【恋愛人生相談】まったりルーム【自分探し】

このエントリーをはてなブックマークに追加
501わんにゃん
>>500
そりゃもちろん。
もし自分が泣くことになったときの話。

まあねーシンプルなことなんだけどさー。
上手く行くと行かないでは大きな違いがあるから考えちゃうのね。
502A ◆yfTBYmFtGQ :2007/12/14(金) 01:18:15 ID:/rHjenJt
>>501
誰だってそうじゃない。
上手く行かない事を恐れて何もしない方が怖いよ。
503A ◆yfTBYmFtGQ :2007/12/14(金) 03:28:58 ID:/rHjenJt
占いレッツゴー
http://www.fsoft-net.jp/cgi/index2.html

結果
http://www.fsoft-net.jp/cgi/koyomi01.cgi

実は保守的です。
504眠り姫:2007/12/14(金) 03:44:02 ID:2iKCi84r
>>498
そっか。改善されて来たならOKよね。
センシティブな人は考えた時期があると人間性も深くなるから、いい事だよ。
「理論武装」ってとこで、きのうの大阪府知事に出馬表明記者会見を思い出したw
法律用語出して説明すんな!って。

で、Aさんは入れるのかな?入れないのかな?

>>499
ちょっと 待った!!!
だ、だ・・・男子だったの?・・・私、ずっと女の子と思って話してたw
え?!どうして、女子から評判になってるのが苦痛なの?
今の「かわいい」は最高評価だから、「もてる」ということで
全然オッケーじゃないか。

>>500
たまにではありません(笑)
もはや 向こうの住人でもあります。
でもさ。1〜2日で1000いくし、検索でひっかからないから必死なのよw

>>499
アホになればいいって・・・それはAさんとキャラ違うからw
多分、王子キャラなんだよ。って、よく解釈しすぎかな?

>>501
わかった。
失敗した時の自分も認めてあげられる大きな自分になればいいのでは?
「失恋=人生の破滅。終焉終」ではなく「失恋=単に彼女と縁がなかった」
精一杯やってダメだったら、それで いいじゃない。
たとえ、失恋しても、そこに磨かれて一歩大人になった君がいる。
でいいと思うんだけど。(って人事だから言えるのだけどw)
505眠り姫:2007/12/14(金) 04:07:23 ID:2iKCi84r
>>503
今、私は仕事で戦場の真っ只中!月曜日まで戦争です。
よって・・・占いなど・・・している場合でないのだ!w
506492:2007/12/14(金) 21:39:41 ID:m86oet3A
>>500
アホにですか… 頑張ります。
確かに、人の目を気にしすぎてると自分でも思うんです。
しかし、やっぱり気になっちゃうんですよね。
素を出して、もし嫌われたら取り返しつかないし…

んー… 例えば、性別無く僕と二人で一緒になったりすると
絶対に無言になっちゃうんですよね。
3人とかであれば、全く問題なくても2人になると一気に無口になってしまいます。
これっていうのは、つまり僕が話し相手として魅力がないって事ですよね?

>>504
すみません、言い忘れてました。男です。
かわいいっていうのは、良い意味だとは思えないんですが…
嫌な理由の一つは、自分はカワイイとか言われるような人間じゃないし
そんなような外見もしてないんです。

もう一つは、そういうレッテル貼られているから、素を出せない。
今、僕と会話や挨拶をしてくれているのは僕が「かわいい」キャラだと
思われているからであって、僕がそんなキャラの人間ではないと思われたら
そういうこともなくなる。
それが怖くて、素を出せずにいます。けど、それが窮屈で仕方ありません。
だからもう何か全てが憂鬱で…
507A ◆yfTBYmFtGQ :2007/12/15(土) 00:54:10 ID:FhYpK8oa
>>506
>素を出して、もし嫌われたら
人当たりよく自分作ってるような奴俺は嫌うよ。
人間味が無い。

出そうが出すまいが嫌い奴は嫌う、それが良いって奴は絶対いる。
どっちにしろ好き嫌いされるんなら、手前出して嫌われてる方が楽しくない?

>>503
cgiだから結果見れないね

胃宿
反組織、独立独歩。
頭が良いのか悪いのか判らない。
和を乱す人を嫌う(横柄な人に殺意を覚える)
根明でおき楽だけど、実は沈着冷静。
冷静さが行き過ぎると冷淡な行動をとる傾向。

誰とでも仲良くやっていきたい!
けど、なかなか人を心から信用しない。

奇襲作戦が得意だが、自分を飾る事がない為
名誉も地位も金にも心惹かれないしね。

真っ黒黒助兵衛
508眠り姫:2007/12/15(土) 02:45:33 ID:+oegvt92
>>506
「嫌われなくない」という気持ちが強すぎるかな・・・
というか自己評価が著しく低いんじゃないの?
よ〜く自分を見てみたら?客観的に冷静に。
いいところもあるし悪いところもある。それで、自分は自分と。
嫌われても好かれても、自分は自分なんだから。
それに誰にも好かれていない男の人なんて世の中にゴマンといるんだから
そんな人からしたら「かわいい」なんて事を嘘でも言われたら
天にも昇る幸せなんじゃないかな?
だから、それが不満なのは、ある意味、傲慢でもあるわけだ。

私も綺麗だとか言われるよ。
心の中では「どこが?」と思っているけれど
普通、そんなものじゃないのかな?
毎日、鏡で見てるし、それが自分にとっては普通だし
だから、言われたら 謙虚に、ありがたいと思うようにしてる。
それを
「私は美しくないのッ。そんなレッテル貼られるのは嫌。素が出せなくて、窮屈!!!」
って言うのって、変じゃない?
私の場合、素を出すので「見た目と中身が違う」と
それで失恋に至る場合(男の人が最初に夢を見すぎるからw)もあるけれど
それは、それでいいと思ってる。
そういう生き方をしていると友だちは増えるよ。
だって、そん素を出せないなんて自己金縛りみたいないな生き方してたら
友だちもできないというか、できても去っていくんじゃない?
もっと自分に自信もっていいと思うよ。

>>507
「手前出して嫌われてる方が楽しくない? 」
って笑った!酒飲んでクダ巻いて職場の女子に嫌われてるおじさんたちって、そんな感じだよねw
509A ◆yfTBYmFtGQ :2007/12/15(土) 02:53:12 ID:FhYpK8oa
>>508
見た目は知らんけど、心が綺麗やな。
清らかやわ。

手前隠して好かれても虚しい。
俺はやけどさ。
自分の素出して嫌われるならそれが今の自分。しゃーないわ。
周りの子に嫌われちゃいないよ。

好きだ!って成った子意識し過ぎて避けられてりするorz
これは治したい。
510眠り姫:2007/12/15(土) 03:39:50 ID:dAsIetTo
>>509
清らかなんて そんなん いわれたことないわ。
照れるやん!
511逆N字型(=AC半分):2007/12/15(土) 09:43:46 ID:MLWitNZ4
おひさ>ALL

>>492
かわいい、いいじゃないですか
僕もかわいいキャラ聞いてみるとやってます
仲良くしましょうw

‥‥
というのはどうでもよくて、
可愛い言う相手に「どこがかわいーのかな?」
って聞いてみたら少しは解釈の足しになる
んじゃない


ところで逆Nって人を踏み台にすることがみえみえ
なのか。
http://www.egogram-f.jp/seikaku/kekka/acbac.htm
でもこのページの評価って、性格の原型となる書き方が
もしあるならば、敢えてセンセーショナルに書きすぎなんじゃね?

