって感じかなとも思った

228名無しさんの初恋:2008/11/14(金) 19:36:53 ID:cRwfRInM
なるほど。私がピアスあけちゃったってメールした時も
スルーされた。でも、会った時にすごく耳ジロジロ見ていました。

彼は、好きな音楽を私に薦めてきて感想を言うと(そういうの好きだと思ったんだ)
って言うんだけど、わたしの薦めたものは・・・なにも感想言わない。(聴いたかも報告なし)
ま、いつもこのパターンなんですけどね。

でも、びっくりしたのが、4ヶ月前に薦めたアルバムを聴いていてくれてたみたいで
今になり、あの3曲目と7曲目いいよねってメールが来て、びっくりしました。

こんなパターンはASっぽいの?変な聞きかたでいつもすいません。
229名無しさんの初恋:2008/11/14(金) 19:40:37 ID:RvAVlWg5
なんというか賛成か反対しかないんだよね
例えば自分がピアスの穴開ける!って言ったらもうそれは決定項というか
ただの宣言で、相手の相槌はせいぜいそうなんだ、くらいの返答しか期待してない

口に出した時(自分の中で心が決まってる)は、既に相手が反対したところで止める気は更々ない
変更するという選択肢がそもそもない。自分に楯突く意見としか見れない
他人の意見を混ぜるというのが出来ない。

だから自分の認識も、相手が同じように言ったら決定してるのに
言っても仕方ないと思う、しかし心情的に賛成したくない、だからノーコメント。
他人に他人自身の決め事をあなたはどう思う?
って聞いてこられるのは自分は苦痛。相手の判断に自分の判断を混ぜたくない。

無責任とか回避とか身勝手とか言われるが、確かにそういうことと取ってくれてもいい。
他人の行動の決断の責任の一部を負うのは嫌だ
それで不満を言われたり、責任を負うのは嫌だ。

例えば後から私は本当はピアスが開けたかったのに
あなたがピアスを開けて欲しくなさそうだったから開けなかったとか言われたくない
だったら最初から聞かずにピアス開ければいいのにとか思う
なんというか揚げ足が取られたくないんだ。
そもそも人と相談して何かを決めるというのが苦手なんだ
決めるなら自分ひとりで決めるし…関わる人数が増えると混乱するし

最終的にピアスを開けたとしても、反対されたらどの道面白くないんだろうし。
結局へーいいねーっていう意見が返ってくる事しか期待してないだろうと思うと
ノーコメントって言っちゃうなって感じ

書いてて思ったが自分って凄い冷淡だな、文字にするまで気がつかなかったが
これほどまで他人が自分の中にいるのが不愉快だとは思わなかった
こんなんだから人とうまいこと話せないんだな
230名無しさんの初恋:2008/11/14(金) 19:50:08 ID:RvAVlWg5
>>228
やっぱ嫌だったか…

音楽の件は記憶力はいいから忘れずにいて
なんか彼的に気が向いたかで聞いたんだと思う

自分が薦めたものの感想をせっついてくるの?
それとも薦められたからあなたが自主的にさっさと聞いて感想を述べたのかな

彼の中で薦められたらすぐ聞いて感想を述べるという
認識がないのかも。聞きたくなったら聞くというか。
あなたが述べた感想は、あなたがすぐ聞こうと思って聞いて
すぐ言ったと思ってるとか。
231名無しさんの初恋:2008/11/14(金) 19:58:38 ID:cjkEOShv
>>225
相方がどんな人かにもよりますが。
拒否反応的に「酷い」という言葉を使っているように思えます。
会社の人を思っての「酷い」や
相方にとって嫌な意見に思え「酷い」と言ってるかも知れません。
取り合えず下手な事を言わなければ「酷い」と返される事は減るかと。
232名無しさんの初恋:2008/11/14(金) 20:03:05 ID:DeTT5eYS
>>228
>彼は、好きな音楽を私に薦めてきて感想を言うと(そういうの好きだと思ったんだ)
>って言うんだけど、わたしの薦めたものは・・・なにも感想言わない。(聴いたかも報告なし)
>ま、いつもこのパターンなんですけどね。

自分の関心事にしか積極的になれんのはASの宿命。
その結果、人の勧めには比較的消極的になりがち。
が、義理堅さから数ヵ月後かけて重い腰をあげることはある。
ハッキリいってしまえばイヤイヤと紙一重だが
それ以上に相手に応えたい時にこうなりがちなのではないかと小生愚考する。
233名無しさんの初恋:2008/11/14(金) 20:04:00 ID:cRwfRInM
私は、感想をせっつかないタイプなのでなんとなく
続くのかもって思った。かまってちゃんだったら、思いっきり拒否られそう。
でも、ピアスの件はかまってちゃん的な行動ですよね。反省!
234名無しさんの初恋:2008/11/14(金) 20:22:31 ID:nLQ8FH3o
>>229
あなたは自分のことを冷静に客観的にしっかりと自己分析できる聡明さがあるのだから冷淡でも
冷血漢でもないと思う。重要な決断というのは最終的には当事者本人が一人で下すのがは当たりまえ
というか普通。

視点を変えれば人に多くを求めない、干渉しないという自立心旺盛な人だと言える。それは
長所であり美点であるかも。干渉されるのが好きな人からすれば物足りないのかも知れません
が自分などはお互いを尊重しつつも束縛したり干渉しない関係を好む方なので、あなたのような
意見を出す人には共感します。

仲むつましい関係であっても「自分はあなたの所有物ではないし君も俺の所有物ではない」
「お互いに束縛し過ぎることが無いようにしましょう」みたいなスタンス。
235名無しさんの初恋:2008/11/14(金) 20:36:55 ID:nLQ8FH3o
>>233
人によりけりであなたの行動に好感持つタイプもいると思う。
意見するのが好きな人か嫌いな人なのかを見極めて判断すればいいかも。
2363:2008/11/14(金) 21:18:42 ID:1eYxl4vA
>>231
うーん、まだもやもやしまくりだけど、
取り合えず、俺の行動が具体的にどう「酷い」かの追求は諦めろ、
そこに相方の「酷い」の意味は無い、でOK?
ただ感覚的に「酷い」と思ったから「酷い」と言っただけで、
そこに意味は無いと。「酷い」と言われたなら、黙るか、どうしても
必要なら他の言い方を考えるか、酷いと言われても通すか決めろって
感じかな?

正直、それで世の中通じるなら、俺もそうしてたよ。
でもどこでもそれが通じなかったから、>>225のように反省したんだ。
だから、上段の事が正しいなら、俺のそれは何故通じなかったんだ?
俺が「嫌だ」とか「酷い」とか言っても、何故周りは俺を悪者にばっかするんだ?
俺の感覚だと、それは俺が相手にとって間違ってるからとしか思いようが無い。
実際、俺の「嫌だ」や「酷い」は間違ってると反省したし。
だから安易に他人に「酷い」とか何とか、悪口を言う事を反省して止めたんだ。
「酷いと言ったら酷いんだ」で通さない、通せない。

でも、やっぱり上段の事を俺に求めているであろう相方は、絶対に俺より周りと
無難なコミュニケーションができてる。雑談とかでも。
俺は仕事を通してしかまともなコミュニケーションはできていないと思う。
その違いがどこにあるのかが問題だと思うんだよなぁ...。
どうやらそれが分からない限り、俺はこの事に関して納得できそうになく、
それを知る事は途方も無く遠い道になりそうな事は分かったから、

とりあえずやーめたw と諦めてみる。それが一番早そうだ。
でも突っ込みがあったら歓迎します。

>>229
>なんというか賛成か反対しかないんだよね
いやまったく。
237名無しさんの初恋:2008/11/14(金) 21:21:27 ID:LJ+o1jvk
アスペ君と付き合ってる人に聞きたいんだが、アスペ君と結婚したい人、アスペ君の子供が欲しい人っている?
オレからしてみたら、答えは「NO」しかありえないと思うんだが。

アスペは非常に遺伝力の強い障害なので、子供もまず間違いなくアスペで生まれる。
それどころか、もっと重い自閉症(カナータイプ)で生まれる可能性も高い。
アスペと自閉症の家族をぞろぞろ抱えて、あなたの未来なんか存在し得ないと思うんだが。

っていうか、アスペ君と付き合っているんだったら、いつアスペ君の子を妊娠したっておかしくないわな。

「未来なんかどうだっていい。今が楽しけりゃいいじゃん」っていう意見なら、それは無責任だろ。
アスペ君に対して失礼じゃないのか?
238名無しさんの初恋:2008/11/14(金) 21:35:40 ID:cRwfRInM
ASくんとなんとなく付き合うきっかけになったのは
私への同情からだとおもう。最初はまるで私の話を
他人事のように聞いていたんだけど、彼の経験談を話してくれて
私は彼を好きになった。私は彼を好きだという事を態度や言葉で
示しているけど、彼は好きとかはっきり言ってくれないの。

私は29歳 結婚したいけど、だめかな?
239名無しさんの初恋:2008/11/14(金) 22:00:38 ID:z1EOMWSt
>>238
結婚したいならすればいいと思うけど
わざわざ29歳と年齢を書くと言うことは自分の年齢を気にしてるのかな?
30前の女性の気持ちを察しろなんて無理だよ。
さっぱり理解できないと思う。
年齢なんて関係ないって気持ちで接した方がいいと思う。
彼にとってもあなたにとってもいいタイミングで結婚できるといいね。
240名無しさんの初恋:2008/11/14(金) 22:01:58 ID:cRwfRInM
わぁーやさしい!
2413:2008/11/14(金) 22:10:16 ID:1eYxl4vA
>>238
最初の2行、相方と全く同じ事書いててワロタ

同情とかそんなめんどくさい感覚で付き合わないよ。
気に入ったから付き合うだけ、結婚するだけ。
あなたのお相手もそうじゃないかなぁ?
242名無しさんの初恋:2008/11/14(金) 22:38:08 ID:cjkEOShv
>>236
貴方が否定された事は、あくまで定型の価値観から否定された事だと思います。
そして、相方に対する貴方の意見も定型向けの意見かも知れません。

正しい事が常に正しいのではなく、多数が正しくなってしまう事もあります。
私の場合は自分の価値観を大事にしつつ、合わせるところは合わせますが
表面上で判断をしてきて、理解し合えない人とは最低限の会話しかしません。
時間があれば理解し合えるでしょうが現実的には難しいです。

相方さんは彼女さんか、奥さんですよね?
相方さんの視点を推測しますと、定型と無難な付き合いをしつつ
貴方に対しては甘えたい気持ちが出て冒頭の事が起こるのだと思います。

貴方の場合は相方さんに対しても他の人にも
同じ付き合い方をしているように思え
相方さんの場合は他の人と貴方との付き合い方が違うのでしょう。


私としては貴方と個人的に友人になってみたく思えましたが。
定型に理解されない部分が理解されたり共感されると嬉しくなりますね。
243名無しさんの初恋:2008/11/14(金) 23:08:06 ID:I+EnL+yt
理解されたり共感されたりなんて経験が殆どない。
恋愛感情っぽいものが出てきても
結局共有できるものがないんだとすぐ絶望しちゃう。
ASでも恋人と付き合えてる人がいるんだから
先回りしまくって道を閉ざしちゃうのは単に自分の性質のせいだな。
2443:2008/11/14(金) 23:22:03 ID:1eYxl4vA
>>242
「しょうがない、追求するには時間が足りない」くらいには納得して、
それだけでも今後の行動方針が定まって安心できました。
本当にありがとうございます。

>正しい事が常に正しいのではなく、多数が正しくなってしまう事もあります。
>私の場合は自分の価値観を大事にしつつ、合わせるところは合わせますが
>表面上で判断をしてきて、理解し合えない人とは最低限の会話しかしません。
>時間があれば理解し合えるでしょうが現実的には難しいです。
これ、俺も会社ではそうやってるんだ。
でも、これって俺を理解しようとしない、できない人を馬鹿にしてるよね?
会社では仕事回るの最優先に考えて、自分が普通に仕事を進められるように
てきとーこいたり、はいはいそうですねみたいに流してマイペースで仕事できてる訳なんだ。
休憩時間になると一人で定食屋行くけどさ。雑談する状態になっても困るから。

できれば、それを相方にはしたく無かった。納得してもいないのにてきとーこいて
うんそうだよね、なんて不誠実な事はしたくなかった。
でも、それが相方にとって極端で、重く、そうしない方が相方が救われるのなら、
そうするよ。根本的には好きだから。ちなみに結婚2年目ですw

あと俺も、レスのやり取りでお互い意味が通じた感覚が、凄く嬉しかった。
245ID:cjkEOShv:2008/11/15(土) 00:20:22 ID:RMHPscrP
>>244
>でも、これって俺を理解しようとしない、できない人を馬鹿にしてるよね?
そうなりますね。相手からも馬鹿にされている状況ですし。

好きな人とは深く理解し合いたいと思うのは
AS、定型問わずそうでしょうが、ご夫婦ともにASなんですよね?
お互いがASで、お互いに追求し出すと結果が大きく分かれるように思えます。
理解が深まるか、険悪になってしまうか。

相方さんが、私が説明したような事に
自分で気付いているならば進展はあると思うのですが。
そこら辺の話しを振ってみてはいかがでしょうか?
お互いが、お互いをASと知っているんですよね?


>>243
ASの場合は二次的にネガティブになる事がありますが
ポジティブになる事で変わると思いますよ。
AS、定型問わずポジティブな人の方が魅力を感じるでしょうし。
2463:2008/11/15(土) 00:40:30 ID:prTCxx+A
>>245
あー、誤解でごめんだけど、相方は俺から見れば若干ADHDぽいだけで、
発達障害の診断は受けてないよ。

もしかしたら女性の間で訓練されたASでもあるのかもと思った事も
あるけどね。大体筋通ってるし、自分に正直だし。どっちにしろ自覚の
無いところにいちいち指摘してもしょーが無いくらいは分かってるから、
定型発達と思ってる。俺よりコミュニケーション取れてるのは確かで、
何気ない雑談がストレス発散とも言ってるしさ。

とりあえず、こういう話し合いが、>>225の「酷い」の定義で
「そんな細かい事わからないよ」となっちゃう人なのは確か。
247名無しさんの初恋:2008/11/15(土) 00:42:57 ID:8RcRuRWy
共通の趣味とかありますか?彼がASだと分かったきっかけは
友人の子供がASの疑いがあるらしく、だんなさんが理系で
変わり者って話で盛り上がっていた。
私は、彼とのかみ合わない心の葛藤を話していたら
アスペルガーじゃない??って言われネットで調べてみたらビンゴだった。
いろいろ読んでいるうち、私はADHDの可能性まで発見。
どこかのサイトでAS,ADHDは結構相性が良いらしいけれど、本当ですか?



248ID:cjkEOShv:2008/11/15(土) 01:32:49 ID:RMHPscrP
>>246
相方さんが定型とすると、それはASにとって理解が難しい面ですね。
本人は何かを伝えたいのだけどハッキリとは言えず
遠回しなニュアンスになってしまっているように思えますが。

単に共感が欲しいのか、真意が隠されている話しなのかは
今までの話しだけではハッキリと解りません。
私がASという事で相方さんもASだと思って返答していましたので。


>>247
ASはリードしたい側、ADHDはリードされたい側
である事が多いように思えます。
249名無しさんの初恋:2008/11/15(土) 01:58:05 ID:8RcRuRWy
ASさんにリードされたい!
でも、内気なASだからぜったいリードしてくれない。
一人で出かけるのが好きみたいだし・・・
2503:2008/11/15(土) 08:57:32 ID:prTCxx+A
>>248
「俺と似てるとこあるよね」と振ってみても
「えー全然違うよー、そっち(俺)みたいに細かく無いし、過去の事は忘れてるし」
とか言われるw
俺も自分がADHDだけと思い込んでた頃はそんな意識だったんだよなーw
そういう意味で似てるとこはあると思うんだけど、単に俺の印象だけで、
相方も否定している事だから、これに関してはそれ以上の追及はしない。
相方の人間性を、俺が勝手に決め付けるのは抵抗がある。
俺の人間性を、他人から勝手に決め付けられるのが嫌だから。

まぁ>>218で書いた事は確かで、そういう意味で非常に参考になったのも確かだよ。
俺の相方がAS確定のつもりで書いてくれてたあなたとしては、予定が狂って
意識の置き所を見失って辛い状態かもと思うから(俺も予定や「つもり」が狂うとそうだし)
もしそうだったらごめんなさい。最初に前提をはっきり書いておくべきだったな。
251名無しさんの初恋:2008/11/15(土) 15:19:26 ID:SZ3/DZny
>>249
そういやぁ、週末誰かと遊んだって記憶がほとんどない
こっちから誘うことも無かったし
別段おかしいとは思わないけど、寂しいなぁ
252ID:cjkEOShv:2008/11/15(土) 20:05:53 ID:RMHPscrP
>>250
大丈夫ですよ、距離がある人ですし。
身近な人だと混乱する場合もありますが…(苦笑

>>249
私はリードもするけど放置プレイもしますね…
253名無しさんの初恋:2008/11/15(土) 21:25:27 ID:SumMvtMa
>>249
「ASさんに」リードされたい のか、
ASさんに「リードされたい」 のか、どっちなのよ。

悪いけど、後者ならやめとけ。
リード(≒引き綱)を預けられるってことは全権委任されるってわけで、
正直あなたの意思が通る余地はあんまりない。
>>252さんのように放置プレイを延々される可能性も大きい。自分でもそうする。
至れり尽くせりのお姫様待遇をされたいんであれば、他所(の人)をあたってほしい。
期待されても困るから。「モテたい男性」のほうがニーズに合うんじゃないの。

あなたがドMなら何も言わん。
254名無しさんの初恋:2008/11/16(日) 03:48:44 ID:tMLeJAKj
流れぶった切ってすまん
いくつか前のスレにも書き込んだことあるAS女です。
愚痴投下させてくれ。

定型彼氏が酒に酔って電車寝過して、家に来る時間がずれた
+それを責めたらちょっと大声を出された、
これだけのことで、数年に一度あるかないかの大パニックを起こして、
体の震えが止まらなくて眠れない。

彼氏はぐうぐう寝てる
その横で涙と震えが止まらなくてどうにも切り替えられないから
久々にここに来てみた

いまこれ書いてることでずいぶんおさまってきたけど、
自閉圏のみんなパニックってどうやって鎮めてる?

自分は耳栓してふとんに潜って体を圧迫することでだいたい収まって
くるんだが(今日はそのふとんにパニックの元凶である彼氏がいるので無理)、
それでもいやな記憶の映像がばーーーってフラッシュバックして
悪循環はじめたときってどうすりゃいいの?

もうやだ氏にたい



255名無しさんの初恋:2008/11/16(日) 03:52:34 ID:UEUEuyg3
大声で叫ぶ
物を破壊する
ひたすら思考する
256名無しさんの初恋:2008/11/16(日) 04:03:09 ID:tMLeJAKj
>>255
うん、今日は大声で叫んだ。彼氏が来るまで。
物を投げるのもよくやる。
いまはこんな状況の私を差し置いて気持ちよく睡眠してる彼氏への怒りと恐怖で
うっかりすると首とか絞めちゃいそうで怖いので、攻撃・発散系の対処は控えてる。

相手が怖すぎて殺したくなることないですか?
もちろんやらないんだけど(社会的地位のこととか普通に考えて思いとどまります、念のため)

大声だしたり酔ってるとき、論理が通じなくなってるときの相手って知らない人みたいに感じてしまって怖くて。
また運悪く今日は見たこともない服を着て来たものだから…混乱最高潮。

相手してくれてありがとう。
257名無しさんの初恋:2008/11/16(日) 04:17:42 ID:kVwEW4D1
>>237
私、アスペ君と付き合ってます。
普通に好きだし、結婚したいとも思う。
今はまだ分からないけど、多分子供も欲しくなると思う。
子供が障害を持って生まれてきても、二人で頑張って行けたらいいなと思うんだが。
2583:2008/11/16(日) 10:28:08 ID:BrMSEvu/
>>254
論理偏重な俺なら、例えば心の中で
「いーかげんにしろやぼけどなればすむとでもおもってんのか
 なにかいわれればどなるってのうみそつかってんのかおまえは
 ちっとはかんがえてなんでわたしがおこってるかさっしてみろよたこ
 ひとにはもんくたれるくせになにさまのつもりだ」
と罵りまくって
「自分は絶対にこうはしない」
みたいなプライドを持つ事で、割かし収まるようになったけどなぁ。

まぁ今までも書いた通り、色々反省すべき点も後で沸いてくる訳だけど、
その時はその時で、素直に反省し、改善しようとする俺は確かに努力している
みたいなプライドを持つ事で前向きになってる。

基本的に好きな相手でも、理解できない部分は誰しもあるだろうから、
これでいい気がする。

問題は、あなたがそうされても、それでも本当に相手に好きな部分があるかどうか?
じゃないのかなぁ?俺はそれがあるから相方と曲がりなりにもケコーン生活が続いている。
2593:2008/11/16(日) 10:38:29 ID:BrMSEvu/
>>254
あー...今>>258を書いただけで、言葉と共に感情のフラッシュバックも
きちまったけど、そういう時俺はこうしている。

自分の意識の中で、「揺るがない芯」を作り、
いついかなる時も、そこに意識を持って行き、
そこから自分の脳内を観察するように努める。

俺にとっての「揺るがない芯」の意識は、先に書いたようなプライドだな。
「こうありたい自分」を、「揺るがない芯」に設定する。
「俺は感情に振り回されない」
「俺は冷静に自分の状態を把握できる」
みたいに。同時に深呼吸お勧め。こういう時は脳が無意味にフル活動しちまってるから、
酸素の供給が必要だから。

そうして「揺るがない芯」から自分の意識や体の状態を把握して、
「大丈夫」と判断したら、元通りw

でも俺はAS診断だけど多分ADHDも大目だから、こうできるのかもしれない。
ASが殆どの人はどうかも書いてほしい。俺もより良い方法があれば参考にしたい。
260名無しさんの初恋:2008/11/16(日) 13:33:24 ID:YnNctxa7
相方が発達障害支援センターに連絡して診断してもらってくると言ったきり、連絡が取れなくなった。
これってどんな心理?
261名無しさんの初恋:2008/11/16(日) 13:39:19 ID:ufY6MPOm
「今はそっとしておいて・・・」

八つ当たり対象絶賛募集中
262名無しさんの初恋:2008/11/16(日) 13:46:30 ID:YnNctxa7
>>261

なるほど。センターに行くと行ってから、二回ほど「センターに連絡してみた?」とメールをしたが、返事がないし、電話にも出ない。
その後も、何度か連絡してみたが音沙汰なし。

今はそっとしておいた方がいいのかな。このままだと、自然消滅してしまう感じがして怖い。
263名無しさんの初恋:2008/11/16(日) 14:12:12 ID:PYpbmxyk
結婚したいと思ってる方って結構多いんだね。
大変の一言に尽きるよ。

相手が男性の場合、その父親もその可能性があるから、解り合えるまで時間がかかるし、とにかく精神がやられてしまうよ。
264名無しさんの初恋:2008/11/16(日) 14:53:27 ID:Vnbwi61+
っていうか子供作るなよ
遺伝するってわかるでしょ?
265名無しさんの初恋:2008/11/16(日) 14:54:10 ID:SB7Qa/+j
>>255じゃないが、
俺の場合、そういうときはマルイの電動XM177(絶版)をぬいぐるみに向かってフルオートで撃ってこの手のフラッシュバックを発散するよ。
フラッシュバックに対して電動ガン+多弾マグはそういうのを一旦は引っ込めるときに非常に有効だぞ。
まぁ、それをやっても消えない場合があるんだけどさw

あと、ここ最近は電風呂MAC11で撃つ場合が多くなったような気がするぜ。
266名無しさんの初恋:2008/11/16(日) 15:25:47 ID:I8UaTlDM
>>258 >>259

>>258
みたいなことを、実際口に出して(しかも丁寧な口調で)相手に言ってしまうのが私の悪いとこかも。
で、こちらは努めて冷静に論理的に公正に話をしているだけのつもりなんだけど、相手には
「そうやって上から目線で見下して」みたいに言われてしまう。まあ、私もパニック状態になると声は大きくなるけど。

改善する努力はしていると思う、お互いに。ただ、相手も少し勉強してくれるようにはなったけど、
やっぱり自閉を知らなすぎるというか、いくら説明しても本を読んでも、実感としてわからない以上
溝は埋めようがないのだと思う。私も定型について、理解しているようでわからないことが多分たくさんあるし。

昨日もパニック中に過呼吸おこしてたら、「深呼吸しろ」「わかったら返事しろ」と(電話で)言われて、
やりたくてもできないんだよー ということすら説明できず…
でもそこまで行く前なら確かに深呼吸は有効だよね。「落ち着け」「感情を高ぶらせても無意味だ」と自分に言い聞かせつつw

相手に好きな部分はある、と思う、たぶん。
好きな部分のほうが嫌いな部分より多いっていうか、
慣れ親しんだ相手が生活のルーチンから消える辛さのほうが、一緒にいることの辛さより大きいから続いてるのかな。
でも好きだよ。できれば理解し合ってずっと一緒にいたいと思ってる。難しいけど…
267254,256,266:2008/11/16(日) 15:30:01 ID:I8UaTlDM
>>259
フラバおこさせてしまってすまん。ありがとう。
ちなみに自分はAD/HDもあるがAS主体で感覚過敏がきついタイプなんで、
基本的には感覚刺激を減らすことで対処することが多い。
あとは攻撃性の発散かなー。>>265の電動ガン、スッキリしそうだなw
268名無しさんの初恋:2008/11/16(日) 16:01:28 ID:+iUjpFF+
>>267
ちょっと話外れるけど、酔っ払いは大体理性が普段より外れてるから、
そんなときに遅れてきた事責めても、緩い判断力しかないから
そして自分の音量の調節も出来ないから怒って大声になりがち。

気持ちは解るが、相手の様子から今言ったらマズイとか判断できないと
自分がパニックを引き寄せる言動しかねない。

君子危うきは近寄らずも、付き合ってくのに必要能力だと思う。
269名無しさんの初恋:2008/11/16(日) 16:33:33 ID:iFxFqCYk
>>263
父親だけでなく、母親(トメ)姉妹(コトメ)もアスペの可能性が高い。
アスペ男と付き合うのがいかに困難かってことだ。っていうか不可能だろ。
270名無しさんの初恋:2008/11/16(日) 16:36:02 ID:kVwEW4D1
>>263
やっぱり精神的にきついものになっちゃうんですかね?
271254,256,266:2008/11/16(日) 16:38:32 ID:I8UaTlDM
>>268
そうだよね。自分が冷静なときにはそのことも重々承知なんだけど、
時間こだわりが強いもんで、1:10の電車で着く!っていう予定がずれただけで
半パニ状態になってしまい…ついつい抑えられなくなってしまった。
酔っ払い相手に正論言っても怒らせるだけなのにね。

たびたび寝過ごす彼氏なんで、寝過ごすのと時間どおりに着くのと、50:50だと思って
心づもりをしておけばいいんだろうけど、曖昧な予定って不安で。

でも今回のことでほんとに、君子危うきにっていうか触らぬ神にっていうか、
もう相手の飲み会の後に会うのはやめよう、という方針を立てられただけでも収穫かな。
272名無しさんの初恋:2008/11/16(日) 16:51:58 ID:kVwEW4D1
>>263
やっぱり大変なのかな? orz
273名無しさんの初恋:2008/11/16(日) 16:56:28 ID:UEUEuyg3
家は父親が亡くなっているから、そういう面では相手からしたら楽かもね。
274名無しさんの初恋:2008/11/16(日) 18:04:23 ID:PYpbmxyk
>>263だけど、しんどかったよ。

とにかく話しが噛み合わないし、話し合いが持てなかった。何でも自分の物差しで考えていて、息子を自分の言いなりにしようとするし‥
その歳までそうだったから、誰にも変えられないからね。
今は諦めてる。
旦那が私の気持ちを理解してくれようと、努力してくれたから救われてたかな。
と言っても、親絡みの事で初めの数年は、言い争いも絶えなかったけどね。

既婚でスレチかな。
長文失礼しました。
275名無しさんの初恋:2008/11/16(日) 19:02:24 ID:iFxFqCYk
>>274
なんでお前は離婚しないんだ?
276名無しさんの初恋:2008/11/16(日) 19:15:35 ID:PYpbmxyk
子供がいるからという事が一番です。
旦那は、今だによく解らない時もありますが、
優しくてマメな人で、仕事も真面目にしています。

子供も旦那とそっくりで大変な時期もありましたが、(多分これからも‥)
家族だけで過ごしている時間は、やっぱり楽しいと感じています。
277名無しさんの初恋:2008/11/16(日) 22:26:53 ID:B7fTCH7t
>>207,208
前スレなんて見てないし、中年でもないよ。
都合の悪いことにはそう答えるのがお前らの悪いクセ。
周りの人達と仲良くしてあげて。
できる範囲で。
278名無しさんの初恋:2008/11/16(日) 23:37:26 ID:uTQdDAAT
>>277
こいつ馬鹿? いまさら蒸し返すこと事体が自演野郎の証明。煽りならよそでやれ。
無責任な物言いして高見の見物かよ。何様のつもりだこのネカマJK41歳粘着犯罪者はw

すべてのカップルがガキを生産するわけじゃないだろ。それにガキを作るということは
五体満足定型で生まれたとしてもあらゆるリスクを想定しなければならない。成人に
育つ前に事故死する可能性もあれば人様の息子を殺めてしまう可能性だって否定はできない。

近年の出生率低下の要因は今の社会状況もあると思う。今の時代に子供を育てるのはリスキー
であるということを多くの女性が母性本能で感知しているからかも知れない。自分は一応、
定型の男であるが子育てに憧れもなければ執着もない。ただ、ASの女性と親密な交際に発展した
場合に相手が望むのなら育児もいいと思う。 自閉一族どうたら煽る無責任中年がいるがそんな
ことを危惧して一喜一憂するくらいなら最初から恋愛感情など持つはずがない。

行政の医療機関で診察なりカウンセリングなりしてASであることを厳密に判定できるそう
だが、自分個人としては好意を持った相手が正式な判定を望もうがあるいは診察など受けず
とも敬意と愛情にいささかのブレも迷いもないことだけは確か。俺個人に相談したければ
話せばいいし相手が心の傷として触れて欲しくないようであれば敢えて触れたりはしない。
個人で出来うる限り精一杯支えてあげて良好な関係を構築したいだけ。

http://jp.youtube.com/watch?v=RMWXyEHoN88
279名無しさんの初恋:2008/11/17(月) 00:19:07 ID:PNF/iiJe
>>278
お前が何様だよキチガイw
錯乱してんのか?
キチガイwww
280名無しさんの初恋:2008/11/17(月) 00:22:13 ID:PNF/iiJe
>>278
キチガイ君が粘着する41歳ってなに?
キチガイの妄想?
281名無しさんの初恋:2008/11/17(月) 00:35:25 ID:MG+WKmbB
スレチ覚悟の上で
国籍法改正案まとめ
http://www19.atwiki.jp/kokuseki/
282名無しさんの初恋:2008/11/17(月) 00:37:38 ID:wF9KLzPU
話はかわりますが・・・ASさんの家や部屋はどんなかんじですか?
趣味に走る方がおおいみたいだからいろんなものがあるのか聞きたいです。
私はADHDっぽいから片付けがにがてで、まいってます。
283名無しさんの初恋:2008/11/17(月) 00:57:01 ID:Csk4OfQC
>>282
多趣味なので色々ありますね。
大体は整頓されていて、気が向いた時に取捨選択して整理し直してます。
284名無しさんの初恋:2008/11/17(月) 01:04:04 ID:Q0xPoMdJ
>>279>>280
分かる人間ならこいつのアホ丸出しの文体で一目瞭然だろw 馬鹿の一つ覚えの口癖がキチガイ。
まさに形状記憶合金なみのスパイラル馬鹿。

カルト宗教に染まったクズ犯罪者がよ。こいつは違法手段でもって個人情報を入手し年単位で
粘着ストーカーしまくる真性のゴミ人間です。モバイルを複数使用しマルチ自演三昧。それでも
馬鹿オーラを隠蔽しきれず噴出、漏洩しまくりの41歳。ケンコバ似のキモネカマw

某統一スレに飽き足らずこんなとこまで来てなにやってんだかな。そんなゆとりがあるのかね。
おまえのバブルももう終わりだろ。あゆの今回の醜聞は決定打だな。久本雅美よろしく嫌われて
終わり。ざまあねえよw 粘着し続けてもエサはねえぞ。とっとと失せろネカマJK。

>>281
白金犯罪者61歳にも用はなし。いつまでも憂国ぶりっこが通用すると思うなよ。
神秘主義右翼もどきの学会飼い豚がよw


犯罪者に未来などなし。人生の潮時、終末へのファイナルカウントダウンが始まっていること
を自覚してムショ行きに備えるんだなw
http://jp.youtube.com/watch?v=h3PV34CzYWM
285名無しさんの初恋:2008/11/17(月) 01:05:04 ID:spWh/9lc
>>282
アスペは汚部屋がデフォだろ。
多くのアスペはADHDを併発してるっていうしな。
286名無しさんの初恋:2008/11/17(月) 02:16:05 ID:5RHZ0ws/
彼氏がアスペぽいんだけど、今まで通りに接していけばいいですか?
気を付けた方がいい事とかありますか?
287名無しさんの初恋:2008/11/17(月) 02:17:30 ID:UA3Gc8fC


切れたんじゃね?本当のことをいってあげたのに

馬鹿で劣ってる男ーww 処女妻なんているわけないじゃん


普通の女なら16歳ぐらいからたくさんいい恋愛してるって。
288名無しさんの初恋:2008/11/17(月) 02:36:39 ID:Csk4OfQC
中学生から普通にしてるね。
289名無しさんの初恋:2008/11/17(月) 02:40:31 ID:Q0xPoMdJ
ネカマのケンコバもどきがいい恋だってさw どんな恋だか話してみろよw

ネカマ41歳が充実した恋愛をしてるというのなら訊かせてみろ。

せいぜい新宿の2丁目かハッテン場での武勇伝くらいだろ[笑]

おネコの中年にふさわしいスレに行ってくれ。
290名無しさんの初恋:2008/11/17(月) 08:37:26 ID:wF9KLzPU
ASさんはADHDも併発しやすいのですか?
いつも、ちょっとのお出かけなのに
彼、荷物がなぜか多い。かばんのなかはぐちゃぐちゃ。
荷物がおおい傾向はありますか??
291名無しさんの初恋:2008/11/17(月) 09:30:11 ID:Gf8xqtQ9
>>290

> ASさんはADHDも併発しやすいのですか?
> いつも、ちょっとのお出かけなのに
> 彼、荷物がなぜか多い。かばんのなかはぐちゃぐちゃ。
> 荷物がおおい傾向はありますか??

あると思います。 荷物は多いのに、肝心なものは持ってこなかったり、忘れたり…。
292名無しさんの初恋:2008/11/17(月) 09:37:36 ID:ENLC8Xhi
ADHD併発の♀です。

ASさんなら「必要なさそうでも、これだけは持ち歩いていないと不安」というこだわりがあるのかも。

もちろん自分も荷物多くなりがちです。
こだわりもありますが、「○○へ出かける用のカバンの中身」を毎回考えて入れ替えるなんてとても無理なので。

そんなわけで「とりあえずどこへ出かけても大丈夫」な中身のカバンを毎回持ち歩いてます。
293名無しさんの初恋:2008/11/17(月) 11:46:12 ID:jhXuDeoT
>>282,285
少なくとも汚部屋でない。汚部屋でいるのは嫌いだし、汚い場所にいるのは好きじゃない。
理想はホテルの部屋。現実は中間部屋以上清潔部屋未満。

>>290
荷物は多めだけど、バッグインバッグなどの活用により鞄の中は綺麗です。
荷物が多い理由は>>292と一緒。
財布の中もすっきりを心がけてる。
定型友人のほうがよほどその辺イイカゲンで、
財布の中身(飽和状態)が落ちて散乱したのが見えたときは幻滅した。

>>288
それはスクリプトによると思われる書き込みなので、触らないで。
恋愛系板に頻出するのと、レス前後との脈絡がないのと、行間の遣い方が特徴。
294名無しさんの初恋:2008/11/17(月) 11:50:13 ID:jhXuDeoT
>>282
片付けへの苦手意識はわかる。
ただ、発達障害者のみの意識ではないので、この辺行ってみて。
掃除全般板
http://gimpo.2ch.net/souji/

ADHD向けならこのスレ辺りがいいと思う。
【15分で】キッチンタイマー掃除法 4コマ【終わり】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1214519319/
295名無しさんの初恋:2008/11/17(月) 12:38:29 ID:Gf8xqtQ9
ADHDでASを併発するパターンとASでADHDを併発するパターンはどんな風に違うんだろ?
296名無しさんの初恋:2008/11/17(月) 12:47:35 ID:FwbgvQCS
人からしたら汚い部屋でも配置がこれじゃないと不安だったり落ち着かないっていうのがある
物をやたら置きたがる
綺麗にするときはなにか抜けた時
297名無しさんの初恋:2008/11/17(月) 14:07:23 ID:o/lZdUAS
汚部屋が「デフォ」はねーな。
メジャーなパターンの一角に過ぎん。
298名無しさんの初恋:2008/11/17(月) 18:59:55 ID:wF9KLzPU
AS君からメールがぜんぜん来ません。
自発的メールなんて1度もきません。
私が送れば1週間後ぐらいに普通にきます。
本当はすごくメールまっているのに、私は平気な顔をしています。
正直にもうちょっと早くメールもらえるように言ったほうがよいのでしょうか?
または、待つしかないのでしょうか?進展する策があったら
アドバイスください。宜しくお願いします。
299名無しさんの初恋:2008/11/17(月) 19:29:01 ID:Csk4OfQC
>>298
催促はしない方がいいです。
ASは自分のペースを乱す人を嫌う傾向があるので。
300名無しさんの初恋:2008/11/17(月) 19:39:36 ID:wF9KLzPU
はい、わかりました。
けっこう冗談は通じる方なので、ちょっと冗談交じりに
またメールしようと思ったけど、止めときおとなしく待ちます。
前に、追撃メールしたらすぐに返信は来ましたが、前に送った
デートの誘い、好きな音楽や趣味はなんですか?の返答は
一切スルー。どうして、メールの返信が遅れたのかについての
説明および彼の職場の愚痴が書いてありました。
私の送ったメールについては何も触れていません。
わざとでしょうか?それともこれもAS君の個性なのでしょうか?
私は嫌われているのかも・・って落ち込みそうです。
301名無しさんの初恋:2008/11/17(月) 20:05:58 ID:Csk4OfQC
>>300
デートの誘いは具体的に伝えましたか?
ハッキリと伝えていない場合は、どう受け取ったらいいのか解らない場合も。

返答に困るとスルーしてしまうので聞き方にもよります。
後は警戒心を持っている場合も、あまり答えませんね。
ここら辺は定型さんも同じ事だと思いますが。

ちょっと、情報が少な過ぎて相手が貴女に
どのような印象を持っているか解りませんね。

てか素直で可愛い。
302名無しさんの初恋:2008/11/17(月) 20:20:34 ID:HLB68/QS
AS&不注意優勢ADD女
片付ける気力がわかないタイプの汚部屋住まい。
自分も理想はホテルの部屋だけど
物が多すぎるし
床の物を2〜3個あるべき場所におさめただけで疲れきってバタン。
男を連れ込んでギシアンなんて夢のまた夢。
303名無しさんの初恋:2008/11/17(月) 21:25:29 ID:JvRJ3cOC
部屋はそこそこ綺麗。
鞄の中は普通。
物は増えない。
そして普通の人の部屋にはあるものが足りない。
コーヒーがない。雑誌がない。音楽がない。
304名無しさんの初恋:2008/11/17(月) 22:08:21 ID:wF9KLzPU
お時間ができたらカラオケデートしましょう(ハート)っておくりました。
普通の人ならOK牧場!いつにする?とか聞いてくれたりすると思うんですけど?
どうでしょうか?
305名無しさんの初恋:2008/11/17(月) 22:24:32 ID:lk9BF5cs
>>304
具体的に都合のいい日を書いてもう一度送れば?
社交辞令なのかマジの誘いなのか悩ませてはいけない。
発達障害脳のキャパをデートの前からオーバーさせてはいけない。
306名無しさんの初恋:2008/11/17(月) 22:29:28 ID:ENLC8Xhi
期待を裏切る話で悪いけど、
もし相手が今忙しい場合、本当に時間ができるまで
そのまんま放置される可能性アリ、な気はする。
307名無しさんの初恋:2008/11/17(月) 22:51:17 ID:jhXuDeoT
>>304
「どうでしょうか?」と聞かれても、>>305-306にドウイ
仮に「時間ができないので無理です」と返答されて納得できるのか?>>304
こういう文面(お時間ができたらカラオケデートしましょう(ハート)とか)って、
ほんと困ります。的確かつ唯一の判断をできかねるから。
308名無しさんの初恋:2008/11/18(火) 01:11:01 ID:4GRT5/q/
好きとASさんに告白した場合、ちゃんとお返事って
相手のことが好きなら、何らかのリアクションはしてくれるのでしょうか??

