まったりルーム・その2【恋愛相談・雑談】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1眠り姫
  恋愛を通じて自分探し、人格アップをしたい人のためのスレです。
恋愛以外のお悩みに発展してもOKです☆
すぐ下半身ネタにいく人はご遠慮ください。
(そういう人がいたら完全無視・スルーで)
荒らし、煽りは、それによって、何か自分の中で発見できることがあるかもしれないので反応はOK.

答える人もどんどん増えていってください。
まったりいきたいので、質問者や答える人がすぐ来なくても焦らないでくださいね。
(基本、まったりですが、厳しい愛のムチも飛びますので、よろしく!)

重要***********************

●相談者は内容を明確に具体的にお願いします(書き方は自由です)
●2回目以降のレス時には、名前欄に最初に発言したレス番号を必ず入れてください。
●回答する時は、レスアンカーを忘れないで下さい。
●住人っぽくなったら、レス番ではなく、自分の名前をつけてください。(コテ)

****************************
ここの特徴
●スレ違いもOK。恋愛相談以外でも大丈夫です。人生板にたてようかと思いましたが
ローカルルールが厳しいのでこちらにしました。
●相談者、通りがかりの人も回答してください。
●マルチポスト、チャット、質問者が来たら答えるが条件で、OK
●雑談・愚痴も、OKです




2なりたん:2008/05/09(金) 23:31:11 ID:cOLpVvbj
誰でもいい。おまんこペロペロさせて下さい。
3なりたん:2008/05/09(金) 23:34:53 ID:cOLpVvbj
見たことないけど、その1なんてあったか?
4なりたん:2008/05/09(金) 23:36:17 ID:cOLpVvbj
眠り姫たんって彼氏とか居るの?
5なりたん:2008/05/09(金) 23:39:20 ID:cOLpVvbj
居らんやろなw
6なりたん:2008/05/10(土) 16:29:25 ID:syyjmMs5
上げさしてもらうで。
7飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/05/10(土) 21:08:24 ID:VMDsmSjU
最後埋めたよ。

旧スレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1194654316/
8眠り姫:2008/05/10(土) 21:34:23 ID:8lCv0xMd
>>わんにゃんさんへ
「異性としての意識が無ければ夜遅くに一人暮しの男の家に上がることもあるのかな。
もちろん人それぞれだし、何かを判断する基準になんてならないししないけど。
俺としては好意を期待してしまい、また異性としての意識の無さを恐れてしまう」

これは・・・人それぞれっているところもあるけれど、
友だちとしてもカレシとしてもダメだ〜と思っている人のところへは絶対、行かないよ。
いい方にとっていいんじゃないの?
というか、いつまでも遠慮してると、むこうも、「あ、私の勘違いかも」と
思って、友だちに修正しちゃうかも。
そこまで、行ったんだったら・・・
9眠り姫:2008/05/10(土) 21:46:25 ID:8lCv0xMd
恋愛相談ですwww
相手は20代後半のピュアそうな男の人です。
メールは頻繁じゃなかったんだけど、1回だけ、デート?して、10日ぐらい経ちました。
数日に1回のメールで、なかなか返ってこなかったりして、2回目のデーとはないのかな〜とか
思っていました。素敵な人だし、彼女いるのかな〜と思いはじめた矢先・・・
一日いち往復ぐらいのメールになって、突如!向こうが、私を呼び捨てメール(下の名前)に・・・
ちょっと、びっくり!文面は「○○のそんなところが、かわいいよ」みたいな感じです。
10代の私だったら、完全に引いていたと思いますが、ここで、踏ん張らないとwと思っていますがw
いきなり 呼び捨てっていうのは、遊びなれてるってこと?
それとも、彼なりに腕をぐっと引き寄せてくれたってこと?
うれしくもあり、びみょ〜な気もしますが、男の人の心理を教えてください。
10飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/05/10(土) 21:58:23 ID:VMDsmSjU
なりたんは2chで女見つけると
必死に口説きまくってるから本気にしたらあかんよ。

>>8
逆に彼氏にしたいかも〜って人は迫られたら断れない。
だから上げないって女性もいたよ。

>>9
メール打ってて、一回合ってるしもうちゃん付けるの面倒臭い。
もう思い切って無くしちゃえーー。
深い意味は無いと思う。
気になるなら相手に伺ってみたら?

単純に嬉しなら相手を呼び捨てにして応えてみる!のも一興。
遊んで楽しいなら数回遊んでみれば良いかと。
11名無しさんの初恋:2008/05/10(土) 22:11:45 ID:u0LGe/U9
少なくとも、既に他人行儀ではないよね
12飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/05/10(土) 22:12:58 ID:VMDsmSjU
恋愛相談です!
付き合う前提でこれから遊んで行こうね〜って話で落ち着いた子。
その後、メール出すも音沙汰無し。

・安心して今まで無理してメールしなくなった。
・勢いでそういう気になって冷めて後悔し始めた
・押して引くを喰らってるwww

乙女心がさっぱり不明です。
13756:2008/05/10(土) 22:29:24 ID:JeebFCIY
なんか最近ほんと良いことがない

>わんにゃん

>勉強以外の会話は自分からすればいい。

これさー、何はなしたら良いのかな?
共通の話題なんて無いし…
そもそも、相手がその子だとヲタなのも隠さなきゃならんし
下ネタも封印されて、趣味の話も相手の子は俺の趣味の分野について知らないと思うし
話せることが無さ過ぎる…

始まったばかりっつっても、希望が全く見出せない


さらに、今日その子の友達に用があってメールしたけど返信来ない
なんか俺って女から嫌われやすいんかね
別になんかしたわけでもないし、嫌われる心当たりもないんだが
14わんにゃん:2008/05/10(土) 23:02:24 ID:GEyK2v39
>>8
タイミングは自分で見つけますw

信頼できる友達ってのは果たしていいんですかねぇ…。
悪くはないんでしょうけど。
あ、ちなみにさっきも少し上がっていきました。
緊張なんかしてる様子もないですけどね。

>>10
逆ですw
女の家じゃなくて男の家にです。
15名無しさんの初恋:2008/05/10(土) 23:03:21 ID:Juw+O8YO
今日、好きな人♀と初めてデートをしてきました。
めっちゃ楽しくて、今思い出しただけで涙が出そうになるぐらい、幸せな1日でした。
また遊べる日が来るのかなあ・・・。
この人とは釣り合わない、とかいろいろと悩んであきらめようって思っていたけれど、
自分の気持ちにうそはつけないですね。
やっぱり好きだあーーー!
16眠り姫:2008/05/10(土) 23:47:45 ID:zl/mPcPZ
>>10
わかった〜なりたんさんって、有名なんだ〜
でも下ネタ出してる時点でアウトだよ。

呼び捨てに深い意味は無いのかー
昨日の返事も、まだ来てないから、あんまりなのかな・・・
その呼び捨てだけが、キーポイントだと思ってたのに。

>>11
レスありがとう。
と、女心では思いいたいんだけどv

>>12
これこそ推理不能だね。
だけど、例のファムファタルっぽい子だったら「押して引く」作戦かもね。
もしくは、他の男にエネルギーを使ってるとかw

>>13
「今度、どっか行かない?」
って一言でいいんじゃない?それで、ダメだったら、お望みの玉砕ということで。

>>14
え〜 そんなよく来てて、何もなかったら、向こうこそ、女と見られてないな〜と
感じてるんじゃない?不自然すぎるもの。

>>15
よかったね。前向きに がんばれー
17756:2008/05/11(日) 00:05:44 ID:BxcRmnVN
>>16
つーか、相手の子の友達に送ったメールが帰ってこないことが欝だ…
なんでだ?なんか悪いこと言ったとか
大学で気に触ることしたかなぁ?とか考えて心配になってくる
18名無しさんの初恋:2008/05/11(日) 00:21:59 ID:fzM8ain1
寝てるんじゃね
19756:2008/05/11(日) 00:25:26 ID:BxcRmnVN
>>18
メール送ったの7時だぞwww
20名無しさんの初恋:2008/05/11(日) 00:58:46 ID:fzM8ain1
じゃあ電源切れてるんだよ
とにかく悪い方に考えすぎて自滅するのが一番良くない
21飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/05/11(日) 01:06:51 ID:0n+3mwRi
>>17
具体的にどういうメール送ったの?
22わんにゃん:2008/05/11(日) 02:09:12 ID:+TYadxZz
>>9
男の真理なんてものは無いと思いますw
距離を縮めたいということもあるかもしれないけど
それが深いか浅いかは分からない。

>>13
共通の話題が無いと会話できないことはないでしょ?
お互いのこといろいろ知らないんだからそういうことを話題にすればいい。
話題が無いんじゃなくて自然を装おうとしすぎなんだと思うよ。
「休みの日はなにしてんの?」とか聞いたって別に好意があって誘うとは限らないんだから。
いろいろと気を使いすぎなんだと思うよ。
考えすぎて会話してたって楽しくないでしょ。

>>16
でも別に遊びに来てるわけじゃないんだよ。
何か用があったりで立ち寄って、ちょっと居るだけとか。
だから何か起こすのは違うと思うんだけどなぁ。

あと、好きな人の前で女の子、、に限らず男もだけど
下ネタは言わないよねぇ?
23756:2008/05/11(日) 02:35:54 ID:BxcRmnVN
>>20
だったら良いんだけどなぁ


>>21
なんか、先生が授業後にみんなにメールで連絡するので
よんで下さいって言ってたのに、5日立ったのにまだメールが来てない件について
着てないのが俺だけかどうか聞くメールを普通に送った

なんか返信来ないのが凄く欝だ


>>22
お互いのことしらないけど
なんか、そういうの聞くのって馴れ馴れしい気がするんだよなぁ
24わんにゃん:2008/05/11(日) 07:38:44 ID:79H5jgMA
>>23
そういうのは考えても仕方ない。
実際返ってこないのは大した理由じゃない場合が多いよ。
こんな下らないことで悩んでても疲れるだけだ!って思えるといいね。

お互いのことを知らないから聞くんでしょ?
聞き方やタイミングにさえ気をつければ馴れ馴れしくはならないよ。


ちなみに>>22の下ネタの話は二人きりのときには言わない
他にも人が居るときの話。
なんか、やっぱり本人のことではなくてもそんなに聞きたくは無いんだよな。
25なりたん:2008/05/11(日) 19:13:28 ID:zlXpGCfS
なんやこのスレw
26なりたん:2008/05/11(日) 19:15:20 ID:zlXpGCfS
ハナクソみたいな悩みやのぉ
27眠り姫:2008/05/12(月) 00:38:50 ID:t6CJdnh+
ほんと、人って100人100とおりの部分はあるね・・・。
たとえば下ネタが好きな人にとっては、それ以外はハナクソらしいしw
そういう人に比べたら756の頭にきてた悩みも、かわいらしく思えてきた・・・

>>18
そういう感じって大事だよね。
不安に思うと恋愛なんて、とことん不安に思う。
だけど、それをやってたら自滅するだけ。
私なんて、きのう、おとといとメール来てないけど
悪く考えると「彼女いるんじゃない?」
良く考えると「土曜仕事して、今日は母の日で食事に行くと確か言ってたね〜」とか
大きい目で見れるようになる。
そういう大きい目がないと恋は続かない気がする。

>>22
「ちょっと居るだけとか」
心地いいんじゃない?いいことじゃない。
あとは、友情だとしても、それだけ信頼関係を築いたんだったら
なんとか、恋愛に持ち込めるかもよ。テク次第で。

あ〜 私も同性の前でも下ネタ言わないね。言うひとは、品性がね・・

28眠り姫:2008/05/12(月) 00:39:42 ID:t6CJdnh+

>>23
「なんか返信来ないのが凄く欝だ 」
その凄く癪だってところは直した方がいいかも。
女も男も、そんなにプライドが肥大化している人からは、去らざるをえなくなるよ。

ストーカー化したオバサンも、私とメールをするのが楽しかったらしく
毎日何通も来て、もう 返事を打つのも大変と思ったとき
「仕事がせっぱつまって来たのと体調が悪くて、よくなったら、こちらから連絡します」
とメールしたんだ。
やばいかなと思って1週間後にメールしたら、返事がなく
その次の日、会ったときに激墳して殺されるかと思った。
その1週間、自分が相手をされないということが凄く癪だったらしく
「私のこの気持ち!どおしてくれるのよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!
あなたが具合悪いときは、私も悪いのよ!!!!自分だけ悪いと思うな!!!!」
と激昂して、つめよられた。次にあったとき、確実に殺されると思うぐらい怖かった。
やはり、相手の都合とか大変さとか、いろいろ想像できずにというか、思いやれずに
自分のプライドを1番大切にする人とは付き合いきれないよ。

その後、その人はストーカー化していったんだけどね。
そういう人は恐ろしいというか、
忙しい今の時代は絶縁するしかなくなるよ。

「馴れ馴れしい気がする」
に関しては、急に距離を縮められると変態っぽいけど
じょじょに縮めていかないと、永遠に知らないまま縮まらないでしょ?



29なりたん:2008/05/12(月) 01:09:14 ID:Tog13BRS
眠り姫たんって芸能人でいうと誰に似てるの?
30なりたん:2008/05/12(月) 01:11:24 ID:Tog13BRS
プゥしたるわ。
31名無しさんの初恋:2008/05/12(月) 01:14:39 ID:+gotm4nx
1つ年下の女の子(16歳)が好きなんだけどバイト先に好きな人(19歳イケメン)いるらしくてさ…orz バカやって笑わせることぐらいしかできない自分にアドバイスお願いします!!
32眠り姫:2008/05/12(月) 01:20:33 ID:t6CJdnh+
>>31
こんばんは〜
バカやって笑わせるのを、ちょっと控えて
気楽にいろんな深い話とか、相談をしあってみたりしてみるといいのでは。
イケメンって私も、かなり好きなんだけど、
努力しなくても、もててしまうので、女の子をないがしろにしがちなのね。
単純に、女の子側から話しかけにくいというのもあるので・・・。
イケメンと反対に内面で勝負するように努力すれば、勝ち目はなくないと思うよ。
33756:2008/05/12(月) 02:03:38 ID:wkCbgFUp
>>28
文章ちゃんと呼んでよ

なんか返信来ないのが凄く欝(うつ)だ
34眠り姫:2008/05/12(月) 02:44:54 ID:t6CJdnh+
>>33
うつって普通は、鬱って書くよ。
調べたら、欝とも書くらしいが・・・
いずれにしても、めんどくさい奴というのは否めない。

35飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/05/12(月) 03:04:52 ID:pKEndcV0
>>33
メールなんて送ったメールの50%帰ってくりゃ良し!だよ。
文章読むと返信がめんどくさいね。
自分の事を相手に聞いても返事に困るよ。
「知るか!直接先生なりに聞けよ!」ってなる。

>>34
文章だけ読むとさ。
自分は相手の事考えて無いのにさ「私の事考えてよ!」って感じ。
相手の期待には応えたいけど重すぎる気持ちは応えにくいよね。
36756:2008/05/12(月) 03:36:47 ID:wkCbgFUp
>>34
別にどっちでもいいじゃん…変換で最初に出てきたほう使ってるだけなんだから…

>>35
相手の子も同じ授業とってるから聞いたんだけどな…
37飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/05/12(月) 03:48:32 ID:pKEndcV0
>>36
どっちでもいいなら流しなよ。
噛み付いて相手の気分害するんが目的か?

それは自分の考え方・判断。
その子の考え方や判断をちゃんと見てあげると仲良くなる助けになると思うよ。
俺はそういうメール来たら放置か一言だけ返すかな?
うぜぇーっ(怒)感じ過ぎたら、意図的にうぜぇーメール送り返すわ(悪
そん時は噛み付いて相手の気分害するんが目的です。
38眠り姫:2008/05/12(月) 04:22:18 ID:t6CJdnh+
>>35
うん。そうだ。
メールの返事・・・来なかったら、ふつうに相手は、忙しいんだろうなと思う。
自分は無意識で返していないのも、かなりありそうだ・・・
(その時、精神的にそれどころでないとか、物理的に忙しいとか)
「私の返事にどうして返してくれないの・・・(うつ)」
と思われていたら・・・こわいものがある。

>>37
そうだね。損得は考えない私でも、>>36みたいなレスをもらうと
間違った私も悪いが、756のことを真剣に考えて損したと思ってしまう。
なんか・・・そういう相手の気持ちを踏み潰すっぽいところが・・・
どうも、756あるなぁ〜

39眠り姫:2008/05/12(月) 04:23:33 ID:t6CJdnh+
>>756
結局、自分に対する反応の期待度が高すぎるような気がする。
また、自分の暇さ加減(といったら悪いけど)を周りもみんな同じと思っているとかの
間違いがあるんじゃないの?
メールなんて、一日に何十通とか何百通とかもらう人もいるし・・・。
それには全部の人に答えていられない。

「夕食を今度、一緒に食べよう」と言われるのも
人によって、回数が、すんごく違うからさ。
私自身、こんな事があった。ある大きい仕事を終えたとき、お誘いが多くて
昔、756みたいな人から「返事をくれるのは当然。何度も行ってくれるのは当然」みたいに思われて困った。
だって、平日って月に20回しかないでしょう?月に1回会う知人がいたら20人の人しか
アポは入れられないんだよ。
会いたい人や会った方がいい人を優先させるのは、当たり前で。
もし、返事を いつももらいたいんだったら、そこまでサービスする自分、素敵な自分になる努力をしないと。
それだって、必ずしも返ってくることはないのが現実。

世の中には、自分のしたい事より相手のしたい事を優先させてくれる人は、い〜っぱいいるし
素敵な上に自我を抑えることをポイントだと思っている人もたくさんいるから
そんな人たちの中で認めてもらうのに、「自意識過剰」は1番やっかいで滑稽かもよ。
40わんにゃん:2008/05/12(月) 07:01:23 ID:jj7b+sgJ
>>27
テクねぇ〜。例えば?
なんか手詰まりな気もしてきたな。

別に下ネタはいいんだけどね。
同性の前でも異性の前でも、そういう話ぐらいするだろうから
俺は品性まで疑ったりはしないんだけど。
意識してる人の前ならしないんだろうなって話。
41756:2008/05/12(月) 08:48:48 ID:wkCbgFUp
>>37
>どっちでもいいなら流しなよ。
>噛み付いて相手の気分害するんが目的か?

あんた馬鹿なのか?
読み方と意味がが違うから突っ込んだんだろ
どっちでも良いのは同じ読み方の二つの漢字の使い方
さすがにあたま悪すぎ

しかも、それくらいで気分悪くなるとかプライド高すぎ


>>38
>そうだね。損得は考えない私でも、>>36みたいなレスをもらうと
>間違った私も悪いが、756のことを真剣に考えて損したと思ってしまう。
>なんか・・・そういう相手の気持ちを踏み潰すっぽいところが・・・
>どうも、756あるなぁ〜

なんつーか、間違った自分が悪いのに
プライドの高さから、同じ読み型同じ意味の感じの使い方に突っ込み
さも俺ガ間違ってるかのように見せるという無意味なことがどっちでも良いじゃんといったわけで
意味の違う感じと読み違えることとはわけが違うだろうに
真剣に考えて損したとかじゃなくてさ。真剣に読んでないのに真剣に考えたとか…もうね…

>うつって普通は、鬱って書くよ。
>調べたら、欝とも書くらしいが・・・

欝とも書くんだったら良いだろ?
でも癪とは読み方も意味もちがうよね?

なんなんだろうなー…こう
42名無しさんの初恋:2008/05/12(月) 08:49:51 ID:iejIjCzl


なんで大人の恋愛とか結婚邪魔するの?一緒になれない?


お前なんて死ねばいいww
43名無しさんの初恋:2008/05/12(月) 12:04:56 ID:ZNwehXr1
44わんにゃん:2008/05/12(月) 20:21:39 ID:X6Dx9Q6k
>>41
というか、姫さんは漢字を間違ったんじゃなくて
言葉を間違えたことに気が付いていないんじゃないか…。
45飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/05/12(月) 20:58:45 ID:pKEndcV0
>>39
それは判るけどさ。
もし、姫さんと会ってああやっぱりいいな。
って感じたら。
俺なら独占したいなってなっちゃうよ。

>>41
確認せんでも馬鹿だよ。それがどうしてん?
別に事あげするほど大事な事やないっしょ。

いずれにしても〜ってのは欝だろうがそうじゃなくても
『君と言う人間は姫さんから見て"めんどくさい奴"って見られる』
それは変らんよ。

読み方と意味がが違うって正確に伝えたとしてもそれは変らない。
あーイチイチ説明するんめんどくせ。

お前さんが思ってるより、誰もあんたの事意識してないからさ。
伝わらない!ってイラ着くより、『知りたい』って意識される人なら無いとさ。
空回りするだけでっせ。自意識過剰、他意識軽視。
46756:2008/05/13(火) 00:58:34 ID:QcS4XdLr
>>45
だからさぁ
しゃく と うつ じゃ言葉そのものの意味が違うでしょ?
言葉の意味が違うと文章の内容が違うでしょ?
俺は噛み付いたんじゃなくて、読み間違えてるよって指摘しただけなのに
どうして噛み付いたとか言われなきゃならんのだ

面倒くさいかどうかなんて個人の感想であって議論すべきことでもないし
なんなんだろうなぁ
間違いを認められない奴ってどうしてココまで見苦しいんだか…


>読み方と意味がが違うって正確に伝えたとしてもそれは変らない。
>あーイチイチ説明するんめんどくせ。

言葉の意味が変わってくれば当然会話の内容も変わってきます。
会話の内容が変わるのであれば性格に伝わった場合と、伝わらなかった場合に大きな違いがあるとおもわないのか?

行ったと言ったの変換ミスとはわけが違うんだよ

知りたいって意識されるとかじゃなくて、文章読み間違えてて
しかも、間違いを指摘したら、少し前流行語になった「逆切れ」すんだぜ?

ほんとなんなんだよ?

説明すんのが面倒なんじゃなくて、説明できないんだろ?
今回の件についてアンタの意見に正当性全くないじゃん
47飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/05/13(火) 01:13:09 ID:yd8kGBNQ
>>46
意味が違うね。
でだ、打ち間違いだって判るだろ?
指摘する必要性が無い。

打ち間違えをイチイチ指摘するのがだたの自己満足だ!
って言ってるんよ。

どっちにしろ。お前さんはめんどくさい奴やねん。
48眠り姫:2008/05/13(火) 01:13:21 ID:P6300L/7
>>41=756
「プライドの高さから、同じ読み型同じ意味の感じの使い方に突っ込み
さも俺ガ間違ってるかのように見せるという無意味なことがどっちでも良いじゃんといったわけで
意味の違う感じと読み違えることとはわけが違うだろうに
真剣に考えて損したとかじゃなくてさ。真剣に読んでないのに真剣に考えたとか…もうね…」

とかさ・・・飛電さんに対してもだけど、逆切れも投影もいいとこ。
事の重みの置き場所が違うんだよ。
そして、自分の欠点を自分で見ずに、それを相手してくれる人に投影してる感じ。
やってられないよ。
そこまで、こだわるんなら、自分の欠点も冷静に分析して心理学なり何なり勉強したら?

変でも素直ならいいけど、自分だけ可愛くて
落ち込むところを人がホローしたり、いい点を見つけてあげようとしても、自虐に走るし
こっちが忙しくて、ガーッと読んで返事したレスのちょっとした間違いには謝っても逆切れするし
もう、さすがに相手したくなくなる。
756は、ちゃんと向き合ってくれる人とまともにコミュニケーションできない人だと思う。
ふと思ったんだけど、恋愛はできないと思うので
何か自分が生きていける道を探して(損しい事とかが第一義の道・・」
たとえば、お金ためて、株とか・・・あ〜 でも あまりのネガティブさに勝負うてない気もするし・・・)
恋愛以外に生きていく道を模索すればいいと思う。
49眠り姫:2008/05/13(火) 01:13:57 ID:P6300L/7
>>飛電さん
いろいろありがとうね。
情熱が通じないほど、白けることないよね。お互いに。
燃えない相手を燃やそうとしてもプラスをマイナスで返されたら、どうしようもない。
情熱をかたむけても通じればいいけどさ。通じなくても、素直にとってくれればいいけど
「ばかじゃね」みたいに言われたら、どっちらけだし・・・
無駄な人には無駄ってことかも。

>>44
わんにゃんさんまでwww
私、そこまで、バカじゃないよw

なぜ欝を「しゃく」と読み間違えたか・・・ 心理学の深層心理でこじつけると
756が、ずっと しゃくにさわっていたのかも。
50756:2008/05/13(火) 01:19:59 ID:QcS4XdLr
というか、本格的にもう嫌だわ

今日は学校であったら、いきなり声かけられたのだが
次の授業用事あって、帰らなきゃいけないとか言われていきなり代返たのまれた…

なんか腹立ってきたよ。
どうしてそんなに仲良いわけでもないやつのために、わざわざ出席とってやらなきゃいけないんだと。
俺も寝不足だったし、風邪気味だから帰りたかったのに、結局授業出ることになって
体調悪いなか教室に居てさ…

教室移動のときも、二人並んで歩いてたのに、向こうが話し終えて
話題がなくなって沈黙が続いたから、適当に話振っても流されたし。
結局利用するだけなんだよ。

その後でも、白々しく「いつもありがとう。学籍番号は○○番だから宜しく。風邪お大事に」
って着たけど、学籍番号間違えられるのが気になるくらい出席にこだわるなら最初から授業出ろと

もう利用されるのにムカついてきた。
結局でも、可愛い子だし、そういうのを断ると俺ガ悪いみたいな空気になるから断れないし
それが悔しい。
非リア充には断ることすら許されないんだよ。
51756:2008/05/13(火) 01:28:02 ID:QcS4XdLr
>>48
だー!
俺は逆切れじゃないだろ
読み方間違えてるよ、意味が違ってるよって突っ込んだだけだろ

正当な指摘に、いちゃもんつけてくるからそうなっただけで…
まあ俺も言い方が悪かったのかもしれんが、逆切れではないはず…
しかも、謝ってなくね?

やりとりとしては

俺「漢字読み間違えてる」
姫「把握。でも欝って普通は鬱って書くんじゃね?」
俺「変換で最初に出てきたほうつかっただけ。 行ったと言ったの変換ミスみたいに、大した問題じゃなくね?」
姫「なんかこういう言われ方するとウザイ」

ってやり取りだろ?俺逆切れかな?

それよりも、俺と眠り姫とのやり取りなのに、横槍入れてくる奴が一番むかつくな
てめー関係ないだろうと。

まあいいや、この件についてはおしまい
ちなみに俺は一応将来やりたいこともしっかり決めて、大学の学部もそれなりに選んでいますので
恋愛以外のことはほぼ完璧ですので^^
いざと言うときの勝負強さも持っていて、今の大学にもなんとか合格できましたし
ここだと言うがけっぷちの勝負をはずしたことはありません^^株はリスクがでかすぎるしやんねーけど

>>59
なんで癪って読み間違えたかって簡単だろ
画数が多いからだよ。これ自体はよくあること
52眠り姫:2008/05/13(火) 01:45:02 ID:P6300L/7
>>50
嫌な日々は自分が招いたこと。
世の中をそんな風に見ているのも、そんな風にさせているのも、
全部、あなたの言動がまねいていること。自分がそうしていること。

それが嫌なら、自分が「嫌な日々」の責任を取って、どうすれば幸せになれるかを考えればいい。
人は変らない。自分が変るしかない。
自分がどうすれば、変われるか。自分のいいところ、悪いところを徹底的に考える。
そして、素直に直してく。
でないと、いつまでも、そのまま。嫌なままの人生。

直す気がないんだったら、ここのスレにも出てこないで、
人と、一ミリもかかわらない仕事を選んで
誰とも一生、かかわらずに生きていけばいい。
このままでは、多分、恋愛はできないから、あきらめる。
(いいじゃん!ほぼ完璧という人がひとつぐらい苦手な事があっても。
どこかの作家が言ってたよ。恋愛って、才能がいる。って。
きっと、あなたの場合、他の才能に養分がとられすぎたんだよ)
どうしても、ひとりが嫌だったら、
大学もやりたいことも相当、自信がありそうだし、勝負強さもあるみたいだし
お金持ちになって、お見合いしてみる。
それでも、生きていけるじゃん。

756の悩み相談、終了!

53756:2008/05/13(火) 01:49:25 ID:QcS4XdLr
いやいやwwwww俺なんもしてないぞwwww
なにもしてないのに利用されるってwwww

とりあえず、直すとか直さない以前に女から利用されない方法教えてくれ


>お金持ちになって、お見合いしてみる。

大学の俺を利用してばっかりの、好きだった(今はムカつく)やつもそうだし
合コンで学歴に群がる糞女や、金目当てに男を選ぶ女みたいに
女のそういう利己的で打算的なところが大嫌いだ

54眠り姫:2008/05/13(火) 01:54:13 ID:P6300L/7
わんにゃんさん、飛電さん、また通りすがりの方・・・
お時間のある方は>>53の質問に答えてあげてください。

>>53=756へ
人へアドバイスを求めたら、ありがたく謙虚に聞くこと。
55名無しさんの初恋:2008/05/13(火) 01:54:25 ID:aGqdnH9F

いやこんなあやしいサイトで言われても顔も見えないし

こっちの顔も見えないし。
56名無しさんの初恋:2008/05/13(火) 01:55:05 ID:aGqdnH9F

おいお前醜すぎww何がありがたくだよ

お前なんかの宗教はいってんの?
57眠り姫:2008/05/13(火) 02:06:49 ID:P6300L/7
>>56
宗教は入ってません。
私を醜いと思ったら、756の奇特なよき理解者かもしれません。
私は前スレから、ずっと756につきあって、疲れましたので、どうぞ よろしく。
何でしたら、他にスレたてして、お2人で どうぞ。
58わんにゃん:2008/05/13(火) 06:38:43 ID:9fbuHOAj
>>53
きっと、利用されてるんだよ。
君自身がそう思うのなら間違いない。

まあ大学生なんてそんなもんだ。
協力と言いつつ利用しあう。
利用されないためには利用する価値を自分から取り除けばいい。
59飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/05/13(火) 12:47:51 ID:37idDC8w
>>50
流されて優柔不断だからだよ。
だから人の所為にしてしまう。
自分で決めた事なら人は喜んで責任を負う。
荷物を背負って生きる人はその分成長していく。

責任を負いたくないから決めない。
何か問題起こっても、自分が悪いと認めれない。
どー考えても相手が悪いだろ?理由は・・・自己正当化に必死になる。

>>55,56
これは独り言延々言ってるだけなので無視がお勧め。
60眠り姫:2008/05/13(火) 18:49:59 ID:P6300L/7
>>40
「(家に来るほどの信頼関係を得ている女子を恋愛関係に持っていくテク)〜
例えば?なんか手詰まりな気もしてきたな」

なんか・・、熱くなっててw わんにゃんさんのにレスしてなかった。ごめん。
これも、よかったら、みんなで、考えていこうね。
微妙に結果が分かれそうなので じっくり対策を練ったほうが いいような気がする。
誰か こういうテクに優れた人、出てこないかな〜
ストレート派の飛電さんや私みたいなのとは違うテク駆使派百戦錬磨な人w

>>飛電さん
どこからかテク百戦錬磨な人、スカウトして来て〜w 女子でもいいわな。

ところで、例のストーカーおばさんと756(注・=ストーカーおばさんというわけではありませんが)のメンタリティーが、
あまりにも似ていて驚いています。
こっちにしてみれば、人の何十倍も すっご〜〜く よくしてくれていたのに、突然、「人を利用して!!!」とか
「いいとこどりして」って迫ってきて、びっくりした。
社会人なので、何かしてもらったら、気をつけて、都度都度、お礼なり何なり ちゃんとしていただけに びびびび、びっくりした。
しまいには、「恋愛妄想」とか「返したもの返さない妄想」とか出てきて・・・。
その前は、私に「素直なあなたが好きです(ハート)」とかメール来ていたのが、しまいには「そんな人とは思わなかった」とか
(こっちからしてみれば、最初から、最後まで、そんな人なんだけど・・・)
全て、その人の中で変化していることだから、こちらは どうしようもないし・・・
自己愛が強いんだか何だか わけわかんない。何だろ?
(プライドは人の100万倍ぐらい強い人)
特に貸してもいないものを、しつこく「貸してる」って、いってくるのは何だと思う?
61わんにゃん:2008/05/13(火) 20:19:23 ID:XbOLVF2f
>>60
あ、ありがとうございますw
もう信用とか頼れるという部分を極めるしかないでしょうかね。
それで、近すぎて分からなかったけど大切な人だったんだ!!みたいな…

裏切られたとでも思ってるような発言ですね。
話にも筋が通ってないし、純粋な悪意しか感じられない。
62飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/05/14(水) 03:17:40 ID:Aa/SX5v/
756が飽きるまで付き合うつもりだよ。
俺だって756そっくりな事してたしね。みんな通る道だよ。

>>60
その人見返り求めて行動してるからだと思うよ。

>しまいには「そんな人とは思わなかった」
姫さんに期待したんだろうね。
人に(自分の理想を)期待しても裏切られるだけやのにさ。
貴方がそんな人と思わなかった。!っと思うか。
自分が見損なったっと思うか。
人さんは後者だと思う。

付き合いたいから・・とか仲良くなりたいから・・相手に優しくするってどーなんだろ?
優しくしたいからする。以上!ってのが俺は優しさな気がするよ。
求めるなら常に自分、与えるなら常に相手。難しいけどね。
人間って弱いからさ。
相手に求めて、自分に与えてしまう・・・
63飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/05/14(水) 03:25:26 ID:Aa/SX5v/
>>61
付き合うか、付き合わないか、保留。するか、しないか、保留。
どれかしかない。
わんにゃんさんはずっと保留な気がする。

お互いが遊びたい!だったら遊びに行くよね?
遊び行く時ってさ。
・自分から誘う(Yes)→相手Yes、No
・相手から誘う(Yes)→自分Yes、No
だよね?つまり互いがYesなら成立。
どっちが誘おうが互いがYesじゃないなら成立しない。

付き合うのも同じだと思うよ。
相手から付き合いたいって誘いが無いなら、自分から行くだけ。
相手が好意あるから気にするより、まず自分から好意をどんどん伝えてく方が良いんでは?
64眠り姫:2008/05/14(水) 04:01:33 ID:IyJiynmy
>>63 >>61
っていうか、わんにゃんさんは、なんていうか
わんにゃんさんのやり方として、小さな愛をちょっとづつ
ちょっとづつ貯めて大きくしてきたんだと思うのよ。
たとえば、家を建てるのに、飛電さんだとデカイ業者行って
バッと「これにしますわ!」ゆうて、銀行行って、
「まいど!手付け打ってしまいましたから よろしゅう!!!」
みたいな・・・って、たとえは悪いけど(お金で解決とかじゃないくてw)
で、わんにゃんさんは、ヨーロッパのどこかにあったみたいに
小さい瓶(だったか?)とか拾って来ては、
それをひとつひとつ積み上げて長い年月かけて家をつくりあげる・・・みたいな。

だけど、彼女は どういうつもりで家に来てくれているのかわからないから・・・
ん〜 やっぱり「実は、ずっと好きでした。学生だったから言えませんでした」
っぽいのが、いいのかもねぇ〜 しかも、家でない時に・・・
もっと、劇的なやつがいいのかな。ケーキに指輪いれておくとか・・・あ、これは却下。
どん引きされるおそれのないのがいいな・・・誠実路線かな・・・・

>>62
「その人見返り求めて行動してるからだと思うよ。」
なるほど〜 そうだったかも。
純粋な人と見返り求めて真面目そうにやってる人の見分けって難しいね。

「求めるなら常に自分、与えるなら常に相手」
これは ほんと そうだわ〜
愛もそう。自分から与える。もらい乞食になったら一生、もらい乞食のまま。

ところで、私の方は、あの名前呼び捨てメール以来、4〜5日間、メールが来ていないんだけど。
どうしたんだろう?

65飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/05/14(水) 04:35:50 ID:Aa/SX5v/
>>64
いや、俺だったらデカイ業者の下請けや孫受けに直接頼む。
大企業ブランドを信頼するより、信頼出来る施工会社の人探しするわ。
っと756みたいな事言ってみるテスト!

そうやね。
確かにお互い付き合っていけるか?確認するより、付き合ってみれば判る!
ってスタンス取るね。
考えてから行動するより、行動してから考えた方が速いやんってね。
ごちゃごちゃ悩んでるとらしく無い。
当たって砕けて即再生!が自分らしいわ。

見分け?簡単だよ。
姫さんが見返り求めないで行動出来る人に成れば判断できるようになるよ。
俺パソコン出来るからさ。パソ詳しいかどうか?直ぐ判断できる。
あと、運転も無事故無違反(捕まってないだけ)だからさ。
自分より上手いか下手か?は結構わかる。

姫さんが人を愛せる人ならさ。
恋してる人(見返り君)なのか愛してくれてる(無償の愛)人なのかわかるはず。
66眠り姫:2008/05/14(水) 05:53:58 ID:IyJiynmy
>>65
孫受け・・・www
756は、そんな事、言わないよw

私は、生来、見返りを求めるとか考えたことがないので、
みんな求めない人に見えちゃうのよ。
大人になってから損得を考えているひとがいて、すごいショックだったのを覚えている。
(それからは、手ひどく人生勉強したので損得人間が多いこともわかったけどw)
でも、最近、さすがに、仕事はプラスを取ろうと意識的に強く考えようと思った。
でないと、いつまでもボランティアくさいからw

ふぅ 話は変わるけど、知り合いが 末期がんで・・・。
でも、明るく元気に陽気に、幸せを作り出していく人で。
ううう・・・偉いなぁと思って。
で、思ったよ。幸せを作り出す人と、不幸を作り出す人が、どうしているんだろうって。
しかも、自分だけ不幸になっている分には、人生いろいろあっていいんだけど
人をも不幸にする人は、何なんだ!って思ってね。
いや・・・親戚スジとかでいるわけですよ。こっちの家にまで不幸を持ち込んでくる人が・・・。
(持ち込みたくて持ち込んでいるわけではないだろうけど)
ちょっと配慮すれば、持ち込まずにすみそうな問題もあったりするし。
だから、あと、どれだけ生きるかわからないけれど(って、私は癌ではないけど)
残された人生、周りも自分も幸せにしていきたいと、なんだか、すごく強く、思った今でした。
究極のところ、幸せになるも不幸になるも、自分の気持ち次第だもんね。
67飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/05/14(水) 06:23:17 ID:Aa/SX5v/
>>66
『全てを捨てて姫さんの婿に行きたいな』
って思った。
68わんにゃん:2008/05/14(水) 07:00:55 ID:Fl0pnkCR
>>63
もちろん基本はそうですよね。
ただそれだけシンプルに行けない状況もあるというか。
単に状況をややこしくしてるのは自分だとしても。
でも好意はもう少し伝えていこうと思います。

>>64
代弁ありがとうゴザイマス。
そうですね、特に今の状況ではこういうやりかたしかないです。
当たって砕けては他の大切なものも壊れてしまいそうで慎重になってます。
69眠り姫:2008/05/15(木) 01:40:25 ID:ARPXAmNP
ピュアそうな人からメールきた。呼び捨てからチャン付けになっていて、食事の誘いがv

>>67
女の整理(いったい今、誰とどうなって、誰とつきあってるのか、わからんしw)と
飛電さんの煩悩(欲望?)の整理がついたら考えてもいいかもwww

>>64
女性の中には、飛電さんみたいな家づくりが好きな人と
そうじゃなくて、瓶を集めてってのが、たまらなくどうしようもなく好きな人がいるから
彼女が後者なことを祈るよ〜
以前は強烈な理想があったけど、どちらでもいいから幸せをつくりたいってのも、ここにいるけどw


70飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/05/15(木) 03:29:22 ID:4i6NL48b
>>68
本当はお互い付き合いたいって気があるけど
変に長い間友達しちゃったから・・・って感じかも。
友達とか恋人とかって言葉で括ってるだけでそんな線無いのにね。

>>69
>>66読んだ時言葉が出なかった。なんか上手く言えない。
ありふれた言葉だけど感動した。

考えてくれるって素直に嬉しいわ。
ピュアそうな人にちょっとヤキモチ。
大阪と関東だと距離がなぁ・・・大阪出るのは寂しいわ。

今は・・・現実は誰とも付き合って無い。
気が多いのは勘弁して一生直る気しない。
でも複数の異性と深い関係には成る気は無いよ。
付き合う前提で〜って子は会って三回友達関係すらまだ築けてない。
信頼関係全然w
71眠り姫:2008/05/15(木) 04:48:55 ID:ARPXAmNP
>>70
大阪って、ほんと文化が独特だからね。
たまたま英会話かなんかで知り合った大阪人女3〜4人ぐみと
一時期6〜7人で そばづくり体験とか なんとか体験とか
遊びに歩いた時期があって、若いけど人のいいおばさんというか
不良じゃないヤンキー系というか独特だったwww
みんな「大阪ええわ〜 大阪帰りたいわ〜」って言ってた。
ひとり、外国人と結婚している人がいたけど、その旦那、外人なのになぜか
大の大阪好きで、家にかえるなり阪神のユニホーム着て
熱く大阪弁で語る人でwwwどんだけ〜って感じ。

去年かいつか、私が大阪のガレージみたいなところで
着物屋をしてるおっちゃんのところに行って話していたら
「あんた、おもろいなあ。吉本はいりぃ〜」
「東京では、私、おもしろいなんていわれたことないですよ」
「いや、あんたのつっこみは、なかなかやで〜」
「えっ!つっこみですか?東京では、どっちかというとボケって言われますよ」
「いや、おっちゃんの目に狂いはないで〜 今度、めん食いに行こ。めん」
ってwww
私を吉本にって、大阪以外でありえへんで。ほんまにwww
72わんにゃん:2008/05/15(木) 08:38:15 ID:gW6mJMrN
>>69-70
昨日は(ほぼ)サシで飲みました。
俺は大人だと言われたよ。
それもこれも今までの積み重ねであります。
嬉しいし悪くない、悪くないんだけど…。

姫さんの言うように後者だといいなぁ。
友達期間は長いけど急速に仲良くなったのは最近かもしれないなぁ。
ヒデンさんの言うように言葉で括ってるだけなんですよね、本当は。
73飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/05/16(金) 00:08:53 ID:Y6LUxap3
>>71
明日その子と話すんやけど別れ話じゃないならさ。
きちんと告白して流れでホテルまで誘ってみるわ。
今から考えただけで気が重いわ・・・
処女かもしれないから余計に気が重い。
74756:2008/05/16(金) 00:54:17 ID:wYzHnG2o
なんか、好きな子の友達からメール帰ってこなくて欝とか言ってたけど
今日返ってきた。

普通にメール続けてたけど、なんかバイトとかで忙しくて返信は切った。


好きな子とも月曜日に代返頼まれて、その後メールが来て以来
会話もメールもしてない。

正直もうだめだ
75眠り姫:2008/05/16(金) 00:56:27 ID:T5Lf4tcX
あ〜あ ピュアそうな人、むこうからメールで、
「ご飯食べに行きましょう」と言われて、また、気持ちが盛り上がったのに
「いつにする?」って聞いたら
「6月に入ってからの方が、都合つけやすい」って。
んな・・・半月も先ですかいな!?
私は今週末か来週かって感じで思っていたのに。
忙しいみたいだけれど・・・ちょっと、がっかり。
そんな先の約束ってありなの?

例の高嶺の花さんからは、午後9時も過ぎてから、急に 「これから どうですか?」と言われたけど
体調悪くて断った。

そんな急も困るし、自分の思い通りには いかないものね。


>>72
なんか、いい感じじゃないですかぁ・・・・
急速に仲良くなった時を、がっちりつかんだ方がいいと思うよ。
むこうも学生のうちは・・・という気持ちもあったかもしれない。
その気になっていても、また まったりばかりだと「あれ?違うのかあ」と
気持ちが引くかもしれないし。

>>73
気が重いんだwww男心って・・・・。
76眠り姫:2008/05/16(金) 00:59:36 ID:T5Lf4tcX
>>74
あ、756だ。こんばんは〜
また、「だめだ」とか言ってるw
77756:2008/05/16(金) 01:05:34 ID:wYzHnG2o
>>76
どうも、アノ件からお互い頭の中が冷めたようで…

いや、だめでしょ実際。
進展どころか、用事で話したっきり全くコンタクトなし
用事以外では話せないし。

てか、最近は用事あってもあんまり俺からは話さないようにしてるな…

78飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/05/16(金) 01:12:55 ID:Y6LUxap3
>>75
今週末か来週かって感じで思っていたのに・・・残念。
って伝えると良いかも。

>体調悪くて断った。
残念だ><って事を伝えないと「遠まわしに断られたのかな?」
って思っちゃうかも。

今回はとんとん拍子に仲良くなったけど、会えて嬉しい。遊んで楽しかった!
それをキチっと伝えてのが良かったっぽい。
79わんにゃん:2008/05/16(金) 01:14:07 ID:ikrj3Hqy
>>75
半月先ならお互いに予定も合わせられるだろうと思ったんじゃ?
やっぱり、姫さんは常に理想を描いている感じですね。
それに当てはまらないと少し冷めるというか。

これからはまったりばかりにはならないようにします。
仲良いといってもやっぱり冗談言い合ったり友達感覚が多いんですよね。

>>77
用事以外で話せなかったらその子に限らず誰とも話せないじゃない。
コンタクトは自分で作る、用事以外でも話す。
出来ないとか言わないでやってみたらどうかと思うよ。
80756:2008/05/16(金) 01:20:27 ID:wYzHnG2o
>>7
話のネタない…
用事あっても、話すの怖いからメールですましてしまう…
今日も、好きな子の友達から返信が久しぶりに来てたんでメールしてたんだが
大学ついて、大教室で必修の授業だったのに、俺ははなしかけにいけず
メールも、同じ教室に居るのにするのも変だから、教室で一回相手の子から返信が来て
それをスルーしてオワタ

というか何はなすの?
月曜日相手の子に話しかけられて、二人で教室移動してるときも
はなし振ってみても盛り上がんないし、載ってくれないし
相手の子が色々喋ってるのに、俺ガずっと「うん」って言ってるだけ
無理でしょ?

81飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/05/16(金) 01:23:47 ID:Y6LUxap3
>>77
気持ちを行動に合わせないとさ。
行動に気持ちが合わしだすよ。
何もしないなら、何も無くなっていく・・・

どうせ駄目なら駄目元で行けばいいのに・・・

>>79
肩を揉んだり、頭なでたりは無いの?
思い切っておっぱい揉んで見るとかさ。
82飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/05/16(金) 01:27:56 ID:Y6LUxap3
>>80
話すネタ無いなら色々聞いたらいいんよ。
あとはコンビニで色んな本読んでコネタ拾ってきたりね。

今だっていっぱい話してるやん。
腹割って話せば言葉なんていくらでもでるべ。
83わんにゃん:2008/05/16(金) 01:31:24 ID:ikrj3Hqy
>>80
1000個のネタがあれば楽しく会話できる?
ネタなんて準備しなくても楽しい会話が出来る人はいるんだよ。

話の振り方、相槌の仕方とかいろいろ問題あるんだと思うよ。
「うん」しか言わなくたって表情やトーンで随分と変わるでしょう。
相手の眼を見ない、同じ調子で、無表情で「うん」と言われたってねぇ、、、
自分と話したくないんだな、何か他のこと考えてるんだと思ってしまうよ。

>>81
思い切りすぎですよ。
肩モミか、やってみよかな。
84756:2008/05/16(金) 01:33:14 ID:wYzHnG2o
>>81
わかっては居るんだけどねぇ
正直今、仲良くなりたい気持と
女なんか糞食らえって気持で揺れてる

>>82
腹割って話せないだろwwww
色々と偽ってないと嫌われる品wwww


まず、一緒に居るとき相手の話を聞きながら
コイツはどういう話に興味があって
どういう話ならのってくるんだ?とか
趣味はなんなんだ?聞くっつっても何を聞くんだ?聞きたいことなんかないぞ…
どうしよう…
てなかんじです
85756:2008/05/16(金) 01:38:17 ID:wYzHnG2o
そういえば、一つ語学の授業で
知り合いがその子しか居ない授業があって
その子も知り合いが俺しか居ないのだが、試験勉強に誘ってみるのは有りなんだろうかね?

誘うの怖いけど。

辞めとこうかな
86名無しさんの初恋:2008/05/16(金) 01:40:03 ID:GSoEyEAE
女友達が自分が知らなかった病気で入院後闘病生活の末、
亡くなったら、葬式に行きますか?
好意がなかったら行かないですか?
87眠り姫:2008/05/16(金) 01:47:06 ID:T5Lf4tcX
>>78
「今週末か来週かって感じで思っていたのに・・・って、伝える」
きゃ〜 どうしよ。2〜3日考えてからメールする。
考えてみたら、男の人って体目当ての時に急ぐよね。
最初は これぐらいのペースがいいのかも?

それとね。実は私の誕生日ってのがあるの。
だから、「お給料日の後って考えてるのかな〜」ともチラッと思った。
飛電さんタイプなら、安いものでも「気持ちだ!」って
堂々といえるかもしれないけれど、そうじゃない人もいるじゃん。
って、勝手な私の妄想かもしれないけどwww

「体調悪くて」はメールでホロー入れたよv

>>79
なるほどね。人によって、いろいろという事ね。安心した。

「理想を描いている」というより、ほんとは異性には、わがままなのかも。
だけど、猫をかぶって、おとなしい振りをしてしまう。
それが、ダメだとわかっていても、わがままを言えない・・・
わがままの言い方が、わからない。
言ったとしたら、それが本当の自分じゃない気持ちになりそうで・・・・
ああ・・・課題は・・・多い。。。

「ちょっと、洋服を選んでほしい」とか言ってみたら?
けっこう、それって、選んでいるうちに、女の満足感をくすぐったりするよ。
友だちとは洋服を選びに行ったりしないだろうからいいんじゃない?

88飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/05/16(金) 01:56:06 ID:Y6LUxap3
>>87
もうちょっと近い内に遊べると嬉しいな^^
とかは?
体目当てかどうか?なんて最初からわからんからさ。
楽しく遊んで仲良くなるでええんじゃないかな。
相手忙しくても会う気あるなら短い時間でも来るし、行くっしょ?
89眠り姫:2008/05/16(金) 02:19:33 ID:T5Lf4tcX
>>86
こんばんは〜
お葬式は結婚式と違って、招待制とかでないので、
好き嫌いじゃなくて死者を弔う気持ちがあったら、行った方がいいんじゃないの?
参列者が多かったら、その人も御家族も慰めになると思うし。

>>80
話のネタがないなら、聞き上手になるべし。
盛り上がらないのは聞き方も下手なんだと思う。
何か話されたら、「へ〜 そうなんだ」とか「えっ!?それで?」
「もっと、聞きたい」とか「すごいね」とか
身を乗り出して聞くとか、自分が興味のない問題でも好奇心をもつとか
を心がけてみたら?
彼女とか彼女の友だちだけでなく、話かけられたら、
みんなにやってみて、レッスンすればいいと思う。何かが変るかも。

>>83
いやいやいや!
肩もみは人によって、引くかも。だって、みえみえだもん。
まず、歩きながら、腕と腕が時々触れ合う距離にするとか
近さゆえに、体のどこがが触れ合う感じにするとか。
友だち以外考えられないだったら、距離を置いて、
触れ合わない位置に向こうから離れると思うよ。

>>88
マジ、おなか痛くなって来たから・・・考える余裕がなくなってきた・・・
90756:2008/05/16(金) 02:30:01 ID:wYzHnG2o
>>83
そういや、俺会話するとき相手の目を見れないのだがこれはやはり
女からするとマズイのか?
あと表情もおそらく固いと思う。
よく友達に「お前は女と話してるとき表情が固すぎるって言われるからなぁ」

>>89
聞き上手ねぇ…
浪人中は出来てたんだけどなぁ
というかその子以外には普通にやってることだったりする…

結局人間的な相性があんまりよくないのかも
馬が合わないというか
91眠り姫:2008/05/16(金) 02:38:23 ID:T5Lf4tcX
>>90
まず、こういう時は、「おなか、大丈夫か?」と最初に出なきゃ・・・
92わんにゃん:2008/05/16(金) 08:04:53 ID:oGRSN97i
>>87
なるほど、わがままかぁ。
ちらっと伝えるわがままってなんかキュンとするよ。
小声で「…○○したかったな(笑)」みたいなね。

買い物か。
下手すると付き合わされてる感与えちゃうんだよねぇ。
93わんにゃん:2008/05/16(金) 08:17:33 ID:oGRSN97i
>>89
あんまり試すようなことは無しにしときます(笑)
難しいったら難しいですねこういうの!

>>90
友達から見ても分かるって大分じゃないかな…
ガチガチで話してたらいくら話題振っても会話は途切れるよ。
とりあえず笑顔で眼を見ながら話すだけで随分変わるかと。
それが出来てないのに聞き上手はありえない。
94わんにゃん:2008/05/16(金) 08:19:21 ID:oGRSN97i
>>91
姫さんそれは…(笑)
言いたいことは解りますけどね。
95飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/05/16(金) 13:06:34 ID:nxDtXa5D
>>91
おなか、大丈夫?
メンタル減ってるのに無理してない。
頑張り過ぎても空回りするだけだよ。

>>94
道歩きながらどーん、どーんと体当たり
ほぼ100%「な?なに?」って聞くからさ。
『愛情表現や!』って言い切る。
こんな突拍子も無い切り口はどう?
96わんにゃん:2008/05/16(金) 17:44:34 ID:oGRSN97i
>>95
面白いしやってみたいけど、あまりにもキャラじゃなくて(笑)
素面では出来ませ〜ん!
97756:2008/05/16(金) 17:56:10 ID:wYzHnG2o
もうだめだ…
今日は授業で一緒だった
先週はこの授業のときに相手から俺のところに質問しに来て
少し話せたんだけど
今日は相手の子が俺の後ろの席に座ったのに全く話しかけてくんないし
俺も怖くて目をあわせられなかったので話せなかった…
98名無しさんの初恋:2008/05/16(金) 18:04:11 ID:xrelDIyH
共に会社員

観覧車に乗ろうと言ったらいいよと言われたので一緒に乗った
夜遅く、お台場の海沿いを二人で歩いた

これは仲のよい友達レベルなら普通なのかな
自分は好きなんだが相手の気持ちがわからない
99わんにゃん:2008/05/16(金) 18:14:58 ID:oGRSN97i
>>97
何が怖いの?

>>98
いい感じなんじゃないですか?
そこまで手応えあるのに攻めなかったら逆に不自然な気がする。
向こうも「あれは何だったんだろう?」って思うかも。
100756:2008/05/16(金) 18:30:57 ID:wYzHnG2o
>>99
話しかけてキモがられるのがこわい

え?なんでいちいち話しかけてくんの?うわー

みたいなのとか、馴れ馴れしいと思われるのとか


結局何も進んでない
101わんにゃん:2008/05/16(金) 19:07:46 ID:8JWYUGFM
>>100
あなたはキモいの?
今までキモがられた経験があるとか?
102756:2008/05/16(金) 19:23:09 ID:wYzHnG2o
>>101
ないよ。
無いけど人をキモがることが多いかも


キモがられないとしても
馴れ馴れしいかもしれないし…
103わんにゃん:2008/05/16(金) 19:46:14 ID:8JWYUGFM
>>102
知り合いに話しかけることのどこが馴れ馴れしい?
104756:2008/05/16(金) 19:48:48 ID:wYzHnG2o
>>103
そんな仲良くないし…
105わんにゃん:2008/05/16(金) 20:12:27 ID:oGRSN97i
>>104
逆なんだよ。
話しかけないから仲良くなれないんだよ。
仲良くないからって話さなければいつまでたっても変わらない。
そもそも、初めはみんな他人なんだから。

相手の子はあなたを馴れ馴れしいなんて思わないよ。
緊張でガチガチの会話しか出来ない人を馴れ馴れしいなんて思わない。
106飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/05/17(土) 02:00:04 ID:Nuv1TFXL
付き合う前提で仲良くなろうね♪って子
10日後の今日。振られました。

10日の間に共通の女友達が反対した。
>飛電さんの煩悩(欲望?)の整理がついたら考えてもいいかもwww
同じようにそれ見て反対されたみたい。
本気かどうかよーわからんのに純粋で大好きな○○傷つけられたくない!
だってさ。
重いけど俺の所為やなぁ。
異性の友達連結で2〜3人失ったと思う。

連れがしたい!
自分の判断で失敗すると思うから反対する
なんじゃそりゃ?

連れがしたい!
ってなら失敗見えても賛成して援護や失敗のフォローして成功するまで何度も挑戦させる。
ってのが連れっしょ。

まぁそれを良いとしてどっちも優しさやしさ。

まず友達として信頼関係築いて、その時異性として好きなら告白!
って考えで異性と接しちゃ駄目なんかなぁ。
107飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/05/17(土) 03:22:03 ID:Nuv1TFXL
違う。
友達として信頼関係築いて、その時異性として好きなら告白

気に入った女なら誰でもいいから付き合いたい誠意無い男
に見られるのが現実なんやわ。
現実受け入れるのは辛いなぁ。
108わんにゃん:2008/05/17(土) 12:36:05 ID:nSmjit9/
>>106
うん、どっちも優しさですね。
109眠り姫:2008/05/18(日) 01:44:11 ID:VF+3WidO
あ〜 ちょっと復活してきました。
どうやら、ノロウィルスとかロタウィルスとかに やられたらしい・・・
薬がないので、時間が経つのを待つしかないらしい。
昨日は書き込めなかったよ〜
なんつーか 考えられなくて。

756の「無いけど人をキモがることが多いかも 」って、やっぱり自分の気持ちを
他人に投影してるよね。それだけじゃなくて神経症とか かな?
110眠り姫:2008/05/18(日) 01:46:23 ID:VF+3WidO
>>98
こんばんは〜 レス遅くなりました。
その情報だけでは、相手の気持ちは、わかりませぬ.
好きでなくても、興味本位で行ったりすると思うし・・・。
111眠り姫:2008/05/18(日) 02:57:01 ID:VF+3WidO
>>106
う〜む。周りでは、良くない噂?がたってる訳ですな。
行動派の飛電さんとしては、痛しかゆしというか・・・
まあ、女同士では守りに入っちゃうかもね。

「ってなら失敗見えても賛成して援護や失敗のフォローして成功するまで何度も挑戦させる」
というのは、理想なんだけど・・・
女性の場合は体面のことがなければいいけど、肉体でハンデがあるから
女同士で、守りあうってのは、しょうがないかも。

これも飛電さんの試練ですな。
112眠り姫:2008/05/19(月) 06:07:53 ID:CdhBnSV5
う〜 2ちゃんの検索で ここ出てこなかった・・・

飛電さ〜〜〜ん。元気出してよ〜〜〜v
113わんにゃん:2008/05/19(月) 18:02:28 ID:ssHIbzxi
姫さんそんなに酷かったんですか?
完治オメです!