自分の欲望を満足するために他人に対して厳しい要求‥?
馬鹿言え、自分はどうでもよいのだよ。
512わんにゃん:2007/12/15(土) 11:58:51 ID:ygBNP1mG
>>506
あなたの「素」はどんなものなの?自分の認識では。
俺の場合、その辺りの自己分析がなされてから自信のある部分と無い部分がハッキリした。
それで随分動きやすくなったよ。自分というものをある程度知ってるから。

「見せたいほどの自分なんて無いんじゃないの?」と人に言われたことがあります。
なるほどな、と思った。「本当は自分はこうなんだ!」と思っている人格は本当にアナタのもの?
見せたいほどの自分が無いっていうのは、ただ今の自分は理想じゃないだけ、ということ。
でもそれこそ実は本当のアナタで、出したい「素」っていうのは自分の理想でしかなかったりね。

一つは、【人の目を気にして周りのイメージを壊さないように維持する】というのがまさにアナタであって
今見せているあなたは本来の姿で、「素」のあなたとも言えるんじゃないかなぁ。
513わんにゃん:2007/12/15(土) 12:11:09 ID:ygBNP1mG
>>502
やるべきこと、やります。
結構溜まってますw

>>504
まだバランス悪いですけどねw

母親は横文字ばっか使わないで欲しい!!って怒ってますw
昨日もニュースで「ソリューション」とかなんだとか。
514492:2007/12/15(土) 22:40:07 ID:2ORyKp6H
レスありがとうございます。

「嫌われたくない」という気持ちは人一倍強いというのは、その通りだと思います。
今までイジメられてる人、嫌われてる人、を何人も見てきたので「そうなりたくない」
って強く思ってる部分があります。
だから、嫌われないように装って生きてきました。なので、親友が一人もいないのかもしれません。

「本当の自分じゃないモノを気に入られても、意味が無い。だから素を出していこう。」
と思っても、周りの評価が+から一気に−に転じることもありえるわけですよね?
それが一番怖い。自己評価が低いというか、自分の価値が本当に低いです。
人の価値は、顔だと本気で思っています。
自分は顔に自信がありません。だから、男女関係無く人と目を見て話すのが嫌いです。
この顔だと一生幸せになれないと思ってます。
だから、この先生きていくことさえも意味が無く思えています。
こういう事を本気で思っている自分が最低だと思います。
こんなことを思ってる自分をさらけ出そうと言う気には絶対になれないんです。

自分の「素」が正直自分でも分からなくなってます。
もう自分すら騙してしまってます。自分で自分を騙してる。
515わんにゃん:2007/12/16(日) 00:04:26 ID:HMN2Nhkq
>>514
今まで嫌われないように生きてきて、実際に嫌われたことがあった?
俺は嫌われないように生きてきて嫌われたことが無かったから少しずつ素を出していった。
それでもとうとう嫌われることは無かったよ。
人はそう簡単に人を嫌ったりしないのかもしれない。
実際に嫌われることがあったとしても、その頃には素を見せられる友人が出来ているかもよ?

これは顔もそう。人の価値が顔だと思ってしまうのも解る。
こんな顔の俺がこんなことを言ってもいいのか?してもいいのか?と自重してしまう。
でもそれも意外とふっつうにOKだったりするんだよ。
自分だけ気にしていたんだってことが多々ある。

今ここではさらけ出せているじゃない。
そのうちに自分のこと見えてくると思う。
516眠り姫:2007/12/16(日) 00:58:37 ID:KM7HStwK
>>511 私!絶対逆N字型に違いないっていう人 知ってる!
センセーショナルに書きすぎっていっても、
あ”ぁああああああああああ!というほど納得したよ。
それで、また(AC欠さんは別としても)その人は まるまる自分に都合のいいようにしか
思考がいかないので、まるまる自分のためなのに、自分のためと思わないような節もある。
まさしく あの説明書きとおり。
でも、AC欠さんは違うような気がするけどね。(もしかしてジキルとハイド?)

>>513 元気そうで よかった。

>>514 そうか・・・自分の顔が嫌なのか・・・
うーん。かの三島由紀夫も自分の顔が耐えられなかったというからねー
それは お気の毒だ。美意識が高いのかしら?
「私のこの美意識にして、毎日、この顔を鏡でみざるをえない屈辱を君にはわかるまい」
と言ったらしいから、相当だったんでしょう。
自殺もなんだかんだ言っても、そういうことが大きいような気がする。

三島も「顔だ」ってこと 言ってるし、それで、異常に身体鍛えたり
冬でも半そでTシャツ一枚だったり・・・強くみせたいと補強したんでしょうね。
思うんだけど、諦めることから始まる素敵な人生だって作ろうと思えばつくれるよ。
たとえば「人間は顔だと私は思っている→だけど、私は顔が悪い(ほんとはいいかも
しれないけどさ)→生きていく価値のない人間だから、せめて人に尽くす○○を謙虚に頑張ろう」とかさ。
それに打ち込んだら、やがて、自信も持てて真摯な素敵な顔になるかもしれない。
まだ20代でしょ?いくらでも変るって。生活と志しで、40ぐらいから自分の人生の顔になるっていうじゃない。

私の友だちの旦那で、絵に描いた誠実そうな青年が、あっという間に堀内孝そっくりのエロエロオヤジに
なって、びい〜〜〜〜〜〜っくりしたもん。
友だちはH嫌いの人で、多分、旦那さまはひとりでエロエロして、そんな顔になったんじゃないのかな?

それと、なんか気になるのは、メンタリティーがかなり女の子っぽいよね。女になりたかったなどはないの?
517A ◆yfTBYmFtGQ :2007/12/16(日) 03:35:59 ID:cEihiJ46
>>512
>周りの評価が+から一気に−に転じる
ありえるよ。でも+がさらに+に成るかもしれないし。
−だったのが一気に+に転じるかもしれない。
素を出そうが出すまいが結果は変わらないよ。
なら、素の方が楽だよ。
偽りの自分だと積み上げるのに限界が来るしさ。

>>516
>自分に都合のいいようにしか思考がいかない
俺は独立独歩の人だけど、人を踏み台にしようとかそういう気は無いからね。

裏表激しい子は苦手やわ。
女性に多いんはなんでやろう?
腹黒々は怖い怖い。
518名無しさんの初恋:2007/12/16(日) 03:48:10 ID:edSI0S3D
お願いします
僕は童貞で21歳男です
付き合ったことはありますが、そこまでいけたことはありません。
学校とか町でも「かっこいい」などの言葉は言われますが、話したりすると
完全にアウトになってしまいます。
あと、女の子からも完全に僕のこと好きオーラは感じることは多々ありますが、いまいち
発展しません・・・
告白されるのを待つなんてありえないですよね?
そういう時、僕もその子が好きになってしまった場合、女の子は話かけてくれたほうがいいのか?
遠まわしに伝えるのがいいのか?
どちらの選択しが一番いいのでしょうか?
519A ◆yfTBYmFtGQ :2007/12/16(日) 04:35:33 ID:cEihiJ46
>>518
その好きオーラは勘違いです。
ただの好意で、好きとは違います。
そこまで好きなら向こうから告白や遠まわしなアクションがあります。
それすらスルーしてても『もう判ってよ!』って態度が明らかに出ます。
貴方が相手に好意を抱いてるだけです。

発展しないんでなく、貴方が発展させてないんですよ。
どっちでも良いからさっさと動いては?
520ACha:2007/12/16(日) 06:47:00 ID:LGfuJcvY
>>511
姫さん ありがとうございます
がびーんですぅ
敢えて利用はされても、利用しない人生だったんで
ショックだったんですぅ‥
AChaを改めて目指すことにする、ということで名前も
直しました★(誰

