とりあえず愚痴れコーヒー奢るからさ Part17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig
ふられたり別れたり喧嘩したりetcでいらだってる奴、
一人で考えててもしょうがないから愚痴っていけ。
きっと誰か親切な奴がお前の話を真剣に聞いてくれるぞ。
美味しいコーヒーもあるしな。

                    ∧_∧      ∧_∧
                   ( ´_ゝ`)     (´<_`  )
                   /´   `ヽ,    /´   `ヽ,
                   / /    /. /   / /   / ./
          ______(_⊃日⊂__/___(_⊃日⊂__/__

チラシの裏のように愚痴や相談を延々と書き連ね、誰かが励ましたり答えたりするスレ。
初代>>1が今日もコーヒーをみんなに奢っちゃうぞ!!
2喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2006/12/30(土) 09:43:32 ID:yZWeKyJn
3喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2006/12/30(土) 09:53:54 ID:yZWeKyJn
前スレ699=42
http://love4.2ch.net/test/read.cgi/pure/1162648316/699
新スレになったのですからもう一度お客様のおっしゃりたいことを書き込んではいかがでしょう。
言葉が足りないと思ったら、別の方法で表現すれば良いだけですよ。

前スレ700
http://love4.2ch.net/test/read.cgi/pure/1162648316/700
精神的な強さなど必要ないですよ。ただ一つ「悩みがつきることはない」と覚悟することです。
新しい局面にいけば、その場所なりの悩みや問題が出てきます。それはいつまで経っても
続いていくのです。
得られないものを嘆くよりも与えられたものに感謝してみませんか?

前スレ701=692
http://love4.2ch.net/test/read.cgi/pure/1162648316/701
押してダメなら引いてみろ。でも「押す」と「引く」の間にはたくさんの段階がありますよ。
「全部引ききる」と「ちょっとだけ引いてみる」。そんな風にいろんな加減というものもあります。
引くことを選ぶのなら、「次は押し切る」ぐらいの感じでもいいとマスターは思いますよ。
「現実」とは「今の状況」ですよ。「未来」を変えるために「これから何をしたらいいのか」考えてみませんか?
4名無しさんの初恋:2006/12/30(土) 09:59:17 ID:35RYMjFD
前スレ>>632
なにかコメントをいただけないでしょうか…
5喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2006/12/30(土) 10:03:52 ID:yZWeKyJn
前スレ702=661
http://love4.2ch.net/test/read.cgi/pure/1162648316/702
よかったですね。これはお客様が自らの意志で動いた結果なのですよ。
進んでいれば転機は必ず訪れます。そして今の状況を必ず覚えていてくださいね。
これから先、同じようなことで悩んだときに今回のことを思い出してください。
食事へいくのなら、まずはお客様がココロから楽しむことですよ。お客様が感じている
楽しさは必ず相手へ伝わります。相手を楽しませたいのならまずは自分から楽しむべきです。
来年のことは今から心配しないで、まずは会える機会を楽しみにしておきましょうね。

前スレ703=681
http://love4.2ch.net/test/read.cgi/pure/1162648316/703
マスターはすてきでも何でもないですよ。ただカウンターに立っているお節介なおやぢかも
しれません。この店は年中無休ですのでいつでもお話を置いていってくださいね。

>>前スレ704
http://love4.2ch.net/test/read.cgi/pure/1162648316/704
お客様のアピールが3ヶ月もかかって相手に届いたのかもしれませんよ。
それならば素直に喜んでおきましょう。
わからないことは怖いこと。それはお客様に限らず皆さんそうなんですよ。
だからこそ会って話をする、同じ時間をたくさん過ごすことで「ヒント」を見つけて
みませんか?相手の考えは100%わからないでしょう。でも推し量るきっかけには
なりそうな気がしますよ。
6ロットン:2006/12/30(土) 10:12:11 ID:pCnhQrJ0
前スレの707にコメントお願いします
7名無しさんの初恋:2006/12/30(土) 10:16:23 ID:yZWeKyJn
前スレ632
http://love4.2ch.net/test/read.cgi/pure/1162648316/632
つc■~
   ̄
失礼いたしました。レスをつけていませんでしたね。
マスターは「好きという気持ち」を優先させると思います。というか相性という言葉の
真意が今ひとつつかめていないからかもしれません。
ただしその二つを比べることにあまり意味はないと思いますよ。どちらが大事というより
どちらも大事。ただし迷ったときには「ココロが求めている人」を選ぶでしょうね。

前スレ705
http://love4.2ch.net/test/read.cgi/pure/1162648316/705
ゆがんでいますよ。ゆがみきっています。
逃げるのなら一生逃げ続けてください。
自分をだますのならそれでもいいでしょう。でもそのことが「お客様を好きになる
女性を悲しませる」ことにもなるのですよ。ただしお客様がおっしゃるとおり
そんな女性が現れるなんて保証はどこにもないです。
まずは約束してくれたこと、会えなくなったときに連絡をしてくれたことにココロから
感謝してください。その上で「自分の周りの事実」に目を向けましょう。お客様が見つめているのは
「自分のココロが作り上げた妄想の世界」ですよ。それに気づかないうちは何も変わらないですよ。
8喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2006/12/30(土) 10:23:26 ID:yZWeKyJn
前スレ706
http://love4.2ch.net/test/read.cgi/pure/1162648316/706
たいせつなお話をありがとうございます。お礼にマスターオリジナルブレンドをどうぞ。
つc■~
   ̄

前スレ707=ロットンさま
http://love4.2ch.net/test/read.cgi/pure/1162648316/707
バーボンスレでもお見かけいたしました。ただマスターはマルチポストを責めるつもりは
全くありません。このスレではどうしてもマスター一人の意見になってしまうことがたくさんあります。
複数の意見がほしいときには是非バーボンスレをご活用ください。
この店とバーボンでの書き込みを眺めていて感じたのですが、お客様はどうして自分の行動の
きっかけを外側に求めているのですか?お客様のココロと身体はどうやって動いているのか
もう一度考えてみましょう。お客様が最初の一歩を踏み出すとき、「右足を踏み出せ」と命令しているのは
他人の意見ですか?
お客様が踏み出せない一歩の原因や踏み出すきっかけを外側から得ようとしているのなら永遠に
前に進めないですよ。原因もきっかけも、ココロの中にちゃんとあるはずです。そこから探し始めて
見つけ出すことこそ、今のお客様にとって一番大切なことなのです。
9喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2006/12/30(土) 10:28:02 ID:yZWeKyJn
前スレ708=693
http://love4.2ch.net/test/read.cgi/pure/1162648316/708
どういたしまして。
マスターは「好きという気持ちはすべて尊いもの」だと思っています。
ただしそれを向ける相手によってはココロがかなり苦しくなることもまた事実なのです。
ただ、そこから逃げ出すのではなくそれを前向きに受け入れることでココロが成長する。
そんなチャンスでもありますよ。

前スレ709=メグさま
http://love4.2ch.net/test/read.cgi/pure/1162648316/709
具合はいかがですか?あまり無理をなさらずに、まずは安静にしてくださいね。
30日と期限を決めず、お客様の体調を優先してもう一度日程を作り直しましょう。
その分お互い考える時間も増えますよ。
10空色:2006/12/30(土) 10:32:25 ID:A7UJ2/TX
マスター…前>>684のレス、保存させて貰いました…私がくじけそうな時、力貰えそうな気がしたので…

ありがとう

今、店はすごく忙しくって、相手も忙しいの分かるからあれから連絡とってません
元旦にはメールしようとはおもってますが…どうなるんだろうな、2007年には(笑)

あと、新スレの立て方が分からなくて(携帯からこちらにきてるんですが)そのままにしていてごめんなさい…
お金かかるのかなーとか立て方分からないなぁと思ってそのままにしてまして…

では…マスター、よいお年を迎えてくださいね☆
今年一年ありがとう
11喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2006/12/30(土) 10:33:02 ID:yZWeKyJn
新スレへの引っ越しが遅れてしまい申し訳ございませんでした。
マスターの利用しているプロバイダでは思うようにスレ立てができません。
今朝になってようやくたてることができました。実はマスターにとって初めてのスレ立てでした。
お返事が遅くなってしまったお客様にはココロよりお詫びを申し上げます。

まもなく2006年が終わります。今年の総決算も、来年への決意表明もこの店で
言葉を文字としておいていきませんか?マスターは相変わらずカウンターで
お客様のお話を聞かせてくださいね。

それではこれからいらっしゃるお客様方へコーヒーを…。
つc■~
   ̄
12喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2006/12/30(土) 10:37:20 ID:yZWeKyJn
>>10=空色さま
つc■~
   ̄
どうしたしまして。
スレ立ては、一応マスター自身でチャレンジしてみてダメだったらどなたかにお願いすることが
多いです。普段はバーボンスレでお願いしたり、この店にいる見習いさんにお願いしたりでした。
お客様があやまることはありませんよ。スレ立てできないマスターが一番悪いような気がしています。
お客様も良いお年を。
13:2006/12/30(土) 10:58:02 ID:zpeT9NbV
マスター、こんにちは。
新スレおめでとうございます。
よかった、もう次スレは立たないのかと思っちゃいました。
私も立てようとしたんですけど、私の携帯だとなぜか>>1がコピペできなくて。
家のパソコンは今諸般の事情で使えないんです。
よかったら、また私の話を聞いてください。
ちょっと今回は長いかもです。すみません。

3日前の夜、ついに彼にメールしました。
最初は軽く「冬休み何してるの?」くらいのノリで。
送るまではすごく緊張したんですけど、送ってしまったらもうスッキリしてw
シカトされてもいいや〜って思ってたんですが、返事は翌日の昼に来ました。
彼のメールは前と変わらない感じで、安心しました。
それから、少しやりとりしました。
彼はその日の夜に友達とドライブに行く予定だったらしく、私も誘われたんです。
友達って男ですよ。しかも私は知らない人です。
3ヶ月放ったらかしだったくせに、私がメールした途端にそんな簡単に誘ってくるのかよ…
微妙…と思って断りました。
14:2006/12/30(土) 10:58:43 ID:zpeT9NbV
その後深夜になって、また彼からメールが来ました。
今私の家の近くにいるから、ちょっと出てこれないか
友達が私と話したいって言ってる、って。
私はもうアホかとバカかと…と思って。呆れました。
深夜に呼び出しとかあり得ないし、私は別に知らない人と話したくない。
実は、以前にも深夜に呼び出されたことがあったんです。
その時も断ったんですけど、懲りてないのか。
今ちょっと彼に幻滅しかけてます。
彼が何考えてんのかさっぱり分かんないよ…
15名無しさんの初恋:2006/12/30(土) 12:54:04 ID:icDg9ZX8
(゚Д゚)ノ

マスター、スレ立てありがとう。
立てようと思ったのに、うちのプロバイダは未だにアク禁なんですよ_| ̄| ○
スレタイトル、「とりあえず愚痴れ"、"コーヒー奢るからさ」と直したかったのに…
次スレを立てる方、注意お願いしますorz

書き込みは後ほど(゚Д゚)ノ
16前スレ632:2006/12/30(土) 13:07:49 ID:35RYMjFD
>>7
ありがとうございます。
ココロで決めた人と付き合っても
"やっぱり…"という気持ちが出てきてしまいそうで怖いんです。
好きだから付き合いたいという気持ちはあるけれど
また傷つけてしまったら、と思うと
怖くて一歩がなかなか踏み出せません。
17前スレ632:2006/12/30(土) 13:21:43 ID:35RYMjFD
>>16
"また"って言われてもよくわからないですよね…

1人の人とは2、3週間前までは付き合ってたんです。
付き合ってすこししてから彼の甘えすぎなところや
あたしへの依存が過度だったため
うんざりしてしまってたんです。
そんな時に前好きだった人に告られて心が揺れて
別れてしまった、という始末なんです。


もう頭ごちゃごちゃです…
18名無しさんの初恋:2006/12/30(土) 13:56:00 ID:2wRp3VMp
コーヒー飲みつつ愚痴・・
大好きな人がいました。心から好きでした。1年4ヶ月付き合ってました。
でも10月くらいにわたしのこころの病がひどくなって、入院しました。
毎日ナースステーションで一通だけメールを送れるように交渉して、許可出たんです。
それで毎日メール送ったんです。なのにね、返事がないの。めげずに毎日メールしたら、全部拒否られちゃったの。
あは、もう笑うしかないのかしらこれ?w 退院したおみやげがそれって、あいつ結構やるなぁw




たすけて
19メグ:2006/12/30(土) 19:39:38 ID:XNwNgYFo
マスターこんばんは☆
新スレおめでとうございます

今日体調が良くなったので、短い時間でしたが彼に会いました。
結果は別れる事になりました…
最初は互いに泣いていましたが私が『これからも好きだけど、友達でいよう。』と言ったら彼は『嫌いで別れる訳では無いから、いつか恋人になれるかもしれない…時々は釣りに行ったり遊ぼうね』と言ってくれました。
その後2人で喫茶店に行きクリスマスプレゼントとして彼が服をくれました。
明るく楽しく過ごし『またね』と言えました。
また片想いに戻った感じで…これから頑張ろうと思える[先の見える別れ]が出来て良かったと思います。
20名無しさんの初恋:2006/12/30(土) 19:58:16 ID:bG485i6a
いじられキャラで気が重い前すれ552=619です

なんとなく気が重い感じの原因がわかりました!
原因はおそらく、色々言われて自信がなくなっていたからだと思います。
色々考えてみてわかりました。

・・・で、まぁ理由がわかったのはよかったんですが、
結局自信を取り戻すってどうすればいいのかわかんなくて・・・
なんかマスターに頼りっぱなしですが、アドバイスお願いします!
21喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2006/12/30(土) 20:28:44 ID:yZWeKyJn
>>13-14=舞さま
つc■~
   ̄
お客様の感じているものはもしかすると「彼とお客様のココロの温度差」では
ないでしょうか。幻滅することはありませんよ。
彼もお客様とメールをするきっかけ、話をするきっかけがほしかったのかも
しれませんよ。ただ、二人きりで話すよりは第三者を交えた三人で話が
したかっただけなのかも。
彼の考えを最大限+方向に解釈してみるとこんな受け止め方もできますよ。
わからないのならば推し量ってみませんか?

>>15
つc■~
   ̄
どういたしまして。
”、”はマスターも今気づきました。datは保存してあって、専ブラなのでいつでも過去スレが
読める状態なのにもかかわらず気づかずにスレ立てしてしまいました。
書き込みをお待ちしておりますよ。
22喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2006/12/30(土) 20:36:48 ID:yZWeKyJn
>>16-17=前スレ632
つc■~
   ̄
人間は誰かを傷つけずに生きていくことはできません。それを知ることをマスターは
「覚悟」と申し上げております。たとえ自分が知らなくても他人を傷つけていることは
たくさんあるのですよ。
「一年後お客様は誰のそばにいたいですか?誰に愛されていたいですか?」
自分の未来を強く想像してみましょう。そのとき自分のそばにいる人こそ
深層心理が欲している人なのですよ。今の自分に決められないのならば
未来の自分に決めてもらいましょう。

>>18
つc■~
   ̄
好きな人は「自分の口が汚れるのを嫌う人」というだけです。言いたくないことを言わないで
ただ黙って立ち去る人なのです。それが人として良いのかどうかはわかりません。
ただ、できることなら「その人はそういう人」だと受け止めてしまってください。
23喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2006/12/30(土) 20:48:45 ID:yZWeKyJn
>>19=メグさま
つc■~
   ̄
ありがとうございます。
二人にとってこの別れ方がベストなのか、それは今後の二人の関係が決めてくれます。
別れたのですから今後2度と会えないということも覚悟しておいてください。
彼にだって別の人を好きになる可能性もあります。お客様もまた同じですよね?
今回の約束が二人の未来を縛らないように。そして二人の関係が望む形へと
変わるように祈っていますよ。

>>20=前スレ552
つc■~
   ̄
「自分を信じる」から「自信」なのですよ。
他人に何を言われても、どう思われていても、自分自身は何も変わらないですよね。
自分という存在は「他者の評価」には全く左右されませんよね?そういう自分というものを
見つめること、信じることが「自信」になるのですよ。
自信の第一歩は「自分を愛すること」です。ちょっと難しいですが考えてみませんか?
24魔女:2006/12/30(土) 21:22:57 ID:gZUNH7at
私には自信がありませんでした。それで好きな人から離れてしまいました。
自信がないと幸せを自ら手放してしまう事になりかねませんよね。
きっと最後になると思う好きな人に渡した手紙を読んでもらえますか?