飛電さんおつかれさまです。
元気出してください。


もうちょっと…もうちょっとな気がします。
最近なにか手応えを感じています。
勘違いではありませんように…ナムナム(-人-)
114756:2008/05/20(火) 00:56:31 ID:kf4Ykcfl
そういえば、先週の月曜日に代返たのまれて、ちょっと話して
メールが着て以来好きな子と全くコンタクトとってない…

今日も授業一緒だったが、話しかけようにも俺が話したこと無い子と一緒にいたし
次の授業の終わりに声かけようかと思ったけど、見失ってしまった…
なんだかなぁ…

明日こそって思うけど、明日は話せるような時間割じゃないし…
115名無しさんの初恋:2008/05/20(火) 01:05:45 ID:twYwGfug
放課後、普段はあまり話さない好きな子に用事があって、
それでその話が終わった時、軽く「バイバイ」って言ってから去ったんだけどどう思われたんだろうか…
自分でバイバイって言ったことに気付いたのが5秒後だったくらいだから、自然ではあったと思うけど、心配だorz
すぐ離れたからよくわからないが、彼女のバイバイは聞こえなかったな
116眠り姫:2008/05/20(火) 01:13:11 ID:A+0aR+We
>>115
あなたは756ですか?IDが違うしね・・・新しい人?

>>114=756
そろそろ名前つけようか?何がいい?
117オワタ\(^o^)/:2008/05/20(火) 01:21:06 ID:kf4Ykcfl
じゃあオワタで


俺どうしたら良いんかね?リアルに

また好きな子の友達にメールしたけど返信来ないwwwwwww
前回は3日たって返信が来たが、今回はどうなんだか…


初めてメールしたときと比べて好きなこの友達は返信がいい加減な気がする
118オワタ\(^o^)/:2008/05/20(火) 01:21:39 ID:kf4Ykcfl
>>116

115は俺じゃねえwww
119115:2008/05/20(火) 01:28:01 ID:twYwGfug
>>116
いや違うよ、ただの通りすがり
120飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/05/20(火) 01:40:26 ID:kMP4Mu2P
誠意
うそいつわりのない心。私利・私欲のない心。まごころ。

人と接する時、そういう気持ちで接してる。
けど複数の異性と交流するのを「誠意が無い!」って言うのはエゴにしか聞こえない。
「私だけを見て!私以外と交流しないで!」って意図にしか見えない。
だから逆に問いたい。
君は本当に"俺"って存在を見てくれてたのか?
ってさ。
そういう気持ち・・・独占欲つーか。わかるよ。
でも俺は好奇心旺盛な人間。
じゃあお互いどうしよう?

そんな話し合いすら無かった。
逆にここでストップしてよかったんかなぁっと思う。
121眠り姫:2008/05/20(火) 01:41:20 ID:A+0aR+We
>>117
見た目、明るい名前なので救われた。
「もう、だめだ・・・」にされたら、どうしようかと思ってたw

>>118
本人は全く違うと思うだろうけど、他人から見ると、ほとんど同じ感じに見えるよ。
115さんに答えてあげてよ。

>>119
ようこそ〜 オワタさんが答えてから答えるねv
122飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/05/20(火) 01:45:50 ID:kMP4Mu2P
>>114
利用されたくなきゃ利用させなきゃいいんだよ。
連れならパソのトラブル手助けするけど、どーでもいい奴なら作業費用請求するからね。

君がごちゃごちゃしてる間に 知り合って、遊んで、告白されて、振られたよ。
会う度に挨拶してるの?
今出来る事を積み重ねないと新しい出来る事は増えないよ。

>>115
知らん。本人に直接聞かない限りね。
それにさ。それを知ってどーするの?
挨拶を迷惑だって感じる人ならどーにもならんよ。
123オワタ\(^o^)/:2008/05/20(火) 01:45:57 ID:kf4Ykcfl
>>115
大丈夫だ
俺はバイバイなんていわずにいつも消えるように別れている。

バイバイってどうにか思われるようなことじゃない気が…
124オワタ\(^o^)/:2008/05/20(火) 01:47:59 ID:kf4Ykcfl
>>122
挨拶してねえwwwww
というか春休み終わってからこっちから声かけたことが一度も無いwwww
これはオワテル\(^o^)/

挨拶去年はたまーにしてたんだけど
なんか、野暮ったい気がするからやめた。
相手の子は目を合わせたらしてくれる。
125飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/05/20(火) 01:52:43 ID:kMP4Mu2P
>>124
いつも代返大変やねん。
火曜遊んでくれや〜

って気軽に誘ったらええ思うんやけどなぁ。
相手にどう思われるか?気にしすぎ。
まず、自分がどう思ってどうしたいか?
やろ?
126眠り姫:2008/05/20(火) 01:57:41 ID:A+0aR+We
>>113
わんにゃんさん ありがとう。
そう、1週間のうち2〜3日は記憶が飛ぶぐらい苦しかった。
でも、そのお陰で、それ以前のストーカー事件?とか 人とのいろいろなストレスが
どうしようもなく残ってて辛かったのが 膿みだしされたみたいに、消えた。
人間って うまく出来てる感じ。
まるで、生まれ変わった人のようだwww

>>120
人によって、「つきあう」とは どういうことかという認識が全く違うみたいだから・・・。
変な話。いつぞや「浮気とは?」のアンケートに
@他の人とHをしたら。A他の人とキスしたら。B異性と食事に行ったら。C異性とメールや電話をしたら
Dプライベートで異性と話をしたらEとにかく、気がなくても異性と話をしたら
にEさえも、レッドカードとかイエローカードに入れてるっぽい人が多くて、ビクーリしたことがあった。
そういう人からすれば、道で たまたま会った異性と話をするだけでも
そのカレシ・カノジョは、「誠意がない人」とレッテルを貼られるわけで・・・。

なんていうのか・・・感覚が違うっていうのでしょうか・・・
エゴとまでは私は思わないけれど・・・
その辺の感覚が似ているというか、心の広い人と飛電さんや私のような人は
つきあうしかないのでは?
127飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/05/20(火) 02:04:10 ID:kMP4Mu2P
>>126
色々なストレスが病気を引き起こしたのかもね。
俺は結構回復したよ。
凹む時は我慢せず凹むようにしてるからさ。
>@他の人とHをしたら。
これが線だなぁ〜

彼氏の家に遊びに行ったらさ。
別の女とHの最中だった。
とかだったら嫌っしょ?
相手の女は
「ああ、彼女さん?彼とは体だけの関係だから気にしないでいいよ。」
「たまに気が向いたらHしてるだけだからさ(笑)」

そう考えると厳しいっしょ?
128飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/05/20(火) 02:08:42 ID:kMP4Mu2P
>>126
感覚というか・・・生き方が似てるというかそんな感じ。
らしく生きればいいだけと思ってるんよ。
そういう俺が嫌い!やったら寄って来ないだろうしさ。

自意識過剰です!!って女性には寄っては行っても合わない判断出たら撤退するしさ。
129眠り姫:2008/05/20(火) 02:18:09 ID:A+0aR+We
>>122
「会う度に挨拶してるの? 」
笑ってしまったw 確かに。
挨拶をしましょう・・・とかいう教育の弊害かな?

>>128
でも、そういう不満って、つきあってから生じるものだから。
付き合い初めは みんな舞い上がって、相手の欠点とか嫌なところは見えずに
たとえば飛電さんの勢いとか前向きさとか行動力とかに引かれて
つきあって ちょっとしてから、他の女の人への行動力が衰えないのを見て
すっごい不満になるんだと思うよ。

ある既婚(つきあってる訳じゃない、関西のおもろいおっちゃんというか じーさん)
「いや〜 女房ってのは、俺のこと、自分のもんやと思うとるんやな。
かなわんわあ〜」って、しみじみ言ってた。

>>123
でしょ?
他人から見れば、どってことのないことで、あなたも悲観的になってたりするんだよ。
115さんは、あなたの鏡っぽい。

>>115
「・・・自分でバイバイって言ったことに気付いたのが5秒後だったくらいだから・・・」
っていう文章、正直なところ、私には、ま〜〜〜ったく意味的にも感覚的にも日本語的にも、わからないです。
でも、同じメンタリティのオワタさんが「大丈夫」と力強く言っているので、大丈夫なんだと思います。
115さん 閉塞的状況のオワタさんのために ちょっとの間でいいので
毎日 ここのスレにご自身の状況や悩みを書き込みしていただけませんか?
オワタさんを助けると思って・・・よろしくお願いいたします
130飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/05/20(火) 02:31:33 ID:kMP4Mu2P
>>129
不満に思われても多分辞めない。
俺はそういう人だから・・・
それが嫌!ってなら誰と見て付き合ってるんの?って思う。
そこでちゃんと話し合い出来たらいいんだけどね。
コイツはこうだ!って決め付けて話も聞かない子だったらめんどくさい。
別れても別にいいや。って思っちゃう。

お互い尊重して付き合えたらいいなぁって思ってるんやけどね。
恋人は自分の所有物やないんやから・・・
子供を自分の物と思って育てる親には俺は成らない。
子供を一人の人として接する親に成りたい。

グループで遊び行った時馴染んでない子にはきーつかって話しかけてるよ。
ただ、自発的に混ざりに行って欲しいからやや抑え目に話しかけるけどさ。
131飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/05/20(火) 02:50:08 ID:kMP4Mu2P
俺は好奇心から色んな人と交流する!これも事実。
異性がそれが嫌だ!って感じる。これも事実。
じゃあ一緒に考えようよ。

どっちかが合わせたり、折れたりするんじゃなくてさ。
両立を目指す。
それが俺の中では文字通り"付き合う"だと思ってる。

相手がこうだから自分がこうします。って一方的に折れるの事もあるやろうし。
自分がこうだから相手を説得する。って折れさせる事もあるやろうけど。
出来る限り調和をとって生きたい。
132眠り姫:2008/05/20(火) 03:13:47 ID:A+0aR+We
>>131
もし、相手のことが、とっても好きだったり大事に思っていたら
理想としては、私の場合、相手の嫌がることをはしたくないな。
相手はどう考えて、自分はどう思うと話して、歩み寄れるような話しあいができれば
かなり いい相手じゃないの?
そこで、相手や自分が「無理!」って言ったらダメになっちゃうけどさ。
話しあえる関係がいいよね。

だって、嫉妬とかでも、不安を解消さえしたら(相手の重要さをアピールするなど)
嫉妬しなくなる場合もあるし
愛していないから(バカにしているから)嫉妬する場合もあるし
けっこう複雑なところもある。
133飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/05/20(火) 03:26:36 ID:kMP4Mu2P
>>132
よいよね。話し合える関係。
むー『僕を貴方を必要としてるよ。大事だよ。』
ってのが女性にとって大切なんかぁ。
野郎なんで乙女心がいまいちわからんねんなぁ。

嫉妬か・・・俺自身は嫉妬はあかんと思ってない。
相手を憎むか?自分の向上心に繋げるか?
自分が誰と仲良くしたいか?教えてくれる感情だから・・・
嫉妬したら心に従う事にしてる。

不安もそう。
相手に不安を覚えるならさ。
相手を知りたい!って心が願ってる。
相手を知れば不安は無くなる。
電話すると電話の電源切ってる連れ「干渉されたくないんやな。放置!」って感じ。
知れば不安にならない。

だけど、感情の使い方や受け取り方なんて人それぞれやから面倒やねぇ。
こんな向上心無いと無理な考えを押し付けるわけにもいかんしね。
134眠り姫:2008/05/20(火) 04:11:26 ID:A+0aR+We
>>133
「『僕を貴方を必要としてるよ。大事だよ。』
ってのが女性にとって大切なんかぁ。」

は、男女限らず、恋愛にとって大事なんじゃないの?
女性は特に「1番 大事」ってのがほしいんじゃない?
(子どもとか できると別みたいだけど。子どもはそんなの聞かれなくても
お母さん1番だから、だから 母は強しになるんじゃないのかなぁ?)
まあ、恋人とか独身のうちは
「私は2番目3番目?何番目?というのに敏感なんじゃないのかな?
「1番じゃなかったら、別れてもいいです」みたいな。

男は束縛されたくないから何番とか考えたくないのかな?
135オワタ\(^o^)/:2008/05/20(火) 17:45:34 ID:kf4Ykcfl
なんか学校であったけどすげー相手の子と相手の子の友達が冷たい気がするぜwwww
もちろんお互いスルーだぜwww

好きの子の友達からメールが結局こなかったwwww
好きな子の友達と同じ授業だったんだが
その子休んでて、宿題でたのしらないっぽい

教えてあげようと思って声かけようとしたけど、目もあわせてくれないし
なんか冷たい感じがして怖かったから教えてあげられなかったぜwwww


もうだめだな。
好きな子も結局はなしなんか全くできない
それどころか挨拶もしてないし、…

先週は、なんか今考えると、勉強教えてとか言ってきたり
代返たのんできて、その後少し一緒に歩いたり
メールくれたりと、割と悪くは無い感じだったんだな

なんでかそれから目あわせてくれないけど
136わんにゃん:2008/05/20(火) 18:29:46 ID:pDkE9N6j
挙動不振な態度とかって伝わるよ?
なんかメールはしてくるのに普段は話しかけてこないし
それにこっちのほうを見ながらオドオドしてるよね〜

とかさ。
そんなことない?
137眠り姫:2008/05/20(火) 20:14:41 ID:u+Msb7q4
>>136
挙動不振・・・www
ありうるw

>>135
向こうも 怖いんじゃない?挙動不審すぎて。

自然体とか泰然自若とか、身につけたら、いいんじゃないの?
相手が怖いというのも克服した方がいいと思う。

138オワタ\(^o^)/:2008/05/20(火) 23:15:34 ID:kf4Ykcfl
>>136
それって相当まずいよね…
俺キモスwwwwwwwwwww


りあるにやばいわ…どうしよう。ぜったいキモがられてんじゃん
どうしよう…

実際相手の子が何か話しかけたそうにしてるときってわかるから
俺もバレテルんだろうな

>>137
なんでか怖いんだよなぁ
俺って話しかけるほど仲良くなくね?とか
馴れ馴れしいとか、授業で宿題でたこと知らせてあげようと思ったんだけど
余計なお世話と思われても怖いし
授業居ないの知ってるってことは、毎日居るかどうかチェックしてんのかよキモスとか思われても嫌だし。
139眠り姫:2008/05/21(水) 00:33:38 ID:EUjpDqDR
>>138
「俺って話しかけるほど仲良くなくね?」
って、話すことと仲のよさとの関係なんて、考えたことないな〜
仲良くても話さない人とか 仲良くなくても話す人とかいるし・・・
いずれにしても
「仲よくなりたい」「親しくなりたい」「話をしたい」
という未来形があるのだから、それだけ考えればいいんじゃない?
前向きの人には可能性があるけど、後ろ向きの人には可能性さえ閉ざされる。

キモイと思われているかもしれない・・・だったら
明日からキモクない僕がいればいいだけだし。

どっちもち コロコロ態度が変わっているっぽいから
陽気で前向きなオワタくんになっても
「なんか、変ったよね」って、受け入れられやすいかも。

昨日までの自分は忘れたことにして、明日から
陽気で前向きで爽やかなオワタで行け!

むこうが どう反応しようがしまいが
朝は「おはよっ!」昼は「ども!」で、普通に いけ!
無視されても、されなくても とにかく それを続けてみれば、何かが変る。
140飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/05/21(水) 02:10:22 ID:BVSbn4x+
>>138
めっちゃ簡単だよ。嫌われるの怖がってるだけ。
だから嫌われてもいい距離を保つ。
相手<自分
相手より自分大事なんっしょ。

>>139
そらこの子しか居ない!って成ったらいいよ。
けど、ろくに相手を知らない状態でそんな事決めれない。

数回あって「付き合おう!」って成って付き合ってる関係を築くか
周りから付き合ってるの?ってぐらいの関係を築いてから「付き合おう!」って言うか・・・

直ぐあって付き合うとお互い知らないからギクシャクするし
仲良くなってから!だと姫さんみたいに誰が好きなの???みたいになるしね。

どっちを選んでも問題が起きる。
一見矛盾した考え・・・今この両方を両立しつつ進める道を探してる。
それが上手く出来てる人に聞いてみるかな・・・
141眠り姫:2008/05/21(水) 02:34:16 ID:EUjpDqDR
「今この両方を両立しつつ進める道を探してる」
あくなき求道者ですな。
私は、仕事も恋愛も生活も いい感じで肩の力が抜けてきた感じがする〜

例のピュアそうな人とは6月半ば頃 会おうという話・・・
ちょっと気の長い話すぎるけど、この間、部屋の掃除とかしておこうw
142飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/05/21(水) 02:45:14 ID:BVSbn4x+
>>141
好きな人には好かれないで、どうでもいい人には好かれない。
って壁は抜け出せた。
次の壁はそれ!絶対に乗り越えるよ!
今までは一人で悩んでループしてたけど、出来る人を信頼して聞く。
って選択が増えたのはありがたい。

いい感じやね。
近所なら気軽に遊んでる関係成れそうやったのに残念。
ちょっとピュアっ子に姫さん取られた感じ。
んーでも・・・アドバイスを
メールや電話はした方が盛り上がるかも!
143眠り姫:2008/05/21(水) 02:53:13 ID:EUjpDqDR
>>142
うん。頑張って、乗り越えて。
自分のあやしい点が明確にわかって、それを乗り越えようとする姿勢は
絶対、誰か あなたをわかってくれる人に強烈に伝わるはず。
そして、その人とめぐりあって、幸せになるんだよ。きっと。

ほんと、近かったら よかったのにね。
でも、わかんないよ。ピュアそうな人も どんな人かわからないし
他につきあっている人がいるかもしれないし・・・
メールは、最近は一日、1通ぐらいかな?
電話は仕事が遅くまで忙しそうで、かけられないわん☆
144わんにゃん:2008/05/21(水) 08:23:00 ID:lJKoJyA+
>>756
姫さんに俺も同意。
話し掛けるくらい気軽に行けばいい!
そうしないと前に進まん。
145わんにゃん:2008/05/21(水) 11:13:09 ID:lJKoJyA+
分からないなぁ。
ドキドキに持っていくテクニックが。

好意の一歩手前でアピールしまくってるんですけどね。
好意をアピールするのはなかなか難しくないですか?
俺はあなたを見てるよ!特別視してるよ!
ってアピールも単なる優しさアピールになってる気がするし。。。
なんかもっと、こう…
告白しちゃうのが1番早いんですけどねぇ。

最近抱きしめてしまいたくなる瞬間が増えましたよ。
146眠り姫:2008/05/22(木) 03:10:19 ID:Iva/VtYc
>>145
「抱きしめてしまいたくなる瞬間が増えましたよ」
きゃ〜 そんな・・・・恥ずかしい・・・って、あ、違うかwww

そこで、抱きしめてしまうと、不器用な中学生みたいなのでw
試すとか ドキドキにもっていくテクとかいうのではなく
さりげなく いやらしくなく体にタッチとかをして段階を踏むってのは
大切なような気がする。
すると、向こうも、だんだん 心構えができてくるというか
男女としての、受け入れ態勢も出てくるんだと思うのね。
「まだ、そんな心構えができない」としたら、ちょっとした抵抗感みたいなのを
示すでしょうし。そうしたら、ちょっと離れればいいだけで・・・
それって・・・私も知らなかったんだけど、かなりの人たちが使っているっぽい。
でも、自然の行為でもあるような気もする。

ま、あとは 告白してしまうことですな。
どうしても、男と女としては、考えられないと向こうがいうのであれば、
「告白したのは忘れて、今までどおり友だちでいてね」
って、サラッといえば、大人じゃん!
147飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/05/22(木) 03:48:34 ID:HXW048im
>>145
友達のままでいいなら今のままで良いと思う。
好意をアピールするのは僕は簡単に出来る。
会えて嬉しいなら嬉しい。
遊んで楽しいなら楽しい。
素直に伝えるだけ・・・なんだけど複数にしちゃう俺は行けないんよねぇ。
えこひいきしなきゃ行けないんだろうなぁ。

そうだ!
複数で遊びに行ってその子をえこひいきしたらどない?

>>146
上手に恋愛しようって考えないんだね。
常に真っ直ぐ、ピン!っと生きてるって感じ。
ドスンっと来る姫さんを「ばっちこーい!」って受け止めてくれる男性と出会えると良いね!
男女の付き合いってめんどくさいなぁっていつも思うわ。
148わんにゃん:2008/05/22(木) 07:14:10 ID:pEXVQldc
>>146
www

うんうん、それはなんか解ります。
異性としての好意を示すうえでも必要ってか
なんか今の俺のアピールは官能的な要素が皆無で健全すぎるからw
そういう意思があることも示してみていいんですよね。
初めは抵抗があっても、それで意識してくれるんならそこからまた何かが動く。

>>147
好意…
やっぱり特別ですっていう気持ちを伝えたいからさ
嬉しい楽しいも大切だけど
それだけだと「そう、それはこちらとしても嬉しい。」で終わっちゃう。

えこひいきは幾分してますねw
出来る限り、露骨じゃない程度に。
149眠り姫:2008/05/22(木) 18:04:11 ID:OHwM0/aP
>>147
「上手に恋愛しようって考えないんだね。」
あまりに考えたことなさすぎて、これではイカンと思って
悪女入門なる本を熟読してるとこどす。
これは、私なんて死んでも考えつかなかったようなテクが具体的に
書いてあって面白い。
元々、男の人がそんなに好きでないみたいなので
ちょっと、素敵な人にこういう媚薬を振りまいてもいいかな〜と思った。
恋愛を楽しむということも たまにはいいのではと思い・・・

>>148
「官能的な要素が皆無で健全すぎ」
ってwww
官能的な人って、いるんだよね。
異性だけかと思っていたら、同性も感じるらしいしね。
今まで、官能的なものがゼロな人が、だんだん官能的になるのもいいね。
って、無理に作れるものではないけど・・・
なんだろうね。男の色気って。
エロなことを考えていない時に色気が出てる気もするし。
ひとりでエロエロしている時はキモイだけで、
もくもくと仕事とか何かしている何か考えている時に色っぽいって何だろうねw


オワタくんは、どうしたんだろうか?
私のアドバイスを聞いて、明るく振舞っていればいいけど・・。
実践してるとは思えないけどw
彼女と彼女の友だちに対して、超鈍感になればいいのよね。
どう見てるとか どう感じるとか そういうのに鈍感になって
相手の気持ちをくむとか、楽しませるとか喜ばせるに敏感になればいいのに。
真逆なんだもん。本末転倒だ。
150わんにゃん:2008/05/22(木) 19:38:09 ID:ADqOcc23
>>149
男女である必要の無いアピールっていうのかな。
極端に言うとそんな感じです。

>>オワタ
やっぱり人の眼を見て喋るのは大事だと思います。
最近必要以上に眼を見てるかも。
151眠り姫:2008/05/22(木) 22:52:14 ID:OHwM0/aP
>>150
むこうが どう感じているか・・・
ほんと人の心がわかる装置でもあればね〜
152オワタ\(^o^)/:2008/05/23(金) 00:55:45 ID:SsSC8OsB
なんか今日学校で、好きな子が授業後に、
「明日の授業の科目で解らないところあるから、授業前に教えてくれない?」って言われた
俺は午前中に用事があって、用事を済ませてから大学行くんで、そういったらすこし遠慮してた。

一応メールで何時に大学に居れば良いか聞いたら授業中に見せてくれればおkって言ってたけど
やっぱ早めに行ったほうが良いのかなぁ…
メールはバイトで返信できなくて、さっきしたんだが、多分寝てるんだよなぁ…

俺はいつ大学に行ったら良いんだか


あいかわらず、相手の子は勉強がわからないとき以外は俺に話しかけてこないし…
どうしたもんかね。
教えるっつっても、いっつもその子と一緒に居る子も同じ授業とってるから、二人ってことも無いだろうし
153名無しさんの初恋:2008/05/23(金) 01:14:33 ID:0iA/3Eq1
はじめまして。
なんか寝れないので来てみました。
いつも彼女を送り届けたらキスして帰るんだけど、今日は送れなくてある店の近くで別れたんです。
そしたら人前だからってキスを拒まれました。
普段も玄関前だから人前なんですけどねorz

なんかそれにイライラしてしまって、そっけなく帰って来てしまいました。
自分は普段から嫉妬したりしますし、小さい男じゃなくなるいい方法ありませんかね?
154飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/05/23(金) 01:15:38 ID:PMrz46P3
>>150
男の連れにしない事は異性の連れにしない。
ってのが持論だす。
同性にする事を異性にして「この人私に気あるの!?」って思われるけど^^;

>>151
>元々、男の人がそんなに好きでない
そうなんや。
俺は元々女の人がそんなに好きでないけど
好きな女の子は好き!なんで、やっぱり女の子結構好き。
誰かれ構わずHしてぇ〜ってのは無いんやけどね。

むこうがどう感じてるか・・・か
判ればいいよね。
だから俺は気持ちと意思をちゃんと言葉に出して伝える努力してる。
相手もきっとそう思ってるだろうからさ。
155名無しさんの初恋:2008/05/23(金) 01:28:20 ID:PMrz46P3
>>152
どうするかより、どうしたいの?

>>153
嫉妬ってさ。
自分がしたい事を人がやってて悔しい!って気持ちっしょ。

自分はなんで嫉妬してるんかなぁ?
ほんで、自分はどうしたいのかなぁ?
って考えたらどうだろう。
嫉妬って気持ちを向上心につなげなよ。
156オワタ\(^o^)/:2008/05/23(金) 01:38:13 ID:SsSC8OsB
>>155
とりあえずなんか良い感じになれたらなと思う
157153:2008/05/23(金) 01:43:13 ID:0iA/3Eq1
>>155
ありがとうございます。
嫉妬する理由は丸1日会える日が少ないのに、お互い暇な日に彼女が友達と丸1日遊んだりするとその友達に嫉妬したりと理由はほとんど明確です。

その気持ちをどう抑えたり、向上心に変化させたらいいかわかりません。
158飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/05/23(金) 01:51:13 ID:PMrz46P3
>>156
どうしたらそう成れるの?
過去どうしたらそう成れた?例えば仲がいい友人出来た時とかさ。

>>157
つまり彼女ともっと遊びたい!
だったら平日に会いに行く!とか休みの終わりに会いに行く!とか。
細切れ時間に頻繁に会ったらどう?

相手が貴方と会う事を望んでればだけどね。
159153:2008/05/23(金) 01:59:42 ID:0iA/3Eq1
>>158
ありがとうございます。
平日はほとんど会っています。
時間は少ししか会えていませんが。

でもお互いまったりするのが好きなので、休みに会いたいという話はお互いから頻繁にしています。

それに彼女も友達との付き合いがありますし、そういい束縛をする気もありません。


あくまで自分が大人にならなければと思っています。
なので嫉妬心を和らげたり発生させないような方法を知りたいです。
160オワタ\(^o^)/:2008/05/23(金) 02:06:15 ID:SsSC8OsB
>>158
どうしたらそうなれるか解ったらこんな書き込みしないだろうに…
161飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/05/23(金) 03:05:23 ID:PMrz46P3
>>159
その子の友達と合流して遊ぶのは?
俺らはみんなで遊んで夜はこれからデートするね♪
って感じでバラけるよ。

束縛したい!けど束縛しちゃ駄目だ!って変に押さえつけてるね。

>>160
答えは君の中に眠ってる。

忘れてるだけだと思うよ。
じゃなかったら友達一人も居ない奴になるはず。
好きな人とは仲良くなれず、どーでもいい奴と仲良くなる。
その時の気持ちと考え方を見つめ直してみなよ。
162眠り姫:2008/05/23(金) 03:20:00 ID:uMAhNepb
153さん はじめまして〜

「嫉妬心を和らげたり発生させないような方法」>>159
は、簡単。彼女以外に、打ち込めるものを見つける。暇にならない。
彼女みたいに、たくさんの友だちや大切なことをみつけて豊かになることだよ。

まったりしたいのに、他の人と一緒にどこかに行くと、
「自分の事が1番じゃないのか・・・」
とイライラしたり、気分が悪くなったりするのは、多くの人がそうかも。
だけど、ほとんど会えないカップルもいる中で、自分は短い時間でも、こんなにたくさん
会えているとか、気持ちをいい方に切り替えることは大切かも。
ネガティブな気持ちになったら、そうじゃない方に切り替えることができるのは訓練もあると思うよ。
いつもネガティブな気持ちでいる人のところには、幸せも彼女もやってくるわけないものね。
ちょっとづつ 訓練かも。
163名無しさんの初恋:2008/05/23(金) 03:28:47 ID:DA4SS2Ew
こんな恋愛がいいな。

http://jp.youtube.com/watch?v=Pa5YsJAoAPY
164眠り姫:2008/05/23(金) 03:37:14 ID:uMAhNepb
>>152
「自分には午前中に用事がある」→「それを無理して彼女に合わせる」
ことをした時、オワタくんは、どう思うだろう・・・

@単純に彼女の近くにいられることに幸せな気持ちになれる。
彼女のお願いに報いてあげたことで、あったかい気持ちになれる
A無理して合わせてあげたのに(利用された)と、後になってから、ネガティブな気持ちの原因になる。

Aだったら、早く行くの やめたら?
利用されてるという気持ちが払拭できないのなら、結果は見えているような気がする。

「良い感じになれたらなと思う 」
と、まだ思っているのなら、@の気持ちの方向に持っていくとか・・・
でも、私の思いっきり個人的なアドバイスを言うと
オワタくんみたいな性格だったら、一度は、だまされてもいいから
とことん、その人を好きになってみたら?という気もする。
あなたみたいな性格だと、いつかは自分より好きな人というのと遭遇した方がいいと思うので
早い方がいいんじゃない?
思い切りのめりこんでみるのもいいと思うよ。

>>160
そういう言い方は、よくないと思うよ。
書きっぱなしの掲示板ならまだしも、少なくとも、あなたを ちゃんと考えて
ちゃんとアドバイスしてもらっているからには、感謝する気持ちは忘れてはいけない。



165わんにゃん:2008/05/23(金) 03:54:43 ID:vWN9NVHP
>>154
>男の連れにしない事は異性の連れにしない。 ってのが持論だす。
>同性にする事を異性にして「この人私に気あるの!?」って思われるけど^^;

これどういうことですか?例えば。

>>160
なんで君は上から物を言ったり無駄に喧嘩腰だったりするのかな?
自分の書き込みを100回読み返したほうがいい。
相談乗ってる人に対してどれだけ失礼なこと言ってるか解ってない。
そういう部分が致命的に足りないと思うよ。

相手が自分の思うように動いてくれないと機嫌悪くしたりネガティブに捉えたり。
好きな人に対しても「今日はあの子こんなだったからもうダメだ〜。」ってすぐに言うしさ。
まず自分自身を省みることを君はしていない。全て人任せ。他人次第。
相手にそういう行動をさせてる本当の原因は自分の中にあるのにね。


相手の子もさ、まだあんまり仲良くなれてないと思ってるのかもよ?
だから勉強のこととか事務的なことでしか声かけられないとかね。
向こうは精一杯距離を縮めようとしてるのかもしれない。
だとしたら残りの分は相手を頼りにしないで君が努力して埋めるしかない。
待ってたって誰も何もしてくれないよ。自分で動かなきゃ。
166名無しさんの初恋:2008/05/23(金) 04:38:20 ID:kc9Pvikn
現在片思い中のオレにアドバイスください
とりあえずスペックと今までの経緯を書きます

オレ
現在24歳 インテリアデザイナー(のアシスタント)
都内のマンションに一人暮らし(4畳くらいの狭いトコ)

好きな子
24歳 中学の同級生
現在ニート(6月からディズニーでバイト予定)
神奈川在住→来月から千葉で一人暮らし予定
彼氏持ち
何度か浮気されているらしく今の彼氏との未来は無いと友人Aに言っている
しかし別れたいが別れられずにいる
167166 ◆5thdUiGo7Q :2008/05/23(金) 04:39:41 ID:kc9Pvikn

中学3年のとき同級生だったその子と5年ぶりくらいに連絡をとり
去年からまた仲良く遊び始めた
高校の時のトモダチと毎週のように遊んでて
ちょいちょい呼び出して遊んでたりしてるウチに
昔憧れてたからまた好きになった

中学のとき文化祭で大道具係を一人でやってたんだけど
当然一人じゃどーにもなんなくて
前日遅くまでやってたとき最後手伝ってくれた中の一人にその子がいて
「がんばったね」って言われてときめいてしまい憧れたが
当時付き合ってんだか付き合ってないんだかよくわからん彼女が居たのと
どうせオレじゃ。。。っていう気持ちであきらめてた

高校あがってから夏に花火したり
ウチにみんなで来て遊んだり
電話したりして満足してた

電話するとオレもあっちも自分からは切らないのと
何故か会話が途絶えないので短くて2時間は毎回電話してた
最長は朝まで6時間くらい

しばらくして彼女ができて連絡とらなくなって
別れたあとまた連絡とるようになってお互いグチったり
なんだかんだで5年たった
168166 ◆5thdUiGo7Q :2008/05/23(金) 04:48:50 ID:kc9Pvikn
書く順番がおかしかったな

5年ぶりに連絡とって遊ぶようになって
二人でもちょいちょいドライブしたりしてたんだよ
いつもと同じようにバカ話したり、夜景みたりしてた
で帰り際、家まで送ってったら
「今なにしたいかわかるよ?」って言われて
めっちゃドキドキしたんだけど
なんもできなくてそのまま帰ったorz

その後みんなで遊んだときに
こん中でランキングつけるとしたら順位どーなる?
って話になって、その子にオレらにランキングをつけさせた

そういうの好きじゃないみたいだったけどトモダチがしつこく聞いて
じゃあ一位と最下位は言わなくていいからってなって
オレともう一人の名前が出なかった
その後トモダチが聞いたらもう一人が最下位だったらしく
オレは舞い上がった
169166 ◆5thdUiGo7Q :2008/05/23(金) 04:54:36 ID:kc9Pvikn
で、しばらくして告白したんだよ

彼氏いるの知ってたんだけど
何回か浮気されてるって言ってたから勝算はあるかもって思った
人生初告白

見事に失敗

簡潔にまとめると答えは
「まだ別れられてなくて、
これから仕事やめてリゾートバイトで山に篭っちゃうし
今は彼氏とか作っちゃダメだと思う」

ってことだった


オレは過去彼女いたことあったけど
こんなに純粋に好きになったの初めてで
なんか恋っていうより愛って感じだったから

諦めずに
「好きなの変わんないけど
縁切れるのはやだから
今までどーりトモダチなー」
って感じで言っといた
170飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/05/23(金) 04:55:57 ID:PMrz46P3
>>165
男の友達とセックスしないから女の友達とセックスしない。
男の友達とスキンシップはするから、女の友達とスキンシップはする。
俺は器用じゃないからさ。こういう線引きしてる。

>>167
彼女出来たらから〜連絡しないってのは異性視バリバリやな。
友達!って思ってないなら行くしかないよ。
貴方がバッチーンっと態度はっきりさせなあかんのちゃう?
いきなりじゃなくじょじょにやけどさ・・・
171166 ◆5thdUiGo7Q :2008/05/23(金) 05:02:36 ID:kc9Pvikn
振られてから一ヶ月あまり連絡はとらなかった

そしてオレの誕生日

その子とランキングを聞いたトモダチ(オレの親友)と
その彼女(最初のスペックに書いた友人A)の家(静岡)に遊びに行って
誕生日を祝ってくれた
みんなで祝われるの初だったからすげーうれしかった
知らない間に親友の彼女と誕生日プレゼントを買いに行ってたらしく
誕生日プレゼントをくれた

その夜は親友と彼女は同じベッド

でオレとその子は布団別に引いてその布団で一緒に寝た
マジでドキドキして寝れなかった

みんな寝た後最後にオレが寝て

起きたら近くに顔があってドキドキ

寝返り打ったふりして抱きしめてしまおうかと思ったけど
なんもできずに起してしまったorz
172飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/05/23(金) 05:07:18 ID:PMrz46P3
>>171
>ドキドキして寝れない
それ判るわ〜
おおお””頑張れ理性!負けるな理性!って勃起する自分を何とか抑える。
俺は抑えれないで抱きついちゃったんだけどね。

正味付き合いなんてさ。どっちかが別れる。って決めた時点で終わり。
彼氏が別れたくない!って言ったとしても同じ。
私嫌だけど、彼氏が別れたくない・・・なら捨てれないなぁ。
って成ってるんかもね。

正味、君が彼女にとって特別なら付き合ってても別れてしまう。
彼女にとって君は何か足りないんじゃないかな?
173166 ◆5thdUiGo7Q :2008/05/23(金) 05:07:52 ID:kc9Pvikn
次の日は
親友たちを二人っきりにするって名目で

二人で遊んで夜は夜景見に行ったりした
暗いトコを怖がってたから手を引っ張って歩いた
こんときもチェリーでもないのにすげードキドキした

で帰りは夕飯の買い物して帰ったんだけど
楽しく夕飯の献立考えながら買ったりして
そんときもなんでコレで付き合ってないんだろって感じだった

そしてまた一ヶ月
その子はスノボ好きがこうじて
仕事やめてリゾートバイトで山に篭った
174166 ◆5thdUiGo7Q :2008/05/23(金) 05:11:50 ID:kc9Pvikn
>172
コメありがとう

多分そうなんだと思う
振られるのは怖いとか言ってたし
でもひどい彼氏なんだ
最初に
「今から何言っても怒るなよ?泣くなよ?」
って言ってから
「浮気した、ゴメン」
って言ったらしく
笑うしかなくて、その後トモダチに電話して大泣きしたらしい

強がりなんだよね、だから人に言えなくて抱え込んでつぶれそうになって
でも元気なフリして
次の日なったら忘れちゃうからってさ

それ聞いたとき
どんな子か知ってるから
この子のためになってあげたいって思った
175166 ◆5thdUiGo7Q :2008/05/23(金) 05:16:00 ID:kc9Pvikn
続き

山篭る前に早めのクリスマスプレゼントってことで
スティッチ好きだから
DSのスティッチカバーとかプレゼントして

行ってしまう前に会って話した

4ヶ月間の戦いがそれから始まる

元々連絡をあまりしない子なので誰が連絡しても出ないんだけど
篭ってからは全く連絡とれなくなって

ゲレンデマジックにかかってしまわないかちょっと不安だった

オレだから告白してもダメだったんだろなってのがあったからさ

実際はそんなことなくて身持ちかたい子だから
そういうのは求めてなくて
単純にスノボがうまくなりたいだけだったんだけど
176飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/05/23(金) 05:17:33 ID:PMrz46P3
>>174
その酷いつーのも君の基準だろ?
彼女の目線では問題あるけど付き合ってもいい!男なんだよ。

彼女は彼女で問題あるんだけどな。
なんで浮気したんかなぁ?私に至らない点あったのかなぁ?
って少しは考えて欲しい。

つか浮気自体は悪いと思わない。
男はみんなそういう因子がある。出来る出来ない。するしないの話。
ただ、彼女が悲しむからしないだけだろうな。

辛い恋愛してるね。
177166 ◆5thdUiGo7Q :2008/05/23(金) 05:21:07 ID:kc9Pvikn
で、連絡が取れないし
その頃はまだ地元に住んでたから
篭る前はすぐ会える距離だったのが山と地元じゃはなれすぎていて
すげー寂しいの

で、オレは一人でスノボ旅行に行った(笑)

スノボはちょいちょいできたから
スノボしに行くって名目で会いに行った

で、宿もとらずに行ったんだよ

なんでって
仮眠室みたいなとこ借りて寝れるて言ってきたから

じゃあ一緒に付き合えって言って
一緒にいれることになったから

そんときも部屋に二人だったけど
何もなかった
すぐそこにある寝顔見てドキドキした

オレは寝ぼすけなので
その後起されたんだけど

起きろ〜ってペシペシ叩かれたときは
なんか幸せだった
178166 ◆5thdUiGo7Q :2008/05/23(金) 05:22:57 ID:kc9Pvikn
>176
それもそーか

確かに言われてみれば
オレも浮気されたときは彼女じゃなくて男のほうが憎たらしかったしなー

あんときに誰かに告白されてもムリだっただろうし

そのとおりだね
179166 ◆5thdUiGo7Q :2008/05/23(金) 05:27:10 ID:kc9Pvikn
続き

夜はそこで知り合ったリゾバの男の子の部屋に泊めてもらい
次の日帰宅

休み時間をわざわざ合わせて見送りに来てくれて
バレンタイン直後だったから

ここじゃたいしたもの売ってないからといってキットカットとかくれた

帰りのバスは渋滞ですげー遅れて来たんだけど
乗ったあと
逢ってしまったことで寂しさが余計になって
帰りたくなくて

大人になって久しぶりに泣いた

女々しいけど
そんくらい好きなんだって自覚したよ
180飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/05/23(金) 05:28:23 ID:PMrz46P3
>>178
相手憎むのは楽だけどなーんの解決にもならんからね。
彼女もしたくしてしてる。って点がポイントだね。
きっと君になんか不満あったんしょ。
今からでも遅くないよ。
思い起こして原因を探った方が成長すると思う。

つか、思い切って抱きしめるとかしないの?
181眠り姫:2008/05/23(金) 05:29:57 ID:uMAhNepb
>>オワタくんへ

ふと思ったんだけど、「キモイ」と思ってたら
「勉強教えて」って言わないと思った。
だって、女的にはキモイ人や嫌な人は、近くで息も吸いたくないもんね。

今日、早く行けば?そんで、親しくなればいいんだよ。
ところで、オワタくんは女子と接している時にユーモアとかあるのかな?
ユーモアをもって仲良くなっていけばいいのよ。

>>166
後で 書くからね〜☆
182166 ◆5thdUiGo7Q :2008/05/23(金) 05:32:09 ID:kc9Pvikn
スノボに行って収穫がひとつ

知り合った子にオレがその子を好きなのバレバレで
告白して振られたことはなしたら
「そんとき彼氏おったやろ?」

って言われて

「おったやろ???」

別れたっぽい?
でも何を思ったのか聞けなくて、今現在別れているのか別れていないのか不明


もう一度スノボに行く予定だったんだけど
三月は仕事が忙しくていけなくて

四月

帰ってきた


実は篭る前に帰ってきたらプラネタリウム行こうぜって約束してて
そんときじゃあ4月の第二週の日曜が何日か当てたらいいよってことで
奇跡的に13日って当ててたんだ

それを糧に頑張ってきてたんだけど

すっかり忘れられていたorz

帰ってくるなり関西に旅行に行ってしまい
プラネタリウムへは結局いけずじまい
183飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/05/23(金) 05:33:55 ID:PMrz46P3
>>181
相手も仲良くなりたいのに、全然連れないから。。
お前が行けばそれで進むのにさ。
歯がゆいよね。

俺は会話に付き合うぐらいしか出来ない。

あ〜恋愛めんどくせーってなってきたよ突然。
イージーな恋はしたくないけどハードな恋はしんどい。
184166 ◆5thdUiGo7Q :2008/05/23(金) 05:36:59 ID:kc9Pvikn
>180
うん
そんときは束縛がすごいヤツだったからオレ
反省した

他にここにはかけないけど
彼女の精神を蝕むようなことがあったから
あのころは彼女自身おかしかったのもある
7年経ってまた仲良くなれて謝られたから
オレも謝ったら怒られた(笑)


来月になったら一緒に坂本真綾さんのライブに行く予定で
部屋が片付いたら遊びに行ってもいい?って聞かれてるから

次にチャンスがあったら思い切ってみようと思うよ

過去に何度もチャンス逃してる気がするから今度こそは
185飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/05/23(金) 05:37:50 ID:PMrz46P3
>>182
大体「付き合う」ってのも言葉で括ってるだけ。
友達と恋人の違いって何?
って質問すりゃ。大抵の奴は詰まる。
そういう話し合いして煮詰めんから誤解が生まれるねん。
付き合うってなんなんやろうなってさ。

好きなら気持ちに真っ直ぐに生きて欲しいよ。
186166 ◆5thdUiGo7Q :2008/05/23(金) 05:38:32 ID:kc9Pvikn
>183
やっぱそういうことなのかな??

オレがちょっと行けばいいのか〜


楽〜に恋愛したいのは事実だよね
187飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/05/23(金) 05:43:13 ID:PMrz46P3
>>186
好意はあると思うよ。なかったら避けられてるw
付き合うとかはタイミングやと思う。ほんま。
188わんにゃん:2008/05/23(金) 05:46:22 ID:vWN9NVHP
>>170
なるほど。
どちらが器用なのかは分からないけど。。。
俺は今男女共通の好意しか見せられていないかも。

>>185
俺も今の状態から付き合おうってなったとして
見た目に何か大きく変わるわけではないと思ってる。
でも「付き合う」ってお互い何かを許しあってる証拠でしょ?
片思いと両思いじゃ踏み込める範囲が違うよ。
踏み込み方も違うし、いろいろ躊躇もする。
189166 ◆5thdUiGo7Q :2008/05/23(金) 05:47:05 ID:kc9Pvikn
続き

そして現在

一ヶ月間連絡しなくて
久しぶりに電話したのだが出ず
何日かして
メールが来て

長い間放置でゴメンナサイ
部屋が片付いたら遊びに行ってもいいかい?

と来た
4月にいろいろあって
少し恋愛ってものに対し冷めてしまっていたのだが
こればかりはキターーーーーって思った

で先日電話したら
三ヶ月ぶりにやっと声が聞けた
やっぱりいつもの如く長電話をして

来月真綾さんのライブに一緒に行くのに誘ってOKしてくれた

プラネタリウムのことも笑い話にしてチクチクいじってみて
なんかしてもらうことにした

というのが今の状況

なのだが
あれだねここまで書いてるウチにコメくれた飛電さんの言うとおり
もっとオレが行ってみろ!ってことなんだね
多分
190166 ◆5thdUiGo7Q :2008/05/23(金) 05:51:24 ID:kc9Pvikn
>>185
確かにそのとおりだね
でも>>188も言ってるけど
やっぱオレみたいなヤツには彼氏彼女ってカタチじゃないと
できない範囲があるんだよね

ていうのも、最初に付き合った彼女がひどい目にあって
どれだけ女の子が傷つくか見てしまったから躊躇するんだよ



>>187
だよねぇ〜
タイミングってすげー重要

あんときはタイミングがすげー悪かったんだな
答えも「今は」ってヤツだったし
191飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/05/23(金) 05:54:26 ID:PMrz46P3
>>188
踏み込んでみたら?
俺は友達って認識でズカズカ踏み込んでウザがられるけどさ。

・・・付き合うって何?ただの言葉だよ。
踏み込める子は踏み込める。
実際にセックスしてから付き合うとか考えるって女の子もいる。
付き合ってても別の男とセックスする女もいるし、それを彼氏が許容してる人もいる。
付き合うなんてお互いで決めてく事なんちゃうかなぁ・・

>>189
俺の連れが先月結婚した。
裏話を俺は知ってる。
誰にでも好意的に思われる友人。でも好きって意味がわからない。
ある日仲良くなった彼氏持ちの子に部屋に誘われた。

その後は想像に任すけど、そういう始まりもあるんよ。
恋愛ほど自由な物は無いと思うよ。
192166 ◆5thdUiGo7Q :2008/05/23(金) 05:58:30 ID:kc9Pvikn
>>191
でも嫌われるのが怖いからソレはできんなー
まぁでも抱きしめるくらいなら嫌われもしない。。。だろう(笑)

確かにねー結婚してたら無しだとは思うけど
恋愛は自由だね
193飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/05/23(金) 06:03:20 ID:PMrz46P3
>>192
嫌われるとか考えてるなら、やっぱ好きなんやわ。
普通は好かれたいとか嫌われたくないとか考えへんもん。
大丈夫。
抱きしめたぐらいじゃ嫌われない。驚くぐらいだよ。
あと、おっぱい揉んでも大丈夫。
あとでちょっと怒られるぐらいで済むよ。うん。
194わんにゃん:2008/05/23(金) 06:04:34 ID:vWN9NVHP
>>191
踏み込めるか踏み込めないかではないと思う。
勝手に踏み込んでるだけであって。
言葉だけのやり取りではあっても、とりあえず
自分を受け入れられて、相手を受け入れて付き合うんだよ。
そのやりとりがあるとないとでは全く違う。

セックスしてからってのも相手を受け入れられるか確かめたいんでしょ?
それは片思いとか付き合う前の人間がする好意で正しいよ。
付き合ってるからこれをする、付き合ってないからこれはしないってことではなくて
同じことをするにも気持ちが違うと思うよってこと。
195166 ◆5thdUiGo7Q :2008/05/23(金) 06:06:33 ID:kc9Pvikn
>>193
そっか
ちょっと変な自信出てきた(笑)
今度は絶対抱きしめてみようと思う

笑った、ほんとに怒られるだけですむのか?wwwwww
キミはやったことがあると見た
196飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/05/23(金) 06:07:51 ID:PMrz46P3
>>194
相手の確認とってからって確かに大事だね。
わんにゃんさんは何故付き合いたいって伝えないの?
相手に求めないなら伝えれるはずなのに・・・
197わんにゃん:2008/05/23(金) 06:11:50 ID:vWN9NVHP
>>196
伝えないわけじゃないよ。
タイミングが今ではないと思ってるから。
ちょっと前まではただ何かを失うのが怖かっただけだけど
今はそのタイミングが少しずつ近づいてるような気がするので待ってるんです。
198飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/05/23(金) 06:12:55 ID:PMrz46P3
>>195
うん、なんか済んでる。なんでやろ?
199166 ◆5thdUiGo7Q :2008/05/23(金) 06:14:30 ID:kc9Pvikn
>>198
やっぱキャラかな??
そういう人っているよね
許されるキャラ

普段から変態キャラとかさ
まぁ、オレなんだけど。。。
中学のときのキャラ引きづられてるんだよねwwww
200飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/05/23(金) 06:16:37 ID:PMrz46P3
>>199
じゃあそのキャラ活かしたら?
俺は明るい変態で通ってるよ。
201166 ◆5thdUiGo7Q :2008/05/23(金) 06:22:01 ID:kc9Pvikn
>>200
やっぱりかwwwwwwww
なんかさらに変な自信出てきたwwwwww
202166 ◆5thdUiGo7Q :2008/05/23(金) 06:42:07 ID:kc9Pvikn
>>181
読み返してみてスルーしてた
すみませぬ。。。
飛電さんにいろいろ言ってもらったけど
何かアドバイスあったらお願いしますm(_ _)m
203眠り姫:2008/05/23(金) 08:59:10 ID:uMAhNepb
>>183 飛電さんへ
ほんとだよね。
もうオワタくんには ぶっ壊れて
突然 彼女の前で土下座して「好きなんです」ぐらい やってほしい感じ。

「あ〜恋愛めんどくせーってなってきたよ突然。
イージーな恋はしたくないけどハードな恋はしんどい」
その気持ち わかる。
かといって、私は遊びは やだし・・・

>>166
レスしようとして、来たら、すんごい文章量で あなたのことが
つかめてないので、コメント まだ できませんw

ただ、確かにいえているのは、女子の胸をもんで許されるのは
数万人にひとりぐらいのキャラで その数少ない得意なキャラの飛電さんの
武勇伝を まんま受けて、逮捕されてもしらないぞ〜

ちなみに私は 随分長い間、深い友情を築いていた男友だちから
急に お尻をもまれて、絶縁しました。
そういう人の方が多いと思うよ。
すっごいいい友だちだったんだけど
「これぐらい いいだろう」とか「甘え」とか
友情に不可欠な相手を尊重するとか そういうものが
欠けていった だらしなさ?みたいなのが その「尻もみ行為」に
透けて見えてきたというのもあるんだけど。
とにかく ダメだよ。そういうのは!!!
204166 ◆5thdUiGo7Q :2008/05/23(金) 09:10:51 ID:kc9Pvikn
>>203 眠り姫さん
すいません(笑)
mixiの日記とかでも文章書かせるといつもめちゃめちゃ長くて(汗


おお、女性に言われると変な自信がどこかへw

いや、実際しないですよ胸もみとか
できないです(汗
嫌われたくないし
昔自分の終電間に合わないからって彼女を送っていかなかったせいで
つらい目にあわせてしまって
そういうのでどれだけ女の子が傷つくか
痛いほど知ってしまったので無理です
205眠り姫:2008/05/23(金) 09:28:57 ID:uMAhNepb
>>166
読んだよ!
う〜ん 思うに、その彼女と私は同じ匂いがする・・・
私も ひとりで山に行ったことがある。

目の前のことと真剣に向き合うというか、他の事が見えなくなるというか
だから、スノボだったらスノボ。
元カレ(ん?今カレ?)だったら元カレ問題で、手がいっぱいになるタイプというか。
だから、あなたの告白も、その元カレが好きだから 断ったというより 
元カレ問題で頭がいっぱいだから、他の人のことを考えられないというのが正直なところだと思う・・・
ある意味、真面目すぎるほど真面目というか真摯に生きているというか
そんなタイプのような気がする。

だから、 元カレ問題が彼女の中で解決してからでなければ
新しく誰かとつきあうということにもならないだろうし
スノボに一生懸命の時もタイミングじゃないということだろうし
そういう何かに一生懸命な時に ましてや胸でも揉まれようものなら
あなたは 軽蔑の対象に転落するだろうし。

やっぱり タイミングを見て
「心から幸せにしたいから、つきあうことを考えてくれないか」
という話をするのが いいんだと思うんだけど。
恋愛で苦労をしていればこそ、あらためて幸せにしてくれる人のありがたさみたいなものもわかるだろうし・・・

飛電さんとは男同士の会話で、自信をつけたみたいだけど
「明るい変態キャラ」なんて、絶対 その子には通用しないから 変な方向の自信は持たないようにw
206166 ◆5thdUiGo7Q :2008/05/23(金) 09:38:51 ID:kc9Pvikn
>>眠り姫さん
そうかもしれません
今年一年は遊ぶって決めてるみたいですから
帰ってきて早々に山でできた友達のトコに行ってたみたいですし
それから戻ったら軽井沢へリゾバ
で前からしたいと言っていたディズニーでバイトに一人暮らし

でも散々思わせぶりなことされてたりするので
変態キャラはともかくとして、
抱きしめたりくらいはアリなのかなーて思ったり。。
んーー甘いか
207眠り姫:2008/05/23(金) 09:42:27 ID:uMAhNepb
>>166
なしくずし的につきあって、うまくいく場合もあると思うけど
あなたの場合は知り合ってから長いし、経緯がいろいろあるから・・・

告白(営業と同じで、3回ぐらいはしてもいいと思う)の前にHしちゃうと、
セフレ化してしまうような気がして、あなたが、もっと悩むような気がするんだよね。
ま、これは勘なんだけど。
208166 ◆5thdUiGo7Q :2008/05/23(金) 09:50:26 ID:kc9Pvikn
>>眠り姫さん
やっぱもっとゆっくりタイミング見るべきですかね
それまではトモダチの立場で大事にしてあげるべきか。。

でも一度告白してるから好きなのは知られてるわけだし
好きな子にしてあげたい(したいことじゃなくて)をするのがよいかな

セフレは無いと思うし
僕自身は彼氏彼女じゃないとできない人なので無いですね
そもそもそーいうのに全く興味なさそうな感じです
知識も全くないし(笑)
付き合ってもあんましないタイプじゃないかなと思います
そーいう知識より女の子なのに車とかイロイロ詳しかったりします
彼氏の影響ですね元走り屋らしいですし
209眠り姫:2008/05/23(金) 10:07:21 ID:uMAhNepb
>>208=166
う〜ん タイミング的に ゆっくりなのか、今なのかは わからないけれど・・・

みんな告白は1回と思っているだろうけど、告白される側は違う感覚なんだよ〜
営業もそうだけど、告白も1度目は「え?私?」と驚く、2度目は「考えてもいいかな」と初めて考える。
3度目で「はい」ってのは、けっこう ありなんだよ。みんな やらないけど。
でも、あなたぐらい彼女が好きだったら、5回ぐらいアタックして、結婚ってのが あるような気がする。
今までの濃くて長い歴史をみたら、それも いい感じだよね。

それと、「告白してるから好きなのは知られてるわけだし 」って
伝えるのは、「好き」ということではなくて、熱意だよ。熱意。相手の心を動かすのは熱意だから。
だから、プライドが高い人がダメなのは 「自分かわいい」で
自分を守りたい気持ちが第一にあって、それがバーンとあるのに
「俺は好きなんだから、何とかしろ」みたいな そういうのがみえるのは最悪。
たとえ、相手が好きでも、告白されても傷つくだけ。
相手の心が動くわけはない。凍りついて、悲しくなるだけ。

てな 感じで、では、また 夜にでも〜

210オワタ\(^o^)/:2008/05/23(金) 10:17:17 ID:SsSC8OsB
>>164
まあ利用されたと感じるかもな…
大体勉強なんて自分でするものだ。

俺は相手の子のことは好きだが
きのう寝る前に考えたんだが自分から行動してどうにかしようというほど好きではないことに気づいた

相手の子から働きかけがあればそれにのりたいし
もっと近づきたいくらいの気持はあるが、自分からなにかするほどの熱意があるかといったら無かったし
そこまでしてやりたいことがない…デートも誘われたら行きたいし誘われたいけど
誘ってまで行きたいかといわれると微妙…
211166 ◆5thdUiGo7Q :2008/05/23(金) 10:34:58 ID:kc9Pvikn
>>209=眠り姫さん
うーん
次に会えたときにはもう一度「相変わらずキミのことが好きだよ」って
言うつもりだったんですよ
プラネタを忘れられてたから予定が狂ってしまったトコはあるんですけど

5回ぐらいアタックして結婚とか。。そうなれたら嬉しいなぁ

自分守りたいは無いですね
基本的に誰に対しても自分より他人をとってしまうので
その子にも「もうちょい自分のこと考えたほうがいいと思うよ」
って言われたことあります

女性のアドバイスはためになりますな
ありがとうございます

実はROMばっかで2chに初めてレスしてみたけど
ココ居心地良過ぎww
212眠り姫:2008/05/23(金) 11:31:38 ID:uMAhNepb
>>210=オワタくん

きのう歩きながら、思ったんだけど・・・。
男の人ってさ。よく結婚してる人とかみて思うんだけど
身を粉にして働いているでしょ。すっごい嫌な思いとか辛い思いをして。
で、ほとんどの日本人はお給料を 全部 奥さんに渡して
お小遣いとかいって1日1000円ぐらいを貰ってるんでしょう。
すごいなあ〜と思って。私なら できない。まるで、働き蜂じゃない!?

