まったりルーム・その3【恋愛相談・雑談】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1眠り姫
  恋愛を通じて自分探し、人格アップをしたい人のためのスレです。
恋愛以外のお悩みに発展してもOKです☆
すぐ下半身ネタにいく人はご遠慮ください。
(そういう人がいたら完全無視・スルーで)
荒らし、煽りは、それによって、何か自分の中で発見できることがあるかもしれないので反応はOK.

答える人もどんどん増えていってください。
まったりいきたいので、質問者や答える人がすぐ来なくても焦らないでくださいね。
(基本、まったりですが、厳しい愛のムチも飛びますので、よろしく!)

重要***********************

●相談者は内容を明確に具体的にお願いします(書き方は自由です)
●2回目以降のレス時には、名前欄に最初に発言したレス番号を必ず入れてください。
●回答する時は、レスアンカーを忘れないで下さい。
●住人っぽくなったら、レス番ではなく、自分の名前をつけてください。(コテ)

****************************
ここの特徴
●スレ違いもOK。恋愛相談以外でも大丈夫です。人生板にたてようかと思いましたが
ローカルルールが厳しいのでこちらにしました。
●相談者、通りがかりの人も回答してください。
●マルチポスト、チャット、質問者が来たら答えるが条件で、OK
●雑談・愚痴も、OKです

前スレ
まったりルーム・その2【恋愛相談・雑談】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1210343285/
2西尾僕に相談して下さい:2008/06/18(水) 20:28:54 ID:I31jq8S+
 / ̄ ̄ ̄ ̄\
(  人____)          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|ミ/  ー◎-◎-)        < 2チャンネルしか楽しみない、馬鹿です。
(6     (_ _) )ブサキモ西尾\______________
 |/ ∴ ノ  3 ノ 
 \_____ノ    西尾関連スレッド増殖中
1[男性論女性論]【青菜西尾◆AKUMAl5GUUって幼稚園卒業したの?!】http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1192160367/l50
2[男性論女性論]【青菜西尾◆AKUMAl5GUU←大馬鹿!!!】http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1196402816/l50
3[男性論女性論]西尾西尾西尾西尾西尾西尾西尾西尾西尾西尾西尾http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1202037533/l50
4[男性論女性論]【馬鹿】西尾に1000の質問すれ西尾【馬鹿】http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1207539640/l50
5[男性論女性論]馬鹿】西尾馬鹿西尾西尾】http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1210695659/l50
6[男性論女性論]【西尾 天 西尾 地 西尾 火 西尾 人 そして神西尾】http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1205160029/l50
7[純情恋愛]青菜西尾と愛(´∀` )弐泡と同性愛?http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1206042692/l50
8[純情恋愛]【西尾ってそんなに、有名なの?】http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1213624633/l50
3西尾僕に何時でも相談して下さい:2008/06/18(水) 20:29:35 ID:I31jq8S+
 / ̄ ̄ ̄ ̄\
(  人____)          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|ミ/  ー◎-◎-)        < 2チャンネルしか楽しみない、馬鹿です。
(6     (_ _) )ブサキモ西尾\______________
 |/ ∴ ノ  3 ノ 
 \_____ノ    西尾関連スレッド増殖中
9[キャラネタ]青菜( `∀´)西尾@ の仲間達をつくるスレhttp://etc7.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1189335987/l50
10[孤独な男性]西尾( `∀´)愛(´∀` )弐泡http://life9.2ch.net/test/read.cgi/alone/1200220079/l50
11[声優総合]西尾( `∀´)VS(\∀/ )韓龍http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/voice/1200568130/
12[しりとり]濡手( ´∀`)弐泡の会話シリトリhttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/575/1199615282/l50
13[日本史]【西尾 信長 秀吉 家康 西尾】http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history/1203075866/l50
14[歴史ゲーム青菜]( `∀´)西尾◆AKUMAl5GUUhttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1204628824/
15[世界史]青菜( `∀´)西尾@って全世界の神なの?http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1205649681/l50
16[同性愛]青菜西尾と愛(´∀` )弐泡と同性愛?http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gay/1206042896/l50
17[声優総合]西尾維新「化物語」http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/voice/1209680595/l50
4青菜( `∀´)西尾@:2008/06/18(水) 20:32:36 ID:I31jq8S+
>>1
 / ̄ ̄ ̄ ̄\
(  人____)          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|ミ/  ー◎-◎-)        < 2チャンネルしか楽しみない、馬鹿です。
(6     (_ _) )ブサキモ西尾\______________
 |/ ∴ ノ  3 ノ 
 \_____ノ    西尾関連スレッド増殖中
1[男性論女性論]【青菜西尾◆AKUMAl5GUUって幼稚園卒業したの?!】http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1192160367/l50
2[男性論女性論]【青菜西尾◆AKUMAl5GUU←大馬鹿!!!】http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1196402816/l50
3[男性論女性論]西尾西尾西尾西尾西尾西尾西尾西尾西尾西尾西尾http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1202037533/l50
4[男性論女性論]【馬鹿】西尾に1000の質問すれ西尾【馬鹿】http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1207539640/l50
5[男性論女性論]馬鹿】西尾馬鹿西尾西尾】http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1210695659/l50
6[男性論女性論]【西尾 天 西尾 地 西尾 火 西尾 人 そして神西尾】http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1205160029/l50
>>1
>厳しい愛のムチも飛びますので、よろしく!)
西尾ですけど、愛のムチお願いします
5青菜( `∀´)西尾@:2008/06/18(水) 20:45:19 ID:I31jq8S+
>>1
 / ̄ ̄ ̄ ̄\
(  人____)          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|ミ/  ー◎-◎-)        < 2チャンネルしか楽しみない、馬鹿です。
(6     (_ _) )ブサキモ西尾\______________
 |/ ∴ ノ  3 ノ 
 \_____ノ    西尾関連スレッド増殖中
1[男性論女性論]【青菜西尾◆AKUMAl5GUUって幼稚園卒業したの?!】http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1192160367/l50
2[男性論女性論]【青菜西尾◆AKUMAl5GUU←大馬鹿!!!】http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1196402816/l50
3[男性論女性論]西尾西尾西尾西尾西尾西尾西尾西尾西尾西尾西尾http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1202037533/l50
4[男性論女性論]【馬鹿】西尾に1000の質問すれ西尾【馬鹿】http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1207539640/l50
5[男性論女性論]馬鹿】西尾馬鹿西尾西尾】http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1210695659/l50
6[男性論女性論]【西尾 天 西尾 地 西尾 火 西尾 人 そして神西尾】http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1205160029/l50
>>1
>厳しい愛のムチも飛びますので、よろしく!)
西尾ですけど、愛のムチお願いします
6青菜( `∀´)西尾@:2008/06/18(水) 20:51:22 ID:I31jq8S+
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
(  人____)          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|ミ/  ー◎-◎-)        < 2チャンネルしか楽しみない、馬鹿です。
(6     (_ _) )ブサキモ西尾\______________
 |/ ∴ ノ  3 ノ 
 \_____ノ   
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1196402816/l50
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1192160367/l50
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1202037533/l50
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1210695659/l50
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1205160029/l50
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1207539640/l50
いろいろ見てまわったけど、さげ自演している青菜西尾◆AKUMAl5GUUて人、きもっ。
7青菜( `∀´)西尾@:2008/06/18(水) 21:56:32 ID:m0wm3zHi
 / ̄ ̄ ̄ ̄\
(  人____)          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|ミ/  ー◎-◎-)        < 2チャンネルしか楽しみない、馬鹿です。
(6     (_ _) )ブサキモ西尾\______________
 |/ ∴ ノ  3 ノ 
 \_____ノ   
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1196402816/l50
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1192160367/l50
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1202037533/l50
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1210695659/l50
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1205160029/l50
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1207539640/l50
いろいろ見てまわったけど、さげ自演している青菜西尾◆AKUMAl5GUUて人、きもっ。

8飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/06/22(日) 23:38:10 ID:isNmL6XX
>猫月さんへ
ん〜彼女じゃないよ。
どの道付き合えないしさw
睡眠薬は飲んでるみたい。あと、頼まれない限り相手になんかしようって気は無いよ。
自分でしか自分は救えない。

ボダって見方でくくりたくないけどさ。
その子は一言で言うと・・・甘いんよ。
過去こんな事があって、こうなったの…
過去を受け入れて無い。いつまでもいつまでも過去を見てる。

誰だって辛い過去があるよ。
それでも前にしか進めないから進むもんじゃないかなぁ。
だから、出来る事って行ったら過去を活かす事でさ。
後悔したり過去を変えようと過去に希望を持ってもどうしょうもない。
現実を受け入れない甘さが欝になるんやろうね。

欝の子には禁句やから言えない。
くそ、ストレスなるわ。
9くらげ@スノボ ◆5thdUiGo7Q :2008/06/23(月) 00:43:41 ID:MNspgTwY
10時頃解散して帰って来ました
喜んでもらえて良かったです

バウハウス展はあっちも大学で住環境系の勉強してたから
模型とか家具を見て楽しめました

その後のライブも真綾さんにどっぷりハマってもらえたみたいで

帰る前にご飯食べて話して良い1日でした

ただ…今は友達と遊んだりしたいからって言ってて
また山籠るし
今年度中は今の関係から進展しなそうです
なんだか意味ありげに頑張れ〜とも言われましたけど
10くらげ@スノボ ◆5thdUiGo7Q :2008/06/23(月) 00:49:26 ID:MNspgTwY
>眠り姫さん
多分普通な子ならつれ回されて大変なんだと思うんですけど行動派だから平気です

元々は芸大じゃなく
あっちの希望で昼は秋葉原にPC見に行くはずだったんですが
先日の事件もあったしやめようってなって
付き合ってもらったわけで
更にあっちは深夜バスで京都から帰ってきたばかりだったのですが
前日に無理しなくていいから寝てればいいと
行くなら芸大かライブどっちかでもいいよって言ったら
それじゃ帰る意味ないからって言われたのもあったので
11眠り姫:2008/06/23(月) 15:46:14 ID:5VF7qEDd
>>10
充実していたみたいで、よかったね。
バウハウスか!私も行こう〜っと。

>>飛電さん
私がかかわったボダの人も過去に「裏切られた経験」を言いつらねてたなぁ・・・
だけど 私もされてわかったけど、人が「裏切った」のではなくて
そのボダの人が、とんでもない事を人に課すのに自分で、それがわかってない。
自分の甘いところ、悪いところが、わかってないみたいで
全て相手が悪い・・・相手がひどい・・・どうして、私だけ・・・って一方的に考えるみたい。
私自身、追い詰められて、すっごいストレスだった。
今、私 それで胃潰瘍っぽい(苦笑)
その子に甘えられた人、今みんな鬱になってる。
私が知っているだけでも3人、鬱。
飛電さんも のっぴきならなくなる前に・・・
12飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/06/23(月) 23:50:46 ID:IbYXvLP7
>>10
その子は自分のしたい事優先だね。
だからきっと、内心貴方と付き合いたい!
っとは思ってみても自分優先故、付き合えないなぁってなるんちゃう?
貴方は彼女に付き合い続けるみたいだけど楽しいならそれで良いと思う。

でたらめに彼女作っても面白くないからねw

>>11
そう"自分の期待"を裏切られだけなんよね。
相手は裏切ってないんよ。
"信頼"は決して裏切らない。
裏切ったんじゃなくて、その人らしい行動をしただけ。なんよね。

あ〜相手を責めたり、自分を責めて欝なったりね。
一方的ではないよ。
そういう人って認識してる。
どっちが悪いかで生きてる人は生き難いだろうね。

人を責めても何も変わりはしない。
悪いと思うより、次の行動に繋げる方が良いと思うんよ。
失敗を次に活かすのが責任を取るだと考えてる。
…行動で示せるよう頑張るわ。

俺にもその子と同じ考えがある。
今言った事ような生き方をまだ出来てない証拠。
人に考え方を押し付ける。押し付けられたくないからね。
まだですわ俺。
13道草 ◆IGYO99993w :2008/06/24(火) 00:39:31 ID:AP8lN+bm
はぁ・・ まったりする前に眠たい・・・
14くらげ@スノボ ◆5thdUiGo7Q :2008/06/24(火) 00:53:45 ID:CGZCWUh9
>眠り姫さん
バウハウス展良かったですよ
理解に苦しむわけわからんものもあって
面白かったですし(笑)

>飛電さん
そうですね〜
彼女自身が今年はやりたいことやる!と決めてて
来年なったら落ち着こうと思うって公言してるので
今は自分のしたいこと優先なんですよね
15眠り姫:2008/06/24(火) 01:41:10 ID:rYgOl5+b
>>12
ほんと そういう相手と真面目に対峙すると、芯から疲れますわ。
また、そういう人を見抜くボダの特殊能力に みんな やられてますわ。
そういえば、別のボダっぽい子の今カレ、純粋だから生きているか心配だ。
乗り換えられた元カレは鬱だし。(今カレとの生活費は払わされてるみたい)

>>12
眠いのは健康な証拠!

>>14
「来年になったら落ち着きたい」と言ってくれてるのは救いだね。
16オワタ:2008/06/24(火) 03:28:48 ID:hukprlon
どうも
終わったと思ってたら向こうから今朝メールが来てました。
代返を頼んできたのですが、今回も代返は状況的に難しくできませんでした。
なんか相手の子がせっかく頼ってくれたのに今まで一回も役にたってなくて
本当に死にたくなってきた。

これじゃあそのうち切られるかもしれん。


あと相手の子と帰りの電車一緒になったんで話しました
前回と違ってある程度話は弾みました。

が俺相手のこと全然聞いてない…
相手の子は俺のこと色々聞いてくれたのに。

なんか相手の子がサークルの話とかしたのに
俺は深く突っ込んで聞けなかった…
なんのサークルかも聞けなかった

聞けない理由があって、俺なんかが学外での活動の
プライベートなこと聞いても良いのか?みたいな。
どうしても、聞いてはいけない気がするというか
聞かないほうが良いプライベートすぎる話しのラインが底まで広がってしまって
何も聞けなくなってしまった
基本的に向いてないんだろうな。


終わってたのは俺だった
17眠り姫:2008/06/24(火) 04:06:02 ID:rYgOl5+b
>>16
ほんとに・・・オワタくん?偽オワタくん・・・じゃないよね?
ほんとだとしたら、すっご〜〜〜〜い成長したじゃん!一皮むけたっぽい!!!

「せっかく頼ってくれたのに」とか

「が俺相手のこと全然聞いてない…」とか

「なんのサークルかも聞けなかった」とか

はじめて、人間っぽいと思うようなセリフに姉さん 嬉しいよ(涙・・・
何だか 字ズラまで違うじゃないか・・・すごい・・・
彼女という存在で、オワタくんは心の扉が開きはじめたんだから
彼女に感謝しなくちゃね。何かの折りにコジツケでもいいから
「ありがとう」って言ってみな。気持ちが ほっこりするよ。

「俺なんかが学外での活動のプライベートなこと聞いても良いのか?」
聞いてもいいんだよ。そこから、関係が始まるんだから。

「基本的に向いてないんだろうな」
なんてことはないよ。向いてる職業につく人が必ずしもすごくなるとは限らない。
営業職だって、向いてない人。人が苦手な人。ドモリの人とかが
一生懸命頑張って 全国一になったりするんだから。
そういう人の方が気持ちは伝わる。

「終わってたのは俺だった 」って、よく自分で認められたね。
そう。終わってたんだよ。今までは。
でも、今は終わっていない。今からはじまるんだよ。
やっと、オワタくんはスタートラインに立てたんだよ。しかも限りなく明るい未来への。

いや〜 よかった。よかった。
(一時はアキバの加藤みたいになるんじゃないかと心配したよ)
18オワタ:2008/06/24(火) 04:31:04 ID:hukprlon
なんかバイト先に行ったら俺の制服がなかった
馬鹿にしてる
19眠り姫:2008/06/24(火) 04:55:44 ID:rYgOl5+b
>>18
あはwww

そうだよ〜今までは、カキコしても常にチラ裏みたいで
独白っていうか ここにいる人たちとやりとりするとかじゃなくて
相手の存在がない風に書いていたでしょ?
(やりとりするときは喧嘩みたいな時だけで)
そうすると 人はみんな自分の存在を認められたい願望があるから面白くないわけよ。
だから、相手を大切にして話をするとか 書くってことが重要になるんだよ。

好きな人のことを何も聞かないってことは「聞いたら悪い」のではなくて
「聞かないと悪い」ことなんだよ。ほんとは。

でも、成長したよ。>>16が「どうも」で始まったのには、笑ったし、嬉しかったよ。
20くらげ@スノボ ◆5thdUiGo7Q :2008/06/24(火) 11:05:59 ID:CGZCWUh9
>16
オワタくん!?
眠り姫さんの言う通り
変わったように見受けられるよ
恋はやっぱり人を変えるのだな…

自分サークルのこととかを話すってことは
少なくとも相手は知ってほしいと思って話すわけじゃん
そうじゃなければ隠すか
別の話をするはずだよ
テレビの話題とかさ

聞いていいんだよ!
一歩踏み込んでみなよ

終わってたのはキミでも
あっちは終わらせてないんだって

こりゃハジマタに改名かな
21飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/06/24(火) 20:00:53 ID:Rw2b6lR2
>>16
何もしないのもしんどい、何かするのもしんどい。
なら何かした方がマシじゃない?
経験値は増える。

>プライベートなこと聞いても良いのか?
自分が聞きたい!事より、相手が話したなかで聞きたい事なら聞いてOK。
プレイベートな事を話すも聞くもやってみなきゃわからないよ。
一度ぐらいやっても大丈夫。
何十回も繰り返さなきゃね。
22オワタ:2008/06/25(水) 00:32:36 ID:BRvyKkg0
>>17
聞いても良いって後から言われればわかるんだけど
いざその場になるとわからなくなる

セクハラの解釈が大きくなって…


例えば、風呂では何処から先に洗う→セクハラ

っていうような極端な例はわかるんだけど
思わぬところでセクハラ扱いされる危険がはらんでるから怖くて…
正直今まで話しかけられなかったのもこういう部分があると思う。


>>20
サークルの話って言っても
授業を相手の子が休んで
「実は昨日までサークルの合宿で、家帰ったら疲れててすぐ寝たんだけど、朝おきられなかったんだー」
みたいな流れだったのよ

ただ、なんとなく何のサークル?って聞こうかなと思ったけど
あんまり言いたくないからサークルの内容は伏せてあるのかななんて思ったり…

俺もサークルの話はしたけど
俺の場合は言いたくない場合と、話の流れ上関係なく説明するのが面倒なとき以外は言うからさ…

その子にはサークルの内容言ってもどうせ解らないだろうから
言わなかったんだけど、案の定聞かれて答えたけど、理解できてなかった…
23オワタ:2008/06/25(水) 00:34:09 ID:BRvyKkg0
>>21
相手が話したことなら良いのか…
なんかね、もうセクハラの範囲がが拡大されて

学校外の話をするのと風呂に入ったときに何処を先に洗うかみたいな質問との区別が一切できなくなっている…


友人が中学時代、なんでもない質問をスイーツ(笑)にしたら
それをセクハラ扱いされて大騒ぎになってるのを間近で見てしまい怖いんだ
24オワタ:2008/06/25(水) 00:35:00 ID:BRvyKkg0
自分からは色々話の流れで話してるし
あいての子も色々と聞いてくれてるから
いろいろと話してるけど
俺ばっかり話してて相手の子のことは全然聞いてあげられてないなと
やっぱ相手の話も聞かなきゃならないなと

多分人懐っこくて社交的な割りに
案外受身なところがあるような印象だから
こっちから話の流れで聞かないと多分もっと細かいところとかは話してくれない…

ただ聞いても良いのか未だに怖いよ。
用があって話しかけるときに
肩叩くのだって怖いんだ


なんか、聞かれたくないから大雑把なところしか話さないのかなって
「さーくるで〜〜(何のサークルかは言わない)」みたいな

ちなみに今日は話せました。
最初は相手の子の友達と話して、目当ての子とは話せなかったけど
帰り際に会ったら、話しかけてくれた。
ボーっとしてたから俺からは話しかけれなかたけど
よかった

結局でも課題の話しかしてない…

なんか最初の頃よりレポートを教えてあげて交流が増えてから
お互い気軽に話せるようになって距離感は縮まったけど
進展するような感じではないんだよなぁ
25飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/06/25(水) 05:00:58 ID:FTChN97t
ただいま。
三十路近い男は携帯で呼び出され、そのコの我侭に付き合う。
翌日は職場で生気のない顔をしてほぼ死んでいる。
きついな。

>>23
今は区別出来ない。だから、区別出来るようになったらいいじゃない。
そのラインってのは人それぞれ違うよ。
まず、自分のラインでOKなものを試す。

何度も言う一度や二度の失敗じゃ簡単に人を嫌ったりしない。
『繰り返す』事が問題。

スイーツとその子は同一人物?
絶対違うはず。人それぞれ違う。
怖い。それでも構わない。怖くなくなる方法を探すのは無駄。
「失敗が怖くても、行動をする」
これが大切。
人間は失敗からしか学ばない。
失敗から学んだ人はそれを受け皿に人の話を吸収できる。
人の話を聞くだけで自転車乗れるようになるかい?
26飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/06/25(水) 05:06:48 ID:FTChN97t
>>24
君は人間的に進展してる。
それは結果として後から付いてくる。

君の望む"結果"から見ると進展してないと感じるかもしれないけどさ。
0から1に進んだ事を素直に褒めるよ。

100点目指して30点だったから駄目だった…って引き算の考え方は損だよ。
0点が30点になった!進んでる。それでいいじゃない。
次は60点、その次は90点、その次は120点。
加算の考え方・生き方は自分の目的すら超える。
27眠り姫:2008/06/25(水) 08:30:48 ID:+gy5Hz/Z
>>23
中学時代の友人のセクハラがトラウマかぁ・・・
中学生って子どもから大人への過渡期で社会問題とか性的にも敏感な時期じゃん。
だから考えがしっかりしていないのに過敏にみんな反応したんじゃない?
実際問題として、セクハラは会社勤めをするようになったら、ポイント的に
押さえる必要はあっても、学生だと そんな日常的に意識することないと思うよ。
上下関係とか利害関係があると、嫌でも仕事とるために我慢せざるをえないとか
そういう環境が大きく関係してくるからさ。大学で問題になるとしたら
教授が立場を利用して・・・とかだから、オワタくんが今、そんなに考える必要ないよ。

ま、セクハラの線引きを考えてたら、恋愛しにくいわな。
会いたい→話したい→キスしたらどうなるだろう→なにげに触る→手をつなぐ→キスする→・・・
そうだよ!セクハラなんて考えたら、できないじゃん!恋愛!
そうだよ!セクハラは「立場を利用して」ってのが前提にあるとみて いいよ。
あと上下関係、仕事などの嫌でも会わなくていけない前提が必要
オワタくんの学校なら問題ないよ。
その子には何でも聞いていいと思うよ。で、変な顔されたら「俺、聞きすぎたかなぁ」とか
「プライベートなこと、俺に聞かれるの嫌?」とか言えば?
いや、もっと いい方法がある!
「俺、実は女の子に、どこまで話を聞いてよくて、どこから話を聞いたらダメか わからないんだ」
って、その子に相談してみれば?(その子の友だちじゃなくて、その子に聞くんだぞ)
相談って親しくなる入り口だよ。
(私はこれで、失敗するんだけどさ。好きじゃない人に相談して追いかけられるw・・・反省)

>>25
あんまり 頑張りすぎないでよん。
28オワタ:2008/06/27(金) 01:26:50 ID:k66OTlXR
最近気づいたけど
好きな子といつも一緒にいる女の子と最近頻繁にメールするようになって
なんだか目当ての子より打ち解けてる気がする…

メールで結構どうでも良い話したりするし
なんかプライベートな話も軽くだけどし始めてる

好きな子の方はほとんどメールしないからメールは用事あるときだけ…
なんか、ダメじゃん俺…
月曜日、1限に好きな子は遅刻が多くて先週メールが来て
代返頼まれたけど、出来なかった授業がある

もうこれ以上遅刻するとヤバイらしいから、朝メール送ってあげようかな・・・
どうかな?
29ミッチィー ◆33S2L6KiGE :2008/06/27(金) 01:48:12 ID:pjMetico
下ネタはダメなのか。
じゃあ仕方ないから、おちんちんの話をしよう。
30眠り姫:2008/06/27(金) 04:13:37 ID:rhzG/aW5
>>28
グッド アイディア!朝メール いいんじゃない!?
「もう遅刻できないだろうから」ってエクスキューズもできるし
そのうち 昨日何した 今日なにするとか 短くても やりとりすれば いいよ。
そうしたら、自然に親しくなっていくよ。

私の方は、メールで「私から決めセリフ」みたいな言葉を引き出しておいて
決めセリフを書いたとたん返事がない。って状態が2〜3回あったので
「なんじゃ こいつ」と思って、よほど弱気&自分かわいいか
ほんとにセフレ目当て?みたいに考えられたから、1週間ぐらい連絡してなかったのね。
でも、欲しいものをゲットして思わず誰かに言いたくなって
「ほしいものゲットできた!!!」と書いて「元気?」って出したら
「姫からメールがこなかったから、元気じゃない」って返事。
「え〜っ!だって、そっちが返事くれなかったから、連絡するなって事かと思ってた」
って出した。それでも返事がないから「誤解してた?誤解してたらごめん」
ってメールしたら、次の日に
「誤解もいいところ。メールは疲れてると返事だせないんだ。俺は姫の事、大事に思ってるよ」
ってあった。「会いたい」とも書いてあったので「私も」って出したら
「疲れてていてもいいなら再来週」って。どんだけマイペースなのよね。
ま、でも「セフレ指定かと思った」とまで書いたら、「いろいろ心配かけたみたいで、ごめん」とあったから、
半分信じてあげることにするよ(苦笑)

31飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/06/27(金) 08:59:07 ID:hNuvtk94
>>28
人間関係なんて連鎖するから彼女の友達と仲良くなるのは良い方向。
+-で考えれば+だよ。

電話しても良いと思うよ。

>>30
めんど臭いですな。
32くらげ@スノボ ◆5thdUiGo7Q :2008/06/27(金) 09:20:42 ID:Oin2wmDb
日曜日にデートしたあとに
無事帰ったかどうか心配のメールを送って
返信が来たから安心して
次の遊ぶ約束を取り付けようとしたんだけど
返信が来ないまま金曜日
今日あたり電話してみようかな


最近また事務所の社長というか
環境が原因で鬱になってしまいました
最近ずっと休んでます
一昨日病院で薬を処方されて
睡眠の改善と向精神薬を飲んでるんだけど
憂鬱
こんな状態じゃあ
あっちも嫌だろうなぁ
迷惑かなぁ
と思うと電話もメールも出来ない
どう思います?
33つばさ@年下くん:2008/06/27(金) 14:28:25 ID:w4AjrcY2
今日は仕事終わりに新宿にデート行ってきます。

>>オワタさん
ちょっち変わりましたね
34飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/06/27(金) 21:03:04 ID:hNuvtk94
>>32
物事を悪い方向に受け取る状態。
…何かしても悪い方向、悪い方向に受け取るかも。
だから、何もしない方がマシかなぁっと思う。

環境が問題か。
気持ちはわるけど環境を変える前にすべき事があるんじゃないだろうか…
35眠り姫:2008/06/28(土) 05:09:02 ID:N/354AWi
>>31
ほんと めんどうだよね。
って、めんどうと思うとだるくなるので私は私で自分のペースで。
超忙しくて、会えないのかなと思って会ったときに
「忙しんでしょう」って聞いたら「そんなでもない」って言ってたから「???」
超酔っ払ったときに「俺、自信ないんだ」って言ってたから
自信なくて、引き篭りぎみか。それとも遊んでいて時間ないのか じっくり見てみるよ。

>>32
「こんな状態じゃあ あっちも嫌だろうなぁ 迷惑かなぁ
と思うと電話もメールも出来ない どう思います? 」

って、私の相手も そんな感じなのかな〜?と思ったりします。
まあ、恋愛的に焦るような状況でもないし、まずは 身体をゆっくり養生したら?
調子のいいときに連絡を取るとか。
そういう意味で、彼女は彼女で好きなことに取り組んでるし いいんじゃない?
今は 治療に専念すればいいのでは?
連絡は切らさないようにしてね。

>>33
あいかわらず つばさくんは好調だねv
うん。オワタくん変わったよね。いい事だし、嬉しいね。

>>34
飛電さん かなり疲れてるっぽいね。
まあ、休んでよ。また、やる気起きてくるから、それまで、小休止よ。
36くらげ@スノボ ◆5thdUiGo7Q :2008/06/28(土) 05:23:20 ID:qIVqH8g2
>>34
その前にやるべきこと?
環境のせいにする前に自分が変われってことでしょうか?
でも、他人のことを見下して決め付けて
僕の生き方や人間性など全てを否定されるなかで
変わるのはどうすれば?
事務所に入ってから否定されるような生き方はしていなかったし
結果を出していても無駄で
なんでも意のままにしようとし
そうならなければ気に入らないという人で
他の先輩たちも敵に回したくないから
言いなりになっているだけの人
その人とうまくやっていけるような自分に変えるくらいなら
事務所変えるべきかと
どこにでもそういう人はいるでしょうが。。。
それがトップなのはちとキツイです
誰も何も言えないですから
37くらげ@スノボ ◆5thdUiGo7Q :2008/06/28(土) 05:25:04 ID:qIVqH8g2
>>35
そうですね。。。
連絡を切らさないようにかぁ

調子がいい日くらいはメールくらいしてみます
38オワタ:2008/06/28(土) 12:40:16 ID:ujoH6Wl/
そういや、相手の子に彼氏居る可能性もあるんだよな…

このまえ全然そういうそぶり無かった子に彼氏が居るのが発覚したから…

サークルもバイトもやってる子だしかなり可愛い子で学内でも人気のある子だからもしかしたら…
39くらげ@スノボ ◆5thdUiGo7Q :2008/06/28(土) 19:09:18 ID:OG6mGgaX
>>38
仮に彼氏いても結局はオワタくんとその子がどうなるかじゃない?
相手の迷惑になるようなことはいけないけど
相手が望むなら奪い取ってもいいわけだし
結婚してるわけじゃないから彼氏のいるいないは障害じゃないと思うな
40猫月:2008/06/28(土) 21:28:26 ID:tkegir6s
>>32 くらげさん
 お疲れ様です。人間関係がキツイと辛いですよね。
  鬱の薬には依存性のある物があるので頼り過ぎは危険ですよ。運動するといいらしいです。
 ネガティブに考えてしまうなら、誘いたい方の事はひとまず休憩されて、友人と遊びに出られてはいかがでしょうか。
 お大事になさってください。
41眠り姫:2008/06/28(土) 22:43:42 ID:mxran+6N
>>36
治療中は、人生の大切なことを決めないというのが
基本らしいので、よくなったら、やめるなり、どうするかなりを決めたらいいよ。
その変な上司の事を考えていたら、よくなるものも よくならないよ。
今は、ゆったりと身体を治すことた大切。

>>38
いたって、別に いいじゃない。
素敵な人には たいがい いるものぐらいに考えて 頑張れ〜

>>40
くらげさんの症状が どれぐらい悪くて何なのか わからないけれど
(くらげさんのいうようにホントに向精神薬だとしたら、鬱の可能性より 
他の病気の可能性もあるし)勝手に薬をやめたらヤバイ。
やはり医師にしたがった容量を守る方が安全だと思うよ。
(以前、コクってきた人は勝手に薬をやめて、妄想が出る人だった。
それは、かなりやばい感じがしたし、何より 怖かったよ)
42青菜( `∀´)西尾:2008/06/28(土) 23:35:47 ID:lpaN1UbH
>>39>>40>>41
【タイトル】 ↓
【西尾西尾神 おはよう 西尾西尾神】
【本文】↓
朝起きたら、2チャンネルの神西尾 http://imepita.jp/20080530/852990におはようと挨拶しましょう
 / ̄ ̄ ̄ ̄\
(  人____)          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|ミ/  ー◎-◎-)        < 2チャンネルしか楽しみない、です。
(6     (_ _) )ブサキモ西尾\______________
 |/ ∴ ノ  3 ノ 
 \_____ノ    西尾関連スレ
1[男性論女性論]【青菜西尾◆AKUMAl5GUUって幼稚園卒業したの?!】http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1192160367/l50
2[男性論女性論]【青菜西尾◆AKUMAl5GUU←大馬鹿!!!】http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1196402816/l50
3[男性論女性論]西尾西尾西尾西尾西尾西尾西尾西尾西尾西尾西尾http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1202037533/l50
4[男性論女性論]【馬鹿】西尾に1000の質問すれ西尾【馬鹿】http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1207539640/l50
5[男性論女性論]馬鹿】西尾馬鹿西尾西尾】http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1210695659/l50
6[男性論女性論]【西尾 天 西尾 地 西尾 火 西尾 人 そして神西尾】http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1205160029/l50
43愛美:2008/06/28(土) 23:36:43 ID:calEiLqb

西野。関係ないって言ってたよ? おじさん借金平気?


数千万あるらしいじゃん。
44愛美:2008/06/28(土) 23:39:09 ID:calEiLqb


西野は関係ないっていってたよ?このおじさん

借金数千万あるらしいよ 
45オワタ:2008/06/29(日) 00:26:23 ID:7RK5TYcY
なんかやっぱ可愛い子には彼氏いる可能性高いよなぁ…
明るくて人懐っこい子だからなおさら

もうだめだな

正直もうこの先どうすれば良いのかわからん
その子とデートなんて一生出来ない気がするんだ
46愛美:2008/06/29(日) 00:26:51 ID:5GTkle43


だから確信ってさ、 奥さんいるよね?しんだの?奥さん?


47オワタ:2008/06/29(日) 00:27:00 ID:7RK5TYcY
デートに誘うきっかけが一切ないんだ…
ほんとどうしよ
48愛美:2008/06/29(日) 00:28:12 ID:5GTkle43

親は いつしんだの? 親は苦しんでるよ?繭子に苦しめられたって

お母さんは言ってるみたいだよ。
49道草 ◆IGYO99993w :2008/06/29(日) 02:32:07 ID:zacQDp+l
なるほど
50猫月:2008/06/29(日) 05:05:41 ID:ufhU4NBi
 眠り姫さん
勝手に薬やめるのは問題外ですね。
欝の場合は、症状が改善してきても薬を欲しがる人が多いそうです。
医者の先生に、薬飲むくらいなら遊んだ方がいいって、呑みに連れて行ってくれた事がありました。    オワタさん         もうダメだ、を、じゃあどうしようか、に変える事ができるようになれたらいいですね
51飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/06/29(日) 09:00:05 ID:9tPmgE8v
>>36
起業する人間って二通り…それ以上いるかもしれないけど…
『自分の好きなように仕事をしたい!』って人。
たぶん、貴方の社長はそのタイプ。
雇われてると自分の好きなように仕事が出来ない!
だから、自分が雇う側に成って好きにしよう。
立場が経営者だとしても自営業の思想の人。

経営者って俺が思える人は
『従業員がしたい仕事が出来る環境を作ろう』って人。
雇われてると自分の好きなように仕事が出来ない!
だから、自分が雇う側に成って相手がそうならないようにしよう。

その社長は他人のことを見下して決め付ける人なんですよ。
貴方は社長を認めてない。
相手に認められるとかはそんな事よりまず相手を認める。

まず"社長を認めれない自分”を受け入れてみてください。
52猫月:2008/06/29(日) 09:27:32 ID:ufhU4NBi
オワタさん        デートに誘う、と考えて少し力が入り過ぎになっていませんか?
 ゴハン食べに行く、という気楽な感覚で誘ってみてはいかがでしょうか。   相手の方の好きな食べ物の話題を振ってから、
おいしい店があるらしいんだけど時間あったら付き合ってくれない?
といった感じで誘ってみては。
53眠り姫:2008/06/29(日) 12:40:56 ID:Xi4Y9Jbb
>>45>>47
このあいだオワタくんが言っていたみたいに朝メールをしたらいいと思うよ。
今のチャンスを逃さない方がいいよ。
メールを続けてたら、自然に誘うことができるよ。
猫月さんが言うように、「デート」というのを考えると 大変かも。
自然にお茶してたり、ご飯食べてたり・・・振り返ると
あれデートだったのかな〜と思う感じでいいと思うよ。
まずは、朝メール開始!
うかうかしてると、機を逃すので次の授業のある日から、頑張れ。

>>50
飲みにつれてく医者ってのも、何だかな〜という気もする。
(私が患者だったら、いい迷惑だなぁ)
普通、周りが焦って気分転換に患者を誘いたくなるけど、それは最もいけないと言われてるけど・・・。
認知療法の一環なんだろうか???何だろね?
54くらげ@スノボ ◆5thdUiGo7Q :2008/06/29(日) 13:02:38 ID:r3ofcwKT
>>51
そうですね
認めてません
はっきり言って人として嫌いですから
一年がんばって来たけど
好きになれる要素が全く見つからないんです
好きにならなくていいとして
嫌いは嫌いでそのまま認めて
社長を認められない自分を受け入れたところで
状況は何も変わらないじゃないですか
結局言われ続ける
自分を認めたところでストレスがあることに
なんら変わりはないですよね

第一、朝社長が会社に来ると
動悸がし始めて
近くに来ると吐き気と身体が震えるんです
先輩とかだったら救いがあるのかもわからんけど
トップだとどうにもならないというか。。。
55くらげ@スノボ ◆5thdUiGo7Q :2008/06/29(日) 13:05:32 ID:r3ofcwKT
>>41
そうなんですか・・?

かといって働かないわけにはいかず。。。
金銭的に余裕が。。。。
でも今の事務所で働くのはつらいし
もう考えたくないな。。
56猫月:2008/06/29(日) 15:50:22 ID:ufhU4NBi
 眠り姫さん       ボダと欝を併発している人にはいけない治療法かもしれませんね。
 くらげさん
 欝は不安な事を考え出すとエンドレスで続きますから、その事についてあまり考え過ぎると症状がよくなりませんよ。       バワハラされていないか、相談できる場所に相談してみてはいかがでしょうか
57飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/06/29(日) 23:14:51 ID:9tPmgE8v
>>54
嫌いって感情は貴方の物。
大概が自分が大切にしてる逆の人が許せない。
自分の逆の考えを認めるという事は、自分を否定する事と同じだ!
ってあるんちゃうかなぁ…

社長とくらげさんは別人格。別の人間。違って当たり前だよ。
そもそも、社長が君を認めなければいけない理由なんてある?
社長が本音隠して「君は素晴らしい」みたいなのが望みなの?

社長が何故、他人のことを見下して決め付けるのか?
どうして?
"事"を見るんじゃなくて心を覗いてみると良いよ。
きっと、腹が立つ!から「なんて可哀想な人なんだ」に成ると思う。
自分が人を見下す時の気持ちはどういう時だったか?
レッテル貼りする時の気持ち・考えはどうだったか?
冷静に考えてみると良いかも。
58眠り姫:2008/06/30(月) 00:42:34 ID:JdPzntVK
>>54
まぁ。今は何も考えずに休んでってのが希望なんだけど・・・。
上司は上司ってだけで嫌なものだからね。
上司が好きになるってのは宝くじにあたるような確率だから期待しない方がいい。
「お給料っていうのは我慢料なの」とある著名な人が言っていた。
そう思って、我慢して、他の時間を好きな事にあてるか
我慢しきれなかったら、他へ移って 小さい我慢にかけるか
あと、自分で何とかして稼ぎ出すか。

私は、人の下で我慢するのが嫌なので、自分でやってるけど
自分で稼ぎ出すって死ぬほど大変だよ。
どっちにしても、きついのが 人生ですわ。
59オワタ:2008/06/30(月) 00:56:13 ID:dlaBqQaS
朝メール使用と思ったけど
課題が間に合わなさそうで、朝起きられる自信が無い件
60わんにゃん:2008/06/30(月) 06:29:21 ID:uW3mV3DX
>>25
勇気貰いました

>>59
徹夜しれ
61眠り姫:2008/06/30(月) 07:11:50 ID:836os1pm
>>59
だって、現状を打破するのに 朝メールが 1番自然で、いい案がそれじゃん。
彼氏がいたって、何だって 近づくのにいいアイディアを考え出したんだから
「ひとりで動き回ってつかまえるまで止められない目覚まし時計」ぐらい買って遂行しろ。
62オワタ:2008/06/30(月) 12:02:11 ID:dlaBqQaS
メール送って
まあそれなりにいい感じに返信帰ってきたんだけど

今日学校で会って、近くの席に座って声かけたら、なんか暗かった


んでもって、他の男(多分サークルかなんかの知り合いかな)に授業のこと聞いてた
なんか俺切られたのかなと思った


結局挨拶しただけで、向こうも俺も話しかけてなくて最悪だ

結局ダメなんだろうなと思う

なんか今日は俺と話してるときだけテンション低かった気がする
63眠り姫:2008/06/30(月) 12:37:07 ID:BlzFgZQ2
>>62
あんまり くよくよ考えないこと。
なんで、切るひとに朝メール 返信するんだよ。

暗かったのは、体調が悪かったのかもしれないし、何か考えていた事があるのかもしれないし
あなたに対してテンション低いのも、素を出してテンション低くなったりするから そうなのかもしれないし。
いろんな可能性があるわけで・・・
すぐ自分に関連づけないで、あるがままに物事を見るようにしよう。

オワタくんにとって、いい可能性と悪い可能性があるとして
自分から悪い道を選ぶのはバカげているでしょう。
いい道を選んで進むべき。あとで悪い道だとわかっても
選んだ自分で責任をとれば それでいいわけだから、何もこわいことはない。

とりあえず朝メールはして、いい返信が返ってきたんだから それを 喜べ。
その後のことは どうでもいいこと。
「なんか今日は俺と話してるときだけテンション低かった気がする」
は自意識過剰すぎ。

また、授業の日「遅れるなよ」みたいな明るいメール出すんだよ。
続けることに意義がある。
書くとしたら、「最近 元気ないけど、大丈夫?」とかぐらいは いいんじゃないの?




64オワタ:2008/06/30(月) 13:21:03 ID:dlaBqQaS
体調悪いって事は無いだろう
他の奴に勉強の事きくくらいのテンションはあるわけだし

なんか、こいつ絡みづらいなって感じのテンションの低さだったんだよなぁ
まあ俺が暗いってのもあるのかもしれないけど、俺が暗いのはいつものことだし。

65眠り姫:2008/06/30(月) 13:54:37 ID:BlzFgZQ2
>>64
要は自意識過剰になるなってこと。
友だちでも何でも 自意識過剰な人は疲れるし、めんどくさい。
ちょっと抜けてるほうが愛されるってことが あるでしょう。

たとえば、AさんとBさんに何かあったとしても
それを片一方が どこまでも、つきつめていったら、破局になる。
片一方が あっけらかんとして気にしないフリをしていたら
「あれ?俺の勘違い???」みたいなことで
何事もなく過ぎて、うまくいく場合もある。

オワタくんみたいに いちいちいちいち気にしてたらダメだよ。
第一「なんか、こいつ絡みづらいなって感じ」というのはオワタくんの感覚でしかない。
私は そんな事を誰にも考えたことないよ。漫才コンビでもあるまいし。
66眠り姫:2008/06/30(月) 14:00:47 ID:BlzFgZQ2
>>オワタくん
まあ、そんなことで悩むより、いかに朝メールを、さりげなく続けるかを悩んだ方がいい。
爽やかな文章。明るい文章。心をつかむメール術みたいなのをネットか本屋で研究しろ。
じゃ、私は出かけるかんね。

あとカキコするときE−mail欄に「sage」って入れて。
67オワタ:2008/06/30(月) 16:10:05 ID:dlaBqQaS
自意識過剰ねえ…

どうなんだか
今日は結局最悪の日だ


朝メールも今日は丁度他の授業のレポート見せてもらうように頼んでたから
その確認の意味もあってしたんだが
朝はもうメールこれからはもうしないと思う
休んだらヤバイ授業はもう無いし


結局レポートもメールしたら、忘れちゃったから今度でいい?だって

なんか自分でやるか別の友達に写させてもらったほうが早そうだな
いっつも他の友達に頼んでるけど、あまりに申し訳なくて
頼む人変えたんだが…

話してもテンション低い
レポートは持ってきてくれない
なんか俺って結局すげーいい加減に扱われてるんだなとおもった
68飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/06/30(月) 17:57:01 ID:T+nTj0xx
>>67
>話してもテンション低い
>レポートは持ってきてくれない
>なんか俺って結局すげーいい加減に扱われてるんだなとおもった
これ、自意識過剰だよ。
他人の意思が無い。全部自己判断。
相手がそう言ったか?
絶対そうだと言い切れる根拠は何か?

ちゃんと頭使った方がいいよ。
69眠り姫:2008/06/30(月) 20:26:28 ID:OHff059b
>>67
案外 みんな すごいいい加減に扱われてるもんだよ。
世の男の人の9割以上はそうでしょう。
女の子だって、今の姫グッズブーム・・・
大切に扱ってくれる人がいないから、せめて、自分の周りをお姫様グッズで埋め尽くして
お姫様気分を自分で作ろうという努力じゃないか。
大切にされる人って努力して、周りにそうさせるようにしむけるのが上手い人のような気がする。
大切にされたいなら、まず 相手を大切にして、自分を大切にして そうされるように振舞うことだよ。
それでも、大切にしてくれない人は「切る」
そういう事ができない人は「俺 適当に扱われてる」なんていわないで 見返りを望まない愛を目指せ。

ないものねだりはするなよぉ。
70道草:2008/07/02(水) 19:13:37 ID:eTg/Xwjl
〜⊂´⌒゚Д゚)つ70

わかっていてもなかなかその通りには出来ないは、
意思が弱いからなんですかね
仕事終わってから勉強して資格取るっていう目標が、
仕事終わってからゲームして寝るっていう日々になってる、今日この頃・・・
71眠り姫:2008/07/03(木) 05:11:55 ID:DN74q94n
>>70
なんだか 人間ぽくていいんじゃないのかな〜
あとは、切迫してないからじゃない?
もう、これを取らないと生きていけないとか 死ぬかもしれないと思い込めれば、やるかもw

あー 最近は「ずうずうしい人」が嫌で困った。
つきあいでも、何でも 長くなって ずうずうしくならない人と なる人って 何が違うのかな?

あと、男の人で今日、会わないかという人。ヤダ!
軽く誘ってるつもりなんだろうけど、何人もの人から「今日」って言われるとイライラしてくる。
断るにも そういう奴は しつこいから疲れる。
シャワーあびて、ヘアメイクして洋服考えて着替えて、そこまでいくって
カレシだったらエネルギーかけてもいいけど
そうじゃないのに、なんで そんなリクエストするんだろう。
「頭くる〜」 で、そういう奴に限って、ノーメイクとか適当な格好で行くと
「よるとしなみには勝てないね」みたいな事、言うタイプで・・・。
ばかやろ〜って感じ。

と、不機嫌な今日この頃・・・
72飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/07/03(木) 08:35:45 ID:apE3PAxU
>>71
イージーに考えるべ。
元々ずうずうしい人なんじゃね?
親しき仲にも礼儀ありってね!
長くても厚かましくならない人は元からそういう人。

おわ、今日会わない!っての言うわ。
けどあっさり引くけどさ。粘ってもね。
相手がNOならNOだからさ。

ん〜姫さんは…
我が身を犠牲にしてでも尽す!って男性にきっと弱いw
俺様と付き合うのは辞めた方がいいよ。
73眠り姫:2008/07/03(木) 11:20:44 ID:Z6u1ivGG
>>72
そのさぁ・・・「今日どお?」ってのは、軽く見られてる感があるんだけど(自意識過剰?www)
誘う方は そういう感じはないの?その時なくても 後でいつでも呼び出せる女的にならない?

「我が身を犠牲にしてでも尽す!って男性にきっと弱いw」
意識上はM男、ダメなんだよね。友だちだといいけど、カレシとかだと 
なんか バカにしてしまうっていうか 相手を軽くみている自分も嫌になるんだ。
で、生理的に俺様にいってしまうんだけど
ホントはM男が合うっていうか幸せになるんだろうね。
ああ、ミスマッチかも・・・困ったもんだわ。
74猫月:2008/07/03(木) 17:51:55 ID:m+aB0iVe
道草さん
勉強は休日に図書館でやると、はかどりますよ。
ベタですが効果大でした。

>>72,>>73
「今日どう?」は誘う方の予定を把握している場合
にしか使えませんよね。

部屋のまったり感upに
http://imepita.jp/20080703/630060
75道草 ◆IGYO99993w :2008/07/03(木) 20:40:29 ID:EixDLK7O
>>74
まったりしました。ありがとう
76飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/07/03(木) 22:55:47 ID:apE3PAxU
>>73
気軽に誘ってるから軽いっちゃ軽い。
けど、軽く見てるんとは違うよ。
"事"より"人"見ないとあかんのちゃう?
軽そうで重い人、真面目そうで軽い人。
そう見える人とそういう人どっちが大事さ。
一貫してる人の方がええっちゃええけどさ。
77道草 ◆IGYO99993w :2008/07/03(木) 23:19:31 ID:EixDLK7O
今日どう?
って聞かれて、卓球してきました。
意外と燃えるスポーツだけど地味ですね〜

今日どう?って思いつきみたいで、
親しい仲でないと断られそうですよね
78眠り姫:2008/07/04(金) 01:27:00 ID:a9D073ww
>>74
それが、そんなに連絡しあわない人に限って、言ってくるのよ。

>>76
なるほどね。「軽い行動=軽い人」って、わけでないものね。

だけど、もう 恋愛も面倒になってきたわw

>>77
そう。そう。思いつきって感じがする。
たとえば、何かで会ってて、
「じゃ 食事にいく?」とか「飲みに行く?」だと別に、いいんだよね。
まあ、男の人には、準備する大変さが わからないのかも。

卓球、やると、おもしろいよね。
オリンピッククラスになると、頭、どんだけ使ってるの?ってぐらいすっごいよね。
地味すぎて見たいと思わないけど。
それに比べて、華やかなフィギュアは見逃せない。真央の進化も度肝ぬかれます。

まったりしないかもしれませんが・・・人生、疲れます編
http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=40383



79オワタ:2008/07/04(金) 02:18:47 ID:Zr7Eu69P
最近別件で落ち込むようなことがあったので
しばらく書き込みできませんでした


頼みごともスルーだしいい加減に扱われているといいましたが
昨日大学に居たらメールがきて
大学で会ってどうにかたのみごとはすませられました。

とりあえずいい加減には扱われて居ないようです。
ただ、別件の落ち込んでることで
その子とどうにかなろうという意欲がなくなりました。

なくなったというよりも別のことであせっていて余裕がないと言う感じです


簡単に言うと落ちこぼれであることを再び再認識して
やるべきことを頑張れないでいつも手抜きばかりの自分が嫌になったのです。
こんなんじゃ将来は無い。

だけど、すぐ精神的に折れてなかなか治らない。

相手の子はわりかし真面目な子だから、そういう劣等感もあって近づきたくない気持が少しあります。

自分のクズさを映し出す鏡のようで。
80猫月:2008/07/04(金) 10:13:31 ID:GdP/VdVL
>>77
卓球いいですね。ボーリングもやりたいなぁ。

>>78
うちの嫁も出かけるときは子供が寝ている早朝に準備始めています。
メイクばっちりなのにパジャマなのがおもしろい。
 画像、この体勢なら立って寝たほうが楽そうですね。
 
81わんにゃん:2008/07/04(金) 12:43:16 ID:vNww3TEF
眩しいものから目を背けるんではなく
近くにいて見習うことだってできるはず
82眠り姫:2008/07/04(金) 23:09:25 ID:g5jMPwwB
>>79
何?学業不振?
あ、そうそう。
たとえば、振られたり、失敗したりして、立ち直れないというのは プライドが強すぎるのであって
「まあ、自分はこの程度だ」と、ちゃんと考えていれば 必要以上に傷つかないんだってよ。

オワタくんはプライドの高さと 劣等感が 激しすぎるのが、苦しい原因なんじゃない?
「今の自分は、この程度なんだ」って 冷静に受け止めて、だから 努力しよう!と思うようにしたら?
それを続けていたら、何年か後、10年の後には、きっと 今より苦しくない自分になってるはず。
83道草 ◆IGYO99993w :2008/07/04(金) 23:54:42 ID:XvQ7t/jp
結局自分自身が嫌いなら、前も言ったけど
そういう人を好きになる人は不幸だし、恋愛とか以前の問題だよね
84オワタ:2008/07/06(日) 04:48:16 ID:u20/3ZTj
>>82
まあそんなところ
プライドが無い人間は成長できないよ。


金曜日は同じ授業だったけど話さなかったな
プリントの提出の時に近くすれ違ったのだけど、なんとなく俺は落ち込んでるのもあって声かけづらかったし
向こうはなんか目も合わせて来ないし

俺に気づいてないのか気づいてて無視してるのか

というか人を好きになる資格も無いというのが辛いな。
完璧になにも出来なくなった

>>83
恋愛以前の問題だよ。
もう好きという気持に完璧にブレーキかかってる
行動に起こせないんだ。
やるべきこともやらずに生殖のことばかり考えてるのか?って脳内で声が聞こえる
85眠り姫:2008/07/06(日) 06:53:57 ID:WCWttOXU
>>84
「人を好きになる資格も無い」
なんてことはない。資格なんて必要ないし、好きになる感性があるってことは いいことだよ。
私の友だちで、人を好きになったことないっていう人、たくさんいる。
傷つくこともないし、ずっと安泰で、うらやましいなあと思ってた。
「自分かわいい」で若いときは輝いているんだけど、思うのは、そういう人って年月がたっても人間性に深みが出ないんだ。
若くて綺麗でかわいいうちは それだけで、いいけど、歳とって、深みが出てこない人は
どんどん、つまらなくなっていくような気がする。

「やるべきこともやらずに生殖のことばかり考えてるのか?って脳内で声が聞こえる」
オワタくん、まじめなんだね。いいじゃない。生殖は大事だよw

86オワタ:2008/07/06(日) 07:02:57 ID:u20/3ZTj
>>85
人間なんだから生殖は後回しだよ。


生殖のことばかり考えて、本当にやるべきこと
自分が将来面白いと思えるようなことが出来る、そういうことを見つけられる努力をせずに
怠惰に恋愛に情熱を注ぐ気にはなれないんだ
これは感覚的な話だから、何言われてもこれは変らないと思う

解決法は今のダメな状況から抜け出すしかないんだけど
抜け出すのは簡単じゃないんだ
87オワタ:2008/07/06(日) 07:04:33 ID:u20/3ZTj
俺は人を好きになるには
相手に好きになってもらえる可能性があるだけの人間的な魅力があることが資格だと思っている

そして今の俺は学内の10人が10人軽蔑する落ちこぼれ
そんなやつは相手に好かれるだけの魅力は確実に無い。

そもそもそんな事より先にやるべきことがあるだろうということだ
だらしないのはいやなんだ
88オワタ:2008/07/06(日) 07:06:04 ID:u20/3ZTj
さらにありえない話をすると
仮に、絶対にありえないけど仮に
今相手の子に告白されたとして

今の状況だと俺の結論はお断りだ

なぜなら、今の俺がダメ人間だから。
おkできないんだ。


なんか違うかもしれないけど今はそういう感覚なんだ
89眠り姫:2008/07/06(日) 20:33:16 ID:Wj7HZAyE
>>オワタくん

完璧主義だね。
まあ・・今は そういう感覚なのかもしれないけれど
ずっと、そんな調子で自分の首をしめなきゃいいけど。

私もそういうところがあるので自戒も こめてなんだけど
完璧になったら・・・○○できるって思うのは、間違いっぽい。
恋愛は特に・・・人って完璧な人には惚れずらいよ。
現実的にラブラブな2人というのも完璧な人と完璧な人って難しい。
逆に完璧じゃない人と完璧じゃない人は容易にカップルになってるし。

誰かのダメな状況に「ぐっ」ときて惚れて・・・ってパターン多いみたいだよ。
90飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/07/07(月) 13:02:45 ID:HCJiWuha
不足の人生より充足の人生送らないと面白くないだけやで〜
91オワタ:2008/07/07(月) 14:07:00 ID:v9D/WN/y
はぁ…
日曜日にメールで授業のノートのコピーを頼んだけど返信が来なかった
とりあえず今日直接言ってコピーさせてもらったけど
「昨日メールごめん」言ってたからメールは気づいてスルーしてたっぽいな
やっぱメール気づいててスルーってのは脈ないんだよな
脈無いってか俺に特別な興味は無いって

少し今までより仲良くなったり、授業で他に友達が居るのに
俺に代返やら勉強やら頼ってきたりして、すこしうぬぼれてたんだな

自分から何か行動すると自分のダメさによってブレーキかかるのに嫌われたくないってなんか矛盾だね


あと、俺木曜の学校終わってから髪切ったばかりなんだ

そんで今日俺の友達が髪きっててそいつと一緒に好きな子と話してたら俺には授業のノートの話ししかしないけど
そいつは髪きった話やら関係ない話を話しかけてた

つまり俺には用事以外に話をする価値を見出せないということだ。

気づいたら今までも俺もだが、向こうも用事のことしか話しかけてこなかった。
結局その程度だってことだ。


あと、昨日の深夜というか明け方にその子の友達の方からメールがきて
少し雑談っぽいメールになったんだけど、そっちが少し気になってしまった…
惚れっぽいんだな俺って
好きとかじゃないと思うけど、そっちの方が用事関係ない話もしてくれるし。
リアルでは用事の話くらいしかしないけど
92オワタ:2008/07/07(月) 15:54:59 ID:v9D/WN/y
>>89
完璧になったら○○できる

でなくて、最低限も出来てないから○○出来ない
なんだ俺の感覚は

でも、ちょっとずつそれは治ったからとりあえず授業の話してみたけど>>91の通りダメだったよ

93眠り姫:2008/07/07(月) 23:13:25 ID:ocSW1aCo
>>オワタくん
う〜ん 考えがガチガチだなぁ。

「メールの返事が来ない」とか「髪を切ったのに気付いてくれない」とか
あんまり、そんなことで相手の気持ちを 決め付けないでさ・・・
決め付けられた方は そのうち息苦しくなって、そばにいれなくなる。
自分だって、そうでしょ。
「オワタは ××したから、こうに違いない」なんて決め付けられたら たまらないでしょ。

まあ、今は、何かの件で、自己評価も低くなってるみたいだから 自分に甘く優しくしてみたら。

94飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/07/07(月) 23:34:52 ID:8HLHQyms
>>92
出来ないから出来るように成ればいいよ。
誰だってそうだよ。
最初から出来れば努力なんて必要ない。

何度も言うけど、自分の期待に届かない事が駄目なんじゃない。
そうやって諦める。
0が1、1が2に成る。
それこそが大事な事だよ。
いつかは到達する。
95オワタ:2008/07/08(火) 00:38:14 ID:27jcwW+J
>>93
髪切ったとかそういうのじゃなくて
雑談の話を持ちかけてこないところに
事務的なやり取り以外をする意思がかんじられないし
無理なんじゃないかってね。
結局二人で勉強しようなんて誘える空気でもなく
向こうが誘ってきた時が唯一のチャンスだったんだな
二人で一緒に何かするチャンスってのは
アニメをとったわけだけそ

それと、昨日深夜にその子の友達とメールして
なんかちょっとドキドキした…
今日話したけどどっちも可愛いなぁ
なんか気持が揺れてるけど自分の気持ちがわからん。
不思議なことに友達の方は、自分がダメだからアプローチかけちゃだめなんだというブレーキが働かない

>>94
それは違う
今到達してるかしてないか
そこを世間は常に評価するし
自分もそう自分を評価する

もし自分を許したら俺はそこから歩き出すほどやる気のアル人間じゃないから
96道草 ◆IGYO99993w :2008/07/08(火) 01:02:48 ID:8P/VpoqW
まぁ・・・好きにしたら良いんでないですかね〜
97飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/07/08(火) 01:05:33 ID:hqaJNVPB
>>95
違わないよ。俺の言った事は俺の中では正しい。
君は違うと感じた。それだけの話だよ。
俺と君何が違う?