「お話を作ったので良かったら読んで下さい。あるところに、勇敢な王子様と
美しいお姫様とかわいらしい子供達が暮らしていました。
そこへある日ひとりの魔女が通りかかりました。こともあろうか魔女は
王子様に恋をしてしまいました。魔女は村人達から『お前は気持ち悪い。』
と言われて過ごしていました。でも、王子様は優しくてそんな魔女にさえも
気を配ってくれました。
魔女は嬉しかったけれど、それと同時に自分の存在で王子様の名誉を汚して、
迷惑がかかると思い、自ら離れていきました。
王子様の優しさは自分にはふさわしくないと思いました。
でもその後とても悲しくなってしまいました。
本当はそんなことはしたくなかったからです。
本当は笑顔で挨拶をしたかったのにできなくて自分を責めました。
でもこれで元通り王子様は魔女の存在を気にせず、日々幸せに暮らしました。
その後魔女はどうなったかって?
それは…王子様の勇気と優しさを支えに魔女なりに幸せに暮らしました。
魔女より」
という内容です。
普通の感覚だと引きますか?
正直なご感想を頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いします。

25メグ:2006/12/30(土) 21:42:59 ID:XNwNgYFo
マスターありがとう

今は友達として互いに支え合い、恋人が出来ても年をとっても[良い友人]としてやっていければ…と話してます。
お互い2度と会えない関係になる勇気が無いだけだから、先は分かりません。
今は心を癒していこうと思います
26:2006/12/30(土) 22:32:52 ID:zpeT9NbV
>>21 マスター
それは本当に目一杯好意的な解釈ですね。
そういう見方もあるのかぁ。
でも、私はなんか舐められてるように感じてしまって。
そんな深夜に呼び出されてホイホイ会いに行くような女と思われてるの?って。
これはちょっと卑屈すぎますか?
会いたいと思ってくれたなら嬉しいけど、ちょっと考えてほしかったなぁ。
しかも私は実家暮らしだし。
正直、彼に対して不信感が芽生えてきて。
でもねマスター、さっきは「幻滅しかけてる」って書きましたけど
書き込んでから冷静に考えてみたら、やっぱりまだ彼のことを嫌いにはなれないみたいです。
腹が立つことは立つんですけど。
実は私の方がどうしようもないのかも。
27名無しさんの初恋:2006/12/30(土) 23:19:40 ID:Qb0giqwB
はじめまして、失礼します。
ここ最近、長い恋に区切りがつきました。

私は一年半前、バイト先の彼を好きになりました。
今からちょうど一年前には、クリスマスデートに誘われたり、かなり脈があるように感じました。
しかししばらくして脈が感じられなくなり、就活のためバイトもお互い休止したこともあり、しばらく音信不通になりました。

そしてバイトに復帰した半年ほど前から、再びちょくちょく顔を合わせるようになりました。
私は自分がまだ彼を好きかよくわからない、脈がまったくなさそう、
でも決着をつけていないから他の人に目を向けることができないという、前にも後ろにも進めない状態に陥りました。
どっちでもよいから、早く区切りをつけたいと考えつつも、そのタイミングを逃しまくっていました。

そんな今週、彼には夏から彼女がいることを知りました。
そしてこのきっかけを区切りにしようと思い、
前以上に仲良く話せるようになった彼に一年半の想いをぶっちゃけトークしました。

彼も一年前のことを話してくれました。
友達のつもりでクリスマス誘ったりしたけど、その後に私の想いを感じて、距離を取ろうとしたと。
まぁ多少は笑い話にしつつ、だいぶスッキリしました。実際、今は100パー好きだったワケではなかったし。

…でも、やっぱりぐだぐだ考えてしまうんです。
ホントに、一年前は一瞬はあたしのこと好きでいてくれたんじゃなかろうかとか。
彼女ができた今、私をすっきりさせるために嘘を言ったんじゃないかとか考えてしまう。
…たとえそうだとしても、彼は彼女がいるという今はかわらないのに。

そして何より、一年半も引っ張っていたからか、
自分の中からどう彼を追い出したらいいのかわからないんです。
最近は好きかよくわからなくなっていたとはいえ。
…他の人を好きになる自分が想像できなかったり。
この気持ち、どうしたらいいのかな。
28喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2006/12/30(土) 23:28:46 ID:yZWeKyJn
>>24=魔女さま
つc■~
   ̄
お客様がなぜそのようなたとえ話で気持ちを伝えたのかマスターにはわかりません。
相手を「王子様」という自分から見上げる位置に置き、自分を「魔女」とすることで
身分の違いを際だたせた。そういう見方ができます。
マスターは「まず最初に自分を信じる」と申し上げております。それが自信への第一歩です。
ならば自信とは何か。それは「自分を愛すること」だと思います。
お客様は「自分に自信がない=自分を愛せていない」ことを、「王子様の名誉を汚す」という
大義名分に隠して、「自分が身を引く」という美学を盾にして「自分が傷つくことから逃げ出した」
それがマスターの受け止めたすべてです。
自分を愛することはありのままの自分を受け止めることですよ。手紙に託した作り話より
お客様自身の言葉の方が相手へ伝わるとマスターは思いますよ。
29喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2006/12/30(土) 23:34:56 ID:yZWeKyJn
>>25=メグさま
どういたしまして。
マスターは異性間の友情を「成り立つと信じる」ことにしています。ただしそれは
「恋愛感情を超越したとき」に初めて成立するものでしょう。現状のまま友人関係が
続くのはとても難しいと思います。
まずは現実をしっかりとみつめること。必要以上に彼を頼らないこと、彼にすがりつかないこと。
そして母である自分、女性である自分、人間である自分をもう一度見つめ直してくださいね。

>>26=舞さま
幻滅するのは「いつ、どこと比べて」幻滅できますか?幻滅できるだけのココロの状態が
あったからこそですよね?何とも思っていない人ならばそこまで幻滅できませんし
腹も立たないでしょう。
お客様だって会いたいって思うときはいつでも会いたくならないですか?どんな状況でも
会いたくないですか?会えるのならば理由はどんなことでもかまわないと思いませんか?
マスターの話を極論と片づけてしまってもかまいません。でも「会いたいと思ってくれたなら
嬉しいけど」と思えるのならば、まず最初に喜んでみませんか?
30喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2006/12/30(土) 23:38:24 ID:yZWeKyJn
>>27
つc■~
   ̄
追い出す必要はないですよ。追い出してしまうのは、彼のことを好きだった
自分の気持ちも否定することになりますよ。そのまんまでいいではないですか。
今は彼女がいたとしても好きな気持ちには変わりないのですから。
わからないのならばわかるまでそのまんま。でもこれだけ大切なことを考える
きっかけを作ってくれた彼なのですからココロから感謝しておきませんか?
「ありがとう、私はあなたが大好きでした」
お客様のココロが少しだけ軽くなるおまじないですよ。
3127:2006/12/30(土) 23:55:21 ID:Qb0giqwB
>マスター
ありがとうございます。
はい、彼にはホントに感謝しています。
本気で好きだったからこそ、脈を感じられた期間はこれ以上ないくらい幸せだったし。
それが支えになってたからこそ、その時期のつらいことを乗り越えられたと思うし。
彼は何も考えずにそーゆー行動したようだけど、私はとても幸せな気持ちになれました。
ホントにありがとう、あなたを好きになってよかったって心から思います。

そして私の気持ちに気付きつつ、たまに避けたりしてしまう私に戸惑いつつも、
いつでも大切な友達として接してくれた、これからもそんな関係でいたいと言ってくれた彼は、
ホントに素敵な人だったのだと思います。

もうすぐ就職するこれから、会う機会もほとんどなくなるし、おそらく彼女をすごく大切にするであろう彼だから、
ずっと想っているのは辛いこともいっぱいあるだろうけど、
確かに彼を好きだった自分の気持ちは大切にしてあげたいと思います!
32前スレ632:2006/12/31(日) 00:44:55 ID:/wspM3P/
コメントありがとうございます。
そうですよね
傷つかない恋なんてありませんよね…

でも傷つけることを踏まえてどちらが好きなのか考えてしまいます
こういうことは考えないで決めた方がいいのでしょうか…
33メグ:2006/12/31(日) 00:50:06 ID:f+fpbiLn
マスター

別れた今でも彼は[大切な人]なんです
私の全てを受け入れてくれた彼へ[感謝]の気持ちでいっぱいです。
いつか[友情]で結ばれる関係になり、支え合えれば…と思っています。
しばらくは連絡を取らず会わないようにして、きちんと自分でリセットしてから接するようにします。

マスター
私の恋愛は終わったので、ここで書く事も一旦終わりにしようと思います。
[区切り]をつける意味で…
マスターのお言葉に何度も励まされました
感謝を込めて…
ありがとうございました
34:2006/12/31(日) 01:17:59 ID:6U2iHJf4
>>29 マスター
以前も今回も、彼が呼び出してきたとき、確かに嬉しかったです。
時間とか状況とか全く構わず「会いに行く」って言ってくれて嬉しかった。
出て行こうかどうか本気で迷ったんです。
私だって、いつも彼に会いたいと思ってますから。
20日もまともに顔合わせてないんですもん。。。
すぐに飛び出して行きたかったってのが、私の本当の本音です。
マスター、私はあの時どうしたらよかったんだろう。
気持ちのままに会いに行けばよかったのかな?
変な意地張って断ったのは間違ってたかな?
でも1つだけ言わせてもらえば、もしあの時彼が一人だったら迷わず会ってたと思います…
35名無しさんの初恋:2006/12/31(日) 02:35:18 ID:BmZCvhgk
マスターこんばんわ。眠りたくないのでコーヒーいただけますか?

以前にもマスターに相談させてもらいました。
勇気を持ってメールをしました。でも、素直になれませんでした…。
恋愛対象にならなくてもいいから仲良くしていたいなんて奇麗事なんでしょうか?
私は小さい頃の家庭の状況で、軽い虚言癖というか、相手の機嫌を取る癖があります。
そして軽い嘘でも口からでてしまって、言った後に後悔することばかりで。
その癖が彼に対しても出てしまい、嘘の上に素直じゃなくて、でも嘘に嘘を重ねてしまって
自分の本当の気持ちすらもわからなくなってきてしまいました…。
今の自分の彼への気持ちすら本心なのかがわからないです。
この癖を直すことと、彼への気持ちに気づきたいんです。
でもどうすればいいのかわからなくて…逃げ道が欲しくなってしまいました。
マスター、嘘でもいいのでいつもの優しい言葉をください。
わがまま言ってすみません。
36名無しさんの初恋:2006/12/31(日) 02:40:11 ID:V4VITmmo
初めまして、マスター。お話聞いて下さい。
以前は好きな人の背中に文字書いたり、服の裾引っ張ったり甘えて
子供っぽさ全開で相手に接することができました。
相手からは頭撫でられたりほっぺつつかれたり毎日嬉しいことばかりでした。
好きだよ、って言い合ったり、二人だけで内緒で遊んだり、
周りからは付き合ってるの?って聞かれたりして、それが逆に嬉しくて。
相手があまり女の人と話すタイプじゃなくて、私は特別扱いされてるんだ、って
勝手に思ってました。

でも、振られてから全然何にもできなくなりました。
振られた理由は一回り違う年齢差。好きなんだけど年齢が…だって。
本当は嫌がられてたんだ、って思うと目を見て話せなくなりました。
元々3通に1回くらいだった返信メールも、
今となっては嫌だったのかなあ、って思うようになりました。
前はそれでも返ってくるだけまし、と思えてたのに。
振られてから勇気が急になくなっちゃったみたいなんです。
ただの好意の押し付けなんだと思ってしまうと困らせたくない気持ちで胸が一杯になって、
でも自分の中には好きな気持ちだけがあって…。
そこが子供っぽさなんだろうな、って思うんです。
私は成人したばかり。外見の問題ではないと解っているのに、
もっと早く生まれてきたかった、そんな風にも時々思います。
37無糖:2006/12/31(日) 02:42:01 ID:KzuQeR+c
二ヶ月経つ彼氏がいます
わたしは19才で彼氏は26才で年もまあまあ離れてます。
そのせいか、メールも全くしないしあまり返ってこないので自分から送るのも嫌になりました
自分はメールとか毎日したいんですが…
電話も滅多な用がないかぎりかかってきません
なんか無性に寂しくなる時があって でもめんどくさがりやな彼なのでなにもいえません…
今日で連絡とらないで5日たちます
1番ラブラブな時期なはずなのに…
38魔女:2006/12/31(日) 02:51:43 ID:3knxs0wg
>>28マスタ−
ご感想頂きましてありがとうございます。
私としては、物語で伝えることによって、お互いに客観的に
現実が見えてくるかと思ったのですが、逆効果だったかもしれないですね。
相手にも嫌われちゃったみたいだし…
相手は妻子がいる一般人ではない人ですから、
余計に私が自分を信じることが難しくなっていたのだと思います。
そして臆病になっていました。
年末に気持ちの整理をしたいと思っていたのですが、そんなに簡単に
割り切れるものではないですよね。
ただ、好きな人に出会えたことは幸せだったなあと思います。
マスタ−、私達の様な見ず知らずの者の愚痴をいつもきいてくれて
素敵なアドバイスを下さり、ありがとうございます。
良いお年をお迎え下さい。
39喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2006/12/31(日) 08:07:03 ID:rjfMNH1E
>>31=27
ならば「良い人と出会えたことに感謝」ですね。
そしていつか、彼にしてもらえたことを他の誰かにしてあげてください。
それこそが彼に対する感謝を表す一番良い方法ではないでしょうか。
マスターも昔いろんな人に優しさを分けてもらったり、たいせつな言葉を
与えてもらいました。それを今このカウンターで皆様へお返ししているのですよ。

>>32=前スレ632
もう一度>>22の後半を読み返していただけますか?これがマスター流の選択方法です。
マスターはお客様に「選ぶ方法」の提案はできますが、お客様の変わりに答えを出すことは
するつもりがございません。
わからないことをそのままにすることはとても気持ち悪いことですよね。でも時には
無理矢理答えを出すのではなく、ココロの流れるままにしておくことで、自然と自分の
いきたい方向がわかるときもありますよ。
40喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2006/12/31(日) 08:15:54 ID:rjfMNH1E
>>33=メグさま
それができるようであれば心配はいりませんね。
お客様にとって彼との出会いが人生において大切なものであったように
彼にとっても貴重なものであったと、マスターは思っていますよ。
書き込みはいつでもしてください。もちろん「名無し」でいいんですよ。
愚痴でなくてもかまいません。コーヒーしかない店ですがいつでもお待ちしております。

>>34=舞さま
どうすれば良かったのでしょうね。
現状では「会わなかったことが正解」としか申し上げられません。過去の答え合わせより
「次に同じ状況の時はどうするのか?」を考えておきませんか?
会いに行くことも行かないことも、それぞれメリットデメリットがあります。
「良かった悪かった」で判断するよりも「後悔するしない」で判断することもまた
時には必要なことですよ。
41喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2006/12/31(日) 08:31:23 ID:rjfMNH1E
>>35
つc■~
   ̄
それならばお久しぶりですね。
お客様の場合、彼に対して常に「最善」をするべきだと思っていませんか?
最善を選びたいがためにどうしても嘘をついてまで選ぶ必要がある。
そんな風にマスターは思えてなりません。
だからこそ「次善策」を選ぶことにしてみませんか?最善ではないが
ベターな方法を常に選ぶ。70点ならばそれでヨシ、無理矢理100点を選ばない。
それが「ココロを無理矢理押さえつけない」「嘘をつく必要のない」ココロの置き場所だと
マスターは思いますよ。

>>36
つc■~
   ̄
年齢差はどうしても変えられないものの一つです。
振られたことで区切りをつけたいと思う気持ち、それでもまだ好きだと思える気持ち。
それらが入り交じっているのが今の状態なのですよ。好きなら好きで良いんです。
その気持ちは持ち続けてください。
その上で「一人と男と女」としてもう一度だけ近づいてみませんか?外見も年齢も
所詮は魂の器。お客様はお客様のままで良いのですよ。年齢差よりも大切なものに
お互い気づけると良いですね。
42喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2006/12/31(日) 08:40:36 ID:rjfMNH1E
>>37=無糖さま
つc■~
   ̄
メールや電話が得意な人がいます。大好きな人がいます。それと同じぐらい
苦手な人もいます。大切なのは「メールをすること、電話をすること」ではなく
「彼氏とつながっていること」ではありませんか?
寂しいのなら「寂しい」と伝えてみましょう。メールも返事をもらうためではなく
自分の気持ちを伝えるために送ってみましょう。返事を求める前に、
受け取ってもらえること、読んでもらえることに感謝ですよ。

>>38=魔女さま
ありがとうございます。
相手がどんな人であっても「私が好きになった人」ですよ。
お客様の場合はまずココロの整理よりも「自分自身の愛し方」を見つけて
みませんか?自分を信じること、自分を愛することと同じだけ、他人を信じて
他人を愛することができるとマスターは思っていますよ。
43:2006/12/31(日) 09:34:33 ID:6U2iHJf4
>>40 マスター
私…次に同じ状況の時、やっぱり断るかなぁ。
あの時引っ掛かってたのは、あっちが車に乗ってたってことで。
車を出してたのは彼の友達なんですが、やっぱり知らない人の車に乗るのって抵抗あるし。
知らない人が話したいって言っても、正直「ハァ?」って思うし。
私、自分が知らないところで自分のこと話されるのが嫌なんですよね。
ドライブの話は断ったのに、彼が私のこと友達に話したのがちょっと気に入らないんです。
どんな風に話したのかは分からないけど。
会いたい気持ちは変わらないけど、あの時の私の選択が間違ってたとはどうしても思えません。
>>34に書いたように、彼が一人だったら行くと思いますが。
私、頭固いかなぁw
44名無しさんの初恋:2006/12/31(日) 10:11:09 ID:/R+zJcMr
>>6
マスター、結果的に前に進めましたが、前向きな気持ちからというよりも
今の苦しさから逃げるために告白してあきらめようとしてたんです。
それが食事をOKされて、変な欲が出ちゃいました。
できるなら、告白しないで食事だけして、を何回か繰り返して
もっと親しくなってから告白したい。
でも食事に誘うときに「聞いて欲しいことがある」って
メールしたんですよね。
相手は悩み事相談か何か、断らないほいがいいと思っているのかも。
逢えるのはうれしいけど、予告どおり気持ちを伝えないとと思うとプレッシャーです。
何か別の相談にして誤魔化してしまいたい気もします。
その時は、清水の舞台から飛び降りるような大げさなメールで誘って
話は雑談ということで、好意はミエミエかもしれないですね。
45名無しさんの初恋:2006/12/31(日) 13:49:01 ID:RGeHbSnu
マスター

口がうまくなるにはどうしたらいいんだろう。
俺みたいな奴が私生活を聞き出して何をするつもりなんだろうかと思われないかと怖くて何も聞けないよ。
もっと相手のことを知りたいのにさ。嫌われるのが怖い。
4631:2006/12/31(日) 16:33:06 ID:e2oJ1bUE
>>マスター
そうですね、「思わせぶりに優しくする」部分においては彼の真似はしたくないけれど、
「誠心誠意を持って相手と向き合う」「人付き合いを大事にする」って部分は彼を見習いたいと思います!

