宅配ドライバーを好きになって☆18便目

このエントリーをはてなブックマークに追加
920名無しさんの初恋:2008/01/29(火) 12:42:40 ID:sZdpJiyi
妙齢の人だと
結婚してるかしてないかホントわからないなあ
まぁ若くても結婚してる人もいるだろうけど
そういう会話を自然とできるまでの道のりが遠い・・・
921名無しさんの初恋:2008/01/29(火) 21:10:41 ID:oAfjPGjc
>>920とりあえず挨拶?
922名無しさんの初恋:2008/01/29(火) 21:11:43 ID:theeQX2+

妙れいなのはお前だろまゆこババア殴って殺すお前
923名無しさんの初恋:2008/01/30(水) 13:04:40 ID:V2N5c2P9
またあのメンヘラか
924名無しさんの初恋:2008/01/30(水) 16:10:54 ID:Ja19Hdz0
会社に来るSDさん達はいつも忙しそう。
話してる〜とかいうレス見ると話とかする時間あるの?って思う。
私、世間話すらしない。てかできない。
お世話になりま〜す→ありがとうございました〜
てな流れで即効帰る。
‥私、嫌われてるorz?
925名無しさんの初恋:2008/01/30(水) 16:46:03 ID:kMDoY2ps
>>924
世間話もあんまりしたことないのに嫌われてるって思うのは
ちょっと自意識過剰すぎやしないかい?

地域とかコースによっても忙しさって違うし、
SDによっては客と話をしてる暇なんかあったら、
1秒でも早く仕事を終えたい人もいるし。
仕事中だから、話しかけるのは悪いって思ってるかもしれないし。

一度集荷作業中にでも話しかけてみたら?
こっちから話しかけてみると、世間話に乗ってくれる人もいるよ。
926名無しさんの初恋:2008/01/30(水) 20:38:48 ID:O4cVqXNr
でも、仕事できないSDさんって、話しかけたら手が止まっちゃうから、
申し訳なくて話しかけられない。
仕事できるSDさんだったら、速達メール200通とかでも、
読み込みしつつお話しつつでも10分くらいで終わっちゃうけど、
作業に時間かかる人の場合、30分くらいかかっちゃうからなぁ。。。
927名無しさんの初恋:2008/01/31(木) 00:32:01 ID:snBf7YwL
わたしはしょっちゅう、「ご苦労様です〜これ、ど〜ぞ!」と、アメとかチョコとか2つくらい、集荷に来てくれたSDさんにあげたりしてますよ。
むしろ、バレンタインは外して、誰にもあげない事にしました。
だって・・・他のSDさんにばれたら怖いし。同じ業者さんだと、全員にあげないとカドがたつ気がします。
シマシャツさん達のライバル意識は、もんのすっごいっ(力説!)んですよ。
くわばら、くわばら・・・。
928名無しさんの初恋:2008/01/31(木) 00:39:54 ID:snBf7YwL
うちの会社に来てる、若いSDのにーちゃん・・・折り返し電話したら・・・もしゃもしゃなんか食ってました。
気ぃ抜きすぎだっつーの・・・。既婚で子供もいるそうなのに、本人が子供みたいです。
子煩悩なSDさんだと、子供の話を聞くと結構話したがたりするような気がします。
逆に、「結婚してんの?」とかおもいっきり聞いちゃうと、口ごもる人もいるし。
既婚か確かめるには、やはり子供の話題で攻める方がいいと思われます。
929名無しさんの初恋:2008/01/31(木) 01:23:03 ID:AQII4q1o
独身ぶってるドライバーはこちらを女性として意識しているから
子供が・・・・子供が・・・って話題振られるよりその方がいいと私は思う。
930名無しさんの初恋:2008/01/31(木) 01:33:31 ID:zpqexQBi
ストレートに結婚してるんですか?でいいと思うけどな。
931名無しさんの初恋:2008/01/31(木) 01:36:59 ID:fzm0mcvz
話の流れで聞いた事に対して口ごもった。
結婚してるか同棲してるかだな…
んー
932名無しさんの初恋:2008/01/31(木) 11:06:51 ID:MLjUhS7b
なんで口ごもるんだろ。
人気稼業で結婚してるのバレると困るってのでもないのに
自意識過剰だと思わん?
いや、自分もSD好きだけど、好きな気持と客観的な気持とは別なので
そう思ってしまうよ。
933名無しさんの初恋:2008/01/31(木) 12:37:21 ID:jIoetUs0
自分に好意を持ってくれてて(そう思うようなやり取りがそれまでにあって)
まんざらでもない場合、既婚とか彼女持ちってのを口ごもるんじゃ?
口ごもる『間』って分かりますよね…
>>932さん
好きだけど客観的な気持ちとは別って?
934名無しさんの初恋:2008/01/31(木) 17:37:04 ID:cM3xW01B
口ごもったり隠すつもりはなく、ただ単に言いにくい場合もあると思うよ。
好意もたれてるの確信して、でもその気持ちに応えられない時とかさ。
やっぱり気まずい空気出てくるだろうし仕事も何となくしずらくなるでしょ。
個人的には結婚してる・彼女いますとハッキリ言ってもらいたいけどね。。