>>512 のわんちゃん
いいねえ僕の意見も同じ。
素を出したいという言葉の本当の意味が、「理想とする自分」を
出したいに他ならないことってままあるよね。
492さんは、どんな素、もとい理想の性格像を周りに示したいんだろうね?
男らしい自分?粗野な面もある自分?快活な感じ?
少なくともかわいい自分じゃないんだろうね。

かわいい面を示さないけど、その表したい自分を表現できる
”健全な何か”を持ってるかな?良くある例だとスポーツとか。
例えばバイクとか、社会情勢に詳しいとか、健康オタクだとか‥

それに打ち込んでる姿を、女性の方々に気付いてもらえれば
自分の見せたい面が伝わるんだろうね。何を見せるかは、
今自分が見せられるものを含めて、よく考えてください。
新しく何かをするなら、それはイコール「自分磨き」にも
なるんだろうから。
521ACha:2007/12/16(日) 06:47:32 ID:LGfuJcvY
>>518
こちらこそよろしくおねがいします。

エッチまでいかないお付き合いの経験はあるにはあるが
基本的に、好意を見せられた女性に対してうまく
対応できなくて、付き合う経験自体は少ない
ということですかね?

まずは、相談内容からすると2・3行目って要らないと思う。
プライド要らんでしょ。
一般的に男の方から行けという意見が多い世の中ですから
自分から話しかけるのが無難だと思う。しかし、相手の
女の子と付き合えるかどうかは、君の人間性を相手がどう
受け取ったか、だよね(君は好かれた人を好きになるようだから
相手を選んでは無いよね)
例えば、話したりすると完全にアウトになる、ところからも、
君の人間性を相手にちゃんと伝わりきれて無いか、または
君が浅い人間で相手にそれが伝わったか、ですよね。

黙っていても女が告白してくるような男じゃない場合は
少なくとも相手の女の子が君をすごいなあと思える部分が
会話などを通じて伝わらないといけないので、
よく考えて、そういう部分を探してください。
相手に対する態度(真摯・紳士)もそうだし、話す内容もそう、
頭の良さ、人を思いやるココロ‥、引っ張る力強さなどなど
他の人が持たない物も良いね。能力的に。(物で釣るのは
嫌だろう?)
あんまり書くと、「理系のための〜」の作者みたいになって
しまう(=男が一方的に女性に歩み寄るべきだ)ので
自制するが、好かれるには人間性が大事です。
522眠り姫:2007/12/17(月) 01:14:35 ID:Bmrozen9
>>518
こんにちは^^
女の子は「話かけてくれたほうがいいのか?遠まわしに伝えるのがいいのか?」
という問題に答えると、人それぞれ。
だけど、「話しかけられる」だけや「遠まわしに伝える」だと私のように全く気づかない人もいるので
ちゃんと伝えた方がいいかも。

「かっこいい」→「話したりすると完全にアウト」が本当だとすると
残念ながら、何か問題があるのかも。
自分で心あたりがなければ、嫌かもしれないけれど思い切って聞いてみたら?
それは、話が面白くないないとか、他人をばかにしたような態度をしているとか
臭いとか・・・自分にわからない事なのかも。
聞いて、わかったら、なおすようにすればいいので・・・
(「わきが」でも手術で治せるみたいだし)
でも、童貞ということを、わざわざ書いてきたところをみると、
そこにヒントが何かあるのかな?
「H目的でしか女子をみてなさそう」とか
「ぎらぎらしてて怖い」とか
「なんか わからないけれど、挙動不審」とか・・・

何も問題がないのに発展しないのだったら
ただ単に関係性を深めようとしないからだと思います。
女子からみて、かっこよくて自分をどう思っているのか どうなりたいのかが
わからない人だと「この人は私じゃ無理なんだ・・・」と思ってしまいそう。
523名無しさんの初恋:2007/12/17(月) 07:10:12 ID:OX+F7V8h
>>503 
この占いに数時間、はまった・・・おもしろいね。 
Aさんが「頭が良いのか悪いのか判らない。 」ってw 

ほんと頭がいいっていうのは、どういうことをいうのでしょうね。 
年齢がいけばいくほど、わからなくなる。 

>>520 
名前変えるんですねw 
それで、その後、彼女とは いかが?
524眠り姫:2007/12/17(月) 07:27:59 ID:OX+F7V8h
>>523 
    眠り姫
525A ◆yfTBYmFtGQ :2007/12/17(月) 12:55:53 ID:bbNjgIbn
ふふふ、占い好きだね。
俺も何故か好きなんよ。
姫さんはなんだい?

ここも良い感じ
http://www5b.biglobe.ne.jp/~masamasa/uranai.html/syukuyou.htm

胃宿
http://www5b.biglobe.ne.jp/~masamasa/uranai.html/syuku4.htm
526名無しさんの初恋:2007/12/17(月) 17:57:56 ID:mteXct9P
まだ生きてたか
527眠り姫:2007/12/17(月) 23:23:21 ID:jedfLywc
>>525
前の占いだと以下のようです。放浪はイヤだけど、あたってるかも・・・w
・改革、忍耐、創造、爆発、自由、離別放浪、アイデア
・自由を愛するユニークな『冒険人間』
『ユニーク』のレールを持つあなたは、奇想天外な面白い発想で新しい時代をつくる人です。
常識や伝統に縛られることを極度に嫌い、自分の気分のおもむくままに、どこへでも飛び出していく人です。
常に破壊と創造のエネルギーに突き動かされたあなたの行動は、実にダイナミックです。
度々周囲の人達の気をもませることでしょうが、刺激を与えます。
伝統あるもの、体制、常識などに縛られることなく、常に斬新なもの、夢、ロマンを求めてやまない、
冒険者、放浪者といえましょう。

「ここもよい感じ」は動いてる?

↓☆助けに来てね
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1197862390/101-200

>>526
どうでもいいことに執着が強いと幸せになれないよ。
528A ◆yfTBYmFtGQ :2007/12/18(火) 01:15:53 ID:HDic9n/E
>>527
俺と同じですがな(゚д゚)
>あなたは束縛や規制を嫌い、自由を求める
出会いに困ってないのに恋人できない理由が同じ?
529眠り姫:2007/12/18(火) 09:49:58 ID:Yerkr+dR
>>528 
そうか・・・「新時代をつくる」なんてあたりで激しく萌えるよねw 

でも、そっちは男でいいよねw 
親にとっては宇宙人のようで、どんなに結果を見せても理解不能のようで困るw 
母親は最近は諦めたようで、助かってるけど。 
530A ◆yfTBYmFtGQ :2007/12/18(火) 13:47:57 ID:a3I1KDKq
>>529
聞かれた事答えるより、聞いて思った事優先する所とかさ。
俺と同じですがな(゚д゚)

郷に入れば、郷に従わない。
じゃ意味不明だろうね。
531眠り姫:2007/12/18(火) 21:05:42 ID:+bbD3+BN
>>530
それはカキコしてから、うすうす思ってたから、笑ったw
そういえば、Aさんも質問に答えてないことあったよねw

毎日、自分のロマンと夢の中で生きているから・・・相手は意味不明かも。
そういえば、こんなこともあった。
つきあっているっぽい人が、ある時、赤い目をして仕事場にかけつけて来て
そのあと、お見合いして結婚してしまったの。
あれは何だったんだろ?げげーと思ってたら、
その人の友人が「眠り姫にもプロポーズしたはずだ」って
いうんだけど、全く そんな思い当たるフシがないのよ。
そういえば、よくプロポーズの言葉は何?みたいな質問で
「おみそしるを飲みたい」とか訳のわからないことをいう人たちがいるじゃない?
あんなんじゃ 何百回言われても わかんないな〜
というのが 多分 私の恋人のいない理由。