それに昨日偶然、「彼が、私のとあるいいところについてバイトの後輩に語っていたこと」を知ったんです。
最初は表面的な付き合いしかなかったのにも関わらず、そうやって自分をわかってもらえるような関係になれたこと、
単純にうれしいし、彼に振り向いてもらおうとがんばってきた1年半は無駄じゃなかったんだなって強く思えました。

これからも彼を好きでいるのかとかよくわからないけれど、あまり無理はせず、
この1年半の想いや経験は大事にしていきたいし、
そんな素敵な、大好きだった彼に認められた自分のいいところも大事にしていけたらと思います!

いろいろ素敵な言葉をいただきありがとうございました!
47喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2006/12/31(日) 20:32:18 ID:rjfMNH1E
>>43=舞さま
断ると思うのもお客様の答えですよ。
自分の耳に入らない話は気にすることないです。頭も固くないですよ。
それが自分自身に対して正直な気持ちなんですから。
会いたいのなら二人で会いたいと、お客様から誘う方法もありますよ。
いずれにしてもまず最初に「こうやってメールで話ができるようになった」ことを
ココロにとどめておいて、その上で次の一手を思案してみませんか?

>>44
ごまかすのならばお客様から約束を反故にしてしまいましょう。
お客様が「聞いてほしいことがある」と口にした以上、相手もそれなりの覚悟をもって
お客様と会ってくれるのです。その気持ちをお客様は知るべきではありませんか?
告白ですぐに返事をもらわない。告白で「これからの自分を、恋愛相手という立場で
見つめてもらえませんか?」というきっかけにする方法もありますよ。
48喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2006/12/31(日) 20:38:50 ID:rjfMNH1E
>>45
つc■~
   ̄
マスターも実はとても口べたです。口べただからこそ「聞き上手」をずっと
目指していますよ。自分から話題を振ることがとても苦手ですから、
せめて相手には気持ちよく話をしてもらいたい。ただそれだけを気にかけています。
口の上手な人はたくさんいます。そこに混ざってもマスターには勝ち目はないでしょう。
それならば「この人と話していると何でも話せる」という立場を目指してみませんか?

>>46=31
どういたしまして。
彼に与えてもらったものは大変多かったようですね。
明日のココロは明日わかればいいのです。いつか別の人を好きになったときこそ、
彼との日々のありがたさがわかるでしょう。その日までは今の気持ちを大切に
持ち続けてくださいね。
49前々スレ465=EG:2006/12/31(日) 21:03:31 ID:MHMgN4O+
こんばんは。
遅くなりましたが新スレおめでとうございます。
図々しくもコテをつけてみました。
これからは「EG」で書き込みすると思います。

あと少しで今年も終わりですね。
マスターはどんな一年でしたか?
そのときその瞬間は「イヤだな、つらいな」って思うことでも
年末になってみると「いい一年でした」って思えることもありますよね。
私の好きな言葉で「人間万事塞翁が馬」があります。
まさにその通りだと思います。

少し早いですが、お屠蘇をどうぞ。
つ▽

このスレが2007年ものんびりと続きますように。
50:2006/12/31(日) 22:04:28 ID:6U2iHJf4
>>47 マスター
できたら二人で初詣とか、行ってみたかったんですけどね。
私、正月は神社で巫女のバイトをするんです。
だから先日のメールで「暇があれば初詣に来てみて」って言ってみました。
本当に来るかは分かりませんけど。
彼もバイトが忙しいみたいで、冬休み中は二人で会う機会はないかもです。
次の一手…正直今は何にも思いつかないんですw
でも、前よりはメールしやすくなったのは進歩ですよね。
あけおめメール、してみようかな…
今度は彼からメールが来ないかなぁなんて考えてる自分もいたりしますw

これが今年最後の書き込みになると思います。
今年は彼と出会って、このスレとマスターにも出会って。
いい出会いがたくさんあった一年でした。
マスターには、いろいろとお世話になりました。
マスターに話を聞いてもらえてなかったら、とっくにこの恋は終わってたと思います。
本当にありがとうございました。
それではマスター、よいお年を!
51喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2006/12/31(日) 22:15:36 ID:rjfMNH1E
>>49=前々スレ465=EGさま
つc■~
   ̄
新コテ祝いのコーヒーです。
マスターは「終わりよければすべてよし」ですね。今はバームクーヘンを食べながら
のんびりお茶を飲んでいますよ。
いろんなことがたくさんありましたが、それでも今日こうやってお茶を飲めるのならば
そんなに悪い一年ではなかった。そんな気がしています。
来年もまた今年と変わらないペースで皆様のお話を聞かせていただきますね。

>>50=舞さま
巫女さんのバイトですか。それは3が日は忙しいことだと思います。
もしかすると現在すでに二年参りで忙しいのでしょうか。
メールがしやすいのならばまずは世間話からでもしてみませんか?
その会話の中にこそ、次の一手のヒントが隠されているはずですよ。
マスターもこの一年いろんなお客様のお話を聞かせていただきました。
過去スレを読み返すと、やはりワンパターンは否めません。
でもマスターは来年も70点を目指してお客様にお話をさせていただきますよ。
52雪乃 前スレ528:2006/12/31(日) 22:18:32 ID:kMGnr8OS
マスター、お久しぶりです!覚えてらっしゃいますか?遠距離の取引先の方に恋をしてしまった者です。以前は名前も名乗らずに大変失礼いたしました。またダージリンいただけますか?
53喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2006/12/31(日) 22:25:09 ID:rjfMNH1E
お客様方へ。

今年一年、マスターのワンパターンな話におつきあいいただきありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。

いろんなお客様へのお話の中で「一年後、お客様のそばには誰がいてほしいですか?
誰と一緒に痛いですか?」と問いかけることが多くあります。お客様自身のココロは
誰を欲しているのか。それを見つけるための考え方です。
自分の未来を強く想像してみる。そのときに見えてくるものこそ「自分自身の目標」ですよ。
お客様は「来年の大晦日、誰のそばにいたいですか?」
今から考えてみませんか?「一年の計は元旦にあり」ですよ。

それでは皆様良いお年を。
つc■~
   ̄
54喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2006/12/31(日) 22:27:57 ID:rjfMNH1E
>>52=雪乃さま
つc▼~
   ̄
お久しぶりですね。
まだ大丈夫ですよ。ゆっくりでかまいません。お話を聞かせてくださいね。
55雪乃:2006/12/31(日) 22:36:32 ID:kMGnr8OS
マスター、遅くにごめんなさい(;_;)あれから私はクリスマスも今日も明日も書入れ時で毎日仕事でした。お手紙のお返事はまだきていません。もう少しで一ヵ月。もしかしたら彼が今月もくるかも知れません。どんな顔をして会えばよいのでしょうか?急に不安になってしまって。
56喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2006/12/31(日) 22:59:09 ID:rjfMNH1E
>>55=雪乃さま
お返事はまだでしたか。でもメールと違ってお返事を待ちやすいというメリットは
ありますよね。どんな顔……それは「普段のまま」が一番ですよ。
特別を取り繕う必要はどこにもありません。お客様にとって無理をしないことが
彼によけいな気遣いをさせずにすみますよ。
彼氏に会うのは不安ですよね。でもその中に「楽しさ」もありませんか?
57名無しさんの初恋:2006/12/31(日) 23:03:00 ID:/R+zJcMr
>>47
マスターありがとうございます。
自分が傷つきたくない、それしか考えてなくて
相手がどういう気持ちでOKしてくれたか考えていませんでした。

今年途中からでしたが、このスレでいろいろ気づかせてもらいました。
みなさんよいお年を。
58雪乃:2006/12/31(日) 23:19:44 ID:kMGnr8OS
会えるとしたら楽しみで仕方がありません。一月に一度しかない貴重な時間です!でももしそこで彼からの返事がなかったら、私は聞いてもよいのでしょうか?それとも迷惑だという事を察してあげなければいけないでしょうか?
59名無しさんの初恋:2006/12/31(日) 23:53:44 ID:8/gVrDSM
(゚Д゚)ノ▽

2006年ももうすぐ終わりますね。
自分としては色々と大変な1年でしたが…
来年は「自分の幸せを追求する」をテーマにがんがりたいです。

続きは年が明けてからw
60クハ105-5 ◆k5WakaW8Tc :2007/01/01(月) 00:24:08 ID:yQ+taJC+
あけましておめでとうございます。

    ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧  ∧ ∧
  ( ・∀・)  (/)(´∀` )  (゚Д゚ )  今年は良い年になりますように............
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂  ⊃
  |_|_|_I(/)_|_|_|__|  |
  /////ノ,,,,,,ヽ ////||  |〜
////////////  |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納        |

今年も宜しくお願い致します!
61名無しさんの初恋:2007/01/01(月) 00:54:29 ID:y1pj4uu3
>>59です(゚Д゚)ノ
綺麗な月夜だったので、ベランダに腰掛けてぼーっと眺めてました。
ぼーっとする時間も必要ですね。必要以上に考えてしまう性分なので…

…何を書こうとしたか忘れたので出直しますw
マスター、今年も何卒よろしく(゚Д゚)ノシ
62喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/01(月) 23:25:53 ID:MG4XL77s
>>57=44
どういたしまして。
これでお客様は「相手の立場で思いやる」ということを知りましたよね?
それが「優しさの一成分」なんですよ。次はそれを活かしていきましょう。
去年を活かしてこそ、今年の幸せを見つけることができるかもしれませんね。

>>58=雪乃さま
それはお客様が、その場の空気と相手の表情で決めてしまえばよいこと。
それを今決める必要はないとマスターは思いますよ。
悩んでいるときに見えなくなるものの一つに「今答えを出すべきもの、
そのときに決めればよいもの」という分類があります。すべてに答えを見つけない。
それも立派な答えなのです。
63喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/01(月) 23:30:53 ID:MG4XL77s
>>59 >>61
新年は良い月でしたね。こちらこそよろしくです。
マスターもカウンターに立ち始めて2度目の新年を迎えることができました。
マスター自身成長しているのか停滞しているのか。でもこうしてカウンターに
立てるという「基本の幸せ」を実感していますよ。
「考える」ことと「感じる」ことの大きな違いも一緒に探してみませんか?

>>60=クハ105-5
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたしますね。
64喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/01(月) 23:36:04 ID:MG4XL77s
新年明けましておめでとうございます。

お客様方は新年の目標を立てましたか?
マスターは「毎日カウンターへ立つ」ことを目標としました。
去年は体調を崩した、PCが不調などで10日ぐらいカウンターを離れた
記憶があります。今年はそれをもっと少なくしたいと考えております。

お客様方の目標もこの店に書いておきませんか?
それではこれからいらしてくれるお客様へコーヒーを…。
つc■~
   ̄
65青い鳥:2007/01/02(火) 00:56:45 ID:x7oSBRtu
マスター☆明けましておめでとうございます☆
今年も宜しくお願いしますね☆

今年の目標は『期限を守る』です。最近はたるんでたから。

きょうね、喧嘩して謝罪の手紙を出した友人に2mの距離まで近付いてしまいました。
気付いたら目の前に居て…。
だけど、向こうは集団で居て私はひとりだったから気付いていないふりをしてしまいました。
空気を悪くしちゃいそうってゆうのと、何を言って良いかわからなくて…そして怖くて…。
瞬間的にマスターの言っていた『返事がない事が返事』って言葉を思い出しちゃって、シュンッとしてしまいましたよ。。
私は謝った。って事が大きくて、相手の気持を少し軽くみていたのかもしれません…。
現状は想像以上に進展していないみたい…。
マスター…抱き締めてください。。。。涙
66名無しさんの初恋:2007/01/02(火) 02:36:47 ID:d+q6Ao5y
ああ、ホントに彼女が嫌だよ。 デリパリ嬢だったことわかったし、大晦日なんてホストなんかとメールして俺なんかどうでもいい状態さwww
しかも、そいつとメールし終わるといつも冷たくされるし。今日3日ぶりにメール来たと思ったら、パチンコで金無駄にするなよだって。
テメーに奢る金なんてねえんだよ。しかも、5万も貸して返す気0だし。
腐った考え持ちやがって
元カレ元カレうるせーし。こいつはいったい何者だ?もう嫌だな。 別れたい
67名無しさんの初恋:2007/01/02(火) 02:56:56 ID:QpIUYLL9
初めまして。
片思いが始まると、始めは相手の言葉に嬉しくなって、片思いも両思いでは味わえない楽しさがあって満足していました。
だけど時間が経つと苦しみに変わります。気持ちを打ち明ける勇気もなくて。
この恋を諦めようと昨日までは本当に考えていました。
だけど、今相手に好きな人が出来てしまったら?と自分に問いかけたら…悔しくて悲しくて考えただけで涙が出てきます。
色々あって辛くなって、気持ちも冷めてきたのかなと思っていましたが、やっぱり相手を好きなんだと今、改めて思いました。相手に近づけば近づくほどに自分は傷付いてしまうのが怖いんです。
心落ち着かせたいので暖かい珈琲下さい。携帯から長文失礼致しました…。
68空色:2007/01/02(火) 09:52:36 ID:9NKcJYzZ
今年もよろしくです。
ねぇマスター新年から愚痴っていいですか?
結婚できる人と出来ない人、彼氏いる人いない人いるけど…彼氏さえもできない人って何が足りないんだろう

なんか女友達が結婚するって連絡きて、私は彼女と比べて何が足りないのかなって思ってね

片思いの人に新年メールして、去年誘ったけど何も連絡なかったから「今度またゴハンでもいきましょう」と書いてみたの

メールの返事はきたけどその件はスルーされちゃった

異動前の店はまだまだ忙しい日が続くからケガ事故に注意して下さいって書いてあったの
そんな、普通のスーパーでケガも何もないよ
多分何か書かないと思ってくれて書いたんだろうけど…
かえってその微妙さがわかってきついなぁ

片思いの人は気持ちだけ伝えて諦めるようにしようかと思ったり
ダラダラ続けても掴みようがない感じだから
片思いしてる(完全にかわされてる?)私と結婚する友達…何がちがうんだろうねぇ

69雪乃:2007/01/02(火) 12:38:08 ID:tiOaA1He
マスター、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。雪乃お手製、つきたてのお餅をどうぞ!      (^-^)つ○
70喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/02(火) 19:12:19 ID:QFQ26Q0B
>>65=青い鳥さま
つc■~
   ̄
よろしくお願い致します。
意思表示を手紙に託したのなら、もう少し待ってみましょう。それが一番ですよ。
現実は進んでいたとしても「仲直りしたい」と思うのならばそうココロに念じ続けましょう。
今だけを見つめているのなら辛い現状かもしれませんが、明日のために今できることを
探し続けてみましょう。今回はこの結果でしたが、明日には変わるかもしれません。
お客様にとって信じるべきものは「望む未来」だとマスターは思いますよ。

>>66
つc■~
   ̄
別れるつもりしかないのならば愚痴なんてこぼさないですよね。こうやって愚痴を
こぼすことこそ、迷い続けている証拠ではないでしょうか。
好きでもない相手を嫌いになんてなれないですよね?好きだからこそ嫌だと思えるし
別れに対して迷いも生まれるんですよ。
まずはいつもそばにいてくれることに感謝しましょう。その上でこれからのことを
もう一度考えてみませんか?
71喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/02(火) 19:24:18 ID:QFQ26Q0B
>>67
つc■~
   ̄
人は他人を傷つけずに生きていくことはできません。そして人は自分自身を傷つけずに
生きていくこともできません。生きている限り他人を傷つける、自分を傷つけるものなのですよ。
マスターは「出会いは永遠ではない」といつも申し上げております。片思いについても
同じではないでしょうか。出会ってしまった以上いつかは別れがやってくるのです。永遠の出会いなど
この世には存在しないのですよ。
だからこそ出会いという形を告白によって別のものへ変えていく。形を変えながら、はかなきものをを
いとおしむ。それが今まで人が営んできた恋愛だとマスターは思いますよ。

>>68=空色さま
つc■~
   ̄
なぜ自分を他人と比較するのですか?他人と自分の違いを見つけて、それが何の役に
たつというのですか?他人と自分が「ほとんど同じ」というものならば、その相違点を見つけることに
意味があるでしょう。
結婚したご友人とお客様の相違点を無理に見つけるとしたら……それは「決断力」ではないでしょうか。
自分の出した答えを選ぶ力、信じる力。そんなものをいくつも積み重ねていって初めて「結婚」という
人生の大きな転機を迎えることができたのだと思います。
お客様の場合は決断力がないのではなく「決断力がまだ必要ではない」かもしれませんね。
何事も「力」と「タイミング」が必要ですよ。
72喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/02(火) 19:32:21 ID:QFQ26Q0B
>>69=雪乃さま
つc■~
   ̄
今年もよろしくお願いします。
ごちそうさまです。マスターはきなことかあべかわとか磯部巻きとか大好きですね。
今年初めて食べるお餅かもしれません。ありがたくちょうだい致しますね。
73空色:2007/01/02(火) 22:16:16 ID:9NKcJYzZ
ごめんなさい、マスター…友達は結構気が合う、私と感覚が似てる人なんです
比較に意味はなくても一般的に考えて彼女には私に足りない何かがあるから彼氏もいて結婚もできる
私は人として劣ってるから…いないわけですよ、現実は…
片思いは結局私が止めると思えば終わりなんだよね、新年早々きついなぁ