気持ちがわからない。
なら確認すりゃいいよ。
心なんて手前のもんだから手前で答え出してくしかない。
人に聞いても絶対わからん。
98最初の一歩:2008/07/08(火) 01:11:58 ID:SHDkn9/U
メールで悩み事がありまして
私がメールの最後に「今後もメールを送っても宜しいでしょうか?」
と書いて送信しました。返信が「またメールしますね☆」
だったのですが、これはどう受け取ればいいでしょうか?
拒否られているのか、それとも・・・。判定はいかに!?
99道草 ◆IGYO99993w :2008/07/08(火) 01:19:20 ID:8P/VpoqW
前後の状況が全くわからないのですが、
それとも・・・好意有り!
に一票。
100飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/07/08(火) 01:23:11 ID:hqaJNVPB
>>98
めんどくさいメール送るね。
送ったら駄目!っとは相手も言えないだろう。

適当にメールを送るね^^

でええやん。
現状で判定は出来ない。
101最初の一歩:2008/07/08(火) 01:31:46 ID:SHDkn9/U
>>99
まだ2回しか会ったことがないんですよ。しかも海外で。
私の方が先に帰国したのですが、向こうでは都合によりメールのやりとり
は、あんまりしてなかったです。
どうしても彼女のことが忘れられなく、約2ヶ月後に送ってみたところ、このような返信がきました。
彼女からはきたことはないのですが、私が送れば返信はしてくれるんですよね。
礼儀だからだろうな。どうしたらいいかわかりません。繁盛に送ると迷惑ですしね。
102道草 ◆IGYO99993w :2008/07/08(火) 01:36:17 ID:8P/VpoqW
>>101
メールだといずれ限界きますよね〜

・・・どうしても忘れられないという素直な気持ちを、
メールで送る機会がきますよう応援してます。
103最初の一歩:2008/07/08(火) 01:53:04 ID:SHDkn9/U
>>100
>>102
カキコを見てのとおり、恋愛ど素人です。
今までのメール内容は、向こうの様子だけですね。バイトどう?英語の方は?とか
気持ちは伝えてないっす。深く考え過ぎると・・・だったとき跳ね返ってきますからね。
怖いですわ。できるだけ平常心をキープできるよう頑張ります。
104名無しさんの初恋:2008/07/08(火) 07:12:04 ID:WT1j02q9
>>95
友達からそういう話をふってるんじゃないの?
それで彼女も打ち解けて世間話するようになってさ。

オワタ君は自分から彼女が打ち解けられるように行動した?
初めはみんなよそよそしいんだから、相手のせいにばかりしてないで。
105名無しさんの初恋:2008/07/08(火) 09:25:38 ID:bz1+J5Pm
相談と言いますか質問があります。

年齢は20代後半の男で相手は20代半ばです。

まともに話した事もない相手なのですが好きになってしまいました。

その人と色々話してみたいのですが、自分自身が緊張して話せないのと、席が離れているので用も無いのに雑談をしに行くのはあまりにも不自然すぎると言う状態です。

そこで思い切ってデートに誘ってみようと思ったのですが思いつく手段がどれも女性からしたら怖いものじゃないかと悩んでいます。
1.恐らくお手洗いですが、席を立ったのに気付いたら追いかけて話してみる。

2.業後に建物の外で待ってみる。

3.勤務先で支給された仕事携帯にメールしてみる。

どれもストーカーぽくて我ながら引いてしまう程の案ですが、女性は馴染みのない男にいきなりこんな形で誘われたらどう思うでしょうか?
106眠り姫:2008/07/08(火) 10:47:03 ID:/T67Yabq
>>オワタくん
その子の友だちの方とが うまくいく気がするよ。
あんまり意識しないで、いろいろ話してみたら?

>>98
返信の「またメールしますね☆」 は どっちの時も使うなあ。
めんどくさいという時も使うし、のりのりの時も使うし・・・
私の場合は前者80%後者10%かな。残りの10%はwww

>>101
愛は国境を越えるが県境は越えないという名言もあるので、頑張って!

>>105
この選択枝だったら、1しかないと思う。
さりげなくね。いかにも追いかけましたじゃなくて、自然な感じで・・・。

2は たとえ気になってる人からやられても ひくから やめた方がいい。
私も家の外の電柱のところで花束持って立たれていたときには マジ怖かったもん。
それから拒絶するしかないよ。その後、電報来たし。電報って・・・何やねんって感じ。

3、それは下手すると上司にチクられて、公私の区別のつかない奴とか、セクハラ人間と
判定されても おかしくないから、注意。注意。
いくら好きになっても、相手のことも わからないうちは、社会的に自滅するようなことはしないこと。
これからは増えるからね。
107名無しさんの初恋:2008/07/08(火) 18:03:21 ID:+USRhGnJ
出逢いはある日突然に…
俺はこの平坦な道をどこまで行くのだろう

…なんてことを電車の窓から景色眺めながら考えてたwww
頭イカれたか…orz
108愛美:2008/07/08(火) 18:04:03 ID:2NA3xYN4


でも、おじさんとかおじいちゃんよりいいよね?笑い

年いくつ?
109猫月:2008/07/09(水) 08:44:36 ID:WqpW+0kt
オワタさん
 オワタさんの視点は0点か100点の両極端に偏っていませんか?
その視点のままだと自分に対する評価も、他人に対する評価も偏りがでてくると思いますが。
 もう少し力を抜いて、まずは自分の失敗を許せるようになれるといいですね。
110猫月:2008/07/09(水) 08:47:45 ID:WqpW+0kt
くらげさんを最近お見かけしませんね。元気で過ごされているのでしょうか
111眠り姫:2008/07/09(水) 17:39:02 ID:xQ4tETwp
>>オワタくん
猫月さんがいってる「0点か100点の両極端」ってさぁ。
オワタくんの憤りをかうのは嫌だけど、かなりメンヘルくさいんだよね。
0か100じゃなく「あえて、ほどほど」というのを 意識してみるのもいいかも。
112道草 ◆IGYO99993w :2008/07/11(金) 01:02:05 ID:xP6gcqVn
ふむふむ
113オワタ:2008/07/12(土) 00:40:17 ID:yjeTKOhH
なんだかなぁ

最近またやる気がでてきたのだけど
あんまり話せない…

今日向こうから話しかけてくれて話したんだけど、別に用事以上の雑談は出来なかった

まあそれはいいとして
授業中相手の子がその友達と喋ってる声が断片的に聞こえて
好きだとか好きじゃないとか付き合うとか付き合う気が無いとか
そんなキーワードが聞こえてきた気がする

なんか俺手遅れな気がしてきたぞ
114オワタ:2008/07/12(土) 00:40:53 ID:yjeTKOhH
>>111
合格か不合格であって100ではないんだよ

不合格なら全てゴミなんだ
115飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/07/12(土) 00:49:22 ID:Yc2QyF/v
>>114
ここに君そっくりなのがいるよ。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1215772895/
116道草 ◆IGYO99993w :2008/07/12(土) 02:28:41 ID:Jz8VEp3Q
ほうほう
117最初の一歩:2008/07/12(土) 02:34:41 ID:0gCN7Vyv
>>106
あれから、ほんの少しだけ前進しました。
3ヶ月後に帰国するというので、迎えに行こうかと考えたのですが、近くに
住んでいるため。友達に相談したところ「いいと思うが、ある程度
発展してからじゃないと難しいよ。」と言われました。
やはりそうなのだろうか?
118道草 ◆IGYO99993w :2008/07/12(土) 02:41:14 ID:Jz8VEp3Q
>>117
迎えに行ったら、その「ある程度の発展」にそのまま繋がるじゃないですか!
119眠り姫:2008/07/12(土) 06:59:49 ID:/GRdaY9M
>>107
迎えに行くって成田でしょ?近くに住んでいるなら いいんじゃないの?
あ〜 でも、「今後もメールを送っても宜しいでしょうか?」
の関係の人に、迎えとか言われたら、ひくかな〜?

すっごく行きたかったら、突然じゃなくて、聞いてからの方がいいと思う。
誰か他の人が迎えにくる場合もあるでしょうし
長いフライトの後、人に会いたくない事情も女性にはあったりするし。
(お肌のためにスッピンだったり、疲れるからゆるゆるへんてこな服装をしていたり)

120名無しさんの初恋:2008/07/14(月) 08:33:16 ID:3PJAyap9
先週まで毎日メールしている人がいるのですが、
急激に忙しくなって土日も出勤だそうです。

あまり負担になるのも嫌だけど、会ったりは出来ないので、悩んでいます。
何か支えになりたいと思っています。

仕事で疲れているときどんな内容のメールなら良いと思ってますか?
121つばさ@年下くん:2008/07/14(月) 12:43:11 ID:9ZbEqLqD
お久しぶりです皆さん、最近は忙しくてゴタゴタしてました。
イキナリ何ですが…
皆さんHIV検査って定期的にされてますか?
昨日彼女に聞かれてしてないって言ったら
「信じられない」って言われてしばかれました…。
それから口も聞いてくれないのですが。
一応、検査行く事にはしたのですがどうしたらいいでしょうか?
122眠り姫:2008/07/14(月) 23:30:39 ID:lNkNFq1V
>>120
みんな 忙しいんだね。
だけど、好きになったら、忙しいとか関係なくなるような・・・

「仕事で疲れているときどんな内容のメールなら良いと思ってますか? 」
これで 何度か失敗した私としては、難しいアドバイスだ・・・
「忙しい」と聞いて ホローしたり、優しい言葉ばっかりかけてたら
むこうがお客さん状態になって、ずにのって・・・うまくいかなかった。
ってのが、私の場合、多かった。だから、その人によるかもね・・・

>>121
おっす!つばさくん!
久々の登場でHIVってwww
ほんとは相手が変るたびに やった方がいいのかもね。
そしたら、広げずにすむ。(し、誰からうつされたかもわかる。
不特定多数の人はわかんないだろうけど・・・)

ってか、私は子宮がんの原因のパピロ?ウィルスの方が気になるな。
こっちの方がマジで多くて、うつされるみたいだし。


123飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/07/15(火) 00:44:19 ID:L9IUCLoP
>>121
一緒に行ったらいいんじゃない?
とりあえず、行った方がいいと思うな。
ちなみに献血のテストでもHIVの検査になる(推奨しないけど)

貴方が掛かる可能性が0だとしてもさ。
彼女さんが自分の体を心配してるって事には変わりないんだからさ・・・

>>122
おっす!
なんとなく気分的に忙しいね。
つか、暑い!
彼はどーなったん?
俺のはもう終わりましたわ。
一応自立した。
124眠り姫:2008/07/15(火) 01:00:09 ID:cBlHT3q+
>>123
「ちなみに献血のテストでもHIVの検査になる」
これは やめてくれって 言ってなかった?w
タイムラグがあるから、陰性と出る前に血清?をつくるハメになり、超まずいみたいな。
C型肝炎の方だっけ?

彼の方ね。
なんか、みんな「めんどくさい奴」って言ってたけど まさしく!って感じでw
前も話したけど、こっちに告白させる、または なにか言わせるみたいなフリをするくせに
それにのってあげると返事がこなかったりで、相当、めんどくさくなってきて
「もう いいや」って感じで「あ〜なんか そっちにはスタイリッシュな かっこいいい女が
あっているような気がしてきて、諦めモードになりつつあります。
ま、時間が合ったら、合いましょうね」みたいなメールを出して、すっかり忘れていたら
しばらくして、きのうぐらい「たいへん申し訳ないけれど、俺は今、彼女はいらない。
姫を幸せにすることはできない。俺は仕事に生きなくてはいけないんだ。ごめん」
みたいなメールが来た。
もう、すっかり私の中にはその人の存在はなかったので「???」って感じ。
なんだろ?傷つきたくなくて、そんな後手後手なことしてたのかな?さっぱり わからない。
自分かわいいくんなのか、メンヘルなのか わからないけれど
つきあってたら、イライラして、やってられない人だと思った。

やっぱり、自己愛が激しい人は つきあってられないね。
自己愛が強かったらキャラとして自分だけで生きていけば、いいのに。
下手にちょっかい出されても迷惑なだけ・・・って 気がする。
っていうか、「自分だけ好き」ってロッカーじゃあるまいし、一般人で、かっこ悪すぎる。。。
125眠り姫:2008/07/15(火) 01:38:12 ID:cBlHT3q+
補足なんだけど「諦めモードになりつつあります。」と出したメールの前には
少ないメールの中でも、むこうは「姫を大切にしたい」とか書いてきていたんだよ。
でも、何かにえきれないものを感じて、というか めんどうさ加減に疲れて
こっちから暗に終止符を打とうと思ったの。
そしたら、その上に「俺は今、彼女がいらなくて」って、むこう 負けず嫌いなのかな?

あ〜 やっぱり私は下僕くんを好きになるしか ないのかもねwww 

126120:2008/07/15(火) 08:43:39 ID:IDpM+Due
>>122
レスありがとうございます。

やっぱり難しいですか。
少しメールの頻度をさげて様子を見てみます。
127つばさ@年下君:2008/07/15(火) 08:59:10 ID:aUTRmKXW
>>眠り姫さん、飛電さん
一応、検査は行きますね
検査けっかでるまで会ってくれないみたいなので早めにしてきます。
献血の話はC型肝炎の関係の仕事をしているので申し訳ないですが出来ませんスミマセン
128猫月:2008/07/15(火) 21:06:28 ID:J6MuQpoL
>>120          自分は決まった時刻に短文で返信いらないようなメールをもらってました。
 メールを見て、もうこんな時間かぁ、と、まったりしていました。
まあ人によると思いますが。
129飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/07/15(火) 21:14:11 ID:L9IUCLoP
>>125
大切にしたい!であって、大切にする!じゃないんがアレやね。
つか、姫も相手も付き合うか付き合わないかの前提で遊んでたんやね。
130眠り姫:2008/07/16(水) 00:36:01 ID:KAShNXXs
>>127
「結果出るまで会わない」なんて、面白い人だねw
まあ、S○○は 性病以外にも いろいろと病気を運ぶ原因にもなるみたいなので
気をつけてください。特に飛電さん・・・気をつけてねwww

>>129
そう。「会って、大切にする」じゃないんだよね。
そこが???と思って疲れてた。口先男はダメだ・・・
っていうか、(自分も)行くとき、ぱっと行かないと、やっぱり ダメやね。
うまくスルスルいくものはいくし、スルスルいかないのは 何か あるんだよね。
これは仕事も恋愛も同じだね。

131オワタ:2008/07/16(水) 00:37:06 ID:LxgQPJJh
最近相手の子が冷たい気がする…

なんか会った時にちょっと挨拶する程度の仲になってしまった。
会話もほぼ無い

脈無いんだろうな。
むしろ毎日のようにその友達とメールしてて欝になるわ。

しかも今日vipperのノリでwwwwwっうぇうぇwwwwワロス
とかメールの返信をしたら帰ってこなくなった
引かれたかも。


あと、友達と急性アルコール中毒の時にチンコに管を通した話をしてたら
それを好きな子に聞かれてたかも。
気づいたら近くにいた。

もう完璧オワタ


一時期の、勉強を教えてと頼まれていた時期はなんだったんだろうか
しかも、宿題とかじゃなく、必ずしもやる必要の無い勉強だったんだよなそれ


今はほとんど話さなくなって夏休みになりつつあるし
もうだめぽ
132つばさ@年下くん:2008/07/16(水) 00:52:05 ID:wTTR+dbQ
>>オール
皆様今迄支援ありがとうございました。
こちらは終了しましたのでご報告をば…
彼女はまだ好きでいてくれるらしいですが…愛想が尽きたらしいです。
こちらとしましては今度のHIVの検査結果だけ彼女に報告して終わりにしようと思っております。
今迄ありがとうございましたm(__)m
133120:2008/07/16(水) 09:11:32 ID:TO4T7lym
>>128
レスありがとうございます。

同じ時間ですか〜。良さそうですね。

恋愛経験に乏しくて、感情の起伏が激しいので
返事が来ないことによる不安や寂しさと戦う事になりそうです。
134飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/07/16(水) 19:02:58 ID:VXB9xx3H
>>130
姫さんが思ってるほどしてないから大丈夫だよ。

>>131
自分で終わらしてんねんやん。
大切な事は『自分はどうしたいか?どうなりたいか?』って意志だよ。

>>132
本当にそれでいいの?
135眠り姫:2008/07/16(水) 20:27:21 ID:AxntTyCR
>>131
その子が、万が一、オワタくんを気になっていたとして
自分より友だちの方にメールが多かったら そりゃ 冷たくもするよ。

なんだっけマートンの「予言の自己実現」ってさ、自分で「終わった 終わった」って
言ってると終わることを引き寄せるんだよ。これ霊能者でも何でもなく歴史的な社会学者の言葉だから
ほんとに そうだよ。
これを機に変りたまえ。

もう、どうせ 終わるのなら告白すればぁ〜
終わるのを 自分の手で完遂したら、すっきりもするし、変れるかもよ。

>>132
つばさくん・・・(涙)
そうか・・・異様に盛り上がりが激しかったからね。多分 短いと思ってたんだ。
これからも ちょくちょく 顔出してね!

>>134
マジですかぁ?w
136飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/07/16(水) 21:06:36 ID:VXB9xx3H
>>135
マジですよ。
わしの体験人数3人ですよ。
137オワタ:2008/07/16(水) 23:05:28 ID:LxgQPJJh
>>134
終わらせるも何も
普通にしてたらいつの間にか終わってるんだ

>>135
友達どうしても人から来たメールなんか見せ合ったりしないだろうに…
多分俺が良く友達とメールしてることなんて知らないと思うよ

終わるのなら告白はしない
終わらないのなら告白できるようにもって行きたい
138飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/07/17(木) 00:59:43 ID:bP7T2ZKf
>>137
もっと素直に生きたらいいのに。
139眠り姫:2008/07/17(木) 01:29:47 ID:QcaHj64R
>>137
女の子同士は けっこう話すよ。
「あいつ(友だちにしてもカレシにしても)からメール来てさ」みたいに・・・。
よほど かくさなきゃならない何かがあれば、隠すけど
オープンの方が友情トラブルにならないし・・・話題として ふつーに話すよ。

>>136
3人???いつからの話?
まさか、今月入ってからwなんて言うんじゃないでしょうねwww
140名無しさんの初恋:2008/07/17(木) 01:32:17 ID:9MQ8O/vI
突然の相談ですみません。
私28歳、彼30歳です。付き合って1年になり、先日、
結婚した場合の結婚後のお金の分け方についての話をしました。
彼は医師で月の手取りは100万円ほどなのですが、
家計に20万円、二人の貯金に30万円、彼の小遣いが40万円、
私の小遣いが10万円にしようと彼が提案しました。

わたしは彼の取り分が多すぎると反論したのですが、彼は
「俺が必死で勉強していた間、男と遊んでいた君が、俺の収入に対し同等の権利を
主張するのはおかしい。それに俺は女として一番価値がある頃の君を全く知らない」
と言いました。

彼は女性とつきあったのは私が初めてで、私は彼の前に5年ほど
付き合った彼氏がいました(そのことは彼も知っています)。
給料の配分などはどうでもいいのですが、彼のこの発言が頭から離れません。
彼はどちらかというと倹約家で、貯金は2000万円ほどあるということなので、結婚後の
貯金目的で厳しめにこのようなことを言ったのかもしれません。
でもつらくて食事がのどを通らず、夜もあまり眠れません。
もし同様の経験をされた方がおられましたら、何かアドバイスいただけないでしょうか。
141飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/07/17(木) 01:47:30 ID:bP7T2ZKf
>>139
生まれてから〜今。

>>140
君は過去に色々な経験や体験から『今の君』が存在するわけだ。
それを否定されたように感じたわけだね?

彼の本心は・・・きっとコンプレックスだね。
悔しいんだよ。
本当は自分も若い時に女を作って遊んでいたかった。
貴方はしてきた、彼はしてない。
対等じゃない!ってね。

まぁ、金銭に関しては彼の主張は正しいし、貴方の反論も正しい。
そうほう正しいとしてお互いの着地点を探す努力をするのが妥協じゃないだろうか?
『相手と付き合う(歩み寄りする)』気が無いなら別れろと思う。
142オワタ:2008/07/17(木) 02:02:05 ID:As2vdqlG
>>139
まじかよ…
相手の子の友達の方が授業のことで用事が多いからメールすることが多いのだが
好きな子の方は頻度が少ないのと、引かれたら嫌なので、語尾にwもつけないし
絵文字も顔文字も使い方がわからないから使わないし
用事のみを伝えるメール

友達のほうは、むこうが語尾にwとかつけるから俺もつけるし
人生オワタ\(^o^)/とか入れたり、メールの流れで結構相手の事聞き出したりしてる

オワタの件はばれたら引かれるかもだし
メールの温度差はばれたらマズイ希ガス

どうしよ
143飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/07/17(木) 02:07:15 ID:bP7T2ZKf
>>140
風俗を許容すれば丸く収まる気がするよ。

>>142
まじですよ。
男は間接的な話をしない『直接聞けよ。俺から伝えても意図がズレる。』ってね。
女は噂話好きな子多いからね。

わけわからん情報がツーツーですよ。
「彼ってさ私の事好きなのかもv」って話が行ってたりしちゃったり。
144オワタ:2008/07/17(木) 02:18:43 ID:As2vdqlG
>>143
まじかよ

俺はどっちかに、自分のこと好きかもとか噂されてる可能性があるわけですか…
本命の方になら噂されても良いけど、友達の方だったら…

でも現状友達の方がメールしてるしそっちの可能性のがたかいよな…
145飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/07/17(木) 03:00:21 ID:bP7T2ZKf
>>144
想像やけどさ。けど女同士はツーツーやで。
伝言ゲームよろしく、情報変化しつつ伝わるからやっかいや。

飛電→女の子を直ぐ可愛い!っと褒める

こいつは女にだらしねぇ。

って感じの情報が思いっきり流された。

その友達の方には興味ないの?
本命つっても君の好みなだけや思うけどさ。
146眠り姫:2008/07/17(木) 03:07:46 ID:QcaHj64R
>>140
こんばんは。
お金の話は難しいよね。
関係ないけど 家計に20万って少なくない?
ローンなし持ち家なのかな?親と同居ならわかるけど
保険とか 家としての冠婚葬祭・交際費とか 固定費とか いろんな もろもろ入れて
医者の家が20万で収まるとは思えないけど・・・
家計20万で小遣い40万って その旦那 相当「オレ様」だね。

あなたの悩んでいる
「それに俺は女として一番価値がある頃の君を全く知らない」
というのは、ひどい言葉だけど、彼は極端にいうと処女崇拝者だし、サドなんだよ。
「一番価値がある頃の君」は処女だった時のあなた。
だけど、彼はそういう人だし、死ぬまで 多分、変らないと思うよ。
そういう彼には カレシがいたという話は 死んでもでもするべきではなかったかも。
多分、彼は一生 その事は根にもつかと思うし、もしかすると、それが元で浮気をする可能性もある。
(そして、それをネタに開き直る可能性もある。2号さん的愛人も作る可能性もある。
不況だと月10〜20万渡すだけでも可能だからね。いくらでも作れる)
それは 過去の話を そんな彼に言ってしまった自分も悪いし、そんな彼を選ぶのであれば 許容する度量が必要かも。
(つづく)
147眠り姫:2008/07/17(木) 03:08:33 ID:QcaHj64R
>>140 (つづき)
また、お金の話に戻ると、私からすれば 結婚相手から「10万円もらえるなんて ありがたい」って感じだけど
お金は どれだけもらっても不満は出るという理不尽なものだからね。
私の柄ではないけれど、世の奥様ぞくは うまく旦那様を丸め込んで よいしょして
(たとえば40万えんの旦那のお小遣いから、ブランド物を買ってもらうとか)して ほしいものゲットしてるみたいよ。

いくらもらっても不満をもらす奥様たちを見ると「あさましい」って気分になるし、
私は そういう人たちとも 親しくつきあってきたけど
もう、そろそろ 切ろうと思ってる。だって、人間的に魅力ないんだもの。
話も どんどん つまらなくなってくるし。
自分の力で生きている人たちとは 全然違ってくるよ。
正直、こちらにしてみれば 友だちでいても、愚痴ばかりで ほんと嫌。
あなたも 旦那の懐見ながら あさましく生きるか、
10万円をありがたくいただいて あとは自分でなんとかするという人生をとるか。考えた方がいいかも。
歳をとってからのその人の輝きは全然違うよ。(歳とってからの人生の方が長いし過酷だしね)

「つらくて食事がのどを通らず、夜もあまり眠れません」
っていうのなら、結婚しても苦しい生活になりそう・・・。
そこで、ケロリしとして どうやったら 旦那のお金を自分のものにできるかを
したたかに考えられる人じゃないと その旦那は無理じゃないかな?

したたかなこずるい女に変るか
自分をきっちり持って、その彼と対峙して、どういうことなのか話あって、
歩み寄れなかったら 別れるかするかの どっちかなんじゃないの?


148飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/07/17(木) 03:10:54 ID:bP7T2ZKf
不足の人生送ってるからだろうな。〜足りない!って人。
充足の人生送る方が幸せなのに・・・。〜したい!って人。
149眠り姫:2008/07/17(木) 03:34:33 ID:QcaHj64R
>>141
「生まれてから〜今」
マジですか!?冗談も過ぎるような・・・ ???

>>142
噂話が好きっていうより、コミュニケーションのひとつとして
メールの話は よく話題にのぼるね。
「こんなメールが来て」とか話すし 見せあったりもする
(何度もいうけど その相手は好きな人好きじゃない人 関係なく)

「こんなメールきて」は普通に話すし
「それで、どう返ってきた?」ってのは よく聞かれるし聞くよ。
手紙だと そんな事しないけど メールはネタツールだから。
写真の見せあいっこみたいな感覚よ。

オワタくんの好きな子と その友だちは 当然 話題にしてると思うよ。
「この違いは何?」「オワタって謎だよねー」とか言ってそう。
モテ感の軍配は友だちに上がってるから、冷たくなったんじゃない?
150つばさ@年下くん:2008/07/17(木) 16:03:25 ID:pWZ0nso9
>>飛雷さん
ちょっち8月の頭まで冷却してみます。
8月の頭に花火がありますので誘ってみます。
何回もうじうじするのは男らしくないので
>>眠り姫さん
予測されてましたかぁ…
まぁ、後はなるようになります、逆になるようにしかなりませんから
時々はスレ覗きますよ
151オワタ:2008/07/18(金) 01:24:48 ID:ZhVV3QOU
>>149
やっぱり向こうからすると
友達の方に気がありそうに見えるのか?
もうすぐ夏休みだけどどうすれば良いのかな?

話題になってたとしたら死亡フラグだよね


ってか、最近あんまり向こうから話しかけてこないのってこういうことなのか?

どうしたらまた一緒に勉強しようって言ってくるくらいの好感度になるかな
152オワタ:2008/07/18(金) 02:05:30 ID:ZhVV3QOU
>>145
友達の方も可愛いんだけど
好きとかじゃないよ。
興味も友達として仲良くなりたい程度の興味しかない
153120:2008/07/18(金) 11:42:35 ID:7hm9PEHY
120です。

終了の報告です。
相手はこちらの想像以上に忙しく、疲れていたようです。
メッセ、メール、mixi等の繋がり全て拒否されました。
無視はあり得てもmixi拒否は決定的でした。

余りの変化に頭がついていきません。
154眠り姫:2008/07/18(金) 12:57:10 ID:GYDYllIc
>>150
つばさくん 夏休みと思って休憩タイムでいいんじゃない?
連絡がなくなって、「あ、淋しいかも」って思うときもあるし
そしたら花火も来てくれるかもだし。

>>151
また、「死亡フラグ」とか言ってるwww
どんだけ悲観論者なんだかwww
ちゃんと夏に「花火に行かない?」と誘えばいいじゃない。
そうしたら、「あ、友だちじゃなくて、私なんだ」って しみじみ思うだろうし。

もしくは、友だちに相談するという手もあるよ。

>>153
報告ありがとう。(何も言って来ない人もいるから)
mixi拒否まで、されたら、よほどだわ。しょうがないね。
何か うざい事でもしたのかな???
ここは、潔くあきらめるしかないよ。
ちゃんと受け止めて整理すれば、きっと いい出会いがあるはず。
155運金:2008/07/18(金) 13:11:39 ID:/WeiZrgg
僕、気になる娘がいて
ついつい、告白したり、膝に座ったり、手を触ったりしていますが、そのことごとくをスルーされます、どうしたらいいですか?
156眠り姫:2008/07/18(金) 15:59:20 ID:GYDYllIc
>>155
状況がわかんないから、何とも言えない。
157オワタ:2008/07/18(金) 21:44:40 ID:ZhVV3QOU
そういえばさー
さっき試験勉強してて
演習問題の解答が丁度一つなくなってたから
好きな子にメールして答え聞いたんだけど返信が帰ってこないんだよね

思うにさ、大学で滅多に話しかけないし
向こうからの働きかけにも割といい加減に接してきてる俺だけど
もしかしたら向こうが「都合の良い時だけ人を利用する男」って俺のことを思ってる可能性があるんじゃないかと。


まあ実際少しそういうところもあるんだけど
かなりマズイきがしてきたwっうぇwww
158120:2008/07/18(金) 23:15:42 ID:7hm9PEHY
>>154

mixi拒否後にわかった事ですが相手の人は
・元々はめんどくさがり
・仕事が忙しくなると回りが見えない
・mixiの日記には土日が仕事だと書いていた

こちらは土日は普通に連絡を取ろうとしたり
忙しいと知った後もお疲れ様メールを送ってしまってました。
マイミク登録も、土日みたいなことにならないようにと思って要請しました

元々気持ちに温度差もあったのかもしれません。
仕事で嫌なことがありイライラしていたのかもしれません。
そこへほとんど裏目を引いた行動がmixi拒否へと至った原因だと思っています。
159飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/07/18(金) 23:21:33 ID:tGbPH0fI
>>150
男女の付き合い、上手く行く時は行くし・・・行かない時は行かない。
そん時は「お互いそれで良かったんだ」って思えばいいよ。

>>154
つか、俺って姫さんにどー思われてたん?
「この男は女好きで性的にだらしない」って思われてたんかな。

>>157
余計な事考えるのよそうぜ。
お前さん考えれば考えるほど、悪い方向にしか行ってない。
マイナス考えるだけなら考えるだけ無駄だと思う。

>>158
らしく振舞って駄目だったんしょ?
ならどの道続かないよ。

思いやりが掛けてた感じはする。
160道草 ◆IGYO99993w :2008/07/19(土) 01:23:04 ID:Uy8xZAh0
 まぁ・・・
      ∧,,∧  草でもムシっとこ
  サッ ミ(´・ω・ )つ サッサ
 l|lr|l. c( U  U 彡rll|lr|l..|ll||I
 .... ...l|lr|l..l|...l|lr|l...l|lr|l......
    ... ......... .... ..lr...
161オワタ:2008/07/19(土) 01:29:47 ID:QeiZeBNm
草でも生やすか


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
162オワタ:2008/07/19(土) 02:20:48 ID:QeiZeBNm
好きな子から返信がきた

そこから明日のテストの話からなぜかジブリとか映画の話になって
観たい映画の話になって俺が、ある映画を気になるって言ったら
相手も凄く気になる映画だと言っていた
明日試験前に一緒に勉強することになった

俺「じゃあ試験とか終わってそのうち機会があったら映画見にいこうよ。とりあえず明日頑張っておきるね。解答持ってきて」
相手「おけー!とりあえず今は自力でやってるー。また明日ね」

ってきた
これは流されたのか?
それとも、また改めて暇を見つけて誘ってくれってことなのか?
163120:2008/07/19(土) 02:31:51 ID:0XSb3do7
>>159
仰るとおりでした。

相手とメッセがつながったので話をしました。
忙しい時のメールやメッセはつらかったそうです。
関係が濃くなると逃げたくなると言っていたので
縛られる関係を望まない人だったのでしょう。

この話自体は辛かったですがもやもやを残すことなくすっきりと終われました。
立ち直ったら新しい恋を探します。
このレスにてROMに戻ります。
ありがとうございました。
164眠り姫:2008/07/19(土) 02:59:00 ID:0G2/7StX
>>159
いやwww「性的にだらしない」とは思っていないけど
「性的に相当アクティブ」とは思ってたw
多分、ここだけ見てる人は そう思っていたのでは?

わんにゃんさん 他の人たち どう思ってた?w

>>160
かわいい・・・なごむ・・・

>>161
ワラタ

>>162
よかったじゃん!
流されたのか、OKなのかは 誰にも わからない。
でも、美しき誤解だとしてもOKされたと思って「いつにする?」ぐらいの方がうまくいく。
(世の中には そんな誤解や早とちりで、くっついたカップルはゴマンといるよv)
明日っていうか 今日、なにげに「映画 いつにする?」って言え!
このチャンスを逃すと また 遠くなるぞ。

「予言の自己実現」なんだから、余計な事を考えずに
その子と「ポニョを見にいく」と思って、思って、思い込むんだ!

>>163
ただ、合わなかっただけなんだよ。
大丈夫。誠実そうな人だから、それが通じる人と、いつか出逢うよ。
ロムじゃなくても、適当にお喋りしてくだされ。
165眠り姫:2008/07/19(土) 03:13:41 ID:0G2/7StX
>>162
余計な事だけどさ・・・
だいたい「機会があったら映画見にいこうよ」って、誘い方は私的には ありえない。
よく仕事が終わってから「機会があったら、また 」っていう人がいるけど
すっごい 私は「???」と思う。
というか嫌いな言葉のベスト3に入るね。
「機会がなかったら、もう一緒に仕事する気がないんだな」とか
「是非って気持ちがないから、機会があったら・・・って使ってるんだな」
って、こちらの仕事に満足してもらってなかったんだなと思ってしまうよ。

ほんとに誘ってるような気はしなくて、それでいて相手が「スルーかどうか?」なんて
考えているなんて、想像もつかない。
(でも、そういう心理で使う人もいるんだなということがわかって勉強にもなったv)

とにかく、今日、ちゃんと誘って、日時を決めろ!
166オワタ:2008/07/20(日) 00:04:22 ID:LJ4dt+em
>>165
最初から、好意見せまくりで
誘う勇気が無かったんだ

だから、社交辞令っぽいニュアンスをこめてしまった

ヘタレなんだよね。
167オワタ:2008/07/20(日) 00:06:46 ID:QeiZeBNm
結局相手の子徹夜明けで起きられなかったとか言ってて
来てくれなくて一緒に勉強できなかったけど
これはもう脈ないのかな

なんか大学で会った時も少し冷たい気がした
「ごめん、起きられなくてギリギリになっちゃった」とだけ言ってきた
徹夜明けで疲れてたのかもしれないけど他の人とは普通に話してたからな

それに、試験終わってからも、俺はその子の後ろの席にいたけど
前の席にいる男に話しかけてた
俺には話しかけてくれなかった

俺にはその子の友達が話しかけてきて、底から会話に入ってきてた感じでは会話はできたけど

なんかダメなのかなぁ

今日はよくメールしてるその子の友達と話が盛り上がってしまった
というか、友達の方が話のリズムが会うのか、メールなどで
友達の方がオワタとか言ったりして素の自分を見せてるからなのか、話が続くというか
盛り上がる気がする


本当に好きなのはそっちじゃないのに
なんかダメだなぁ
168オワタ:2008/07/20(日) 00:12:54 ID:LJ4dt+em
つーか今になって思うんだけど
このおけーってのは、映画の話じゃなくて
解答持ってきてって所にかかってるんじゃないかなとか思ったり
169名無しさんの初恋:2008/07/20(日) 04:05:57 ID:eDC7fGzh
>>オワタさん
>「ごめん、起きられなくてギリギリになっちゃった」とだけ言ってきた
ここで、「がんばってたんだね」とか明るく対応できましたか?

落ち込んだ表情してると向こうも気を悪くしちゃうかもしれないですよ。
一緒に勉強できなくて残念だったのは相手も同じかもしれませんよ。

自分もその状況でそうできるとは思えませんが、それが出来る人になりたいと思ってますよ。
170眠り姫:2008/07/20(日) 13:35:08 ID:a+Wxd3RU
>>169
そのとおり!

>>オワタくん
昔に比べれば、相当 前向きで素直だし、いい感じなんだけど
まだ、「自分を守りたい」というのかな??? 
自分の思うとおりに 自分が望むとおりに
自分が傷つかないように 自分が望む方向に 好きな子が動いてくれない・・・と感じている気がする。
そんなの魔法使いでない限り無理だからね。
権力者が自分の権力を使って そのようにしたとしても
それは あくまで「そのように」見えてるだけで、相手が必ずしも心から
そうしているとは 限らなくておもろくないだろうし。

だから、要は どんな風になっても大丈夫という強さを養っていって
怖いけれど、むかっていく(恋愛の場合は告白)という気持ちと行動を持てるようになることじゃないのかな?
こちらが および腰だと、むこうも および腰になるのは 当たり前だし うまくいかないのも当たり前。

>>168
どっちのOKだって、関係ないよ。
とにかく このまま完全にすれ違ってしまう前にポニョに行くことだね。
今が、チャンスだということを自覚してね。
171オワタ:2008/07/20(日) 13:59:26 ID:LJ4dt+em
>>169
落ち込んだ表情はしてないと思うけど
俺も半徹夜で疲れてたからあんまり明るい対応はできなかったかな
向こうが俺に気づいたから、ちょっと手で挨拶して
小声でおはようって言っただけ

俺「おはよう…」
相手「ごめん、やっぱきょうぎりぎりになっちゃった」
俺「うん」

ってな感じ

テンションはかなり低かったと思う

>>170
相手が思い通りに動いてくれないことよりも
デートできない、いままで誘えてないことが辛いんだ


すれ違う前に観にいくことだって言っても
いつ、どう誘えば良いのだろうか…
テストが終わってからになるんだろうけど
終わるのは7月31日だから
誘うのは8月になるんだろうけど

結局映画の話は終わったわけだし
結局むこうは、映画に一緒に行くことに乗り気なのかわからない(おけーが映画にかかってるか不明)
そんなところに、いきなりメールでどう誘えば良いんだろうかって…

誘いたいんだけどさ
172眠り姫:2008/07/20(日) 21:42:39 ID:a+Wxd3RU
>>171
「結局映画の話は終わったわけだし 」
って、オワタくんの思考回路は わけわかんないな〜
普通の話は続いているとみてもいいんだけど・・・

OKが何にかかるかなんて文法とか読解のテストであるまいし
そんなの考える必要ないんだよ。
乗り気でなくても、誘って、行けばいいんだよ。

シンプルに
「映画につきあってくれないか?」ってメールすればいいじゃん。

「いままで誘えてないことが辛いんだ 」
というのであれば、なおさらじゃないか・・・サラリと誘えばv
173眠り姫:2008/07/20(日) 21:44:17 ID:a+Wxd3RU
×「普通の話は続いているとみてもいいんだけど・・・ 」
       ↓
○「普通、話は続いているとみてもいいんだけど・・・ 」
174オワタ:2008/07/21(月) 00:01:49 ID:LJ4dt+em
>>172
話は続いてたとしても
話の続きをどう切り出せば良いのやら…

サラリと自然に誘えたら誰も苦労しないって

どう誘っても、唐突な感じになりそうなんだよ…
175眠り姫:2008/07/21(月) 00:14:19 ID:8U42P0WA
唐突でいいじゃん。
恋って、ぐっときて、はじまることが多い。

176猫月:2008/07/21(月) 00:15:05 ID:a4vo7p2u
 オワタさん
 試験あけの予定の話題を振って、そこから映画に誘ってみては?
ついでに夏休みの予定も聞いてみたりしてはどうでしょうか
177眠り姫:2008/07/21(月) 00:16:07 ID:8U42P0WA
はぁ・・・そんな事 書いてたら
ぐっと引き寄せられて始まった恋を思い出してしまった・・・
終わった恋なのに、やっぱり好きなんだよね。その人のこと・・・

178道草 ◆IGYO99993w :2008/07/21(月) 00:39:30 ID:4KN5oSHY
夏は恋したくなる季節ですね
彼女と海行きたいなぁ
アツ━━━━(´Д`υ)━━━━・・・
179眠り姫:2008/07/21(月) 00:49:08 ID:8U42P0WA
>>178
ほんとだね。
全くしたくないのに、夏は気分的・・いや、動物的に?恋したくなるね。
だけど、実際、この暑さじゃ いざ デートとなると めんどうになるんだけどw
生物的には20度ぐらいが恋には いいらしいw
180名無しさんの初恋:2008/07/21(月) 00:58:56 ID:H2Qy4r6I
URL:http://203.131.199.132:8170/benzou.m3u 
Skype:hommepuls

スカイプ中です!どなたかきてください♪
まってます!!
181眠り姫:2008/07/21(月) 01:23:48 ID:8U42P0WA
スカイプかぁ・・・2005年10月、eBayに約26億ドルで買収され・・・

今は、やっぱり恋より億万長者の夢の方がいいな。
人生一度だから、ほとんどの人が知らない世界を のぞいてみたいんだよね。
182名無しさんの初恋:2008/07/21(月) 03:36:16 ID:m/EDNWBF
>>眠り姫さん

お金がお金を産んで、使い切れない程のお金を手にした生活
憧れますね〜

自分はまだお金より恋の方がいいですけど

器が小さいので誰かが自分の金を・・・とか
自分からお金がなくなったら何も残らないのでは・・・とか
そんな感じになってそうですから。
183猫月:2008/07/21(月) 08:53:56 ID:a4vo7p2u
 この前嫁の誕生日だったので一緒にプレゼントを買いに行きました。
 人のためにお金を使うと不思議な満足感があるのですが、貢ぎ体質なのでしょうか?
184飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/07/21(月) 10:33:05 ID:5Yy1C04f
>>181
周りを犠牲にして成功するか、周りと協力して成功するか。
自分一人で小さく成功するか。
どーいうヴィジョンなの?
185眠り姫:2008/07/21(月) 14:31:33 ID:g3BHwxiy
>>182
確かに気が小さいもそうだけど、度胸がなかったり、欲がありすぎたりすると
億万長者にはなれないらしい・・・
かなり儲かりそうな胸算用たてたら、すっごく怖くなったので
その心理を調べてみたら、ディトレーダーでも欲があると
売り抜けられなかったりするみたい。
つまり「大金を手にする(した)自分が怖くなるらしい」
それで、たまに川に万札が流れたりするんだ!とわかった。
持ってるのが耐えられなくなるのよ。悪いことしたお金じゃないのに。
って わかったw
(悪い事して儲けた人は平気なんだけどさwww)

>>183
そうそう。自分で使えるお金って たかがしれていて
誰かに使うとかが幸せだったりするんだよね。
バフェットも言っている。大金をつかんだところで
せいぜい 嫁さんの生活が多少 華やかになるぐらいだ。って。

私も 儲けたお金で 喘いでいる人を幸せにしたい。
(まず、最初に自分が潤ってからなんだけどさ)

>>184
「周りを犠牲にして成功する」とは思わない。
「周りと協力して成功するか」とも思わない。
「自分一人で小さく成功するか」とも思わない。
ビジョンは 秘密w
186オワタ:2008/07/21(月) 21:27:16 ID:Mx9x+wSU
>>175
唐突でもいい場合もあるかもしれないけど
今の好感度だと微妙な気がする…

結局勉強しようって言った約束もすっぽかされてるわけだしね
連絡も無く。

今日もテストがあって、

俺  通路  好きな子の友達 好きな子

という席の配置になったのに
どっちとも話せなかった
なんか本当にダメだな


>>176
なんかすげーメールしづらいんだよなぁ


そういえば学校で好きな子の友達とも話せなかったけど
ちょっと聞きたいことあるからメールしちゃおうかな…

好きなこの友達とは気軽にメールできるのに…
187眠り姫:2008/07/21(月) 22:21:00 ID:g3BHwxiy
>>186
好感度が高かったら唐突にはならないでしょw

友だちと親しくなりすぎると 好きな子は遠のくような気がする・・・
188飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/07/21(月) 22:23:55 ID:5Yy1C04f
>>185
ビジョン秘密ってww
金持ちになるって実はどうでもええと思うんよ。
幸せに生きる。その手段でしかないと思う。

俺それなりに裕福な家で育ったからそう思うんよ。
189オワタ:2008/07/21(月) 22:30:07 ID:Mx9x+wSU
>>187
実際今の好感度が高いとは思えないんですよ。
だから唐突な感じがするんです。
明日も学校に用事があって、もしかしたら会えるかもしれないのでそのときに
話せたら確かめられるかもしれないけど


現時点では向こうの誘いを断ってから
段々疎遠になってる気がする
190オワタ:2008/07/21(月) 22:31:19 ID:Mx9x+wSU
さらにそれに比例して
その友達の方と仲良くなっている気がする。

その子の友達は、好きなわけじゃないから
メールしかとされても気にしないし
嫌われるとか考えないで素直にメール送れたりするし
学校でもメールをよくしてるからか
お互いあんまり気を使わないではなせる。
191飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/07/21(月) 22:36:41 ID:5Yy1C04f
>>190
その気を使うってのは『自分が相手にどう思われるか気になる』
って気の使い方じゃね?

好きな人には好かれずに、どうでもいい人に好かれる。
このループの原因を解決しないと延々嵌り続けるよ。
192オワタ:2008/07/21(月) 22:39:13 ID:Mx9x+wSU
>>191
まさにその気の使い方だね

別に友達の方に好かれてるわけではないんだが…
たしかに友達の方が仲良かったりするけど

結局好きな子の方は気をつかうからメールもあんまりしないし
あんまりしないから向こうからもしてこないし
内容も気を使って固い文面になるし

会話もそんなかんじ

もしかしたら人間的な相性は友達の方が良いのかもしれないね
193飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/07/21(月) 22:45:12 ID:5Yy1C04f
>>192
相手に気を使ってるんじゃない、自分がどう思われるか気を使ってるだけ。
それってつまり、相手より自分を大切にしてるって事。
せめて対等に接せれるようにしないと・・・

今回駄目で次も駄目でまたその次も駄目になるよ。

強い感情の扱いを覚えないとさ。
194オワタ:2008/07/21(月) 23:03:29 ID:Mx9x+wSU
>>193
うーん
そうだよなぁ
で、俺は今何をすべきなのかな?
友達の方にメールするの今日はやめておいた方が良いのかな?

デートもできるかわからない返事だし
勉強の約束すっぽかされて脈がかなり微妙な状態だし
正直絶望感で一杯だ
逆転の手が…
195飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/07/21(月) 23:28:18 ID:5Yy1C04f
>>194
失敗が怖くても、行動する。じゃね?
196オワタ:2008/07/21(月) 23:31:16 ID:Mx9x+wSU
>>195
その行動の内容を聞いているんだけど…
197猫月:2008/07/21(月) 23:38:24 ID:L99zR7Ec
オワタさん
 早く行動しないと誰かに取られてしまいますよ。可愛い娘なのでしょう?
198飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/07/21(月) 23:39:19 ID:5Yy1C04f
>>196
君がその友達とやらの子にしてる事と同じ事だよ。
199オワタ:2008/07/22(火) 00:05:28 ID:Mx9x+wSU
>>197
男同士で
学部内で誰が可愛い?って話になると名前が普通に挙がってくるような子です
友達の方も出てくるくらい可愛いのですが


行動起こすって結局今はなに?デートなんて無理だよね?

>>198
友達にもメールくらいしかしてないけど…
200猫月:2008/07/22(火) 00:12:28 ID:0Ip944Ms
>>199
デートと考えるから誘うのが難しくなるのでは?
 映画を見に行くだけ、と考えてみてはいかがですか
201道草 ◆IGYO99993w :2008/07/22(火) 00:49:02 ID:tx/XFh2i
εミ(ο_ _)ο ドテッ…   三三[200]
202眠り姫:2008/07/22(火) 01:21:42 ID:qr+E4ePG
>>188
私も まあ裕福な家庭で育って、お金のことなんか考えずに仕事をしてきたけれど
結局、完全に家からも他人からも会社からも自立して、
お金の重要性というものが 身にしみてわかった。
極貧を味わったら富豪を味あわなきゃつまらんでしょうv
極貧って、かなり辛いぜwww

まあ、好奇心が旺盛だから、億万長者しか味わえない世界(って普通の人には知られてないと思う)を
味わいたいだけってのもある。せこいたとえだけど、飛行機のファーストクラスのラウンジとかw

>>189
たとえ、今の好感度が高くなくても、これから自分を磨いて好感度を高くするってことは
可能性としてあるよ。

>>194
友だちには、まあ もう少し、好きな子にアクション起こしてからの方がいいんじゃない?
私だったら、気になる人が、自分じゃなくて自分の友だちと気楽にメールしたってたら嫌だもんね。
自分の立場に置き換えてみなよ。

全然 絶望的でもない。試験が終わったら、映画に誘えばいいだけ。

>>201
カワユス だけど 三三[200] は何?


