大学の先生に恋した人・講師から教授まで【その12】

このエントリーをはてなブックマークに追加
931名無しさんの初恋:2007/11/29(木) 17:57:32 ID:1j1KenfW
>>929
でも頭良いに越したことはないんじゃない
秀才から見てバカは嫌でしょ
会話合わなさそうだし
932名無しさんの初恋:2007/11/29(木) 18:31:53 ID:JFi5k0xU
>>930-931
知的レベルがダイレクトに学歴に現れるとは思えないし
一言に馬鹿といっても色々なタイプの馬鹿があると思うのです
そうすると最終的には人柄だなあとしみじみ感じるのです
933名無しさんの初恋:2007/11/29(木) 18:57:12 ID:U/YiExno
ナルホド。
本当のバカは学歴高低に関わらずいますよね。>>932

で、先生たち的にはどんな人がTYPEなんですか?
顔と性格的にはw
934名無しさんの初恋:2007/11/29(木) 19:07:33 ID:QG8/+KZi
学歴は関係ないな。勉強が出来る出来ないは問題じゃない。
ただ学習能力のないバカや思考を放棄するバカは嫌いだ。
つか、見ててイライラする。

ごめん、今日のセミナーでちょっとイロイロ溜ってた(´・ω・`)

>>933
顔と性格はイイに越したことないよねw
935名無しさんの初恋:2007/11/29(木) 19:50:10 ID:JFi5k0xU
研究者なんてよほどの事が無い限り相手が独身だったら誰でも桶でしょ
とはいっても学生には手を出しにくいのが事実
936名無しさんの初恋:2007/11/29(木) 21:05:00 ID:1j1KenfW
じゃあ例えば一流大学の学生になくて三流大学の学生にあるものは??
937名無しさんの初恋:2007/11/29(木) 21:15:23 ID:h+lUbKhx
>>935
そうだったら、どれだけ嬉しいことか・・・
938名無しさんの初恋:2007/11/29(木) 22:40:48 ID:mpECthOK
研究に没頭するのと相手へのサービスが両立できる相手がいいなぁ。
つまり、自分が研究してる、一般人にはどうでもいいようなことを話しても
知的関心を示してくれる人ならとても嬉しい。
939名無しさんの初恋:2007/11/29(木) 23:23:28 ID:ER19LuY+
そんな理想像掲げてまで教授という職業にこだわるのはなぜ>>938
サービスしてほしいなら一般人でいいじゃん
940名無しさんの初恋:2007/11/29(木) 23:25:14 ID:LsLDTjUC
壁に染みた結露を見て「死体が埋まってる」なんて話すなよな
941名無しさんの初恋:2007/11/29(木) 23:37:27 ID:JFi5k0xU
>>936
そんなものは沢山あるでしょ
>>938
俺は知的感心などは求めない
穏やかさとか優しさの方が重要
942名無しさんの初恋:2007/11/29(木) 23:37:31 ID:S05lhwUR
>>939
>>983は研究者側の意見でしょ。
研究の話自体がサービスになるような相手が良いと。

俺は彼女と研究の話なんてしたくないけどね。
別世界の人の方が良い。
学歴より常識のある人の方が良い。
943名無しさんの初恋:2007/11/30(金) 00:34:22 ID:tueKpAsd
ああ、なんか勘違いしてたのか
こりゃ失礼。
944名無しさんの初恋:2007/11/30(金) 02:04:16 ID:rwbnRmDX
素朴な疑問なんですけど。
常識がある、って意味難しくないですか?
最近の一般人の平均常識レベルは、微妙な気がする。(自分含め)
あと、学者の常識って、一般の非常識な場合も無きにしもあらずじゃ‥?


空気読めるって事かな?
945名無しさんの初恋:2007/11/30(金) 03:11:50 ID:gBzxjaAn
っていうかぶっちゃけ、若くて、綺麗で、優しくて、良く言う事聞いてくれて、
かつ自分を尊敬してくれて、うなずきながら話を聞いてくれる子なら誰でも桶でしょ。
その上、学歴が高くて高収入っていうのがオプションでついてたら言う事ない。

問題はそんな女何処にもいねぇよwって事だね・・・
特に最初に立場の差があるとさ、生徒の側は盲目的に尊敬してたりするけど
実際に付き合いだせば、尊敬心も薄れるし「またその話?」ってうんざりする事もあって
数ヶ月〜1年後には急激な変動期が訪れる。
先生の方もそれが分かってるから、生徒とは付き合わんのが得策って思ってるんじゃない?
生徒も心の奥底ではかなわない思いだって分かってるから、心おきなく
キャーキャーいったり恋したるできるのかもね。ある意味・・・
先生と付き合ってたっていう人何人か知ってるけど、皆凄い事なってたわ。