勇気だして送った文章をスルーされて、かわされてしまったら為す術ないですよ…

終わらせる決断 の段階なのかな、マスター
ごめんね、言葉汚くなるかもだけど…やっぱ私はダメなんだよ
人と同じような願いとか思っちゃダメな人間
なんかさ、2007年痛すぎるよ
74名無しさんの初恋:2007/01/02(火) 22:26:53 ID:QFQ26Q0B
>>73=空色さま
>私は人として劣ってるから…いないわけですよ、現実は…
>ごめんね、言葉汚くなるかもだけど…やっぱ私はダメなんだよ
こういうことを言うのは、誰に対する言い訳ですか?
思い通りに行かなくて、いずれ失恋するかもしれない未来の自分ですか?
最初からこういっておけば、本当にダメだったときに「やっぱり」で片づきますよね。
>比較に意味はなくても一般的に考えて
ここでいう「一般的に考えて」とは「世間一般と自分を比べる」という意味ではありませんか?
勇気を出して送った文面をスルーされたら、次の一手を考えればいいのではないですか?
あきらめたらすべてはそこで終わりですよ。告白もしない、相手に自分の気持ちも伝えない。
それで勝手に片思いを終わらせるならそれでもかまいません。黙って終わりにすればいいのです。

でも自分の思いがまちがっていない、信じられるものだと思うのならばなぜ自分自身で
成功を描かないのですか?自分の未来を自分の望む形にするための行動を起こさないのですか?
行動をしない自分に対しての言い訳と単なる愚痴は全く違います。
マスターはお客様方に「変化」を求めているわけではないのです。マスターは「ものの見方、違う角度からの
見つめ方、考え方」をお客様に伝えています。「ああしろ、こうしろ」と申し上げたつもりは一度もございません。
もう一度お客様にお聞きします。お客様にとって望む未来は何ですか?そのために今できる最初の一歩は
何ですか?そしてそれをなぜしないのですか?
答えは書き込んでも書き込まなくても結構です。ただ自分のココロに刻み込んで、落ち込む暇さえ惜しいと思い、
自らの望む未来のためにもう一度最初から行動しなおしてみませんか?あきらめるのはあとでいつでもできます。
それよりも今できることを一つだけ見つけて、それを信じて行動してみませんか?
75名無しさんの初恋:2007/01/03(水) 06:38:49 ID:mLSP5R1s
ども…彼女と付き合って一ヶ月…。
あっちから会いたいとも言ってこないし、会うときはいつもあっちの都合に合わせないと会えない…。メールもこない…。なんで勝手なコトばかりするのか…俺、遊ばれてるよねマスター?
76空色:2007/01/03(水) 09:57:34 ID:AWNi077r
長い文章をありがとう、マスター

>>お客様にとって望む未来は何ですか?
私が思うように相手にも私を必要だと思ってほしいし(彼女)になりたいです
>>そのために今できる最初の一歩は 何ですか?
親しくなること(メールでもいいから繋がりを絶たない)どこかに出掛けられるような時間をもつこと
>>そしてそれをなぜしないのですか?
相手の誘いの返事が曖昧(スルー)されて、またしつこく誘ってウザイとか思われて嫌われるのがこわい

これが私の心境です。
でも好きだという気持ちに嘘はないし、冷めてきたわけでもないです。
マスター、私ね、昨日車で「粉雪」と「こいのうた」っていう片思いの曲聞いてたら泣けてきてさぁ
今まで応援歌のつもりだったのに、そういうんじゃなくてもう頭ぐちゃぐちゃでせつなくなって…
馬鹿みたいでしょう。駐車して泣いてたんだよ、私、暗いよね(笑)
どうせなら気持ちだけ伝えて玉砕して、はいおしまい、とした方がいいのかもしれません。
けど告るチャンスもないですよね、会う誘いを相手がスルーしてるし。
でも私は気持ち伝えるなら本人の前でしたいんですよね…

あぁ辛いよ
なんだかすみません…
77雪乃:2007/01/03(水) 15:54:04 ID:ipg9+BLq
喜んでいただけてなによりです(^-^)磯辺巻きもおいしいですよね!ところで、私も今年の抱負を!天然さ満点の彼の一番大事な人になること。そして大好きな仕事も同じくらい頑張ること。不安になることはたくさんあるけれど、マスター見守っていて下さい!
78喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/03(水) 18:56:39 ID:NFCBGFLj
>>75
つc■~
   ̄
でも連絡すれば会えるし、相手の都合にさえ合わせればいいのですよね?
それだけで遊ばれているのかどうか、判断するのは難しすぎではありませんか?
相手には相手のペースがあります。それは自分自身と違って当然ですよ。
「俺は〜なのに」という、自分と同じものを相手に求めるのは「苦」しか生みません。
まずは「彼女はそういう人」という受け止めから始めてみませんか?

>>76=空色さま
今回は、いまのところスルーされています。でもそれをいつまで引きずりますか?
なぜ「次の策」を練らないのですか?ウザイと思われているのか動なのかは
彼以外知るすべなど無いのです。思われたくないのなら何もしなければ絶対に
思われることはありませんよね?だとすれば残った選択肢は何ですか?
まずは「自分でどうにかなること」と「自分ではどうしようもないこと」に大別してみませんか?
彼がどう思っているのか、お客様に対して何を考えているのかなんて「自分では
どうしようもないこと」の分類ですよ。
自分で何もできないことを考える暇があるのなら、自分にできることをするべきですよ。
79喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/03(水) 19:03:51 ID:NFCBGFLj
>>77=雪乃さま
お客様の新年の聞き届けましたよ。
「不安は無くならない、尽きることもない」のですよ。無くならないからこそ
真正面から受け止める必要があるのです。お客様にとっても良い一年でありますように。
80名無しさんの初恋:2007/01/03(水) 23:21:32 ID:kRVb/9tw
ちょっと寄っていきますね・・

高校で同じクラスになったのが彼女との出会いであり
ちょっと噂されるほど仲良くなるも、告白してみれば友達でいたいと言われ
形式上友達のまま、諦められずずるずるいって気が付けば大学三年生
いっそ誰かと付き合ってくれればまだ諦めもつくものの
夏祭りに一緒に行ったり、イブに二人で食事に行ったりできる始末

友達から先に進めない、でも友達ですらなくなるのはもっと辛い
同じような経過で同じような状況にある知人と、高校時から未だに三角関係引っ張りつつ
その彼はそろそろけりをつけるという
正直なところ、彼に振り向く可能性は低いと思う
でも、では私はどうすればいいのか、このままずるずるアプローチするのか
いつか振り向いてくれるのか、いつか他の人に振り向いて諦めるのか
正しい、なんてものは無いのはわかっていても、やっぱり悩む

とはいえ、今は振られても諦められない自信があるので
格好悪くても、もう少しこのままずるずる行くつもりです
結局方針は決まってるんですよね、チキンゆえに
だからこれは多分ただの弱音です、すいません
惚れた弱みとはよく言いますが、世の中、なかなか上手くいかないもんですね・・
81クハ105-5 ◆k5WakaW8Tc :2007/01/04(木) 03:54:01 ID:xpS8I2aK
おはようございます。

>>80

>今は振られても諦められない自信があるので

これって、ちとどうなんですかね。
格好悪いんやのうて、自分の気持ちがちゃんとした形で決まってはるなら
しっかり相手をこちらへ手繰り寄せる様に行動した方がええ様な気がするんよね。
結局、今のままやったら、相手の良い様にされるだけで決してあなたにプラスに
なる事はないのが目に見えるで。

惚れた弱みちゅうのもわかるけど、自分で出来る事を考えて行動するだけでも
これからの進展に大きな変化が出てくると思うねんな。
82空色:2007/01/05(金) 09:31:24 ID:3eVNLcdA
マスター…色々と考えて、せめて私の気持ちを伝えてから終わりにしたいと思ったよ

メールを5日ぶりにしたいんだけど話題がね、思い付かないの…また「お誘い」のような内容じゃ、さすがにねぇ…
メールするたび「誘い文」を入れるのも普通に変だし…

わかんないね…
83名無しさんの初恋:2007/01/05(金) 10:22:57 ID:ZpbZV8hB
恋愛と関係のない♀に呼び掛ける系統のスレや♀批判のスレを立てた奴及びそれに共感してレスした奴の殆どが童貞・二次元オタ・ニート、フリーターな件について。
日本終わったな。
と電車内でレス。
84名無しさんの初恋:2007/01/05(金) 10:59:29 ID:c8ySlp4p
ぱっと見、普通だったが・・・そうですか2007年も。 やれやれ
85名無しさんの初恋:2007/01/05(金) 13:18:10 ID:x3Lk2JH6
もう明らかに釣り合わないよ。あの人と私じゃ。

どうすれば大人っぽくなれるのかなぁ。

どういうのを大人っていうのかなぁ
86名無しさんの初恋:2007/01/05(金) 14:57:54 ID:speQVBfv
マスター

バイト先で恋をしたんだが、俺バイトも恋も辞める事にしたよ。
どっちも上手く行かないんだ。仕事と恋の距離があまりに近過ぎて、相手が気になってしょうがない。
それで職場にバレて居づらくなってさ。どうしようもないね俺って。
逃げ癖がついているのかなぁ。
87雪乃:2007/01/05(金) 17:28:33 ID:QYuZtOY8
マスター、急展開です!本日突然来社され、私は休みだったのですが顔を出したんです。そして帰り際手紙の事を切り出したら、何てメールを送ってよいのか悩んでいたそうで、その場でご自分から赤外線で送ってくれたんです(;_;)その後にメールも来ました!!
88喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/05(金) 18:55:42 ID:Rg7ftcrN
>>80
つc■~
   ̄
お客様がそういう決断をされたのならマスターとしては何も申し上げることはありません。
>友達から先に進めない、でも友達ですらなくなるのはもっと辛い
マスターは「永遠に続く関係などありえない」という立場です。現状が「耐えられるもの」だからこそ
それ以上の傷を負わないために守りに入っているのではありませんか?でも結局いつかは
友達でなくなるのですよ。その覚悟があるのなら、現状維持も立派な選択肢です。
マスターの感想は「お客様が選んで現状にいるのか、何らかの原因で現状から抜け出せないのか」
はっきりわからない。そんな気がしています。

>>81=クハ105-5さま
つc■~
   ̄
大切なお話をありがとうございます。お礼にマスターオリジナルブレンドをどうぞ。
89喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/05(金) 19:07:07 ID:Rg7ftcrN
>>82=空色さま
お客様の目的は何ですか?「メールを送信すること」ですか?それとも
「メールをきっかけにもっと近づきたい」ですか?
話題がないのならメールを送信しなければいいのです。メールは数ではなく
内容で勝負するという選択肢もありますよ。ちなみにマスターはメールを送るとき
「季節の話題+2こ」を基準にしています。つまり季節の話題以外に、2つぐらいの
話題を混ぜておけば返事を返しやすいだろうという発想です。

>>83
つc■~
   ̄
ほとんどがそうかもしれませんが、まだ日本は終わってないだろうとマスターがマジレスしておきます。

>>84
つc■~
   ̄
何が「普通」だったのでしょうね。ちなみにマスターはこのスレで「普通」という言葉は
あえて使わないように心がけていますよ。
90名無しさんの初恋:2007/01/05(金) 19:08:50 ID:0c8bCGz8
ねぇねぇマスター
男の人が急に恋愛関係の話をしなくなるのってどういう時だと思う?
友達なんだけど、前はよく前カノの話とかして、今は結婚考えられないーとか
恋愛なんてもういいーとかいう話をよくしてたのに
最近は全然そういう話しないんだ。
そうかと思えば、他の友達と遊んだという話の時に
聞いてもないのに「女の子なんだけど……」って躊躇いがちに言ったり。
彼は恋をしてるのかな?こんな些細なことを気にする自分が嫌いだよ。
91喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/05(金) 19:23:39 ID:Rg7ftcrN
>>85
つc■~
   ̄
「大人っぽい」とか「考え方が大人」とか、よく言われていますよね。
でもそういうのって「なる」ものではなく「気づいたらなっていた」ものだと思いますよ。
「釣り合わない」と思うのはお客様だけの思いこみではありませんか?
何があっても最後に信じるのは自分自身ですよ。今現在の、ありのままの自分を
信じてみませんか?何かを信じて自分の力で立ち上がれるのが「大人の考え」ならば
「自分を信じて自分の力で立つ」ことこそ、大人への第一歩かもしれませんよ。

>>86
つc■~
   ̄
居づらいと思うのはお客様だけかもしれませんよ。
逃げてどうにかなるのはお客様だけです。周りは何も変わりません。
今逃げてしまえば、これから永遠に逃げ続けることになりますよ。
癖がついていると思うのならば、どこかで断ち切る決断もまた必要ではありませんか?
常に今が最善の時ですよ。
92喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/05(金) 19:30:18 ID:Rg7ftcrN
>>87=雪乃さま
つc■~
   ̄
よかったですね。
「メールは目的ではなく手段」ですよ。それをココロにとどめておいて、
メールに書く「中身」を大切にしてくださいね。その上でメールを
受け取ってもらえること、読んでもらえることに感謝してください。

>>90
つc■~
   ̄
些細なことを気にするのではないですよ。
些細なことに気づけるだけ、お客様のココロが敏感なのです。
ならばなぜそこまで敏感になれるのでしょう。そういうところをスタートにして
もう一度お客様ご自身のココロを見つめ直してみませんか?
嫌なことだと思ってしまえば、それ以上何も見つからないかもしれません。
でもこれを「なぜ?」という疑問をもって見つめれば、大きなチャンスになると
マスターは思いますよ。
93名無しさんの初恋:2007/01/05(金) 19:54:56 ID:qRsL5Q/d
初めてお邪魔します。

今好きな人がいるのですが、年齢とは裏腹にとても若い(幼い、と言うべきでしょうか)人です。
そんな面も彼の魅力なのですが、いかんせん気持が読めません…。

どう接すればよいのでしょうか?
94空色:2007/01/05(金) 19:57:08 ID:3eVNLcdA
アドバイスありがとう、マスター…

ずっと考えててね、うん、とにかく一度だけ、会える機会を持ちたいと思ってるんです。
そこで私の気持ちだけで伝えて終わりにする
そう考えてます
だからうまくメールして、とにかく会える機会(時間)を作る
これが目的です
もう彼女なるとかそういう未来じゃなくて「気持ちを伝える」ただそれだけが目的です

もう…ずっと私堂々めぐりしてるし、相手も何にも思ってないからこそ、今までの数ヵ月何もあちらからは行動はなかったわけで…
先月誘いのメールしたとき、あとで連絡すると相手は書いてたけど、その後そのことに連絡はないし、元旦のときに送ったメールに軽く「またゴハンいきましょうね」というのもスルーされて…

自分の気持ちを伝えてもう終わりにしないと…ね

でもさ、会える機会さえ持てなかったりしてね(^-^;
本当は嫌だけど、その時は電話かぁ
相手から「ごめん」なり「無理」って言葉きかないと諦められないんだよ…
95名無しさんの初恋:2007/01/05(金) 20:05:57 ID:xNOTMKTU
(゚Д゚)…

正月休みの間に「何かもうどーでもいいや」の心境に至ってしまいました。
気が付いたらこうなっていました。やる気が出ないのはいつもですがw

今は相手に近寄るのが怖いです。同じ空間にいるのが辛いです。
向こうが何かしてくる訳でもないのに。
消えたい。消したい。逃げ出したい。そんな言葉が不意に頭をよぎります。
96名無しさんの初恋:2007/01/05(金) 20:27:37 ID:0lFx4+2J
67です。
マスター御意見有難うございます。
きっと今のままならば、告白しなかった自分に後々、後悔すると思います。
常に同じ状態で生きているわけではないですもんね。
日常生活に変化があるように。
昔は結構、自分から形を変えていける力があったんですが年月が経つと臆病になって逃げようとしてしまう傾向が出てきて…。でも自分で変えていかなきゃ、どういう未来になったとしても何も変わるわけじゃないですよね…。とにかく頑張ってみます。
97喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/05(金) 21:39:06 ID:Rg7ftcrN
>>93
つc■~
   ̄
わからないからこそ知りたいと思うのですよ。でも「知り得ることに限界はある」のです。
全部を知ろうとするとどこまでも求めてしまいますよ。でも全部を知ることができない。
だから結局いつまで経っても「わからない」という気持ちだけが続いてしまいます。
読むのではなく、ありのまま受け止めてみませんか?「こういう人なんだ」という
発見の連続になりますよ。そういう片思いっていつまでも新鮮な気持ちが維持できるんですよ。

>>94=空色さま
ならばそろそろ、食事のお誘いをするべきじゃないですか?「軽く」言ったから「軽く」スルーかも
しれませんよ。終わりにするのはお客様の意志だけです。それをマスターがとやかくいえる
立場ではありません。
>相手も何にも思ってないからこそ、今までの数ヵ月何もあちらからは行動はなかったわけで…
ここで「相手に求めている」部分がお客様の「苦」の始まりなのですよ。好きでいることは
幸せをもたらしますが、得難いものを得ようとすると「苦」がついて回るのです。
マスターから言わせてもらえるのならば「十分押していない。待っていて、引きすぎる」こと、
そして「押すことに対して、過度に気を遣いすぎ」ですよ。もう一度「伝えること」から始めませんか?
自転車は転びながら乗り方を覚えるものですよね?
98喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/05(金) 21:55:57 ID:Rg7ftcrN
>>95
つc■~
   ̄
怖いという気持ちは「相手が何を考えているのかわからない」という部分から
生まれていませんか?消える必要も消し去ることも必要ないですよ。
「なんと思われようとも、命までは取られない」
マスターはそんな風に持ってやり過ごすことが多いです。必要以上に
一つのことでココロを奪われるのはあまり得策ではないですよね。だから
そうやって考えて、必要以上に考えないことにしていますよ。