また、その相手しだいですが・・・といわれそうですが、いかがですか?
好きでない場合は、正直にことわってくれるんでしょうか?
難しい言葉を良く使う人だから・・・そんなふうに言われそうでこわい。
4月に告白したときは原則としてですが、立場的に無理。みたいな事をいわれました。

しかし、メールや電話でなんとなくいけそうな雰囲気になってきたので
いちかばちか、やってみようかと思ってます。
309名無しさんの初恋:2008/11/18(火) 06:41:58 ID:o5Xig5Y7
>>308
ハッキリと伝えればハッキリと答える人が大半かと。
ただ立場的に無理と返答をされているのであれば
立場的に無理という制限を解除する策を貴女が考えなければ無理でしょう。

雰囲気はアテにしない方がいいです。
それは貴女自身が都合の良い方に信じたいが故に起こる錯覚です。
立場的に仲良くしなくてはいけない立場だから
そうしているのだと思います。
310名無しさんの初恋:2008/11/18(火) 14:59:37 ID:4GRT5/q/
立場的に仲良くしなくてはいけない立場だから ・・・そうかも。

立場的に無理という制限を解除・・・打破したい。



311名無しさんの初恋:2008/11/18(火) 18:50:39 ID:efUJwpu4
>>262です。

相方から連絡が来たものの、最初にセンターに行くと言ってから、1ヶ月くらいたつのに、まるで連絡してない様子。
その間に3回メールで、必ず自分から「明日連絡するから」と言っているにも関わらず、放置してるようで、こちらが「連絡した?」とメールすると、今度は、自分のことを放置。
センターに行く意志がないなら、行くなんて言わなきゃいいのに、何で自分から行くなんて言い出して、突っ込まれると、心を閉ざすのか、相手が何を考えてるのかわからなくなってきました。
312名無しさんの初恋:2008/11/18(火) 21:28:51 ID:9NEAtk3O
>>311
行く気はあると思います。しかしハードルが高くて連絡出来ないんでしょう。
先延ばし癖の弊害がまともに出てると思う。

あとおそらく一度に一つの事しか出来ないので、連絡した?
と聞かれた事によって、脳内が「連絡する事」で一杯になって
あなたの事を考える脳内スペースがなくなったんだと思います。

他人の考えを自分の中に入れる余裕がないから、心を閉ざしてる、て感じになるのかと。
313名無しさんの初恋:2008/11/18(火) 21:32:05 ID:9NEAtk3O
行った方がいい、でも連絡する勇気がない、で行き詰まってる時に、
言われると追い詰められてる感じがするのかもしれません。
314名無しさんの初恋:2008/11/18(火) 21:41:13 ID:/AOVsCux
つくづく旧型PC脳だなあ…うちにある図体だけでかいMacみたい
しゃべってる相手の鼻毛が出てたら鼻毛だけで頭がいっぱいになりませんか?
鼻毛ならいいけどしゃべってる相手にときめいていたら
ときめくだけで精一杯
ノリが悪いと呆れられる
何とも思ってない相手なら馬鹿みたいなおしゃべりを続けられたりもするのに
315名無しさんの初恋:2008/11/18(火) 21:52:26 ID:v2wXnH2w
>>313あるかも…
自分もかなりためらった。
316名無しさんの初恋:2008/11/18(火) 22:03:45 ID:ZgC8eevd
>>311
おまえがおせっかい強要する筋合いはない。相手が診察を望まないならそれでいいだろ。
厳密に診断しなければ嫌だというなら無理に付き合わなければいい。

俺は検査など必要ないと思うね。ありのままの君でいい派。

41歳粘着犯罪者にウダウダ言われる覚えはねえ。


317名無しさんの初恋:2008/11/18(火) 22:43:08 ID:efUJwpu4
>>311です

>>312>>313>>315
ありがとうございます。やっぱりセンターに連絡って抵抗がありますよね。
相方から言い出したことなので、「ああ、行くんだな」くらいにしか思っていませんでした。
何気なく「連絡した?」って言った言葉で、相手にプレッシャーを与えていたのかも知れません。 相方が、何らかのアクションを起こすまで、見守った方がいいですかね??
まだ行く決心が付いてないなら、安易に口にしなきゃいいのにと思っていたのも、先延ばしの癖によるものだとわかり、自分がバカにされたり舐められてる訳ではないと分かり少し安心しました。
今回のような場合、皆さんは恋人にどう態度で接してもらうのが、ありがたかったですか?
318名無しさんの初恋:2008/11/18(火) 23:26:47 ID:hjsrnTMt
国籍法改正案が衆議院で可決されたみたいだな。
発達障害の人は賛成それとも反対?
公明(創価)が勝ち誇っていてムカつく。↓
http://www.komei.or.jp/news/2008/1118/13035.html
319名無しさんの初恋:2008/11/19(水) 00:27:20 ID:c82Tovud
>>317
誤謬の訂正。犯罪者の典型的行動パターン。おまえのような低脳&若年性アルツハイマーは
軽蔑されナメられ馬鹿にされるのが当たりまえ。

>>318 スレ違いだ。白金犯罪者61歳は早く逝けORムショに行け。
320名無しさんの初恋:2008/11/19(水) 01:04:21 ID:1dTRYcT1
30代前半のAS&不注意優勢型ADHDの男です。

最近、女性と話すとき、穏やかな表情を作った上で、相手の顔を
意識的に時々見やると、ずっと節目がちで話す時と比べて、
明らかに反応が良くなることを発見しました。
というか、こんな基本的なことにも気づかず今まで時間を
無駄にしてきた俺は、どんだけ子供以下なのかとorz

そこで、とにかく出会いのチャンスをモノにすべく、これからは
女性に話しかけるときは必ずこれを実行しようと決心したのですが、
中々うまくいきません。どうしても話す段になると忘れてしまいます
(他人と目を合わせずに話すのがずっと当たり前だったことも
ありますね、多分)。

自分なりの対策としては、話しかけるときには、今が本当に話しかける
タイミングかどうか伺うくらいの心持で、会話のときの注意点を今一度
おさらいし、準備万端で話しかけるというものですが、もっと良い方法は
あるのでしょうか?
# ちなみに慎重すぎて話しかける機会を逸したとしても、
# 「まああれがチャンスだったことが分かっただけ、自分も
# バカじゃなかったんだ」と捉え、気にしないようにしています。

どうにもキモい質問ですみません。
321名無しさんの初恋:2008/11/19(水) 01:22:37 ID:m8nzxU/N
320さんへ、話したりないと思ったら、またあとでお時間いただけますか?
と、うかがえば、その時間までに心構えができるからいいんじゃないかな?

私はASに恋しているものです。
好きな人は、自分から話しかけておきながら、途中でこんなことは「やっぱり、迷惑ですか?」
とか、ネガティブ発言が多いです。電話も、私がかけると、忙しいからって逃げるように
切られます。しかし、時間をおいてから電話をくれます。話す内容は
私の話、ちゃんと聞いてる??っていうぐらい、トンチンカンな会話ですが
私なりに楽しくやってます。頑張ってね!
322名無しさんの初恋:2008/11/19(水) 02:34:38 ID:rOdX/WI0
>>320
多少失敗してもポジティブの方がいいですよ。
合う合わないがありますがリードされたい女性は多いと思うので。
3233:2008/11/19(水) 07:09:10 ID:GRmOrk8D
>>320
>自分なりの対策としては、話しかけるときには、今が本当に話しかける
>タイミングかどうか伺うくらいの心持で、会話のときの注意点を今一度
>おさらいし、準備万端で話しかけるというものですが、
という具体的対策に気付いた事を評価して喜び、

># ちなみに慎重すぎて話しかける機会を逸したとしても、
># 「まああれがチャンスだったことが分かっただけ、自分も
># バカじゃなかったんだ」と捉え、
今は後で気付いたけど、徐々にリアルタイムに気付けるように
努めようと決意し、

次回に前回と比較して、退化してないと判断できたら
「悪くても退化はしていない」と評価し、少しでも気付くまでの
時間を短縮できたと思ったらそれを喜ぶ。
退化したと感じてしまった時は、問題点を分析し、分かったら
次回に生かそうと心に決める。分からなかったら、何が分からないかを
分析してみる。何が分からないかすら分からないなら、とりあえず
脳内でそいつをぐるぐるさせつつ今必要な事をする←これかなり
脳内訓練が必要だけどね...

くらいしか無いだろなぁ〜、と思ってる。
結局、一足飛びでは無理なんだよなぁ〜。ある結果を予想できても、
そこに至るまでの妥当な経緯、正しい経緯は、トライ&エラーを重ねて
パターン化してくしか無いと。研究やPCのプログラムと一緒。
その過程で、退化してなければOKと判断し、失敗しても失敗した事
そのものは気にせず、どうすれば失敗せず、退化せずに進歩できるか?の
具体的方法を模索する心構えが最重要だと思ってる。
324320:2008/11/19(水) 08:53:50 ID:1dTRYcT1
>>321
ありがとうございます。
ASの男性に恋しているということですが、素晴らしいです。
あなたのような人が彼女になった彼氏が羨ましいです。

>>322
確かにポジティブの方がいいですね。それこそ凹むと
女性をリードするモチベーションも無くなってしまいますから。
とにかく、結果的に失敗だったとしても、その中でも
一つでもうまくいったことを見つけて、それを心の支えにして
いきたいと思います。

>>323
なんだかPDCAみたいですね。でも極めてまっとうなアプローチだと
思います。ともかく「今回ここがうまく出来たから、次はここを
押さえればもっとうまくやれるんじゃね?」みたいなプラスの
サイクルを早く作るつもりです。
まあ、ほぼ確実に長期戦になると思いますが、頑張ります。
325名無しさんの初恋:2008/11/19(水) 17:26:37 ID:m8nzxU/N
質問ですが、どうしてASさんはメールや電話の返信に時間がかかるのですか?
文章を書くのが苦手なのか、その相手に興味がないのか、悩み考えすぎるから
おそいのか?

普通は、急ぎでなくても3日以内に返信するのが礼儀だと思うんですけど。
あと、自分が悪くても謝らないとか、わるくないのに適当に謝るとかありますか?

私の彼女は誠意とかかんじない。どうでもいいことにだけ頑固。
男性もこういう傾向はありますか?
326名無しさんの初恋:2008/11/19(水) 18:30:38 ID:N6zijpYW
>>325


…失敬な質問だな。
メールの返信くらい可及的速やかに行うよ。私は。
なんでもマイナス面をアスペだからで片づけないでくれ。

君の彼女の中で君からのメールが早急な返信を必要としてないと見られているだけだろ

第一重要な案件ならメールじゃなくて電話しない?
相手にも都合があるっつうの。
3273:2008/11/19(水) 21:24:18 ID:obU/iZbU
>>325
一言で言えば「てきと〜回路」が定型発達に比べて弱い...
と言うか、多分あなたとかから見れば弱過ぎるから、
とでも思ってもらえばいいんじゃないかなぁ?
そして、時間をかけるのは、まだ誠意がある証拠と取る方がいいんじゃないかと思う。

なんでって、例えば俺の場合だけど、何も考えず>>325を読んだ印象はこうなる。
長くなるけど、分かりやすくする為に全部引用するね。
>質問ですが、どうしてASさんはメールや電話の返信に時間がかかるのですか?
・どうして、メールや電話の返信に時間がかかるのかと聞くのだろうか?意味が分からない。
>文章を書くのが苦手なのか、その相手に興味がないのか、悩み考えすぎるから
>おそいのか?
・どうして、そんな風に考えるのか?意味が分からない。
>普通は、急ぎでなくても3日以内に返信するのが礼儀だと思うんですけど。
・どういう基準で「普通」とするのか?意味が分からない。
>あと、自分が悪くても謝らないとか、わるくないのに適当に謝るとかありますか?
・悪いと思ったら謝るし、悪くないと思えば謝らないだけ。意味が分からない。
>私の彼女は誠意とかかんじない。どうでもいいことにだけ頑固。
「誠意」とは具体的にどんな事か?「どうでもいい」や「頑固」の基準は?意味が分からない。

まぁ俺の場合、「素」だと冗談抜きでこんな感じ。まずこういう疑問を持つ。
「てきと〜回路」が弱いから、意味が分かるか、分からないかも極端。
分かるか分からないか。「分からないけどこんな感じだろう」という曖昧な判断ができにくい。
それが素であり、正直。まぁ経験重ねればそれで極端と極端の間を補完できるけど。
でもこんなのそのまんま読まされたら、正直ムカつくでしょ?何も考えてない、
とか頭使え、とか。それこそ誠意のかけらなんて見られないはず。
俺もそんな感じで叩かれてきたし、それが何故かを自覚したから、素を出す前に
よく考える事にした。

素をそのまんま出すか、時間をかけて考えるかの両極端。
それも「てきと〜回路」が弱いって事だろうね。多分。
328名無しさんの初恋:2008/11/19(水) 22:24:36 ID:m8nzxU/N
ASの彼女は看護師をしています。自分がASなことは分かっているみたいですが
医師もけっこうASやADHDが多いと言っていました。
患者と仕事上話すのは平気そうですが、雑談がにがてみたいです。

たしかに適当カイロは弱そうだ!
329名無しさんの初恋:2008/11/19(水) 22:45:59 ID:AmM2IwGd
ASで看護師でも仕事上問題ないんだ?
すごいね
330名無しさんの初恋:2008/11/19(水) 23:21:31 ID:m8nzxU/N
助産師だった。
問題はあるみたいだけど、人数が多いし
フォローしてくれる人もいるみたいなのでなんとか頑張っているみたいです。

彼女と結婚したらASがうまれるんでしょうか???
331名無しさんの初恋:2008/11/19(水) 23:51:20 ID:ihNetbdn
結婚しただけでは生まれないね。
逆に、結婚しなくても生まれるかもよ?

なーんて、ASらしいツッコミを入れてみる。
結婚→子作りが当然なんて、幸せな人だなー。
しかし「100%ASが生まれる」と言われたら
一体どうするつもりなのだろうか。

マジレスすると、遺伝の可能性はよく言われるけど確証はないよ。


しかしこのスレ見てると……ASを慕う人って天然さんが多いのか?
ADHDと相性いいってくらいだしね。
332名無しさんの初恋:2008/11/19(水) 23:58:06 ID:eYfECAwi
>>330
まだ説に過ぎないが、AS・ADHD等の発達障害の一部ないし大概は
遺伝情報の複製の際に起こる事故のようなものが原因かとさえ言われてる。
複製ミスってことは両親が正常な遺伝子だろうがなかろうが起こる。起こるったら起こる。

さて、ASが今度親になる際、複製される遺伝子にあらかじめミスがあるわけだから
当然ミス率は上がる。上がるというのは絶対必ず受け継ぐってほどでもないから「上がる」。
問題箇所に限って健常者側の遺伝子を受け継げばセーフだ。
あるいは複製の過程で修復されることだって有るか無いかまだ誰も調べてない・・・ハズ。
一件一件のケースにおいての結果は今のところ神にしかわからん。
333名無しさんの初恋:2008/11/20(木) 00:05:55 ID:jVd9OKck
>>331
それもASな人の興味のベクトルによると思うなあ。
定型な人より他人への興味が希薄ならまだしも、
本人の人付き合いに対するこだわりで、他人を束縛する
方向になっちゃう人もいたりするからね。
反面、ADHDは束縛に対する免疫が弱い人が多いから、
こういうタイプのASだと難しい気がする。

自分はASとADHDのコンボだから、どっちの気持ちも
分からなくはない。実際、ASっぽかった元上司から
大変なストレスを受けたし・・・。
334名無しさんの初恋:2008/11/20(木) 01:05:45 ID:gil78N77
>>331 >>332
おいおいあんまり楽観的なことを書くなよ。
アスペの遺伝力は極めて強いよ。まずアスペっ子を覚悟した方がいい。
それどころか、もっと重い自閉症(カナータイプ)で生まれる可能性も高い。
アスペの母親に障害児が育てられるか?
335名無しさんの初恋:2008/11/20(木) 01:59:01 ID:jyEuckzR
楽観でも悲観でも無い情報のラインだろうがよ。
が、遺伝力の強さは正直知らんかった。
>>332でもその辺の要素には一切触れなかったし思わせぶりな表現も徹底して排除したもんね。

よかったら遺伝力のソースをくれ。
336名無しさんの初恋:2008/11/20(木) 10:40:59 ID:UgwYa5ZN
遺伝遺伝ウザ。スレ違いだろ。ネカマ中年の怨念しか感じないぜw モロッコに行って
性転換手術でもすりゃあいいだろ。カルーセル真紀こと本名 平原哲男のようになw

しかし冷え込んできたな。かわいいあの子は風邪ひいてないかな。休憩は今でも屋外の
ベンチが多いのだろうか・・・ あったかい紅茶でも飲んで体冷やさないように(^^)

http://jp.youtube.com/watch?v=3_qn9mKQ96Q

337名無しさんの初恋:2008/11/20(木) 11:38:43 ID:545WXFSW
ASのみなさんは容姿が人よりもいいほうですか?
338遺伝に関して:2008/11/20(木) 12:03:47 ID:0Pkbj10W
私の例を挙げると。
私の家系の場合も父親それの父親もAS(それか何かの発達)、
父親の母親は不明、ただその祖父が商才がある人物だったので
あるいは・・・。
私の母親も発達(ASっぽいが生き別れた為詳細は不明)、祖母
も発達っぽい(ろくに遭った事がないが人か聞くかぎりそんな感
じ)、曾祖父はサヴァンっぽく、軽く歴史に名前をその名を残し
今でも曾祖父が活躍した業界では知る人ぞ知る人物だそうです。
以上こんな感じなのでこれはどう考えてもASというか発達は遺
伝すると思います。
ただ強力な才能の持ち主の子供はたいてい才能を開花させないで失
敗する例が余りに多いのでこれも発達が関わって何か関係するので
しょうか?因みに私も三流大卒のオタボASです(まあ父親も祖父
も人生の落伍者ですが)・・・・。
339名無しさんの初恋:2008/11/20(木) 12:12:41 ID:1hn+kcyh
>>337
それを聞いてどうしようと言うのか
質問の意図がわからない
340名無しさんの初恋:2008/11/20(木) 12:17:30 ID:jyEuckzR
>>338が何代にもわたってASだった例なのはわかった。
それが必ず他ASにおいても一般的かどうかは文章からは全く不明。



>>338が自身の体験を元にASコミュニティなどに長期顔を出すなどして
コミュの人たちのおおよその家族関係を聞き出すなどして
あまりにも異様な例が多すぎるというような結果がもし出たなら
そこで初めてAS全体に疑問が向くならまだわかる。
341遺伝に関して:2008/11/20(木) 17:14:48 ID:0Pkbj10W
例えばこれはどちらかというと天才病なのかもしれないが、私の友は
明らかに常人と思考がずれているぶぶんがあり、また父親は親として
は失格(本人談)だがエンジニアとして世界で名の知れた人物だが、
経営者としては駄目駄目と聞いた。これらは残念ながら二代までしか
解らないが彼の父君は高卒だそうだから恐らく何らかの発達をもって
いるのかもしれない、又本人も友に奇人変人が多い(私も含めて)。
後もう一人の友も発達である可能性が高い、彼は典型的なはったつの
ようにみえ、政治家、及び売国組織に対して過激で攻撃的な言動がめ
だつ(因みに彼は今DMCにはまっていて二言めには興奮すると・・
・・という)、彼の話によると親も祖父も似た傾向にあり、給料が安
いという事があったにしても田舎の役場から軍に転職したらしい。
また私の親戚ではあるが親から引き継いだ遺産を先代が殆ど散財して
しまったため、幼い頃から苦学してその後誰もが知っている大手メー
カーを渡りあるき、最後には小さな外国製品専門販売会社の役員にな
っている親族がいてこの人の話をきくと、祖父は先ほどかいた商才に
たけた人物で、親は発達かどうか不明ではあるが浮世離れしたところ
がかなりあったそうだ。本人も若い頃の話を聞く限りどうやらこの人
はいわゆる営業向きの発達であったみたいだ。空気が読めず人の恨み
を無邪気な理由でかったので親族からの評判は悪いが。
今現在はこんなぐらいしか知らないが、有名人であきらきにそれっぽ
い人のエッセイや手記や人物叢書や伝記をよまば幾らでも異様な例な
んてでてくるのでは?専攻上よく歴史の本をみるが英雄の家庭環境な
んて大概そんなもんだし。
342名無しさんの初恋:2008/11/20(木) 17:27:12 ID:jyEuckzR
遺伝に関しちゃ楽観も悲観も予断を許せる状況じゃないというのはわかった。
343名無しさんの初恋:2008/11/20(木) 18:05:05 ID:hhcRANTX
>>331
私はよく慕われますが自分がない、芯が弱い人に慕われやすいですね。

>>337
中性的なので、そういうのが好きな人に好かれやすいです。
内面は男っぽいですが。
344名無しさんの初恋:2008/11/20(木) 18:38:18 ID:dQk/Tdtn
>>342
悲観しすぎて恋愛や結婚に臆病になるのが一番良くない
辛い人生だったかもしれないが今無事に生きてるんなら自分の生命力をもっと信じていいと思う
345遺伝に関して:2008/11/20(木) 20:13:31 ID:0Pkbj10W
それとなく一度年賀状で好意をあいてに伝えた事もあるが見事に
無視された。今だから思うが自分でも気持ち悪い事したとつくづ
く思う。
346名無しさんの初恋:2008/11/20(木) 20:19:27 ID:PsJ+yYmE
もし、好きな人じゃない(眼中にない)人から告白されたら
なんとなく意識して、告白してくれた人を好きになったりしませんか?
347名無しさんの初恋:2008/11/20(木) 20:21:21 ID:9yIaJT9V
>>346
しません。そのシチュエーションはでは無理です。(当方AS女)
348名無しさんの初恋:2008/11/20(木) 20:32:15 ID:zOtt8Y3F
>>346
同じくAS女、ない。
相手の幻想につきあう気がないのでむしろ避けだす。
告白じゃなくてそれとない好意を示されても避けたりする。
やっかいなことにそうやって避け続けていて
何ヶ月か経って相手の気持ちが離れた時にになって
あ、嫌いじゃない…と思うこともある。
徹底的にテンポが遅いんだよ。恋愛資本主義の世界では。
349鉄ヲたとアスペルガー症候群:2008/11/20(木) 20:40:04 ID:SIx2XjkR
7 :私は帝京大学を卒業しました:2008/10/24(金) 01:11:43 ID:jNb5qryK0
統合失調症・アスペ・ボダ・自己愛・単なる怠け者

ホームページ
http://titech.J3E.info/

ブログ(音量注意)
http://titech.J3E.info/denpa/

コンピュータ
http://titech.J3E.info/txt/

大学入試の数学の問題の解答例
http://titech.J3E.info/ojyuken/math/tokyo/
http://titech.J3E.info/ojyuken/math/kyoto/
http://titech.J3E.info/ojyuken/math/titech/
350鉄ヲたとアスペルガー症候群:2008/11/20(木) 20:41:33 ID:SIx2XjkR
>>336
ネカマ中年乙
東京エ業大学に入学して教授に一升瓶で殴られてしまえ!!!!!
(n‘∀‘)η ヤァーッホォー
351鉄ヲたとアスペルガー症候群:2008/11/20(木) 20:42:45 ID:SIx2XjkR
我等が帝京大学に偽り無し
本当は高卒だけどわれらが帝京大学に偽り無い
帝京万歳
帝京万歳
帝京万歳
帝京大学はこれから東京エ業大学に進軍する
日本の恥を叩き潰すのじゃ
(-(-д(-д(`д´)д-)д-)-)『突撃ぃ〜〜!』
352名無しさんの初恋:2008/11/20(木) 21:09:51 ID:PsJ+yYmE
ASの男性の方は告白されてらすきになったりしませんか?
1年間AS傾向にある元職場の男性に恋しています。メルトモどまりですが
ちゃんと付き合いたいのですが、ココを読んでいて、分かりずらいほのめかし
がよくないって書いてあったので、そろそろ告白して、好きになってもらいたいと
思っています。うまくいくようなアドバイスいただけませんか?
353名無しさんの初恋:2008/11/20(木) 21:15:00 ID:YwfQ2n8g
>>352
全てを受け入れろ
自分を相手に預けろ
どうにでもなれ


354名無しさんの初恋:2008/11/20(木) 21:17:33 ID:zOtt8Y3F
>>352
好きになってもらいたいって言い方にひっかかるけど
(そんな簡単なもんじゃないので)
あまり重くならずにお試しでつきあってみようよ、
みたいな感じがいいんじゃないかと思う。
355名無しさんの初恋:2008/11/20(木) 21:24:27 ID:YwfQ2n8g
アスペルガーが付き合いやすい人てのは、
アスペルガーの人か、かなり交友範囲の広い人だと思うんだが、
どうだろう?

自分が今まで会ってきた初対面でも印象が良い人は上記のタイプなんだが、

言葉を交さなくても一瞬見た雰囲気だけで付き合いやすい人が分かるから不思議だよな

356名無しさんの初恋:2008/11/20(木) 21:39:42 ID:5Nd8dMiV
>>355
確かに言えてるかも。
あまりこちらの社交性のなさを気にしない人がいい。
社交性に関して「普通レベル」の人が一番苦手。
357名無しさんの初恋:2008/11/20(木) 21:42:30 ID:sG1UFWIT
>>340
メルクマニュアルにASは10%程度の確率で遺伝するって書いてあった。
かなり高いな。
3583:2008/11/20(木) 22:22:08 ID:KZqe4UHD
>>352
AS相手に、相手が自分の期待に答えてくれると思ってると
↑「好きになってもらいたい」からそう感じた

後々死にたくなると思うよ。多分。

て訳で>>352さんの意見お勧め。まぁ自分を相手に預けるは
またちょっと違う気がするけど。
相手がどうだろうが好きで居られるくらいの気持ちじゃ無いと
後々辛いよ、マジで。
うちらだって、俺がどんな理由で不機嫌か考えられず、
全てを「相方に対して不機嫌」と受け取られて責められるしさ。
行動がうまくいかない事、どう行動すればいいか分からない事とか
自分の脳内の問題だけでムカつく事が大半なんだけど、
そうは受け取ってもらえにくい。「とにかく怒るな」と。まぁ今はなんとか
そうできてるけどさ。表だけでも。
その相方だって、最初は「全部いいよ」とか言ってたんだぜ?w
相方基準で本気だったんだろうけどさ、俺相手じゃ無理なんだよ、
そんな心構えじゃ。

そのへんよく考えてみてね。
「何があっても相手を好きなのか?」と。
3593:2008/11/20(木) 23:03:14 ID:KZqe4UHD
>>358
>>352さんの意見お勧め

>>353さんの意見お勧め
の間違いです。

今分かった。「気を抜いてる」から間違えるんじゃ無いんだ。
「集中し過ぎてる」から間違えるんだ。
自分が書こうとする事に集中し過ぎてるとこういう間違いを
しやすいんだな。さっきもそうだった。
意識して一旦気を抜いて、読み直す余裕がある時は間違えない。
昨日「てきと〜回路」がうまく働かないと書いた事から連想したw

つまり、気を抜く事にすら頭を酷使するのが、俺がASである理由の一つ。
もし>>352さんの相手もそういうタイプだと、>>352さんの期待に答えるなんて
考えもつかないんじゃないかと思うよ。
逆に言えばそういう意味では、あなたの事を好きと言ったら、それは絶対に本気と
信じていいとも思うけど。
360名無しさんの初恋:2008/11/20(木) 23:07:55 ID:jVd9OKck
>>352
うーん、かなり大変なアプローチですが、ASの男性があなたに
夢中になってしまうまでは、あなたがリードするしかないん
じゃないでしょうか。
取っ掛かりとしては、その男性の趣味に一通り付き合い、
「話せる相手だな」と思わせることから初めて、そこから
その男性の趣味関連での外出やイベント等を利用して、デートに
持ち込むとかしてみてはいかがでしょうか。

もちろん最終的には男性からリードしてもらえるよう、徐々に徐々に
シフトする必要があるので、そのためにも、相手の男性をリードしている
最中も「もう少ししたらこういう所にも行ってみたいね」と言ってみる
とか、自分が熱心に取り組んでいる趣味にも巻き込むとかしておくと、
うまく行く気がします。
とにかく、相手の趣味という、相手が最も入れ込んでいるものから、
いかにあなたに一番興味を持ってもらえるようにするかがポイントだと
思います。

以上ですが、とにかく途中まで一方的にあなたがコストを払うなど、
恐ろしくアンフェアな所から始めなければならないのが現実な気がします。
でも、ASの男性はとても心優しい人が多いです。そんな人をうまく
振り向かせられれば最高だと思うので、がんばってください。
361名無しさんの初恋:2008/11/21(金) 00:49:22 ID:Q2GrXMcV
>>360
>ASの男性はとても心優しい人が多いです。
↑そりゃウソだ。
たいていのアスペはガキの頃からいじめられ続けてるから、心が荒廃して、人間不信になってる。
そんな奴らが優しいわけねえだろ。
362名無しさんの初恋:2008/11/21(金) 00:56:48 ID:/3SN0MgU
私の好きな人は昔、デブで、運動できなかったからいじめられた
って言っていたけど、何か他にいじめられる原因とかあるんですか???

なんか、どうしてアスペさんはいじめられたりするんですか?
私の好きな人は30歳ですが今も太っていますが雑学知っていてカルトキュー
みたいな人です。
363名無しさんの初恋:2008/11/21(金) 03:39:05 ID:j7D6WP3o
心が荒廃して人間不信だから即やさしさの無い存在になるわけではないんだがな。
むしろ無関係。
364名無しさんの初恋:2008/11/21(金) 06:33:51 ID:zE20eBPZ
俺もいじめられてたが、逆に何人もの人が救いの手を差し伸べてくれたからな…。
やはり自分に優しくしてくれる人には、恩を返したいと感じる。
心は確かに荒廃してるんだけどな。
3653:2008/11/21(金) 10:03:53 ID:CVClvhnd
まぁ俺もいじめられてた事がある方だけど、
優しいと言うか、「人で判断」ではなく、「人の言動や行動で判断」
するのは確かだな。
俺をいじめてた奴が心臓が悪いと知ったら、素で「そりゃ大変だ」と思ったし、
そのへんをよくお人よしとか、優しいとか言われる事が多い気がするけど、
それは俺にとっては当然の事だ。逆に、そうじゃ無い方がビックリだ。

だって「俺をいじめる」と「心臓が悪い」は何の因果関係も無いし。
まぁ「心臓が悪くて辛い気分を紛らわす為に俺をいじめる」なら
あるかもだけど(実際そう考えた)それで気が済むならどうぞとも思う。
後で、こういう場合はどうやら「(いじめてる人が)心臓が悪い?ざまぁみろ」
という感覚が一般的らしい事を周りから感じて、納得いかなかったもんだw

まぁ因果関係を認めた場合は別だけどね。
もし俺を殴って骨が折れたとかなら、それは「俺を殴るからだざまーみろ」
とか思うだろうけど。俺に文句を言ってきて、俺が言い返して、
文句を言ってきた側が逃げても「逃げるくらいなら最初っから言ってくんなバーカ」
「文句を言うくらいなら逃げずに通す覚悟を決めとけバーカ」とか思ったりする。
少し前は相方ともそんな感じだったな。
まぁでも文句を言う事に関しては、>>10で多少認識を改めた。
366名無しさんの初恋:2008/11/21(金) 12:29:30 ID:wOsrAbry
>>346でうんざりし、>>352見て腹が立った。
恋愛において「好きになるのはあなたの勝手、受け入れるかどうかは相手の自由」なのに、
どうしてその勝手さをこちら(正確には相手側)が全面的に引き受けて「差し上げなきゃ」いけないの?
恐ろしく図々しいよ。
AS相手だろうが定型相手だろうが変わらないはずだけどね。

これは一女性としての意見。
そんなに好かれたいなら、好かれたいだけの自分にお成りなさい。(参考>>360さんなど)
367名無しさんの初恋:2008/11/21(金) 12:36:15 ID:wOsrAbry
>>354
> あまり重くならずにお試しでつきあってみようよ、
AS相手になんて無理難題を。
368名無しさんの初恋:2008/11/21(金) 15:57:01 ID:VHfLwQ7i
AS男性が好きな理由は変な駆け引きをしないではっきりしているところや
マニアックなところ、礼儀正しく、曲がった事が嫌いなところが
大好きなのです!それだけで人を好きになるのはいけませんか??

とりあえず、アドバイス通り彼の好きなマンガや音楽を教えてもらい
読んだり聴いたりしています。好きな人のものはすべて好きになる。
それが幸せだったり、新鮮なんです!

それにしても、マニアックだからCDレンタルにない歌手とか、古すぎる
遠い日のバンドだったりするわけで・・・コストかかります(WWW


369名無しさんの初恋:2008/11/21(金) 18:24:52 ID:wOsrAbry
>>368
('A`)
ああそう。うん、まあ、頑張って(棒読み)

>変な駆け引きをしないではっきりしているところや
>マニアックなところ、礼儀正しく、曲がった事が嫌いなところ
を持つAS女として書くと、>>368みたいな女が(男も)大嫌い。
こそこそしててうざい。
正面から行く根性も勇気もないくせに裏工作には精を出し、
「私(の気持ち)に気付いて!」オーラを感知してもらおうと必死。知るかよ。
告白するなら玉砕覚悟でしなさいよ。その覚悟もないならうだうだするな。
鬱陶しい。

>それにしても、マニアックだからCDレンタルにない歌手とか、古すぎる
>遠い日のバンドだったりするわけで・・・コストかかります(WWW
とか、どんだけ人(ファン)の神経逆撫でしてるかご存知?
370名無しさんの初恋:2008/11/21(金) 18:38:39 ID:VHfLwQ7i
的確なアドバイスありがとうございました。
さかなでさせちゃったみたいで・・・ごめんなさい。

ASさんが嫌われちゃうっていうのがちょっと分かる気がしました。


371名無しさんの初恋:2008/11/21(金) 18:43:17 ID:j7D6WP3o
これはスルー検定じゃろか・・・?
372名無しさんの初恋:2008/11/21(金) 18:53:02 ID:wOsrAbry
>>370
嫌ってもらえて光栄です。こちらこそ、「うざい女のとことんまでのうざさ」を実感できました。

>>371
ということで。
373名無しさんの初恋:2008/11/21(金) 19:01:43 ID:VHfLwQ7i
スルーしてないじゃん?

私は貴方を嫌いになんてなれません。はっきり言ってくれて感謝していますよ。
374名無しさんの初恋:2008/11/21(金) 19:41:05 ID:Q2GrXMcV
>>372
お前の書き込みを読むと、アスペがいじめられる理由がよくわかるな。
ここは純恋板だろが。ちったあ空気読めよヴォケ。
わかってんのかクソバカがwww
375名無しさんの初恋:2008/11/21(金) 21:43:26 ID:EUKZo7Ad
>>373
ボダはお呼びじゃないよーん
376名無しさんの初恋:2008/11/21(金) 22:57:20 ID:BU1OsSVo
>>346>>352>>368>>374
これらは全て41歳粘着中年のマルチ自演だろ。こいつの目的は人の神経逆撫ですることだから。
相手を疑心暗鬼にさせることに情熱注いでいるクズだから[笑]

前にも言ったけどネットに耽溺し過ぎると悪意のある人間の罠にマンマとはまり込むことになる。
俺はマルチ自演なんてセコいことはしない。逆に言えばそういう疑いを持つ人間こそ普段から
そういうことをしているのでは?と思うけどね。自分の尺度だけで人にレッテル張りするのは
よくない。

>>374も同一人物だろ。文体だけでも分かるじゃん[笑]
377名無しさんの初恋:2008/11/21(金) 23:11:28 ID:BU1OsSVo
>>369
俺も同意だ。直球派なのでね。でも俺は相手の名字だけで名前さえ正確には知らないし以前に
ストーカー呼ばわりされた経緯もあるので残念ながら自分から行動起こすわけにはいかない
わけ。それにあなたの言う通り好意を受け取るのも拒否するのも相手の自由だと俺も思う。

2ヶ月前に既に俺の方から直接、好意は示しているしメルアドも渡している。あとは相手の
自由選択。俺の方から連絡先を訊くことはしなかったから。押しつけがましいのが
大嫌いなのでね。俺が正々堂々意思表示をする人間なのは知ってるはずだけどな。
マルチ自演野郎呼ばわりされてるとしたら残念だよ。
378名無しさんの初恋:2008/11/21(金) 23:29:14 ID:g+dp0sPo
話をd切りして申し訳ないですが、
発達障害者は、本当の意味での長年の交際は有り得ないと病院で言われたのですが…

私は、18歳から10年ほど付き合ってた彼氏が不倫に走り、お相手が妊娠⇒離婚、責任を取りたいという事で別れ、その後に女性から「安心して欲しいから」と届いたメールや手紙
・彼は元気です
・私達の為に、仕事を始めてくれました(8年くらいスロッターだったので)
・上の子達も、懐いてます
・結婚しました
で、精神が馬鹿になり病院に行きましたところ、鬱の根本原因は発達障害だと診断されました。

それで本日、病院で改めて話をしたところ
相手は本当に、付き合っていると認識してた?
人の気持ちが理解出来ないのに、そういう事が長年成り立つなんて有り得ないと思う(障害を理解しているなら別だけど)
私が勝手に付き合ってると勘違いしてた可能性が高いんじゃないかな?と言われ
専門家が言うのだから確かなんですが、はっきり言われるとショックで…
現実を受け入れる気持ちと、それでも一時は自分を見てたと思いたい気持ちでいたいのと…ぐちゃぐちゃです

つまらない愚痴を書き申し訳ありません。
379名無しさんの初恋:2008/11/21(金) 23:35:26 ID:BU1OsSVo
>>369さんの憤りには共感する。俺も陰湿かつ姑息なやり方する人が苦手なので。ただし、相手
がそういう人間であると判断した場合は敢えて付き合うこともあるが基本的に41歳ネカマ中年
みたいなマネする人間のことを理解できないし共感もできないことは確か。

俺が敬愛、尊敬してたジョー・ストラマーという人。THE CLASHという英国パンクバンドの
フロントマンだった彼が6年前に心不全で急逝したんだけど司法解剖の結果、判明したという
事実には驚かされた。何万人に一人いるかいないかの異質な心臓の持ち主だったらしく生まれ落ちた
瞬間から何かの拍子に心臓発作などを起こして死ぬリスクを背負っていたということ・・・
結局、50歳まで生き抜いたがいつ死んでもおかしくなかったらしい。

ジョー・ストラマーは直球ストレートの愚直で無骨な人だったから生前は悪意あるマスコミの
標的にされて取材やインタビューでも揚げ足とりをされたりしていたけどリスクを省みずに
最後まで正々堂々と攻めの姿勢を貫いた彼の生き様には自分自身、強く影響されてる。

ASという体質と生涯関わらざるを得ない人の苦労や悲しみもあると思うけど人間誰しもが
それぞれの宿命を背負って生きてるという事実は無視して欲しくないな。
380名無しさんの初恋:2008/11/21(金) 23:47:50 ID:g+dp0sPo
>>379さんと>>377さんが
>>369さんにレスされてますが、同一IDという事は
同一人物さんですよね?

どうして文体を替えて2回もレスしてるのでしょうか?
単純に不思議です。

>>378の者より
381名無しさんの初恋:2008/11/21(金) 23:53:48 ID:BU1OsSVo
http://jp.youtube.com/watch?v=rc-RHCNmvnE

http://jp.youtube.com/watch?v=16u0wwCfoJ4&feature=related




「月に手を伸ばせ!ってのが俺の信条なんだ。たとえ届かなくてもね。失敗を怖れてなんにも
 しないってのよりはよっぽどマシってもんだろ?」

というジョー・ストラマーの発言を中学生の時にある音楽雑誌で読んだのだがいまだに記憶に
残ってる。基本的に普段から90%以上後ろ向きなネガティブ思考の人種なのでなおさら心に
響くものがあった。いずれにせよ俺の方からは直接、ダイレクトに意思表示はしているのだから
それを受け入れるのも拒絶するのも相手の自由だ。 それ以上でもそれ以下でもない。

382名無しさんの初恋:2008/11/21(金) 23:58:33 ID:BU1OsSVo
>>380
?文体変えた覚えはないけども。意図的に代えることはあるけどマルチ自演なんてセコいマネは
しないよ俺は。
383名無しさんの初恋:2008/11/22(土) 00:04:55 ID:Yx3pynaq
>>381

貴方のセンスは素晴らしい
384名無しさんの初恋:2008/11/22(土) 00:11:33 ID:OZlQyooa
なにはともあれ、俺はマルチ自演とかツンデレ装うとか小細工を弄する人間ではない。
対応する人間の性格性質に合わせてるだけだ。直球で来る人には直球ストレートで返すし
変化球で挑戦してくる人間には同じように返すのみ。

鏡のごとく反射し相手の行動を模倣してるだけだから。
385名無しさんの初恋:2008/11/22(土) 10:34:33 ID:NZfjhcvR
アスペ傾向に生まれて、
数学や理系のものに関して異常な適正をもっている。
この状態で生きていて一番つらいのは、こっちがすぐに段階を追って理解
できることが、周りはわからないことも多いってことだ。
周りはすぐに混乱して意味不明になってしまう。
けれど、こっちは状況が複雑なものになっても、どう解釈すればいいのか
すぐに答えがでるし、察しがつくわけさ。

だから、つらい。
386名無しさんの初恋:2008/11/22(土) 11:50:57 ID:OZlQyooa
>>366>>369
改めてこのレスを見直すと空気読めないのではなくて、不誠実な見解に憤りを感じる
ほどに真剣で誠実な人だってことが伝わってくる。恋愛や人としての道理についてね。

いい加減におざなりで済ますことができないという生真面目で正直な女性って好きだな。

しかし奇妙なものだ。俺が好意を持ってるASの女の子からはお姉さんがいることや血液型
がB型であることまで会話の中で訊いていたのにも関わらず名字のみで本名さえ知らないと
いうのはお笑いぐさかも知れない[失笑]  その女の子だけは俺の本名知ってるわけだが。
せめてメルアドくらい訊いとけば良かったのかも。こっちからはアプローチのしようが
ないしまたストーカー呼ばわりされちゃかなわないから静観して見守るのみ。

再会希望ならメールなり手紙で意思表示すればいいし決別希望ならそれもいいかもねと。

http://jp.youtube.com/watch?v=a7j93Bf-EyI
387名無しさんの初恋:2008/11/22(土) 12:12:06 ID:OZlQyooa
マルチ自演工作に励む村長さんだって若い女の子にこれだけ直球で批判されれば思うところ
があるんじゃないですか? 何も感じないようならいよいよ終わりかも知れませんね。

残念ながら今夜も年末も来年も俺が出向くことはないです。あなたがあまりに不誠実なの
でね。しかし俺が過去の恩義を忘れたわけではないことも事実。俺が提示した権利諸々の条件
を承諾してくれるなら来年の春までに行動する可能性もあるかもとだけ言っておきましょう。

あとは姿勢と動向を見て判断させてもらいます。白金在住61歳には未来永劫、来世も縁は
無いが村長のことは100%見捨てたわけではないのでね。

恋愛板で彷徨ってるゆとりがあるならこれまでの集大成を見せるべく少しは真剣に本業と
向き合ってみたらどうですか? 変わったのは俺ではなくあなたの方。俺はいまだに
THE ASSOCIATESとTHE CLASHの『サンディニスタ!』をヘビロテするNEW WAVE野郎
ですから。
388名無しさんの初恋:2008/11/22(土) 12:38:26 ID:7PRNcznG
やっぱアスペがたまってるだけあって、
くどい長い文が多いですね。
389名無しさんの初恋:2008/11/22(土) 12:42:43 ID:OZlQyooa
定型だがADHD&ボダ寄りでもある。まあさ、ASにしたいなら好きにしてくれw
390名無しさんの初恋:2008/11/22(土) 13:44:37 ID:cTyeW9BB
好きな人の趣味に、自分も興味を持つのは別に悪いことじゃないと
思うけどなあ。動機や経緯なんて些細な話でしょ(相手にバレると
不都合な点はあるにせよ)。

と、アスペ男が可能な限り端的に書いてみたよ!
391名無しさんの初恋:2008/11/22(土) 14:44:16 ID:7PRNcznG
>>390
正直、3行くらいにまとめられると、アスペだとはわからんなあ。
392名無しさんの初恋:2008/11/22(土) 17:38:09 ID:Ek+eBAT6
単に論理展開が好きな人もいるからな。
暇で書いてるけれど
393名無しさんの初恋:2008/11/22(土) 18:05:11 ID:+TUjOZJQ
アスペ女だよーん
彼氏が最近アスペ丸だしな私の制御方法を身につけつつあるよーん
おかげで彼氏の前ではアスペ丸出しってひゃっほぅ!状態だよーん


3行でアスペな私の現在の恋愛を書いてみた。ただの馬鹿だ。
394名無しさんの初恋:2008/11/22(土) 19:16:16 ID:odB9APdC
>>393
羨ましくて許せん




シンプルだろ?
395名無しさんの初恋:2008/11/22(土) 21:49:21 ID:KIC1NRId
>>393
同じくアスペ女、彼氏いない暦=年齢
うらやましくて死にそうだ

自己紹介しつつもシンプルに行ってみた
396名無しさんの初恋:2008/11/22(土) 23:17:34 ID:vrOaYMMq
久しぶりに会って、しゃべったけど、
時間がないのに回りくどい話して、落ち言う前に終わっちゃった。
まぁいっか、来月は忙しくないみたいだからまた会えるかな
397名無しさんの初恋:2008/11/23(日) 00:36:34 ID:koOyUc/3
>390
そりゃ、純粋な興味が多少なりともあればね。

でも、「相手の関心を得るために」しか興味持ってないヤツはウザい。

あ、昨日の人とは別人です。まぁ禿同だけど。

398名無しさんの初恋:2008/11/23(日) 01:46:00 ID:m3yTaAn3
だいたい、アスペのクセに恋愛とか言ってるのがムカツク。
お前らカタワモンのくせに何生意気言ってんだバカ。
恋愛なんて十年早えんだよ。分かってんのかこのチンカスどもが。
399名無しさんの初恋:2008/11/23(日) 01:51:56 ID:ZYotoZat
>>397
> でも、「相手の関心を得るために」しか興味持ってないヤツはウザい。