奥さんは働かずに お昼、旦那さんが行けない高級レストランで
ランチを食べたり、ブランド品買ったりして・・・。
旦那のこともバカにした態度とるし。
オワタくん的にいえば、利用されてるっぽい男の人が多い。

でも、男の人は そういう中でも「男気」を感じで生きていたり
「しょうがないんだよ」とニガ笑いしていたり
幸せを見出していたりするわけで、それを「利用されたくない」という
一面から切ってみたら、ぽつねんと死ぬまで、独りで生きていくしかないような気がするのね。

嫌なたとえかもしれないけれど、カマキリは生殖したら食べられて死ぬんでしょう?
オスって、そういう宿命的なところがあって、それを受け入れて生きるところがないと味気ない気もする。
だって、「好きな人が勉強を教えてくれ」って せっかく言っていても
それに「利用されてる」とか思っていたら、恋も結婚も、できないじゃん。

まあ「自分から行動してどうにかしようというほど好きではないことに気づいた 」
って かいてるけど>>210 傷つきたくないだけなんじゃないの?

>>211
また 夜ね〜☆
213オワタ\(^o^)/:2008/05/23(金) 12:28:19 ID:SsSC8OsB
>>212
既婚のサラリーマンや主婦のランチの件はホント理不尽だなと思うよww

結婚してるんだから、両方が同じレベルの生活水準を保つべきだと思うわ

男が昼を吉牛なら、女もそれ
女が高級ランチ食って高級ブランド買ううなら男も高級ランチに高級ブランドのスーツと言った具合にね。

今回の件に関しては、本当に勉強できなくて困っているんだろうとは思うが
昨日は、授業始まる前に教えてといっていたから、今日は早めに行くためにわざわざ朝のリズムをを少しずらして
調整したのに、メールしたら、やっぱり授業中で良いとか、こっちが気を利かせて「授業前に理解できないとマズイって言ってなかった?」
って聞いてるのに、返信はこねーし

人に頼みごとをしたなら、その相手の生活のリズムに干渉しているという自覚が無いところが面倒だと思った。


正直教えるのも面倒だったけど、断ったら感じ悪いし、ココで教えておけば
試験問題の過去問とか手に入ったり代返してくれるかもしれないから、一応おkしたけど
だるくなってきた

天気も良いし学校休んじゃおうかな…

あと俺が行動したいほど好きじゃないってのは
傷つきたくないのとはまた違う。
仮に傷つきたくないのだとしても、傷つく覚悟をしてまでどうにかしたいほど好きじゃないってこと。

ちなみに結婚は生涯しない予定
214翼@23歳:2008/05/23(金) 12:47:13 ID:m5xZeFz+
アドバイスお願いしますm(__)m
6年ぶりに彼女が出来ました。
彼女は14歳年上の36歳初回のデートは映画にいきました。明日2回目のデートなのですがどこかオススメはありますか?
空気の間が保たない事も悩んでます。
因みに場所は東京都内です
215なりたん:2008/05/23(金) 12:51:52 ID:2Lu6ztru
ババアやんw
216なりたん:2008/05/23(金) 12:54:32 ID:2Lu6ztru
まどろっこしいことせんと、はよブチ込んだれ。
217名無しさんの初恋:2008/05/23(金) 13:08:25 ID:toKpSBnz
 >>213
突然失礼します。
人付き合いは一事例ずつ損得を見ていくと
疲れますよ。トータルでみたほうがいいか
と。
 彼女の事が然程好きでないなら、練習と
して、食事に誘ってみては?勉強見てあげ
ているんだからそれくらい言ってみてもい
いと思いますが
218名無しさんの初恋:2008/05/23(金) 19:52:52 ID:M5eYymCy
どんな女性に惹かれる?って話になると、絶対に「やっぱ性格だよ」って、
内面について熱く語る人が多いけど、現実を見てみるとやっぱ可愛くて女の子らしい子なら
それでOKなんじゃないかと思えてきた。
「あまり目立たないけど内面が素晴らしいA子」よりも「可愛くて天然キャラB子」の子が人気あるのを見てると、
ホントそう思う・・。後者の性格が悪いってわけじゃないけど、良妻賢母は間違いなくA子なのに。
219オワタ\(^o^)/:2008/05/23(金) 19:53:21 ID:SsSC8OsB
結局最後の書き込みの後で相手の子から返信があり
俺が午前中に予定があるのを知っていたので
無理に早く来なくても授業中に教えてくれれば良いと言っていた。

だから俺は急げば授業の40分くらい前には大学に着けたけど無理しないで、用事を済ませてから家でゆっくりご飯食べて
アニメを観て、音楽を聴いてから家を出た。
授業開始から10分たって到着したけど出席とらない授業だし大丈夫だったが。

すると、その好きな子のわからないと言っていたところを解説していたみたいで
教室に入ってすぐ、「先生が解説してくれたから大丈夫だった」ってメールが来た。

結局今日はその好きな子とは一言も喋らずに返ってきた。
なんか、面倒だったけど色々ともうダメかもわからんねこれは。


>>217
どうも
今回のことに関して言えばあんまり損得は考えないようにしたのですが
単純に面倒だっただけです。
220わんにゃん:2008/05/23(金) 19:58:22 ID:7ZG858zp
>>219
何がダメなんだ?
ちゃんと気も使ってくれてるし
コミュニケーションも取れてる
221オワタ\(^o^)/:2008/05/23(金) 19:59:38 ID:SsSC8OsB
>>220
いや、相手の反応がというより
俺のいい加減な態度がね。

結局バックレたわけだし
222眠り姫:2008/05/23(金) 23:34:37 ID:wb0gb02z
>>214
はじめまして〜
6年ぶりに彼女ができて、14歳年上なんて
しかも、自分がリードしようとしているのは とても素敵だ。がんばれ〜
お金がかからなくて、2人が楽しめるものがいいと思うのよね。

1回目、映画でしょ?2回目は・・・う〜ん
今、確かバラが咲いている時期なので、旧古河庭園を散策するとか
あ、でも、明日は雨らしい・・・
あなたが美術が嫌いでなかったら、美術館とかも大人の女の人にポイント高いと思う。
なんだろ〜 もう少し仲よくなったら、大江戸温泉とか・・・
行きたいところありますか?とか聞いてみるのもいいと思うよ。
 
223眠り姫:2008/05/23(金) 23:39:41 ID:wb0gb02z
>>217
こんにちは。見るにみかねるという感じでしょう?!どんどん 言ってあげて。

>>220=わんにゃんさん
ほんとだよね。何がダメなんだか・・・

>>218
まあね。見た感じも大事だから。変な顔でも好みだとOKだし。
224オワタ\(^o^)/:2008/05/23(金) 23:57:19 ID:SsSC8OsB
なにがダメだったかって
本当なら今日は勉強一緒にしたり出来てた予定なのに
一言も喋らずに終わったこと
225名無しさんの初恋:2008/05/24(土) 00:19:56 ID:LkM533pA
>>223          眠り姫様、お邪魔しています。
失礼ながら、オワタ氏が昔の自分にあまり
にも似ていたものでつい、さしで口を挟
んでしまいました。
226214:2008/05/24(土) 00:30:19 ID:MGQmFzeN
>>222さん
挨拶忘れてました、ごめんなさい。
改めて初めまして
明日は雨という事と彼女が甘い物が好きなので池袋のナンジャタウンに行ってきます
大江戸温泉ですか?盲点でした、葛西臨海公園のついでに寄るコースも考えてみます
ありがとうございます。
227眠り姫:2008/05/24(土) 01:14:12 ID:yrQO32VC
>>225
そうなんだ・・・何がきっかけで、変ったの?
オワタくんには、一皮むけてほしいんだけどね。カタクなだし・・・。

>>226
明日、楽しんでね。
大江戸温泉は 大人の女の人からすれば、恥ずかしい人もいるかも。
気乗りしそうじゃなかったら、やめた方がいいかも。
228166 ◆5thdUiGo7Q :2008/05/24(土) 01:33:48 ID:Tje5qWEq
アドアバイス求めた側の立場であれだけど

一通り読んでみて
オワタくんはどうしたいのかがさっぱりわからない
そこまで好きじゃないと結論付けておきながらレスするってことは
好きなんじゃないのか??

>>214さん
池袋ならナンジャタウンと同じサンシャインのプラネタリウム満天の
18時と19時のヒーリング番組オススメ
内容変わるたびに行っているのですが
アロマの香りで癒されるのと、ゆったりシートでいいよ
今はエンヤの音楽がテーマの番組だから尚のこと癒されます
どこかわからないけど特別なシートが1カップル分だけあるらしい

>>眠り姫さん
こんばんわ
朝はどうもありがとうございました
229名無しさんの初恋:2008/05/24(土) 01:35:01 ID:LkM533pA
>>225          自分の場合は誰の助けも借りずに一人暮
らしが出来た事で、自分を見なおす事がで
きました。後は友人たちと毎週のように遊
び歩けたのも大きかったです。           スレチになってきましたので、この辺に
しておきます。余計な事かもしれませんが
オワタ氏、応援しております。
そして皆様の恋愛がうまくいきますように
230飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/05/24(土) 01:37:28 ID:z3fm95ZD
>>228
話が出来ない

挨拶毎日したら?

挨拶したけどもっと早く仲良くなりたい!

思い切って遊び誘いなよ!

話も出来ないのにそれが出来たらここには来てないww

ループ

言い訳が尽きるまで待つしか無いなって思った。
231166 ◆5thdUiGo7Q :2008/05/24(土) 01:38:14 ID:Tje5qWEq
オレもみんなで遊ぶようになって彼女いなくてもいいやー
ってなったから
ここまで積極的に成長できた
中学のときのままなら告白された子を好きになるタイプの
消極的なままだったもの
232名無しさんの初恋:2008/05/24(土) 01:40:59 ID:O7psNBnh
通りすがりに
まったり眺めてみようか
233名無しさんの初恋:2008/05/24(土) 01:42:23 ID:HFkT+U0w


だけどいってること正しいべ?
234飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/05/24(土) 01:42:54 ID:z3fm95ZD
>>231
俺もそうやなぁ。
みんなで遊ぶようになってからやわ。
女と仲良くなる=付き合う。
って思想がなくなった。
235名無しさんの初恋:2008/05/24(土) 01:43:07 ID:HFkT+U0w

A型は最悪だとあとになってわかるよ。
236166 ◆5thdUiGo7Q :2008/05/24(土) 01:43:16 ID:Tje5qWEq
>>230
なんと。。。
ないない男じゃないかそれじゃあ
前に進まない。。。

とりあえず話しをして「うん」って言ってるだけでもいいから聞いて
なんかしらその子の口からキーワードについて詳しくなれば
次のときは話に乗れるじゃないか

オレはそれで元カノと話をしていって
車に詳しくなりヴィジュアル系に詳しくなり
洋楽に詳しくなり。。。。etc
ってやってきたけど

237名無しさんの初恋:2008/05/24(土) 01:43:42 ID:HFkT+U0w

だけど私は悪口言われたくないから彼氏いるからさ。

これで言われなくてすむよー
238名無しさんの初恋:2008/05/24(土) 01:44:47 ID:HFkT+U0w

それでそういううわさ作ってるのはブス二人の姉妹の人だから。
239166 ◆5thdUiGo7Q :2008/05/24(土) 01:47:01 ID:Tje5qWEq
>>234
なんかすごく気が合いそうな気がする
と勝手に思ってるオレ

そうそう
なんか女の子でも普通に遊べるようになると
意中の子と遊ぶのに臆することがなくなったなーオレ
さらっと誘えるようになったし
240飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/05/24(土) 01:47:48 ID:z3fm95ZD
>>236
人ってさ。
気持ち→考え方→行動→結果。
こうやればいい!って言う前にさ。
考え方を変えたい!って成らないと進まんねんね。
241166 ◆5thdUiGo7Q :2008/05/24(土) 01:50:07 ID:Tje5qWEq
>>240
そうだね

こーしたいけどあーだから
じゃあこーすれば?
でも。。
じゃあ。。
でも。。。

の繰り返しになってしまうんだものねぇ
242名無しさんの初恋:2008/05/24(土) 01:56:26 ID:O7psNBnh
まったり中 かな
243飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/05/24(土) 01:57:15 ID:z3fm95ZD
>>241
嫉妬する→嫉妬させる奴が悪い→攻撃→周り巻き込み自爆

自爆は嫌・・だけど嫉妬も嫌。
みたいに板ばさみに成る事あるっしょ?
人間って自覚してない無意識の考え方で動いてる。
まず、無意識の自分を意識できるようになる事が大事。

ほんで、人は自分が自覚できる範囲しか自覚できない。
知らない自分を知ってるのは自分じゃなくて
価値観が違う他人の指摘。
他人の指摘を受け入れない限り知らない自分を知る事は無い。
大抵は受け入れがたいよ。
244飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/05/24(土) 01:59:53 ID:z3fm95ZD
例えば俺はここを含めて
『気に入った子なら誰でもいいから付き合いたい』
って感じの考え方がある。っぽい。
これはタイプの違う女の子と接してると言葉は違うけどさ。
『それ』を指摘してるっぽい言葉を投げかけられる。

今もはっきり自覚は無い。危ない事だ。
今は俺はそういう人間だって言い聞かせてる。
245166 ◆5thdUiGo7Q :2008/05/24(土) 02:04:46 ID:Tje5qWEq
>>243
確かに
最初の彼女んときそんな状態になったことある

大抵受け入れられずに反論とか相手の批判とかになるよね
そういう人って

だからオレが言ってるのはそういうことじゃなくてーーー
わかれよお前ら!みたいな感じで
246232:2008/05/24(土) 02:06:23 ID:O7psNBnh
しまった 2回目にレス番いれてない・・
レス番いれると多少まったり感が減少する気がするなぁ
247飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/05/24(土) 02:10:07 ID:z3fm95ZD
>>245
成るね。受けきれないから拒絶して投げ返す。
みんな通る道ちゃうかな?

お前間違ってる、俺正しい!になると会話終わっちゃうからね。
248166 ◆5thdUiGo7Q :2008/05/24(土) 02:10:23 ID:Tje5qWEq
>>244
でもオレに言ってくれたよーに
タイミングって重要だし
結局お互いのタイミング・都合そーいうのが合ってて
居心地が良かったらOKっていうか
軽いわけじゃなく、そういうのは間違ってない付き合い方かもって思うな
オレもそういう気持ちはある(った)し
過去それで付き合った彼女いて
それはそれでうまくいってた

ただオレの場合、今はあの子のためになりたいって思う気持ちが強くて
今に至るまでの何ヶ月かで見返りを求めない愛になってる
と自分では思う
249232:2008/05/24(土) 02:13:04 ID:O7psNBnh
うーむ
166さんと飛電さん、情熱的ですね
250166 ◆5thdUiGo7Q :2008/05/24(土) 02:13:07 ID:Tje5qWEq
>>244
そうだね
誰でも経験して知ることなのかも
というか経験して気づかなければわからないわな

オレもその代償に彼女との別れを払わなかったら
気づかないでいただろなぁ
251名無しさんの初恋:2008/05/24(土) 02:14:34 ID:n7AR8JGs
ちょっと相談していいかな?
252232:2008/05/24(土) 02:16:37 ID:O7psNBnh
>>251
いいのかも たぶん・・・
253飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/05/24(土) 02:18:46 ID:z3fm95ZD
>>250
うーん、俺も痛い目あって気持ちが動くまで変われない人。
理屈でわかってるだけじゃ続かんよね。
相手に優しくすればモテる。ほぼ確実。
けど、相手に優しく接し続けれますか?って言われたら気持ち無いと続かん。

>>251
OKトニー!
254166 ◆5thdUiGo7Q :2008/05/24(土) 02:19:09 ID:Tje5qWEq
>>249=232
それをあの子が思ってくれれば。。。(笑)
255251:2008/05/24(土) 02:22:08 ID:n7AR8JGs
明日(てかもう今日かw)、高校時代の先輩と食事(っつても学食でランチ)する
ことになったんだが・・・どうすればいいかな?特に恋愛感情とかはないんだが、
とにかく可愛い先輩なんで嫌われたくはない
256166 ◆5thdUiGo7Q :2008/05/24(土) 02:23:33 ID:Tje5qWEq
>>253
んー、オレは親友の彼女にも同じように接してらてるなー
好きとかじゃなくて
あの子と親友とその彼女は大切な人だから同じように優しくできてる
親友の彼女がこっちで親友とデートしたりすると毎回終電で帰るから
着く頃に電話して帰りになんかあったらわかるようにしてる

もともと自分より他人な人間だけどね
そうしてないと自分の生きてる価値がわからなくなっちゃう人だからオレ
257166 ◆5thdUiGo7Q :2008/05/24(土) 02:25:18 ID:Tje5qWEq
>>251
えーとそれは好意を持たれてるけど
その気が無いから思わせぶりなことしたくない
っていう感じ?
258232:2008/05/24(土) 02:27:51 ID:O7psNBnh
>>255
普通にランチしたらいいと思うけど。
変わった事しなければ気にされないし、嫌われないと思うよ
259飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/05/24(土) 02:29:04 ID:z3fm95ZD
>>255
>嫌われたくない
淡い恋心があるように感じる。
どうしたら相手楽しんでくれるかな?って方向で何か考えたら?
260251:2008/05/24(土) 02:29:36 ID:n7AR8JGs
>>257
スマン、言い方が悪かった
好意は別に持たれてないとオモ
うーん・・・
単に、あんまり女性と食事したことないからさ
緊張しちゃってさ、なに話したらいいのかなとか
文にまとまりがなくてスマソ
261251:2008/05/24(土) 02:32:05 ID:n7AR8JGs
>>258
うん、まあそうなんだろうけども・・
自意識過剰なんだよなw

>>259
淡い恋心wどうだろw?
最近さ、フラグが色んなとこで立ってるような・・
でもそれはただの勘違いなような・・
ま、これも自意識過剰と
262232:2008/05/24(土) 02:32:19 ID:O7psNBnh
166さんのを今この短時間で読んで理解するのは難しいなぁ
でも、人柄はなんとなく伝わったような気がします
263飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/05/24(土) 02:33:27 ID:z3fm95ZD
>>261
あんまり女性と食事したことないからさ
緊張しちゃってさ、なに話したらいいのか

って会って速攻で伝える。
これ言うだけで、気持ちと意思は伝わるっしょ?
264166 ◆5thdUiGo7Q :2008/05/24(土) 02:35:10 ID:Tje5qWEq
>>260=251
なるほど
ベタだけど共通点があればそれで会話なりたつんじゃまいか?
あと結構自分の失敗談とかは受けるみたいだぞ?
引くようなヤツはダメだけど
笑える失敗談はいい
265251:2008/05/24(土) 02:36:04 ID:n7AR8JGs
>>263
ふむ、なるほど
たださ、女性という単語はあまり出さない方がよくないか?
あくまで先輩後輩関係であって、女性男性関係ではないんだ

偉そうでスマン
266251:2008/05/24(土) 02:37:08 ID:n7AR8JGs
>>264
共通点、やっぱり部活のことかな
失敗談なら掃いて捨てるほどあるぜwww
267232:2008/05/24(土) 02:37:36 ID:O7psNBnh
かわいい人もそうだけど、
他人に好感を与える人と仲良くしておくのはとっても良い事だから、
251さんもそんな人が周囲にいるなら、恋愛抜きでも仲良くなれるといいですね。
ランチ楽しそうだなぁ
268166 ◆5thdUiGo7Q :2008/05/24(土) 02:38:29 ID:Tje5qWEq
>>262=232
すいません
まったりなスレなのにどんどん書き込んじゃって

メールとかコメントとかに「すぐに」「絶対に」
返さなきゃって気になっちゃうたちで。。
269251:2008/05/24(土) 02:40:42 ID:n7AR8JGs
>>267
楽しくなるといいなぁw

>>268
俺も書き込みすぎかなw?
まったり、まったり
270166 ◆5thdUiGo7Q :2008/05/24(土) 02:41:36 ID:Tje5qWEq
>>266=251
部活の先輩後輩かー
じゃあ先輩が卒業したあとの知らない話とかさ
先生とかお互いが知る第三者の話でもいいと思う
ただそのときは第三者をバカにするようなのはダメ
人によってはそういうの嫌う人もいるから

失敗談をすると結構乗ってくれるんだぜ
自慢話よりは失敗談
コレ鉄則
271232:2008/05/24(土) 02:41:51 ID:O7psNBnh
>>268
うほほ ええ人ですね
272251:2008/05/24(土) 02:43:23 ID:n7AR8JGs
>>270
ふむふむ

あとはお互いのキャンパスの話かな
同じ大学だけどキャンパスが違うんだ
273166 ◆5thdUiGo7Q :2008/05/24(土) 02:43:34 ID:Tje5qWEq
>>271=232
いい人で終わっちゃうタイプです(笑)

でも今回は頑張ってるつもり
274飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/05/24(土) 02:45:49 ID:z3fm95ZD
恋愛失敗談はするといいかも。
結構食い付きがいいネタ。
275166 ◆5thdUiGo7Q :2008/05/24(土) 02:48:41 ID:Tje5qWEq
>>272=251
あ、ソレもありだね
キミも自分が知らないキャンパスの話は興味あるでしょ?
それは相手も同じだと思う

まぁ先輩だから既に他の人から聞いて知ってるって可能性はあるけど

同じ学校だけど違う科とかだったら
そっちの科ってどんな授業するの?とか
知りたくなったりするでしょ?
そういうコトを話せばいいと思う

話をじっくり聞いて最後に
何か質問すればおのずと会話は続いていくよ
276251:2008/05/24(土) 02:53:18 ID:n7AR8JGs
>>275
そうだよな、うん

明日早いのでそろそろ寝ます
アドバイスくれた皆さんサンキューですた

純情恋愛板って初めて来たけど
・・・いい板だねw
277232:2008/05/24(土) 02:54:01 ID:O7psNBnh
おやすみなさい>>251さん
278166 ◆5thdUiGo7Q :2008/05/24(土) 02:55:03 ID:Tje5qWEq
>>276=251
頑張れ〜

オレも昨日からの新参者なんだけど
すごくイイと思ったw
279232:2008/05/24(土) 02:55:09 ID:O7psNBnh
たまたまいいスレだった・・とか思ってみたり
まったりしつつ・・・
280名無しさんの初恋:2008/05/24(土) 03:04:34 ID:5xZVaSJT
好きな人が頭からはなれなくて寝れない…寝不足…(´・ω・`)
281166 ◆5thdUiGo7Q :2008/05/24(土) 03:06:08 ID:Tje5qWEq
今日も仕事で職場にお泊り
好きな子と話して得たパワーも尽きかけてる
282232:2008/05/24(土) 03:08:13 ID:O7psNBnh
>>280
眠れないと思う苦痛よりも、好きな人を思う時間を楽しんでみたら、
そのうち夢心地で眠れますよ。
283166 ◆5thdUiGo7Q :2008/05/24(土) 03:10:37 ID:Tje5qWEq
>>280
232さんに同意

次にあったときのこと考えてるといつの間にか寝てるな〜オレ
284名無しさんの初恋:2008/05/24(土) 03:11:14 ID:5xZVaSJT
>>281
お仕事ご苦労様です><

>>282
なるほど…
昨日好きな人が夢に出てきましたw
告白される夢でした…orz
285166 ◆5thdUiGo7Q :2008/05/24(土) 03:12:21 ID:Tje5qWEq
>>284=280
正夢になるといいね
286232:2008/05/24(土) 03:13:42 ID:O7psNBnh
いいなぁ そんな夢みれて。うらやましい
287232:2008/05/24(土) 03:15:14 ID:O7psNBnh
夢って案外ホントになる時あるからね。
そう思います。
288166 ◆5thdUiGo7Q :2008/05/24(土) 03:16:37 ID:Tje5qWEq
なりたいと思う方向にしか人生向きませんもんね
ムリだって背けるとあっちいっちゃう
289280:2008/05/24(土) 03:16:48 ID:5xZVaSJT
正夢になったら嬉しいです(*ノω`*)
内容は結構カオスでしたけどw

あの…男性の方に質問しても大丈夫ですか…?
290166 ◆5thdUiGo7Q :2008/05/24(土) 03:17:51 ID:Tje5qWEq
>>280=289
どーぞ
大丈夫ですよ
291232:2008/05/24(土) 03:23:01 ID:O7psNBnh
大丈夫、なのかな。
とこちらも言ってみたりして
292166 ◆5thdUiGo7Q :2008/05/24(土) 03:24:42 ID:Tje5qWEq
なんかいつの間にか偉そうなこといっちゃってるかな。。
このスレ居心地がいい(笑)
昨日2ちゃん自体に初めてカキコしたってのもあるけど
293280:2008/05/24(土) 03:25:08 ID:5xZVaSJT
ありがとうございます(*´∀`*)

まだ会って4回目位の人なんですが、2回目位からソフトタッチ的な事が増えてきて…
内容はまったくいやらしさとかは感じない小学生みたいなちょっかいで、椅子から落ちるとか、擽るって程度なんですが…
男性は好きな子には逆にそんなことしたりしないって聞いて…どうなのかなって思いまして…
変な文章でごめんなさい(´・ω・`)
294166 ◆5thdUiGo7Q :2008/05/24(土) 03:29:12 ID:Tje5qWEq
>>293=280
ちなみにご年齢は??

自分のことになるけど

中学生高校生のころは好きな子にそんなことできませんでした
今は逆に頭なでたり、手握ってみたりくらいは普通にできます
触る箇所にもよるかな
持ってた人形とろうとして
間違って太もも掴んじゃったときはかなりあせったし

逆に女の子からされたらドキドキしちゃうのは変わってません
295飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/05/24(土) 03:29:16 ID:z3fm95ZD
>>293
相手の好意が気になって仕方ないって感じ。
そんな事を気にするより、好きって気持ちの使い方考えた方が・・・
296232:2008/05/24(土) 03:31:20 ID:O7psNBnh
まぁ・・・人によるとこがありますよね。
全て個性ですから。
ちなみにこちらは最初に付き合った人とは、すぐそのソフトタッチしてました。
でも2人目の人とは半年もふれた事もないです。
ケースバイケースですかね。
297280:2008/05/24(土) 03:37:17 ID:5xZVaSJT
>>294
自分が19で、相手が25です
やっぱり大人の余裕みたいなのがあるんですかね…んー…

>>295
好きって気持ちの使い方…ですか?
恋に恋してるってよくいわれますが…

>>296
やっぱり一人一人違うんですよね…
見極めるのは難しいですね><

変な質問に答えてくださって
ありがとうございます!
298232:2008/05/24(土) 03:39:41 ID:O7psNBnh
25歳って言っても、男の精神年齢なんていいとこ20前後だから。
たぶん。
思うほど大人ではないかもね。
299232:2008/05/24(土) 03:42:38 ID:O7psNBnh
余談ですが、うちのおばぁちゃん(現75歳)は、精神年齢15歳って言ってました。
考え方はあんたらと一緒よ!・・・と。
300166 ◆5thdUiGo7Q :2008/05/24(土) 03:42:56 ID:Tje5qWEq
>>280
232さんのいうとおり男って子供だから
年齢はまぁ関係ないだろうけど
でも年下の子にそーゆーのは普通にできちゃうなぁ
妹みたいに思ってる子いるし
あっちも兄だと思ってる
301280:2008/05/24(土) 03:54:42 ID:5xZVaSJT

>>299
大人じゃないかも…か
それにしても
おばあちゃん可愛いです(´∀`)

>>300
なんだか難しいですね><
とってもポジティブに考えて…
嫌われてはないと思っても大丈夫ですよねw
302飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/05/24(土) 03:59:13 ID:z3fm95ZD
>>301
好き!だから好かれたい!どうした好かれるか?
なんて考えるよりもさ。
好き!だから相手を大事にしたい!どうしたら大切にできる?
って感じかな。
303166 ◆5thdUiGo7Q :2008/05/24(土) 04:04:48 ID:Tje5qWEq
>280
嫌ってたら遊びもしないんじゃないか?

>302
激しく同意
でもそこまでいくと恋と愛の違いになるかなと思う

まだ会って4回くらいの人にそこまで感情を移行できるだろうか
オレならムリ
304280:2008/05/24(土) 04:17:51 ID:5xZVaSJT
>>302
大切に…大切に…んー…><
今の自分に出来ることは、好きな人を笑顔にさせることくらいです…

>>303
ちょっと安心しました


多分自分は恋に恋してるんだって思います。
ただ、側に居たらなんだかすっごく安心する人って初めてあった時に思って…
likeなのかもしれませんね(>_<)
305280:2008/05/24(土) 04:20:43 ID:5xZVaSJT
気づいたら朝でした(笑)
306眠り姫:2008/05/24(土) 08:43:10 ID:yf8VDxGa
来てみたら、すごい いい感じで進んでたみたいで。
書き込むの遠慮しなくていいですよ〜

だけど、正直、後で来ると、どの人がどのコメントか わかんないwww
ので、名前、つけてもらっていいでしょうか?
特に スノボ好きの彼女さんがいる166さんと。
今日、年上彼女さんとデートに行く人と
オワタくんと昔の自分が重なるという人は、特によろしく〜www

★急に人が増えたので、「名前」&「最初の質問・意見のレス番」の方が わかりいいかな?
307眠り姫:2008/05/24(土) 08:55:24 ID:yf8VDxGa
>>293
「まだ会って4回目位の人なんですが、2回目位からソフトタッチ的な事が増えてきて… 」

ソフトタッチがあると、急速に肉体関係にすすむ。出逢ってから早いうちに体の関係があると、別れも早くくる。
と なんかの本で読んだことがあって、周りの人たちとか自分の経験からいっても
それは、あたっている感じがするんだけど・・・
男の人たちの冷静な分析によると ど〜お?

私も知りた〜い!何しろ 今度、2回目のデートだから・・・。
308猫月:2008/05/24(土) 10:05:25 ID:LkM533pA
 昔使っていたハンドルを使わせていただ
きます。
 ソフトタッチですか。付き合い初期の場
合、自分は頬とか鼻とかのみです。後は、
じゃれ合いの延長で、といった感じです
309眠り姫:2008/05/24(土) 10:24:23 ID:GpYH5gt4
>>308
こんにちは〜

いえ、そういう事ではなくwww
質問は、早いうちに体の関係があると、別れも早くくる。
というのは、本当っぽいか そうじゃないかということを聞きたいのですw



310くらげ@スノボ166 ◆5thdUiGo7Q :2008/05/24(土) 10:56:06 ID:Tje5qWEq
おはようございます〜

>>309
そんなことないと思います
一個前に付き合ってた彼女は会って間もないウチに付き合って
最初のデートの日にはそういう関係になったけど
なんだかんだで一番長かったですよ
ていっても2年で終わりましたが
311猫月:2008/05/24(土) 11:09:24 ID:LkM533pA
 >>309         眠り姫様こんにちはです。失礼しました。
 確かにおっしゃる通りの傾向はあると思
います。体が先行すると、自分のいい所を
知ってもらう前に破局になってしまう可能
性はあるかと。
312280:2008/05/24(土) 11:48:12 ID:5xZVaSJT

おはようございます(´∀`)

>>309
参考になるかわかりませんが
前好きだった人は付き合う前に体の関係が先になってしまって、告白されても付き合う気持ちになれませんでした…

今日も好きな人の夢でした(*´ω`*)
313眠り姫:2008/05/24(土) 11:59:32 ID:GpYH5gt4
>>310
くらげさんですかw わかりやすい名前ありがとうございますv
人によるんでしょうか?

>>311
猫月さん・・・あ、その書き方でわかりました。オワタくんの昔さんですねw

確かに、そういうところがありそうですね。
男の人は体が先行すると、性格とか内面とか、あんまり知ろうとしなくなるような気が・・・。
ロマンが育つのはプラトニックのうちのような気がするんですけど。
肉体関係になると、オス的には目的遂行した気分になるんでしょうか!?w

>>312
おはようございます〜
あ〜 それも わかるような気がします。
だから、くらげ611さんに「なしくずしになるとセフレ化しそう」と言ったの。
(でも、まてよ。好きだった人なのに、付き合う気持ちになれなかったんですよね。
そこには、何?どういう心理だったの?)
314くらげ@スノボ166 ◆5thdUiGo7Q :2008/05/24(土) 12:12:00 ID:Tje5qWEq
>>313
某SNSで「海月」でやってるんですけど
猫月さんと似てしまうから平仮名にしましたw

人によると思いますよ
セックスがその人にとってどういうものなのかっていうのでも
変わってくると思いますし

オレは別にしなくてもくっついてられればいいし
むしろした後にくっついてる時間が好きだからするみたいな
315280:2008/05/24(土) 12:30:17 ID:5xZVaSJT

>>313
自分から好きって事前に言ってたんですが、相手はそんな気ないってずっと断られてて…でも関係をもった後に何故か告白されて…(´・ω・`)体目当てじゃないかって思いが抜けなくてダメでした…
316オワタ\(^o^)/:2008/05/24(土) 12:31:46 ID:IIZeQNoT
なんか、この先どうしようかなぁ

押すべきか諦めるべきか

無理なんだろうけど、相手の子から声がかかったりすると
諦められなくなったりするし
正直きついわ
317猫月:2008/05/24(土) 12:46:22 ID:LkM533pA
>>314くらげ様、お気遣い恐れ入ります。 Hをすると距離感がおかしくなるのでしょうか。
 Hしたら急に態度が変わった、とひく方と
Hしたのに態度か変わらない。心を開いて
くれない、と思う方と。  くらげ様はどちらの心境の方でも受けとめ
られそうですね
318くらげ@スノボ166 ◆5thdUiGo7Q :2008/05/24(土) 13:03:48 ID:Tje5qWEq
>>オワタくん
押せるなら押すべきじゃない?
押さずに諦めるより幾分もマシ

>>猫月さん
人に合わせるのが苦でないですからね
転校が多いと自然にそーいう習性がつきます

個人的にはしてもしなくてもいい
でもするなら快楽として追求するし
愛がなきゃできないものでもあります
319眠り姫:2008/05/24(土) 13:13:28 ID:GpYH5gt4
>>315
わかるぅ。女子は H前とH後って、かなり敏感になるよね。
体目当てかもしれない・・・って恐れ・・・わかる。わかる。
320猫月:2008/05/24(土) 13:21:51 ID:LkM533pA
>>316 オワタ様、彼女は授業聞いていればで分かる
程度の事をわざわざ教えてもらいにくるの
ですよね。そこに彼女の好意が見えるよう
に思えるのですが、もう少し頑張ってみて
はいかがですか?
321オワタ\(^o^)/:2008/05/24(土) 13:57:03 ID:IIZeQNoT
>>318
じっさい諦めたいんだよね。
なんか上手く割り切れれば良いんだけど、割り切り方ってないのかな?

本当はもっとやるべきこともあるし、諦めるべきなんだ。

>>320
好意があるかどうかはもはや関係ないんですよ
本当は諦めたいんですよ。
ただ、色々と相手の子と関わりがあるから諦められないわけで…
322わんにゃん:2008/05/24(土) 14:25:25 ID:Qqi3maUx
>>321
もういいや〜ぐらいに思ってるのであれば
普通の友達目指してみるのは?
余計な意識は捨てて冗談言い合えるくらいの。
323くらげ@スノボ166 ◆5thdUiGo7Q :2008/05/24(土) 14:27:22 ID:Tje5qWEq
>>オワタくん
それはキミの気持ちだからなぁ
月並みだけど
そのやるべきこと他のことに集中しろとしか言えないな
324名無しさんの初恋:2008/05/24(土) 14:52:31 ID:V7nti1Oa
梶田久美が憎くて仕方ありません
僕を散々使ったくせにあいつはのうのうと笑って生きてると考えると殺したくなります
あいつのせいで僕は500万の借金ができ、兄は鬱病になり、妹は新婚1年目で離婚しました
僕はあいつが影で人を操る性格だったため、人を信用できなくなりました
なにもかも!!あいつが僕の人生に現れてから狂ってきたのです!!
梶田久美は親が大変だから助けて、といっては僕からお金をだましとり他の男と遊んでいた
仲の良い僕ら兄弟を憎んでか、ない事を僕らそれぞれに吹き込んでいた
おかしいと思い、連絡しようと思ったときはすでに遅し
妹はあいつの幼なじみにレイプされ、不倫といわれ離婚…
ふざけるなよ!!
人をばかにするのもいい加減にしろ!!
ノイローゼになるまで追い込んでやる
笑って生きてると思うと怒りが止まらない
325232:2008/05/24(土) 14:55:24 ID:O7psNBnh
ほんとに両思いなら、Hとかキスとかも
そういう時期は二人の感覚かなぁ
沢山話して2人でしか持てない時間があるのだから、
全ての一緒にいる時間が楽しいって思えたら、Hとかなんとかには、
そうこだわらなくなるよ。
326232:2008/05/24(土) 14:56:55 ID:O7psNBnh
>>324
まぁまぁ まったりしましょう
327名無しさんの初恋:2008/05/24(土) 15:05:15 ID:V7nti1Oa
ここはまったり相談所だった…
すまない
328232:2008/05/24(土) 15:12:14 ID:O7psNBnh
>>327
まぁそう気にせずとも
329名無しさんの初恋:2008/05/24(土) 15:16:44 ID:3MpPpuIw
好きな人ができたんだが、その人は私の知り合いとセフレ的な関係だったらしい。
まだアドレスも知らないし、仲良くないけど、二人でご飯食べにいけるくらいの仲になりたいと思いつつ、これ以上好きになったらマズい気もしてる(つд`)
330猫月:2008/05/24(土) 15:18:40 ID:LkM533pA
>>321 恋愛するにはかなりエネルギーが要りま
すが、オワタ様には恋愛に回すエネルギーが
足りないのでしょうか?
 彼女は友達、と思ってみてはいかがでし
ょうか
331眠り姫:2008/05/24(土) 15:21:33 ID:GpYH5gt4
>>324
こんにちは。板も違うんだけど、一言だけ。

そういう問題には、そんなに熱くなってたら、ダメなんじゃないのかな〜?
弁護士とか警察とか行って、冷静に冷静に対処して、お金を返してもらうなり
こうむった精神的苦痛に対して慰謝料請求したりする問題かと思う。
「怒り」も冷静に考えることや、法的手続きで処理してもらうことや、慰謝料もらうことや
また、自分自身を省みることによって、変ると思うんだよね。
(誰かを憎んで生きるほど、辛くて無駄な人生ないと思うよ)
しかも、腹いせに実名で書き込みしていたら、同じ穴のむじなっていうか
よくわかんないけど、名誉毀損とかで、逆に不利になったりするんじゃないの?
そのまま怒りにまかせてると324さんも犯罪者になりかねない。
恨みが犯罪に変るのは ほんのちょっとしたきっかけらしいから。
そうならないように・・・
ちゃんと法律で、その人を、さばいてもらうといいんじゃないの?
たいへんでしょうけれど、法律とか事件とか他の相応しい板で相談してみてください。
332眠り姫:2008/05/24(土) 15:29:28 ID:GpYH5gt4
>>329
私だったら、やめる。
自分だけじゃなくて、相手には、一生話さない。一生知らないふりを決め込める。
かつ、自分も相手も苦しめない自信あるのなら進んでもいいかもしれないけれど。
人間には想像力というものが ある以上、なかなか難しいんじゃないの?
333232:2008/05/24(土) 15:31:36 ID:O7psNBnh
>>329
セフレなんて気持ち通い合ってないんだから、
気にしないで好きになってみたら良いかもよ。
おおらかに歩む人生もありでしょうし。
あんまり考えすぎると、処女、非処女の無限ループにはまるしね。
本人の気持ち次第だけど〜
334232:2008/05/24(土) 15:39:20 ID:O7psNBnh
振り返ってみると・・
好きな人とHした時の喜びももちろんあるけど、
クリスマスや誕生日を祝ったりとか、一緒にご飯作ったりとか
そういう時間のが楽しかったような気がするなぁ
いや むしろ片思いの苦悩時間も楽しかった気も・・・

振られたのなんてもっと笑えるような ぐは
335眠り姫:2008/05/24(土) 15:42:34 ID:GpYH5gt4
>>333
多分、人によるよね。
でも、すっご〜〜〜く その人を好きになった場合
知らない人ならともかく その2人の現場(!)をリアルに想像できるわけだから きついと思うなあ〜

それと、簡単にセフレになっちゃえる彼女(カレシ)ってのを どう考えられるのかは人それぞれだわな。
だけど、自分と、つきあっていても、他にセフレを作るかも・・・と思ってしまいそう・・・
やだ。やだ。やっぱ 無理〜

336232:2008/05/24(土) 15:45:01 ID:O7psNBnh
>>335
うはは でもそれでも一緒にいたいんだ〜ってなる人もいると思うし、
難しいね

自分ならイメージしてみてもなんとか耐えれそうだけど。
337232:2008/05/24(土) 15:46:02 ID:O7psNBnh
あいつはHしかしてないけど、こっちなんて手料理吸収してるんだぜ!
みたいな・・・
338眠り姫:2008/05/24(土) 16:18:34 ID:GpYH5gt4
>>337
そ、そういう考え方もあるんだ・・・
339飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/05/24(土) 18:13:05 ID:z3fm95ZD
>>337
んー、どうだろう?
彼女んちに遊びに行ってさ。
別の男とセックスしてたらどうするん?
「ああ、彼氏さんかアイツとはただセックスするだけだら(笑)」
340くらげ@スノボ166 ◆5thdUiGo7Q :2008/05/24(土) 19:38:03 ID:Tje5qWEq
>>329
オレとしては無しだけど
あなたが許せるならいいんじゃないか?

仲の良い男女8人くらいの中で
付き合っては別れての繰り返しをして
全員が穴兄弟、棒姉妹になってたヤツらいたし


>>337
なんてポジティブなwww

>>339
それは前提条件が違うような?
過去の話なら自分とは関係ないときのことだから
>>337みたいな発想もあるってことを言いたいのでは?
それじゃ元セフレじゃなくて浮気じゃん
341猫月:2008/05/24(土) 20:30:12 ID:LkM533pA
>>329様         セフレではありませんが母が家を出た後
に父の愛人が家に入ってきましたが、世間
の目を気にせず実に堂々としていました。
ああいう人々は周りの人が思うよりポジテ
ィブな思考で行動されているのかもしれま
せんので、普通の方より口説きにくいかも
しれませんね
342名無しさんの初恋:2008/05/24(土) 20:31:40 ID:CQU+IaXI
日本の女は恋愛しちゃいけない するような価値もねええええ^ー^
343オワタ\(^o^)/:2008/05/24(土) 21:02:53 ID:IIZeQNoT
>>322
普通の友達のように接してると
諦められないんだってwww

正直一緒に話したりするのが辛いです

>>323
やるべきことは言われなくとも集中してる

>>330
エネルギーとかそういうこともあるけど
冷静に考えて、その子ともし万が一付き合えたとして
やりたいことがセックスしかなかったwwwww
一緒に遊びにいくのも面倒だし、二人でいても会話は成立しないし
344わんにゃん:2008/05/24(土) 21:05:08 ID:Qqi3maUx
>>343
そうとう好きなんだねぇ。
345オワタ\(^o^)/:2008/05/24(土) 21:13:54 ID:IIZeQNoT
>>344
まあ入学して1年たつけど、なんでかズット好きだからな
他の女の子に告白したり、デートしたりも何回もあったけど
いっつもその子のことが頭にあった。

好きじゃなくなりたいけど難しい
346280:2008/05/24(土) 21:14:06 ID:5xZVaSJT
エネルギーがなくなる…
347くらげ@スノボ166 ◆5thdUiGo7Q :2008/05/24(土) 21:16:43 ID:Tje5qWEq
>>オワタくん
やるべきことは言われなくても集中してる

って言うくらいなのに忘れられないのは
それくらい好きだということだ
ということは
そこまで好きじゃないというキミの結論と矛盾してる
ムリヤリ結論付けて諦めようとしてるんではないのか?
348わんにゃん:2008/05/24(土) 21:22:38 ID:Qqi3maUx
>>345
好きじゃなくなる必要ないよ。
素直な気持ち大切に。

>>346
大丈夫ですか?
今自分もエネルギーが。。。
レスざっと読みましたが、
ソフトタッチってやっぱ身体目当てに感じること多いんですかね。
「触れたい」って気持ちはあるけど身体目当てとはちょっと違ってるんですよねぇ。
349猫月:2008/05/24(土) 21:53:00 ID:LkM533pA
オワタ様、もし彼女に彼氏ができたとしたら
どう思われますか?
350280:2008/05/24(土) 22:16:54 ID:5xZVaSJT
>>348
エネルギーほしいですよね
自分は好きな人の笑顔がエネルギーです(笑)
ソフトタッチを体目当てと思ったことはないです。体目当ての人の触り方ってなんか空気でわかるきがします(笑)
自分は好きな人なら触れたいです
351飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/05/24(土) 22:17:24 ID:z3fm95ZD
>>348
友達に触られたくない。
異性として見てる人には触られたい。
そんだけな気がする。
352オワタ\(^o^)/:2008/05/24(土) 22:18:48 ID:IIZeQNoT
>>347
そりゃあ、凄く可愛い子だからねえ

諦めようとしてるのも正しいし
諦めるべきなんだよ。

大体一緒に居て喋ってて会話が盛り上がらない相手なんだから無理なんだよ

俺のだす話題はのってくれないし
相手の子も用事の話とか勉強教えてとかそんな感じのことしか言ってこないし
俺も適当に聞いて返事してるだけだし、ダメだと思うよ

>>348
とりあえずはなるべく距離をおきたい

>>349
少し落ち込むと思うけど
すぐに立ち直れると思うよ

というか、最近気づいたけど
その子すげー人気あるっぽい…

語学のクラスのリア充っぽい奴が
「俺先週○○さんと英会話のペアになった」とか自慢してるの聞いた
ペア自体は先生が適当に決めるんだけど
それ聞いて、ああ俺は競争に参加するべきじゃないんだなって思った
353オワタ\(^o^)/:2008/05/24(土) 22:24:33 ID:IIZeQNoT
しかも、競争激しい上に相手の子おそらく金持ちで育ちが良いっぽい

小中高私立の学校だったらしい
ミッション系の学校だったみたいだし、女子高だったみたいだから
親も教育に熱心で、育ちもよく教養があるのだろう

それを俺のような小中高公立
浪人するまで机に向かって勉強したことがなく
中学でシンナー吸ってたゴミみたいな人間が近づいて良いわけがない
354くらげ@スノボ166 ◆5thdUiGo7Q :2008/05/24(土) 22:35:52 ID:Tje5qWEq
>>オワタくん
正しいかどうかは後になってわかることだと思う
歴史だって勝ったもんが正義になるし
その正義が正しかったかどうかもそんときにはわからん

今したいようにすればいいだけだ

いろいろやったけどダメだから諦めたい
それが結論ならそれはそれでいいと思う

だけど今までを見る限り相手のせいにして
ダメだ諦めると言ってる

話が盛り上がらない「相手」
用事のこととかしか言ってこない「相手」

どんな話をしたんだかわからんが
自分の話にのって来ない→盛り上がれる話をしてない
逆の立場で自分がのれない話をされても盛り上がれんだろう?
取れないところに投げたボールをとってくれないと言っているのと同じだぞ
会話のキャッチボールは相手が取れるもの投げないと意味がない
投げる側に問題があるってことだ
取れるボールなのにとってくれないなら受け取る気がないのだろう
355くらげ@スノボ166 ◆5thdUiGo7Q :2008/05/24(土) 22:44:58 ID:Tje5qWEq
>>353
ホントにゴミみたいなやつなら
そんな子と同じ空間にいれないんじゃないか?
浪人したらあきらめてるだろうし
大学も行かないだろうし
高校も辞めてるだろう

実際オレは1回高校辞めてるが一応這い上がってやってきてるぞ
常に身の回りにはイジメが付きまとうし
(いじりやすいから仕方ないといわれた)
中2んときからタバコ吸って
ドラッグやってたし
二度目の高校入試はバックようとしたし
入ってからは毎日遅刻
学校がなくなるからって最後の卒業生じゃなきゃ
卒業できんかった
ほとんどのテストは0点
でもその後専門入って今に至ってる

勉強しないでシンナー吸ってた?
だからなんだよ?っつー話だな
356くらげ@スノボ166 ◆5thdUiGo7Q :2008/05/24(土) 22:46:05 ID:Tje5qWEq
バックようとした → バックレようとした
357飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/05/24(土) 22:50:09 ID:z3fm95ZD
俺もゴミっちゃゴミだよ。
自分だけで出来る犯罪は小学校の時全部やったと思う。
今だと絶対捕まるw

悪い事をしたから悪いじゃないねん。
悪いって思うなら次からしなきゃいいやん。

今まで真面目だった奴が社会に出て突然悪い事する
そんな奴より、悪い事をして知ってるなら悪さしない。
358猫月:2008/05/24(土) 22:50:28 ID:LkM533pA
>>353 オワタ様、自分叩きの快感から抜け出さない
と、あっという間に歳を取ってしまいます
よ。
自分など、それで学生生活をオシャカにし
てしまいましたから。
359くらげ@スノボ166 ◆5thdUiGo7Q :2008/05/24(土) 22:54:53 ID:Tje5qWEq
>>358
自分叩きの快感ってありますよね
快感というか悲劇のヒーロー(ヒロイン)気取って
現実から逃げるというか
自分を「〜だからダメなヤツなんだ、だから仕方ない」みたいに思わせる
360オワタ\(^o^)/:2008/05/24(土) 22:55:58 ID:IIZeQNoT
>>354
話に乗ってくれないのが悪いんじゃなくて

俺の話に乗らないで盛り上がらない→気が合わない

ってことじゃないの?
気が会わない子とは一緒になれないでしょ?
気が合う奴はわりとどんな話でも盛り上がるからね

受け取る気があるなしじゃないんだよ、人間的に合わないのだとおもう

>>355
ゴミじゃないにししても
そういう真面目に育てられた金持ちのお嬢さんとは関わるべきではないよ
361オワタ\(^o^)/:2008/05/24(土) 22:57:28 ID:IIZeQNoT
>>358
別に自分叩きジャナイと思うが?

金持ちの育ちの良い人間とはあまり関わらないほうが良いって言ってるだけ
正直金持ちの感覚は理解できない
育ちの良い人間もなんか感覚が違って話が合わない

362わんにゃん:2008/05/24(土) 22:59:44 ID:Qqi3maUx
>>361
でも自分を不必要に貶めている。
363オワタ\(^o^)/:2008/05/24(土) 23:04:43 ID:IIZeQNoT
>>362
あっそ、なんか面倒くさいわ。
じゃあそれでいいよ

でも、だからって気が合わないんだから
諦めるのは当然の判断だし、どうこう言われる筋合いはないけどね
364飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/05/24(土) 23:15:20 ID:z3fm95ZD
>>363
気が合わないんじゃなくて、相手に合わせる力量不足。
っと考えない?

気が合わない。じゃあどうする?
・諦める
・こっちが合わせる

諦めるなら、どうこう言う筋は無い。
でも、君から諦めたくないって気持ちが見えるから、どういう言うんだよ。
365280:2008/05/24(土) 23:16:26 ID:5xZVaSJT
よくわかんなくなってきちゃったね

ただ…
自分の意見を押し付けたり
反対意見に対しての喧嘩腰はあまり好ましくないと思います(´・ω・`)
様々な意見とか、恋愛観があるので
それを出しあって話し合う場であって、押し付ける場ではないと思います

なんだか…意見の押し付けになってきて息苦しい雰囲気になった気がします(´・ω・`)

366わんにゃん:2008/05/24(土) 23:17:40 ID:Qqi3maUx
>>363
どうこう言うよ。
君が自分の心情を吐露して
判断しきれずに揺れてるんだもの。
367飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/05/24(土) 23:19:17 ID:z3fm95ZD
>>365
彼に期待し過ぎなんだろうね・・・
368わんにゃん:2008/05/24(土) 23:20:11 ID:Qqi3maUx
>>350
俺も好きな人の笑顔がエネルギーですw
でも涙だってエネルギーになります。
守りたいっ!ていうエネルギーに。
触れられたいと思われたい。

>>351
試して…みようかな。
369オワタ\(^o^)/:2008/05/24(土) 23:25:29 ID:IIZeQNoT
>>364
色々な人間が居る中
学校や職場でどうしても気が合わない人間ってのは居るものだ

そういう人間同士はどうするかというと、必要最低限のコンタクトですますんだよ

だから気が合わない→必要最低限の付き合いで済ます

俺にとって相手の子との必要最低限の付き合いってのは
一切関わらないこと。

諦めたくないんじゃなくて
話しかけられたりするとやっぱり可愛いから揺れるんだよ
それをどうにか沈めたい。

正直最近わかったが競争も激しそうだし、真面目に狙おうと思ったら
俺のような消極的な人間が頑張ったところで、俺の頑張ったこと以上のことを
リア充は軽々とやって、それを自慢するだろう
そしてそれを聞いて俺は欝になるからいやだ。

気が会う子ってのも居るんだけど、その子らは本当に異性としては全く興味ないからなぁ

>>366
とりあえず諦め方教えて
370猫月:2008/05/24(土) 23:25:38 ID:LkM533pA
>>363          昔自分が友達とケンカした時と同じパタ
ーンになってきています。こういう時は何
を言われても聞き入れる気にならないので
、失礼ですが、一度モニターから離れられ
る事をお薦めします。
371猫月:2008/05/24(土) 23:27:55 ID:LkM533pA
 昔の自分より冷静な方のようですね。前言撤回します。失礼しました
372飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/05/24(土) 23:28:52 ID:z3fm95ZD
うん、俺もそうするわ。
一旦落ち着くまで突き放す方向で行く。
373わんにゃん:2008/05/24(土) 23:29:51 ID:Qqi3maUx
>>369
諦めるには彼女に彼氏が出来るとか
何か大きなことが必要だと思う。
知り合い程度でも関わりがあれば君は諦められないかも
一切連絡を取らずにメールも挨拶も全て無視するのはどう?

でも、気が合わないと言い切れるだけのコミュニケーションを
君がすでに取ったとは思えない。
374くらげ@スノボ166 ◆5thdUiGo7Q :2008/05/24(土) 23:34:34 ID:Tje5qWEq
そーいう意味か
最初に諦めたくないって言ってたのに

10人居る中で1人は必ずそういう人が居て
その人とも仲良くしようとするから鬱になるって病院の先生が言ってた
合わないと思うなら仕方ないやね

じゃあ「どんどん好きになっちゃうから話しかけんな」って言っちゃうとか(笑)
375280:2008/05/24(土) 23:40:20 ID:5xZVaSJT
>>368
涙も見せてもらえるようになれたら嬉しいです…
エネルギーになれたらもっと幸せなんですけどねっ(*´∀`*)笑
好きな人にはずっと触れていたいです(´・ω・`)
376わんにゃん:2008/05/24(土) 23:50:25 ID:Qqi3maUx
>>374
>「どんどん好きになっちゃうから話しかけんな」
これいいかもw
377オワタ\(^o^)/:2008/05/24(土) 23:52:11 ID:IIZeQNoT
>>373
というかコミュニケーションを取れないから気が合わないんじゃないかと

会話→かみ合わない
メール→続かない

どうやってこれ以上コミュニケーションとれとwwwww

>>374
それて告白じゃん。
378280:2008/05/24(土) 23:53:00 ID:5xZVaSJT
>>376
そんな風にいわれたらゾッコンですw
使ってみようかな…
379くらげ@スノボ166 ◆5thdUiGo7Q :2008/05/24(土) 23:55:13 ID:Tje5qWEq
>>377
いやだって
会話して仲良くなろうにもムリなんしょ?