多分、我々はラテンの国で生まれてたら恋人は(複数?)いたと思うよ。


532AC欠 ◆yfTBYmFtGQ :2007/12/19(水) 00:00:41 ID:HDic9n/E
>>531
・・・複数作りたく無いんやけど、成ってそうやわ。

悪気は無いんよ。
質問された事が綺麗に抜け落ちてて・・・
普通の人はイライラっとする所かも。

遠まわしは苦手やねぇ。
○○ちゃん今日は可愛いね(他意は無い)
みたいな事言っちゃって勘違いさせちゃうのは悪いわ。
逆に、言われても気付けなくてごめん。
ってなるわ。

てか女性で遠まわしが苦手って珍しいね。
533眠り姫:2007/12/19(水) 00:40:14 ID:uIAOutzR
>>532
「質問された事が綺麗に抜け落ちてて・・・ 」
そうそう、聞かれた段階で自分で納得して終わってるw
空気読みすぎてるのに「読めない」とか言う人がいるから
「アホか」と思ってしまう。次元が違うっぽい。

「遠まわし」で思い出すのは
「忙しいですか?」「はい」で、
仕事頼みたかったのに断られた〜って他の人に言われても困るわ。
こんな私でも、びっくりしたのはアメリカ人ね。
言葉にしないと全く全く通じないのには、ほんとにびっくり。
こんな私でも日本人だわ。空気読んでるんだわ・・・って気づいた。

次元で思い出したのは、今日、萌えた!
5次元があるかもしれない実験が今年あるらしい。
ジュネーブの地下でやるらしいけど
そこで、ブラックホールとかできたら、どうするんでしょ?

534AC欠 ◆yfTBYmFtGQ :2007/12/19(水) 01:01:45 ID:4S69B8YN
>>533
>そこで、ブラックホールとかできたら、どうするんでしょ?
ホワイトホール、白い明日が待ってるぜ。

ああ、同じようなもんなんだな。
っで納得した。
「俺は眠り姫が好きだから付き合って欲しい」
ぐらいハッキリクッキリ言えばいいんやね。

付き合ったら
「休んでいく?」
なんて言わないでさ。
「抱きたいから抱かせて」
ぐらいハッキリクッキリ言えばいいんやね。
535AC欠 ◆yfTBYmFtGQ :2007/12/19(水) 01:11:58 ID:4S69B8YN
空気しか読めないくて、主張が出来ない人。
空気読みすぎて勘違いして自己嫌悪になってる人。

主張しすぎて、空気読めない奴。
想像しないで聞いてばかりの脳足りんな奴。

どっちもどっち。良し悪し無し。
空気を読みつつ、上手く主張していく。
ってのが良いんだろうけどさ。
536名無しさんの初恋:2007/12/19(水) 03:59:53 ID:v27Aej/+
自意識過剰で哀れ
537眠り姫:2007/12/19(水) 19:56:36 ID:uIAOutzR
>>534
そう。はっきり言われないとわからないね。
(アメリカ人よりはマシだけどさ)
「休んでいく?」
って言われると好きな人でも、普通に「疲れてないから帰る」ぐらい言ってたと思うw

>>535
多分 Aさんもだけど、「空気を読みつつ、上手く主張していく」
ってのは、そこまで面倒くさいことはしたくない派だな。

>>536
わざわざ、ここまで来て、読んで、カキコするって方が哀れだよ。
そういうことに、こちらは ちっとも堪えないし
>>536みたいな人をこの世で本当に1番気の毒な人だと思っているのが わからないだろうか?
しかも「自意識過剰」って己の読解力と想像力の欠如をあらわにしてるし・・・
マザーテレサだったら >>536を抱きしめるのだろうか・・・どうするんだろう?
538492:2007/12/20(木) 00:00:34 ID:7W7OYNS4
レスありがとうございます。
学校が忙しくて見に来れませんでした。

>>515
嫌われないように生きてきたので、すごい嫌われるという事は今まで一度もありません。
そういう事を考えてしまうようになったのは、小学生か中学生くらいの頃です。
嫌われた、というよりも自分が言った事に対して相手が怒ってしまい、自分のコンプレックス
を突付かれた事がありました。それ以来、自分が傷つくのが怖くてこういう性格になってしまいました。
あくまで、「自分」が傷つきたくないからです。相手を傷つけないためではなくて。
そういう自分がすごく嫌です。
いえ、人ってすぐに嫌われると思います。
実際、大学の周りの奴でも嫌われている人いますし。
昨日まで仲良かったと思った次の日には、大勢が敵に回ってるのを目の当たりにしました。

こんな顔のくせに、って思われないんですかね?
キモイくせに調子乗ってる。とか、絶対思われるような気がします。
メンタル弱いなぁ…

>>516
その方と全く同じ心境かもしれません。
何度手首に包丁当てたか数え切れませんし。まぁ、死ぬ勇気すらないんですよね実際。
諦める…ですか。諦められる強さが欲しいです。
端から諦めなければいけない運命にあったって、思うしかないんですかね。
やっぱり、この世界って不公平ですよね。
いくら世界平和うたっても、絶対に叶うわけないって本気で思います。
女の子になりたいっていう願望はないです。
ただ、守ってもらいたいっていう願望はあります。
だから、気が強い女の人が好きなのかもしれません。

539492:2007/12/20(木) 00:01:17 ID:7W7OYNS4
>>517
どちらに転ぶか分からない賭けに出るよりは、現状維持したいって思ってしまう
のがいけないんでしょうね、きっと…。
確かに、今限界来てるのかもしれません。

>>520
見せたい自分を表現できる何か…ですか。
趣味が全くないんです、自分。
もう何もかもが無気力で… 
自分でも分かるくらい、情緒不安定です。
何か新しいこと見つけるとよくなるかなぁ
540眠り姫:2007/12/20(木) 00:44:24 ID:bi2arI5h
>>538
傷つくのは誰でも怖いし嫌だよね。
だけど、生まれてから死ぬまで なーんにも傷ついたことがなかったら
つまんない魅力のない人になると思うよ。
傷つくことで、その人は磨かれていくと思う。
磨かれれば磨かれるほど宝石にように素敵な人になっていくんだよ。
あなたがいう顔だって、傷いた分だけ、いい顔になっていくと思うよ。
だから、傷つくことを恐れずに やりたいこと見つけて やっていけばいいと思う。
なにか 夢中になれることを見つけられるといいんだけど。
541AC欠 ◆yfTBYmFtGQ :2007/12/20(木) 05:25:06 ID:kRxxGSDM
>>539
したい事をする。
って当たり前の事言い訳作ってやらなくなるとさ。
心が病んでくよ。

>>540
以前話したつきあってるっぽい人。
付き合うって良くわからないけどさ。
大事にしたいから大事にしてみる事にしたよ。
元気になるまで支えてみるわ。
542わんにゃん:2007/12/20(木) 16:50:21 ID:Wr25jhxq
>>538
自分が傷つかないようにしてるはずが結果、自分で傷つけてるよね…
それも誰かにガツンとやられるんじゃなくて自分でチクチクジワジワと。

「他人が僕をどのように見なそうと、それは僕に関係のない問題だった。
それは僕の問題というよりはむしろ彼らの問題なのだ。」という。

世界は不公平だけど、そこから先はあなたの自由だよ。
543わんにゃん:2007/12/20(木) 17:00:52 ID:Wr25jhxq
自分だけは自分を傷つけないようにしようと思った。今。