最初、そういう動機で興味を持ったけど、最終的にはそんなのとは関係なく
ハマったという人は結構いると思うんだけどなあ。
というか、取っ掛かりがどんなものだろうと、結局はそういうレベルまで
相手の趣味にハマり込まなければ、その趣味を媒介にした、他者との
コミュニケーションは成立しない。
そう考えると、興味を持つ動機なんて些細なものなんだよ。
400名無しさんの初恋:2008/11/23(日) 01:54:49 ID:z6/h2znG
>>398
見逃しされたからって八つ当たりは止めましょうw 余計に敬遠されるだけですよーw
401名無しさんの初恋:2008/11/23(日) 02:10:55 ID:z6/h2znG
>>397 >「相手の関心を得るために」しか興味持ってないヤツはウザい。

同意。好きでもないのに無理に相手の趣味に合わせるのも大変だろうし無理し過ぎると
ストレスが蓄積して癌になるかも知れないよねw とくに女性だと同性同士だからこそ見える
媚びとか小賢しさが鼻についてしまうのかも知れない。

でも好きな相手の関心を引くために懸命に努力する女の子を自分から見ると、けなげ
というか、いじらしいというか可愛いなと思ってしまうのも事実(^〜^)

しかし女性同士から見るとそれがまた「上手いこと媚びやがってよ!!!」みたいに
憎悪と攻撃の対象になってしまうのかも[笑]

http://jp.youtube.com/watch?v=sjALLCRCn6U

402名無しさんの初恋:2008/11/23(日) 04:24:15 ID:x86CInHh
私の好きなASさんは写真が趣味で週末は一人で公園や海を撮りに行くんだって。
相手の趣味に乗ってみるのも悪くないと思う、今日この頃。

やっぱりうざいかな・・・
403名無しさんの初恋:2008/11/23(日) 04:51:21 ID:05OyUe8L
面と向かって「あなたを好きで知りたいからとりあえず同じことしてみたい」級の事が言えれば
アスペサイドとしてもそうそう悪い気はすまいよ。
404名無しさんの初恋:2008/11/23(日) 04:58:35 ID:x86CInHh
はずかしいけど、そのような事を言ってみた。
父からかりたカメラ持って月曜日 初デートしてきます。
足手まといにならなければいいな。
405名無しさんの初恋:2008/11/23(日) 06:52:00 ID:jNjSsa5K
相手が好きだからとりあえずやってみるってのも、きっかけとしてはいいんじゃないのかな。
やってみて合わなかったのに、話だけ合わせて興味を持ってる振りをするとかだとちょっとアレだけど。

>>404
がんばれー
406名無しさんの初恋:2008/11/23(日) 10:42:20 ID:7SkWgwvg
子供のころから、自分が周りよりも複雑なことを考えるのに適正があること
をなんとなくわかっていた。
親や先生、友達、親戚・・・・・みんな条件に対して脊髄反射しかしない
「浅い存在」にしか見えなかった。
数学とか、理科とかは何もしなくてもいくらでもできた。
周りが、数学のようなものに対して、なぜすぐに混乱するのか、わからず
煩わしさを感じていた。
407名無しさんの初恋:2008/11/23(日) 11:04:47 ID:05OyUe8L
本スレでやれ
408名無しさんの初恋:2008/11/23(日) 11:30:12 ID:ZYotoZat
>>403
そこまで直球勝負してくる女性はそう滅多にいないと思うけどね。
もちろんそれくらい分かりやすいと有難いのは確かだけど。
409名無しさんの初恋:2008/11/23(日) 12:16:23 ID:iWgOSqdu
>>404
その勇気がかっこいいな。
あなたみたいな人に私も出会いたい。

アスペ女だけど相手が本当に自分の趣味に興味を持ってくれたら
うれしいよ。
蘊蓄垂れるの基本的に好きだしw
ヲタ知識を披露しまくったあと羞恥の波に襲われるけど。
410名無しさんの初恋:2008/11/23(日) 13:50:29 ID:m3yTaAn3
ここでウザイウザイ言ってるアスペどもは、自分自身はどうなんだよ。
お前らの方がよっぽどウザイだろが。
人間として欠陥品のクセに偉そうなこと言ってんじゃねえぞチンカスが。
411名無しさんの初恋:2008/11/23(日) 16:35:17 ID:koOyUc/3
>409

やぁ自分。

ちなみに趣味分野もハマり方も男のオタそのもの。

話の合う人がいても、相手のお株を奪う勢いで蘊蓄たれるので
恋愛どころか趣味に無理解なヨメの愚痴を聞かされてしまうのであった……orz
412名無しさんの初恋:2008/11/23(日) 16:41:09 ID:ZHOG53qP
ここに誘導されてROMってるうちに
ASかどうかはまだ答えがでてないけど、
自分は周りともこことも何かずれてるって事は自覚した。

うすうす欠陥品ってのは気付いてるし
傍から見れば変人だってのも分かってるんだから
頼むよ、どうか俺をそっとしておいてよ。

伝わらない言葉を翻訳しながら話すのはもうたくさんだ
413名無しさんの初恋:2008/11/23(日) 17:24:20 ID:+A+bWPXw
だって、人間は誰しも「自分には判断力がある」と思ってるわけじゃない?
そう思わなければ、恐ろしくて生きていくことなんてできないもの。
414名無しさんの初恋:2008/11/23(日) 17:40:44 ID:+A+bWPXw
アスぺの皆さんは、テクノ音楽が好きですか?
俺はアスぺ傾向で数学とかがやたら解けてテクノ音楽が聴いていて
一番、安心します。
415名無しさんの初恋:2008/11/23(日) 17:46:22 ID:e5fXQfVe
>>410は考え方がおかしい

人間としてお前は欠陥品
416名無しさんの初恋:2008/11/23(日) 18:59:49 ID:BOF5GsgG
>>414
俺はアコースティックでやさしい女性の声じゃないときけない

417名無しさんの初恋:2008/11/23(日) 19:52:10 ID:z6/h2znG
>>412
共感する。自分が帰属する場所が無いっていつも思う。過去に手痛い別離とかあると
それがトラウマになって前向きな考えができなくなる。

ASの23になる女性に遭って落ち込んだ心を癒された。自分の原点を思い出させてくれた
恩人でもあるから、真剣なんだよね。信じるかどうかは相手次第だけど・・・

http://jp.youtube.com/watch?v=siBoLc9vxac
418名無しさんの初恋:2008/11/23(日) 20:07:18 ID:z6/h2znG
興味本位でさっき恋愛スレをいくつかチェックしたが荒らされ方が酷いな。
コピペや文体模倣のオンパレード。全て61歳白金犯罪者の仕業だよ。

こいつは自業自得で嫌われてるのに腹いせみたいなマネを喜んでしやがるからな。

俺は某統一スレとここ以外にはいっさい書き込みはしていない。IPアドレスを照会すれば一発
で分かることだ。

この犯罪クズ老人はテメエの思惑通りにいかないと他人の足引っ張るのに生き甲斐見いだす
真のクズだからさ。一連の恋愛板荒らしの下手人はホソノゲロゴミその人です。
419名無しさんの初恋:2008/11/23(日) 20:26:54 ID:z6/h2znG
携帯やパソコンでネット見ていて突然、DAT落ちしたみたいにアクセス不能になったり
する人とかいないか? こいつは違法手段でもって個人情報を入手するのが朝飯前の
ゴミ犯罪者だから気をつけた方がいい。心当たりのある人は地元警察署のサイバー捜査課に
通報なり情報提供をおすすめします。 学会の飼い豚だから手段選ばないよこいつは。

420名無しさんの初恋:2008/11/23(日) 20:47:37 ID:z6/h2znG
女性からも支持される姐御キャラ進化図

http://jp.youtube.com/watch?v=72d5-xP5SnM&feature=related
                                    ?

http://jp.youtube.com/watch?v=QQHrspjw4aA
http://jp.youtube.com/watch?v=PscogedAWTI&feature=channel
                                     ?

http://jp.youtube.com/watch?v=84_wLEyntV4





女性からはなぜか嫌われ憎悪されてしまうぶりっ子媚びキャラ進化図



http://jp.youtube.com/watch?v=40K2S0-5Xo0
                            ↓

http://jp.youtube.com/watch?v=EBzXgeH8MfU
                                                                    
http://jp.youtube.com/watch?v=TKOj6llgYTY         ↓


421名無しさんの初恋:2008/11/23(日) 20:54:13 ID:BOF5GsgG
付き合うんだったら同じ悩みを持ってる人でもいいんだろうが、
ずっと一緒となると足りない部分を補いあう人じゃないと共倒れしちゃうと思うんだが、
422名無しさんの初恋:2008/11/23(日) 21:07:51 ID:z6/h2znG
>>421
その通りだね。ASではないけど定型でもボダ&ADHD傾向があるから自分も欠陥品には
違いない。でも俺は補えると思ってる。
423名無しさんの初恋:2008/11/23(日) 22:54:05 ID:ZYotoZat
>>409
>>411
薀蓄を話すのはそんなに悪いことじゃないと思うなあ。
というのも、男性は口説く対象に定めた女性との会話では、
まず相手がどういう人間なのかを理解したいと思ってアプローチする。
だから、そこで自分が最も熱心になっているものについて語るのは、
むしろ良いことな気がするよ。
424名無しさんの初恋:2008/11/23(日) 23:43:50 ID:wFSnH3Y5
>>423
それはこちらが「口説く対象として定められている」
場合のみ適用されることであって
「口説く対象になるか見極められている」段階では
蘊蓄たれは思いっきり引かれるんではないでしょうか…
しかも普段自分の趣味を隠してひっそり楽しんでいる分
同好の志を見つけた時の暑苦しすぎる語りっぷりは自分で振り返っても半端じゃないと思います…
425名無しさんの初恋:2008/11/23(日) 23:45:03 ID:NzDQtjdV
     (~)
   γ´⌒`ヽ
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
   ( ´・ω・)
   (:::O┬O
 ◎-ヽJ┴◎ キコキコ



426名無しさんの初恋:2008/11/24(月) 01:32:38 ID:DZ/vpMU8
>>424
その女性を口説く対象にするかどうかは、見た感じの佇まいやイメージで
決まるので、深刻に考える必要はない気がするけど。
なんというか、服や髪型がそこそこ今風で、かつ話しかけやすそうな
雰囲気とかだと、とりあえず興味がわくんだよね。あとは話しかける
チャンス次第だけど、これが実は慣れない男にとってはとても難しい・・・。
427名無しさんの初恋:2008/11/24(月) 01:52:52 ID:B//5au3/
落ち着いています。
色々振り返っています。
428名無しさんの初恋:2008/11/24(月) 03:56:11 ID:VwjBvyd/
いろんな人の話を聞いているうちに彼氏がアスペという事を知った。
本人に聞いたところ、どうやらそうらしい。
「なおるの?」
と聞いたら
「なおるのかもしれないけど、なおしたらつまらないでしょう?
これも含めて俺なんだから。
個性がなくなるのは嫌だよ。」
的な事を言っていた。

なんか前向きでいいなって思った。
なんて言うか皆もいろいろ頑張って下さい(`・ω・)

長文、チラ裏すいませんでした。
429名無しさんの初恋:2008/11/24(月) 08:39:16 ID:2lNzoy7W
>>423
どんな会話でも聞き上手が大事。
会話で自分の話す量が、相手の倍以上になったら、聞くことを心掛けよ。
430名無しさんの初恋:2008/11/24(月) 09:18:38 ID:vNcn8+/4
…アスペに「なおるの?」なんて訊ける人に諭されたくない
431名無しさんの初恋:2008/11/24(月) 11:00:49 ID:juprbcN6
手探りの私にも少しわかるきがしてるんだ

やわらかな君のタイピング
432名無しさんの初恋:2008/11/24(月) 11:35:57 ID:fjCcjZNX
会話で自分の話す量が、相手の1/10未満なので、
僕はもっと喋る必要がるけれど、それが難しいので、
何か他の手段もあるとよいと思って考えています。
恋愛というのをしてみたいです。
433名無しさんの初恋:2008/11/24(月) 14:03:11 ID:WA8/JXdP
>>432
お前はアスペか?だったら諦めろ。
アスペ男にとって恋愛はハードル高過ぎ。
お前にはそれ以前に考えなきゃならんことが山ほどあるだろ?
434名無しさんの初恋:2008/11/24(月) 14:12:11 ID:HhV8yiEE
私もアスペだけど
以前誰かが言ってた釣った魚に餌はやらないっていうのはすごくよくわかるわ
メンテナンスできないから放置とか当たり前
でも悪気は全然ないから相手が愚痴を言い出すと
非難されているような気がして急に嫌になってしまう
435名無しさんの初恋:2008/11/24(月) 14:14:55 ID:HhV8yiEE
メールの返事1週間なかったら放置?
(だって急を要するような返答求める内容じゃなかったし)
こっちから電話したことがなかったら愛情がない証拠?
仕事忙しくて居留守使ったら冷たい奴?
436名無しさんの初恋:2008/11/24(月) 14:18:21 ID:dFEc9Ulg
>>426
しょっぱなから女の方が緊張しきっていて
会話にならなければそこであぼーんな気がしますが。
そうか、相手も緊張するんですね。
その辺汲み取ってこれからは会話になるよう努力してみよう。


アスペ男は恋愛できないの人ががんばってるようですけど
私はこの眼で見た。
私より重症だと思われるアスペ男が彼女をゲットするところを。
私とですら会話が成立してないと思うような不思議な人だったけど
彼女と1年半も続いていて結婚の話が出ている。
彼の良さをわかる女性がいたんだなあと思うと感慨深いけど
ずっと独り身の私はちょっとうらやましくて悔しい。
437名無しさんの初恋:2008/11/24(月) 14:20:49 ID:e/+d0jjl
あきらかな明確な目標があるうちはそれで頑張れるけど
(付き合えるようにいろいろ本を読んで頑張るとか)
それが達成された後、通常の関係を維持し続けるという作業に
向いていないという感じだ

目標達成した後も付き合い続けるには、努力し続けないといけないわけだが
そのことが頭に入ってないって感じがする
お話で最後めでたしめでたし、になったらそれで終わりみたいな。
コレクションの一つに入れたらおしまいみたいな。
当然相手は感情のある人間なのでそれは許されないのだが。
438名無しさんの初恋:2008/11/24(月) 14:25:38 ID:e/+d0jjl
確定したら変更しないって思っちゃうのが駄目なんだろうな
今は難しい話だが、昔は結婚してしまえば(型に嵌ってしまえば)
結婚してる状態で結論出てるので(昔は今ほど離婚が簡単でない)
それで終わりっていうのがアスペでもやっていけた理由なんだろうな
439名無しさんの初恋:2008/11/24(月) 14:38:10 ID:WA8/JXdP
>>436
そのアスペ男は、社会的地位が高いか、金持ちかのどちらかだろ。
世の中虚栄とカネが全てさ。
440名無しさんの初恋:2008/11/24(月) 14:47:17 ID:VwjBvyd/
>>436
普通に片方がアスペなカップル見るよね。
自分もそうだけど、アスペだから恋愛が無理なんてないとオモ。
441名無しさんの初恋:2008/11/24(月) 16:54:52 ID:DZ/vpMU8
>>436
男なら、よほど女性慣れしていない限り、女性に話しかけるときは
多少なりとも緊張しますよ。何しろ会話する以上、相手の警戒心を
軽減し、最終的には相手に楽しい会話だったというイメージを
持ってもらわないと失敗ということになる。この場合、最も
確実なのは冗談めかした姿勢で話しかけることなんだけど、
男性相手に通じるジョークと女性相手に通じるジョークは
明らかに違うので、頭を切り替えて掛からないといけない。
男は男でいろいろ大変なんです・・・。
442名無しさんの初恋:2008/11/24(月) 18:13:23 ID:WA8/JXdP
まあ、女性は基本的にわがままが許されるが、男はいつも完璧を求められるからな。
男のほうがつらいよ。
443名無しさんの初恋:2008/11/24(月) 19:19:07 ID:YzA996nn
わがままが許される女なんて
単にスペックが高いだけですw
444名無しさんの初恋:2008/11/24(月) 19:48:56 ID:2lNzoy7W
アスペが、数学や理論物理方向で当たれば、
大学の教員とか研究所に勤めることができて、嫁がもらえる。

うちの教員がそうだった。どう見てもガチアスペだけど、
そこそこの嫁さんもらってた。

俺ら学生からみると、嫁さんはよく我慢しているなあという感じ。
445名無しさんの初恋:2008/11/24(月) 21:24:36 ID:ZWBxgbU7
アスペって必ず言い返すよね。
脊髄反射で言動してるからかな。
446名無しさんの初恋:2008/11/24(月) 21:59:28 ID:nAn1dU/b
昔なら良かったのにね 家長は波平さんみたいに風呂、めし、寝るだけでも
外で一生懸命仕事していれば立派なお父さんとして家族に尊敬されていた
そんな時代だったらアスペでも立派に大黒柱として暮らしていけたような気がする
4473:2008/11/24(月) 22:29:01 ID:deSnCgKg
>>445
逆に相手にも言いたい事は言ってもらわないと分からないしね。
どっちにしろ普通ってアスペは多いと思われ。
448名無しさんの初恋:2008/11/25(火) 00:23:42 ID:Z+V/d7XJ
ある意味人間関係を人一倍気にするけど、人一倍改善されない。
ASの宿命だな。
449名無しさんの初恋:2008/11/25(火) 00:58:27 ID:jESZ7DzR
何かの事で頭がいっぱいになるとミスが多くなりません?
そんな時みなさんはどうしてます?
4503:2008/11/25(火) 01:11:35 ID:LOAxzGeM
>>449
深呼吸お勧め。
それで無理なら、トイレに逃げる事お勧め。
とにかく、体を感じる等で一旦頭から意識をずらして
「気を抜く」事が必要だと思ってる。
451名無しさんの初恋:2008/11/25(火) 10:51:55 ID:nSN7l0Qm

現代の恋愛の異性選びの基準が特に女がルックス重視になったのは言うまでも無い事実。
これをまずしっかりと念頭に入れておいた方がいい。そして、建前や女お得意の慰めは一切無視しろ。
女ってのは本心とは別に相手に傷を付けないように何とでも同情(建前)を繰り返すから。
それを男は勘違いしていつまでも引きずる。
たとえば別れ話を女から持ち出した場合、女はすっぱりストレートに言えない。
何かしら相手に同情して相手に傷つけないように(まあいわゆる慰め、建前だな)別れを告げる。
そこで男はまた勘違いして俺にまだ気があるんじゃないか?と思い込む訳だ。
男が昔の女を忘れきれない理由の多くがこれだから。
これも女の一種の戦略で、上でも説明したように良い人評価を維持するための一環。
女が合コンなどで私は不細工でも中身が除ければ〜〜と言うのはまさにそれだ。
しかし本音じゃ金積まれても勘弁してってのが基本だからな。
こういう女の心理構造をもっと理解した方が良い。
そして自分に厳しくなった方がいいぞ。甘えてちゃ傷ついていく一方だ。


このコピペは悪質だな。
452MEAT BEAT MANIFESTO:2008/11/25(火) 11:00:33 ID:nSN7l0Qm
>>451
よく分析研究した模倣文体であるが断じて俺が書いたものではない。

建前嫌い、本音ストレート主義の俺に対する挑戦だな。23になったであろうAS女性に好意を
持ち恋愛対象とみなしているのにこれを読んだら誤解するだろ。まったくふざけてるぜ。

453MEAT BEAT MANIFESTO:2008/11/25(火) 11:24:34 ID:nSN7l0Qm
23歳を迎えたであろうAS女性が最終的にどのような判断を下すのかは分からない
が俺としては進展次第では身を固めようと思ってるくらいに真剣に考えてるんだよね。

本人が誤解している可能性もあるけど俺はAS女性を振った覚えなどない。誤解させたとすれば
俺の文章表現の未熟さのせいだったかも知れない。であれば遺憾なことだ。

スタートは内気でシャイな中学生、高校生なみのつたない恋愛かも知れないが・・・・・・・

いずれにせよデマやアカの他人の受け売りを信じるのか俺のことを信用するのかは
彼女の自由選択だ。信用されないとすれば俺の未熟さのせいだろうから謝るしかないけど。

でも23の彼女が俺と友達にも恋人にもなりたくないお断りモードならゲームオーバーだなw

http://jp.youtube.com/watch?v=3P6I4pT_tVA
454名無しさんの初恋:2008/11/25(火) 15:51:21 ID:u9fxu4RR
ちょっぴり反省みたいなキャラにもないようなことも

たまにはいいじゃないの
455名無しさんの初恋:2008/11/25(火) 15:54:45 ID:u9fxu4RR
社会適応できないほどのアスぺなんて、はっきり言って
よっぽどだぞ?
456MEAT BEAT MANIFESTO:2008/11/25(火) 16:28:10 ID:nSN7l0Qm
>>454
傲慢キャラが謙虚になってて面白いんだろ[笑] ビジネス商売では妥協ゼロだけどな。

それだけASの女性に真剣だし魅了されたということだ。

それでも相手に信用されてなさそうなのは俺の不徳、修行不足ってことなのだろうが・・・

誠意をもってお付き合いできれば嬉しいけどね。干渉は苦手と言っても彼女のためであれば
仕事以外の可能な時間を費やして理解を深めたいと思ってるけども俺の未熟さゆえか不誠実な
人間にしか見えないのかもな。残念だし遺憾だよ。とりあえず直接本人と逢って話しなければ
始まらないと思ってるが向こうはどうやらそれを望んでいないようだ。

でも俺は彼女に直接公言した通り、彼女の親衛隊隊員のつもりだから何か困ったことがあれば
いつでも遠慮なく連絡して欲しい。彼女との縁は偶然ではなく必然だったと思うからさ。
彼女に出会ってなければ自分の原点を見つめ直すことも無かったと思う。ダウナーモードの
精神も癒してもらった。恩人だよ。

まあ彼女に敬遠され信用されないとすれば全て俺のせいだな。でも彼女には幸せになって
もらいたい。いまだに彼女の儚げで物憂げな横顔が印象に残ってる。


いつでもいいから気が向いたら彼女の好きな映画にでも誘って欲しい。彼女は任天堂DSの
話もしてたからオタク系サブカルチャーにも詳しいはず。いろいろお薦めを教えてもらえ
れば嬉しいよね。
457名無しさんの初恋:2008/11/25(火) 16:34:19 ID:eHqFa7FR
こんにちは、昨日写真デートするはずだったのですが、雨で結局
ショッピングセンターをうろついたりしてAS君と過ごしました。

まさに高校生のようなデート!?だったです。
一緒にCDショップまわって、ジョンビンのCDを購入したりソフトクリーム食べ
楽しく過ごしました。
帰りは、まだ夕方五時なのでのみに行って勝負(勝負下着をつけていった私)の
つもりでしたが、駅でバイバイしました。次こそ二人で写真撮りに行こうね
って感じでメールまち。いつも、一週間ぐらい間隔があくので、今度会えるのは
いつだろうか・・・AS君はむかし、アイドルファンで1眼レフを購入してから
写真を始めたそうです。私の事冗談で撮ってください^^って言ったら
苦笑いされてしまいました。嫌われたかな・・・ちょっとしんぱいだわ。


458MEAT BEAT MANIFESTO:2008/11/25(火) 16:45:25 ID:nSN7l0Qm
>>457
情景が目に浮かびます。かわいらしい微笑ましいカップルだ。

末永く良好なおつきあいが続くといいですね(^ー^)

ジョンビンて韓流の?俺もファンですよ。彼の包容力溢れるソフトな笑顔は女性のみ
ならず男性をも魅了すると思う。正当派イケメンだと思います。
459名無しさんの初恋:2008/11/25(火) 17:27:16 ID:eHqFa7FR
ありがとうございます。

ジョンビンは・・・ブラジル系ボサノバ 音楽 ジョンジルベルト
の曲でした。

紛らわしい書き方をしてごめんなさい。私も韓流のジョンビン大好きです^^
460名無しさんの初恋:2008/11/25(火) 17:40:26 ID:nSN7l0Qm
>>459

ウケを狙ったつもりはありませんがとんだ大失態[失笑]

ジョアン・ジルベルトじゃなくて? アントニオ・カルロス・ジョビンでもない?

初めて聞きました。ジョンジルベルトですか。今度聴いてみます。
461名無しさんの初恋:2008/11/25(火) 17:50:24 ID:u9fxu4RR
アスペのみなさんはイケメン・美女ですか?
462名無しさんの初恋:2008/11/25(火) 17:56:00 ID:ITm6s0OE
もちろんです
463名無しさんの初恋:2008/11/25(火) 17:56:17 ID:xFb01DBR
>>461
そんなわけねえだろバカ
464名無しさんの初恋:2008/11/25(火) 18:49:41 ID:nSN7l0Qm
ジョンビンじゃねえやウオン・ビンだねウオン・ビン。韓流で唯一俺も好きな俳優だ。
465MEAT BEAT MANIFESTO:2008/11/25(火) 19:03:13 ID:nSN7l0Qm
http://jp.youtube.com/watch?v=jF2ImyQjzyc

AS23の女性に幸多きことを祈ります。
466名無しさんの初恋:2008/11/25(火) 19:25:06 ID:eHqFa7FR
買ったのは、アントニオ・カルロス・ジョビン と、日本人が歌ったジョビアーナでした。


こんな私はADHDかもしれないです。ASさんの突っ込みは面白いです。
彼は、私の簡単なミスの揚げ足を面白おかしく突っ込みます。
頭いいから、納得しますが、彼は部活の先輩や上司の揚げ足をとって
嫌われいじめにあったと話してくれました。
笑いながら、話す彼の昔話はここに出てくるASさんと良く似ています。
467名無しさんの初恋:2008/11/25(火) 21:50:11 ID:Xrm6VJCk
>>466
Jobimの曲弾ける。
ブラジルの音楽にハマって
ブラジルに一人行ったりもした。
そのとき北欧美人のお誘いに気づかなかったのに今更気づいたorz


宿で一緒になった人が教えてくれた歌手と好きな歌手置いとく
ttp://jp.youtube.com/watch?v=s9DaltKYEkU
ttp://jp.youtube.com/watch?v=KDAb_Z7fOuU
468名無しさんの初恋:2008/11/25(火) 23:56:54 ID:nSN7l0Qm
>>466
ASさんとADHD傾向の人はやっぱり親和性があるというか相性がいいのかも知れませんね。
ジョビンいいすね。

>>467
いい趣味してますね。ブラジルか。自分の兄も半年くらい日系の友人の家に滞在してたらしい
けどブラジルの人はラテン系だからADHD傾向が強い可能性あるかも。向こうは牛肉が安い
し美味いみたいで10キロくらい増量して帰国したのには失笑しまいたけどw
469名無しさんの初恋:2008/11/26(水) 00:29:34 ID:wOsOJ7MS
470名無しさんの初恋:2008/11/26(水) 01:59:37 ID:8FH9bXov
珍脳症(AS)について何でも語り合いましょう。
体験談、思い出話、苦労話、悩み、育児、愚痴、etc.
珍脳症の方は勿論、珍脳症に興味がある人は誰でも参加できます。

・珍脳症が集まるスレだけに荒れやすいです。煽りはスルーしてください。
・自称や才能ネタ叩きは禁止でマターリいきましょう。
・みんな仲良く。
・深呼吸して落ち着いてから、書き込むようにお願いします。
前スレ
アスペルガー症候群への理解と支援
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/loser/1214064507/

前々スレ
珍脳症について語るスレ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/mental/1208611856/
471名無しさんの初恋:2008/11/26(水) 15:05:11 ID:UFB47ODU
>>386
再会希望です
472名無しさんの初恋:2008/11/26(水) 17:29:40 ID:/UbM7Rwz
ブラジル音楽いいですよね!
でも、歌詞の意味がわからないです。ここで467さんの
オススメ2段目)アマゾンで買おうと思ったけど、歌詞の説明とかあるかな?
473MEAT BEAT MANIFESTO:2008/11/26(水) 17:47:15 ID:9Dpa90Hd
>>471
誤爆かな?それともまたどなたかの自演とか?

万が一の可能性として自分が好意を持つAS女性かも知れないから本人だと想定してレスします。

自分の方も再会を希望してます。9月頃、仕事の休憩中に屋外のベンチに並んで座って楽しく
お話しましたよね。唐突のお別れをして今日でちょうど2ヶ月経ちましたがこの時の記憶は
いまだ鮮明です。自分の中では宝だと思ってます。ただ、ひとつ気がかりだったのが今年の
7月頃に盗難事件に遭遇したという話。入居したばかりのマンションだったそうですね。

「なんで慎ましく生活してる女の子がよりによってこんな目に遭うんだ!?」(TT)

・・・と自分はとても強い義憤に駆られて「地元の警察署に通報しましたか?」「マンション
の契約をした時に保険会社と契約したはずだけど損害請求は済ませましたか?」とかいろいろ
おせっかいを焼いてしまいましたね。その後に何ごともなく元気でいらっしゃるのか
自分はとても気にしていました。メアドを知っていたら近況を訊ねたりできたのでしょうが
それも叶わず、楽しく会話してた時の記憶だけが鮮明で「どうしてるかな・・・寒くなった
けど体調崩したりしてないかな?」と。
474名無しさんの初恋:2008/11/26(水) 18:02:52 ID:/UbM7Rwz
私はげんきですよ♪
475名無しさんの初恋:2008/11/26(水) 18:21:56 ID:Fe9DToqh
>>473
失礼しました。
遠回しな自分宛てかと
過剰反応してしまいました。
476MEAT BEAT MANIFESTO:2008/11/26(水) 18:34:44 ID:9Dpa90Hd
唐突のお別れをする一週間くらい前に俺が手渡したメアドはまだ持っていますか?

もし再会を希望されているのでしたら「週末予定あります?」「スタバでお茶でもいかが?」
みたいにシンプルなもので構いませんし、とりあえず連絡もらえれば嬉しいと思ってます
のであまり重く考えずリラックスしてメール送ってくださればと。

一つ、自分が反省してることがあるのですがメアドを記したメモの裏に氏名と住所も
表記した記憶があるのですがあれは失敗だったなと。誤解させてしまいますよね(^〜^)
俺の友達が携帯から俺にメール送信したのに設定ミスかなにかが理由で失敗したと話して
いたので万が一、メール送信が失敗した場合に手紙でも連絡が可能であるようにという配慮
から自分の住所と郵便番号を表記したのですが若い女性に対してそれはないですよね[失笑]

まるで自宅に招待してるように誤解されても仕方ないですから。そんなつもりでは無いです。
達筆のあなたであれば古典的な手紙という選択肢もいいかもと考えて余計なことをしてしまった
だけです。あなたの了承、許可が取れなければ握手さえお願いすることもないので
ご心配なく(^ー^)>

あなたが希望することにのみ応えたいなと。

気が向いたらいつでも、送信テストでもするつもりで軽いノリで結構ですからメールでも
いただければと。送信失敗したら手紙でもよろしいかと。

「CALL ME!」って感じですかね[笑]

http://jp.youtube.com/watch?v=a7LZRaHz0Q8


いずれにせよ、あなたから直接アプローチが無い限り俺は敬遠され用無し扱いされている
のだろうなと。自分は目に見える事実のみで判断する人間なので。幻想は信じられないのです。
お花畑でピーヒャララな1960年代のお気楽ヒッピーと違って自分は労働者階級のパンク
上がりなので現実重視なんですよ。
477名無しさんの初恋:2008/11/26(水) 18:41:31 ID:/UbM7Rwz
476さんは
ASさんですか?住所が書いたあったぐらいで引くわけありません。
むしろ身元確かでせいじつな男性だと思います。その彼女もおくてなだけじゃないですか?

はなしはかわりますが、けっきょく、AS男性は女性のりーどがあってから
デートなりでんわなりするんですか?じぶんからほれた相手に
告白や、自発的メールはおくらないの???
478MEAT BEAT MANIFESTO:2008/11/26(水) 18:41:44 ID:9Dpa90Hd
面白半分に自演&偽装工作して楽しむ輩も出て来ているのであとは直接アプローチしてくれる
ことを願ってます。軽いお茶でもお食事でも。自分でよければあなたの愚痴も喜んで聞きます
し相談事でもあるなら遠慮なく。
479名無しさんの初恋:2008/11/26(水) 18:56:34 ID:9Dpa90Hd
>>477
一応定型ですけど7年前に診断受けてボーダーに限りなく近いという指摘はされてます。
最近、資料を検索してADHDの傾向があることも自覚。

>>けっきょく、AS男性は女性のりーどがあってから
デートなりでんわなりするんですか?じぶんからほれた相手に
告白や、自発的メールはおくらないの???


AS男性に訊かないと分かりませんが自分は善意の押しつけとか嫌いなので敢えて彼女の
連絡先は訊かなかったのです。今振り返って失敗だったと後悔してますが手遅れ[苦笑]

相手のメアド知ってたら俺からアプローチしてるはず。でも彼女には面と向かって
直接自分の方から好意を示しているのでその部分には後悔してません。
以心伝心とか自分は好きではないので。やはり直接、口に出して言うことがフェアだと思う。

480名無しさんの初恋:2008/11/26(水) 20:18:15 ID:/UbM7Rwz
私の好きなASさんは、メールでこんな音楽が結構好きですって
いろいろ動画のYOUtubeをくれます。

YMO,スクエアー、山下達郎がすきみたいでカラオケで物まねをしてくれます。
どなたか、楽器出来る人いませんか?彼は楽譜が読めませんが
演奏はプロなみです!聴覚がいいんですかね?あと、色白で
ほくろいっぱい。
あの、犯人の小泉に少し前までにていました。あれに黒縁メガネかけた感じです。
みなさんの見た目はどうですか?

どんな女性がタイプですか?
481名無しさんの初恋:2008/11/26(水) 20:57:18 ID:9Dpa90Hd
>>480
スクエアーYMOってインスト歌なしがほとんどじゃない?カラオケに向いてないのでは?w

>どんな女性がタイプですか?

華奢で細身 色白 黒目が神秘的

仕事に熱心な一方で情熱注いでる趣味がある人
482名無しさんの初恋:2008/11/26(水) 21:06:15 ID:/UbM7Rwz
お返事ありがとうございます!
歌うのは山下達郎とその達郎のバンドの名前わすれたがそれらを良く歌う。
こちらがしらないうたでもお構いなしに歌うのがまたいいとこ!

私はぽっちゃり、趣味はたくさんあるが中途半端。
彼は小柄で子供っぽい子が好きみたい。だから私はただの友達どまりさ。
483名無しさんの初恋:2008/11/26(水) 21:20:57 ID:PpSgZeIL
>>472
今確認してきたが、日本語訳なんてなかった。
彼女の場合、サンバ系の人。
そもそも最近のブラジルではボサノヴァなんてやってない
JobimとJoaoの時代だったら、Nara Leaoが好きだなぁ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=1L1lZ-bsyqM


>>480
達郎の嫁が好きだ

484名無しさんの初恋:2008/11/26(水) 21:24:42 ID:9Dpa90Hd
>>482
自分も山下達郎さん好きですよ。最近はルックスがソフトバンクの孫会長に似てきた
気がしますけどw 山下さんは若い頃から徒党組まないで一匹オオカミを貫いていて
尊敬できますね。ASじゃないかな?と思うこともあります。

ぽっちゃりふくよかな女性が好きな人もいるでしょ。素敵な彼氏をゲットしてくださいね(^ー^=
485名無しさんの初恋:2008/11/26(水) 21:30:49 ID:/UbM7Rwz
このCDもってます。声がなんともいえないね!
私もまりやすき! 気が合いますねー
486名無しさんの初恋:2008/11/26(水) 21:38:20 ID:PpSgZeIL
>>485
どの?
"この"に対して当てはまるものが多すぎるんだが、
487名無しさんの初恋:2008/11/26(水) 21:46:33 ID:/UbM7Rwz
ttp://jp.youtube.com/watch?v=1L1lZ-bsyqM この方です。

みなさん、床屋や美容院はすきですか?ASのかれは
行くのっていうか、会話が苦手らしく駅の1000円カットッで坊主にしてます。
488名無しさんの初恋:2008/11/26(水) 22:13:28 ID:PpSgZeIL
>>487
そうですねぇ、まったりしたのが好みなんで、

趣味の話ができる人にきってもらってる
489名無しさんの初恋:2008/11/26(水) 22:25:09 ID:M2FOym8h

                     電動バリカンで、自分で坊主にしてます。
490名無しさんの初恋:2008/11/26(水) 22:34:27 ID:/UbM7Rwz
そう、髪伸びるのが異様に早いっていってた。
昔はろんげ だったらしい。
491名無しさんの初恋:2008/11/26(水) 22:47:12 ID:5iuvdtyz
飲み会に行くかないと返答した後
相手「こないの?つもる話もあるだろうに」
自分「えーっと…モゴモゴ(・・・話したいことがあるなら普段機会見て話せばいいのに?)

こういう社交辞令的ノリの返し方がわからん内は
相手探しは未来に延期だと改めて思った。
なんて返すのがベターなんだろ。
492名無しさんの初恋:2008/11/26(水) 23:37:16 ID:bvzhcOEl
>491

まず嘘でもいいので、仕事仲間なら「私用がある」
友達なら「仕事が忙しい」や「お金がない」などの理由を伝えるべし。

『自分の意志で行かない』んじゃなくて
『事情があって行けない』ことにすれば突っ込まれない。
493名無しさんの初恋:2008/11/27(木) 01:14:28 ID:x4wpomYY
それがいえたら、らくなんだけど・・・
494名無しさんの初恋:2008/11/27(木) 04:33:09 ID:zLqrpkdH
>>481
お仕事は何されているんですか?
495名無しさんの初恋:2008/11/27(木) 05:48:58 ID:HWi8MiD3
なんかこれから合コン・お見合いOFFでもあるのが前提であるかのようなスレの流れが出来つつあるな。
自然発生的に。
496名無しさんの初恋:2008/11/27(木) 06:16:28 ID:rA/a5DCL
>>478
メモ捨ててしまったのですが…
497MEAT BEAT MANIFESTO:2008/11/27(木) 06:54:56 ID:zFFCkYbP
>>496

この時間は彼女は忙しいはずだけどな。自演ということも考えられるけどもしもご本人と
いうことであれば決別を希望されてるということですよね。

であるならば彼女の選択を支持します。あくまで判断を本人に委ねていましたから。

縁があろうが無かろうが、自分の願いは彼女によりよい人生を歩んで欲しいということ。

いずれにせよ、本当に自発的に連絡手段を断ったということなら俺には対処の方法が
無いのでこれで終わりということ。彼女からアプローチがあれば誰かの自演偽装工作と
いうことになるが何もなければ彼女の意思を尊重いたします。(^ー^)

http://jp.youtube.com/watch?v=QHFK1yKfiGo



498名無しさんの初恋:2008/11/27(木) 07:40:55 ID:zFFCkYbP
>>496
自分の記憶だと間違い無く2回にわけて同じメアドを手渡しています。
それを2つとも廃棄してるのであれば100%決別希望と判断されても仕方ないと思います。

もしも不注意などで紛失したということであれば、最初から縁が無かったということなのかも。
真剣に相手のこと思っていたら2つとも捨てるということはあり得ませんからw

レスの時間帯を見ると誰かのイタズラの可能性もありますがこうなってしまうと自分からは
対応のしようがないので・・・

疑いを晴らしたいということであればご自分から正々堂々とアプローチするしか
ないでしょう。俺には成すすべが無いので。
499名無しさんの初恋:2008/11/27(木) 15:34:42 ID:88uqxfFM
>>497
お前コテハンやめろ。うざってえんだよヴァカ。
500名無しさんの初恋:2008/11/27(木) 15:37:34 ID:ZkhPaa0b
村長ってどんな人??
501MEAT BEAT MANIFESTO:2008/11/27(木) 16:36:43 ID:zFFCkYbP
>>499

量産型雑魚ごときにウゼエ言われる覚えはないぜw
502MEAT BEAT MANIFESTO:2008/11/27(木) 16:53:33 ID:zFFCkYbP
俺の知ってるAS23さんは礼儀ただしい女性だったからな。人を簡単に傷つけることは
絶対にしないと確信してる。


世の中には男も女も何億人と星の数ほどいるが「この人しかいない!!」とパートナーに
選ぶということはすごい神秘的なことだよね。考えがせまいとか視野狭窄とかは悪いことの
代名詞のように言われてるけど恋人や将来の伴侶、パートナーを選ぶ上では思い込みとか
有る意味ひたむきな一途さって大切だと思う。

「君こそが自分の全てだ」「あなたこそが私の世界だ」

みたいな思い込み http://jp.youtube.com/watch?v=9DE5hs7m0Xg

自分の未熟さゆえに敬遠されてしまったことは残念だけどもしも、また気が変わって
俺を必要としてくれるのならば遠慮無用ですからいつでも呼んでください。

俺の名字はマイナーだから電話帳で調べれば連絡できるかも知れませんしw

AS23さんへの好意は変わりませんので。
503名無しさんの初恋:2008/11/27(木) 17:17:03 ID:QWT6MC64
最近おもうんだけど。。。ASクンを好きな私はもしかしたらAS,かADHDかもしれないって思った。
何でも思った事を正直にいってします。素直すぎるというか・・・
けっこうオタクで、香水やマンガ、キャラクターグッズなの収集。でも
あきっぽい。洋服も同じブランドばかり着ちゃうとか。
親友以外には、プライベートな事は話さない。職場の人とも距離を結構置いている。

きのう、飲み会の断り方について、わたしも昔はまよっていた。
飲み会はきらいじゃないけど、断るときは「メンツが・・・いや」とか
正直に断って総すかんもらった事があります。

話は戻りますが私の好きなASくんも床屋嫌いの坊主です。



女性のASさんはどんな感じ?

ユーチューブ できれば日本人の歌手にしてもらえませんか?英語ワカンナイ。
504名無しさんの初恋:2008/11/27(木) 17:23:18 ID:LnedWIxt
>>503
お近くのお医者さんへどうぞ
505名無しさんの初恋:2008/11/27(木) 17:30:43 ID:zFFCkYbP
>>503
申し訳ない。 物心ついてから洋楽どっぷりだったので・・・

意思表示は率直な方がいいと思う。俺も本来そういう人間だし。口の悪さで友人を失った
数は数えきれませんw


506名無しさんの初恋:2008/11/27(木) 17:42:39 ID:zFFCkYbP
>>503
漫画は自分も好きですね。兄が古本チェーン店の雇われ店長なので部屋が倉庫みたいな
状態になっていて劇画でも少女漫画でも手当たり次第読んでました。手塚治虫でも大友克洋
でも花よりだ男子でも矢沢あい著NANAでも稲中卓球部でもジョジョの奇妙な冒険でもw

収集癖もありますね。4年前まで煙草を一日二箱吸ってた頃はジッポーライター収集したりね。
妹はキティちゃんコレクターだったこともあるし血筋かな。


俺も飲み会に誘われても平然とお断りしてしまうタイプ。高校時代はあらゆる行事から逃げて
他校の友達と遊んでいた人種。文化祭の模擬店用の食材費用を横流しして友達と海に出かけた
のが発覚して謹慎になったこともあるw

507名無しさんの初恋:2008/11/27(木) 19:01:08 ID:QWT6MC64
もし、自分がASかもしれない場合ちゃんと医者に行ったほうがいいの?
いったらメリットあるのかな?