で話しかけられると揺れてしまう


そしてキミは諦めたい
なら別に失くすものないじゃないか


ごめんなさいだったら話しかけてこなくなって諦められるでしょ?
おKだったらラッキーじゃん
380くらげ@スノボ166 ◆5thdUiGo7Q :2008/05/24(土) 23:57:42 ID:Tje5qWEq
>>378
オレの場合だけど

女の子だったら
例えば「これ以上優しくされたら好きになっちゃうよ?」
なんて上目遣いで言われたらキュン死するww
381オワタ\(^o^)/:2008/05/25(日) 00:02:34 ID:B+JuhjKo
俺は女の子に

「○○クンって誰にでもそんなに優しいの?」

とか上目遣いで、顔真っ赤にしながら言われたら落ちる
382わんにゃん:2008/05/25(日) 00:05:14 ID:Qqi3maUx
>>377
いや、事務的な会話で気が合うも合わないも無いかなと思って。

>>378
本当に好きな相手に使うとなると使いどころが難しいなw

>>380
想像しただけでも死んだw
383オワタ\(^o^)/:2008/05/25(日) 00:05:57 ID:IIZeQNoT
>>381は苗字プラス君付けするところにポイントがある

なぜかというと、本当は仲良くなりたいけど
恥ずかしくて、少し遠慮して下の名前で呼べなくて
呼び捨てもできなくてしかたなく君付けで読んでるところが可愛らしい

あとは、人懐っこい年下の子に下の名前呼び捨ても萌える
384オワタ\(^o^)/:2008/05/25(日) 00:07:18 ID:B+JuhjKo
>>382
事務的な会話しか出来ないから気が合わないんだろwwwww

相手も事務的な会話しかしてこないしwwww

まず、俺が話振っても会話が続かないってところで既に合わないんだよ人間的に
385猫月:2008/05/25(日) 00:09:11 ID:rLzWit0G
 皆様上目遣いがお好きのようですね。
 まれに上目遣いで、やたらと目がきらきらしている娘がいますね。
386わんにゃん:2008/05/25(日) 00:10:44 ID:ENXOaLJ+
>>384
それは君や相手のコミュニケーション能力の問題ではなくて?
もしくは向こうにコミュニケーションを取る気が無いかだ。
世間話も出来ないってな、気が合うとか合わない以前の問題だぞ。

人間的に合わないんじゃなくて、会話を広げる気が無いんだよ。
387くらげ@スノボ166 ◆5thdUiGo7Q :2008/05/25(日) 00:11:11 ID:EDhQdSWL
>>381
名前を言うところがレベル高いなそれ
しかも顔真っ赤にしながらってのが。。。

通だな(笑)


今まで実際にやられてキュン死したのが


ずっと見つめられてるのに気がついて
「ん、何?」って聞いたら

何も言わずに笑顔で首を振られたとき
388280:2008/05/25(日) 00:13:43 ID:OlKDt2LL

ううう上目遣い…orz
目が人より奥に入ってるから上目遣いするとお化けみたいっていわれちゃう子ですw

ちょっかいだされたときに、手を掴んだら「そんなに俺が好きなわけ?(笑)」って言われて思わず手を離して焦ってたら「焦ってんじゃねーよ(笑)」っていわれちゃいました(´・ω・`)友達に話したら「好意ばれたんじゃない?」ってorz
389オワタ\(^o^)/:2008/05/25(日) 00:16:14 ID:B+JuhjKo
>>386
じゃあ、俺のコミュニケーション能力の問題か
相手の子が俺との会話を広げる気が無いかだな

相手の子は人懐っこくて社交的な子で、わりと誰とでも喋る子だから。

いっぽう俺は激しい人見知り
1年の時の後期まで友達が一人も居なかったほど

が、そんな俺でも1年ちょっとすぎた今では学部の人間とならある程度普通に話せるから
その子が俺との会話を広げたくない可能性が高い。

なんかそこまで嫌われるというか引かれてると、さすがにダメージあるな

>>387
笑顔はかなり破壊力たかいよなぁ…
今までで一番やばかったのは

好きな子って目でボーっと追ったりするジャン
んで、ボーっとしながらジーっと観てたら
こっちの視線に気づいて
こっち向いてニコって笑うカウンターアタックが一番やばかった
ホントにドキドキした
390232:2008/05/25(日) 00:18:17 ID:t+fLjuzp
ふむふむ
うちの犬、エサの時だけやたら上目遣いが上手です。
391わんにゃん:2008/05/25(日) 00:20:38 ID:ENXOaLJ+
>>389
前にも聞いたけど、特に容姿にコンプレックスは無いみたいだし。
学部の人間とならある程度普通に話せるならコミュニケーションにさほど問題があるとも…。
なんも嫌われたり引かれたりする理由は見当たんないけどな。
392くらげ@スノボ166 ◆5thdUiGo7Q :2008/05/25(日) 00:21:05 ID:EDhQdSWL
>>389
あるある
カウンターアタック

それで騙されたっけなぁ。。。
更にその後修学旅行のときは手を繋いであるいてくれたのに

ゴメンナサイときたよww

今じゃ立派なキャバ嬢やってるらしいww

中学生の時点で覚醒しすぎだろ
393オワタ\(^o^)/:2008/05/25(日) 00:26:03 ID:B+JuhjKo
>>391
俺も嫌われる見当はないwwwwww
唯一気がかりなのが、同人誌がかばんからはみ出てるのを見られた可能性があることだけだ。

だけど、それで引いたのなら話しかけてこないはずだろうし…
なんで会話つづかないんだろうね。相手の子の趣味もわかんないしwww

まあ関係ないけど

>>392
カワイソス

ちなみにそのカウンターアタックをナチュラルにやっているのが
今俺ガ見てる、勉強教えるのをばっくれる理由になったアニメ
あれはヤバイ
394232:2008/05/25(日) 00:26:58 ID:t+fLjuzp
中身のある笑顔なら嬉しいけど、適当な笑顔は嬉しくもなんともないような、
まぁ人それぞれなんでしょうけどね
395くらげ@スノボ166 ◆5thdUiGo7Q :2008/05/25(日) 00:31:56 ID:EDhQdSWL
>>393
シャイガールで話ができないって可能性はないのか!?

逆に実はヲタで同人誌を見て話しかけたいのだが
見た目とはギャップがありすぎてだせずにいるとか

都合よすぎだなww
マンガの見すぎらしいwww

そのアニメなんだ??
最近、というか仕事で忙しくてテレビを見てないんだ
だから家にテレビがない(笑)
396オワタ\(^o^)/:2008/05/25(日) 00:33:47 ID:B+JuhjKo
>>395
シャイガールってことは無いと思う
入学したての頃は自分では人見知りするとかシャイなんだとか言ってたけど
実際は誰とでも話す人懐っこい子だし、社交的だよ。

ヲタなのもまず無いだろうwwwww

>そのアニメ

かなり昔のアニメだけど、カードキャプターさくら
397猫月:2008/05/25(日) 00:38:42 ID:rLzWit0G
 逆に女の子の態度でこれは引く、というのはありますか?          自分はコンパで一人の娘に人気が集中して、前に座
ってた娘のヤサグレ方がすごかった、というのがあり
ます。何を話かけても取りつく島なしでした。
398くらげ@スノボ166 ◆5thdUiGo7Q :2008/05/25(日) 00:40:14 ID:EDhQdSWL
>>396
そうか。。。
でもシャイガール(ボーイ)は社交性あっても
好きなヒトにはシャイっぷりが120lになるんだぜww

昔のオレがそれだ
専門が女30に対し男10という天国でなければ克服できなかっただろうww


おお、懐かしい
CLAMPはレイアースが好きだ
399280:2008/05/25(日) 00:43:11 ID:OlKDt2LL
カーキャプきた(・∀・)!!

次好きな人にあったら
「こうやって皆に悪戯してるんでしょー(`・ω・´)」
っていってみようかと思ったりしてます(´・ω・`)
400飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/05/25(日) 00:44:11 ID:vyWvqzzv
>>397
>引く
自意識過剰丸出し。
401くらげ@スノボ166 ◆5thdUiGo7Q :2008/05/25(日) 00:45:55 ID:EDhQdSWL
>>397
うーーん
引くというかブリっ子がダメですね
男っぽい子が好きなので

402232:2008/05/25(日) 00:46:13 ID:t+fLjuzp
>>397
女の子に限定してってのは特にないかな〜
男女問わず引き時は引くし
403オワタ\(^o^)/:2008/05/25(日) 00:46:42 ID:B+JuhjKo
>>398
いや、俺に対してもシャイじゃないから多分話す気が無いんだと思う

シャイだったら勉強教えてなんて都合よいこと頼んでこないし
404くらげ@スノボ166 ◆5thdUiGo7Q :2008/05/25(日) 00:51:39 ID:EDhQdSWL
>>403
そうかぁ。。。

失礼だけど
勉強教えてと頼まれるってことはおまいは頭いいのか?
そうじゃないならもっと教えてもらうべきヤツが居るだろ
仲良くなろうとして頼んだかもしれない
405232:2008/05/25(日) 00:52:55 ID:t+fLjuzp
>>400
あー そういえばこの前、
「今日信号で止まってたら、後ろのトラックの運転手が私の方ばかりみてきて、
凄いちょっかいだすから困ったよー」
って言う40台の女性を見たけど、あれは引いたかな
406オワタ\(^o^)/:2008/05/25(日) 00:53:57 ID:B+JuhjKo
>>404
一応勉強はある程度できますよ
一度、その子が宿題できなくて困ってたので
俺が自分のやつ見せてあげたんだけど
それ以来、代返たのまれたり勉強聞かれたりすることが増えた
407猫月:2008/05/25(日) 00:54:40 ID:rLzWit0G
>>400          飛電様お帰りなさいませ。お陰様でまったり空気に戻れました。
408232:2008/05/25(日) 00:55:29 ID:t+fLjuzp
>>406
あんまり良い事ではないね
409猫月:2008/05/25(日) 00:55:44 ID:rLzWit0G
>>400          飛電様お帰りなさいませ。お陰様でまったり空気に戻れました。
410飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/05/25(日) 01:03:41 ID:vyWvqzzv
>>406
なんか損得ばっかりやね。
その生き方してると損しかしなくなるよ。
411280:2008/05/25(日) 01:04:38 ID:OlKDt2LL
顔がみたいな…
412くらげ@スノボ166 ◆5thdUiGo7Q :2008/05/25(日) 01:07:39 ID:EDhQdSWL
>>406
うーん。。そっか
使われてるだけなのかなぁ

でも話かけてきたことあったんでしょ?
「うん」しかいえなかったみたいだけど
413オワタ\(^o^)/:2008/05/25(日) 01:08:29 ID:B+JuhjKo
>>408
たしかに宿題は自分でするものだからな

>>410
最初はなにも考えないで宿題見せるくらいいいやと思ったけど
それ以来なんか、都合よく使われるようになったからなぁ

損得バッカなのはこのケースの場合俺じゃなくて相手かと/・・・
414232:2008/05/25(日) 01:13:23 ID:t+fLjuzp
>>413
たしかに、相手がかなり良いように使おうとしてるよね
415オワタ\(^o^)/:2008/05/25(日) 01:14:24 ID:B+JuhjKo
>414
それが凄く嫌なんだよね。
好きなのに、都合よく使われるのは正直辛いものがある
416232:2008/05/25(日) 01:18:01 ID:t+fLjuzp
>>415
いっそ思いっきり使われてみるのも、新しい道が開けて良かったりして
いまはどっち付かずみたいだしね
417猫月:2008/05/25(日) 01:18:33 ID:rLzWit0G
>>401          ブリッ娘は同性から盛大に引かれそうですね   >>402          女性に引くことはありませんか。大らかなお方だ。>>405           元気な四十代の方ですね。微笑ましくなりました
418280:2008/05/25(日) 01:21:26 ID:OlKDt2LL
>>417
自分は女ですがブリッコには
あまり引きませんよ(・∀・)
寧ろ女の子女の子して可愛いなって思ったりしちゃいます
高飛車には呆れますが…
419眠り姫:2008/05/25(日) 01:32:37 ID:UjipnsBR
>>オワタくん
諦める方法はあるよ。簡単・・・
「好きでしたが、諦めようと思っています。これから、俺を無視してください」
って、言って、メールしない。電話しない。会っても気にしない
そう宣言してしまえば、あきらめられるんじゃない?

もてる人なら言われなれてるから、彼女の負担にもならないし、そんなに記憶にも残らないと思うよ。
誤解を恐れず言うと、私もいろいろ告白されたけど、自分が、すご〜く好きになった人以外は
ほと〜んど 覚えていないもんね。
よほど、インパクトのある人ぐらいしか覚えていない。
(たとえば、突然、禿あがったサラリーマン〜30〜40歳ぐらい年上だった〜の人からプロポーズされた
とかいう衝撃的なこととか・・・)


>>飛電さん
真剣な白熱する討議の中、申し訳ないけれど
「自分だけで出来る犯罪は小学校の時全部やったと思う」
で、ふいてしまいましたwww

>>オワタくんの
「○○クンって誰にでもそんなに優しいの?」
とか上目遣いで、顔真っ赤にしながら言われたら落ちる

でも、ふいたwwwありえね〜 
だいたい 君は優しくないし。
420名無しさんの初恋:2008/05/25(日) 01:34:40 ID:kSU8TQBA
恋人居なくても特別に寂しくも無いと思ってたら25歳になった。

だけど、最近になって寂しくも無いと思う自分が寂しくなってきた。
恋人も作らずに一生過ごすなんて絶対におかしいよ今の自分。

で、反省した。
相手に振り回されるとか、デートで悩むとか、
ふられていたい思いするとか、かっこ悪いけど、それら全てが人間らしい姿だし、
人生の経験になっていくんだと。

俺は物語の主人公じゃなくて脇役だ、だから何でもかっこよく済まそうとなんかしちゃいけないよな。
というわけで、とりあえず同期の女の子のリサーチから入ってみようと思ってます。
421くらげ@スノボ166 ◆5thdUiGo7Q :2008/05/25(日) 01:38:24 ID:EDhQdSWL
> >>オワタくんの
>「○○クンって誰にでもそんなに優しいの?」
>とか上目遣いで、顔真っ赤にしながら言われたら落ちる
>
>でも、ふいたwwwありえね〜 
>だいたい 君は優しくないし。

そんなことを言える眠り姫さんにふいてしまいましたwww
422232:2008/05/25(日) 01:41:35 ID:t+fLjuzp
>>420
お〜 やる気やぁ がんばれ〜!
423眠り姫:2008/05/25(日) 01:43:25 ID:UjipnsBR
>>420
はじめまして〜 の人ですか?

>>421
うん。でも、今日のオワタくんは、みんなにかこまれて楽しそうで、よかった。
424くらげ@スノボ166 ◆5thdUiGo7Q :2008/05/25(日) 01:49:26 ID:EDhQdSWL
>>420
頑張ってください

そう思えた日から主役だと思う
カッコイイだけの主人公のなんて面白くない

>>423
楽しそう??
一時は喧嘩になるかと。。
425猫月:2008/05/25(日) 01:56:09 ID:rLzWit0G
>>418          ぶりっこ平気な方もおられましたか。>>418様はどのような感じの方なのでしょうか?
426眠り姫:2008/05/25(日) 02:04:29 ID:UjipnsBR
>>424
一瞬でザーッと読んだだけだから。
でも、オワタくんも嫌だったら 来ないでしょう。
困ってて、真剣にいろいろ言われてるってことは、楽しいとは別かもだけど幸せなこと。
オワタくんは そんな風には一ミリも自覚していないと思うけどw
ひとりで 悶々と悩んで苦しんでいるより、ずっと幸せだよ。
427くらげ@スノボ166 ◆5thdUiGo7Q :2008/05/25(日) 02:09:43 ID:EDhQdSWL
>>426
なるほど
ソノとおりですね

一人で悩んでたときはとても寂しく、つらかったからなぁ。。
428280:2008/05/25(日) 02:15:44 ID:OlKDt2LL
>>425
んー…自分は…(・∀・;)
外見を裏切る中身ってよくいわれます
男っぽいんだと思います(´・ω・`)
可愛く振る舞ってみたときもあるんですが、合わなかったのでやめましたw偽ってもしかたないですし(・∀・)
429猫月:2008/05/25(日) 02:36:51 ID:rLzWit0G
>>428           やはり第一印象というのは大きいですね。
ですが、見た目とのギャップで好きになった、という話もしばしば聞きますね。
430名無しさんの初恋:2008/05/25(日) 02:37:24 ID:PiVUd6n8
(´・ω・`)


二度と話しかけてこないで。
431名無しさんの初恋:2008/05/25(日) 02:38:14 ID:PiVUd6n8
(´・ω・`)


私は若い娘で女だししし座やうおざの人といて幸せだし



二度と話しかけてこないで。二度とだよ?絶縁だから。
432くらげ@スノボ166 ◆5thdUiGo7Q :2008/05/25(日) 02:42:13 ID:EDhQdSWL
ギャップで惚れるのはよく聞きますね
433280:2008/05/25(日) 03:14:54 ID:OlKDt2LL
>>429>>432
ギャップですか…
見た目大人しい、中身男っぽい(ノリ)なんでいいギャップじゃないかもですが、好きな人には気に入って貰えたみたいです(・∀・*)
でもやっぱり好きな人の前だと女の子になる自分が不思議です(笑)
434くらげ@スノボ166 ◆5thdUiGo7Q :2008/05/25(日) 04:56:37 ID:EDhQdSWL
>>433
よかったじゃない♪
女の子はいくら男っぽくても
やっぱり女の子なんだよね
ソコがイイ(笑)

あーー今日も徹夜です
もう三日ろくに寝てません

徹夜続きになる前に電話して声聞いておいてよかった。。。
しかしさすがに辛くなってきたなぁ
会いたい。。
435名無しさんの初恋:2008/05/25(日) 06:25:45 ID:X1GRVnJJ
飲み会で知り合った女の子の性格が良すぎる。
すごくフレンドリーで気が利いて思いやりがあって素直で、
顔はちょっと微妙だけど。
自分なんか気は利かないし口下手だしダメダメだわ。
その女の子に喋ってる中でこの人はどんな人だろうみたいな探りを
いれられて、好きなタイプは尊敬できる人なんて言ってけど、
もう俺たぶん脈なしだわorz。

ホントにもっと自分磨きしようと思った。

チラ裏スマソ
436くらげ@スノボ166 ◆5thdUiGo7Q :2008/05/25(日) 06:32:00 ID:EDhQdSWL
>>435
諦める前に自分磨きに精を出してアッタクしてはいかが?
ガンバレ〜
437214:2008/05/25(日) 07:58:46 ID:8Ykuc5gd
先程デートから帰ってきました。
ナンジャタウンとアドバイスもらったプラネタリウム見てきました。
で…その後軽く飲みに行って終電も終わってしまいそれらしい雰囲気になってホテル誘ったらめっちゃ拒絶されました…
どうすればよかったのでしょうか?
438280:2008/05/25(日) 10:20:49 ID:OlKDt2LL
おはようございます(・∀・)

>>434
好きな人も一応女の子って思ってくれてるみたいです(笑)でも普段男っぽいと変に気を遣われなくて助かります(・∀・)
こないだ隣に座った時さりげなく肩に肩くっつけちゃいました><*笑
エネルギー充電したいですね;;

>>435
性格美人さんは素敵ですよね(・∀・*)
453さんも自分の不得意を推すより、得意を推してみたらいいかなって思います^^*


雨続きで会えない…
雨じゃ出てきてくれないだろなぁ…
あいたいなぁ(´-`)
439猫月:2008/05/25(日) 12:40:07 ID:rLzWit0G
>>437様         こんにちは。今はお休み中でしょうか。
 自分の親友が十歳以上年上と付き合っていますが、親友と遊んでいる時は毎回
彼女から電話で何をしているのか聞いてきます。
 女性にとって年下と付き合う事はかなり不安な事のようです。
 告白はされましたか?もうそれしか手がないかと思います
440名無しさんの初恋:2008/05/25(日) 12:40:37 ID:PiVUd6n8

白髪ババアのくせに何がお客さんだよ

お前の髪の毛全部黒にしてからいえっての。
441232:2008/05/25(日) 13:27:41 ID:t+fLjuzp
>>435
自分磨きですか
何か1つ続けてやってみるのも良いですよ

結局付き合ったあとでも必要になってくるしね
何もないとあきられる

>>440
ぐほ よくわからん
442232:2008/05/25(日) 13:32:30 ID:t+fLjuzp
>>437
終電終わったのなら、タクシーとか色々捜してみて、
気を使ってるんだよっていうのをアピールしとけば、
ひょっとしたら向こうから逆に誘われたのかも。

付き合ってるなら、ホタル誘っても別に変でないし、
たまたま見せたくない下着だったとか。
443猫月:2008/05/25(日) 14:18:39 ID:rLzWit0G
>>442様         一行見落としていました。付き合っておられるのですね、失礼しました。
 その後メール等のやりとりはいかがでした?
444名無しさんの初恋:2008/05/25(日) 14:54:06 ID:Wh7Mnq6n
告白というか、好きですアピールをしたいけど
女から、しかも知り合ってまだ2ヶ月だから、早いですよね?
それにアピールしたくても好き過ぎてメールが普通に送れなくなってしまったし最悪です…
445くらげ@スノボ166 ◆5thdUiGo7Q :2008/05/25(日) 14:57:15 ID:EDhQdSWL
>>437=214
おお、お帰りなさい〜
別に間違った展開でもないと思うけど
付き合って日が浅いなら失敗だったかもしれませんね

ヒトによっては
終電の時間を気にしてあげたかどうかとかでも変わってくるけど

>>438
充電したいですよ。。。
早く逢いたい、一ヶ月ごのデートの約束なんて遠すぎる
そろそろ幻覚でもいいから出てきてくれないかな(笑)
446くらげ@スノボ166 ◆5thdUiGo7Q :2008/05/25(日) 15:01:24 ID:EDhQdSWL
>>444
タイミングが合えば早い遅いは無いのでは?
出会って一ヶ月で付き合うことが多かったですよ
高一、専門一年のとき入学して一ヶ月たったくらいで告白され付き合いました
専門三年のときも友達づたいで知り合った子に二ヶ月くらいして
告白され付き合いました
447280:2008/05/25(日) 15:51:25 ID:OlKDt2LL
>>445
デート羨ましいです><*
夢に毎日出てきてくれないかなぁって思っちゃいます(´・ω・`)

あいたいなぁ…
448くらげ@スノボ166 ◆5thdUiGo7Q :2008/05/25(日) 16:35:37 ID:EDhQdSWL
>>447
どっか連れてってって頼んでみれば??

一時期毎日夢に出てきてました
平安時代くらいの頃は
相手が自分のことを思っているから夢に出てくる
と言われてたらしい

そうだったらこんな嬉しいことないよね
449280:2008/05/25(日) 19:19:38 ID:OlKDt2LL
>>448
おおおおでかけなんて><*
呑みたいよってメールもできません…
出会い厨って思われたら出禁です…

夢に出てきたらそう考えてみます(`・ω・´)(笑)
450くらげ@スノボ166 ◆5thdUiGo7Q :2008/05/25(日) 20:53:03 ID:EDhQdSWL
>449
いやいや、キミが相手に好意があるからそう思ってしまうだけで
なんでもないトモダチだと思えば普通のことでしょう
嫌われたり変に思うことないから頑張ってメールするんだ!

オレもメールしてみようかな
徹夜続きで疲れたから充電してくれって(笑)
451214:2008/05/25(日) 22:43:48 ID:8Ykuc5gd
>>442>>445

あざっす
結構こっちが時間の配慮をせず、逆に帰さないよう企んでましたので…
それがバレて、昼過ぎからつい先程までそうとうな修羅場でした…
ようやく納まったんですが…ホテルまでの道のりは相当遠くなっちゃいました…orz
452232:2008/05/25(日) 23:19:58 ID:t+fLjuzp
>>451
いい子にしてればいつか行けるさ
453280:2008/05/25(日) 23:37:54 ID:OlKDt2LL
>>450
なるほど…
もっともっと会って、仲良くなったらメールでも約束できるようになるかなって(´・ω・`)

そんなふうにいわれてみたいですw
454くらげ@スノボ166 ◆5thdUiGo7Q :2008/05/25(日) 23:57:37 ID:EDhQdSWL
>>451
修羅場乙
そういうの企むときは、ちゃんと終電のこと気にしてあげるフリしなきゃ
そこでダメだったら潔く諦めて
まだ平気〜てなったら、盛り上げて時間を忘れさせるんだ

>>453
言われてみたいかーー
女の子がそー思うなら
違う人とはいえ
試しに言ってみる価値あるかなー
455280:2008/05/26(月) 00:05:13 ID:aGcEki4e
>>454
最近徹夜続きでさぁ…充電してくれ〜(笑)
みたいにサラッと言われたりするとドキドキします、自分は(笑)

明日はあえるかなぁ…
456くらげ@スノボ166 ◆5thdUiGo7Q :2008/05/26(月) 00:07:56 ID:wrWxOKWo
>>455
よし!
>>455の言葉で決めた、明日使おう(笑)

オレは会いに行きたい
あー地元が恋しい
457飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/05/26(月) 00:23:04 ID:ezg9O1js
今日は友達の展覧会に行って来た。
軽く挨拶した程度だった。
関係が薄い人と仲良くなるんって難しいわ。
458オワタ\(^o^)/:2008/05/26(月) 00:28:56 ID:EugT3De/
明日好きな子と同じ授業
先週くらいは、その授業の時に話しかけられて
辛い思いをしたんだが
明日学校行くのが辛い…

最近というか、一度レポートを見せてあげてからわりと向こうから話しかけてくれる確率が上がってる気がするが
そのたびに欝になる

まず、話しかけられると諦められなくなる
諦められないと、相手の子が話しかけてくる真意が気になる
だけど、話しかけてくるのはいつも勉強教えてって用事だったり代返だから
ただ単に俺に興味があるのではなく、レポートに興味があるんだろうと知る
死にたくなる


はぁ
459232:2008/05/26(月) 00:32:48 ID:902fHl47
>>457
たいていの人はそうだと思いますよ
歩み寄るのもエネルギー使いますからね〜
460わんにゃん:2008/05/26(月) 00:36:17 ID:d47L8npa
>>458
今度は逆に代返を頼んで相手の反応を見る。
嫌な顔をするか、さほどでもないか。
そんでどちらにせよお礼と称してご飯にでも誘う。
ってのはどう?
461232:2008/05/26(月) 00:39:30 ID:902fHl47
>>458
ん〜 確かに
少しずつ以前の自分と比べて変わった事していかないと、進展できないよね

ため息の繰り返しでいつかお別れって事にならないよう祈ります
462オワタ\(^o^)/:2008/05/26(月) 00:40:01 ID:EugT3De/
>>460
逆に何か頼むのも面白いですね

ただご飯誘うのはハードル高いし
諦めたいんで、誘いたくないです。
463眠り姫:2008/05/26(月) 00:45:04 ID:W9BzqFis

>>437=214(わかりにくいから、名前つけようよv)
お疲れさま〜 楽しみなデートが一転だね。
歳をとった外国人が言ってたけど、日本人は若い子はすぐホテルに行くけど
ある程度大人になると、たいがい断られるって。
それだけ、自分を大事にしてるんじゃない?
企みっぽくして終電を越えたら、大切にされてる感が薄いから怒るかも。
やっぱり本当に好きだったら(たとえば わんにゃんさんみたいに)大事にしてくれるじゃん。
そうじゃない男の人もゴマンといるからね。すると、女子は、わびしくむなしくなるから
そうじゃない人でないことを願いながら付き合うわけですよ〜
みえみえだったんじゃない?
まあ、「失礼しました。大事にしますから」みたいに、謝ることなんじゃない?

464232:2008/05/26(月) 00:53:42 ID:902fHl47
参考になるレスみると、コーヒーも美味しいですな
465眠り姫:2008/05/26(月) 00:59:07 ID:W9BzqFis
>>464
私もコーヒー大好き派!
黙っていると20杯ぐらいいくので、最近は6〜7杯にしてますw

>>オワタくん
みんなから いろんな提案が出てるんだから、
ため息ばっかりついていないで、何か1コぐらい実行してほしい。
466オワタ\(^o^)/:2008/05/26(月) 01:04:24 ID:EugT3De/
>>465
なんだかんだいって
俺からは未だに話しかけることすらできないからなぁ…
どうしたもんかね
467飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/05/26(月) 01:09:33 ID:ezg9O1js
話しかけて欲しい!って相手に願ってるんだろ?
それって本当は話しかけたい!って欲求のはず。

君のは出来る、出来ない、じゃなくするしないの問題だよ。
468232:2008/05/26(月) 01:11:54 ID:902fHl47
>>466

話さずに、しかも相手から近寄ってこなくなりそうな案がひとつ。

レポートを自分用のと相手用のと2つ作って、
適当に書いたのを相手に渡せば、ひょっとしたら向こうから諦めてくれるかも。
自分でやれ!って事も伝わるし、諦めもつきますよ。
469眠り姫:2008/05/26(月) 01:25:21 ID:W9BzqFis
>>468
なんだか、わからないけど、ふいたwww

>>466
ほんとは、そういう「あの人のことを、どうか忘れさせてください」と
悶々とするのこそ純粋恋愛っていうんだと思うよ。
他の人とつきあってみたりもしたし、日々、いろんな事を思い悩んで、ここまで来たんでしょう?
そこまで、好きになれるって、1生に1〜2回あるかないかの恋だと思うよ。

そうしたら、死ぬ間際になって、あの時、彼女にアプローチしていたら・・・
なんて爺さんになってから後悔しないように、勇気をもって告白したらいいと思うんだ。
ただ、思いを伝えるだけでいいんじゃない?
別につきあわなくても、好きだという気持ちを伝えることをした方がいいと思うよ。

身分が違うとか何とかぐじゃぐじゃ言ってたけど、
江戸時代やヨーロッパじゃあるまいし・・・・
いい家とかお金持ちっていったって、戦後のどさくさにまぎれて儲けた新興勢力の
にわか金持ちしか今の日本にはいないんだから、気にするのはくだらないよ。
オワタくんだって、これから頑張って、お金持ちになる可能性だってあるんだから
ひるむ必要は全くない。
ちゃんとした自信をもたないで、変なところにだけプライドが高いから
変ちくりんになるのであって、ちゃんとした自信を持って、ひるむことなく告白しなよ。
うまくいっても、うまくいかなくても、あなたの人生の大きな実となると思うよ。

ダメだったら、ダメでいいじゃん。そこで、苦しい日々は終わるんだし。
万が一、向こうも、その気があったら、嬉しいにこしたことはないし。
どっちにしても、みんなで、支えてあげるからさ〜
470くらげ@スノボ166 ◆5thdUiGo7Q :2008/05/26(月) 01:28:27 ID:wrWxOKWo
やれなかった、やらなかった、どっちかな?
471251:2008/05/26(月) 01:36:22 ID:CuKH8KCW
2日くらい前に相談に来た者です

先輩との食事はまあ何事もなく終わりました
あ、あと・・・一つ重要な事実がわかった


先輩彼氏いたわwwwwww\(^o^)/
472くらげ@スノボ166 ◆5thdUiGo7Q :2008/05/26(月) 01:38:50 ID:wrWxOKWo
>>471
ちょwwwww

しかし無事終わったようでなによりだ
473眠り姫:2008/05/26(月) 01:42:34 ID:W9BzqFis
>>471
案ずるより生むがやすしだったね。
確か恋愛感情とかなかったんだよね。
いい友情が築いていけたらいいね。
474名無しさんの初恋:2008/05/26(月) 02:17:43 ID:O1BIoZod
自分に自信がなくて若干めんへらーな私(・ω・`)
彼は『そういうところがほっとけない、悩む前に相談して』って言ってくれるけど
甘えすぎたら潰してしまいそうで怖いです。
そこまでは行かないにしても鬱々してたら雰囲気悪くしちゃいそう。
かと言って常に元気にしてたらいきなり限界超えてひどい状態になっちゃうし。
それが原因で別れた人も過去にいるし。

どうしたらいいんだろう(TAT)

475眠り姫:2008/05/26(月) 02:24:59 ID:W9BzqFis
>>474
そういう彼と出会えたんだから、少し甘えてしまえば。
「でも、きつくなったら早目に言って」と話して、その時は ちょっと離れるとか。
欝な相談をするときは、話をする前に「悩みなんだけど」とか
終わったら「聞いてくれて、ありがとう」といって
いつも だらだら愚痴にならないようにメリハリをつけて自分でも気をつけたらいいのかも。
だらだらになると、聞いている方も、だんだん苦痛になってくるので。
476くらげ@スノボ166 ◆5thdUiGo7Q :2008/05/26(月) 02:31:00 ID:wrWxOKWo
>>474
男って頼られたいものだから
甘えてよいと思います

ご自分でもわかっておられるみたいですが
相手の限界が来ちゃうと別れにつながるので
(自分も受け止めきれず別れました)
眠り姫さんのおっしゃるようにするのがベストかも
477474:2008/05/26(月) 02:37:08 ID:O1BIoZod
>>475
ありがとうございます。
読んでいてすごく納得しました。
そうなんです、愚痴っぽくなって重荷になってしまうのが怖いんです。
感謝を忘れなければ大丈夫ですよね><

>>476
そういう別れ方ってどっちも傷ついちゃいますよね(・ω・`)
今度はそうならないようにがんばります。
ちゃんと頼れるところは頼ってみます。
478眠り姫:2008/05/26(月) 02:43:01 ID:W9BzqFis
>>477
感謝は大事ですよねv
聞いてもらって、当たり前にならないよう・・・

>>476
いろいろ苦労してるんですね。
479くらげ@スノボ166 ◆5thdUiGo7Q :2008/05/26(月) 02:54:11 ID:wrWxOKWo
>>477
そうなんですよね
オレもずたぼろになってしまい
一年かかって抜け出しました

>>478
昨今の携帯小説に書かれているようなことは一通り経験しました
正直マンガみたいな人生だなって思います

でもマンガに出てくるようなイイ人たちに会えてなんとか生きてます
悪いヤツもいたからそーゆー経験したんですけど
480眠り姫:2008/05/26(月) 03:19:26 ID:W9BzqFis
>>479
ズタボロになって、見えてくるものとか
成長するってのありますよね。

だから(って元に戻るけど)オワタくんにも一度、ズタボロ経験してほしい・・・)
481くらげ@スノボ166 ◆5thdUiGo7Q :2008/05/26(月) 04:47:33 ID:wrWxOKWo
>>480
そうですね
落ちるトコまで落ちたから見えるものもありますからね

オワタくんもシンナーやっちまうくらいだから
それなりのコトを経験して今の状態なのでは?
と擁護してみる
482眠り姫:2008/05/26(月) 06:53:41 ID:W9BzqFis
>>481
シンナーがヅタボロ経験なのかなぁ?
483くらげ@スノボ166 ◆5thdUiGo7Q :2008/05/26(月) 07:48:37 ID:wrWxOKWo
>>482
シンナー自体は別にズタボロ経験ではないですね
それなりの理由があったと思いたい。。のかな

誰でも。。それが他人から見たらたいしたことでなくとも
理由ってのがあると思うんですよ
オレ自身、冷静になって考えるとたいした事でないはずなのに
いつも目の前にある壁はどうしようもないすごく大きいものに感じて逃げました
タバコ、クスリ、学校行かなくなったり、辞めたり、いろいろ
そんでまた立ち向かって一歩進んでは三歩、いやもっとかな下がってまた進んで
後になってみればたいした理由でなくてただ弱い人間だったからで
今この瞬間も目の前の壁に逃げそうになりながらもがいてて
きっとコレ乗り越えたらまた
なぁんだたいしたことないことだったんだなって思えるのかなと思いながら
でも逃げたくなる自分がいて2ちゃん見たりしてじたばたじたばたして
周りにくじけそうなのを助けられ逃げそうなのを叱られやってきてて

きっとオワタくんも
何か理由があってそうなってもがいて
なんとかやってきててじゃないかなぁ?って
じゃなきゃシンナーやったり
勉強したことなかったとかいいつつ
浪人してもしっかり大学入ったりしないかなって

オレにこんな風に思われても迷惑でしょうけどね(笑)
484280:2008/05/26(月) 12:20:23 ID:aGcEki4e
誘ってみようか悩みすぎてお腹いたいです…(笑)
485214:2008/05/26(月) 14:23:48 ID:LeEOh2wC
そうですね。
こちらは凄く謝りっぱなしでやっと許してくれたみたいです。

皆様にはご心配かけました
以下
214改めて
つばさ@年下くんでいきますね
486わんにゃん:2008/05/26(月) 15:12:48 ID:F0+vmK7A
>>484
俺は誘ったよ。
あるお店の話をしてて、向こうから「それは誘ってくれないの?」って言われたからだけど。
487280:2008/05/26(月) 16:00:01 ID:aGcEki4e
>>486
誘ったけどダメでしたあ…
また誘ってみます(´・ω・`)
488くらげ@スノボ166 ◆5thdUiGo7Q :2008/05/26(月) 20:37:47 ID:wrWxOKWo
>>486
それかなり脈アリじゃ・・

>>487
残念だたね
ガンバレ〜たまたま都合が悪かっただけだ
多分
489280:2008/05/26(月) 20:55:30 ID:aGcEki4e
>>488
そう考えることにします><
今日共通の知り合いに好きだってこと打ち明けたら お似合いだけど、難しい っていわれちゃいました(´・ω・`)
490わんにゃん:2008/05/26(月) 23:06:04 ID:ZdC7fOoZ
>>487
>>489
何度でも誘ってみるといいよ。
予想には限界があるから諦めずにやってみたほうがいいと思う。

>>488
そうなのかな。
かなり脈アリな発言とか行動とかあるんだけど
反対にこれはやっぱ違うんじゃ?ってことも多くてw
491232:2008/05/27(火) 00:12:10 ID:Ba3t+H0o
うーむ
今日普通に話してたら、一緒にいた人に案外毒舌なんだねって言われたぁ
自粛せねば・・・
492232:2008/05/27(火) 00:26:44 ID:Ba3t+H0o
つばささんも許してもらってよかったね〜
280さんは難しいのかぁ でもお似合い・・・ 難しいの理由が気になるところ
くらげさんは今日もまったりさわやかレスですね
眠り姫さんは少しSっぽいのかな〜
わんにゃんさんは、誘ってくれないの?会話できる人いるんだ。いいなぁ
ふむふむ
493眠り姫:2008/05/27(火) 01:14:27 ID:tXRBYHzG
>>486=わんにゃんさん
友だちとしか思っていない人に「それは誘ってくれないの?」は・・・
言わないような・・・気が・・・するんだけど・・・なぁ・・・

>>492
根本はSなのかもね。でも、「世界を愛で」の信念のもと、実生活ではSを封印してるwww
で、Mっぽい人は周りにおかないようにしてるwいると下僕にしてしまうので・・・。
でも、下僕のいる生活もよかったなぁ〜なんだけど そうなると
恋人ができなくなるので(下僕さんとだけで世界が完結するけど満足もできないので)

1番困るのはSの人が、なぜか私をMだと思って、超るんるんで近づいてくること。
かなりの大物も臭覚でやってくる。随分、我慢しているんだけど
結局、、最後は我慢がならなくなって本領を発揮して、
大砲をぶっぱなして、やっつけるwwwってパターン!

「来るな!S!やけどするぜ!!!」って感じ。
だから、つい、こういうところで ごにょごにょいつまでも
MだかSだか わからない言動を続ける人に我慢ならなくなるw
って解説すると、こういう感じかな?
494飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/05/27(火) 01:17:58 ID:ngmY/2SO
俺はMって言われるなぁ。

なんか風邪っぽい。
疲れやすくて変な咳でるなぁって思ってたけどさ。
どうも微熱が続く感知し難い風邪っぽい。
みんなも気をつけてくださいな。
495わんにゃん:2008/05/27(火) 01:28:28 ID:oGMTNIvL
>>493
もうさすがにアクション起こさないとマズい思ってます。
でもなかなかそういう雰囲気に持っていけないw
やっぱり、テクニックに欠けるから恋愛マスター誰か呼んで来てー!!

それにしたってオワタ君は叩きすぎw

>>494
今日電車ですっごい咳してる人いたなぁ。
お大事にどうぞ〜。
496オワタ\(^o^)/:2008/05/27(火) 01:28:35 ID:7JtkTcd0
>>469
身分の違いじゃなくてさ
やっぱ貧乏人とか育ちの悪い人間って見下されるじゃん

それに見下されなくても、育ちの違いを感じて落ち込むのは俺だ。
アノ子はこんなに教養のあるすばらしい人間なのに
俺は…って毎回落ち込むのもいやだ。

そもそも、そんなこと考えなくても、あんまり好かれてない感じがするし
都合のい良い知り合いって感じで扱われてるから恋愛に発展はしないだろ


今日は同じ授業だったけど相手の子は欠席だった
相手の子の親友とメールした
497232:2008/05/27(火) 01:54:05 ID:Ba3t+H0o
>>496
教養なんてすぐ身につくよ
例えば毎月1冊本読むのを10年続けると良いってさ
これ、どんなに年とって始めてもOKらしいよ
思った時に何を出来るかだね
やる気の有る無しでかな〜り差がついていく世の中だから、
こちらはやる気ないから恋愛のきっかけすらないけど。

でも諦めれたみたいだし、それはそれで良かったね
498眠り姫:2008/05/27(火) 02:07:31 ID:tXRBYHzG
>>494
飛電さんが、え、え、M?
そうなんだ。そういうMもいるなら いいかもね。
・・・っていうかMはSでもあるし、Mでもあるしね。

お大事に。

>>495
恋愛マスター・・・w 飛電さんに期待しようw

オワタくん叩きすぎ? 大丈夫だよ。
大丈夫でなかったら、レスしないし、来ないよ。
っていうか、私の3%(消費税分より、ちょっと少ない)の愛を感じてるんじゃない?

>>496
見下すような人間は しょせん下劣な人間。コンプレックスの塊。
気にするに値しない。
だけど、問題はオワタくんが、育ちの違いを感じて辛いというのなら
それは、しょうがないね。そういうのは 辛いから。
でも本当は育ちのいい人は粗野な育ちの人とか好きなんだけどね。

>>497
教養も興味がありさえすれば、あっというまに身につくよねv
499オワタ\(^o^)/:2008/05/27(火) 02:13:53 ID:7JtkTcd0
>>497
教養が本で身につくと思ってるところが浅はかだ…
俺の言っているのはそういうことじゃなく
生活の水準や、長年の生活や教育で染み付いた振る舞いのこと

>>498
そもそも育ちの違いを感じる以前に会話が成立しないんだから諦めるしかなかろうに
俺が話振っても会話にならないんだし

向こうも授業とかの用事の話しかしてこないし
なんか結構明確な線を引かれてると思う
500眠り姫:2008/05/27(火) 02:29:12 ID:tXRBYHzG
>>499
いろんな事をチャラにして考えるとして・・・だ。
そもそも恋愛とか好きになるとかに、会話は必要だろうか?
多国籍民族なら、殺される殺されないがあるから、コミュニケーションや
会話が重要だろうけれど、日本人は そうじゃないとことろに
美徳というか価値を見出してない?

私は、側にいられるだけでいい。とか一緒にいられるだけで幸せ。というのが理想で、
会話が成立するとか、話ていて楽しいとかは、考えたこともない。
それって、友だちじゃん。
友だちだと大事な事だけど、こと、男と女に必要なこととは思わないけどな〜
501飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/05/27(火) 02:54:13 ID:ngmY/2SO
>>499
つか、それをどう思うか?ってさ。
相手が決める事だよ。

そういう風に相手を尊重しよう!って気ないとさ。
自分が絶対正しい!って思ってる事を相手に押し付けるから危険だよ。

>>500
MだからこそのSだったりするんよ。
弄って相手の反応に喜ぶ!みたいな。
502眠り姫:2008/05/27(火) 06:15:31 ID:tXRBYHzG
>>232
名前つけようよ。つばさ@年下くんもわかりやすい名前つけたし。
気づけば、なにげにオワタジャブ食らってるしwww
503名無しさんの初恋:2008/05/27(火) 07:33:37 ID:5uCh/Idi
ちょっと長くなりますが懺悔+恋愛相談があるんですが、
どなたかいらっしゃいますか?
きいていただけませんか?
504眠り姫:2008/05/27(火) 08:50:43 ID:tXRBYHzG
>>503
いいですよん。
でも、仕事をしながら(で、急に手がはなせなくなる)
&今日は外の用件もありますので、その時はゴメンしてね。
505名無しさんの初恋:2008/05/27(火) 09:22:35 ID:dQfw2LYe
自分も恋愛相談?です。
返信はいつでも構いません
まず経緯だけ(文才無いのでご容赦を…)

先週金曜日に友人に誘われて合コンして(女性人は皆同じ職場です)その時に知り合った方が結構気になってるので
メールしてるのですが、その方(Aさん)は合コン前のお見合いで知り合った男性
が結構気になってる、という感じです。
逆に自分があまり興味の無い女性(以下Bさん)が自分に興味が結構あるという話を聞いてます

相談内容
友人に相談したりしながら、Aさんに電話しようよ、と言っていいんじゃない?
と言われるままに言ったのですが見事にスルーされてるのですが、無理に電話しようとは
今後言わない方がいいのでしょうか?(しつこい等思われそうで…)

*メールが全く分かりません…w今までメールあまりしない方だったので(注意されるまで活字メールでした)
返信があるままに会話してるのですが、今日あった事等、自分の経験した面白い話等は女性側からしたら
返信しやすいのでしょうか?(自分の話、ですね)疑問文で相手の話聞く方がいいと聞いた事はありますが…
また長文は避けた方がいいでしょうか

*Bさんとは自分はお付き合いするつもりは無いのですがどうすればいいでしょうか
メール無視、はどうかと思いますし、普通にこのままメール続けて交際の話になったら
ごめんなさい、でいいのでしょうか

無駄に格好だけつけてるのですが、中身はネトゲ依存者なので何も分からない自分がいます(汗
よろしくお願いします
506眠り姫:2008/05/27(火) 09:43:39 ID:tXRBYHzG
>>505
む〜 仕事しながらだと・・・理解しにくい文章だ・・・
ちょっと、用事を済ませてから、また読んでみるけど・・・

ちょっと待って、考えてみる・・・主語はどこだ。主語は・・・

原文〜相談内容
友人に相談したりしながら、Aさんに電話しようよ、と言っていいんじゃない?
と言われるままに言ったのですが見事にスルーされてるのですが、無理に電話しようとは
今後言わない方がいいのでしょうか?(しつこい等思われそうで…)<以上 原文抜粋>

(●友人に相談しながら?って誰が誰に?Aさんに電話しようよ、と誰が誰に言っていいんじゃない?
って疑問系?どういう風に、何を何で言ったのか、そして電話を?みごとにスルーされて
いるらしいが、無理に電話しようとは、誰に誰が何のために言わない方がいいと思っていていいのか????
ということを聞きたいのか何なのか さっぱり わからない)

あ〜 英語通訳の練習のなんとか式より難しくて訳がわかんない。疲れた。

たのむ・・・誰か お願い。

っていうか、「文才無いのでご容赦を…」で、つい頑張ってしまった。
507猫月:2008/05/27(火) 10:08:38 ID:NWNYe0M+
>>496          今までの経緯を見るに、性質や話題が合わないとか言うよりも、

彼女といると意識してしまって、うまく言葉が出てこない

会話が続かない

彼女とは合わないと思ってしまう

 となっているように見えますが。         間違っていたらごめんなさい。
508猫月:2008/05/27(火) 10:16:31 ID:NWNYe0M+
>>493 >>494 S系 M系のおもしろエピソードなどありましたら拝聴いたしたく。
 飛電様、お体大丈夫ですか?うちのせがれもカゼひかないか心配です
509名無しさんの初恋:2008/05/27(火) 10:16:36 ID:g7idjwt9
7月止めるわ
510505:2008/05/27(火) 10:32:06 ID:dQfw2LYe
失礼しました。

少し自分なりに見易くしてみたつもりです

相談内容
自分の友人に相談したりしながら
女性Aさんに電話しようよって言えば?
と自分の友人に言われたので、言われるままにAさんに電話しませんか?
と言ったのですが、Aさんに見事にスルーされたのですが
Aさんに無理に電話しようとは今後自分は言わない方がいいのでしょうか?(しつこい等思われそうで…)

*メールが全く分かりません…w
今までメール自分はあまりしない方だったので(友人に注意されるまで活字メールでした)
Aさんから、返信があるままに会話してるのですが、
自分の今日あった事等、自分の経験した面白い話等は女性側からしたら
返信しやすいのでしょうか?(自分の話、ですね)
疑問文で相手の話聞く方がいいと聞いた事はありますが…
また長文は避けた方がいいでしょうか

*Bさん(女性側)
とは自分はお付き合いするつもりは無いのですがどうすればいいでしょうか
メール無視、はどうかと思いますし
普通にこのままメール続けて交際の話になったら
ごめんなさい、でいいのでしょうか

申し訳ありませんでした(汗
511眠り姫:2008/05/27(火) 10:33:18 ID:tXRBYHzG
>>508
せがれって!?子ども?
512猫月:2008/05/27(火) 10:45:49 ID:NWNYe0M+
>>511          現在九ヵ月です。寝転がっていると体の上に這い登ってきたりします。
>>510           電話で遊びに行こう、と誘ってみてはいかがでしょうか。
一対一が難しいようでしたら、友人に協力していただくなどして。
513眠り姫:2008/05/27(火) 10:54:42 ID:tXRBYHzG
>>510
ごめん。国語はかなりできる方だったけど(数学はダメで赤点)意味が、よくわからない。
でも、同じメンタリティの人がいたら想像したり、瞬時に意訳できるかもしれないので、
そういう人からレスはあるかも?!

私から言えることは、メールは長文はやめた方がいいことと、短文でも誤解が生じるかも・・・って気はする。
あと、その あなたを気に入った人というのと どうするかは、
あなたの事がよくわからないので 答えられません。

そして、私からのお願いは、ゲームだけでなく、本も読んでください。
でないとコミュニケーションしたくても、できないから。

もう、外出しま〜す。

>>512 ひえ〜 大変だけど、かわいい時期だねv
514眠り姫:2008/05/27(火) 10:58:08 ID:tXRBYHzG
>>猫月さん
あ、SMの話は また ねv
515名無しさんの初恋:2008/05/27(火) 11:05:51 ID:NP9dseoz
男の人には、『可愛くて好きだしデートやメールできたらすごく嬉しいけど付き合うとまではいかない』っていうことが有り得るのでしょうか?
こちらは女で、むこうからアドレスを聞かれてモーションをかけられてすごく仲良くしている人がいるのですが、
その人の友達いわくその人は見た目がタイプだったらすぐにアドレスを聞くみたいなんです。
同時に私のことはすごく気に入ってくれているということも教えてもらったのですが、
私はつい相手は恋愛対象として自分を見てくれていると思っていたので、
とてもショックを受けました。
女の子は、というか私は、
好きな人は好きで、そうでない人には基本的に興味がなくてアドレスを知りたいとかデートしたいとか思わないので、
相手の気持ちがまったくわからないです。

男の人からしたら、お気に入りではあるけど付き合うとなったらごめんだってことはあるのでしょうか?
もしあるとしたら、そこから恋愛感情が生まれることは絶対にないのでしょうか?
516名無しさんの初恋:2008/05/27(火) 11:11:21 ID:NP9dseoz
>>515です。
すみません、
>私はつい相手は恋愛対象として自分を見てくれていると思っていたので、
とてもショックを受けました。
というのは、
彼が見た目がタイプだったらすぐにアドレスを聞く人で、他にもいろんな人にアドレスを聞いたりしていて、私はお気に入りの複数の女性のうちの一人だったみたいだからです。
説明不足ですみません。
517505:2008/05/27(火) 11:20:46 ID:dQfw2LYe
>>512
もう少し仲良くなったら誘ってみようと思います〜
有難うございましたっ

>>513
何度も申し訳ありません
メールに関しては大分長文でしたので以後気をつける用にしますね
出来るだけ小説なり、本なり読む用にしてみます

見辛い文章で申し訳ありませんでしたor有難うございました〜っ
518猫月:2008/05/27(火) 11:28:56 ID:NWNYe0M+
>>514
心待ちにしております。いってらっしゃいませ。
>>515、516        その方は友達が沢山欲しいと思っているのかも。
 友達のメアドを聞くのは不自然ではありませんから。
と好意解釈ができなくもありませんが、価値観の違う方と付き合うのは大変そうですね。
519280:2008/05/27(火) 11:33:25 ID:LPFUOTf4
>>490
しつこくならない程度に
アピールしてみますねっ(´ω`)☆

昨日好きな人のこと考えすぎて
今日寝坊…orz
520名無しさんの初恋:2008/05/27(火) 12:58:49 ID:T1sfH5Un
4月下旬にお見合いをして
1ヶ月たちますが何の進展もありません。
どうやら相手が風邪をひいて入院したみたいです。
先週の水曜に退院したのですがまだ体調がよくないみたいです。
相手の年齢が29歳と年上なことと、病弱という点で大きくマイナスです。
それに体調がよくならないと会えないというのもよくわかりません。
私でしたら好きな人ならお見舞いに来てほしいと思うのですが。
最初だからといってもずっと放置していては無視しているのと同じです。
こちらとしても容姿も年収もよくないので高望みもできません。
それに一応断られたのではないわけですし、ものすごく悩んでます。
断って次のお見合いをするべきでしょうか、それとも待つべきでしょうか。
風邪がウソで会いたくない口実かもしれませんし
うまくいく可能性も低いように思います。
アドバイスをお願いします。
521眠り姫:2008/05/27(火) 18:48:01 ID:tXRBYHzG
>>520
今日は 徹夜して、疲れているので
余裕がない返事になっていますが(と言い訳w)
つっけんどんだったら ごめんね。

う〜ん 普通 癌とかで若死にする人は風邪ひかないとか病気とは無縁っていう人だからね。
病気ひとつせずに ガンガン働いてる人が死ぬから〜
いちがいに今回の入院で病弱と決め付けるのはいかがなものか。
たまたま悪い時期にあたってしまったのだということもあるし
そうであったとしたら、体調がよくならないと会えないというのは
当たり前というか普通の話だと思うんだけど・・・
具合悪くても、見合いの話を進行させろってこと?

「好きな人ならお見舞いに来てほしいと思うのですが。」
って言われても、恋愛していたわけでないから
そうも言えないでしょう。むこうも。

悩んでいるんだ・・・私だったら、お見舞いに行きま〜すとか言って
事の真相を探りにいくな。風邪か 別の病気かも含めて。

とゆ〜か 仲人はいないの?仲人がいたら悩んではいないか・・・
ま、焦らなくていいんじゃないの?
急いては事をしそんじるということで。一生のことだから。

522オワタ\(^o^)/:2008/05/27(火) 19:07:15 ID:7JtkTcd0
>>507
まあ、意識してあんまり話題を自分から出せないのもあるけど
なんとか出しても向こうが乗ってこないで
適当な相槌うって流されるんで、会話にならないんですよ。
523232:2008/05/27(火) 19:15:47 ID:Ba3t+H0o
さて、まったりコーヒーでもいれよかなぁ
524232:2008/05/27(火) 19:30:51 ID:Ba3t+H0o
>>499
ぐは いい例だと思うんだけどなぁ

たしかに経験に勝るものは無いし、百聞は一見にしかずっていうけど、
経験さえ出来ない環境にいる人にとってはさ、
本とかで勉強するしかないわけで。
逆に月1冊の本でも、積み重ねれば経験に勝る事だってあると思うんだよね。
用はどうやったら自分に自信を持てるか、だよ。
本読まなくても、スポーツ得意な人に教養が無いかというと、そんな事ないし、
努力?
まぁやる気ですよ。
そういう事にしといて。

すぐに身に付くっていうのは、自分でもさすがに無理だよなぁって思ってました。
525232:2008/05/27(火) 19:41:00 ID:Ba3t+H0o
>>502
ジャブ・・
理解してもらえてないようだったから、
こちらにはジャブに見えなかったです。
名前ですか、
相談もしてないけど、どんな名前がいいのかな
こっちのが難しい。
526名無しでしたが232 ◆IGYO99993w :2008/05/27(火) 20:02:15 ID:Ba3t+H0o
>>505
ネトゲー

なんだろ? そこが気になるところ
相談の内容は・・・わかりませんでした・・
でも、変化ある日常で楽しいそうですね
527名無しでしたが232 ◆IGYO99993w :2008/05/27(火) 20:16:22 ID:Ba3t+H0o
>>509
いったい何を止めるんだぁー とりあえず後悔しないようにね
528眠り姫:2008/05/27(火) 21:21:30 ID:tXRBYHzG
全然、スレ違いなんだけど、今の私の悩み?は
最近、また家電が鳴り出し、例のストーカーかぁ???みたいな。
どうも 時間をおいて考えたらボダ(境界性パーソナリティー障害)っぽい。
ボダのスレ行ってみて、「そうそう それそれ」っていう感じで
だけど、ほんと そこの人たちも言ってるけど、懲りたしもう、2度と出会いたくない。
出逢って標的にされたら、最後。
(医者も巻き込まれて死にそうになって拒否する人と
ボダばかりが集まって疲弊しまくる医者がいるんだって)
ボダを見抜く方法っていうのはあるのかな?それを知りたい。
それが 今の私の課題だわ・・・って、他をまわってくるね。
っていうか 今日は適当に切り上げて寝るわ。
これから みなさま まったり どうぞ〜

>>525
通りすがりに関連して、何か・・・
あと、よく来る女の子にも名前を。

>>525
そうなのよ!!!人って通じないってことがあるってことを
今日、しみじみ考えさせられた。・・・って、ネトゲの人ね。
全く通じなくて、ほんと驚いたんだけど
実は日々、みんな 錯覚の元で 話をやりとりしてるのかもな〜と思ったりもして・・・
考えさせられた一日でした。
幻想のもとで生きてるんだから、いい未来を描こうよ。

>>522
って、ことだv
529オワタ\(^o^)/:2008/05/27(火) 22:34:04 ID:7JtkTcd0
>524
ここで言ってるのは日々の生活から身についた癖みたいなもの

喋り方とかだってあるし
歩き方一つにも環境が反映されるじゃん
そういうのだよ

まあ育ちの違いは半分言い訳で、脈無さそうだから忘れたいってのが90%
530わんにゃん:2008/05/27(火) 22:45:13 ID:io8R+dYA
>>519
同じく寝不足w

>>529
喋り方一つ、歩き方一つ変えられないようでどうするぁぁぁぁぁぁ!!!!
531名無しさんの初恋:2008/05/27(火) 23:18:20 ID:LPFUOTf4
こんばんわー
また寝れないですw

自分がいない日に限ってオフスレがのびててなんだか「拒否られてる?」って不安です(´・ω・`)
あんまり喋らないと喋らないで「暗い子、扱いにくい子、メンヘラ」喋りすぎれば喋りすぎで「女の子なのに喧しい、でしゃばり、高飛車」
なんなんだようぅヽ(`ω´゚)ノ
好き…なんだっけ…
辛いからもうわすれちゃおっかな…
532名無しでしたが232 ◆IGYO99993w :2008/05/27(火) 23:31:05 ID:Ba3t+H0o
>>510
少しわかりました。
自分がスキになった人は、他の人を見てて、
なぜか気にしてない人に好かれてしまって困ってます。
って事ですかね。

長文メールって好き好きだから、素直な気持ち沢山書きたいなら良いと思いますよ〜
気にしてない子には「ごめんね」で良いのでは?
問題1つ減ると思うし。
533飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/05/27(火) 23:36:57 ID:ngmY/2SO
>>528
俺は人と違う。特別だ!とかそういう意味じゃなくて。
人はみんな違うけど人一倍その違いが大きいって感じ。
いい加減診断しに行ったらいいんやけど・・・もしそうなら怖いんよねぇ。

まぁ、そのお陰か普通はちょっとおかしな人!
って思う人を面白い人だなぁって思えたりする。

さて、パーソナリティー障害(通称ボダ)の特徴は・・・
人と人との距離感(ボーダー)が変。だと思う。
はっきりとした症状ってのは無いみたいよ。

とりあえず、自意識過剰な人が姫さん苦手みたいね。
自意識過剰:他人が自分をどう見ているかを気にしすぎる状態。

自意識過剰の例
AさんBさんにメールを送る。。返信が無い。
A「ああBさんに嫌われてるんだ!好きなら直ぐメール返すはずなのにぃ!」
※Aさんは好きな人には直ぐメールを返し、嫌いな人には返さない人。
Aさんまたメール出したぞ?
A「どうしてメール返してくれないの?私の事嫌い?」
こんな感じの人
534名無しでしたが232 ◆IGYO99993w :2008/05/27(火) 23:42:17 ID:Ba3t+H0o
>>520
お見合いでも色々あるんだね〜
まぁ・・・
気合いれて行ったお見合いの後が今の状態だと、ちょっと気が抜けるかもね。
病気が治り、誤解が解けましたという展開になる事を祈ります。
535飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/05/27(火) 23:43:07 ID:ngmY/2SO
>>531
拒否られてる?ぐらいなら大丈夫。
俺オフ行くと明確に『お前もうくんな!』って一部から言われるからさ。
いいなぁって感じた女の子居たらさ。
さくさくっと連絡先聞くんよね。
あっという間に出合厨(´┌`)ゝ

正味オフに来る人って嫉妬ばっかする奴とかヘタレだらけですわ。
536道草 ◆IGYO99993w :2008/05/27(火) 23:52:48 ID:Ba3t+H0o
>>529
諦めても良いけど、忘れてしまうのはどうかなぁ
それだと、きっとまた同じタイプの人を好きになるよ。
また・・・同じ事で悩むかもよ。
537飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/05/27(火) 23:54:42 ID:ngmY/2SO
>>505
俺もネトゲしてたよ。UO->Lineage->JunkMetal
ネトゲで嵌る原因って結局、人間関係なんよね。

さて、AさんにしてもBさんにしてもスタートラインにすら立ってない。
AさんもBさんも友達関係にすら到って無いと思うんやけど?
リアルで気軽に話してワハハ!っと笑える仲なってからで遅くないよ。
異性と仲良くなる≠付き合う だよ。
538道草 ◆IGYO99993w :2008/05/28(水) 00:15:54 ID:2XGA1pGS
眠れない人へ
眠れないなら、まぁ・・・まずは今日のIDでもチェックしましょう
コーヒーでも飲みながら
539280:2008/05/28(水) 00:32:10 ID:pA8+tRjl
>>535
そかぁ…(´・ω・`)
人間関係めんどくさくなてきたぁぁぁw
ただ好きなだけなのに…な(´・ω・`)

IDチェック…?(・ω・`)
540飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/05/28(水) 00:40:30 ID:XBqfH2o6
>>539
みんなそうだよ。
人間関係って難しいしめんどくさいなって思う。
異性だと女性としての配慮も入ってくるからさらにめんどくさい。

オフは不器用な人間の集まりだからめんどくさいんだよねぇ。
○○と■■がうんたらこうたら〜って話で盛り上がったりさ。
ほっといてやれよ!って思う。
しかも、オフ後にオフした誰かが叩くだろ?※幹事手際悪すぎ〜とか
どんだけヘタれやねん。
541280:2008/05/28(水) 00:48:49 ID:pA8+tRjl
>>540
確かに女の子は面倒みたいです…
アタシ…空気嫁てなかったのか…(´・ω・`)
たしかに…(´・ω・`)
出会い丸出しは好きじゃないけど、そのあとの個人の付き合いはいいんじゃないかなあって思う。
ただオフって色々な人とあえるからいい刺激になるのが好きです(笑)

542飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/05/28(水) 00:58:36 ID:XBqfH2o6
>>541
オフのテーマを崩して好き好き〜ってのはさ。
彼がそのオフを楽しみむ為に来てるなら違うんちゃうかな?
彼は好き!ってなら彼の大切にしてる事を大切にしたら良いと思う。

そのあとは個人間やろうけど、相手が付き合いたいと思ってないなら終わりだよ。
それは貴方も同じっしょ。
543280:2008/05/28(水) 01:05:53 ID:pA8+tRjl
>>542
彼はオフを楽しみに来てるみたいですっ
だからオフ中は恋愛感情はなるべく出しません(´・ω・`)
ただ少し隣に座ってみたりするだけで精一杯です(笑)

付き合ったりは出来ないと思ってます…彼はリアルでモテそうだし、彼女も募集中って感じじゃないので
ただ側にいれたら今は幸せです(´・ω・`)

女の子じゃなければよかったです
だんだん女の子扱いされて、よくわかりません(´・ω・`)
544飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/05/28(水) 01:12:42 ID:XBqfH2o6
>>543
ある程度年いったら募集!とかそんなんせんよ。
彼女が欲しい!つーより、好きな子と付き合いたい!って感じかな?
俺は友達にも成れない子とは恋人に成れないわ〜って感じ。
軽いと見るか、慎重と見るか好きにして。

連絡先とかは聞いてるの?
オフで聞くならこっそり聞かないと後々すっげーだるいよ。
545280:2008/05/28(水) 01:22:27 ID:pA8+tRjl
>>544
そかぁ…(´・ω・`)
友達としては仲良しになってきたとは思うんだけど…なぁ…(´・ω・`)
彼、恋愛面倒みたいなこと言ってたし、今まで告白とかしたことないっていってました。
連絡先はゲットしてますー
ただ突発って言ってもサザンみたいな感じのオフだから誘ったりが難しくて…
546飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/05/28(水) 01:41:36 ID:XBqfH2o6
>>545
話掘り下げてみたりしてる?
・彼は恋愛の何が面倒なんだろう?束縛?恋愛感情に不慣れ?
・今まで告白した事ないのに恋人居たのかな?体の関係から入る人なんか?恋人=居ない暦?