935名無しさんの初恋:2008/02/01(金) 08:42:23 ID:hleevlXE
>>932ではないけどどういう理由があるにせよ、
好きだけど相手が口ごもった時点で人としてどうよ?って思ってしまうかも。
936名無しさんの初恋:2008/02/01(金) 10:13:51 ID:uitPPIfG
確かに。
口ごもった事に大した理由は無いのかも?なんて
自分に都合良く考えたくなるけど
やっぱ何か言えない事があるんだろう…
937名無しさんの初恋:2008/02/01(金) 10:21:25 ID:iJV0s0LL
私は、直接仲良くなってから聞いて、まだ結婚していないし、彼女もいないと…一年近く嘘つかれてましたよ〜。
離婚寸前?の既婚者でした〜。
別のドライバ−さんと仲良くなって聞くのが1番と私は思う〜。
けど、聞くドライバ−さんを選んでね。お目当てのSDと仲良い人は、嘘つく可能性あるし。
938名無しさんの初恋:2008/02/01(金) 12:52:44 ID:ELsB7Eni
隠したいってことにも2方向の理由があると思う。
一つは、相手を気になってるし自分がフリーということにしたいという可能性。
むしろ、こっちのほうが理由としてはイイとも言える。
こっちを気になってるからこそって言うんだから。人としてどうかは別として。
二つ目は、「はぁ?なんで俺のプライベートをオマエに言わなきゃなんないわけ?」
という、無関係な人に個人情報を喋りたくない、という理由から。
これも自意識過剰っちゃ自意識過剰だけど、
自分が客商売してて、客に「結婚してるか彼氏いるか」って聞かれた時を
考えてみたら「なんでアンタに言う必要があんの?」って思わない?
939名無しさんの初恋:2008/02/01(金) 13:14:34 ID:oaVGH2PY
激しくどうでもよくない?この話。
普通、会社でお客さんと話してるときに、年齢とか結婚してるかとか聞かれたら
「は?」と思いながらも、客だからしょうがねーかと思って話すでしょ。
口ごもるってそういうことでは?というわけで>>932のいいたいことって激しく意味不明
940名無しさんの初恋:2008/02/01(金) 16:46:27 ID:zdPwFWeI
しょうがねーと思って話さないよ、私はw
客とは言え答える義理はない。
941名無しさんの初恋:2008/02/01(金) 21:29:41 ID:dJSLEDgk
>>940
答える義理はなくても、立場や場合によって答えなきゃいけないときもあるし、
気まずくなるから答えざるを得ないことが多いんじゃないのかな、社会人だったら。
942名無しさんの初恋:2008/02/01(金) 22:23:48 ID:ELsB7Eni
少なくとも、SDは客にたいして答えざるを得ないことはないと思う。
943名無しさんの初恋:2008/02/01(金) 22:46:36 ID:WQd4mRNg
私もお客さんに聞かれて口ごもったけど、けして相手を意識して…とかじゃなく。関係無い人がいきなり聞いてきて、びっくり!!なに!?ってのが大きいと思う。
あまり親しく無い人は、いきなり聞くのは微妙かもしれないね。
944名無しさんの初恋:2008/02/01(金) 23:27:59 ID:qRDWr0RP
でもさ、既婚か彼女ありか相手に聞くのって好意があるから聞くわけでしょ。
そこには恋愛感情が絡んでるんだし、質問に寄っては困る人もいるよ。
立場や場合によって社会人だから答えなきゃならんってのは変だよ。
個人的には>>943さんに同意だな。
945名無しさんの初恋:2008/02/02(土) 10:48:22 ID:6vK812u1
結婚してるとか彼女がいるって悪いことではないし、ましてや隠すようなことでも
ないので「プライベートなことなのでお答えできません」ってのもなあ。
主観の問題だから「そういうことは絶対他人に教えないっ!」と拒む人を責めたりは
しないが、それはそれで、言い方によっては雰囲気がぎくしゃくしそうな気もします。
まあ、話の流れでそういう話題になるのが一番いいんだろうなー、と思うので、
そういうときがくるまで待ちます。早く知りたいのはやまやまだけど、
あらたまって質問するのは避けたほうがいいよね。職場なら、なおさらね。
946名無しさんの初恋:2008/02/02(土) 11:15:13 ID:WRZY7qg6
はっきりと答えないことがイイか悪いかはおいといて、
相手がフリーの人でこっちに興味を持っている人なら、
はっきりとフリーだって言うんじゃないかと思う。