私は、こどものころから新しい環境にすぐなじめる場合と、まったくなじめないときが
極端です。今思えば、友達もASやADHD寄りが多いような気がする。
好きになられる場合はAS寄りの教師やちょっとストーカー気味で毎日電話をくれた
彼もASだったような気がする。
ASはADHDと相性がいいって↑にあったから、ADHDなのかな。

それにしてもAS君メールくれない・・・忙しいのかな??
508名無しさんの初恋:2008/11/27(木) 22:02:13 ID:xG75PRzA
>>505
おまいさんなんか自分と似てる。けど、自分は洋楽だけじゃない
最近ジャケ買いして当たりだった邦楽置いとく
ttp://jp.youtube.com/watch?v=UyW5-73i4xY


>>507
そこは自分で考えろ

俺は仕事してて支障が出てきたからおかしいと思って医者に見てもらった。

509名無しさんの初恋:2008/11/27(木) 23:23:58 ID:bYrHsy9l
>>507
別に二次障害が出てないならASであることはただの個性であってなんら関係ないと思う。
私自身は統合失調症と勘違いされて原因を究明してから現在通院中だけど。
(おかげで一時期糖質の薬を飲まされてたよ…きかないはずだよ…)
別にASであることが生活の支障にならないと本人が思っているならASでも別に良いだろうし、
周りにそれをわざわざ言う必要もない。
ただ、ASは遺伝性の強い障害だし、密になればなるほどつきあいにくいことがわかる厄介な障害でもあるから、
彼氏にはきちんとつきあう前に話してあるし、
私の彼氏は今のところそれなりに順応してくれている。


閑話休題

クリスマスなのにバイト入ったから彼氏と過ごせない〜泣。
クリスマスプレゼントをクリスマスに渡せないのは個人的にとってもイライラw
510名無しさんの初恋:2008/11/27(木) 23:29:12 ID:d/6cbEuu
>>492ありがとう。
そのくらいでいいんだ・・・
色々考えすぎてるんだな自分。
変な事を考えて現実の対応が挙動不審になってしまうのを何とかしたい。
511名無しさんの初恋:2008/11/27(木) 23:47:16 ID:zFFCkYbP
>>507
本人が望むのなら医療機関、発達障害者支援センターなどに行って専門家から厳密な診察
や検査を受けたらいいと思う。

自分もAS23の女性から相談されれば親身に聞くつもりでいたし不安に苛まれる彼女から
要請があれば付き添いで一緒に支援センターなり病院なりに行くつもりでいたのだが、彼女
から連絡もらえない限り協力できないことが残念。

以前にも書いたけども個人的には彼女が診察を受けたくなければそれでいいと思ってる。
診察受けないから好意が薄れるとか無いしさ。

>>509
理解と包容力のある彼氏がいて羨ましいですね。

バイトが忙しいのですか。タイミング外すのは辛いですね。


512名無しさんの初恋:2008/11/27(木) 23:51:49 ID:zOsxyzFl
ID:zFFCkYbP
は、典型的中2病やね。
これをアスペっつのもなぁ・・・
513名無しさんの初恋:2008/11/28(金) 00:07:41 ID:yUgC7HSX
俺はASじゃないんだけどw 典型的中2病は認めるよ。
514名無しさんの初恋:2008/11/28(金) 01:11:47 ID:VtabQ8sa
私も今調べたら、中二病っぽい。
515名無しさんの初恋:2008/11/28(金) 05:43:01 ID:pbmD2UHb
五章
516名無しさんの初恋:2008/11/28(金) 07:42:28 ID:HS438uzt
私は中二病を10年患って高二病になった
なかなか治らなくて恥ずかしい
中二病的要素を持った人を同性異性にかかわらず嫌悪してしまう
517名無しさんの初恋:2008/11/28(金) 07:49:28 ID:yUgC7HSX
>>508
この女性ボーカルは自分が以前から評価してた人じゃん。何年か前にこの人との仕事振る
ようなこと言って釣ろうとしてた人がいたな。白金在住で今度は御徒町にお引っ越しする
予定らしい61歳の自称良心的大御所だけど。同じ手は通用しないよ。俺が提示した条件
を10%すら履行不可能なのは明々白々だからさ。

自演するならもうちょっと敵を徹底的に分析した方がいいんじゃないの?

いずれにせ俺は直球ストレート人間だから本心偽ったり姑息な駆け引きする人間は苦手。
518名無しさんの初恋:2008/11/28(金) 07:52:46 ID:yUgC7HSX
>>516
人には好みがありますからね。同族嫌悪という言葉もある。太宰治を嫌悪していた三島
由起夫と同じ。美輪明宏がおすぎとピーコを嫌ってるのと同じ。
519名無しさんの初恋:2008/11/28(金) 08:07:00 ID:vf81pcli
>>517
おまいさんが直球ストレートでボール球だってことはよく分かった
520名無しさんの初恋:2008/11/28(金) 08:49:49 ID:2pyGaRvo
>>517
ASでもなんでもない人の自分語りはさすがにスレ違いではないでしょうか。
少し自重されることを望みます。
521名無しさんの初恋:2008/11/28(金) 09:06:47 ID:yUgC7HSX
>>520
ごめんなさい。ADHD傾向であることは確かなのですがここは純恋板ですよね。
ASさんの恋愛エピソードもっと聞かせていただければ。
522名無しさんの初恋:2008/11/28(金) 18:14:24 ID:VtabQ8sa
私ADHDぽいのと(でも、ASかもしれない)ASクンは(がちでAS)趣味、趣向が結構似ている。
根本的なところはいてないが。
同族嫌悪って良く分かる。大嫌いなクラスメートがいて、わたしあの子
なんか苦手・・・っていうと、みんなが、なんかあんたと似てるもんね!と。

自分ではわからないが、似てる人ととはうまくいかないのかな。不安です。
523名無しさんの初恋:2008/11/28(金) 18:45:42 ID:yUgC7HSX
>>522

お互いの欠点を粗捜しすれば同族嫌悪になってしまうけど逆にお互いの共通点、共通項を
照らし合わせると相手の良さが自分のことにように理解できるから愛情も倍加すると思う。

>>518
自分で書いておいて難だが自分はAS23の女性に恋愛感情持ってる普通の男ですから。
綺麗なもの、美しいものに性別は関係ないと思うが自分が性的に愛することができるのは
女性です。また一方で裏切りのない真の友情を感じられるのが女性だったりすることもある。

いずれにせよ自分はAS女性を友達ではなく恋人と見なしてます。だからこそ敬遠されてしまった
のかも知れませんけど(^〜^) 相手が引いてしまったとすれば遺憾だが本心を偽ることは
信念に反するので正直に言いました。
524名無しさんの初恋:2008/11/28(金) 19:45:51 ID:pbmD2UHb
>>523
以前の書き込みであった村長さんからの恩義って何でしょうか?
私に思い当たる点があるので、あなたが知人かもと思ったのですが。
525名無しさんの初恋:2008/11/28(金) 20:07:34 ID:yUgC7HSX
>>524
村長さん本人か? 人の恋路を妨害する卑劣野郎に恩義などないね。AS23の女性のカキコに
一分以内にレスしてるのは全てこの人だから。違法手段でもって個人情報把握して粘着しては
ろくでもないレスを返してな。他のアスペスレで彼女に因縁つけて追い出したのもこの人。
実に姑息で嫉妬深い。

村長さんでなければ君は数年前に自称世界の巨匠の主宰する環境プロジェクトで俺と交友
を育んだH大学の学生Mくんかい?もしもそうならまた会いたいと思ってるよ。
大学院生か社会人か分からないんだけどね。

526名無しさんの初恋:2008/11/28(金) 20:23:32 ID:egh2clg1
>524-525

匿名掲示板で個人特定に躍起になっておられるようですが、
どう見てもスレ違いにつき、かなり自重されることを望みます。
527名無しさんの初恋:2008/11/28(金) 20:24:58 ID:aU5BtBHW
>>509
到着日指定で発送するんじゃだめなん?>プレゼント
528名無しさんの初恋:2008/11/28(金) 20:30:43 ID:yUgC7HSX
>>526
スミマセン。このは発達障害者と定型の純愛スレですよね。
529名無しさんの初恋:2008/11/28(金) 20:45:55 ID:jlX8kWKh
知人じゃない、人違いという想定が欠片も全く抜け落ちてるのがもうね・・・
530名無しさんの初恋:2008/11/28(金) 21:54:34 ID:egh2clg1
>528

発達障害者どうしの恋愛も含まれるのでは?

ちなみに訂正のためのレスなので、528からのレス(謝罪も)は不要です。

>527

横レス御免。
527の気持ちはわかる!

でも、たぶん定型さんだったら
後日会って直接もらう>>>当日配達してもらう
なんだよね。包みを一緒に開けたい、とか。
531名無しさんの初恋:2008/11/28(金) 22:13:57 ID:GH+f0EhV
恋愛できないけどしたい発達障害者もいていいよね。
もてなかった&中二病期が長過ぎて、
街でカップルを見かけてもうらやましいと同時に
「ほんとうにその隣にいる相手が好きなの?」なんて思ってしまう。
みんな適当に側にいる相手とつきあってるだけなんじゃないかって。
ほんとうに好きな人を探す!その人と相思相愛になるまで誰ともつきあえない!
なんて典型的中二病の発想で恥ずかしい。
最初はそんなに好きでもなくても愛情を育てて行くみたいなつきあいもこの世にあると
気づいた時には30をとうに過ぎていましたとさ…
532名無しさんの初恋:2008/11/29(土) 00:08:43 ID:VtabQ8sa
私、ADHD,アスペっぽい事がわかった。
干渉しない関係がすきで結婚したが、去年離婚した。
でも、好きな人ができたんだけど・・・アスペっぽい。
うまくいくのだろうか?おまけに私は2歳の子持ち。

もしかして遺伝してたりして!!
533名無しさんの初恋:2008/11/29(土) 00:51:58 ID:YINsZVjT
何となくで付き合って長く続いたけど
段々と意思の疎通が出来なくなって別れたや
534名無しさんの初恋:2008/11/29(土) 02:39:59 ID:1+6t8Zey
ダメ人間でも魅力を発揮できる風になるか
意思の疎通ができる人間に出会うか
どっちかかな?
でもどっちも無理…
前者は二次障害で追い込まれて無理。後者は絶望的。
でも近いうちに恋愛したい!
535名無しさんの初恋:2008/11/29(土) 03:24:35 ID:YINsZVjT
>>534
前者で何とかなっても疎通の問題で終わる
536名無しさんの初恋:2008/11/29(土) 03:54:50 ID:aMeq1i+k
ASのひとはどうしてメールの返信が遅いのですか?
もう、まちくたびれちゃったよーーーー!
537名無しさんの初恋:2008/11/29(土) 05:26:19 ID:ej7xw84Q
>>533
同じだ
538名無しさんの初恋:2008/11/29(土) 05:53:10 ID:7k4TZ6IR
>>536
ASじゃないけど、そのメールの遣り取りは携帯電話でしてるのですか?
それともパソコンで?
すぐ返信がくるものと思うほうが間違ってると思うよ。
10日も待ったとかならともかく、1日くらいなら待ってあげたら?
もしパソコンで相手がメール受信するのなら、返信が翌日くらいになる事って
普通だと思いますよ。
539名無しさんの初恋:2008/11/29(土) 06:01:37 ID:aMeq1i+k
私は携帯送信、彼のパソコンへ送っています。
20日たってる。でも、急用じゃないからな。
だいたい、月末にくれるんだど、本当はメールでラリーしたい。
540名無しさんの初恋:2008/11/29(土) 06:04:18 ID:7k4TZ6IR
>>536
あなたはメール依存症ですか〜?
541名無しさんの初恋:2008/11/29(土) 08:29:30 ID:hYMl/a/e
>536

「どうしてASは」とおっしゃるが、
ASがみんな返信遅いわけではないでしょ。
ラリーのできる人もいるし。<どうやってラリーに持ち込んだの?って質問は無しな。人による。

ちなみに自分なら、いつ返信しても構わないようなメールと
逆にじっくり内容を考えて返信したいメールは
返信が遅くなってしまいます。


……もし愚痴チラ裏ならその旨明記されたし。
ここは「どうして」と書かれると「回答」してしまう性質の人が多いと思われ。
5423:2008/11/29(土) 10:05:26 ID:y2V+jbP9
>>536の人は
>どうやってラリーに持ち込んだの?って質問は無しな。人による。
これを成功した人の具体的方法を聞きたいのではないのかな?

俺は元から、メールが来たらなんとか時間作って集中しまくって
遅くとも半日以内には返していたタイプだから、参考になる事は
書けないけど。
ただ、早く返そうと焦ってあまり推敲せずに長文になって
「長いから携帯で受け取れないよ(汗」という苦情はよくもらったw
543名無しさんの初恋:2008/11/29(土) 12:24:35 ID:XVDVFw9j
>>534
どうして駄目なの?『二兎を追うもの一兎を得ず』なんてくだらない。両方手に入れるように
前向きになってみたらどうですか。

しかし腹立つな。某スレで人を小室扱いしやがって。生まれて一度もローン組んだり
銀行から融資されたこともないのにさ。某詐欺環境団体から融資を強要されたことは
あったけどw まあ条件いいシノギの仕事検索する一方で個人事業を軌道に乗せる準備してる
のは事実だけど。少なくとも慰謝料で首の回らん連中と一緒にされちゃかなわない。

今一度言っておくが親友や友達はいるけど特定の彼女はいない。俺はAS23さんに
一途な下僕くんですから(^〜^)興信所使えば真実は簡単に分かる。デマの方が
信憑性が高いというなら俺の不徳だけど・・・

メールラリーに憧れるなあ。でも彼女はDONT LOVE ME(TT)

http://jp.youtube.com/watch?v=H0sJRvSErG4

5443:2008/11/29(土) 13:32:54 ID:y2V+jbP9
両方試そうとしても意識をどう持っていけば可能か
すら想像つかないから止まってしまってるんだと思うよ。

まーとりあえず、たまたま意思の疎通ができる人間に巡り合う、
なんてのは無理に近いと思う方がいい。

ある点が凄く好きだったり必要なら、
別の点は理解できなくとも「(あなたにとっては)あーそうなんだね」と言う。
実際相手にとってはそうなんだから、とりあえずそう認める他は無意味。
ちなみにこの場合()内はいちいち口に出さない方がいいらしい。

そういう態度を示す事によって、相手は
「自分の気持ちや言葉を聞いてくれてる、理解しようとしてくれてる」
と解釈してくれるらしい。相手の気持ちが理解できずとも、とりあえず
こうする事によって「相手にとっては」意思の疎通ができている事になるらしい。

因みに、俺も「分からない事に同意するのは不誠実」としか思ってなかったけど、
書きながら思った。
どうやら世間一般にとっては「言葉の内容が分かる」事よりも
「自分がその言葉を言っている事実を分かる」方が重要であり、
後者について「分かってほしい」場合が多い、んじゃないかな?
後者の意味だと、べつに不誠実でも、嘘をついてる訳でも無いよね。
「あなたがそう思ってるのは分かった」と同意する意味なら。
だから、「あなたがそう思ってるのは分かった」だけ納得して、
相手が必要として言ってこない限り、それ以上突っ込むのは
止めとく方がいいらしい。それで相手が話を続けてくれれば、
意思の疎通ができている事になる、て感じだと思った。
545名無しさんの初恋:2008/11/29(土) 14:01:54 ID:XVDVFw9j
>>544

すばらしい分析&解釈だと思います。言葉の内容を理解するのは最重要だと思いますけど
まずは相手の話を聞く姿勢が大事と。ASさんとのコミュニケーションについてはもっと
弛まぬ努力で勉強しないといけないと再認識してます。言うは易し行うは難しですね。
546名無しさんの初恋:2008/11/29(土) 23:05:40 ID:1+6t8Zey
>>544
>因みに、俺も「分からない事に同意するのは不誠実」としか思ってなかったけど、
書きながら思った。

以降について。
自分もそういう感じで納得しようとしてきた。
でも割り切れないし、そうやってうまくいっても虚しくて
後からイライラしたり。
表面的に普通の人に合わせて…という事が
できてる時もあったんだが
そういうイライラのせいで作れそうな関係も自分でぶっ壊してきた。
5473:2008/11/30(日) 00:02:32 ID:y2V+jbP9
>>546
>>259に書いたのはどうかな?
俺は、なんだかんだで、頭痛がしても答えを出して、
その答えを行動に移して周りとなんとか折り合っている自分を
誇りに思っている。そういうプライドを持っている。

本スレとかで身近なアスペ相手に参ってる人のカキコを読んでも思うよ。
あんたはその人だけだろうけど、俺はあんたと正反対だけど同じ苦しみを、
俺の周り全ての人から受けてきて、それらを克服し続けて生きてるんだぜ?てさw
そういう思いがあるから、結果的に前向きで居られる。
まー逆にそういう思いの根拠を失うのが怖いから前向きで居続けたいと思い込んでる
という弱さも自覚してるけど、それを自覚してるだけマシというプライドもあるwww

こんな感じで、せめて自分だけは自分の行動を認めようと思いつつ生きてる。
548MEAT BEAT MANIFESTO:2008/11/30(日) 00:16:54 ID:DbKfP+vJ
>>546
ASとかADHDに限らず若ければそれが普通かも知れない。妥協して合わせても自分自身が
納得できなくて建設的な考えが出来ずせっかくの関係を自らぶち壊しにしたことも何度か
ある。「またやってしまった・・・」と後悔しても同じシチュエーションになると繰り返して
しまった昔の自分。 深い内省期間を経てある部分、諦めることで折り合いをつけた。

人間、自分自身のことでさえ完璧に把握できないのにまして他者なら推して知るべしと。

自分にとってのコミュニケーションとはある意味、諦めと失望と達観を経た上でのもの。
それでも腐らず前向きに人と接していきたいと思ってます。
549名無しさんの初恋:2008/11/30(日) 00:25:11 ID:DbKfP+vJ
>>547
自分からは想像もつかないご苦労をされていらっしゃるのですね。地獄の黙示録だ。

あなたのある意味、達観した部分に共感します。まあ完全に俺の誤解かも知れませんが・・・・・
自分が同じ状況で同じ立場にならない限り人間て本当に他者の気持ちを理解することは
不可能だと思ってます。でも感覚と想像力を研ぎすまし、シュミレーションすることで
可能な限り相手の気持ちに近ずきたいと願ってます。
550名無しさんの初恋:2008/11/30(日) 00:34:51 ID:gffH9ZOx
本スレってどれですか?
551名無しさんの初恋:2008/11/30(日) 01:26:27 ID:K+tcgvCT
少なくとも恋愛板じゃねーのは確かだ。
552名無しさんの初恋:2008/11/30(日) 02:05:49 ID:6p1oe/D5
>>547>>548レスありがとう。
>>259を読んでまた考えたんだけど
自分はそのプライドというものが持てなくなってしまってるのです。
二十代初め位まではむしろそういう意識を持ち
それでも希望を目指していこう的気持ちで生きてきてたと思います。
ですが、自分は他人と理解し合えない等
受け入れにくかった現実を現実として受け止めた辺りで
そういうプライド持ってる事自体もひっくるめて全部
この世界じゃ自分がただの”痛い子”、ただそれだけなんだよpgr
…という感覚になってしまい、芯に冷水浴びせかけられた気分で
そこから意識も理想もプライドも持てなくなりました。
達観もしたいけど、どうしても悔しさが捨てられない。
精神的に未熟だからといえばそうだろうけど
自分の拘りが強い部分なので、このままじゃ一生宙ぶらりんですね。

長く自分語りすいませんでした。
553MEAT BEAT MANIFESTO:2008/11/30(日) 02:48:00 ID:DbKfP+vJ
>>552
他者とのコミュニケーションに失望し絶望し最終的にすべてをあるがままに受け入れることで
自分は折り合いをつけたのですが諦観、達観を選択するかあなたのように信念を曲げずに
こだわりを通すのかはあなな次第だと思います。

自分ADHD傾向ですがあなたの葛藤が分かる気がします。ASの女の子と接することでかつての
自分を思い出し,振り返り、原点回帰させてもらえたのですがあなたのレス見てて葛藤していた
頃の自分を思い出しました。未熟ということは朱に染まらない、他者の思惑に流されない、
年齢重ねても若い頃の初々しい精神のままでいられるということだからあなたの長所、人間
としての魅力とも言えるのではないでしょうか・・・

第一印象のまま。初対面のまま。初々しい10代の精神を失わない人に羨望する自分がいます。

http://jp.youtube.com/watch?v=JaZtG-j6njc
5543:2008/11/30(日) 10:03:05 ID:odfLs3Gy
>>550
「メンヘル板の」と書くべきでした、すみません。
書いた時は、後に「アスペ」とあるからそれで通じるだろうみたいな
連想してしまった。簡潔にする為の言葉の取捨選択は
まだまだ難しいなぁ...。

>>548-549
俺もそんな感じです。
俺が自分自身の根本的な問題として意識している事は、
ある意識に集中し過ぎで「その他の事に気付かないが故に」
ミスを重ねてしまう事。よく「怠けてるから」「努力しないから」
ミスをすると言うけど、俺の場合「怠けず頑張り過ぎるから」
「妥協せず努力し過ぎるから」ミスをするんだと気付いた。

それを逆に考えて、対策を見つけた。ある意識に集中している時に
うまくいかない、つまり「必死なのに、頑張ってるのに何故かうまくいかない」と
実感した時は、一旦『意識して、無理にでも』気を抜いて、諦めて、だらけてみる。
それって物凄い苦労だけどさw 「だらける方が、集中する事よりも苦労する」んだ、
自分でも笑っちまう。でも実際俺はそういう脳みそなんだ。

そして、最近もう一つ気付いた事がある。
コミュニケーションでは、「相手がそういう人だと諦める」必要もあるんだ。
でもそれは、自分の行動を諦めるのとはまた別。
「相手がそういう人だと諦めた上で、その人に合うやり方で接する努力」
の余地は残されているんだ。
発達障害にもいろいろあるけど、もし>>552さんが俺と同じタイプなら、
努力してでも、今こだわってるけどうまくいかない意識を諦めて、
頑張らないで、気を抜いてみる事が必要かもしれない。
そして、「相手がそういう人だと諦めた上で、その人に合うやり方で接する努力」
が必要かもしれない。そうしたいのか、そうせず自分の悔しさを抱きしめて
いたいだけなのか、よく考えてみる方がいいと思う。
555MEAT BEAT MANIFESTO:2008/11/30(日) 11:43:53 ID:DbKfP+vJ
>>554
>「だらける方が、集中する事よりも苦労する」んだ、

ADHD傾向の自分の中途半端な集中力と3さんの集中力とではその度合いが違うのかも
知れませんが線路上を一定速度で走行する新幹線が急停車するのが困難なように一端、
加速モードに入った自分を減速させることは困難ですよね。『慣性の法則』ってやつ。

3さんはご自分で自らを分析し試行錯誤し、加速モードから減速モードへの切り替え
方法を体得されたのですね。ASの方々だけでなく自分にとっても励みになるエピソード
だと思いました。

>「相手がそういう人だと諦めた上で、その人に合うやり方で接する努力」

これを自分なりに解釈すると『滅私奉公』という感じになるのでしょうか・・・・・・・・
適切さを欠いた捉え方なのかも知れませんけども3さんが今のパートナーさんと二人三脚
で上手にコミュニケーションを取れてるのは相手への思い遣り愛情に加えてこのような
努力と歩み寄りがあるからこそ可能なのかも知れません。

>>552さんのように満身創痍で体中傷だらけになりながらも己のこだわりや信念を
貫く人を見てるとかつての自分のようで辛い気持ちになりますが、3さんの試行錯誤
した方法論を参考にする余地があればいいかも知れませんね。


緊張から弛緩へのシフト。 3さんのおっしゃってることはユーモアとかお笑いのセンス
に通じるものがある気がします。ギャグとかユーモアの極意ってそれだと思いますし。
言葉が理解できなくても英国のモンティーパイソン見て笑えるとかシュールな笑いが
理解できる場合って必ず緊張から弛緩への両極端のシフトが鍵だったりしますから。
556名無しさんの初恋:2008/11/30(日) 11:54:18 ID:2GZTut20
>>547
あなたは誇りを持てるような人間ではないですよ。
他人に嫌な思いをさせているのはあなたで、周りはあなたに苦しめられている。
まるっきりあなたが悪いんですよ。
なんでそれで誇りを持てるんですか?
自業自得だし、あなたは反省もないでしょ?
何を言っているの?言っていることがめちゃくちゃだね。最悪。
557名無しさんの初恋:2008/11/30(日) 12:04:21 ID:ng/JPakq
また極端なことをいう人が出たな
そのどっちかが100%悪くて、どっちかが1%も悪くないていう考えも
二分思考というか全無思考というか。
3さんは全部間違ってないなんて言ってないじゃないか…
558名無しさんの初恋:2008/11/30(日) 12:09:56 ID:DbKfP+vJ
>>556
こいつはいつもの煽り工作員だからスルーしとけ。愉快犯だよ。アボンしちゃえアボン。
559MEAT BEAT MANIFESTO:2008/11/30(日) 12:48:32 ID:DbKfP+vJ
560名無しさんの初恋:2008/11/30(日) 13:28:19 ID:K+tcgvCT
>>557
スルー検定か自称「データ採り」だろ。煽り方に多少類似性が見えなくもない。
2chみたいな匿名掲示板で採るデータにどれほど信憑性があるかは知らんがな。
561名無しさんの初恋:2008/11/30(日) 15:02:17 ID:VaKquwmK
>>559
お前うぜえんだよ。チンタラチンタラつまんねえ長文書いてんじゃねえぞバカ
562名無しさんの初恋:2008/11/30(日) 15:12:46 ID:6p1oe/D5
>「その人に合うやり方で接する努力」
こういう努力を気づかないうちに必死でやり続けていた事。
自分は理解されること無く
批判されながらこれからも死ぬまで「努力」をし続けるのみだという事。
そういう現実に疲れ果てたんです。
悔しさを抱きしめていたくてそうなってる訳ではないです。
>>555さんも出してる言葉「滅私奉公」。
自分はこれに人生捧げなければいけないし
それが当然だろ(むしろまだまだ足りないんだよ)、と思われてると知ったら
何に対しても無気力になりました。
563名無しさんの初恋:2008/11/30(日) 15:52:40 ID:DbKfP+vJ
>>561
量産型雑魚とクズ犯罪妖怪細野に用はなし。ムショ行きの準備しろOR今この瞬間に逝けw
564MEAT BEAT MANIFESTO:2008/11/30(日) 16:08:25 ID:DbKfP+vJ
>>562
悪循環の負のスパイラルに入り込んでいるのかも知れませんね。過渡期の自分もそうで
したけども。

滅私奉公を義務だと捉えたらそれは大変なことですよ。自分などはAS23さんのような自分が
好意を感じてる人のためならば滅私奉公を喜びとして捉え、実行できますけどアカの他人や
好きでもない人間のために滅私奉公を強要されたらあなたと同じように無気力どころか
鬱になりますよw

滅私奉公、尽くす事を喜びと感じられるような相手なり愛せる人を見つけるのが先決なの
かも知れませんね。
565名無しさんの初恋:2008/11/30(日) 16:58:09 ID:JlM8WVcc
Y.Hさん
お誕生日おめでとう
N.K
566名無しさんの初恋:2008/11/30(日) 17:24:09 ID:gffH9ZOx
>>554
ご丁寧にありがとうございます。
私の方も2chをあまり見ないもので勉強不足でした。


相手に合うやり方は合わせ過ぎると
自分が調子を崩してしまう事もあるので
匙加減が難しく感じますね。

合わせる度合いは、どの程度相手に
好意を持っているかで変わってもきますが。
5673:2008/11/30(日) 19:02:51 ID:odfLs3Gy
>>562
「滅私奉公」について考えを書くね。
これって「私」と「奉公の対象」をどう捕らえるか?が重要なんだと思うよ。
俺は、実はどっちも自分自身を対象としているよw
自分なんかどーでもいーとやけっぱちになって相手の言うがままの
つもりになってて、受動型だからそれはふつーにできてしまうんだけど、
自分の考えが無い訳だから必ずどっかで破綻した。

この場合の「私」とはそうじゃなくて、
「必死でやってるはずなのにうまくいかないけどしがみついてる意識」。
>>220の俺だな。この時は本当に、どう自分の中で納得すればいいのか
分からずに質問した。「分からない私」を「滅して」、理解して自分自身に
「奉公」したかったんだ。これ以降のやりとりに付き合ってもらったお陰で
俺の中である程度解決できて、それはかなった。

でここが重要だと思うけど、この時滅した「私」とは、
「相方に対してこう言動しなければならない私」なんだ。
>>220のように問題に対しては結果を求める私」は、
まだ俺の中で強い思いとして残っている。
でも俺の中でそう思っていても、相方はそうでは無いし、
相方に俺の中の思いを強制するのは無意味と納得した。
その「納得感」が、俺という自分自身に対する「奉公」となる。
その結果、「そっち(相方)もそうしたら?」「そっちはどうなの?」に
意識が振り回される事、相方の悪いところをいちいち考える事が
無くなり、楽になった。

こんな感じで、ひたすら自分の為にやってるよ。
その過程でうまくいかない時はムカつきもするし。でもそのムカつきは
「絶対に何らかの答えを見つけてやる」というエネルギーへ変換する。
だってただムカついて苦しいだけって無駄だし、嫌だし。
以上俺なりの「滅私奉公」でした。
5683:2008/11/30(日) 19:05:04 ID:odfLs3Gy
>>567
>自分なんかどーでもいーとやけっぱちになって相手の言うがままの

>つもりになって
た「頃もあって」ですorz
569名無しさんの初恋:2008/11/30(日) 21:29:56 ID:6p1oe/D5
>>567精神的充実や満足とは結局自分自身の自給自足だという考えから見ても
あなたの考え方は理に適っていると思いました。
解釈間違っていなければ…
自分がそれやろうとすると、自分への奉公という部分が違和感あるみたいです。
他の事でも、結果が悪くてもがんばったんだからいいんじゃんとか
がんばったんなら自分だけそこ認めてやればいいみたいな考え方ができない様です。
これは後天的な精神的因子でしょう。
青臭い話に付き合ってもらえて
考えを整理するのに非情に助けになりました。ありがとうございます。
570名無しさんの初恋:2008/11/30(日) 21:37:35 ID:6p1oe/D5
>>564好きでない相手に滅私奉公しようとしたら
鬱っぽくなるのは別に普通なんですかね。
そこで嫌になる所をまた人からは批判されるものだと感じていたのですが。
もしかして、今まで話をしてきた相手が良くなかったのかもしれません…。
滅私奉公してもそう感じないでいられる相手に出会ってみたいですw
571名無しさんの初恋:2008/11/30(日) 23:28:11 ID:2GZTut20
>>560
類似?
書き込んだことなかったのに?
データ採りって…また飛躍してるね(笑) 都合の良いように解釈する図々しさはASの特徴だね。


>>557
君の捉え方の方が極端だよ。

データ採りしてみるなら、
変に面倒な表現するのが好きだけど思考の質がともなってないのか…。


俺が望むのは、歩みよってほしいということ。でも、難しいんだよね。
ASは>>547のように、自分のことを棚に上げて、相手の発言がもっとヒドいと主張しだすから、話し合いも決裂してしまう。ASが望むのは、一方的な譲歩。
なら、いっそのこと、関係を放棄することを貫いて欲しいのに色目を使ってくる。
本当に迷惑だよ。
572名無しさんの初恋:2008/12/01(月) 00:48:35 ID:Bf0/XBGs
>>571
女性のASに色目を使われて、感情的に弄ばれたように思えたのですか?
573名無しさんの初恋:2008/12/01(月) 02:20:00 ID:D1swKR8J
>>572
何かスレ住人とは別のところで何かあった人みたいだよね・・・
それとも>>3との直接の知り合いなんだろうか?
574名無しさんの初恋:2008/12/01(月) 07:40:23 ID:2vpump2N
ASはメールの返信が遅い!ってここを読んでいて私も思っていました。
でも、返信は良く考えて愛のある返信をくれていると信じている。
いつも、仕事にひと段落したときおくってくれているんだってことも理解している。

でも、なぜ?返信は私の送った内容を無視?っていうか、理解していない
トンチンカンなメール、メッちゃ短い。
T大出ているのに誤字、脱字も目立つ。会話もトンチンカンで意思の疎通が
うまくいかないことがある。どうして?

ASはほのめかしな告白や誘いは苦手と聞いたが、ASは好きっぽい
ほのめかし信号で迫ってくる。そんなもんでしょうか?
彼だけが特殊?ご意見お願いします!


575名無しさんの初恋:2008/12/01(月) 08:01:01 ID:juG/MCLi
思うに「あなたが彼に何を期待しているのか」、
つまり「トンチンカンでないやりとりとは何なのか」、
それがわからないのがASの特徴のひとつなんじゃないでしょうか。

ということは逆に、あなたが「ほのめかし」だと思い込んでいる現象も
彼にとっては意図しないものかもしれませんよ?

だって「こんなことを言ったら(したら)
あなたにどう伝わるか」がわからないか、
もしくはトンチンカンな方向に認識してるわけだから。

……っていうか、過去レス読んでる?
読んでてもこの程度の認識なの?
5763:2008/12/01(月) 08:36:07 ID:A2Ly4ZWm
>>569
>他の事でも、結果が悪くてもがんばったんだからいいんじゃんとか
これは今でも俺も思えないな。
結果が悪い=何らかの原因があるはずだから、それを探す必要は
あると思っている。その上で自分なりに納得いく答えが見つかったら
>がんばったんなら自分だけそこ認めてやればいい
になれるし、そう認めてやれる事が自分への奉公になるし、
自分を認められる事で自分の行動に自信を持てて、

そうして自信を持って行動する事が、結果的には周りへの奉公にも
つながる訳なんだ。その為にはまず、自分で「結果が悪い」と感じたなら、
その答えを探す努力は必要だと思っている。
それ以前に「結果の良し悪し」も曖昧だと、それも難しいと思うけどね。
だから逆に言えば、自分にとって結果が悪くても、周りは結果が良いと
判断している事があるともし感じる事があるなら、その理由も考えてみる
必要があると思ってる。

>>574
逆に、どういう言動や行動を、いわゆる普通の人は
「ほのめかし」と取るのかを知りたいな。
俺の想像もつかない事があるかもしれない。
577MEAT BEAT MANIFESTO:2008/12/01(月) 08:52:51 ID:89+aXf8e
>>574
いつもの自演中年だから相手する必要なし。

>>575
おっしゃる通り。自分も事実のみを見て判断する人間なので。

まあ俺の場合は直球なので思わせぶりとかほのめかしは無い。あと聡明なAS23さんに
お願いしたいのは俺のカキコを深読みしすぎないようにということ。読み方によっては
ダブルミーニングと取られる危険性があることに気がついた。俺が他者を批判する場合
というのはその相手に対してのみ。深読みすることで誤解をしてるのではないかと
胸が痛んだ次第。

深読みさせて気分を害していたとすれば申し訳なかったと。
578名無しさんの初恋:2008/12/01(月) 10:50:53 ID:2vpump2N
>>575>>576 ありがとうございます。

ほのめかしととってしまったのはカラオケでラブソングばかり歌うからです。
言葉では好き、愛してる等言ってくれませんが、私のほうを見てくる。
いわゆるガンミをしながら歌う。周りのみんなも彼が私を好きなのではないかと
噂になるほどなので。こちらの勘違いだったも知れませんね。
コメントありがとうございました。

ところで中年って何歳から言うんでしょうかねw
姪っ子からはオバちゃんて呼ばれますがMEATさんの執着している女性と
たいして年齢はかわらなんですけど?あと、貴方の趣味はだれも興味ありませんから。
579MEAT BEAT MANIFESTO:2008/12/01(月) 11:10:55 ID:89+aXf8e
>>578
?おっしゃられてることがいま一つ分かりかねるのですけも・・・・・・

別に趣味を押し付けしているわけではないので興味なければスルーしていただければ。

まあ、なにはともあれ自分のAS23さんへの好意はまったく変わりませんので(^ー^)
580MEAT BEAT MANIFESTO:2008/12/01(月) 11:25:54 ID:89+aXf8e
>>578
申し訳ない!!! 間違って下のレスを読んでいたみたいで[失笑]

中年呼ばわりして失礼いたしましたm(--)m

まあASや定型に関係なく人との意思疎通コミュニケーションというものは簡単では
ありませんよね。自分ももっと勉強いたします。
581名無しさんの初恋:2008/12/01(月) 12:09:11 ID:2vpump2N
MEATさんのような人は、正直年頃の女性には敬遠されるんじゃないかな?
ここを読んでいる他の人はどうおもうか分かりませんが、正直不愉快です!
582MEAT BEAT MANIFESTO:2008/12/01(月) 12:18:06 ID:89+aXf8e
>>581
それぞれ人には好き嫌いがあるのであなたのように嫌う人がいてあたりまえです。

ただ、ルックス的には特定の女性に受けるようで昨年も6人くらいから逆ナンというか
お誘いを受けたりしてるので好んでくれる人は好んでくれるみたいです(^ー^)>

レスを遡ってご覧になれば分かると思いますがあなたのように嫌悪する人がいる一方で
喜んでくれてる人も一部いるので、若輩ものですが以降もレス出来ればと。

なんか俺に絡んでくる理由でもあるのでしょうか?
583MEAT BEAT MANIFESTO:2008/12/01(月) 12:36:52 ID:89+aXf8e
これから少しばかりの時間、シノギの面接があるので留守にいたします。

5843:2008/12/01(月) 12:45:20 ID:A2Ly4ZWm
なんとなく横から勝手に解説。

>>578
>>577は、どうやら>>572-573に向けて書いたようで、
あなたを指して中年とか書いた訳では無いと思うので
気にしないで貰えれば、横から見てる者としてもありがたいです。

>>580
まぁこんな感じで、こういう場合、原因が分かったなら
具体的に解説入れてごめんなさいする方がいいと思う。
それ以前に、レッテル張りも避ける方がいいと思うなぁ。
こうして間違った時とかに収拾つかなくなるし、何しろ確証も無いからさ。
>>578さんからしてみれば、訳も分からず中年呼ばわりされてしまったと
受け取ってしまって、どうやらいわゆる普通の人って、そこから生まれた
ネガティブな感情は、言葉で訂正を入れられたところで「あそうなんだ」
と解消できず、ずーっとネガティブが残ってしまうらしいから。
俺は具体的な理由さえ分かれば怒りすら「あ、そっか♪」と
即解消するから、そういう事を分かる事すらそーとー時間が
かかってしまったけどさ。
585名無しさんの初恋:2008/12/01(月) 13:15:05 ID:2vpump2N
>>3さんフォローありがとうございました。
本当にそんな感じでNEETさんに苛苛してしまいました。
もし、私じゃない方にも軽い暴言をむけたりする方はここには必要ないと思います。

ただ、ルックス的には特定の女性に受けるようで昨年も6人くらいから逆ナンというか
お誘いを受けたりしてるので好んでくれる人は好んでくれるみたいです(^ー^)>

※どーでもいいです。興味ないです。
586MEAT BEAT MANIFESTO:2008/12/01(月) 15:25:54 ID:89+aXf8e
>>584
ありがとうございます。3さんが介入してくださって助かりました。

>>585
まあまあ、そんなことおっしゃらないで(^〜^) しかし自分は水商売やったり
鉄筋工やったり印刷工やったり本田技研で車体組みやったり度級のキツい仕事は軒並み
経験済みなのでブルジョワさんにニート呼ばわりされるのは遺憾なんですけど。
不動産営業もやったな・・・・・

なんか>>585さんの絡み方、因縁の付け方って俺が過去に付き合ったAS女性の
ご機嫌斜めな時と似てる気がしますね。普段はにこやかでおっとりして包容力の
ある人なのにご機嫌斜めでムクれるとなだめるのに手間取った記憶あるなあ・・・

http://jp.youtube.com/watch?v=dK2TPGKgbFk&feature=related
587名無しさんの初恋:2008/12/01(月) 16:42:28 ID:HCynFXwu
>>586
横レスだがキモイ。
いろんなことをやって人生経験豊富なんですボク〜w
臭がプンプンして側にいられたら凄いうっとうしい

別に水やろうが肉体労働しようが営業やろうが
それが一体どうした?って感じ。なんかそんなに自慢になるか?

水の自意識過剰のツラは悪くない勘違い男と話してるキモさだな…
588名無しさんの初恋:2008/12/01(月) 16:51:46 ID:tQ36H/ln
自演乙
589名無しさんの初恋:2008/12/01(月) 17:08:25 ID:2vpump2N
MEATさんここは恋愛板です。貴方は失恋板か他のところに行ったほうがいいですよ。
普通の相談とかしたいのではっきり言ってウ・・です。

私の好きなASさんがこんな男でないかしっかり見極めなくちゃ。



5903:2008/12/01(月) 17:59:40 ID:A2Ly4ZWm
>>589
まー、つい最近も>>220のように相方への疑問を乗り越えてきた
人間としては、ぜひとも「こんな男でないか」みたいなネガティブ品定め
だけじゃなく、相手の良いところを探して欲しいもんだと思います。

あとAS相手に付き合う気なら、俺が>>584で書いたみたいな推測と
納得を、普通にできなきゃ厳しいよ。
互いに異星人で根本的な思考が違うというのはあながち嘘じゃないから、
ASと付き合うのが必要だと思うなら、相手の言動に対して自分の感覚だけで
怒らず「この人にとってはどういう意味なんだろう?」と理解してくようにしないと、
そりゃ感情に振り回されて死にたくなるのも当たり前だよ。

しつこい様だけど、あなたは数人のASを見て「こいつら変」としか思えないだろうけど、
俺だって「周りの人全て」に対して、全く逆だろうけど、同じ以上の違和感で
「皆変」と思ってたw それを改めるべきと気付いたのは二十代後半だろうけど、
それからはともかく改めようと努力して、克服してきて、自分なりに人付き合い
できるようになってきたんだ。「あなたにとってのAS」、全く違う思考方法の人達とね。
その経験から書いてる。
591名無しさんの初恋:2008/12/01(月) 18:19:02 ID:2vpump2N
3さん、本当にありがとうございます。
私の好きな彼の好きなところは、ぶっきらぼうでいろんな人に誤解をあたえてしまうところがあるけれど
その原因は相手を思っての発言だったりするんですよね。あつ、人を裏切らない
とても誠実な方です。いいところをいっぱいみていこうと思います。

MEAT書き逃げ?落ちがないwww

592名無しさんの初恋:2008/12/01(月) 18:20:22 ID:uCxpCrFi
>>586
お前何で叩かれてるかわかってのか?
ウゼエんだよ、お前は。失せろヴォケがwwwwwwww
593MEAT BEAT MANIFESTO:2008/12/01(月) 19:47:45 ID:89+aXf8e
>>591
俺がその昔付き合ってたAS彼女は芸術肌で映像分野に秀でた才能を持った人で普段は
おおらかで微笑を絶やさない優しい女性でしたけど、感受性が強過ぎることが裏目に
出て情緒不安定になったり二次障害を併発すると自分では制御できいないほどに感情
的に荒れたり執拗に絡んできたりを繰り返していたのを記憶してます。

そういう面を含めて自分は彼女をとても好きでリスペクトいていたのですけど。

失恋でしょうかねw まあ個人的に取り組んでることで有望な人材は絶えチェックしている
ので駄目なら次、またその次、と性懲りなくスカウトは続けるつもりなので。

振られたからと言ってAS23さんへの好意とリスペクトの念は変わりませんので(^ー^)
594名無しさんの初恋:2008/12/01(月) 19:48:30 ID:Bf0/XBGs
>>592
多分あなたはmeatに白金61歳呼ばわりされると予想してみる。
595MEAT BEAT MANIFESTO:2008/12/01(月) 20:00:36 ID:89+aXf8e
>>587
人生経験豊富なんて誰も言ってないじゃんw 単にデスクワークしかしたことないような
連中にパラサイト呼ばわりされる覚えはねえよと。

単純に客観的な事実として一部のマニアックな女性から働きかけがあるのは事実なのでね。

ただ、昔は中性的なルックスだったせいか職場の女性にゲイ呼ばわりされた記憶はある。
キモくてゴメンよw

http://jp.youtube.com/watch?v=cHm-k5rRcww
596MEAT BEAT MANIFESTO:2008/12/01(月) 20:04:12 ID:89+aXf8e
>>594
惜しい! おそらくあゆの尻拭きが本業の41歳獅子座のB型でしょうね。
597名無しさんの初恋:2008/12/01(月) 20:13:10 ID:2vpump2N
NEETさんが又、キタヨー キモー 逃げろ!!!