自覚無かったけどすげーマイペースな自分を自認しつつあります。
言われて「え?俺が!?そんなことないでしょwww」とか思ってたw
でもマイペースな瞬間が無い人ってどんな人なんだ?
別の人には「独特の世界観」なんて言われた。
544AC欠 ◆yfTBYmFtGQ :2007/12/21(金) 00:17:19 ID:F5W3ndCd
>>543
人の指摘があって初めて、知らない自分を知る。
だよね。

指摘と自分の中の何かが一致して腑に落ちる瞬間。
人間成長するんじゃないかなぁ。
545眠り姫:2007/12/21(金) 02:38:50 ID:xfrINK5Q
>>541
そうか・・・おめでとう。
「大事にしたい人」っていいよね。裏山だぞ。
結局 住人でクリスマスがひとりなのは、わんちゃんと私か・・・。
まあ、さんまの最悪のクリスマス特番見よ〜っと。
っていうか、ひとりの人は、ここで盛り上がろう!
ようかんマンに予約しておこうか・・・
(ようかんマンに、もし、デートがあったら、どっちを取るんだろう。
係長さんは、クリスマスは、ちょっと避けたいしm(__)m)

>>543
「すげー マイペース」って恋愛においては「自分勝手」ということにもなる。
以前、私も指摘されたw
すっごい好きだった人に「自分勝手」って言われて、びっくり。
自分としては、むこうの出方に合わせて我慢に我慢を重ねていたつもりだったから。
どういうことかわからなかったけど、
わんちゃんの好きな人が、わんちゃんを好きだったら、あまりにもマイペースすぎて
「自分勝手」って思っちゃうかも。
だけどさー なかなか治んないんだよね。こういうのって。

実は元カレに本を返してもらう話になっていて
「元気になったら連絡します」って私が書いて 
むこうの最後のメールが「お待ちしてます」だった。で、放置状態。
こっちは万全の精神状態になってからと思ってるんだけど
他人からすれば、超マイペースで自分勝手と思われるだろーなー
これは私の「プチ自分傷つきたくない症候群」だな。
(人は占えても自分のこととなるとダメな占い師みたいだw
だけど医者もそうみたいね。精神科も家族は治せないって。
外科医も家族は看れないって)
546わんにゃん:2007/12/21(金) 10:39:32 ID:vFNn8e5F
>>544
これからはそれも踏まえて行動するでしょうね。
抑えるときは抑える必要があるだろうし。
知ることでそれが出来るようになる。

>>545
「すげー」は言い過ぎました。多分。
なんで「すげー」と書いたんだっけ?
実際言われたのは「ときどき」くらいですね。
ただ突然切り替わってる気がするんですよね。
マイペースの質としては「自分勝手」じゃなくて「自分の世界に入っちゃう」という感じ。

なかなか治らないでしょうね。
まあ魅力の一つってことでいいんじゃないですか?w
547眠り姫:2007/12/23(日) 02:43:50 ID:sAYAlOaA
ようかんマンに24日か25日の予約してきたぁ。
わんちゃん以外はデートだよね・・・
って、そんな言い方したら わんちゃんに悪いねm(__)m

好きでもない人とクリスマスーデートした時は虚しかった・・・
だから、今年はしなくてもいいんだ。
年賀状書きとネットとテレビかな〜

あ、それにしても、きのうプチ事件があったの。
元カレが昔よく一緒に行っていた思い出の店で女の子にせまって
「ホテルに行こう」としつこく誘って、その子が困っているけど
どうかわせばいい?みたいな(私がつきあっていたのを知らない人から)
メールがあったのよ!
よりによって、思い出の店じゃなくて他の店にすればいいじゃん!
と思ってむかついた!
しらーとした感じで、
「もし、その子が気にいっていたら、私、嫌だけど幸せを祈って応援するから あなたの気持ち知らせて」
ってメールしたら いつもは冷静な人なのに、すっごい慌てふためいた
ありえない日本語で返事が来た。
「むこうから連絡先、聞かれて名刺渡しただけで、メール交換もしてない
そんな話、ありえない。安心して」
っていうから、「安心って何?」って言ったら
「あなたの心配するようなことはない」だって。
ほんと、どうして、私の見える範囲で、そんなことするのか男って わかんない。
女だったら、恥ずかしくてできないけどね。
あれは、何も考えなくてしてるわけ?
それとも わざとしてるわけ?

548わんにゃん:2007/12/23(日) 12:20:06 ID:JHsB+qT1
あんまり性別でくくらないでほしいけどw

その人がそういう人ってだけじゃないかな。
549眠り姫:2007/12/23(日) 13:47:26 ID:sAYAlOaA
>>548
そうかぁ・・・
別れた人が、ちょろちょろ話に出てくるのは、いやだなぁー(と独り言だけど)
550飛電 ◆yfTBYmFtGQ :2007/12/24(月) 08:01:00 ID:IKA2ky0f
HN改め、スキー行ってました。
何回も空飛んで捻って痛いっすわ。

デートは無しっすわ。
その子から携帯止められたっとフリメで来ました。
金銭的収入0やったんで嘘やないと思う。
連絡手段を失って何も出来ないですわ。
俺って無力やわ。
551眠り姫:2007/12/24(月) 10:45:31 ID:ldPyY2c1
>>550
名前変えすぎぃ〜☆w

クリスマスの日にお金なくて、連絡とれないなんて、すごいお茶目な彼女だわ。
なんだか 勇気もらった。ありがとうって感じ。

それさぁ
「明石家サンタの史上最大のクリスマスプレゼントショー2007」に
絶対、不幸自慢で電話するべき。
「やっと やっと できた彼女と、今年はクリスマスを2人で過ごせると思っていたら・・・」
って脚色してさあ。
で、何か商品 もらおうよ。あ、でも、あれ電話だと思ってたらハガキ事前に出さなきゃいけないのかな?

ようかんマンさん明日来たいと言っていたけれど
今日は無理なのかしらね?聞いてみようかな?
552眠り姫:2007/12/24(月) 11:22:35 ID:ldPyY2c1
もらって来たよ〜



      *
   * ☆
     人 *
    彡ミ
    彡★ミ
   彡幺从ミ*
   彡◎ミ☆ミ
  彡彡幺o从*ミ
  彡幺★彡▲◎ミ        メリー クリスマス〜☆
 彡☆从人人从从ミ
 |* | |☆ |
 ∞ ┣┳━┳┫ ∞
 ◎ ┣┻┳┻┫ ◎ *
   ┗━┻━┛
553名無しさんの初恋:2007/12/24(月) 11:50:56 ID:2490f/ya
質問です。 マルチです すいません
自分が年上の大学生カップルです。お互い好意を持っていて、彼女から告白されて付き合いだしたのですが
この前彼女に「自分から告白したのが何かやだ。男らしく先輩から告白してほしかった」的なことを言われました。
確かに自分でも男らしくないなぁと思うのですが、男らしさって何なんでしょうか?
男を見せるにはどうしたらいいんでしょう?
554眠り姫:2007/12/24(月) 12:30:39 ID:ldPyY2c1
>>553
いらっしゃいませ。「男らしさ女らしさ」というのは時代でも違うし、個人の考え方でも かなり違うと思います。
新しい流れでは もうすでに「男らしい女らしい」という言葉を使うことさえ
ダメという考える人もいるようです。私もわんちゃんに指摘されてますしw
(興味のある人はジェンダー論とか勉強します)
でも、あなたの彼女さんは 昔の「男らしさ」に固執されているんでしょうね。
昔風の「男はこうあってほしい」みたいな。男の人から ぐいぐい引っ張っていってほしいみたいな。

難しいのは「男を見せるにはどうしたらいいんでしょう? 」というものを自分や他人の想像で
作ったとしても、彼女にしてみれば、「何それ?」となることもあるので注意です。
しかも、彼女の好みの男になろうなんて、ぐらぐらしていたら、またもや「男らしくない」といわれかねません。
「そうだったな。俺から告白しなおそう」ぐらいの軽い会話でいいのでは?
その後も たびたび「男らしくない」などの話になるのなら
彼女はあなたにどうあってほしいのか。あなたは彼女にどうあってほしいのかを話あってみたら?
ほんとは、理想を押し付けあうのではなく、ありのままのお互いを認めあうのがいいんですけどね。
そういうわけにもいかないでしょうから、お互い歩み寄るというのがいいのではないでしょうか?