947名無しさんの初恋:2008/02/02(土) 11:23:08 ID:Pg9L7HdZ
プライベートな事なのでお答えできません。とか言うやつっているの?キモいね。
948名無しさんの初恋:2008/02/02(土) 11:43:23 ID:wQ/SXBvT
>>938
>自分が客商売してて、客に「結婚してるか彼氏いるか」って聞かれた時を
>考えてみたら「なんでアンタに言う必要があんの?」って思わない?

思うw
なんかさ、自分もSDも、まあ普通の人と思って考えてるから
それくらい普通のやりとりだし答えりゃいいのにって思うけれども、
キモデブの客がそんなこと聞いてきた日にゃ
「お答えしたくありません」くらい言ってやってもいいと思うわw
だから自分が相手にとってキモブサなら、答える義務はないと思うねw
949名無しさんの初恋:2008/02/02(土) 20:16:56 ID:H1sx9zQK
唐突にそのことだけ聞かれたら、
確かになに?って思うけど
話の流れで聞かれても別に抵抗ないけどな。相手に寄らず。
SDさんなんて聞かれ慣れてるんじゃない?

『夜遅くまで働いてるんですか?』とか
朝早いんですか?大変ですねえ』とかから
『そういえば独身でしたっけ?』みたいな。
まあそんだけ話せる余裕がなけりゃ、不自然だけど…
時間的にも気持ち的にもね。
950名無しさんの初恋:2008/02/02(土) 21:36:06 ID:8I2xi/qB
聞かれて答えられない理由はその人にしか分からないし、
考えてもキリがないよね。
自分の都合のいいように考えてしまうし或いはマイナスに捉える場合もあるし。
答える義務は確かにないけど、もし告白するなり好きアピール出してて相手にそれが分かってるときには、
せめて既婚か彼女ありかは言ってほしいと私は思う。
今の時代ストーカーみたいにしつこい人もいるし、
好きなSDさん→アンチSDになって仕事面で影響が出るケースもあるので難しいけどさ。
951名無しさんの初恋:2008/02/04(月) 03:18:56 ID:my9VRJjg
それはさておき
このバレンタインに勝負かける人はいますか?
952名無しさんの初恋:2008/02/04(月) 12:12:48 ID:ASo6lx90
>>951
ノシ
今週、通販の荷物が届く予定なので、そのとき会えたら渡します。
自宅に来てくれる人だから
もしかしたら別のオッサンなどが来るかもしれないけど
もし運悪く来なかったらチョコは自分で食べますw
結果はどうあれ、もうこれで終わりにします。
953名無しさんの初恋:2008/02/04(月) 12:33:41 ID:JblChv2J
>>951
ノシ
私も渡す。
一回軽く告白したんだけど、何かうやむやになっちゃったから、これで白黒はっきりさせるよ。
954名無しさんの初恋:2008/02/04(月) 14:24:29 ID:DzyXlvdz
そっかーいいなぁ。がんばってね。
私も渡すけど、もう年中行事化してるからなあ。。。
チョコ好き同士、 美味しいと思うチョコを交換しあう会。
955名無しさんの初恋:2008/02/04(月) 20:51:56 ID:aWu83tlf
私は一足早く用意して自分の気持ち伝えて渡そうとしたんだけど貰ってもらえなかった。
スッパリ諦めなきゃいけないのかな?
956名無しさんの初恋:2008/02/04(月) 22:22:18 ID:mR1bAom3
えぇぇぇ。勇気出して渡したのに貰ってもらえないなんて!
義理でも良いから受け取れよ!!
957名無しさんの初恋:2008/02/04(月) 22:23:31 ID:tFG8wrRX
>>956
そうかな。
私は受け取ってもらえたらやっぱり期待しちゃうから、
拒否される方がいいな。
ある意味、その方がやさしいと思う。
958名無しさんの初恋:2008/02/04(月) 22:32:14 ID:mR1bAom3
勇気出した彼女の気持ちを汲んでくれるのも優しさでは?
959名無しさんの初恋:2008/02/04(月) 22:37:50 ID:ti38b86P
>951ノシ明日渡す「御代わりが欲しかったらまた戻ってキテネ」の予定。さぁ どうなりますか…
960名無しさんの初恋:2008/02/05(火) 11:03:16 ID:bcg3S6Ba
結構渡す人いるんだー
てか受け取ってもらえないのはかなりへこむかも‥