釣りといわれないように普通の話題に戻りましょう☆

キモくてゴメンよw   ※ ホントにキモイから!!顔文字とW←使うなYO!

私の好きなASさんは字がめちゃめちゃ汚いが 絵が上手です。NEETさん以外のみなさんどうですか?



598MEAT BEAT MANIFESTO:2008/12/01(月) 20:16:07 ID:89+aXf8e
>>590
>互いに異星人で根本的な思考が違うというのはあながち嘘じゃないから、
>「この人にとってはどういう意味なんだろう?」と理解してくようにしないと、

そうですね。肝に銘じておきます。AS関連の資料を検索したり文献を読んだりして
まさに3さんがおっしゃってることと同じ記述を繰り返し目にしております。


自分も学生時代は異星人、エイリアン呼ばわりされていたのでお互い様ではありますが{笑]

http://jp.youtube.com/watch?v=rP2h16m8X1Y
599名無しさんの初恋:2008/12/01(月) 21:18:10 ID:D1swKR8J
>>597
オマエもそもそもスルーしろ、スルー。
徹底的に無視することで存在そのものを抹消しろ。
専ブラかFIREFOXのプラグインのあぼーん設定お勧め。
傍から見てたらトムとジェリー的なじゃれあいに見える。

それから、個人叩きする暇があったら
   恋 愛 の 話 を し ろ 
恋愛未満のASの基本めいた部分の質問ばかりじゃないか。
600名無しさんの初恋:2008/12/01(月) 21:26:05 ID:Xp/hryoq
ADHDの人のどこまでが「先延ばし」で、どこまでが「怠慢」がわからない。
正直、バカにされてる気になります。
601名無しさんの初恋:2008/12/01(月) 22:06:19 ID:2vpump2N
恋愛悩み。

私はASさんの事をあまり好きではなかったのですが、前にも書いたように
カラオケでスキスキビームをもらってから、私のほうが好きになってしまったようです。
普段の雑談はトンチンカンなのですが「話がかみ合わない」んだけど、すきな音楽の
話になって彼も私もビリージョエルが好きなもんだから盛り上がってメールを
するような仲になりました。
初めだけは彼から2行ほどの発信だったのですが私が返信すると、まったく
放置なのです。職場ではほとんど接点がなく会う機会もない。
しかし、忘れた頃に何食わぬメールが来てホンワカさせてくれます。
本題に戻りますが、本当に好きな場合は
ちゃんと告白してくれるのでしょうか?カラオケ(ラブソング)はなんの意味もないのか?
それは「ほのめかし」でもなんでもなく好きな歌を歌っているだけでしょうかね?
ここを読んでいたら、ただ、彼が歌いたいから歌っただけのような気もします。

やさしいここの住人のみなさま、アドバイスちょうだいできれば幸いです。
602名無しさんの初恋:2008/12/01(月) 22:45:44 ID:uCxpCrFi
>>601
あなた勘違いも甚だしいな。自意識過剰が過ぎるぞ。
そのアスペ君にとって、あなたは「ただのビリー・ジョエルが好きな人」。
カラオケのラブソングは、アスペ君がその歌を歌いたいから歌っただけに決まってるだろ。

ひとつ言っておくと、アスペ男は滅多に異性を好きになったりしないよ。自己否定と人間不信の塊だからね。
もしあなたが、そのアスペ君を好きなら、あなたから告白しな。アスペにもわかるように明瞭な言葉ではっきりと。
603名無しさんの初恋:2008/12/01(月) 23:08:21 ID:D1swKR8J
アスペ・健常の別なくこのスレは排他的な極論が多くて困る。
604名無しさんの初恋:2008/12/02(火) 01:32:51 ID:xnnRK49r
>600

ASとADHD併発してます。
そんな自分の場合。

自分でも先延ばしと怠慢の境界がわからず「怠慢かも……」と悩み
さらには周りが「コイツ深刻そうにしてるけどただの怠慢じゃねーか」と
苛立っているような妄想(空気読めないのであくまで妄想)に苛まれます。

係わり合う人をバカにするような気持ちは微塵もありません。
だって皆さん自分より出来る人達なんですから。
6053:2008/12/02(火) 09:27:05 ID:Lqetrb/l
てか、バカにできる余裕なんか無いよねと思う
やっぱりAS診断だけどADHDも多めな自覚のある俺。

そんな俺は、ADHDありそうだけどコミュニケーションは普通に取れてるから
定型発達だろうなと思う相方に対しては、

相方が重要だと言った事だけ、時間の微調整は俺が行う
(例えば、今日から早く起きる必要があるらしいから、
 多めに余裕持って目覚ましかけて、5分、10分ごとに
 「大丈夫なの?」「いいの?」と聞いて、大体余裕のある頃には
 一緒に起きれた。そしてうさぎの餌あげて俺はまた寝たw)

家事全般で必要だと思う事は俺が進んで行う
(でも俺の場合片付けは別。だって基準がよくわからんしw
 相方は適当な片付け感覚を持っていて、突っ込んでくれる時
 一緒に掃除はする)

て感じでやってる。
要約すると、本当に重要な事の時間の管理は俺がやってる。
バカにしてる、されてるなんかどーでもいー。
相手が何度言っても無理に近そうで、必要なら、
自分から進んで相手のフォローをするだけ。
606名無しさんの初恋:2008/12/02(火) 18:20:43 ID:5j7PhNO4
3さんは優しいですね。
付き合うきっかけは3さんからか奥様からか教えていただけませんか?

私もADHD寄りなので片付けが苦手なのです。
ピクノジェノールを飲み始めました。
どなたかサプリなど飲まれている方いらっしゃいますか?
607名無しさんの初恋:2008/12/02(火) 20:23:52 ID:/Go24oNP
この時期はプレゼントを送ったり、送られたりが多いけど、
友達にプレゼントを買ってみて気付いた。
何にも感情が沸かない
これが好きな人になったらワクワクするんだろうか

相手の気持ちになるなんて言ってるが、
なってみなけりゃ分かんない
608名無しさんの初恋:2008/12/02(火) 21:20:05 ID:5j7PhNO4
私はプレゼント選ぶときニヤニヤしながら買う
反応が薄いと必要以上にショック。
でも、私もあんまり嬉しくないと正直に態度に出ちゃう
子供の頃が、特にひどかったらしい。

プレゼントは本当に欲しいものを聞いてほしい。
609名無しさんの初恋:2008/12/02(火) 21:34:02 ID:v9CyEajD
私はあげるのは好きだけど貰うのは苦手ですね。
心底嬉しく思わないのに、ありがとうって言うのは嘘ついてるように思え
かといって一般的には、ありがとうと言うから……
なので貰いたくないです。
610ピヨ:2008/12/02(火) 21:38:14 ID:YZzYUE3F
えっと、このレスを、違う掲示板3つに貼り付けてください!
そうすると下記のよぅなことが起きますヨ♪
◆好きな人に告られる!!
◆告ったらOKもらえる!!
◆彼カノがいるコゎめっちゃLOVEAになれる!!
◆勉強、学年トップ!!
◆男女にモテる!!
◆5キロ痩せる!!
◆お小遣いが上がる!!
上記のことが起きます。
あたしの友達Mが、これをやったら、上記全て起きて、今は彼氏とめっちゃラブ×2です?
先生からも好かれ、男子に8人から告られました。
女子も友達がたっくさんいます!!
この魔法のようなパヮーを信じて、貼り付けてください!!
コレを信じなくて、貼り付けなかったKは、3日後に彼氏にフられて、5日後に告ったらフられて、一週間後に家族が死にました。
そして一ヵ月後にはKが死んで、クラス全員でお葬式に出ています。
さぁ、あなたはMかKかどちらになりたいですか?
信じるか、信じないかは、あなた次第です。

削除用パスワードを入力してください


611MEAT BEAT MANIFESTO:2008/12/03(水) 03:20:15 ID:+cxUXp1p
人生一度かぎり。一円にもならない無駄なプライドなど自分には必要なし。

分かれても無二の親友として友達付き合いしてる例は多いしかつて自分もそうだった。

今後も俺の気が変わることはありません。一期一会。人生一度きり。出会いを大切に。


気が変わったら、あるいは気が向いたらいつでもメールなり手紙なり送ってください。

親愛なるAS23さんへ下僕くんより愛を込めて(^〜^)
612名無しさんの初恋:2008/12/03(水) 03:57:38 ID:By0R0b9i
MEAT様の様な方がASな私の彼氏だったらいいのにって
ここをロムして思っていました。昨日の事件以降顔を出されないので
内心ほっとしていました。1日も早くお仕事が決まってAS23さんとうまく
行く事をココロより祈ってます。
なので、ここには・・・カキコしないでね☆
613MEAT BEAT MANIFESTO:2008/12/03(水) 05:54:25 ID:+cxUXp1p
>>612
獅子座のB型さんですね。大きなお世話ですよ[笑]

2ヶ月前に唐突にお別れする時も自分の方から直接彼女に約束したことでもあるのでね。
性懲りなく有望な人材のスカウトは続けるが彼女からアプローチがあればいつでも喜んで
相談に乗るつもり。困った時にいつでも立ち寄れる母港、港でありたいと思ってるからさ。

獅子座のB型さん。あなたは俺の先輩だ。恩義もある。でも縁があるかどうかはあなた次第。
極東の寒村で朽ち果てるか俺と一緒に華々しく撃って出るか。俺はPRODIGYの新しいシングル
聴いて燃えてますよ。いろんなプロジェクトもかけ持ちでやりたいですしね。

http://jp.youtube.com/watch?v=GAm9est0TRU
614名無しさんの初恋:2008/12/03(水) 05:58:41 ID:+cxUXp1p
>>605
微笑ましい&羨ましいです。自分も3さんのような素敵なパートなー湿布に憧れます(^=^)
615名無しさんの初恋:2008/12/03(水) 09:19:27 ID:+cxUXp1p
>>615
訂正 パートナーシップ

メール送信失敗ってことは無いと思うが届いてないようなら手紙の方が確実かと。
ちなみにSNSとかはやってません。メアドも分からないので自分からは動きようがないです。
616名無しさんの初恋:2008/12/03(水) 15:01:30 ID:ba/khLY6
>>613
お前キモイから失せろっつってんだろが。二度と来るなこのバカwwwww
617MEAT BEAT MANIFESTO:2008/12/03(水) 15:27:12 ID:+cxUXp1p
>>616
獅子座のB型さんですか。やる気ないなら結構。CDbaby TUNECOREいくらでもこちらには
選択肢はあるから。あなたが交渉望んでいるようだから我慢してタイミング待ちしてるけど
誠意が無さそうなら見切り発車するのみ。 前者など実質1万円かからないで小銭稼ぎを
スタートできるしね。

AS23さんに対しては自分が彼女に直接言った約束を守りたいだけ。有言実行。

自分から言うべきことは言い尽くしたのでこれ以降は自重するつもりなので心配無用。
618名無しさんの初恋:2008/12/03(水) 15:58:53 ID:ns0lUyKM
NEET 本当に来ないで!AS23もキモがるの良く分かるwww
6193:2008/12/03(水) 16:12:53 ID:fiiuC97Y
>>606
(後から聞いたところだけど)相方から、単に接しやすそうという事で
声かけられたのが最初かな。たまたま同時期に入った派遣社員で、
親しい人なんか勿論居なく、なおかつ俺が安心できそうな人に
映ったんだと。俺も相方が珍しく「壁」を感じない人に思えたから
(恐らくADHD分が反応したんだと思う)付き合って結婚した。

その頃の実際を一応書くと、俺の素はどーやら周りには極端過ぎで
ヤバいらしいくらいは思ってたから
(=俺から見て周りの反応が極端過ぎなのを逆に考えただけだけど)、
気を遣って脳内コントロ−ルで調整して、結果的に
「意味不明ながらも無難らしい、自分も楽」な態度を選択してただけ
なんだけどさ。だから付き合う前に「俺ってこーであーで」みたいに
注意すべきところを並べたら「べつにいいよ」って言ってくれたけど、
さんざ書いたとおりやっぱダメだったわw 俺の素は誰も受け入れられないwwwww
今は素を制御するモードに戻ってお互い楽w 
ほんと、人に対して安易に「あるがままでいいよ」なんて言うのは気をつける方がいいよ。
余程の覚悟が無いと「もう嫌っ!!!」てなるよ。
620名無しさんの初恋:2008/12/03(水) 17:37:22 ID:E832tCFx
>>619
素を全快で出すと本当、宇宙人みたいになりますよね。
かといって抑えるとストレスが溜まり過ぎてしまって。
621名無しさんの初恋:2008/12/04(木) 00:01:09 ID:ns0lUyKM
素を出せる相手は友人では2人だけ。申し訳ありませんが
獅子座のBとか勝手に人のこと決め付けてる617がキモス
622名無しさんの初恋:2008/12/04(木) 01:49:33 ID:qy0ah2I+
>>621
いちいち相手にした上自己紹介とか・・・

  恋 愛 の 話 を し ろ

もう・・・俺には出来ないからせめておまいらの話でまぎらわせてくれ
623名無しさんの初恋:2008/12/04(木) 02:23:20 ID:a3F2TCQb
愛するAS君はシモネタを結構言うのですが私が調子に乗って話に乗ると
本当に嬉しそうにどんどん言います。
でも、あそこ固いの?大きいの?試したいとかいったら、固まって
女性はそういうことを自分から言ってはいけません!!って言うんです。
結局知り合って2年。付き合っているかは微妙な関係1年ですが手しか握ってません。
どうなんでしょうかね、ASはエロくてオクテ?
624名無しさんの初恋:2008/12/04(木) 05:47:40 ID:GFrZ2q9u
客観的に観てるとASの集団って楽しいと思うASな自分(笑)

>>623
奥手について、彼は性交の経験が皆無に思えますね。
欲望はあるけど、どうしたら良いのかが解らないから手を出せず
女性は〜、という発言が出てくるように思えました。

性に対してASは、その時々によると思いますね。
恐らくは、したい時としたくない時の差が大きいかと。
625名無しさんの初恋:2008/12/04(木) 08:11:14 ID:qy0ah2I+
>>623
>>624に「俺が書いたか?」ってくらい同意
ASはそもそも情緒、感情といった数字に出来そうに無いものの発育が遅れがち。
しかも遅れないどころか異様な発達を遂げるケースも含めて個人差が激しい。
ASはエロいかとかおくてだとかそういう区分は無理。(陥りがちではあるかもしれないが)

問題は方法論。
ほぼアナタの側から具体的なアクションを起こすしかないけど
それとなく「さあ手を出せ!」とその身をさらしたところで
「それとなさ」の時点で察せるか相手のアスペ度次第だし
よしんば判ってくれても経験の無さを異様に恥じて裸足で逃げるかもしれない。
とにかく固定観念が強いから。

理性の全力を以って羞恥を抑え、女性の側から舌なめずりしながら
マウントポジションをとって「任せて」とでも言えば
その明確なあからさまぶりからある種の安心感は与えられるかもしれない。
しかし女性は自分から言うなとか言ってるのが少々引っかかる。
単なるごまかしだけじゃなくて性別に対する固定観念でもあったりしたら
明治時代の如き貞操観念を持ち出されるかもしれない。

いずれにしろ相手を見るという基本を忘れちゃいけない。
6263:2008/12/04(木) 11:10:32 ID:0TbhdZlz
そうだよねぇ...
まず「ほにゃらら」さんが居て、「ほにゃらら」さんがある特性を持っていて、
その特性がASに当てはまる、という思考パターンを誰しもするとは思うけど、
「ほにゃらら」さんの特性の一部がASに当てはまっているからと言って、
ASの特性全てを「ほにゃらら」さんに当てはめるのは違うって事を皆知って欲しい。

「ほにゃらら」さんの特性がたまたまAS特性の一部に当てはまっているだけであって、
残りのAS特性も全て「ほにゃらら」さんに当てはめられる訳では無い。
「ほにゃらら」さんに合うAS特性と「ふにゃらら」さんに合うAS特性は、
全く違っている場合がある。

勿論誰しも人それぞれ個性があるんだけど、
特に自閉圏の場合、それぞれの特性が全く違い相容れない為に
コミュニケーション障害が起こる事が多いのであって、
だからこそ、それぞれの特性を間違って把握したり、混同したりすると、
自閉圏が素のままで「気を遣う」事を知らなく、覚えてないと、
そりゃ全く話にならなくなる。恋愛話以前に
「私はあなたが言っているような特徴ではなくて...」から入らざるを得なく、
いつまでもメンヘル板の流れになってしまうと思う。

恋愛話の流れにしたいなら、以上の事を気をつける方がいいと思う。
627名無しさんの初恋:2008/12/04(木) 16:33:19 ID:op7foy3g
週末に気になる子ともしかしたら同じイベントに行くかもしれないんだが、
返信なさそうだけどメールしとこうかな
そうすれば一緒に行けるかもしれないし
628名無しさんの初恋:2008/12/04(木) 17:54:39 ID:BU/AdNF8
>>623のアスペ君は、単に空気が読めてなくて下ネタを言ってるだけだろ。
野郎どうしの居酒屋でだったらOKの話題でも、女性の前だとNG、そういう切り替えがアスペは苦手。

アスペ男は童貞がデフォだと思うよ。
629名無しさんの初恋:2008/12/04(木) 17:58:30 ID:GFrZ2q9u
>>627
あなたはASで相手は定型ですか?
独り言的な書き方になってますよね。

取り合えず一緒に行きたいなら
伝えてみた方がいいと思いますよ。
630名無しさんの初恋:2008/12/04(木) 18:11:42 ID:BU/AdNF8
>>627は誤爆だろ
631名無しさんの初恋:2008/12/04(木) 18:25:23 ID:op7foy3g
>>629
ああ、言われて気付きました。
疑問系にして相手に問掛ける文じゃないとみんなスルーですよね

編成はアスペ×アスペな感じです。

一回行くかどうか聞いて、一緒に行くまで持っていくようにしてみます
632名無しさんの初恋:2008/12/04(木) 19:00:32 ID:BU/AdNF8
アスペ同士でデートなんかしてうまくいくのか?
お互いヒステリー起こしまくりでグダグダになりそうだが
633名無しさんの初恋:2008/12/04(木) 19:38:59 ID:cYfZ7j5B
>632

自分もやったことあるけど、デートだけならそうでもないでしょ。
お互いカムアウト済だと、相手の奇行にもある程度寛容になれるし。

634名無しさんの初恋:2008/12/04(木) 20:32:18 ID:BU/AdNF8
相手がアスペだと、こっそりデートに行くのは不可能だろ。
なにしろアスペだから、デートはこっそり行くものだというのが理解できてないので、
周りにペラペラしゃべっちゃって、秘密でもなんでもなくなる。
635名無しさんの初恋:2008/12/04(木) 21:05:46 ID:CeFdKEu5
講談社から出てる
『大人のアスペルガー症候群』
って本が、わかりやすくて良かったよ。

元同僚のAS君が、西川口に住んでるのに
わざわざススキノに通うのは、>>624-625みたいな感じかな。
セクロスと日常を切り離したいとか?
29歳で彼女いない歴=年齢だし。
636名無しさんの初恋:2008/12/04(木) 22:54:14 ID:BU/AdNF8
>>635
アスペ定型に関係無く、漢はエロくて当然。

ススキノに、優しくて相性のいい行きつけの姫がいるんじゃないのかな。
アスペは、とにかく自信が欠乏しているので(人間不信をこじらせて二次障害で苦しんでる奴が多い)、
アスペ定型の別なく優しくしてくれる女性がいたとしたら、女神みたいに見えてもおかしくないだろ。
637名無しさんの初恋:2008/12/04(木) 23:01:51 ID:IKJ/l+ZY
あスペ
おスペ♂シャル・サービス
めスペ♀
638名無しさんの初恋:2008/12/05(金) 00:46:51 ID:hAB5nYNV
最近私はめスペ♀でADHDな気がします。

私は定型、彼が理系のアスペだと思っていたのですが・・・どうやらアスペ同士。
どちらかというと私はエロイのですが彼は淡白です。
そろそろ、抱いてもらいたいような、関係が壊れるのも嫌なのです。
距離を縮めたいのですが、ど・どうしたらいいか教えてください!

639名無しさんの初恋:2008/12/05(金) 01:45:37 ID:wrlSrG1H
>>636
『大人のアスペルガー症候群』って本では
二次障害にならないように、周りの理解が必要ってあったな。
アメリカでの認知・理解は、ほぼ完璧らしいのに。。

私の場合、自分も父親もアスペっぽいから違和感無いんだよね。
逆に定型のが面倒臭いかも。
640名無しさんの初恋:2008/12/05(金) 08:02:45 ID:Lb0FCeig
>>638
無理してアスペ男と付き合わなくても、定型のまともな男がいくらだっているだろうに。
アスペ男と付き合うのは地獄だぞ。引き返すんなら今のうちだ。

いろんな人が言ってるように、アスペには「ほのめかし」は通用しないよ。
はっきり、私はあなたが好き、キスして欲しい、抱いて欲しいって言わなきゃダメ。
641名無しさんの初恋:2008/12/05(金) 10:06:19 ID:H8D/anwY
ここにいる人なら大抵読んでるような気がするけど
実際に結婚してる、うまくやっていこうとしてる人の本。
もし読んでなかったら読んでみるといいかも

一緒にいるのにひとり カトリン・ベントリー
僕の妻はエイリアン 泉流星
642名無しさんの初恋:2008/12/05(金) 17:44:57 ID:hAB5nYNV
あすぺ♂に 私が(ある事情で上司にこっぴどく叱られて)で泣いていたら、普段はほとんど話さないあすぺ男が
私をなぐさめてくれた。
○○さん(私の名前)は、美人だし、優しいし、気が利くし、そんなにきにしなくていいよって。
叱られた事と関係ないなぐさめ方(美人な事、実際私は美人じゃないし、やさしくない)へんななぐさめ方しないで!!って思ったし
どちらかといえば嫌いな人種だったのですが・・・それなのにいま、その人のことが大好きになってしまいました。
お世辞とかほのめかしとかいわない人みたいだし、彼はすくなくても本当は私の事が好きだから
そんな風になぐさめたのかなと思うのですが、判定お願いします。
643名無しさんの初恋:2008/12/05(金) 18:12:04 ID:Lb0FCeig
>>642
わざわざ釣られてやるけど、お前は何を勘違いしてるんだ?
そのアスペ男がお前を好きなわけねえだろヴォケ。
ひとつ教えてやるよ。アスペはお前みたいなクソ女を好きになったりしねえよwwwww
644名無しさんの初恋:2008/12/05(金) 18:16:52 ID:owEA1EEi
叱られた事と関係ないなぐさめ方、って時点で弱ってるところを狙いに来たとしか思えん
親切か何かで慰めること自体が目的だったならもっと理屈っぽくなりそうなもんだ。
あるいは取りあえず誉めとけとばかりに余程バカにされてたか、
あるいは取り入る過程で取りあえず誉めるしか思いつかなかったのか。

幼稚なりにやってることが真心から出たものだとしても
独りよがりというかこの先における意思疎通の維持は大変そう。
645名無しさんの初恋:2008/12/05(金) 18:22:01 ID:js5nCcA9
>>642
何とも言えない。気紛れかも知れないし。
でも、そんな簡単に好きになるものなんだね。
646名無しさんの初恋:2008/12/05(金) 18:28:59 ID:hAB5nYNV
ですよね。勘違いみたいですね、アスペなんて好きになったのが
まちがいみたいに言われてる?自分もアスペっぽいけど、感情は
定型みたいです。泣けてきた。
とりあえず答えが出てよかったです。
343さんはずいぶん乱暴な言い方をしますがアスペなのですか?定型なの?

恋愛板、なのに結構きついね!
647名無しさんの初恋:2008/12/05(金) 19:36:40 ID:0WGKGtH9
>>646
>自分もアスペっぽいけど、感情は定型みたいです。

まさかアスペには感情がないとか誤解してる?

煽りの可能性もあるたった2レスを見ただけで「答えが出た」と思うなんて
人に言われたことをマトモに受け止めすぎ。
そういうとこすごーくアスペっぽいよ。それとも若いのかな。


>>645
人を好きになるきっかけなんて大抵第三者から見たら
「ええっ!?なんでそんな些細なことで?」
って感じじゃないですか?
人それぞれのツボみたいなものがあるんですよ、きっと。
648名無しさんの初恋:2008/12/05(金) 23:30:47 ID:hAB5nYNV
アスペに感情がないとかは思っていないけれど
泣く所と、笑うところのツボがちがうような気がします。

そう、好きになるツボも確かに違うかも!
恋愛の話もっとしたいな。
649名無しさんの初恋:2008/12/06(土) 00:51:31 ID:PFMaQU/V
メール送っても返信がこない
明日に誘ってるのに、

それはそうと、会社で電話に出れないのが問題になってきた。

最近読んだ本は
アスペルガー症候群の天才たち―自閉症と創造性
ってのがよかった。かなり分厚くて高いけど
650名無しさんの初恋:2008/12/06(土) 01:52:56 ID:IHK42slP
好きになるツボは好みだから、何とも言えないよ。


私は最近読んだ本は美輪明宏の『乙女の教室』(立ち読み)w
651名無しさんの初恋:2008/12/06(土) 04:41:21 ID:wKEYUoVk
>>648
ほんとに会社の♂がアスペなら、アスペ&ADHDの
自分の推測だと、好きとかっていうよりも
その人なりの優しさなんだと思うよ
仲良いとか悪いとか関係なしに、目の前で
傷ついてる648さんを自分なりに
励ましたかったんだと思う。
自分も全然仲良くなくても例えば目の前で
人が泣いてたら、見当違いな事でもとにかく立てて
元気になってもらおうとするもん。
まあ、不器用だからかえってそれが相手を不愉快に
させたりするんだけどねw
その♂が648さんを好きかどうかまではわからん。
652名無しさんの初恋:2008/12/06(土) 06:34:13 ID:nMlpDZQT
コメントどうもありがとうです。
その♂は誰にでもやさしいっちゃーやさしいんだけど、普段はたんたんと
しているのに、あのときの優しい声とトーンが今でも忘れられません。
653名無しさんの初恋:2008/12/06(土) 14:13:11 ID:wKEYUoVk
>>652
アスペは付き合うと大変だよー。その人、ホントに
アスペなの??病院でそう診察されたの?
それとも見ててアスペっぽいだけ??
ホントにアスペなら、健常者にとって一緒にいて
相当いらつくし、理解できないと思うよ。
浅く関わってるうちは良い人に見えたりするけど
決して性格悪いわけじゃないのに深く関わると
思いやりがないように見えたり、色々。
でも、努力じゃどうにもなんなくて先天的な
ものだから仕方ないって理解できるなら
うまくいくんじゃない?
私はADHD、アスペで、付き合ってもすぐ終わって
またつき合って、また終わってって若い頃は
長続きしないし誰ともうまくいかなかったけど、
今の彼氏は賢いからか10年くらいつき合ってるよ。
普通に楽しくやってるよ。
654名無しさんの初恋:2008/12/06(土) 16:04:15 ID:+nwSTe+8
彼氏が発達障害支援センターに診断の予約に行ったら、1ヶ月待ちと言われたらしい。
こんなに、混んでるとは思わなかった。それだけ、同じことで悩んでる人が多いんだと実感した。
655名無しさんの初恋:2008/12/06(土) 16:15:31 ID:wKEYUoVk
>>654
学生時代を振り返るとクラスに一人くらい
友達いない人や変わり者いるからねー。
そういう人が必ずしも発達障害とは限らないけど
発達障害は、今や珍しい病気ではないよね。
昔は、そういった認識がなかっただけで
実は昔から発達障害多いと思うよ。
ただ、今の時代、ADHDやアスペで知能は標準なのに
特別支援学級や養護学校に入るケースも
有り得るみたいで、ADHD・アスペでも普通学級で
やってきた自分にとって、ちょっと複雑な気分。
そういう認識ない時代で良かったような気もする。
人に暴力ふるったり、著しく迷惑かけるなら
仕方ないけど、自分は変わり者だとは思うけど
静かな方だと思うし、暴力ふるったこともないし。
まあ苦労したのはホントだけど。
今の時代のADHDやアスペの子は、一時間とか限定で
特別支援学級で授業受けたりするらしいけど
そういうことにとまどいはないのかなあ。
子供のうちは、なんとも思わなくても
物心ついてから色々辛くないのかな。特別支援学級
で授業受けるの。
656名無しさんの初恋:2008/12/06(土) 16:33:35 ID:4KsQEUGb
アスペ女+定型男の組み合わせは本当にうまくいくよな。
逆だと地獄そのものだというのに。
657名無しさんの初恋:2008/12/06(土) 18:35:16 ID:IHK42slP
>>656
定型全てとは言わないけど、寛容な人なら
定型♂とアスペ♀は合うかもね。
ボダっぽい男だと最悪。
女はこうでなければならないって理想が強い男は
混乱すると思う。
658名無しさんの初恋:2008/12/06(土) 18:35:48 ID:wKEYUoVk
そうだね。

必ずしもとは言えないけど、アスペで一回彼氏に
ハマると浮気の可能性低いと思う。
若い頃は、彼氏とつき合ってても何人かに
告られたりしたけど、遊んだりしてもやっぱ
すぐ彼氏のとこに行きたくなっちゃうんだよね。

今はもう歳も歳だし誰かと新しく付き合う気も
全くなく、完全に彼氏オンリーだけど。

一人に強く愛されたいならアスペの女がオススメ。
でも別れるとなると、かなりヤバイことになりそう…
659名無しさんの初恋:2008/12/07(日) 00:05:52 ID:4KsQEUGb
>>658
浮気してたことを偉そうに書くなバカ
660名無しさんの初恋:2008/12/07(日) 02:35:50 ID:gGCdVNtC
ADHDの人ってこんなに皮肉や嫌味が通じないんだって思ってた。もっと言えば、それだけじゃなく、相手の心がわからなすぎる…。怒られてるのはわかるけど、何故怒られてるかはわからない、みたいな。
けど、最近になって発達障害のことを調べてるうちに、発達障害の特性で、本人に悪気がないことが多いんだとわかり、今まで相手に怒っていたことに反省した。
だが、やはり遅刻されたり、約束を先延ばしにされたり、だらしなかったり、相手の感情を解らずとんでもない失言をされると、イライラしてしまう…。
本人の甘えとADHD故の特性の判別が正直わからない。だから、どこまでを怒って、どこまでをゆるしていいかわからない。
661名無しさんの初恋:2008/12/07(日) 07:04:13 ID:kUhR6BVt
>>656
天然ボケ女はいい歳になっても美人ならそれなりに可愛いが、いい歳になってもまだ天然ボケの男は顔がよくても欝陶しいから。
662名無しさんの初恋:2008/12/07(日) 09:13:43 ID:xIXLh+wZ
めスペ♀の人におスペ♪されたぃ♂
663名無しさんの初恋:2008/12/07(日) 11:45:41 ID:wgGo3t8k
>>660
ADHDでもアスペでも仕事は仕事だから
多少の失言は目をつぶるにしても遅刻はやっちゃ
いけないことだと思う。自分もADHD、アスペだけど
仕事に遅刻した事は1回もないよ。仕事は
何時から何時まで働いてそれで金もらってるんだし
確かにどんなに時間に余裕をもっても何かに気を
とられて、いつもギリギリだけど。
頭ごなしに怒るのは危険。おとなしくて低姿勢でも
ある日突然キレて暴走していつまでもネチネチ
なんかされるかもよ。まあ犯罪とか大きい事に
手を出さない特徴もあるから、なんか盗んだり
そういうヤバイことはしないけど。

失言も、こうされたら相手は不快だからこうしたら
いいよ、とか遅刻も、なんで遅刻するのか聞いて
多分、くだらない理由だと思うけど、頭ごなしには
怒らないで、とにかく家を出るのを優先して
遅刻しない方法を提案するとか。
何をどうやってどうしたら良いのかをはっきり
伝えた方が良いと思う。抽象的に言っても
ただ傷つけたり怒らせたりするだけ。
知能は標準か標準以上あるから、明確に言えば
理解はできる。短期記憶に乏しくても長期記憶には
優れてるから紙にやるべきことを書いてあげるのも
効果的。とにかく「自分で考えて。わかるでしょ」
ってのは困難。あと一点に集中するトコあるから
単調的で飽きやすい作業もハマれば集中力落ちずに
いつまでもやってられるからうまく使えば使える。
怒るより誉めて伸ばした方が効果的だと思うよ。
664名無しさんの初恋:2008/12/07(日) 11:56:29 ID:wgGo3t8k
>>657
ってか、ADHD、アスペでおもいっきり要領悪いし
多分、同じADHD、アスペと付き合ったら
お互い感情のぶつけあいや要領の悪さで
お互い疲れてうまくいかないと思うよ。

付き合う相手は顔には目をつぶって、勉強も出来て
行動も賢くて、心がタフなのを最優先して
あとかキモくなきゃ、見た目はどんなのでも
付き合える。ただしピザや油ぎってるのは無理。
清潔で特に太ってなきゃ、相手の見た目はなんでもいい。
665名無しさんの初恋:2008/12/07(日) 12:02:28 ID:wgGo3t8k
>>661
でも、自分がぶさいくだと相手にとにかく顔を
求める人もいるから(本能らしい)、
とりあえず自分に容姿があれば著しい要領の悪さや
どんなにKYでも、認めてくれる人は中にはいるよ。
本当に頭イイヤツは、相手が要領悪くてもカバー
できるから、うまくいくかもよ。
ただ中途半端に頭イイヤツとか頭は良くても
メンヘラっぽいのはダメだね。
おおからで小さいこと気にしない人の中で
頭が良く(偏差値60以上の学力ある人推奨)
要領も良い人がおすすめ。相手の顔に目をつぶれば
探せばいる。
666名無しさんの初恋:2008/12/07(日) 12:14:15 ID:Y0qnaIaR
俺たちほど偏差値学力と実践的な頭のよさが
まったく別々に成り立ってるのも珍しいハズなんだが。
667名無しさんの初恋:2008/12/07(日) 12:42:48 ID:wgGo3t8k
健常者は学力と教養が比例してたりするよ。
必ずしもではないけど、勉強はできないけど
要領が良い人って、勉強の努力もしてないくせに
「人は勉強じゃない。」みたいに言うけど
どんなに元の頭が悪くても勉強すればせめて
偏差値45位はあると思うし、偏差値30台とかで
偉そうに、自分は勉強はできないけど頭は良い
みたいに言われても、カチンと来てしまうんで
頭悪いヤツとは付き合わない。

付き合ったわけじゃないけど前に偏差値30台の
ヤツと関わった時は、すぐキレるし、知らない人と
喧嘩して怪我してきたり、電話もメールもうざいし
口ばっかで言い訳ばっかで最悪だったな。
一緒にいても元カノの悪口ばっかで友達
でいるのすら嫌になって逃げた。
668名無しさんの初恋:2008/12/07(日) 17:38:39 ID:l6u+drJN
偏差値30代ブスのアスペで悪かったね。
669名無しさんの初恋:2008/12/07(日) 18:13:50 ID:9/4A4utf
>>668
お前は、「偏差値30代」よりも「ブス」の方が致命傷だな。
670名無しさんの初恋:2008/12/07(日) 18:17:37 ID:wgGo3t8k
やめなよ。自分のことブスって言うのも
人のことブスって言うのも。元の顔の良し悪しは
そりゃあるけど、体型管理して、お洒落して
メイクして、努力してる人にブスはいないよ。
女はいくらでも化けるよ。マジで。
671名無しさんの初恋:2008/12/07(日) 18:23:17 ID:9/4A4utf
アスペは感覚障害があるからオシャレもメイクもできない奴が多いんだよ。
偏食が激しいから体型管理も難しいし。
672名無しさんの初恋:2008/12/07(日) 18:29:35 ID:wgGo3t8k
>>671
ええっ、そうなの!?
私はアスペだけど、友達からも化粧上手いねって
言われるし、すっぴん知ってる彼氏も
「化粧ってすごいな」って言うよ。
あんま、やりすぎないで薄く丁寧にやれば大丈夫
じゃね??

体型管理は、とりあえず運動してれば、よほど
食べ過ぎなきゃ大丈夫じゃね。
私はかなり太りやすい体質だし、よく食べるけど
それでも標準体重超えたりはしないよ。
痩せてはないけど。
673名無しさんの初恋:2008/12/07(日) 18:31:33 ID:wgGo3t8k
ただ、確かに自分、服のセンスはないな。
雑誌は読んでるけど、服は健常者の彼氏に
選んでもらってる。
それか細身のライン重視のシンプルな服。
674名無しさんの初恋:2008/12/07(日) 18:43:04 ID:9/4A4utf
ニキリンコみたいに、坊主頭に保護メガネ(ホームセンターに売ってるやつ)というのが、
アスペ女性のデフォルトだろ?
>>672
「化粧うまいね」っていうのは全部お世辞。そのぐらい読み取れよ。

それにしても彼氏のいるアスペ女は多いな。それに比べてアスペ男はorz
675名無しさんの初恋:2008/12/07(日) 18:46:51 ID:Y0qnaIaR
>ニキリンコみたいに、坊主頭に保護メガネ(ホームセンターに売ってるやつ)というのが、
>アスペ女性のデフォルトだろ?

本気でそう思ってるとはとても信じられん
676名無しさんの初恋:2008/12/07(日) 18:52:04 ID:wgGo3t8k
>>674
その認識は間違ってると思うよ…。

坊主にメガネって…。
髪はロングだし、視力1.5だからメガネ不要。

まあ、化粧はとびきりうまいわけじゃないけど
彼氏はストレートに言う人でお世辞は言わないよ。
お世辞言うような相手はアスペには向いてないと
思う。優しすぎず、言うべきことはハッキリ言える
位タフじゃないとアスペとはやってけないと思うよ。
677名無しさんの初恋:2008/12/07(日) 18:52:27 ID:tC3JMoRQ
>>674


> それにしても彼氏のいるアスペ女は多いな。それに比べてアスペ男はorz


「基地外♀は結婚できるが、基地外♂は結婚できない」という俗説もまんざら嘘ではないのかもね。

678名無しさんの初恋:2008/12/07(日) 19:41:26 ID:wgGo3t8k
女は最悪、結婚しちゃえば仕事なくてもいいから
そーいうのじゃないの。

ただ主婦は主婦でいろいろ大変だろうし
だから女は楽だとかそーいうんじゃないです。

男がもし、いつまでも出世しなかったら痛手だし
男は仕事必須だし。
679名無しさんの初恋:2008/12/07(日) 20:18:51 ID:ymXboMCU
最近フアッションに興味持ってきたが、
一般とはベクトルが違うみたいだ。
自分の場合は何処でどういう技法で作っていて、
素材、肌触りがどうなってるかを重視してる

けど、コーディネートは適当
680名無しさんの初恋:2008/12/07(日) 21:35:00 ID:gGCdVNtC
>>663

>>660です。
アドバイスありがとうございます。
今まで、相手に対して、逆効果なことばかりしてきました。反省です…。
ですが、教えてくださったことを参考にして、1から向き合って見ようと思います。
681名無しさんの初恋:2008/12/08(月) 00:22:38 ID:zP06K4Ra
スレ豚ぎってごめん。
当方、受動型アスペ♀です。
アスペ女性の方に彼との馴れ初めを教えてほしいです。どんな風に出会ったとか。
682名無しさんの初恋:2008/12/08(月) 02:02:11 ID:CNNxD2IH
アスペ♂だけど寂しくて死にたい
683名無しさんの初恋:2008/12/08(月) 02:32:40 ID:xwRI9dW4
>681
おっ、ナイス質問。
それ自分(AS♀)も聞きたいです。

ちなみに自分は社会人になってから成功例なし……orz

>682
大丈夫ですか……?
普段は独りで平気なだけに、いざ寂しくなったとき、気付くと周りに誰もいなかったりするんですよね。
684名無しさんの初恋:2008/12/08(月) 11:32:26 ID://FFz2vH
彼と出会ったのは、こっちからナンパ
みたいなもんだった。ADHDやアスペって
突然突拍子もないことしちゃわない??
そんな感じで。
人とは上手くやっていけないから自ら人とは
関わらないようにしてたけど、ホントは寂しい。
正直、暇つぶしだった。

まだ若かったから普通に見た目を気に入られ
告られたりも何回かあったけど続かないんだよね。
せいぜい2週間。でもその彼は気づいたら1ヶ月、半年、一年となぜか続いて
今も一緒にいるけど10年くらい。

21、22、23歳となってくると若い頃の
キラキラピチピチもなくなってくるし
天然も通じなくなる。
だから若いうちに手を打った方がいいかも。

彼とは最初は毎日喧嘩ばかりで正直嫌いだった。
でも日を重ねると彼も私の行動は悪気ないって
理解したのと、ガチガチな家庭で育って
常に成績はトップが当たり前な彼にとって
非常識で変な発想する私を逆に正反対で
面白かったのかもね。
見た目もまじめそうな彼と馬鹿っぽい私。
あまりに正反対すぎて「お金目当てで
付き合ってんの??」ってよく周りに言われるけど
顔なんてどうでも良いし。仮に超カッコ良い人が現れても
自分をカバーできる程の賢さと寛容さがなきゃ
顔の良さなんて無意味で魅力も感じない。
685名無しさんの初恋:2008/12/08(月) 16:26:26 ID:315t7jC8
>>681

彼氏は後輩。
学術的な頭の良さなら間違いなく私の方が上だし辟易することも多いけど
人間的な出来映えは明らかに彼氏のが上だな。

今の彼氏は私が初めての彼女で恋愛なんて結構です、そんな話も聞きたくない。って状態からだったので懐柔させるのに少し手間取りました。
付き合ってるの知った共通の知人からは「どんなテクであれをおとしたんだよ」とか言われたが…

受動型って、自分から好きにならないってこと?
告白させるように仕向けるならできるけど(定型の思考パターンは感覚としては意味不明だがそれなりに解析できるので)
私は好きじゃない人には告白されても遠慮。
ていうか彼氏自体時間の無駄じゃないかと思うときさえある…
でも付き合ってるんだから恋愛って損得抜きなんだね。体感しました。
686名無しさんの初恋:2008/12/08(月) 17:41:46 ID:IqttuD/6
彼氏が浮気してるかもしれない、久しぶりに家に行ったんだけど部屋の物の位置が全く変わってない、エロ本の向きも変わってない

聞いてみたいよ、浮気してるならなんでしたか教えて欲しいしなんでしてないならコップの位置まで変わってないのか気になる。
てかもうそんなんなら別れたほうがすっきりする
687名無しさんの初恋:2008/12/08(月) 17:48:32 ID://FFz2vH
>>686
彼氏はADHDやアスペなの?
688名無しさんの初恋:2008/12/08(月) 17:57:59 ID:IqttuD/6
>>687
違う、私はASだけど彼氏は普通の人
だっていつもは食器とか毛布はきちんと私なりのこだわりの並び方をしておいても違うふうに変えられてて嫌だと思っていたけど黙っていたんだ
なのに今日さっき仕事から帰ってくる前に部屋で待ってようと思ってきたら全く前と場所が変わってない。気になるので落ち着かないよ…orz
689名無しさんの初恋:2008/12/08(月) 18:18:36 ID:IcGHGMRi
状況がサッパリわからんな・・・
>>686より
>久しぶりに家に行ったんだけど
その彼氏ン家だよな?