203猫月:2008/07/22(火) 01:45:37 ID:0Ip944Ms
>>201
わたしがキリ番を取ってしまったんですね。ごめんなさい道草さん。
204道草:2008/07/22(火) 19:57:12 ID:ivoBmqkK
>>202
196くらいからですね〜
200を踏もうかと思ってたのですが、逃しました〜 
の 三三[200]です
気になさらないで下さい>>203猫月さん
205道草 ◆IGYO99993w :2008/07/22(火) 23:30:13 ID:tx/XFh2i
ふぅ 毎日この時間帰宅では何もする気が起きません〜zzz
206眠り姫:2008/07/23(水) 00:24:13 ID:vbhRXNTm
>>205
お疲れ〜 
みんな 大変なんだね。

だから、私は夢がないと生きていけないんだけどさ。
207眠り姫:2008/07/23(水) 01:54:42 ID:vbhRXNTm
ふと思ったんだけど オワタ氏って 
現代版太宰治みたいな感じで 絶望が好きなのかな?
絶望に感覚がフィットするというか・・・そうしたら 止めるのも悪いような???
そう・・・無意識では「絶望る」によどんでいたいみたいな部分が あるのかな?
もしかして絶望するのも必要なのかな?
(「蟹工船」がはやってるみたいだしw)

「絶望る」も「希望る。夢る」より パワーいりそうな気がするんだけど。

と、まあ 独り言だけどね。
208オワタ:2008/07/23(水) 23:36:23 ID:D1u2j537
>>207
絶望が好きな人間なんかいるわけねーだろ…

昨日も好きな子の友達の方にメールしたら
ノートを見せてと頼まれたので、良いよと答えたら
好きな子と二人でまってるから、学校着いたら連絡してといわれ
今日は好きな子と会えた


正直友達の方とも、好きな子のほうとも
少し試験の話して、おしまいで何もなかったけど
お返しに他の科目の過去問を好きな子の方から貰う約束をした。

試験で余裕がなかったのかもしれないけど
やっぱりあんまり話も弾まないし
友達の方に比べて俺に対して一歩引いてる感じがする…


さっきも過去問の確認のためにメールしたら
それだけで終わって1往復で切られた…
試験前だけど、映画の件の時は、向こうがポニョ観たいとか言ってきたり
雑談とかしてきたのに今は完璧に距離置かれてるよ

変に映画なんか誘ったから引かれたのかな

ところで関係ないけど切れ痔になった
全然治らないんだけど
やっぱ医者いってちゃんとした薬貰わないと治らないかな
試験終わるまで病院行けない…
半年前になったときは、数週間で自然になおったんだがな
209眠り姫:2008/07/24(木) 02:55:01 ID:l1Vd9uTM
>>208
とりあえず「絶望も認めないと・・・」と思ったわけ。
本当に 嫌なら思い癖をなおせばいいだけじゃん。

ま、試験が終わったら 改めて映画の件を出せばいいんじゃない?
映画の話をしたことで引いて キモイと思ったら 避けるよ。
いくらメリットがあるにしても、マジきもい人だったらノートを
見るのさえ女子は避けるよ。それだけ生理的な生き物だから。

切れ痔 告白ってwww
身体が冷えるとなるって効いたことがある。
暑い時期だけど、あっためてみたら?
210オワタ:2008/07/24(木) 03:27:12 ID:MFO+7nPg
>>209
肝がられては居ないってことかな?
なんか、友達の方とばっかり距離が縮まって
悪循環な気がする



なんかね、ウンコするたびに傷が開くのよ

多分1週間くらいウンコしなければ治るんだろうけど
あいにく1日2回ウンコがでるほど腸の動きが活発な俺には無理だ

あっためるというか
あっためなくても熱いよwwwwwww

211眠り姫:2008/07/24(木) 16:54:31 ID:l1Vd9uTM
>>210
あと 友だちに「なんか 俺○○のこと気になるんだ。誰にも言うなよ」
ぐらい言っておけば、牽制にもなるし、誰も傷つけないから いいんじゃないの?
誰にもいうなよ。って言っても本人には伝わるかもしれないけど いいんじゃない?

薬屋さんで薬買って塗っておけば?それでもダメなら医者行き。
212眠り姫:2008/07/24(木) 17:18:11 ID:l1Vd9uTM
あ、はっきり言わないまでも、友だちに その好きな子の話を沢山するとか。
213オワタ:2008/07/24(木) 20:40:05 ID:MFO+7nPg
>>211
やっぱり友達にそれとなく言ったほうが良いのかな〜
なんかそういうこと自分から言うのって嫌がられる可能性もあるんだよなぁ


友達の方がなんか感づいて、突っ込んでくるとかだったら良いのだけど…
感づいたら多分突っ込んでくるタイプの子だから…


214飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/07/24(木) 21:08:07 ID:lCDfE+BY
>>212
やっぱり、一人では成功しないよ。
自分一人で成功する事ほどむなしい事はないし。
みんなと一緒に!やないと成功せんと思うんよ。

>>213
だったらいいなぁ。だと何も成らないよ。
こうする。こうやる。決断する。
あとは考えずに動く。
215オワタ:2008/07/24(木) 21:56:17 ID:MFO+7nPg
なんか、今日試験の山場を越えたんだけど
まだ他の科目の過去問とかをファックスしてもらう約束してたのでメールしたら
友達とポニョをもう観にいったらしい

映画の話スルー過ぎてワロタwwww
オワタwwwww

もうだめだ
216オワタ:2008/07/25(金) 00:46:31 ID:6OEd/JgH
さっきもファックスの件でメールしてたけど
用件しか話してくれないwwwwっうぇうぇwwwwww
もう本格的にだめっぽいwwwwww
オワタwwwwwwwwwwwwww

失恋wwwwww

なんつーか、もう完璧に恋愛の対象に入ってないのだろう

一度その位置にいくともうだめらしいよ
217眠り姫:2008/07/25(金) 01:00:16 ID:jtqte9fq
214
何が成功か 何が幸せかって 人それぞれ違うんだと思うのね。
ひとりの人の人生の中でも変る場合もあるし
その人の才能とか資質でも変ってくると思うし。

私は180度変ったというか・・・正直、理想を高く持ったり志高く生きるのに 今ほど生きにくい時代って
あったんだろうかと思うし。
そんな世の中に愛想つかしたというのもある。
理想では生きていけないというのも わかったし。
だったら、せめて 自分の煩悩ぐらい解消して死にたいと思ったのよ。

>>215-216
まったく もう・・・また はじまったwww
映画なんてね。好きな映画は何十回も見に行く人もいるの。
ポニョでなくても くさるほど映画はあるし。
人は そんな自分の思ったストーリーにカパッとはまってくれるわけないのだよ。

218飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/07/25(金) 01:07:12 ID:HDTAEblG
>>217
姫さんらしく生きてないんちゃう?
自分って核を見つけた奴は絶対折れないよ。
志は死ぬまで貫ける。

商売してるんしょ。
自分の理想で商売は厳しい思うわ。
相手が困ってる事を解消するんが仕事やねんからさ・・・
自分が売りたい物売っても売れへんっしょ。

目的の為に手段があって、手段に拘っても難しい思う。
手段の為に目的を選ばないだと、何処にも行き着かないかも。
219オワタ:2008/07/25(金) 01:22:37 ID:6OEd/JgH
>>217
あばばっばb
用事以上のやり取りをしてくれないことについては?

あああああああああ
なんか完璧に、用事だけの人になってる
ヤバイ


せっかく仲良くなれたとおもったのに


映画他にも、ラスベガスをぶっ潰せとかマジックアワー面白そうだねって話になってたけど
こんな状態じゃ誘えないwwwwww
地元の幼馴染からメールきて、そっちを誘ってしまったwwwwww


ダメすぎるわ
220飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/07/25(金) 01:53:07 ID:HDTAEblG
>>219
ガンガン誘ってみなよ?
とりあえず、その子とその子の友達と君と三人で遊び行くとかさ。
ダメだ諦めるってのはもっともっとスッキリしたもんよ。
221眠り姫:2008/07/25(金) 01:59:09 ID:jtqte9fq
>>218
「姫さんらしく生きてないんちゃう?
自分って核を見つけた奴は絶対折れないよ。志は死ぬまで貫ける」

「らしく」って何だろう?
自分の核なんて なかなか わかるもんじゃない。
死ぬまでにわかったら たいしたもので たいがいは わからないまま死ぬ。
「これが俺の核だ!」なんて勘違いしている人はたくさんいて、そういう人は生きやすいけれど
そこまで愚かにはなれない。
だから、いつまでも探求なのよ。多分 死ぬ直前まで。

>>219
「あばばっばb 用事以上のやり取りをしてくれないことについては? 」
誰かに相手してもらわなきゃならないのは 幼児と老人だよ。
大学生で そんなの求めるな。

まあ、幼なじみを仮想の異性と思ってレッスンしてみれば?
いろんな人を見てると、ちゃんと人を大事にできる人と、大事にできない人って わかれる。
前者は やっぱり好かれるよ。後者は 「何でこんな人になっちゃったんだろう」と思う。
そういう人とは あんまり会いたくなくなるし、コンピニくんにせざるをえなくなる。



>相手が困ってる事を解消するんが仕事やねんからさ・・・
>自分が売りたい物売っても売れへんっしょ。

後者が今までの私で、間違いに気付いて、前者になったってこと。
222眠り姫:2008/07/25(金) 02:00:25 ID:jtqte9fq
あ、間違えた。後ろ3行は飛電さん宛ね。
223飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/07/25(金) 02:10:58 ID:HDTAEblG
>>221
らしさ。少しづつ見つけていくもんやと思う。
なんか違う?って思ったらやっぱりちゃうと思うんよ。
何が違うのかな?ってさ。直ぐ答えだすんじゃくてさ。
んー日本語って難しいわ。

人を大事にできる人→人の大切さを知ってる
人を大事にできない人→人より自分が大事

前者になったなら上手く行きそうやね。
相手が困ってる事を解消する中で自分を出してくのは良いと思うんよ。
224オワタ:2008/07/25(金) 02:21:24 ID:6OEd/JgH
>>220
一度男は俺一人で女の子二人と遊んだことがあるけど
はっきり言って、ものすごく居心地悪かった

やっぱり男一人で女の中に入るのは難しいよ

誘いたいけど、多分断られるだろうな
今の感じだとね


>>221
レッスンというか
デートくらいならいろんな子としてるから
おkさえさせれば何も問題ないんだけどね。

俺はやっぱ人を大切に出来ないんだろう
実際大切にしてない。
正直自分さえよければ良いところもあるし、それで良いと思ってるから直そうとも思わない。
225飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/07/25(金) 03:30:22 ID:HDTAEblG
>>224
悪いけど一対一の会話の方が難しいよ。
一対一だと一見会話が続いてるように見えるけどさ。
それは見えてないから一対一の方が楽に感じる。

そもそも複数で行動するのが苦手なんじゃね?
226オワタ:2008/07/25(金) 03:50:27 ID:6OEd/JgH
>>225
悪いけどってなにが悪いのか良くわからんが
女複数の中に男一人いると
単純に居心地が悪いのもあるし
やはり女同士の方が話がはずむ

もし話しに混じれても、女二人が男に対して何かを問い詰める形になりやすい
とにかく2対1の構図が出来やすく会話も不自然になる

1対1のが難しいといってるのは
異性とあまり遊んだことのない奴だな
リアルではね
227飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/07/25(金) 03:54:08 ID:HDTAEblG
>女二人が男に対して何かを問い詰める
問い詰めてるんじゃないと思う。
お前に興味あるから知りたくて聞いてるんやと思うで

もったいない事してるで〜バンバン言ったらええねん。
228眠り姫:2008/07/25(金) 04:11:57 ID:jtqte9fq
>>224
「自分さえよければ良いところもあるし、それで良いと思ってるから直そうとも思わない」
だと なかなか人との幸せは難しいね。好きになってくれる人と付き合うしかないかも。
ベタ惚れでない人を 振り向かせるのに 自分さえよければいいのを直す気もないのは
確率低すぎるような・・・
しかも、ぐいぐいいくタイプなら確率も上がるけど、悲観的でっていったら・・・

>>225
一対一が難しいか 多人数が難しいかは 人それぞれのような気がする。。。
深い話が好きな人は一対一が好き等等・・・
229飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/07/25(金) 04:19:42 ID:HDTAEblG
>>228
俺も自分さえ良ければいいだよ。
他人なんてどーでもいい。

でも、他人と思えない人なら・・・そいつも良くないとあかんのよ。
自分さえ良ければいいに反しちゃうからね。
230名無しさんの初恋:2008/07/25(金) 09:48:45 ID:goPWuzOV
悩みすぎて自分を見失いました

相手に好かれたい。嫌われたくない
それが相手への好意から起こるものと、ただ寂しさから起こるものなのか
相手のことが好き
相手のことが好きで相手の為に悩んでる自分が好き

今の自分はどれだったのかわからない
本当に相手のことが好きだったのだろうかとさえ考えてしまっています

悪循環に陥ってしまって抜け出せません
何か抜け出すきっかけを見つけたいです
231飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/07/25(金) 10:12:10 ID:HDTAEblG
恋愛で相手に好かれたい。ってのは普通そうだろうね。

でもね。
悩む事ほど無駄な事はないよ。
貴方が心配してる事は、現実に起こってない事だよ。
起こるかどうかわからない事あれこれ考える。それが悩む。
いくら考えても答えなんて何もでないよ。何も無いんだからさ。

現実に起こってる事だけに集中してみなよ。
・彼に好意を抱いてる

現実はたったそれだけじゃない?
その気持ちの使い方が良くわからないで困ってるんだと思う。
232オワタ:2008/07/25(金) 12:28:46 ID:6OEd/JgH
>>227
ちゃんと文章読もうな


例えば男3人で居るときは対立の構図は生まれず
会話は円を描くように流れていく


男二人女一人のときもそうだ

だけど女二人男一人のときは
女二人と男一人の対立の構図が生まれるんだよ
円にならずY字の構図な

ホント本読んで読解力鍛えてくれ


>>228
知らんwwwwwwっうぇうぇwwww

意識していい加減な態度とってるわけじゃないからなぁ
まあ、そのままじゃ無理なら実害を被るし直すけど


結局でも今の子は無理っぽいよね
何処で間違えて、ここまで距離を置かれたんだろうか…
233名無しさんの初恋:2008/07/26(土) 01:32:15 ID:hSHXFXas
>>231

そのとおりですね。
やっぱり相手のことが好きなんです。

>気持ちの使い方が良くわからない
どうしたいかはまだわかりません。
ゆっくりと向き合っていきます。

ありがとうございます。
234名無しさんの初恋:2008/07/26(土) 01:38:50 ID:pi3Sri4C
好きな人を花火に誘って行った後、帰りに相手の家でちょっとおしゃべりして帰宅
相手とは知人の紹介で知り合いました
色々恋愛感などを聞いたけど相手は好きな人ができたら押して押す!なタイプらしい
でも押さないこともあるといってた わけわかんないw
二人で3,4回遊んだけどなんもないってことは友達としか思われてないよね
今まで自分からしか誘ってないし、下手したら友達以下の存在かもしれない(´・ω・`)
何かこのままの関係でいい気がしてきた…私はどうすればいいんでしょうか
なんかもやもやしてて気分が晴れませんorz
235眠り姫:2008/07/26(土) 03:48:40 ID:j4u6TMGG
>>229
「俺も自分さえ良ければいいだよ。他人なんてどーでもいい」
と思えたら、どんなに楽か・・・
恋愛とは関係ないけど、私は仲のよい人からみると謙虚が似合わない人間らしい。
でも、私自身は謙虚でありたいと思っているし他人をどうでもいいとは思っていないし
思いたくもない。
だけど、実生活では、大変さがつきまとう・・・この矛盾。

>>230
私は悩むことは悪いことではないと思うな。
それで人は成長する。悪循環はマズイかもだけど・・・

>>232
「読解力 鍛えてくれ」は言いすぎ!
あなたも飛電さんも読解力がないのではなくて自我が強いだけ。
ま、思いこみが激しいのかな?
人のこと 私も言えないけどさ。

オワタくんの「女二人と男一人の対立の構図が生まれるんだよ」
は被害者意識強すぎ〜
今まで たまたま そういう構図に巻き込まれることが多かったのかもしれないけど
必ずしも他の人が そうとは限らないよ。

「そのままじゃ無理なら実害を被るし直すけど」
って、今の子とスムーズにいっていない要素のひとつでもある気がするんだけど。
236眠り姫:2008/07/26(土) 03:54:47 ID:j4u6TMGG
>>234
その内容では、相手が どう思ってるのかは わからないね。
あなたを大切にしたいと思って手を出さない場合もあるし
言っているように女と意識していない可能性もあるし・・・
遊んで問題ない女か探り(知人の紹介だから)を入れている場合もあるし。

「何かこのままの関係でいい気がしてきた…」
というのなら、それで いいのでは???という気がするんだけど。
だって、すっごく好きというわけではないんでしょう?
もし、もやもやするのなら知人に聞いてみるのも いいんじゃないの?
237飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/07/26(土) 04:32:35 ID:s+UzzJbh
>>232
>ホント本読んで読解力鍛えてくれ
「自分の話を理解して賛同すべき!」って思想があるね。
俺が誤解力が無いのかもしれない。
俺は君の話を理解した上で異論を言ってるに過ぎないよ。

自分以外はみんな馬鹿っと考えるか、自分以外はみんな先生っと考えるか。
君はどっちを選ぶ?

>>234
モヤモヤするのは貴方がはっきり決めないからだよ。
・友達
・恋人
・そんな事考えない。成る様になるやろう。
どれを望むか?
友達ならそのまま、恋人ならデートして告白汁!
それだけの話っしょ。
238飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/07/26(土) 04:34:34 ID:s+UzzJbh
>>235
つ「謙虚に堂々と」

俺が正しい!って傲慢もダメ。
相手の顔色伺ってびくびくするのもダメ。
239234:2008/07/26(土) 09:18:59 ID:2uGNoZHG
>>236>>237
レスありがと
会ってくうちに好きになっていったけど、二人であってる雰囲気とかはほんとに
友達〜って感じです。たぶん女として意識されてません
過去にその男性は好きだった1人の相手に数回告白したとかそういう話をきいて
好きな人だったらこの人は自分からアプローチすんだなと思って。
でも自分には何もアピールなし=脈なし
と思うと下手に告白してもう遊んだりできなくなるのは嫌で…
こう書いてると逃げてるだけって気がするけど迷ってるくらいなら言わないほうがいいのかな

というかこういう話を私にすること自体、私の気持ちには気づいてないと思いましたorz
相手も鈍感らしいですが、女から花火に誘われたら俺のこと好きなのかなとか男性は思わないんですか?w
相手は仕事で忙しかったけどなんとか時間を作って花火に付き合ってくれたっぽいです。
もう相手がどう思ってるのかさっぱりわからなくてorz
長文ごめん
240道草 ◆IGYO99993w :2008/07/26(土) 11:59:10 ID:lIk1Owdu
>>239
でもね〜 意識してる・してないに関わらず
人に自分の過去の恋愛とか話するのってあると思うし、
友達みたいな雰囲気も紙一重なところもあるし・・・
その人が、
今度本気で恋愛する時はじっくり友達からいってみよ〜っと。
って思ってるかもしれないけど、まぁ難しいですよね。

花火に誘われたり食事に誘われたり、
意識すると思うけど・・・
241オワタ:2008/07/26(土) 13:54:11 ID:4JYG8+hK
>>235
対立が必ずしもネガティブなものではないよ

ここでの対立は、正面に立つというような意味で言った
これは解りづらくてごめん。

今の子とスムーズに言ってない原因が、他人に対していい加減なこと?
よくわからないよ


>>237
>「自分の話を理解して賛同すべき!」

それはおもっきし君だよね
俺は賛同しろとも言ってないし
理解しろとも言って無いが
最低限反論するなら、発言の趣旨にあった反論をしてもらいたいってこと。

自分以外は馬鹿とも思ってないし俺も相当な馬鹿だと思うが
少なくとも君は馬鹿だと思ってる
242オワタ:2008/07/26(土) 18:36:27 ID:4JYG8+hK
思ったんだけどさ

向こうは勉強誘ってくる(来た)のに
こっちが誘っても成立しない(勉強にしても映画にしても)
ってことは、俺は最初から都合の良い男として利用されてたのではないかと


つまり向こうが教えてもらいたいときは使うけど
そのほかの時は一緒に行動したくない。

こう考えると、断ってからの距離感や、最近用事でしか会話しないこととか
こっちから誘っても成立しないことが容易に説明できる


結局俺は男としてすら見られておらず
良いように使われようとしてただけなんだな
243道草 ◆IGYO99993w :2008/07/27(日) 00:18:03 ID:I8yOc5IC
ふぅ 地元の花火大会も無事終わりましたよ
ほのぼのしてて良いものですね〜
244名無しさんの初恋:2008/07/27(日) 14:36:08 ID:T3s2RUwe
 オワタさん
 悪い事ばかりカウントしていると後ろ向きになってしまいますよ。
いい事も思い出してみては?
245猫月:2008/07/27(日) 14:38:59 ID:T3s2RUwe
 途中で書き込んでしまった。すみません
246オワタ:2008/07/27(日) 18:45:31 ID:haBM5hPB
良いことも思い出そうにも
良いことが無いwwwww
終ってるwwwwww


なんか、ここまで来ると何かに呪われてるんじゃないかとすら思ってくるよwww

247眠り姫:2008/07/27(日) 22:55:33 ID:0D0FvzfR
>>238
「謙虚に堂々と・・・」
なんか最近、謙虚にならず思いっきりやりたい気もしてきた。
今まで、あまりに気を遣いすぎたのかもしれないけど・・・
極端なのは メンヘルくさいんだけどさ。

>>239
「女から花火に誘われたら俺のこと好きなのかなとか男性は思わないんですか?w」
男の人が「好きでもないのに誘って食事にくるんじゃねえ!!!」って怒るのは
よく聞くけど、それの反対版?
気持ちを知りたいなら、やはり聞くしかないのでは?

248眠り姫:2008/07/27(日) 22:57:01 ID:0D0FvzfR
>>241
相手を大切にする。きめ細やかな対応をしていたら、結果が違ってるかと思うんだけど。
だって、相手を1番に考えていないから「おわた おわた」って言ってるんでしょう?
自分より相手を何がなんでも大切に大切に考えていたら、自分がどうだとか関係もなく
その子の存在自体を幸せに感じ、元気でいることを喜び その子が素敵な気持ちになることを考えると思うよ。

>>242
何度も言うけど、「利用された」と考えるのは「人を利用したい自分」があるから。
利用するしないって・・・何かの施設じゃあるまいし、私は考えたことも感じたこともないなあ。
たとえば、自分が利用されたとしたら、ものすごく愛している人だったら
その人の役にたったことで、嬉しいことだと思うし
嫌いな相手あら利用されたら、脇の甘かった自分の言動が悪かった・・・と思うだけ。
そんなイチイチ、いじいじと思うような事でないと思う。
だって、「利用された」という視線というのは、とっても貧しい発送だと思わない?

で、もし、彼女が自分を利用してばかりだと思ったら、そんな人、すぐやめればいいだけじゃない。
なにを グジグジ考えているのやら・・・???

>>243
花火・・・
暑苦しい酷暑は 夏ならではの楽しみを見出すのがいいよねv

>>246
そんなことで呪われているとしたら、全世界の人が呪われ死にしてるよ。

249248:2008/07/27(日) 23:00:14 ID:0D0FvzfR
×嫌いな相手あら利用されたら→○嫌いな相手から利用されたら

×貧しい発送→○貧しい発想
250オワタ:2008/07/27(日) 23:19:08 ID:haBM5hPB
>>248
結果違ったんかなぁ
まあ違ったんだろうなぁ

利用されても良いと思えるようになったほうが良いのかな?


というかモウすぐ夏休みで会う機会がなくなるwwwww
ヤバイwwwwwどうしよwwwww
結局デートすら出来なかったwwwww


しかも後期は前期ほど授業が被らないwwww
251飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/07/27(日) 23:38:25 ID:66w6SGE8
>>250
自意識過剰、頭でっかち、人を利用しようって考えなのはお前さん。
って質問スレで言われまくってるね。

いい加減人の話聞こうな。
君の為に聞こうな。
252道草 ◆IGYO99993w :2008/07/28(月) 00:21:51 ID:lgceXXN/
オワタ氏のは似たようなレスばっかりだからウンザリしてくるよね
253オワタ:2008/07/28(月) 15:20:00 ID:wtRbI/UY
学校行ったんだけど
萎えると本当に話したいとすら思わなくなるんだな。

ファックスがうまくいかなくて今日プリント貰う約束してたけど
他の友達に貰ったし、正直会いたくないなと思ってたら
メールも来なくて、顔は合わせたけどスルーだったが
何も思わなかった
なんか脈無さ過ぎてどうでも良くなったのかもしれない。

これからは多分相談抜きで雑談だけ参加することになりそう
ありがとうございました。
254オワタ:2008/07/28(月) 15:33:06 ID:wtRbI/UY
と思ったけど
俺より先に向こうが俺を嫌いになったのかな。
連絡こなかったし。

まあお互い都合よく夏休みでかかわらなくて済むわけだし
なんか、しっかりリフレッシュしたいな。

次誰かを好きになったら、フラグとか折らないようにしたい。
255飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/07/28(月) 22:55:51 ID:9ptLRZ5T
まず心意気だよ。
向こうが脈ない!っと思えば無し。
向こうが脈ある!っと思えば勘違いな人。

相手あっての事だから気が無ければ仕方ない、けど俺は相手が好き。
俺がしたいから頑張るんだ!
ぐらいがちょうどええよ。
256オワタ:2008/07/29(火) 13:58:01 ID:Rw3m7+/m
なんか諦めたはずなのに
相手から絡まれないと、なにか悪いことをしたんじゃないかとか心配になるな。

心辺りは無いのだが、気持悪い。


これはまだ気になってて諦め切れてないということなんだろうか
257眠り姫:2008/07/29(火) 22:21:17 ID:tycGWMZl
>>253
ま、今まで 何十回もオワタオワタって言っているんだから、やはり無理なんじゃない?
しかも、ここまで いろ〜〜〜〜な人が一生懸命アドバイスしてもダメだったんだから潔くダメと思った方がいいよ。
ダメなのはダメで、しょうがないよ。

雑談ウエルカムだよ。もう、彼女の話はなしにしよう。
258オワタ:2008/07/29(火) 23:53:06 ID:Rw3m7+/m
>>257
どーも
しかしなんなんだろうねー

恋愛を諦めたときの方が俺って人間的にポジティブで前向きでいられてる気がするんだよね。

なんか根本的に間違ってるんだろうなぁ
259眠り姫:2008/07/30(水) 01:19:57 ID:B7e4Xomx
>>258
前も書いたかもしれないけど ある作家が
「今って誰もが恋愛できるような気になってるけど
恋愛するのって才能がいるんですよ」
って言ってた。

オワタくんは恋愛は難しいのじゃないかな?
自分かわいいの人は無理なのかも・・・

「自分かわいい」を打ち破ってほしかったんだけどね。
失恋するにしても、自分の殻をやぶって告白してほしかったよ。
260飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/07/30(水) 01:27:16 ID:QrG+vYTk
>>258
>根本的に間違ってる
逆なんだよ。

自分が利用されると損。相手を利用すると得。
だと気分良い。
自分を利用させる。相手を利用しない。
だと気分悪い。
だろ?

極論だけど。
だったら、相手に自分を利用させまくったらいいんよ。
そしたら相手は気分良くなる。
そーすると好かれるっしょ。
261飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/07/30(水) 01:31:00 ID:QrG+vYTk
>>259
恋愛の才能ってさ。
相手を自分より大切に思って、相手の立場で考えて行動できる。
って才だと思う。

ほとんどの人間って逆だからさ・・・
自分の理想の異性と付き合いたい!だからね。
相手の理想の異性に成ろうって意志と行動がある人は少ない。

偉そうに言ってる俺もそれが出来てると思わないけどさ。
262オワタ:2008/07/30(水) 01:38:41 ID:pR8NQ8Eg
>恋愛するのって才能がいるんですよ

\(^o^)/

告白はしないだろうな
今の、一応仲良く話せる友人という立場を自分勝手な理由で
気まずいものにはしたくないし。

告白するとしたら数回デートできて、しかもそのデートがいい感じな手ごたえで
相手の距離感が縮まったら

今の状況じゃ諦めないにしても難しいよ。

しかし、この暑さはなんなんだ
何もしてないのに汗だくになる
263オワタ:2008/07/30(水) 01:53:05 ID:pR8NQ8Eg
>>260
利用させまくるねぇ

こんどはそうしようかな
もうどうでも良くなってきたし
ヤケクソで

264眠り姫:2008/07/30(水) 02:12:44 ID:B7e4Xomx
>>261
「ほとんどの人間って逆だからさ・・・」

ほんとだよね。
そういう人間同士だと恋愛が成立するはずがない。

それにしても、あれだね。
恋愛でなくても、普通の人間関係でも 相手を大事にできる人が少ない感じがする。
何も わざわざ相手が嫌がるような事を言わなくても・・・というような事を言うよね。
男もおじさんになると、なんで あんなに人から嫌われるようなことを言うんだろう?
気付いていないのか、もう どうでもいいと思っているのか・・・

で、成功している一部の人っていうのは、男も女も 
相手をとにかく尊重して大事にして
会っている時間を捧げてくれるから脱帽してしまう。
なかなか いないんだけどね。

ああ・・・私も「周囲が変な事言う人ばっかり」なんて嘆かないで、
志高くしていよう〜っと

>>262
「今の状況じゃ諦めないにしても難しいよ。」

あれ!?諦めないんだ・・・
265名無しさんの初恋:2008/07/30(水) 02:13:25 ID:Ckd66oxn
飛電さんが眩し過ぎて真っ直ぐに見れないっ!
266オワタ:2008/07/30(水) 02:18:03 ID:pR8NQ8Eg
>>264
正直いまは諦めるかどうかは
諦めるべきとは思うけど決断はできないんだ



相手が嫌がることを言うオッサンは多いな
ただ単に空気が読めないだけなんじゃないかと俺は思うけど



俺は相手が嫌がることを言うってのは
嫌いな相手だけだな
嫌いな相手は徹底的に叩きまくる
それが快感だったりしてwww

嫌いじゃない普通以上の相手は
恋愛関係無い関係なら、尊重できるんだけどね
267眠り姫:2008/07/30(水) 02:26:39 ID:B7e4Xomx
>>260
「自分が利用されると損。相手を利用すると得。だと気分良い。
自分を利用させる。相手を利用しない。だと気分悪い」

いや〜 びっくり!?
そういう人っているんだ。勉強になったよ。
確かに 今まで 私が「???」という気持ちになって
強制的に離れた相手というのは そういう人たちだったかもしれない。
何か違和感があるんだよね。
自分の中にそういう気持ちがないから 訳わかんないという感じ。

>>オワタくん
だけど、正直、その利用されるされないの価値観というか
構図の中にいる限り、恋愛とは縁遠いと思うよ。
まあ、商売の中とか仕事だと しょうがないにしても
恋愛に損得を持ち出したら 時々、その物差しが気になって愛は育めない気がするんだけど。
(ま、結婚は成立するんだろうけど)


それに、人は相手が打算的になると、自分も打算的になるからね。

あ、今日 茂木健一郎がテレビで言ってたよ。
「恋愛は自分を映す鏡です」って。
彼女が「自分を利用してる?」と思ったのは自分が打算的人間だからだよ。
268眠り姫:2008/07/30(水) 02:32:58 ID:B7e4Xomx
>>266
「相手が嫌がることを言うオッサンは多いな
ただ単に空気が読めないだけなんじゃないかと俺は思うけど 」

そうなんだ・・・それも勉強になった。
あんまり我慢してブ千切れたら嫌だから
空気読めないふりして「どうしてそういう事をいうのか」聞いてみようかな?

「恋愛関係無い関係なら、尊重できるんだけどね」
そうなんだ・・・だったら、大丈夫かも。
まったく恋愛の才能がないわけではないかも。
269飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/07/30(水) 02:55:40 ID:QrG+vYTk
>>266
自分の強い感情に振り回されてるだけじゃね?
君の心が「動け!動け!」っと訴えてるんよ。

現状が嫌なら自分で変える。
変える努力をしないなら文句言わない。
誰かがどうにかしてくれる・・・っと思いがあるみたいやけどさ。
君がどうするか決断しない限り、誰も手伝う事もアドバイスも言えない。
誰も君の代わりに決断をしてはくれない。

>>267
俺は利己主義だから「自分が得して相手を損させる」っての好きだよ。
ただ、それやると人が遠ざかるけどね。

>嫌がること言うオッサン
自己主張が強いだけだと思う。代わりに忍耐強かったりするけどさ。
270名無しさんの初恋:2008/07/30(水) 03:26:27 ID:zzKN4wfA
オワタ君の性格結構自分に似てるかも!(一緒にするなと思ったらすまないw
しかも俺も大学生で、好きな子がいるけどなんかうまくいかない。

特に似てると思うとこは、
>恋愛を諦めたときの方が俺って人間的にポジティブで前向きでいられてる気がするんだよね。
っていうとこ…。

あとは、>俺ばっかり話してて相手の子のことは全然聞いてあげられてないなと
やっぱ相手の話も聞かなきゃならないなと
みたいな感じになるとこかな。


そういう俺が読んでて思ったのは、俺もそうなんだけど、大事な相手に対して出てくる潔癖でネガティブで相手に気を使いすぎる性格のせいで、本来の「相手と親しくなる」という行動ができてないんだと思う。
だから、良い意味でもっと素を出して、柔らかく接したほうがいい。
相手に気を使うのもいいけど、ほどほどにしないと利用されてる気分になるし、相手も疲れてくると思うよ。
今度行動するときは利用するとかされるとか両極端な考えを取り払ったお互い気を使わなくていいような接し方をしてみるといいと思う!
そしたら、自分も相手も気が楽でお互い近づき易くなると思うんだ。
それととりあえず、彼女の前では笑顔でいたほうがいい!でも、あまりに酷く辛い時は仕方ない。まぁその時は向こうが変化に気づいてくれるかも。
君は他の女の子とは上手くいくんだから本来もてると思うし、別に暗くないと思うし、自己中ではないと思う。ただ、本命には本当の自分が出せないだけ。
とりあえず、本命に対してこそ一歩踏み出してもっと素を出すんだ。そして、もっと自分に自信を持とう!
長文になって悪い。
271眠り姫:2008/07/30(水) 15:14:11 ID:igD0omxo
>>オワタくん
よかったなぁ〜w オワタ支持派が出てきたぞ。

「素を出して、柔らかく接したほうがいい。」
「両極端な考えを取り払った・・・」
「笑顔でいたほうがいい」
とか、いい事言ってくれてるね。
これを励みに少しでも変ってみたらいいかも。

>>270
時々、出てきて励ましてください。
飛電さんや私は性格が違いすぎるので、理解しがたいんですwww

272眠り姫:2008/07/30(水) 15:16:10 ID:igD0omxo
>>269
「自分の強い感情に振り回されてるだけじゃね?
君の心が「動け!動け!」っと訴えてるんよ」

って、あるかもしれない。
強迫的感情があると できなかったりする。
オワタくんは2人の関係において完璧を求めてるのかもね。

>>269
「俺は利己主義だから「自分が得して相手を損させる」っての好きだよ。
ただ、それやると人が遠ざかるけどね」

マジっすかwwww それこそ大阪商人やんw
今、私を仕事の誘いをしてくる人が、私のことを「腹黒い腹黒い」って、よく言うの。
私は、そういわれて「???」だし、友だちや親しい人や長い付き合いの人に聞いたら、
「腹黒い」なんて ありえないと言うだろうし・・・
きっと、その人自身が「相手を損させるのが好き」なんだね。
そういう人からみたら、私なんて「とことん誠実さを装ってみえる→腹黒い」なのかも・・・

私は、商売でいったらwinwin派だな。相手を損させるのなんて気持ち悪い。
商売って感じじゃないね。仕事だ。仕事。

273青い月:2008/07/30(水) 18:18:30 ID:zzKN4wfA
270です。
オワタ君の考え方は自分の用で凄く応援したくなるんです。
彼にアドバイスすることで同時に、自分自身にもアドバイスしてる感じがします。

多分、オワタ君は超一途で彼女のことが心の底から本当に、大好きなんだと思います。でも遠慮して、臆病になってネガティブになってしまってうまくいかないんです。
もし、僕の考えが合っているのなら初めに自分の心に「もう逃げない」と誓ってください。
あと名前を変えたほうがいいですね。それじゃあ、書き込むたび(思い返すたび)にネガティブです。

これからはとりあえず、メールして夏休み中相手と会ってみましょう。映画とかに誘わず、二人きりで話し易いような店とか公園とかどこかのベンチとかで彼女に対する今までの行動や今の気持ちをゆっくり話してください。
映画を見るよりまず相手をしっかり見たほうがいいですw 相手から目を反らさず、自分の本当の気持ちとも向き合って、自分の彼女に対する遠慮とかも全て「彼女を愛してる」という気持ちに変えて伝えてあげてください。

そんなオワタ君の深い想いを目の色を変えて真剣に話されると、僕なら惚れますね…w
274道草 ◆IGYO99993w :2008/07/31(木) 00:26:22 ID:L0ZqZgir
まぁ人それぞれですね
275オワタ:2008/07/31(木) 00:27:03 ID:1l9Q+alf
なんか用事でメールしたら成り行きで明日一緒に勉強することになった

多分2人ではなく、よくメールする子とは別の友達と一緒に3人になるけど
276眠り姫:2008/07/31(木) 01:57:01 ID:v0kBBTDa
>>273
「相手から目を反らさず」
ちょっと 怖いかも・・・

>>275
「成行」で、現実に引き戻され、また、株価チェックをする私であった。
頼む!上がってくれ。。。。
277オワタ:2008/07/31(木) 02:11:11 ID:1l9Q+alf
株価?
なんか向こうから誘ってきたのに時間の確認のメールしても帰ってこないから
いつ行けばよいのかわかんねーし
寝過ごす可能性が高いwwww

278眠り姫:2008/07/31(木) 02:36:39 ID:v0kBBTDa
>>277
ば〜か! 携帯のアラームと目覚まし時計かけて、早目に行ってろ。
早く行って、待ってるぐらいでないと また3年泣くぞ。
「来たらもうけもの」ぐらいの感覚で期待せずに、
家で勉強するのを 場所を学校にしている程度の感覚でいること。
とりあえず、家を出るとき電話かメールして。
「来なかったら来ないで、いい」と思って、そういう状況を楽しむことにしろ。
279飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/07/31(木) 03:23:42 ID:A+ZHeYxJ
>>276
神頼みなんて無駄だよ。
未来は誰にもわからない。
やから、ここまで上がったら買う、ここまで下がったら売る。
買った瞬間から売る瞬間まで全て想定済みにしとかんと・・・
大体株で負ける人は損切りが遅い。
上がる!っと予想したなら下がったら直ぐ売らんとあかんよ〜

俺はFXな人やけど・・・一生懸命ペーパートレ&デモトレ中。
280眠り姫:2008/07/31(木) 04:14:21 ID:v0kBBTDa
>>279
神頼みなんてしてないよ。念力かけてるんだよw
「ここまで上がったら買う、ここまで下がったら売る」
って決めてるから念力かけてるんだよ。

お金(自分の)をかけて買わないと、勉強にならない気がする。
恋愛も実際と自分の中だけのシュミレーションが違うように・・・
恋愛だって、実際に一歩踏み出したら「うまくいくように」って思うでしょ?
怖さだって、天と地ほども違う。
シュミレーションはシュミレーション。全く違うよ。

281飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/07/31(木) 04:28:44 ID:A+ZHeYxJ
>>280
俺もそうやってんけどさ。
実際に金払って損害出してからは真面目にシュミレーションしてるよ。
「シュミレーションで勝てないなら金掛けても勝てない!」
ってね。
ちょっとは痛い目会わないと俺あかん子やから・・・

「ほとんどの人間って逆だからさ・・・」

ってのに通じる。
ほとんどの人は「未来を予想しようとする」・・・これでドツボ嵌る。
勝ってる人は「全く未来を予測せずに勝ってる」

言える事は・・・最初は絶対勝てない。
どんなに優秀でも能力が高くても初心者やから・・・
それだけは注意してね!
282飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/07/31(木) 04:55:01 ID:A+ZHeYxJ
>>280
うん、ごめん。俺なんかすっげー偉そうやね。
ごめんね。

つかもし俺やったら〜のやり方見せた方が参考なりそうやね。

ソフトバンク
http://www.vipper.org/vip887146.png

750まで上がったら買い。損切りは700円まで下がった時。800まで上がったらロスカットを750に設定。以後トレールする。
700まで下がったら売り。損切りは750円まで上がった時。650まで下がったらロスカットを700に設定。以後トレールする。
また、損害は資金の1%〜2%に抑える。

おおざっぱやけどこんなシナリオ。
この戦略を20回ほどやってトータルで+になるかどうか?
一回の勝ち負けなんてどーでもええねん。
283眠り姫:2008/07/31(木) 23:47:33 ID:Rr06Lrv9
>>282
偉そうというより、相手はこうでって、決め付けて 俺はこんななんだ!!!いう話し方だよね。
「きみは こうだろ」って決め付けられたら 何も話せないというか 話す気持ちにもならないというか
いちいち 変な思い込みから訂正する意欲もそがれるよね・・・
(正直、アスぺ?を心配していたのは こういうことなのかな?・・・という気もする)

「750まで上がったら買いで・・・」っていうのも、特段すごい話でもないし・・・
この間言ってた日本人は損切りが遅いってのも よく聞く話だし・・・

何だろ?
最近 心理状態 悪いとか?
284飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/07/31(木) 23:53:14 ID:A+ZHeYxJ
うん、心にゆとりが無いねぇ。
ゆっくり休憩しようかな。
285眠り姫:2008/08/01(金) 00:52:19 ID:MFN0F74+
>>284
なんだか そんな感じ。関西も異様に暑そうだしね。
栄養のあるものとって 睡眠もたっぷりとれば 復活するんじゃない?
286オワタ:2008/08/01(金) 01:02:16 ID:/CE/nFD5
なんか、今日二人じゃないんだろうなと思ってたら
相手の子が一人で来ました
最初はと二人で勉強してましたが、相手の子の友だちが参加したいというメールを送ったようで1時間ほどして相手の友達が来ました。
勉強に集中してしまい、勉強な話くらいしかできませんでした

関係ない話する余裕が無かった…

そのうちデートしたいが、旅行行くらしく誘うとか以前に行けないwwwww
287飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/08/01(金) 01:22:10 ID:1gRql6z5
>>285
ありがとう。優しいね姫さんはさ。
ゆっくり休むわ〜

>>286
かなり前進してる気がするよ。
なんども言うけど、日本の減算主義なら抜け出さないと損するで〜
100点から引き算してく考え方。
君が望む関係じゃない=30点。あ〜だめだ〜って嘆いてる。

今の今まで0点やってんから30点なったら進んでるやん。
凹むよか前向きに!
288眠り姫:2008/08/01(金) 02:13:30 ID:MFN0F74+
>>286

なぜに2人でいるのか。
それは 縁があるからだし、何かあるからだし
(それが オワタくんの求める すっごい完璧な恋愛状態でないとしても)

2人でいた。その空間・時間に感謝しよう。
「関係ない話する余裕が無かった… 」としても いいじゃない。
今日の2人の時は 一生忘れることのない記憶に残る時間には間違いない。
オワタくんは もどかしくもそんな素敵な季節を過ごしているんだよ。

蝉の声はした?どんな匂いがした?どんな天気だった?
ちゃんと記憶に残しておくんだよ。2008年 夏。

>>287
いや そんな ことないよ。
なんとなく思っただけ。
289オワタ:2008/08/01(金) 02:38:40 ID:/CE/nFD5
>>287
30点って落第点じゃん
だめだめだ

思いのほか話がはずんでデートの約束なんか出来たりしてとか妄想してたのにな。


>>288
話をする余裕が無かったら
そこから好感度につながらないし
次にまた二人になる機会をつくれないじゃまいか

せみの声もしないし、勉強が本当に余裕がなかったwww
天気はよかった

匂いはしなかったけど、相手の子が薄いTシャツ着ててブラジャーが透けてるのが思いっきりみてちんちんおっきおっきした

290飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/08/01(金) 02:44:08 ID:1gRql6z5
>>289
0点よりいい点やん!
次は50点目指したらええねん。
つーかならデート誘ったらええのにさ。

学校は減算だけど、現実は加算やで。
学校教育って好かんわ。
1+5=□

現実は
□+□=6
やのにさ。
291オワタ:2008/08/01(金) 02:50:30 ID:/CE/nFD5
デートさー、誘いたかったけど
なかなか切り出せなくてさ
映画の話も出来ないよ
もう旅行行くの知っちゃったからさそえないよ。


ちなみに現実は

□+□=□ だよ

むしろ+かどうかも解らないよ
掛け算かも
292飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/08/01(金) 02:50:50 ID:1gRql6z5
-----チラシの裏-----

僕は○○大出て、○○が得意!だから営業行きます!
みたいなね。

俺はこうなりたい!その為に必要なのは○○と○○。
が現実やのにさ。

んー学校教育自体が優秀な労働者生産やから仕方ないんやろうなぁ。
学校教育=優秀な労働者沢山の方が潤う=国の利益の為=引いては国民の為
みたいなのが学校。
293眠り姫:2008/08/01(金) 02:54:03 ID:MFN0F74+
きみたちは なんだか 四角四面っぽいな。
足し算でも引き算でも掛け算でも どーでも よろし。

デートに誘え誘えないって すでに 今日のはデートじゃん。

>>289
余裕がなかったからって好感度につながらないわけでは ないんだよ。

しかし、余裕なくても あそこは変化するんだwww

すっごい 夏の思い出・・・



294眠り姫:2008/08/01(金) 02:57:42 ID:MFN0F74+
結果 今日のオワタくんの夏の純愛で 1番 うっとりしているのは 私っぽい。
295オワタ:2008/08/01(金) 03:01:21 ID:/CE/nFD5
む?

そんなのは自然の流れでそうなるし教育の必要はないのでは?


実際は

はい、なにを使ってもよいから、良い物を作ってくださいってことじゃない?
俺は学校で芸術系の勉強をしているから特にね。

でもね、1+2=□の学校教育ってすげー役にたってるんだわ
何か新しいものを作ろうと思ったらかならず1+2=□の□を埋める知識が必要になる
結局知識や、今まで身につけた1+2=□というような教養、感性が無いと数式すら想像できない。
絵とかも描くんだけどさ、良い絵を描くためにアイデアを考えるわけだけど
その考える肯定が数学の問題を解くときと凄く似てるんだよね。

>>293
それだけ興奮するくらい好きだったんだ。

余裕ないと好感度につながらないでしょ
会話しててつまらないと思われた可能性がある。
または、二人でいても微妙な空気になる人という評価を下されたら
まずデートはしてくれないと思う


ちなみに今日のはデートじゃないだろwww友達とかも来てる時点でwww
296眠り姫:2008/08/01(金) 03:18:33 ID:MFN0F74+
>>295
でも、死ぬ間際に 思い出すのって そういうものらしいよ。
自分が出世したとか 凄いことしたとか 栄光の瞬間とかを思い出すのではなく
ふと 誰かが振り返って笑ったこととか思い出すんだって。

まあ、デートにさそえなくて暇な夏休みだったら 映画でも見てみれば。
今日のオワタくんの情景は なんとなく相米慎二監督の映画を思い浮かべてしまった。

とにかくネガティブ癖はやめた方がいいんじゃない?
たとえ いい情景も いい雰囲気があったとしても
ネガティブな気持ちは それらを すべて黒で塗りつぶしてしまうからね。
297オワタ:2008/08/02(土) 01:26:22 ID:XgljghVg
>>296
思ったんだけどさ
夏休み旅行でデートに誘えないんだから
連絡する用事もないしメールとかできなくね?

そもそも10月まで会わなかったら今の仲良くなれた流れも消えるんじゃね?

オワタ
298眠り姫:2008/08/02(土) 05:20:36 ID:d4UgkEAb
も〜! また はじまった。終わりたかったら 早く終われ!

別に夏休み中、用事なくても メールしていいし
(旅行の間 誰かに報告したくなるもんだ)
「へー いいね」とか「俺もいつか行きたいな」とか
肯定するメールだして盛り上がればいいし・・・
しかも、夏休みに間 びっしり ずっと行くわけじゃないでしょ?
ばかじゃない?

299飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/08/02(土) 16:24:05 ID:OEsI1OkD
>>297
ループ、ループ、ループ。
お前結局何したいねん?
どうするかさっと決めなあかんよ。
物事が失敗する大きな原因は決断しないでズルズルするから。

>>298
やっぱ余裕ない男は駄目だね。
人を思いやる気持ちが欠ける。
300眠り姫:2008/08/02(土) 22:35:54 ID:1zEJD9w/
>>299
今日 ちょっと凹んだ。
ある男の人が その人の先輩みたいな人(人の面倒をみるのが好きな人)に頼まれて
私の仕事をふくらます仕事を手伝ってくれた。
それで、その男の人は 先輩から頼まれた以上のことをしてくれようとするんだけれど
時々 「なんで俺がおまえの面倒をみなあかんのや」みたいな事を言う。
(その人は それが嬉しそうでもあり わずらわしくもありという雰囲気)
私は そういってくださるのならと ちゃんと都度都度、十分なお礼はしてある。

それで今日の事だったんだけれど、
たまたま その男の人の仕事の分が早く終わったんだけれど
まだ 時間は予定の2〜3時間もあったんだけど
仕事中の私をせかす上に
「だから オマイを連れてきたくなかったんだ」
とか めたくそいう。連れていってとお願いした覚えもないのに・・・
おまけに他の事でも どうでもいい感情をこちらにぶつけてくるというか何と言うか
私は女房でもないし恋人でもないしって感じ。

その男の人は かなりの年配で独身。
余裕がないというか 思いやる気持ちがないというか
正直いって、いい歳をして、いっぱいいっぱいって 
仕事もプライベートも つきあうのは ごめんだね。
すっごい 嫌。

そんな人が 増えているんだろうか?

301オワタ:2008/08/03(日) 01:01:34 ID:XBzrByXK
>>298
終りたくないが終りそう…

今思ったんだけど、相手の子の友達が途中で合流してきたわけじゃん?

女同士って結構空気読むの重要視されんじゃん?
ってことは、俺は二人で居るところに入ってきても大丈夫な空気だったわけじゃん

やっぱ恋愛に発展する可能性のある、もしくはさせてもよいと思ってる相手だと
二人で居たいわけじゃん

可能性の無いただの友達なら3人でも問題ないわけジャン


結局今回のことで俺に可能性が全くない事がわかった気がする

>>299
決断もなにも選択肢が無いだろwww
といいつつ選択肢が今日でた。
俺の好きな芸術家の個展がやっているんだ
大学で学んでる分野だし、勉強にも良いと思って男友達を誘ったが俺が大丈夫な日はことごとく用事だったりでダメだった。

そこで残りの数少ない友達として意中の子を誘ってみようかと思ったけど
なんかこんな微妙な感じの関係の相手が急に誘うのもへんだし
そもそも俺は学校では真面目に勉強してないから
こういう真面目な面を見せるのは恥ずかしい(不真面目なことがね)
ってことで無理。しかも誘っても一緒に行ってくれる可能性も薄い




302飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/08/03(日) 01:13:10 ID:jbycsvwQ
>>300
増えてるつーか、多くのはそうなんだと思うよ。

>>301
じゃあ誘わないって決めたなら未練は断ち切る。
それが出来ないなら誘う。

誘えませんでした。ならええけど、誘えそうもありません。は聞きたくないね。
303眠り姫:2008/08/03(日) 01:20:16 ID:iym5jezp
>301
そんなこと、わからないよ。
そうでもありうるし そうでなくても ありうる。
(「なんか よくわからない人だから 最初はグループ交際ね」と
話あってるとか)

だけど、ここまでネガティブだと病気くさいと思ったけど
芸術系だと ありかも。
そういった病んだものやコンプレックスを創造性の源にする作家も多いから
実際の恋愛の成就を望まないで、ものづくりに励めばいいかも。
その方が あってるかもよ。
304眠り姫:2008/08/03(日) 01:23:58 ID:iym5jezp
>>302
うわ〜 多くの人が そうなら、私 やっぱり男って嫌いかも。
女の人でも そういう人 いるけど、そうじゃない人は確実に たくさんいるからね。
305飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/08/03(日) 01:30:38 ID:jbycsvwQ
>>304
数が少ないだけだと思うよ。
たぶん男女比率は同じぐらいかと。
306オワタ:2008/08/03(日) 01:34:57 ID:XBzrByXK
>>302
誘いたいけど
普段真面目にやらないし、それに対して大した実力も無いくせに
真面目な面を持っていて、わざわざ見にいこうとしている半端なところを見せるのが情けない
真面目ぶってる半端者なんだけど、そういうところがみっともなくて誘えない

あと断られそうで怖い。

ってことで誘いたいんだけど、どうしようか迷ってる

>>303
まず、よくわからないってのが無いだろうww
同期で同じ授業とってて今までも結構話す機会もあったわけだし
そもそも向こうから誘ってきたわけだし。


ということは興味の無い人間とわかってる上で誘ったんじゃないかなと

307飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/08/03(日) 01:41:59 ID:jbycsvwQ
>>306
まだ、誘って断られてないだろ?
結果が出てない。

どうして誘えないか?「どうしたら誘わないで済むか?」ばかり考えてる。
どうしたら誘えるか?前向きに考えてない。

だから言ってる。
誘わないって決めたなら未練は断ち切る。
それが出来ないなら誘う。
感情や理屈なんてどーでもええ、行動せーよって話。
308眠り姫:2008/08/03(日) 01:51:43 ID:iym5jezp
>>306
「まず、よくわからないってのが無いだろうww」
って、あなたは 彼女のことを どれぐらい わかっている?
彼女の友だちのことを どれぐらい わかってる?
そして、自分のことを どれぐらい わかってる?
「わかってるよ」というのなら それは 単なる 思いこみか傲慢さだと思うよ。

まぁ いいけど・・・
かなり 自分を「興味の無い人間」にしたいか
私たちから「いや 違うよ」と死ぬほど言ってほしいか・・・
人をそんな風にいうなんてと以前 怒ったから 言わないでおこうかと思っていたけど
強迫性障害とか確認なんとかじゃないの?

まあ、そんな事 どうでもいいけど、「興味をもたれない人間」とか
終わった人間みたいなのをテーマに 何か作ってみたら?

>>305
ああ、そういうことね。なるほど。

なるべく そういう人とかかわらないで生きていける方法考えよう・・・
でないと、心が荒れる。
309飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/08/03(日) 01:54:32 ID:jbycsvwQ
>>308
類は友を呼ぶ(類友しか呼ばない)だよ。

そういう人と関われる人に任す。
仕事は金稼ぐ道具で人を平気で利用する。けど仕事できる。
って人を付き合うの俺は苦手。
「その人はそういう人なんだから、その上で付き合ったらいいじゃない?」
そこまで割り切れません。はい。
310オワタ:2008/08/03(日) 02:03:50 ID:XBzrByXK
さからさ
同誘えば良いの?
どういう風にメールで切り出すの?ってことなんだよ。


あと、今旅行に行ってる可能性があるってのも誘いにくいんだ。


>>308
俺だって相手のことそこまで知ってるわけじゃないが
少なくともよくわからんから友達も交えてってほど得体の知れないような関係ではないと思ってた。

まあそれは置いといて、誘いたいけど誘いづらいんだ
旅行に今行ってる可能性もあるし。
メールもなんて送れば良いのかわからない。

正直今思い出してみると、相手の子には用事があるとき
しかも、本当にどうしようもない用事があるとき以外はコンタクトとってないから
メールの送り方すらわからない
311眠り姫:2008/08/03(日) 02:33:27 ID:ufsp7mTz
>>309
「そういう人と関われる人に任す。」
なるほど。そうだね。そうしか できない・・・

その今日、会った人は 私に「利用されてるっぽい」と思ってるのかも・・・
だから 時々 いらついてるのかも。
私は利用する気は全くないし、おいしい話でもないと思ってるというか
逆に負担だなぐらいに思ってるんだけど、
むこうサイドにとっては(先輩の方は打算なしで女ひとりで大変だろって感じ)
おいしい話をしてあげていると考えているのかもね。

認識の齟齬っていうんでしょうか・・・
最初の立ち位置が違うような気がする。

312眠り姫:2008/08/03(日) 02:35:34 ID:ufsp7mTz
>>310
なんで 友だち呼んだか来たぐらいで
「得体の知れないような関係ではないと思ってた」っていう思考まで
飛躍するのか、さっぱり わからない。
ただの流れで来ることだって あるだろうし。

自分の考え方に、こだわりすぎっていうか しばられすぎっていうか・・・なんつーか・・・
何百万通りもありうる可能性の中で あなたの考えてる話は極端すぎるし、絶対視しすぎ。
(って何十回も言ってるよね)

自閉っぽいとか 言われたことない?