どっちかっていうと先生が女で生徒が男のパターンの方が上手く行く気するなぁ〜
946名無しさんの初恋:2007/11/30(金) 04:06:26 ID:XaohfmNE
俺はもう自分の研究のことを普通の人に話すのは諦めた。
聞かれることはあるけど、ごく簡単に自分のやってる分野の説明だけして、
別の話題を振って話をそらす。
研究内容を説明しようとすると基本用語の説明だけで相手が拒否反応示すし。
947名無しさんの初恋:2007/11/30(金) 10:12:07 ID:PunRF6gm
先生が女で生徒が男!そうなのかな!
確かに最近の男子学生は屈託がないし、可愛らしいが…
しかし男女問わず教員は学生には手を出しにくいよ。
ちょっと雑談してても、贔屓だ!とか評価アンケートに
書かれたりもするし。
948名無しさんの初恋:2007/11/30(金) 21:40:40 ID:V7hUKbd2
ていうか、そろそろ大学教師に恋してる学生の書き込みを見たいのだが…
949名無しさんの初恋:2007/11/30(金) 21:47:22 ID:XDckGYmP
見たいのか…w
950名無しさんの初恋:2007/11/30(金) 22:24:09 ID:FUP9cDfS
好きです先生
951ななし:2007/11/30(金) 22:30:13 ID:vjKlMTx6
生徒の意見です。
初めの頃から、しばらくは、先生が宇宙人に思えてしょうがなかったのです。
使用する言葉も普通の人たちとは明らかに違った。
952名無しさんの初恋:2007/11/30(金) 22:30:50 ID:6rlcc1r/
生徒はスレチだよw
953ななし:2007/11/30(金) 22:33:45 ID:vjKlMTx6
合宿で朝ご飯の時に、納豆と味噌汁を食べているところを見て、はじめて
私と同じ人間なんだと思いました。すごい衝撃でしたね。
それがなかったら、ずっと宇宙人のままで理解すらできなかったかも知れない
と思います。
954名無しさんの初恋:2007/11/30(金) 22:36:24 ID:6rlcc1r/
厨房・工房は専用スレ行こうね。
955名無しさんの初恋:2007/11/30(金) 22:42:12 ID:GyzxuUO5
親にバレてじゃまされた
956名無しさんの初恋:2007/11/30(金) 22:48:16 ID:XDckGYmP
>>955
くわしく!
957名無しさんの初恋:2007/12/01(土) 01:08:06 ID:p5UbDRmA
先生大好き!
ファンクラブも作って自分が会長になった!
会員は3名。
もうじきお別れだけれどお酒でも持っていこうかなと思ってる。
958名無しさんの初恋:2007/12/01(土) 07:05:35 ID:F9WqyYA7
ファンクラブということは恋ではないね。ただの憧れだ。
959名無しさんの初恋:2007/12/01(土) 11:19:13 ID:09u+zBA/
相当好きでたまらないけど奥様とお子さんがいる事を知った…
何もやる気が起きない…
終わりだ…
960名無しさんの初恋:2007/12/01(土) 15:52:40 ID:F9WqyYA7
先生のことが好き。
話しかける事も何もできないけど好き。

それで、そのまま好きなまま卒業していくんだろう。
961名無しさんの初恋:2007/12/01(土) 16:09:16 ID:NfVimQr1
教える-教わるって関係自体に何だか恋愛的な要素が入ってるんだろうなぁ。