で、>>688
>だっていつもは食器とか毛布はきちんと私なりのこだわりの並び方を
>しておいても違うふうに変えられてて嫌だと思っていたけど黙っていたんだ

人ンちでナニヤッテンダ!?ってツッコミはこの際置いておくとしてもだ。
諦めておまえさんのこだわりを受け入れただけって展開は無いの?
そこで浮気が出てくるってことはまだまだ語られてない周辺状況がありそうじゃないか。
690名無しさんの初恋:2008/12/08(月) 18:30:20 ID:IqttuD/6
>>689
ありがとう、ガックシから繋げるとレスの返しやすさに感動するよ

>>686より
> >久しぶりに家に行ったんだけど
> その彼氏ン家だよな? そうです!半分同棲してた感じで実家にしばらく帰ってた

> で、>>688
> >だっていつもは食器とか毛布はきちんと私なりのこだわりの並び方を
> >しておいても違うふうに変えられてて嫌だと思っていたけど黙っていたんだ

> 人ンちでナニヤッテンダ!?ってツッコミはこの際置いておくとしてもだ。
いつも片付けてくれてありがとうって言われてたからついつい並び方に私情を交えてしまってました。
> 諦めておまえさんのこだわりを受け入れただけって展開は無いの?
それは考えてなかった

> そこで浮気が出てくるってことはまだまだ語られてない周辺状況がありそうじゃないか。
確かにそうかもしれない、帰ってきたらちょっと聞いてみる!
691名無しさんの初恋:2008/12/08(月) 19:17:49 ID:KpVnB1cD
>>690
お前アスペだろ?だったら浮気されて当然だ。
彼氏を恨むなよ。そもそもアスペが一丁前に恋愛なんかできるわけねえんだよ。
何をやっても失敗失敗失敗。ボロボロにされて死ぬのがアスペなんだよwww
692名無しさんの初恋:2008/12/08(月) 19:25:41 ID://FFz2vH
>>690
彼は酒飲むか?
直接ストレートに聞くより、ガンガン飲ませて
爆睡させて、彼の携帯の中身をチェックする方が
確実だよ。

浮気してんのか聞いても、仮に浮気してても
正直に浮気した言う人なんていないよ。

もし浮気してなかったら、嫌な気分になると思うし。
万一、携帯チェックで浮気発覚したら
別れもつげず、ひたすら着信もメールも無視して
しばらく彼の前から消えてみるといいよ。
浮気して、ホントにあなたのこといらないなら
それで終わるかもしんないけど、多分だけど
寂しくなってあなたを追うと思うよ。
押してばかりより、ホント、たまに引いてみると
いい感じ。
693名無しさんの初恋:2008/12/08(月) 19:31:45 ID:IqttuD/6
>>691
根拠を教えてもらわなきゃ納得はしない。
まずなんでアスペなら浮気されて当然なの?なら浮気されてる主婦とか女も男もアスペなの?
あとなんでボロボロになるって予想したの?
もしかすると全然ダメージとしてはボロボロじゃないかもしれないし691は私の顔やら性格やらなんやら全部知ってるの?
この認定厨が!これを全部説明してから宣ってみてよ!
694名無しさんの初恋:2008/12/08(月) 19:39:12 ID:IqttuD/6
>>692
でもケータイチェックは私がされたら嫌だし引くというのは無視したりスルーしたり?
ケータイチェックしてなにもなかったら申し訳なさで色々話してしまいそうで怖いかも

でもやっぱりアスペは恋愛しちゃいけないのかな?
気になることが増えて頭が痛いし彼氏が帰ってきた音がしたから落ちます
695名無しさんの初恋:2008/12/08(月) 19:44:32 ID://FFz2vH
>>692

>>691は、昨日「アスペ女はみんな坊主に眼鏡」
とかありえないわけわかんないこと書いた
ただの荒しだからレスしちゃだめ。気にしちゃだめ。
696名無しさんの初恋:2008/12/08(月) 19:45:58 ID://FFz2vH
>>693さんへ書いたレスです。

アンカ間違った。すまそ
697名無しさんの初恋:2008/12/08(月) 19:47:58 ID:6NUcAdHj
アンカのやり方教えてください!
698名無しさんの初恋:2008/12/08(月) 19:50:38 ID://FFz2vH
見たまんま、半角の>>のあとに半角の数字を
打つだけだよ。

>>697みたいな。
699名無しさんの初恋:2008/12/08(月) 19:51:29 ID:6NUcAdHj
700名無しさんの初恋:2008/12/08(月) 19:52:21 ID://FFz2vH
うん、そう。それでオケ
701名無しさんの初恋:2008/12/08(月) 19:52:28 ID:6NUcAdHj
ありがとうございます
702白雲:2008/12/08(月) 20:10:25 ID:Uwc0h8zt
>>694

アスペルガーにこだわりすぎですよ。アスペルガーアスペルガーにこだわりすぎて自分を縛りつけてはダメですよ。

いいですか?携帯チェックはしてはいけませんよ。普通に人のうちのものを、こだわりがあるものを動かさないで! って素直に言って下さいね。
浮気を疑ったら素直に、
「女を部屋に入れたから皿動いてるの?」って探るぐらいにしときなょ(^ー^)浮気したら分かるからねってね。
うちはそれでプレッシャーかけてます。
なんにせよ、男女関係はアスペルガーだろうが鬱だろうがなんだろうが同じデス。自分の言いたいコトはきちんと言う。相手の言い分も聞く。譲れるとこを探す。譲れるとこを譲る。
703名無しさんの初恋:2008/12/08(月) 23:01:10 ID:W/7qmorJ
>>670
>>672
運動ってどんなことしてますか?
お勧めがあったら教えてほしいです。
恋愛と関係ないじゃないか!と思うでしょうが関係あります。
恋愛市場に乗り込むにはこのピザ体型をなんとかしないと。
やっぱりフィットネスジムに通ってガシガシ我を忘れて鍛えまくり踊りまくるのがいいでしょうか。
704名無しさんの初恋:2008/12/08(月) 23:08:48 ID:IcGHGMRi
流石に具体的な話は専門スレの方が情報充実だろjk
恋愛に特化したフィットネスでもあるなら別だが
そんな都合のいいものあるなら俺が聞きたいわ
705名無しさんの初恋:2008/12/08(月) 23:31:42 ID:xwRI9dW4
恋愛OK体型目指して運動始めたものの、
そのうち走ったり踊ったりの方にのめり込んで
気がついたら孤高のアスリート……なんてな。

ASだとそんなことにならないとも限らないヨカン。

ピザでモテるタイプもいるしね。
色白のマシュマロ肌が多いような。母性を感じさせるのだろうか?
706名無しさんの初恋:2008/12/08(月) 23:38:09 ID://FFz2vH
>>703
水泳。ゆっくり長く。最初は一日最低1時間。
ジムのプールで毎日クロールしてた。
ジムなら夜遅くまでやってるし。
ゴロゴロしても太らない体に変わってからは、週1で一時間。
今は、何もしなくても太らないから何もしてない。

水泳やめたら多少は太ったけど、胸がA→Dになって
彼氏は喜んでるw

水泳はかなり胸減る。やめたら胸は戻るけど
水の中にいるだけで痩せる効果はあるから
胸減らしたくないなら水中ウォーキングがいいよ。
ただウォーキングはクロールと比べると
消費カロリーはグンと落ちる。

ちなみにジョギングは全然報われないから
趣味でやるならいいけど痩せるためにやるのは
無意味。

クロールするなら、好きなだけ食べてオッケィ。
お菓子我慢すると余計食べてしまうしね。
そのかわり、普段は野菜をたくさん食べて、
適量のお米とたんぱく質も食べるのだ。

食べないのは絶対痩せないからNG。食べて運動。
お菓子断ちまではしなくていいけど程々にね。
707名無しさんの初恋:2008/12/08(月) 23:43:34 ID://FFz2vH
>>705

痩せてればいいってより、太ってなきゃ別に良いと
思うよ。

明らかに太ってるの見ると、正直だらしないな
って思ってしまう。

かなり甘い基準ではあるけどとりあえず身長-100を
超えなきゃ、うわ!デブ
までは行かないと思う。
708名無しさんの初恋:2008/12/08(月) 23:54:43 ID://FFz2vH
あと、根拠のない話で申し訳ないけど恋人が
欲しいなら、こんな人とこんなことしたいなって
毎日、寝る前にリアルに思い浮かべるといいよ。
もちろん、努力も必要だけど、私なんか無理とか
最初から諦めてないで、こんな彼氏とどこ行きたい
とか、夢を持つだけで意味あると思う。

ちなみに私は、特にかっこよくなくても金持ちでも
なくていいから、ただ自然に、買い物したり
ご飯食べたり、部屋でゴロゴロしたり、素で
いられる彼を望んだ。それまではアスペとかも
知らなかったし、何か変な自分、そして
自分は変だから思ったこともいつも胸にしまう、
ずっとそんな感じだったけど、今の彼は
初めて、感情ぶつけたり、横でゴロゴロしたり
素でいられるようになった。

長文&変かもな内容スマソ。
709名無しさんの初恋:2008/12/09(火) 05:15:21 ID:xR4e+w7E
>>694 です
たくさんアドバイスありがとうございました
色々話してみたけどなんだか急にこんなに考えるならって別れたくなりました
急に冷めてしまうのはなぜなんだ
710名無しさんの初恋:2008/12/09(火) 06:59:59 ID:oBuS8deG
当事者♂だけど出会いもきっかけもありません
711名無しさんの初恋:2008/12/09(火) 07:40:54 ID:Y/ktS+3n
ここは、
おすべ♂とめすべ♀をくっつける出会いの場です\(^o^)/
712白雲:2008/12/09(火) 08:16:55 ID:378EZap5
>>709
ほらほら難しく考えない!そりゃ人間だもの。私だって彼氏と顔合わせたり喋りたくなくなって、「ちょい機嫌が悪いから連絡しないよ。」って自分でお休みを作ろう。
そのお休み使って部屋の掃除や買い物、1日コタツでぐったりするとかしてみ?
しばらく休んで、会ってみようって気にならなかったら自分には必要ないか、って考えてもいいっしょ

本当に自分が必要としてるなら、必ず会いたくなるから。
7133:2008/12/09(火) 09:49:44 ID:ntJb99XG
>>709
なんか分かる気がする。常に必要の有無が優先されてしまう、て意味でだけど。
俺も時々思うよ、俺って相方と一緒に要る必要てあるんだろうか?て。

でもその後「いや必要がどうのじゃなく、『俺が』一緒に居たいんだろ?」と
思い直して、続いてる感じ。そんなもんじゃないのかなぁ?て思う。
7143:2008/12/09(火) 10:09:37 ID:ntJb99XG
>>705
上3行ありえ過ぎでワロタ。
例えば歩き方一つ取ってみても物凄く奥が深いんだよなぁ〜。
歩くのは足じゃんと思ってたけど、突き詰めてみると全身運動と気付いた。
特に腹筋を意識して歩くと全然違うね。でいつの間にか常に早歩きになってたw

ダイエットと言えば、米とかラーメンとか、炭水化物をいつも多めに
食べていると自覚している人は、それを減らすだけでも効果があるかもね。
なおかつ自閉圏の場合は、体調に劇的な改善効果があるかもしれない。
と言うのは、自閉圏は、炭水化物は『勿論ある程度は必要だけど』、
とり過ぎず、たんぱく質を意識してとる方が体調にいいと聞いた事があって、
試してみたら確かに俺には効果があったから。頭に常にもやがかかった
感覚が本当に改善した。アスペでADHDのせいとばかり思ってたんだよなぁw
で体重も米を減らしてから順調に減ってきたw それまではランニングしても
あまり効果が見られなかった。今は米を減らすのと、上に書いた
早歩きだけで、一月1kg以上体重落ちてきて、5月に83kg台が今は75kg台。
因みに体重は169.5cmだから、まだまだデブいねw まぁ元々はデブでも
キニシナーイだったけど、痩せてくると腹の感覚を実感できるようになって
きて、それに感動したから、今ではもう少し落としたいと思ってる。

飽くまで、米とか大好きで人より食ってるという自覚のある人は
試してみる価値があると思う。普通以下に食べてる人は、
試したいなら常に体調を確認しながらの方がいいと思うよ。
炭水化物もある程度は必要な事は確かだから。
715名無しさんの初恋:2008/12/09(火) 10:24:54 ID:xR4e+w7E
>>712-713
ありがとう、コーヒー飲んだら頭が痛いから寝てます
自分で会うのが義務みたいになるのがわかってきていてだから実家に帰っていたんですが、テレビとか一緒に見ていてもぶっちゃけ楽しくない
テレビくらい一人で見ればいいのにとか思ってしまったりよくよく考えると冷たいのは自分かもと思いました
716名無しさんの初恋:2008/12/09(火) 12:04:48 ID:JpC/pbcC
>>715

相性があんま良くないんじゃないの??

私は、性格とか合わないとすごく優しくても
誘われると腰重くなるわー。行きたくねー、ダルイ
みたいな。
泊まりなんか誘われたからには、もう長すぎて
うんざり。いつ帰れるの?みたいな。

でも、性格合う彼(自分の性格と正反対で
一緒にいて楽しい。自分がぐずぐずするとスパッと
決めてくれてテンポが良い)とは、何時間いても飽きないし、時間たつの
すごい早い。何日一緒にいても平気。
7173:2008/12/09(火) 12:29:11 ID:ntJb99XG
まーあれだな、
「一緒にテレビを見る事で彼が楽しいなら、それでいっか」
と気楽に割り切れるようでないと辛いよね。
俺も今の相方に対して、大体の事でそういう風に思えるしね。
718白雲:2008/12/09(火) 12:34:16 ID:378EZap5
>>715
あなたがアスペルガーなんでしたっけ?気にして気を使いすぎてるかも
時には休むのが必要!何日か会わなかったりして、会いたいって思えなかったら
素直に言ってみて。彼に。私は言ってるよ

「最近なんだか会いたいって思えないんだ。楽しくない」って。

何でだろって二人で考えてみて。

時には「気晴らしにどこか行こう」ってなる場合もあるし

喧嘩になってもいいよ。

言いたいこと言って聞くと
すっきりするよ
719名無しさんの初恋:2008/12/09(火) 18:42:07 ID:r1OdCtlD
このまえイベントに誘ったって言ってたやつだけど、
自分も相手も連絡取り合うことなく一人でそれぞれ行ってたらしい。
まぁ、過ぎたことだしいいかなぁ、とは思うけど、釈然としない
720名無しさんの初恋:2008/12/09(火) 18:53:00 ID:pWKBWJTb
>>719
それでかまわないよ。
彼女が一人で行きたかったんだろ。定型カップルでもよくあること。
721名無しさんの初恋:2008/12/09(火) 21:51:57 ID:Me+AyytP
>>720
なんでこんなことをグチグチ書いてるんだろうな
なんて女々しい奴なんだろう
722名無しさんの初恋:2008/12/09(火) 22:17:00 ID:8Baf+uq2
>>705
いとこがそのタイプですね。
喘息&ピザ解消に始めたフィットネスにはまり今や筋肉バカ。
もしかしたらアスペっけあるのかしらん。
顔がごつく色黒なのでピザモテは無理です。
柳原加奈子みたいなふいんきだと良かったんですが。


>>706
水泳推奨ですね。
こりゃまた生理的にタイルの目地が踏めなくて…
定型にこれ言ったら「ハァ?」と言い訳扱いされるんですが
感覚過敏のある人ならわかってもらえるかな。
(目地が踏めないのは定型母からの遺伝なんですが)
プールの底に足が触れるたびに鳥肌が立つので昔諦めました。
近くのジムで目地が踏めそうか確かめてみます。
ジョギングマシン、あんなにしんどいのに効果ないってのはショッキングですね。


>>707
身長マイナス100とは厳しいです。
わずかに超えてます。うわデブ!…自分に言い聞かせます。
708的彼氏なんて理想的ですが
理想がそう簡単に見つかるとは思えないしなにしろつきあったこともないので
よくわかりませんがイメージトレーニングしてみます。


>>714
炭水化物大好きです。米じゃなくて小麦とジャガイモが異常に好きで
スナック菓子やパンばかり食べてぴざってしまいました。
体調も常に最悪なので主食を米にしておかずをたくさん食べるようにしたいです。
723名無しさんの初恋:2008/12/09(火) 22:36:12 ID:JpC/pbcC
>>722

707だけど誤解させてしまって申し訳なかったけど
決して身長-100を超えて、うわ!でぶって意味では
ないです…。
標準体重って、身長(メートル)×
身長(メートル)×22で出ると思うんだけど、
プラスマイナス20%までは標準内らしい。
この計算だと、身長にもよるけど身長-100超えても
デブではないし。

標準体重なんて、あくまで目安だし。
724名無しさんの初恋:2008/12/10(水) 10:06:44 ID:51/rgMvF
>>716
一緒にいると楽しいけどなぜか体が疲れてる。肩こりとかがある
相性って言葉はいろんなパターンがあるからいまいちよく理解できない言葉じゃないですか?
私はよく相性と聞くけど具体的にはまだよく理解できてない…orz
>>717
一人でなんで見ないの?とかくっついていると何の意味があるんだって考えてしまう
725名無しさんの初恋:2008/12/10(水) 10:11:59 ID:51/rgMvF
白雲さん

彼氏にはきをつかってしまいます、だってバイトがなかなか覚えられなくて悩んだ時に努力がたりないんじゃないのかなって言われて困ってしまったんです
彼氏にはASなことは話してなくてクビになるのは私が努力してないからだと思われていたりしてます
伝えてすかっとした方がいいのかとも思ってます
726MEAT BEAT MANIFESTO:2008/12/10(水) 11:05:14 ID:SeWKFx3B
謹慎期間一週間。ようやくお務め終わってプリズンブレイク。

白雲さんて誰です? 出所したてでわけ分かんないやw

>>725
あなたのことを本気で好きだからこそ厳しいことを言うのではないでしょうか?
どうでもいいと思う人になら無関心だろうし本当の気持ちと裏腹の甘い言葉しか
かけないと思う。 時にキツいと思えることを言うのも愛情あるからこそだと。

自分もAS23さんを好きだから彼女に対しても真剣だよ。(^ー^)
727MEAT BEAT MANIFESTO:2008/12/10(水) 11:50:00 ID:SeWKFx3B
とりあえずシノギの仕事の足がかりはついているので今は平行して進めている個人事業
をどんな形でやろうかといろいろ考えているところ。
自分が先輩と目している恩人と関わるのかどうかはいまだ思案中。彼のことを知るに
つけ共同作業がうまく行くとは到底思えないと悩むことが多いですしね・・・・・・
やはり自分で権利を管理して独力でやる方がいいとも思ってる。でも才能や魅力ある
人たちには興味あるし関わって欲しいと思ってます。AS23さんなんかにはとくに。

誤解なく言っておくと作曲や音楽制作なんて環境も場所も関係ない。傍に人がいようが
いまいが全くOK 駄目なヤツに限って環境とか人のせいにするものだから。
だからこそ、作業に熱中してるから好きな人に無関心になるとかは俺にはない。
好意を持つ人に何かあれば仕事でもなんでも放り投げて駆けつけるだろうし困っていれば
相談にも乗るだろう。

AS23さんとは実際に会話したり接しているから分かるがとても感受性が鋭く頭の回転も
早い。俺の見立てに間違いがなければ文章書いたりすることで生計立てられる器だと思う。
でも仕事をしながら知識を貯えたり才能磨くというのは大変なことだ。それなりに時間や
お金も必要だろうし・・・

まあ彼女が望むか望まないかでしかないけども個人の商いでそれなりに利益が上がったら
公平にフェアに分配することも当然考えているのでね。小銭であってもお金があれば
いろんな可能性や選択肢が増えると思う。学校に行くとかさ。

728MEAT BEAT MANIFESTO:2008/12/10(水) 11:51:20 ID:SeWKFx3B
http://jp.youtube.com/watch?v=b8E8xW2uasU

http://jp.youtube.com/watch?v=98Micc6sG60

http://jp.youtube.com/watch?v=PjwXXCJs7PU&feature=related



恋愛とか深い重たいことは抜きにしてとりあえず世間話や相談ごと聞いてもらうくらいの
軽い気持ちで連絡くれれば嬉しいと思ってます。

自分はAS23さんが時折見せていた哀しい眼差しを今も覚えています。それが今も心の奥に
突き刺さったまんま。自分は真面目に交友深めたいと思っていますが、どういう付き合いを
望むのかは彼女の選択次第。知人でもビジネスパートナーでも。


いつでも特別待遇でお待ちしてます(^〜^)>


久々の一人語り失礼いたしましたm(--)m
729名無しさんの初恋:2008/12/10(水) 13:42:00 ID:62bY1/vt
>>728
お前は二度と来るなっつってんだろうが。氏ねよ。
730MEAT BEAT MANIFESTO:2008/12/10(水) 14:17:09 ID:SeWKFx3B
>>729
ハイハイ。勇ましいですねw 永久白紙でいいなら好きなだけ
暴言吐いてくださいw


731名無しさんの初恋:2008/12/10(水) 14:27:06 ID:3sooDsIk
>>730
AS23さんって誰のこと??
このスレの人?
それとも芸能人かなんか?
732名無しさんの初恋:2008/12/10(水) 14:35:43 ID:Oz2Qna2C
どーせ個人的なコミュニティの知り合いだろ
「ぜってー2ch見てる!」とか決めてかかって。
よしんば見てたとしてもだ。ここはそんな個人的かつ
一方的な通信手段の場所じゃねーっつの。
733名無しさんの初恋:2008/12/10(水) 14:37:47 ID:SeWKFx3B
ここはチャットルームじゃないし迷惑になりますよ。縁が
あるかどうかは村長次第ってこと。

>>725から脱線してるから皆さんまた彼氏彼女との出会い話でもお願いします。
当方、なるべく静かに幽霊部員として傍観してますので。
734名無しさんの初恋:2008/12/10(水) 14:46:27 ID:3sooDsIk
ええっ、自分の個人的な知り合いのこと
ここで書いてんの?w

そりゃ〜場違いでしょ。
AS23さんって誰?とか思ってみてたけど。
735白雲:2008/12/10(水) 14:59:59 ID:aaQ9/OUb
>>725
悩んだら正直に話してみたらどうですか?ですが何かをなかなか覚えられないくらいで、
努力が足りないとか酷くないですか?
むしろじゃぁ付き合うから練習しようと言うのが本当に愛してくれてる人じゃないでょうか。

そのような男性だとアスペルガーについて理解してくれるとは思えませんが

話してみるのも手ではないでょうか。

もし話してみて、彼が拒否したら 貴方もふっ切っていいと思います。

彼が助けると言ってくれたら付き合い続ければ良いでしょ(^ー^)
736名無しさんの初恋:2008/12/10(水) 17:04:49 ID:NNDmytw3
最近、自分がASじゃないように思えてきた
737名無しさんの初恋:2008/12/10(水) 18:41:53 ID:s9gPPi4X
NEET 本当にキモイから消えてよ。

恋愛の話に戻りますが、AS君にメールをしたのですが返信はこちらが3通
出したら1通くれるという暗黙のルールが出来てしまいました。
AS君からの自発的メールはありません。
年末、年始の休みの予定をうかがうために(デートの日を決めるつもりで)
メールを送ったら「年末年始の予定はいかがですか?」と。
すると、返信はたぶん忙しく年越しそばを食べ、初詣に行くって感じでしょうかね。と。。。

私の聞き方がいけなかったんですね、休みの日はいつですか?いつなら会えますか?って
送りなおしたほうがいいかな?上手な質問や、誘い方のアドバイスおねがいできますか?
738名無しさんの初恋:2008/12/10(水) 18:51:26 ID:3sooDsIk
>>737

ストレートに「年末年始一緒にいたい。会いたい。
いつならいい?」って聞くのが一番。

人の発言を読めないのもあるし、異様にシャイで
ホントは一緒にいたくてメールすごい嬉しくても
わざとそっけなくしたりする可能性も。
その人の真意はわからないけど。

自分アスペだけど、異様にシャイで
彼と付き合い始めは、明らかに彼が私をクリスマス
誘ってんのに予定聞かれ
「興味ないから多分家でゴロゴロしてるわ」とか
答えたもんw結局遊んだけど。

今は、言いたいこと彼には言えるけど
それでも変な時に異様にシャイな面が出るな。
739名無しさんの初恋:2008/12/10(水) 20:51:23 ID:51/rgMvF
>>735

ありがとうございます
今のバイトがもうあんまりにも覚えられなくて呆れられていて無視されているから最近居づらくて仕方ないんだけどそれで行くのがつらいって話したら頑張ろうって言われて
これらの理由を話したら考えすぎって言われたから説明してもわかってくれるか不安です
というか最近また落ち込んできたから昨日から実家に帰ってます…orz
もう色々考えることがありすぎてしんどいす
740名無しさんの初恋:2008/12/10(水) 21:17:20 ID:f7QxMrB8
>>739
大丈夫だ。
俺は覚えが悪いうえに店長ががんばって作ったダシ汁をなにくわぬ顔で捨てても大丈夫だった。
741飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/12/10(水) 22:46:39 ID:Hoil3RQC
みんなは障害手帳申請してるの?
俺の診断は広汎性発達障害。
役所に問い合わせると手帳取得する事は可能っとの事。

>>739
ごちゃごちゃ考える方に力使うから覚えられへんのよ。
覚えるより慣れろだよ。
>説明してもわかってくれるか不安です
現実に起こってもいない事を考えても解決される事はない。
なら、現実的に解決できる事に力を注ぐべきだよ。
742白雲:2008/12/10(水) 22:55:55 ID:aaQ9/OUb
>>739
これなら出来るって仕事をお休みの間考えるのも手だけど、今のバイト辞めろって言われてないんだから、大丈夫と思おう。    で、作業?とか手順を覚えられなかったら紙に書いておいたら?

付箋なんか使ってみ?ペタペタ。自分は忘れっぽいからドアやら何やらに予定とか
覚えたいことペタペタしとるよ。

アスペルガーとかあったって仕事や何事も 疲れるまで一生懸命やってる貴方は

偉いぞ。

頑張ってる大丈夫(^ー^)

世の中には健康な心身をもちながら 働こうとしない輩もいる。

貴方は頑張ってるよ。
743名無しさんの初恋:2008/12/10(水) 22:57:18 ID:6ZRbLi7Q
なんで急にコテ増殖してんのよ……。

しかも相撲取りみたいな名前だったり肉拍子だったり。
744名無しさんの初恋:2008/12/10(水) 23:02:56 ID:c6BnUUY9
書いてくれてることは、良い意見だと思うけど
コテはやめた方がいいと思う。

それに。。。携帯からカキコしてんのかな?
改行が微妙。
745飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/12/10(水) 23:10:14 ID:Hoil3RQC
文字通り障害なんだから片手しか無いのに両手でしろ!ってのは無理。
それは逃げでもなんでもない。
けど、片手で両手と同じ結果を出す事は努力じゃなくて工夫する事で可能だと思う。

彼の努力足りりないんじゃない?って問いかけは
『頑張りが足りない!もっと頑張れ!』って意図やのうて
『試行錯誤して自分にあった工夫が出来てないじゃないの?』って意図やと思う。

発達障害は相手の意図を読む力が弱い。空気読めない。
まず思い込みが激しいって個性を自覚すべき。
746飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/12/10(水) 23:15:25 ID:Hoil3RQC
>>744
Q,何故改行をするのか?
A,話を一端区切りってますよ!って意味。
俺も良くやる。

何故コテを辞めた方がいいの?
ただの感想なら人に意見せんでくれ、そんなもんに何の意味もない。
何故なのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味あるけどね。
747743:2008/12/10(水) 23:45:04 ID:6ZRbLi7Q
744とは別人なんで一時的にレス番を名乗ります。


ここは匿名掲示板ですよ?と。


話題ごとに短期的にレス番名乗るくらいならしかたないけど、
コテとか名乗り出したらパーソナリティ固定されちゃうじゃん。

要はその「パーソナリティ情報」がウザいってこと。

あんたの勝手に名乗ってる名前なんか誰も知りたくないんだよ。
748名無しさんの初恋:2008/12/10(水) 23:52:21 ID:s9gPPi4X
ほんと、キモイハンドルネームだし。

738さん ありがとうございます。いまからAS君にもう一度
メールで誘ってみます。しかし、めちゃくちゃ忙しいみたいだから・・・振られそうだわ。
749飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/12/10(水) 23:52:44 ID:Hoil3RQC
>>747
正確には匿名でもHNでも書き込める掲示板だよ。
匿名で書かなくてはいけないルールは存在しない。

パーソナリティ固定される事に何の問題がある?
要するには「私がウザイっと感じるから辞めろ!」って事だと感じる。
もしそうなら、そんなもんに何の意味もない。
君に配所して書き込む必要性を感じない。
750名無しさんの初恋:2008/12/10(水) 23:57:49 ID:3sooDsIk
>>749
あなたの考えはそれはそれでいんじゃないすか。

ただコテで言われてるのはあなたに対してだけ
言ったんでなく、複数の人に言ったんだと思うよ。

あなたが1、2回コテを使ったとこで
誰も何も言わないと思う。
タイミング良く、今日はコテが多かったから。

特に昼間の変な人に対してとかだと思うけど。

あんまりくいつかないで、仲良くやりましょうや。

ところで障害手帳について書いてたけど
障害手帳持つとメリットとかあるんですか?
純粋に素朴な疑問です。
751飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/12/11(木) 00:15:02 ID:a8dv+h1g
>>750
級によって違う。2級か3級かとかね。

問い合わせした返信の一部抜粋。
メリットは、 (等級が1〜3級あります)
  ・等級に合わせて所得税などの障害者控除
  ・自動車税・自動車取得税の減免(1級)
  ・大阪府立・市町村の施設利用料が免除される場合があります。  
  ・NTTの電話番号案内(104)が免除。
  ・府営住宅の福祉世帯向けに応募できます。
  ・映画館・演芸場の料金の割引が行われる場合があります。
  ・ホームヘルプサービス等のご利用が出来る場合があります。
  ・携帯電話の基本料金の割引があります。
  ・NHK受信料が世帯全員が非課税などの基準に該当すれば(半額・全額)免除になります。
  ・生活保護を受給されている方で1級または2級の方は障害者加算があります。
752名無しさんの初恋:2008/12/11(木) 00:15:42 ID:+eqrEvKM
>>748

必ずしもではないけど
束縛しないで、放置するといいよ。ASは。

でも誘うのはそれとは別。好きとか一緒に
どこ行きたいとかはストレートに言うといいよ。

やっちゃいけないのは、浮気を疑って
しつこく言ったり
何かを(見た目や性格、生き方とか)
否定すること。
もちろん
間違ってることは言ってあげた方がいいけど。

ASはつかみどころがなくて最初は辛いけど
一回愛してくれれば、ずっと愛してくれるよ。
一回愛が確定されると、よほどのことがなきゃ
浮気はしないし、他の人に興味持たないと思う。
特性を理解できれば、意外とお得な相手かもね。
753名無しさんの初恋:2008/12/11(木) 00:25:29 ID:29Qxf3Nj
>748

>ほんと、キモイハンドルネームだし。

個人的な嫌悪感情で人の尻馬に乗るのはいかがなものかと。
せっかく747で真面目に反論してんのに。

それこそ「私がうざいからやめろ」にしか見えないじゃないか。
754名無しさんの初恋:2008/12/11(木) 00:31:04 ID:wkavb5GZ
やっぱりASでも人それぞれ違うんだね。
私の友達のASさん(男)はメールがかなりマメ。
なのに彼自身にしか分からないような話題ばかり…。
ついていけないから、
「適当に相づち。」
↑これっていいんでしょうか?
755名無しさんの初恋:2008/12/11(木) 00:32:51 ID:NlLz5J9m
ニートに向けてへの文句でした。

ところで、AS君を放置して大丈夫なのでしょうか?
もしかしたらなのですが、彼女とかいるのかも?
とか、思うときがあります。(私になびいてこないから)
でも、くちぐせは「ぼくはモテマセン!!」っていつも言います。
756名無しさんの初恋:2008/12/11(木) 00:35:52 ID:+eqrEvKM
>>754
それでもいいし、
どうせ興味なくて聞いてもつまんないなら
「へえ!○○ってどうなの!?」って
踏み込んで質問すると
大喜びで流暢に喋ると思うよ。

まあ、そこまで関わる価値があるならやってみてw

どうでもいいなら、うん、うんが無難。
757名無しさんの初恋:2008/12/11(木) 00:39:05 ID:+eqrEvKM
>>755
もう私達は恋人なんだって環境に持ってくと
そう簡単には裏切らないと思うけどなあ。

はっきり、好きって言って、付き合っているって
形を作ると良いと思うよ。
モテませんって言う真意はわからないや。
758飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/12/11(木) 00:39:09 ID:a8dv+h1g
>>754
ASだからこう!ってわけじゃなくて共通点があるだけ。
右脳の感受性の部分が弱い。
そんだけだよ。
補う形で左脳が発達してるから理屈っぽいんじゃないかな?

つか、相手にどうにかする事で好きになって貰える!って考えを捨てるべきだよ。
今の貴方は相手に好かれたいからしてるだけにしか見えないんよね。

わからん話はわからん。興味無い!って言って切ればいい。
空気が読めないって事を念頭に行動すればいいだけだと思う。

>>755
明日7時起きて8時から仕事だよ。
NEETはネタで言ってただけで俺は普通に働いてるよ。
759名無しさんの初恋:2008/12/11(木) 00:42:39 ID:+eqrEvKM
>>758

755さんの言うニートの件は、昼に現れた
ミートなんたらって人のことだと思うよ。
飛電さんのことじゃないと思う。だから
あなたがニートとかも疑ってないと思うよ(^^;
760飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/12/11(木) 00:47:29 ID:a8dv+h1g
>>759
ああごめん。
昼間の人が夜に現れたらまた対処するよ。

空気が読めないって恋愛において損だよね。どー頑張っても読めない。
761名無しさんの初恋:2008/12/11(木) 00:52:47 ID:HTe0zbXl
上手いこと言葉に直せないけど
匿名掲示板でコテ付けるのって、そいつがやたら貴重な情報持ってて
レポート小出しにしてる時に偽者がちょっかいかけてきてうぜぇ時とか
まとめサイトみたいのが必要なスレでサイトの管理人が管理について
物言う時とか、これも偽者が出てきたらうぜぇ例になるのか。そんな時だよな。

そうした需要の無い状況で勝手にコテ付けるのって大概トラブルの元になってるんだよな。
だから経験則的に避けられる。
そしてそれは多分、あんまり見かけないだけで既にどこかで定義されてるものだ。

断片的な要素でしかないが、強い個性を伴った継続的主張というものは
常に私物化・専有化と紙一重な状況を作り続けてしまうってことじゃなかろうか?
同じ主張でも無名個人で言い続ける「あくまでその場限り」の連続とでは
明確に(この辺りの言語化が上手くいかない)何か違うんだろうな。
762飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/12/11(木) 00:54:20 ID:a8dv+h1g
自己主張したいねん。せやからするねん。
763紫電改:2008/12/11(木) 00:58:18 ID:AeMC5/uY
さよか
764名無しさんの初恋:2008/12/11(木) 01:03:20 ID:+eqrEvKM
そうそう、こういう風にね、コテがコテを呼ぶのも
コテは避けた方が良いって言われる原因だと思うよ。
ageると荒しを呼ぶのと同じで。

荒れるスレは、やはりそれなりの原因があるしね。
765名無しさんの初恋:2008/12/11(木) 01:20:54 ID:wkavb5GZ
レスありがとうございます!
>>756
踏み込むと、やっぱりのってきますね。
かなりの長文がかえってきてそれはそれで楽しかったですw
でも常にそうだと疲れるので、踏み込むのはごくたまににしますw

>>758
さすがにはっきりと興味ない!とは言えませんよw
嫌われるどうこうじゃなく、傷つけるかもしれないじゃないですか〜。
ただ本人に自覚?させるって意味では言っても間違いじゃないんでしょうね…むずかしい。
766名無しさんの初恋:2008/12/11(木) 01:33:34 ID:NlLz5J9m
そう、大嫌いなのはMEAT(別名ニート)はさておき

まだ、すきなASクンにメールできないでいます。マンガとかが大好きみたいで
実際人間より2次元の世界がすきなんじゃないかって思ってるんですけど、どうですか?
767MEAT BEAT MANIFESTO:2008/12/11(木) 03:05:24 ID:AeMC5/uY
http://jp.youtube.com/watch?v=98Micc6sG60

AS23さんはクリスマスの予定をどうするのか気になっています。
自分と過ごしてくれれば幸いなのですが(^〜^)
768醤油:2008/12/11(木) 03:36:13 ID:PXx9xw+p
AS女性って独特なSEXをしますか?
769名無しさんの初恋:2008/12/11(木) 05:56:32 ID:+eqrEvKM
>>766
確かに元々空想や妄想激しいから
漫画やアニメにハマればハマるけど
現実と非現実は違うことは理解してると思うよ(^^;


私自身は、たまーに漫画にハマるけど
普段アニメや漫画はほとんど見ないなあ。
ハマったヤツは彼氏に教えて一緒に楽しむw


でも私も彼氏(健常者)も、家にいるとき
漫画やアニメをたまに見るくらいで
一緒に遊んでるとき、アニメや漫画の話は
しないし、したいとも思わないなあ。


漫画は漫画、現実での関わりの楽しさはまた別って
ちゃんとわかってると思うよ。二次元の方が
好きとかはないと思うけど…。どうなんだろうなあ。

どんなに漫画にハマってても、電話が来れば
漫画なんてどうでも良いし、やっぱ現実で
どっか遊びにいく方が遥かに楽しいよ。
770名無しさんの初恋:2008/12/11(木) 06:31:08 ID:NlLz5J9m
MEAT BEAT MANIFESTO kimoikara kiete.
771MEAT BEAT MANIFESTO:2008/12/11(木) 06:37:57 ID:mtYMBBB0
>>767
偽装工作乙。いい度胸してやがるな。永久凍結。

41歳JKかクズ妖怪かどちらか知らんけど完全白紙撤回させてもらう。

調子に乗ってるんじゃねえぞクズ犯罪者どもが。さっさとムショにに落ちろバーカ。
772名無しさんの初恋:2008/12/11(木) 06:42:45 ID:NlLz5J9m
769さん、アドバイスありがとうございます。
どしどし教えてください。

MEAT BEAT MANIFESTO・・・・本当にめざわり。難民へ行ってください。
773名無しさんの初恋:2008/12/11(木) 06:44:58 ID:+eqrEvKM
ってかコテもうやめね?
書き込みもまともで悪意なく使ってる人もいるけど
やっぱコテは荒れるよ。


コテは、スレ主や、たとえば精神科医の降臨とか
そーいうのに使うもんだと思うよ。


普通の人がいちいちコテ使ってると
どうしても、その人に悪気なくても
いずれスレ荒れるし。

コテはスルー、言い返すこともしないってので
いんじゃね。
774MEAT BEAT MANIFESTO:2008/12/11(木) 06:45:10 ID:mtYMBBB0
>>770

ケンコバ似の在日犯罪者がウゼエんだよ。

関わり持つも持たないも本人の自由だろうが。

いずれにせよおまえは明らかに俺に喧嘩売ってるよな。

もういいから。おまえには未来永劫関わりは持たない。

せいぜいあゆの尻ふきしながら死ね。


結局犯罪者は犯罪者でしかないしクズ人間はクズでしか無いってことだな。
775名無しさんの初恋:2008/12/11(木) 06:55:35 ID:NlLz5J9m
あ。。。あの。。。私

As 23才 千葉県在住の女子ですぅ。っていうかMEAT BEAT MANIFESTO
さんは、何か悩みがあるならここでぶつけてはいかがですか?
ここは恋愛板です。 

忘れないで!!!
776MEAT BEAT MANIFESTO:2008/12/11(木) 07:06:04 ID:mtYMBBB0
>>775
うぜえんだよ。41歳在日犯罪者がよ。ものごとには手遅れってことがあるの。
おまえは自分で墓穴掘ったのだから自分で責任とれ。

まったく41にもなってみっともねえよ。早く死んだ方が世のため人のためだ。

姑息卑劣な犯罪者に用はねえから。

777名無しさんの初恋:2008/12/11(木) 07:09:22 ID:NlLz5J9m
MEAT BEAT MANIFESTO///// なんだか恐い。
だれか、通報してください。
778名無しさんの初恋:2008/12/11(木) 07:12:13 ID:+eqrEvKM
どうにもできんし、通報したところで
タイーホになる程、法に触れることも書いてないし
スルーが一番っすよ。
誰も相手にしなきゃ、
長い時間を経て
そのうち飽きますって。
779AS23:2008/12/11(木) 07:31:36 ID:gn9SjisW
MEATさんって、こんなに怖い方だったんですね
780初恋の名無しさん:2008/12/11(木) 08:45:02 ID:zOcSKvsQ
おスペ♪の上手なめスペ♀さんが好きです… 大好きです…
781MEAT BEAT MANIFESTO:2008/12/11(木) 15:01:54 ID:mtYMBBB0
今日はシノギの仕事の書類手続き。仕事内容はAS23さんとブランド違いだが同じ職種。
明日が初日です。

自分は確かに辛辣な性格かも知れませんが好きな人にはとことん尽くす人間でもあります。
AS23さんのことは120%信頼してます。俺としては生涯関わり持ちたいと願っている
し相手の意向次第では身を固めて伴侶になってもらいたいとさえ思っています。

しかし彼女は自分との直接的な接触を避けて第三者やアカの他人の言う事ばかりに耳を
傾けて生身の自分から発せられる声を聞こうとはしてくれない。それが残念。真実は
本人に直接訊かないと分からないという当然のことを分かって欲しかった。

でも俺が才能を見込み、心底惚れ込んだ人材だ。彼氏やボーイフレンドが何人いようが
構いません。気が変わったり、あるいは気が向いたらいつでも呼んでください。

ご本人はどう思ってるか分かりませんが自分は出会って5日で完全に信頼できる
人だな、おつきあいしたいなと思っていました。彼女の障害を知ってからは力に
なれたらとも考えていましたから。ASって厄介なものでしょうし。

http://jp.youtube.com/watch?v=ujnH4yNqL8E



782名無しさんの初恋:2008/12/11(木) 19:22:08 ID:4dFIzqsF
みんな専ブラつかわないの?
透明あぼーんすればいいじゃないか。
783名無しさんの初恋:2008/12/11(木) 21:16:10 ID:pQwpQkgx
ここでコテ使ってる連中って、アスペならではのKYっぷりを炸裂させてるだろ。
まるで自分の姿を鏡で見てるみたいなので、全部読まずにはいられないんだよ。
784名無しさんの初恋:2008/12/11(木) 21:31:10 ID:+eqrEvKM
うん、だけどさ、やめろって言ってもやめない
だろうし、やりたいようにやらせてスルーすんのが
良いと思うよ。

ムキになって反論しても、新たなコテを呼びそうw

スルーして誰も相手にしなきゃそのうち飽きるよ。
785名無しさんの初恋:2008/12/11(木) 22:06:49 ID:NlLz5J9m
さて、相談させてください。
私の気になるASさんとメール交換をする仲になったのですが
携帯電話の番号やアドレスを聞いたのですが教えてくれません。
電話は仕事と緊急のとき意外しか使わないからプライベートは
メールで十分って言われました。(約、1年前)
それからだいぶ仲良くなったり距離おかれたりって事が何度も。
向こうがPCからのメール発信で私の携帯に送ってきますが
私の返信が2,3日遅れると、忙しそうですね、お元気で!みたいな
一方的なお別れメールっぽいのをおくってきます。
でもASさんは1週間ぐらい返信を返さないのはざら、返事はRE:ばかり。

ちょっとみなさんに聞きたいと思うのは、こちらが返信や今までと違うテンション
だと分かると、身を引いたり、かってに関係を終わらせようとしますか?
その場合、私の事なんて興味はないからってことでしょうか?
私は、お元気で、とか、お幸せをお祈りしています。って締めくくられたメールを
本当は、終わりにしたいのだろうけど、気にしないふりして続けて約1年。
彼は、どんな心理か本人に聞けないので
皆さんの意見とアドバイスがほしいです。
786名無しさんの初恋:2008/12/11(木) 22:13:17 ID:+eqrEvKM
>>785
うーん、例えば、メールを送らず様子を見たとして
シャイなAS君は、終わらせたいからメールしないん
じゃなくて、自分から連絡するのが、なんていうか
恥ずかしいとか、そーいうので連絡来なくなって
終わることはあるかもね…
ASの中には極端に電話嫌いな人もいると思うよ。
私も、信用してる彼氏以外からはメールはいいけど
電話は嫌だw
電話だとダイレクトで修正利かなくて
後で、ああ不味いこと言ったかなって
異様に気になるから。
787名無しさんの初恋:2008/12/11(木) 22:20:57 ID:8+6MmzLl
私も電話は嫌い。
会話がポンポン弾まないと何か責任を感じて重苦しい気分になる。
メールのほうが好き。
返信のペースとんでもなくバラバラだから相手には申し訳ないが。

予防線を張るように自分から関係を終わらせるような台詞も吐く。
相手からの拒絶を極端に恐れるから、
拒絶されるぐらいならこっちから捨てる、ような。
アホみたいなプライドでガチガチになってた。
年食ってからはそんなの損なだけ、と学習したからもうしない。
788名無しさんの初恋:2008/12/11(木) 22:23:23 ID:RMXpM/hl
>>785
近い経験アリ。1日レスしなかっただけで
「もうアドレス生きてないのかもしれないけど、じゃあね」みたいなメール
貰ったことがある。自分は何ヶ月も放置するくせに。
あと、「(会う)必要ないよね?」みたいなメールも。
こっちが誘えば出てくるんだけども…。多分、信用されてないんだと思う。

>>787
相手を試してるってことですかね?
789名無しさんの初恋:2008/12/11(木) 22:31:26 ID:8+6MmzLl
>>788
うーん、突き詰めると試してることになるかな。
その台詞を吐く瞬間はもう本当に捨てられることを恐れていて
恐怖で何も見えなくなってる。
一刻も早くこちらからお別れを言わないと!ってね。
今考えるとまるっきりアホなんだけど。
その後のこのこ「ごめん、どうかしてた…」ってメール返したりね。
もうほんとうにアホかと。
790名無しさんの初恋:2008/12/11(木) 22:40:35 ID:+eqrEvKM
>>789
自分も、自分からお別れ宣言はよくやるよ。
さすがに深い友達にはしないけど
日が浅くて、なんかあった時はそんな感じだ。
それで持ち直して、ずっと関係続くこともあれば
こっちからもう関わりたくなくて
(手を出そうとするのが早すぎるとか。)
それっきりなことも。

彼氏ともケンカする度に、別れる系の方向に
なるけど、全力でケンカしてると燃えつきて
いつの間にかラブラブモードにw
791名無しさんの初恋:2008/12/11(木) 22:50:43 ID:NlLz5J9m
785です。コメントどうもです☆
どうしてお別れ宣言wをしてしまうのかの心理が知りたいです。
こちらはあなたが大好きだからって安心させたほうがいいですか?と
いっても、本当に私の事好きじゃなかったらと思うとはずかしくて
こちらも思い切った事できないんですけどね。
792飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/12/11(木) 23:34:42 ID:a8dv+h1g
>>791
心理を知ってどないするねん?