こんなのがありました↓
http://www.e-kotoba.net/e-top/e-mind/mind58.html


555わんにゃん:2007/12/24(月) 13:41:42 ID:vn6PXmxR
>>549
せっかく自分では気持ち整理したのに!
ってことは思うよね。

>>550
突然迎えにいっちゃいなYO!!

>>552
すっげw
556わんにゃん:2007/12/24(月) 13:52:38 ID:vn6PXmxR
>>553
「よし、じゃあ一度別れよう!そしてもう一度俺から改めて告白させてよ。」
ってのはどう?

>>554
指摘したっけ?性別でくくるのは…ってやつ?


男らしい女らしいって難しいよねぇ
その人らしさ、自然体かどうかだと思う。
人によく見せようとするのはもちろん俺もだけど。
557眠り姫:2007/12/24(月) 14:39:41 ID:ldPyY2c1
>>555
そう・・・やっと感情の波がおさまって、新しい年に向って歩きだすんだ!
と清々しい気持ちでいたのに、また その人を思い出して後ろ向きに考えちゃったりして
考えると どよ〜〜〜〜んとなって、しかも、もう誰かの尻おっかけてるって
(そんな感じの人じゃなかったのに)恥ずかしいというか情けないというか・・・
私自身が感情の渦にうずくまらないようにしないとヤバって感じ。
身体動かせばいいのかな?考え出すと ふにゅ〜ってネガティブな方にいく。

>>556
性別でくくるやつ。でも、多分 私が使う時は
「男って〜!!!!まったく〜〜〜〜!!!」みたいな時だけかな。
使うのは・・・

だけど、自分の不満を「男」という言葉にぶつけちゃってる気もするなぁ。

558眠り姫:2007/12/24(月) 14:43:50 ID:ldPyY2c1
よし、いかに自分の感情をコントロールできるかを試してみよう。
この負の気持ち、ネガティブな気持ちに傾きたいところを
いかにして、正の方向に切り替えるか。
切り替えっていっても、一秒一秒切り替えの連続なんだけどさ。
泣いたり、悪い方向に考えたり、むやみに悩んだりしないってこと。やってみる。
559わんにゃん:2007/12/24(月) 14:47:11 ID:vn6PXmxR
>>557
考えてもしょうがないことは考えないことだよね。
今を最高だと思うこととか。

「今どきの若いもんは!!」みたいねw
560眠り姫:2007/12/24(月) 15:00:16 ID:ldPyY2c1
>>559
そ、でも感情が高ぶったり、渦巻いたりするときって
なんか、どよ〜んと浸りたい気分もあったりするじゃない。
で、何もできなくなる・・・
負のスパイラルにハマルっていうか・・・そうならないように頑張る。

「最高ですかー」ってあったよねw

ようかんマンに今日の夜、午前1時に派遣できないか聞いてみた。
明日は可能みたいなんだけど、今日は まだ わからないみたい。
561わんにゃん:2007/12/24(月) 15:35:38 ID:vn6PXmxR
>>560
あるある。
どよ〜んとなって誰かにぶちまけたくなるね。
でもぶちまけてから気づくんだ。自分が楽になるために人に頼っちゃったって。
聞いてくれる人はそんな素振り見せないけど自分がそう思っちゃう。
だからくだらないことで盛り上がれる時間を作るのがいいと思うよ。

最近悩んでた、というか落ち込んでたんだ。
で、それを「ドンマイ!」で済ました上、冗談にして笑い飛ばされたのね。
デリカシーに欠けるとも言えるし、人によっては怒る場合もあると思ったんだけど
…なんか、深く落ち込んでるのバカらしくなったよ(その人に落ち込んでると伝えたり相談したわけではない)
その人ってのは俺の好きな人なんだけどね。
自分に無いものだしさ、そういうところも魅力を感じてるんだわ。
562眠り姫:2007/12/24(月) 19:30:26 ID:ldPyY2c1
>>561
ストレス解消に人に話すのは悪くないらしいよ。
でも、あまりにも重い話だと相手がやられる。
別名、「荷おろし」っていってさ。
話した方はすっきり、話された方は どよ〜ん。
癌患者にやられたことがある。話した癌患者は元気に活動するらしい。

あ、だけど、今日は人の力を借りたり、騒いだりしなくても
いい感じに持っていけてる感じ。サクサク仕事してるよw

え、その好きな人と相性がいいんじゃない?
やはり わんちゃんの性格だとカラッと陽気で元気な人が合いそう。
563眠り姫:2007/12/24(月) 19:39:39 ID:ldPyY2c1
●告知です。
今日の25時に 「ようかんマンさん」がいらっしゃることになりました。
プチ・クリスマスパーティーです。
集まれる方はいらしてくださいね〜☆
564わんにゃん:2007/12/24(月) 22:37:23 ID:vn6PXmxR
>>562
そうそう、なんだか荷物持ちさせてしまうみたいでやーね。
やっぱ出来ることなら自分の中で消化したい。

いい感じでよかった!
俺は今日は何もしてないや〜。

こっちからすればねw
向こうからしたらどうだろう、得るものはあるんかね。
565ところてんマン ◆KanTenCNao :2007/12/25(火) 00:59:16 ID:PyTg96TB
み…皆様、お…お邪魔致します…
ご、ご愛顧を賜りまして…再び、ラウンジから出前に参りました…
まずは…どなた様も、お茶とようかん…をどうぞ…

 ■ __ 旦~~
  ヽ(・‐・(ノ  http://love6.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1191816426/338
   )   )
     | |    ■旦~~ ■旦~~ ■旦~~ ■旦~~ ■旦~~


                                   __  生クリーム塗って
                                   (・‐・(  デコレーション乗せて
          。i。    。i。    。i。    。i。    。i。   ノ)  ノ) キャンドル立てたら
          □旦~~ □旦~~ □旦~~ □旦~~ □旦~~∠∠   クリスマスケーキ
566飛電 ◆yfTBYmFtGQ :2007/12/25(火) 01:07:47 ID:TUnuQl0n
>>560
無い物ねだりしてるんちゃう。
他に気に入った男が出来たら消えるよ。
恋してないんじゃない?
あと、その子は彼女でも付き合ってもいないよ。
気がある子大事にするんは当たり前っしょ。

25日は友人と遊びますわ。
面白可愛い変わった真面目な女の子がいるんで楽しみっすわ。
『会いたいなぁ』思うんやけど、女苦手なんで接点ない子に怯む。
どんどん会って行けばいいのにあかんねぇ。俺。
567ところてんマン ◆KanTenCNao :2007/12/25(火) 01:21:31 ID:PyTg96TB
>563 お、お招きああ有難うございました…
    ツリーは既に届いているようです…ので、