メールの書き方ぐらい 自分で考えた方がいいよ。
っていうか、うまいメールを出したとしても、その先 恋愛はうまくいきそうにないから
すごい作品作って、彼女から尊敬と敬愛の念を持ってもらうしかないんじゃないの?
そっちの方が確率高いかもよ。
ベタ惚れされたら、別に 恋愛テクが どうであれ、ついて来てくれるかも。

313オワタ:2008/08/03(日) 02:42:00 ID:XBzrByXK
>>312
いや、よくわかんないからグループ交際ってことは
二人だとあれだから…ってことでしょ?
少なからず得体の知れない部分があって…ってことじゃないかと思ってね。

正直メールなんてだれかに打ってもらいたいわ
どうにかしてデートっぽいことに誘いたいのだけどね
なかなか上手くいかんのですよ


凄い作品造れるようになってる頃には俺もきっと50歳とか超えてるんだろうな

314飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/08/03(日) 02:46:52 ID:jbycsvwQ
>>313
絶対!って言い切れんしょ?
それ、ぜーんぶ自分が"思ってる"事やん。

俺はお前好きや!
デートして!
でええやん。
315名無しさんの初恋:2008/08/03(日) 10:45:28 ID:RDY31tMs
人の意見聞かないやつが相談するとか・・・www
316オワタ:2008/08/03(日) 10:53:30 ID:XBzrByXK
誘うメールの文面は考えたけど
まだ勇気がでない…

ああああ怖い怖い怖い
317オワタ:2008/08/03(日) 18:29:20 ID:XBzrByXK
とりあえずメールで誘ってみた
返事を見るのが怖い…
318眠り姫:2008/08/04(月) 00:03:46 ID:UWkWOCY7
>>317
どんなの送ったん?
返事は来たの?

319オワタ:2008/08/04(月) 00:40:00 ID:dN6xeHjC
返事きた

土曜日に行かない?って誘ってみたんだけど

「うぅ(´;ω;`)その日はバイトで忙しいや。残念だぁ」

と帰ってきた

とりあえず、諦めたくないし、バイトで忙しいというのを信じて
別の日として今週の水曜日を提案して今返事待ち
おそらく今寝てるだろうから明日返信来ると思う。
320飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/08/04(月) 00:44:04 ID:135JH69r
それでええと思うわ。
ある程度しつこく誘う方が俺はええ思うねん。

残念やなぁ;;
会いたかったわ^^
ほな別の日で都合いい日ない?

っと俺なら送るかな。
321眠り姫:2008/08/04(月) 01:38:54 ID:QRRP2DIJ
>>319
やったじゃん!v

飛電さんが言うように 3回言って 初めて言葉は届くと思った方がいいよ。
1回目→「えっ!?」と驚く
2回目→「本気なのかな?」と考える
3回目→「そんなに言われるならOKしてみようかな?」と考える

という場合が多いから。
その代わり一回一回が重すぎたりすると 相手も怖くなって、びびったり引いたりするので
サラリと誠意を持って言う事だと思うよ。

水曜日も無理と言われたら 重くならずに
「何曜日だったら いいかな?」と明るく言えばいい。
それで こちらも空いている日、来週でも再来週でも、その次の週でも
約束をとりつけたらいい。
女の子は けっこうスケジュールが びっしりだからね。
322オワタ:2008/08/04(月) 08:11:56 ID:dN6xeHjC
>>320
それだとちょっと重いかなと思ったし
俺も忙しくて水曜しか無理だからそうしたんだ


>>321
3回連続はしつこくないかな?
それにその展示会は土曜日までで、土曜日まででおれ自身が開いてる日が水曜日しかないんですよ。
だから水曜日が断られたら自動的に流れるんですwww


でも3回も誘わないと届かないって酷いよな

というか実際1回断られてるわけだけど、脈は無いんじゃないんだろうか…
323眠り姫:2008/08/04(月) 18:24:50 ID:bAL4CALU
>>322
暑くて ただでさえ かったるいんだから
せめてレスは相手の労力に報いるような話にしてくれ
324道草 ◆IGYO99993w :2008/08/05(火) 00:37:37 ID:pO706ue8
(*´д`*)あつ〜 初物の梨うまー
325120:2008/08/05(火) 01:04:18 ID:RKrZsDGI
スイカ食べました。ちょっと食べ過ぎておなか冷えました。
326オワタ:2008/08/05(火) 01:13:03 ID:XvlG7C1O
結局返信来ない

どっちみち、俺がどう頑張った所でダメだったんだな
なんか虚しいわ。

どうせ実らないんだからもう一生恋したくない。
327道草 ◆IGYO99993w :2008/08/05(火) 01:19:28 ID:pO706ue8
>>120さん スイカもいいっすね〜うまそうー
328名無しさんの初恋:2008/08/05(火) 01:30:32 ID:C6uNcaqb
>>326
残念だ・・・。

実は俺も同じような境遇で、好きな子を誘って断られたんだ。だからオワタ君にはがんばって欲しかったよ…。
でも、俺はその経験から自分が変わって、凄くいいことあって生活充実し始めて今楽しい。
君もきっといいことがある。
ところで、その人のどこに惚れたんだ?  いずれの理由にせよ、その人と似たようなタイプでかつ、より良い人は複数いると思うから、そんな落ち込むことない。
329眠り姫:2008/08/05(火) 02:55:20 ID:U3g9dJH6
きのうは とても素敵な事があったんだけど
今日は 道路で足裏に古釘が ささって 軽く負傷。
人生 山あり谷ありw

ぽちっとだけど、足の裏だから気になって あんまり 歩く気がしない。
だから 果物 食べたくても買いにいけないの。

>>324
梨・・・おいしそう・・・

>>325
すいか・・・うらやまじ〜

>>326
本当にほしいものが簡単に手に入るわけないだろが。
いろんな人が君に自分の姿を重ねあわせて注目したりしてるんだから 
そのネガティブ思考 そろそろ なんとか しろ。

いずれにしても 向こうにすれば チョロっと初めて誘われたというのが
現実なんだから、始まったばかりだよ。
はじめたのは君なんだから、途中で投げ出さずに続けろ。
それは 彼女に対しての責任でもある。
ここで、逃げ出したら本当に情けない奴だよ。

>>327
異性はこの世の中にたくさんはいるけれど これがね・・・
(若い時は大好きな人なんて たくさんできるぐらいに思っていたけど)
振り返ると そんなでもないんだよね。
オワタくんぐらいの大恋愛は あと一生に1回 あるか ないかだと思うよ。


330飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/08/05(火) 04:56:32 ID:0JbO5bj3
人を好きに成るかどうか?なんて心を開いて接せれるか?
だけだと思うけどね。
傷つきたくないから心を開かず接する人が増える。
331猫月:2008/08/05(火) 08:30:20 ID:YjYQIhQQ
 オワタさん
 マイナス方向にばかり考えていた時から見て前進してますね。これに懲りずに頑張ってください。
 ちなみに振られても案外気まずくなく接せるものですよ。自分しだいですが。
 
 昔の話ですが、Aさんに振られて三ヶ月後にBという彼女ができたのですが、振られた娘Aさんにその話しをしたら、立ち直るの早すぎない?って非難気味にいわれましたが、そうなのでしょうか?
332オワタ:2008/08/05(火) 08:56:17 ID:XvlG7C1O
>>328
今のところその子以外は見えてないので…

俺は断られすらしてないよ
無視されてるからね。


何処にほれたっていきなり言われても困るけど


>>329
チョロっと誘われただけで、始まったばかりって言うけど
誘いのメールを無視されてる状況で
この先どう良い方向に進むのかな?
見込み無いのに続けるの?
それって本当に辛いだけじゃん
見返りも期待できないのに…
333オワタ:2008/08/05(火) 08:57:34 ID:XvlG7C1O
>>331
もう頑張る気も失せました。
誘いのメールを無視されるなんて…

失恋っていつも辛い
そのわりに、実る可能性が無いんだから恋なんてしたくないです。
もう立ち直れないよ。
334オワタ:2008/08/05(火) 08:58:04 ID:XvlG7C1O
>>331
ちなみに3ヶ月とか時間関係無しにAには関係無いだろと思った
335飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/08/05(火) 09:01:38 ID:0JbO5bj3
>>331
俺は別れたなら次の日に恋人作ってもいいと思ってる。

たぶん、A子さんは「私の事大して思ってなかったんだ」
とか「本気ならもっと尾を引くはず!あんた軽いんちゃう?」
みたいな感じを受ける。

実は逆だと思うんよ。
本気で動いたから未練がない。踏ん切りがつくから直ぐ次行ける。
何もしなかった方が「あの時〜してたら」っと長く後悔する

だから、その子にとってはそういう風に見えた。ってだけ。
それだけの話だと思う。
336飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/08/05(火) 09:04:55 ID:0JbO5bj3
>>333
結論を決めつけない。
何事にも疑問を投げかける。
337パンダ束:2008/08/05(火) 09:10:19 ID:bfBgqAeg
>>333
ロムってたがこらえられん

オワタ君さ、無視されたっていってもまだ1日とか2日とか前だろ?
今日とか返事くるんじゃね?

くらいの考えで行かないともたないよ。

あと、女の子の場合(失礼だが)忘れてたって事がよくあるし、
まだそれほど異性として意識してない相手からのメールならなおさら。

それに少し間が空いたことで向こうも送りづらくなってるかもね。
もし今日もメール来なかったらも一度なんか送ってみ?
俺も文面考えるから
338猫月:2008/08/05(火) 09:33:16 ID:YjYQIhQQ
<<334
<<335
 けっこうサバサバした娘からの発言なので、自分は軽い奴なのだろうか、と一時期考え込みました。
 
 飛電さんのポジティブさはうらやましくなりますね。
 
 オワタさん、告白して無視されたわけではないのですから、また次の機会を待ちましょう。
339パンダ束:2008/08/05(火) 10:56:17 ID:bfBgqAeg
>>333
相談に乗ろうと思ったけどこちらを放置して
ほかの板で全く同じ内容を名無しで平然と書き込んで
ここと同じように「もうだめですね」ってまたグチグチ言って
やさしくフォローしてくれるような反応待ちしてるお前に
すごい気持ち悪くなりました。

多分相手の子もお前と何度か会ううちに、お前のそういう部分に
気がついて気持ち悪くなって連絡したくないんだと思います。

そういう負の無限ループから抜け出せない限りは、お前が書いてる通り
恋愛なんて苦しいだけです。

見てて痛いのでもう干渉はしませんがせめて気持ちを切り替えろ。
340名無しさんの初恋:2008/08/05(火) 11:03:35 ID:nhgq5TVW
あのマルチ糞野郎はオワタ君だったのか。
他人の意見をちっとも聞かないで
自分の満足する反応がでるまで固執してるようだけど
このスレのみんながせっかく善意で相手してくれてるんだから
大事にすればいいのに・・・
341オワタ:2008/08/05(火) 13:59:33 ID:XvlG7C1O
>>336
さっきまで出かけてたけど
とりあえず向こうから誘ってきて勉強したのは最近の話だから
嫌われてるなんてことは無いだろうと考えて、携帯落としたとか
バイトで疲れてたとかなんかあって返信できなかったんだと思うようにした。
とりあえず今日は返信待ってみるよ。
こないとは思うけどね。



>>337
いやね、1日2日前に返信が遅れるってもうかなりヤバイだろ

異性として意識されてないってことか
どっちみち、今日返信こなければ夏休み明けて大学で会うまで誘うつもりはないし
大学で勉強に誘われてももう応じれないよ。

>多分相手の子もお前と何度か会ううちに、お前のそういう部分に
気がついて気持ち悪くなって連絡したくないんだと思います。

そもそも最後に合ったのが向こうから誘われて勉強して合ったときだったわけで
その時だって俺はほとんど喋ってないし
普通にレポート見せてただけだからそこまで嫌われる要素は無いような…
342オワタ:2008/08/05(火) 14:00:05 ID:XvlG7C1O
>>340
>>1も読めないアホが居るのか
343飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/08/05(火) 18:37:43 ID:0JbO5bj3
>>342
その発言。相変わらず・・・他人に〜して欲しい!って気持ちが強いよね。
仮にお前さんが思うようにそいつが阿呆だとしてもだ。
>>340の発言を無視する理由にならないよ。
340がそう感じた以上、そうなんだからさ。

耳障りのいい優しい言葉だけ受け取って、耳の痛い攻撃的な言葉は拒否する。
どっちも"意見"として受け止めとけばいいのにさ。
「ああ?何言ってんだ?てめぇ?」っと攻撃された!っと感じて反撃する。
自分はそれでええの?
344飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/08/05(火) 18:41:40 ID:0JbO5bj3
>>342
他人に期待しない。
人に何かしてもらえるという意識がまず甘え。
それでも納得できないなら、自分が人に何かしてもらえるだけ与えてきた人間か?
考えてみる。

子供は人に何かしてもらえる。
大人は人に何かしてあげれる。
345道草 ◆IGYO99993w :2008/08/05(火) 20:21:06 ID:pO706ue8
εミ(ο_ _)ο ドテッ…   三三[333]
346オワタ:2008/08/05(火) 20:28:22 ID:XvlG7C1O
>>343
して欲しい?
なかよくわからないなぁ
>>340にはレスするような言葉も無いからスルー

耳の痛い攻撃的な言葉を拒否してるものと思い込みたい気持はよくわかるが
それだったらこんなにレスしませんよ。

>「ああ?何言ってんだ?てめぇ?」っと攻撃された!っと感じて反撃する。

これ君にも言えるよね。
読解力の話すると途端に攻撃的になる。
困ったもんですね。



今夏ばてでダウンしてます。
結局今日もメールの返信は来ませんでした。
この先どうしようかな。
失恋したもんとして諦めるか。
とりあえず今までどおりダラダラ頑張るか

判断しかねる
347オワタ:2008/08/05(火) 22:11:22 ID:XvlG7C1O
つーか返信来たwwwwwwwwwwwwwwwwww
良かったよかった


だけどまた断られた。

なんか8月の前半は忙しいらしい
後半はわりと暇だから後半誘ってとか言われた
これは大丈夫なのか?


348飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/08/05(火) 23:29:06 ID:0JbO5bj3
コイツ、コロシテいいかな?いいよね?ね?

頼みごとってのは相手に無理をさせないレベルしかしちゃいけない。
逆に頼まれたら無理じゃない範囲で請け負うべき。

誘う誘う!
早めに会いたかったけど残念><
後半に会えるの楽しみにしてますわo(^o^)oワクワク

いかに「僕は貴方に会いたいんだ!君と会えると楽しいだ!」
って気持ちを伝える。恋愛に大切な事は素直さ。
349オワタ:2008/08/05(火) 23:31:45 ID:XvlG7C1O
とりあえず

わかった
なんか面白そうなものあったら声かけてみるよ

って返信した。
何に誘おうかな
350オワタ:2008/08/05(火) 23:32:19 ID:XvlG7C1O
>>348
殺さないでwwwwっうぇうぇwwwww

無理させてたってこと?
なんか色々と夏ばてとかで疲れた
351飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/08/05(火) 23:52:19 ID:0JbO5bj3
なんやそれ?
事務的過ぎるわ。
俺はお前に会いたいんや!楽しみにしてるんや!
って思いが伝わらんわぁ〜

相手喜ばそうとか無いんかなぁ。
352120:2008/08/06(水) 01:06:57 ID:V/kmya+J
>>329
釘は怪我の後の処置が悪いと酷いことになることがあるそうですから気をつけてくださいね
353眠り姫:2008/08/06(水) 01:36:00 ID:3nedtUR0
>>352
ありがとう。病院に行くものオーバーと思って薬局のおじさんに相談したら
「化膿止めを塗ってください」って、ゆうべ塗ったの。
今日 おそるおそるあけたら腫れてもいないし、赤くもなっていないので、ほっとした。
踵の方なので つま先立ちで歩いてるv
354飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/08/06(水) 01:38:45 ID:gcqXvo/g
>>353
なぁなぁ。

好きな子に送るメールで
>わかった
>なんか面白そうなものあったら声かけてみるよ
ってちょっと事務的過ぎない?
もっと『君に会いたいんだ!』って気持ちが伝わるメールの方が良いよね?
355眠り姫:2008/08/06(水) 01:52:57 ID:3nedtUR0
>>354
うん。
「あったら声かけてみるよ」ってところが逃げ腰で、心に響かないね。
遊びの女に対する声かけみたいな感じ。

>>331
Aさんは悔しかったんでしょうねw

>>337 パンダ束さん
「ロムってたがこらえられん」
って、笑った。実感ありありww

「オワタ君さ、無視されたっていってもまだ1日とか2日とか前だろ? 」
ほんとだよね。

>>345
wwwまた、逃してるw
でも、急に伸びたもんね。私も びっくり。

356眠り姫:2008/08/06(水) 02:11:33 ID:3nedtUR0
>>オワタくん
臆病すぎるのかもね。
臆病だから、彼女のメールの返事が 来る来ないで びくびく、常に気になるし
気持ち ぐらんぐらんだから、みんなの反応にも過剰に反応しちゃうし。
自分に関しては考えすぎるところと、自分以外の人のことを考えなさ過ぎるところが
激しすぎるような気がする。

恋愛は ある面、プライドを捨てないとできないから
捨てられないにしても、もう少し鼻を低くした方がいいかも。
どうせ 惚れた時点で負けてるわけだから それでいてプライド高くしてても こっけいなだけだよ。

何が言いたいかって、デートするにも「お願い」しなければならないってこと。
自分が好きな人(人はしかも忙しいんだよ)に謙虚にデートをお願いするわけだから
ちょっと返事来ないぐらいでビービー言ったり
「8月末なら大丈夫」ってOK出されてるのに それさえも 理解できないなんて
しかも、心配してくれている人たちに悪態ついたりして、どんだけプライド高いの?
もっとプライド低くして、現状を把握してよ。
それができなかったら、彼女なんて無理だよ。

357オワタ:2008/08/06(水) 11:48:27 ID:t5/f3WLR
>>351
事務的な話なんだから事務的にメールしておけば良いと思ってた

>>355
遊びの女って…
そんな酷いとられかたしてるのか?

>>356
臆病とか関係なしに
誘った日の前日の夜まで返信が無ければ
どうなってんだ?てなるでしょ?
普通に友達でも前日の夜まで連絡こなかったら
スケジュールとかも立てられないし
キャンセル?とか思うだろ


>「8月末なら大丈夫」ってOK出されてるのに それさえも 理解できないなんて

とりあえずしばらく誘ってくんなってことでしょ?
それがおkかどうかだって判断つかないし。

末に誘ってってのは社交辞令の可能性もあるじゃん。


と色々考えたけどどうでもいいや。
なんか、夏バテでヘバってるからかわからないけど
末に誘う気力が残ってない
多分誘えない

末っていつから?何に誘えば良いの?
いきなり脈絡無くメールで誘うもんなの?
考えるのマンドクセ
358オワタ:2008/08/06(水) 17:08:35 ID:t5/f3WLR
ってか末に誘ってってのも社交辞令だな

俺もこの手の社交辞令は良くつかうからわかる
359名無しさんの初恋:2008/08/06(水) 18:57:21 ID:m24q9Unf
オワタ君はどうして自分の物差しでしか判断しないの?
360ポン:2008/08/06(水) 19:19:29 ID:9n/gxRZ5
こんにちわ!!サイトを見てたら、彼女が立てた、スレを見つけてショックを受けました(泣)
なんか四年付き合ってたカレが忘れられず、俺と比べてしまうみたいで。。自分と別れたいらしく、なかなか言えないみたいです。。
自分は今の彼女はすごい好きだし、別れたくないです!!何しろ元カレに負けたくないっ!!あと彼女のスレを見つけた事って言った方がいいのかな??
誰かアドバイスください!!m(_ _)m
ちなみに今日話会うつもりです。
よろしくお願いします。


361眠り姫:2008/08/06(水) 20:34:39 ID:17VsWjWN
>>360
ポンくん こんにちは。
スレ見つけたことは言わない方がいいと思います。
好きだし、別れたくないのなら、もう そのスレは2度と見ないで
できるだけ、最後まで努力することだと思うよ。

そのスレを発見したことは黄色信号を見たと思って
初心にかえって 彼女に愛を捧げましょう。
見直して、あなたと別れたくないと思わせるほど・・・やるだけ やるべし。

>>359
だよね。みんな そう思うよね。
考えてみたら、これだけ自分の物差しに固執するのなら、相談なんか必要ないような気がしてきた。
っていうか その根本的問題に「本人 気づいてよ」って感じ。

>>オワタくん
自分の考えにしがみつくのなら、別にひとりで 考えていればいいわけで。
362ポン:2008/08/06(水) 20:50:53 ID:9n/gxRZ5
ありがとうございます。
いつも女の子とかに尽す方じゃないですけど、やっぱ好きだから最後まで頑張りたいと思います。
363道草 ◆IGYO99993w :2008/08/06(水) 22:02:23 ID:q3EJU7Dl
cheer
364名無しさんの初恋:2008/08/07(木) 04:14:48 ID:9UQIeOF4
オワタ君の書き込み見てみたが、どう考えてもキチガイだろ^^
365眠り姫:2008/08/07(木) 04:18:35 ID:4ZqS7DHo
>>362
無理しすぎないでね。
自分にあった愛情表現というのを探す いい機会かも。
自分も無理しなくて、相手がさりげなく愛を感じて幸せになるような方法を。
366眠り姫:2008/08/07(木) 04:30:53 ID:4ZqS7DHo
>>364
キチガイって ことはないけど、偏りすぎだよね。

「専門家でもないのに!」ってオワタくんに以前言われて 控えていたけど
セロトニンか何かが足りないような気がする。
だから、自分の考えに固執しすぎたり、頭からひとつの事が離れなかったり
悪いほうに悪い方にものごとを考えたり、ぐるぐる思考に陥ったり
人の考えをうけいれられなかったり するんじゃないのかな?

本人も以前「つらい」とか「死にたい」とか言ってたから
本当に苦しいなら病院に行くのも一つの方法かと思うんだけど。
「苦しい」「つらい」で十分に治療対象になるからね。
「恋わずらい」という域を出ているような気はする。

もうひとつの方法は病をかかえながら、作品を作ることだよね。

ま、病気と決め付けるのも悪いけれど。
私も含めて、何人かは そう思ってるみたいだから。

367飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/08/07(木) 04:54:54 ID:YfItTzWj
オワタ君はここの>>1と同じ自意識過剰。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1217957075/
これよりは圧倒的にマシやけど・・・

>>366
自分が嫌われてないかと心配する。
相手はこう思ってるんじゃないかと不安になる。

その思考自体が自意識過剰だと思うんよ。

付き合うかどうかなんて相手が決める事。
自分がどう思われるかより、相手が実際に思った事感じた事について考えて対処する。
そっちの方が大事やと思うねんけどね。

みんな頭ではわかってるはず。
けど、余裕無くなると自分の事しか考えれなくなるんやろうね。
368名無しさんの初恋:2008/08/07(木) 07:52:43 ID:gFPTZu73
>>361
ね。
これだけオワタ君とは違う意見が出てる時点で人それぞれ違う物差し持ってることを理解しないとね。
自分の物差ししか認めないってつまり、相手の気持ちを考えない理解しようとしないってことだ。

オワタ君
君と僕は違う
369ポン:2008/08/07(木) 11:14:00 ID:c6qLlDgW
そうですね。自分に合った愛情表現で俺しか見れないように頑張ります!!
もう遅いかもだけど ワラ
絶対元カレに勝つ!!
いろいろありがとうです。
370名無しさんの初恋:2008/08/07(木) 14:31:41 ID:WRByE57V
彼氏を深く深く傷つけてしまいました…。


おたがいにマリッジブルーで、彼が延期したいかも、と言いだした時。私に否定してほしかったんだと思うんだけど、私は、延期するようなやつはこっちから願い下げだ!!って言っちゃいました。

そこから険悪も険悪。延期したいと本気で言われました。
そりゃそうだよね。むしろ別れたいって言われないのが不思議なくらい。

こんなことをなんで言ってしまったのか、後悔してもしきれない。
謝れば許せる問題…?どう謝るのが一番ですか??


謝っても謝っても自分が許せない…。許してもらえる度を超えている気がします。

ご意見お願いします。
371ミッチィー ◆33S2L6KiGE :2008/08/07(木) 14:52:19 ID:omIlYQCP
>>370
結婚間近の彼に対してどう謝ればいいか? などと他人に質問している時点で終わってる。
そんな程度の問題を自身の力で乗り越えられないなら、結婚などやめた方がいい。

そもそも、謝り方なんて他人に聞くものか? 謝罪心が無い証拠。
372名無しさんの初恋:2008/08/07(木) 14:58:52 ID:WRByE57V
370です。
謝罪心がないとかじゃないです。

ただ、こんなこと言われたら、謝られて許せるのかと…。
自分がオロオロしてしまって感情的になってしまっているから、端から見たらどうなのかわからないのです。
373ミッチィー ◆33S2L6KiGE :2008/08/07(木) 15:02:16 ID:omIlYQCP
>>372
結婚っていうのは、二人で乗り越えていくもんでしょ。
その程度でオロオロするなら、未来は無いってこと。

これから様々な壁が二人の前に立ちはだかる。
それの第一歩。
それを乗り越えれば、少しはマシな結婚生活が待っている。

好きごっこをしたいなら、結婚なんてやめとけ。辛いだけだから。
374ミッチィー ◆33S2L6KiGE :2008/08/07(木) 15:06:40 ID:omIlYQCP
床に這いつくばりドロ水啜るくらい地面に顔を擦りつけて、自分がいかにアホな野郎で取り返しのつかない失態を悔いているか
について心から述べたら?
375ミッチィー ◆33S2L6KiGE :2008/08/07(木) 15:07:36 ID:omIlYQCP
それが誠心誠意からの謝罪方法の1例。
376飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/08/07(木) 15:57:00 ID:YfItTzWj
>>370
・・・貴方は何について謝るの?
相手を怒らせた事についてなら謝る必要は俺は無いと考えてる。

自分の何が悪かったのか?次どうして行くのか?
それらを相手に伝えて行動で示す事が本当の謝罪じゃないだろうか。
377オワタ:2008/08/07(木) 16:51:16 ID:dMhGBWrg
>>359
相手の立場にたって考えると人はいうけども
相手の気持なんて相手しか理解できない

相手の立場にたった自分というのも自分の物差しである

>>361
ここには考え方じゃなくて
手っ取り早い攻略法を聞きに来てるんだけどね

>>366
まーた始まった
素人の診断ごっこ

診断ってのはセロトニンが足りない(ふぅー、知識のある自分に酔うのって気持ちいぃぃぃぃぃ)
っていう快感で終るオナニーじゃなく
診断したら次は薬を出さなければならない

セロとニンが足りないからなに?
セロトニンを増やすにはどうするの?
あなたにその正しい対策の方針をたてられるの?

病気とか病気じゃないとか以前に素人のそういう診断ごっこのオナニーが好きな人間が
身近に何人かいるけど、結局知識に酔ってるだけで気持悪い。

378オワタ:2008/08/07(木) 17:02:23 ID:dMhGBWrg
>>367
自意識過剰だねぇ、でもそれは性格だから
自意識過剰でも上手く行く攻略法さがしてるの。

>付き合うかどうかなんて相手が決める事。

相手が決めることだから自意識過剰になるんだろ
相手の意向がわからなければ何にもならん

>自分がどう思われるかより、相手が実際に思った事感じた事について考えて対処する。

自分がどう思われてるか考えることと、相手が実際に思ったこと、感じた事について考えること
違いはなんですか?
言葉の言い回し上の違いしか俺には感じられないけど何かあるなら答えてね

さて、某氏にあやかって俺も診断ごっこでもしてみようかね

>その思考自体が自意識過剰だと思うんよ。

ここではあなたの自意識過剰に対する考察はもとめられていない
よくあなたは誰も聞いても居ない持論をひけらかすように一人でつぶやいていることが多く見受けられますが
例えば学校教育の話とかね
□+□=6の話とか
あんまり恥かかせるのは悪いから言わなかったけど
これって確か数年前の公文式かなんかのCMで言ってた言葉なんだよね。
持論をひけらかして知識人っぽく振舞うのは良いけど、ソースがテレビってのはいただけない。
普段本を読む機会とは縁のない立場の、どちらかというと肉体労働などをやる、あまり人から尊敬されない立場のいわゆる低学歴DQNといった立場の方ではなかろうか?
さらに、聞いても居ない自分の考えを勝手にチラシの裏のように見せ付けるところをみると、自己顕示欲だけが強いが空気が読めない、集団になじめない人間の典型的な性格が現れています。
現実世界に親しい友人は居ますか?
っと、こんな感じで診断ごっこしてみた。  
これは事実無根であり、飛電氏がこういう人間であると言う確証も無くおそらく大部分が間違っているだろう。
素人の行う診断ごっこというのは、このような間違った結論を導く危険なものであると理解してもらえたら嬉しいな
379オワタ:2008/08/07(木) 17:10:36 ID:dMhGBWrg
>>366
さらに言うとさ

>もうひとつの方法は病をかかえながら、作品を作ることだよね。

これって実際口にだして言うとカッコイイけど
なんの解決にもなってないし
たまたま芸術とか音楽で病や精神的問題を抱えながら作品を作ったことを伝説のように伝えられてるからだけど
実際はただの厄介な人間で、作品を作ってるから良いものの、周りからは厄介な人間と思われてて
なにも良いことじゃないんだよね。

セックスピストルズという伝説のパンクバンドに在籍したシド・ヴィシャスという人が居るが
彼は麻薬で精神も体もボロボロだったがパンクを体を張って表現したと伝説になっているという感じで言われて居るが

実際は、本人は麻薬による精神疾患から来る奇行をファンやメディアが面白がってパンクだともてはやし
突然変異で生まれた、色素に異常のある変な色の蛙をもてはやす人間と同じ構造が
人間相手におきていただけ
380オワタ:2008/08/07(木) 17:12:49 ID:dMhGBWrg
ああ、きっと叩かれるんだろうなぁ
人間は、自分の認めたくないところを厳しく指摘されると攻撃的になるから

あんまり激しくたたかないでね。
381眠り姫:2008/08/07(木) 18:52:53 ID:bz5epE+t
>>380
ばかじゃない?
382眠り姫:2008/08/07(木) 19:01:34 ID:bz5epE+t
ばかっていうか、ここまで腐っている人間(オワタ)に 
マジで親身になってたかと思うと虚しい。

花火大会にでも 行ってこよ〜
383飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/08/07(木) 19:35:49 ID:YfItTzWj
>>380
君は物事をどうして駄目なのかきちんと説明できる。
頭が良さそうに見えもっともらしい話し方をする。事実、学もあるんだろう。
だけど、知的に見える上っ面の下に隠れてるのは「ただの臆病者」だ。

君は恋愛してる気になってるけど、実際は外野に過ぎない。
恋愛したい!っと思ってるけど、傷つく事を恐れて行動しない。
彼女と楽しく過ごす事より、自分が傷つかない事の方が大事なんだよ。

君は賢いが、失敗を恐れてる。
そういう人間は慎重に成り過ぎてチャンスを失う。

オワタの最大の罪は「人に恐怖を与える事」だよ。しかも自覚してるのにする。
さらに恐怖を知性でくるんで提供するから最悪だ。

上手く行かない理由は腐るほど説明出来る。
どうしたら上手く行かせれるかを話さない。
それは自分がビビリのヘタレである事を隠す為奇麗事で固める。

お前は臆病な負け犬だ。
俺はそう見るし、たいていの女も頼りない奴って見る。

オワタは臆病な負け犬根性の屑人間だと認めない。
だからずっとその場から進まない。認めたくないから正論使って取り繕う。
384飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/08/07(木) 19:57:43 ID:YfItTzWj
負け犬は自分が負け犬だと認めない。そうであっては『自分』が困るからだ。
勝者は負け犬だと認め、代償を支払い己を変えていく。

何かを成すなら代償を払わなければいけない。
代償を喜んで支払えないなら、それを手に入れようと思わない事だよ。
言うだけ思うだけ無駄だからね。

>>380
>自意識過剰でも上手く行く攻略法さがしてるの。
オワタのやり方が彼女に通用するとは限らない、その事がわかってない。
自分の尺度で相手を図るんじゃない。相手の尺度を知ってその尺度で見なければいけない。
彼女に通用するのは彼女のやり方だ。

>違いはなんですか?
彼女と楽しく過ごす事より、自分が傷つかない事の方が大事。
彼女の事を考えない。自分が傷つかない事を必死に避ける。チキン野郎。

それでいいのか?嫌なら態度で示せ!ヘタレを隠す知性の衣は要らない。
385眠り姫:2008/08/07(木) 20:01:58 ID:bz5epE+t
>>383
只今 ゆかた着用中v

「君は賢いが」って勘違いさせない方がいいかも。
全然 頭よくないよ。
だって、みんなの言っていることを全く読みこめないし
解釈することも斟酌することも応用することもできないじゃない。
頭悪いって こいう人のことをいうんじゃないの?

「ここには考え方じゃなくて
手っ取り早い攻略法を聞きに来てるんだけどね」byオワタ
って、いうのも ちっとも動けないから 
こちらは真剣に深いところまで考えたのに、
それをオナニーよばわりでしょう?
知性のかけらもないただの負けず嫌いなんじゃないの?

って、花火が終わる・・・じゃ また。
386飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/08/07(木) 20:24:18 ID:YfItTzWj
>>385
俺らの話を馬鹿にして否定して勝利したとしても、彼が彼女との関係が進まないのにね。

>人間は、自分の認めたくないところを厳しく指摘されると攻撃的になるから
それは君自身だよ。
他人を通して自分の認めたくない欠点を見ている。
まず、自分が臆病な人間だって事認めようね。彼女と関係を深めたいならば。

俺らは誰も君を攻撃してない。攻撃する目的がない。
そう受け取ってるのは君だよ。
387名無しさんの初恋:2008/08/07(木) 20:52:07 ID:9UQIeOF4
>>366
俺は真面目にキチガイだと思う。スルーしようぜ。
どうせすぐ相手に嫌われると思うし、相談なんかしても無駄なだけ。
388名無しさんの初恋:2008/08/07(木) 21:55:55 ID:gFPTZu73
>>377
どうして白か黒でしか考えないんだ。
もちろん人の気持ちを100%理解は出来ないよ。
でもそこで諦めずに1%でも増やそうとしてみたら?
結果自分の物差しだとしても、新たな色が加わるかもしれないじゃないか。
389飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/08/07(木) 22:27:22 ID:YfItTzWj
生き方が根本的に違う人間に判らせようとするだけ時間の無駄かな。
判らせようってが上から目線やろうしさ・・・


ポジティブな人がネガティブな人にあれこれ言う事が愚かかもしれん。
390120:2008/08/08(金) 00:42:14 ID:4sEwXR7/
恋愛が上手く行ってない時って無性に人が恋しくなりますね。
好きな人の愛情の代わりが欲しくなるのでしょうか?

他人の心は自分の心の鏡とも言います。
今感じている雰囲気は自分で作り出しているものかもしれません。
今の雰囲気が望んでいないものならば改めたほうがいいと思います。

雰囲気が怪しいので思った事を書いてみたらまるで宗教のようになってしまった。。。
何か悟った気分なのかな?
391眠り姫:2008/08/08(金) 01:24:44 ID:3u/ZFFkC
>>386
「俺らの話を馬鹿にして否定して勝利したとしても」
そう・・・馬鹿にすることでしか自分を保てない人は いる。
私の身内にもいるけど、その人は本当に愛されたい人に
そういう風にしかふるまえないから死ぬまで その人に愛されない。
育っていく過程で何かがあったからにしてもそれで人々を傷つけていく理由にはならない。
しかも、大人なんだからさ。いつまでも何ひきずってんだか・・・って感じ。
何か過去にあったとしも、強く前を向いて周りの人を大切にして生きていかなきゃ。

>>387
さすがに「キチガイ」は気の毒と思って一生懸命擁護したら
それをオナニーだって!!!www情けなさすぎw
だけど、人の愛を本当に感じ取れない人なんだね。

>>388
「新たな色が加わるかもしれないじゃないか」って いい言葉だね。
何だっけ・・・宇多田ヒカルの[空が真っ黒だったら虹色の傘をさせばいい・・・???
みたいな歌詞を思い出した。

392眠り姫:2008/08/08(金) 01:25:36 ID:3u/ZFFkC
>>389
私は わからせようなんて思わなかった。理解したいとも考えたよ。
だけど、きっと彼は 人を欲しながら誰も受けつけないんだね。
そういう人と接していると、こちらも気持ちが荒れてくるから虚しい。

美輪明宏が「全く愛のない人っているんです。
そういう人には どんなに愛を降り注いでも耕しても 何にも育ってこない。どうしようもないんです」
って言ってたけど、そういうのかもね。
そういう意味では 人に余計なおせっかいするなって事かも・・・・
膨大な時間とエネルギーかけても(みかえりはなくてもいいにしても)傷つけられるのでは たまったもんじゃない。

>>390
誰に言っているの?
みんなにだったら、KYかも。新興宗教スレでも立てて他でやって。
393道草 ◆IGYO99993w :2008/08/08(金) 01:35:03 ID:sWoKMf5U

    n ∧ ∧
   (ヨ (*´д`*)  まぁ、まったりしようぜ!
      Y   つ

394眠り姫:2008/08/08(金) 01:55:14 ID:3u/ZFFkC
>>393

    n ∧ ∧
   (ヨ (*´д`*)  おーーーーーっ!
      Y   つ


今日 花火大会会場で目を引いたのは、男子のゆかた姿。
顔は暗くて見えないんだけどさ。
かなりイケメンに思えてくるから不思議。
しかもダーク系のゆかたね。女の子は白系が映える。

きゃ〜 最近 恋愛にさっぱり意欲がなかったけど
ゆかたデートを目標に がんばろっかな〜
だけど、もう ゆかたって終わりっぽいよね・・・まだ イベントある?
395猫月:2008/08/08(金) 18:32:57 ID:Vpos/eSc
まったりするぞー

http://imepita.jp/20080808/656730
396120:2008/08/09(土) 01:19:43 ID:h0NcEFZg
>>393,395
ありがとうございます
397眠り姫:2008/08/09(土) 01:27:49 ID:q5qpm5UA
>>395
ちょうど 毎日 うちの猫の毛をすいていたところ。
猫はすぐ怒るので、険悪ムード中w

>>396
KYすぎ・・・
398120:2008/08/09(土) 02:09:58 ID:h0NcEFZg
>>397
オワタ氏を名指しすると強烈な反発が起こるので、
対象を曖昧にしたのですが趣旨すらぼけてしまったようですね。
伝えたかったのは>>393,395なのですよ。

申し訳ありませんでした。
399眠り姫:2008/08/09(土) 03:46:16 ID:q5qpm5UA
>>398
オワタくんとは この前の前のスレから続いていた長い関係なんです。
正直、簡単には、かたずけられない深い思い入れもあったの。(飛電さんにも あったと思うよ)
でなければ、こんなに長い間、続けてこなかった。
だから、こんな風になって、それぞれが いろいろ吐き出す必要は あったし、
それは それで大切な事だと思うし、虚しい気持ちや無力感を癒す必要もあったと思う。
そこに>>390みたいな話つっこんで来て・・・正直、「はあ???」と思った。
まあ、自由といえば自由なんだけど。

それだけなら まだしも>>396で、あなたが「ありがとうございます」って言ってしまうと
飛電さんとか 私がどう感じるかって事も あなたは読めないっていいう意味で
「KYすぎ・・・」って言ったんです。
って、本当は こんな事も言いたくないんだけどね。オワタショックが続いているのかも。
ああ・・・もう やだ やだ。。。


400道草 ◆IGYO99993w :2008/08/09(土) 21:01:17 ID:FI1VStDp

        ☆
         ノヽ
        ,GETw
       (*´∀`)<400♪
 ポヨン   (つ┳つ    ポヨン   
  ポヨン   )__)||_)   ポヨン 
       ⊂§⊃       
         §           
 ⌒ヽ〃⌒ヽ〃 

>>399
120さんは別に話題を一気に変えようとか終わらそうとか、
そういう風には思ってないと思うし、
ちょっと一息つきましょうか〜って軽いのりなのでは?と思いましたよー
>>396のありがとうは、
ちょっとその辺りの言葉を省略しただけではないでしょうか。
こちらも最初は・・・え?ありがとう?・・・なんで(ノ´∀`*)?
って思ったけど。
401道草 ◆IGYO99993w :2008/08/09(土) 21:26:00 ID:FI1VStDp
>>394
浴衣デート、こちらは一回もした事ないからしてみたいなぁ
これから夏、秋と祭りシーズンだから色々イベントはあると思うけど・・・
安っぽい浴衣ばかり見るから、
ちょっと本格的な大人の魅力漂う浴衣も見てみたいな〜
402オワタ:2008/08/10(日) 03:43:19 ID:Lfx1LdUa
なんかここまで予想通りの反応されるとは思わなかった
眠り姫氏は前回と同じ用に俺にアンカーをつけずに、周りの人に俺に対する中傷について
同意をもとめ
飛電はどうも、俺を負け犬にしたいらしく、認めろとか
臆病だって普通に認めてるのに認めろとか
認めろ認めろと
さらに負け犬についての、なんだかよくわからない持論の展開。
人を負かせたことが無いから負け犬についてよくわからないのかな。

負け犬→負けを認めて勝負から降りるやつ
そうでないもの→負けを認めないで、それ以降勝つために勝負から降りない人。

>オワタのやり方が彼女に通用するとは限らない、その事がわかってない。
ここで言ってる攻略法とは俺のやり方じゃない
俺にも出来るほかの人のやり方を教えろっつってるんだろうに

>自分がどう思われるかより、相手が実際に思った事感じた事について考えて対処する。

この両者の違いについて

>彼女と楽しく過ごす事より、自分が傷つかない事の方が大事。
>彼女の事を考えない。自分が傷つかない事を必死に避ける。チキン野郎。

答えになってないね。
俺ガ言ってるのは、自分が同思われるかってことを考えるのは、相手が実際に思ったこと感じた事について考えることと同じじゃんってこと
だれと楽しく過ごすとかそんな事議論してない。
もっと言わせて貰えば楽しく過ごすことより傷つかないことのが大事だということの何がわるいんだろうかね?

>ヘタレを隠す知性の衣は要らない。

知性=ヘタレを隠す衣と捕らえることで己の知性の無さというコンプレックスを正当化しようとしてるのかな?
403オワタ:2008/08/10(日) 03:51:15 ID:Lfx1LdUa
そんでもって周りに八つ当たりする眠り姫

>>390にたいしてそのレスは人間としてどうなの?
KYとか…

自分が、あれほど俺が嫌っている診断ごっこをまたすることのほうがKYだと思うんだけどね


もっと言うと診断ごっこが人間をどれほど傷つけるか理解してない
自覚が無いから、自覚がある奴よりもはるかに邪悪で恐ろしい


昔、スポーツをやっていてプロになるという夢を見ていたのだけど
大きな怪我をした

人格破綻者である俺の母親は俺に対しあなたのしたように「診断ごっこ」をした

「そんな怪我をしたらもう二度と歩けない
歩けたとしてももう競技に復帰は出来ないね」

と言った
専門の医者の診断は、すこし長引くけど普通に復帰できるとのことで
3ヶ月で復帰できた。

これ言いたいことわかる?
一生歩けないとか復帰できない言われ、今後の対策も何もなく絶望的な言葉だけがぶつけられる絶望感

無神経なあなたは精神病とかアスペとか人格障害のことは怪我じゃないから関係無いとでもいいたいのだろうけど
人格障害とは、社会へ適応できない人たちの障害のことを言うのだけど

素人に、対策や治療法も言われず人格障害だとだけいわれるということは
「あなたは社会に適応できない人間です、諦めましょう」というのと同じくらいの絶望感を人に与えるんだよ。
404オワタ:2008/08/10(日) 03:52:56 ID:Lfx1LdUa
飛電のいう

>オワタの最大の罪は「人に恐怖を与える事」だよ。しかも自覚してるのにする。
>さらに恐怖を知性でくるんで提供するから最悪だ。

さて、俺が誰に恐怖を与えたかはわからないけど
眠り姫の方が現実で身の回りの人に診断ごっこで
絶望感をばら撒いてないか心配だ

405道草 ◆IGYO99993w :2008/08/10(日) 20:33:24 ID:GR5qUel/
>>404
飛電さんの言う最大の罪ってのがちょっと変だなって思うけど、
恐怖もよくわからないけど、
まぁ あれです。
眠り姫さんがオワタショック中。
これは確定っぽいですね。

診断ごっことかで絶望感をそこまで感じなくても良いタフさは必要だと思うよ。
身内がそういう事言うか!?って事も、そりゃ生きてりゃあるでしょ。
反発しててもさ〜
最終的にはあなたの人生なのだから、って逃げられるだけだと思うけど。

身内嫌い、自分嫌い、でもなんか好きになった人いる〜って状況で
教養ない、脈ない、どうしたらいいの〜?もうオワタ〜って現状で
オワタさんに出来る他の人のやり方と言えば・・・
私はオワタさんみたいに身内嫌いで、自分嫌いではないのでわかりません。
406名無しさんの初恋:2008/08/10(日) 22:02:45 ID:Ssd47BAk
>>405
ほっとけよ
407名無しさんの初恋:2008/08/11(月) 04:43:32 ID:yJmfanI8
オワタは完全にオワタ
408名無しさんの初恋:2008/08/11(月) 20:23:25 ID:UZyTHN4z
今まで誰とも付き合えず19歳になっちまったよ。
もー誰とも付き合える気がしないよ。

けど、好きになっちゃうんだよなー。なんでだろ。


可愛い人に優しくされると「もしかして可能性あるのか!?」と思って
すげー期待しちゃう。
興味ない男に優しくしないで欲しいぜ。
409道草 ◆IGYO99993w :2008/08/12(火) 00:19:31 ID:kaDyYhmW
月曜なのにもう週末のような疲労感・・・
ねむ〜
410飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/08/12(火) 00:27:55 ID:jDdNN8kb
>>403
いいか?
車を運転する立場の人間が『歩行者を優先しなきゃ!』
物を売る側の立場の人間が『客は神様です!』
これはいい心がけだ。

歩行者側が『歩行者優先しろよ!』
客側が『客は神様だろ?』

お前さんは後者の人間だ。

>もっと言うと診断ごっこが人間をどれほど傷つけるか理解してない
そう思うなら自分がそうしない事だよ。
理解する必要がない。例え傷つけたとしても俺は言い続ける。

お前は俺らの言葉を理解しなければいけない。
そうしなければ彼女といつまでも仲良く成れない。
困るのはお前さんだ。

俺や姫さんはまったく別に困ってない。
オワタと俺は立場が違うんだよ。忘れちゃいかんよ。

今はお前さんはヘタレな負け犬。
二度と歩けない!とは言ってない。
歩けない事を自覚して、リハビリに励めよ!
っと言ってるだけ。

足元見ろ。
411オワタ:2008/08/12(火) 02:29:41 ID:69U43MWn
>>410
>いいか?
車を運転する立場の人間が『歩行者を優先しなきゃ!』
物を売る側の立場の人間が『客は神様です!』
これはいい心がけだ。

歩行者側が『歩行者優先しろよ!』
客側が『客は神様だろ?』

お前さんは後者の人間だ。



????え???これってなに?
誤爆?俺の文章に対するつながりが全く見えないんだけど…

本格的に日本語勉強したほうが良いぞ
なんか飛電って、自分が思いついたことを文脈関係なく披露して
知性をアピールしたがるよね
でも、その内容がもう何万回も他人に使われた思想で
古いし、誰でも知ってるようなことで

今回のこれも文脈無視して言うほどのことじゃないし
こういうことはブログでやってくれ
412オワタ:2008/08/12(火) 02:32:51 ID:69U43MWn
>そう思うなら自分がそうしない事だよ。

??
俺がこれをいつしたってかいた?


>理解する必要がない。例え傷つけたとしても俺は言い続ける。


人を傷つけてると指摘されても、それをやめずに続けるとかwww
ほんと腐ってるんだなwwwww
そのくせ俺の攻撃的な発言にはいろいろ突っ込んでくるしwww

>お前は俺らの言葉を理解しなければいけない。

眠り姫氏や、猫草氏ならまだしも
少なくともお前の発言が役立ったことなんか無いんだけどね


>そうしなければ彼女といつまでも仲良く成れない。
>困るのはお前さんだ。

ちなみに今日相手の方から誘いうけみたいなメールが来ました
忙しくて返信してないし
おそらく用事が固まってて誘えないけど


どうも負け犬ということを強調しているみたいだけど
なんなんだろうな
俺がどうやら自分を負け犬と認めたくない人種だと勘違いしているんだろうか。

馬鹿はこれだから困るな。最初から負けてるって俺は何回も言ってるのに
413飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/08/12(火) 02:58:31 ID:jDdNN8kb
人はみんな違うって事理解してる?
なんで全部自分の判断で物を喋るの?

俺を含めて人の話をまったく聞いてないよ。
肯定せず拒絶しまくってるよね。
414オワタ:2008/08/12(火) 03:04:05 ID:69U43MWn
お前の文章に肯定すべき点なんか無いんだけどね
拒絶というか、幼稚なところを突っ込んだだけ

でも厨ニ病には何言っても無駄だから別の話をしよう。
415飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/08/12(火) 03:11:39 ID:jDdNN8kb
>>414
だから、その肯定すべき点ってのは誰の判断基準?
それじゃいつまでたっても今の自分を超えれないよ。
416オワタ:2008/08/12(火) 03:16:02 ID:69U43MWn
>>415
あのさ、判断基準がどうとかそういうレベルの高い話じゃなくて
君のレスは話がかみ合ってないから肯定しようが無いって言ってるんだよ。

たのむから文章を理解して、それにあった発言が出来るように
漫画でも良いから本を読んで勉強してくれ
417飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/08/12(火) 03:20:24 ID:jDdNN8kb
>>416
だから、そのかみ合ってない!って判断は誰がするの?

ぐだぐだ屁理屈言ってないで周りが納得する行動しなよ。
御託ばかり言ってねーで行動して結果だせよ。

困ってるのは誰だ?
俺か?君か?
418オワタ:2008/08/12(火) 03:23:49 ID:69U43MWn
>>417
>だから、そのかみ合ってない!って判断は誰がするの?


このやりとりは俺と君のやりとり
だから、君から発せられた言葉がかみ合ってるかどうか判断するのは
やり取りの相手である俺

まあ、他の関係無い人が判断しても良いんだろうけど
明らかにかみ合ってないよ。


>ぐだぐだ屁理屈言ってないで周りが納得する行動しなよ。

なんのアドバイスもなしに行動しろか…

>御託ばかり言ってねーで行動して結果だせよ。

だから、何処行けば良いの?

>困ってるの

正直今一番困ってるのは
君が、話をかみ合わせてくれないことだな
女の話なんかどうでもよくなるくらい困ってる
419飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/08/12(火) 03:26:40 ID:jDdNN8kb
>>418
だから、どこに行くか?はさほど重要じゃない。
420オワタ:2008/08/12(火) 03:34:36 ID:69U43MWn
>>419
ほんっとに話の通じない野郎だな
何処に行くかが重要じゃないことくらいわかってんだよ
だけど、メールのやり取り上空気的に
何処が面白そうだという提案をしなきゃ話が前にすすまないだろうって話をしてるのに


なんか疲れた
明日、頭冷やして断っときます
421眠り姫:2008/08/12(火) 04:03:52 ID:NQS9jN8M
>>411
[車を運転する立場の人間が『歩行者を優先しなきゃ!』物を売る側の立場の人間が『客は神様です!』これはいい心がけだ。
歩行者側が『歩行者優先しろよ!』客側が『客は神様だろ?』・・・お前さんは後者の人間だ]by飛電

これは飛電さんの誤爆でも何でもなくて 彼の独特な比ゆだと思うよ。
いろんな含みを持たせているんだと思うけど そのひとつの解釈の感覚は 私もわかる。
長い間、オワタくんに一生懸命つきあってきて励まして励まして
希望を持たせて、応援してきて、友情っていうか友愛みたいなものも生まれたと
思っていたのに、全く伝わっていなくて
逆に罵倒されるのは「俺さまはお客様だ!!!」って怒鳴り散らされてる感じは確かにするよ。
本当の仕事だったら、我慢して何も言わないけれど、別に ここは仕事でもないし
お金をもらっているわけでもないからね。
だから、私もいろいろ言ったし、飛電さんが めちゃくちゃ言いたくなるのも わかる。

それに対して、オワタくんが
「飛電は日本語勉強したほうが良いぞ
なんか飛電って、自分が思いついたことを文脈関係なく披露して
知性をアピールしたがるよね」
っていうのは 逆にオワタくんのオツムを疑いたくなるし

「その内容がもう何万回も他人に使われた思想で
古いし、誰でも知ってるようなことで 」
っていうのも アレレな印象がある。

それに、「ちなみに今日相手の方から誘いうけみたいなメールが来ました
忙しくて返信してないし
おそらく用事が固まってて誘えないけど 」

って、今まで、散々 苦しんでいた事が、やっと 一歩進もうとしているのに
「それどころでない・・・」って、なんか 本末転倒というか かなり変すぎるね。
422飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/08/12(火) 04:21:56 ID:jDdNN8kb
>>421
ありがとうね。
気持ちが不完全燃焼なんやろうね。
だから臭いガスが出るんやと思う。

>>420
俺に対して否定・批判的だという事は、俺よりも自分は優れてるって気持ちがあるからだよね。
オワタ氏は自分を実際以上に賢く思っている。

賢いと思ってる奴ほど賢くない。
本当に賢い人は「まだまだ未熟で学ぶ事がある」って学ぶ姿勢があって『賢くなり続ける』

あと・・・
オワタ氏は自分の意見を否定されると人格を否定されたような気分になる。
自分を知って理解してないと、暴走して周りに反感植えつけるよ。
423眠り姫:2008/08/12(火) 04:54:00 ID:NQS9jN8M
>>422
今日の午後からPCを離れます。旅行を予定してんだ。
途中で 気になるけど よろしくね。
424名無しさんの初恋:2008/08/12(火) 08:17:01 ID:sxQQ34Af
確かにヒデンの比喩とか表現は解りづらいときがある。
もうちょっと万人が理解しやすい平易な言葉を使ったほうがいい。
言いたいことを言うのは良いけど、相手のためにはならないね。
425オワタ:2008/08/12(火) 11:51:37 ID:69U43MWn
>>421
>逆に罵倒されるのは「俺さまはお客様だ!!!」って怒鳴り散らされてる感じは確かにするよ。

もうここが根本的に違うよね
客だって行ってるんじゃなくて、不当なことに対して糾弾してるだけだろう。


>「飛電は日本語勉強したほうが良いぞ
なんか飛電って、自分が思いついたことを文脈関係なく披露して
知性をアピールしたがるよね」
っていうのは 逆にオワタくんのオツムを疑いたくなるし

実際飛電氏はそういう変な自己顕示欲があるよ


>って、今まで、散々 苦しんでいた事が、やっと 一歩進もうとしているのに
「それどころでない・・・」って、なんか 本末転倒というか かなり変すぎるね。


サークルが忙しくなって、それどころじゃないんだよ
正直一生付き合ってく趣味だから、これは半端にできない。
正直誘う場所を考える余裕もない
426名無しさんの初恋:2008/08/12(火) 15:47:58 ID:sxQQ34Af
じゃあここに来る理由もないね。
荒れるだけだし。
427名無しさんの初恋:2008/08/12(火) 16:44:54 ID:ru1vLpXH
突然KYですみませんwww
相談なんですが・・・バイトで好きな男の人ができました。
話すは話すのですが、なかなか喋れる機会がありません。
喋れるというと休憩時間が重なったときが喋れます。その時は休憩時間が終わるまでずっとしゃべってますが・・・
今度メルアド聞こうと思うのですが、どうやって言ったらよいのでしょうか!
ちなみにすごい年上ですw
変に思わないですかね?何でおれだけメルアド聞かれるのかなぁて思われないでしょうか?
男性の方、いきなり女の人からメルアド教えてって聞かれたら嬉しいでしょうか?