ただでさえ教授頭いいし。
そのうえ理想とか持ってる人もいるから、惚れちゃうのかも。

‥‥って分析してみても理屈通り越して、あの先生が好きなもんは好きだー!
OTL
962名無しさんの初恋:2007/12/01(土) 23:09:44 ID:lmO3XPIO
先生のことすごく好き。だから優しくしてもらうとすごく嬉しいんだけど、なぜか同時に警戒してしまう…
963名無しさんの初恋:2007/12/01(土) 23:45:52 ID:WU1C4jFy
先生とある程度仲がいい人いますか?
仲良くなれたのはうれしいんだけど、
普通の女友達っぽくなってきてしまった…
964名無しさんの初恋:2007/12/02(日) 01:11:48 ID:UQZa0639
>>963
前はそんなんだった
965名無しさんの初恋:2007/12/02(日) 03:19:35 ID:dPlHolgT
前は、って今は?
966名無しさんの初恋:2007/12/02(日) 10:28:14 ID:juS8Mq4F
>>963
ノシ
それ以上進展ないの寂しいよね。
967名無しさんの初恋:2007/12/02(日) 11:49:00 ID:j3oedDOE
>962
kwsk
968名無しさんの初恋:2007/12/02(日) 12:28:46 ID:QRXr6/on
メールはしてる。
ひっそり卒業まであたためていくぞ!
現在進展まったくなしだけど
そのぶん心の交流図ってる。
先生が私のことやっと名前で呼んでくれた・・・
969名無しさんの初恋:2007/12/02(日) 13:16:04 ID:+78+iZaQ
>>967
特に優しくしてくれるなって感じると、はっきり好きって言われたわけでもないのに何か期待しちゃうんだよね。
でも先生が生徒に優しくするのは普通のことだし、期待が裏切られたときのショックが怖くて、だからあえて何でもないふりしてバリアはってる。他の子の目も気になるしね。
相手は愛想ない奴だなって思ってるかもしれないけど、この状況でどうしたら良いかわからなくてめっちゃ困ってるのが私の本当のところ。
成就する可能性の低い恋愛だって思うから、どうしても慎重にならざるを得ない…
970名無しさんの初恋:2007/12/02(日) 17:44:52 ID:i8Gd9TBo
それでいいじゃないの?在学中に期待する方がアホだし。
迷惑をかけないきちんとした学生には好感もつよ。
無愛想すぎて失礼なのはNGだろうけど。
971名無しさんの初恋:2007/12/02(日) 18:32:09 ID:+78+iZaQ
>>970
そうですよね、ありがとうございます。
失礼な態度はとってないつもり。
まぁ、先生の授業受けて学んだことも多かったし、授業受けられただけで良かったって思いますわ。
972名無しさんの初恋:2007/12/02(日) 18:34:15 ID:+78+iZaQ
sage忘れた
973名無しさんの初恋:2007/12/02(日) 20:46:58 ID:hEOHw9wL
美術とか音楽とか芸術系の大学はどうすれば好感持たれるかな…
マンツーで授業とかもあるんだけど…
974名無しさんの初恋:2007/12/03(月) 22:31:01 ID:FXByhcQS
くだらない相談です。
1回生から片思いをして早2年経ちます。
博学で、誰に対しても親切に接し、優秀な科学者である先生に、
いつも憧れ、惹かれています。
先生の奥さんと偶然お会いして、お喋りしたこともあり
いい加減諦めようと思いましたが、なかなかできそうにもありません。
何かすっぱり諦められる良い方法ないでしょうか?
975名無しさんの初恋:2007/12/03(月) 23:01:10 ID:n7Npd0OB
離れれば忘れられる。就職すれば忘れられるよきっと。
976名無しさんの初恋:2007/12/03(月) 23:16:40 ID:8sw0+th8
うまくいったとしても、その後かかるコストは膨大かもよ。
慰謝料とか養育費とか。
現実的に別れる前の既婚者はオススメ出来ない。

別れてから付き合うなら慰謝料はかからんかもしれないけど。
977名無しさんの初恋:2007/12/04(火) 00:34:17 ID:8RVXrCVG
博学で誰に対しても親切で優秀な科学者か・・・
就職したら博学で親切で仕事ができる素敵な先輩や上司に出会えるよ。
もちろんハズレもいるけどいい人もたくさんいる。
なにも学生時代の出会いだけで人生決まるわけじゃないんだから
悩んでもしょうがない。あと5年たっても好きなら、そのときめいっぱい悩めばいいよ。
978名無しさんの初恋:2007/12/04(火) 03:04:14 ID:yWOO5uzO
>>974
無理に忘れなくてもいいと思うけど・・・
好きなら好きでいいんじゃないかな?

ただ、本当に好きなら相手の幸せを考えて行動しないといけないと思う。
自分が付き合いたいっていうのは、まぁ自分の幸せしか考えていない自己中心的
な思いだよね。
相手は既に自分の好きな人と望んで結婚してるんだから。

好きな人が幸せいてくれるならいいジャマイカ。
979名無しさんの初恋:2007/12/04(火) 18:21:50 ID:k16r3Ola
>>978
ハゲド
980名無しさんの初恋
こういう乙女達がいることを世の中に知らしめたいね。