心理?簡単だよ。不愉快な気持ちになるから避けたいだけ。
遠まわしな言い方とかされても理解でけんねんからさ。
思い切って話してくれた方がやりやすい。

興味ないっとはっきり言ったら嫌われる?
はっきり言われるの手前が嫌いなだけだろうと・・・
俺はハッキリしない奴の方が嫌いだよ。本音で話してないって感じるからさ。
793名無しさんの初恋:2008/12/11(木) 23:35:37 ID:+eqrEvKM
>>791
お別れ宣言する理由は自分の場合2パターンある。

一つは強がり。終わるものをいつまでも
追いたくない。駄目だと思ったら、
情がうつるまえに早いとこ切り捨てたい。

もう一つは、本当に頭に来たりして、相手が嫌い。

でも、誘ってくれたり、メールくるくらいじゃ
仮にその人に気がなくても、嫌いにならないな。
真夜中に電話かけてきたり、一日に何十通も
メールや着信あったり、常識を超えてなきゃ。
794名無しさんの初恋:2008/12/12(金) 00:08:59 ID:E51eoWgU
あのさ、こういうのって、なにもAS特有のことでもないし、
ASの人全員に共通なわけでもないんじゃないのかな?
自分は普通の人だけど、似たような行動はとるし、心理も理解できる。
795名無しさんの初恋:2008/12/12(金) 00:15:31 ID:T9yI9838
なるほど。どうもです。
たしかにASさんはつんでれっぽい。

好きでもない相手ならメールしてくれるんですね?嫌われているわけでは
ないと前向きにがんばってみます。
でも、文末に 頑張ってください。お祈りしています。お幸せに。等
送られると・・・ギョ!って思うし、又かぁ〜と 寂しい気持ちになったり
するので、試すような事はやめてほしいです。
796飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/12/12(金) 00:48:25 ID:9nxDjX7V
>>795
試されてると感じてるだけ。
単純に素直なんよ。悪く言えば馬鹿正直。
797名無しさんの初恋:2008/12/12(金) 01:23:58 ID:2goP7Tou
>>785
私も電話は嫌いですね。事前にメールで確認してからならいいのですが
何かをやっている時に電話が掛かってくると邪魔されるというか
マイペースに割り込まれる形になるので嫌な気分になってしまいます。

一方的な別れみたいなメールは
周りへの迷惑を気にし過ぎてるからだと思います。
なので相手から縁を切って欲しいという思いと
縁を切りたくないという思いが同居している感じだと思います。
798名無しさんの初恋:2008/12/12(金) 06:21:27 ID:aAOl3o/I
meatさんの創価の話し気になります。
799名無しさんの初恋:2008/12/12(金) 08:31:10 ID:XEeOzoJv
>>795
その人の本心はわからないけど、ASの自分も
友達に「ご健闘をお祈りします」とか
「何卒よろしくお願い申し上げます」とか
使うよw自分的にはウケ狙いなんだけど。
ウザイとか嫌いとかじゃなくて、ホント、ただの
ウケねらい。
誘われて、敬語使うような相手じゃなくても
「ええ、是非」とか。

彼氏は「お前の言葉、なんか裏があるよね」って
言うけど、彼は私のアスペも知ってるし
「そう見えるのかもしれないけど
常に良心なんだけど」って言ったら理解してくれた。
余談だけど、気のせいかもしれないけど、同じこと
しつこく復唱するようなギャグに弱いかもw
800名無しさんの初恋:2008/12/12(金) 10:33:04 ID:4ibrkf7l
asは、何事も直球でうけとめてしまい、さらに直球しか投げないわけですね
801名無しさんの初恋:2008/12/12(金) 15:06:42 ID:2goP7Tou
そうでもないよ
802名無しさんの初恋:2008/12/12(金) 15:06:45 ID:W7tq+m4v
ご無沙汰してました
>>739です
彼氏に話してみました、なぜなら今のバイトがクビになりかけていて危機的状態なんで
彼氏のこと+バイトのことで悩んでいたので話してみたら理解をしてくれました。飲食店は次回から選択肢に入れないほうがいいと言われました…orz
あと付き合っていく上で色々相談してと言われたりなんとかうまくいきそうです
803名無しさんの初恋:2008/12/12(金) 18:07:50 ID:RzqVsPX1
アスペの電話嫌いはデフォだろ。
有名当事者の泉流星も、「電話はたまったもんじゃない」と言っている。
804名無しさんの初恋:2008/12/12(金) 19:34:10 ID:t/ha2/FE
ASだからって電話嫌い認定はどうなの?
自分ASだけど彼氏と毎晩電話するし、
仕事で電話もよく使うけど、応対するのは別にどうとも思わない。
仕事の電話はテンプレ憶えればその繰り返しだし
彼氏はAS全開で話しても向こうは「はいはい」って聴いて終了〜。

きぃってなったときとか友達に電話してすっきりしたりしてるw

っていうか、なんで電話嫌いなの?声の調子とかで状態わかるから、むしろメールより楽じゃね?
メールとか文面だけで判断できないから何通もやるのは無理。
8053:2008/12/12(金) 19:47:39 ID:/kKyGFuu
ともかく、雑談系の電話は無理過ぎwww

目的がはっきりしている技術系の電話応対なら、
慣れてしまえば楽だし、今じゃむしろ楽しい香具師も
ここに居るけどね。
何かしらの答えがある事は分かっていて、
その答えを徹底追求しても良いから(てかむしろ義務だし)

雑談て、下手に話題に対する答えを求めると、
いわゆる普通の人って耐えられないじゃん?
すぐ嫌になっちゃうし。答えなんか求めて無い、て。
求められるのは、コロコロ変わるその人の「気分」に
合わせて返事をする事。そこから外れるとすぐ気分を
悪くしちゃって。昔は思ってたよ、「なんで皆メンヘルなんだ?」
みたいな感じで。まー今では、いわゆる普通の人は感情から外れると困る、
俺は俺が分かっている事や理屈から外れると困る、と、
真逆な事で似たような困り方をしてるだけって気付いたけどさ。

はっきり言って、俺に合わせろとばかり言って、
俺に合わせようとしない雑談なんて地獄。
少しでも、俺の考えを理解しようとしてくれるのが分かれば
必死でこっちも合わせようとがんがるけどさ。
かと言って、べつに俺を全肯定する必要は無い。少しでも理解しようとした上で、
否定するならいいんだよ。それならそれで俺もまたどうすれば良いか考えるし。

最近相方とは、少しづつそうなってきてくれて嬉しい。
そうなってきてると、俺が分かってきた事が嬉しい。
だって、多分俺が分かってない時も、相方は相方なりに
俺と接しようとがんがってる事が、今でははっきり分かるから。
806名無しさんの初恋:2008/12/12(金) 21:35:47 ID:T9yI9838
ASさんって 不意に話しかけられるのも
苦手じゃないですか?私の好きな人は立ち話が
特に苦手っぽいです。
807名無しさんの初恋:2008/12/12(金) 22:11:25 ID:XEeOzoJv
立ち話は苦手だねー。
どこで話をやめればいいかわかんない。
じゃあ、って立ち去るタイミングがわからない。
だから止めなきゃいつまででも喋る。
電話もそう。いつ切ればいいかわかんない。

彼氏とは長いから、切りたいときに何も言わず
ガチャで通じるけど。
808飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/12/12(金) 22:38:15 ID:9nxDjX7V
>>807
電話切るタイミングわからんよね。
興味無い話は適当に切ってくれた方が助かるよね。
809名無しさんの初恋:2008/12/13(土) 13:24:58 ID:E1zXmnHC
電話好きorメール好きは、視覚優位な人と聴覚優位な人とで違うってのもあるんじゃないのかな?
私は視覚優位なのでメールの方が好きです
8103:2008/12/13(土) 16:15:27 ID:YQB/+gjM
俺は聴覚優位だけど、メールの方が好きだよ。
じっくり考えて書けるから。
これって多分、リアルタイムに反応できるかできないかって
事じゃないのかな?

因みに視覚優位、聴覚優位の判断ってのは、目や耳の感度よりは、
脳内の思考優先順位が重要と思ってる。
例えば俺の場合、目から入った情報や感覚は、脳内で言葉に
変換してからでないと実感しにくい。耳から入った情報は、
いちいち変換せずダイレクトに入る感じ。だから聴覚優位と。
811名無しさんの初恋:2008/12/13(土) 18:12:01 ID:VxB/FJhT
私はメールが好きだけど大事なこととかもったいぶって話さない彼氏なので気になって眠れないのともったいぶるのがムカつくのでつい電話しちゃう癖がなおらない…
812名無しさんの初恋:2008/12/13(土) 18:17:30 ID:SomHMFFU
それもったいぶんてんじゃなくて
情報共有の概念がまるでわかってない状態のニオイがする。
ほう・れん・そうを全くムダと断言するようなのもいるからな。
813名無しさんの初恋:2008/12/13(土) 21:28:56 ID:MpNS8PK8
自分は、聴力は正常なのに、ものすごく人の話を
聞き取れないから、メール主義だな。

なんていうか、耳自体が悪いんじゃなくて
あせってたり、心が疲れてたりすると
聞き取ろうとする力が落ちる気がする。

マジで何回も聞き返したりするし、
コソコソ話ができない。聞こえないから。
カラオケで友達は普通に喋ってるの見ると
なんで聞こえるのか不思議だけど
聞こえるのが普通なんだろうな。

でも、彼氏は声大きくないけど普通に聞こえるし
ほとんど聞き返さない。彼氏には緊張したり
気を遣うことがないからかな。
814名無しさんの初恋:2008/12/14(日) 01:00:33 ID:bWaH3lwE
会いたいなあ〜
私は長電話は苦手で自分からかけるのも苦手だけど
電話が特別嫌いではないなあ。
仕事では普通だし…
815名無しさんの初恋:2008/12/14(日) 01:02:54 ID:bWaH3lwE
最初の 会いたいなあ〜 は関係無いですorz
816名無しさんの初恋:2008/12/14(日) 01:56:44 ID:HXGxb7Dy
>>813
あるあるw
疲れの他にも、飲み会とかで酔っ払ったりしてもあからさまに聞き取る能力落ちるわ。
817名無しさんの初恋:2008/12/14(日) 03:31:42 ID:RjgQBC0S
>>816

酔った時は、耳も聞こえにくいし
(なんか視覚も聴覚も膜が張ってる感じ)
普段から耳遠くて声でかいのに更にでかくなって
最悪だ。

気をつけようとは常に思ってるんだが
聞こえにくかったり、一生懸命説明して
ついつい力んでしまって声がでかくなる。

酒は強い方かつ飲むのがゆっくりだから
あんまり酔わないんだけどそれでも声でかくなる。

でも彼氏が飲むの超早くて、酒好きのくせに
超酒弱くて、飲んでた時の記憶全くないから
ある意味助かるわ。

彼氏をさっさと酔わせて、さっさと寝せて
一人で飲みたいペースでだらだらと
深夜まで飲んだりしてるw
818名無しさんの初恋:2008/12/14(日) 08:24:44 ID:vV0UMMgb
>>812
違う、違うよ!
なんて言ったらいいかわからないけど向こうはどうやら期待して待ってほしいとかで明確にメールで毎回一緒に出かけるとこを教えてくれない
819名無しさんの初恋:2008/12/14(日) 08:50:10 ID:FutiZSS8
>>812
もったいぶるって言っても色々あると思ったが
まさか、あからさまにこう
「どこへ行くかだって?フフフ、ヒミツさ!まあ、期待してくれよ!」
と言わんばかりのノリという解釈であってる?

そんでもって焦れる貴女をニヤニヤしながら眺める彼氏殿・・・

('A`)   <ゴチソーサン
820名無しさんの初恋:2008/12/14(日) 13:01:04 ID:s0Ziqejs
818
サプライズが好きなんでしょう
821名無しさんの初恋:2008/12/14(日) 13:25:24 ID:70soAD+q
私(27歳♂)はちょうど一年くらいまえ、あるメンヘラにアスペルガーじゃない?って言われてアスペルガー症候群ってのを知った。
ようするに日常生活に支障をきたすKYってやつですか。
最近までKYとしての自覚もなかった。
苛められて苦労したとか、浮いてて辛いとか思ったことは一度もなかった。
「苛められてかわいそう」だとか「浮いてて大変ね」と他人に心配されたことはあったが、自分じゃ気付けず。
まあ人間同士だし俺を嫌いな人もいるだろ。
同じ数だけ俺を好きな人もどっかにいるだろうからまあいいか。
と思い続けて27年。
もしかして、俺ほぼみんなに嫌われてる?
と思って急に不安に。
人にいろいろ聞いて見るも、
「最初はちょっと変な人かとおもったけど、喋ってみたらいい人だったよ」
とみんな言ってくれて安心。
でも、最近もう一度電話してみると
「お客様がおかけになった番号は現在〜」
って具合。
もしかして俺友達いない?
と不安になる。
そしたら人生ではじめて彼女が欲しくなった。
なにを持って友達と言えるかはわからないけど、セックスさせてくれたらそれは俺を受け入れてくれたって証拠のような気がしたんで。
今までオナニーで十分気持ちよかったし楽しかった。
いまになってようやく、恋人がいなくて淋しいって感情を理解した。
こんな人いる?
診断しにいったほうがいいですか?
822名無しさんの初恋:2008/12/14(日) 13:45:57 ID:0xAmpT+c
>>821
診断死に逝ったほうがいいよ
823名無しさんの初恋:2008/12/14(日) 14:08:45 ID:bWaH3lwE
でも、診断したって今の自分が変わるわけじゃないんでしょ?
医者によって結果はまちまちみたいだし。

私は未診断で、好きな人もアスペっぽいけど(診断済みか知らない)
私は診断を受けないつもり。

アスペの人って好きな人にも集中して一直線って感じしますね。
うちの親が還暦過ぎた今でも、すごい仲良しで
二人で遊びに出掛けたり、旅行にも行く。
喧嘩はお互いにデカい声だから、知らない他人はビックリしそうだけど
ウチの中では日常だから気にならない。
定型とはズレはあるかもしれないけど、迷惑かけなきゃ、関係ないもんね。
8243:2008/12/14(日) 17:57:12 ID:Y6rJIuyh
どんな結果でも自分が成長する為のこやしにする

と自分の中ではっきり自覚できていないと、
診断結果次第では辛いかもね。

これを、おもっくそ軽薄に書いてみると、

美味しいモノは栄養に
う○こは美味しいモノを育てる肥料に

て感じかな?w
825名無しさんの初恋:2008/12/14(日) 22:13:22 ID:NqVEGksu
もうすぐクリスマスなので、ADHDの彼氏にプレゼントを贈りたい。できることなら、ADHDの特性(遅刻やら忘れ物やなくし物やら先延ばしなど)をフォローできて、尚且つ相手にプレッシャーにならないもの、何かないかな…?
826名無しさんの初恋:2008/12/14(日) 22:42:15 ID:RjgQBC0S
手帳でいんじゃね??
シンプルよりかは、青とか紫とか、個性的で
綺麗な色のが喜ぶかもね。
827飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/12/15(月) 01:52:40 ID:pEWySzf5
>>823
そもそも何をしても自分は変わらないんだよ。
自分を知った上で自分の扱い方を変える事で結果は変わる。

大切な事は知らない自分を知る事だよ。
828名無しさんの初恋:2008/12/15(月) 02:13:05 ID:zuIZTIv6
>>827
診断がその手段になり得るかどうかってとこか。
散々行き着いてるが正に個人によるな。
829飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/12/15(月) 02:22:15 ID:pEWySzf5
>>828
人が目的地に着くのに知っておく事は三つ。
・現在地
・移動手段
・目的地

知らなかった自分を知る事
行動の変化
そして結果(仲良く成る等)

なり得るかどうか?って話で言えば自分の場合は成った。
周りから空気が読めない!読めよ!って言われてた。
読めるように成ろうと頑張った。
けど今は諦めた。
空気が読めない人間で在る事を自覚してその上で行動する方が結果が出るとわかったからね。
空気が読めた所で相手と仲良く成れるわけじゃないしねぇ。
8303:2008/12/15(月) 11:11:44 ID:clpPS07N
俺もそうだな。

1)必死に空気読もうとして、なかなか空気読めない自分を
 その場でいちいち責めまくって止まってた
 ↓
2)行動できない
 ↓
3)AS診断
 ↓
4)最初にいちいち周りの空気読む事諦めて、
 その場に近似する経験を脳内検索し、
 良さそうだと思ったらとりあえず行動する
 ↓
5)結果が出る行動をできる、
 結果を良かれ悪しかれ脳内にインプットして
 次に生かすよう心がける。
 悪い結果でもいちいち自己嫌悪しない事が重要。
 すると4)に戻って結果=経験をどんどん蓄えられて
 どんどん思考範囲、行動範囲が広がっていく
 好スパイラルが生まれる

て感じ。
831名無しさんの初恋:2008/12/15(月) 18:16:46 ID:5Q2rQcsU
>>826
手帳なんか送ったら「お前はADHD(カタワモン)なんだからこの手帳でしっかり自己管理しろヴォケ」って、
ケンカを売ってるようにしか思えないんだが。
>>825
障害とか関係ナシに普通の物を贈れよ。
832飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/12/15(月) 22:04:40 ID:pEWySzf5
>>831
思う・・・ならそれは実際に起こった現実ではないよね?
送ってみなきゃわからない。
そもそも贈り物が例え的外れでも贈ってくれた気持ちを汲むっしょ。

手帳を贈られて実際に使うかどうかは別の話だけどな。
833名無しさんの初恋:2008/12/15(月) 22:08:27 ID:NaJ4omBj
そりゃ、貰ってもイラネ物もあるけど
好きな人から貰ったヤツは、それが何であれ
イラっとはこないけどなあ。
834名無しさんの初恋:2008/12/15(月) 22:26:46 ID:PYmK260X
手帳かぁ…
発達障害でも定型でも、男性に贈るものは難しいよ。
父の日とかも悩むし(*_*)
835名無しさんの初恋:2008/12/15(月) 23:40:27 ID:zuIZTIv6
>>832
>そもそも贈り物が例え的外れでも贈ってくれた気持ちを汲むっしょ。

アスペスレだから言うが、その辺は自閉度次第で汲めない線もある。
>>825の件は多分大丈夫とは思うけど・・・
836名無しさんの初恋:2008/12/16(火) 00:01:00 ID:NaJ4omBj
ADHDは自閉症とは違うし、仮に気にくわなくても
怒ったりしないと思うよ。
自分はアスペ&ADHDだけど、彼に何もらっても
素直に喜ぶよ。

でも彼(健常者)は金の管理が出来てないから
いつも貧乏で、私が彼にプレゼントする方が
多いけど。

彼の服があまりにダサすぎて、一緒に歩くの嫌で
彼の服を買ってしまう。

カッコ悪さ以外は、頭も良いし好きなんだけどね。
837名無しさんの初恋:2008/12/16(火) 00:18:37 ID:Mq9uE81V
それ逆にあなたが定型っぽいなw
838名無しさんの初恋:2008/12/16(火) 00:59:08 ID:omZYz7zQ
>>837
彼は普段はモロ定型。
成績は小〜高までNO.1で行動も賢く、
誰とでも適度にうまく関われるし字も絵も上手い。
習字では県で賞をとるくらい。ここまでは
申し分ないんだけど…
酒にやたら弱いくせに、大の酒好きで酒に全てを
散財するとこがあるんだよね。
自分は無駄なものには1円も出さないトコがあって
(その代わり欲しいものにはトコトン費やす)
極力、家でしか酒飲まないけど。あと自分は
頭は悪いけど、肝臓は丈夫みたいで
毎日ビール6缶飲み続けても病院で肝臓A判定。
基本、ほとんど酔わないから酒に左右されることは
ほとんどないけど、彼は肝臓C判定で
飲んだ次の日も酔いが残ってるし、酒においては
彼は最悪。
だから彼は、酒に散財して、服とかどうでもよく
したり。最近なんか、
私の3倍は食べるくせに、日に日にやつれていき
Sサイズの服もガボガボ。前は80キロくらい
あったくせに今50ちょっと。なんか病気なのかね。
昼間はイイヤツだし、自分には友達もいないし
正直、暇つぶしに一緒にいるけど。
あと昼間しか遊ばないようにしてる…。
日に日にやつれていくのが心配でバイキングにも
連れてくけど、どんなに食べても、日に日に
やつれていく。
一応健康診断に行かせたけど特に病気はないらしい。
839名無しさんの初恋:2008/12/16(火) 02:00:58 ID:FCoQaELB
最近出会った男の子、
女の子と遊びに行ったりする時間がもったいないと言ってた
2人で飲んでる場でそんなストレートな…と思ったけど
話してる事とかよくよく考えてみたら極めて明るいアスペ+ADHDな感じ
本人は、気づいてないと思う
自分が強い拘りを持っていたり、落ち着きがなかったり(動いてないと寝ちゃうそう)
ちょっと人と違うという事は分かってるみたいだけど

好きだけど彼の世界に受け入れてもらえないような感じです
どうする事も出来ないんでしょうか?
840名無しさんの初恋:2008/12/16(火) 03:48:33 ID:BLttALmM
「お、俺はな! お、女なんかと、遊んでる時間はないんだよ!
 ほんとだぞ! そ、そんなの、全然興味ないんだからな!」

↑こういう意味だと脳内変換してみるのだ。
841名無しさんの初恋:2008/12/16(火) 08:59:24 ID:ee8Z6lOY
アスペ女だけど彼氏の言動と普段気にかけてる物を分析してプレゼントする
ので、ネクタイとタイピン


彼氏には欲しいものすでに言ってある

今日早いけどクリスマスデートで交換するんだー

私が法律!なので店も決めたし予約も私名で入れた!案内もする!
男は黙ってついてこい!
でついてくる彼氏はすごいやるやすい…
842名無しさんの初恋:2008/12/16(火) 15:42:22 ID:ai3/g9QJ
か・・・漢だ・・・
843名無しさんの初恋:2008/12/16(火) 16:14:51 ID:PTVKtEf6
>>841
私は相手いないけど、>>841みたいの理想だなぁ。
なんとなく、仕切られるのは苦手かも。。
父親に甘やかされてたせいもあるからか、男性に対してはSっ気があるw
でも、アスペ♂って女性に弱かったりしない?
ワーッと何か文句を言うと、すごいショボンとしちゃう。
定型だと言い返したりするんだけどさ。
844名無しさんの初恋:2008/12/16(火) 16:48:13 ID:FCoQaELB
>>840
え?そうなの?違うよね?
845名無しさんの初恋:2008/12/16(火) 17:08:43 ID:omZYz7zQ
>>843
自分はアスペだけど、強いよねってよく言われるし
自分でも強いと思う。

根から気が強いわけじゃないけど
優しさだけじゃ行きていけないと思うから。

勝つ事に意味があるんでなく、
やれるだけやってみることに意味があると思う。

よほどのことがなきゃ、我慢するタイプだけど
どうしても、客観的に考えても
間違ってると思うときは、一人ででも
最後まで闘う。
846名無しさんの初恋:2008/12/16(火) 18:03:30 ID:VfPAtNle
>>838
何も知らない私がこんなこと言ったら失礼だけど、彼なんか怪しいな・・w
彼は誰とでもうまく関われるみたいけど、心を許せる親友とかいるのかな?
アルコール依存症、アダルトチルドレン、ボダ・・・
なんかありそうな。
暴力とか振るわれることはないですか?
おかしいと思うことがあればすぐ親とか親戚とか、誰かに相談したほうがいいと思いますよ。
847名無しさんの初恋:2008/12/16(火) 18:48:00 ID:omZYz7zQ
>>846

いちお自分大学で心理学を勉強したけど
彼はACやボダはないと思う。
暴力もない。
ただ単に肝臓が多分元々弱いのに限界を超えて
飲むからかと…。
自分は、吐くのが大嫌いでしかも飲んで限界に
達するとすぐ鼻が詰まって飯がつまらなくなり
限界を超える飲み方はつまらないから
しないんだけど(味しないのに飲んだり食べたり
しても、つまらない)
彼は、そういった感覚すらないらしい。
飲む量は私の3分の1位だし。
ただ単に酒に弱いんだと思う。
私は酒飲んで酔うと一時的に茹でダコみたいに
真っ赤になるんだけど、彼はどんなに飲んでも
顔真っ白。
体が酒を解毒できないんじゃないかなあ。
848名無しさんの初恋:2008/12/16(火) 21:22:44 ID:VfPAtNle
>>847
そうだったのですね、邪推してごめんなさいね。
でも体重が減るほど飲み続けるって心配だよね。
彼はその辺の自覚はあるのかな?
心配事とかストレスとかはないかな?
彼と話し合ってて、適量を飲むようにできるといいね。
849名無しさんの初恋:2008/12/16(火) 22:14:33 ID:49Kw9vak
食べているのに体重が減る、翌日まで酔いが残るのに飲む。
飲んじゃいけない体なのに飲んじゃうってのはもう
本人がどう否定しようと立派なアルコール依存症ですよと指摘しておく。
彼氏は危険水域。
850名無しさんの初恋:2008/12/16(火) 23:07:31 ID:omZYz7zQ
>>849
病院でアル中まではいかないけど依存症とは
言われたみたいだけど、特に通院とか言われず
薬も出なかったみたい。

あと、これは、元々だけど、自分で気づいてない
けど、本当に酒に弱い。

私の飲んでる量の半分も飲まないし

飲む日も私の方が多いし。私は週5位は飲む。肝臓の検査はいつもAだけど。

ヤバいなって思ったのがγGTPだかGOTだか
私が10ちょっとしか数字出てないヤツが
彼は200近くあったんだよね。

でも、彼の酒癖の悪さは20歳の時からずっと。
(今、30)

ちなみに最近も病院行かせたんだけど
医者が「今すぐ酒をやめる程じゃないよ。」って。
オイ!十分やばいだろ、って思った。
851名無しさんの初恋:2008/12/16(火) 23:15:26 ID:omZYz7zQ
>>848
いえいえ謝らないでくれよwレスありがとうです。

彼の酒癖は、ホント昔から。多分酒飲むことに
理由ないんだと思う。味とかフワーっとした
感じが楽しいんだと思う。
量も水割り1、2杯で
なんでそうなるの?って思う。

アルコールを体が分解できないんでは?って
思ってしまう。

肝機能障害では?とも思ったけど肝臓の数字悪い
くせに病院では特に何も言われなかったしなあ。
852名無しさんの初恋:2008/12/16(火) 23:48:29 ID:FCoQaELB
>病院でアル中まではいかないけど依存症
ねえ、馬鹿なの?
アルコール依存症って大変な病気だよ?
853飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/12/16(火) 23:51:17 ID:08UGjHVn
>>851
人の事をごちゃごちゃ言ってもどーにもならんよ。
あんたはどうしたいんさ?
854名無しさんの初恋:2008/12/17(水) 01:35:01 ID:XpPilWl4
>>851
ただの趣味ならいいけど、散財したり生活に支障が出るのはヤバイと思う。
そんなになるまで飲んでおいて理由がないってのが怖い。

せめて一緒に散歩行くとか、他の趣味を見つけるとか、
彼を思うなら何か考えてみては。
855名無しさんの初恋:2008/12/17(水) 02:01:59 ID:08bxKDEF
>>845
私は女だけど、お母さんと伯母さん(父方)には弱いよw

でも、変に意固地な時もあるな。
さっき携帯の神様検定なるものをやったら
「モラルの神様」って出たよ。
堅苦しいらしい。。。
今年の私の流行語大賞は「モラルハラスメント」だけどねw
856名無しさんの初恋:2008/12/17(水) 02:32:11 ID:VkXuJRO9
付き合ったところで相手を幸せにはできない
お互い傷つけあって不幸になるだけだ
857名無しさんの初恋:2008/12/17(水) 03:07:34 ID:08bxKDEF
>>856
そんなこと言ってたらこのスレの意味はどうなるw
ていうか、定型でもメンヘラでも、それは言える事だよ。
お互いがどこでどう折り合って妥協するかも
長く付き合っていくうえで大事だよね。
858名無しさんの初恋:2008/12/17(水) 03:11:02 ID:VkXuJRO9
私に恋愛をする資格などない
859名無しさんの初恋:2008/12/17(水) 09:01:08 ID:mm4KYe+G
ここはオマエの不幸を宣伝する場所じゃないし
オマエに慮って前向きな恋愛をトーク控える謂れも無い。
860名無しさんの初恋:2008/12/17(水) 09:29:42 ID:VkXuJRO9
完全にチラ裏でしたね
すみませんでした・・・
861名無しさんの初恋:2008/12/17(水) 09:42:10 ID:qVjtzSuf
>>858
おまえはソーマ・ピーリスか!
862名無しさんの初恋:2008/12/17(水) 10:45:44 ID:YDwddvxJ
遠回しな言い方や曖昧な言い方をされた場合みなさんはどうしてますか?
863名無しさんの初恋:2008/12/17(水) 11:29:14 ID:RMxNRyDd
>>862
裏を読めず、ストレートに解釈してしまい
勘違いして捉えるときもあれば
深読みしまくって過剰に気にする時もあるよ。
864名無しさんの初恋:2008/12/17(水) 15:21:29 ID:WgDYci6B
はっきり物を言ってくれとはっきり言う
それでもごちゃごちゃまわりくどくするならもう話をしない
865名無しさんの初恋:2008/12/17(水) 15:28:45 ID:mm4KYe+G
スレタイ通りの恋愛相手ならそれも通じるかも知らんが
例えばそうだな・・・曖昧な言い方の一つとして「普通」の場合なら

「いいから普通にやれ!」
「だからさっきから言ってるだろ!ここで言う普通とは何だ!
 普通を見失った自覚があるからこうして聞いてる。それもさっきから、何度もだ!」
「・・・・・・
 ・・・
 ふ つ う だ !」

頑なに普通から目を逸らしてると勘違いされるケースもあれば
追い詰めればセンスに目覚めることを期待されるケースもある。
866名無しさんの初恋:2008/12/17(水) 16:17:41 ID:S+RQV5iC
>861

このスレにガンダム00観てるヤツなんか殆どいないだろーよ……でも気持ちはわかる。

861みたいに、相手が全く知らない可能性の高いネタをあえて口に出しちゃうことってよくあるわー。
867名無しさんの初恋:2008/12/17(水) 17:38:28 ID:CHsx0KhA
>>862
私の場合はスルー
相手を好きな場合でも、自身が無いからスルー
かれこれ7年彼氏がいません。
868名無しさんの初恋:2008/12/17(水) 17:56:14 ID:VAtb08Ho
>>866
あるわw
食いついてきたらラッキー同志発見とばかりにしゃべり狂う
このクセのせいで不思議さんと目され恋愛対象にされないのはよくわかっとりますがな
869名無しさんの初恋:2008/12/17(水) 23:57:34 ID:+8ZkxfKt
知り合いに美人なアスペさんいるけど、黙ってればモテるだろうに
話し出すと理屈っぽくて、古い外国映画の話?ばかり止めどなくしてる
まぁ悪い子じゃないんだけど目立ちすぎて、男はよらない。
でも何かと面白いし刺激を与えてくれるからみんなその子を好き。
870名無しさんの初恋:2008/12/18(木) 02:42:31 ID:Al1eWFqg
特に意味なく独り言を言っている事は私もありますね。
定型の人に意味があると思われ誤解される事も。
871名無しさんの初恋:2008/12/18(木) 08:47:00 ID:J1DjleIk
父が多分アスペだけど、一日中独り言を喋り
家にいるとき、一日中髪の毛を触り
一日中鼻くそほってて、理由なく突然奇声を
発したり突然興奮したりする。その独り言も、
自分では無意識に言ってるけどかなり人を
傷つける内容。
小さい頃から、毎日のように「うちの子は見込み
なし」「よその○○ちゃんと(私を)取り替えたい」
「うちの子はなんでこんな子になったんだろう」
「母が、お前の事嫌いだから出て行ったよ」
(実際は買い物行っただけ)こんな感じで毎日毎日
執拗に私をからかい泣いて悲しんでる私を見て
楽しんで笑ってる。

自分は、常に素でいることなんかなく
独り言は喋らないし、人にも必要最低限以外
喋らないから、実害はないとは思うけど
自分もアスペだから、父に文句も言えない。
(父も悪気はないし。)

父は頭は良く、根はすごく優しいし、安定した
収入で何一つ金に不自由はなかった。
(決して裕福ではないけど)だから、父の悪気の
なさはわかってるし父のおかげで生活してきたのも
わかってる。でも友達からも父を馬鹿にされ
(父がでしゃばって私の友達に話しかけ家の中での
事とか変な事とかペラペラ喋る)家の中でも、
いつも気の狂ってるような父を見て子供の頃は憎かった。
872名無しさんの初恋:2008/12/18(木) 13:39:33 ID:7Yeg5hmo
アスペ男子に嫌われたみたい
理由なんてわからないから、もういいや
バイトで会うけどしかとでいいの?それともニコヤカにしたほうが?
8733:2008/12/18(木) 15:51:43 ID:reWlSYgI
>>872
仕事が回るように接するだけ、でいいと思う。

相手がアスペなら、もしかしたらそう割り切り、
余計な事を考えず仕事に専念し効果を挙げる事で
あなたを良く評価するかもしれないよ。
874名無しさんの初恋:2008/12/18(木) 17:38:43 ID:svU/6xTM
>>871
アスペ父親の悪口言いたかったらスレ違いだ。失せろ。
875名無しさんの初恋:2008/12/18(木) 20:19:41 ID:2Pe4D57P
前にも登場したAS君のメールが遅いとぼやいていたものです。
最近、昔よりも会話のキャッチボールが出来るようになりました。
勝手に、せめて、1週間以内に返信をくださいといったところ
必ず、ぎりぎりですがメールをくれます。

それはさておき、ASさんは多動はありますか?
いつも、鼻をいじったり、めがねや坊主頭をかいています。
それがちょっときになります。
876名無しさんの初恋:2008/12/18(木) 21:38:10 ID:ivvS/LMH
他動はADHD「成分」みたいに言われることが多いがな。
他動症って言葉もあるくらいだし。
純粋100%のアスペとかADHDなんてのは基本的にいない。
877名無しさんの初恋:2008/12/18(木) 22:12:57 ID:7Yeg5hmo
>>873
必要最低限で良いんですね
了解です
878名無しさんの初恋:2008/12/18(木) 22:48:09 ID:XaL3g+ko
週末に飲み会があるんだ。
友達が「あんたが好みそうな男を連れて行く」って言ってるから
少々期待しているわけだが
飲み会での乾杯までの挨拶と雑談の時間ってのが苦手で
つい変なポーズ決めちゃったり素晴らしい下ネタをかましたり
してしまうんだどうしても。
ウケ狙いとかそんなんじゃなくてあの乾杯待ちの曖昧な時間が我慢できない。
よく知ってる人なら「またやってる」で済ませてくれるけど
初対面の異性ならドン引きまで行かなくても第一印象最悪だよな。
おとなしくニコニコしていられる勇気をください。
879名無しさんの初恋:2008/12/18(木) 22:56:23 ID:ivvS/LMH
>>878
要はその曖昧な時間に具体的な意味合いを
持たせることが出来ればいいんだろう?

自分が自由でいる(素のままでいる)ことよりも
相手の情報を収集することに重きをおく
そんな発想は持てないだろうか?

そうすれば自分が下手に行動するよりも相手の
一挙手一投足を黙って観察することに自然に力点を置ける。
自分の情報ばかりがだだもれになり、自分には周囲の情報が
入ってこないのは対人上有利とは言えない。
880飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/12/18(木) 22:57:23 ID:mmy7jzpc
>>878
初対面の異性でドン引きしないような人を連れてくるんじゃねーの?
正味、その程度で引くような器の小さい男を相手にしても仕方ねぇーべ。
881名無しさんの初恋:2008/12/19(金) 22:54:58 ID:SJL4CAGi
そうそう、自分を作って自分じゃないキャラを演じて人に接するのって
自覚してる以上に心が疲れる気がする。
昔から「変だ」と言われ続けて(←でも自分じゃ何が変なのか分からないorz)
素を出したら嫌われると思って、普通を必死で意識して過ごしてたら鬱に。

アスペ+ADHDを病院で診断されてから
開き直って、最近知り合った異性にはアスペ丸出しの言動を見せてるw
それでもドン引きされないので会話しててすごく楽しい。
・・・自分は潔癖性で感覚過敏がけっこう強いんだが、
素の自分を丸ごと受け入れてくれる人となら、なんかキスとかもできそうな気がする。
882飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/12/19(金) 23:08:38 ID:T4jz7F2p
>昔から「変だ」と言われ続けて(←でも自分じゃ何が変なのか分からないorz)
(私と比べて)変だ!
だよ。
そこは悩む所じゃない。

個性を隠して周りに溶け込む人が大半。
家族や仲の良い友人以外には地を出さない。
・・・世の中普通の人が大半なんだよ。
883名無しさんの初恋:2008/12/20(土) 00:09:48 ID:mZ9OrgWh
>>882 どうもありがとう。
個性を隠して周りに溶け込もうとしても、どうしても溶け込みきれなかったので
ほんともう、この自分を好きになってくれる人だけが恋愛対象です。
884飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/12/20(土) 00:57:21 ID:musbqagA
それでええんちゃう?
せやないと付き合えても付き合え続けれないっしょ。
あんたを好きでもねー奴の事なんてほっとけばええよ。

人から指摘される欠点を直して、長所が死ぬなら本末転倒だよ。
変だ!治せ!なんて言う奴は、結局あんたの事を考えてるようで考えてない。
マス受けする人やないって自覚してコア狙いで行くのもええと思うよ。
誰とでも仲良くなれる人は、一人の人間と深く仲良くなるのに苦労してるんも良く見る。
885名無しさんの初恋:2008/12/20(土) 02:02:36 ID:IOMOBonA
相手からアプローチされても、人格障害の場合があるから
ホントに自分を大事に思ってくれてるかどうか、見極めが大事だよ。
886名無しさんの初恋:2008/12/20(土) 02:19:58 ID:CMhfawIz
>>885
そうかな
人格障害のある自分を愛してくれたらそれだけでもう
見返りは求めない
個人的な恋愛観で参考になるかは分からないけどね
887名無しさんの初恋:2008/12/20(土) 04:23:54 ID:9iv6qjK5
>>885 さんは相手が人格障害の可能性もあるからという意味では?