           ◆
            人
           ノ::oゝ              _
          ノ;;;;; ゝ            /〜ヽ
           ノ| ・0・.|          _( ・-・)旦   ケーキ置いておきますね
          ノ(ノ●_0ヽ  ___ナ ∠二二二二/\
          ノ..&, ,......ゝ""_|・ - ・|_~(三ヽ(・‐・(ノ三()三()
        /~,へニニニニ7 「从erry ]’mas |.  )三()三()ヽ
         ! <介> ,ヘ   .,ヘー―,ヘ―‐.,ヘ┘ ,ヘ .<介> i
    人   |ヽ。.,,_ <介> <介>  <イト>  <介> <介>.,_,,。ィ  人
   (::0::)....|    ~~"""''''''''ー―-゛-"-――'''''''"""~~  : :| (::0::)
  .(_i_) | ■○■○■○■○■○■○■○■○ ::| ._i_
   |・∀・| .|   .人        人       人    .::| |・∀・*|
  .,|__(ヘヘ).|  (::0::)       (::0::)     (::0::)   ....::|(ヘヘ)モ_|、
  ヽ__ ヽ。q__i__p      _i_     _i_  _,,。ィ ___ノ
    /    |・∀・|"''''''''ー.ヽ|・∀・|ノ――.|・⊆・|"    \
    (_ イ |愛(ヘヘ) へ   |__|  へ (ヘヘ)__|  ト 、_ノ
       ヽ。  _/  .\   | |   /  \_  _ノ
          ̄      .ヽ、_ _./
568ところてんマン ◆KanTenCNao :2007/12/25(火) 01:21:44 ID:PyTg96TB
>564 横から失礼致します… ~~旦■_(・‐・(
    得るもの…があるからこそ、励まそうと笑って下さるのかもしれません…
    得るもの…はひとそれぞれですが、
    例えば…一緒に居ると楽しい…などのプラスの感情なのかもしれません…

>566 横から失礼致します… ~~旦■_(・‐・(
    接点がない異性に怯む…というのは真面目な証拠かもしれません…
    恋愛に至るまでは、出会いは多いに越したことはありません…が、
    最良の出会いが一つ見つかることをお祈り申し上げます…

  __ ■
  )・‐・)ノ    って 恋愛が遥かなる太古の僕が何言ってんでしょうね
  (ヽヘヘ 旦~~
569わんにゃん:2007/12/25(火) 01:26:58 ID:vZ3KY6Ou
ところてんマンさんありがとう!!
570ところてんマン ◆KanTenCNao :2007/12/25(火) 01:58:21 ID:PyTg96TB
 . 。.   __     皆様に 良い恋愛と良い年末年始が訪れますよう
 ◆(⌒(・‐・(⌒)   ようかんの精が クリスマスに
 ゜ \ノ)   )ヽ旦~~ 羊羹やお茶などをつけた五百津真賢木を振り回して
    ゜  | |      祈祷を行います


   ■ '``・* 。
  ,。| __ *
 + ヽ(・‐・(ノ*。+゚   臨・兵・闘・者・皆・陣・列・在・前
 `*。  ヽ  ヽ *゚*
   `・+。*・' ゚V +゚
  ☆    | ~。*゚
   `・+。*・゚


で…では、お邪魔致しました…そろそろ事務所に戻ります…が、
皆様はどうぞ…ごゆっくりごマターリとお過ごし下さいませ…
ま、またのご用命…お待ち致しております…

|__    http://youkansha.fan-site.net/pr/handbill/youkanADfall07.jpg(チラシ)
|)・‐・)ノシ  http://youkansha.fan-site.net/pr/card/tencardJuly07A.jpg(名刺)
|   (
|//     ■旦~~ ■旦~~ ■旦~~ ■旦~~ ■旦~~
571眠り姫:2007/12/25(火) 03:40:04 ID:ZHxBs1l+
うわ〜ん 寝てしまった〜〜〜m(__)mごめ〜〜〜ん
みんな いないよね・・・
572眠り姫:2007/12/25(火) 03:52:25 ID:ZHxBs1l+
ぼげー ばかだー ところてんマンさんにも悪いことしてしまった・・・
明日 ちょっと 乾燥したケーキをいただくことにします。
ほんとに ほんとに ごめんなさい。。。
573飛電 ◆yfTBYmFtGQ :2007/12/25(火) 12:15:42 ID:RoZjakfz
>>572
姫さんは悪くないよ。
574眠り姫:2007/12/25(火) 17:18:28 ID:ZHxBs1l+
げぼー 自己嫌悪ぉ。12時間寝てしまった。高校生じゃあるまいに・・・

>>573
おはげまし ありがとうございますm(__)m
575眠り姫:2007/12/25(火) 23:13:06 ID:ZHxBs1l+
今ごろケーキ食べてますがな・・・
それにしても、ぱったり 来なくなったAさんは かなり彼女サービスしてるっぽいね。
よい事かもしれぬ。やっぱり恋にサービスは大事だから。
友だちで いい恋をしている人がいて、そのサービスたるや すっごい。
誰も かなわぬ。って感じで、はやり いい人をゲットしてる。
私の場合、2人でいて淋しい心境より ひとりのクリスマスの方が
以外に好きなんだなぁ。これが。

>>564
絶対 いい方に考えた方がいいよ。

>>568
わんちゃん〜ところてんマンさんも言っているではないか、むこういい感じだと思うよ。
飛電さん〜私もところてんマンさんと同じ感想をもった。真面目だから他の人(たち?)と過ごすとは
思わなかった・・・でも、今日、六本木へ買い物へ行ったら、ひとりで食事している人はいなかったなぁ・・・
みんな やっぱり誰かと過ごす人が多いんだろうね。

>>566
うん。今は恋は、小休止状態かな。
お正月に知り合いの弟さんを紹介してもらう予定で
それは、何だか もりあがるかもの予感。


576飛電 ◆yfTBYmFtGQ :2007/12/26(水) 02:04:08 ID:vhqqER+m
>>575
あれ? A=飛電 だよ?

サービスしてないねぇ。
単純に夜遊びしてるだけ。

俺はべったり好きだけど束縛は嫌。
心と体の深い結びつきが欲しい。

性別関係無く気に入った人と交流深めると◎
紹介・友人繋がりの場合、紹介してる人との信頼を継承するからさ。
577眠り姫:2007/12/27(木) 03:47:05 ID:QO9vMSK5
>>576
なんだ、HN改めっていうから
AC半分さん=N逆型(だっけ?)さんかと思いましたw
あなたが、クリスマスに他の人と会うっていうのは納得だわw
だけど、迎えに行かないってのも???だわ・・・
まあ、恋のかかわり合い方は人それぞれだからねー

お正月に紹介してもらうかもしれない人っていうのは
その人の親族とか出身地の人々とは仕事を通じて会っていて、
かなり 私の 大好きな人々になってるの。
で、本人と会う(とは決定でないけど)のが最後になるという不思議なパターン。
578飛電 ◆yfTBYmFtGQ :2007/12/27(木) 04:29:25 ID:wW9cBgcq
>>577
連絡の取り様ないからね。
彼女でもないし、付き合ってもいない。
互いに恋人無しで体の関係があった。
うん、誰にも迷惑掛けてない。
あとは心にも無い行動はしないよ。
それで駄目なら駄目でいいよ。

期待せず会うのが良いんでないかな?
579眠り姫:2007/12/28(金) 00:20:27 ID:Xx6nxHY6
>>578
な〜んだ。前のは恋人宣言かと思ってた。