雑な文章すみません。
428名無しさんの初恋:2008/08/12(火) 19:40:15 ID:34MSwuaz
465 :名無しさんの初恋:2008/08/12(火) 16:48:16 ID:69U43MWn
好きな女の子をデートさそう

相手「しばらく忙しいんだ。8月末なら暇だから誘って」

俺「おk、なんか面白そうなことあったら誘う」

4日後である11日の10時くらいに相手から返信が来た
「一昨日まで旅行行ってていそがしかったんだ。なんか面白そうなものあった?」

面白そうなものが何もなくて
行きたい場所も無く困って返信だしてない
助けて


糞マルチ死ね
429道草 ◆IGYO99993w :2008/08/12(火) 21:27:25 ID:kaDyYhmW
>>427
どっちが・・・年上・・?

いきなりも何も、嬉しいか嬉しくないかはその関係次第だからわかりません。
430道草 ◆IGYO99993w :2008/08/12(火) 21:49:55 ID:kaDyYhmW
>>422
オワタさんは普通に賢いと思いますよ。
自分ではそんな事ないって言ってると思いますが・・・

オワタさんは意見を否定される事よりも、
決めつけられる事を嫌ってるようなので、
その点をふまえて相談に乗ってあげるのも良いかも。

結局は相手に理解してもらわないと。
堅物の先生みたいになって、
先生嫌いでもあるオワタさんには向かない相談相手になると思いますよ。

オワタさんは飛電さんの事をもう理解してるのだから、
百歩譲って、自分なりに都合の良い方へ解釈してあげたらいいのでは?

両者が少しずつ歩み寄るのも必要でしょう〜
日常の雑談とかしてみたら?オワタさんと飛電さん。
431名無しさんの初恋:2008/08/12(火) 21:53:13 ID:ru1vLpXH
>>429
好きな人が年上です^^
432飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/08/12(火) 21:54:32 ID:jDdNN8kb
>>427
大事な事は相手にどう思われるだろう?より、貴方がどう思ってるか?

「なかなか喋れる機会が少ないからメールしたい」
貴方はこう思ってるんだろ?なら伝えたらいいじゃん。

何故?メールしたいのか?その理由がはっきりしてたら不思議には思わない。
433道草 ◆IGYO99993w :2008/08/12(火) 21:56:05 ID:kaDyYhmW
>>431
へぇ、ではいきなりアドレス聞かれたら、
この子、自分に何か興味あるのかな〜って思うかもしれませんね。
434飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/08/12(火) 22:10:33 ID:jDdNN8kb
>>430
上で述べてるけど・・・
危険を恐れるあまり、失敗しないように足りない経験を知性でカバーしようとする。
失敗してそこ這い上がって学んで行く方が成功に近いのに・・・

成功したいなら失敗して傷つく覚悟がいる。

「こうしなきゃ・・・でもしたくない」
彼は自分の気持ちをコントロール出来てない。
たとえ感情的にしたくない事でも理性でしなきゃいけないとわかってる事はする。
435道草 ◆IGYO99993w :2008/08/12(火) 22:21:03 ID:kaDyYhmW
>>434
でも、知性でカバーって・・・
オワタさん自分で教養ないって言ってるし、本とかの知識も使いたくないみたいだし、
人がした失敗例とかそういう体験談をずら〜って並べたら、
オワタさんには分かり易いって事なのかな?

飛電さんがよく使う、大事なのは相手にどう思われてるか?より・・・(略
ですけど、
恋愛過程で相手の事気にせず自分の気持ちを押し通したら、つまらないじゃないですかね〜?
せつなさや、歯がゆさとか苛立ちとかも恋愛には必要な感情だと思うから、
まぁ、なんとなくそう思いました。
436眠り姫:2008/08/13(水) 03:03:52 ID:pb+Y7hpQ
出発が明日に延びました(苦笑)

>>427
好きな人なんでしょう?全然 変じゃないから メアド聞けばいいと思うよ。
ただ、既婚者だったら、ちょっと考えた方がいいかも。

>>430
[オワタさんは意見を否定される事よりも、決めつけられる事を嫌ってるようなので、その点をふまえて相談に乗ってあげるのも良いかも]

って、あなたも 相当いい人なんですね(苦笑)
決め付けじゃなくて どんなに相談にのっても のっても動けないし刺激したり、突っ込んでみたり、引いてみたりで
またまた一歩踏み込んだアドバイスをしてみたりと嫌になるのを根気よくつきあったんです。
「苦しい」とか「死にたい」とまで オワタ氏は言ったのよ。
だから、一歩つっこんで、嫌かもしれないけれどと断ってから
暗に病院へ行くことも進めたんです。それは 本当に彼のことを考えてだよ。
それで、オワタくんは逆ギレして攻撃?してくるわけだから、やってられないよ。

まったく聞く気もない人に飛電さんや相手が百歩譲る必要が どこにあるのかな?
しかも、人間関係の基本として、最後でなければ「言ってはいけない言葉」っていうのがあるでしょう?
それを言ったり言われたりしたら、もう おしまいという言葉。
オワタ氏は もう 私たちからしたら最後の言葉を飛電さんにも私にも言ったのだから決別するしかないと思うよ。
人間関係は そんな甘くない。
言ってはならない言葉というのがあるということを オワタ氏もわかった方がいいと思う。

私は残念だけれど、もう これ以上 無理だと思ったから最後の言葉を言った。それを言う前は 考えたよ。
オワタ氏と信頼関係を回復できるか。って。それは もう無理だと思った。
人は信頼されるから信頼するでしょう。今の彼には無理。
で、ここで、甘やかして 彼にとって、いいことにもならないし。

437眠り姫:2008/08/13(水) 03:09:52 ID:pb+Y7hpQ
>>435
[人がした失敗例とかそういう体験談をずら〜って並べたら、オワタさんには分かり易いって事なのかな?]
そこまで 彼にしてあげる必要ないんじゃないの?
さんざん 励まして励まして支持して支持しても こうだよ。
やったところで、彼は 包丁持ってきて人をズタズタにするだけ。
それこそ 医者じゃないんだから、つきあう道義もないし。

もちろん 道草さんが そうしてあげたいというのなら止めませんよ。
やってあげるのを生あたたかく見てるけど、荒れるのなら別にスレたてしてほしい。

とにかく 私が思うのは 相談する人は
人の時間やエネルギーを使うわけだから 最低限 「ありがとう」というスタンスの
マナーは持っていてもらわないと気持ちよくはスレは進まないんじゃないの?という事だけは言わせていただく。



438オワタ:2008/08/13(水) 03:28:10 ID:rwyrkbRL
>>436
>しかも、人間関係の基本として、最後でなければ「言ってはいけない言葉」っていうのがあるでしょう?

これ先に自分が言ってはいけないことを言ったってことに気づいてないの?
しかも俺警告したよね?
診断ごっこやめろって

自分を正当化して、人を悪にしたてあげることだけは一生懸命なんだな。


あ、一応報告だけしとくけど、とりあえず映画館でデートすることになった
439眠り姫:2008/08/13(水) 11:20:55 ID:Ei9DfEmd
>>438
真面目に心配して病院へ行った方へ言った方がいいかも〜とにおわせたのに逆切れするのも いいところ。
しかも病名も言ってないし、診断は 私はしていないし。
ただ、「死にたい」とか 長い間の いろんなやりとりを見て 
他の人たちもおかしいと感じているようだし、
私は友人として 「病院行きをすすめてください」というレベルだと思ったから言っただけ。
(死にたいといったら病院行きを進めるのは今やデフォでしょ?そんな知識もないわけ?)

映画に行き。そこまでもっていくのに ああでもないこうでもないと考えたみんなに感謝のかけらもなく
人に後ろ足で 砂を後ろ足でかけるような事しかしない人は もはや関係ないし興味もないわ。
440眠り姫:2008/08/13(水) 11:25:12 ID:Ei9DfEmd
×「行った方へ言った方がいいかも」→○「行った方がいいかも」
×「映画に行き」→○「映画行き」>>439

>>みんなへ
きゃ〜 もう出なきゃ!!!では、旅行 行ってきます。みなさんも暑さに気をつけて〜☆
441道草 ◆IGYO99993w :2008/08/13(水) 11:37:54 ID:xvEbx6aR
>>440
いってらっしゃい〜 熱中症にお気をつけて(=゚ω゚)ノ
442道草 ◆IGYO99993w :2008/08/13(水) 11:47:36 ID:xvEbx6aR
・・・映画でも観に行こうかと思ったけど、みたいのが無い。。(ノ∀`)・゚・。
443オワタ:2008/08/13(水) 12:02:42 ID:rwyrkbRL
自己正当化の言い訳キター!!

>しかも病名も言ってないし、診断は 私はしていないし。

してたよ。ログもう無いから証拠はないけど
なんとか人格障害がどうのとかね

まあ、してないって言い張るんだろうけどね、この手の嘘つきは


>死にたいといったら病院行きを進めるのは今やデフォでしょ?そんな知識もないわけ?)

デフォじゃない
お前だけ。

これも言い訳っぽいな。政治家とかの失言の苦しい言い訳と似てる
最近あったのなんだっけ

以前もそうだったけど自分の非を全く認め無いところが傲慢だよね。
444オワタ:2008/08/13(水) 12:18:42 ID:rwyrkbRL
なんか暇だからレスとか読み直したけどさ
飛電氏は、賢さにたいして何かしらの執着があるんだろうか


文脈にそぐわない引用をひけらかしたりするところからも…

>>422
>俺に対して否定・批判的だという事は、俺よりも自分は優れてるって気持ちがあるからだよね。

否定的である=その対象より優れてるという感情がある
という考え方がまずキモい
優れてるとか劣ってるとか関係梨に違うものは違うだろと

>オワタ氏は自分を実際以上に賢く思っている。

文脈的に、俺が飛電より賢いと思い込んでいる=実際以上に賢いと思っている
という風になるけど
なんか俺より賢いってのを必死にアピールしてるように見える

本当にコイツはなんなんだ?
445オワタ:2008/08/13(水) 12:22:13 ID:rwyrkbRL
>>435
>オワタさん自分で教養ないって言ってるし、本とかの知識も使いたくないみたいだし、

教養無いって言ってるよね。うん
本とかの知識って、自分の行動の指針として使うべきであって
引用したりして他人にひけらかすようなものではないんだよね。
引用してるなら、引用に用いたソースを明示しないと、こいつ本の受け売りそのまま言ってるよwwwwって思われるし
大学のレポートだって引用は、ソースを明示しないとダメなんだよね。


>人がした失敗例とかそういう体験談をずら〜って並べたら、
>オワタさんには分かり易いって事なのかな?

これはちょっと違うけど、なんか解りやすそうだ。
こういうのも良いかもね。
446道草 ◆IGYO99993w :2008/08/13(水) 13:25:35 ID:xvEbx6aR
εミ(ο_ _)ο ドテッ…   三三[444]

>>445
う〜ん・・・眠り姫さんに生あたたかく見つめられるのを覚悟で、、
失敗談ですけどね、

まず状況ですが、大学の頃友達と二人で同じ子を好きになって、
同時に告白して返事待ち。ってタイミングで、
こちらが彼女の誕生日に映画に行こうって誘った時の事です。
まぁ抜け駆けなんですけど、
彼女が私達に告白されてどの程度悩んでいるかを、
彼女の友達から聞かされたのはその後の事で、、、

結局こちらはふられましたけど、
ちょっと自分中心で考えすぎたかな?って後々後悔しましたよ。
あの時単純に「映画でも誘えば?」って意見を別の友達から聞き入れて実行したのだけど、
映画を見に行った彼女がその時どういう気持ちになっていたか、
彼女の性格とかを理解しきれていなかったのだと思いました。
もし今なら同時に告白なんて事はまずしないけど、
まぁ、あれはあれで楽しい経験になったのだけど・・・やっぱりちょっと後悔ですかね〜

なので同時に告白はしない方がいいと思いますよ。
設定違うから参考になりませんよね。 はは
447飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/08/15(金) 00:54:22 ID:29vR4ujI
まぁオワタ氏は現実での不完全燃焼でここでくすぶってる。
ってのが俺の見解だったりする。
やりきれない気持ちをどう発散させてええかわからん。
そんな感じ。

だから、ここでは燃焼はさせないw
448飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/08/18(月) 04:36:34 ID:J9fPMBso
姫さん居ないと盛り上がらないね。ここさ。

俺もオワタも同じ悪い所がある。それは・・・「自分の考えに固執する」

俺は固執する余り、人の話には耳を貸さなくなる。
こうすべき!っと強く考えてる人に、自分は何故そうしないかを理解させる事が出来るか?
答えは大よそNOだよね?

己に固執する結果・・・他人に見放される。
自分だって話してるの聞いてもらえなかったら悲しいのにさ。
自分がされて嫌な事を人にしてる自分がものごっつ悲しいね。
449飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/08/24(日) 21:49:40 ID:dfz40x3i
姫さん10日以上現れないね。
リアルで何かあったんじゃないかとちょっと心配。
450道草 ◆IGYO99993w :2008/08/25(月) 23:10:20 ID:cpPEfvxk
盆明けから忙しい日々なのでしょう。
451名無しさんの初恋:2008/08/26(火) 10:37:16 ID:RbURTGPW
まあ姫じゃなくてオワタがいないから盛り上がらないんだけどねw
452道草 ◆IGYO99993w :2008/08/26(火) 21:05:40 ID:bqZVmMhf
まぁ まったりしてて良いではないですか
453飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/08/27(水) 01:06:43 ID:Zhlg7hJZ
彼はここに居ない方がいいんだよ。
あ、悪い意味じゃなくてね。
454オワタ:2008/08/27(水) 22:48:09 ID:Uc7cJPIZ
>>448
>俺もオワタも同じ悪い所がある。それは・・・「自分の考えに固執する」

お前のは自分の意見ですらないだろ
散々色々なところで言われつくした綺麗ごとばっかりじゃん
現実的でないというか

お前みたいな厨ニ病と同じにされたくない
455道草 ◆IGYO99993w :2008/08/27(水) 23:56:41 ID:asRZ/hXU
いるみたいだね
456名無しさんの初恋:2008/08/28(木) 00:57:02 ID:HXOkihca
>>454
君にはキレイゴトでも、その通りに出来ちゃう人っているんだよ。

ヒデンの悪いところは相手に合わせた提案をしないところだ。
ただただ自分のスタイル、行動様式を列挙するだけに終始してしまう。
それは本人も言うように、「固執」だな。
457オワタ:2008/08/28(木) 01:31:55 ID:eRB1571V
>>456
その通りに出来る人が居るとか居ないとかそういう話をしていない

相手が望む道筋があるのに
それを無視したきれいごとを押し付けることについて言ってるわけだが?

具体的にレスを探すのが面倒だから探しはしないが
あなたのレスは的外れだ。本よめ


>ただただ自分のスタイル、行動様式を列挙するだけに終始してしまう。

これは俺の勝手な解釈だが
わざとやってるように思う。
厨ニ病にありがちな自分のスタイル(笑)を貫いてる俺カッコイイみたいな

自分のスタイルってのは、相手に合わせないことで消えるようなものではないはずなのに
いつのまにか相手関係無しにそれがカッコイイとおもってしまう


行動様式を列挙ってのはかなり的を射ていると思う。
そこに厨ニ病独特に自己顕示欲が垣間見える
458飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/08/28(木) 03:34:12 ID:geKyGwhl
>>457
俺は正しい事を君には押し付け続けるよw

>相手が望む道筋があるのにそれを無視したきれいごとを押し付ける
目くそ鼻くそを笑うって知ってるか?
君は自分がされたら嫌なことを好きな人にするよね。

それってどういう事か一度考えると良いよ。
俺は別に目くそでいいよ。
お前は鼻くそ・・・自分が嫌だと思う俺のように成りたいのか?
459オワタ:2008/08/28(木) 03:39:22 ID:eRB1571V
>>458
>俺は正しい事を君には押し付け続けるよw

まず正しいという前提が既に間違ってる件

もっと言えば世の中正しいことだけでまわっているわけではない。
正しくないことの方が良い事だったりとかね

>君は自分がされたら嫌なことを好きな人にするよね。

してないよ?
460飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/08/28(木) 03:42:23 ID:geKyGwhl
彼女が望む道筋があるのにそれを無視して自分が感じた事が絶対だと思い込む。
461オワタ:2008/08/28(木) 03:46:32 ID:eRB1571V
>>460
ほんとに読解力が無いと言うか
屁理屈が好きというか

俺が言っているのは相談の内容に対する返信の話をしてるんだろ…
462飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/08/28(木) 03:48:54 ID:geKyGwhl
自分の正しさを主張することが目的?
相手と良い関係を築いくことが目的?

君の会話が前者にしか感じない。
俺の会話の内容に振り回されて本質を見失ってるよ。
463オワタ:2008/08/28(木) 03:49:37 ID:eRB1571V
さらに言うと
俺は相手に大して何も提案してないだろ…

お前は、人の行動に干渉している
人に害を及ぼすタイプの迷惑な厨ニ病だ
464オワタ:2008/08/28(木) 03:52:07 ID:eRB1571V
>>462
>自分の正しさを主張することが目的?
>相手と良い関係を築いくことが目的?
>君の会話が前者にしか感じない。


今日は相談しに来たのではなく雑談しに来たの
だから相手と良い関係を築くとかそういう話はしていないわけ
さらに上の前者でも後者でもなく君のおかしいところに突っ込みを入れに来た
直せとは言わないけど、痛いよってね


>俺の会話の内容に振り回されて本質を見失ってるよ。

会話の内容の本質を見失ってるのはお前

465飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/08/28(木) 03:55:02 ID:geKyGwhl
はいはい(笑)
俺の所為、俺の所為!
それで君は満足だよね!
466オワタ:2008/08/28(木) 03:57:30 ID:eRB1571V
>>465
図星をつかれて言い返せないと逃げる

それで満足だよねとかそういう風に非を認めたふりをすることによって
反論しなくても良くなると思い込んでるから困る

満足ではない
お前の具体的にどうしてお前の所為だと思ったのかという考察が必要
467飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/08/28(木) 04:01:48 ID:geKyGwhl
>>466
俺が望む道筋があるのにそれを無視して自分が感じた事が絶対だと思い込む。
468オワタ:2008/08/28(木) 04:19:19 ID:eRB1571V
>>467
>俺が望む道筋があるのにそれを無視して自分が感じた事が絶対だと思い込む。

なんか呆れて言葉が出なくなるところだったけど
心の広い俺は反論してあげよう


相談者の求める道筋を無視するなと言って居るわけだがお前は相談者か?
相談者がアル事が出来なくて前に進めないと相談に来た


そこで、お前が独自の厨ニ病理論で、そのある事をやれと答える

相談者にしてみれば、それが出来れば誰も相談なんかしないよというような内容の返答をする

さらに君はしつこく同じフレーズ
自分が感じた事が絶対だと思い込むといっているが
これについては何万回も俺が反論したよね
判断基準が自分の感覚しかない
相手の感覚など俺の5感では感じられないから勘でしかわからない
だから自分の感じた事をもとに判断しているだけで
それが正しいか、間違っているかについては俺は何も言って居ない


本を嫁
相手の発言の意図を読み取る練習をしろ
人間と会話をしろ
最低限の読解力を身につけろ
469オワタ:2008/08/28(木) 04:24:27 ID:eRB1571V
もっと言ってみようかな
ちゃんと論理的に、俺の発言の意図を読み取った上で反論してね

少なくとも俺は君の発言の意図を読み取った上で反論しているわけだから


>俺は正しい事を君には押し付け続けるよw

人から、君の悪いところだという指摘があるのにそれをつらぬく
厨ニ病の典型的症状だな
470飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/08/28(木) 04:53:23 ID:geKyGwhl
まぁじゃれるのはここらにしてだ。

彼女とはどうなったん?
471名無しさんの初恋:2008/08/28(木) 06:49:58 ID:KVbqDtnG
オワタ君、固すぎるよ。
全く柔軟性がない。
472オワタ:2008/08/28(木) 12:22:48 ID:eRB1571V
>>470
デートが終了したが絶望的な気分だ
1年も片思いしてやっとこぎつけたデートなのにあんまりな結果だった酷すぎる
多分もう二度と無いと思う

寝坊で1時間待たされて、映画は面白かったけど
会話が続かないわけじゃないけど、沈黙があったり途切れたりとかした。
大学で一緒に勉強してるときも盛り上がったりはするけど、すこし途切れたりでそのときとあんまり変わらなかった。
なんかどっちかが話題を振って、それ自体は盛り上がるが、盛り上がって少しすると話が途切れる
どちらかが話題を振るまで沈黙
俺からどんどん振ろうかとも思ったけど、会話に脈絡がなくなってへんな感じになりそうだったし
俺ばっかり喋ってるように感じられるのもあれだから、しなかったんだがすればよかった

映画終って5時くらいにどこか行く?と聞いたら晩御飯あるから、あんまり遅くならないようにしたいとのことで
喫茶店で1時間くらい話して帰った。結局次の約束とかはしていない

家に帰ってからメールをした
俺から送ったのは

今日楽しかったね
(今日みた映画とかの話題適当)
また今度遊びに行こう

と送ったのだけど
色々話題には食いついてきてくれはしたけど、今度遊ぼうの所は何も触れられてない
楽しかったとは言ってくれてはいたけど社交辞令だ
その次に「?」で終るメールを出したけどスルーされた

473オワタ:2008/08/28(木) 12:31:11 ID:eRB1571V
昨日「やっと課題一つ課題終った。提出場所どこだっけ?」とメールが来た
これはその子といつも一緒にいる女の子も授業とっててその子は既に提出してるから
その子に聞いても良い話題ではあるから、わざわざ俺にメールしてくれたことを喜んだけど
結局4通くらいメールして最後に「?」で終るメールをまたスルーされた
次のデートに繋がるような話も出なかったし

最後に送ったメールは相手の子が
俺がモウ一つの課題とか間に合うように気をつけてねというような内容と
サークルでやってる音楽の音源を公開するとかいう話について
「気をつける。旅行とかで実はあんまり時間無かったりするし。 どこで公開するの?」
と来たので
「忙がしそうで羨ましいよ。毎年そんな感じなの? MySpaceで公開してる。あと今度大学のイベントの出演者を決めるネット投票があるから宜しく」


というような感じで、一応サークルの宣伝もしておいて終った
これをスルーされた

本当はmixiでも公開してるけど、オタクなのがばれるし、日記もシモネタばっかり書いてて見られたら引かれそうだから
そこは隠しておいた。相手の子は多分MySpace知らないだろうけど、聞いてもらいたいわけじゃないから、あえて詳しい説明もしなかった

とりあえず毎回メールがスルーされて絶望的な気分だ
474名無しさんの初恋:2008/08/28(木) 14:20:23 ID:oP6MsER8
私は中2女子なんですけど、習い事先に好きな人が居ます。
もうすぐその人は大事な試合にでることになっているんですけど…
試合の開催地は大分遠いし県外だしで、応援に行くことができないんです…
だからせめて試合に行く前になんかエールを送りたいんですけど…
てか、おまじない的なことをしてあげたいんです!!
何か、好意が伝わらないように、それでもって印象的なもの…
無いですかねぇ…?ちなみにミサンガは昔あげちゃったんでもう駄目ですっ!!
誰かどうか教えてください!試合の前に、何かされてorもらえて嬉しいことって…。
475眠り姫:2008/08/29(金) 00:43:01 ID:eKUuTDoJ
さっき 無事 帰ってきましたv 夏を十二分に満喫してきたよ〜

>>474
こんにちは!
たとえば 喉を使うような習い事(試合だから違うかもだけど)だったら喉をうるおすようなものとか 
かなり凝ってバレバレでもいいのなら、カリンのはちみつ漬けwとか
バレバレが嫌なら珍しい「のど飴」とか、何か心がこもってるというか、
頑張る時にあると助かるようなもの?それでいて、さりげないもの?

だけど、「好意が伝わらないように」ってのは 何か理由があるのかな・・・
すごい年上とか・・・

でも、正直、中二だと、カルチャーが違いすぎるので ふさわしいものがわからないなぁ。
友だちや同世代の人たちに相談するのも いいかも。
476名無しさんの初恋:2008/08/29(金) 01:17:50 ID:NdUX8p/o
>>475
スレ、ありがとうございます;;
いや、あの〜好きな人が、年下なんです;;
中Aの分際で年下って…ちょっと誰にも知られたくなくてww
ここなら良いかなとww
えっと試合はボクシングなんですけど…←
どうしようって迷ってるんです;;
477眠り姫:2008/08/29(金) 01:51:36 ID:eKUuTDoJ
>>476
そっか・・・年下なんだvがんばれv
好きな子からもらうのならタオルとかでもいいと思うんだけど
相思相愛と わからない段階だったらタオルじゃ弱いねw

なんだろ。ボクシングだったら、ストレートに神社のお守りで「勝ち守り」なんかは?
あ〜 でも お守りは たくさん もらいすぎても困ると言ってた・・・
なんか元気のでそうな飲み物とか食べ物は?
バレないようにってのが微妙なんだよね。

ところで、まだ 起きてるんだ。
中学生なら学校あるんだろうし、早く寝てね。また 明日!

478眠り姫:2008/08/29(金) 02:03:39 ID:eKUuTDoJ
>>476
明日は「名前」欄に「474」って入れてね。
ところで、 その男の子とは どれぐらい親しいの?
479飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/08/29(金) 04:17:08 ID:8XHLUJMy
オワタ氏は極端に自分目線しか見えなくなってるよね。
元々相手目線が出来ない人なのか・・・余裕無くて出来ないのか・・・

んー感情的になって感情に振り回されるってのは誰でもあるけどさ。
彼がどうしたいのか?って目的がはっきりして無いのがねぇ。

>>478
やぁ、おかえりなさい。
楽しめたなら幸いだよ。
480眠り姫:2008/08/29(金) 18:32:24 ID:rFOuXQ6s
>>479
ただいまです。
途中心配コメントもあったみたいで、すみませんでした〜
本当は1週間の予定が けっこう 夏祭りとか花火とか盛り上がって
友だちやら親戚やら合流したりして結局2週間以上になってしまいました。
その間、PCなしの生活で・・・近年なかったかもw
481名無しさんの初恋:2008/08/29(金) 21:46:34 ID:16fNzHMY
94です。
とりあえず移動しました!今度こそ(笑)
意外と野次馬が多いのにはびっくりしました・・・様子を見ながらまったりと。

ちょっと最初の質問に戻りたいのですが、
状況が似ているということで、もう少しだけ、突っ込んでみて・・・。

前の回答で、最初から運命を感じた・・・友達でよかった。
当人としては、この辺りもよくわからない心理なんですね。。。

友達でよかったというのは、きっとそうなんだと思います。
ただ、無意識の部分では、運命やその先のことを期待していてのかな
なんてこともあるのかなと思いました。
でもこの辺りは、理屈の通る話ではないのかもしれませんが。。。

私の相手もどう考えていて、どうしたいのかが私には良くわからなくて。
友達で良いのならそれを続けても良いですし、
立場なども考慮した上で、本当の覚悟を決めているのなら、
もっと真剣に向き合う必要があるのかなとも思っています。
482474:2008/08/29(金) 22:15:18 ID:NdUX8p/o
>>478
すみませんでしたっ!!
2chのルール全然知らなくて…;;
その男の子とは…自分的にはすっごく仲が良いつもりですッ!笑
てか今日が前日だったんで…;;笑
もうタオル渡しちゃいましたー;;
ファイト!って書いて渡したら、めっちゃ喜んでくれてた様子でした◇◆
本当にありがとうございましたっ◇◆
本当に、お世話になりましたッッ!!!
483眠り姫:2008/08/30(土) 00:57:20 ID:29MxXDzg
>>481
94を見てみましたが、飛電さんでしたw
別のスレから移動してきた方かな???

>>482
「めっちゃ喜んでくれてた様子でした」
よかったねv うまくいく事を願っていますv
484飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/08/30(土) 15:58:24 ID:4Che3a4y
>>481
どこから来ましたか?
リンク張ってください。
485眠り姫:2008/08/31(日) 23:26:59 ID:Upz0NOsp
>>484
誤爆なのかな?

都内は、雨やら、まだ暑いやらで すっきりしませんなぁ・・・
関西は もっと暑いでしょ?
486飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/08/31(日) 23:36:03 ID:DuBXvTSW
>>485
ちょっとの間は涼しかったけど、またムシムシ暑くなってきたよ。
487眠り姫:2008/09/01(月) 00:10:53 ID:E94L8lRP
>>486
早く涼しくなってほしい・・・といっても
気付いたら虫の音がする。暑くても秋の風情だわ。
もう9月だもんね。
488名無しさんの初恋:2008/09/01(月) 08:58:05 ID:92UFqXCw
562 :名無しさんの初恋:2008/08/25(月) 00:19:40 ID:S6EY+pCm
今日好きな子と初デートしてきました。

大学の同期の子なんだけど
夏休み前に今までより仲良くなって
向こうから昼飯に誘われたりとかしたので
デートしてくれるかもと思って映画誘ってみたら、案外乗り気でおkしてくれました。

が、今日は寝坊で1時間待たされて…
映画は面白かったけど
会話が続かないわけじゃないけど、沈黙があったり途切れたりとかしました。

一緒に昼飯食ってるときも盛り上がったりはするけど、すこし途切れたりでそのときとあんまり変わりませんでした。

映画終って5時くらいにどこか行く?と聞いたら晩御飯あるから、あんまり遅くならないようにしたいとのことで
喫茶店で1時間くらい話して帰りました。
結局次の約束とかはしていません。

そしてさっきメールを送って、返信が来ました
俺から送ったのは
今日楽しかったね
(今日みた映画とかの話題適当)
また今度遊びに行こう
と送ったのだけど

色々話題には食いついてきてくれはしたけど
今度遊ぼうの所は何も触れられてない
楽しかったとは言ってくれてはいたけど、社交辞令だよね

もうこれはだめかもわからんね
次はもう無いってことですよね…
これって実質断られたってことですよね
489名無しさんの初恋:2008/09/01(月) 09:02:35 ID:92UFqXCw
706 :名無しさんの初恋:2008/08/31(日) 21:10:22 ID:3v7dK4D2
俺 大学2年 男 22歳
相手 大学2年 女 20歳

関係 大学の同期

1年の時にきっかけがあって少し話すようになって2年の春までは
学校で会ったらたまに話す程度の仲でした
ある日課題の解らないところを何となく教えてあげてから
仲良くなって、お互いどちらからとも無く二人で勉強したりとかに誘うようになりました
といっても、俺も相手も都合合わなくて何回も断っていました
結局実現したのは向こうが3回目誘ってきた時の1回だけなのですが

それで実現してからすぐに夏休みになってすぐデートに誘いました
最初は用事で断られたのだけど、行きたかったらしく相手から誘いうけのようなメールを受けて
先週映画を見にいきました
二人で勉強しているときもそうですが、お互いまだぎこちなく会話が盛り上がったり共通点が結構あったりはするのですが
沈黙が結構ありました。ある話題で盛り上がって沈黙 またどちらかがべつの話題を振って…の繰り返しでした
また9月にデートに誘ったのですが、一緒に行ってくれそうです


底でなんですが、1年間進展は無かったとは言えちょくちょく話す程度の仲だったので
今までかなりゆっくりと進展させてきたと思うのですが
これから先もゆっくり攻めるべきなのでしょうか
正直2回目のデートに誘うのが早すぎた気もしてしまいます。焦りすぎというか

どんな感じで勧めていけば良いのでしょうか
これから1年くらいかける幹事でゆっくり行くのか
攻められるときにがんがん攻めるのか
490名無しさんの初恋:2008/09/01(月) 09:09:12 ID:92UFqXCw
724 :名無しさんの初恋:2008/08/30(土) 16:28:33 ID:1ffkUv+c
先週初めてデートした気になっている女の子を、メールで共通の趣味のある美術展に誘いました。

その返信が「良いね。それ気になってたんだ。でも9月のバイトのシフトがまだ出てないから、行けそうな日があったら言うね」
と返ってきました。

これはデートしてくれそうかな?
してくれなさそうかな?日にち言うのを忘れたふりされたり、暇がないとか言われないかな?
491眠り姫:2008/09/02(火) 00:10:12 ID:6cMdxIFL
蒸し暑いね・・・
私は あまりに旅が楽しかったために、現実に戻って凹みぎみ。
早く、ペースを戻したいな。
492飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/09/02(火) 00:45:38 ID:VLrlIPZ7
厚いねぇ。
さて、久しぶりにちょっと考えるネタが発生。

人の事をいい加減に扱いたくない。人と関わるならちゃんとしたい。
って人がいるんよ。
俺がいい加減に扱ってもらってもよろしいよ〜
って言っても『やから俺は人の事考えん人に成りたくないねん』

相手本位なようで結局自分本位な気がするんよ。
どうなんやろ???これ?
493眠り姫:2008/09/02(火) 03:24:45 ID:6cMdxIFL
>>492
自分本位・・・それ、いえてると思うよ。

私の身近にもいる。
「なんだろ?」って思ってたんだけど
必要以上に濃密な関係を築きたいんだなと思った。
そんな関係求められても、その人にかかりきりになれる訳でもないし。
しまいには、喧嘩をふっかけて来たりするし、やっかいな人だなと最近、改めて思った。

自分本位なんだけど、本人の感覚は、自分自身で情が深いとか
思いやりがあるとか自分を評価してそうなんだ。
そういう人間関係って、長く続くと疲れる。
494名無しさんの初恋:2008/09/02(火) 13:00:11 ID:mlT/ZMuL
姫さんって自分の周りの人叩くレス多いね。人間関係大変なんだね
495名無しさんの初恋:2008/09/02(火) 15:52:03 ID:facPSiOP
>>492
行動見てから決めたら?
496名無しさんの初恋:2008/09/02(火) 22:00:17 ID:1gzRmviO
初めまして。
私は大学3年生の20歳なのですが、最近自分の周りの人が
彼氏が欲しいと言い出したり、彼氏が出来たりして、
結婚について考えるようになりました。

若いうちにお見合いでもしようと思うのですが、
私は誰かを気にかけたり好きになったことがないんです。
多分、人の良い所を見付けたり、好きになることが苦手なんだと思いますが、
そんなのでお見合い相手の人の良い所を見付けて、好きになれるのかな?とか、
コミュニケーションが苦手なのに、2人で上手くやっていけるのかな?とか、
私は部屋が汚いし料理出来ないしで家事出来るのかな?とか、いろいろ不安があります。

どうか男女の関係を円滑に進めるためのコツみたいなものを教えて頂けないでしょうか。

またいつ頃お見合いをするべきなのかも迷っています。
私の中ではお見合いをする人は高年齢の人が多いという勝手なイメージがあったので、
母に30歳くらいにお見合いをすれば相手が見付かるだろうかと相談したのですが、
30歳じゃ遅い、お見合いをするなら25歳くらいまでにはしなさい、と言われました。
正直、後5年のうちに結婚生活を営めるような精神力を付けられる自信がないし、
なんだか今もの凄く焦っています。

これだけの情報で相談に乗るのは難しいかもしれませんが、
こんなこと恥ずかしくて誰にも相談出来ません。
母にも、自分が結婚についてこんなに悩んでいるなんて知られたくないし…
(お見合いをする覚悟が十分に出来たら相談したいんですけど…)
どうかよろしくお願いします。
497眠り姫:2008/09/03(水) 01:09:54 ID:c+Et3yVT
>>494
叩く?
私としては、想像だけではなくて、こういう事が現実にあったという風に
できるだけ具体的に書いているつもりなんだけど
叩くと取られるとは・・・

498眠り姫:2008/09/03(水) 01:25:30 ID:c+Et3yVT
>>494
「男女の関係を円滑に進めるためのコツ」
のレスは他の人にまかせるとしてw

お見合いしたいなら早い方がいいよ。
何しろ、「お見合い」は年齢の若さが武器。
顔よりも内面よりも、とにかく年齢だからさ。
「結婚生活を営めるような精神力を付けて」
なんて思ったら、一生結婚できないから・・・。
実際、20歳ぐらいで結婚に真剣に考えるなら 向いているかもしれないよ。
(私なんて21歳でプロポーズされた時には、人生これからなのに
結婚なんて言ってくる奴の気がしれない。アホちゃうか!?と思ったもん)

「誰かを気にかけたり好きになったことがないんです」
ってのも、お見合い向きかも。
いい相手を見つけて、その人を好きになって、未熟な自分から成長して
その中で苦労も何もかも経験して・・・っていう人生もいいと思うよ。

掃除できない。料理できないのも、若いから許される。
できないところから努力するんだよ。
お見合い、来年ぐらいから してみた方がいいと思う。
(ちなみに、いい条件の男の人がくるのは24〜25歳ぐらいまで。
30ぐらいになったら「要注意!」「問題あり?」みたいな人が多いから
お見合いするなら 一ヶ月でも早く!!!だよwww)




499眠り姫:2008/09/03(水) 01:37:36 ID:c+Et3yVT
アンカー間違えました。
>>498のレスは>>496さんへのレスです。ごめんなさい。
500496:2008/09/03(水) 01:58:48 ID:3uPHgXa1
>>498
レスありがとうございます。私はお見合い向きだと思いますか?
ありがとうございます。少し自分の決断に自信が持てました。
そうですよね!掃除も料理もこれから頑張っていけば良いですもんね!

お見合いをするなら来年辺りからですか…。
えっと、自分的には結婚してからも働いていきたいと思っているのですが、
就職活動が終わった辺りからで良いのでしょうか…。
(ちゃんと終わればの話ですが)
それとも、これって贅沢なのでしょうか。

上の立場で仕事してそれなりにお給料をもらってくる母親を見て育ったので、
専業主婦とかバカにしちゃう?んですよね。もちろん全員の専業主婦を
バカにしている?わけではないのですが、専業主婦に抵抗があるんです。
子供ですいません。
501496:2008/09/03(水) 02:15:13 ID:3uPHgXa1
あとちょっといいですか。
実は自分は結婚もしないで1人でも良いかな。
子供も欲しくないし、という気持ちもあるんです。
その一方で、お嫁にいきそびれた時に結婚したいって思ったら
どうしようなんていう不安もあるんです。
周りからの独身差別の重圧にも耐えられないかもしれない…。不安。
意味分からなくてすいませんorz
502眠り姫:2008/09/03(水) 02:36:24 ID:c+Et3yVT
>>500>>501
私は結婚していないので、言うのかもしれないけれど
「結婚もしないで1人でも良いかな」っていうのは
最初から選ぶ必要はないような気がする。
というのは、結婚しても、何らかの事情で(旦那さんが亡くなるとか離婚するとか)で
ひとりになる可能性は あるんだから。
しっかり考えて「自分は、ひとりがいい」と思わなければ
未熟なうち、わけのわかんないうちに結婚して生んでしまえばいいと思う。
だって、冷静に慎重に考える歳になったら、結婚は、なかなかできないから。
適応能力は、ますますなくなっているというのに、理想は ますます高くなるしwww

「結婚してからも働いていきたいと思っている」
は ビジョンがあるから、いいね。
仕事をすることに賛成派、協力的な人をお見合いの相手に選ぶのもいいかも。

結婚も就職も縁だから、思い通りにはならないかもしれない。
だけど、動かないと何もはじまらない。
ので、とにかく 思い立ったら吉日で、活動をはじめることだと思うよ。

若くて体力のあるうちに、結婚。仕事。子育て。してみるといいよ。
努力しても無理だったら、軌道修正もできるし。
20代のうちに、したいと思う事を、どんどんしておくと後悔しないよ。
失敗しても立ち直れるしv 頑張れ。

503496:2008/09/03(水) 03:04:55 ID:3uPHgXa1
>>502
なるほど、未来や自分の気持ちがいまいち分からないなら、
手遅れになる前にしてしまえということですね。
自分ではなかなかそういう気持ちになれないので、言ってくれると助かります。
どうしても結婚して失敗することばかり考えてしまって…。

そうですね、やはり女性が働くことに賛成派の人を探そうと思います。
例え専業主婦になったとしても、お互いにやりたいことをして、
助け合って、時には譲歩しあえるような関係が良いなという思いだけは
しっかりしているので、そういう人の方が私には向いていると思います。

まだ意見を聞きたいので、他の方も何かあればよろしくお願いします。
504眠り姫:2008/09/03(水) 03:27:38 ID:c+Et3yVT
>>503
結婚だけじゃないけど「失敗」を考えてしまうと動けなくなるので
「失敗しないように」という重圧は自分にかけない方がいいと思う。
万が一、失敗しても、成長の糧にする!ぐらいの気持ちで進んだ方がいいよ。
505名無しさんの初恋:2008/09/03(水) 22:17:26 ID:rWGg726F
いま正義の味方見てんだけど、ジャンボとか言われてるやつってかっこいいと思う?
ただのウザキモいだけ?
506名無しさんの初恋:2008/09/03(水) 22:57:16 ID:4Z7TBEWq
高校の時、結構可愛く真面目で先生からも信頼され誰にでも優しい
まさに女神級の子が居たんだ、最近聞いた話ではその子は20歳くらい
年上の上司と不倫の後結婚したらしい・・・
俺はその子に特別な感情は無かったが、何か女ってマジ分からねぇーと思ったな
どうか幸せでいて欲しいと俺は思う (君は人に優しくした分幸せでなきゃだめなんだよう)
507名無しさんの初恋:2008/09/03(水) 23:53:09 ID:kg9l077s
自分は25歳なのですが、付き合ったこともありませんし、好きになったこともありません。
中学から大学まで女子校で、その後もコールセンターなど女性率が9割だったのも関係があるかも知れません。
あとインドアなのが大きいのかも…前に友達に「コンパがあるよ。男も来るよ」と誘われたのですが、
一度行ったコンパ(コンパと知らなかった)時に、しなだれかかるようにしていた女性が気持ち悪くなって、
行きたくなくなりました。あと「恋人募集」とかの集まりも、なんだか異性を求めている気がして、
嫌になってしまうのです。できれば「異性として意識していないよ」→恋人 というのがいいのですが、
そんなのは理想なのでしょうか?

こういう場合、どうすればいいのでしょう。異性の集まりに行ってもギクシャクしてしまいます
「このひとは女だ」と思いこめば少しは大丈夫なのですが…
年下が結婚したり、少し切ないです。何かヒントがあればお願いします
508名無しさんの初恋:2008/09/04(木) 00:49:27 ID:ga1NKMNk
えーと君は男の人が好きなの?女の人が好きなの?まずはそこから始めよう
509名無しさんの初恋:2008/09/04(木) 00:58:57 ID:23aSNh0G
>>508
男の人が好きです(たぶん)。ただ女性とじゃないと落ち着かなくって。
男の人は過剰に意識してしまうので、女性だと思い込むとなんとか落ち着けるんです
意識しすぎるのが嫌で、逆に冷たくしてしまったりとか、笑えなくなってしまうんです
510名無しさんの初恋:2008/09/04(木) 01:42:12 ID:ga1NKMNk
意識して冷たくなるのは、良くある事だね しかし、問題が有るとすれば好きになった事が無い
と言う事なんだよね。 付合いや結婚は恋や好き的感情の後の段階だから難しいね
君はピュアな人だと思うのでピュアな人にしか恋をしないと思う。 
現れたら君は素直に受け入れてあげるだけでオーケー
511眠り姫:2008/09/04(木) 23:55:42 ID:B7Q2UbZX
>>507
人を好きになった事がない人で結婚してうまくやっている人もいるので心配しすぎなくていいと思う。

<「異性として意識していないよ」→恋人>
はありうると思うので まずは たくさん男の友達を作ればいいのでは?

<「このひとは女だ」と思いこめば少しは大丈夫なのですが… >
は ちょっと変な感覚のような気もするので、機会をつくって自分の傾向をさぐるのもいいかも。
潔癖症ということはないのかな?

>>510
<君はピュアな人だと思うのでピュアな人にしか恋をしないと思う。
現れたら君は素直に受け入れてあげるだけでオーケー >
とは限らない。
ピュアでも逆に不良っぽい人や変な人を好きになることは多いし
「現れた!」と思って、腹黒いのにピュアそうな人の表向きだけを信じて失敗してしまうこともある。
そこは機会をたくさん作りつつ慎重にした方がいいと思うよ。
512眠り姫:2008/09/06(土) 04:31:43 ID:iodIuKT6
恋愛とは関係ないけど・・・

>>飛電さん
親友の家族に問題が起こり、アスペ疑惑が浮上してきて 只今、一緒に勉強中。

「自閉症スペクトラム指数(AQ)自己診断テスト」
http://www.the-fortuneteller.com/asperger/aq-j.html

上のテストで33点以上の場合、高機能自閉症・アスペルガー症候群の疑いが強いとの事。
自分でも自分を怪しいと思っていたけど、私は16点だった・・・何でもないのか。。。

あと
http://sana0329.cocolog-nifty.com/silent_voices/2005/08/post_4a56.html
これだ!うちの親族で激情型っていう人がいる。かなり困っている。。。
513飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/09/06(土) 08:46:40 ID:97XV58D6
>>512
水曜日から胃腸風邪中。腹痛が酷い。

なんでもかんでも病気の所為にすりゃいいってわけやないけどさ。
本人のサボりって事もあるわけで・・・一見我侭な人にしか見えないからさ。
疑惑を晴らしたいなら・・・医者以外判断出来ない事やねんやからさ。
ごちゃごちゃやってないで

市役所→障害福祉課→保健所→病院

とっとと行動すべき。
ちなみにわしは10月頭に精神病院へ初診行ってきますわ。
514眠り姫:2008/09/07(日) 01:45:11 ID:XNIfR0cR
>>513
自分から病院へ行こうと思ってるのは いい方なんじゃないの?
本当に周りに迷惑をかけている大人は、なかなか行きそうにないから。

夏の風邪(って、暦上は秋だけど)は大変ね。
どうぞ お大事に。

親友のところは、もう病院へ行っているんだけど、
先生がいなくて月一だって。

うちの親族は病院へ行くなんて、ありえないなぁ。
自分が世界で1番正しいぐらいに思ってる人だから・・・

515飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/09/07(日) 02:09:16 ID:wfHcjQBw
>>514
かもしれないね。
アスペは・・・一言で言うと『空気読めない』以外はまともだからね。
516眠り姫:2008/09/07(日) 04:18:19 ID:XNIfR0cR
>>515
[一言で言うと『空気読めない』以外はまとも]
はアスペといえないようなアスペもどきなんじゃない?

「激情型の、自分に嫌なことをした相手を直接攻撃し、それも怒りの感情や激しい言葉(ホントに身も蓋もないような)をぶつけ、
感情が高ぶると手も足も出てきて、収集のつかない状態になってしまうこともあります。
そうかと思うと逆に、冷たく無視することもあります」
のタイプは、やはりまともじゃない。
ただ本人は一途で、「まともじゃない」とは言いにくい真っ直ぐさがあるね。
517飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/09/07(日) 17:36:34 ID:wfHcjQBw
んー・・・文字通り取られると違うと言えるけど・・・
ニュアンスを伝えるだけなら『そんな感じ』

出来るけどしないのと、したくても出来ない。
結果だけ見るとどっちも『やってない』ように見えるよね。
でも、やってないから『しない』と言い切れないし、出来ないとも言い切れないっと・・・

まぁ姫さんの場合は、相手がどうだから〜の前に『姫さんがどうしたいのか?』が先や思うんよ。
それが無いのに『相手がこうだから、私はこうする!』って必要無いと思うからさ。
その激情型の事なんて大した問題でないと思うよ。
姫さんが困ってる事が本来の問題や思うんよね。
518眠り姫:2008/09/07(日) 21:15:43 ID:xwupLmmV
『姫さんがどうしたいのか?』
っていう紋切り型も極端な感じがするよ。
どうしたいとズバッと聞かれたら「縁を切りたい」なんだけど
人間生きていて、そう簡単にはいかない関係や問題ってあるからさぁ。

「その激情型の事なんて大した問題でないと思うよ。」
というのも どうして大した問題でないと一方的に言えるのか わからないなぁ???
519飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/09/07(日) 22:43:53 ID:wfHcjQBw
他人の問題は他人の問題。
その人に問題があったとしても、それは姫さんが干渉するこっちゃない。
その人を問題だと感じてるのは姫さんで、その人が問題だと感じて困ってるわけじゃない。
だから、解決する事も解決の手助けをする事も出来ないよ。
はっきり言って『その人をどうにか変える事で自分の不愉快を無くそう』ってのは諦めるしかないよ。

激情型の事なんて大した問題ってのはそういう意味ですわ。
相手を自分の都合のいい人に変えよう!って意図は別に無いの?
520眠り姫:2008/09/07(日) 23:02:41 ID:xwupLmmV
今イチ、わかってもらってないね。
干渉するなんて思ったことはないよw
不愉快程度だったらいいけど、迷惑をかけられる。危害を及ばされるってことがあるのよ。

もちろん、その人を変えようとは思わない。変るぐらいの人なら、もともと周りは困らない。
変らないのもわかってるし、縁も切れないから、どうしようか困ってることで。

激情型が大したことないなんていえるのは、実際、経験したことがないから言えることだと思う。


521飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/09/08(月) 01:09:24 ID:Q4MyrZxc
お互いわかってないんだと思うよw
姫さんも勘違いしてるよ。
お互い思い込み激しいからきーつけんとあかんね。

姫さんにとってその人が大変迷惑が掛かってるってのは理解したよ。
その上で出来る事はあるんじゃないの?
例えば・・・距離を離す!
親戚って俺数年に1回ぐらいしか会わない。
迷惑だと感じるぐらい頻繁に会ってるん?
522眠り姫:2008/09/08(月) 01:34:36 ID:/1ygmah+
>>521
気をつける?意味がわからない。

普通の人なら「距離を離す」は自然にできる。
こちらが離れようとしているのを察して、お互い疎遠になるのが普通。
でも、深刻なアスペは、こちらが そう思ってると考えもしないから
距離を離そうとしても、直接やってくる。手紙を送ってくる。

身内の話だから あんまり書きたくないけれど、とにかく しつこい。
もちろん手紙はスルーなんだけど、それでも、どんどん送ってくる。
(もっと すごいこともあるけど、それは言えない)
なんだか、こねくりまわしたような事をいろいろ書いて
こちらを それにからめて責めてきたり どうしたこうしたと 喧嘩をふっかけてきたり
仲直りを求めてきたり、ほんと うざい。
とにかく そんな濃密な人間関係を こちらは求めてないから。。。

もう 寝ます。

523アゲハ:2008/09/08(月) 22:34:34 ID:fwZXRU5f
>>519
読んでいて思ったのだが
物事は理屈ほどには単純じゃないと思うよ。
何故なら理屈が通じない相手、状況、世界ってのがあるからね。
524飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/09/08(月) 22:56:01 ID:Q4MyrZxc
>>522
ああ、ごめんね。
姫さんの悩みの解決の手助けが出来たらいいなぁって思ってんけどね。
結果的には喧嘩をふっかけた感じになってしまったよ。

>>523
そうかもしれんね。
でもね・・・まず、大した事ない!っと思わないとあかんねん。
525眠り姫:2008/09/08(月) 23:29:45 ID:L+mc6qDJ
>>523
いや・・・ありがとう。
2人だけで話していると、感情的になるし煮詰まるからね。

>>524
そうか・・・手助けしてくれようと思ってたのか・・・
そのあたりも通じにくいんだね。
アスペの人にいえてるのは、状況をよくしようとすればするほど
自分や相手を追い詰めてしまうというのは、あるのかなあ?

言っちゃうけど、身内のアスペ、知らない女を人の籍に入れてくれって来たの。
(こちらにとっては、見ず知らずの人を戸籍上だけ姉妹にしてくれという訳で・・・
一族、ぐちゃぐちゃになり・・・)
ほんと 常識も理屈も通じないのよ。
526アゲハ:2008/09/08(月) 23:45:13 ID:fwZXRU5f
>>524
シンプルに考えるのはいいことだねー。
心掛けてるよいつも。

>>525
いえいえ。
すごいねその人。
病気を境にしなくてもいろんな人いるよねー。
527飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/09/09(火) 00:32:25 ID:95q14uq3
>>525
支配的。
だからその自覚があるならさ・・・束縛されたい子を選べば安心してくれる。

俺も束縛がダメだって知ってる。けどしたい。
だから出来る子にはすると思う。

姫さん。
本音は相手に伝えなきゃいけないよ。あとは言い方だけだと思う。
相手の気持ちを汲んで同調するだけが優しさやないと思うんよ。
528飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/09/09(火) 00:46:34 ID:95q14uq3
>>525
アスペ→支配的が特徴の一つ

ん・・・!
「おういいよ!代わりに2000万くれよ(笑)」って言えばいいんだと思う。
「俺が本気で頼んでるのに何で受けてくれないんだ!!!」って感じで返す人なんやろうねwww
だから上でどんな人が理解はしてるって書いたんやけど。

俺はそれでも切るかなぁ?
「貴方は私の事を考えてくれてますか?」
って質問するかな。

むぅ。
「自分の都合の為に相手を利用する」って考えが姫さんに無い?のが原因なってんちゃうかなぁ。
多いよ。こういう他人から自分がどう見られてるか知らん人ってさ。

俺は元々はこういう地の人やからさ。自分さえ良ければいい。
ただ。。それより人の事考えて生きる方が自分さえ良ければいいって生き方より良いって知ってるだけ。
529眠り姫:2008/09/09(火) 00:55:21 ID:JjlvJ9Il
>>526
ほんと いろんな人がいる。
前までは、いろんな役割をそれぞれが演じて成り立っていたことが
急激に変って、何でもありになったから、収集がつかなくなってる風潮もあるのかなあと思う。
いずれにしても、いろんな人が予期しない事を言ってくるということは、覚悟しておこうと思ったよw

527
支配的っていうのは、不安が奥底に果てしなく広がっていて
その恐れを穴埋めするために支配的にならざるをえないということがあるのかな?
それとも、まったくもって、そんな事は関係なしに単に支配したいのかな?

本音は伝えたよ。
自分だけのためだけではなく、家族や子孫?のためにも、よく知らない人を
籍に入れるわけにはいかない。って。
そうしたら、困る事をしてきたり、
後日、水に流して他の事でお手伝いしたら人が見ていない隙に突き飛ばしてきたりw
仕事で成功を収めた人なんだけど、子どもだと思ったよ。
530飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/09/09(火) 01:14:08 ID:95q14uq3
>>529
支配⇔放任

放任だとよーわからんっしょ?何処いったの?何してたの?不確定要素が増える。
支配だと目の届く範囲で監視が行き届くと安心するんですわ。
そっちの方が心地よいからするだね。やる事は増えるけどさ。

・・・その人しか出来ない仕事を持ってるって感じの人っぽいね。
531眠り姫:2008/09/09(火) 01:18:55 ID:JjlvJ9Il
>>528
{「貴方は私の事を考えてくれてますか?」って質問するかな}

という質問はしようと思ったことはないなぁ。
っていうのは人(眠り姫他)の事を考えている自分(アスペくん)というのは、
アスペくんの中でありあり(自分では心優しいと思っている風)なのが見えるから。
本人の口からも「おまえ達のしたいようにすればいい」とか言うし。
だけど、こちらからしてみると、「アスペくんの中の他人」でしかなくて
その人そのものを見ていない感じがする。というか
翼を残酷に もいでおきながら、
「どうぞ 好きなように旅立ってほしい。(俺ってこんなに優しい奴)」と言っている感じなんだよね。
だから、周りは病気になったり・・・

これはアスペの人が全部とか、飛電さんがそうというわけではなくて、
私の身内の場合という事なんだけど。


{「自分の都合の為に相手を利用する」って考えが姫さんに無い?のが原因なってんちゃうかなぁ。
多いよ。こういう他人から自分がどう見られてるか知らん人ってさ。}

自分さえよければいい。と思ったとして、すると どう変るの?
それだけ、割り引いて考えるというか、相手に期待しなくなるということ?
532飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/09/09(火) 01:27:34 ID:95q14uq3
>>531
>自分さえよければいい。と思ったとして、すると どう変るの?
周りからボロくそにされると思うw
え?そんなんしたくないって?