>>96=67
つc■~
   ̄
お久しぶりですね。
マスターは「頑張る」という言葉を意識して使いません。頑張ることは悪いことではないのですが
「何をどれぐらい」頑張ればいいのかわからない以上、安易に頑張ってとは言えませんよね。
それに「頑張らないと幸せになれないのか?」という素朴な疑問もあります。
だからマスターは「頑張らない幸せの見つけ方」というものを常に探してますよ。
自分を変えるのであれば、「自分自身を見つめる、客観的なもう一人の自分」を見つけてみませんか?
99EG:2007/01/06(土) 00:26:23 ID:NMYsvxKa
こんばんは。ちょっと寄らせてもらいます・・・。

おととい、彼に会いました。時間にして2時間ぐらいです。
本当は2日にも会えるチャンスがあったのですが、都合が合わなくて無理でした。
そしたら、おととい、向こうから誘ってくれました。
単純に、会えて嬉しかったです。
そして、今日、会社のそばでばったり会いました。
たまたま私がバドミントン練習の日で、彼が「見に行っていい?」と聞いてきて
一緒に練習場まで行きました。
そのとき、全然知らないおじさんとおばさんを見かけて、話の流れで彼が
「お?不倫か?まぁ、人のことは言えないけどね(笑)」って言ったんです。
彼からそんな言葉が出てきたのがなんだかびっくりしたんですよ。
同時に彼の口から「不倫」という言葉が出てきたのがなんだか複雑というか、
うまく表現できないのですが、なんだかもやもやした気分になったんです。
確かに、私たちは「不倫」の関係なのですが、
なぜか私は、彼がそういう風に思ってないって思ってたんですよ。
ただの暇つぶし。趣味が一緒だからその話ができる人。
そう思われてるんだって、なぜか決めつけてました。

・・・何が言いたいのかよく分からなくなってきました。すいません。
私がここにいるのは板違いですし、ここで愚痴るべき内容ではないことも分かってます。
ただ、落ち着いてコーヒーが飲みたくなった。ただそれだけです・・・。
10095:2007/01/06(土) 00:26:25 ID:6nZdouSi
ACのCMの「何で頑張るの?」のセリフを聞いて泣いてしまった自分が通りますよ…

何のためにここまで頑張っている(我慢している)のか、頑張って一体
どうなりたいのか、問われても答えられないです。はい。

「相手を変えるにはまず自分が変わること」に従って数ヶ月頑張ってみても、
変わる兆しが見えてこないし、こちらの事はお構いなしに他の人とは楽しく
やっているし、やるせないというか惨めな気分です。
自分が*存在している*限りこの状態のままなのかも…
だったらいっその事消えてしまいたい…
101名無しさんの初恋:2007/01/06(土) 07:54:29 ID:GAuABP0i
>>91

レスありがとうございますマスター。

これからは自分の力で立っていられるような心の強い人になれるようになりたいです。

その時が来るまで釣り合わないなんていいません。
10293:2007/01/06(土) 08:55:25 ID:BqZc8iUI
マスター、ありがとうございます。

確かに、そう考えると全てが新鮮かつ大事に思えますね。
何だか幸せな気分になれました。

ありがとうございました。
103名無しさんの初恋:2007/01/06(土) 13:03:03 ID:20yRD02v
>>91
居づらいと思うのは、確かに俺だけだと思う。
でも仕事になってないんだ。気になってミスばかり。
こないだも危うく同僚に怪我をさせそうになって。もう疲れちゃった。何もかもに申し訳ない。
104名無しさんの初恋:2007/01/06(土) 15:11:16 ID:PPdIDrsV
愚痴らせてもらいます。
もうすぐで大学卒業の時期です。それぞれが、それぞれの地元に帰り社会人として
旅立つ。中にはもう、会うことがなくなる人さえもいるだろう。

唯一片思いで終わった恋があります。振られました。それでも、相手からも食事に誘うことも
あるそんな間柄でした。 当時、相手(社会人)の家は遠く片道40分をかけ会いにいっていました。相手が
来てもらったほうが会っていられる時間がつくれると思うと言われ・・。

しばらくしてそんな関係もおわり連絡を取らなくなりました(2ヶ月経過)
ふと気づいたのです。中途半端な終わりで会わなくなるより、最後に笑って楽しんでバイバイを言いたいなと。
そこで今度久しぶりに会おうと誘ってみました。しかし相手にとっては「2ヶ月前に会ったのが私にとって
最後だと思ってあった」「このままもう二度と会うことはないかもしれないけれど・・・・そこまで会おうとは
思えないかな。」など言われました。自分としては振ってから誘ってきたのあなただし。何もそっちまで時間をかけて
いったこともあった。沢山わらったこともあった。何気ない会話する間だったのに。
・・・いきなり勝手に最後の日を決めて会ってそれで勝手に一生さよならってあり?って思いました。
例えもし最後と決めた日があるならそういってほしかった。でも、今は本当に最後として会って
笑ってさようならをしたい!こんな自分は自分勝手でしょうか?
105喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/06(土) 19:36:02 ID:uf1+2usk
>>99=EGさま
つc■~
   ̄
お久しぶりですね。
もやもやとしたものとは、わからない何かではなく「目を背けてきた何かが
急に目の前にやってきた」だけのことです。お客様が意識してか、無意識か、
見えてなかった現実が、はっきりとした形で目の前に突きつけられた。それだけですよ。
板違いでもなんでもかまいませんよ。ただ愚痴をこぼしてもらうのがこの店なのです。
ココロが求めるのなら、ただ愚痴をこぼして、ただコーヒーを飲む。それだけで
ココロ休まるのであれば、それが最高ではないでしょうか。

>>100=95
多分お客様が*存在していなくても*何も変わらないでしょう。ならばせめてこの目で
すべてを見届けるために存在するのも悪くないですよ。
「見るべきほどのことは見つ」平家物語にこんなせりふがあったような気がします。
心残りも、迷いも、すべてなくなった人だけがこんなことを言えるのかとマスターは思います。
こう言い切ってしまえるような「後悔のない生き方」ができればいいのですが。
106名無しさんの初恋:2007/01/06(土) 19:40:21 ID:SLKplsvt
マスター、気になる人に話しかけるには
どんな言葉がいい?
友達でもなんでもないんだけど…
107喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/06(土) 19:42:48 ID:uf1+2usk
>>101=85
どういたしまして。
ココロの強いひと。マスターも決して強いとは言えませんよ。
ただ「弱いと自覚すること」を最初の一歩として、そこから実物大の自分を
常に見つめていようと思っています。
強さだけを求めると「どれぐらいなら強いと言えるの?」という疑問が常につきまといます。
だからこそ「自分を信じてみる」ことですよ。それが難しいのなら「自分に期待して」みませんか?

>>102=93
どういたしまして。
マスターは何もしていませんよ。でもお客様のココロは小さな幸せを見つけることができました。
大切なのは「常にもう一つの見方」を見つけ出すことだとマスターは思っています。
見方一つで幸せを拾い上げることができる。それをいつまでも覚えていてくださいね。
108喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/06(土) 19:52:29 ID:uf1+2usk
>>103=86
もう一度「疲れない片思い」を探してみませんか?
気になって仕方のないのは「ある意味当たり前」のことです。好きだからこそ気になる。
ただそれだけのことですよ。マスターは逃げることを絶対に勧めません。
それはマスター自身が逃げ続けていた過去を持っているからです。
好きな人も、仲間も友達も、すべてを捨てて逃げ続けていると、結局身の回りには
何も残らなくなりますよ。
もう一度「ココロのメリハリ」をつけるところから考え直してみませんか?
片思いに集中する、仕事に集中する。その切り替え方を探すと、ココロはそんなに
疲れなくなりますよ。

>>104
つc■~
   ̄
まず初めに「相手の立場になって考えてみる」ことから始めませんか?
相手は相手なりの方法で、自分なりの答えを出してしまったのですよ。
>・・・いきなり勝手に最後の日を決めて会ってそれで勝手に一生さよならってあり?
いきなり2ヶ月も会わなかったのに、急に会いたいと言い出してくるのってあり?
そういう考え方もあるのですよ。自分自身の思いを遂げることも大切ですが
相手の立場になって考えてみることも「思いやり」なのですよ。
「俺はこれだけのことをしてきたんだから、俺の思うようにさせてくれても良いだろう?」
お客様にはこんな考えは無いと思います。でもお客様のお話の中から「相手はこう思っているかも」という
部分が一切見えてこない以上、そういう考えもマスターは否定できないと考えていますよ。
109喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/06(土) 19:56:50 ID:uf1+2usk
>>106
つc■~
   ̄
そういうときにマスターは「挨拶から始める」ことにしています。
とても長い道のりですが、最初は「おはよう」とか「こんにちは」とか。
挨拶もできないような間柄の人とうまく話せるほどマスターは話術に長けていません。
もしもお客様が相手の方と挨拶ができるような間柄ならば、まず最初に
「相手を1つほめてみる」ことを心がけてください。服装でも笑顔でもなんでもいいんです。
ほめることに主眼をおくと、相手の良いところを探して見つめる癖がつきます。
人間関係を円滑にするこつも「相手の良いところを探す、それを見つめる」ことです。
一石二鳥ぐらいの効果がありますから、まずは相手をほめてみることから始めてみませんか?
110EG:2007/01/06(土) 21:14:31 ID:lu3bcv6g
>>105=マスター
そうですね。たぶん私は「不倫をしている」って言う現実から目を背けたいんでしょうね。
私はいけないことをしているって分かってるつもりです。
毎日感じること、考えること、思うことも違います。
でも、「転んでも泣かない」って決めてます。
今は、彼の愚痴を聞いてあげれて、
彼の支えになっていければいいなって思います。

腹をくくるって言うことは本当に覚悟が必要ですね。
111空色:2007/01/06(土) 21:18:55 ID:17/tx0bj
マスター…97に書いてくれた言葉を何度も読み返していたよ

うん、でもね「彼女になる」「付き合う」って事じゃなくて「気持ちを伝える」というのを目標にしたらさ、ある意味気持ちが楽になったかもしれない

嫌われたってこれで最後だからって思えて、終わりにするんだから仕方ないよねって気持ちで…誘いのメール出せたから。
来月ボーリング行きませんかって
代休早まりそうだから空いてる日教えて下さいって

そしたら「来月の件は後日連絡します」だって

それ、先月に誘った時もそういうメールされて、結局今まで何にも連絡なかった(スルーされた)んだよ


あぁやっぱり「大人の対応」だったみたい
相手はいい加減気付けよ!って感じだったのかな、どこかで期待してた私、馬鹿だよね…
本当にこれで気持ち伝えて終わりにしないといけない
せめて、対面で気持ちいいたいんだけどな
無理かな…
112104:2007/01/06(土) 23:56:44 ID:6Nt38qzC
>>108=マスターさんありがとう。
本当は分かっているんです。
自分(俺)勝手に会おうと誘っていることも。
今回愚痴を超え思いっきりマスターさんにぶつけてしまいました。すみません。

相手へのおもいやり・・・書いてはいませんが
今まで相手への思いやりを考え色々とグッとこらえてきたことも多々ありました。
大人の対応をしたこともありました。

このまま去るのもいい・・と思います。
ただこっちは向こうがおもいやりをもって去ったこともわかって
ほしいんです。忘れられるのが怖いんです。少しでも人より記憶に残って
いてくれたら、どんなにうれしいことか。
113名無しさんの初恋:2007/01/07(日) 00:35:34 ID:7giaDEJR
マスター私も愚痴らせて下さい。

私は、1年間片思いだった人をついに諦めました。特に相手が冷たいわけでもなく、連絡もよくとっていたのですが、春からはお互い転勤が決まっているので別々になります。
転勤を機会に心も切り替えようと思って次の出会いを探すことにしたんです。まだ連絡しなくなって2週間なんですが、なんだか心に大きな穴がぽっかり空いてしまった気分です。
その人には実は一度ふられていてなんとか振り向かせようと努力したのですが・・・彼からも連絡は来ません。すごく悔しくて今自分の1年を振り返ると悲しくなります・・・
ぼやきになってしまってすいません。
11480:2007/01/07(日) 00:40:29 ID:QGgpW2vq
>>81
どうもありがとうです。
いえ、何もしてないわけじゃないんですよ。
お互いの余裕の都合上、あまり回数はありませんが
メールもしてますし、お出かけもしてますし。
勿論行為そのものでなくその中身が大事だとは思ってるんですが
じゃあ、どうすればいいのかなーと。
現状だと遊んでお話して、くらいしかしてません。
進展させる方法に手詰まってる状態です。

>>88
どうもありがとうです。
守りに入っていないといえば嘘になります。
傷つきたくないというのも同意します。
傷つきたくないというか、失いたくないんでしょうね・・。
あと、選んで現状にいるともいえますし、抜け出せないで現状にいるとも言えます。
正直どうしていいのかわからないのです。
分からないから現状維持というのは、前者の趣が強いのかもしれません。

風の噂によると、恋愛をしたことが無いとか。
そもそも今までに友達より上の存在がないのですね・・。
どうすれば進展させられるのやら・・。
115103:2007/01/07(日) 02:01:19 ID:H1tdvmqe
>>108
明日可能なら、辞めるのを撤回してきます。
どの道、教習合宿と定期試験で二ヶ月は出られなくなっちゃうけれど、辞めないでいたい。
辞めたら全部終わっちゃいそうな気がしてきた。とりあえず試験済ませて、免許取って自信つけてきます。

好き避けをして素っ気無い対応に終始する近頃ではあるのだけれども、
彼女と仲良くなるのはそれからでも遅くないかな。
「常に今が最善の時」だよね?
116名無しさんの初恋:2007/01/07(日) 03:01:26 ID:ZPNK3Osn
こんばんわ。
あったかい紅茶下さい。
ここには何回か通わせて貰っていて、そのときそのときに頂いたアドバイスを自分なりに噛んで好きな人と着実にちょっとづつ近付いて来ました。(相手は塾講師です)
ですが、一緒にいれるリミットが近付いてきてしまいました。
3月の中旬までしか同じクラスにいれないんです。
ゆっくり育んできたものだから 離れてしまうのはすごく辛いです。ほんとに辛いです。
この先(1月〜3月)どうしたらいいのかほんとに分かりません。
私はギリギリになると諦める癖があるのは自分でもわかってます。
諦めたくないけど どういう関係がベストなのか…何かアドバイスを下さい。
117喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/07(日) 09:55:11 ID:LSWyxcbl
>>110=EGさま
腹をくくることは、未来の辛さを今から感じることかもしれませんね。
いつかくる未来を今から見据えること。それができるからこそ今を
充実させることもできますよね。
「転んでも泣かない」という覚悟も必要ですが、それと同じぐらい
「転んだあと」も考えてみませんか?

>>111=空色さま
そういう返事をいただいたのなら「先月もそうおっしゃいましたよね」と
返すことも、時には必要なことですよ。そういう一言がないから
「押していない」と思ってしまうのです。
言いたくないことを濁して言うことを「大人の対応」とは言わないでしょう。
単に「口が汚れるのを嫌う人」というだけです。そういう言葉が他人をどれだけ
傷つけるのか、相手の方はわかっていないのでしょうね。
「いい加減気づけよ」というのはあまりにも身勝手な考えですよ。言いたいことを言わないのに
わかってくれよというのはわがままとマスターは思います。でもそれを言えない人がいると
黙って受け止めることが「大人の対応」なのかもしれませんね。
118喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/07(日) 10:10:37 ID:LSWyxcbl
>>112=104
やはりどうしても何かを求めてしまうのですよね。
相手が何を思っていても、どんな記憶が残っていても、それはお客様には
力の及ばないところですよ。そこにこだわるぐらいならまずは彼女に与えてもらったもの、
今手の中にあるものに感謝してみませんか?
思いやりとは見返りを求めてするものではないですよ。

>>113
つc■~
   ̄
ぼやきでも何でも良いんですよ。好きだという気持ちがあるからこそ、ココロに開いた穴を
感じることができるのです。ただ、今の片思いをしっかりと整理しておかないと、いつまで
だってもココロの穴は開いたままです。
振られても、連絡ができたり話ができたりすることで、振られたという現実をあまり
間近で見つめなくてもすむことが多いです。お客様が感じているココロの穴は
振られたという現実を今になって受け止めているからかもしれませんね。
お客様にとっての一年間を「失った何か」で測るより「そこで得た何か」で振り返ってみませんか?
119喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/07(日) 10:27:37 ID:LSWyxcbl
>>114=80
現状維持がお客様にとって幸せだと思えるのなら、それが一番ですよ。
進展方法を見つけながら現状を維持する。それだってとても立派なことです。
ただお客様が感じているものは「現状をヨシとしない」感覚があるからでは
ありませんか?
「ココロのままに動いても、人間はそんなに大きな間違いをしない」ものですよ。
もう一度自分のココロが思うまま、素直に行動してみませんか?

