自分用メモ
人間の欲望
夏がくると冬がいいと言う
冬になると夏がいいと言う
太ると痩せたいと言う
痩せると太りたいと言う
忙しいと暇になりたいと言う
暇になると忙しいほうがいいと言う
自分の都合のいい人は善い人だとほめ
自分に都合が悪くなると悪い人だとけなす
人間は元来 身勝手
得手勝手なもの
だがこれがすぎると
鼻持ちならぬ高慢心となり
独善排他のわがまま根性となる
借りた傘も雨があがれば邪魔となる
金を持てば古びた女房は邪魔になる
所帯を持てば 親さえも邪魔になる
義理も 人情も 愛情も 肉親の情も
あらばこその世の中となる
誰もかれも
どこもかしこも
カサカサに乾ききったあじけないこのごろ
昔の人情にしっぽり濡れてみたい
衣食住は昔に比べりゃ天国だが
上を見て不平不満に明け暮れ
隣を眺めて愚痴ばかり
どうして自分を見つめないのか 静かに考えてみるがよい
一体
自分とは何なのか
親のおかげ
先生のおかげ
世間さまのおかげのかたまりが自分ではないのか
つまらぬ自我妄執を捨てて
得手勝手を慎んだら
世の中はきっと明るくなるだろう
おれが おれが を捨てて
おかげで おかげで と暮らしたい