私も毎日ありがとうございますの気持ちで渡したいけど、ほとんど話した事ないし、今までそんなでいきなりチョコとかって引くよねきっと‥
ここのスレ見てたら私ってSDさんに興味持たれてないんだなーって実感
もう2、3年顔合わせてるけど、ほぼ会話無しだもんorz
961名無しさんの初恋:2008/02/05(火) 12:05:32 ID:VcN8d5Gs
好きな気持ちにこたえようと応えまいと
とりあえず受け取るくらいは受け取ってほしいね。
事務的な会話しかしたことなくても
いいチャンスだから自分も渡すぞ!
まー他でも貰う可能性高そうだから
今週チャンスがあれば渡すぞ。
962名無しさんの初恋:2008/02/05(火) 13:56:30 ID:pfzTR4dA
>>960
会社で会うの?
それだったら、「いつもありがとうございますー」って渡すのは、おかしくないと思う。
中にメアド書いた紙入れたり、お手紙入れてもいいじゃん。
個人宅なら、会話ないほうが普通かと思う。
963名無しさんの初恋:2008/02/05(火) 14:15:41 ID:GHm8EP6/
あたしはその受け取らなかったSDさん誠実だと思うな。
受け取ったことで期待させるのが嫌だったかもしれないし。
素敵なSDさん好きになったと思うからこれからも頑張っていい恋してほしいです。
964名無しさんの初恋:2008/02/05(火) 14:39:48 ID:/sb2/zWu
「自分の気持伝えて渡そうとしたんだけど」が含んでる状況によるよね。
「したんだけど」が、気持伝えることにもかかるんなら
気持も伝えずチョコ渡そうとしただけで拒否するって、
上の話じゃないけど自意識過剰じゃね?
(だってそれただの義理なら、渡すほうは「へ?」って感じだし)
気持をきちんとしっかり伝えたけど、チョコは拒否されたんなら
スッパリ諦めなきゃいけないに決まってる。
状況がようわからんよ、とにかく。
965名無しさんの初恋:2008/02/05(火) 15:36:41 ID:6mOANYo3
お前ら全員死ね
966名無しさんの初恋:2008/02/05(火) 15:56:12 ID:8rAbHBQT

967名無しさんの初恋:2008/02/06(水) 00:22:03 ID:Cc1Ystfz
復縁の意味を込めて渡すつもりです
968名無しさんの初恋:2008/02/06(水) 07:22:51 ID:4vPWpzYW
>>955です。

以前から差し入れしたり飲みに誘ったりして好きな気持ちを前面に出してました。
SDさんも気持ちに気がついていたと思います。
チョコにアドレスを書いた手紙を添えて、もしよかったら連絡くださいと言って
チョコを渡そうとしたけど受け取ってもらえませんでした。連絡先が入ったチョコは
もらえないみたいに言われました。
969名無しさんの初恋
>>968

ん〜それはやっぱり諦めた方が…。
曖昧にされるよりは良かったんじゃないかな