>>114=103
お客様のココロに「終わりにしたくない」気持ちがあるならそれで良いんですよ。
もしもやめてしまえば、心に残るものは後悔だけになってしまいます。
彼女と仲良くなりたいのなら大きな進展をねらい続けるより「昨日よりちょっとだけ
仲良くなる一歩」を目指してみませんか?
120喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/07(日) 10:34:40 ID:LSWyxcbl
>>116
つc▼~
   ̄
今日はオレンジペコーにさせていただきました。
お久しぶりですね。相手の方が塾講師だという部分で思い出しましたよ。
マスターは「出会ってしまった以上、必ず別れはやってくる」という立場です。
辛いからこそ3月というピンチをチャンスにしてみませんか?
現状維持をしたいと思うなら別れてしまうかもしれないという現実はかなり辛いものです。
でも「そこから新しい関係を目指してみよう」と思えるなら、今が一番大きなチャンスですよ。
どういう関係がベストなのか、それを今全部決めてしまわないで、毎日探し続けることが
できればそれが一番の幸せではないでしょうか?
121名無しさんの初恋:2007/01/07(日) 10:51:47 ID:Squ7ekv2
マスターこんにちは。
昨年末に好きな人にメールして、今年の食事のOKをもらった者です。
連絡をとって具体的に日時場所を決めようと思うのですが、
やはりメールより電話ですよね?
会って直接反応を見ながらがベストだと思いましたが、
職場では機会がなくもう6日になってしまいました。
OKをもらった直後は意外だったので浮かれてましたが、
今はどの時点で告白しようかと思うと緊張で怖いです。
ただの食事なら楽しいだろうけど、それなら相手もつき合ってくれなかったかも
しれないし。
マスター勇気を下さい。
122名無しさんの初恋:2007/01/07(日) 11:24:38 ID:7giaDEJR
マスターありがとうございました。113の者です。なんだかすごく心が暖かくなりました。
マスターに言われた通りその人を好きでいた1年を振り返ってみました。
その人のことを好きであるが故に涙したこともありましたが、涙の分だけ笑顔にもなれました。昨日まではとても悔しい気持ちばかり先立っていましたが、今は感謝の気持ちでいっぱいです。
マスター本当にありがとうございました。
123名無しさんの初恋:2007/01/07(日) 11:51:13 ID:T9MFqAvj
二人で意気投合してここいこう、あそこいこうみたいな話になって、
具体的な場所が決定。(彼女が言い出した場所)
うん行こう。いつにしよっか?
→ごめん最近忙しいわ

どうなってるんですか!
124雪乃:2007/01/07(日) 14:36:16 ID:jVmorNCA
マスターの言葉のように感謝を忘れずこれから一歩一歩進んでいきたいと思います。恋愛ってどんどん求めてしまうけど、自分から与えていかなければ心は開けませんよね?彼の笑顔が見れるのであれば努力を惜しみません!
125喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/07(日) 19:14:59 ID:LSWyxcbl
>>121
つc■~
   ̄
お久しぶりですね。
やはり最初のうちはメールよりも電話でしょうね。いずれ何度も会えるようになるのなら
メールで決める方法もありですよ。
マスターは「勇気は自らのココロの中から見つけ出すもの」だと信じています。
前に誘ってOKをもらったときのことを思い出してみましょう。100時間考えるより
1分行動することがどれだけの効果を持っているのか、お客様ならご存じのはずです。
「告白とは目的ではなく手段」ですよ。大切なのは「告白する」ことではなく「告白で
伝えたい自分の気持ち」ですよ。

>>122=113
どういたしまして。
マスターはワンパターンと言われるほど「感謝」という言葉を多用します。
それは「ありがとうは幸せの種」というマスターの信念に基づくものなのです。
ありがとうと言える幸せを、これからもたくさん感じ取っていってくださいね。
126喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/07(日) 19:23:50 ID:LSWyxcbl
>>123
つc■~
   ̄
ならば彼女の予定があくまでしばらく待ってみませんか?せっかく盛り上がっていたのに
予定が入っていて悲しいのはお客様だけではないはずですよ。
ここでココロ折れてしまえば単に過去の話です。でもここをチャンスとして「予定があいたら
次はどこへ行く?」とモチベーションを維持することで、何か進展するはずですよ。

>>124=雪乃さま
つc■~
   ̄
恋愛って気づくと与えているつもりで、その何倍も求めてしまうのですよね。
だからこそいつでも手の中にあるものを確認すること、そしてそれをいつでも感謝することですよ。
ただ「与えること」と「自己犠牲」は違いますよ。その部分だけはココロにとどめておいてくださいね。
127空色:2007/01/07(日) 21:04:45 ID:z/SCLQo4
マスター、いつも本当にありがとう

117のマスターの言葉、本当にごもっともだと思ったよ

私…「嫌われたってこれで最後だからいいやっ」という気持ちでいるのは本当。
でもね、惚れた弱みなのかな…
117のマスターの言葉にあるような、そんな人に思えない(思いたくない)んだ…
もしかしたら、先月だって仕事が忙しすぎてメールの誘われた返事はし忘れたとか…
昨日送って来た「後日連絡する」は本当に連絡してくれるんじゃないかとか…
約一年は担当は違うけど職場一緒だったわけで、少しは人となりがわかるわけじゃないですか、そこでの姿勢や人柄が好きになったきっかけだったから…

片思いの相手は人に対して適当にやり過ごさなそうなんだけどな(恋愛は別なのかな…)でも、占いでは危険な恋ってでたんですよ
そしたら占い当たっちゃうなぁ。。
諦めるって決めたはずなのに、なんか僅かな希望もってたりして
往生際が悪いですよね(^-^;

要は見る目なかったのか…
128名無しさんの初恋:2007/01/07(日) 22:59:03 ID:g+/zSiv9
はじめましてマスター。酸味の少ないコーヒーあったらお願いします。

現在20歳になっての初恋片思いをしてます。
この間、意中の相手に会った時におすそ分けのチョコレートをたくさんあげたんです。
相手は多分、私が好いてることを知らないと思うんですが、その相手にポロッと
「これだけあるからバレンタインデーまではチョコ持つね」って言ってしまいました。
私としては、今度はバレンタインの時にチョコあげるから、なんてとても言えなくて
きっと2月には誰かに貰うんだろうな〜…というちょっと寂しい皮肉をこめてそう言ったんです。
そう言ったら、相手から「じゃあ俺からはホワイトデーだね」と笑いながら(冗談っぽく?)返ってきました…。
…こんなちゃちな会話で私の想いは勘付かれてしまったかどうか凄く怖いです。
できれば想いに気付いて欲しいけど、気付いたところで拒否されてしまうのが嫌だから。
もし気付いたなら肯定以外はするなよ!って相手に呪詛を送りたい気分です…orz
相手がこのほんの少しの会話でどう意味を汲んだのか、凄く怖いんです。
何だか1人で舞い上がってるみたいな気がしてしまって…。
マスター、意中の相手との接し方ってどうすればいい感じにできると思いますか?

長居してしまってすみません。
129喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/07(日) 23:16:38 ID:LSWyxcbl
>>127=空色さま
どういたしまして。
往生際が悪くてもそれが「自分自身」なのですよ。それを必要以上に「悪」だと
思わなければそれで良いんですよ。
あきらめついでに返事を待ち続けても良いんですよ。それがお客様の選択ならば。
後日連絡をするといった人間が、その後何も言わないのであれば、お客様はやはり
「先日の件はどうなりました?」と聞く権利があるとマスターは思います。それをしない限り
「後日連絡」という「返事を曖昧にする答え」が成り立ってしまいますよ。何度も聞くことは
迷惑かもしれませんが、相手が返事をすると「約束した」以上、それを確認しても
何ら問題はないはずですよ。

>>128
つc■~
   ̄
モカの焙煎を強めにしてみました。
意中の人と楽しく会話したいのならばまずは「たくさんお話をする」ことだけに集中してみませんか?
「上手に会話しなくちゃいけない」と思っていることが、自分自身に対するプレッシャーになりがちです。
それよりも「まずはたくさん会話する」その次に「自分自身が楽しいと思えればそれでよい」ですよ。
お客様が楽しんで会話していれば、それはそのまま相手にもちゃんと伝わりますよ。
自分で自分自身にプレッシャーを与えるのは「苦しみ」しか生まれてきませんよ。
良い感じで話せたら幸せ、そうでなければ何かを学び取って次に活かす。それでいいのではないでしょうか。
130空色:2007/01/07(日) 23:33:51 ID:z/SCLQo4
マスター…ありがとうね
>>必要以上に「悪」だと 思わなければそれで良いんですよ。
それが1番難しい気がする(^-^;
私、完璧主義というか責任感強いというか…黒白つけたいんです、何でも。
だから今の往生際悪い自分が1番困るし…曖昧すぎて自分でも答えがみつからない

いつでもこんな、私の愚痴きいてくれてありがとう
こちらは雪が降ってすごくさむいです
どうか身体だけは気をつけて…マスター

131:2007/01/07(日) 23:34:30 ID:wWYitlDu
マスター、遅くなってしまいましたが、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
巫女のバイトか今日で終わりました。
結局彼は来ませんでした…あれからメールもないし。
あけおめメールも、結局忙しくしててできませんでした。
(友達から来たメールにも返信してない始末です…)
まぁ、また大学が始まってから次の手を考えます。
ところで、今日はバイトを上がった後に、教育実習で同じクラスだった仲間達と新年会をしました。
そこで、衝撃的な噂を聞きました。
前スレでお話した、私にアプローチしてきてる同じゼミの男の子のことを覚えてますか?
その人と私が付き合ってるという噂が流れているらしいんです。
私とその人は、途中まで帰り道が一緒なので、ゼミが終わった後一緒に帰ってます。
私にとっては、ただそれだけの関係です。
その噂を聞いたときは相当ショックで…
まさかそんなに噂になってたとは…
噂って、本人の耳に届くのは一番最後って言いますよね。
もしかして、彼にもその噂が届いてるのかな…
だからそっけなくなったのかな…
132121:2007/01/08(月) 00:08:53 ID:q4o0qIH1
>>125
マスターありがとうございます。
「勇気は自分のココロの中に見つけるもの」本当にそうですね。
>>125のレスを読んで、この前メールで誘ったときの気持ちを思い出して
電話しました。
ドキドキしたけど、1回目のメールよりは落ち着いてできました。
短い会話だったけど、途中少し笑ってくれて、やっぱり電話にして
よかったです。
楽しんで行ってきます!
133名無しさんの初恋:2007/01/08(月) 01:56:27 ID:M84Y1FNC
ちょっと寄らせてください

話すたびに気になってしまう人がいて
彼女一歩手前のような人と仲睦まじくて、入る隙間もないようにみえた
恋人になりたいわけじゃなかったけど惹かれるのはしょうがないし別にいいと思ってました
友人として信頼してもらえてるし、色々話したり馬鹿話したりしてたので凄く楽しかったし満足してた

彼女が家の都合で数ヶ月遠くに離れるってきいて、一瞬やった、と思ってしまった自分が凄く浅ましくて嫌になる
別にいなくなるわけじゃないのだから変わらないはずなのに
友人では嫌とか恋人になりたいとかそういうのじゃなくて、一人の人間として対等に付き合えると思ってたのに結局そこで堂々巡りしてしまう自分が惨め
大丈夫ー?とか、寂しいだろうけどがんばれよwとか心にもないことを言う自分がとても醜くて嫌
あわよくば、なんて思いたくないのにどんどんマイナス方向に思考が走ってしまう
どうしたいかも頭のなかがぐちゃぐちゃ

すみませんなんか支離滅裂|||orzうまく言葉がでてこない…
134名無しさんの初恋:2007/01/08(月) 17:02:08 ID:zO3GDK2d
>>120

そうですよね…現状維持をしたいから、うやむやにして全部捨てちゃうというのは、今まで築いて来たことを全部否定することですよね
人間同士の関係すら否定しちゃうようなことですよね



「どういう関係がいいのか毎日探し続けること」

この言葉を大切にします。

残り少ない1日1日を大切にして 精一杯優しくします。
尽くすだけになっちゃうかもしれないけど…
135名無しさんの初恋:2007/01/08(月) 17:05:23 ID:Wg3UEX9k


627 :名無しさん@公演中 :2007/01/08(月) 16:45:06 ID:mqOETESm
プリンはダンスそこまでないでしょ
モーリーンのタンゴとかあるけど、
マークもジョアンヌもダンスがメインの役じゃないからね
審査するほどダンスが重要ではない気がする

まあToday4You、ラビボエームとかダンスとまではいかないけど、
相当なノリのよさが求められるものはあるけどね
136喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/08(月) 22:23:48 ID:e6skuXFn
>>130=空色さま
どういたしまして。
マスターも以前は変なこだわりがあって、完璧を求め続けていた頃もありました。
ただ、それが常に良いこととは限らないですよ。ですから今のマスターは
「常に70点を目指す」ことにしていますよ。100点は誰もが目指す最高の位置だと
思います。たとえば99点を取れたときに、とれない1点にこだわるのは学校の勉強だけで
十分であって、人として生きていくなら得られた99点に意識を向けるべきだと思いますよ。

>>131=舞さま
アルバイトお疲れ様でした。
前スレでのお話は覚えていますよ。その人のおかげで「アプローチし続けることの偉大さ」を
教えてもらったんですよね。マスターは「噂は気にしない」たちなのですが、やはりどうしても
他人は自分をどう言っているのか気になる部分でもありますよね。
どうしても噂が気になるようなら、しばらくはその方と距離をおく方が良いかもしれませんね。
そこまでしなくても、春休みになれば自然と立ち消えてしまうでしょう。
「真実でない話はいつまでも残らない」と思い、あえて強く否定せず「我関せず」でいいと思いますよ。
137喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/08(月) 22:36:22 ID:e6skuXFn
>>132=121
どういたしまして。
大切なことを思い出していただけたようですね。「案ずるより産むが易し」ですよ。
もしもお客様にココロの余裕があるのなら、まずは楽しんでくること、そして
「二度目の約束を先に取り付けてしまうこと」ですよ。一度目の食事のときに
ドライブへ行くとか映画へ行くとか、そういう「次」を決めてしまうと楽しいですよ。
食事中の話題としてそういうものもあります。参考までにいかがでしょうか?

>>133
つc■~
   ̄
いいんですよ。片思いって誰もが思うほどきれいな部分ばかりではないですよ。
そういう自分の陰の部分が目につくことだって十分にあります。
マスターも「俺はこの場所にいて、この人の別れを待ち伏せしているだろうか」と
思ってしまうことがたくさんありました。そういう場所から立ち去ることが難しいことも
身体でよくわかっていますよ。
お客様は相手の彼女をライバルだと思っているのでしょう。だからこそアンフェアな状態を嫌い、
でも自分に有利な局面をできれば歓迎したい。そんなアンビバレンスな状態で苦しんでいるだけです。
ただその気持ちはすべて「片思い」から生まれていることに気づいてくださいね。
138喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/08(月) 22:41:47 ID:e6skuXFn
>>134=116
未来のお客様が今を振り返ったときに後悔しない。それだけを考えてみてください。
今の自分は現状について後悔することはできません。後悔は必ず「過去」にたいして
するものなのですよ。
常に今の最善を探すこと。昨日の最善は今日は最悪かもしれません。
答えを見つけてそれにこだわるよりも、毎日答えを出すこと、それが正しいのか
確認することが大切ですよ。

>>135
つc■~
   ̄
どこかへの誤爆でしょうか。デフォルトの名無しさんが気になるところでもありますが。
139名無しさんの初恋:2007/01/08(月) 22:47:52 ID:UBoGplFX
昨日ずっと好きだった子にふられました。
その子以外好きになった事も無く
自分の中でその子が理想の子として形成されてしまっているので
これから他の人を好きになれる気がしません。
どうすれば良いものでしょう?
140喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/08(月) 22:51:18 ID:e6skuXFn
>>139
つc■~
   ̄
昨日の今日で「次の恋愛へ向かってみよう」と前向きになれるわけはないですよ。
今まで大好きだった人を、いきなり振られたからと言って統べてなかったかのように
忘れられるわけはないです。だから今は「好きでいて良い」のですよ。
たとえばお客様はその人を100ぐらいの気持ちで好きだったとしましょう。
次に好きになる人は、多分101ぐらいの大きさで好きになる。ただそれだけなのです。
今まで好きだった人はココロの中でそのままいてもらいましょう。もしもどうしても
苦しいようなら、ココロの中でこんな呪文を唱えてみてください。
「ありがとう、私はあなたが大好きでした」
一度唱えると、ほんの少しだけ心が軽くなりますよ。だまされたと思って、彼女の姿を見るたびに
この呪文を唱えてみませんか?
141名無しさんの初恋:2007/01/08(月) 22:55:57 ID:UBoGplFX
>>140
マスターありがとう。
何だか気が楽になりました。
そうですね、好きなものは好きでいいんですよね。
142名無しさんの初恋:2007/01/09(火) 03:21:40 ID:ZLY14tjm
好きな人と二人であった。
付き合ってないけど、フッツーにホテルに誘われた。
断ったけど。

多分、向こうは私のことが好きとかじゃなくて、自分に好意をもってるであろう
女だから誘えばやらせてくれるだろうってことで誘ったんだと思う。
たとえもしそうじゃないとしても、私の価値観から言えば
付き合ってもいない子をいきなりホテルにさそうってどうよって感じだし、正直引く。

それ以外のことを考えても、彼はあまり恋愛面に関して誠実ではない人だと思う。
それに気まぐれだし、つきあったら苦労しそうなタイプ。
もしも友人が彼みたいな人を好きだと言ったら、全力でとめると思う。

その人のことは忘れた方がいい、あきらめた方がいいって理性では分かってる。
でもあきらめきれない。

その人のダメなところとかいっぱい見えるんだけど
それでも好きで好きでたまらない。

どうやったら気持ちって消えるんだろう…
143名無しさんの初恋:2007/01/09(火) 03:41:12 ID:t/dltPnG
>>142
消えないですよ。恋に限らず。出来事や
相手、接した人のことも、想った事も記憶から消せないよ。
考えたことや感じたこと、嬉しかった、悲しかった。
切なかった、不安だった、それも消えない。