ASは変わっているから好奇心で好かれる場合もある。
888名無しさんの初恋:2008/12/20(土) 10:39:07 ID:9OISHJxt
ありのままもいいけど時には好かれようという努力も必要さ
889名無しさんの初恋:2008/12/20(土) 12:03:45 ID:mZ9OrgWh
一方的に話しすぎないように相手の話を聞くことは大事だね。
890名無しさんの初恋:2008/12/20(土) 12:05:48 ID:ruXh5a9p
アスペ、ADHDの7〜8割は男性である。
従って、男性側にとってこういった発達障害者同士
での恋愛は非常に成立しにくいといえる。
891名無しさんの初恋:2008/12/20(土) 12:15:42 ID:wsGxJAxx
>>890
非常に成立しにくいのではなく、全く成立しない。成立する可能性はゼロ。
アスペ男が恋愛なんか出来るわけねえだろバカ。
892名無しさんの初恋:2008/12/20(土) 13:02:04 ID:vMrhBIYp
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
893名無しさんの初恋:2008/12/20(土) 19:52:12 ID:ruXh5a9p
>>891
バカとか言うなよバカ
894名無しさんの初恋:2008/12/20(土) 21:02:33 ID:IOMOBonA
仕事が忙しいみたいで、なかなか会えないよ〜
895名無しさんの初恋:2008/12/21(日) 00:01:55 ID:oC6l0PTH
キチガイはオナニー癖があるんだってさ
896名無しさんの初恋:2008/12/21(日) 13:17:19 ID:la6EODBy
ASのフリに騙されたのか
897名無しさんの初恋:2008/12/22(月) 09:56:03 ID:cC8GPwU3
もしAS×定型で既婚者の方いたら結婚生活はどうなのか知りたいなぁ
898名無しさんの初恋:2008/12/22(月) 18:30:52 ID:obNIph0a
>>897
バツイチ板にアスペスレがあるから見に行ってごらん。
899名無しさんの初恋:2008/12/22(月) 22:35:52 ID:5RyxOxYc
>>897
有名な本だけど読んでみたら?
「一緒にいてもひとり―アスペルガーの結婚がうまくいくために」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4487802709/keepevolution-22/ref=nosim
900名無しさんの初恋:2008/12/22(月) 22:58:08 ID:qe6GmrWl
ASさんはどうやってクリスマススすごしますか?
901名無しさんの初恋:2008/12/22(月) 23:03:52 ID:cC8GPwU3
>>898
>>899
どうもありがとう。
×1板は妙な雰囲気でしたwうまくいってる人の話、聞きたいなぁ
だから899さんの紹介してくれた本、読もうと思う。
902名無しさんの初恋:2008/12/22(月) 23:28:58 ID:XK4bbWe0
ASキチガイあやちゃんってキャラを作りたい
903名無しさんの初恋:2008/12/23(火) 01:40:24 ID:I8g4aJ4w
>>900
過ごす相手によるのでは?
私は一人でウォーリーでも観て泣いてこようかな…orz
904名無しさんの初恋:2008/12/23(火) 01:42:31 ID:3PtP2X+K
過ごす相手がいるのがデフォですかそうですか
・・・もうこねえよ!(AAry
905名無しさんの初恋:2008/12/23(火) 02:33:46 ID:BdzoyZjo
本命は一人なのに告白されると断れなくて三股四股になってしまう
906名無しさんの初恋:2008/12/23(火) 06:25:54 ID:BHiPhzPJ
>>905
それわかるなw

でも結局、二股、三股の嘘を突き通せないし
一人にしといた方がいいぜ。

必ずしもではないけどアスペって容姿いい人
多いよね。
一つのことにこだわりが強いからかな。
907名無しさんの初恋:2008/12/23(火) 09:14:50 ID:pRNsEyNc
アスペ女だが三股とかありえんwww告白もナンパも断りまくってる。
てゆか本命じゃないと付き合えないし、できれば一生に一人だけがいい。

ところで、アスペ男性さんに聞きたいのですが(人それぞれだと思いますが)
彼女や好きな人にはきちんと化粧していてほしいですか?
それともできるだけノーメイクでいてほしいですか?
女の化粧について何か意見があったら教えてください。
908名無しさんの初恋:2008/12/23(火) 10:27:38 ID:wH9VeLNh
>>907
私は濃過ぎるメイクは苦手です。ナチュラルメイクがいいですね。
同棲とかするくらいの仲だとスッピンでも構いません。
基本的には内面重視ですので。

メイクやお洒落には気持ちを晴れやかにする
作用もあると思うので、したければすればいいし
面倒な時はしなくてもと思います。
909名無しさんの初恋:2008/12/23(火) 12:57:08 ID:wU9E/cPf
アスペルガー症候群、ADHDの人ってどちらで異性と知り合うの?

職場?学校?ネット?

まさか病院とか障害者福祉施設とかじゃないよね…
910898:2008/12/23(火) 14:08:16 ID:0t6JPtyh
>>901
898は煽りのつもりで書いたんだが、マジレスされるとは思わなかった。
さすがアスペスレwww
911名無しさんの初恋:2008/12/23(火) 14:23:18 ID:EPRaPK3P
>>910
煽りの人にとっては意図してないことで面白くないと思うけど

結構参考になること言ってることあるから
素直に聞き入れると勉強になるって思うときも多いので
自分で取り入れたいことはそのまま聞くときもある
912名無しさんの初恋:2008/12/23(火) 14:42:10 ID:Y6aZmz68
わたしのすきなアスペ君は医者です。
本人にアスペ?と聞いたら
なんでわかった?って言われた。
913名無しさんの初恋:2008/12/23(火) 17:18:34 ID:Olc3tTPL
……で?

912の発言意図が本気でわからん。釣り?

まさか「病院で知り合った」と言いたいわけじゃないよね?
914名無しさんの初恋:2008/12/23(火) 17:30:09 ID:pRNsEyNc
>>908 レスありがとうございます。
メイクに関しては今のまま、ナチュラル路線でいくことにしました。
私自身、濃い化粧が苦手なので基本的にほぼスッピンで出歩いてますw

>>909
本命の異性との出会いは趣味関係が主です。
趣味の習い事(週1〜2回)とか趣味の集まり(自分の気分で参加)とかです。
趣味関係だと話は盛り上がるし楽しいので、出会い目的で始めたわけじゃないのに
結果的に出会いの場になってます。

職場はほぼ女性なので無し。
ナンパは帰宅中、早朝ウォーキング中とかです。
915名無しさんの初恋:2008/12/23(火) 17:42:03 ID:6wM5NFpy
916名無しさんの初恋:2008/12/23(火) 18:21:49 ID:/E0GVq+8
アスペは自分で一途と思いたいけど尻軽なのが現実。
病気だから仕方ない。
917名無しさんの初恋:2008/12/23(火) 19:50:48 ID:BHiPhzPJ
すごい大事にされてるのを実感したら
もう二度と浮気せず、ずっと一途でいるけど
性格とか自分の精一杯頑張ってるけど
どうしようもないトコにイチャモンつけられると
もうキープ君や暇潰しまで落ちるな。
一人だけ、具合い悪いとき病院まで送迎したり
いつまでも優しさが変わらないヤツがいて
そいつには心許して、それ以来ずっと一緒にいる。
顔はよくないけど頭はいいヤツだ。
多分、そいつと結婚するわ。
918名無しさんの初恋:2008/12/23(火) 20:53:44 ID:qRkHUJRS
医者やってるあすぺくんは、父親がASお母さんとおばあちゃんは
ADHDの軽いのといっていました。
そのアスペ君は26才で結婚して子供がいますが離婚して今は
再婚とか考えておらず臨床でひたすら研究しています。
かれの事を大好きなのですが(私はADHD傾向だね、とその人に言われた)
私の事は、自分の親に似ているって事がツボらしいですが恋愛感情は
持ってもらえず、寂しいクリスマスになりそうです。

私が彼を好きな理由は医者だからとかではなく、お世辞を言わない正直な
性格、筋の通った頑固者ですがそこが好き。そして絵本やマンガ、アニメの
知識をいっぱい持っていて尊敬できるところです。

皆さんのクリスマスはどんな感じですか?
私はメール交換だけだよきっと。

919名無しさんの初恋:2008/12/23(火) 22:54:58 ID:W4rvX3yJ
>>917
モテるあなたに法界悋気
同じアスペ女であろうのに、
何故こんなにも違うのか…orz
920名無しさんの初恋:2008/12/24(水) 00:07:20 ID:ZxwWMrAB
>法界悋気

嫉妬のことか。
難しい言葉を知ってるなー。
921名無しさんの初恋:2008/12/24(水) 01:51:17 ID:xUGfT8vX
>>918
クリスマスは仕事だから自分もメールぐらいかな。

てか絵本やマンガやアニメで尊敬って器でかいな
普通なら少し引くもんじゃないのか?
922名無しさんの初恋:2008/12/24(水) 02:38:36 ID:/flNyReS
>>919
自分の知っている難しい言葉を使うところに親近感が沸いた 笑
923名無しさんの初恋:2008/12/24(水) 04:22:06 ID:GiHIIB84
ADD診断済み♀です
卒論でクリスマスどころじゃないですorz
計画性ゼロ&気づいたら2ちゃん逃避・・・なのがADDぽいっていうかなんていうか
情けない・・・カキコしたら卒論続きやります


趣味つながりで仲良くなった、
「人の好意とか素直に受け取れないし、
好き好きオーラ(笑)みたいなのを察知したら逆に嫌いになるw」
とほざくツンデレでドSな「弟」みたいな男友達がいるのだけれど

3股男と既婚者と気づいたら2股になって精神的にぼろぼろだった時に
「姉さん…男見る目なさすぎですwww」とか言いながら
落ち込んでるを察知したら徹夜でメールやメッセとか付き合ってくれたり、
その後両方とすっぱり別れたのを報告したら
「お疲れ様。よく頑張りましたね。話聞かなくて良い?」って心配してくれたり

こないだもその子含めて何人かでカラオケオール→朝マックした後に
二人でコーヒー飲みながら六時間喋っても喋り足りなくて
「もっと一緒にいたい、こんな楽しい時がずっと続けばいいのに」って思って

これって恋なのかなぁ
共通の趣味以外の境遇とか私とあまりに酷似してるから、それだけなのかなぁ
今までこんな友達できなかったから感情がよく分からないんだよなぁ・・・


長文すみません
あとADDのせいにしてすみません
924名無しさんの初恋:2008/12/24(水) 05:28:43 ID:/flNyReS
>>923
両思いに思えるけど…

その人の特徴が私も当てはまる 笑
925名無しさんの初恋:2008/12/24(水) 06:50:37 ID:GiHIIB84
>>924
泥沼にはまってた時期に『○○が彼氏だったらなぁ・・・』とか言ったら
「僕が彼氏とか冗談言わないでくださいw
姉さん腹割って喋れる友達ほとんどいないのに、
もし僕が彼氏になって別れたとしたら誰に泣き付くんですか?
だから僕は『弟』でいなきゃいけないんです」って
一回遠まわしに振られてるんですが・・・見込みあるんですかね 笑

特徴としてはどんな感じなんでしょうか?
奴(『弟』)はポーカーフェイスなんで深層心理とか読み取れませんorz
926名無しさんの初恋:2008/12/24(水) 11:48:26 ID:M44SlH7N
手加減知らずでストレス耐性が弱いくせにストレス感じやすいけど鈍いから気づかない
ASの私は卒論も修論も提出2ヶ月前には仕上げてました…
いや体もがたがたになったけど、ASらしいすばらしい集中力と無駄のない作業効率で乗り切ってます


ADDとは大分違うね。ていうか定型も直前までみんなテンパってるよね?
私は締切の1ヶ月前までに仕上げておかないと際限なくやってリミット越えるから無理なんだが

クリスマスは仕事だから26日に彼氏とデート予定。
プレゼントはもうもらった。
確かによくモテるが、個人的に時間の浪費になるから有意義であると感じない男とは付き合わない
常にはかりにかけているので人間的に問題ではあるかも…ってASな時点で問題かw
927名無しさんの初恋:2008/12/24(水) 13:41:00 ID:/flNyReS
>>925
振られているんじゃなくて
彼自身も付き合った後に別れるのを怖がっている。とも考えられるけど。
友達だと思っている異性に『○○が彼氏だったらなぁ・・・』
とか言われたら気にしだして距離をとってしまう事もありますね。

ツンデレ、ドS、素直じゃない、ポーカーフェイス
ハッキリ言ってこないで気付いて気付いて的な好かれ方が苦手
全部当てはまりますね 笑
私も「姉さん」とお呼びしましょうか?笑


>>926
>有意義であると感じない男とは付き合わない
しっかりしていて良いと思いますよ。
928925:2008/12/24(水) 14:07:53 ID:GiHIIB84
僭越ながら次トピたてました

発達障害者の恋愛(アスペルガー症候群、ADHD)5
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1230094672/
929名無しさんの初恋:2008/12/24(水) 14:38:26 ID:GiHIIB84
>>927
リアルでは末っ子なんで・・・
『姉さん』って言われ慣れてないんで恥ずかしいです 笑

>ハッキリ言ってこないで気付いて気付いて的な好かれ方が苦手
私より優れた洞察力を持っているであろう『弟』いわく 、
「姉さんは『私ネコかぶってるから!』って言ってる、キグルミ」だそうです
その心は「んなもん見たらわかるわwww」だそうです
気持ちは周りから見てもバレバレらしいですが・・・直接言うべきですか?

>>926
>個人的に時間の浪費になるから有意義であると感じない男とは付き合わない
ASはともかく926さんみたいな方がかえって生きやすいんじゃないかと・・・
あとモテた経験の差ってのもあるんでしょうかね?
少しうらやましいです笑

例の『弟』からメールが
「(卒論)手伝える範囲なら手伝うんで、遠慮せずに言うたってくださいね」
だめだ気使わせてるorz こんな姉でごめん
930名無しさんの初恋:2008/12/24(水) 15:14:29 ID:cuFxOftG
発達障害女が年下男とうまくいくわけねえだろ。
ガキどうしでガキのケンカになって終わりだ。
931名無しさんの初恋:2008/12/24(水) 15:40:44 ID:/flNyReS
>>929
末っ子って事で弟や妹が欲しかったと思いませんでした?

文面からも正直者な印象を受けますね。
恋愛感情は無く、ただ構ってあげたいという場合もありますが。
この少ないやりとりですが、私も構ってあげたくなる印象や
ほっとけない人、危なっかしい人との印象を受けました^^;

結果はどうであれ、あなた自身がどうしたいかだと思いますよ。
世間的にクリスマスという事で感情が高ぶるという事もありますね。
932名無しさんの初恋:2008/12/24(水) 18:33:49 ID:GiHIIB84
>>931
小さい頃は弟妹ほしかったですね。
今思うとADDの私の弟妹だったら可哀想な気がしますが・・・

正直ですか?そんなそんな・・・
「危なっかしい」「観察してたら面白い」等はしょっちゅう言われますがw
どうしたいか・・・
一緒にいたり沈黙が苦痛じゃないんで、ずっと一緒にいてくれたらいいなと思います
クリスマスの魔力ですかねwww
とりあえず、余裕があったらたわいもないメールでもしてみようと思います。
レスありがとうございました。
933名無しさんの初恋:2008/12/25(木) 17:58:54 ID:Uikx0/+B
>>926

> 手加減知らずでストレス耐性が弱いくせにストレス感じやすいけど鈍いから気づかない
> ASの私は卒論も修論も提出2ヶ月前には仕上げてました…

ナカマー!
卒論は自分の好きなこと書けるから一番早く仕上げてた、そのあと過労で倒れて寝てたのを思い出したw
ここずっと大好きなカレーなんだけど今日は彼氏がくるんだけど、一昨日も一緒にカレー食べたから嫌かな?
気にしないよって言われるけど先月も○○はカレー飽きないの?って言われたから今からどうしよう
934名無しさんの初恋:2008/12/25(木) 19:01:22 ID:UfjvIa5l
ADHDの私は卒業制作 ぎりぎり間に合った。 先延ばし癖が災いした事。
アスペさんはすごい集中力あるのですか?
935名無しさんの初恋:2008/12/25(木) 20:48:08 ID:h6qMb20S
ADDの私も先延ばし癖が災いして今卒論が悲惨なことにwww
自業自得だけど・・・何で同じ過ちを繰り返すんだろうなぁ。

>>933
もう彼氏さんとカレー食べてる頃かな・・・うらやましす
普通のカレーライスじゃなくてアレンジして
カレードリアとかカレーうどんとかにしてみては?
936名無しさんの初恋:2008/12/25(木) 21:25:10 ID:1fbadvIp
てst
937926:2008/12/25(木) 21:28:34 ID:wkM3RLTx
>>933
やっほー仲間ハケーンw


限界値わからなくないですか?w無理なんですけどw

>>934
カウンセラーにはASの人って集中力が恐ろしいほどすごい人が多いって言われました。
しかし、やりたくないことにはすっごいイライラwいい年してますが、嫌なことやらされると泣きます。
泣くならまだしも倒れます。

取り敢えず短期決戦型ですねw
938飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/12/26(金) 01:37:47 ID:t2RkvLwC
集中力が高い≒視野が狭い
何かに集中してると周りの声が聞こえなくなるねぇ。
ADHDは逆にあれこれ色んな事に興味が飛び散るんやろうね。拡散型。
939名無しさんの初恋:2008/12/26(金) 15:12:59 ID:l/McqYSL
>>935
彼氏がそばを持参してきたのでカレーそばにしましたよ!でも今度からカレー以外にしようと言われたw

>>937
熱中すると止まらないですよね、嫌なことすると泣くってめちゃくちゃわかります。私は一人でぶちギレするか泣きますw
940名無しさんの初恋:2008/12/26(金) 22:32:47 ID:CoBBg8KZ
集中と拡散って元々誰しもあるものですよね?
ASやADHDはセルフコントロールが苦手だから
周りが見えなくなるほど集中したり
意識が色んなものに飛び散ったり
し易くなるんじゃないかな?
941飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/12/26(金) 23:54:05 ID:t2RkvLwC
>>940
人はそれぞれ違うし、多様性がある。それが個性だよね。
でも、ASやADHDは普通の範囲で収まらないぐらい『揺れ』が激しい。

集中と拡散って誰にでもあるけど・・・超集中と超拡散は誰にでもは無いんよ。
〜だから〜だよね?って聞かれても返答に困るわ。
苦手かもしれない。けど、セルフコントロールが強かったとしても集中出来たりいろんな物に興味を持つわけじゃないよね。
942名無しさんの初恋:2008/12/27(土) 00:46:18 ID:pPR/GE7r
制限装置がない感じかな?
943名無しさんの初恋:2008/12/27(土) 01:06:14 ID:e3o9TtIP
制限も含めたセミオートな制御装置だろ。
集中だの拡散だの、なんかの修行ならともかく
日常生活でいちいち意識しないだろ?
944名無しさんの初恋:2008/12/27(土) 01:10:07 ID:9cGvSL6x
カウンセラーさんには


定型が「ここで精一杯!」ってことに気付きにくくてやっちゃう、って注意された
私の場合定型より作業能率いいのがさらに拍車をかけている模様…orz


ASは感覚が鈍いから限界に気づけないのさ
945飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/12/28(日) 01:52:06 ID:u9BFLgZ0
>>944
せやったら、自分の能率に0.7ぐらいを掛けたら定型の限界としたらええんちゃう?
0.7は暫定計数やけどさ。
ASや!つーなら右脳が弱い、けど変わりに左脳が強くなってるはず。
せやからあんたなら出来るっしょ。
946帝京大学は頭が良い ◆titech.J3E :2008/12/28(日) 14:21:56 ID:TH3/2hKD
>>784
そのニートって人は文脈に沿ってレスをしてるだけマシだろ
俺は何の脈略も無く現れて、帝京の女の悪口や、
アダルトサイトで画像や動画を転売した著作権侵害野郎のいきものがたりとかいう
ふざけた固定ハンドルを晒すレスだけ書いて消えるんだ

でも住人からみたら、何の関係もない事を唐突に書き込んですぐに消えていく、
既知外の場合、完全スルーですむけど、
スレの内容に沿って粘着する固定ハンドルが住みつかれたほうが、居心地が悪いのかもしれない
947 ◆titech.J3E :2008/12/28(日) 14:41:34 ID:TH3/2hKD
>>891
アスペルガー症候群とは連続的な障害であることが理解できない池沼がいたw
健常に近いアスペから、特殊学級送りになるアスペまで幅広い。
それを障害者手帳発行などの問題から無理やり線引きしているだけだ

これは、知的障害の認定に例えるとわかりやすい
IQ50なら法的に知的障害だ、しかし80あれば法的には健常
しかし平均と比べると低いのは確かである

つまり、俺はお前はアスペ度が50の真性。恋愛が成立する可能性は限りなくゼロに近い。
しかしこのスレの住人は80くらいの人が主流なのだろう。
健常に近いアスペだから、恋愛が成立する可能性は,健常よりは低いかもしれないけれど、
ゼロではなく、そこそこ可能性がある。

主に社会保障の問題で、表向き、健常とアスペが明確に線引きされてしまうが、
実際は、境界があいまいな障害だということを、理解してほしい

948 ◆titech.J3E :2008/12/28(日) 14:46:14 ID:TH3/2hKD
>>947
失礼、891は真性アスペかもしれないけれど、
俺は「ネットボダ」の傾向が強い。アスペルガーでは、たぶん無い。
たまたまAQテストで46点くらいだったので、勘違いして荒らしちゃっただけだ
リアルの世界では恋人は当然として、友人もいない。
バイトでは怒られてばかりで全然続かず、今はヒッキーをやっている。
親の機嫌を損ねたら引き篭もれないので、毎日、何も喋らない。
さすがにストレスがたまるので、ネットで電波な書き込みをする
もし俺が炊いたり吊ったり飛んだりしたとき、同じ糞コテの連中の間で、
少しは話題になってくれれば、生きた証が残せる
ボダ的性格を持っていても、リアルの世界では、友人すらいないし、
親を振り回したら自分が苦労するだけだから、つまり誰を振り回す事もできないから、
ネットでおかしな書き込みをして、ネットの住人を振り回す「ネットボダ」だ。
949 ◆titech.J3E :2008/12/28(日) 14:55:17 ID:TH3/2hKD
>>900
ホームページ作成で、「いきものがたり」と名乗る荒らし転売バカと対戦して、
アクセス規制の方法とか、Apacheの設定方法のサイトを調べていたら
クリスマスということを忘れていた。
アメリカでサンタのコスプレをした毒男が元嫁がいるパーティーに乱入して、
銃を乱射という事件のスレをみて、そういえばクリスマスというものがあった、
と思い出した

このくらい希薄なら、クリスマスに関して、カップルとかに嫉妬はしない。
今日がクリスマスということを完全に忘却してサイト作成等に没頭できて、
初めて一流のWEBサイト管理人になれる

残念だが、俺くらい社会不適応度が酷いと、クリスマスも正月も、
さらには世の中には恋人がいる人や子孫を残す人もいるという現実すら忘却の彼方に追いやって、
コンピュータの知識や技術のみを磨いて、勝ち組IT成金の下で、
毒男として生きる最低限の賃金をもらいながら生きていくしかない。
ここまで悟って、それでも仕事クビになってヒッキーになるのが真性の社会不適応者。
950 ◆titech.J3E :2008/12/28(日) 15:12:22 ID:TH3/2hKD
>>926
>ASの私は卒論も修論も提出2ヶ月前には仕上げてました…
俺の場合、まだ壊れる前、2chでいうIT土方で正社員をやっていた頃、
最初は納期前にどんどん仕上げていたけど、そうすると次からは厳しい納期が設定される
そして体調が悪くなっても、厳しい納期はそのまま
前はできたんだから、今度もできるだろ、甘えてんじゃねーよ、と言われる
それで納期に間に合わず、使えない奴扱いになり、クビ

性格が歪んでいて皆から嫌われるから、納期を守る事でしか誠意を示せない人間だけど、
納期を守ったところで、次からは厳しい納期を設定され、守れなくなったら干されてクビ
性格が悪い人間はどこへ行っても「使い捨て扱い」にしかなれない

これでリアルの世界で居場所を無くして、ネットで荒らし行為を繰り返す「ネットボダ」の誕生
951名無しさんの初恋:2008/12/28(日) 16:40:48 ID:lthukRDr
ASでも前向きになると、とことん前向きになるから
定型より多くの人と付き合う事もありえる。
ただ長期的な付き合いに向かない傾向があるから
ヤリチン、ヤリマンになってしまう事も……
952名無しさんの初恋:2008/12/29(月) 00:26:14 ID:oSG392QQ
アスペ彼氏は童貞です。
付き合いだした時「おれは結婚するまでは最後までしない。」って断言した。
理由を聞いたら、避妊しても妊娠の確率は0じゃないから、
安定した収入があって責任とれる立場にならないうちは
そういう行為はしない、ということ。
真面目だなぁこんな人いるんだーと思った。
だからあまりヤリマンヤリチンなんていない、って勝手に思ってるけどw
953名無しさんの初恋:2008/12/29(月) 00:29:28 ID:OBmuPbgT
ヤリチンアスペはまずいないが、ヤリマンアスペはいるだろ。
弱いあまり、男に依存するタイプの女アスペは。
954名無しさんの初恋:2008/12/29(月) 00:37:07 ID:HCYd00aN
ヤリチンアスペは結構いますよ。
ヤリマンアスペというかヤリマンADHDなら多そう。
アスペ女は男勝りな人が多いと思う。
955名無しさんの初恋:2008/12/29(月) 01:07:08 ID:4hy9tp3n
adhdって可愛い子多くね?
956名無しさんの初恋:2008/12/29(月) 01:22:40 ID:ra+++uc+
思わず自分に気があると勘違いさせられるよadhdの子には
957名無しさんの初恋:2008/12/29(月) 01:50:11 ID:4hy9tp3n
956はasなの?

as視点で見るとadhdの子が可愛く見えるのか。
定型視点から見ても可愛く見えるのか。
958名無しさんの初恋:2008/12/29(月) 14:10:49 ID:YHFPXNzg
956さんじゃないけど
ADHDやアスペは、可愛い子多いと思う。
純粋だし、一点に向かって一生懸命やるし
そーいう性格が容姿に出るんじゃね。

たまに容姿も賢さも兼ね備えてる人もいるけど。

ADHDやアスペは容姿の良さで身を守るしかないよ。
だから自分も美容にはかなり気をつけて
痩せすぎず、太りすぎず、栄養ちゃんととって
適度に運動。

容姿がないのとあるのとでは同じアスペやADHDでも
ある方が断然有利。

まあそれでも健常者みたいに円滑に
生きれるわけじゃないけど容姿さえあれば、健常者の誰かは長く面倒見て
くれるよ。顔目当てで付き合って、相手がすぐ
愛想つかしたらこっちからすぐポイすりゃいいし。
代わりはいくらでもいるから、不要な人は
すぐポイするに限るよ。
そうやっているうちに、中には物好きもいて
ずっと優しいままの人も見つかるし。
959名無しさんの初恋:2008/12/29(月) 15:14:29 ID:OBmuPbgT
ADHDやアスペの女が可愛く見えるのは、男が本質的にロリだからだ。
発達障害者は、心の発達が遅れているから、基本的に実年齢よりも幼く(ガキっぽく)見える。
そういうところが、かえって男にとって魅力的だったりする。

ADHD男やアスペ男が単なるクソガキなのとは雲泥の差だw
960名無しさんの初恋:2008/12/29(月) 16:12:40 ID:YHFPXNzg
確かに。
自分は童顔だし、それわかってて
わざと薄化粧&童顔を強調するようなメイクに
ふわふわの髪型にしてる。
どんなに人に気を遣ったって、どうせ余計
怒らせるだけだし。容姿で自分の身を守るのも
一つの手段。

中身は至らない点ばかりだけど、貯金とか
人を信用しないとことか、部屋は綺麗に、物を大事に、料理は全て手作りで
インスタントは食べない
とかその辺はしっかりしてる。

決して人に甘えず、一人でも生きていく位の
強い意識で。
でも使える男はキープ。
もちろん相手が本当に自分を大事にしてくれるなら
どんなぶさいくでもちゃんと付き合う。
でも自分の求める、自分に欠けてる賢さを
持ってなきゃ、すぐポイだね。別れる時とか
めんどいし。
961名無しさんの初恋:2008/12/29(月) 17:07:44 ID:pZoZaD2f
キチガイだからワガママでウザイし、自殺して欲しいよ。
962名無しさんの初恋:2008/12/29(月) 18:59:30 ID:OBmuPbgT
>>960
そんなこと言ってるお前が男にポイされるから心配すんなwww
963名無しさんの初恋:2008/12/29(月) 21:15:30 ID:THwBZ8pO
「花の命は短い」て事が分かんないだろうね、まだ。
964名無しさんの初恋:2008/12/29(月) 21:25:56 ID:HCYd00aN
散りぬべき 時知りてこそ 世の中の
花も花なれ 人も人なれ
965名無しさんの初恋:2008/12/29(月) 22:07:37 ID:ra+++uc+
すぐポイ(笑)する自分かっこいいーとか思ってそう。
966名無しさんの初恋:2008/12/29(月) 22:11:39 ID:P1OK2HtN
>>960
それなりに賞味期限というか年齢による劣化もあるだろうけど自分は共感できるよ。

男だって営業マンだったりすれば形こそ違えど自己保身のための手段や方法は学ぶだろうし
身につけねばならないだろうからね。女性だとそれが誰の目から見ても分かりやすいだけでさ。

芸人なんかは昔から男妾なんて呼び名があるくらいだしね。ASとか定型に限らず処世術
みたいなものは当たりまえにあるものだと思う。それは打算でも小賢しいことでもない。
自然の植物や生物が外的から身を守るために保護色とか身を守る本能と機能を持ってるのと
同じことだと思う。
967名無しさんの初恋:2008/12/29(月) 22:13:22 ID:THwBZ8pO
>>965

勝手に思わせとけばいいだろ。
968名無しさんの初恋:2008/12/29(月) 22:28:36 ID:EoBiukdw
容姿のことなら「痩せればモテるのに」と、何人もに言われたことあるな。。。
顔じゃなくて、表情が自分で山田花子に似てると思った。
やっぱり若いというより幼いんだよね。
二十歳の時、中学生と間違えたキモいオッサンに声をかけられたorz
簡単にポイなんて出来ない様な面倒臭いボダ男も多いから
気軽に付き合おうなんて思えないよ。
自分からもあまり好きにはなれないし。
969名無しさんの初恋:2008/12/29(月) 23:40:57 ID:P1OK2HtN
>>968
ハハハw 山田花子ですか まあ人の好みはそれぞれあるでしょう。

でもAS女性に独特の魅力があると言うのは本当だと思う。自分がかつてつきあってた
AS女性しかり、AS23さんしかりね。包容力ある姉御肌の強い女性像と繊細な子供が
同居しているような摩訶不思議な魅力にノックアウトされたんだよね。

発達障害とかメンヘルとか先入観や偏見で人を見る気持ちも分かるし理解できるけど
も人生一回限りだしさ。知人でも友人レベルでもいいからコミュニケーション取って
みて得るものも少しはあるかもよ。 嫌になったらその時点で遠慮なく切ればいいだけ
だし。 

http://jp.youtube.com/watch?v=u3iPW1Xu4iQ

ボダも一括りには出来ないと思うよ。太宰治みたいに最愛だった妻を平然と捨てて中国で
その元妻が死んでも顔色一つ変えなかった人間もいるしさ。何ごとも例外はあるってこと。




970名無しさんの初恋:2008/12/30(火) 00:34:31 ID:ed/zaLtM
間のようつべリンクは一体どういうつもりなんだ…
見てないけど、なんの説明もなくて意味不明。
971名無しさんの初恋:2008/12/30(火) 02:20:19 ID:LiRTKX2A
>>960
わかるよ、私も仕事まったくできないけどお年よりから人気があるので可愛がられる!

メールしてたら私は失礼なこと書いてないつもりだったのに彼氏がぶちギレして困った
しかも不況だから検索してたら不安で眠れない
972名無しさんの初恋:2008/12/30(火) 04:55:45 ID:F3NsrGrN
>>971
彼氏がブチ切れってあなたがASであることを話してないのですか?

知らないなら仕方ないのかも知れないけどもしも知っていてそういう態度を取られて
いるのであれば少し大人げないし寛容さが足りない気がしますけど・・・

もしかして転職先を検索してるのかな? 自分もご多分にもれず良い条件の仕事はいつも
チェックしてるけどこのご時世ですから。金融から端を発したこの不況はまだまだ底なし
って感じですよね。なんとか良い条件の仕事があるといいですね。

こういう時代だと他人に負けない技術であるとか売りになる才能みたいなものがあると
強いかも知れません。自分が好意を持ってるAS23さんなんかも素敵なルックスに加えて
文章表現力に非凡な物を持ってるから自分は性別にこだわらずとても魅力を感じてるし
才能にも惚れ込んでいるわけでね。だから彼氏がいようがボーイフレンドが何人いようが下僕が
何人いようが結構だから機会があれば共同で面白いことやってみたい人だ思ってる。
都合よいキープ君だろうがなんだろうがいっこうに構わないし[笑]


あなたもいろんなことで不安を感じているのかも知れないけど世の中がこれだけ不況で
混乱し混沌としていても視点を少し変えて自分を見直せば大きく変われるチャンスかも
知れない。臆する事無く新しいことにチャレンジするくらいの心持ちでいいのでは?
明確な目標がなければとりあえずなにか資格取って取ってみるとか。

なにはともあれ「明日は明日の風が吹くさ」って感じで肩の力抜いて前向きにね(^ー^)

http://jp.youtube.com/watch?v=YaTL6VAr2RY

973名無しさんの初恋:2008/12/30(火) 05:29:53 ID:ttS1Mtor
久しぶりに来ましたが、なんとなくなんちゃって発達障害の方が混じっているような気がしましたが
気のせいでしょうか?

>>972
AS23の方に相当惚れ込んでいるのですね。
974名無しさんの初恋:2008/12/30(火) 05:46:14 ID:ttS1Mtor
すみません、AS23さんについて書き込みをされてる方にお聞きしたいのですが、
この方病院で診断はされたのですか?
もしも診断されたというような話をご本人から聞いていなければ、
勝手に決めつけるのは失礼かと。

コミュニケーションをとるのに不便を感じなければ、
アスペルガーの方ではないと思われますがいかがでしょう?
975名無しさんの初恋:2008/12/30(火) 05:49:48 ID:F3NsrGrN
>>973
直接会話してみて頭の回転が早く感受性の強い女性だとは感じていたが文章表現
の力量にも改めて驚いている。スピードや量産力もあるし雑誌のライターとかなら
即戦力になりそうだし、児童向けのノベライズや短編小説ならガンガン書いてしまい
そうな勢いも感じるんだよね。

ルックスって大切だけどやっぱり才能があって頭の回転の早い人間には性別問わず
魅力を感じるから。誰でもそうじゃないか? まあ惚れた者負けだよ(^〜^)

http://jp.youtube.com/watch?v=cVgMEsMZdcQ

なんちゃって発達障害ってどういう意味だろう? 自分は一応ADHD傾向があるけど
いろんな人の多種多様な意見が聞けるのは悪いことじゃないと思う。定型お断りとか
いう雰囲気になると逆差別になってしまう気がする。排他的になるのだけは避けたい。
976名無しさんの初恋:2008/12/30(火) 05:57:09 ID:ttS1Mtor
>>975
その女性はアスペルガーだと思ってるからここで書き込みをしてるのでしょ。
アスペルガーの特徴はあります?
977名無しさんの初恋:2008/12/30(火) 05:58:16 ID:F3NsrGrN
>>974
それはごもっともな意見ですね。以降は23さんとだけ表記します。失礼いたしました。

医療機関や専門家の常駐する病院によっても診断や見解に違いがあるでしょうしね。
ただ、以前にご本人と特定できる方が自らAS女と名乗っていたのを見ていたので。

でもあなたのおっしゃる通りだと思いました。ただ誤解なく言っておけば識別とか差別の
意味合いでボダだのASだの言っているわけではないことは理解していただきたいなと。
978名無しさんの初恋:2008/12/30(火) 06:00:56 ID:ttS1Mtor
>>977
彼女本人が?
特徴は?
979名無しさんの初恋:2008/12/30(火) 06:07:21 ID:F3NsrGrN
>>976


高度な知能知性とコミュニケーション不得意であること。視線を合わせるのを徹底的に
避けたりメモ書きの緻密さ。行政の医療機関からAS判定を受けていた自分の彼女と
かなり近い雰囲気があったこと。

ちなみにあなたは診断済みのASさんでしょうか? 無神経な物言いで気を悪くしてるなら
ゴメンなさいね。
980名無しさんの初恋:2008/12/30(火) 06:13:22 ID:ttS1Mtor
ここは一応発達障害の方の恋愛スレなので、
定型おことわりの排他的な雰囲気になるのは避けたいなどと言われるのは場違いかと。
あなたご本人もADHD傾向があるというだけで、診断されたわけではないのでしょう。
傾向がある方ならたくさんいますよ。

診断される方は日常生活に支障をきたしている方々です。
普通に生活できていれば、障害とは言えないかと思われます。
981名無しさんの初恋:2008/12/30(火) 06:14:35 ID:F3NsrGrN
>>978
ASと言っても個人差があるし一括りに出来ないのは定型と同じでしょう。
基本的な知識はググれば簡単に検索できるのだからね。
982名無しさんの初恋:2008/12/30(火) 06:20:01 ID:F3NsrGrN
>>980
発達障害者のみのスレでしたっけ? 発達障害者と定型者とのコミュニケーションにも
関わりあるから定型でも出入り可能という意見が以前にあった気がしますけど。
3さんもそう言っていたでしょう。あなたにどんな権限と特権があるのか知りませんけど
あなたの意見のみでは従うことは出来ませんね。極力傍観して控えるようにはします
けども。
983名無しさんの初恋:2008/12/30(火) 06:25:34 ID:ttS1Mtor
>>979
私は発達障害を持っていませんが、知り合いにいるためたまにここを覗いていた者です。
高度な知能知性は必ずしもアスペルガーの特徴にはなりませんね。
コミュニケーション不得意って、具体的には?
コミュニケーション不得意な方がみな発達障害を持ってるわけではありませんので。
視線を合わせないというのは確かに自閉性障害の特徴ではありますが、
これも十分な条件ではありませんね。

視線を合わせるのが不得意でコミュニケーションをとるのが苦手な方ならいくらでもいますから。

比喩はいかがですか?文字通り受け止めてしまいませんか?
いわゆる「空気」を読める方ですか?
強いこだわりはありませんか?
984名無しさんの初恋:2008/12/30(火) 06:30:32 ID:F3NsrGrN
>>983
たまたまじゃなくていつもじゃないの?w 何が不満なのか知らないがやたら絡んで来る
理由が何かあるわけ?

アンタの言うアスペの特徴には個人差があると言っているだろう。日本語読解できてるのか?

985名無しさんの初恋:2008/12/30(火) 06:31:39 ID:ttS1Mtor
>>981
基本的な知識があるのならば、自閉性障害は基本的に小さい頃の行動を手がかりにして
診断することもご存知でしょう。
生まれつきのものですからね。
大人になってからの話だけではわかりませんよ。
986名無しさんの初恋:2008/12/30(火) 06:35:53 ID:ttS1Mtor
>>982
基本的には発達障害者ご本人と、発達障害をもつ方に恋をしている人たちが
中心となるべきスレだと思いますが。
987名無しさんの初恋:2008/12/30(火) 06:40:21 ID:F3NsrGrN
>>983
>私は発達障害を持っていませんが、

であるならば、なおさらアンタに排他的な物言いをする権限も資格もないだろう。
ここは確かに発達障害の人たちが意見しあう場所だし定型が出しゃばるのはお門違い
であることくらいは承知しているがASやADHDの方々が定型者からの客観的な意見も
聞いてみたいという話が以前にあったと思うよ。

アンタが何様なのか知らんが3週間ぶりにレスしていて絡まれるとはな。

988名無しさんの初恋:2008/12/30(火) 06:43:30 ID:F3NsrGrN
>>986
だからそれを承知しているからこそ3週間傍観していたの。分かったようなこと
を言うなよ唐変木がw
989名無しさんの初恋:2008/12/30(火) 06:43:49 ID:ttS1Mtor
>>984
たまたまではなく、たまに と書きました。それはいいとしまして、
個人差は確かにありますが。。

診断基準というものがあるのをご存知ではありませんか?

私が書いたのはアスペルガーの診断基準となる特徴です。
確かに個性はありますが、診断基準を満たしていなければ
自閉性障害とは診断されない、従ってアスペルガーでもありませんので。
990名無しさんの初恋:2008/12/30(火) 06:45:19 ID:ttS1Mtor
>>987
だから私は今までは一切書き込みをせずロムってました(^_^)
991名無しさんの初恋:2008/12/30(火) 06:53:23 ID:F3NsrGrN
>>989
個性? 個性なら誰でもあるだろ。個人差の間違いじゃないのか?w 

冷静に挑発して遊ぼうと思ったつもりが想定外に肩すかしを食らってボロが出たようだな。
はっきり言っておまえごときでは歯ごたえないし面白くもなんともないね。分かっているな
ら血迷ってカキコなどせずこれまで通りロム専門に徹していればいいのでは?
992名無しさんの初恋:2008/12/30(火) 07:01:13 ID:F3NsrGrN
>>990
陰湿で姑息で浅ましい心根を見透かされると一転してモラルだのマナーだの分かったような
ことを言って自己正当化を計るアンタのような人種が俺は苦手というか生理的に受けつけない。

どうせ茂木健一郎みたいなキショイ野郎なんだろうよw 同情するぜ
993名無しさんの初恋:2008/12/30(火) 07:06:50 ID:ttS1Mtor
>>991
失礼しました。

>>992
モラルだのマナーだのは一貫してるつもり。
だから最初から変わらないって。
994名無しさんの初恋:2008/12/30(火) 07:09:06 ID:ttS1Mtor
なんかAS23の人おもしろいね。

キショイなんて言われて茂木さん可哀想ww
995名無しさんの初恋:2008/12/30(火) 07:18:22 ID:F3NsrGrN
>>993
ああ、そうですか。一貫して変わらないことが誇りで売りだとおっしゃるのならば
これまでと同じようにロムに徹して黙して語らず傍観していればいいと思いますよ。

少林寺木人拳の木人の如くねw

一貫しているというのなら有言実行、見せてもらいましょうかね。今回のように
トチ狂って絡んでくることがあればやはり俺が見抜いた通りの人間てことになるわな。
996名無しさんの初恋:2008/12/30(火) 07:27:57 ID:F3NsrGrN
>>994
ハハハ。嫌われて光栄ですよ。茂木健一郎さんに関してはある部分は認めてます。

言語中枢一辺倒の典型的な学者とは違って芸術を理解する繊細な感受性を併せ持った非常に
頭の切れる人だと思うし彼の著作物もいくつかチェックはしている。でも彼の提唱している
ことは画期的とは思えないし過去の先達の業績のつぎはぎ受け売りのレベルから脱して
いない気がする。

ノーベル賞候補になるような画期的な論文でも発表すれば評価も変わるかもね。

ちなみにあの人は少しAS傾向がある気がする。

997名無しさんの初恋:2008/12/30(火) 08:13:02 ID:55MouFAL
>>996
AS23の相手がアスペかどうか不確定な以上、彼を排する
ことにこだわらなくても良いのでは?
診断済みかどうかなんて相手に聞くのはなかなか難しいし。
診断されてなくてもアスペな人だっているだろう。
この板は基本的に片思い多いから、相手が未診断の人を排してると
「アスペを好きな人」はほとんど参加出来なくなってしまうよ。



ただ、なんとなくだが、AS23はアスペと付き合うのに向いて
なさそうな気はするが。
998名無しさんの初恋:2008/12/30(火) 08:16:07 ID:phKhvLAp
どちらも書き込みされるのに否定はしませんが
そのような議論はスレ違いかと。
999名無しさんの初恋:2008/12/30(火) 08:24:59 ID:F3NsrGrN
>>997
そんなネガティブなことおっしゃらないでくださいよ[苦笑]
基本的にはASさんたちのレスを傍観しているのが好きなので今後も控えめに行こうと
思います。ご意見ありがとうございます。

>>998
ごもっともです。脱線し過ぎでした。以後気をつけます。
1000名無しさんの初恋:2008/12/30(火) 08:30:36 ID:b13KG4Tt
次スレはまたーり、恋愛について語ろうね。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。