表面的な言葉で一喜一憂しちゃうかもだけど。
彼の事全然わからんし、不思議じゃない?

仲良くなるって気持ちの問題だけど、お互いの事をどれだけ知ってるかも大事やと思うよ。
547飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/05/28(水) 01:47:01 ID:XBqfH2o6
さて、寝るかな。

直ぐ付き合うとお互い知らないからギクシャクする。
まず仲良くなってからだと周りに誤解される。

原因がわかった気がする。
どっちも自分だけの考え方に過ぎない。
友達成る前に付き合う!俺の考え。
まず友達成ってから!これも俺の考え。

今はどちらも出来る。
だから、次は相手の考えをちゃんと見て合わせれるだけ合わせて行こうと思う。
548280:2008/05/28(水) 01:49:45 ID:pA8+tRjl
>>546
多分今まで付き合った人はみんな告白されたみたいで…
まだ彼とあって一ヶ月だからあんまりプライベートなこと聞けないかなって(´・ω・`)
聞かれたくないこともあるだろうし、相手がきいてほしくないことは無理に聞く必要ないし…ただ嫌われるのが怖いだけかもです。
今までリアルの知り合いにもプライベートはあまり聞かなかったから…
自分が聞かれたくないってのもあるのかもしれないです(´・ω・`)
アタシのプライベートとか人生話すと空気が重くなっちゃうんですよ(笑)

今度あったときは、もっと積極的にしてみます(`・ω・´)
549眠り姫:2008/05/28(水) 07:11:33 ID:55aW6R8B
>>533=飛電さん
前も言ってたけど診断診断って、そんなにひどくなさそうだけどね。
かなりの個性的な人なんじゃないの?
人を苦しめてるわけじゃないでしょうし・・・
以前 知り合いの精神科医に 「変な人多いけど、どこから病気なの?」って聞いたら
「仕事に行けるか行けないかだね」って言ってた。
あとは人を苦しめる。自分が苦しむ。が病気だと思う。
例のボダの人は すっごい連絡の量で、こっちが仕事とかで 連絡できないということを
許せないこととして 激しく激昂するんだ。で、あの手この手で自分のうちに呼ぼうとしたり
うちに来たがったりして・・・刺される感じがして超こわかった。
そうなると もう こっちも嫌を通りこして、怖くなるし。あれは異常だし、トラウマになるね。

自意識過剰、苦手かなぁ・・・だけど、つきあった人はたいがいが自意識過剰かもwww
あ、気のゆるせる仲のいい友だちは ゆる〜い まった〜りした過剰じゃない人が好きかも。

>>529=オワタくん
わんにゃんさんも言ってるけど、若いうちに変な癖は直そうv
歳とったら、治らないし変さ加減が加速して倍増するから ほんとにキモがられるよ。
自分も周りもドツボにおちいる癖って いいわけないし。
550くらげ@スノボ166 ◆5thdUiGo7Q :2008/05/28(水) 08:23:18 ID:Y1eR8hzr
おはやうございますぅぅ

徹夜続き→五日ぶりに自宅で寝たら28時間ほど寝てました
一日見ないだけで内容についていけない(笑)

おかげで幸せな夢を見ますた
しかし結婚してる夢とか飛躍しすぎだお
子供までいたし

10年後の正夢であって欲しい
551つばさ@年下くん:2008/05/28(水) 13:40:26 ID:WVOOdVXM
どうも。こんにちは
いきなりですが…今日の彼女に夜食事に誘われちゃったんですけど…
居酒屋とかで良いんですかね?
552くらげ@スノボ166 ◆5thdUiGo7Q :2008/05/28(水) 14:20:31 ID:Y1eR8hzr
>>551
うーーん
食事ってことだし年齢的なことも考慮して
普通の居酒屋は避けたほうがいいのではないでしょうか??

あくまでオレのイメージでしかないのだけど
年上の方だったら居酒屋とか行かないんじゃないかと。。。
553眠り姫:2008/05/28(水) 16:12:39 ID:k2hxgM42
>>551
何も考えて行かないのはアウトだかんね。

まだ何回目かのデートでしょう。それに このあいだの件もあるし
ここは、ひとつ頑張って、って、お金面じゃなくて
情報網を駆使して、高くなくていいから、おしゃれなお店へ行きましょう。

何だか知らないけれど、最近のおじさんやおじいさんたちはお金持ちでも
居酒屋とか焼き鳥屋とか多くて、顔には出さないけれど「うわ!!!やだ」みたいな感じ。
「俺は気取ってないんだぞ」というかっこつけか そういう情報網に長けていないのか、
あとは奥さんにお財布を握られているので昔みたいに接待で使えないので
しょぼくなってるかで、ぜんぜんつまんないと閉口している眠り姫だった。
汚くても美味しけりゃいいけど、チェーン店風味だし・・・・「とほほ」の中高年が多い。
だから、若者はセンスで勝負するんですよ!!!
あと、奇妙に安っぽいイタリアンの店に行って「えっ?!」と思ってると
まずいナポリタンとか頼んで大好物そうにされると、
「ああ・・・こういうのにあこがれた世代なんだ。。。」って気持ちが貧しくなる。
デートは最初のうち、華やかにいきましょう。夢とロマンをのせて・・・

居酒屋でも このあいだピュアそうな人が連れていってくれたところは
ひねりがきいていて、全国の日本酒もおいしいのがそろってて
食事も全部おいしかったから、そういうのは ありだと思う。
がんばれ〜

554眠り姫:2008/05/28(水) 16:14:21 ID:k2hxgM42
>>550
奇遇ですね。このあいだ寝て起きたら日付が2つぐらい過ぎてました。
「オマイは高校生か!!!!!!」って。
そして、数日前、なんと数億円の宝くじを当たる夢を見て、超驚き。
あまりにリアルで幸せ気分に。
買ったことのない私がビッグをたまたま買っていたので どきどき。
しかし、かすりもせず、夢占いを見たら「散財します。お金が出て行きます」とあるので
ほしいバッグを「我慢しよう」と気をひきしめていたのに、借金の請求が来て やっぱり大枚が出ていきました。
宝くじは無駄なのかな〜
555くらげ@スノボ166 ◆5thdUiGo7Q :2008/05/28(水) 16:46:12 ID:Y1eR8hzr
>>554
基本10時間は寝ないとダメな子なんで
いまだに丸一日寝るとかよくあります。。
徹夜も多いですけど

買わなきゃ当たらないけど買っても当たらないのが宝くじですよね。。
556くらげ@スノボ166 ◆5thdUiGo7Q :2008/05/28(水) 16:48:10 ID:Y1eR8hzr
>>551
職場がどの辺とか、どこで食事する予定なのかを教えてくだされ
近場でオサレなとこを知ってたら教えまする
557つばさ@年下くん:2008/05/28(水) 18:22:35 ID:WVOOdVXM
錦糸町か有楽町ですが
今日は代々木公園でビールフェスタやってるのでそちらに行ってみます。
558くらげ@スノボ166 ◆5thdUiGo7Q :2008/05/28(水) 18:52:05 ID:Y1eR8hzr
>>557
その辺はよくわからない。。。
役にたてずすまないです。。。

前回オススメしたプラネタリウムつながりで白金台に
プラネタリウムバーなるものがあるのだけど
ちょっと高い。。

だがあそこはキメにかかるときはよいかもしれませぬ
ちゃんとメガスターって投影機を使ってて綺麗だし
女性客かカップルばっか
ただ。。二時間制で
2ドリンク3000円かフリードリンク4000円しか選べない

自分は星好き、プラネタ好きなので
奢るから行こうよって感じでつれてっちゃいますがね
559飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/05/28(水) 20:24:26 ID:XBqfH2o6
>>549
>・・・刺される感じがして超こわかった。
チンコ刺そうと必死やったんやろうw

そういえば友達の友達の子が愚痴ってた内容。
M君が遊ぼうと誘うんやけどさ。
最近忙しくて遊ばれへんわ〜って断ったんやけど
M「仕事辞めたら?」
自分の思い通りに相手を動かしたい!って人多いんちゃうかな?

自分すら思い通りに成らないのにさ。
とりあえず、割れたお腹をGETする為、二日おきに腹筋鍛えてるよ。
自分のそれぐらいは思い通りにしたい!

酷い!っと感じないのはネットだったり相性だったりじゃないかな?
人一倍人間トラブル多いよ。
560飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/05/28(水) 20:33:14 ID:XBqfH2o6
仕事が忙しくて遊ばれへんわ〜って断ったら
M「だったら仕事辞めたら?」

なんでお前の為に仕事辞めてまで遊ばあかんねん!!!
って怒ってた。
遊べない→仕事が忙しい→仕事辞めれば遊べる。
って考えなんはわかるけど・・・
561道草 ◆IGYO99993w :2008/05/28(水) 20:50:25 ID:2XGA1pGS
>>551
年上の彼女と付き合ってた経験からして、
こちらが食べたいのを希望して、その分野で美味しい店を彼女が探してくれてました。
いつもリードしてもらう立場にされてたから、
なので全くわかりませんです。
つばささんは、そうならないのかなぁ

「あそこ美味しかったからまた行ってみたいなぁ」って言うと喜んでくれる人で、
ラーメンばっかり希望しても、私も食べたくなったって言ってくれる人だったけど・・
なつかしいなぁ

562オワタ\(^o^)/:2008/05/28(水) 23:04:10 ID:QGvVNG0T
今日授業で好きな子と席が近くなった

近くにいるのに気づいてそっち一瞬みて、「話しかけられたらめんどうだなー」とか思いながら
またノートをとりながらボーっとしてたら、向こうもこっちを見てきて目が合った
なんか観てたのばれたかも
キモがられたかもしれん

どうしよう…
563わんにゃん:2008/05/28(水) 23:24:54 ID:pSaUFlze
>>562
どうしようってキモがられたら諦められるじゃん。
564くらげ@スノボ166 ◆5thdUiGo7Q :2008/05/28(水) 23:44:32 ID:Y1eR8hzr
>>オワタくん
諦めたいならキモがられて結果オーライじゃないか
どっちなんよ
565道草 ◆IGYO99993w :2008/05/28(水) 23:45:51 ID:2XGA1pGS
つばささん、またホテル誘ってたら面白いなぁ

>>562
実は意外と向こうもオワタさんと同じに悩んでたらすごいよね。
無いかな?今までの展開からして、そういうの。
566280:2008/05/28(水) 23:46:00 ID:pA8+tRjl
今日は好きな人の書き込みがあって幸せになれましたっ(*´∀`*)
プラス…
前のバイト先で好きだったお客さんと同じ電車になってドキドキしました…
目があって何故か胸がキューッと(笑)

彼と会えなくても、彼が居るだけで幸せです
そう思える今日でした(*´∀`*)
567道草 ◆IGYO99993w :2008/05/28(水) 23:50:53 ID:2XGA1pGS
>>566
いい1日おめでと〜 健気でええ人ですね 280さん
568くらげ@スノボ166 ◆5thdUiGo7Q :2008/05/29(木) 00:05:33 ID:mWNWYVza
>>565=道草さん
それそれ
そうだったら面白いですよね
実はBL好きの腐女子とか。。。

シャイガールでうまく話しができないとか

Sだから既にプレイが始まってるとか

あぁマンガの見すぎだこりゃww
569眠り姫:2008/05/29(木) 00:06:50 ID:Mvd9imrJ
561
「いつもリードしてもらう立場にされてたから・・・」
あった〜 かなりのリード好きの私でも 半端なく疲れました。
年下くんということに甘えてる感じで3ヶ月しかもちませんでした。
「あなたが企画する人でしょ〜」とか言われて
再会したけど、相変わらずなので、こちらから愛想がつきました。
お客さんだと付き合いは長く続きませんよぉ。
年下くんだからこそ、リードしてくれる喜びってのあるし。
最初リードで段々、半分こづつぐらいにすればいいのかも。
570道草 ◆IGYO99993w :2008/05/29(木) 00:16:17 ID:yTzq2n6P
>>568
うはは まぁでも、なんだかんだと上手くいってそうなつばささんが羨ましい。

>>569
その人とは3年くらい付き合いましたよ。
今でもメールとかはしてますね〜
リードしようとしたらケンカになる時あったから、変わった人だったのかも。
外食にしてみたら、料理がすごい上手な人だったから、
彼女自信が「ここのお店の味は絶対マネできないよ」っていう美味しいお店メインで行ってました。
食材探しのドライブとかはしてましたね。
571眠り姫:2008/05/29(木) 00:19:00 ID:Mvd9imrJ
>>559
チ○○って・・・あほな。

[M「だったら仕事辞めたら?」「なんでお前の為に仕事辞めてまで遊ばあかんねん!!!」
は、普通の人の会話だけど、ボダ相手に、そんな事言ったら爆発して、こっちが折れるまで
わめいたり死ぬとか言って、ほんとに手首切ったりするから。。。。
その場をおさめようと「考えてみるから」などと言おうものなら そのあと一日に何度も
早くやめろみたいな脅しのようなメール&電話がくる。
それで、万が一、やめたとしても、相手は満足することなく、次の もっと激しい要求をしてくる。
ほんま、おそろしいで〜 
たまたま 私の場合は知り合ったきっかけに公共の会社が入っていたから
そこから「これ以上すすんだら取引停止する」旨を言ってもらえたけれど
一対一だったら、マジ引越し 消息不明になるしかない感じ。
まあ、でも 世の中に そういう人が何パーセントかの割合でいるということは
勉強になった。
572オワタ\(^o^)/:2008/05/29(木) 00:19:12 ID:UfLoFhbC
>>563>>564
キモがられるのは何となく精神衛生上よくないよ

573わんにゃん:2008/05/29(木) 00:23:12 ID:1qfHQ/Z6
>>572
じゃあ話しかければいいよ。
それが出来ないとか諦められなくなるってんなら
彼女の方見なければいいじゃん。
574道草 ◆IGYO99993w :2008/05/29(木) 00:24:04 ID:yTzq2n6P
>>572
うん まぁ・・・意味無く印章悪い状態にしてしまうのは損だよね。
オレとお前は合わねぇ!
ってさっぱりした諦め方が好きです。
575くらげ@スノボ166 ◆5thdUiGo7Q :2008/05/29(木) 00:28:08 ID:mWNWYVza
やはりココは
どんどん好きになっちまうからこっちみるな!
と言ってみる

576眠り姫:2008/05/29(木) 00:29:56 ID:Mvd9imrJ

>>570
その彼女こそリアルハードSなんじゃないんですかwww

私もロングスリーパーなんですよ。
時々、8時間以上寝る人も長生きしないとか言われると
げげ!?体に悪いのか?とか思わない?

プらねた・・・いつか 行ってみたい。

>>565
彼女がオワタくんを思っていないとは限らないと私は思ってるよ。

>>566
あなたの爪のあかをオワタくんに飲ませてあげたいです。
名前つけようよ。

>>575
そう言えたら、ドラマ以上のドラマなんだけどね。
577280:2008/05/29(木) 00:33:15 ID:ht029jdK
>>567
ありがとうございます(*´∀`*)
会えないって考えたら寂しくなっちゃうんで(笑)
明日こそはっ!!えいおーっ
578280:2008/05/29(木) 00:42:18 ID:ht029jdK
ななな名前ですか(°°;)
思いつかないです…orz
579道草 ◆IGYO99993w :2008/05/29(木) 00:44:35 ID:yTzq2n6P
>>576
実は彼女もオワタさんの事、

自分とは違う世界感持ってそうで興味津々〜
でも・・・でもねぇ 私よくわからないから、なんて話していいかわからないし・・
オワタさんはいつも何してるのかなぁ
何かお話するきっかけ出来たらいいけど、うーん
あ、この前レポート見せてもらったよね? それなら自然に会話できるかなぁ
少しずつ共通の会話とかできるようになるかも。 そうしてみよ!
いまのままだと、ずっとわからないもんね?

って、向こうもそんなオワタさん状態で、
少し彼女の方が行動的・・・って事だったらいいね。
580わんにゃん:2008/05/29(木) 00:47:49 ID:1qfHQ/Z6
>>578
オワタに対抗してハジマタにしたら?


好きな理由をいくら言葉にしようとしても陳腐なもんにしかならないんだけどさ。
「笑顔が好き。」ってのは女性からしたらどうなの?
581くらげ@スノボ166 ◆5thdUiGo7Q :2008/05/29(木) 00:51:43 ID:mWNWYVza
プラネタデートの次は、天文台デートで、
最後にとっておきの場所に連れて行く計画
のはずだったんですけどね〜

忘れられてしまったからなぁ

>>280
コスモスなんかいかが?
コスモスの花言葉=夢見る乙女・乙女の純真・乙女の真心などなど

あとは江ノ島水族館にクラゲナイトORイルカナイトお泊りデート計画
とか
プライベート花火打ち上げ計画などなど
計画倒れしているものが多々(笑)
582道草 ◆IGYO99993w :2008/05/29(木) 00:54:04 ID:yTzq2n6P
>>280さん
名前の例として、ハジマタコスモス280、っていうのがオススメです
583コスモスハジメマシタ!゚ω゚*@280:2008/05/29(木) 01:10:25 ID:ht029jdK
>>580
「笑顔が好き」自分の場合ですが、外見などを褒められるより、内面を好んでもらったら嬉しいかなって思います(´`*)
「笑顔も、声も好きだけど…何より[君]が好き」みたいに言われたら、安心する感じがします☆
生意気にすいません(´・ω・`)

>>581
夢見る少女っ
まさしくアタシのことです(笑)

>>582
こんなの如何でしょうか(´∀`)
冷やし中華みたいにしちゃいましたが(笑)
584オワタ\(^o^)/:2008/05/29(木) 01:22:22 ID:UfLoFhbC
>>576>>579
そんな都合の良い話がある分けないだろ
容姿だって目立つわけでもないし
今までほとんど相手の子と交流してないんだから

少し話したりはしたし、大学入って最初に話した子ってだけなんだから

相手の子は、男の中で話題になるくらいに可愛い子だから俺が好きになったのは充分ありえる話だが俺は
そんな話題に出るような男じゃない
585眠り姫:2008/05/29(木) 01:23:36 ID:Mvd9imrJ
わんにゃんさん
ハジマタって、語感が悪すぎるよ〜www

>>583
私はラブリ〜なんとかがいいと思った。
「らぶり〜コスモス」は ど〜お?
586くらげ@スノボ166 ◆5thdUiGo7Q :2008/05/29(木) 01:27:57 ID:mWNWYVza
>>584
しかしマンガじゃ冴えないヤツほどモテルじゃないかっ
もしかしたらそれが現実にっ。。。。
587眠り姫:2008/05/29(木) 01:32:27 ID:Mvd9imrJ
>>581
デートの行き先に困ったら相談しよ〜v

>>580 わんにゃんさん
「笑顔が好き。」ってのは ちょっと微妙なんだよね。
もちろん嬉しい人もいるだろうけど>>583さんのように外見を褒められるって
いつも笑顔でいなきゃいけないような気苦しさがつきまとう感じ。
「笑顔が」の「が」が問題なんだと思う。強調されるから・・・
「笑顔も好き」だと まだ いいかな〜
588オワタ\(^o^)/:2008/05/29(木) 01:36:23 ID:UfLoFhbC
>>586
残念ながらこれは漫画じゃなくて現実なんだwww
589コスモスハジメマシタ!゚ω゚*@280:2008/05/29(木) 01:37:10 ID:ht029jdK
>>585
らぶりー可愛いです(´∀`*)
ただ自分にはちょと可愛すぎて照れますよ><*
冷やし中華みたいな素朴な感じが楽だったりしちゃいます(笑)
ありがとうございます(*´∀`*)
590道草 ◆IGYO99993w :2008/05/29(木) 01:46:38 ID:yTzq2n6P
冷やし中華食べたくなったなぁ あー 黒ゴマタンタン麺も食べたい〜
591くらげ@スノボ166 ◆5thdUiGo7Q :2008/05/29(木) 01:54:17 ID:mWNWYVza
>>588
ほら意外と女の子ってダメな男とか冴えないヤツほど好きだし

ていうかフォロー・応援してるのかけなしてるのかわからんくなってきたなwww
592眠り姫:2008/05/29(木) 02:02:58 ID:Mvd9imrJ
今日 動物行動学の分類の本を読んでたら
「猫は内気なタイプと大胆なタイプのどちらかにほぼ常にはっきり識別できる」
って書いてあって、内気なタイプは、人と同じで・・・・と説明があって
オワタくんを思い出した。
それ読んだら、まあ、オワタくんはオワタくんで いいのかもとふと思ったり「も」した。
大胆なタイプは飛電さんだねwww
593コスモスハジメマシタ!゚ω゚*@280:2008/05/29(木) 02:06:05 ID:ht029jdK
自分はイケメンが苦手ですよw
こう言うと ブスの僻み とか言われちゃいますが、自分に自身がないのでイケメンさんと居ると申し訳ないやら悲しいやらで…(´・ω・`)
好きになると超絶イケメンに見えちゃうんですけどねw
594眠り姫:2008/05/29(木) 02:12:50 ID:Mvd9imrJ
その本>>592によると(人間の子どもに関して)
「内気な性格は、自分以外の人間が嫌いだというわけではない。
むしろ、接近しようか、避けようか、という心の葛藤にとらわれた状態にある、といえるだろう。
近づきたいと願っているのにもかかわらず、近づくと思うだけで、激しい不安を感じてしまうのだ」
って、あった。そうだとしたら、私には想像もできない世界だから、簡単に決め付けもできないなあと
思ったり・・・

>>オワタくん
「」内の気持ちって、あたってる?

>>593
私、イケメン好き!何にもかえがたいものがあります。
だって、そこにいるだけで、場の雰囲気をバラ色に変え、うっとりさせてくれるんだもん。
595オワタ\(^o^)/:2008/05/29(木) 02:13:33 ID:UfLoFhbC
>>594
おおむね合ってる件
596コスモスハジメマシタ!゚ω゚*@280:2008/05/29(木) 02:21:47 ID:ht029jdK
>>594
華やかに…んー…一利あるかもです
私、自分意外の女の子はみんな可愛いくみえちゃうんですよ…同じように男の子の大半はイケメンにみえちゃうんですよ(笑)
だから優しくされると イケメンさんなのに私に優しくしてくれる!怖い! って気持ちが…(´・ω・`)裏があるんじゃないかって怖くてたまらんとですよ(´・ω・`)
597眠り姫:2008/05/29(木) 02:43:37 ID:Mvd9imrJ
>>595
そっか〜 私には考えられない悩みだなぁ〜
近づくことに好奇心で るんるんしかしないからな〜

だけど、私の飼っている猫は内気だけど、私から見ると、その内気さが大好きで
たまらなくいとおしいよ。(これは、くどいているわけではないのでw)
そういう風に人それぞれ感じ方があるんだから、
キモイなんて思われてないかなんて考えなくていいよ。

>>596
「男の子の大半はイケメンにみえちゃうんですよ(笑) 」
すっご〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜く うらやましい。
私は3〜5000人にひとりぐらいしかイケメンに思えないので
かなりつまんない世界だ。1万人いて2人か3人って、確率 悪すぎ。。。
イケメンが優しくしてくれる=うっとり・・・幸せ〜 としか思わないv
コスモスちゃんも内気なのかな〜
598飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/05/29(木) 04:06:37 ID:wzUjxWME
>>596
そこはナカーマだね。
大抵の女の子が可愛く見えちゃうんよ。
男の子の大半は普通にしか見えないけど・・・(気にしてないからね)

>>597
ボタ君について
要するに人と人との境界線を勝手に越える人。
が嫌いなんやね。
それってみんなやと思うわ〜

特徴は
・自分の都合で人を変えようとしたり、動かそうとする。
言動のポイントは
「お前の所為、私は悪くない、〜してくれたらいいのに!」

----
俺もそういう悩みは無いなぁ。
なんとなくだけど、姫さんとその点似てると思うよ。
もしそうだとしたら だ

姫さんは逆に色んな異性に勘違いさせまくってるんちゃう?
599眠り姫:2008/05/29(木) 05:17:34 ID:Mvd9imrJ
>>598
それは あんまりないと思うよ。
だって、るんるん近づいたい人1万人に2〜3人だもん。
だから、たいがい上手くいくの・・・かな?見た目 女だしね。

ところで、私も女の子はたいがい可愛くみえて1万人に2〜3人に比べて
不公平で、怒ってたけど(って怒るほどのことでもないけどw)
それって女子の目の錯覚というか仲間感なわけ?
そうかな〜?女の子は いろいろ可愛くしたり綺麗にしたり
ネイルやら まつげのエクステ(これ、誘われてて迷ってるwただでさえ
太くて長いまつげがどうなるか興味津々!バサッとなるのかな。
憂いを秘めた長い影だといいけど、顔黒よろしくパンダ目になったら
ど〜しよ〜)したり 身奇麗にして研究もしてるし・・・

600わんにゃん:2008/05/29(木) 07:35:39 ID:YmyJwI1E
>>583
内面かぁ〜。
でも明るいとこ、とか気が利くとかでも「いつもそうしてなきゃ!」ってプレッシャーにならない?

>>587
今までどう答えられた時が1番嬉しかったですか?
言葉にするの難しいけど、言葉にするのも大事ですよね。
601わんにゃん:2008/05/29(木) 08:05:37 ID:YmyJwI1E
>>583
あと、「なにより『君』が好き。」って漠然としてない?
それじゃわかんない!もっと具体的に言ってよ!!
みたいには思わない?
602つばさ@年下くん:2008/05/29(木) 09:04:42 ID:GvVRDL8J
おはようございます。
一応昨日の流れをば報告を
ビールフェスタ→彼女を送りに彼女を送りに彼女の駅→公園でダベり→今日はホテル誘わず帰るつもりが彼女からお誘いが→行く→今でした。

ホテル内で色々ハプニングがあったのですが…またそれは別の話で…
603コスモスハジメマシタ!゚ω゚*@280:2008/05/29(木) 13:20:40 ID:ht029jdK
>>597
じゃあ眠り姫さんのイケメンさんはかなりイケメンなんですねっ(´∀`*)みてみたいわぁ…☆
まぁイケメンの定義が人各々だから仕方ないかな?って思います(´ω`)
女の子はどんな子みても 可愛いなぁ…って思ってキュンキュンする半面自暴自棄に(笑)
>>598
それは素晴らしい目だと思いますよ!(笑)

外見をあまり気にしない半面、内面はかなり重視しちゃいます…(´・ω・`)
どんなにカッコいい人でも楽しくないって思ったらアプローチやめちゃいます(笑)

女の子がお化粧してお洒落して頑張って可愛くしてるのに、それを見て化粧が厚いだとか、派手だとか…お洒落しなければ眼中にもいれないだろうになんだか理不尽だなって思います(´・ω・`)
604猫月:2008/05/29(木) 16:08:28 ID:vUYrkD2p
 面食いな方は損してますね。恋愛への間口が狭くなりますから。
 なんとなく飛電さんはイケメンな気がしますね
605名無しさんの初恋:2008/05/29(木) 16:10:08 ID:Q7vG95H1


30代で子供いないのって異常者だと思わない?
606道草 ◆IGYO99993w :2008/05/29(木) 20:41:44 ID:yTzq2n6P
今日は外食。
おろし納豆そば大盛りと、山かけそば(あたたかいの)。

>>605
思わないけど、思ったところでどうなるでもないし。
607道草 ◆IGYO99993w :2008/05/29(木) 20:49:09 ID:yTzq2n6P
>>602
将来について語り合いました?
608眠り姫:2008/05/29(木) 21:41:41 ID:4dK1KKdW
>>600
そっか〜 笑顔ってのは、見る側からすると単純に素敵なのかもね。
でも、言われる方からすると笑顔が張り付くって感じしてキツイんだよね〜
多分、すっごい頭にきたりしてる時も笑顔を求められるシーンが女子はあるからじゃない?

「今までどう答えられた時が」
って? 「どこが好き?」と聞いたとして その時の答えってこと?

>>602
な〜んだ。うまくいってたんじゃん!よかったね。ホテルエピ、よろしく!

>>603
そうそう。要求激しすぎるよね。自分達は何もしてないのに理不尽だと思うよね。


だから(って、また 出すけど)オワタくんが、利用されてるっていうのは
ちょっと納得いかないところはあるのね。
そんな厳しい事を言い出したら、男の人は女を利用し尽してる部分もあるはず〜

>>604
損してる〜 ほんとイケメン好きでなかったら、どんな素晴らしい人生だったことか・・・
男の人からすると、飛電さんはイケメンに見えるのかぁ〜
私は あんまりそうじゃない気がする。イケメンとか そうじゃないとかを超越した風貌を
してそうな気がする・・・
意外にオワタくんが ある種の人々から見るとイケテル顔っぽいかも。
609つばさ@年下くん:2008/05/29(木) 21:51:02 ID:GvVRDL8J
>>607
若干はなしましたが結婚とかはするつもりがないようです
>>608
そこまでピンクな話して大丈夫なんでしょうか?後はピンクネタで聞いてみたいこともあるんですが
610わんにゃん:2008/05/29(木) 21:57:28 ID:ZEYMIQrd
>>608
女性はそんなふうに捉えるんですねぇ。。。

そうです、何処が好きと言われたいものなのかなぁって。
それにやっぱり具体的に答えて欲しくて聞くものですか?
それも外面より内面に期待して。
611道草 ◆IGYO99993w :2008/05/29(木) 22:14:56 ID:yTzq2n6P
>>609
今日はまったりピンクルームって事で。
612オワタ\(^o^)/:2008/05/30(金) 01:12:45 ID:E4CtbCkY
>>608
>だから(って、また 出すけど)オワタくんが、利用されてるっていうのは
>ちょっと納得いかないところはあるのね。
>そんな厳しい事を言い出したら、男の人は女を利用し尽してる部分もあるはず〜


わかってないなぁ〜

俺が人を利用するのはおk
でも人に利用されるのはムカつくんだよwwww




ああ、いつのまにか勉強教えてって頼まれたのをアニメでバックレて1週間たつが
1週間会話しないのが普通に感じてきたwwwwwww


ってか、いまさら少し後悔し始めたwwwwwww
まさか1週間も話しかけてくれないとはもうダメかもわからんね
613オワタ\(^o^)/:2008/05/30(金) 01:13:41 ID:E4CtbCkY
なんか、その目当ての子よりも
その子の親友の子の方が最近はメールしたり話したりするなぁ

今日も朝授業のことでメールきて少し話したし。
送信ボックスみると、その子に送ることの方が多い件wwwwww
614飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/05/30(金) 01:17:46 ID:sQ0WfU6v
>>603
一緒に居て楽しいか?
って大事やと思うんよ。
外見も内面も大事やと思うわ。
ボーダーが人より低いってのは良い事ばっかりじゃないんよね。
色んな子に目移りしたり、ちょっかい掛けたりするわけだからさ・・・

>>608
好みが凄く限定されてるんやね。
連れに好みが限定してて100%成功してる子がいるわ。
こだわり過ぎもこだわり無さ過ぎどっちもどっちかも。

>>610
好きに成る理由は無いと思う。
けど、何処が好きかは煮詰めれば『これ!』ってわかるはず。
今まで好きに成った人の傾向とかあるっしょ?
615コスモスハジメマシタ!゚ω゚*@280:2008/05/30(金) 08:06:21 ID:7mr0GK8K
今日は好きな人にたっっっっくさん触れられましたっ(*´∀`*)
終電逃しちゃって、カラオケで一緒にオールしてもらいました…><*
カラオケ行く前にまた毎度の如くからかわれて、弄られて…ふざけて抱きついたり、頭くしゃくしゃ(グシャグシャw)されたり…
彼がすっごく笑顔で可愛くて、ついついMに(笑)沢山絡んだら「そんなに俺がすきなんですかw」って三回も言われてしまいました(´・ω・`)
カラオケは普通に終わって、行き帰りに腰ツンツンされたり、頭グシャグシャされたりしましたw
んで駅前に行って、気づいたら駅前で二人で騒いで…orzホームでも頭グシャグシャされて…orz
余計好きに…(´・ω・`)
笑顔も声も手も目も全部愛しいです
ホームで相手が少し離れてったから気にしないようにしてたらチラチラ此方見てきて、わたしが近づいたらちょっと近づいてきてまた力強く頭グシャグシャされました(笑)

欲張らずゆっくり頑張ろうと思います☆

616つばさ@年下くん:2008/05/30(金) 08:47:11 ID:t0F/tS6H
>>609
ちょっとお恥ずかしい話&エロい話でスレ汚し失礼します。
でホテル行って…お風呂入って(もちろん別々に)…
んでベッドで軽く将来の話と旅行行きたいねって話して…
んで電気消して←向こうの指示
マッサージしてあげて…いざって時に…
当方女性を抱くのが人生2回目な訳で…暗いっていうのも相まって全然入らなくて…焦りまくってたらリードしてくれました。←第一の失敗
後もう一つ失敗?があって…
当方自慢では無いのですが…男性的なアレが結婚大きく(長さ350mlの缶より大きい位)て感度が悪いんです(遅い)。
んで4時間ぐらいしっぱなしでようやく逝けたんですが…彼女は大丈夫って言ってたんですが相当負担をかけたのではないかと…思うと次から誘いにくいなぁと…

書いてからこんな文書いていいのかと…
617眠り姫:2008/05/30(金) 10:53:01 ID:cVy7n9cg
>>610
え〜 やっぱり 「ぜぇ〜〜〜〜〜んぶ好き!」ってのが、あふれているのが いいんじゃないの。
「ここ」が好きです。って、言ううちは、「はぁ・・・そうなんだ」=まだまだだな。と内心 思うかも???
男の人は勘弁みたいだけど、女子っていうのは「ありのままの丸ごとの自分」を受け止めてっていうか
好きでいてほしいからね。
極端にいうと、「笑顔の自分」じゃなくて「カリカリしている自分」も「いらいらしている自分」も
「泣いている自分」も「怒っている自分」も好きでいてほしいわけ。あるわけ。(無理な話なんだけどさ)
だから、どこが好きっていわれてもな〜というのはあるかも。

>>612
「俺が人を利用するのはおk でも人に利用されるのはムカつくんだよwwww 」
偽悪趣味かしらんが、そんな心の持ち方では、何事も、よくはならない。

>>615
よかったね。楽しそうで、何よりだ〜v

>>616
ちょ・・・朝っぱらからwwwwしかも、純情恋愛板でwwww
長さ350mlの缶より大きい位って、太さも長さもってこと!!!!!!!
直径8〜9センチない?マジで?!その缶、どこかにないかなぁ〜
え〜 どんだけ〜〜〜 コンビニで見てこよwww

618つばさ@年下くん:2008/05/30(金) 11:08:21 ID:t0F/tS6H
>>617
ちょwww太さはそんなにないです。リポビタンDの瓶より若干大きいくらいです。下ネタごめんなさいorz 
619眠り姫:2008/05/30(金) 12:52:48 ID:cVy7n9cg
>>618
いや〜 男の人をみんな敵に回すところだったねwww
しかし、リポビタンDも見にいかねばwww

っていうか、相談ごとだったんだよね。ごめん ごめん(汗
リードしてもらったのは失敗じゃないよ。共同作業ということでOKv

「負担をかけたので誘いにくい」というのは、ガツガツしなければいいんじゃない?
4時間が嫌だったら、何とか他の手で遂行するすべを考えたと思うので
長いのがいやという訳ではないのかも。
大変だったとしても、1回目だし、そのうち 慣れてくるし。
親指ぐらいの大きさの人よりは、かなりいいんじゃない?
(って親指さん いたら、ごめんなさいm(__)m)
620コスモスハジメマシタ!゚ω゚*@280:2008/05/30(金) 18:45:30 ID:7mr0GK8K
>>616
自分の場合ですが…
好きな人なら大きくても小さくても気にしないかなぁって思います
イきたいって願望もあんまりないです(笑)
今までもイったことないですが、相手が気持ちいいって言ってくれるだけで嬉しいです。時間がかかると多少負担ですが、相手が自分を気持ちよくさせようとしてくれてるって感じたら凄く幸せだなあって思います(*´∀`*)
男性はイく事にこだわったりしますけど、本当のエッチってそんなことじゃない気がします。気持ちよくなりたいって気持ちはわかります、でも好きな人とならキスするだけでも…ハグするだけでも…イく事位きもちいいんじゃないかなって。
生意気にすいません(´・ω・`)
621隣町の道草:2008/05/30(金) 19:00:32 ID:U+VIORYY
>>616
彼女さんが寝ないで付き合ってくれたのが凄い・・・感動だぁ
まぁなかなかいけなくても、
くっついて寝てたら幸せなんだし、良いんでないですかね〜
622飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/05/30(金) 19:09:57 ID:sQ0WfU6v
お互い好き!で付き合いたいものだね。
623瞬 ◆/Zhqd7A1P2 :2008/05/30(金) 19:13:08 ID:C28vA//j
付き合っても面倒なことばかり
624道草 ◆IGYO99993w :2008/05/30(金) 19:54:10 ID:XpqpGJig
>>623
きっと相手もそう思ってますよ。
625眠り姫:2008/05/30(金) 19:55:23 ID:cVy7n9cg
今日ATMに行ったついでに 改めて「350mlの缶」と「リポビタンD」とを
見てみたけれど、あまりの大きさの違いに 笑ってしまったwww
っていうか リポビタンの瓶を生まれて初めて まじまじと見てしまったwww
626道草 ◆IGYO99993w :2008/05/30(金) 20:04:10 ID:XpqpGJig
そしてその瓶を使っ・・ぐあは
627コスモスハジメマシタ!゚ω゚*@280:2008/05/30(金) 20:47:49 ID:7mr0GK8K
>>610
内面を好きになった上で、目がキュートとか唇が可愛いとか言われたら嬉しいかなと思います(´∀`*)
女の子ってどこかしらコンプレックスがあったりするので…そこが好きだよって言われたら安心しちゃいますね(笑)

>>617
待ってて良かったです(*´∀`*)
628眠り姫:2008/05/30(金) 20:55:58 ID:cVy7n9cg
>>626
ここはエロスレではな〜いw

>>627
[コンプレックスがあったりするので…そこが好きだよって言われたら安心しちゃいますね(笑) ]
確かに・・・
でも、男の人は そこでつまずいて地雷を踏むこともあるので、微妙に難しいかも。
太いのを気にしている子に、「細い子は全然魅力感じない」だと安心だけど
「ぽっちゃりが好き」とか言われると頭にくるとか・・・
タレントの○○に似ているに怒る人がいるのと同じっていうか・・・
629つばさ@年下くん:2008/05/30(金) 21:51:22 ID:t0F/tS6H
>>625
長さ=350缶、太さ=リポビタンDのつもりだったんですけどね。

以下普通の流れ
今日も今から会いに行ってきます
630眠り姫:2008/05/30(金) 22:13:59 ID:cVy7n9cg
>>629
えっ!また会うの?
どっちが誘ったんだろう・・・
631わんにゃん:2008/05/30(金) 22:21:08 ID:GPiym4iy
>>614
外見は意外と共通点を発見できるんだけど
性格的な傾向ってあんまり思いつかないな…

>>617
なるほど。もちろん全部なんですよ。
でも「全部好き!」だと「どこかはっきりしなさいよ!」という風になると思ってました。
女性は具体的に示してもらって安心したいんだと。

>>627
やっぱそういう風にいろいろと具体的なほうがいいのかな?
コスモスさんは全部って言われるのはどう?
632猫月:2008/05/30(金) 22:37:33 ID:2Yog3Bjd
 模範解答は全部好きだけど一番好きなのは〜といった所でしょうか?
でも自分は、わんにゃんさんの考えに近いです。
 雰囲気が好き、というのは内面外面どちらに当てはまるのでしょうか。
オワタさんと眠り姫さんが姉弟に見えますね
633つばさ@年下くん移動中:2008/05/30(金) 22:47:55 ID:t0F/tS6H
>>630
彼女が今日飲み会と知りつつ、こっちから会いたいメール送信

じゃあきなよって感じです。
634道草 ◆IGYO99993w :2008/05/30(金) 23:49:30 ID:XpqpGJig
>>633
彼女・・・また今日も睡眠不足だね
635眠り姫:2008/05/31(土) 00:32:17 ID:3tK6Ps1P
>>632
あっ! そう!雰囲気とかそういうのがvery goodかも。
まあ、出会い始めだと外見でもいいかもしれないけれど
付き合いが長くなったら、なんていうか、もっと
「かけがえのない人」とか「この世で1番の人」とか「ずっと 一緒にいてほしい人」とか
そういうのを望むな〜
付き合いが長くなると男の人は言いたがらないかもだけどw

ちょ・・・オワタと姉弟ですと!?あり得ない。遺伝子が真逆だもん。

>>633
今日もHすると、長く続かないような気がする。・・・と脅かしてみるwww
636わんにゃん:2008/05/31(土) 00:47:35 ID:KlFH6lMe
>>632
俺のってどの考えですか?w

>>635
雰囲気とかでも嬉しいんですねぇ。
漠然とした答は嫌うものだとばかり思ってた。
637コスモスハジメマシタ!゚ω゚*@280:2008/05/31(土) 01:32:52 ID:hOm2QGR6
>>631
自分はコンプレックスがいっぱいなので、「可愛い」って言われると不安になりますね…(´・ω・`)化粧してるときに言われると「スッピンみせらんないよ…」って思います(笑)

実は「好き」って思った時は「どこに」って特定されてないんですよね(笑)
全部が好きになっちゃってるから愛しくなってる状況で…
「だってアタシ可愛くないし…がさつだし…」「そう?てかそこが可愛いし、そこに惚れたんだけど」みたいな(´・ω・`)
全部愛してとは言わないですが、受け入れて貰えるって嬉しいかなっ
638コスモスハジメマシタ!゚ω゚*@280:2008/05/31(土) 01:35:49 ID:hOm2QGR6
好きな人来月お仕事忙しいみたいで…会えないの寂しいです。・゚・(ノ_`)・゚・。
また頭グシャグシャして欲しいな…ほっぺツンツンして欲しいな…(´・ω・`)
639わんにゃん:2008/05/31(土) 02:03:35 ID:KlFH6lMe
>>637
そうだね、冷静に見れば、とか他の人ならイラッとすることでも
好きな人だと許せたり愛おしくなってしまうものだよね。

そか、、、全部っていうよりそのままを受け入れられることか。
640眠り姫:2008/05/31(土) 02:11:54 ID:3tK6Ps1P
>>636
ああ。そういうことか・・・なるへそ〜
そうそう。女子と男子がつきあって、トラブルの原因になるののひとつが これだ。
何か話をしているとするでしょ。 
女子は その話している内容に、共鳴してほしいとか、共感してほしいとか
もう一歩すすむと、受け入れてほしいということで話をしているの。
でも、男は具体的なアドバイスや具体的な答えを求められていると
考えるらしく そこで齟齬が生じるのよ〜

女同士の話っていうのは
「こないだ〜○○と▲したんだけど、〜なっちゃってさ!!!困って〜!!!!」
「え〜〜〜〜〜x!!!マジで!!!困るよね〜そんで〜?」
「こうしたら、ますますこうなって!!!!どうしたらいいかと思って、超困って!!!!」
「きゃ〜 わかるぅ!ほんと。困るよね。ほんと わかるわ。その気持ち
そんで、そいつ ■■なんだもんね・・・」
「そうそう!!!!」
ってな感じで 2人とも大満足なの。

ところが同じ話を男子(じゃない人もたまにいるけど)にした場合
「こないだ〜○○と▲したんだけど、〜なっちゃってさ!!!困って〜!!!!」
「・・・(どうしたら いいか考える)」
「「こうしたら、ますますこうなって!!!!どうしたらいいかな〜と思って!!!!」
「う〜ん そんな時は、こうすれば よかったんだよ」
「はあぁああああああ(ムカつく!!!!!!)」

というパターン。

641眠り姫:2008/05/31(土) 02:12:21 ID:3tK6Ps1P
(つづき)
なんとなく「好き」に漠然とした答えを嫌うのでは???というわんにゃんさんのレスで
それを思い出してしまいました。
たとえば、「私のどこが好き?」と言われても それは答えを求めているわけではないような気がする。
「え〜 好きって・・・どこだろうね〜 」とか そういう共鳴みたいなものを求めていて
具体的に「○○」と言われると(まあ、それでも いいかもしれないけれど)それで、終わるので
満足感が薄いのかもしれない。

「雰囲気」とか言われると、私のどこをみて どういうふうな雰囲気を好きでいてくれるのだろう・・・
という想像力を刺激されるというか そんなところまで 感じてくれるのは あの人しかいないかもしれない。
という特別感に つながっていくような気がする〜

って、無理に分析すれば の話だけどね。

は〜 だから やっぱり男と女は話しても もりあがらなかったり
誤解したりってことが多いんだよ〜

って、私が これを書いている間に わんにゃんさん>>639理解したみたいだね。

>>638
今はみんな忙しいからね。なかなか会えないよね。
会えない時こそ、充実した時間を過ごして、輝こう!
そして、魅力的になるのだ!
642わんにゃん:2008/05/31(土) 11:18:03 ID:Rk48dlNk
>>640-641
それは解ります。
解りますけど…「私のどこが好き?」と聞かれた場面でもそうなの??
「え〜、好きって…どこだろうね〜」がどう共鳴してるのかもわからないし
それはあまりにハッキリしない感じもするんですが…。

雰囲気でいいんですねぇ。
本当はそれが一番なんでそう答えたかったところなんですw
643コスモスハジメマシタ!゚ω゚*@280:2008/05/31(土) 12:30:30 ID:hOm2QGR6
>>642
「雰囲気」より、「一緒に居ると落ち着く」とか…「側に居ると幸せ」とか…
自分は必要とされてる!!って思うと母性愛みたいなのがでてきて愛しくなります(笑)

俺にはお前が必要なんだ!!ってアピールがいいかもしれないです
644コスモスハジメマシタ!゚ω゚*@280:2008/05/31(土) 12:33:24 ID:hOm2QGR6
>>641
魅力的…
がんばらねばっ(笑)
相手の好みもわからない状態で…(´・ω・`)相手の服装を見て好みを…って思ったんですが毎回系統が違うんですよ(笑)
難しいですねっ(´・ω・`)
645わんにゃん:2008/05/31(土) 12:53:03 ID:Rk48dlNk
>>643
ふむふむ、参考になりますw
雰囲気って言うと姫さんの想像力を…みたいな意見もあるけど
なんか曖昧にしてごまかしてる感じで取られないか不安にもなるんですよね。
646オワタ\(^o^)/:2008/05/31(土) 14:40:45 ID:2fYeAZ/B
オワタ

なんか、友人と飲んだんだが友人みんな失恋してて
俺だけ何も無くてワロタswwwwwww

なんか俺も動けばよかったかなぁ
俺だけ何もしてない事に疎外感を感じた

アニメ観るとか言ってバックレ他の今考えたらもったいなかったな
二人で勉強できたのに…
それから1週間全くメールもできてないし、話しかけてもくれないし
俺から話しかけることもできてないし…


そろそろこっちから話しかけたほうがいいのかなぁ

はぁ…
何したら良いんわからんよ


そういえば俺が告白するといつも女って「うそ?」とか「全く気づかなかった」とか「どうして?」とか言って混乱するんだよな
思わせぶりなことしてきてフラグ立ってたのかと思っても、全くそう思わなかったとかいって
保留にされる

なんとなくだけど、毎回保留にされるってことは俺って実は告白が本気じゃないと思って疑われてるのかな

こっちとしてはある程度アプローチかけてたつもりなんだけど、態度的にそうは思えないとか
647わんにゃん:2008/05/31(土) 14:51:48 ID:Rk48dlNk
>>646
俺も今告白すると「うそ!?」の可能性がちょっとある。
だから誘ったときも好意をガンガン見せておきたいと思ってる。

思わせぶりなことってどんなん?
アプローチってどんなこと?
648オワタ\(^o^)/:2008/05/31(土) 15:06:10 ID:2fYeAZ/B
>>647
思わせぶりてどんなことっていわれてもなぁ

フラグたったんじゃね?って勘違いしてしまうようなこと

アプローチは普通にデート誘ったりたまに用事見つけてメールしたり
649わんにゃん:2008/05/31(土) 15:38:25 ID:Rk48dlNk
>>648
ふ〜ん。
それで告白して、そんな反応されるってのは
自意識過剰なだけなんじゃない?
650オワタ\(^o^)/:2008/05/31(土) 15:41:11 ID:2fYeAZ/B
>>649
それは解らん。
が、友人から観てもフラグだろとのことだったので
信用が全く無かったって可能性もあるかなと
651名無しさんの初恋:2008/05/31(土) 15:52:03 ID:SVaXlHjR
レズビアンの子を好きになってしまった…どうしよう
652つばさ@年下くん:2008/05/31(土) 16:55:54 ID:R6uaov+/
>>634>>635
今日はお疲れだったので添い寝だけでした
それだけでもお腹一杯でし(笑
653眠り姫:2008/05/31(土) 18:45:16 ID:/86psJeM
>>642
「え〜、好きって…どこだろうね〜」ってのは、ごめん。趣味が入っていたwww
あくまでも大人の男が,思わせぶりのように じゃれあいながら言うってシュチュエーションでしたw
ちなみに、ぶっきらぼうな言い回しだと自爆ですw

>>643
そうそうv「必要な人」アピールはぐっとくるよね。
私の場合 「側に居ると幸せ」は、まだいいけど「一緒に居ると落ち着く」は あんまり好きじゃない。
なんか保母さんとか母さんみたいな感じでパスです。

>>わんにゃんさん
ってな具合に
女の子自身が、どういう人でありたいかということと関連して要は、好きな言われ方は好みによりますよね。
「雰囲気」はごまかしてないよ。オーラとかいうと 最近では、ちょっと陳腐だけどさ。
そういうことを褒められるようでなくては真の大人の女性とはいえない。
ま、日本はお子ちゃま文化だから しょうがないけどさ。

>>652
だから、頑張れ つばさ!!!大人の女心をわしづかみにしろ!

>>646
オワタくんも ちょっとは やる気が出てきたようだのう。
いつも何もしてないのに終わってばかりだけどさw
チャンスに後ろ髪はないんだから、早くしろ。

>>647
オワタくんは 多分、0.00000000001秒しか彼女を見ていないから気付かれてもいないのに
3秒ぐらい凝視したつもりで、バレバレになっていると自分だけで思ってるような気がする。

>>651
それも恋だよね。
654わんにゃん:2008/05/31(土) 19:23:33 ID:Rk48dlNk
>>653
それを聞いて納得しましたw
確かにそういうシチュエーションありますね。

一緒に居ると楽しい(気持ちになる)って感じですかね。
あと優しい気持ちになる。

そうか、雰囲気のある女性っていうことなら解りますね。
655道草 ◆IGYO99993w :2008/05/31(土) 19:50:32 ID:QtE9wjDk
ふー・・・ 
近所のガソリンスタンドにわんさか・・うっとうしぃ
656道草 ◆IGYO99993w :2008/05/31(土) 19:53:25 ID:QtE9wjDk
>>643
逆なら、私はあなたが良いの!って言ってもらいたいなぁ
誰でも必要にされたら嬉しいよね〜
657道草 ◆IGYO99993w :2008/05/31(土) 20:09:25 ID:QtE9wjDk
>>651
おぉ・・・
どうしたいの?

>>652
ですよね〜 年上の彼女さんだとそのパターンが多そう

そんなお疲れの彼女さんに、
ちょっと早起きしてコーヒーとかサラダ用意してあげたら、
凄い喜んでくれると思うよ。
658道草 ◆IGYO99993w :2008/05/31(土) 20:27:31 ID:QtE9wjDk
>>652
それと、一緒にお風呂入りたかったら、
普段の時に足裏マッサージしてあげてて・・・
もし満足してもらったら、
今度お風呂でしたげるよ。その方が一気に疲れ取れそう。
ってアプローチしてみるのもオススメです。

次回はお風呂エピソードもお願いします。
659 ◆WaNiU9iK4o :2008/05/31(土) 20:38:14 ID:XWyM5lrA
最近知り合ったばかりの互いに知り合う期間とか距離感云々に疲れちゃったから幼なじみと付き合った。
理由は楽だから。
いいのかわるいのかはわからないけどそんなこともあるかな、と思ってるんだけど周りから妥協?って
言われる…
妥協なのかな?
660名無しさんの初恋:2008/05/31(土) 20:54:55 ID:ZCBeqEhU
月5万円
661オワタ\(^o^)/:2008/05/31(土) 21:31:37 ID:2fYeAZ/B
>>653
そもそも今何すべきかわかんねー

1週間もコンタクトとってないし
何も話すべきこともないし…

月曜日は語学が一緒だけど
話せる可能性はいつもかなり低いし
662飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/05/31(土) 21:51:36 ID:Ps6odjQI
>>659
妥協とは少し違うね。

んー、説明難しいな。
他に付き合いたい!って人がいるのに付き合えるから〜
で付き合うのは違うと思う。

お互いある程度知ってから付き合う。
お互い知らないけど付き合って知っていく。
どっちも有りだと思う。

後者の場合、お互いろくにしらないから知ってこう!って姿勢が無いとぐだぐだになる。
「私の想像と違ってた><」とか言われてね。
当たり前やちゅーねん。

本当の意味での妥協ってさ。
お互いの折り合いをつける事だよ。
互いが納得できてるならそれでいいんです。
663飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/05/31(土) 21:53:04 ID:Ps6odjQI
>>661
好きにしたらええねん。
人付き合いは理屈云々やないよ。

気持ちで付き合うもんよ。
やから、まずは気持ちのまま動けばいいねん。
664道草 ◆IGYO99993w :2008/05/31(土) 22:59:14 ID:QtE9wjDk
>>659
楽して付き合えるなら、お互いが妥協したのでしょうね

多くは望むまい
気がやすらぐのを優先 って事ですか
665道草 ◆IGYO99993w :2008/05/31(土) 23:05:24 ID:QtE9wjDk
>>662
まぁ理想と思える人付き合えたとしても、
どこかで少なからず妥協はする事になるんでしょうね〜
納得という意味の妥協ですか
666飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/05/31(土) 23:34:28 ID:Ps6odjQI
>>665
現実は見なきゃいかんちゅー話ですわ。
現実だけ見る!つーのは反対やけどね。
667眠り姫:2008/05/31(土) 23:44:52 ID:/86psJeM
>>657
目覚めたら朝食・・・いいね〜
私がしてもらって感動したのは、お誕生日に、花束を持ってきてくれて(他のプレゼントもあり)
花束を飾った部屋で、シャンプーした後にブローしてくれたこと。
大事にしてもらっている感が伝わってきて、幸せだ〜と思った。

>>つばさくん
寝てるよね〜 今頃・・・www
あんまり無理して尽くしすぎないことも大切〜

>>659
こんばんは〜
それを妥協とよぶのなら、私も妥協した〜〜〜〜い。

>>661
まったくもって、オワタくんは、ここのスレから何一つ 学ばない人なのね。
これぐらい いろんな経験談を読んでいたら(って人のは読んでなかったりして!?)
自分が何をすべきか、自分で考えられるでしょう。
極端な話、マッサージしたりうんぬんは どういう気持ちで読んでるの?
まさかHとイコールと思って読んでるんじゃないでしょうね???
気持ちをいろんな形にして、最初に自分から与えて人は恋愛をしていくんだよ。
(ま、駆け引きもあるけど、それはオワタくんの場合、考えなくていいから)
まず、自分が勉強教えたぐらいで、利用されたなんていう根性をなんとかしろ。
668飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/06/01(日) 00:08:00 ID:/E9B4LGE
日本語って変化するよねぇ〜
安易な方向に妥協する事を妥協するって何故言うんだろう?
いい加減にする事を適当にするって何故言うんだろう?