期待しちゃうよぉw 
今年はあんまり異性運なかったから来年は!!!みたいに・・・
580眠り姫:2007/12/28(金) 00:23:34 ID:Xx6nxHY6
異性運がなかったわけではない。
考えてみれば、隙間なくいた。今月が隙間かな?w
全くいない年もあるのに、今年は振り返ると凄かったわ。
常に恋人はいた状態なんだけど、幸せな時が少なかったってこと。
581飛電 ◆yfTBYmFtGQ :2007/12/28(金) 14:27:02 ID:hqR1FJjE
・・・それを異性運が無いって言うんじゃないの?
恋人居なくても幸せ。居ればもっと幸せ。
って感じやないとさ。
お互い楽しくないんちゃうかなぁ〜
582眠り姫:2007/12/28(金) 18:43:20 ID:Xx6nxHY6
>>581
ああ・・・運がある悪いでいうからね。
相手がいれば もっと幸せって、なかなか難しいよね。
お互いの努力もいるし・・・

江原の特番「家族のなんとか」だっけ?
見て このあいだ ぼろぼろ泣いた・・・
家族もそうだよね。いなくなって 初めてありがたみがわかったりして・・・
583飛電 ◆yfTBYmFtGQ :2007/12/28(金) 20:17:28 ID:s0qfJgFI
お互いあまり知らない段階で付き合っちゃうとか。
博打ですわ。
584眠り姫:2007/12/30(日) 00:38:46 ID:Z4Cihdi4
結婚はバクチだって、誰かが言ってた。
どんなにつきあっても、同棲とかしても結婚してみないと わからないって・・・
Aさんが言ってるのは、恋愛のことだったねw
585飛電 ◆yfTBYmFtGQ :2007/12/30(日) 16:34:58 ID:ljnrKdoe
付き合ってみないと結局はわからない。

ただ、過去の別れた原因をちゃんと分析しとかないとさ。
知らずに同じ事で嵌って同じ結果になるっしょ。
それだけは避けた方がええんじゃない?
586眠り姫:2007/12/31(月) 01:04:43 ID:a8Jdghfu
別れた原因か〜 「結婚したがらない男」を 選んじゃうのよね。
それで、行きづまる。
結婚したいと思っていても、深層でしたくない場合
「しなくてもいい男」または「したがらない男」を選んでつきあっちゃうらしいよ。
でも、そろそろ ヤバイから結婚をマジで考えようと思ってる。

前回のオレ様男の場合は「力強い人がいい」などと思っていると
力によって相手や自分をも潰してしまうヤクザな男を好きになって不幸になるというパターンも
あるらしい。
元カレの場合、好きになったというより、あまりにオレ様で勝手に
「俺の彼女はお前だ」とか言われているうちに、つきあっちゃったって感じだけどw
今どき、ヤンキーやヤクザ以外で、あんまり そんな人 いないじゃない。
ちょっと魅力感じちゃったんだよね。
587飛電 ◆yfTBYmFtGQ :2007/12/31(月) 19:08:58 ID:5vYr2wMf
今年はお疲れ様。
明けましておめでとう。
今日は年越し飲み会あるんで行ってくるよ。

付き合う事を考えるのも結婚考えるのも勝手だよ。
ただ、相手がそれに付き合うかは別っしょ。
結婚したい!って思ってる男としか出来ないと思うよ〜

俺なんて今はまったくする気無いしさ。
将来的には家庭を持ちたいけどね。
588眠り姫:2007/12/31(月) 21:42:47 ID:a8Jdghfu
こちらこそ いろいろ ありがとう。
新しい年は いい年にしたいっ!!!

で、みなさん よいお年を&あけおめっ!
589わんにゃん:2008/01/02(水) 01:14:25 ID:x1WaMugz
皆さんあけましておめでとう。

みんなにとって今年が良い年でありますように!!
590眠り姫:2008/01/02(水) 03:33:55 ID:gy6tPvR3
わんにゃんさんも今年は いよいよ・・・?だね。
自信を持って、頑張ってください。

私は暇なようで、気ぜわしいお正月です。
591飛電 ◆yfTBYmFtGQ :2008/01/05(土) 00:22:52 ID:h8b/umZc
さ〜てどうしたもんかな。
ごちゃごちゃ考えるわ。
心に従うしか無いのになぁ。
592眠り姫:2008/01/05(土) 03:18:04 ID:VszMHXOd
>591
ほんとだよねー だけど、心に従うってのも難しい。
っていうか、心に従って生きてきた私は、状況的に、けっこうたいへんw
593飛電 ◆yfTBYmFtGQ :2008/01/06(日) 05:30:54 ID:V0XJ8Fq9
欝だ。今日はぐちですわ。
心に沿ってるけど感情が邪魔だ。
大好きだから踏み出せない 大好きだから臆病になる。
地で行き過ぎ。

無理やり話したりするけど、余裕失って話してるから苦痛。
相手も楽しくないだろうな。

あーヘタレ過ぎる。
594眠り姫:2008/01/06(日) 13:51:58 ID:ByTjGlke
>>593
え〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!
それはfall in loveでは ありませんかっ!
新年早々、おめでとう!
その苦しみも臆病な自分も余裕ない自分もヘタレな自分も、
かみしめて成長してください。

飛電さんがねえ・・・ところで、お相手は例の子ですか?
595飛電 ◆yfTBYmFtGQ :2008/01/06(日) 17:10:16 ID:V0XJ8Fq9
>>594
おめでとうなんか〜
その子やありません。
むしろその子は話しやすいですわ。

意識してしまって話せなくなった子は二人いるんよ。
まだまだ浅い恋ですわ。
どっちにしろお互い良く知り合ってからですわ。
知り合って三年の子はごく最近。
知り合って一年の子は半年ぐらい前。

普段出来る事が出来なくなってしまった。
596眠り姫:2008/01/06(日) 20:39:09 ID:ByTjGlke
>>594
難儀なやっちゃな〜w
意識して話せないはわかるけど
それが2人って、なんやねん!w

あぁ・・・そういえば、元カレも、皮肉屋なので、私が軽くメールで皮肉とか書くと
ものすごく過剰反応して「普段出来る事が出来なくなる」とか言っていたw
って、それとこれは違うか・・・
597飛電 ◆yfTBYmFtGQ :2008/01/06(日) 23:32:05 ID:V0XJ8Fq9
>>596
なんなんやろうなぁ?
二股とかはせんから安心してや。

自分が自分じゃなくなるってあるよね。
恋愛ってさ知らない自分が出てくるから焦るわ。
「おいおいお前誰やねん?」って感じ。
598眠り姫:2008/01/07(月) 00:08:22 ID:WyHSLRGh
>>597
「自分が自分じゃなくなる」かぁ・・・

私は、忍耐力ゼロになるのが、悩みかな・・・
仕事とか自分のことには忍耐するし、粘り強いのに
男の人のこととなると結論を早くしてもらわないと
イライラしてしょうがない。

とりあえず、忍耐しようとするけれど、
すっごいストレスで、へたすると、爆発してしまうので
困る。他の人はどうなんでしょう?
599飛電 ◆yfTBYmFtGQ :2008/01/07(月) 00:12:46 ID:kM3q9Knm
俺もそうやなぁ。
したいっと思ったら待てないイラチ。

イライラするけど、冷静に考えてある程度我慢してるわ。
600眠り姫:2008/01/07(月) 00:50:07 ID:WyHSLRGh
>>599
待ってたら、よく進むものも、待てなくて自爆したりw