俺も余裕無い時とかは、自分さえよければ!ってなるんよね。
そういう時に他人と接するわけじゃない?
するとやっぱりそんな時の俺を上手く回避する人もおるんよね!
その時その人だったらどうするか?
って考えると対処法が浮かぶ。

ようするに、姫さん自分勝手な立場に立った事が少ない。
だから、自分勝手な人の立場に立って考えるのが苦手なのかな?
って思った。
533眠り姫:2008/09/09(火) 01:37:29 ID:JjlvJ9Il
>>532
私自身、自分勝手にふるまってみたいような、みたくないような。
多分 自分勝手にして気持ちよくないんだろうな。

「自分勝手にするべきではない」という思いが強いんだろうね。

わがままが似合うとは言われるけれど。そうはできない自分・・・

よく わかんなくなったよ。
534飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/09/09(火) 17:13:15 ID:95q14uq3
>>533
自分勝手にしてて気持ちよくないんだ。
ここの人さんって自分勝手にやってへんの?
535飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/09/09(火) 17:14:52 ID:95q14uq3
人さんって誰やねんw姫さんね。
536眠り姫:2008/09/10(水) 00:09:44 ID:lKqJ7exf
>>534
だって、誰もが自分勝手に振舞ったら、
あっという間に地球破滅でしょうが・・・(苦笑)
537飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/09/10(水) 00:15:15 ID:EDqqctXE
>>536
ああ、ごめん。
ここでの姫さんは自分勝手にしても許されるんだからしたら?
って話やね。

リアルでは彼氏さんに勝手許されるなら姫さんは癒されそうやね。
538眠り姫:2008/09/10(水) 00:57:26 ID:lKqJ7exf
>>537
ああ・・・そういえば、みんなはカレシや旦那には わがまま言ったり
鬼のようになっているのに、普段はおとなしく世間の規則に従って生きているもんね。

私は生きていくうえで、真理?を追究したい派なのかもね。
まあ、人には強要しないということでw
539飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/09/10(水) 01:52:37 ID:EDqqctXE
お互い自分らしく在ってそれでいて心地よい。
そんな恋愛に憧れるわ。

ただ、お互い恋愛感情無い子にはそれ出来るけど。。ある子としたいけど難しいんよねぇ。
540眠り姫:2008/09/10(水) 02:16:37 ID:lKqJ7exf
>>539
うん。難しいよね。
わがまま言ったり鬼のようになっている子たちが、
その恋愛や結婚で幸せかっていうと そうでもなさそうだし・・・

「オマイ、そんな振る舞い許されるなら幸せじゃろが!!!」とハタで見てると思うけど
幸せじゃないから、そんな振る舞いになるというのが 本人の感覚だろうし。
541飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/09/11(木) 02:21:59 ID:lLKf50QY
>>540
大抵は相手が自分の思い通りに成らないからちゃうかなぁ?
彼氏に幸せにして欲しい!って感じだと上手く行かないと思うんよ。
私が彼氏を幸せにする!って方向やないとさ。
542眠り姫:2008/09/11(木) 04:14:06 ID:lRYOB/gd
>>541
それは 同意しますぜ。
543飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/09/11(木) 13:36:23 ID:lLKf50QY
欲する物を与えろ!ってのがキリスト教やけどさ。
例えば会社に勤めてて給与上げて欲しい!ってあるならさ。
まず、会社を儲けさせてから賃上げ要求する。ってのはわかる。
これが当たり前。

幸せもお金と同じやと思うんよ。先に相手を幸せにせー!ってね。
自分が出来てるとは言わんけど、そうで在りたいわ。
544眠り姫:2008/09/11(木) 15:57:27 ID:sAs50J94
>>543
日本の上に立つ人とかリーダーとかもそうあってほしいね。

なんか、今、「自分がほしい。ほしい」「自分がやりたい。やりたい」ばかりじゃない。
自分のことより人や社会のためを考える立場の人が なんで こうなったんだろ?
545飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/09/11(木) 16:17:38 ID:lLKf50QY
まず自分が権力・地位を手に入れないと国民の為に出来る事なんてしれてる。
って考えなんちゃうかな?
今出来る事やれ!って思うけどなぁ・・・結局そういう人って誰も後押ししないから伸びないけどさ。
または〜の切れ目は縁の切れ目みたいになるんやと思う。

姫さんも仕事辞めたら仲良くしてた人1/10ぐらいになると思うよ。
利害関係の無いけど姫さんやから繋がってるねん!って人がそんなもんやと思う。
4000万ぐらいまで稼げるようになった人が携帯500件入っててバンバン電話成る。
ぜーんぶ捨てても残ったのは14人だったそうや。
546飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/09/11(木) 23:48:45 ID:lLKf50QY
>>544
なぁなぁ今度電話してみーへん?
一度話してみたい。
547道草 ◆IGYO99993w :2008/09/11(木) 23:49:22 ID:NDIafiKZ
ここでは2人?
548道草 ◆IGYO99993w :2008/09/11(木) 23:50:52 ID:NDIafiKZ
チャットするよりは電話のが早いよね
549飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/09/12(金) 00:00:46 ID:lLKf50QY
ふとね。
あ〜姫さん話しやすいなぁ〜って思ったんよ。
だから実際に話したらどーなるんだろう??ってなってん。
550眠り姫:2008/09/12(金) 00:47:48 ID:5bVi5f5b
>>546
どうやって電話番号交換するの?
時間決めて 一瞬 携帯メアド変えるとか?www

>>547
3人でも話せるよねw電話www

551飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/09/12(金) 01:04:57 ID:WMq89mlh
>>550
俺がフリーの捨てアド出すよ。

あーでも、出来るならスカイプの方がいいかも。
姫さんがWillcom有るなら別だけど。
552名無しさんの初恋:2008/09/12(金) 20:53:33 ID:uR/dvNm/
恋は盲目とはよくいったものですね
553飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/09/12(金) 21:37:55 ID:WMq89mlh
ええ!?俺ってば姫さんに恋してたんや><
554眠り姫:2008/09/12(金) 23:21:33 ID:4CPPB9TK
>>551
スカイプやってみたいけど、何が必要なの?

>>552
それって、私が恋する相手に値しないってことwww

>>553
誤解はしてないから 大丈夫v
555飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/09/13(土) 01:11:54 ID:J+7Y/wA+
>>554
ヘッドセットとスカイプのダウンロード。

スカイプ
http://www.skype.com/intl/ja/

ヘッドセット
http://search.kakaku.com/ksearch/search.aspx?__VIEWSTATE=&query=%83w%83b%83h%83Z%83b%83g&category=0001%2C0072&p=1&minp=&maxp=&l=l&s=priceb&n=20&act=Opt&lis_judg=&c=1

お互いを知り合ってないのに恋!は無いなぁ。
好意はあるよ。
556飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/09/13(土) 01:27:19 ID:J+7Y/wA+
>>554
ヤフオク
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search?p=%a5%d8%a5%c3%a5%c9%a5%bb%a5%c3%a5%c8&f=0x2&alocale=0jp&s1=cbids&o1=a&mode=2&abatch=0&istatus=0&aucminprice=100&auccat=0&filtered=1&apg=3

俺使ってるの日本橋で買った300円の物。
ごくごく普通のヘッドホンタイプ。

ヘッドフォン→MP3を聞く→ボイスレコーダー 連想で思い出した。

そういえば姫さんは仕事でボイスレコーダーは使ってるの?
客先との会話を全部とっておいて後から繰り返し聞く事で「この人のニーズは?何を欲してるんだ?」ってのを探る。
ってのを職場の上司がしてた事を思い出した。
557名無しさんの初恋:2008/09/13(土) 01:43:28 ID:TuLos1Jn
(´・ω・`)
558名無しさんの初恋:2008/09/13(土) 01:58:34 ID:vqq1gn5R
何このチャットルーム・・・
559みさ:2008/09/13(土) 02:02:16 ID:BCOqR9Pa
立ちバックうまくない彼氏 どうして
560名無しさんの初恋:2008/09/13(土) 02:02:26 ID:TuLos1Jn
>>558
人がいないのね…。
561眠り姫:2008/09/14(日) 00:14:45 ID:xbcKK91X
>>555
留学している人とスカイプしたかったんだけど
立ち消えになっていて、助かったよ〜
月曜日忙しいので、その後にゲットしてみます。

>>558
チャットルームとか言われてるwww

そういえば、わんにゃんさんとか、どうしてるのかなあ〜
元気かなぁ
562名無しさんの初恋:2008/09/14(日) 01:37:46 ID:DUd1z1uc
今度初めてデートするんですが女の子に好印象を与えるにはどうすればいいですか?
563飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/09/14(日) 04:57:33 ID:LyeZXKZW
>>561
ほな待ってますわ。
まぁのんびりいきましょう〜

>>562
君の質問は「明日雨です。どうしたら晴れますか?」って質問と同じ。
相手の気持ちを自分に都合よく変えよう!ってのがまず無理。
雨振るなら傘させばええんよ。

そんな事考えないで普通に楽しく接してれば良いと思う。
そうすりゃ貴方の楽しい気持ちが相手に伝わって好意持たれるかもね。
ごちゃごちゃ考えて接すると気持ち悪い雰囲気になって不愉快な印象になると思うわ。
564名無しさんの初恋:2008/09/14(日) 13:36:38 ID:B4WgqMFR
デートなのに雨は違うんだろw

好印象与えるのに気配りは大事じゃないかな。
その辺でちょっと男らしさなんかアピールできるといいね。
じゃないと好印象でも友達枠に…
565眠り姫:2008/09/14(日) 23:48:23 ID:yPychKRA
>>562
初デートは緊張するよね。
私も思いだすわ。
こんな私でも、話ができなくて、手に話す事を書いていったw
自分でも信じられないwwwww

「女の子に好印象」は、まずは 清潔感じゃないの?
デートでなかったけど、たまたまオタクな人と外出して
寒いからとジャケットを貸してくれたものの臭くて耐えられなかったw
汗臭いのは要注意ね。あとにんにく臭いとかw

それと、さりげなくリードするのは いいけど
頑張りすぎて、仕切りすぎて、相手の子の行きたいところとか
したいことに気付かないとかも マズイと思う。

でも、これも初では何もかも うまくいくわけないので
正直に「緊張してるんだ」みたいな事を言っちゃった方が
かっこわるいことになっても大丈夫だと思う。

なんだかしらないけれど、男の人って頑張るほど失敗しがちだもんね。デートって・・・
そういえば、デートしたのに変な場所でガス欠になって
人気のいない夜に1時間も車に缶ずめになったことある。。。間抜けな感じのデートになった。。。

>>563
ユニークな回答ありがとうございますw

明日 4時半起きで仕事なんだ。
って、これから寝たらヤバイかな?

>>564
気配りは嬉しいよねv
566飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/09/14(日) 23:52:29 ID:LyeZXKZW
>>565
俺なら寝るよ。
昨日は朝方まで飲んで2時間しか寝てないけど元気!

本当に疲れてる時限定だけどさ。
寝る直前にQPコーワA(1800円ぐらい)飲んで寝ると短時間で体力回復するよ。
栄養ドリンクでも代用可能。連発禁止。
567眠り姫:2008/09/15(月) 21:16:18 ID:Al1ch/Tt
>>566
結局、寝なかった。でも、人間関係でイライラしたかも・・・

568飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/09/15(月) 23:24:17 ID:Swecvlej
hiden070-2chあっとyahoo.co.jp
Skype ID:hiden2ch
よろしく!

>>567
どうしたん?愚痴ぐらいなら聞くよ。
569ジョルジ ◆G/B9UW.Se2 :2008/09/16(火) 06:08:13 ID:S2OUHk9X
竜さん超出会い厨じゃん…
570名無しさんの初恋:2008/09/16(火) 06:38:40 ID:3qbtrIH9
Ahttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2055193
男性差別は泣き寝入りですか?

Bhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2102820
男性差別の実態(第一弾)【再生数=社会的影響力】

Chttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2248751
男性差別反対!!

Dhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2325228
5分でわかる「男性差別」
571眠り姫:2008/09/16(火) 07:06:24 ID:y8z7+rwj
>>568
超眠いので、後日・・・よろしく!
572飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/09/16(火) 17:52:24 ID:jsSHwVt4
>>569
出会い厨で何が悪い!相手が嫌がらなきゃええんよ。

話してみたいなぁって人と話したいだけやで〜
気付いたら姫さんとネットで知り合ってもう直ぐ1年やしね。
出会い目的にしたら仕込みに時間掛けすぎやわ(笑)
573名無しさんの初恋:2008/09/19(金) 00:44:32 ID:LxAm86GV
こんばんは。
1年前くらいに別れた人と偶然会いました。
寄り戻したいとかそういうふうに思っているわけではないのに、
ものすごく動揺してしまった。
目が合ってしまったので一応会釈はしたけど、とりあえず離れようと思って、
反対方向へ行ったけど・・・
なんで動揺したんだろう。これは未練があるということなのでしょうか?
574名無しさんの初恋:2008/09/19(金) 00:47:03 ID:0Au8XyqE
>>573
まだちょっと好きとか
575573:2008/09/19(金) 00:53:07 ID:LxAm86GV
そんなことはないとは思うのだけど・・・
本当はまだちょっと好きなのかなぁ
どうにかしたいというわけじゃないけど、とにかくこの出来事を誰かに聞いてほしかった
ありがとう
576名無しさんの初恋:2008/09/19(金) 13:23:53 ID:0Au8XyqE
>>575
いえいえw
じっくり考えるといいと思います。
577名無しさんの初恋:2008/09/19(金) 16:16:28 ID:OzwEVe4L
ttp://www5.cao.go.jp/j-j/wp-pl/wp-pl01/html/13102c10.html
 25歳から49歳の未婚者で
 親から経済的援助を受けている女性の割合は40%となっており、
 さらに親に身の回りの世話をしてもらっている女性は73%にのぼっている。
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ttp://freespeech.tripod.co.jp/publicity/p163.txt
 米ミシガン大学が日米欧7カ国の男女に1日の時間の使い方を尋ね、
 集計結果を12日発表した。
 際立ったのは、日本女性のテレビを見る時間の長さ。
 週23時間半で、他国女性の約2倍。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 レジャーにあてる時間の長さでも、日本女性はほかの6国を寄せ付けなかった。

 ttp://www.excite.co.jp/News/society/20040723062307/Kyodo_20040723a
 450010s20040723062314. html
 自殺者数が過去最悪 おととし、3万4427人  
 主な理由は病苦、経済的な問題など
 男女別では男性が2万4963人で72・5%を占めた。
      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
      ヽ( ゚∀゚)ノ
         (  へ)  女のエゴイズムに食いつぶされる国
578名無しさんの初恋:2008/09/19(金) 17:42:20 ID:JG2JTqk/
こんにちは、今好きな人がいるんですが友達という関係です。でも
私は「好き」って相手に伝えてあります。ある日、私が「好きって気持ち
リセットする」って思い立ったようにメールしたら「それがいいね」って
いう返事が。。。それであるチャットで雑談して気を紛らわそうとしたら
本人がチャットに入ってきて、私の恋愛相談に乗ってくれたんです。
(何故本人かわかったのかは、長くなるので省略します)それで、
チャットでの恋愛相談の結果は「相手が好きなら好きなままでいいんじゃない?」
という返事でした。でも、ケータイでのやり取りでは、「友達としてしか
見れない、少なくともいまの所は」という答えでした。。。

私はこの人が何を考えているんだか良く解りません。でも好きに
なっちゃいました。一体どうしたらいいんだろう?
だれか教えてください。
579飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/09/20(土) 01:49:33 ID:MF96i+10
>>578
俺も好きなら好きのままでいいと思う。
だったら相手を知って、大切にしたらいいだけじゃないかな。

貴方は好きって気持ちがある。それは偽りじゃないだろう。
その気持ちに相手が応えるとか応えないとか関係ないんよ。
自分が好かれようとするのか、相手を大切に思って大切にするのか。。。

もっと言うと好きと言う気持ちがあるなら態度で示せ。
好きですって言葉で伝えるだけで伝えれるなら誰も苦労はしない。
言いたい事がなかなか伝わらない悔しさ。
相手が伝えようよしてる事が理解できない悔しさ。ってあるっしょ。
580578:2008/09/21(日) 13:58:55 ID:yughenBl
アドバイスありがとうございます。
今度、彼の誕生日があるので一緒に祝う&デート
する事になりました^^彼はプレゼントを渡したいと
伝えたら「いいのに・・・そんなことわざわざごめんね」と
返事をよこしてきたので、「友達でしょ、いいの謝らないでよ」って
返事をしておきました。とりあえず態度で示すかっこうのチャンスだと
思い、頑張ってみます!ケーキ一緒に食べたりして、
バースデーソング歌って、お祝いしたいと思います^^

ありがとうございました。今までは自分が好かれようとしていたけれど
次からは相手を大切に思う気持ちでいきたいと思います。
581道草 ◆IGYO99993w :2008/09/23(火) 01:49:04 ID:Vysy4SCp
いやぁ ねむねむですね〜
582飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/09/23(火) 02:35:00 ID:KYsbGBJa
>>581
お久しぶりです。恋愛の調子はどうですか?
583眠り姫:2008/09/25(木) 00:17:39 ID:+Eaa7sY9
規制中なのよ。解除されたかな?
584眠り姫:2008/09/25(木) 00:19:05 ID:+Eaa7sY9
やったぁ。とけた!
それにしても、秋めいて参りましたねぇ・・・
585道草 ◆IGYO99993w :2008/09/29(月) 20:53:53 ID:2lIZJQ0/
んですね
そろそろコタツださねば
586飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/09/30(火) 03:08:01 ID:OT3ipRV8
眠り姫はSFOやってるの?
いや、眠り姫ってハンドル見かけたからさ・・・
587眠り姫:2008/10/01(水) 01:02:58 ID:O2CYlfle
おっすです。
また規制で・・・しょぼ〜ん。。。

ところでさあ。このあいだ あるところで出会った人と
趣味が合いそうなので会ってみたんだけど
目が今まで見たことないぐらい、極悪人の目をしてるの。
やくざより凄い目。
ああいう目って どうしたら なるのかなー?
語り口や話の内容なんかは 優しいんだけど
マジ やばそうな気がした。

>>585
猫が まるまってるので寒そうなのですが
こたつを出すのは早いのかなあと思っていて。。。
去年、猫用こたつ買ったんだ(^^ 超いい感じで。

>>586
SFOって何?
588飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/10/01(水) 02:07:24 ID:yK4enc4m
>>587
姫さんいい人過ぎるんで騙されそうで怖いわw
騙せる人に成らないと騙す人を見分けれない罠。言い方極端過ぎかな?

つか、結構色々会ってるねぇ。
俺に「飛電さんは女関係ごちゃごちゃしてそう」って言ってたけど
姫さんもごちゃごちゃしてそうだぜ!
589眠り姫:2008/10/01(水) 18:47:06 ID:L9YLQt+o

ねえねえ。
極悪人の目って どうやったら できあがと思う?

>>588
その相手から デートの誘いがあったので断ったよ。
飛電さんの言葉もそうだし 友だちに
「売り飛ばされるよ」って言われたしw

誰ともできない趣味の話が合ったりしたから迷ったけど
負のオーラは かなり やばそうだったから。
590道草 ◆IGYO99993w :2008/10/01(水) 22:58:51 ID:Czb5VCwS
しかめっ面しながらニヤリと笑うと、極悪人かな
591飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/10/02(木) 00:56:14 ID:ku/YG5DA
>>589
野良猫って何故か目つきは悪いよね。
人に愛されてこなかった・・・っと言いたいけど人間の場合結構愛されてる。
受け取り方が不味くて受け取れてない人が多いと思うんよ。

親「勉強しなさい!」
子「うるせぇ!!!命令すんな!」
ってのと同じだよね。

俺も雰囲気大事にするなぁ。
大体つかんだ雰囲気通りだったりするw
592飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/10/02(木) 01:01:19 ID:ku/YG5DA
今の職場の話。
しかめっ面の上司の人は話するけど人の話を聞いてくれない。言い訳としてしか見てくれない。組織でから棚上げで言う行為も必要だけど・・・気持ち的に萎える。
目的も無く生きてきたような社員のおっさん、話したい事話してこっちの意見受け流す。
人当たり良さそうな兄ちゃん、やけどちょっと頼りない。仕事の姿勢がこなしてる感じで適当。
口数少ない髭兄ちゃん、ぶっきらぼうで誤解されやすいだろうけど、仕事の姿勢は確りしてる。
笑顔なんだけど気持ち悪い笑顔な男性、主語がお前!お前!ばっかり。お前が注意せー!みたいな発言ばかりで気持ち悪い。
メリハリのある会話する人、優しくときに厳しく・・・仕事できるはるんですよ。彼女有。

結果がある以上、必ず原因があるはずだから観察してればわかると思う。

キャラを作ってると違和感があるはずだよ。
俺がキャラ作ると異様な気持ち悪さがにじみ出るからさw
593眠り姫:2008/10/02(木) 01:08:07 ID:QA/UMsIe
>>590
やってみたけど、むずかしいよwww
594眠り姫:2008/10/02(木) 01:12:25 ID:QA/UMsIe
>>591
いやあ〜 どうやったら あんな恐ろしい目になるものかなと思って・・・。

>>592
「俺がキャラ作ると異様な気持ち悪さがにじみ出るからさw 」

ってwwwどんなキャラよ?w

ごめんなさい。メールを出したら
「大丈夫ですか?」みたいな返事が来た。
普通は もう返事が来ないような内容で出したんだけどね。
やっぱり 怪しいかも。

595飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/10/02(木) 01:18:10 ID:ku/YG5DA
>>594
僕と君がここで出会って1年がたったね。
これは運命だよ!現実でも同じようにいい関係で続くよ。
色んな事を話したり語り合ったり・・・きっと、楽しいだろうなぁ〜
優しい君が素敵だから、一度会ってみたいんだ。
よかったら今度食事でもどうですか?

みたいな〜
596眠り姫:2008/10/02(木) 01:28:13 ID:QA/UMsIe
>>595
確かにひくねw
597隣町の草:2008/10/09(木) 21:38:36 ID:6la8MWqS
>>595
最初の断定して言い切るとこは引いたけど、
優しい君が〜からはちょっと良かったよ
598飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/10/10(金) 01:32:08 ID:mEwfbwQB
スレが引きっぱなしですがな><

>>596
スカイプで話そうぜ!って言ってから全然進行してないよねw
まったりスレらしい進行速度だわ。

>>597
俺はわかってるんだぜ?俺はお前の事思ってるんだぜ?みたいな感じで書いた。
599道草 ◆IGYO99993w :2008/10/18(土) 00:54:47 ID:k3sKHuUP
なかなかのまったり具合で
600名無しさんの初恋:2008/10/18(土) 03:09:47 ID:d688uXp5
ホントね
601名無しさんの初恋:2008/10/19(日) 01:27:23 ID:CdD5/SLG
定期的に書き込んでいこ。落ち込む事もあるけれど、私は元気です。
602眠り姫:2008/10/19(日) 14:59:59 ID:1XE1ud2A
最近、来るの忘れてたwww
そうそう 変ったことといえば、お見合いすることにしたんだw
603名無しさんの初恋:2008/10/20(月) 02:42:36 ID:0RxxJCbU
加点方式で人を見る人はお見合い向き
604名無しさんの初恋:2008/10/20(月) 17:13:34 ID:yvOh6p4/
>>602
いいな。お見合い
私もしてみたい。
良い人だったらいいね〜
605名無しさんの初恋:2008/10/20(月) 17:15:11 ID:U2Sfe5h4
行かない
606眠り姫:2008/10/20(月) 22:10:35 ID:FjDQnqp2
>>604
だけど、私の場合、やっぱりお見合いでも普通っぽくはならないみたいで
依頼に来た相手がミリオネラだったwwwしかも、写真は怖い顔してるっぽいw
でも、冒険好きの私は見合いすることにしたw
ミリオネラって どんな生活してるのか 想像つかん。
年間2000万円以上の生活しても1億あまる生活って・・・
毎年宝くじにあたってるっぽい生活って????
607名無しさんの初恋:2008/10/20(月) 23:24:58 ID:yvOh6p4/
>>606
えーっ(゚Д゚)
それは興味あるあるっ
知りたいわ〜〜。
そういう人は世間の常識的にズレてるというのは本当なのか。
実態を見てきて下さい!いつするんですか?
楽しみです(w
私は平凡な毎日を送り中でふよ。
608眠り姫:2008/10/21(火) 00:03:29 ID:FjDQnqp2
>>607
興味あるよね。スレ違いだけどさw
私も興味深々で ぐぐってみたけれど、1500万円以上になると年収1500万円も1億円も同じと言っている人がいる。
なんで、同じなんだ????w あ、税金が、ぐわ〜っと出ていくにはいくんでしょうけど・・・

なんとか小町の書き込みによると2000〜3000万円クラスの奥さんたちが
「ちっとも贅沢できないし、お金があるという感覚がない。ユニクロだし・・・」って。
みんな地味な貧乏くさい書き込みだったけど・・・そういう人だけが集まったのかな?
お金の使い方が下手なのかな?

いつするかは日程 調整中です。
ぶは〜 何着ていこ〜

609名無しさんの初恋:2008/10/21(火) 00:30:31 ID:TzXAnAZX
>>608
お金もちの人はケチだからお金もちって説(wもあるよね。
メリハリある生活なのかしら?(w
着ていくのキモノは?
着る機会がないと着れないからさ、キモノって。
610眠り姫:2008/10/22(水) 00:36:05 ID:YYw5tP+0
>>609
「お金もちの人はケチだからお金もちって説(wもあるよね」

確かに。お金もちほど駐車代にけちったりするよね。
私の友達の姑がなくなったんだけど、爪に火をともすような生活をしていて
けちけち貧乏たらしいことばかり言ってて、嫌だって聞いていたけど
亡くなってみたら、信じられないぐらいの貯金だったらしい。

もし、お見合い相手と結婚して、生活費がケチケチだったら、
お金ちょうだいじゃなくて役員報酬とか安定収入がほしいって
言えばいいんじゃないかという気もする。「節税対策にもなるでしょ」みたいな。
その辺の感覚はリーマンとは違うのではなかろうか?
だけど、こんな話していて、あっさりコケタラ とらぬ狸の皮算用そのものだねv

「メリハリある生活なのかしら?(w 」

メリハリのある生活をしないと>>608みたいな「お金があるという感じがしない」という
気持ちになるのかも。

「着ていくのキモノは? 」

やっぱり着物だよね。
でも、お見合いにふさわしい明るい一般受けするようなのは処分してしまったw
やばい・・・気に入らないのを着ていくのも嫌だし・・・
だけど、やっぱり ドン臭い付け下げとか着ていった方がいいのかな・・・
611名無しさんの初恋:2008/10/22(水) 01:10:59 ID:jkCQVm59
急に話に割り込む形になってしまい、すみません。
私には5年間付き合っている彼氏がいます
本当に大好きで、結婚を考えてるくらいです。
でも2年前好きな人ができて別れようと思ったことがありました。
結局その人には気持を伝えたけど、自分勝手に終わらせてしまいました。
その時は、気持の整理もつかずもう逃げたいとか…いまでも気持ちがよくわかりません。
でも今もその人の事ばかり考えてしまいます。
終わってから忘れられず半年前に再会し告白しましたが、
返事をもらえませんでした。


今でもその人の事が忘れられません。
まだあいたいし、できたらデートも、キスもしたいと思ってしまいます。
こうやって思うことが悲しくて忘れたくても、機会があったら逢いに行って
しまいます。
彼は私の気持ちを知りません。
私は彼が大好きだけどその人の事を一緒にいる時も考えてしまうんです。
612眠り姫:2008/10/22(水) 12:38:20 ID:dJmMJwTq
>>611
こんにちは。
スレ違いのような雑談のところに よく来ていただきましたv

まとめると
5年間付き合って結婚を考えてるくらい大好きな彼氏がいるんだよね。
だけど、かなり気になる人がいるって ことで いいの?

だけどさ〜
「半年前に再会し告白しましたが、返事をもらえませんでした。」
っていう現実は現実として ちゃんと受け入れた方がいいと思うよ。
確かに うまくいかなかった。あいまいにされたっていうことで
だらだら くすぶり続けて尾をひくケースは 私もあったけど、
だけど、うまくいかなかったものは うまくいかなかったんだよ。
思い出は思い出として ケジメをつけないと幸せになれないと思うよ。
その好きな人は別に監禁されているわけでもないし、連絡手段がない人でもないでしょう?
そうしたら、あなたのことが好きだったら、返事はちゃんとするし
会いたくてたまらなくなって、むこうから来るって。
そうじゃないから、しないだけのこと。現実をよく見よう!
5年つきあっている彼氏のためにも自分のためにも ケジメはつけよう。
で、好きな人は好きな人でいいと思うんだ。
心の中のアルバムに そっと入れておけばいいじゃん!
だんだん セピア色になっていくさ。

613名無しさんの初恋:2008/10/25(土) 23:06:09 ID:DnWQ3RSD
眠り姫様偉いな。
私レスみてたけど…
(°Д°)ハァ?
で終わってたよ…。
眠り姫様のお見合いどうなったんだろう?
良い話が聞きたいな〜。
614眠り姫:2008/10/26(日) 00:30:24 ID:l+It/xc/
>>613
お見合いは あと数日後です。
で、顔そりへ行ってきましたv
まあ、獲らぬ狸の皮算用は夢を見ているうちが華だと思って
思いっきり盛り上がろうと思い(^^
創業90年という日本で ただひとり?という顔そり職人のお店へ行ってみたのです。
ちなみに顔そりとうなじそりで 17500円でした!!!!!
すごいお金持ちマダム風の常連さんが来ていました。
小汚い戦後の理容室みたいな玄関にフェラガモのエナメルの靴が
何足もあって、奇妙な光景でした。。。
ここだけの話、田舎の3500円の顔そりと どう 違うのだろう???
数日後に違いのわかる肌になるのかな?
615飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/10/26(日) 01:10:34 ID:C0Xitd07
ようやくアクセス制限解除!書き込みたくてやきもきしてたよ。

見合いかぁ〜なんか姫さん遠くに行っちゃう感じですわ。
良い出会いである事を祈りたい気持ちと、取られちゃうかもって憤り。
ん〜男って面倒やなぁ。
616眠り姫:2008/10/26(日) 01:31:22 ID:q3pOVegD
>>615
取られるってw
いつから飛電さんのものだったんだよw
だけど、私に結婚の話がなかったのは 
みんなのものでいてほしいという気持ちがあったみたい。

親友に話したら、
「お父さんが縁談を潰すかもしれないから極秘裏に進めたら?」って言われたw
617飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/10/26(日) 01:48:02 ID:C0Xitd07
>>616
そこはそれ、脳内彼女設定ですよw
「これだけ仲が良いんだから、もう付き合ってるって言えるよね!?」みたいな。
みんなのものか。。愛されてるんやねぇ。
おとんは・・・黙っておくのが一つかもね。わざわざ心配させる事もないやろうしさ。
とりあえず、嬲られないようにきーつけてね!

どんな人なのか興味あったら一度は会って見たかった。ってのが本音。
最近友達が見合いしたり、結婚前提で付き合いだしたり・・・
自分ひとり置いてかれてる感じがして寂しいんよね。
618眠り姫:2008/10/26(日) 18:39:37 ID:R33KooKb
>>617
寂しいという気持ちがない人は結婚も恋愛もいらないそうな・・・
そういう気持ちは大切かも。

ところで「嬲られない」ってなんて読むの?

619名無しさんの初恋:2008/10/27(月) 01:41:50 ID:2mNEynAI
やぁ!眠り姫様(・∀・)
飛電も帰ってきてまったり過ごせそうだね〜。
顔そりすると、メイクのノリと肌の色の明るさが違ってくるよね〜。
でも私はそんなトコには行ったことないけど。
お見合い当日よりその準備?のが色々楽しいよね〜。相手の人が楽しい人で盛り上がったらいいね〜。
620飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/10/27(月) 03:55:59 ID:VN0E3/Oc
×興味あったら
○興味あるから

嬲る・・・なぶる
もてあそんだりする、いじりまわすって意。
621名無しさんの初恋:2008/10/28(火) 00:39:01 ID:gM26m9MJ
>>620
アクセス制限解除よかったですね。
その間はスレ見てないのですか?
一応見てるのでしょうか?
622飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/10/29(水) 00:35:36 ID:oeghD05h
>>621
基本見てないよ。ここだけ数日置きに見てた。
自分の場合は、スレを見る≒スレに書き込むだからね。
623飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/11/05(水) 22:38:03 ID:br//EN/I
ん〜見合いの話どーなったんやろう?
2chに顔出さない方がリア充って言うけど寂しいわ。
624名無しさんの初恋:2008/11/10(月) 01:34:35 ID:cGe+GP5J
私も!見てるんだけど、出てこないよね。あっちの雑談所は色々な人が顔出してるけど、ここは本当にまったりで(笑)
625飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/11/10(月) 23:48:19 ID:UopRF2vo
まったり消滅しそうだ(笑)

俺とくに書くような事今ないねんよね。
忙しい!の一言に尽きるわ。
週末なったら変化あるんでちょろちょろって書かせてもらいますわ。
626眠り姫:2008/11/15(土) 02:49:44 ID:wYxyzmhb
すっかりご無沙汰してますm(__)m

う〜ん。お見合いしていると言ったら、あちこちに飛び火し
見合い疲れ状態・・・
しみじみ「永久就職」とは言ったものだと、今更ながらに思ってます。
マジ 就活状態ですわ。
(この会社、数年後、大丈夫かな?みたいな)

>>619
うん。決まるまでが華って感じもする。
準備もそうだけど 私の場合、ありえないマンション展示場見に行ったり
宝石見に行ったり、時計見に行ったりしてるwww
お見合いの帰りに着物着て数百万の宝石時計とか見に行くと
むこうも真剣に接客してくれるから、おもしろい。

でも、株の暴落や構造の変化・・・今の状況では
年収のいい人も かなりヤバイと思っているらしく、顔色のいい人、いないねw

>>625
変化って何?おせーて。
627名無しさんの初恋:2008/11/15(土) 10:33:22 ID:2aeaCPSS
こういう教材って信用できるのでしょうか?
高いお金出してまで買う価値あるでしょうか?

http://www.love.soushisouai.net/top/
628名無しさんの初恋:2008/11/16(日) 01:14:36 ID:zyscnK1Q
>>627
むしろ買うべきじゃないと思うけど、もし買ったら代価の割にどうだったか教えて欲しい。
フェロモン香水と同じくらい気にはなるw
>>626
眠り姫さまはお見合いの延長線上が忙しいのカニ?
今の時期なら、着物きてファーコート見に行ってみて!これまた真剣に接客してくれると思うよ〜>>625
飛電も忙しいんですね、仕事で忙しいんですかね?私眠り姫さまも好きなんだけど、あっちの雑談のリーフも好きだから最近2人ののほほんとした絡みが見れなくて残念だよ。こんなこと向こうで言ったら叩かれそうだから言えないけど。
629名無しさんの初恋:2008/11/16(日) 23:43:08 ID:fMvhLs2W
>>626
それだけ紹介に足る人物!って周りに思われてるって凄いね〜
知ってると思うけど、この人大丈夫かな?より誰の紹介なんか?って方が大事や思う。
類は友しか呼ばない!ですわ。
なんやったら、俺の連れの嫁に来たってくれやw

ほんまの金持ちは景気に左右されないよ〜
俺の親父は過去2000万ぐらい年収あったけど、金生む資産買ってないし億の保証人なってたりしてたから金持ちではなかったしね。
連れのおかんは賃貸ビル持ちやったから賃貸収入月30万+バイトって感じの暮らしてはるわ。
630飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/11/16(日) 23:58:54 ID:V8DTktg8
仕事忙しいのもあるけどアクセス規制されてて書き込めやん。

>>626
心理内科で発達障害のテストやってるねん。その結果が金曜やってんけどさ。伸びた。
俺さ、自他共に認めるほど変わり者やん。生き難くてしゃーないんよ。

>>627
その出版物を書いた人が実際にモテモテな人だったら信用に足ると言える。
たぶん、本屋で書いてるような内容と変わらないよ。
数十個に何個かはまともなのはある。
捨てメアドでフリー系の情報商材を沢山読んでみなよ。

自己啓発本とかと同じ、そんなもん読んでも何も変わらんよ。
行動せーへんと人は変わらんからさ。
本気でモテたいなら実際にモテる同姓の友人を何人も作ればええよ。
人が一番の教科書になるで〜女の子も紹介してくれるしさ。

>>628
ありがとう!って言っとけばええんかな。
リーフも姫さんもやわらかな感じがあって俺も好きや。
631名無しさんの初恋:2008/11/17(月) 00:50:40 ID:gUq+Mw0o
>>630
628です。
発達障害ってアスペとか?伸びたって事は改善方向にあるって事かぃな?考え方真っ直ぐ過ぎる所あるもんね。周りの人間から誤解を受ける事も多そうやなぁ。2チャンを通しての感想やけどね。
リーフは柔らかさ故に変な人に絡まれて笑える。飛電に対して素直に懐いてる所が可愛い。
眠り姫さまがなかなか来ない分飛電だけでもスレに来て欲しい。やないとまったり過ぎて消滅してまぅよw
632名無しさんの初恋:2008/11/17(月) 18:15:17 ID:gUq+Mw0o
お疲れさ〜ん
眠り姫さまは良い人に出会えたかなぁ?
実際にお趣味は…?みたいな話ってなるんやろぅか?無趣味な私はダメやな。
633名無しさんの初恋:2008/11/18(火) 18:50:49 ID:1z7sKAt0
過疎りすぎ。
634道草 ◆IGYO99993w :2008/11/26(水) 00:55:34 ID:6gIig/DV
出会いさえあれば書き込めるのですが
635飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/12/06(土) 00:05:15 ID:bvxN2cQs
保守age
規制に引っかかってる間に過疎ってしまったなぁ〜
636名無しさんの初恋:2008/12/07(日) 02:35:46 ID:s5mouGkp
スレ主自体こないもの。
637飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/12/07(日) 23:05:12 ID:gHcbSBpz
リアルで上手く行ってるんやろうね。
それならそれで姫さん幸せ成った。それでええ。
638道草 ◆IGYO99993w :2008/12/08(月) 23:59:23 ID:bMq4d4XJ
おやすみなさい
639道草 ◆IGYO99993w :2008/12/11(木) 00:56:20 ID:oCjqoW6O
>>638
おやすみ 旦~
640飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/12/11(木) 23:39:12 ID:a8dv+h1g
>>639
なんか寂しいよ〜
最近はどうだい?
俺は最近気に入った子には気に入られないってループに嵌まってる。
気に入られた子は?hahahaこの俺が気付くわけないだろw
641道草 ◆IGYO99993w :2008/12/20(土) 17:01:22 ID:EHUFRBBM
>>640
あんまり休みも無いし、疲れて帰って1時間くらいゲームして寝るループ中です。
私も気に入られた子には全く気付きませんね〜
642名無しさんの初恋:2008/12/24(水) 23:19:49 ID:4sLhO7PY
買い物先に、わりと仲の良くなったパートの女性がいるんですが、その娘とは小学校からの友達で自分はその娘の事が中学の頃から凄く好きになりました、中学校卒業時に想いを伝えよと呼び出したんですが、結局想いを伝える事が出来ませんでした。
恐らくその娘は自分の気持ちを知ってるはずです。
高1の初めに風の噂でその娘に彼氏ができたと聞き、なんとなく気まずく、すれ違い気味になり自然と会わなくなりました。
19歳になった今、店で買い物をしていたら偶然、彼女と再開しお互い意気投合しました。
最近では彼女から話し掛けてきたり店の余った在庫品を自分にくれたりしています。
最近その娘を食事に誘って「行けるんだったら連絡して」っと言って自分の連絡先を教えたんですが未だにメールで返事がこないんですがこれは脈なしなんですかね?
ちなみにその娘に彼氏はいないみたいです。
643飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/12/24(水) 23:42:42 ID:bl1lSEYb
>>642
甘い。っと感じた。
行けるんだったら〜なんて配慮のつもりかもしれないけど、そんな弱気じゃ駄目だよ。
私は貴方と遊びたいんだ!って気持ちで誘わないとさ。
「飯食いに行こう!せやから連絡するわ!連絡先教えて」ぐらい自分を前に出して行かなきゃ。
相手に〜云々だから〜ってのは違うっしょ。
自分が行かなかっただけっしょ。

>連絡先を教えたんですが未だにメールで返事がこない
返事する義務は無いよね?ね?
君は「行けるんだったら連絡して」って言ってるわけだからさ。
相手に求めすぎよ。
自分から攻めに行かなきゃ。
644名無しさんの初恋:2008/12/25(木) 00:04:37 ID:4sLhO7PY
>>643
なんか優しさと甘えを勘違いしてたです。
本当は自分でもわかってた事なのにどっかで自分を正当化しようとしてたですね。
改めて自分に自信が無い事を痛感しました!
もっと自分を前にだしてみます!
645飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/12/25(木) 00:33:21 ID:x5PULWtg
>>644
頑張ってね。

自分を正当化->人から見ると言い訳がましいヘタレ。
自分の非を認める->人から見ると責任を背負う人。
646名無しさんの初恋:2009/01/06(火) 01:37:06 ID:DkVFZNDj
誰かくるかな〜
期待age
647名無しさんの初恋:2009/01/06(火) 01:38:09 ID:DkVFZNDj
移動
648 ◆geroZ/wBOY :2009/01/06(火) 02:02:33 ID:Jm5jORxE
見切り早っ!w
649眠り姫:2009/01/28(水) 01:57:56 ID:y5JnzLIg
うわ! もうないかな?と思ってたけど、あったw

飛電さんや みんな 元気にしてる?
650飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2009/01/29(木) 22:26:25 ID:ptU+jos8
>>649
雑談で帰還を聞いたらから顔出ししてみた。
651眠り姫:2009/01/31(土) 03:36:31 ID:FMKB2PLf
>>650
そんなw

最近 ど〜お?
652飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2009/02/02(月) 00:25:47 ID:E8H5utu6
>>651
最近は仕事が忙しい!やわ。
ほんで、女関係は干からびてるなぁ。
いいなぁって思う子おるんやけど、ヘタレて連絡先聞いてないからなんも進まん。
普通に遊んでる女達は自然と恋愛ルートに進むし・・・難儀ですわ。
異性の友達作るのってこんな難しかったっけ???って感じ。
653眠り姫:2009/02/02(月) 02:38:42 ID:9cTahVFP
実は 前 話した(っけ)?お見合い相手。
なんと つきあってみたら超アスペでした。

いろいろ難問を課せられた挙句、
苦労して頑張らされた末に
「やっぱり 俺 一生 自由人でいるわ。
結婚に合わないって わかった!」

すんごい大変だったけど、 いい経験になったわv
一生懸命やると 悔いも残らないし、いい思い出になると痛感した。

>>652
>ヘタレて連絡先聞いてないからなんも進まん。

らしくないんじゃないの?w
結婚できない人間だとわかった」
って、そんな奴は お見合いするなっつ〜のw

654飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2009/02/02(月) 22:28:31 ID:E8H5utu6
>>653
らしくねぇよなぁ。こんな自分はツマラナイ。
おけ!次は振り抜くわ。相手に無理強いせんように気をつけて・・・

色々大変やったみたいやね。
やっぱ彼氏出来てここから消えたんや。
悔いとかいい思い出とかより、次に活かせたら無駄にならんっしょ。
せやけどさ・・・その男の事姫さんはほんまに好きやったん???って感じするわ。
655眠り姫:2009/02/04(水) 01:21:26 ID:pF79hK6Z

>その男の事姫さんはほんまに好きやったん???って感じするわ。

って、みんなに言われる。
どうしてかな?

あまりにも すんごいアスペで ついてくだけで、いっぱいいっぱいという感じだった。
途中から、無理難題を押し付けられるのに 正直、嫌になったw

飛電さんのアスペ度って どんくらいなんだろうwww
656飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2009/02/04(水) 23:55:04 ID:+Pm2LW++
>>655
どうして?ってそらぁ・・・
人って好きな事には一生懸命やるのが道理じゃん。
報われなかった。。。って感じが文章からしたんよ。
相手に求めてたんかな?って思った。
まぁ・・押し付けてくる時点で相手は"眠り姫"が好きなんじゃなくて
理想の女に成ってくれたら好き!だったんかもね。
俺は・・好みの女ならそれ以上は望まん。

アスペ度知ってどうする?
自己判断なら良く話し合わないとわからないっていう、軽度やろう。
657眠り姫:2009/02/08(日) 04:23:17 ID:uqtdulcE
>>656
いや〜 強烈なアスペと深く関係したのは初めてだったので
飛電さんの場合は どれぐらいだろうと思ったの。
ここで見る限り、超軽度だよね。
ほんもののアスペは すんごいよw 死ぬかと思ったw

飛電さんの コダワリは何なの?



658飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2009/02/08(日) 22:13:21 ID:rZ5TPzMm
異性へのこだわり?
おっぱいおっきい子が好きや。
659眠り姫:2009/02/09(月) 01:50:44 ID:DcI7Inip
>>658
それに異常なほど こだわる?

たとえば、ある事をきっかけにして恋に落ちたとして
性格も雰囲気も顔も その人の価値観なんかも
ぜ〜んぶ気にいって、だけど唯一、胸が小さかったら どうなる?
660飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2009/02/09(月) 02:14:00 ID:Gv1SK8u3
>>659
実際はわからん。
せやけど、友達止まりにしてまうかもね。
浮気を前提の付き合いにしたくないからさ。
661眠り姫:2009/02/13(金) 04:38:38 ID:NmSQdT9a
>>660
へ〜 そうなんだw
信じられへんわwww

「してまう」って大阪弁 なつかしいv
662飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2009/02/13(金) 22:49:23 ID:WsgTE1CC
>>661
体の関係が無いってなら友達で良いんじゃない?
って思うんやけどさ。
あと、俺は顔へのこだわりは人より弱いと思うよ。
美人じゃないと嫌だ!って人と自分を比べたらだけどさ。
663眠り姫:2009/02/16(月) 01:54:33 ID:cqcDV6mw
あ〜 心が久しぶりに揺れてますぅ。

いやだな この わさわさ感。

例の お見合いした相手のアスペくんから連絡があって
むこうは 私のことを気に入ったから友達としてでも付き合っていたいらしい。
だけど、なんだか、私は しゃくにさわって 素直な気持ちで接することができない。
その気持ちを話したんだけど、やたらと気持ちが揺れた。

やっと 気持ちが軽くなったのに、連絡してこないでほしい。。。


664眠り姫:2009/02/16(月) 01:55:35 ID:cqcDV6mw
>>662
顔より胸なんだ・・・・w
665飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2009/02/16(月) 23:39:21 ID:pxmaMMCc
難しく考えないで余裕あるなら遊んだらええんちゃう?
っと思ってしまう。

>>664
なんに女を感じるかは人それぞれって話ですわ。
666眠り姫:2009/02/18(水) 01:38:42 ID:m5ZdIsS6
>>665
このあいだナンパされて、めずらしく ついて行った。
お茶して ご飯たべて カラオケ行って それ以上は 遊べなかったw

最後は懇願されたw
男も大変だなと思った。
667飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2009/02/19(木) 00:16:50 ID:tVqS9Tda
>>666
思うだけで同情はせんようにねw
やりたい!ってのは俺も男やから判るけど・・・誰でもええの?って思うわ。
本気やったら嫌われるの怖くてそうそう懇願できんわw

ナンパで声掛けられるってのも凄いね。
つかナンパで行くんや〜わしそんなんした事ないわ〜
ナンパでホイホイ?来る女なんて信用出来ないからよー付き合えやん。
やっぱその人は遊びなんかなぁ。
668眠り姫:2009/02/19(木) 01:35:18 ID:hDcIbgX0
>つかナンパで行くんや〜

って、普通 行かないけど。
ちょうど友達が急用で帰ってしまって、中途半端な気分だったのと
声かけられて、見たら 真面目そうな職人タイプだったから
話してみたいと思ったのよw
669飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2009/02/19(木) 23:29:08 ID:ItAkDJUH
残念!真面目そうな人やのにヤリタイ!って人やったんかな。
つーか話してどんな感じの人だった?
670道草 ◆IGYO99993w :2009/02/23(月) 00:35:45 ID:tvXSMCEl
ほぅほぅ 

εミ(ο_ _)ο ドテッ…  三三[666]
671眠り姫:2009/02/25(水) 23:12:35 ID:GXohl0Ay
規制で 書き込めなかったw

関係ないけど、私さあ・・・
男の人と別れるときというか 別れてから
「真面目すぎなんだよ」
って言われることがあるんだけど、
それって、どういう点(意味?)で マイナスなんだろう?

>>669
どんな感じ?
真面目な職人かたぎな人なんだけど、仕事の時間帯から
友達と疎遠になって、彼女いないって感じ。
でも自分で「遊び人」って言ってた。

>>670
久しぶり〜w 元気?
672名無しさんの初恋:2009/02/25(水) 23:21:24 ID:L3WL6Hym
こんばんは。
今まで、このスレを見てきた僕だが勇気を持って書き込んでみようと思う。
最近、箱(xbox360)である人を好きになってしまい、いざ告白をし付き合うことには
なったんですが、昨日、その子の親&親友にバレ、会話に誘われて行きめちゃくちゃに言われた
(親友)の方が、だが終わったあとに、逃げずよく耐えたとほめられた。
そして今にあたるんですが、メールと普通にしても大丈夫なんでしょうか?
673道草 ◆IGYO99993w :2009/02/26(木) 00:45:30 ID:ZNS8llED
>>671
元気です
彼女ができたらもっと元気になるかも

>>672
出会いがあって良いですねぇ
ほめられておめでとうございます
メールして大丈夫だと思います。
674眠り姫:2009/02/26(木) 06:47:02 ID:GSKMlm6q
>>672
ウェルカムですよんv
(いや〜 見られていたとは・・・人を意識してなかったので、お恥ずかしいですf(^^

うん。雰囲気でいうと、メールとか普通にして、全然OKだと思うけど その

>めちゃくちゃに言われた(親友)の方が、

って、どういう意味? わからんのだが・・・・


>>673
うん。だけど、何もない平和な日々というのも貴重だよ。うらやましい。

私は突然 まったくの別の人(2回ぐらいしか会ってない人)に
メールで「プロポーズしてもいいけど」といわれて
「そんな事言われても、どういう人か わかんないから、会って話しよう」と言ったら
「だけど、会って話して 結果 悪かったら・・・嫌だし」
って 言われて なんだか 超いらいらしてる。

あー 心穏やかな平穏な日々がほしいよ〜
675飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2009/02/26(木) 22:29:02 ID:2zvkJtZ2
>>671
>「真面目すぎなんだよ」
自分と比べて姫さんは真面目って事だよ。
例えば・・・俺は好きな子と付き合いたい!ってある。
せやけど、普通?は付き合える子と付き合ってみる!駄目なら別れるw
って感じの・・・したいからするんだ!やなくてさ。
出来る事をする。って人の方が圧倒的に多いと思うんよね。

じゃなかったら、サラリーマンがこんなに多いはずないよねw

>>674
なんか・・・んーイラっと来る言い方人やね。
言いたい事あるなら真正面からハッキリ言え!って感じてしまう。
なんで手前が傷つきたくないからって意図を汲み取らなきゃ成らんねん!ってさ。
676眠り姫:2009/02/28(土) 05:57:12 ID:L4CbvFY8
>>675
なるほど 自分とくらべて「真面目」ってことね。
それだったら、わかる。
超いい加減な人に「君は真面目すぎる」って批難?されても ねw

>手前が傷つきたくないから

そうなのよ。
「自分傷つきたくない」ってのが先にくると
何もはじまらないと思うのよね。
それでいて、そういう人って すんごいありえない理想の相手とか
すばらしい愛とか 素敵すぎる2人とかを期待しているみたいで 
ますます イラっとくるわw
677飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2009/03/01(日) 00:03:54 ID:/asWGP/Y
>>676
姫から見て:自分は普通、相手はいい加減
相手から見て:自分は普通、相手は真面目
って感じやと思うんよ。
仕事の時間帯から〜って下りもやる気無いだけにしか見えんもん。
本気なら仕事変えるなり、無理にでも会いに行くもんだからねぇ。
仕事を本気で打ち込んでるなら、そんな言い訳でないはずやし。

『大好きだから踏み出せない、大好きだから臆病になる♪』
ってのが恋愛やと思うんよね。
自分より相手を本気で大事に思えたら踏み出せるんだと思うんよ。

遠まわしに言うのは気を使ってるからなのか・・・自分が傷つきたくないだけなのか・・・
どっちかわからん。
判らんけど・・・俺はお前が好きだ!
ハッキリ言ってくれる人の方が気持ちいいよね。
678眠り姫:2009/03/01(日) 00:54:01 ID:b7aZCAe7
>>677
>俺はお前が好きだ!ハッキリ言ってくれる人の方が気持ちいいよね。

そうだよね。
最近 ごちゃごちゃぐじゃぐじゃしてる男ばかりなので、超ブルー。
だけど、そういう人を引き寄せているオーラが 
こちらにもあるのかもしれないから
その辺は、自分自身も見直して、いいオーラ出していかないと・・・・と反省中f(^^
679飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2009/03/01(日) 01:13:52 ID:/asWGP/Y
>>678
おう!奇遇だね!俺もそんな感じの女ばかりやねん。
セックスはしたいけど・・・そんな理由で彼女作る気あらへんしw
ほんま〜なんやろうねぇ?
姫さんから見て俺はそういうオーラ出てるんかな?
680名無しさんの初恋:2009/03/01(日) 18:37:15 ID:YrVZFgHo
26歳の男ですが、合コンで知り合った子をご飯に誘った所2対2で行きませんか?
と言われました。
相手はどいうつもりで言ったと思います?
ボクが反対の立場なら、気になった子だったらOKしますし、気にならない相手だったら何とか理由をつけて断るんですが…。
相手は物凄くおとなしい子で、メールの返信もこちらが聞いた内容を答えるだけな感じです。
681飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2009/03/02(月) 23:33:56 ID:Kap5Nv1J
>>680
想像で相手のつもりをなんとでも言えるけど・・・参考にすらならない。
相手の立場を自分だったらで考えるんじゃなくて
相手の立場を相手だったらで考えれない限りわからない。
でも、君は相手の立場で考えるほど相手を知らないと思う。

二人きりで会いたいと思われてないけど、複数なら会うのは構わないと思われてる。
でも、理由をつけて断るほどの仲でもない。
そういう事実を一旦受け入れてさ。
どういうつもりか知りたいなら、相手を知る事を優先したらええんちゃうかな?
682飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2009/03/11(水) 00:40:51 ID:gCYhVm3u
やれやれまた制限に引っかかっちゃったのかな。
密かな楽しみやのに残念やわ。
683飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2009/03/13(金) 23:21:53 ID:P/b1Iu4P
明日キャンプに行って来るよ。
684眠り姫:2009/03/15(日) 01:21:25 ID:FD0SIwsh
規制続きで ずっと書けなかった(涙・・・
キャンプからは 帰ったのかな?
685飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2009/03/15(日) 23:49:18 ID:Z8+0ji1t
おーやはり規制だったのかぁ。

帰ってきたよ!
ツーリングだったけどんやけど長距離は辛いねぇ。
今度はバイク必要無いなら車搭乗でのほほんレジャー楽しみたいわw
686眠り姫:2009/03/18(水) 00:40:20 ID:MJckDIpm
バイクに乗る人だったんだ!