日本語は一つだけど、人それぞれ重みや深さが違ってめんどくせー
669名無しさんの初恋:2008/06/01(日) 00:14:20 ID:FPuALYOO
男の人が薬指に指輪してたら間違いなく結婚してますよね?・・
やたらかわいがってくれる人がいて私も彼氏いないから独身なら攻めていきたいんだけど
不倫ならお断りなんだが・・・・・
670眠り姫:2008/06/01(日) 00:21:58 ID:BfS8M44G
>>669
さんざん好きにさせておりてから、家庭にしがみつき
「結婚していたのは、最初から わかっていただろう」
っていうズルイ男がいっぱいいるから、まずは確かめてから・・・
(既婚者は独身の人より かなり積極的だから注意、注意!)
671飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/06/01(日) 00:28:53 ID:/E9B4LGE
>>669
んー可能性は高いかもね。彼女ぐらいいるかもね。
やたらかわいがれるつーのが女慣れしてるよね。
普通はさくさくできんよ。
672669:2008/06/01(日) 00:37:07 ID:FPuALYOO
そうなのよねー女いて関係がうまくいってないんだったら指輪なんてしないだろうし
女慣れしてる感はめっちゃあるんだけど(その方が私は楽でヨイ)
だったら指輪とか隠しそうな気がするのよね・・・
幸せだからつけてるもんじゃねーの?アレって。・・・
673飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/06/01(日) 00:43:29 ID:/E9B4LGE
結婚してようが、恋人いようが、別の異性と仲良くしたら駄目!
ってわけじゃないからね。
特定の異性と定期的に体の関係がある。
が浮気になるからなぁ・・・

相手に特定の異性がいるかどうかわからん関係。
ってまだまだ付き合い浅いんじゃない?
674669:2008/06/01(日) 00:47:44 ID:FPuALYOO
あ、それは浅い
だから深入りする前に気持ちに決着つけたいのよね
結婚してる人は異性の友達作っちゃダメとは思わないけど
思わせぶりな態度はやめてほしい。
675飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/06/01(日) 00:52:20 ID:/E9B4LGE
そういう人ってだけなんかも〜
「私は貴方好きよ!」って子いるんだけどさ。
思わせぶりな態度に感じるよね?
でもそういう子なんよ。
(たぶん・・・そうはず。俺鈍感なだけかもしれんけど)

その人の友人と一緒に遊び行けたら良いんだけどね。
相手を知るには連れを見る。基本だよ。
貴方が気が合う人って自分とどこか似てる人ばっかりっしょ?
相手も同じだよ。
676669:2008/06/01(日) 00:56:03 ID:FPuALYOO
ん〜〜なんかココに書き込んで目が覚めてきた
やっぱ少なくとも女いるよね。しかもかなり幸せな状態で。
やたら女慣れしてるのが女慣れしすぎなように感じてきた。
次会う約束もあるけれど、ふつーに友達の関係維持にしていきたいと思います。

ありがとうございました!

677眠り姫:2008/06/01(日) 00:56:55 ID:BfS8M44G
>>672
「指輪とか隠しそうな気がするのよね・・・ 」
は 騙されやすい発想だわ〜 気をつけて。
自分のポジションを守って、遊びたい男は わざと指輪してる。
前にも言いましたが、そういう男が遊んだ末の逃げ道は
「結婚していたのは、最初から わかっていただろう」
です。
帰る場所、逃げる場所を確保しながら、遊びたいのよ〜




678飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/06/01(日) 01:09:19 ID:/E9B4LGE
>>677
お互いの目的が違う。

既婚者「10代のような恋愛」目的:楽しむ
20代女「10代とは違う恋愛」目的:結婚
679669:2008/06/01(日) 11:30:47 ID:FPuALYOO
おはよー

次会うときは結婚とか彼女とか洗いざらい全部直球で聞いてくるわ
境界線をきっちり作ったる
680眠り姫:2008/06/01(日) 11:59:05 ID:lcVYtS/p
>>678
そうそう。
それで、経験上、感じるのは未婚の男の人は、10センチぐらいの壁をつくっても
「あ、もうだめだ」って来ないのに(オワタくんの場合は壁など、まだ ないのに、「オワタ」とか言ってるし)
既婚者は2メートルぐらいの壁を作ってもよじ登ってくる。
こっちは既婚者 パスなので、4〜5枚 2メートルの壁を作っても作っても、ネクタイ曲げながら
頑張って、よれよれになりながら、「いや〜 たいへんだったよ」なんて明るく 何もなかったように入ってくる。

>>679
未婚者のふがいなさと比べて、そのよれよれの姿にほだされては、甘い顔をしては、いけませんぞ。
たとえ純愛になったとしても、純愛をつらぬいて「離婚して一緒になろう」と言ってくれるほどの人だったらいいけど
たいがいは既婚者は味見したいだけ。しばらくして、ごちゃごちゃしてくると家庭にしがみつき
独身者が疎外感を感じて、「さびし〜〜〜」となったときに
「俺だって辛いんだよ。楽しかったよ。ありがとう」で去るのが たいがいで独身者は必要以上の孤独感を感じるからね。
遊べる人や、したたかな女の人は別として、あなたみたいな純粋系の人は 触らぬ神にたたりなしだと思うよ。
境界線(壁)なんて作れば作るほど、乗り越えることに 生きがいを感じるから。そういう男は。

ほんと、独身男にあの壁越えエネルギーをわけてほしいよ。
681道草 ◆IGYO99993w :2008/06/01(日) 12:12:47 ID:jGPK1CJ0
境界線・・・くずしてなんぼっていう価値観が存在しますよね
それ崩し終わったら、終了
そこまでが楽しい って話はこちらもよく聞きます。
>>679
全部直球でその後の事は相手の態度次第ってのは、見極める力が必要だよね。
でもそうしないと早く結論でないし・・・
恋愛って難しいね
682オワタ\(^o^)/:2008/06/01(日) 17:31:13 ID:0sg72wXy
>>667
読んでも解るわけないじゃん。

動くにも話しかけても用事が無いと会話にならないんだし・・・

マッサージの話はちゃんと読んでないけどイコールだろjk
683名無しさんの初恋:2008/06/01(日) 18:43:40 ID:rFTVacV7

http://550909.com/?f8279366

わくわくメールはあなたの出会いを応援します!
今は携帯番号の登録も無くなって、ずっと利用しやすくなりました。
唯一「サクラ」のいない優良サイトです。
初期登録で60Pもらえるので、まずはお試しで体験してみてはどうですか??

住んでる場所や出会い目的別で検索できるので、初心者にも安心です。

女性誌に数多くの広告を出してるのであなたの街にも出会いを待ってる女性がいるかも!

登録無料で60P分写メ見たりメール送ったりできるから一度体験してみて!
しかもパソコンでもケータイでもどっちでもOKなんだ!
アドレスだけの登録だから簡単楽チン!すぐ近くの子を検索できるよ!
つまらなかったら金かからんしそれで辞めたらいいしね^^
684コスモスハジメマシタ!゚ω゚*@280:2008/06/01(日) 19:27:23 ID:MGktwuM7
1日みないうちに話が…(´・ω・`)笑
685つばさ@年下くん:2008/06/01(日) 19:38:52 ID:WX8OW/To
>>653
ありがとうございます。
頑張ります
>>657
スミマセンその作戦既に実行しました。
最初すげー嫌がってましたけど特別だよって事で電気消して入ってくれました。
686眠り姫:2008/06/01(日) 21:37:09 ID:JDSPhfH6
>>685
その作戦???電気消して???な、なに?
687つばさ@年下くん:2008/06/01(日) 22:13:00 ID:jHhcobaA
スミマセンアンカミス&ことば足らずでしだ
お風呂の話です。
688道草 ◆IGYO99993w :2008/06/01(日) 23:14:34 ID:jGPK1CJ0
>>685
電気消して入るお風呂の方が余計意識しそうだけど・・・えかったですね〜
そのうち、特別が特別でなくなってくるのかなぁ
689眠り姫:2008/06/01(日) 23:17:10 ID:JDSPhfH6
>>687
お風呂か・・・何かと思った(汗
690飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/06/01(日) 23:38:46 ID:/E9B4LGE
>>680
なんつーか既婚者が!つーより。
そういう人だから結婚出来て、そういう人じゃないから未婚!
なんかなって思った。

結婚してしまうと奥さん側からは双方に慰謝料請求できるからさ。
覚悟が無いなら不倫なんてしない方がええ思うわ。
691道草 ◆IGYO99993w :2008/06/02(月) 00:32:27 ID:LzS0jCrP
介護してるおばぁちゃんが助けてぇって何度も寝言いうのですが
どうしよう
放っておいたら言わなくなるのですが
692眠り姫:2008/06/02(月) 01:02:35 ID:ZLZl9D8B
>>690
「そういう人だから結婚出来て・・・」
それも一理あるね。ただ、未婚どうしは、結婚を意識して牽制しあう。
既婚者は結婚を意識する必要がないから、しかも陰の世界?の自分だから、
恥も外聞もなく猪突猛進できるというのは、あるんじゃないの?

>>691
何らかの形で精神のバランスをとってると思うんだけど。
寝言で言ってることに対しては、会話しちゃいけないというのも聞いたことはある。
辛いのかなあ〜 辛かったら何とかしてあげたいね。
専門家に聞いてみたら、どうでしょ?
693道草 ◆IGYO99993w :2008/06/02(月) 01:07:45 ID:LzS0jCrP
>>692
そっとしておいた方がいいのでしょうが気になるんですよね〜
おじいさんが亡くなってから7年目で、疲れが出てきてるのかもしれません。
どもありがとう〜
694眠り姫:2008/06/02(月) 01:25:50 ID:ZLZl9D8B
>>693
介護は大変だよね。
気になるでしょうけれど、それを押さえつけると別の形で現れたりして・・・
本人のケアもそうだけど家族も参っちゃいそうなら、医師に相談した方がいいと思うよ。
695コスモスハジメマシタ!゚ω゚*@280:2008/06/02(月) 02:15:10 ID:O0Wb3z8r
好きな人から頭がはなれなくて寝れない…orz
696つばさ@年下くん:2008/06/02(月) 13:46:36 ID:xZrvcVt0
彼女の誕生日が再来週なんですけどプレゼントってどんな物がいいでしょうか?鞄とか傘が金の物を使ってるので無難にゴールドの指輪にしようかと思うのですが…
697くらげ@スノボ166 ◆5thdUiGo7Q :2008/06/02(月) 20:10:20 ID:8M9F1kWB
何日ぶりにPC開いたのだろう
お久しぶりでつ

オレの好きな子
昨日から一人暮らしをスタート

いっつも誰かしらと予定入ってて忙しい子なんだけど
地元横浜から千葉に移動したから
遊ぶ機会増えるといいなー

彼氏と続いてるんなら遠くなってラッキーなんだけど
他にも競争相手がいるかもしれんと思うと
なんか変にネガティブになるなぁ

>>696
指輪ってなんか「重い」ってよく言われる気がするのですが
どうなんだろ。。。
この年になってくると結婚とかあるし
そうでもないのかな
698コスモスハジメマシタ!゚ω゚*@280:2008/06/02(月) 21:08:28 ID:O0Wb3z8r
>>696
指輪は「彼氏居ますアピール」になるけど…
ネックレスもこれからの時期いいんじゃないかなぁ…と
私の父親は母親の40の誕生日に40本の薔薇かってきましたよ(笑)
699くらげ@スノボ166 ◆5thdUiGo7Q :2008/06/02(月) 21:20:28 ID:8M9F1kWB
花をもらうのって女の子的にはどうなんだろう?
彼氏でもないし、なんでもないのに花とか貰ってもうれしくないだろなぁ。。。

>>698
ロマンチストなお父さんで素晴らしいね
700コスモスハジメマシタ!゚ω゚*@280:2008/06/02(月) 21:43:01 ID:O0Wb3z8r
そうですか…?
花貰ったら…嬉しいですよ(´∀`*)
まして何時もしない人が、そんなロマンチックなことしたら相手のこともちょっと見直します(笑)
花より団子っていいますが、綺麗なものもらって嫌がる人はいないと思います☆
701道草 ◆IGYO99993w :2008/06/02(月) 21:44:54 ID:LzS0jCrP
昼食以外お金を使わない生活が続いてます・・・
702道草 ◆IGYO99993w :2008/06/02(月) 21:48:48 ID:LzS0jCrP
>>699-700
こちらの前の彼女、花よりは物が良いっていう人でしたよ。
むしろ花買うなら何か食べに行こう、と。
703くらげ@スノボ166 ◆5thdUiGo7Q :2008/06/02(月) 21:52:43 ID:8M9F1kWB
あら、マジですか??
あげてみよっかなぁ、でもお祝い事とかでもなんでもないんよね。。

ちなみに↓で作ってもらうつもり
http://levesuve.com/index.html

いつかあげる機会あったらと思って調べといた店
704くらげ@スノボ166 ◆5thdUiGo7Q :2008/06/02(月) 21:53:38 ID:8M9F1kWB
>>702
そういう人もいますよねぇ。。。うーーーん。。。。。
705道草 ◆IGYO99993w :2008/06/02(月) 22:01:23 ID:LzS0jCrP
あー でも気持ちを伝えるってのが目的なら、なんでもありですよねー
くらげさん あげといで〜 お花
706コスモスハジメマシタ!゚ω゚*@280:2008/06/02(月) 22:09:33 ID:O0Wb3z8r
特別な日にお花とディナーとかも嬉しいですが…
何でもない日にお花貰ったら嬉しいかなって思います(´∀`*)
夏になってきたら向日葵とか…紫陽花とか…
特別な日以外にも自分を考えてくれてるって思ったら嬉しいです(笑)
お買い物にいって「これ○○に似合いそう、買っておこう」みたいな感覚ですかね…
707道草 ◆IGYO99993w :2008/06/02(月) 22:17:49 ID:LzS0jCrP
コスモスさんが好きな人からそうされて、安眠できる事を応援してます。
708コスモスハジメマシタ!゚ω゚*@280:2008/06/02(月) 22:22:23 ID:O0Wb3z8r
あはは…(笑)
好意をもってくれてた人が久しぶりに連絡してきて…複雑な気持ちです…(´_`)
好きな人にはお仕事頑張って貰いたいですね☆出来れば…会いたいなぁ…
709くらげ@スノボ166 ◆5thdUiGo7Q :2008/06/02(月) 23:55:50 ID:8M9F1kWB
>>705
よし、あげてきまふ〜

>>706
あ、いいかも向日葵みたいな子だし
でもまだ早いな
やっぱ紫陽花か。。いや花屋さんにお願いしよふ
710眠り姫:2008/06/03(火) 03:00:19 ID:e/EbSC1f
>>696
指輪・・・ストレートで いいと思う。
いいなあ・・・その真摯な感じが。
60〜85歳ぐらいの人たちからも くどかれる事があるんだけど
そういう人たちを見てると真摯になれないのがわかる。
歳をとると、純粋になれないというか、ずるくなるというか・・・
それだけ、歳を重ねるって難しいんだと思うんだけれど
その若さゆえのストレートさは、伝わると思うなぁ。

>>697
ある程度の歳になって、勘違いされるような指輪はマズイよね。

>>698
夫婦になってからも、そんな事ができるのは素敵だ・・・

>>703
センスいいね。

>>706
何でもない日に もらえるのは 嬉しいかもv

>>709
素直に気持ちを表現することは素敵だ・・・・
そういう気持ちは 周りにも伝染するし、いいことだよね〜
711くらげ@スノボ166 ◆5thdUiGo7Q :2008/06/03(火) 03:18:31 ID:6ZjyuIIn
>>710
指輪ってやっぱ意味が強いですよね
ネックレスならまだって思います

センスいいだなんて(汗
仕事柄デザイン気にしてしまうので
何でも結構高くついてしまいますよ。。。

過去は過去として
今は『まっすぐ』がモットーですから
素直にまっすぐ、人として正しくありたいと思います
712飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/06/03(火) 04:15:31 ID:ET/3y+PI
>>710
>年配が真摯じゃない
自分を守りつつ・・・って感じかな?
若さでも真っ直ぐだけど、相手に思いやりがあれば真摯になれると思うんよね。
自分なんていい、相手さえ幸せなら!ってさ。

ボーダーの子と仲良くなったよ。
軸になる考え・受け取り方が見抜けた気がするよ。
『見捨てられる』
713つばさ@年下くん:2008/06/03(火) 08:39:11 ID:/k+H1/Lm
皆さんありがとうございます

花も良いですね(^O^)
彼女ネックレスはしてるんだけど指輪してないのでちょうどよいかと思いまして。
年齢は気にしてるようなので指輪と薔薇一本とかでいってみようかな。
714くらげ@スノボ166 ◆5thdUiGo7Q :2008/06/03(火) 09:59:22 ID:6ZjyuIIn
>>713
一本ってとこがイイですね
花束だとキザっぽくなりすぎるかもだし
715わんにゃん:2008/06/03(火) 11:14:15 ID:Vz0C5ZNx
みなさん告白する前に好きな人いないのか聞きますか?
716くらげ@スノボ166 ◆5thdUiGo7Q :2008/06/03(火) 11:36:19 ID:6ZjyuIIn
>>715
聞きません
だって好きな気持ちは変わらないから

不幸にも知ってしまったら凹みますが
諦めません

今も彼氏とどうなっているのかわからないし
他にもしかしたら気になってる人いるかもしれないけど
相変わらず諦めてないですし
717わんにゃん:2008/06/03(火) 11:51:34 ID:Vz0C5ZNx
>>716
そうですよね。
諦めないにしても変に恋愛相談なんかされた日には…。
ちょっと探り入れようかとも思ったんですが、何も得られませんよね。
718くらげ@スノボ166 ◆5thdUiGo7Q :2008/06/03(火) 13:09:45 ID:6ZjyuIIn
恋愛相談されたら相手の彼氏(思い人)を誉めると不満が出て
貶すと「イイトコもあるんだ!」ってなるらしいですよ
やったことないけど
719道草 ◆IGYO99993w :2008/06/03(火) 21:24:49 ID:f+jOZGt3
別れた彼女にメールするのって、ダメなのかな?
最近メールかえってこなくなりました・・・
720眠り姫:2008/06/04(水) 00:18:18 ID:vE5i+CxR
>>712
「見捨てられ恐怖」が基軸にあるのは、わかる。
だけど、それがわかったとしても、コントロール不能の感情の爆発は 誰も、どうすることもできない。
ボダの人って、ターゲットにする人以外には、怖さを見せないことが多いらしい。
ターゲットにされたら「もっと もっと」ちゃんになって、要求もエスカレート。
嘘も脅しも普通にするから 狙われたら蟻地獄だよ。
ストーカーチックの人とは縁が切れたからよかったけど
ここ数年、仲のいい子もボダかもしれないと気付いた。
いつか、恐ろしいことをされないか、今後のつきあい方を どうしようか悩み中。
過去に 相当なこと(親友のカレシとか旦那さんを奪うとか、恋人の職場をやめさせるとか)
をしていたらしい。「愛によって私は変った」というけれど、
本によれば変ることはないと書いてあったりして ちょっと怖い。どうしようかな〜

>>715
聞かないかも。知ったところで、害にはなっても、いいことなさそう。

>>719
よく言われるのは男の方が未練持つって・・・
女の方は、切り替えたら、新たに歩き出したいから
相手に未練を持たれているとわかったら嫌かも。
721わんにゃん:2008/06/04(水) 07:15:20 ID:Q+3agYiv
>>720
そうですね。
聞くのはやめようと思います。
722猫月:2008/06/04(水) 11:40:46 ID:77W3LhoC
>>720          そういう人を題材にしている、ラストフレンズというドラマがあるそうです。
 基本的にメンヘラな方には関わらない方がいいですよね
723眠り姫:2008/06/04(水) 13:23:32 ID:q1gDUZKW
>>721
もし「好きな人いるよ」って言われても
それは わんにゃんさんかもしれないし、他の人かもしれないし。
もし、他に好きな人がいても、わんにゃんさんと付き合うことになるかもしれない。
そうしたら、あとでトラブルの元にもなりかねないし・・・
聞きたい気持ちも わかるけどね。

>>722
そうなんだよね。だけど、一緒に遊びに行きたいという気持ちもあるんだよね〜
(それだけ魅力もあるってことで・・・)
724オワタ\(^o^)/:2008/06/04(水) 21:10:56 ID:T/+z0aUu
なんか勉強教えるのバックレた時からずっと向こうは話しかけてくれない…

こっちも話せないし。

本格的にヤバイかもわからん
たすけてくれ
725わんにゃん:2008/06/04(水) 22:29:21 ID:c8MRjdlp
>>723
悩みの種になる他ないですもんね…。

>>724
話し掛けてもいないんじゃヤバいもくそも無い。
726道草 ◆IGYO99993w :2008/06/04(水) 22:32:00 ID:RVZ3fWMv
>>720
友達って感覚でいようって事だったのですけど、
やっぱり別れたあと友達ってのは・・・なかなかに難しいのかな
性格よく知ってる仲だから、良い友達になれると思ったのだけど。

>>724
どう助けたらいいのかわからないけど、応援はするよ〜

まぁ話せないのではしょうがないけど、
ごめんねくらいは言ったらどうですかね〜?
727眠り姫:2008/06/05(木) 00:49:04 ID:ECpwV21D
>>724
「たすけてくれ」とまで書いているからレスするけど
(今、人格障害のことに関心もっていろいろ読んでるんだけど)
勇気をもっても話しかけられないとしたら
(気分悪くしないでね)回避性人格障害の可能性ない?
彼女に対してだけなのかな?

以下の7つのうち4つ以上があてはまると回避性人格障害が疑われます。

1. 他人からの批判、拒否、拒絶をあまりにも恐れるために、
仕事上大切な人と会わなければならないような状況を避ける。
2. 好かれていると確信できなければ、人と関係を持ちたいと思わない。
3. 恥をかかされること、バカにされることを恐れるために、親密な間柄でも遠慮がちである。
4. 社会的状況の中では、批判されはしないだろうか、拒絶されはしないだろうかとこころを奪われる。
5. 自分が人とうまくつきあえないと感じるため、新しい人間関係を築けない。
6. 自分は社会的に不適切な人間で、長所がなく、人より劣っていると思っている。
7. 恥ずかしいことになるかも知れないと言う理由で、
何かにチャレンジしたり、新しいことをはじめたりすることに異常なほど消極的である。

ど〜お?

>>725
あと、自分守りすぎ人間みたいに誤解されても 困らない?

>>726
つきあっていて、別れて親しい友人になる人もいるみたいだけど
私はダメ派。恋人→友だちは ひとりもいない。
なんか 嫌なのよね。感覚的なものかもしれないけど
知り合いが別れた旦那と頻繁に会ってるけど、何か打算的なものを感じる。
728猫月:2008/06/05(木) 02:39:58 ID:+mgA78Q8
>>724          髪型や服装を大きく変えてみたらいかがですか?
イメチェンしたことを突っ込んでくれるかもしれませんね。
 あとは天気の話でもいいので、話かけられるようになれればいいのですけどね。
きっかけがあれば
729オワタ\(^o^)/:2008/06/05(木) 08:55:36 ID:wSn7m02r
>>727
人格障害ねえ

まずこの7つのうちに1つも当てはまることなんか無いよ
本で読んだ程度の知識で、本格的に勉強したわけでもないのに、人を人格障害扱いするのはどうかと思うがね。

あなたは自分が思って居るほど頭が良いわけじゃないですよ。

>>728
髪型は結構変えたりするけどあんまり突っ込まれないなぁ…

きっかけが無いんだよなぁ
730オワタ\(^o^)/:2008/06/05(木) 09:06:43 ID:wSn7m02r
>>727
さらに言わせて貰うと、そうやって診断の真似事をすることで
自分の知識に酔うことが出来るのはわかるが
俺を、その独りよがりなオナニーのために使われるのは心外だね。
731くらげ@スノボ166 ◆5thdUiGo7Q :2008/06/05(木) 12:08:52 ID:FKkKXGE0
オワタくんは何でそう喧嘩ごし??
キミがたすけてくれとか言うから可能性を提示してるだけじゃないか

諦めるって言ったり、話せない話しかけてこない
ヤバイかも、たすけてくれ
って、わけのわからんことばかり言ってるからそうなるんじゃない?
732飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/06/05(木) 14:13:10 ID:mXLiz+kA
>>729
人の言葉を真に受けるよね。

姫さんは決めつけ!で言ってるわけじゃないよ。
どお?って伺ってるっしょ。

俺は言い切る。
君は人を決め付ける人。だから人の言葉を決め付けられたって受け取る。
一度自分の文章を読んでみなよ。明らかにレッテル張りしてるよ。

この発言自体決め付けだけどな。
733オワタ\(^o^)/@携帯:2008/06/05(木) 17:12:43 ID:/HLkAgRY
>飛電

あのねぇ…読解力無いの?
決めつけがどうだなんて議論はしてないんだが。
俺は半端な知識を得て診断の真似事をして自分に酔うオナニーに付き合わされるのが嫌なだけ。
そもそも素人の本で読んだだけの知識なんかで診断するのは傲慢なんだよ。


あと、もっと言わせてもらうとお前自分で物事を判断できないで、周りの意見や、権威に流されるタイプでしょ?
前からずっとロムってみると盲目的に眠り姫の言うことに賛同してるだけで他のコテと違って主張が全くない。
他人の主張と同じことしか言わない思考力の欠如した人間。
734オワタ\(^o^)/@携帯:2008/06/05(木) 17:17:49 ID:/HLkAgRY
何か朝相手の子と偶然会ったんだが、また授業前に課題助けてっていわれた。
他にも相手が色々喋って、後でメールするって言われたから、フラグかな?なんて調子にのってたんだけど

普通に他の男(普段よく喋るわけでもない)にも授業後に他愛も無い話しをしていて
俺はそいつらと一緒でその他大勢のうちの一人なんだなと鬱になってやる気がなくなった。

よく考えると相手の子が最近よく話しかけてくるのって、俺がレポート貸してからなんだよね。
結局、勉強教えてくれるからってだけで俺自身には興味ないわけ。
735飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/06/05(木) 17:26:21 ID:mXLiz+kA
>>733
何度も言うよ。
自分の感じた事や思った事を相手に認めて欲しい!なら
相手が感じた事や思った事を自分が認める必要があるよ。

二元論で物を考えすぎだよ。
『正しいか間違ってる』ってさ。
自分がそう思い込んで、他の見方が受け入れれない。

自分で物事を判断して行動する。
結果が出るまでは周りの意見を退く。

>眠り姫の言うことに賛同
思考・嗜好が似てるから賛同するんよ。
736オワタ\(^o^)/@携帯:2008/06/05(木) 17:33:51 ID:/HLkAgRY
>飛電

本当に読解力のないやつだな。
自分の考えを理解する以前の話しをしてんだろ?
発言の意味が理解できないのであれば会話が成立しない。

正しいか間違ってるかって話しも全くしてないのに、どうしたらそういう話しになるんだ?

文章を読む練習をしてくれ。真面目な話し俺とお前のやり取りは会話として成立していない。
ちゃんと文章読み直してくれ。会話ができないやつは、集団生活で排他されるよ?
737オワタ\(^o^)/@携帯:2008/06/05(木) 17:37:22 ID:/HLkAgRY
>くらげ
喧嘩ごしじゃなく半端な知識で傲慢にも医者の真似事をしてるのが気になってね。


俺自身、諦めたのかそうでないのかわからないんだ。

あなたは飛電と違って文章の意味をきちんと理解した上で返信くれるから、姫側の意見でもきちんと受け入れられるよ。
738飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/06/05(木) 17:38:10 ID:mXLiz+kA
>>736
そっくりそのまま返すよ。
俺の話を聞かないのに、自分の話を理解しろ!
っておかしくねぇ?

俺らの話をキチンっと理解してる?
意味じゃなくて気持ちを理解してる?
739オワタ\(^o^)/@携帯:2008/06/05(木) 17:41:02 ID:/HLkAgRY
まあ姫相手に喧嘩腰にみえたのなら姫には謝る。

ただ、半端な知識で、それについて何年も一生懸命勉強して、それを職業としている人の真似事をする傲慢な態度は、俺以外にも気にする人は多いからやめたほうが良いよ。

そういう医療系の本は診断でなく、起こったことへの対策として使うわけで診断が目的ではない
740オワタ\(^o^)/@携帯:2008/06/05(木) 17:45:08 ID:/HLkAgRY
最初に話を初めたのは俺だ。

それに対するレスポンスを君がしたんだよね?

だったら順番的に君が最初に意味を理解すべきじゃない?

そのレスポンスが話題に全く関係ない的外れなものなんだから、返信しようがない。

気持ちというのは発言からしか掲示板では読み取れないのだから、発言を理解しないと理解できない。
君の気持ちは自分の非を認めたくないことで頭がいっぱいに見える。

他のコテと自分の発言を比べてみ?
どうして俺が君だけに文章読み直せって言ってるのか解るはずだから
741飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/06/05(木) 17:59:34 ID:mXLiz+kA
>>739
ひょっとしたら膨大な知識があって、何年も一生懸命勉強してるかもしれないよ?
素人判断は危険だって意味はわかる。
でも自分の判断と相手の判断の折り合いは付けるもんでない?

患者「指定量飲むと気分悪いので指示された薬を半分にてます。」
医者「素人判断で勝手にして!医者舐めてるんか?」

オワタはこんな感じに感じる。

患者「薬より○○で有名なサプリに変えました!」
とかだったら怒る所やと思うけどね。
742名無しさんの初恋:2008/06/05(木) 18:08:08 ID:FI+GhQ0o
今日女子にアドレス聞いたんだが一発目のメールでなんて送ればいいだろうか?
ちなみに高2
アドバイス頼む
743ジャグティン:2008/06/05(木) 18:22:05 ID:mhsMrscZ
>>742
付き合うのを前提に結婚してくれ。
744名無しさんの初恋:2008/06/05(木) 18:23:12 ID:1KsAumuz
これがうざがられてるか知りたい
今まで二人で遊んだことはないです
前からなんとなく飲みに行こうよって話してたので
メールで飲みに誘ったら、用事があるって断られた
いつも通り気遣い溢れるかわいいメールだが
特にいつならあいてるとは書いていなかった
あいてる日あったら教えてってメールしてから二日ほど連絡なし
ちなみ学校では毎日あうがいつも通りなんだ
向こうからも結構話し掛けてくる
一、嫌われてる
二、友達でいたい
三、うざいからメールは無視
四、俺にきがある
五、特になんとも思ってない空気のような存在

どれ?

745わんにゃん:2008/06/05(木) 20:54:11 ID:lOnwN8Wz
>>オワタ君
「半端な知識を得て診断の真似事をして自分に酔うオナニーに付き合わされる」
本当にそう思ってるのか?
姫さんのレスをここまで大袈裟に捉えてて驚いたよ。
どうしてここまでネガティブに曲解して被害妄想を持ってしまうの?
好きな子に対してもネガティブで被害妄想が強いよね。
姫さんは単純に「オワタ君は回避性ナンタラかも!?」と思って聞いてるだけじゃないかな。
それは善意だとも捉えられるし、じゃないにしても君の受け取り方一つで軽く流せたはずだよ。
そんなマイナスな捉え方や考え方しかできなくて疲れない?
もっと楽に構えたほうが
746眠り姫:2008/06/05(木) 22:06:08 ID:Dw6vedgv
>>レスしてくれた みんなへ

ありがとうね。
まあ「人格障害」という言葉に、かなり抵抗を持つ人は いるみたいだけどね。
そうじゃないと自信があったら、もっとサラリと受け流せると思うし。

私は、あまりにも オワタくんが ず〜っとず〜っと 同じところで
同じことで悩んでいるから、「回避性」という可能性はないのかな〜と思ったの。
もし、そういうことであるとしたら、別の対策もたてられるじゃない?
と・・・思ったのだけれど、飛電さんにも とばっちり食らわせるとしたら
筋違いだし、何かな〜って思った。

>>オワタくんへ
別に医者とかオ○ニーとか何とか気取りなわけではなくて、
「たすけて」って言われたら もう一歩踏み込んでみて、何かのヒントになったらと思っただけ。
助けたいと思う人間(実際は そんな事できるわけないんだけど)は何割かは いるんだよ。
だけど、その手さえ、はねのけるんだから オワタくんは
なかなか人とは幸せにはなれないと思う。しょうがないけどね。
それと、そんだけ 人に噛み付くのなら「たすけて」なんて言わなきゃいいのよ。
甘ったれだし、それこそ 何か あやしすぎる・・・
もっと自分を冷静に分析してみたら。
あなたのことは、誰も助けられない。自分で気づいて、自分で変るしかない。
747眠り姫:2008/06/05(木) 22:18:31 ID:Dw6vedgv
>>744
こんばんは〜
あたっているかわからないけど、2+好きな人がいる、3、5の どれか。
4の可能性があるとしたら、忙しいので、必死に空いている日を探している状態か
あんまりすぐ答えると、マズイと思って、思わせぶりをしているか・・・
のどれかじゃない?

いずれにしても、このまま メールしないで様子見してみたら?
「うざい」と思ってたら、飲みに行く話はスルーになると思うので・・・
748くらげ@スノボ166 ◆5thdUiGo7Q :2008/06/05(木) 22:33:24 ID:FKkKXGE0
>>オワタ君
まぁ、こんなどこの誰ともわからない掲示板でそんなことをされれば
腹が立つというのもわからないでもないが
こんな場所だからこそ遠慮なく言えるのもあるし
本音で相談しあえるのも事実
こんなに暖かい場所は稀有だと思うから
そういう言い方だけは避けたほうがよいかもね
「あなたは自分が・・・・」ってくだり
あれはちょっとよくないかな
自分が言われてもイヤな言い方でしょう?

今までの感じからいうと
批判されると反論して、肯定されると否定するように見受けられるから
自分すらも第三者として見てアドバイスを聞くべきじゃないかなぁ?
もしそうしたうえでの答えが今までの答えなら
もう自分で結論は出しているんじゃないかい?
749くらげ@スノボ166 ◆5thdUiGo7Q :2008/06/05(木) 22:40:51 ID:FKkKXGE0
>>742
一発目は普通に挨拶程度でいいじゃん
まだ知り合って浅いなら
付け加えて何て呼んで欲しいかを書けば?
例えばキムラタクヤだったら
「みんなはタクとかタクヤって呼ぶから気軽に呼んでくれ」とかさ

>>744
2+3って感じじゃないかなぁ
判断材料が少なすぎる

嫌われてるってのは無いと思う
750眠り姫:2008/06/05(木) 23:32:55 ID:Dw6vedgv
>>オワタくん
火に油をそそぐことにならないといいけれど、言うね。
「読解力がなさすぎる」と他の人のことを言っているけれど、第3者も「それは違う」と感じてると思うよ。
オワタくんの認識に違いがあるような気がする。ひとつの事柄や 言葉に対しての認識が他の人と違うかも。
だから、苦しんでいる・・・というのもあるかもしれない。
決め付けるわけではないけど、今までの何度かのバトってるのを見ると客観的に、何かズレを感じるの。
怒らないで、解決策をさぐるひとつの可能性として考えてみてね。
うまくいかない事のひとつの原因かもしれないから・・・
751道草 ◆IGYO99993w :2008/06/05(木) 23:50:25 ID:P0cY37Ul
>>734
またもとの状態に戻れたようだし、
やる気無くなったのはとりあえず置いといて、話しかけられておめでと〜
752オワタ\(^o^)/@携帯:2008/06/05(木) 23:54:24 ID:/HLkAgRY
言葉の認識とかそんな話しでなく読解力の話だろ。
全く違う話題になってるし…

絶対に自分の非を認めないんだな。
前にあった鬱の読み間違いの時も素直に間違いを認めずゴネてさ…
それに飛電(思考停止)が盲目的に便乗して。


まあいいや、読解力無いやつが現実にいるなら知能のレベルをそいつらに合わせていこう。


今日は相手から授業の事で教えてとか色々言ってきて、
帰ったらメールするっつってたのにメール来ないわ。

なんか脈無し感に拍車がかかって鬱だな。
753名無しさんの初恋:2008/06/05(木) 23:56:57 ID:wrU83msd
好きな人から連絡きて飲み会やるから女の子集めてっていわれた
好きな人とエッチしたことあったし周りに怪しまれないように少し距離おいて接したけどきっとまわりに怪しまれたよね?orz
754道草 ◆IGYO99993w :2008/06/05(木) 23:57:47 ID:P0cY37Ul
>>742
もうメール送ったよね?
んで何か良い展開ありましたか?
755道草 ◆IGYO99993w :2008/06/06(金) 00:00:05 ID:BqqcePJo
>>744
5!
飲みスルーは5しかないでしょ
756道草 ◆IGYO99993w :2008/06/06(金) 00:01:14 ID:BqqcePJo
>>752
オワタさんも・・・5・・
757道草 ◆IGYO99993w :2008/06/06(金) 00:03:33 ID:BqqcePJo
>>753
どうかな
案外周りの女の子も同じ事を思ってたりして
758くらげ@スノボ166 ◆5thdUiGo7Q :2008/06/06(金) 00:05:05 ID:HdKRdRLg
うーん
どっちに非があるとか言葉の認識とか読解力は置いといて
そういう言い方はよくないってばさ
なんだかベジータが「この下等生物がぁー」って言ってるのと同じ言い方というか(笑)

まぁそれも置いといてだ

昔付き合ってた彼女と話が全然通じなくて
こっちが言ってる意味で伝わらなくて
もっとちゃんと話せって怒られて
他の人には通じるのになぁっ毎回喧嘩してた
知的レベルとか読解力じゃなくてさ
日本語っていくらでも取りようあるから
オワタくんの認識以外の取り方する人がいてもおかしくないし
どちらが正しいってこともないと思う
正しいか間違っているかを決める必要はないと思うけどなぁ
759道草 ◆IGYO99993w :2008/06/06(金) 00:10:18 ID:BqqcePJo
>>758
自分が正しいという主張があるんでしょうし、
だから討論になるんだと思いますよ。
まったり討論ルームって事で。
760くらげ@スノボ166 ◆5thdUiGo7Q :2008/06/06(金) 00:13:10 ID:HdKRdRLg
オワタくんが言ってることに対する答えじゃないというか
別のとこから話が出てくるから読解力がどーのって
そうなるのはわかるんだけどさ

でも全然的はずれなことを言っているというわけでもなくて
オワタくんの今までの発言も含めた上に言いたくなるようなことを
直に出してるだけなんだよね
メールとかレスじゃよくあるけど
まとめすぎたり簡潔にしたりするから
A→B→CのBをすっとばしてCの結論から話すというかさ

お互い細かいとこ気にしないで話をすればいいじゃない
761753:2008/06/06(金) 00:15:55 ID:jWLRwGA/
>>757
そうですよね…
相手も私にはそっけなくて家飲みだったけど飲み物も私が誘った女の子の分だけ聞いたり…。
元々クールな人だけど私には全開だったorz
女の子達にはエチしたこと言ってなかったし普通にその男の子の横に友達座って話してたりしてたし。
ひどいなーと思いつつ私と友達帰るときも見送りなしorz

私にはまるで要ナシで他の女の子と出会いたかったでFA?(泣
762くらげ@スノボ166 ◆5thdUiGo7Q :2008/06/06(金) 00:16:20 ID:HdKRdRLg
>>753
他人って案外自分が気にしているようなことは気にしてないもんだと思うけど。。
763道草 ◆IGYO99993w :2008/06/06(金) 00:17:06 ID:BqqcePJo
←細かい事気にしないです
764オワタ\(^o^)/@携帯:2008/06/06(金) 00:17:38 ID:F5BMwH8s
>>758
うーむ。
まあ通じてないんならしかたないわな。
郷に入れば郷に従う。

さて、関係ないけど自分の非を認められない人間はリアルではどんどん人からの信頼を失うので注意が必要。

特に子供を育てる上ではね。
子供は大人が思ってるほどバカじゃないし、大人には無い鋭い洞察力がある。
そういう部分で信頼できない親を持った知り合いは、ほぼ例外なくグレて高校も行かずに人生投げたような生き方をしている。

友人関係では真っ先に友達が居なくなり一人になる。
ここいらで自分を見つめなおしたら?
765オワタ\(^o^)/@携帯:2008/06/06(金) 00:21:10 ID:F5BMwH8s
つーかどうでも良いから、向こうが後でメールくれるって言ってたのにメールが来ない件について、どうすべきか答えてくだされ。

自分からメールすんのは、なんか必死っぽいし、勉強教える側が熱心になるのも変な感じがして気が引ける
766くらげ@スノボ166 ◆5thdUiGo7Q :2008/06/06(金) 00:21:34 ID:HdKRdRLg
>>761
オレのトモダチに他の子には優しいのに
彼女には超冷たいヤツがいる
大事なとこだけは優しくするけど
普段からカワイイ子がいないなーとか
そんなことばっか言ってるよ?
767753:2008/06/06(金) 00:22:52 ID:jWLRwGA/
>>762
そうですよね…
なんか考えすぎて頭痛くなってきました。
帰りながらごちそうさまメールも無視。もういい加減私も気づいた方がいいですよねorz
768道草 ◆IGYO99993w :2008/06/06(金) 00:22:53 ID:BqqcePJo
>>761
もしくは余程の照れ屋なのか・・・ その人
769道草 ◆IGYO99993w :2008/06/06(金) 00:25:38 ID:BqqcePJo
>>765
まったり待つしかないよね
もしくは自分で勉強する気になったか・・またまた他の人が教えてしまったか・・
それだと待ってても意味無いから、次にまた彼女が話しかけてくれるのを期待。
770オワタ\(^o^)/@携帯:2008/06/06(金) 00:26:52 ID:F5BMwH8s
おっと
信頼出来ない親の元に育った子供がグレる理由を書いてないな

親を信頼しない

言うことをスルーする

道徳を教える人間が居ない

学校の先生などがそれを咎め問題児のカス扱い

大人全体に対する不信感

しかし自立できる能力が無いから、人生投げて暴れるしかない。


俺もそれで人生をダメにした一人
一度ダメになった時間は取り戻せなく、ゴミのような未来しか無いのだよ
771眠り姫:2008/06/06(金) 00:27:13 ID:Q9fd+wMA
>>752
「まあいいや、読解力無いやつが現実にいるなら知能のレベルをそいつらに合わせていこう」
そういう風にしか とらえられないって、ものすごく 気の毒に思えてきた・・・

「自分の非」?「ゴネる」?
いい加減、相手するのも嫌になってきたけど、
ちなみに、今回の私の「非」は何ですか?どこで、ゴネた?

欝の話って、そんなの蒸し返す・・・
そんな事してたら、嫌われても、しょうがないよ。
772くらげ@スノボ166 ◆5thdUiGo7Q :2008/06/06(金) 00:29:03 ID:HdKRdRLg
>>764
だからそういういらんこと言わないの
腹が立ったり言いたくなってもそういうのは抑えなきゃダメだって
今話題になってることで議論したりならともかく
あなたは自分が思っているほど・・・とか
知能レベルがどうとかリアルでは信頼を失うとか
同じ話題?でも違うことを引き合いにだしてけなしちゃダメ!
言ったほうが悪く見えるよ?いくないってば

>>765
おお、すまぬ
勉強教えんでいいのかー?っ軽い感じならいいと思うけど?
受け取る側も必死って感じには取らないだろうし
必死って感じてしまうのは自分だけだよ
案外人は思っているようなことを気にしていないものだ
恥ずかしいって思ったことも他人は気にしてなかったりするだろ?
773オワタ\(^o^)/@携帯:2008/06/06(金) 00:29:52 ID:F5BMwH8s
>>769
なんか、自分でやるにしろ、人から聞いたにしろ
俺は脈無いようだなwwwww

勘違いするからあんまり話かけないで欲しいと思ったり、スルーされたら鬱になったり

本当にめんどくせー
774わんにゃん:2008/06/06(金) 00:32:51 ID:LO1Shn1V
>>772
そういう年頃なんだよ。
気の毒だけど。
775オワタ\(^o^)/@携帯:2008/06/06(金) 00:34:59 ID:F5BMwH8s
>姫

>非

素人の診断の真似事

これはリアルに危険だからやめたほうが良い。
さらに俺の人格を侮辱した。

まあ俺に対する侮辱は大目に見るがね。

そして未だ鬱の話しの非を認めないんだな。
蒸し返したのでなく前科を例にだしただけ。

その件に関しては今更なんとも思わないが、姫が自分の非を認められない人間だという証拠として出した
776753:2008/06/06(金) 00:35:54 ID:jWLRwGA/
確かに彼女に冷たい人っていますよね。
なんだかずーっと買ったばかりのiPodの操作に夢中になってはいましたが…
私なんだかモヤモヤしちゃってかなり酔っ払い…相手が近くにいるのに一ヶ月前にした日にち指定のお誘いメールに
返信なかったこと相手の友達にグチってたらしいですorz
ずっと胸に秘めていた不満だったので言ったことにはあまり深く後悔はないですが相手からしたらうざいですよね?
777オワタ\(^o^)/@携帯:2008/06/06(金) 00:36:03 ID:F5BMwH8s
>姫

>非

素人の診断の真似事

これはリアルに危険だからやめたほうが良い。
さらに俺の人格を侮辱した。

まあ俺に対する侮辱は大目に見るがね。

そして未だ鬱の話しの非を認めないんだな。
蒸し返したのでなく前科を例にだしただけ。

その件に関しては今更なんとも思わないが、姫が自分の非を認められない人間だという証拠として出した
778道草 ◆IGYO99993w :2008/06/06(金) 00:38:50 ID:BqqcePJo
まぁ・・・自分の人生をゴミだと思ってる人を好きになってしまったら、苦労しそうだよね

>>776
グサってくるかもね 
でも相手もスルーしたのだからお互い様でしょう
779くらげ@スノボ166 ◆5thdUiGo7Q :2008/06/06(金) 00:40:48 ID:HdKRdRLg
>>772
うーー
言っても無駄

な感じ??ですかねぇ
気にしない気にしない
って感じで話が進めばいいのに

>>776
うーん
さっきも言ったとおりそんなに気にしないと思うけど?
オレがその相手の立場だったら
ヤベッ。。。忘れてたわーコイツそんな気にしてたのかーー
オレに気があんのかなーコイツ
って思う
あくまでオレだったらだけどね
780753:2008/06/06(金) 00:45:12 ID:jWLRwGA/
そうですね…
ありがとうございます。
二度、エチしてしまっていたのでセフレみたいにはなりたくなくて普通に遊びたい!と
ずっと言っていて複数の飲み会ではありましたがエチなしでのお誘いに舞い上がっていたのですorz
あまり気にしないようにします。
781眠り姫:2008/06/06(金) 00:48:56 ID:Q9fd+wMA
>>777
オワタ氏・・・あなたの相手するのは、やめるよ。
助けたいと一生懸命考えても、それをひねり返して人の顔を地べたに押さえつける感じだもんね。
虚しくなるよ。それに、あなたの母親でもないしね。
782オワタ\(^o^)/:2008/06/06(金) 00:51:46 ID:824clPAS
>>781
自分に都合が悪くなると逃げるところもプライドの高さの表れだな。
謝ったら負けとでも思っているのだろうか。
俺は人の顔を地べたに押さえつけたり
侮辱するような真似はしない。

人間として当たり前のことを言って居るだけ。
非を認めるとなにか都合が悪いんだろうか…

そんなに言うなら徹底的に侮辱しようか?
言っておくけど俺は人間として、あなた方に対して言ってはいけない最低限の言葉は
言わないように抑えている。
俺は理性的だからな。


まあ、この件についてはもうどうでも良いよ。
俺には相手からメールするって言われたのにメールが来ないことのが重要だ。
783オワタ\(^o^)/:2008/06/06(金) 00:53:09 ID:824clPAS
>>781
俺間違えたこと言ってる?

自分の犯した非を認めるように言っているだけだよね?

間違えてるかな?

YESかNOだけで答えて
784道草 ◆IGYO99993w :2008/06/06(金) 00:57:36 ID:BqqcePJo
オワタさんは親を信頼していないみたいだから、
親のように心配してみても逆効果っぽいよね。
突き放したら今度は学校の先生みたいにとられるし、

まぁまぁそう悩やまんと、人生まったり行こう〜 これが良いよ。
オワタさんがここにいるのは、やっぱりまったりしたいからでしょう。
785眠り姫:2008/06/06(金) 00:58:18 ID:Q9fd+wMA
>>783
ボダの言い分と、とってもよく似てるとだけ、言っておく。

786くらげ@スノボ166 ◆5thdUiGo7Q :2008/06/06(金) 01:00:28 ID:HdKRdRLg
>>782
ちょいまち
知能レベルとかそーいうのは侮辱ではないと?
それとも相手が先に言ったし非を認めないからいいと?
侮辱するような真似はしないとか最低限抑えてるとはとても思えないよ??
それに理性的というよりは
言葉は難しいものをなるべく使って知性的に見せてるけど
言ってることは酷く低レベルな争いだと感じるけど?
本当に理性的なら相手を認めた上で自分の意見を言うと思うケド?
相手の非ばかり言って自分の間違っている部分を見つけようとしない
認めないのはよくないってば。。。
人は誰もが正しくないし間違ってもいないんだよ
だからこそ喧嘩も戦争も起こるけど
そこに気がつかなきゃ敵を作るだけだよ??
787道草 ◆IGYO99993w :2008/06/06(金) 01:03:03 ID:BqqcePJo
YES NOの2択ってなかなか選んでもらえないよね うはは
788オワタ\(^o^)/:2008/06/06(金) 01:03:29 ID:824clPAS
>>785
YESかNOかだけで答えろといっている。
789オワタ\(^o^)/:2008/06/06(金) 01:10:09 ID:824clPAS
>>786
ああ、それは確かに侮辱だったな
じじつ侮辱する目的で言ったわけだし
すまん

俺は理性的ってのも本当だよ。


低レベルだよなぁ、自分でもそうおもうよ
みっともない。
だけどスルーできないwwwwwっうぇうぇwwwww

さて今回に関して言えば俺は間違ったこと言ってないと思うんだがどう?
文章を読まないで返信する人間に読解力ないの?って言うのは当たり前の話だしな

全ては底から始まったわけだが。

さて、俺は人を批判するときに敵を作ることはある程度想定してやる。
それに対する対応や対策も考えてからやるから敵を作るのが全く怖くないんだな。

むしろその敵をひねりつぶすのが快感だったり。

>>787
知ってたwwwww
YES NOだと自分に都合の悪い事実を認めざるを得ないからプライドの高い人には選べないんだよ。
790道草 ◆IGYO99993w :2008/06/06(金) 01:11:47 ID:BqqcePJo
>>789
いやいや〜 実は2択って便利なんだよ
だって何故YES選んだか聞かれても答える必要ないからね
791オワタ\(^o^)/:2008/06/06(金) 01:13:06 ID:824clPAS
>>790
質問は一回で終わるとは限らないんだぜwww

その選択肢を選んだら次に、その理由を聞かれるのは当たり前だろwwww
792道草 ◆IGYO99993w :2008/06/06(金) 01:14:39 ID:BqqcePJo
>>791
うはは その都度答える側にも権利があるんですよ きっと
793眠り姫:2008/06/06(金) 01:15:54 ID:Q9fd+wMA
>>783
「俺間違えたこと言ってる?
自分の犯した非を認めるように言っているだけだよね?」

という設問自体が、あなたの中にしか存在しない論理構成でしょう?かなり、ごり押しチックな。

悪いけど、あなたみたいな人にレスしても不快になるだけだから、やめます。
794オワタ\(^o^)/:2008/06/06(金) 01:17:02 ID:824clPAS
>>792
答える側の権利??
まあいいや。

そんなことよりよぉ
メールがこねーんだよ
自分から勉強教えろっつっといてメールしないってどういうことだ?
え?

そういえば、月曜日授業の合間とか言われたような気がする
思い出した

だけど、授業の合間は俺は他の友達と居る可能性が高いんだけどね
10分しか時間取れないし教えるの無理wwwww

どうやら俺と一緒に居るのは嫌みたいだ
あっばばばばっば
明日も一人でアニメ見よう
795わんにゃん:2008/06/06(金) 01:19:57 ID:Lcoh03+m
>>783
君は人の気持ちを考える能力が無い。
そして、考えようという努力さえもしない。

それが何よりも間違っている。

>>789
相手の読解力にばかり非を見出そうとするね。
自分の文章力、表現力に問題は無いかな?
正しいことを考えていても、伝え方はどう?
相手に一番伝わりやすい方法を客観的に選んでる?
自分にしか分からない文章ということは?

相手に伝わってなければそれは伝える側の責任だよ。
特に今回の場合飛電さんは君の文章を理解することにおいて手を抜いていない。
つまり君の伝え方が悪い。君はコミュニケーション能力に乏しい。

君に理屈で人を潰すことはできない。
潰した気になっているだけで、それこそオ○ニーだ。
796オワタ\(^o^)/:2008/06/06(金) 01:20:46 ID:824clPAS
>>793
いやね、これに関しては
俺がなにか間違えたことを言っているならどういう点か聞きたかったからね。
俺は間違ってないつもりだったけど、間違ってる可能性もあるわけだ。
その確認なんだよ。

んでもってあなたはその質問をはぐらかしてばかり。
どうしてはぐらかすの?答えられないの?
俺が間違っているのならYESと答えれば良いのでは?

この論理構成が俺のなかだけって言ってるのも都合良すぎ。


俺はあなたに非を認めないのはよくないと言った
があなたは非ってなに?と言ったので
俺は具体例を出した
するとあなたは逃げるようにレスしないことにすると言った。
だから俺は素直に疑問点にはぐらかさないで答えてもらいたくてそういう設問をだした。

だけどあなたははぐらかすばかり。
797くらげ@スノボ166 ◆5thdUiGo7Q :2008/06/06(金) 01:24:47 ID:HdKRdRLg
>>789
んーーースルーできないってのもわかるけどさ
オレもそうやって喧嘩したことあるし
でもいくないよ?ホント

言ったように
見ず知らずの人が集まる掲示板で考えてくれてるんだよ?
キミのこと
それは素晴らしいことだよ?
自分にとって好ましくないものだったかもしれないけどさ

間違ってない、でも正しくもない
相手を否定しようとした時点で正しくも無くなる
だってキミの文章に対する返信として文章的にはおかしかったかもしれないが
言っていることは別に人としておかしいことでもなんでもなく
今までのキミの言動があるからでてきた言葉だからね
姫の診断だってただ可能性の提示に過ぎないじゃないか
不快に思ったのならそれだけ言えばいい
相手の批判までしたらキミは自分で土俵を下げているだけになる

キミの文章に対する返信になってないという一点においては間違っていなくても
他のことに関しては正しいとは全くいえないと思うけど?