思い返しても感情昂ぶるだろうけど、大きすぎるときはよく言う
忙しくするとか何かに打ち込むとか体動かしてみるとか。
潰れない程度になったら折り合いつけてけばいいっしょ。
思い返しても心揺れたり打ちのめされないよういつかは。

消えないから消そうと躍起にならなくていいよ。重いときは立ち止まって
こらえて問題ないじゃん。潰れそうだったら下ろしてももたれてもいいし。
前向けたとき立ち上がれる、飲み込んで軽くなってるといいね。

144:2007/01/09(火) 09:07:01 ID:bah3N7/m
>>136 マスター
別に噂が流れること自体は気にしないんですが、彼が知ってるのかどうかが気になって。
そう言えば以前、ゼミの女の子に「二人付き合ってるの?」って聞かれたことがありました。
その時は「何いきなり突拍子もないことを聞くんだ」と思ったんですが
今思えば、噂を知ってたのかも。
ゼミの子が一人噂を知ってたってことは、恐らく全員知ってるってことで
そしたら当然彼も知ってるってことで…
あぁもう相当ショックだ…
これから挽回しないと。
145142:2007/01/09(火) 14:00:47 ID:ZLY14tjm
>143さん
そうですよね。
どんなに頑張ってもその人のことを完全に忘れることはできないし
好きだった事実も消えないんですよね。

気付いたら彼にメールをうちそうになってる自分がまだいるけど・・・
きっといい意味での先は無いと思うし
辛いけど我慢します。

この選択がいつか正しかったと思えますように。
146喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/09(火) 19:39:55 ID:4HgOYdie
>>141=139
どういたしまして。
まず最初に探すことは「してはいけないと思うこと」ではなく、「しても良いことを探すこと」です。
「今いる場所は悪くない、向かう方向は悪くない、向かう方法は悪くない」
現状をまず「是」と受け止めることから始めてみましょうね。

>>142=145
つc■~
   ̄
考えることは「言葉」を使います。でも「言葉」は万能ではありませんよ。
自分の気持ちを言葉にすると、どうしても言葉にならない部分が生まれてきます。
「思いこむ」ことも、自分のココロを「言葉」でふさぎ込むことですよ。
だからマスターは「感じたものを信じる」ことをお勧め致します。
理屈ではダメだとわかっているものでも、自分の直感を信じてみませんか?
ココロが感じるままに行動しても、人ってそんなに大きな間違いをしないものですよ。

>>143
つc■~
   ̄
大切な言葉をありがとうございます。お礼にマスターオリジナルブレンドをどうぞ。
147喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/09(火) 19:53:23 ID:4HgOYdie
>>144=舞さま
つc■~
   ̄
彼が知っていてもそれが事実ではないことは一度だけ伝えればいいのですよ。
挽回というとどうしても「マイナスから始まる」ような気がしますよね。それよりも
「真実を伝える」ことだけに集中してみませんか?
真実を伝える、そしてあとは自らの行動でそれを証明する。それだけでいいんですよ。
肩肘張らずに、普段の延長で考えてみませんか?
148名無しさんの初恋:2007/01/09(火) 20:56:34 ID:e9YM3TP9
そこらの男より男らしいところに引かれた女子が
WAT好きだって聞いてちょっと凹んでます
女の子なんだからああいうキラキラしたアイドルが好きでも全然おかしくないのに
期待を裏切られたような気分です('A`)
149M@K:2007/01/09(火) 21:00:14 ID:Wmhxrb5W
はじめまして。こんにちは。
1の「愚痴って行け」 を見て愚痴りに来ました。あまり深刻じゃないです。励ましがあれば気が済みます(>_<)よろしくお願いしますm(_ _)m

今日彼氏に会い、大学の授業後にお昼を一緒に食べました。
会ってたったの30分で「もう帰るね。テスト近いから家で勉強したい、ホントごめん。」って言われたましたorz
お互い大学生なのでこのテストの時期は仕方ないのはわかるけど、せめてちょっと抱きしめる5分くらいは欲しかったですよ。自分が甘えすぎなのはわかっていますけど。
「会いたいのに状況が許さなくて、俺もつらい」的な素振りがあればまだしも「無理無理。俺はもう帰るよ。」って言いぐさに、(つд;)ですよ。
150喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/09(火) 21:28:24 ID:4HgOYdie
>>148
つc■~
   ̄
お客様がしていたのは期待ではなく「思いこみ」だっただけですよ。
お客様のココロの中に、事実とは違う女子の姿を作り上げていた。それが
現実の女子と大きく違うことを見つけただけですよ。
そうやって日々新しい一面を見つけることが「常に新鮮な気持ちで片思いをするコツ」だと
マスターは思っています。これからも新しい一面を見つけ続けてくださいね。

>>149=M@Kさま
つc■~
   ̄
マスターは励ましていませんよ。マスターがいつもココロにとどめていることは
「お客様と違う視点を提供する」ことだけです。
たとえ30分だけでも「会ってくれたこと」に感謝してみませんか?「30分しか」なのか
「30分も」なのか。受け止め方で変わる部分はこれだけではありませんよ。
彼の言い方も、飾り気や思いやりがないように思えますが、それを素直に言えるのも
相手がお客様だからではありませんか?
無いものを嘆く、足りないものを嘆くのは「苦」でしかありませんよね?でもその前に
与えてもらったものがたくさんありませんか?それらのものにまずは感謝してみてください。
考え始めるときに「ありがとう」からスタートすると、ほんの少しですがココロが落ち着いて
いられるものですよ。
151名無しさんの初恋:2007/01/09(火) 21:31:58 ID:FsJuAXxb
マスターお久しぶりです。、
半年片思いの人と会ったけど温度差を感じ友達以上にはなれないと痛感して
勝手に答えが出た気がする。スッキリした。
辛かったけど会えてよかったと思うって最後に書き込みました(前スレです)

その2日後、私がその日に変な帰り方をしてしまったからか
めずらしく彼からお誘いメールをくれたんです。
びっくりしたけど断るなんて出来ずに年末初めて2人で飲みに行ったんです。
その結果が>>142さんと全く同じでした。
飲んだ勢いもあるけど、最初から彼はいつもと様子が違うし
手もつないだこともないのに手を繋いだりキスしてきたり。
そのままホテルに誘われたけど大好きだったから「嫌」と伝えた。
でもなかなか手の届かなかった人だから何度もキスしてしまったし
結局そのまま車でやってないけど中途半端なことをしてしまった。
途中で彼が「好きだよ」と言ってきたけど素直に受け取れなかったし
今思えばその勢いで気持ち確かめてくれば良かったと思った。
私も酔っていたのもあり自分の気持ちは言えなかったんです。
年始には初詣にも行きましたが、その日はいつもと変わらない彼。
手も繋がないし変わったことは私の呼び方くらいです。
初詣から帰って「ありがとう また遊ぼう」とメールしましたが
彼からはその日以来連絡が来ていない状態です。
彼の本心がますます分からない、やりたかっただけなんだよね。
好きな気持ちあるのなら連絡途絶えたりしないよね?
変に彼と色々あったせいで今までになく私壊れそうです。
彼のこと諦めると決めた日、本当に辛かったけど
あの日以上に辛い日がやってくるとは思いもよらなかったよ。
今年もよろしくね!ってメール先にくれて嬉しかったのにな。
会ってちゃんと話がしたいよ。 長文ゴメンナサイ
152名無しさんの初恋:2007/01/09(火) 21:44:10 ID:3b0o7uDJ
マスターはじめまして。こんばんわ。
マスター聞いてくれますか?
人を元気付ける、安心させる言葉がうまく言えないんです。
例えば大事な大事なレポートが締め切りに間に合わないかもしれないと焦っている友達に「大丈夫!あなたなら出来るよ」といえたらどんなにいいだろうって思うんです。
もしそういう言葉をかけられたなら相手は安心するだろうし、頑張ろう!って気持ちにもなると思うんです。
でも私は、相手のレポートの難しさや大変さが実際に分からないのに「大丈夫!」とはどうしても言えなくて。「そうなんだ…、大変だね」というなんとも中途半端で曖昧なことしか言えなくて。
153名無しさんの初恋:2007/01/09(火) 21:46:09 ID:3b0o7uDJ
すみません、続きです。
まとまらない文章でごめんなさい。
こういったときなにか良い言葉ってありますか?
いつもなにも言えない自分が嫌なんです。
154名無しさんの初恋:2007/01/09(火) 22:13:01 ID:OKbOtRlN
マスター、こんばんわ。
時々このスレのぞくんだけど、マスターはほんと心のあったかい人だね。
人の話を、こんなにしっかり聞いてレスして。

私は最近本当に心が狭いんだ。
好きな人がいるんだけど、彼には去年予備校で惚れた人で。
生まれて初めて中身知らないのに笑顔にほれたのね。
生まれて初めて自分からメアド聞いたりして。
でも彼には彼女居たしお互い受験だったから、諦められたつもりでいたし、友達にもそう言ってた。
春には私も彼氏ができたし、ちゃんと幸せだった。
でも、どっか彼とは繋がってたいってゆう狡い気持ちがあって、
私、彼、女の子二人(予備校友達で私が彼好きだったの知ってる)で仲良しグループみたいなん作っちゃった。
最初はただたのしかった。
でも5月に絶対別れないと思ってた彼が彼女と別れてからおかしくなった。
傷心の彼が同時期傷心だった一人にちょっかいだして、結局すぐやめたんだけど、そのこは彼を好きになった。
もうね、すごいいやだったしかなしかった。
でも彼氏いたし、彼氏はだいじだったしで、私は二人の間に立つようにした。
そっからかな、私は彼とグループ外で段々仲良くなった。
彼の恋愛相談ものったし、私も相談したし、自分の立場もわすれてただ彼といれるのが楽しかった。
10月には彼氏と別れたんだけど、そっからは週2回ぐらいあってた。
夜中に二人でカラオケいったり漫喫行ったり買い物いったり。
でも、昨日久しぶりにグループであって二人にすごい嫉妬した。
彼を好きだった子は、どっか私とは違う特別さがあるし、うひとりの子はすごい彼を独占したがる。
もうグループでいたくないっておもってしまう。
ただでさえ恋愛ご法度な雰囲気だし、間にたってた私が気持ちなんていえないし…
だいたい彼には友達にしかみられてないし。
一度一緒の布団でねたことあるんだけど、ほんとなんにもないし、雰囲気もなかった。
もう離れてしまいたいよ。
気持ちも生活も彼に染まりすぎました(;_;)
ダラダラ書いてごめんねマスター。
ありがとう。
155喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/09(火) 22:20:49 ID:4HgOYdie
>>151
つc■~
   ̄
お久しぶりですね。書き込みは覚えていますよ。
酔った勢いならばそれは多分「非日常」の部分が現れただけです。
お客様も彼も酔っていたのですから、それは「お酒の席でのこと」と割り切ってしまいましょう。
たとえば身体目的なら多分しらふであったときも同じような行動をするはずですよ。
ただ、大切なのは「お客様が誰のことを好きなのか」ということではないのでしょうか。
お客様は会ってちゃんと話がしたいとおっしゃいますが、相手が会ってくれるのかどうか、
そして本心を包み隠さず話すのかどうか。そのあたりのこともしっかりと考えておきましょう。
焦る必要がないのであれば、これから何度もあって彼の本心を少しずつ推し量ってみませんか?

>>152-153
つc■~
   ̄
初めまして。こんばんは。
マスターはまず最初に「聞くことの重要性」を大切にしています。マスター自身も実は
うまい言葉をかけるのがとても苦手なんですよ。ですから「話すこと、伝えること」よりも
「いつでもどんなことでも聞かせてもらう」という立場でいようと心がけております。
その上で安易に「大丈夫」と「頑張って」を使わないで、相手のココロに届く言葉を伝えるように
しているのです。
人は6割話して4割聞くことで、初めて「対等に話ができた」と思うようですよ。つまり大切なのは
「話ができた実感」であって、話を聞くことはあまり重要ではないということです。ですから逆に
自分は話を聞く立場でいる、相手に気持ちよく話をしてもらうという立場でいることをいつも考えて
みませんか?
「この人に話すと気持ちよく何でも話せる」と思ってもらえるのが一番だとマスターは思いますよ。
156喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/09(火) 22:31:19 ID:4HgOYdie
>>154
つc■~◎
   ̄
ありがとうございます。でも、マスターをほめても何もでませんが、せめて
コーヒーにドーナツをつけさせていただきました。
お客様が経験したのは「恋愛のようなもの」であって、今感じているものが
「失恋のようなもの」というだけですよ。彼と過ごした時間は、お客様にとって
つきあっている二人と同じようなものでした。それが本物ではないと知っているからこそ
手の中にあった「幸せのようなもの」が崩れ去ったときに、失恋に似た何かを感じた。
それだけのことですよ。
ただ、それらの苦しみも悲しみも喜びも、すべて彼がいてくれたからこそ、彼と過ごした
時間があったからこそなのです。彼と一緒にいることで得たものをココロの中にこれからも
ずっととどめておいてください。
お客様がしたことは何も悪くないのです。だからこそ「ありがとう」と思い続けてくださいね。
157名無しさんの初恋:2007/01/09(火) 22:45:46 ID:OKbOtRlN
>>156
マスターありがとう。
コーヒーとドーナツごちそうさま!
ちょっと心がすっきりしたよ。
付き合ってるみたいだった、ほんとに。
周りからもなんで付き合ってないのかわからないっていわれたりして
勝手に失恋な気分、ほんとにマスターのいうとおりなかんじだ。
ありがとうの気持ちも忘れてた。
どうであれ、たくさんの楽しい時間をくれたのは彼だもんね。
話きいてくれてありがとう。また迷ったら来てもよいですか?
親身に聞いてくれるマスターに、今年たくさんの幸せがありますよーに!
158151:2007/01/09(火) 23:17:32 ID:FsJuAXxb
マスターいつも本当にありがとう。
最初の時から何度もマスターに愚痴ってきたなぁって懐かしくなっちゃう。
いまだにあの酔った日のことは不思議で仕方ないんです。
あの日以来数日間、彼がいつになくマメに連絡してくれたり
なんだか急に距離が近付いた気がしてすごく浮かれてた。
だから焦らずまた遊んだりして自然と気持ち伝えられたらって
そう思っていたんだけど、最後の返事がないままでどうしていいのか・・・。
友達に話しても彼の行動はちっとも掴めないんだけど、
何かしら彼の中にも色んな気持ちがあるんだろうなぁ。
最後に会った日はまた会えそうな会話いっぱいしたから
普通にまた会えるもんだと思ってしまってたよ。
私が誰を好きなのかとはどういうこと?
ごめんマスターその意味がつかめなかったよ・・・
私が好きなのはこの人だけだよ。
159喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/09(火) 23:29:10 ID:4HgOYdie
>>157=154
どういたしまして。
いつでもいらしてください。この店の最大のメリットは「愚痴を文字で残すこと」なのです。
文字にして、それを自分で読み返してみる。それが自分のココロを客観的に見つめる
良い方法なのですよ。
マスターの幸せまで願っていただいてありがとうございます。いただいた幸せは
必ずお客様方へお返しするようにしますね。

>>158=151
>私が好きなのはこの人だけだよ。
その言葉が、マスターは聞きたかったのですよ。
お客様が感じている苦しみも幸せも、何もかもがすべて「彼を好き」だという根っこから
生まれているのです。彼を好きだからこそ悩むし、苦しむし、それ以上に幸せを感じられる。
だからこそそういう根っこの部分を忘れずにいてほしかったのです。
浮かれていたときのことは絶対に忘れないでくださいね。次に同じ気持ちになったときに
ココロを落ち着ける、周りを冷静に見回すことで、いろんなものが見えてくるようになりますよ。
160名無しさんの初恋:2007/01/10(水) 01:33:18 ID:mpVINrdV
サークルの先輩。

話は合うけど色気のない関係で、よく漫才コンビといわれて
サークルの掲示板でも「大事な相方。こいつのことは離さない(笑)」
なんてよく書かれてしまうくらい。

向こうは(笑)なんて書いてるけど、自分は正直本気で好き。
男の人って冗談でも「こいつのことは離さない」なんて書けちゃうんですかね。
本気の言葉だったら死ぬほど嬉しいのに、無茶苦茶辛いです。
161名無しさんの初恋:2007/01/10(水) 01:38:28 ID:WHab3J7X

>>158=151
>私が好きなのはこの人だけだよ。
その言葉が、マスターは聞きたかったのですよ。
お客様が感じている苦しみも幸せも、何もかもがすべて「彼を好き」だという根っこから
生まれているのです。彼を好きだからこそ悩むし、苦しむし、それ以上に幸せを感じられる。
だからこそそういう根っこの部分を忘れずにいてほしかったのです。
浮かれていたときのことは絶対に忘れないでくださいね。次に同じ気持ちになったときに
ココロを落ち着ける、周りを冷静に見回すことで、いろんなものが見えてくるようになりますよ。

仕事さえ決まれば、こんなとこきてねーんだよ
おまえらはこれまで幸せにしてやった義務として
知ってること全部吐くんだよ
162:2007/01/10(水) 18:12:32 ID:R/mQCWb/
>>147 マスター
今まで噂を立てられるような行動を取ったつもりはないんで、本当に不思議で…
他の誰かが何と言っていても全く気にしませんが、彼にだけは誤解されたくないんです。
でも別に構える必要はないんですね。
一人ですごく焦ってたけど、マスターのおかげで頭が冷えました。
いつもありがとう、マスター。
来週、また前みたいに笑顔で彼と会いたいです。
163空色:2007/01/10(水) 21:16:50 ID:3MSJXMMg
レスありがとう…

もう4日目、相手からは連絡はこない…
やっぱ嘘つかれちゃったのかぁ
もう少し待ってみようとは思うんだけど…でもこのままだったら聞いてみようとは思います…
会って気持ち伝えて自分にケリだけつけたい、それさえも叶わないんだなぁ

あと…マスターにちょっと聞きたいことがあるんです
私、常識が分からないので…
一週間後に異動する上司がいるんです
男性だけど、恋愛感情とかじゃなくて本当に仕事の上でサポートしてくれてお世話になったから何かしたいと思うんです
でも、餞別とかって大袈裟にはしたくなくて…
本当に気持ちだけで、相手も気を使わない程度で何かあげたいと思うんです
例えばハンカチとか…
そういうのって社会の常識ではダメかな?
(社会人)大人らしくないですかね…

おおっぴらにはしたくないからさりげなく渡したいと思うんだけど…渡そうとする物もやり方も子供じみてますかね?