そういえば、最初につきあった彼がバイク乗りで
よく後ろに乗せてもらったv

私が免許をとったときに初めてのドライブで
伊豆のぐねぐね道を足をふんばりながら助手席に乗ってくれたw
今 思えば いい彼だったけど、すごい振り方をしたなあ・・・
元気かなぁ。トラウマになってなければいいけど。
687飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2009/03/19(木) 23:09:47 ID:iEjU7i2h
>>686
どないな振り方してんよ^^;
ごちゃごちゃぐじゃぐじゃしてる男ばかり寄って来る原因?ってわかった?
688眠り姫:2009/03/20(金) 00:31:10 ID:yCAawBCw
>>687
>どないな振り方してんよ^^;

テーブルひっくり返したり(って20歳ぐらいの時だよ^^)
なんだか、忘れたけど、むこうが土下座したりしてたなぁ^^;

>ごちゃごちゃぐじゃぐじゃしてる男ばかり寄って来る原因?ってわかった?

観音様みたいな優しい笑顔がいくないみたいだ。
本当の観音様みたいになれる度量があるならまだしも
たくさんの人に甘えられるのが、嫌(苦手)ならいい顔ばかりしないで、
もっと厳しい顔や きつい面も出すべきなのかもと思ったよ。
それが 本当の優しさでもあると・・・。

689飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2009/03/21(土) 02:57:19 ID:OYITn4va
>>688
んー・・・なるほど
自分が好き!ってのを貫けないような男が寄って来る・・・つまり!
「あ!この子俺に気があるのかな?かな?仲良くしてくれるし・・・」
ってな感じで受け身な男が寄って来るわけですね!

てことはリアルでは姫さんは八方美人なんかな?
嫌いな相手に露骨に嫌な顔するってのも難しいから難儀だねぇ。
それしてると敵作るからめんどくさいしさ。
690眠り姫:2009/04/20(月) 00:26:35 ID:Qdn891J7
すんごい長い規制だった。
よく このスレ落ちずにいるものだw

>>689
飛電さん 元気?
なんだか 最近変な人ばかりに狙われ
他の人に相手にされないようなコミュニケーション能力に
問題ありそうな人が 寄って来ているような気がしてきた。
しかも、最初「へ〜 こんな人もいるんだ!」みたいに興味を示してしまうから
なおさら 悪いのかも。
その辺り、他の女の子は 生理的に ひいてしまうというか
すぐ切るような人でトラブル回避にもなっているのに
私は 反応してしまうので まずいというか・・・


691飛電:2009/04/20(月) 23:23:16 ID:wkW50KsY
>>690
やれやれお疲れさん。
居ない間にコテを引退したんよ。

反応するのは別に悪い事じゃないんじゃない?
興味はあるけど・・・男として見てないよ!ってのを伝え損ねてるかと。
中途半端な意思を示すから、中途半端な意思の人が寄って来るんやと思うんよね。

自分からはあんま行かないの?
寄って来る人を選択するよか、自分で決めてしまわないとあかんと思うんよ。
692眠り姫:2009/04/25(土) 10:08:30 ID:k0noF6oo
>>691
>男として見てないよ!ってのを伝え損ねてるかと。

ええっ! そんなのあるんだ?
どうやるの?
教えて〜っ!あったら具体的に知りたい。

自分からしか行かないタイプだったんだけど
それで、すんごい目にあってしまって
自分を好きになってくれる人をちゃんと見ようと反省し
寄ってくる人を好きになるように努力した。
だけど、それは 私には無理みたいだw

693飛電:2009/04/26(日) 23:33:55 ID:jtwy2fzZ
>>692
会話やメールに「友達」って言葉を入れるとか・・・
どうしたマイフレンド!って感じで。
その人の前では彼氏作る気無い!って話とかさ。

あー攻めが駄目だから受け!ってのは俺もしたよ。
結局どっちも駄目駄目やったわ。
そうやって選んでるうちはあかんと思うわ。

一つ良いこと伝えるよ。
正しい選択ってのは無いよ。じゃあ間違いしかないのか?って話やとそうでもない。
自分で決めた事を正しくしていくしかないんよ。
上手く行ってる事って今までだってそうだったっしょ?
694眠り姫:2009/04/27(月) 01:10:54 ID:zT00wVjo
>>693
「友達」っ入れたり!!! そうかぁ!
いや、今まで 考えたことなかった。
いい事を教えてもらったよ。

>自分で決めた事を正しくしていくしかないんよ。

って、何か 深いね。
正しく(平凡に?)生きている人を見て
「なんだか つまんない人生」って思っていた部分があったけど
それで、可能性や夢ばっかり追ってジタバタしている自分がいたりすると
ほんと 傲慢だったかもな〜と思ったりする今日このごろw
695飛電:2009/05/02(土) 22:41:40 ID:N5zyLXca
自分で決めた事をやっても上手く行かない。
でも頭ぶつけながら進めば形なってくるっしょ。

>「なんだか つまんない人生」って思っていた部分があったけど
そこら辺は同意やね〜
一般的な正しさで生きるのは楽や思うんよ。
最小公倍数やから間違いは無いと思うわ。せやけど自分らしくない生き方やとは俺も思う。
可能性や夢を追うのは良いけど、自分の枠で考えて人の話聞けなくなるのは怖いよねw
人の話に振り回されずに上手に話し聞けるように成りたいですわ。
696眠り姫:2009/05/03(日) 15:54:13 ID:EpQFgOlO
>>695
>上手に話し聞けるように成りたいですわ。

謙虚に耳を傾けすぎると、これまた なんていうか
よほど内面に ゆるぎない自信がないとできない。
それに、?な周りが偉そうにしたりして、バランスも悪くなったり・・・

まー ほんと 生きていくって難しいね。

>でも頭ぶつけながら進めば形なってくるっしょ。

頭ぶつけながら、っていいねv
697飛電:2009/05/04(月) 23:01:54 ID:Q5zTg8vv
ほんと生きるって難しいね。
こんなに難しかったっけなぁ〜
自然に過ごして楽しく生きれりゃそれでええんやけどねぇ。
考えれば考えるほどドツボに嵌っていくような気がするわ。
698眠り姫:2009/05/05(火) 16:12:49 ID:5mN5/YZT
>>697
「考えすぎだよ」・・・と よく言われたけど
それも わかるようになってきた。

考えすぎるより、働くことというか動くことも大切な気がする。
699飛電:2009/05/06(水) 00:54:08 ID:u+xC6gc3
感情任せは論外だけど、理屈任せも論外やと思うんよね。
感情だけでやっても進まんけど、理論だけなら進む。
せやけど、疲弊するし面白くないっしょ?
結局の所どっちも大事やと思うんよ。

これは・・・俺も姫さんも壁に成ってる所やと感じるわ。
700眠り姫:2009/05/06(水) 07:33:41 ID:0epH1viN
壁だよね。壁・・・

いろいろ悩まされたあげく疲れ果てたのか
「あー独りって幸せ」
って 思った。

夢や妄想を描き放題だし、その邪魔もされないし
変なジジイから冷や水あびせかけられるような言葉も言われないしw
楽だし、幸せだわ〜

ほんとは、そんな幸せの中に ふと見れば
「となりに誰かいた」ってのが いいんだけどねw

それにしても「自由」を自由と感じないほど自由だったのかも。
変なジジイたちにいろいろ言いい寄られて 縛られたおかげで
自由を改めて意識できたかも。

701飛電:2009/05/08(金) 00:24:54 ID:/DZRvWWz
独りがええ〜って思うつー事はさ。
自分でやった方が早いや!って傾向あるんちゃうかな?
人には求めない。自分一人でやってやる!って感じ。

思った事を言えない・言ったとしても相手が拒絶する関係って疲れるよね。
話すだけ話して、お前の話は聞かない!って人。
どー関わっていいかわからん。めっちゃストレス。
一人が楽〜って思っちゃうなぁ。
702眠り姫:2009/05/08(金) 04:23:38 ID:afJqfJBc
自分でやった方が早いや!って傾向あるんちゃうかな?

自分でやった方が早いとは思っていないけれど
ズサンなやり方でやられると嫌というのは あるかも。
仕事で人を使うには どうすればいいのかな?
目をつぶるのかな?見ながら、ぐっと我慢するのかな。

>言ったとしても相手が拒絶する関係って疲れるよね。

不思議だったんだけど、お見合いしたジジン達は ほとんどの人が
私が言ったことに冷や水を浴びせるような事しか言わなかった。
否定するとか難癖つけるとか。
ほんと不快だった。
それでいて、後で仲人さんに「とっても気に入って、プロポーズしたい!」
って、何やねん!それ。
ほんと 訳わからんわ。
こっちはハラワタ煮えくり返るような思いをして どよ〜んと帰ってきたのに
むこうは楽しくて素晴らしくて気に入りました。ってwww
そんなことなら 最低限不快なことせず、マナー守れって!
あほちゃうか?

そうそう。ありのままの自分を見て好きになってほしくて」
って何人も言っていたけど、そんな野暮なジジイの欲望むき出しの状態が
好きになられるわけないだろ!w
703飛電:2009/05/10(日) 23:15:19 ID:vhB7dXuI
>仕事で人を使うには どうすればいいのかな?
自分が頼みたい事を頼む!って事以外に・・・相手の得意不得意・個性を見て頼る方が良いと思う。
人間したい事しかしないからさ。
したい!って思ってる人に任せれば最初は駄目でも次第に自分以上の結果を出すと思うんよ。
好きこそ物の上手成れって話っすわ。

>あほちゃうか?
耳の痛い話ですわ^^;
自分が楽しかった!で終わっちゃう。相手も楽しくないとあかんのにねぇ。

>ありのままの自分を見て好きになってほしくて
相手に受け入れられるように・・・自分を知って制御する努力。
あり大抵に言うと、受け入れられるような自分を創ってますか?
って言いたいわなw
なんもせずに受け入れられたいってのは我が侭以外何者でもないしね。

姫さんとリアルで出会ってたら今のような関係?に成ってたんだろうか・・・っとふと思う。
704眠り姫:2009/05/12(火) 01:58:01 ID:4LCuvDvu
ほんと 男と女って感覚が違うよね。
まるで異星人ほど違うっていうのが 最近しみじみ。
男の人は なんだかんだ 言って 上にたたないと気がすまない人が多い。
って、私の周りだけ?ど〜お?

多分 ちょっと前までなら、面倒だなあと思っても
スルーしたり、わかってて乗ってあげた女の人も多いだろうけど、これからは違ってくるような気がする。
705飛電:2009/05/12(火) 23:39:36 ID:fabqf3sS
感覚違うねぇ〜
ん〜・・・上に立ちたい人も多いけど・・・今の姫さんが何処か従わせやすいような雰囲気あるのかも?
俺はそのキャラを可愛いと思うんやけどさ。
なんとかしてやろう!とかは思わないわ。
706眠り姫:2009/05/13(水) 16:02:53 ID:1rg4Enlw
>>705
>従わせやすいような雰囲気あるのかも?

あ〜 なんかお見合い相手に言われた。
いろいろ いちゃもんつけて来たから、あえて「むっ」とした顔をしたら
「言わせたあんたが悪いんだよ」
って言われて 何から何までいちゃもんオヤジだ!と嫌いになったけれどw

それって、謙虚に自分を反省するとしたらw
「自分が望む方向と違うキャラ(相手の)を引き出してしまっている」ということだよね。
それって、不幸の元じゃん!
どうすれば、そんなハメにならずにすむんだろう???

707飛電:2009/05/13(水) 23:49:49 ID:a1UoBlwe
どうすれば・・どうすうとかの前にさ。
目的地に行くには・・・地図と現在位置を知らないと行けないよ。
迷子なのに歩き回っても迷宮入りするで〜

言わせたあんたが悪いんだよ!って相手に責任投げる人。
言った自分の非は無視かよ!って思うよね。
理不尽かもしれないけど、姫さんにも言わせるような原因があるんよ。
別に相手に非は無い!姫さんだけが悪いんだよ〜って事やないよ。

現在地は「相手に依存する」
目的地「???」これは姫さんが決める事
地図は・・・まずは現在地をちゃんと把握してからや思うわ。後々。

仕事でさ。客にアレコレ言われても責任を客には投げないよね?
なんで男女だと投げてしまうんやろ?
めんどくさいから?甘えたいから?今の自分が好きだから?
それとも自分が一番可愛いから?
708飛電:2009/05/13(水) 23:54:58 ID:a1UoBlwe
世間成れしてなくてすぐ騙せそうな雰囲気?
無邪気な雰囲気があるんよ。
たぶん、子供の気持ちと大人の判断があるから大丈夫やろうけどさ。
根は大丈夫でも他人から直ぐ見える葉は「この女楽勝w」って感じなんかもね。
仲良くならんと人の根っこなんて見えんからさ。
大概は葉で判断してまうんやろうね。
せやから、自分の"核"を見つけて、結果と照らし合わせてから手段を変えないとさ。
自分を変えず結果だけ変えようってのは愚かだよ。
仕事でもそうだけどさ。
行動変えるだけで、性根を変えない人ってさ。良い結果が続かんっしょ?
709:2009/05/14(木) 01:07:52 ID:ovnXUupw BE:1789296858-2BP(1234)
飛電はここにいたのか。
710眠り姫:2009/05/14(木) 01:12:29 ID:WkkTfdgC
>>707
よく考えてみるわ。

>仕事でさ。客にアレコレ言われても責任を客には投げないよね? 略

甘えたいんじゃない?それと自分かわいい。って感じ。

>>708
「この女楽勝w」って感じなんかもね。

ってのはないみたい。
無理目だから・・・ってのは あるっぽい。

まあ、「世間成れしてなくてすぐ騙せそうな雰囲気?」はあるのかも。
というか偉そうにしたくないんだよね。
なんていうのかなあ・・・表面だけじゃなくて芯から本物になりたいという気持ちが
強くて、それで、あえて、知らないふりをしちゃうみたいなのは あるかも。

711飛電:2009/05/14(木) 22:22:33 ID:m4SULAR9
まぁのんびり考えたらいいよ。
急いで考えて出るなら既に出てるはずだし。

無理目かぁよほど外見が良いんかな。
表面的に見て判断する人に怒りを感じるとか???
いつも強く生きようと頑張り過ぎやから、恋人には癒しを求めてるんかもね。
712眠り姫:2009/05/18(月) 20:30:15 ID:/r2ZrAxe
関西 新型インフ 気をつけてなv

>表面的に見て判断する人に怒りを感じるとか???

隠すこともなくエロエロするオヤジには怒りを感じる。
なんだか、あまりに面倒なので、ひとりで 生きていくのがいい気もしてきた。

はぁ 仕事 がんばろ・・・

713飛電:2009/05/19(火) 22:07:20 ID:ZU8XFUVt
疲れてるんやね。ゆっくり休みなよ〜

恋愛は面倒臭いわw
俺も別にエロを隠してないよ。
隠してないけどセクハラはしないわ。それとこれは別っすわ。
714眠り姫:2009/05/21(木) 01:42:20 ID:Wr6C68aV
>俺も別にエロを隠してないよ。

え!?少しは隠しなよw
かくすところに色気が生まれるんだよw

とうとう 東京にもブタフル上陸だわ。
心なしか 人手が少ない。
不景気にダブルパンチだね。
私は用心していたけれど、ちょっと かかってみたい気もするw
715714:2009/05/21(木) 01:43:23 ID:Wr6C68aV
人手が少ない→人の出が少ない
716飛電:2009/05/22(金) 00:10:31 ID:1u4WBCX7
そうなんや!?隠す所に色気有りなんや・・・
ん〜〜無理せんで付き合える子より、色気ある子に惹かれる男のサガ。

新型かぁ〜こっちは小中高と休校してて世間がバタバタしてるわぁ〜
インフルエンザの薬の在庫は各地にあっても物流が間に合わないだろうからそこが怖いよ。

>私は用心していたけれど、ちょっと かかってみたい気もするw
こういう興味本位ありあり!ってのは俺と被るねw
陪審員も面倒だけど、参加してみたい!ってね。
死刑容疑の凶行を聞いてブルーに成るのか、怒りに燃えるのか・・・果たして・・・みたいな。
717眠り姫:2009/05/23(土) 17:05:17 ID:xyVBT3+c
裁判員制度は 私も嫌だけど なったら 興味あるかも。

だけど「しかえし」が怖いな。
タゲラレタ経験からいうと あの人たちは とんでもないから。
もし、裁判員になったら、変装していくよw
718飛電:2009/05/25(月) 00:52:41 ID:jQjUoTmd
守秘義務があるとは言え、何処でどう話が流れて仕返しが無いとは言い切れないからね。
俺は・・・犯罪者ってのは・・・自分は悪くない、相手の事なんてどーだっていい!
って人間がそう成るんだろうと思ってる。

相手を少しでも思いやる気持ちがあったら犯罪なんて起きないと思うんよ。
交通事故とか悪意が無いのは別としてね。
719眠り姫:2009/05/28(木) 03:14:40 ID:C+jRWJtH
>>718
>相手を少しでも思いやる気持ちがあったら

そうだね。
余裕がなくなると相手のことも考えられなくなったりするから
いろんな意味での余裕が必要かも。

インフルエンザ 急にぱったりと 感があるけど
関西のバタバタは収まった? 
720飛電:2009/05/28(木) 22:58:03 ID:U1SEUaRB
ん〜実情は相変わらずかな?
バタバタしてたのは一部だよ。役所・学校関係。
相変わらずマスク売ってない。
普通のマスクではインフルを防げない。防げるのはN95以上の一部のマスクだけ。
ほとんどは『自分がウイルス持ちだった時の飛散防止』のみだったりw

みんなみんな踊らされてる〜、そして僕はわかっててもみんなと踊らなきゃいけない。
721眠り姫:2009/05/30(土) 04:02:23 ID:qvveSmqw
>そして僕はわかっててもみんなと踊らなきゃいけない。

踊れない私は どうしたらいいんだろう?

仕事でさ。ある人に押されて、ちょっとチャンスみたいな事があって
1週間ぐらい徹夜に近いことして、頑張ったんだ。
その押してくれた人は 私の「踊らなさ」がいいからってことなんだけど
でも、なかなか この世の中、信義を通すことって難しいじゃん。
新しいところで「踊ってくれ」といわれて、
しょうがなく「踊ってみた」けど すんごい馬鹿らしいと思って。
世捨て人になりたいと思ったし、そことの付き合いは 正直、したくないと思ってる。
だけど、そんな事では、やっていけないんだよね。この日本では。

722飛電:2009/05/31(日) 06:19:28 ID:sK6yrRHW
釈迦に説教になるだろうけど・・・
指示に従うのが仕事の場合は、従う事が大切で結果の責任は指示を出した責任者。
結果を出す事が仕事の場合は、上司に逆らっても結果を出すのが大事。
管理を(略)

信念を通すのは難しいね。
俺は感情的に怒鳴り散らす人を見て無いと思う。
だから、自分は人を叱っても感情に任せて怒る事はしない。
つまり、信念は自分に当て嵌めるもんで誰かに言われたり強制されてするもんじゃないよね。

で、仕事って人に士(シジ)する事。
信義は相手に通すのは仕事じゃない。自分でやってなんぼ。

姫さんの仕事は何なの?
人の言いなりに成るのが仕事じゃないと思うんよ。組織ルーチンの一部じゃないだろうしさ。

踊る事が仕事なの?
723飛電:2009/05/31(日) 06:24:55 ID:sK6yrRHW
マスクなんて意味ねーなぁ〜って俺は思ってる。
これは自分の我だよ。

意味ねぇーって判断しました。これはこれ。
先方さんに「安心」を与える為だけにマスク付ける。
これは意味があると思ってる。

踊らされてる人も多いだろうけど、敢えてわかって踊ってる。
世の中の流れには誰も逆らえないからね。
流されると沈んだり・漂流しちゃうから、流れに乗ればいいと思うんよ。

相手はどういう風に踊れ!って言ってるんさ?
具体的な話じゃないから、こんな風に抽象的にしか答えれないよ。
724眠り姫:2009/06/01(月) 04:45:24 ID:711dxX5e
>結果を出す事が仕事の場合は、上司に逆らっても結果を出すのが大事。

はぁ・・・微妙な事 しちゃったな。つまり、結果、つまらない仕事した。
だけど、組織にしたがわなければならない場所にいたら、
そうするしかなかった。
結果 いい仕事ができなかったんだから、次、仕事が来なくても しょうがないな・・・

自分で 稼いで、別に部分で好きな仕事するしかないかなと思った。

ある意味 世捨て人になりたいと切望!の今・・・って感じw
725725:2009/06/01(月) 17:25:19 ID:Sx3JV/SH

お話の途中、いきなり書き込んでしまって申し訳ございません。

どなたか、自分の悩み事を聞いていただいてもよろしいでしょうか?

お話中
本当に申し訳ございません。


726眠り姫:2009/06/03(水) 02:16:26 ID:LNy09pzF
いいですよ。ウェルカムですよ!

といっても、2日前の書き込みだから、もう来てくれないかな?
727725:2009/06/04(木) 22:25:47 ID:3DN02fql

書き込み遅れて申し訳ございません。
自分は少しばかり余裕が無いもので、これからも遅れてしまうかもしれないのですが
勘弁願います。

眠り姫さんありがとうございます。では、自分の悩みを書き込ませていただきます。



自分は、まだ中学三年の若輩者ですが
最近、周りのみんなが恋愛に浸り、幸せそうに暮らしているのをみていると
自分はみんなにおいていかれてしまうんじゃないか?と思い
とても焦る気持ちをおぼえます。

「中学生のうちに一人はつきあった方がいいよ」
「みんなつきあってるよ?○君(自分)はつきあわないの?」

などと、みんなにもせかされ
自分の好きな人を探してはみるのですが、
好きということがよくわからないので、好きな人が見つかりません。
考えれば考えるほど、人を好きになることが
難しくなっていくのです。

長くなって申し訳ございません。
どうか、自分のような若輩者に意見をお願いします
728名無しさんの初恋:2009/06/04(木) 22:51:55 ID:+CNg7vO9
>>727
周囲に流されず、好きな人が現れるまで勉学や部活
友達付き合いを楽しんでいれば良いと自分は思いますよ。
好きでも無い子と付き合うと、相手を傷つけることになりますよ。
729725:2009/06/04(木) 22:58:42 ID:3DN02fql
やはり、平凡な暮らしを楽しみ続けててもよいのでしょうか?
無理につきあおうとすると、相手を傷つけてしまうのは
自分もとても嫌です。

最近は、この悩みが頭から消えてくれないので
虚無といった気分になることが多々あるのです。

すみません。もう寝なくてはならないので・・・
初恋さん。貴重な意見をありがとうございました。
730名無しさんの初恋:2009/06/04(木) 23:07:49 ID:rKV99TLi
自分高一だけど、中学で恋愛してない人なんて沢山いたし大丈夫
勿論、高校にもいる
俺も無理に誰かと付き合うより好きな人と付き合った方がいいと思うな
731飛電:2009/06/04(木) 23:43:31 ID:qDprGS/I
>考えれば考えるほど、人を好きになることが
答え出てると思うけどなぁ。
つまり、考えなければ好きな人が出来るって事だよ。
中学生の好きは大概は『人を好きな自分が好き』だから焦る必要もねぇーよw

>>729
今が幸せならそれでいいんですよ。
みんなにおいてかれる〜って思うのはみんなしたい事を一生懸命してるからだよ。
何がしたいか?ってのは人それぞれ違う。
その人らは恋愛がしたい!からしてるだけ。
部活がしたい!って人は恋愛しないで部活してるっしょ?
貴方が作りたい!とかこの人がいい!って時が恋愛するその時ですわ。

恋愛すれば幸せになるんじゃないよ。自分のしたい事をするから幸せになるんよ。
732725:2009/06/05(金) 18:07:32 ID:UpymnyBT

飛電さん
この書き込みを読んで、とても気が楽になりました。
考えなくてよかったのですね。

幸せすぎもせず、辛くもなく、ふつうに幸せな生活をさせていただいてます。

自分のしたいことをするから幸せになるのですか。
どうやら、自分は大きな間違いをしていたみたいですね。

恋愛するそのとき。それを自然に待とうと思います。
ありがとうございます。
733名無しさんの初恋:2009/06/05(金) 19:01:57 ID:n5YglJIX
23歳の男なんですが異性を好きになるってどういうことなんですか?
異性と付き合う意味とかわからないのですが…
734名無しさんの初恋:2009/06/05(金) 23:06:39 ID:/Y4iFYIh
異性=同姓の間違い?
それともゲイさん?
735名無しさんの初恋:2009/06/05(金) 23:19:40 ID:n5YglJIX
>>734
ゲイじゃないですよ
女性に女性としての魅力は感じますが
性欲をこえて恋とか愛がわからないんです
736飛電:2009/06/05(金) 23:21:08 ID:Ry8h+QAR
>>732
異性との交流があれば自然と来ると思うよ。
交流が無いならまず異性の友達を作る事をお勧めします。
無理に彼女作るのは疑問視だけど、異性の連れは作る方が良いと思うんで・・・

>>733
付き合う事に意味は無いと思うよ。
付き合いたいから付き合う。それだけっしょ。
その答えを知るのはきっと、人として好きに成ってからだと思う。
異性が好き!が先行してるならそれはただの性欲かと・・・

学生は勉強したい!しなきゃとか考えず勉強するけどさ。
勉強も本来は勉強したいからするだけだからね。
737眠り姫:2009/06/06(土) 00:19:43 ID:icpul+zB
いや、けっこう来てる人がいるんだねw
なんか、うれしいかもv

>>727
なんだか 文章もちゃんとしてるし、いい感じだね。
全然 焦らなくていいよ。
というか、「恋愛」って、誰でもできると思われている風潮があるけれど
そうじゃないかもしれないんだよね。
(吉本ばななという作家も「恋愛には才能と資質がいる」と言ってるんだよ)
だけど、マスコミとか みんな恋愛ができるのがあたりまえってことにして
話をすすめているのがあると思うよ。
そんなのに踊らされて、できなくてもいいと思うよ。

だけど、人を愛するってことは人生において 大切なことだから
何かの形で人に対しては、愛情をはぐくんでいったら、いいと思う。
自分の周りの人に対してでも、他人(それはボランティアという形でも)いいと思うんだ。

あなたに恋愛の資質があれば、自然にできるだろうし
なさそうだなと思ったら、小説でもよんで空想で楽しんでもいいし
(あなたの場合、昔のちゃんとした恋愛小説とか読むのもいいかも)
現実で恋愛ができないことを ことさら 重大視しなくてもいいと思う。
(ま、みんな 恋愛してるっていっても、恋愛ごっごみたいなものだからさ)
人は人、自分は自分だから、人をなんら うらやむことはないよ。

(つづく)

738眠り姫:2009/06/06(土) 00:20:27 ID:icpul+zB
つづき

>>727
>「やはり、平凡な暮らしを楽しみ続けててもよいのでしょうか?」

もし、それができているなら、人生の達人かもよ。
それが できなくてアタフタしている大人もたくさんいるんだから。
ここにも いるけどw

>「幸せすぎもせず、辛くもなく、ふつうに幸せな生活をさせていただいてます」

すげえ。中3にして、この心境とは!!!
人生の達人認定していいよ。爪のあかでも くれ〜〜〜〜!w

君は 大丈夫だよ。

739眠り姫:2009/06/06(土) 00:46:44 ID:icpul+zB
>>733
こんにちは。

>女性に女性としての魅力は感じますが
>性欲をこえて恋とか愛がわからないんです

まあ、恋愛ってヨーロッパの19世紀の発明品だからね。
そう考える人がいても、悪くない気もする。
興味があったら、スタンダールの「恋愛論」とか読んでみたら?


>異性を好きになるってどういうことなんですか?

女の場合、「何か ずっと一緒にいたい」とか そんな感じかな。
ずっと 「となりにいたい」とか。

それで、女も男も、本当に人を愛すると
「自分より相手が大切」になるの。
相手より自分と思ってるうちは、まだまだって感じ。
そういう経験は、人格を深める上で大切なことのような気がする。



740紐 ◆ZL4PvDFMmE :2009/06/09(火) 19:52:12 ID:+x5teWjx
|ー_ー) 迎えに来たょ
と/
|/  飛電

741よっぱ隊長 ◆LEVEL39.v2 :2009/06/09(火) 19:55:17 ID:lOD3LSdt
紐w

コラっ帰って来なさいっ
邪魔しちゃメッ
742みん(=''=):2009/06/09(火) 19:59:20 ID:Oy3TMn8F
うひょー
743よがふれぃむ ◆PP4t3RWn4o :2009/06/09(火) 20:48:52 ID:MFARXP9P
記念パピコ。
744飛電:2009/06/09(火) 21:32:45 ID:F9LNx7Fq
>>737
自分はこういう信念でしてるのに、相手が別の物を要求してきて困る。
っての解決出来るかもしれないわ。
自分の考えは考えで大事にして、その上で他の考えを受け止める。
って感じかな・・・
相手に従うんでもなくて、自分を貫くんでもなくて・・・
自分は自分、相手は相手と認めてしまう。って感じ。

そうそう、日曜に「お!いいな!」って子に会えたよ。
せやけど、友達の友達の友達やから遠くて^^;
いや〜日頃の人間関係って大事やね。
745飛電:2009/06/09(火) 21:38:25 ID:F9LNx7Fq
>>740
気遣いはありがたいけど、言った以上戻らないよ。
『引退宣言する奴は戻ってくる。引退する奴は静かに去る。』
それは俺には当てはまらないんよ。
746紐 ◆ZL4PvDFMmE :2009/06/09(火) 23:01:05 ID:+x5teWjx
飛電も居ないし、弘毅もおらん。リーフも出現率レアなコテになった
なんか、ガツンと来るキチガイいたらいいのになって、思うのょ
いつまでもそいつが同じ心情でいるとは思えないもんだけどね

今日は青大将に狙われた鳥の雛を助けてやった
キチンと巣に戻してやったんだ
近所のギャラリーのおばちゃんにオレンジも貰った

相変わらず働いてないょ。ただ毎日退屈なだけ
2に駄レス書いて暇潰ししてるだけ
747紐 ◆ZL4PvDFMmE :2009/06/09(火) 23:04:10 ID:+x5teWjx
焼肉定食のルールを邪魔した訳じゃあない

まだ幼い羽で飛び立って、ドブ川に落ちた雛を巣に戻しただけ
748紐 ◆ZL4PvDFMmE :2009/06/09(火) 23:05:02 ID:+x5teWjx
ノシ
749飛電:2009/06/09(火) 23:14:16 ID:F9LNx7Fq
>>746
今は月〜土でフルタイムで働いてるよ。
ぼつぼつ充実してっかな?休みの日ってだけで幸せを感じる。
それに俺の所為で身内を心配させるのが嫌なんだ。

一生に一度しかないんだから好きに生きなよ。
今お前さんが幸せなら何も言わないさ。
750くーぱー ◆cooperNjzk :2009/06/10(水) 00:15:18 ID:R4xdi80K
こんにちは!眠り姫さん!!
751くーぱー ◆cooperNjzk :2009/06/10(水) 00:16:36 ID:R4xdi80K
相談があるんですが・・・
752くーぱー ◆cooperNjzk :2009/06/10(水) 00:17:06 ID:R4xdi80K
今日はいらっしゃらないみたいなので
また改めます!!
753飛電(番頭):2009/06/10(水) 00:17:40 ID:0v6O9Vk1
姫の出勤は不定期です。
2〜1ヶ月ほど開ける時もありますよ。
754くーぱー ◆cooperNjzk :2009/06/10(水) 00:19:55 ID:R4xdi80K
あれ?飛電じゃん。

独立すると言ってバイトやめたみたいだけど
それからどうしてるの?
ひょっとして今は有言実行で社長さんになってるのかな?
755くーぱー ◆cooperNjzk :2009/06/10(水) 00:24:24 ID:R4xdi80K
まだ人脈が豊富、みたいな嘘ついてるの?
でも好きな子が出来たのはいいことだ。
早く童貞を捨てられたらいいね!
もうすぐ30歳だし、それを超えちゃうと、何か意地とかプライドとか
大切なものを失くしちゃいそうだし
最後の砦かもしれないから頑張って!
756くーぱー ◆cooperNjzk :2009/06/10(水) 00:27:10 ID:R4xdi80K
周りの人に対して
等身大の自分より大きく見せようとして
嘘トークやオーバートークを使わないようにしたら
飛電も結構モテると思うんだけどなぁ。
まぁ、なんかの参考になれば・・・
757くーぱー ◆cooperNjzk :2009/06/10(水) 00:33:50 ID:R4xdi80K
ごめんw>>749を今読んだw
今、ちゃんと仕事してるんだ。
フルタイムってだけじゃバイトか正社員か分からないけど
とりあえず元気でやっているようで何より。
でも社長さんじゃないのかな?

バイトしか出来ないごく潰しの無能野郎が!てお父さんに怒られて
喧嘩してたみたいだったから心配してたけど
今は家族円満でやっていけてるのかな?
758くーぱー ◆cooperNjzk :2009/06/10(水) 00:41:23 ID:R4xdi80K
あら、飛電も落ちちゃった。。。

連レスすみません。
久しぶりだったので、つい・・・
みなさん、お騒がせ致しました。
また日を改めて来ます。
759飛電:2009/06/10(水) 01:46:31 ID:0v6O9Vk1
>>757
正社員だよ。
社長では無いね。俺は独立独歩の人だから経営者には向かんよ。
現在は番頭街道まっしぐらやね。
現場出て、見積もりして、製図書いて、雑用して・・・日々キャパオーバーやわ。

>飛電も結構モテると思うんだけどなぁ。
好みでも無い子にモテても仕方ない。
意識した子と普通に話せんようなるから難儀してるだけ。

雑スレの発言とココでの発言をごっちゃにするのは勘弁してくれ。
760くーぱー ◆cooperNjzk :2009/06/10(水) 01:57:50 ID:R4xdi80K
つまり、専門家になれない便利屋かぁ。
特化した能力を持った人なら
その他の現場で使うのは会社としても勿体無いしね。
それこそ人件費の浪費だし。

>意識した子と普通に話せんようなるから難儀してるだけ。

それまでは普通に話せてても意識した瞬間話せなくなるの?
それとも、ろくろくコミュニケーションも取れてない程度の人間関係で
意識したりするタイプなの?
761くーぱー ◆cooperNjzk :2009/06/10(水) 02:01:23 ID:R4xdi80K
>雑スレの発言とココでの発言をごっちゃにするのは勘弁してくれ。

それを分かった上で雑スレに来てるのかと思ってたけど
そんなに先を読めない人だったっけ?
762飛電:2009/06/10(水) 02:02:10 ID:0v6O9Vk1
意識した瞬間、自分大好きに成るんさ。自分に負けるんさ。
763くーぱー ◆cooperNjzk :2009/06/10(水) 02:03:51 ID:R4xdi80K
自信のなさが
自分自身を露呈することに対してのリミッターになるんじゃないの?
764くーぱー ◆cooperNjzk :2009/06/10(水) 02:09:08 ID:R4xdi80K
意識する→沢山話したい→バンバン話しかける
このタイプは「そのままの自分」に深層心理の部分でも自信があるタイプ。

意識する→普通に話せない
これは、「そのままの自分では受け入れられないかも?」
「着飾らなきゃ嫌われるかも?ウザがられるかも?好かれないかも?」など
意識が相手よりも内側に働くタイプ。
深層心理の部分で自信がない。
765くーぱー ◆cooperNjzk :2009/06/10(水) 02:13:24 ID:R4xdi80K
裏を返すと
意識を相手に向けるほどの余裕がない、とも言える。

これは「気遣い」や「思いやり」、「助け合い」などにも影響する。
保身が強くなり、優先順位は常に相手より自分。
そうなると恋愛も
自己愛を満たすためのものになり
真の意味での「尊重しあえる関係」は築きにくくなる。
766飛電:2009/06/10(水) 02:25:31 ID:0v6O9Vk1
在る程度好きなら問題無いんだけどね。
保身に走ってるようじゃ恋愛なんて出来ないわなw

だからなんだ?
わかってるさ。わかってて出来ないから口惜しいんだよ。
767紐 ◆ZL4PvDFMmE :2009/06/10(水) 05:29:33 ID:LvvdQ+1n
いや、ほんと、くぱは勉強になるわ
いやね、俺は恋愛とか糞だと思ってるけどね
でも、くぱの言ってることは、何にでも当てはまる事だと思った
思わされた
飛電のこと煽る意味合いもあるだろうけど、言ってること本当だわ
くぱは攻撃力が高いから、言葉に棘があって刺さるように感じるかもだけど
それは本当だわーー
余裕ない証拠か。あいや、馬鹿にされたあげく目から鱗落ちた気分だょ


>>飛電
フルタイム労働頑張ってちょwwww
768紐 ◆ZL4PvDFMmE :2009/06/10(水) 05:31:58 ID:LvvdQ+1n
で、眠り姫ってのがここのボスか?
飛電は番頭なんだ…
769眠り姫:2009/06/10(水) 06:06:06 ID:K3btKFvA
どうも。みなさん こんにちは。

飛電さんの
>雑スレの発言とココでの発言をごっちゃにするのは勘弁してくれ。
っていうのに、笑いましたw

なんだか、飛電さん以上にアスペくさい人がいましたねw
まったりしたい時に いらしてくださいましv

>>744=飛電さん
>そうそう、日曜に「お!いいな!」って子に会えたよ。
>せやけど、友達の友達の友達やから遠くて^^;
>いや〜日頃の人間関係って大事やね。

よかったね。なんとか 頑張って〜☆

>>751=くーぱーさん
いなくて失礼いたしました。
のぞくときは頻繁に のぞいているのですが(汗)

770眠り姫:2009/06/10(水) 06:07:08 ID:K3btKFvA
>>725さんは どうしたのかな?
なんか 高倉健の中学生バージョンみたいで、好感もてる。
住人になってほしいんだけどw
771くーぱー ◆cooperNjzk :2009/06/10(水) 07:47:29 ID:R4xdi80K
理屈を分かってる、と
行動できる、というのは似て非なるもの。

野球の入門書を買えば
バットの振り方、ボールへの当て方
その時の腕の使い方、腰の使い方等
ほとんどのことは「分かる」けど
それが出来るかどうかは別問題。
出来るようになるためには結局は数多くバットを振るしかないんだよ。
飛電は何に関しても「入門書を読んで分かった気になって満足してるレベル」なんじゃないの?
そこで満足しちゃってるから
もうこの歳になると、実際にバットを振って
当たらないことを実感するのが怖くなるんじゃね?
「俺は振ったら当たるけど、あえてバットを持たない」と思わないと
自己嫌悪から逃げられないんじゃない?
772くーぱー ◆cooperNjzk :2009/06/10(水) 07:49:08 ID:R4xdi80K
眠り姫さん、
いえいえ、こちらこそ深夜にレスしましたので。
チャットではなく、掲示板なので
生活習慣が全く逆の人同士でも会話が出来るのが魅力だと思いますよ!
時間がある時にでも構って下さい!
773くーぱー ◆cooperNjzk :2009/06/10(水) 07:56:11 ID:R4xdi80K
>>767
そんなに褒めるなよーい、照れるやーい。
774よっぱ隊長 ◆LEVEL39.v2 :2009/06/10(水) 08:04:10 ID:bTa72OhK
お?
純雑かと間違えたわ。

眠り姫って♂だっけか?
飛電がおりをスルーしたりするからメって言っといて
775くーぱー ◆cooperNjzk :2009/06/10(水) 08:06:39 ID:R4xdi80K
飛電のレスを見てると
「宇宙に行きたい。宇宙に行くためには一般人でも36億円払えば行ける。
うん、分かってるんだよ。」
てぐらいで思考が止まってるように見える。

まぁ、目的意識を持って社会を生き抜いている人は
「その36億円を払う(入手する)ためには?
そもそも何歳までに36億円溜めたいか?
仮に50歳までだとすると、49歳の時はいくら持ってなきゃいけないか?
48歳までには?47歳(ry
じゃあ、それほどの収入を得られる仕事って何があるのか?
その事業を確立させるために何年かかるのか?
仮に35歳までに、とすると34歳までにはどこまで確立させないといけないのか?
33歳までには?32歳までには?31歳(ry
そうやって、ずっと掘り下げていって、
今日は何すべきか、明日は何すべきかが
日々の生活に埋もれることなく、目的がしっかり生きる状態にならないと
「分かった」と言えないことは経験で知ってると思う。

あとは、それを実行できるかどうかの実行力、または継続力、才能など。

こういうことをしっかりと考え、本当の意味で「分かれば」
おいそれと「分かってるけど」とは口に出来ないと思う。
776くーぱー ◆bJZ8QKIC5. :2009/06/10(水) 09:23:35 ID:6StSo8HB
中学生ぐらいの反抗期に差し掛かると「一般人でも36億円払えば宇宙に行ける」程度の「知識」はつくんだよね。
で、親に「俺は宇宙に行く!」と言い、「馬鹿かお前は!考えが甘いんだよ!」となる。
親も、全ての人が意思伝達のための表現力を訓練し、活用できるとは限らないから
今まで生きてきた経験によって>>775のようなことを感覚によって知っていても、子供にそれを上手く伝えることが出来ず
「親父は頭が固いんだよ!古い考えに捕われてるだけなんだよ!」となり、平行線を辿ったりする。

しかしこれは中学生の方にも言いたい。
>>775をとことん掘り下げていき、親父がグーの音も出ないほど完璧なビジョンを示す
それぐらい綿密な計画を立てるところからがスタートで、お前はまだスタンドにも立ってないのに
「いつかスタートするぞ?するぞ?」て言ってるだけに過ぎないんじゃないか?と。言うだけなら誰でも出来るよ、と。

自己啓発の文句みたいになるが、成功へのかけ橋について。
夢を語り、それを実現するための漠然とした手段(36億円など)を講じることは中学生にでも出来る。
そこから先は>>775のように手段を具現化し、目標達成のための今日の一歩、明日の一歩を探し出す。
これでもまだ「知識と計画」であって「理解した、分かった」ではない。
そこからが本番だけど、「一歩」を実行しながら定期的に計画書を読み返し、自分が今理想のペースできているのか、ベースが遅れているのか
はたまた逆行しているのかを客観的に考えないといけない。誰に発表するわけじゃないから変なプライドを捨てて判断しないと意味ないが。
そして、目標達成という部分に自分のプライドを集中する。

つづく
777よっぱ隊長 ◆LEVEL39.v2 :2009/06/10(水) 09:28:43 ID:bTa72OhK
長文すぐるw
778くーぱー ◆bJZ8QKIC5. :2009/06/10(水) 10:19:08 ID:6StSo8HB
例えば目標達成に近づく(36億円の私財を生み出す事業を展開するなど)にあたって
様々なプライドとの絡みも出てくるだろう。
しかしここに捕われると、日々の生活に目標が埋没してしまった状態になり
達成意識から遠退いていくだけになる。

具体的にあえて挙げるなら協調性など。
「俺は好きなことを好きなようにやる。唯我独尊でいく。」というプライドがあったとする。
しかしここで考えなければならない。「宇宙に行く」という目標達成に賭けるプライドとどっちが上か?と。
まぁ、中学生の立場になれば簡単に答えは出る。「あっちもこっちも」「協調性を持たなくても事業を成功させる方法があるはず」と。
ただ、目標達成への気概を含め、その成功率とはこういう細かい1つ1つだったりするんだよね。
あれやこれやとプライドを掲げて、その度に目標への軸がずれていくことを防ぐためには
(あまりやりすぎると最終的にはケチなプライドを守ることしか目標が残らなくなるし)
常に、目標達成のために「どちらがベターか?」「折れた方が損なのか折れない方が損なのか?」「損する可能性がなく、目標に近づける可能性があるなら、とりあえずやってみる。」
これを自問自答して忘れないこと。
つまり事業を立ち上げるにあたって、協調性を持つことが得になるのか損になるのか、てことね。
損になる可能性が限りなく低く、得になる可能性の方が高ければ
それは協調性を持った方がベターとなり、やってみた方がいい、となる。
そう、とても単純なこと。でも出来ない人も多い。
原因は、目標意識が低いか頭が悪いかケチなプライドが多過ぎる(自己嫌悪、自信喪失の反動の場合が多い)か、とか。
足でバタ足の練習をしてる最中に手でバスケットのシュートの練習をするなど
あっちもこっちもとやってもどちらも身にならないように
ケチなプライドに振り回されたら目標達成による確たる自信は身につかず
その自信のなさから、さらに安いプライドに固執しないと自我を維持できなくなる。
つまり、安いプライドを守ることぐらいにしか使えない安い言い訳は1つでも多く捨てることだ。
そのほとんどは目標達成の妨げになるし、そんなものを抱えたまま大成出来るほど甘い社会でもない。

つづく
779眠り姫:2009/06/10(水) 10:20:51 ID:K3btKFvA
っていうか いきなりすぐるw
780名無しさんの初恋:2009/06/10(水) 11:26:45 ID:ywXgsFKY
眠り姫さま、こんにちは。
あれ?
くーぱーがいる(´・ω・`)
781名無しさんの初恋:2009/06/10(水) 11:39:23 ID:lA4UKuaE
あまりのもくだらないかもしれないんですが
ちょっと他の方のご意見聞きたく相談させてもらいます。

彼女19大学生・俺25会社員。彼女が腐女子なんです。

まぁそれは元々知ってたし、一緒にイベントに行ったりとかも
全然抵抗ないので良いんですが。
ただ最近、へタ○ア(国を擬人化する漫画)に彼女が大ハマり中で
俺がそのキャラの一人に似てるとはしゃいんでるんです。
なんか上手くまとまらないんで箇条書きで失礼します

■上半身裸になってと頼まれポーズを指定され それをデジカメで撮られる
 ↓
 彼女作の同人誌(腐)に俺の写真をトレスした絵が使われている

■軽いコスプレを頼まれそれを写メで撮りヘ○リア仲間に送る
 ↓
 イベントでその格好をさせられ見世物に

■sexの時「○○(ヘタリアの某キャラ)の名前を呼びながら」と頼まれる
 ↓
 俺 拒否
 ↓
 彼女「やっぱり嫌だよね・・・今まで気づかなくてごめん」なぜか泣く
 ↓
 ケンカじゃないけどなんか微妙な雰囲気に ←今ここ

続きます
782781:2009/06/10(水) 11:40:38 ID:lA4UKuaE
続きです。

上にあげた彼女の暴挙は、全部事前に俺に許可とったうえでやってるし
それは無理だといえば素直にあきらめるんです。
暴挙自体に腹が立ってるわけじゃないんです。
彼女も一緒にコスプレしてるんで、楽しいっちゃ楽しいんですわ。
ただ、彼女の頭がなんかもーそればっかりで、それが不安で。
もしブームが去ったらどうなるのかと。
この気持ちを抱えながらずっと付き合っていくのかと思うと・・・。
できれば結婚したいという気持ちもちらっとあったので余計に。

ちょっと今度話し合おうかと思ってます。なので心構えについてアドバイスをお願いします。

長文読んでくれてありがとうございます。
783くーぱー ◆bJZ8QKIC5. :2009/06/10(水) 12:30:28 ID:6StSo8HB
あと、「人から何て言われようと関係ない」とかも逃避だね。
俺てきには俺の偏差値って70ぐらいなんだけど、と空想に逃げたところで
現実には偏差値40だったら大学に受からない。
つまり空想の世界ではなく、社会の中に築いた目標であれば社会評価こそがその達成率に影響を与えることになる。
自己評価、自我自賛は意味を持たない。

こうやって自己嫌悪から逃れるための言い訳の1つ1つが目標から遠ざかる原因となり
自信もつかず、さらなる言い訳を必要とする状況へと進む。

秘伝は「知識」段階まではいってるけど(36億円で宇宙)
計画が甘く(>>775
それゆえに言動の軸もふらつくから(プライドや逃げ口実に振り回されたりなど)
そこから先の葛藤や苦労を何も経験出来てない状態だと思う。
ヘタなプライドより目標意識を優先し、つねにベターな方向に進み
遮二無二努力しても目標に近づけなくて
また最初から自分を見直したり、様々な前例を研究したりなど
自分の行動により自分の答えを見つけ(レールを敷き)、このまま走ればあとはなんとかゴールに着くだろう、となった人が初めて「分かった、理解した」であり
知識段階でのそれは「分かったつもり、理解したつもり」だと自覚しないといけない。
つまり恥も照れも捨てて自分が今どのへんの位置にいるのか、そこをはっきりと知ることが
秘伝にとっての本当のスタートになるのかもしれない。
昨日、修業中に噛み付いてたみたいだけど
上記の過程で試行錯誤してる(36億円のために事業を興した)修業中に
知識だけ(宇宙に行くのに36億円必要と知っただけ)の秘伝が指導出来ることは何もないんだよ。
修業中は秘伝のような知識だけを卒業して今に至ってるから
秘伝がどのレベルで話してるか、所詮は机上の空論だ、とか分かるが(自分も成長の過程でそこを通過してきたため)
まだ設計図すら完成してない秘伝に修業中をはかることは出来ないんだよ。
実際に行動したらどんな結果が出るか、全て予測の連鎖でしか考えを持ってないわけだからね。
784くーぱー ◆bJZ8QKIC5. :2009/06/10(水) 16:35:52 ID:6StSo8HB
分かりやすく例えると
目標意識が高い人、成功しやすい人は
一流のギタリストを目指そう!となった時から
いついつまでにはどういう自分になっておかないといけないかを計画し
そこから逆算してどれぐらいのペースでオーディションを受けないといけないか
どれぐらいのペースでライブを行うか、またはどこらへんのライブハウスを使うかなどを導き出し
最終的に一日何時間ぐらい、どんな練習をしないといけないかまで綿密に考え
それを忠実に実行に移し、仮に目標としてる練習が出来なかった日は
「今日はできなくても仕方なかった」みたいな、逃げ文句、言い訳に逃げることなく素直に反省し
何故出来なかったのか?確実に出来るようにするためにどんな工夫をするか?などを考え
計画をより現実的なもの、実用的なものに変えるということをするだろう。
つまり「自分の好きなようにやる」ため、夢を実現するためには
そこまで現実的に社会を見つめ、自分を律する必要がある。

今の秘伝をギタリストに例えると
一流ギタリストになろう!と決めて無計画にとりあえず数ヶ月ギターの練習をしたら
1〜2曲おぼつかない手つきで弾けるようになり
その時点で友達や周りの人に「俺ギタリストなんだぜ?凄いだろ?」と言い始め
ギターのことをほとんど知らない人に弾いて聞かせ

つづく
785くーぱー ◆bJZ8QKIC5. :2009/06/10(水) 16:37:13 ID:6StSo8HB
「凄いね!」と言われたら、やっぱり俺凄いんだ!才能あるんだ!と有頂天になり
調子づいてインディーズでバンバン活躍してるギタリストにも
「お前もギタリストの端くれなら、チューニングぐらい耳でやれよ。」とか知ったような憎まれ口を叩き
「いや、耳よりもチューナーの方が正確だしオーディションの評価も高いよ。」と返されても
「耳で音合わせられないレベルで何オーディションとか言ってるの。」とか
「正解は人それぞれ。」とか「手前は経験はあるけど俺より分かってないな。」とか適当な言い訳で逃げて
逃げてるという自覚からも逃げて、ド素人からの「凄い」という評価だけを自分の中で増幅させて
たまに他のギタリストに曲を弾いて聴かせると「下手くそ」と酷評を受けるが
それを強引に「こいつが俺の凄さに気づけないだけ。分かる人は凄いと言うし。」という解釈に持ち込む。
そうして自画自賛しているうちに自尊心だけが育ち
1〜2曲しか弾けないという現実からも逃げるためにギターを弾く機会も減り
いつしか人に見せるためのギター、ギタリストを気取るためだけのギターになってくる。
これがプライドによって目標の軸が狂っていく例。
786くーぱー ◆bJZ8QKIC5. :2009/06/10(水) 17:24:06 ID:6StSo8HB
つまり、頼まれもしないのにド素人にギターを弾いて聴かせるのも
他のギタリストからの酷評を受け入れられないのも
あんまりよく分かってなくても、さも分かってるかのように発言するのも
全て1〜2曲しか弾けないというコンプレックスに起因する。
787眠り姫:2009/06/10(水) 19:57:21 ID:K3btKFvA
>>781
こんにちは〜
そういう女の子を知っているけれど
そのカレシさんは めちゃくちゃ彼女のことが好きで
その子とのイベントや事件?をすごく楽しんでいるという気がするなあ。
だけど、微妙にやつれていっている気もするけどw
第三者的に見ると「相性が合うって こういう事をいうんだ!」
という気がして、いいなあと思うけどね。

もし、あなたの不安が大きくなっていったら、無理じゃないかなぁ。
それと、変な写真を撮られたりして大丈夫?
もし、将来、なんらかの重要なポジションとか
立場になったときに、変な写真が出ても困らない覚悟というか そういうのは必要かも?

好きだったら、いいんじゃないかな?
別にボダとかじゃないんでしょう?

788飛電:2009/06/10(水) 21:57:22 ID:0v6O9Vk1
>>782
ヘタリア
http://www.geocities.jp/himaruya/hetaria/
自体が腐女子向けやからねぇ。

彼女を不安で・・・って言うけど不安に思ってるのはお前さんだよね?
一体何をそんなに恐れてるんだい?
>もしブームが去ったらどうなるのかと。
どうなるかは去ってみないとわからんw杞憂ですわ。
去ったとしたらたぶん別の物を見つけると思う。

>心構えについて
出来れば不安な気持ちで話し合いをしても『貴方の不安な気持ちが伝わる』
だけで終わるかと・・・一体自分は何を不安に思ってるのか?
焦らず、ここにでも思った事書きながら纏めたら良いと思う。

仮に彼女が腐女子じゃなく普通の女の子でも形が違うだけの似たような問題に当たるだけだよ〜
789眠り姫:2009/06/10(水) 22:38:43 ID:K3btKFvA
>>くーぱーさんへ

あまりに書き込みが長すぎて 忙しい私は 正直、読んでいません。
斜め読みして、ちらっと感じる飛電さんに対する話は 
飛電さんのことを心から思って書いているのかもしれませんし、
飛電さんを非難したいのか、わかりませんし、
いずれにしても、あんまり私が口出しする問題じゃないような気がします。

私が飛電さんのアドバイスを見て感じるのは画一的な気もしますが、
それはある意味 スタイルがあるということじゃないのかなと思うのです。
相談した側は 常に相手が一定で画一的であるということも
安心する部分なのではないでしょうか?
悪いとはいえないと思います。

ところで、人にはいろんな面があるので、そうじゃない面を知らない人に
暴露?されるのは とっても嫌なことだと思います。
それはマナーがないということにも通じると思うのですが・・・・
790くーぱー ◆cooperNjzk :2009/06/10(水) 22:50:11 ID:R4xdi80K
ここの住人が飛電のどんな面を知ってるのか
俺は知らないから

じゃあ、教えて。
791くーぱー ◆cooperNjzk :2009/06/10(水) 22:51:14 ID:R4xdi80K
画一的なのは当たり前で
あとはそのクオリティかと。
792くーぱー ◆cooperNjzk :2009/06/10(水) 22:53:08 ID:R4xdi80K
このギタリストはTAB符が読めるので
良いかと思いますが、とか
いや、そこは前提でしょwみたいな。
793くーぱー ◆cooperNjzk :2009/06/10(水) 22:56:17 ID:R4xdi80K
俺も、弦が5本だ、て知ってる!て言った方がいいの?
794くーぱー ◆cooperNjzk :2009/06/10(水) 23:09:08 ID:R4xdi80K
>ところで、人にはいろんな面があるので、そうじゃない面を知らない人に
>暴露?されるのは とっても嫌なことだと思います。
>それはマナーがないということにも通じると思うのですが・・・・

これを批難するのであれば
俺が昔からここの住人とかで
ここで飛電がどんな面を出してるか、と熟知していて
かつ、飛電が他スレでの人格を隠していると知っていて
それをあえて書いた場合に限られると思う。

条件満たした上で批難してるの?