そういう生き方をしていてはよくないと思うのだけどな。。
寂しいだけじゃないか
そうしたあとに何が残るんだい?
一時の快感のためにやるの?
怒りが収まればそれでいいの?
他に得るべきものがあるはずだよ?
798道草 ◆IGYO99993w :2008/06/06(金) 01:27:56 ID:BqqcePJo
YESの一言で片付けないのが、ここのスレの良いとことも言えますね。
799オワタ\(^o^)/:2008/06/06(金) 01:28:04 ID:824clPAS
>>785
俺が人の気持を考える能力がないことに関して
それが人間として間違えているので会ったとしても
今回の議論でいう非や間違いとは全く意味合いが違う
言葉遊びをしているわけではないんだ

飛電について
俺は決め付けがどうという議論は一切していないし、俺の文章読んでもきめ付けがどうなんてまず一言も書いていない
書いているのは、半端な知識で医者の真似事はするなということだけ
これは>>729>>730に書いてある


それにたいして>>732で、キメ付けがどうのこうのという発言があった
正直何の話だかわからなかった
とりあえず読解力が無いと判断しもう一度同じことを>>733で言った

そうすると>>735で二元論という今まで出てこなかった単語がでてきた
これは飛電の頭のなかで勝手に論理が飛躍してしまって文章が読めて居ないことだ

さらに

>自分の感じた事や思った事を相手に認めて欲しい!なら
>相手が感じた事や思った事を自分が認める必要があるよ。

とあるがそれ以前に文章ちゃんと読んでくれってことだ
800オワタ\(^o^)/:2008/06/06(金) 01:35:28 ID:824clPAS
>>797
便所の落書きだぜwww2chなんて

すばらしくないってwwwww
さてこんなことどうでもいいや

さて、問題は姫の可能性の示唆についてだけど
じゃあ仮に俺が本当に人格障害であったとする
するとどうなるの?解決策は?医者池って?
医者言っても相手の子がメールくれないことについては何も解決しないよ?
結局姫のオナニーが完了するだけでなんにもならない
意味をなさないと思ったんだ。

さて、不快に思ったというのもある。
これは知識に対する冒涜だからね。
それを言ったが、感情的になって日を認められないヒステリックがでてきてしまってね。


他のこと、例えば俺の生きかたとかかな?
まあこれに関しては否定しないけど、今そういう話ではないと思う。
単純に文章読んでくれって言ってただけだからね。

今は生きかたが間違ってようが俺としては構わないんだ。
それで明日困ったなら明日直せば良いんだし。

さて敵を作る話だけど、敵に回すと決断した時点でソイツのことは見限ってるし
あんまり寂しくない。

>>798
そういうもんなのかな?
ほんと人間って面倒だ
801道草 ◆IGYO99993w :2008/06/06(金) 01:35:48 ID:BqqcePJo
価値観の相違ですよね
例えば最初に口論の元になった本の事とかも、
本を読んで得た知識に対して、読んだ程度で!
と思う事(これも決めつけととられるよね)
は、読書好きの人からしてみたら反感買いやすい文句だったと思うよ。

そんな気がする
802道草 ◆IGYO99993w :2008/06/06(金) 01:37:42 ID:BqqcePJo
便所っぽい空気出してるの・・とりあえずオワタさんだけって声も聞こえてきそうな・・
803道草 ◆IGYO99993w :2008/06/06(金) 01:42:42 ID:BqqcePJo
どうも空耳みたいでした
804オワタ\(^o^)/:2008/06/06(金) 01:43:26 ID:824clPAS
>>801
まず姫が本で調べたと書いてあるので、本格的に勉強したわけでなく
本で調べた知識というのはきめ付けではないという前提で話します。

本で調べるといっても限界があるんですよ。
たとえば俺は理工系の人間だから数学や物理にはある程度詳しいのですが
理系以外の人に向けて書かれた物理の本にはその物理の公式だったりの裏づけがきちんと書いてないことが多いのです
面白いだけどね。

たとえば、物理でよく出てくる積分なのですが
あれは微分の逆ではなく、ある点からある点の関数が示す値を無限に細かく切って和にしたものであって
それが偶然微分の逆になったものなんです

だけど、優しい一般向けの数学や物理の本などには、積分で面積がだせるとだけ書いてあり
その、積分の和の性質を解説してないことが多いのです。

俺は積分に関しては理解してるし、和が微分の逆になる証明もできるからいえることなんだけどね。


だから医療のことは俺にはわからないけど、そういう専門的な裏づけが無い知識っていうおんは
教養にはなっても実践的ではないから使ってはいけないんですよ。
非常に危険なことなんです。
805オワタ\(^o^)/:2008/06/06(金) 01:43:57 ID:824clPAS
>>802
便所の落書きって2chを揶揄する一般的な言い回しだぜwww
806道草 ◆IGYO99993w :2008/06/06(金) 01:46:36 ID:BqqcePJo
>>804
ここでは使っても良いって事にしよ うん
807くらげ@スノボ166 ◆5thdUiGo7Q :2008/06/06(金) 01:47:25 ID:HdKRdRLg
>>799>>800
便所の落書きに純粋な気持ちを書いてる人が集まって
相談したり話し合ってるからすばらしいじゃない
便所の落書きなのにだよ?
まぁ、便所っぽさが出てるのって今みたいなトキくらいだけどさ

うーーむ
あれだねぇ
やっぱ合わないっていうのはあるのだねぇ

だから
オワタくん間違ってないよ??
だけど言い方が悪すぎると思う
だからあっちも感情的になってくるんじゃない
あぁ、でもその時点であいてを打ち負かそうとしてるのか??
だからキミ的には乗ってきたなwwってトコなのかな?

まぁでも今までのキミのことを踏まえて言ってる言葉なんだから
飛電さんの言ってることがおかしいわけではないじゃない?
あの意見に対してキミがどう思うかは別としてね
それもまぁ、明日困ったら明日直せばいいって言うなら
それでイイケドさ実際ならなきゃ分からないことってあるし

あれだねオワタくんとは個人的には分かり合えないことない気がするけど
このスレとは価値観を異にしている感じだね
808飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/06/06(金) 01:47:56 ID:l1Mei7GI
>>793
お疲れ様です姫さん。
俺は人一倍耐性があるんで続けますわ。

>>800
つか、自分の問題をどうにかしなよ。
人の事なんて構わないでいいよ。
君の指摘する問題は『君と仲良くなる為』の問題で君の問題で相手の問題じゃないよ。
問題は常に君の中にあるよ。

>>801
個性は捨てれないけど、価値観は本人の意思で変えれる。
彼がそれを捨てるまで現実は変らないんよね。
言い訳が尽きるまで付き合うしかないよ。
809オワタ\(^o^)/:2008/06/06(金) 01:54:55 ID:824clPAS
>>807
言い方が悪いのは実はわざとなんだがね。
打ち負かすというより、ちょっとした反撃かな。


>>808
む?なんの話だ?

俺とだれが仲良くなるって?
相手の問題じゃない?
なんのことだか抽象的すぎてさっぱりわからないし
全く解決の糸口の見えないレスだな。
問題は君の中にある?

色々言いたいことが出てきたけど、噛み付かれるから辞めておこう
ココの人たちに合わせたやり取りをしなければな

>言い訳が尽きるまで

あなたの、文章が読めないことに対する言い訳は尽きたようですね
やっとまともに議論できるようになって安心です。

810道草 ◆IGYO99993w :2008/06/06(金) 01:58:21 ID:BqqcePJo
価値観って、なっかなか変えるの難しいですよ〜
それこそ飛電さんがオワタさん好き〜ってなるくらい難しいよ〜
811飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/06/06(金) 01:59:54 ID:l1Mei7GI
自分の考えを変えたくないから、相手の考えを変えようとする。
考え押し付けられたくないから、考え押し付ける。

人間ってそういうもんだよ。
俺を含めてみんなね。
だからこそ、それを認めて、そう成らないように気をつける事は出来る。
少しずつ少しずつ・・・
812道草 ◆IGYO99993w :2008/06/06(金) 02:09:11 ID:BqqcePJo
恋愛は逆に相手に合わせようと頑張るから、
辛いけど良いのでしょうね。
813飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/06/06(金) 02:18:19 ID:l1Mei7GI
>>809
気になる子と仲良くなるって事が君の問題だよ。
俺は気になる子と仲良く成れるよ。

好きな子に振り向いて貰えず、どーでもいい子に好かれる。
って壁は乗り越えたからさ。

>>812
別に彼を嫌ってないよ。
俺も彼のような経験あるし、今も感情的になると成る。
あと、価値観は以外と簡単に変るよ。
行動で変る。

あと、自分が好き!より相手を大切にしたい!って気持ち。
それがあれば相手に合わせる事に幸せを感じても辛いなんて気持ちは無いはず。たぶん。
恋なら辛いし、愛なら幸せ。って感じ。
814くらげ@スノボ166 ◆5thdUiGo7Q :2008/06/06(金) 02:36:32 ID:HdKRdRLg
>>813
それ言えてる
価値観は行動で変わるね
行動は考えで変わる
でもそこには変わるって意思がまず必要なんよね。。

そうそう
恋は辛い。。でも愛は深いよね
与えること思うことで幸せになる

どんなにキミを思っているか
どうやって笑わそうか
そういうこと悩んで暮らしてる
それが幸せな日々
って感じ

たとえ報われなくとも
この思いは続いてく
そんな感じ。。
815名無しさんの初恋:2008/06/06(金) 02:40:50 ID:/HTYVLlV
自分♂の大学1年生なんですが、今まで恋愛から自分を遠ざけて来たのでだいぶ陳腐かもしれませんが意見聞かせてください
自分の中に中学生くらいの頃から
「実現の可能性の程度は別として結婚を浮かべすらしない告白、交際はありえない」
といったような意識があるんです
結婚前提という程ではないけれど、
「とりあえず付き合ってみる」
「相手のこと全然知らないけど合わなかったら別れればいいし」
といった意識が分からないというか・・

告白=愛のなんたらな訳でそれをしておいて簡単にくっついたり離れたりっていいのか!?的な。

それと
「告白するなら相手のこともうちょっと知ってからじゃないと間違ってるよな」
「告白したからにはもし付き合った時自分からふるのはどうなんだ?」
という考えもあったりします
人間関係を築くのが苦手で一人が好きな性格だというのも関係しているんだと思うんですが、こういう考えってどう思いますか?
こういう考え方の人間でも恋愛とかうまくいくもんなんでしょうか?ただ傷つくのが怖くて臆病になって逃げる方便を作ってるだけなんでしょうか?
感情を大切にしすぎ?軽くなれないだけ?恋愛を重く考えすぎ?

混乱していてどういう風に絞った回答がほしいのかよくわかりません、過去の体験でも説教でも何でもいいので下さい

それと一人が好きな消極的な性格でも恋愛って人並みに勤まりますか?
高校の時好きで最後まで告白できなかった人を思い出して無性に質問したくなりました。お願いします・・
816飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/06/06(金) 02:45:19 ID:l1Mei7GI
>>814
どちらも真だよ。
行動で価値観変るし、価値観で行動が変る。
気持ちに行動を合わせるか、行動に気持ちが合わさるか・・・
好き!って気持ちあっても何もしなきゃ、感情の方が行動に合わせてくる。

もし
好きな子が自分を求める子(○○くん〜して!)なのか
好きな子が自分に与えてくれる子(○○くんの幸せが私の幸せ!)って子。
どっちが嬉しいか?

俺は悩んだ末、おっぱい大きい子を選ぶと思う。
817くらげ@スノボ166 ◆5thdUiGo7Q :2008/06/06(金) 03:02:47 ID:HdKRdRLg
>>816
そうかな
気持ちがイヤなら行動していても変わらないことだってあるよ?
イヤだけど仕方ないからしなきゃいけないこともある
それはやっているうちに「やりたいこと」に変わっていかないことだってある

どっちも男としてうれしいけど
オレは自分が好きでなければどちらも選ばない
付き合っていくうちに好きになることもあるけど
それで傷つけることもある

それに多分オレはこの恋が叶わなかったらもう恋しない気がする
もう恋じゃなくて愛だから
だから他の人を選ぶなんて考えられない
この半年の間に
全然連れなくて他の子とデートしたこともあるけど
気持ちの再確認をすることになっただけだった
愛しくて涙がでるんだ
逢えない悲しみでもなく、思いが届かない切なさでもなく
ただ胸が愛しい気持ちで詰まる
818飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/06/06(金) 03:10:12 ID:l1Mei7GI
>>815
貴方は考えるばかりで『行動』が無いじゃない?
経験や体験を通して物を考える事が大事だよ。
何故ならそれは貴方自身が知った事をだから・・・

恋愛経験は異性との友達関係からでも十分経験詰めます。
出来れば付き合った方が経験上がるけどね!リスクが負えないならしなくていいです。

とりあえず付き合う!ってのは例えれば簡単です。
箱の中身を調べるには開けるのが一番速いからです。
但し、中身が爆弾かもしれません。

したメリット、したデメリット。
しないメリット、しないデメリット。
人間はこの四つを無意識に考えてます。

>「告白するなら相手のこともうちょっと知ってからじゃないと間違ってるよな」
これも別に間違ってません。
箱を開けて見るのが一番速いです。ただ単にリスクがでかいだけです。
僕ならある程度安全確認します。

>「告白したからにはもし付き合った時自分からふるのはどうなんだ?」
お互いがYesならYes、どちらかがNoならNo。無くせるのは自分のNoだけ。
理屈じゃ簡単ですよ。
819くらげ@スノボ166 ◆5thdUiGo7Q :2008/06/06(金) 03:11:10 ID:HdKRdRLg
>>815
そういう告白についての定義は人それぞれだからアリだと思う
オレも同じように可能性の程度はともかくとして付合う=結婚を前提に
ってのはあったよ
それで一応今までに3人付合ってきたし、付合えないってことは無いと思うよ
重いって言われる可能性はあるけど
それはそれでいいじゃない
純粋に相手を思っているだけなんだし
相手がそれに同じだけの思いでいなければいけないわけじゃないでしょう?
いつかはそうなるかもしれないし
ならないかもしれない
それは自分だって結婚したいと思っても、絶対ではないのだから

相手を良く知ってからと思うのは当然だけど
イヤになったら告白したのが自分でも別れていいと思う
そのままでお互いが傷つくよりはマシ

簡単にくっついたり離れたりしたくないってのは正しいと思う
要はそれに思いを同じくしてくれる人と付合えるかどうかじゃないかな
そうでない人を好きになって付合って別れてしまうのは仕方がないこと
そうなったら原因によるけど単純に考えたらキミに非はない
相手に簡単に別れるのはよくないと押し付けるのはよくないけどね
820飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/06/06(金) 03:18:21 ID:l1Mei7GI
>>815
>人間関係を築くのが苦手で一人が好きな性格だというのも関係しているんだと思うんですが、こういう考えってどう思いますか?
貴方が今のままでいいっと納得できてるなら別に良いと思います。

>こういう考え方の人間でも恋愛とかうまくいくもんなんでしょうか?ただ傷つくのが怖くて臆病になって逃げる方便を作ってるだけなんでしょうか?
両依存って形で良いなら上手く行くと思う。傷つくのが怖いんでしょうね。

>感情を大切にしすぎ?軽くなれないだけ?恋愛を重く考えすぎ?
自分の感情を大切にしてる。それは良いです。
あとは相手の感情も大切にする!が抜けてるだけですわ。

>>817
んー気持ちがあっての前提だからね。
あの子と仲良く成りたい!って気があってさ。
どうしたらいい?
A「毎日挨拶したら?」
そんな事じゃ何時までも仲良く〜うんぬん←これを行動が無いと言う。

愛だと言うなら、自分の幸せより、相手の喜ぶ事嬉しく成る事を探して与えるはずだよ。
もし、自分が引く事が相手の幸せだとわかったら、俺は身を引く。
821くらげ@スノボ166 ◆5thdUiGo7Q :2008/06/06(金) 03:39:26 ID:HdKRdRLg
>>818
あぁ、そりゃそうだ
思ってるだけじゃどうにもならんしね

もちろん
自分で言うのもなんだけどね

どうやって笑わそうか悩んで暮らしてる
そゆこと
何をするにも相手がどう思うかを考える

こないだの花をあげるって決めたことだって
最大限あの子のことを考えて
念願の一人暮らし祝いに小さな鉢植えを
極力重くならないように
アピールとかでなく
ただ部屋にあったらいいかなって
半年の期限だからレオパで
家具とかインテリアに凝れないって言ってたからだし

今は引くときじゃないし
今のところそうすべき点も見当たらない
オレが思うのは
この先引いたとしても思いは続きそうだってことかな
引いたとしたら独身貴族になりそうだ
822くらげ@スノボ166 ◆5thdUiGo7Q :2008/06/06(金) 03:40:16 ID:HdKRdRLg
>>818じゃなくて>>820だた
まぁ些細な問題だけど(笑)
823815:2008/06/06(金) 04:14:40 ID:/HTYVLlV
>>818
>>818さんの書き込みを見ていろいろ考えたんですが、「行動が抜けてる」って言葉が凄く身に染みました
おっしゃる通り昔から行動せず理屈ばかり並べて逃げるような生き方してきましたので、まさにその通りです
無意識の内に考えてる四つの事柄も、分析してみたらしたメリットとしないデメリットが圧倒的に多かったです
もちろん今の自分の内向的な性格は嫌いで直したいと思っています。傷つくことに過敏になっているのもそのとおりです。
こんな自分の性格で〜とか、また言い訳しそうになってたんですけど、「行動」と「四つの分析」で踏ん切りがつくかもしれません。
かっこいい服でも買って今度こそ告白してみようかと思いました。ありがとうございます。

>>819
ありがとうございます。ためになります。
自分だって絶対ではない、そうですよね。気持は変わるんだから、確かにあんまり気負う資格すら大抵の人には本来ないのかもしれません。
>>819さんは告白=結婚を〜という考え方が変わった、ということですよね。
どういう風に変わっていって、今はどんな恋愛観なのか興味あります。もしよかったら教えてください。


ちょっと板違いなんですが、両依存をどう思いますか?明らかに他人に依存したい願望持ちなんです。
少し病んでる所が自分にはあるのですが、精神的な自立というか、心の持ちようは恋愛前にすませとくべきですよね?
寂しさが恋愛で埋まったらその人に余計依存してしまうものなのか、それとも解消されるものなのか、普通どっちなんでしょう。
心配になったので、何か知っていたら教えてください。
824飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/06/06(金) 04:30:44 ID:l1Mei7GI
>>823
相手と遊んでる時は埋まると思うよ。
ただ、寂しい気持ちだと女で埋めようとするから浮気に走ると思う。

恋愛で寂しさが埋まるって考え方が・・・既に依存だね。
他に不足をねだってる。
怒りも嫉妬も嬉しさも寂しさもぜーんぶ自分が感じてる事。
ぜーんぶ"自分"の中の事、原因の解決は外じゃない中にある。

原因は自分なのに他人に求めてる。

寂しいって感じるのは、心に他人が居ないからだよ。
どんなに大勢の友人に囲まれても、いや囲まれた時こそふいに孤独を感じる。

50人程度の規模の社長。業績も悪くない。
でも突然自殺する。毎日飲みに行く、女に走る。
自営業系の経営者は寂しい人多いんよ。何故だと思う?
825くらげ@スノボ166 ◆5thdUiGo7Q :2008/06/06(金) 04:34:39 ID:HdKRdRLg
>>823
一人目のときは告白=結婚でした
でもまだ高校生
相手にとっては重いですよね
それは独占欲になって表れて悲しい思いをさせたりしました
いろいろと事件もあったせいで彼女も精神的に病んでしまい
浮気されて振られました
この時点で既に自分だけどれだけ思っていても無駄なのかもしれない
そう感じました

二入目は専門のとき
この子は学校で顔あわせてるんだから別にいいじゃん
っていう感じで自由な子でした
このときまだ考えは変わってなかったですが
もっと二人でいたいと思う自分は
この子にも浮気されて振られたため
世の中そういう子しかいないのかなって思いました

三人目も専門のときから卒業後にかけて
この子は依存症な子で
仕事や学業で少しでも連絡がとれなくなったり遊べないとヒスを起す子で
今までとは違い
オレが中心で世界が回ってるような子ではあったのですが
好きって何?結婚と同棲の何が違うの?そんな願望ない
という子でもあり
ヒスを起すうちにあてつけ?のつもりで浮気しかけたりしました
この子とはちょっとワケありで見限られました
好きだけじゃ結婚まではできないし
自分自身もっと社会的にしっかりしないとダメだと感じたのもあり
そんなこんなでいくら思っても無駄?なんだなと
思っていたわけです
当分人を好きにはならないと思っていたのですが
826くらげ@スノボ166 ◆5thdUiGo7Q :2008/06/06(金) 04:35:20 ID:HdKRdRLg
>>823
今はその三人を経た上で好きになれた子がいて
今まで思ってきたのとはちょっと違う恋をしています
結局今までは自分が求めてるのと同じ大きさ同じカタチの愛が
返ってこないと満足できなかったんです
自分にそれだけの器があるわけでもないのに
今もそんな器ではないと思いますが
その子から何も見返りはいらないんです
ただどうやって笑わそうか
どうやって喜ばそうか
それだけを考えて
それが自分の幸せになってる
これがもし付合えたらどれだけ幸せだろう
って考えただけで涙がでる

告白=結婚とかそんなちっぽけなことにも
カタチにもこだわらなくなった
ただその子を好きでいて
その子の幸せを考えてる
そういうスタンスになっただけです
827飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/06/06(金) 04:35:48 ID:l1Mei7GI
ちょっと訂正。
寂しいって満たされない気持ちは別の欲でカバーしようとする。
性欲、物欲、支配欲、虚栄・・・etc
828くらげ@スノボ166 ◆5thdUiGo7Q :2008/06/06(金) 04:42:52 ID:HdKRdRLg
>>823
両依存の状態ってよくないですよ
三人目の彼女のとき
彼女は依存症で僕を求め
僕自身も独占欲が強くて依存気味でしたが
最後はお互い傷ついてボロボロで別れました
恋愛で寂しさ、依存することを解消をしようとするのはちょっと大変な話かも
相手の受け入れる力量にもよるけどね
相手がつぶれてしまう前に
ここまできたらアウトだなってとこで
ちゃんとこれ以上はムリって言ってくれるとかね
両依存・共依存の状態はよくないのは断言できる。。経験上
829744 :2008/06/06(金) 06:40:21 ID:CQAqTMfm
レスくれた人ありがとう
>>747さんの言う様に少し放置してみます。

無理にせめて無理やり飲んでも仕方ないですからね
相手あってのものなのにどうしても何とかしたい!なんて変なもんだね恋愛は
830つばさ@年下くん:2008/06/06(金) 10:48:53 ID:o85q99+o
お久しぶりです
早速ですが本題にはいりますね…
昨日の夜なんですが…今度家にこない?と誘って見たわけです(私の家はルームシェアの為隣部屋に友人がいます)
すると彼女は怒りだしました。
どうすればよいのでしょうか?
彼女が怒ってる理由は隣に人がいるとまったり出来ない&ケチくさいと言う理由らしくて…ふてくされてるんですが…メールを送っても嫌い…としか返事かえってこないし…
orz
831眠り姫:2008/06/06(金) 10:58:12 ID:xPxFTUI2
>>815
基本的にあなたの真面目さとか、まっすぐさとか好きですよ〜
でも、相手も自分も息づまらないように、幅が必要かな・・・と。
人間の幅をつくるには、経験が必要かも。
あたって砕けろのようにして、自分が傷つくような経験も大学生のうちにした方がいいかも。

ちょっと心配なのは共依存>>823の方だよね。
理想をいえば、あなたがいうように恋愛前に かたづけておいた方がいい話だけど・・・。
っていうか、依存心が強ければ、相手も倒れるし、自分も不幸だし。
不幸の結末になる原因になるよ。2人が万が一、うまくいったとしても、周りに不幸な人を出すとか。
程度にもよるけど、依存心をなくすのは、日々の心がけによっても変るんじゃないかな〜
832眠り姫:2008/06/06(金) 11:03:57 ID:xPxFTUI2
>>830
急に相当、盛り上がって、むこうもお疲れかもしれないので
「気を悪くさせたら、ごめん」ぐらいのメールで書いて、ちょっと間をおいてもいいかもよ。
ケチくさいといわれても、毎回 ホテルに行くわけにもいかないでしょうし。
わがままなのか、こちらがデリカシーを刺激してしまったのかはわからないけど
様子見しているうちに、何か言ってくるんじゃない?
つばさくんも この間、充電しておけば?
833眠り姫:2008/06/06(金) 11:23:52 ID:xPxFTUI2
>>飛電さん
乙です。きのうの件で、(関係ないけど)ボダっぽい友人(女)と別れる気持ちを かなりかためました。
やっぱり 難しいと・・・。その友人は、すごい魅力的な人なんだけど・・・。
ネットと違って、実生活だと、こちらの実生活全ても人間関係も潰されかねないから。
被害者の人たちの話によると、ボダの人の人間関係は
「利用できるか。できないか」で、それ以上の何でもないらしい。
一見、情も厚く 普通の人の100倍ぐらい優しいんだけど、それも利用できないと見限ると
「敵認定」して、ものすごい攻撃をしかけてくるらしい。

ちょっと心配なのは、今カレが結婚しようとしている事。そのカレシ、めっちゃ優しくて、純粋でいい人なんだ。
当然、もうコントロールされていて、自分のやりたい進路も変え、お金儲けに走ったけど、
そこの社長もふたをあけると、殴る蹴るのとんでもない人で・・・。
「どうして、そんな状況で結婚を・・・」と私は思うんだけど、
友人は元旦那の家にも、平気で、まだ行ったりしてるから、カレシ的には早く自分のものにしたいんだろうね。
ハタから見ているとカレシくんは不幸の蟻地獄スパイラスにはまり込んでいっているんだけど、
恋愛には口出しできないからね・・・。その人の選んでいる人生だし。
それにしても、ボダって、すごすぎる。。。
(同性でも、タゲられると地獄だけど、双眼鏡で見てる分には見事すぎる手口で恋愛を成就していく)
友だちでいたいけど、いつタゲられるかと思うと、こわすぎ・・・
834つばさ@年下くん:2008/06/06(金) 12:14:11 ID:o85q99+o
>>眠り姫さん

冷却期間やっぱりおいた方がいいですかね?一応、こちらから謝りのメールはたくさん入れてるんですが…
メールしないとこのまま居なくなっちゃいそうでとても不安です…
835眠り姫:2008/06/06(金) 12:36:52 ID:xPxFTUI2
>>834
「冷却期間」とかいう大げさに考えないで、お疲れ休憩という感覚で考えるといいのでは?
いなくはならないから大丈夫だよ。
メールは出しておくとといいんじゃない?(っても、しつこくなくね)
謝ったのなら、あとは、いつまでも引きずらないで
 「今、○○してる」とか「○○の花がさいてるよ」とか
喧嘩と関係ない ゆるゆるしたメールを出せば?
不安みたいだけど、長続きさせるためには、彼女のことだけでなく、何か他のものをやることも大切だよん。
836つばさ@年下くん:2008/06/06(金) 13:41:18 ID:o85q99+o
>>眠り姫さん
わかりました、ゆるゆるメール送ってみます。
これで終わるようならそれまでって事で(Тωヽ)
ありがとうございます
837オワタ\(^o^)/:2008/06/06(金) 20:04:09 ID:824clPAS
あれから結局メール来ないんでメールしました。
つっても月曜日の授業でわからないことがあるらしく
その資料をwebで配布しているとのことだったので(俺は欠席していたので知らなかった)
その場所を聞いたのと、今日の授業で提出の宿題を相手の子が昨日の時点であんまり終わってなかったとか言ってた気がしたので
終わってなければ暇だし面倒見れるよって言ったけど

自力で何とかなりそうだから大丈夫だと断られました。

正直やっぱり、勉強がわからなくなったときだけ都合よく教えてくれる奴だと認定されてる気がします。
試験前とかになってまた猫なで声で擦り寄ってきて
試験が終わったら冷たくなるみたいな…
そういうのって虚しいわ
838つばさ@年下くん:2008/06/06(金) 21:51:58 ID:o85q99+o
彼女が会社の飲みかいでヘロヘロになってるようなので迎えに行ってきます。
一応、洋菓子だけ買って行きますが、決着つけてきますo(^-^)o
839道草 ◆IGYO99993w :2008/06/06(金) 22:00:35 ID:BqqcePJo
とりあえず、こんばんわ〜
840道草 ◆IGYO99993w :2008/06/06(金) 22:07:07 ID:BqqcePJo
>>838
迎えに行くのに、洋菓子? そこまで気を使う必要あるのかな・・・
付き合ってる人なのに
841眠り姫:2008/06/06(金) 22:46:20 ID:Tv7XEARv
みなさん きのうは、ありがとう。
朝の目覚めは超悪だったけど、みなさんのレスのおかげで復活してますv

>>838
決着って・・・決着つけるような状況ではないとw

>>839
こんばんは〜 
つばさくんは マメ男くんだw
842815:2008/06/07(土) 02:20:09 ID:Hg1bVheT
>>824
心に他人がいない・・・、人間関係が形式化している、というような感じでしょうか?
他人の顔色や気持ち、場の空気を優先しすぎて自分自身が関係を楽しめていない、というやり辛さはよく感じます。
自営業の方が自殺するのは味方が、仲間がいないからでしょうか?
自分は確かに他へねだることばかり求めていますね。本当に。
マイナスの感情は皆すべて自分から来る、寂しさすら、解決するのは自分、という考え方はしたことがありませんでした。
その姿勢から自分を変えていけるかもしれません。今までしたことのない建設的で依存に頼らない考え方。実践させていただきます。
ありがとうございます。

>>825
>>825さんも自分と同じで依存したがる、支配したがる部分があったんですね。
体験談を書いて下さってありがとうございます。同じような事を考えていた人の体験談、本当に参考になります。
まだ何も体験していない自分ですが、やっぱり依存は人を傷つけることの方が多いいのでしょうね。
心がけるようにします。依存ではなく、自分の不足のためのではなく、相手の幸せを考えられる。
そういう考え方を自然と、はまだ難しいかもしれませんが、優先していける人間になれるよう、常に意識したいと思います。ありがとうございます。

>>831
やっぱり自分は人間的に小さいですかw実感する事はよくありますw
そうですね、経験、頭で考えることを減らして経験を増やすようにしていきます。
依存、共依存に強い願望を抱くときもあるのですが、皆さんのレスを見て2chで調べたらアダルトチルドレンだとか境界性なんとかに自分が当てはまるかもしれないそうで、
そういうスレや記事を読んで、改善していきたいと思います。
傷つけるだけ、とこうも言われてしまったら直さない訳にはいきませんよねw
成人したら人格が固まるらしいですしそれまでの内に、芽が大きくならない内に、摘んでおく努力を始めます。
843飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/06/07(土) 02:28:41 ID:orwRLN/U
>>833
お疲れ様です・・・
俺はボタの子と現在進行形×2+欝の子です。
オラなんだかワクワクしてきたぞ。
めんどくさいのばっかりだ!

ボタの人って基本は凄くいい人だよ。
たぶん、人の悪い所・・・自分の悪が認めれないやろうね。
>カレシ的には早く自分のものにしたいんだろうね。
人は物じゃないし、自発的にしか動かないものなんだけどね・・・

>>834
いい感じのラブホに行け!
隣の気配や何時帰ってくるか・・・びくびくしながらHなんて出来ないぞ!
家に来て!=いちゃつきたい!=出来ればエッチしたい!
そんなイメージあるっしょ?
844飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/06/07(土) 02:40:06 ID:orwRLN/U
>>842
他人を受け入れてないんじゃない?
人を認めない。
他人を否定したり、自分の嫌な所を否定したりしてない?

他人の気持ちを汲む必要はあるけど、他人の顔色を伺う必要は無いよ。

貴方は他人に求めるばかりで、他人を受け要れるってのが無いんだと思う。
他人の顔色なんて気にせずばーん!っと出せばいいよ。
そしたら反応あるっしょ?
その反応は拒否せず受け止めたらいいよ。
受け止めた上で次に繋げればいいだけ・・・
845815:2008/06/07(土) 04:36:07 ID:Hg1bVheT
>>844
その通りかもしれません。
人に憧れたり尊敬したり好きになったり、普通にそういうことはありますけど、
否定癖というか、何処かしら自分の安定(というか正当化?)のために心の中で否定してみることがよくあります。
自分の好みや趣味や価値観を絶対と思っている部分もあります、「人それぞれ」ということが最近実感として理解でき始めていますが、
それでも異なる意見を2chなんかで見ると特に腹が立ったりします。
そういう自分を否定することもしょっちゅうですし、自分の欠点や過去の言動を思い出して自分に向かって舌打ちしながら「死ね」と忌々しげに吐いたり、
そういう回数を減らすために最近はなるべく自己肯定する機会を増やすようにしていますが、まだ治ってはいません。
こわがわず他人の顔色を伺わず接したら妙に人づきあいが上手くいったことも経験として確かにあります。

他人を受け入れることがない・・・ですか。確かにいつも心に壁を張ってる、だから余所余所しい、そんな感じはよくあります。
他人をそのままで全肯定したこともないかもしれません。受け入れたこと、ないかもしれません。
拒否せず受け止めた上で次に繋げる・・・。素直にしてればいいってことでしょうか?
拒否せず、という部分が凄く難しく、理解しがたいように感じます。拒否せず。
何の反発も抵抗も含まずそのまま受け止める、ということでしょうか。

本当にためになるレスばかりで感謝しています。ありがとうございます。ここへ書き込んでよかったです。
846眠り姫:2008/06/07(土) 11:51:21 ID:o2OiHv0n
>>842=815
いえ・・・小さい人間というわけではなく人格者になるという可能性も秘めているということも含めて。
でも、「依存、共依存に強い願望を抱く」というのは、危ないかも。
そういう関係に入ったとしても、いずれ、生活が崩壊するか、精神が崩壊するか(両方か?!)
たまたま2人がうまくいったとしても、家族や周りを「死にたい」と思わせるほど苦しめるから。
よいことではない。
そう。今のうちだよね。変われるのは。せっかく生まれてきたんだから、周りも自分も幸せを目指したいじゃない。
(歳をとったら、境界性は おだやかな方にいくと書いているところもあるけど、
私はそう思わないな。巧妙になってごまかし方を知って目立たなくなるだけどいう気がする)
自分を見つめて前向きに進む意思のある人のようだから、大丈夫。頑張れ〜

関係ないけど、「自営業が自殺する」というのは、淋しいかとかいう甘っちょろい考えではない。
責任感からだよ。自殺して、その保険金で借金を返して、社員に給料払って、家族に少しでも残そうという気持ち。
その証拠に決算の後の自殺が多い。淋しいとかいう人は、最初から自営はやんないよ。
あとは、全部 ひとりでしょいこんで、欝になって自殺という その2つのパターンじゃない?
 
847眠り姫:2008/06/07(土) 11:51:51 ID:o2OiHv0n
>>843
「オラなんだかワクワクしてきたぞ。」
きゃは〜 ハマってる。最初は人生変るぐらい、楽しくて、魅力的なんよね。
私も最初はそうだった。海外でありえない経験も その子のおかげでした。
しかし、2年後、気付いてみると、ぼろぼろに疲れ果て(振り回された人間関係は全て、その人の紹介)
お金はないは、病気にはなるはの人生になっていたwww
それから、立ち直るのは、すごい大変・・・地獄を見たよ。今でも、まだ 疲れは残っている。
だけど、他の人なら止めるけど、飛電さんには止めないよwww
ただ、飛電さん。自殺だけはしないでくれ。あと、人は殺さないようにしてくれ。(タゲられたら、そこまでいくから)
その2つは約束してね。
ドラマの「ラストフレンズ」は、まだ いい方だから。ほんとは、もっと醜いし、とんでもないけど、
そうするとドラマにならないからねぇ。

「ボタの人って基本は凄くいい人だよ。」
というのは、まだボダの恐ろしさを知らない。
タゲを引き付けるまで、恐ろしさは出さないし、情の深い優しい人 いい人、魅力的な人でいるんだよ。
ある日を境に、本人もコントロール不能の激昂、妄想、脅し、嘘、罠がはじまるからね。
もう、こちらが仕事だろうが、何だろうが おかまいなしに、それは遂行されるから
やられた人(2ちゃんのスレ参照)は、仕事を捨て、今までの人間関係を捨て、
引越し当たり前の悲惨な人生になる。

他の人には、絶対、勧めない。
「ヤバイ!この人ボダだ」って気付いたら、疲れ果てないうちに、すぐ、警察。
警察がとりあってくれなかったら保健所に相談すること。
自分や友だちが解決することは、不可能。蟻地獄で死にそうになる。
第三者の介入が必要と精神科医も言っている。(精神科医も自分には無理と言っている)

飛電さんは、レポよろしくw
 
848猫月:2008/06/07(土) 12:31:00 ID:LIaBNgLk
 飛電さん、頑張ってください。ただ、本当に気を付けてくださいね。
 わたしは実母がメンヘラだから逃げられない。包丁で切られた事もあります。
 今は嫁とせがれの退路確保のために嫁の実家に仕送りする日々です
849眠り姫:2008/06/07(土) 23:11:43 ID:o2OiHv0n
>>848
切られたって・・・た、たいへんだ。
どうやって、対処しているんですか?
850眠り姫:2008/06/07(土) 23:15:43 ID:o2OiHv0n
つばさくんは、ケーキ持ってって、どうなったんでしょうか?
まさか、拉致られていないでしょうねw

851道草 ◆IGYO99993w :2008/06/08(日) 00:39:32 ID:gX+p3L6A
何をどうしたらボダっていう人になるのかわからないけど、
世の中には変わった人達もいるんですね〜

出合った事がないという事は・・・ 
こちらにそれ程の価値が無いってボダさんに思われてるから、かな・・・ ぐは
852道草 ◆IGYO99993w :2008/06/08(日) 01:02:47 ID:gX+p3L6A
815さん、いろいろ深く考えてしまうみたいだけど
自分を否定し始めると辛いだけだよね

しかも自分を蔑むと、生きてる周りの環境全てに否定的になってくると思うし
死にたいって思ったり、
生きてるのが楽しくないって状態になってしまうのもなんとなくわかるかも。

拒否するとこはしないと、は〜い ってなんでも受け入れてたらそれこそ
いつかパンクしそうだよ
他人は自分が思ってるほど思っててくれはしないし、
自分もいざって時には、自己犠牲してまで他人に付き合う事しないと思う。

拒否せず自己犠牲しても良いやって思えるのは、
こちらは家族か、数人の友達くらいかな〜
気ままなボランティアは好きなんですけどね。
853道草 ◆IGYO99993w :2008/06/08(日) 01:24:59 ID:gX+p3L6A
実はみんなが長文でしりとりしてて、
それに自分が気付いてないって!なってたらどうしようってチェックしてみたけど、

ただ まったりしただけでした
854猫月:2008/06/08(日) 01:40:29 ID:opl0Gpbc
>>849           家にある包丁って全然切れないんです。だから包丁で殴られたといったほうがいいでしょうか。
 小学生六年の時にようやく離婚して、父からのDVがなくなったら症状がよくなりました。
まだ春になると、おかしくなりますが。
855道草 ◆IGYO99993w :2008/06/08(日) 01:55:41 ID:gX+p3L6A
>>854
・・・いろいろな人生があるんですね
竹刀で殴られた事ならあるけど、包丁で殴るって・・・
856猫月:2008/06/08(日) 01:56:35 ID:opl0Gpbc
>>830           相手が文句を言ってきたという事は、それだけツバサさんに気を許しているという事なのでは。
 付き合い初期の、距離の探り合いを越えて、彼女さん的には
「これくらいなら言っても大丈夫」
 という心理状態に進んでおられるのでは。
857猫月:2008/06/08(日) 02:07:33 ID:opl0Gpbc
 道草さんの恋愛観や人生観など聞かせていただけませんか?
858道草 ◆IGYO99993w :2008/06/08(日) 02:14:32 ID:gX+p3L6A
ぐは
恋愛観・・・

さてさて
859道草 ◆IGYO99993w :2008/06/08(日) 02:21:33 ID:gX+p3L6A
今まで付き合った人は3人いるんですけど、
最初が同級生で、次が年下で、ラスト年上の人でしたけど。
好きになる基準は、最初の印象っていうか性格重視ですかね。
好みの容姿はまったくバラバラっていうか、
多分、誰が見ても可愛いっていう人は3人の中で年下の子がそうでした。
その人と出会って現状楽しい〜!
ってなったら付き合いたいって思う対象になるようです。 たぶん

人生観は・・・
これまでの総合では早く死にたいにつきるんですけど、
どう死ぬかっていうか、祖父の葬式に涙した人が沢山いたので、それが目標ですかね。
860道草 ◆IGYO99993w :2008/06/08(日) 02:35:41 ID:gX+p3L6A
芸能人でいうと、アイコが好きなタイプ

って人に言ったら、B級が好きなんだねって言われました。
861眠り姫:2008/06/08(日) 02:44:57 ID:hIaRG9cg
まったり中に すみませんw

>>851
はっきりわからないらしいけれど、母親との関係とか、いろいろ言われてるみたい・・・。
ボダは自分の得になる人、利用できる人に敏感に反応するみたい。
で、不思議なことにボダ自身、「利用された」とか敏感に反応する。
私なんか、人と人はオアイコだと思って、利用されたとか一度も考えたことない。
これからは、ボダにタゲられたくないので、私、ちょっとオタクになりますww
862眠り姫:2008/06/08(日) 02:51:23 ID:hIaRG9cg
>>854
包丁で殴られるって、怖い・・・
恋愛というか男女関係には、支障はなかったんですか?
たいへんな人生だったんですね。そういう大変な人生でも、
連鎖させないで、ちゃんとやっているっていうのは凄いことだと思う。
863道草 ◆IGYO99993w :2008/06/08(日) 02:52:39 ID:gX+p3L6A
>>861
1度くらいは利用価値のある人認定されてみたいなぁ、と思いつつ
眠り姫さんの体験談に目を通すと、関わりあいたくないとも思い・・・

どんなオタクになるんですかね〜

864猫月:2008/06/08(日) 03:01:35 ID:opl0Gpbc
>>859>>860        性格重視なのですね。やはり一緒にいて楽しいのが一番ですよね。
ちなみにアイコは可愛いとわたしも思いますよ
 人生観につきましては、いいお祖父様だったんですね。自分の葬式もそうありたいものです。
865眠り姫:2008/06/08(日) 03:22:54 ID:hIaRG9cg
>>863
外に対して、全開だった好奇心を内に向ける感じ。
というか 人に対して、すごい興味があったけど、もういいかな〜って感じかな?
ひとりでやることを大切にしたいモードかな・・・
866猫月:2008/06/08(日) 03:28:40 ID:opl0Gpbc
>>862          自分に無いものを見たくてこちらに来ています。
皆さんの書き込みを見ていると心洗われるものがあります。
 眠り姫さんのマイブームはボダですか
867眠り姫:2008/06/08(日) 03:52:55 ID:hIaRG9cg
>>866
けっこう みんな いいキャラ立ちしてるよねw

マイブーム・・・ボダwww
そうなんです。ボダに脅されたの機に振り返って、よく考えたら
ここ数年の悲惨な目に合ったのは、すべてボダが関係しているらしいのに気づいたの。

心優しいカレシになるかも!と思った人が(数ヶ月、サークルで一緒だったので
それまでは、何の異変もなく、ましてや 共通の友人も気付いていなかった)
ある日、突然、「実は 僕達のこと 東京中で噂になているの知ってる」
と言われたときには、血の気が引いた。
(その人はボダじゃなくて統合失調症みたいだったけどね。等質もはじめての経験・・・)

だから、今回、新しくカレシになりそうな人が、
メンヘルでないことを無意識に心配していて、マイブームになってんのかな?
しかし、ボダは50人にひとりはいるらしいので、男女で沸けたら25分の1・・・
宝くじよりは、はるかにあたるよね・・・w
868くらげ@スノボ166 ◆5thdUiGo7Q :2008/06/08(日) 05:00:44 ID:PvVmvulS
>>815さん
非常に遅レスで申し訳ないけど
高校の時に心療内科にお世話になったことあって
オレはあまりいい先生に当たらず
途中で逃げ出したんだけどさ
オレもどーやらアダルトチルドレンとかになるらしい
幼少期にIQテストでとんでもないIQをたたきだしたらしくて
親の期待が激しかったせいみたい
弟が正反対に奔放に育てられているのを間近で見てきたのもあって
期待の分だけ子供らしい生活が送れず
弟と比較して完璧であることを求められることに病んで
小学生高学年の頃には早く一人で生活したい、それか消えてしまいたい
って思ってた
中学入ってからだんだんオレも言いなりじゃなく自分を持つようになってきて
そのせいか母親には「あんたのせいで疲れた」とか言われたり
悩んだりして必死の思いのSOSも受け入れてもらえず
この人たちに期待してはダメなんだって思ってさ
親の都合で友達を無くしたりしてきたから
溜めていたものが爆発して非行に走って酷い人生送ってきてる
それで暖かい家族が欲しいなら自分で作るしかないって思った
だから告白=結婚、独占欲の強い存在になった
ただ愛されたいっていう気持ちが強くてね
869くらげ@スノボ166 ◆5thdUiGo7Q :2008/06/08(日) 05:12:42 ID:PvVmvulS
でも親の子供に対する無償の愛ってのは
親でしか与えてもらえないものなんだよね
彼女って存在には重荷過ぎるんだ
増してや十代二十代の人には余計にだろうね
もし815さんも似たような部分を感じるなら
彼女に依存・独占とかしちゃダメだと思う

オレは諦めにも似てるけど
それに三人付合っていろいろ感じて
実は三人目のときに子供をおろすことになって
付合うにはいいけど結婚するには・・・て言われたことで
いろいろと気がついて
背負う罪と引き換えに気がついて
オレにはもう親から与えてもらえないけど
(そんな時期は過ぎてしまったし)
欲しかったものを与えることはできるって思った
だから愛ってものの認識・有り方が自分にとって変わって
友人に対しても深い友情を抱くようになったし
しばらくは人を好きになってはいけないだろうって思っていたんだけど
今の子の誰に対しても優しくて、明るくて、悩みなんかなさそうなのに
でもつよがりでホントは抱え込んでる弱いとこがあったりして
そんな姿を見て
自分は与えてもらえなくても、この子のためになりたいって思って
ホントに好きになれた
870くらげ@スノボ166 ◆5thdUiGo7Q :2008/06/08(日) 05:27:05 ID:PvVmvulS
やっぱりときどき今でも
自分は幸せになってはいけない
死んだほうがいい
って最初の彼女を守れなかったことや
堕胎させることになった自分のふがいなさ
そういう後悔の念とかから思うときがあるけど
最近、最初のモトカノも結婚出産
おろさせてしまった子も同じく結婚妊娠
ってことがあって少し楽になった

与えられることはできるって気がついてからは

浮気されたり・親に完璧を求められる自分は
自分を犠牲にしなきゃ完璧でいなきゃ
愛されない・友達になってもらえない
っていう妄想から解放されて

もともと犠牲心とか強いから優しい人・イイ人では通ってたんだけど
ここ一年二年は仏のよーだとか言われたりする(笑)
気がついてからは求めるってより
与えるっていうことに幸せを感じれるようになったから
自分でも一歩悟りを開いたような気がしたけどね

親友って呼んでくれる人もできて
ホントならまず親にするべき
今までの過去や話せなかったことを話すってことが
わずかながらできて
心を開けるようになったのも
今のオレを作ってるかもしれない

そういう過去も含めてオレなんだけどね
871くらげ@スノボ166 ◆5thdUiGo7Q :2008/06/08(日) 05:34:11 ID:PvVmvulS
長くなったし
同じように感じてきた人とか
今まさに同じ思いをしてる人
近くにそういう人がいる人

これを見て否定する部分、不快になる部分があるかもしれないけど

自分はしてもらえなかった
それに不満を感じたり
誰かに同じことをしたり
求めたりするのではなくて

与えること

親や他人にできなかったことを
自分はできる

そのできるってとこに生きる意味・価値を見出せれば
変われるんじゃないかなって思う
少なくともオレは変われた

もっと先の境地?みたいなものがあるんだろうけど
人間らしくなれた気がするよ
今まで好きになったことはあるけど
友人に対してこれほどまでの友情も
想い人に対してこれほどの愛情も
持ったことなかったもの

まぁ便所の落書きなんかにこんなこと書いてもあれだろーけどね
意味ないかな(笑)
872つばさ@年下くん:2008/06/08(日) 07:55:30 ID:Xgb2M76m
>>眠り姫さん
今帰ってました、ご心配をかけたようですいません。
感じとしては。
現地到着→三時間待ち→会って軽く居酒屋→ホテル→臨海公園でランチとまったり→ディナー→ホテル→帰宅途中って感じです。
最初のホテルの中からはずっとラブラブでした
>>飛電さん
そうですね、若干あります…いい感じのホテル行ってきます。
>>猫月さん
ご心配かけました。
そういう関係になれたのかはあやしいですが…

追加で質問なのですがボダ、メンヘラってなんでしょう?よくいっておられますが
873道草 ◆IGYO99993w :2008/06/08(日) 12:17:39 ID:gX+p3L6A
>>871
いやぁ 落ち込んだ時に参考になるレスでしたよ

>>872
楽しそうな関係で、えーですね
ボダとかメンヘラって・・・スレや板が立つほどの濃い内容かもしれないけど、
負の人間性を持ってしまった人達で、関わりを持つには相当の覚悟と
自身を保てる力がないと難しいような人達・・って思ってますが、
こちらもよく分かってはいませんです。
874眠り姫:2008/06/08(日) 12:57:11 ID:ebxd+6Xz
>>くらげさん
実は私も同じ感じ。
「溜めていたものが爆発して非行に走って酷い人生送ってきてる 」
って、とこ以外は、ほとんど似てる。
だけど、私より若いでしょうに・・・よく、そこまでの境地にいったね。非行がよかったのかな?
私は、非行に走らなかった分、自分の中で黒いどろどろした何かをかかえ、その痛みや苦しみが激しかった。
恋愛もうまくいかない。ましてや、子どもなんて生もうものなら、絶対不幸にすると思ってた。
だけど、今は かなり開放されたと思う。
(そういう経験者だから、ボダに狙われやすいのかもって自分では感じてる。
彼らは敏感に察知するから・・・ちなみにメンヘラの人に悪い感情はもっていない。ただ、ボダは避けたいだけ・・・)

やはり、愛は与えるもの。自分が与えられなかったからって
欲しい。欲しいと思っていたら、いつまでも、乞食のまんま。って、私も強く思う。

今日は、1ヶ月半ぶりのデートなんだ。
むこう、仕事で疲れてそうだから、なごんでほしいなぁ〜

>>872 つばさくん
基本、2日、拉致られてたのねwww 恐ろしい拉致でなくて よかったわ。
ラブラブで よかった。「決着つけてきます」なんて言って行ったのに、案ずるより生むがやすしだわ〜

つばさくんは、ボダとか関係なく、気にしなくていいと思います。
つばさくんの「健康な悩み&生活報告」でもしてもらえれば、スレ的にも助かるかもw
「あ、何も考えずに、まっすぐ行動していいんだ!」って思えてくるのでwww

ちなみに ボダ=境界性パーソナリティ障害(ドラマのラストフレンズにも出てくる)
メンヘラ=心の病によって生活に不自由をきたしている人々、あるいはそれらの症状・・・らしい。

875猫月:2008/06/08(日) 17:39:08 ID:opl0Gpbc
 くらげさん
 眠り姫さん
 匿名掲示板という本性の出やすい場所でも、誠実なレスを返しておられるお二方に、そのような過去がお有りとは。
 心が健やかで強いのですね。           ツバサさん       ラブラブデート良かったですね。しかし二日間…彼女さんは寂しがりやなのでしょうか。
 メンヘラについては道草さんと眠り姫さんが言われた通りだと思います。
睡眠障害の方や、ある脳内物質が少ない方が発症しやすいとか
876コスモスハジメマシタ!゚ω゚*@280:2008/06/08(日) 21:29:45 ID:8wo7GFZC
お久しぶりです
最近体調が悪くてご無沙汰してました(´・ω・`)メンヘラ、ボダと話題になってるみたいですね。
自分は周りに「病んでる」って言われますが、自覚がまったくない人です(笑)

ただ…依存が酷くて…
やっぱり依存しちゃう子って面倒ですか?
877つばさ@年下くん:2008/06/08(日) 22:05:03 ID:Xgb2M76m
>>道草さん
何となくですがわかりました。
>>眠り姫さん
ご心配かけました、これからも元気に頑張ります >>猫月さん
寂しがり屋なんだと私も思います。
878道草 ◆IGYO99993w :2008/06/09(月) 00:39:17 ID:xKX7F+mr
>>876
なにに依存してしまうんですかね〜
迷惑かけない程度なら全然面倒って思わないけど
879眠り姫:2008/06/09(月) 02:19:55 ID:xWVJYrMe
>>876
どんな風なことで「病んでる」って言われるだろう???
本当に病んでる人には怖くて言えないような・・・

>>877
私もデートしてきました。実は私も年上です。
「言っておくけど、私、お姉さんだからね」と最初のデートの前に私が言ったのに
「同い年ぐらいだと思ってるよ」と言われて、それ以上言えなくなってしまいました。
ヤバイです。かなり年上だと思います。
ごまかしてはいないけれど、なにげに、その辺の話題を避けてるので、罪悪感がちょっとあります。
これまでだったら、自分の誠実さに負けて、自分から退路wwwを作ってたかもしれないけれど
ゴリ押しでもいいか・・・などと思っていたりましますw
「幸せにしたらいいじゃん」みたいな。
どうなるのかな〜 あ〜 それだけが、ネックですぅ。。。
880コスモスハジメマシタ!゚ω゚*@280:2008/06/09(月) 04:16:10 ID:91Jav5U0
>>878
恋愛、sex…です
どちらかしてないと情緒不安感に…w
恋愛すればするで、日常に支障がでてしまうし。sexは恋愛してないときに手当たり次第ってなって…振り返って鬱になるみたいな感じです(´・ω・`)
前の好きな人に「重い」って言われて…
好きな人のことを想うと不安になってしまって、その不安ぶつけて落ちたり、逆にいきなりハイになったり…
自分でも解ってるんですが…(´・ω・`)

>>879
自分にもどこが病んでるのか…
普通に話してると、皆がたまに「えっ…」て顔するんです…そういう時に「病んでるね」とか…
学校の先生にも、家族にも「○○は病んでるからなぁ…」みたいに(´・ω・`)
881眠り姫:2008/06/09(月) 04:35:24 ID:xWVJYrMe
>>880
て、て、てあたり次第ですか・・・それは、ま、まずいかも。
女の人なら鬱にもなるよね。
う〜ん。それは、将来的にみても、なんとかした方がいいかと思う。

「自分にもどこが病んでるのか…」
というのは、手当たり次第にしてしまう事も病んでいる事のような・・・。
でも、周りは「○○は病んでるからなぁ…」と受け入れてくれていそうなところは救いですね。
「不安だ」ということで、病院に行ったことはないんですか?
不安がなくなると、かなり心身ともに、コントロールできるようになるのではないかと思うのですが。
882飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/06/09(月) 05:51:26 ID:r6KMoEcN
>>845
遅くなってしまった。すみません。

>何の反発も抵抗も含まずそのまま受け止める
その通りですわ。
人はみな違う。
知識としてみな知ってるけど、身に付けいてない。
口で言うのは簡単だけど凄く難しい事だよ。

例えば・・・
子が親の"立場"に成った時、始めて親の気持ちがわかる・・・
けど、実際親に成るのって難しいよね。

親を知るのに親になる必要はない。
相手を知るのに相手になる必要はない。
女を知るのに女になる必要は無い。成れないし。
じゃあどうしたら知れる?
答えを出すんじゃなく"自分で考える"
883飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/06/09(月) 06:01:48 ID:r6KMoEcN
>>880
人間は綺麗な生き物じゃないよ。
白い部分も黒い部分も貴方。
"黒い部分"を貴方が認めずに拒絶しても実際はある。
実際はあるのに認めてないからノーコントロールの行動や発言に出てしまう。

貴方は自分の中で「私はふしだらな女じゃない!性欲でセックスしない!」
"人に見られてるor見られたい"自分を演じてない?

重いっつーのはきっと相手に多大な期待したり求めすぎなんやと思うわ。
〜してよ!〜って私の事大事にしてないよね!
みたいにね。
好きって気持ちは貴方だけの物。誰のものでもない。
だから、本当は貴方が自分で消費するエネルギー。
"私"は好きだから!"私"は好かれたい!より
"私"は好きだから!"彼"を大切にする。
切り替えれるなら切り替えたらいいよ。

好かれようと思って行動するより、相手を大事にする。
884飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/06/09(月) 06:14:40 ID:r6KMoEcN
>>880
・・・今関ってる子もそうだよ。
手当たり次第だよ。
浮気しまくりで悩んでる。

中立の立場から見れば・・・
彼・・・問題:構わなすぎ(周1で電話、会うの月1) 原因:知らん
彼女・・・問題:甘えなさすぎ 原因:自分が何者か知らな過ぎ

俺は性欲はかなり強いし外見にこだわる。
恋愛対象は外見重視の人間だ。
これが何か悪いと思う?
外見重視も性欲が強い事も悪い事じゃないと思ってる。
どっちも活かし方次第。

外見が好みならそれだけでほとんどの事が受け止めれるしね。
性欲が強いのも性が強い女性に凄く好まれる。
885名無しさんの初恋:2008/06/09(月) 06:22:34 ID:JPpDNFqU
886つばさ@年下くん:2008/06/09(月) 11:38:41 ID:1YtAOawb
>>眠り姫さん

最近は年下くん流行ってますよね。
うちの職場も年下くんばっかです。自分達ほど歳は離れてないですが…
また眠り姫さんの状況とかも教えて頂きたいです
887道草 ◆IGYO99993w :2008/06/09(月) 22:10:03 ID:xKX7F+mr
>>880
自分でもわかってるのに止められないんですかぁ
覚悟をどこかでつけるしかないですね〜

こちらはタバコないとダメな日々が続いてましたが、
今はもう吸っていませんよ。
どんなに自暴自棄になって、どんなに自分を見失っても、
絶対吸わないって決めたので、生きてる間はもう吸わないです。

自分自身でなんとかするしかないですね〜
周りの環境などには全く関係のない事なので、言い訳は通用しないですが、
断ち切る事が出来たら、自分に勝った喜びが得られますよ。
888道草 ◆IGYO99993w :2008/06/09(月) 22:14:48 ID:xKX7F+mr
==⊂´⌒つ゚Д゚)つ 【888】
889道草 ◆IGYO99993w :2008/06/10(火) 00:35:07 ID:PedWAHPi
こちらがメールしてから1週間ちょっとで、
元カノからメールきましたよ。
このまったりしたペースが落ち着きますね。

年の差って本人同士は気にしないのに、周りが気にするよね。
余計なお世話だとも思うけど、しょうがないのかな。 はは
890眠り姫:2008/06/10(火) 02:08:36 ID:yIuhuD1z
>>884
ちょ・・・w純粋恋愛板で「俺は○○が強い」って発表してるwww

>>886
今度 つばさくんに聞いてほしいことがあるんだけどv

>>889
そのとおり!周りが余計なお世話ってホントだわ。
私の友だちに「今度、年下くんと つきあうかも」って話したら
「私だって、年下くんがいいけど。
そんな人にかまけてる時間があったら、お見合いしたら?」
とか言われて・・・(私がお見合いで納まるわけがない)
相性も何もなく、そんな事いわれるのも、何だかな〜と思います。

私も いろいろあったせいか、まったりペースがいいかなと思ってます。
今日のメールの返事もないけど、それはそれで、いいかも。って感じです。

891飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/06/10(火) 04:45:52 ID:+2I2p/Hv
やる事はしてます!でも性欲じゃ無いんです!
ってのは変だと思うんよね。
欲無いならやらんでええやん。ってさ。
極端かな。

>>890
その子の意図としては・・・相性とか合えば年なんて別に関係ない。
けど、年下だと結婚前提の付き合いは難しいよねぇ。
ってのが伝えたい事かな?って思った。

20代と30代って区分なら、どっちが付き合って結婚に到るか?
は簡単やけどさ。
個人個人で見ればどーでもいい話かなぁって思っちゃう。
892つばさ@年下くん:2008/06/10(火) 07:48:24 ID:PbWsegBS
>>眠り姫さん
いつでも聞きますよ
893眠り姫:2008/06/10(火) 14:40:47 ID:yIuhuD1z
>>891
男の人の○○がなくなってきているという中で、たのもしいですねww

だけどさ、20代でも結婚したい人は結婚したい。
30代でも結婚したくない人はテコでもしない。
だから、あんまり関係ないような気もするけど・・・。

894眠り姫:2008/06/10(火) 14:43:58 ID:yIuhuD1z
>>892
ありがとう。つばさくんだけじゃなくて、わんにゃんさんとか
飛電さんとか、他の人からも、アドバイスほしい!!!

2回目のデートだったんだけど、なんとなくコクられるかも・・・と思って行ったのね。
最初、仕事の話を聞いたの。そうしたら、社長が働かない人で
全てをまかされていて、死にそうに大変らしく。
とりあえず、この現状を変えるには、人を育てて、現場に出たいと言っていて
「そうすると独立とかの目標も達成できそうだし、いいね」みたいに話していたの。
そうしたら、話が変わって・・・
「俺、彼女、今いないんだけど、彼女がほしいと思ってない時期で・・・」って言うわけ。
え!?なんだ!がっくり・・・私の勘違いだったんだ・・・と こちらは思って。
「好きな人いるの?」って聞いたら(わんにゃんさんには、聞いても意味ないとか言っていたのに(汗とっさに、それしか出なかったw)
「それが、わかんないんだよね〜。気になる人はいるんだけど」って言うから、「そうなんだ」って・・・
なんだ、私のことは、友だち感覚だったんだ・・・と思って話を聞いてた。そしたら、気を取り直したように、
「だけどさぁ。本人を前に、気になる人がいますなんていえないじゃん・・・
一回失敗したことがあって・・・高校のとき、好きな子に「好きな人いる?」って聞いて
「いる」って言われて、失恋だと思って、あきらめたら、俺の事だったんだって、後でわかって失敗した」
って、いうから、私は ますます「????」に。で、彼女は、いらないけど・・・
「あ、でも、今、心が弱ってるから、告白されたいかも。告白されたい。って、今、おもった」って言うのね。
だけど、なんて 言っていいのか わからなくて・・・
「あ〜 でも、女の人は告白されたいよね」
って言うから、「そうかも」って答えて、他のいろんな話した。
彼はがんがん 飲んで 酔っ払い・・・「店、出ようか」って、言われて
「公園、行こう」って誘われて、雰囲気のいいところがあったからそこに行ったの。(つづく)

895眠り姫:2008/06/10(火) 14:45:39 ID:yIuhuD1z
(つづき)景色がよくて、ラブラブの人が いっぱいいて、
私たちも ラブラブっぽくなって、そのうちキスをしてきたから
「彼女いらないんでしょう?」って言ったら、
「なに、言ってるの、あれ、告白みたいなものじゃん」
っていうから、「え!?そうなの?」
「告白してると同じじゃん」
「だって、彼女ほしくないって・・・」
「自信がないんだよ」
「好きな人いないとか何とか、ごちゃごちゃ言ってたじゃん」
「それは、テレだよ」
「彼女ほしくないって・・・」
「それでも、好きです。って言われたいんだ」って、言うの。
だから「好きだよ」って、言ったら
「嘘っぽい」って言うから
「ほんとだよ」
って、言っても「じゃあ、どうしてメールで言ってこなかったの?」
って言われ、それで、
「仕事が忙しい時の気持ちはわかるから、心配しなくていいよ。
忙しいあなたのホローにまわるから・・・どこまで、できるかわからないけれど
あなたの力になりたいから。心配しないで」
っていったら「ありがとう。ほっとした」
って・・・・(つづく)

896眠り姫:2008/06/10(火) 14:46:27 ID:yIuhuD1z
(つづき・長くてごめん!)
で、その日は「一緒にいたい」って言われたけれど
「余韻にひたりたいから、今日は、帰る」って言ってバイバイしたんだけど
帰りは、ちょっとすねてる感じがしたかな?その日はメールなし。

だけど、次の日になって考えてみたら、公園に行ってからは
かなり飲んでから行ったから、ほんとの気持ちかな?って疑念がわいてきたのね。
それに、誕生日プレゼントはなかったので、好きだったら
小さいものでも、男の人は、あげたいと思うんじゃないかと思って。

それで、きのう「きのうの記憶、ちゃんとある?(ニコニコ絵文字)」ってメール出したけど、返事がないの。
なんとなく、私も どっと 疲れが出てきて、友達に話したら
「なんか、めんどくさい奴」って言う人と
「精一杯、アピールしたんじゃない?」って言う人と・・・。

むこうからすると「きのうの記憶、ちゃんとある?」は失礼だったかな?ど〜お?
私は、ホローするからなんて、言ってみたもののストーカー事件の疲れが残っていて、
彼に気をつかうのも、まだ、しんどいかな?と思ったりしてるところで・・・
だけど、もう少し元気になったら、頑張れるかな・・・とも感じたりしてる。

好きですメールを送って引かれてもやだし(なんか、やっぱ、つき合えませんみたいに)
このまま、何もしないと、向こうも気持ちが終わってしまうかもだし、どういうふうにメール出せばいいと思う?
お願い!誰か優しくアドバイスしてください。




897つばさ@年下くん:2008/06/10(火) 18:30:43 ID:PbWsegBS
>>眠り姫さん
自分の場合ですが…
覚えてるメールの返信を待ってみて…
→覚えてる
そのまま流れで…
→覚えてない
眠り姫さんから自分の事好き?って聞いてみてもいいかも。

でも本当に好きならデートの後でもメールしそうな物ですが…
898隣町の道草:2008/06/10(火) 20:35:54 ID:Pt1l01Vj
>>896
・・・昨日の記憶ある?って。。
こちらも聞かれた事あるなぁ それ
それに「うん」と答えて付き合ったけど、長くは持ちませんでした。

「ない」と言えずに困ってたりして。
899わんにゃん:2008/06/10(火) 20:39:59 ID:1QxDlYDW
>>眠り姫
弱っていて、今はただ一方的に支えられたいだけなんじゃないですか?
別に彼女は欲しくないってのも、今の自分には誰かを支えたり幸せにしたいと考える余裕がないからで。
姫さん疲れ果てて潰れないといいんですが。
900猫月:2008/06/10(火) 20:49:58 ID:S4MkARkW
 眠り姫さん
 相手の方的には、仕事が忙しくて異性と付き合っている暇はないけど、
眠り姫さんの事を諦めたくない、といった感じがします。
放置時間の発生は覚悟したほうがいいかもしれません。
 相手の方の中で、仕事のプライオリティが高そうなので、仕事の悩みや愚痴を聞きつつ
おりを見て眠り姫さんの事をどう思っているのか聞いてみてはいかがでしょうか。
901道草 ◆IGYO99993w :2008/06/10(火) 21:25:52 ID:PedWAHPi
もうメール出してるわけだし、 もう一度質問系のメール送ると
相手が困ってしまう気がするけど・・
かと言って、別の話題にしてしまうと
無かった事にされかねないし・・ ここは1つ まったり待ってみるのが良いかと。
902飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/06/10(火) 22:43:39 ID:+2I2p/Hv
その人姫さんに好意持ってるとは思うよ。
けど、付き合う余裕が無い。

その時の相手の望はきっと「エッチすげーしたい!」
だと思う。
ストレートに物言えなかったんだろう。
恥ずかしくてね。

俺はそれでも彼には真っ直ぐ言って欲しいな。
それが本当の誠意だと思うんよ。
だから、待ってみたらどうだろう?

付き合うって約束もしないで体の関係になるのは反対する。
セフレ化しちゃうと、お互いわかっててもズルズル行っちゃうからね。
俺はそれでも構わんって人やけど、姫さんは違うやろうからさ。

大事な事は相手がどうこうより、自分がどういう気持ちでどうしたいか?
だよ。
903眠り姫:2008/06/11(水) 01:07:05 ID:7AszH1LB
みんな、真剣にアドバイスしてくれて、ありがとう!嬉しい〜!これで、ちょっと 安心できた。

>>897
つばさくんだったら、必ずホローのメール入れてるよね〜
つばさくんみたいにストレートで素直な人だったら よかったのに!

>>898
どうして、「記憶ある?」って、聞いたかというと、その前の日に、仕事関連+仲間と遭遇で、すっご〜く飲んで、
初めて記憶がなくなったと言っていたので。デートに来たときも、二日酔いで、具合悪そうだったの。

>>899
うん。まさに、そういう感じだよね。それは、キツイことでありそうだけど、してみたい気もるすし。
でも、こちらの余裕が あるかないかよね。覚悟ができるか どうか考えてみる。
「幸せにできる。自分も幸せになる」って、覚悟ができるかどうか。
体調がいい時なら 簡単に思えるけど・・・ね。

>>900
確かに、そんな感じ。
「仕事のプライオリティが高い」というのは、私も経験済みなので他のものが目に入らなかったり、
邪魔だったりというのもわかる。問題は、経験済みだからといって、私がそれに耐えられるかどうかは別なので・・・
彼への愛を育てていけるかどうか・・・なのかなあ。

904眠り姫:2008/06/11(水) 01:07:58 ID:7AszH1LB
それにしても、みんなの真摯なレスが伝わってきて、感激!本当にありがとう。

>>901
なるほど。そう。連夜の深酒で具合悪くて、今、へたってそうな気もします。
待てなくなるまで、待ってみますか・・・

>>902
的を得たレス、ありがとうございます。
そう!そうなのよ。まっすぐに来てほしいんだけどね。(だけど、それは、飛電さんや私だから、いえることで
こういうスレで勉強になったことは、私達ほど、ストレートな物言いは 95%?の人はできないということで・・・苦笑)
相手にそれを望むのも コクだって事は、勉強させてもらったw

確かに、お見通しのとおり、私が1番 嫌だったのはセフレ化することだから待ってみて、決着つけることには、なりそうv






905飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/06/11(水) 04:19:26 ID:BXzzKxw9
付き合うって状態が10あるとしたら、体の関係はその1つ。
その1つがメインになって残りの9はしない!って関係も世の中あるよ。
『お互いがそれで納得するか?』が大事。
納得ずくなら問題ない。
相手が納得してても、自分が納得してなきゃすべきじゃない。

さて、とりあえずキスしてみてどうだった?
キスが気持ち良いなぁって人かどうか?って俺ん中で大きい。
906オワタ\(^o^)/:2008/06/11(水) 08:06:39 ID:FrUyU89S
お前らに嬉しい報告だ
相手の子に嫌われた
嬉しいだろ?

先週の金曜日また向こうから月曜日に勉強教えてって言ってきたのでおkした

ってことで、調べたら俺もわからなくて、だめだなぁと思ってて…
月曜日の朝このまえ言ってたところ解った?ってメールが来てたけど
わかんないって言って、とりあえず学校いって
一緒の授業を受けた

向こうから用があるんだし、話しかけてくるだろうと思って授業の復習してたら
話しかけてくれなくて俺涙目wwww

その授業でノート取れてなかったところがあったからコピーさせてって月曜の夜メールしたけど
今になっても返信が来ないwwwwww


その子といっつも一緒に居る子からは普通にメール来るんだがwwww

なんか嫌われたっぽいwwwwwwwwwオワタwwwwwww
うれしいのうwwwwwwwwwうれしいのうwwwwwwwwwww
907つばさ@年下くん:2008/06/11(水) 12:39:46 ID:VkYLX10X
>>眠り姫さん
やっぱストレートがいいですね。自分は変化球を持ってないので
>>906
よかったね。って言ってほしいのか?
人間素直にならんと損するばっかりやぞ
908オワタ\(^o^)/:2008/06/11(水) 18:51:04 ID:FrUyU89S
>>907
いや、君たちの大嫌いな俺がこういうことになって嬉しいかなと思って。

素直ねぇ…はぁ…簡単になれるなら苦労しないって
909名無しさんの初恋:2008/06/11(水) 19:18:48 ID:Gi69VndX
スレ立てして質問してたけど
荒らしっぽいのが沸いたのでこちらに移動してきました。

最近好きな人ができたんです。
相手は







ネットラジオのDJ




生まれて初めて声で相手を好きになりました
ふざけてるっと思われるかもしれないですが
いたって真剣です。
で?どうしたいの?って聞かれたら…


逢ってみたいですね。。。


こういうのってどうしたら良いんでしょうね…。
910眠り姫:2008/06/11(水) 22:04:15 ID:Vsya0vJH
>>906
世の中には、人の不幸を楽しむ人もいるようだけれど、
そうじゃなくて、人の不幸は見たくない、幸せを望む人もいるんだよ。

だいたい釣り糸も水の中に入れないで、「終わった終わった」「嫌われた嫌われた」・・・って、
どんだけ小心者なんだか。

だけどさぁ。それだけ、好きだったら、一生に数回しかない恋愛なんだから
(だいたい好きな人がいなくて悩んでいる人も多いのに)
ちゃんと、向き合ってみなよ。自分だけ好きだから苦しいんだよ。
「自分だけ大好き」を卒業して、傷つくことを恐れないで真剣にその人に告白してみなさいよ。
そうしたら、たとえ、断られたとしても、「やるだけは やった」という
充実感が残るから、それは、次のことに繋がるって。
絶対、成長するから、やってみたら。

911眠り姫:2008/06/11(水) 22:17:21 ID:Vsya0vJH
>>905
そういう関係もあるというのは、認めるよ。でも、私はやだな。

キス?いいも、何も、緊張してたから、気持ちよくなかったよwww
そんなにキスって関係あるかな?
キスがよくて、期待したけど、さっぱりだったというのも、ありうるんじゃまいか?

>>909
ファンという立場をわきまえて、あたたかく応援するということでしょうか。
なにしろ、むこうは不特定多数を相手にするという事が命の職業ですから
迷惑にならないように応援するということかと思います。
好きな人が幸せになることを考えるのが愛。
逢いたいなら、見学とか、ファンの催しとか、そういうので。
912オワタ\(^o^)/:2008/06/11(水) 22:21:14 ID:FrUyU89S
>>910
いやwwwwwwwwwww
ノート写させてってメールしたけどwwwwwwwww返信がこないんだぜwwww
おkともやだとも返信が来ないんだぜwwwwww


おそらく月曜日相手の子からすると
俺がシカトしたように見えて、それを怒ってるとか
呆れてるとかそんなところだろうwwwwwwwwwww

終わったwwwwwwwww
913眠り姫:2008/06/11(水) 22:41:05 ID:Vsya0vJH
>>912
まあね。その性格は、怒るか呆れるかされるだろうね。
でも、怒るってことは・・・

って、私も書いてたら、放置されてることに、ムカムカしてきた。
明日あたり、電話してみるかな・・・
でも、どう言おう・・・
914つばさ@年下くん:2008/06/12(木) 00:24:58 ID:OUxXJcgK
>>912
眠り姫さんと同じ事いうかもしれんが怒られてる内が華
興味もたれなくなったら間違いなく糸冬了やから。

>>眠り姫さん
まだ返信ないんだ…
又報告よろしくお願いしますね〜
915道草 ◆IGYO99993w :2008/06/12(木) 00:48:09 ID:vruCjHYY
>>906
嬉しくはないけど、
もともと彼女はオワタさんに興味を持っていなかっただけ・・・
特にここまで引っ張れたのが凄いというか、
お疲れでした。

>>909
声で相手を好きに! わかるような気がします。
でも・・・現実、かなり難しいですよね。
その希望を満たすのって・・・
どうしたらいいか・・・
地道にそのDJさんに気持ちを投稿してみるとか。
何か返事かえってきたりしてね。
916道草 ◆IGYO99993w :2008/06/12(木) 01:01:26 ID:vruCjHYY
>>913
では、質問系でなくて 日常報告みたいなのはどうですかね。
それなら相手の人にも考える負担かけなくて済むし、
存在忘れられる事もないし、無難といえば無難でないですかね。
917909:2008/06/12(木) 01:31:14 ID:NrpE4dve
>>911,>>915
ラジオのDJとっても
有名人とかじゃないんですよ
個人のネットラジオなんでまだ現実味があるかな…とかって…
某コミニュテニィサイトでも友達登録して頂けましたし
これからどう接していったらいいのかなっと…
918眠り姫:2008/06/12(木) 02:45:22 ID:mA5Agmvh
>>914
そうなのよ〜 私もつばさくんみたいなストレートな人と出会いたいと思ってたんだけど・・・
っていうか、その人が そういう人かも。と思っていたんだけど。

>>916
うん。連絡してみようと思ったり
それとも、連絡しないで、すっごいハードな仕事があるので、
それに取り掛かってみようかなと思ったりもしてる・・・
迷い時ですね。

>>917
けっこう、今はストーカーとか恐ろしい事件があるから警戒して普通だと思う。
有名人は、事務所が対応策は講じられてるから、
有名人じゃない方が、注意深くないと生きていけないし、
かといって、人気が出ないと仕事にもならない仕事だから・・・。
「これからどう接していったらいいのかなっと…」といっても
一対一の関係を築けるというような考えをあんまり抱かない方がいいかと。
こちらは一対一のつもりでも、向こうにとっては、あくまでもお仕事。
しかも相手は何十人のお相手から、何百人、何千人、何万人、何十万人と広げていかないと
生き残っていけないという厳しいところに立たされているのです。
そこを、わかって あげないと。
919飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/06/12(木) 03:43:39 ID:JvpVD/8a
2、3回会って相手の事わかる!
って少ないと思うんよね。
1年ぐらい付き合ってもわからない事だらけ。
特に何か大きな問題みたいなのにぶつかった時じゃないと素って表に出にくい。
好かれようと思って好かれるなら誰も苦労しないよ。
好きに成る人を選べないから、恋愛って面白いんちゃうかなぁ。
920眠り姫:2008/06/12(木) 14:23:12 ID:mIlKV/aZ
>>919
なるほど。
確かにそうだね・・・

921眠り姫:2008/06/12(木) 14:24:30 ID:mIlKV/aZ
>>919
ん?
「好きに成る人を選べないから、恋愛って面白いんちゃうかなぁ」
好きになってくれる人を選べないから・・・じゃなく?

922飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/06/12(木) 20:13:35 ID:JvpVD/8a
>>921
そそ、自分の"好き"ですら選べない。
好きなら努力するけど、努力して好きになるってなかなか・・・

相手と付き合う事より、付き合い続ける事を意識した方がいいよ。
付き合って直ぐ分かれても意味ないっしょ。
923眠り姫:2008/06/12(木) 23:53:50 ID:qsNWovJi
>>922
確かに、努力して好きになるって、できないね。
何なんだろうね。

メール、何気に来た。
「早く会いたいけど、来週も会えないし。
次に会えるときは、2人とも元気だといいな」
って書いてあった。
こないだの話によると「会いたいな=好き」ではないと言っていたから
別にラブラブメールでは、ないっぽい。

こういう流れって、何らかの形で恋人確認とかしておいた方がいいのかな?

って、考えすぎない方がいいのかな?
924飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/06/13(金) 00:20:31 ID:ysfFRNVy
>>923
何を焦ってるの?
姫さん。ちゃんと付き合いたい!ってならシッカリしてよ。
付き合いたいのに体の関係のみ。って何回も繰り返してるんちゃう?
事業してる人は実績・結果にこだわるけど・・・
意志→技術→結果だよ。

結果ばかりに拘って意志を忘れがち。
恋人同士なら体の関係はあるけど、体の関係があったから付き合ってるとは言えないよ。
925道草 ◆IGYO99993w :2008/06/13(金) 00:35:18 ID:zn+l+1VJ
>>923
なかなかに手ごわそうな内容のメールですね。

・・・なんかめんどくさい奴、に1票です。
考えすぎない方が良いと思います。
次って、いつやねん? って、再来週まで思ってろって事ですかね。
926道草 ◆IGYO99993w :2008/06/13(金) 00:40:52 ID:zn+l+1VJ
>>917
友達なら、もう色々アプローチしてもOKって言われてるのと一緒じゃないですか。
応援してますという接触から、
仕事上の悩みとか打ち明けてもらえる仲に進展して行けば、道が見えてきますよね〜
927眠り姫:2008/06/13(金) 01:12:18 ID:uUszAC8i
自分のことだと、ちっとも わかんないや〜
(って、霊能者も精神科医も言ってたけどwww)

>>924
「付き合いたいのに体の関係のみ。って何回も繰り返してるんちゃう?」
え?何なに?意味がわからない。
つまり、相手はセフレでいいですか?って言っているってこと?

>>925
考えすぎない方がいい。ってことは、真剣に考える相手ではないかもってこと?

ま、めんどくさいのは確かだわ。
928オワタ\(^o^)/:2008/06/13(金) 01:13:38 ID:BzICZhLj
今日話しかけた

なんか、普通に今までどおりフレンドリーだったwwww全く気まずくなってないwwwww
お前らざまあwwwwwwwwwww残念でしたwwwwwwwwwwwww

なんか、相手の子の友達が、「ごめん遅刻するから好きな子に渡すもの預けておいて」って言ってたので
預けるついでに話しかけたら

「あ、メールごめん!なんか携帯なくしてて○○ちゃんが見つけてくれて今持ってるんだけど焦ってるwwww」
とか言ってた!!!
シカトじゃなくてごめんねwwwwwwざんねんwwwwwwwwwwクソが!!!!

ノートの件についてはその子もとっていなかったらしく移せなかったけど
過去問が手に入ったらまわしてくれるとの事です


あと、帰りの電車が一緒になったので話しかけたんだけど
なにを話して良いのかお互いわからなくて微妙に沈黙したり
話したりと悪い雰囲気ではなかったけどちぐはぐでした

段々スムーズに会話できてきたんだけどすぐ
降りる駅についてしまったので別れてしまいました。


相手の子が、「再履修の物理やばい〜」って言ってて
「俺も怖い、どうしよう…」ってな感じで話してたけど
そこで「じゃあ試験前一緒に勉強しよう」って誘う発想が出てこなかったのがダメダメだ

ただ、こんな微妙に沈黙したり、話題探しながらちぐはぐなので
相手の子に脈なんか出てくるんだろうか…
「この人とは話合わない」とか思われてないよな…
929:2008/06/13(金) 01:14:51 ID:AsR7xr7S

ん?話したことないって言ってたよ。刺していいかな?
930道草 ◆IGYO99993w :2008/06/13(金) 01:39:15 ID:zn+l+1VJ
>>927
今までの話では、そのお相手さん あくまで自分中心で物事進めてそうだし、
振り回され損になりそうな気もしつつ、もっと長い目で・・というか、
見ててあげる!
くらいの余裕が必要かなって思いました。
931道草 ◆IGYO99993w :2008/06/13(金) 01:42:31 ID:zn+l+1VJ
>>928
やれば出来るんだね〜
おめでと!
結局自分の意思でどうにかなるって事ですかね
932眠り姫:2008/06/13(金) 02:00:37 ID:uUszAC8i
>>930
なるほど〜 なんだかわかんないけど、かなり疲れていて風邪みたいだし
ゆっくり 養生しながら、自分の人生&その人のこと、いろいろ考えてみますね。

>>928
よかったね。とは思うけど
「お前らざまあwwwwwwwwwww残念でしたwwwwwwwwwwwww」
とか 言うのは、やめてほしい。
みんな あなたには、真剣に意見してたんだし。
悪いけど、あなたを嫌ったり、憎んだりするほどの気持ちもないし。

933眠り姫:2008/06/13(金) 02:39:47 ID:uUszAC8i
>>オワタくん
偽悪者ぶる振る舞いをやめてほしい事と、もうひとつ ageないで。
934つばさ@年下くん:2008/06/13(金) 20:17:46 ID:8tcXAZ64
>>眠り姫さん
何か…なぁなぁで意志のはっきりしない人ですね。
ちょっちきつめに言ってあげてはいかがでしょうか?実は眠り姫さんに引っ張って行かれたいタイプの方なのかもしれませんし…

>>オワタくん
子供ですね。
もう少し心にゆとりを持ってないと彼女に呆れられますよ。
後、sageようね。
935眠り姫:2008/06/13(金) 23:51:18 ID:X2B5+oAK
>>934
そうね。考えこんじゃうと、悩みスパイラルにはまり疲れそうなので
あんまり考えないで、会ったときにスパンと 言ってみようかな?
我慢して合わせてストレスたまっても、何だから・・・。
それで うまくいったら、OKだし、
うまくいかなかったら しょうがないということで。

恋愛ごとで考えないという事が、難しいことではあるけどねw
936飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/06/14(土) 02:30:20 ID:6yBveCC5
最近微妙に忙しい。

>>928
良かったじゃない。素直に喜びなよ。
人にどう思われるか?気にしたってしゃーないよ。
相手が口に出してくれた思った事の方が100倍大事だよ。

>>935
まず、自分の感情を優先させたらいいと思う。
そっちの方が長続きするっしょ。
ここのみんなとはお互いマイペースにやってるからさ。
続いてるやん。
937猫月:2008/06/14(土) 22:36:06 ID:lY1bHArQ
オワタさん
よかったですね。相手の方の顔以外も見てあげてくださいね
 眠り姫さん
 相手の方は
仕事が忙しいから
 という言質を取ったつもりで油断中かもしれませんね。
お疲れのようですし、休息を兼ねて少し連絡のペースを落としてみてはいかがですか?
938眠り姫:2008/06/15(日) 00:15:10 ID:42jtJUon
>>936
何で忙しいんだかw

「自分の感情を優先」
確かに・・・そういうのじゃないと私たちみたいな性格はもたないかもね。

>>937
ほんと、油断しまくりw そんな事してると、他を向いてしまうぞ!って感じw
939669:2008/06/15(日) 04:44:53 ID:Uw9AiVwz
覚えてらっしゃるかわかりませんが、、、
例の人と会ってきました。もう会うことは無いでしょうw
「好き」の一言もなしにチューして生乳揉んできやがった。
そしてそれを「いい経験させてもらいました」なんてぬかしていやがった。
速効携帯のメモリとこれまでのメールも消させていただきました。
既婚者でもせめて「好きだから(チューしちゃった)」って言ってくれたら
まだ許してあげられたのだが。
940名無しさんの初恋:2008/06/15(日) 14:45:59 ID:z+ycieMO
久々のデートだったのに彼女に他の男から電話
一応気を利かせて距離を置いてたんだが、ちょっと聞こえちゃった

話し方が俺と入るときとまったく違う
まるでヤンキーっぽい巻き舌
今友達と買い物中とか言ってる

話し方とかは別にいいんだ・・・俺彼氏だよね・・・なんで?
女々しいのかな俺
正直傷ついた・・・目も合わせられないほどにね・・・


この日を指折り数えて待ってただけにダメージがでかくて、もう帰りたかったけど彼女がご飯食べてこって
断ったら嫌な空気になるし食べたよ、やっぱ変な空気になっちゃってた

話飛ぶけど同じ職場だったんだよ彼女とは、彼女は転職したけどね
で俺と同じ職場の△さん(男)辞めちゃったんだって彼女に話したら
「えー△さんと最後くらい話したかったな〜、(俺の名前)は△さんのメアド知ってるよね、教えて」


・・・・・・・・・まじかよ・・・普通付き合ってる彼氏に他の男のアドレス聞くか?
俺が度量の少ない人間だからか、こんなに凹んでるのは・・・

話振ったのは俺だからしょうがないんかな、教えちゃったよ、しかも△さん寂しがってるだろうからメールしてあげなとか言っちゃったよ俺


その後はホントただ彼女といるのがしんどかった、前日の浮かれ具合からしたら酷い落ちようだ、笑えてくる


ごめん長文で
溜め込んでおける気がしないからここに書きたかったんだ
941眠り姫:2008/06/15(日) 15:50:02 ID:6eQPV10o
>>939
そうかぁ・・・
それにしても「いい経験させてもらいました」なんて、人を何だと思ってるのよね!
そんな奴は すっぱり忘れて、前向きに歩き出しましょう。がんばれ〜

>>940
う〜ん。アドバイスほしくて書いたわけではないと思うけど
その人を彼女を思っているのは、マズイ気がする・・・

「話し方が俺と入るときとまったく違う まるでヤンキーっぽい巻き舌」
なのは、表裏があるという以上に、別に本性を持ってるってことでしょう?

同じ職場だったということは、かなり したたかに本性をかくして
男の人を手玉に取ってそうな気がするから・・・
しかも、あなたから男の人のメアドを聞きだすなんて、カレシというより単なる友だちと
思われているか、かなり なめられてそうな気がする。。。
「ただ、彼女というのがしんどかった」という自分の直感を信じて
ここは、ひとつ冷静になって、流されない方がいいかと。

942眠り姫:2008/06/15(日) 16:07:59 ID:6eQPV10o
ところで、例の人との話・・・
連絡のペースを落としてみようと思ってメールの返事を出さないでいたのね。
だけど、地震のことなんかあったからメール出して そしたら めずらしく すぐ返事。
最後に
「せめて 夢の中だけでも逢いたいな。ちょっと変態っぽいかな」
って書いてあったから、「むむ〜」と思って。
変態っぽいかなというのが なかったら、素直に読めたんだけど
身体だけ目当てメールにも読めるかな〜と思って(ちょっと疑心暗鬼になりすぎかな・・)
メールで、くぎをさした。
「昨日、夢に男の人が出てきて、すっごく幸せだった。
誰なのかわからない謎の人だったけど胸がキュンとなるぐらい愛しい人だった。
(って、ほんとに こんな夢を見たのです)
他の人に心奪われないように、しっかり私のハートつかんでね」
って出した。
吉とでるか凶と出るか わかんないけど、自分の感情に素直になろうと思って。
943道草 ◆IGYO99993w :2008/06/16(月) 00:38:35 ID:aQGc3MrG
>>942
・・・しっかり私のハートつかんでねって、
こちらも言われた事あるような・・・
年上の女の人って、気持ちは一緒なのかなぁ
上手くいくといいですね〜
944眠り姫:2008/06/16(月) 01:40:49 ID:iyhUW+Uy
>>943
功を奏したのか、違うのかわかんないけど、今日も、メール来ました・・・
気を遣いに遣って我慢して、失敗したことが多かったような気がするので
もう自分を出してみようかなと思って。
そうしたら、失敗しても自分で責任とればいいだけだし。
年下だからって、遠慮するの、やめた。

つばさくんは あれから どうしてるのかな?
荒くれ?ていたのは、甘えていたのかな?

945飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/06/16(月) 02:15:27 ID:6arMHau0
>>939
お疲れ><
明らかに体目当てでした!って感じですな。
最近性欲↓抱くとか抱かないとかどーでもいい人に成りつつあるわ。
既婚は飢えてるんかなぁ。

>>940
彼氏とデート中〜っと言えない事情があったんかもよ。
下手に言うとごちゃごちゃ詮索する人だったりしたら言わないだろう。
勝手な思い込みで勝手に傷ついてたら辛いっしょ。
もう少し彼女と話し合ったら良かったんじゃなかろうか・・・

お互い友達!って認識の子にさ「あの子可愛いなぁ!」
ってな話したらさ「可愛いよね!(私だって負けてない!)」
みたいな話に良くなるんよね。
女ってすっげーめんどくせぇーってなる。

>>942
おりがガッチリハートを掴んでやるよ!
ぐらい言える人だと言いね。
出来る出来ないはおいといて・・・そういう意志を示して欲しいよね。
「口に出した以上はやる!」って人だと絶対言えないやろうけどさ。
俺はそこら辺は軽いから言えちゃうけど・・・
「本気なら口に出す必要無し、行動するのみ!」
だからさ。
946815:2008/06/16(月) 02:41:48 ID:Rc77AVXP
こんなに返事が遅れてしまってすみません。

>>846
本当に依存はよくないみたいですね。
危険なのは当たり前ではあるんでしょうけど、願望があった位に自分の中でここまで危ないものだとは意識していませんでした。
ここまで念を押して複数の方に言われると手を出さない方がいいことなんだろうなと、危機感というか抵抗が。
必ずそちらの方向へは行かないように心掛けます。

>>852
拒否・・・
確かにもともと人に(特にその人の人格や存在に関する事については)NOと言いにくい性格なんです。それでストレスが溜まる事もよくあります
同時に自分が人に拒絶される事、そういう意味を含んだ言葉(それが何気ない冗談であっても)にも敏感に反応してショックを受けたりするんですね。
だから自分は人に対して言葉を選ぶようになったというか。その分拒否する事も苦手になりましたけど、
これは自分が自分と同じような人がいた場合にしてあげられる理解というか、痛みが分かるが故の配慮、というか。
だから拒否する事との両立が難しいのかもしれません。
配慮しすぎて自分を抑えすぎて人としての魅力がなくなったな〜と感じることもよくあって、本当に難しいです。
947815:2008/06/16(月) 02:42:40 ID:Rc77AVXP
>>868
いいえ、意味はあります。大ありです。自身の体験を僕のために書いて下さって、ありがとうございます。
自分も、厳格な父に育てられ、固い、自分を抑圧した人間に育った所があります。
否定されるだけなので父の前では感情を出さず、そうしている内に他人にも壁を作るようになったのかもしれません。元々一人遊びが好きな子供ではありましたが。
今でも人見知りしますし、長いこと付き合っている人にも本心を出す、開くという事はほとんどないように感じます。
心を許している人、好きだと思っている人、そういう人には心を開いていてもそうでない人にはいつまでも最終的な所で一歩引いて付き合っている感じ。
だから本当に心に居座っている友人や他人は少ししかいません。心を開くってことに方法はなくて、自然に任せるしかないのかなとも思います。
今の自分はまさに昔のくらげ@スノボさんと同じで、与えてほしい、愛情に飢えている、慢性的に、そういう感じで。
与える事をする、それが自然になって仏のようだと言われる、というのは悟りでも開いた後の凄く遠い何段階も上の次元のように感じられます。
でも理屈としては、体験としても僅かながら、与える事の意味、必要性はわかっています。
メンヘラ気質でもあるのですぐ暗く沈んだ気持ちになったりもしますが、ネットも駆使して、なんとか治します。
質問なんですが、くらげ@スノボさんの中で「与えること」と「恋」は完全に別物なんでしょうか?
相手を好きなら、親が子に抱くような類の愛情でもない限りどうしても見返りを求めたり、独占したくなったり、
そういう感情があると思うんですが、自分は依存、支配願望があるせいでその感情と依存の境がわからない、
付き合ってもいない内にこんな心配をするのもなんですが、恋の延長に依存や支配が姿を現しそうで怖いんです。
与える事を自然に行うようになったというのは、そうした次元からも脱しているということなんですか?見返りを求める気持ちや、その先にある危険な領域を感じたりはしないのでしょうか。
948815:2008/06/16(月) 02:43:01 ID:Rc77AVXP
>>882
これももう何段階も上の次元に聞こえてしまいます。
凄く難しい。
たぶん自分をもっと完全に肯定できるようになった後に他人にも目を向けたら可能になるんだろうとは思いますが、
かなり人に厳しい部分、自分と異なるタイプの人間に厳しい部分があるので。
でも頑張ります。まずは自分も認めるところからやります
949815:2008/06/16(月) 02:54:20 ID:Rc77AVXP
書き忘れがありました
>>868さんの言われた「付き合うにはいいけど結婚は・・・」という言葉、
自分が言われた事だと考えてみたんですが、凄く心が揺さぶられるというか、自分なら耐えきれなさそうな言葉です。
やっぱり相当人に拒絶される、認められないことに恐怖を抱いてるんだと思いました。こういうところも治していかないと、と思わせていただきました。

それと、最近、今までの人生中で子供の頃を除けば初めてか?っていうくらい、
自分の感情をぶちまけながら言いたいことを言った経験をしました。
簡単にいえば無償の愛を肉親に求めてそれが叶わなかった、といった状況でしょうか。
いつも抑えてるつかえの部分を外して言いたい事を言っていたらドンドン言葉が出てきて、
終いには自分でも自覚していなかった言葉までスラスラ出てきて、こんな事を感じていたのか、なんて自分でも言いながら思ったほどで、
感情のタガがなくなったように泣きながら言いたい事をいっていて。
その事で自分なりに実感として学んだことがいくつかあるんです。
感情を全開にしてぶつかると心が妙にすっきりするとか、そうすることで見える事も確かにあるとか、
自分とは性格が本当に信じられない位根柢の部分がま逆でどうやっても相容れない人間もいるんだとか、求めても与えられない事が多いんだなあとか。
体験を伴って理解できたことなので自分の身になると思います。
だからどうという事はないんですが、皆さんの書いて下さったレスの内容と呼応する部分があったので、
経過報告じゃないですけど、理解できそうだ、ということで伝えさせていただきます。
950くらげ@スノボ ◆5thdUiGo7Q :2008/06/16(月) 03:55:02 ID:NvA3E8F/
最近PCから離れてて久しぶりに来ました
こんばんわです

>>947=815
僕も去年やっと親友って言ってくれる人ができるまでは
ずっと一人でなんでも抱えてましたよ
人見知りはしないんですが心は許さないって感じでしょうか

多分815さんが考えていらっしゃる
恋とオレが思っている恋、与えることは違うかと思いますね
オレは今片思いの子に対して
どうしたら笑わせられるか
どうしたら喜ばせられるか
それを行動に起こすことで自分を満たせてて
前提条件が違うじゃないかと思います
「見返りを求める」「独占欲」
というものからオレは解放されてます
あえて見返りを考えるなら
笑ってる顔だったり
喜んでくれる顔だったりが得られるわけですしね
951くらげ@スノボ ◆5thdUiGo7Q :2008/06/16(月) 04:03:56 ID:NvA3E8F/
815さんとは違うのかもしれませんが。。。
独占欲は孤独感と繋がっていませんか?

どこか空虚で孤独な気がする
例えみんなと一緒にいても
だから恋人を独占したいし、必要とされていたい
自分だけを。。。
友人にはできないことだけど
恋人ならそういう心をぶつけれると

オレの場合それを解消したのは
親友と呼んでくれる人の存在が大きいですね
本当に何から何まで心を許せる人が出来て
その人が親友とオレを呼んでくれたことで
受け入れてもらえ必要としてくれていること
大切に思ってくれていることを知り
どこか感じていた孤独感から解放されました
で親友という存在はやっぱり
コイツのためになりたいと思って
与えることで得られた存在なんです
だから「求めるなら、まず与える」という精神でしょうか
そうすると言わずとも
向こうからやってくるものですよ?
気が付くと求めていたものがソコにあるんです
952眠り姫:2008/06/16(月) 05:25:22 ID:iyhUW+Uy
なるほど〜 深いですなぁ。

815さんの「次元が違う」で思い出したけど、恋と愛は違っていて
恋を続けていって、愛に変っていければ、最高だ。って感じかなぁ。
何らかの方法で、
いきなり、知らない者同士が出逢って、愛になるってのは
マザーテレサじゃないから、無理だし。
変な人もたくさんいるから、どんな人か見ることも必要で・・・
それに恋愛の始まりって、安心させると、よそを見ちゃうから、テクも必要かも、って感じかな〜

953眠り姫:2008/06/16(月) 05:26:08 ID:iyhUW+Uy
>>815さんへ
厳しい親に育てられて、完璧主義というか「こうあるべき」っていうのがあるのかもね。
私もそうだった。だから、自分自身の「こうあるべき」からの脱却で、自分と戦ってきたよ。
カタイ人が柔らかくなるって、難しいよねw 

ちょっと。というか、かなり気になったのは
「感情を全開にしてぶつかると心が妙にすっきりする」>>949
と肯定している部分。
その状況がわからないから、決め付けられないけれど
今まで、我慢していた感情を開放させて、
快感を覚えちゃったのかもしれないけれど ちょっと、気になる・・・
例のストーカーじみた人が、突然、私に激昂して、私は殺されると思うほど恐怖を覚えたんだけど
その人は、激昂した後、ケロリとして、すっきりしていた。
それから、私は「危ない人だ」と思って避けるようになったんだけど、その人は、
どうして避けられるのか わからないみたいで、どこまでも、追いかけてきて、妄想に入っていった。
あと、身近で、もうひとり 激怒する人がいて、悩まされてきたんだけど
なが〜〜〜〜〜〜い間、観察してわかったのは
その人の中で、真面目すぎる性格もからんで、ちょっとづつ緊張感が心に積もっていくのね。
そして、ピークに達すると爆発・激怒→すっきりする→だんだん緊張感が高まる→爆発・激怒
の繰り返しがあるんだと思った。そうなると、もう、ちょっとね・・・
自分が必要とする人、好きな人、愛している人を苦しめるとか 家族を苦しめるとか 誰かを不幸にする人生になるよね。
多分、周りをメンヘルか、PTSDなんかにさせちゃうだろうし。
今回の815さんの爆発は、大きな流れのひとつかもしれないけど(自分の実になったと書いてあるけれど)
それを習慣化させない方がいいと思う。
じゃあ、どうすればっていうのは、わからないけど・・・カウンセリングとかした方がいいのかな〜 
何らかの方法で(爆発以外の方法で)抑えていたものを解消することは、必要な気がする。
954くらげ@スノボ ◆5thdUiGo7Q :2008/06/16(月) 06:48:19 ID:NvA3E8F/
恋と愛は違うっていうのはよく言いますよね
恋は求めるもの、愛は与えるもの、とか

でもそんなに違うものでもないかと
離して考えるから違うものに感じたり
違うものとして定義したくなるんじゃないかなぁ
本来対照とするようなものじゃないとオレは思います
愛って恋愛以外に友愛とか親愛とか
もっと深くて人として持つべき大切な感情だと思うんです
それっていうのはやっぱりオレの中では
想い人にたいしてだけでなく
周りを取り巻くいろんな人に対し抱くべきで
それはやっぱり与えるってことで行動に移すものかと
その対象が想い人であればそれは恋愛だし
親友であれば友愛、兄弟なら兄弟愛
言葉遊びみたいだけど
そういうことかなって思います
955くらげ@スノボ ◆5thdUiGo7Q :2008/06/16(月) 06:52:55 ID:NvA3E8F/
ただやっぱり
眠り姫さんの言うようにいきなり愛にはならないから
友情であったり恋心であったりを抱いて
次にシフトしていくんでしょうね
そういう意味では
付き合ってもいないのに
一人で勝手に
恋心から愛情になってしまっているのは
失敗かもしれませんね(笑)
956つばさ@年下くん:2008/06/16(月) 18:37:41 ID:Td8nbQ7g
お久しぶりです
>>眠り姫さん
自分は荒くれてないですよ…
最近の話
ここ2週間くらい会えてないですが毎日100回くらいメールしてます。んで、8月の江戸川花火大会に誘われました〜(´・ω・`)
以下チラ裏
何か最近彼女に興味が少し薄れてきました何でだろ?メールしてる間は凄く逢いたくなったりするんだけど…ぼんやりしてるからかなぁ?
957猫月:2008/06/16(月) 22:04:39 ID:Mfu4WtNY
>>815さん
 わたしは恋も愛も利己的なものだと思っています。ただ愛は、相手に一方的に利益が発生しているように見えるので、綺麗に見える。その人が幸せだと、自分が嬉しいからその人を幸せにする。それが与える愛の正体だと思っているのですが、歪んだ見方でしょうか?
 
958飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/06/17(火) 00:41:02 ID:mrF+/u/u
はぁぁぁ、ボタ女って疲れますね^^;
駄目かもしれん。
心が折れそうです。

>>956
今に満足してるからじゃないかなぁ?
959眠り姫:2008/06/17(火) 01:15:51 ID:iZQL1bnp
>>958
ちょっと!!!興味ある!
話してよ〜 な〜 ボダ大変やろ。。。
忙しいって、それやったんやな!

>>956
つばさくんが荒くれてたんじゃなくて、彼女さんが、飲んで荒くれてたじゃないですか〜
やっぱり、急激に盛り上がると、あきるのも早いんだよね。xって、ゴメン。
大切なものは、じょじょに育てないとね・・・って、ゴメン。
でも、飽きて終わるのでなくて、落ち着くってのもあるから・・・
960つばさ@年下くん:2008/06/17(火) 11:27:21 ID:bGEUZCrN
>>飛電さん
だといいんですが…
>>眠り姫さん
まったり育みたいと思います

後、彼女がちょっちエロな事と酒乱気味なとこがアレですね。
961眠り姫:2008/06/17(火) 12:21:02 ID:iZQL1bnp
>>960
う〜ん 酒乱は引くよね・・・
私も生家の向かいの人が酒乱で、奥さんが裸で私の家に逃げてきたりして
小さい頃のことなので、強烈に覚えてる。酒は恐ろしいとトラウマで・・・
だから、お酒のみは避けたいと思ってて。
今の人が若いのに酒好きで、毎日欠かせないと聞いて
ちょっと、私も醒めぎみかな〜 お酒と あと、ストレートに来ないところがね・・・。
常にフェイント気味だと、気が小さいのか、弱虫なのか、ずるいのか、わからないから、さめるかも。
まあ、どうなるか わかんないけど・・・
962道草 ◆IGYO99993w :2008/06/17(火) 21:24:37 ID:bJo1dyTp
う・・ 暑いからビールでも飲んでますが、私は酒乱ではないですよ。
963飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/06/17(火) 23:39:16 ID:mrF+/u/u
>>959
会いたい!会いたい!構って!構って!
ですわ。
最初は喜んで行ってたんだけどさ。
なんか違和感あんねん。
会いたい!けど俺に会いたい!って感じせんねん。
心を全然開いてくれてるって感じへんねん。
それが辛いわぁ。
Hできる子やねんけどもうする気がせんねん。
もうどうでもええわ。

>>960
心配せんでも、男も女もエロでっせ。
酒乱なんはきっと、普段抑圧してるから理性切れると溢れるんかも。
964道草 ◆IGYO99993w :2008/06/17(火) 23:50:18 ID:bJo1dyTp
ボダさんって自分中心なんですね
965眠り姫:2008/06/18(水) 01:38:55 ID:ElbumToS
>>963
要は向こうにとって、こちらは道具にしか すぎないから・・・。
「もう どうでもええわ」となってからの、むこうの様子 レポよろ!
966眠り姫:2008/06/18(水) 01:47:37 ID:ElbumToS
げっ!
めずらしく、サクサク、新スレたてたら
「このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。」って、立てられなかった・・・しょぼ〜ん。

どなたか、よろしくお願いいたしますm(__)m
967オワタ\(^o^)/:2008/06/18(水) 03:55:52 ID:UNQ5hZJN
最近好きな子からよく授業前に勉強教えてくれとたのまれたり
色々とそういう関わりから今までより気軽に話せるようになって
フラグか?とか勝手に勘違いして調子にのってたが

俺の友達は別にその子が好きとかそういうわけじゃないだろうけど
すでにその子とその子の友達と複数で遊んでいた…
半年くらい前かな…mixiのアルバム見て知ったよ

自分がいかに遅れているか思い知らされて欝だ

その友達は大学でも最近はその子とほとんど話さなくなってるんだけど
だけど俺が今まで何もしない間にその友達はその子と学外で会うような仲になっていたなんて…

俺なんて勉強教えてってのも、全部なんだかんだで実現してないし
授業以外で会おうとして会った事なんてない…

大学の課題も、俺は遅れてて何もとりえが無いし死にたい

もう本当にダメだったんだな
デートに誘っても遊んでくれる気がしなくなってきてるし
968道草 ◆IGYO99993w :2008/06/18(水) 20:26:16 ID:b0WRQ6YE
スレ立ててきましょうか

>>967
デートに誘うって考えてるのが凄いプラスだね
969道草 ◆IGYO99993w :2008/06/18(水) 20:30:58 ID:b0WRQ6YE
970道草 ◆IGYO99993w :2008/06/18(水) 20:35:58 ID:b0WRQ6YE
いやぁ
前の彼女から即返信メールくると、なんだか嬉しいなぁ
971道草 ◆IGYO99993w :2008/06/18(水) 20:40:04 ID:b0WRQ6YE
まったりだから、埋めるのも明日以降ですかね
972道草 ◆IGYO99993w :2008/06/18(水) 20:41:09 ID:b0WRQ6YE
それでは出かけてきます
973眠り姫:2008/06/19(木) 03:00:35 ID:fSUCbvKz
>>969
スレ立て ありがとうございます。お疲れさまでした。
で、どこへ お出かけだったのでしょう?

974眠り姫:2008/06/19(木) 03:01:00 ID:fSUCbvKz
>>967 オワタくんへ
簡単に「死にたい」なんて、言うな。
みんな何らかのコンプレックスを持ちながらも、生きているんだ。
他の人の事は、よく見えたとしても、何らかの影を背負いながら、
あえぎながら生きている人が、ほとんどだよ。

ところで、デイトレーダーや大企業のトップや成功者は、サイコパスの要素があるほど適性があるという話を読んで
死刑になるほどの事件を起こした人(宮崎○が処刑されたニュースを聞いて)と成功する人は
同じ資質なのに、どこが違うんだろうという話をしたんだ。
そうしたら友人いわく「自分自身を肯定できるか できないかの違いじゃない?」って、なるほどなぁって思った。

その友人の話を思い出してしまったよ。
自分の今を、未来を、良くするも悪くするも、その人の心も持ち方も大きいはず。
オワタくんを見てると、自分の事も否定、周りの人も否定ばっかりでしょう?
そこからは、幸せもやってこないよ。
自ら、自分の人生を潰しているようなものだもの。
そこから、這い上がるには、具体的な行動、思考方法を自ら努力して変えるしかないと思う。
自分を肯定して、いい方向に持ってくしかない。まず、そこから、はじめようよ。
それには、周りも肯定する。信じる。しかないと思うんだ。
(私も、ボーダーの人とのことで疲弊して、今は人を信じられない感じだけどさ)

彼女に告白したり、デートに誘ったりできないというのなら
彼女の事より、自分を肯定する。周りの人を肯定する。
信頼関係を築く。ことから始めたらどうかな?
(まずは、ネガティブやマイナスなことに執着しない。数え上げない。言わない。
明るい前向きの言葉を発することから はじめてみては?)





975974:2008/06/19(木) 03:03:33 ID:fSUCbvKz
×心も持ち方も→○心の持ち方
976飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/06/19(木) 05:20:29 ID:nJZPf5rg
>>964
だね。それもわかってた。
相手が寂しい原因は自己中だからって気付けばいいんだけど・・・
自分中心だといつまでも心に他人が存在しない。そら寂しいわな。

>>965
ちょっと冷静になって「自分はどうするか?」考えてるよ。
人に束縛はされたくないしね。

>>967
>自分がいかに遅れているか思い知らされて
思い知らされたからこそ・・・今から一歩でも進もうとは思わないか・・・
悪い方向に物事を受け取るけどさ。
それって楽しい?
977眠り姫:2008/06/19(木) 23:57:05 ID:RJvP5g2H
>>976
束縛・・・凄いでしょう。
私も 驚いたもん。別に恋愛関係でもない同性のおばさん(おばあさん?)に
1週間連絡しなかったって、突然、むなぐらつかまれるかの勢いで激昂されたもん。怖いよ。
978オワタ\(^o^)/:2008/06/20(金) 01:19:23 ID:Ris0hHe6
完璧に終わった

今日なんか相手の子とすれ違ったのに
シチュエーション的にお互い急いでたり用事があったから
凄く話しかけづらいシチュエーションだったのだが
最近の話しやすい雰囲気になる前の冷たい空気。

さらに、授業のことを俺の友達に聞いて
ソイツとは俺と一緒の時と違った楽しそうな雰囲気で授業の話をしていた
完璧に俺は負けてるんだなと思った。

さらに、過去に勉強教えてって2回言われたのに、2回とも結果的に教えられなかったことで
俺は見限られたんだなと思った

結局俺は切られたと思う。
なんか2回目に教えてって言われて、「解らない」って言って教えないことになったときから
向こうから話しかけてくることが無くなった
俺から話しかけられるようにはなったけど、結局相手の子は俺には全く興味がなくなったようだ
979名無しさんの初恋:2008/06/20(金) 01:19:54 ID:Jd2UqtJn
さよならして欲しい。。

心から。。。
980飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/06/20(金) 02:22:18 ID:nVBhTos+
>>978
人を責めても変わらないよ。
人ってのは他人でも自分も同じ。
誰かの所為にした所で苦しむだけだよ。

ずーっと違和感があったんだけどさ。
君は感謝がない。
ありがとう!どういたしまして!あなたが居たから!
って気持ち…
981名無しさんの初恋:2008/06/20(金) 03:01:55 ID:f+y6DW7d
>>940
その気持ち超分かるよー
俺もこの前彼女の家で寝てて、深夜目が覚めると彼女が電話してんのよ
で男の声が電話の向こうから聞こえてショックで寝てる振りしてた
なんか楽しげだったし・・・
982わんにゃん:2008/06/20(金) 13:50:00 ID:NvnxbpOQ
>>978
君は何も動いてないじゃない。
興味を持ってもらえるように行動を起こしなよ。
983猫月:2008/06/20(金) 18:00:48 ID:jQ1XFS3k
 飛電さん        その方は夜眠れてますか?睡眠が不十分だと危ないですよ。
オワタさん
 その方の事を考えるのを少し休憩されてはいかがですか?
何か新しい分野に目を向けてみては
984道草 ◆IGYO99993w :2008/06/20(金) 23:57:51 ID:/BNiFXWY
>>973
ふらふらと夜の街へ散歩です
犬2匹のストレス解消
985道草 ◆IGYO99993w :2008/06/21(土) 00:04:08 ID:kg9pWuZd
>>978
話しかけれないってず〜っと言ってたのが、大した進歩ではないですか
あとはもっと人の話しも聞けるようになるといいね

>>979
なるほど・・・
よくわからないけど、そう願うならきっとさよならできますよ
986名無しさんの初恋:2008/06/21(土) 15:52:01 ID:UYei4v1N
987道草 ◆IGYO99993w :2008/06/22(日) 00:05:42 ID:kg9pWuZd
さて あ さて
さては南京玉すだれ〜
988道草 ◆IGYO99993w :2008/06/22(日) 00:07:12 ID:kg9pWuZd
さて

寝ます
989飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/06/22(日) 10:42:11 ID:Qh6djAID
>>983
寝れてないみたいよ。
はぁ、欝が移ってきた。
キャパオーバーですわ。
さてどうするかな。
990くらげ@スノボ ◆5thdUiGo7Q :2008/06/22(日) 11:28:12 ID:4xNa92Dr
これから例の子とデートです!
はー緊張してきた

芸大美術館に行って
夜は新宿でライブです
その後行けたら都庁の展望室
更に行けたら飲んで帰る
予定…
991飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/06/22(日) 11:37:50 ID:Qh6djAID
>>990
予定詰め過ぎな感じだね。
992眠り姫:2008/06/22(日) 13:22:49 ID:+aSd6Xlg
>>990
がんばれ〜
確かに詰め込みすぎっぽいね・・・
ていうか都庁の展望室は、この間 行ったら がっかり だったよ。
今日は雨だし、全くよくないと思うよ。明るくて雰囲気ないし。
新宿ならパークハイアットとか・・・
でも、デートなら六本木ヒルズの展望室だね。
照明おとしてるしラブラブの人いっぱい・・・
キスしてる人もいてドキドキだ・・・

>>989
え〜 むこう どんな風になってるの?知りたい・・・
993くらげ@スノボ ◆5thdUiGo7Q :2008/06/22(日) 13:28:56 ID:4xNa92Dr
>991
あ、やっぱりそう思います?(笑)
でも移動距離はそんなでもないからいっかなって
でも実際はどーせライブ終わったら帰すし
遅くに一人で帰すのはいやだから

そこであっちがど〜くるかですね

あくまでも個人的希望
遊べるのかれこれ4ヶ月振りだし
994名無しさんの初恋:2008/06/22(日) 14:33:14 ID:2Rov8nn+
メールで彼氏が居るか否かが分かる方法教えてください
995眠り姫:2008/06/22(日) 14:42:44 ID:+aSd6Xlg
>>993
芸大美術館って 上野だよね・・・
山の手線横断するのは移動距離ないとは言わないですぜ。
張り切られて連れまわされるのは、女子的には疲れるよ。
その行き先は2人で考えたのかな?
ちょっと心配・・・

関係ないけど、自分が帰る方向に山の手線横断させる人って
嫌な感じがした。(そういう人が2人ぐらいいたけど)
山の手線の外部まで連れられて(その人の家方向)そこで
「さよなら」された時には 超自己中だと感じた。
996猫月:2008/06/22(日) 17:48:21 ID:2g654hfl
>>989 飛電さん
 うちの母もそうでしたが、睡眠不足が一番まずいと医者に言われました。薬を探してあげてはいかがですか?薬局に市販品もありますし。
でも市販品はあまり効き目がない場合もあります……
997眠り姫:2008/06/22(日) 20:10:56 ID:zgc20OBB
>>996
いや〜それは 家族だったら そうしてあげるのはいいかもだけど
もし本当にボダだったら、反対だなぁ。
そんな事したら、共依存への道、まっしぐらで
抜き差しならぬ関係になり、のちのち刃物沙汰になりかねないよ。
絶対、するべきではない。
睡眠薬を準備するなんていうのは、ボダでなくても、やめた方がいいよ。
健康な友だちが「眠れない」というのなら、
「医者に行った方がいいよ」と勧めるぐらいならいいけど めったに言うような話ではないと思う。
998猫月:2008/06/22(日) 21:27:02 ID:2g654hfl
>>997
飛電さんとその方はもう付き合っているのでは?
確かに友人に睡眠薬用意したりはしませんね。
うちの母は睡眠薬で幻聴は治ったのですが、わたしの場合と眠り姫さんの場合ではケースが違うのかもしれませんね
999眠り姫:2008/06/22(日) 22:22:42 ID:zgc20OBB
>>998
飛電さんの彼女ではないと思うよ。

う〜ん。家族はしょうがないのよ。しょうがないというか、そういう人を支えるのが家族だから。
だけど、欝ぐらいならいいけど、ボダとか、幻聴がはいる病気の領域になると全く、別問題。
こんな事もあったよ。
ある人(ま〜ったく普通の人というか普通より優しくて繊細な感じ)と つきあおうかな〜と思ってたところ
その人に、幻聴が聞こえているというのがわかって、超びっくり!驚いて 調べたんだ。
多分、統合失調症(分裂病)だなとわかって、なんとかできないかと、いろんなところに相談したの。
最後は精神保健センターに電話相談した。
そうしたら「かかわらない方がいいです。それは、あなたのためであり
その人とその人の家族のためなんです。あなたが結婚するというのなら別ですよ」
とアドバイスされて、なるほどな〜と思った。
精神科の医者にも言われた。
「友人も家族も治せないのが こういう病。治してあげたいと思うなら、やめた方がいい。
なぜなら・・・それは家族や友人は足を引っ張ることはあっても治せないから。
私だって、自分の家族は治せないですよ。思いいれがある分・・・」
それも、今なら、すっごい よくわかる。
1000眠り姫:2008/06/22(日) 22:31:27 ID:zgc20OBB
>>994さんへ
ごめ〜ん 見逃してた!
また、まったりルーム・その2【恋愛相談・雑談】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1213788479/
で、もう少し具体的に質問してもらっていいですか?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。