つか、飛電って唯我独尊を気取っていても
おいそれと人に晒せない部分があるの?
俺はどのスレでもキャラ変えないけどw
795くーぱー ◆cooperNjzk :2009/06/10(水) 23:10:46 ID:R4xdi80K
上記の条件を満たしていないのに批難とかなら
ヤクザが因縁つけてるのと一緒じゃーん。
怖いわー。
796くーぱー ◆cooperNjzk :2009/06/10(水) 23:11:22 ID:R4xdi80K
俺、意外と弱い子だから
あんまりいじめないでね☆
797ぷむりちゃん ◆XSDqalea9E :2009/06/10(水) 23:13:00 ID:Y+PfMikQ
くーぱー、折角静かにやってるんだから
あまりかき回すなよ。
798くーぱー ◆cooperNjzk :2009/06/10(水) 23:21:34 ID:R4xdi80K
久々の飛電に舞い上がってるの。
799くーぱー ◆cooperNjzk :2009/06/10(水) 23:22:21 ID:R4xdi80K
間違えた。
>>794に関しては眠り姫に舞い上がったんだった。
800眠り姫:2009/06/10(水) 23:58:00 ID:K3btKFvA


>>797
ありがとうございます。

そうなんです・・・・本当のところ

中学三年生の>>725さんや高校生の>>733さんと まったりお話したいのですが
こんな状況では、カレら は書き込めないですね・・・・


中3の725さん 静かになったら、書き込みしてね。


待ってるからね。














801くーぱー ◆cooperNjzk :2009/06/11(木) 00:06:14 ID:e6b+OlRj
何で無視してんの?

やっぱり正当性のない
ただの因縁だった、てこと?
802くーぱー ◆cooperNjzk :2009/06/11(木) 01:07:29 ID:e6b+OlRj
>すぐ下半身ネタにいく人はご遠慮ください。
>(そういう人がいたら完全無視・スルーで)

下ネタ一言も書いてないのに
因縁つけたことを指摘されて
バツが悪くなったからスルーするとか残酷だお><
803ミッチィー ◆33S2L6KiGE :2009/06/11(木) 01:18:28 ID:0yMhy9Gn
>>733の回答はマッタリ話さんでも、「理解できるまでゆっくり待てばいい。無理にしる事じゃない」で済むと思うが。
804くーぱー ◆cooperNjzk :2009/06/11(木) 01:22:44 ID:e6b+OlRj
まったりにしないといけない、という強迫観念があるのかもしれない。
805眠り姫:2009/06/11(木) 01:34:02 ID:ojfbetdG
>>802
残酷って・・・・

よくわからない方ですね。
こちらからの印象をお話しますと 長い間かけて芝生wwwwwwwwwwwを
作ってきたところで、まったり お喋りをしていたのに
勝手に知らない人がずけずけ入ってきて、いちゃもんつけて、からんで来て
相手しないと「残酷だ」って、さっぱり私には理解できません。

現実の世界でも そういう人 いらっしゃるのですが
まずは「こんにちは。よろしくお願いします」とか
「仲良くしたいのですが」みたいな意思表示をして
相手に好感を持たれるような部分から入らないと交流は無理なのではないでしょうか?
不愉快な行為を自分でしてきて「俺の相手しろ」って
酒癖の悪い酔っ払いの言い分か オーバーに言うと自爆テロみたいな感じがします。

たまに「喧嘩をする」とか「怒鳴る」とかで 深い交流をしたつもりになっている人も
いるみたいですが、そのタイプなのでしょうか?そういう人は勘弁です。
806くーぱー ◆cooperNjzk :2009/06/11(木) 07:51:09 ID:e6b+OlRj
>ところで、人にはいろんな面があるので、そうじゃない面を知らない人に
>暴露?されるのは とっても嫌なことだと思います。

俺はいちゃもん付けられた方だと思うんだけど・・・
理由は>>794

>勝手に知らない人がずけずけ入ってきて

ここは知らない人が勝手に入ったらいけないインターネッツなんですか?

>まずは「こんにちは。よろしくお願いします」とか
>「仲良くしたいのですが」みたいな意思表示をして

ひょっとして挨拶のところから無視していたんですか?
>>750参照。
それとも挨拶を延々と続けないといけないんですか?

そういう理不尽ないちゃもんをつけるのは止めて貰えませんか?
807くーぱー ◆cooperNjzk :2009/06/11(木) 07:58:51 ID:e6b+OlRj
なんで眠り姫は
「自分の方がいちゃもんをつけてる方」と夢にも思わないの?
それはこのスレに前からいるから?
ここはそういう序列なの?長い人の意見が絶対なの?

眠り姫の方がいちゃもんをつけてる、という証拠に
>>794に全然答えられてないじゃん。話し逸らしてばっかりで。

飛電がこのスレでどんな面を出しているのか知らない俺が
どうやってそのマナー違反とやらを回避するの?
808くーぱー ◆cooperNjzk :2009/06/11(木) 08:08:00 ID:e6b+OlRj
印象とか、そういう主観はどうでもいいから
何で俺の方が間違ってることになるのか
論理的に説明してくらぱい><
809眠り姫:2009/06/11(木) 08:24:14 ID:ojfbetdG
常識とバランス感覚のない人とは かかわりたくありませんので。
810くーぱー ◆bJZ8QKIC5. :2009/06/11(木) 08:32:37 ID:/c58htq7
眠り姫の常識とバランス感覚がないから
自分からいちゃもんつけておいて開き直れるんじゃないの?

挨拶してるのに「挨拶しろ」とかどう見てもいちゃもんだし。
811くーぱー ◆bJZ8QKIC5. :2009/06/11(木) 08:37:56 ID:/c58htq7
挨拶してる人に「挨拶しろ」と言うのって
常識とバランス感覚がある人がやることなの?
812くーぱー ◆bJZ8QKIC5. :2009/06/11(木) 08:56:32 ID:/c58htq7
俺は毎回ちゃんと根拠まで書いてるのに
眠り姫はその根拠には触れずに
常識がないとかマナー違反とか一方的に言い放つだけじゃん。
しかもちゃんと挨拶してるのに「挨拶しろ」とか無茶苦茶なことばっかり言うし。
それって常識ある人がやることなの?
813くーぱー ◆bJZ8QKIC5. :2009/06/11(木) 08:59:40 ID:/c58htq7
眠り姫は言葉遣いが丁寧な「だけ」で
言ってる内容は理不尽で非常識なものばっかりだと思う。
しかもそれをちゃんと理由付きで説明してるのに
己の非を認めず逆ギレするし。。。
814くーぱー ◆bJZ8QKIC5. :2009/06/11(木) 09:01:19 ID:/c58htq7
どんな理不尽なことでも
村長に意見したら村八分に合う、という
ファシズムビレッジなんですか、ここは。
815くーぱー ◆bJZ8QKIC5. :2009/06/11(木) 09:06:10 ID:/c58htq7
理不尽な独裁者であっても崇め奉るから村八分にはしないでくらぱい><

ハイーーール、ヒトラー!!
816くーぱー ◆bJZ8QKIC5. :2009/06/11(木) 09:09:52 ID:/c58htq7
普通に質問をしよう。

女の人って何でムキになると理にかなった意見すら理解出来なくなるんですか?
子を産む機械なだけに子宮でものを考える、て噂は本当なんですか?
817くーぱー ◆bJZ8QKIC5. :2009/06/11(木) 09:32:02 ID:/c58htq7
くぱ「こんにちは、村長。今日この村に引っ越してきたくーぱーです。」
眠り「うむ、ゆっくりするがよい。」
くぱ「ありがとうございます!」
眠り「ところでくーぱーよ、おぬしはここの村民の秘伝と面識があるそうじゃな。」
くぱ「はい、前に住んでたところでご近所さんでした。」
眠り「その時の秘伝の性格を、この村でバラすんじゃないぞよ?」
くぱ「え?秘伝はどんな環境でも我を通す主義だから、彼がそんなことを望むとは思えませんが・・・
それに僕は秘伝がこの村でどんな性格なのか知りませんので
何を言ってよくて何を言ったら駄目なのか判別がつきません。
せめて秘伝がこの村でどんな性格をしてるのか教えてくれませんか?」
眠り「おぬしは非常識な奴じゃ!村八分にするぞ!」
くぱ「そ、そんな・・・」
眠り「それにおぬし、挨拶もしておらんではないか!」
くぱ「え、、、最初にしたじゃありませんか・・・」
眠り「常識が欠けておる!村八分に決定じゃ!」

ただの新人いじめじゃないか><
818くーぱー:2009/06/11(木) 10:10:09 ID:hR0N5bT/
どーでもいい話






好きな人を見るとホルモンのせいで目が潤むらしい
819くーぱー:2009/06/11(木) 10:11:07 ID:hR0N5bT/
どーでもいい話






好きな人を見るとホルモンのせいで目が潤むらしい

相手の目を見て潤んでたらおkなのさ
820名無しさんの初恋:2009/06/11(木) 10:12:25 ID:Rxl7UtPz
花粉症…
821くーぱー ◆bJZ8QKIC5. :2009/06/11(木) 11:14:40 ID:/c58htq7
眠くて目がシパシパしてる時でもオッケーなのかな。
822くーぱー ◆bJZ8QKIC5. :2009/06/11(木) 11:18:47 ID:/c58htq7
ヨドバシカメラに1時間以上いたら曲が頭に残って離れなくなった。

まーるい緑の山手線〜
真ん中通るは中央線〜
新宿店と秋葉店〜
カメラはヨドバシカメラ!

秋葉原店バージョンがあることに初めて気づいたw
823眠り姫:2009/06/11(木) 12:33:27 ID:ojfbetdG
超過疎スレ住人にしてみれば、嵐みたいな感じなのよね〜

たとえば、誰も知られていない遠い遠い地の果ての人口2〜3人みたいなところに
けなげな実直な青年たちが 久方ぶりに たどり着いてきてくれて喜んでいたところに
いきなりガラの悪い暴走族の輩(ごめんね^^)が横から なぐりこみをかけて来た感じだからw
面食らうわけです。ただ単に それだけ。
どうぞ 1000まで しゃべっていってください。

だけど ageないでね。

824くーぱー ◆bJZ8QKIC5. :2009/06/11(木) 12:59:57 ID:/c58htq7
殴りかかってないよ。
旅行者の俺が、現地の人食い人種からいきなり刺された感じ。
今までのまとめ(>>817)を見てもどっちが理不尽か一目瞭然でしょ?
825くーぱー ◆bJZ8QKIC5. :2009/06/11(木) 13:01:33 ID:/c58htq7
自分の方が理不尽な言い掛かりばっかりつけてるくせに
相手を荒らしや暴走族に仕立てあげる根拠が分からない。
826眠り姫:2009/06/11(木) 13:04:43 ID:ojfbetdG
未開の地に行くときは無防備に都会のまんまの感覚で行ったら 刺されるよ。

どっちが理不尽とか いっても そりゃ 未開の地には未開の地の論理がある。
827くーぱー ◆bJZ8QKIC5. :2009/06/11(木) 13:05:18 ID:/c58htq7
テンプレのルールが厳しそうな感じじゃなかったから来たのに
村長の気まぐれでいきなりsageルールが追加されたりもするの?
よく分からない><
828くーぱー ◆bJZ8QKIC5. :2009/06/11(木) 13:09:06 ID:/c58htq7
じゃあ未開の地では>>817のパターンでも村長が正しいことになるの?
それはどういう理論で?
829 ◆geroZ/wBOY :2009/06/11(木) 14:04:17 ID:an3fsHJI
その昔、街でブイブイいわせているチンピラがいたんだ。
そんな彼だから、その街をシマにしている暴走族のグループとも諍いになった。
ところがある日、そのチンピラはもうお前らみたいなのと関わりあうのはゴメンだ。
もう俺はこの街から出ていくぜ、と捨て台詞を残して街を去った。

ところがそのチンピラはとある田舎の村にいた。
しかもそこの女の子と今ではいい青年然として、
昔のような派手なトリップもつけず、そこの村長からも慕われるほどだ。
それを知った暴走族のリーダーはチンピラを許しておけない。

だけどそのチンピラは、そんな暴走族にどう対処すれば良いかは知っている。
じっと嵐が過ぎ去るのを待つように息を潜めているだけだ。
けれども村長は黙っていられない。自分の村を荒らし、
かつてのチンピラを誘いだそうと暴れる暴走族をどうにか追い出そうとする。
かつてチンピラだったかもしれないけれど、
自分にとってはいい青年でしかない彼を守らずにはいられないのだ。
830くーぱー ◆bJZ8QKIC5. :2009/06/11(木) 16:45:06 ID:/c58htq7
違うよげろしゃぶ。
田舎に隠れたはずのチンピラが
またひょっこり街に現れてシマを荒らしてるの。
それで暴走族は
もうここにお前の居場所はないから田舎に帰れ、と諭したけど聞く耳を持たず
仕方なく村長に抗議しに行ったけど
村長は話しも聞かずにいきなり切りかかってきた、て流れ。
831くーぱー ◆bJZ8QKIC5. :2009/06/11(木) 16:48:03 ID:/c58htq7
暴走族はチンピラが田舎にいることは知ってたけど
下手に刺激して街に戻ってこられても鬱陶しいから触れないようにしていたんだ。
それでもチンピラは街に行った。
832 ◆geroZ/wBOY :2009/06/11(木) 17:27:37 ID:an3fsHJI
しまった!
最近 街に出ることもなかったから
知らない間にそんなことに・・・

こりゃ大変だ!
833くーぱー ◆bJZ8QKIC5. :2009/06/11(木) 18:26:49 ID:/c58htq7
街は変化が早いしねぇ。
834眠り姫:2009/06/11(木) 18:52:19 ID:ojfbetdG
>>829
そういうわかりやすいのなら読む気はする。
主張&非難くさいものは うっとおしいわ。

お見合いの時も そうだったけど、
人に冷水浴びせる言葉しか言わないとか 嫌われる単語を吐くとか
嫌がることしかしない男って 超不思議。
こちらには嫌悪感しか生まれないのに。
あとで仲人さんから「もの凄く気にって どうしても結婚したいと
おっしゃっています」とか しつこく言われて、本当に訳わからない。

コミュニケーションをとりたいのなら
他人を不快にしない。他人の嫌がる言葉づかいをしない。
っていうのが最低限なのに
それをわかってない人が なぜ いるのか?

「俺をわかれ。俺をわかれ」って わめいているだけとしか
思えないし、そんな知らない暴れ者を理解するほど暇じゃないし。

835くーぱー ◆bJZ8QKIC5. :2009/06/11(木) 19:13:00 ID:/c58htq7
お見合いしないと相手見つからないような人には分からないかもしれないけど
最初に理不尽に絡んできて俺を不愉快にさせたのは眠り姫なんだよ。
理由はもう何度も書いてるよ。
だからその言葉、そっくりそのまま自分に当てはめてみなよw
836眠り姫:2009/06/11(木) 19:20:02 ID:ojfbetdG
>>835
>お見合いしないと相手見つからないような人には

って世間知らずの もてない男の言うセリフね。
おうちがきちんとしているところは
今でもお見合いさせられるって 知らないんだ?
プロポーズも告白も何十人からも されてますぅ。

あなた 本当は全くもてないのに、もててるふりして
男の中でだけ えばってそう。
837くーぱー ◆bJZ8QKIC5. :2009/06/11(木) 19:29:20 ID:/c58htq7
お育ちがいい割には発想が下品だねw
自分から絡んでおいて全部相手のせいとか。
838くーぱー ◆bJZ8QKIC5. :2009/06/11(木) 19:30:52 ID:/c58htq7
ここまで常識が通じない、一般教養に欠ける人なので
てっきりコジキかと思ってたよ。
839くーぱー ◆bJZ8QKIC5. :2009/06/11(木) 19:36:51 ID:/c58htq7
常識のない言動(概要は>>817)で家名に泥を塗らないようにね^^
人に喧嘩売っておいて全部相手のせいにしてたら
産んだ親や育てた乳母の恥でもあるからねw
840くーぱー ◆bJZ8QKIC5. :2009/06/11(木) 20:04:16 ID:/c58htq7
家の格って滲み出るものだからさ
・理不尽に絡む
・その理不尽さを指摘されたら逆ギレ
・論理的に指摘されても絶対に非を認めない
・以上の不粋さ

すべてひっくるめて育ちが良さそうには見えなかった。

お見合いとか、良家かモテない人かだけど
後者だと思ったのはそんな理由から。
841眠り姫:2009/06/11(木) 20:05:07 ID:ojfbetdG
ほんとに きもーい人・・・・
842ナタリーさん:2009/06/11(木) 20:09:08 ID:XI833fn3
くーぱーが荒らしてるスレなのか…
843眠り姫:2009/06/11(木) 20:37:29 ID:ojfbetdG
>>842
ほんと びっくりしました。こんな人がいるのかと。
ま、このスレも なくなったらなくなったで寿命なのかもしれませんがw


844眠り姫:2009/06/11(木) 20:38:52 ID:ojfbetdG
もし、ロムしている人がいたら くーぱー発言と姿勢を観察してください。
今の時代、もっとも嫌われる男がこういう感じ。

「俺をみて 俺をみて 俺をみて」という人が多いけど
それでは 人間関係、うまくいかないわ。
魅力的なら こちらからすすんで見たい。話したいと思うけど
「魅力的でありたい。よくしていきたい」なんて気持ちのかけらのない人に
どうして、対峙しなければいけないのか・・・
しかも醜悪な言葉とか態度で そんなの押し付けられても困るだけ。

女側からみると、粘着で、ただただ、とにかく、うざい。
メンヘル満載(アスペくさい。統失くさい)
仲良くなろうものなら、DV、酒乱、ストーカーになりそう
もっとも避けたい男の見本です。

くーぱーの発言のセリフは そういう意味では いい見本。
一個一個 検証してもいいぐらいだけど 今 やると うざいから・・・・

あれなのかもね・・・・
しょせん 男と女は思考回路も 感じ方も何もかも違う。
だから、しゃべらずに態度や雰囲気で 相手に魅力をしめす
ということが恋愛や人間関係で一番なのかも。

男だったら、働いている姿。とか 何か一生懸命やっている姿とか
女だったら、ふとしたしぐさとか。柔らかい微笑みとか

「喋くりまくる」っていうことが いかにマイナスか・・・・ってわかったかも。

845くーぱー ◆bJZ8QKIC5. :2009/06/11(木) 21:10:19 ID:/c58htq7
もし、ロムしている人がいたら 眠り姫の発言と姿勢を観察してください。
今の時代、もっとも嫌われる女がこういう感じ。

「私の方が正しいの 私の方が正しいの 私の方が正しいの」という人が多いけど
それでは 人間関係、うまくいかないわ。
本当に正しいのなら こちらからすすんで折れたい。謝りたいと思うけど
「魅力的でありたい。よくしていきたい」なんて気持ちのかけらのない人に
どうして、対峙しなければいけないのか・・・
しかも醜悪な言葉とか態度で そんなの押し付けられても困るだけ。

男側からみると、馬鹿で、ただただ、とにかく、うざい。
メンヘル満載(パニック障害くさい。統失くさい)
仲良くなろうものなら、リストカッター、淫乱、ストーカーになりそう
もっとも避けたい女の見本です。

眠り姫の発言のセリフ(←育ちが悪い人は文法が目茶苦茶)は そういう意味では いい見本。
一個一個 検証してもいいぐらいだけど 今 やると うざいから・・・・

あれなのかもね・・・・
しょせん 男と女は思考回路も 感じ方も何もかも違う。
だから、しゃべらずに態度や雰囲気で 相手に魅力をしめす
ということが恋愛や人間関係で一番なのかも。

女だったら、素直な態度。とか 間違いに気づいた時点で謝る姿勢とか
男だったら、働いて稼ぐとか。優しくリードするとか

「反論できないほどの指摘を受けても逆ギレする」っていうことが いかにマイナスか・・・・ってわかったかも。

846名無しさんの初恋:2009/06/11(木) 21:19:33 ID:/HXwwYLc
眠り姫がここでの飛電のキャラを知らないくーぱーにここで出してない飛電のキャラをばらすなと無理難題をおしつけたり
挨拶をしてるのに挨拶をしてないと非難したことが争点になってるみたいだから
まずは眠り姫がそれについて答えれば話はこんなに長引かなくて済むんじゃないの?
男とか女とかモテるとか家系とかは後付けの喧嘩でしょ?まずは原点の部分で言い返したらいいのに。
847くーぱー ◆bJZ8QKIC5. :2009/06/11(木) 21:21:50 ID:/c58htq7
眠り姫はいつも自己紹介レスばっかりだなぁ。
明らかに間違っていて反論すらできないくせに
プライドだけは一人前以上で逆ギレする自分の醜さには気づいてないのかなぁ。
848眠り姫:2009/06/11(木) 21:25:17 ID:ojfbetdG
>>846
っていうか 読んでないもん。
そんなに人って暇じゃないよ。

849くーぱー ◆bJZ8QKIC5. :2009/06/11(木) 21:25:39 ID:/c58htq7
今このスレで一番まったりしてないのは眠り姫だよね。
スレチなんじゃね?
850名無しさんの初恋:2009/06/11(木) 21:27:37 ID:SEw4uN5l

でもさ、そういうのは、女の子の親的な

目線で見てみて? あなたに娘がいて、娘がそうなったら

どう思いますか?やはり原因を作ったものを

許せないと思わないですか?
851くーぱー ◆bJZ8QKIC5. :2009/06/11(木) 21:29:25 ID:/c58htq7
なんで女って全く関係ない男でも理想の男性像と照らし合わせて語ろうとするんだろう。
何話しててもすぐ恋愛の話しになる。
ちんぽが頭から離れると思考停止する仕様なのかな。
俺に言わせると「お前の好みなんて知ったこっちゃねーw」なんだけど。
852名無しさんの初恋:2009/06/11(木) 21:31:37 ID:SEw4uN5l


女がおばちゃんなら、 男もおじちゃんなんだよ。

どうしてわかってくれないんだ? 男女差別だよな。
853名無しさんの初恋:2009/06/11(木) 21:32:54 ID:/HXwwYLc
読んでもいないのに非難してるなら眠り姫が悪いね。忙しくて読まないのは自由だけどそれなら非難はできないはず。
854名無しさんの初恋:2009/06/11(木) 21:33:40 ID:kD82sDEB
観察してみました。

良家の子女は、訊かれてもいないのに、自ら家柄について語りません。
855名無しさんの初恋:2009/06/11(木) 21:35:03 ID:/HXwwYLc
>>846も読んでないのかな?できれば>>846においての眠り姫側の正当性を聞きたいんだが。
856くーぱー ◆bJZ8QKIC5. :2009/06/11(木) 21:37:42 ID:/c58htq7
聞かれてもいないのに良家アピールするのは
2ちゃんひろしと言えど秘伝と眠り姫ぐらいだろうね。
はったりコンビというチームを組んだらどうだろうか?
857名無しさんの初恋:2009/06/11(木) 21:38:46 ID:SEw4uN5l

いや、その人ってさ、東西線沿線に住んでる人だろ?

近所じゃん。結婚しようぜ。
858眠り姫:2009/06/11(木) 21:39:10 ID:ojfbetdG
>なんで女って全く関係ない男でも理想の男性像と照らし合わせて語ろうとするんだろう。

理想なんて求めていないけれど
きもいものを見たくない。相手したくない。
せめて不快なこと 言わないでほしいってだけ。
859くーぱー ◆bJZ8QKIC5. :2009/06/11(木) 21:39:30 ID:/c58htq7
いや、日比谷線だよ。
860名無しさんの初恋:2009/06/11(木) 21:40:07 ID:kD82sDEB
次スレ
はったりルーム・その4【恋愛相談・雑談・良家自慢】
861眠り姫:2009/06/11(木) 21:40:48 ID:ojfbetdG
ま、いいや くーぱー一味で勝手にやってください。

きもい男どもの相手してたって、しょうがないわw
862くーぱー ◆bJZ8QKIC5. :2009/06/11(木) 21:41:04 ID:/c58htq7
そっか。
ちなみに自分の言動もキモがられてるという自覚はあるの?
863名無しさんの初恋:2009/06/11(木) 21:42:12 ID:SEw4uN5l

いや、理想の男性像ではないよな。

それはちゃんといるので大丈夫。
864くーぱー ◆bJZ8QKIC5. :2009/06/11(木) 21:49:16 ID:/c58htq7
眠り姫の言ってることの方が理不尽だから通りがかりの人が俺寄りのレスをしたのかもしれないのに
一味扱いとは失礼だなぁ。
誰が見ても自分が正しいと思うなら
俺に無理難題を押し付けて避難したことや挨拶したのに挨拶してないと避難したことについて
しっかりと正当性を示せばいいのに。
正当性がないのなら素直に非を認めることも「いい女」の条件ですよ^^

そうしないと一味じゃなくても眠り姫には同意しませんよ。
865眠り姫:2009/06/11(木) 21:56:13 ID:ojfbetdG
>>864
なんか 人格障害くさいね。
自分が困っていないけど、周りが困るってタイプ。

それなのに なぜか同性からだけ 支持者がいるんだよね。不思議なことに。

人格障害からは逃げるしかないからねw
866くーぱー ◆bJZ8QKIC5. :2009/06/11(木) 21:58:22 ID:/c58htq7
俺が「眠り姫の方が理不尽なんじゃないの?」と理由付きでちゃんと説明したことについては全て無視で
汚い雑言罵倒ばっかりを返してくる。
話しを逸らすってことは

本当は自分の非に気づいてるけど性格が悪いからそれを認められないってことなのかにゃ〜?
867眠り姫:2009/06/11(木) 22:05:35 ID:ojfbetdG
すごい こだわりだね。
もともと、私は からみたくないんだから。

アスペにしてはひどすぎるから強迫性人格障害かも。
若いうちに気づいて、努力すれば何とかなるらしいよ。
周りから今みたいに支持されて 気づかないままだと
歳とってから とんでもなく大変になるらしい。お大事に。
868清楚なエロ姫:2009/06/11(木) 22:28:30 ID:V+Nst0eg
眠り姫さんは精神科のドクターなんですか?
869名無しさんの初恋:2009/06/11(木) 22:28:52 ID:MKVqcoBB
自分に不利なレスを投げ掛けられたらアスベ、人格障害等の低脳な返ししか
出来ない程度じゃ眠り姫も大した事ないな
870名無しさんの初恋:2009/06/11(木) 22:30:17 ID:MKVqcoBB
エロ姫VS眠り姫
姫対決。
871清楚なエロ姫:2009/06/11(木) 22:33:30 ID:V+Nst0eg
わたくしが本物の姫ですから
872くーぱー ◆bJZ8QKIC5. :2009/06/11(木) 22:37:45 ID:/c58htq7
眠り姫は同性からも異性からも嫌われそうだね。
実際、異性の俺からも嫌われてるし^^
873くーぱー ◆bJZ8QKIC5. :2009/06/11(木) 22:39:35 ID:/c58htq7
名無しは無条件でくぱと同性(男)で
自分に反論する人は無条件でメンヘラって考えなのね。
どんだけ自己中なんだよw
874眠り姫:2009/06/11(木) 22:40:52 ID:ojfbetdG
>>自分に不利なレス

って、パッと見ため、自分へのいや〜なレスとわかった時 
あなたは、そんなに真剣に読んだり聞いたりする?
短時間で大量なレスを送られたら、読む気もしないし
不利とか不利じゃないとかも わからないよ。

人格障害というのも、単に罵倒ではなくて
身近にいたから、そういう意味で、そうかもよ。って話たの。

大した人でなくて結構。性格悪くて結構。
わかってもらえる人にわかってもらえれば、それでいいもの。

875名無しさんの初恋:2009/06/11(木) 22:41:29 ID:SEw4uN5l

ん? 私は、女性だよ。同性からも異性からも

普通かな。
876名無しさんの初恋:2009/06/11(木) 22:42:42 ID:SEw4uN5l

どんだけっていうか、私は、女性だよ。

同性からも異性からも普通だと思う。
877名無しさんの初恋:2009/06/11(木) 22:43:33 ID:kD82sDEB
眠り姫は、男で過去に嫌な思いしたの?男嫌いに感じる。
くーぱー一味じゃないんで念の為。
下品で差別的なレスだなと思ったから書き込んだ。
878清楚なエロ姫:2009/06/11(木) 22:43:35 ID:V+Nst0eg
>>836
wwwww
プロポーズも告白も何十人にもされたとか、
品のある女性はお断りな男性にそんなセリフ吐かせませんことよ?
それともアバズレなんですか?
879げろ姫:2009/06/11(木) 22:47:32 ID:an3fsHJI
私も負けてられないわ

言っとくけど一味じゃないからね
勘違いしないでよね
880眠り姫:2009/06/11(木) 22:48:18 ID:ojfbetdG
今まで、くーぱー登場まで レスしてくれたみんな ありがとう。
元気で頑張るんだよ〜
飛電さん、メールしたからね〜

>>878
もう ここの主になってくださいませ。
おまかせいたします。

881清楚なエロ姫:2009/06/11(木) 22:48:53 ID:V+Nst0eg
げろ姫ってwwww
吹いたwwww
きったない姫ですことw
882清楚なエロ姫:2009/06/11(木) 22:50:42 ID:V+Nst0eg
>>880
良家のお方が途中でサジをなげるなんて考えられない!!!
883くーぱー ◆bJZ8QKIC5. :2009/06/11(木) 22:50:55 ID:/c58htq7
思いっきり女版飛電だw
実は自演だろw
884くーぱー ◆bJZ8QKIC5. :2009/06/11(木) 22:52:15 ID:/c58htq7
良家のお嬢さんは
自分が間違ったことを言ったら素直に謝りなさい、て
小さい頃お母さんに習わなかったの?
885くーぱー ◆bJZ8QKIC5. :2009/06/11(木) 22:53:41 ID:/c58htq7
レスが反論ぽい内容だったら
あーあーきこえなーい、お前キチガイ、お前キチガイ、
て言うお嬢さんなんですね^^
886くーぱー ◆bJZ8QKIC5. :2009/06/11(木) 22:55:33 ID:/c58htq7
反論意見にこそ
あなたを成長させる要素が含まれてるんじゃないのかね?
反論というだけで無条件に耳をふさいでしまったら
魅力的な女性にはなれませんよ?
887飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2009/06/11(木) 22:56:19 ID:an3fsHJI
>>883
飛電って俺のハンドルだよ
自演じゃねーしw
888名無しさんの初恋:2009/06/11(木) 22:56:30 ID:SEw4uN5l
あーあーきこえなーい、お前キチガイ、お前キチガイ、

殺すwww お前は育ちが悪い。 
889清楚なエロ姫:2009/06/11(木) 22:57:25 ID:V+Nst0eg
何十人もの男にプロポーズさせるぐらいだからwwww
告白ならまだわかるけど、プロポーズはひどすwww
890くーぱー ◆bJZ8QKIC5. :2009/06/11(木) 22:58:32 ID:/c58htq7
げろ電ww
891くーぱー ◆bJZ8QKIC5. :2009/06/11(木) 22:59:49 ID:/c58htq7
そのうちアラブの王子にプロポーズされたと言いはじめるぞ。
892名無しさんの初恋:2009/06/11(木) 23:00:34 ID:kD82sDEB
油田貢がれたとかw
893くーぱー ◆bJZ8QKIC5. :2009/06/11(木) 23:01:28 ID:/c58htq7
何故sage推奨なのかよく分かった。
こんな痛い子ちゃんが人目についたら
そりゃスレ潰れるわw
894清楚なエロ姫:2009/06/11(木) 23:02:10 ID:V+Nst0eg
何十人もの男にプロポーズさせておいて悩み相談に乗るとか卑劣過ぎwwww
895くーぱー ◆bJZ8QKIC5. :2009/06/11(木) 23:03:06 ID:/c58htq7
俺も彼女に月をプレゼントしようかな。
896清楚なエロ姫:2009/06/11(木) 23:04:56 ID:V+Nst0eg
眠り姫さん?
897名無しさんの初恋:2009/06/11(木) 23:05:13 ID:SEw4uN5l
何十人もの男にプロポーズさせるぐらいだからwwww
告白ならまだわかるけど、プロポーズはひどすwww


なんだこれは?俺あて?当たり前だろ。俺だって男的な部分と

女的な部分両方あるし。
898清楚なエロ姫:2009/06/11(木) 23:05:49 ID:V+Nst0eg
あたしスレ主とかなすりつけられたんだけどどうしよう
899名無しさんの初恋:2009/06/11(木) 23:07:30 ID:kD82sDEB
>>898
頑張ってください。応援しますw
900清楚なエロ姫:2009/06/11(木) 23:08:37 ID:V+Nst0eg
>>899
ちょwwww
無責任なヤローだなwww
901猫月:2009/06/11(木) 23:08:38 ID:/5ajsDyu
こんばんわ。

くーぱーさん、眠り姫さんも去った事ですし
その辺りで収めてもらえませんか?
902下品なゲロ姫:2009/06/11(木) 23:09:26 ID:an3fsHJI
>>898
そうよ
頑張って何人もの男にプロポーズさせて
恋愛を通じて人格アップしなさいよ
903下品なゲロ姫:2009/06/11(木) 23:10:26 ID:an3fsHJI
>>901
あなた!
間違いなくくーぱーのこと煽ってるわよ!
自分のしてることが判ってて??
904名無しさんの初恋:2009/06/11(木) 23:11:19 ID:SEw4uN5l

顔なしだからね。
905清楚なエロ姫:2009/06/11(木) 23:11:47 ID:V+Nst0eg
>>902
わたくし、むやみやたらに人を傷つけることは出来ませんの
だから人格アップは諦めます
906くーぱー ◆bJZ8QKIC5. :2009/06/11(木) 23:13:04 ID:/c58htq7
キャパを超え ネジが飛び
僕らの板へやってきた
ハッタリちゃんがやってきた
どんよりオツムに減らず口
グルグル思考に得意の素股
目にもとまらぬ早業で
投げる罵倒は的外れ

お猿お猿よハッタリちゃんは
愉快な良家
淫者でごさる淫者でござる
907下品なゲロ姫:2009/06/11(木) 23:14:19 ID:an3fsHJI
>>905
じゃあバストアップでお願いすます
ヒップアップはアダモちゃんでお願いします
908猫月:2009/06/11(木) 23:14:28 ID:/5ajsDyu
>>903

色々と気の毒になってしまったので
書き込んでしまいました。
煽っているつもりはないのですが、なってます?
909清楚なエロ姫:2009/06/11(木) 23:14:52 ID:V+Nst0eg
得意の素股www
そこでまさかの素股www
910くーぱー ◆bJZ8QKIC5. :2009/06/11(木) 23:15:41 ID:/c58htq7
>>901
やぁ、眠り姫さん。
早かったね。
911清楚なエロ姫:2009/06/11(木) 23:16:33 ID:V+Nst0eg
>>907
なんでひんぬーなの知ってんだ?w
912くーぱー ◆bJZ8QKIC5. :2009/06/11(木) 23:18:50 ID:/c58htq7
こ、ここまできちまうと
俺自身でも、もう収拾つかねぇよ・・・
だから言ったろ!?お、おまえらが悪いんだからなっ!
913下品なゲロ姫:2009/06/11(木) 23:18:54 ID:an3fsHJI
>>911
そりゃ知ってるよ!
貧乳マニアだからね!
914名無しさんの初恋:2009/06/11(木) 23:20:12 ID:LB2cLxnE
姫は姫でも純雑は…


エロか……自称清楚な。
915清楚なエロ姫:2009/06/11(木) 23:20:38 ID:V+Nst0eg
ひんぬーマニアとはまた素晴らしいお方だ!!
通だな
916ミッチィー ◆33S2L6KiGE :2009/06/11(木) 23:22:22 ID:OvXyPZC0
眠り姫は永遠の眠りにつきましたとさ

めでたしめでたし
917くーぱー ◆bJZ8QKIC5. :2009/06/11(木) 23:23:00 ID:/c58htq7
最近ひんぬー好きが増えてるらしいからただのミーハーだろう。
918下品なゲロ姫:2009/06/11(木) 23:24:04 ID:an3fsHJI
>>917
年季だけは入ってるよw
919清楚なエロ姫:2009/06/11(木) 23:24:13 ID:V+Nst0eg
いや昔からひんぬー好き多いよ
あたし何十人ものひんぬーマニアにプロポーズさせたもんw
920くーぱー ◆bJZ8QKIC5. :2009/06/11(木) 23:24:39 ID:/c58htq7
いや、最初から寝言しか言ってないから
起きたことないのかもしれない・・・
921猫月:2009/06/11(木) 23:25:11 ID:/5ajsDyu
わたしは純雑をよくロムっている名無しです。
自己板のよっぱスレには時々書き込んでますけど
922ミッチィー ◆33S2L6KiGE :2009/06/11(木) 23:25:15 ID:OvXyPZC0
貧乳マニアなど周囲に1人もいないから、たぶん妄想
923くーぱー ◆bJZ8QKIC5. :2009/06/11(木) 23:25:44 ID:/c58htq7
俺とか50000人からプロポーズされたしwwww
924くーぱー ◆bJZ8QKIC5. :2009/06/11(木) 23:27:08 ID:/c58htq7
純資産20兆円を4代に渡って維持してる良家だし!
925名無しさんの初恋:2009/06/11(木) 23:27:23 ID:SEw4uN5l

マジ見た目が男みたいなんだもん。超悩む。

いっそのこと、男に生まれてればよかった。

自分のことあんまり好きじゃない。
926ミッチィー ◆33S2L6KiGE :2009/06/11(木) 23:27:44 ID:OvXyPZC0
ちょっと1億円くらい寄付して
927清楚なエロ姫:2009/06/11(木) 23:27:55 ID:V+Nst0eg
あたしのまわりには10000人ぐらいひんぬーマニアいるよ?wwww
928くーぱー ◆bJZ8QKIC5. :2009/06/11(木) 23:29:00 ID:/c58htq7
>>926
祖父ちゃんが家長だし
お金の管理は執事がやってるから簡単にあげられないの><
929ミッチィー ◆33S2L6KiGE :2009/06/11(木) 23:29:30 ID:OvXyPZC0
分かった。
日本国内にいる全部で1万人が、ちょうどエロの周囲にいたんだ。
なんてラッキーな
930ミッチィー ◆33S2L6KiGE :2009/06/11(木) 23:30:18 ID:OvXyPZC0
>>928
了解。では、養子になる準備をしよう
931くーぱー ◆bJZ8QKIC5. :2009/06/11(木) 23:30:57 ID:/c58htq7
後宮には全裸で股開いてる女が常時100人待機してるし!
932名無しさんの初恋:2009/06/11(木) 23:31:33 ID:SEw4uN5l

家長は若い男だよ。 お金お金っていうのは、いやしいから。
933清楚なエロ姫:2009/06/11(木) 23:31:55 ID:V+Nst0eg
そうあたしラッキーガールなの
あした日勤でまた採血係だけどww
今日思いっきり内出血させたけど可愛い笑顔でなんとかなった
可愛くてよかったw
934名無しさんの初恋:2009/06/11(木) 23:32:35 ID:SEw4uN5l

家長は若い男性だから。お金お金っていやしいから。
935くーぱー ◆bJZ8QKIC5. :2009/06/11(木) 23:32:36 ID:/c58htq7
僕もネット良家になれた!
眠り姫さん、やり方を教えてくれてありがとう!
936名無しさんの初恋:2009/06/11(木) 23:33:52 ID:SEw4uN5l

え? うちの養子になるの?マジで?

開いたまま放置で。
937くーぱー ◆cooperNjzk :2009/06/11(木) 23:52:00 ID:e6b+OlRj
今日のまとめ。

くぱ「俺、ちゃんと挨拶したのに挨拶してないと批難したよね?」
眠り「あなたは常識がないですね。」
くぱ「まだ言うか・・・勘違いで批難して、謝らない方が常識ないよ。」
眠り「あーあーきこえなーい。」
くぱ「いや、反論があるならちゃんと答えてよ。」
眠り「あなたは常識がないです。」
くぱ「いや、だから、どっちが常識ないことしてるの?て。」
眠り「私は両家の娘です。」
くぱ「は?え?あぁ、、、はい。」
眠り「何十人からプロポーズされました。」
くぱ「はぁ・・・。」
眠り「あなたはモテないでしょう?」
くぱ「いや、どうでもいいから、常識ないのはどっちだと思いますか?」
眠り「うざいです。」
くぱ「結局答えないつもりですか?」
眠り「あーあーきこえなーい。」
くぱ「なんでもそれで済ますんですね・・・」
眠り「もう私消えます。くぱは最低ですね。」
くぱ「・・・・・・。」

本当に会話が出来ない、成り立たせることが出来ない子って
普通の社会生活を送るのも大変そう。
やたらと精神病の病名に詳しいし
何の根拠もなくその病名を押し付けてくるあたり
精神病にコンプレックスでもあるんだろうか。
938くーぱー ◆cooperNjzk :2009/06/12(金) 00:13:51 ID:XM4HwmH7
つか飛電って
童貞捨てるためにはほんと見境ないな。
こんな女でもいいのか?
939くーぱー ◆cooperNjzk :2009/06/12(金) 00:17:35 ID:XM4HwmH7
荒れるとその人の本性が出る。
荒れてから眠り姫が露呈した本性とは

・自己中。
・私は良家!ハッタリかどうかは分からんけどアピールしたがり。
・「何十人にも告白された」というのが自慢になる、
もしくはモテないというのが重大な欠点という価値観を持つ。
・下品、下劣。
・気に入らない人はとりあえずメンヘラ扱い。
・間違いを絶対に認めない。
・問い詰められると下品な罵倒を返す。

ろくな人間じゃないな。性根が腐ってる。
940眠り姫:2009/06/12(金) 03:47:59 ID:7Gsyk/2U





みなさん 3年もの長きにわかって、ありがとう。

長い間には、いろいろありました。
ひとりの人に手こずって記憶などもありますが
最近は まったりと飛電さんと自分話などをしていました。
もう このスレも落ちているだろうと思って
来て見ると、あったりして・・・
でも、自分なりに ここを続けてきた自負もあるんですよ。
私にとっては、かわいいスレなんです。
だから、荒されて とても 心が痛いです。

この荒され方は、いったん引いても
また やってくるという悪質なものだと思いますので、
自分で幕引きをしようと感じました。
飛電さんに相談してから。とも思いましたが連絡がないですし、
明日もあらされると思うと辛いので今日中にやってしまいます。

                     (つづく)

941眠り姫:2009/06/12(金) 03:51:24 ID:7Gsyk/2U

ちょうど、何でも寿命があるように、
このスレも自然に寿命を迎えたのだと思います。
(今は、別にくーぱーが どうのこうのとも考えていません。
 彼もさびしいのかもしれません。しつこい書き込みも
 心の叫びのようにも思えます。
 ただ、言う事なす事、私の父に似ていて、私は勘弁だということです^^)

私自身も、すべてを脱ぎ捨て生まれ変わりたいと思っていたところでした。

心残りなのは、最後に質問で登場してくれた中3と高校生の人。
また、話したかったけれど・・・しょうがないですね。
いつか、どこかの街角で、どこかの裏路地ですれ違うかもしれない。
お互い気づかないけどね・・・・

君たちは 大変な時代に生きているけれど
どうか 自分というものをもって 生きてほしいです。
自分の中の白い部分を大切に。
黒く汚い世の中だから、すぐ黒く染まりそうだけど
白い部分を、すこしづつ大きくしていけるよう強い大人になってほしいです。

最後に、大好きな歌をプレゼントします。

ガラスのジェネレーション
http://www.youtube.com/watch?v=c872U15LrPo&feature=related

では みなさん お元気で。
Good Luck!


942名無しさんの初恋:2009/06/12(金) 03:53:10 ID:7Gsyk/2U

943名無しさんの初恋:2009/06/12(金) 03:55:39 ID:7Gsyk/2U
.
944名無しさんの初恋:2009/06/12(金) 03:56:32 ID:7Gsyk/2U
.
945名無しさんの初恋:2009/06/12(金) 04:01:17 ID:7Gsyk/2U
.
946名無しさんの初恋:2009/06/12(金) 04:02:38 ID:7Gsyk/2U
.
947名無しさんの初恋:2009/06/12(金) 04:03:51 ID:7Gsyk/2U
.
948名無しさんの初恋:2009/06/12(金) 04:10:02 ID:7Gsyk/2U
.
949ポポ ◆l6csbWC/mw :2009/06/12(金) 04:10:10 ID:6gmSF4VN
これだけ笑ったのは久しぶりだったので記念
950名無しさんの初恋:2009/06/12(金) 04:10:35 ID:KVs45Ic2
俺も記念
951名無しさんの初恋:2009/06/12(金) 04:11:15 ID:7Gsyk/2U
.
952名無しさんの初恋:2009/06/12(金) 04:13:26 ID:7Gsyk/2U
記念に埋めるの手伝ってw
953名無しさんの初恋:2009/06/12(金) 04:14:31 ID:KVs45Ic2
眠り姫は俺より一回り位年上だな。あの歌全くしらねえw
954名無しさんの初恋:2009/06/12(金) 04:15:18 ID:7Gsyk/2U
知らなくてもいいじゃん。元春いいよv
955ポポ ◆l6csbWC/mw :2009/06/12(金) 04:16:06 ID:6gmSF4VN
自分で決めたのケツの拭き方ぐらい自分でキレイにやんなさいな
956名無しさんの初恋:2009/06/12(金) 04:16:38 ID:7Gsyk/2U
やってみたら、けっこう たいへんw
957名無しさんの初恋:2009/06/12(金) 04:16:57 ID:KVs45Ic2
元春って浜田省吾と同じ位の年代の人?
958ポポ ◆l6csbWC/mw :2009/06/12(金) 04:17:58 ID:6gmSF4VN
優しい言葉遣いにしようと思ったら文章に無理が出たみたい あはははは
959名無しさんの初恋:2009/06/12(金) 04:25:52 ID:KVs45Ic2
飛電のコピペでも貼ろう

314 :飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/08/03(日) 02:46:52 ID:jbycsvwQ
>>313
絶対!って言い切れんしょ?
それ、ぜーんぶ自分が"思ってる"事やん。

俺はお前好きや!
デートして!
でええやん。
960名無しさんの初恋:2009/06/12(金) 04:27:53 ID:KVs45Ic2
眠り姫がいなくなってしまった・・
俺に埋めろと言うことか・・
961名無しさんの初恋:2009/06/12(金) 04:35:40 ID:KVs45Ic2
ガラスのジェネレーションは1980年の曲か。
962名無しさんの初恋:2009/06/12(金) 04:37:30 ID:KVs45Ic2
この曲が大好きという事は眠り姫は45歳〜50歳位だおかね。。
963名無しさんの初恋:2009/06/12(金) 04:43:08 ID:KVs45Ic2
判断には事実判断と価値判断がある。
そこは人それぞれである=そこは価値判断の領域であるとなされる。

スレが荒れるのが嫌ならそれ相応の対応を取れば良い(事実判断)
そのための思考(価値判断)

それすらしないで自分の考えだけを主張するのは価値観の押し付けに過ぎないお
964ポポ ◆l6csbWC/mw :2009/06/12(金) 04:46:58 ID:6gmSF4VN
結局やりっぱなしなんだね・・ 
965名無しさんの初恋:2009/06/12(金) 04:48:01 ID:KVs45Ic2
自己言及がパラドックスなだけなら良いが、
自己の信仰に対して冷静に向かい合えない奴って多いおね。。
そういう人達が絶対化させる対象をずらそうと試みた結果が眠り姫のような視点だお。。
自己の向かい合いがここで集結したところでほっとして、
視点を絶対化させたことに気付いていないお。。
966名無しさんの初恋:2009/06/12(金) 04:50:40 ID:7Gsyk/2U
.
967名無しさんの初恋:2009/06/12(金) 04:52:04 ID:KVs45Ic2
主観性→客観性→普遍性という順序があるなら2ちゃんねるの書き込みは客観性付近にあるおね。。
それから何も主観論や客観論自体に普遍性が存在しないわけではないお。。
その点は勘違いしないほうがよいお。。眠り姫は自分の意見を絶対と思いすぎだお。。
968名無しさんの初恋:2009/06/12(金) 04:52:19 ID:7Gsyk/2U
「連投だな おまえー」みたいなのが出てきて
書き込めなくてあせった(汗)
969名無しさんの初恋:2009/06/12(金) 04:54:22 ID:7Gsyk/2U
>>962
あほ。もっと 若いよ。
970名無しさんの初恋:2009/06/12(金) 04:55:48 ID:7Gsyk/2U
>>963
どうとでも、言ってくれ
971名無しさんの初恋:2009/06/12(金) 04:56:52 ID:7Gsyk/2U
>>964
代理スレにまで行ったけど、ダメだったんだ。
また 書き込めなくなったりして・・・
972名無しさんの初恋:2009/06/12(金) 04:57:00 ID:KVs45Ic2
己れの未熟を正当化するために価値観の多様化
などと都合のよい言葉を弄して物事の本質を曖昧にし
自立自省を忘れ自己主張ばかりは見苦しいお。。
973名無しさんの初恋:2009/06/12(金) 05:07:02 ID:7Gsyk/2U
「連投5回目?」って出たから、次から書き込みできないかもしれない。

>>972
そこは、価値観の違い。生き方の違いがあっても いいじゃないか。
なぜ、みんな一緒にならないといけないのか。
それぞれが違う。それぞれの生き方がある。
嫌な人とネットでまで 一緒にいたくない。それだけ。
974名無しさんの初恋:2009/06/12(金) 05:10:03 ID:KVs45Ic2
>>973
論理ってのは、扱う人の価値観で変わるものじゃないお。。
価値観の違いに共有があるなら、論理の欠陥を認めないのは、
単に論理的に考える能力が足りないだけだお。。
975名無しさんの初恋:2009/06/12(金) 05:13:14 ID:7Gsyk/2U
>>974
>単に論理的に考える能力が足りないだけだお。。

そんな こんなところで、真剣に論理的にやっていたら
仕事ができなくなりますよ。
ここは あくまで、何も考えずに まったり やっていた。
976名無しさんの初恋:2009/06/12(金) 05:17:30 ID:KVs45Ic2
>それぞれが違う。それぞれの生き方がある

人それぞれって他人の価値観を認める様な事を繕っておいて、
実際は真逆で自分の考え以外認めず吐き捨てる様に言って
議論、会話を終了に持ち込むからイライラするんじゃないおか。。
977名無しさんの初恋:2009/06/12(金) 05:19:59 ID:7Gsyk/2U
>>976
だから、くーぱーと その取り巻きが嫌なんだってば。
くーぱー以前の相談者との やりとりを読んでみてよ。
978名無しさんの初恋:2009/06/12(金) 05:20:17 ID:KVs45Ic2
別に自分の主張をストレートにぶつけるのは構わないと思うおし、
寧ろそっちの方が相手の為になることがあり発見があると思うお。。
ただ自分の言い分に筋をきちんと通さないと駄目だおね。。
くーぱーのレスを引用して>>817
979名無しさんの初恋:2009/06/12(金) 05:21:25 ID:KVs45Ic2
>>977
くーぱーがここに来たのは飛電が純雑スレに来たからだお。。
980名無しさんの初恋:2009/06/12(金) 05:24:38 ID:7Gsyk/2U
>>978
そちらからの>>817という決め付けがあるのは こちらとしては
?なんだけど・・・・

過疎スレで「まったり」していたこちらのサイドに座って考えてみてよ。
981名無しさんの初恋:2009/06/12(金) 05:27:01 ID:7Gsyk/2U
>>979
飛電さんはクーパーに恨みでもかってるの?
経緯を知らないこちらから見ると イジメっぽく見えるんだけど。
982名無しさんの初恋:2009/06/12(金) 05:29:28 ID:7Gsyk/2U
.
983名無しさんの初恋:2009/06/12(金) 05:29:36 ID:AGA3Ddpv
埋めるの?
984名無しさんの初恋:2009/06/12(金) 05:29:49 ID:KVs45Ic2
>>980
人それぞれの価値観と言うのを
人の考えを批判してはいけないっていう意味だと
眠り姫は誤解してるおけど、それは違うよおね。。
批判と強制の区別がつかないとそう誤解するんだと思うお。。
眠り姫のはただの強制に過ぎないお。。
くーぱーの言い分を聞こうとせずに自分の意見を押し付けなければ
くーぱーもここまで言わなかったと思うお。。
985名無しさんの初恋:2009/06/12(金) 05:31:06 ID:KVs45Ic2
>>981
飛電に聞くと良いお。。
986名無しさんの初恋:2009/06/12(金) 05:33:00 ID:7Gsyk/2U
.
987名無しさんの初恋:2009/06/12(金) 05:34:30 ID:AGA3Ddpv
988名無しさんの初恋:2009/06/12(金) 05:34:41 ID:7Gsyk/2U
.
989名無しさんの初恋:2009/06/12(金) 05:36:03 ID:7Gsyk/2U
.
990名無しさんの初恋:2009/06/12(金) 05:37:19 ID:7Gsyk/2U
.
991名無しさんの初恋:2009/06/12(金) 05:37:41 ID:AGA3Ddpv
 
992ポポ ◆l6csbWC/mw :2009/06/12(金) 05:39:01 ID:6gmSF4VN
で、まただんまりなのか おもしろいね不思議
993名無しさんの初恋:2009/06/12(金) 05:39:33 ID:AGA3Ddpv
 
994名無しさんの初恋:2009/06/12(金) 05:40:53 ID:AGA3Ddpv
 
995名無しさんの初恋:2009/06/12(金) 05:41:57 ID:AGA3Ddpv
 
996名無しさんの初恋:2009/06/12(金) 05:43:49 ID:AGA3Ddpv
 
997名無しさんの初恋:2009/06/12(金) 05:44:42 ID:7Gsyk/2U
.
998名無しさんの初恋:2009/06/12(金) 05:46:15 ID:7Gsyk/2U
.
999名無しさんの初恋:2009/06/12(金) 05:47:44 ID:7Gsyk/2U
.
1000名無しさんの初恋:2009/06/12(金) 05:47:53 ID:KVs45Ic2
1000なら6月中に再就職先決定
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。