一応部門一同で餞別は送るとは思うけど…あえて個人で何か渡さないほうがいいかな?

マスターなら部下からこういう形で貰ったらどう思いますか?

ごめんなさい、二件も質問いれちゃって
しかも一つは恋愛じゃなくて(^-^;
164名無しさんの初恋:2007/01/10(水) 21:20:10 ID:BShdw30i
先方の意図は明々白々であって
その蓋然性についても、以前から注意を喚起していたにも関わらず
かような事態になった、責任の一端は・・・まぎれもなくそちらにもあるわけでして。

全体の大きなスキームを通して、埋没させぬ日々の努力義務と申しましょうか?
ピースをひとつずつサルベージしてですね・・・是非お願いしたい所存です。
165名無しさんの初恋:2007/01/10(水) 21:22:24 ID:yXiqGcHO
うっせーなハゲ
166名無しさんの初恋:2007/01/10(水) 21:26:32 ID:BShdw30i
誰のためでもない、結局は大きな枠でのスケープゴートであって
過日からの流れが実証しているではないか・・・
この流れ事態が早晩くるだけの話であっただけであり、タイミング的には
あの時機が一番、理想的であっただけのこと。

流れに乗ったもの、乗りきれなかったものの差違だけである。
167喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/10(水) 22:05:05 ID:I+4ekiSV
>>160
つc■~
   ̄
もしかして、お客様は自分自身の言動に「逃げ道」がありませんか?
気持ちを伝えたくても冗談っぽく言ってしまう、言葉じりを濁す。そんなことを繰り返して
いたりしませんか?
お客様が正面から気持ちを伝えれば、ちゃんと相手に伝わるはずですよ。
相手が冗談を言ってしまうのは、その冗談を受け止めてくれると相手が信じているからです。
それほど気を許しているという証拠でもあるのですよ。

>>162=舞さま
誤解されたくないと思うと苦しくなるだけですよ。
「誤解されてもいいから、真実を伝えたい」と思っていればいいのです。
もしもどうしても気になるようならメールで全部言ってしまうことも悪いことじゃないですよ。
真実を、そのまんまの大きさで伝える。お客様にできるのはそれだけなのかもしれません。
でも真実はちゃんと伝わりますよ。
168喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/10(水) 22:12:29 ID:I+4ekiSV
>>163=空色さま
マスターはメールを待つ間隔を「一週間」と決めています。それ以上返事がなかったら
ほとんど返事が来ることはないですね。もしもそれぐらい、または10日ぐらいしてなんの
リアクションもなかったら、そのときはこちらから連絡を取ってみませんか?
それともう一つのお話ですが、マスターは選別として何かを渡すことは賛成ですよ。
身につけるものでも、消えものでもいいんです。
できるだけ他の人の目につかないようにするのは、「周りの人に余分な気を遣わせないため」に
するべきでしょうね。
大切なのは「渡す品物」ではなく「渡すときに添える気持ち」ですよ。

>>164=166
つc■~
   ̄
言葉って便利なものですよね。お客様のように言いたいことをオブラートに包むことも
非常に簡単にできてしまいます。
ここだけのお話ですが、マスターはお客様へお話をするときに気をつけていることがいくつか
あります。その一つに「要約して一行で表すとどうなるか?」ということです。
つまりは「お客様に伝えたいことは何か?」をいつでも探し続ける。その一行を伝えるためには
どんな言葉で表現すればいいのか。そんなことをいつも考えていますよ。
169名無しさんの初恋:2007/01/10(水) 22:36:11 ID:ly4ErXjQ
初めまして、マスター。愚痴りに来ました。
私最近、男の人が信用できなくなってるんです。イコール恋愛出来なくなっている、というか…
信用できなくなったのは男性だけじゃなくて私自身のこともなんですが…
彼氏でもない人とちょっと踏み込んだことしちゃって、私はそれに納得がいかなかったんです。
罪悪感や負い目みたいなものを感じていましたし、正直そこまでしたら付き合いたいなって思ったんですよ。
でも相手は「俺今彼女はいらない。でもああいうことはまたしたい」って言って…
私は道具みたいな存在なのかな、と思って絶望したんです。同時に、男の人ってみんなこうなのかな、とも。
今少しだけ気になる人がいますが、その人とも多分…会ったら同じようなことしちゃうと思うんです。
簡単に身を委ねてしまう自分にも嫌気がさしますが、もうどうでもよくなっちゃってる部分もあって。
気になるその人だけは違ったらいいのにと思うんです。少しでも愛情があるから私にそれを求めてくるんだって。
でもそれは私の都合のいい妄想でしかないんでしょうかね…。
うまく恋愛出来なくて、本当疲れます。純粋に人を信じて、純粋に愛したいです。
長文すみません。
170喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/10(水) 22:52:59 ID:I+4ekiSV
>>169
つc■~
   ̄
他人から好かれるということを、お客様は強く求めすぎているのではありませんか?
身をゆだねることが、相手の気持ちをつなぎ止める方法だと思っていませんか?
大切なのは「他人から好かれる」ことではなく「自分がこの人のことを大好き」だと
思うことなのですよ。
純粋に愛したいのなら「愛されたい」と思わないことです。「愛されたい」と強く思うからこそ
身体を許したりしてしまうのですよ。「愛されることは、愛することのおつりのようなもの」
マスターはそんな風に思っています。
お客様がちょっと踏み込んでしまうのは、「何かを求める代償」だということに気づいてくださいね。
171名無しさんの初恋:2007/01/10(水) 23:00:44 ID:tEuplHTF
こんばんは、マスター。

好きな人が最近元気がない。

あ、その子とは二人で遊びに行ったりする関係。以前フラれたけど、頑張った甲斐あったよw

ゴメン話戻します。で、その子学校にも来なくて、メールしてみたらなんかだるくて何もしたくないって言ってた。
軽い欝みたいな。

俺も何か力になってあげたくて、相談に乗るよって言ったら
「ありがとう、でも良いよ」
って言われた…。

ねぇマスター。

やっぱり俺なんかじゃ何も出来ないのかな…。
それとも何か行動するべき?或いはそっとしとく??

もうわからん。疲れたよ…
172空色:2007/01/10(水) 23:21:56 ID:3MSJXMMg
うん、そうだよね
もう何度相手からのメールを読み返したか…馬鹿みたいになぁ、返事こないのかなぁ(^-^;

あともう一つのほうもありがとう。
餞別=お金を包む(商品券)ってイメージがあるからハンカチとかかかっても千円前後だろうし…
値段も安いけど「感謝とこれからも頑張ってという気持ちだけ」だから大袈裟にしたくないのもあるし、なんかどうしようかなと思ったんですよ
社会人的にもアリですよね?ハンカチとかって
学生のときはそういうことしてたんだけど(^-^;
173喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/10(水) 23:23:39 ID:I+4ekiSV
>>171
つc■~
   ̄
「何かをしてあげることだけが、お客様にできることではありません」
つまりは「何もしないという選択も、お客様にできる立派なこと」なのですよ。
何もしないというのは無視をするという意味ではありません。ただそばにいる、
いつでも話を聞く用意をしておく。それだけで良いのです。
もしも彼女が軽い鬱状態ならばいくつか注意することがあります。
「早く治してね」という言葉は「現状が悪いのか?」という受け止め方をされる可能性があるので
絶対に言わない。「頑張って」も同じですよ。大切なのは「今の状態でいても良い」と思って
もらうことなのです。
相手は何もする気力がないのですから、相手の状態を聞くようなメールをするのではなく
お客様自身の身の回りに起こったことを報告するようなメールを、一週間に一度ぐらい送って
おきましょう。
それ以上のことをしないというのが、「お客様にできること」なのです。
174雪乃:2007/01/10(水) 23:24:45 ID:gwxxXYRM
マスター、こんばんは。 あれから彼とは二、三回私からメールをしました。相手はかたい敬語でとてもプライベートな話をできる雰囲気ではありません。文面からもあまりメールが好きではなさそうで。会って話したいなぁ。。
175喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/10(水) 23:30:17 ID:I+4ekiSV
>>172=空色さま
いいのではないでしょうか。
お金とか食べ物とか花束なら「ありがとう」という気持ちが全面にでるものでしょうし、
物ならば「これを見たときに思い出してくださいね」という記憶のものですよね。
大切なのは送る気持ちであって、送る物は何でもかまいませんよ。
176喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/10(水) 23:33:39 ID:I+4ekiSV
>>174=雪乃さま
つc■~
   ̄
メールが好きな人がいます。マスターもその部類ですね。でもそれと同じぐらい
メールが苦手という人もいますよ。そういう人には会って話をする、電話をすることを
中心にすればいいだけです。昔の人はメールが無くても立派に恋愛をしていたのです。
メールなんて「手段」ですから、あまりこだわらなくてもいいのですよ。
マスターは100通のメールより10秒の会話が大切だと思っています。
たとえばお茶でも自販機の前でもいいから、少しずつ、回数を多く話す機会を持ってみましょうね。
177名無しさんの初恋:2007/01/10(水) 23:34:28 ID:tEuplHTF
>>173
ありがとう。
何もしないのも選択の一つなんだね。

マスターのおかげでどうすれば良いかなんとなく掴めました
178名無しさんの初恋:2007/01/10(水) 23:37:57 ID:dwsM8O+U
マスター、オチすらない愚痴なんだが、聞いてくれるかい?

ずっと好きな人がいるんだ。
その人には去年の秋に告白してフラれたんだけどさ、
未だに友達として付き合ってくれてるんだ。

今その人には彼氏がいるんだけど、
その人と今日遊びに行ってきたんだ。
すごく楽しんでくれたみたいで何度もお礼を言われて、
さっきのメールにも『本当に楽しかったよ』って入ってたんだ。

俺も会えて色々な話ができて嬉しかったし、
相手が楽しんでくれればこれ以上求めることは無いはずなんだ。

でも、別れる時…いや、帰ってきてからもずっと
どこかやるせない気持ちでいっぱいなんだ。

彼氏とうまくいってないとか、『そんなに今の彼氏を好きじゃない』
なんて話を聞いたから余計なのかな。

とりとめの無い話でゴメンよマスター(´・ω・')
179名無しさんの初恋:2007/01/10(水) 23:38:58 ID:XmJFL1mY
>>3
前スレ701です
マスターお久しぶりです
お正月は仕事が忙しくご挨拶が遅れてしまいました…今年も宜しくお願い申しあげますm(__)m

しかし押すと引くのその加減は難しいですよね…
結局あの後暫くメールしてなかったのですが
成人式の日に(今年成人式なので)一言お祝いメールを貰いました(*´∀`)嬉しくてつい保存しました(笑)
そしてその日予定されていた(きっと直接会えるのは最後の)送別会に出席しました!
ラッキーな事に先輩の隣に座れまして…あまり二人で喋れる事はありませんでしたが
前にDVDの話題が出たので持って行き無事先輩に貸せました(>_<)
返す時は(プライベートで会う事は無いけれど)仕事場でもう一度だけ会えるきっかけが出来たと思います…
180169:2007/01/10(水) 23:43:51 ID:ly4ErXjQ
マスターありがとう…なにかに気付いた気がします。
181名無しさんの初恋:2007/01/10(水) 23:54:54 ID:PrPbnpsc
マスターコーヒー下さい。最近苦しくて仕方がないです。友達との飲み会で知り合った彼とまだ出会って2回目なのにキスをしてしまい…その後彼からのメールは今まで通りの感じでキスのことに触れる事なく、彼は私には気がないんだなと落ち込んでる日々です。
182名無しさんの初恋:2007/01/11(木) 00:09:15 ID:cEo5ZCvZ
マスターこんばんわ

たまにデートしてる男の子がいるんだけど、私はその人が好きで、相手は友達としての付き合いなのか恋愛感情なのか微妙なところ

こっちからの質問や、「?」で終わる疑問系メールには返事がない時が多くて、電話もかけ直したりかけ直さなかったり…
で、何事もなかったように別の用件で連絡してきたりする
でも私がそういう対応遅れると「返事ないと心配する」とか言ってくるのがよくわからん
自分が忙しくない時しかやりとりしないのに、私は返事するはずって思われてるのかな

遊びの誘いは基本的に向こうからで、連絡とる・とらないが完全にあっちのペースになってる気がするよ…
メールとか電話って人によって価値観や認識が違うのはわかってるし、私自身そんなにちょくちょく人とやりとりしたい性格じゃないけど…
せめて相手から質問あったら、遅れてもいいから返すのが礼儀というか、最低限のマナーなんじゃないの?とややイラついてしまう

まぁ、好きな相手だから過剰に気にしちゃってるのかもしれないけどね
だとしたら、自分大人じゃないなぁって嫌になる
183名無しさんの初恋:2007/01/11(木) 01:16:27 ID:RNXG0kFA
初めましてマスター、聞いて下さい。

今日彼女と焼肉に行って、その後良い雰囲気でホテルに向かいました。
自分は翌朝の仕事が早く、それを彼女は知っているんですが、久しぶりに二人だったので、多少無理をしてでも一緒にいようと思い、ホテルに向かいました。

しかしホテルに着いてベッドで横になったんですが、

・焼肉を食べたからとキスを拒む。

・体のドコを触っても嫌がる

・しまいには眠いと言い、寝始める

・明日早いんでしょ?私寝ていくから帰っていいよ

などなど、決して仲が悪い訳でもなく、互いに愛し合っていますが、彼女が純粋に睡魔に負けやがったのです。

そりゃあ物凄く眠かったらSEX所じゃないですけど、も少し眠気を覚まそうという努力をして欲しかったです。

「眠い→寝る」

動物じゃないんだから…。

結局、ムカついて置いて帰ってきてしまいました。

オチの無い話ですみません。でも書いたら少し、スッキリしました。マスター、聞いてくれてありがとう。
184ロットン:2007/01/11(木) 19:02:25 ID:mWZDeZ2f
もう忘れたかもしれませんが以前アド聞くことについて相談したものですが、今日アド聞けました!
結果報告です
185喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/11(木) 19:28:26 ID:8PB2hCwN
>>177=171
どういたしまして。
お客様が感じ取った「何か」をそのまま暖め続けてくださいね。
自分は相手のために何かをしてあげたいと常に思うでしょう。
でも相手の立場に立って考えてみれば、何を望んでいるのか類推するのは
さほど難しくないですよ。

>>178
つc■~
   ̄
お客様が感じている物って何でしょう。それは消えていなかった恋心かもしれません。
彼女の不幸を待ちわびていたのに、いざそれが事実だと知ったときの罪悪感かもしれません。
とりとめのない話で良いんですよ。マスターは「理路整然とした愚痴」を聞いたことはありません。
多分お客様は彼女が彼と別れたときの最善の方法を知っているのだと思います。
ただそれが、自分の欲求とは相反する物だからこそ、胸の中に言いようのない切なさが
満ちている。マスターはそんな風に思いますよ。
186喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/11(木) 19:36:54 ID:8PB2hCwN
>>179=前スレ701
つc■~
   ̄
お久しぶりですね。今年もよろしくお願いします。
押すこと、引くことはかなり難しいですよ。現状からは無限の押し、引きがあります。
ただし駆け引きで考えてしまうと大切な何かを見失ってしまうかもしれません。
まずはもう一度会えるチャンスがあるのですから、それを「一度きりのチャンス」と
考えるのではなく「チャンスを生み出すチャンス」だと考えてみませんか?
最後のチャンスだと思えば、それなりに思い切った行動もとれますよね。
でも「そこから無限のチャンスを生み出す」ならば、お客様はどんなことをしますか?
きっかけは「それを活かしてこそ」何かを生み出すのですよ。

>>181=169
どういたしまして。
いつでもかまいません。愚痴をこの店に残していってください。そしてそれを
お客様自身でもう一度読み返してみてください。自分の愚痴を客観的に見直すことで
何かの答えが見つかることは少なくないですよ。
187名無しさんの初恋:2007/01/11(木) 19:38:10 ID:ftm9GPuH
不合格の方にはご連絡差し上げませんので悪しからずご了承下さい。
不合格の方にはご連絡差し上げませんので悪しからずご了承下さい。
不合格の方にはご連絡差し上げませんので悪しからずご了承下さい。
不合格の方にはご連絡差し上げませんので悪しからずご了承下さい。
不合格の方にはご連絡差し上げませんので悪しからずご了承下さい。
不合格の方にはご連絡差し上げませんので悪しからずご了承下さい。
不合格の方にはご連絡差し上げませんので悪しからずご了承下さい。
不合格の方にはご連絡差し上げませんので悪しからずご了承下さい。
不合格の方にはご連絡差し上げませんので悪しからずご了承下さい。
不合格の方にはご連絡差し上げませんので悪しからずご了承下さい。
不合格の方にはご連絡差し上げませんので悪しからずご了承下さい。
不合格の方にはご連絡差し上げませんので悪しからずご了承下さい。
不合格の方にはご連絡差し上げませんので悪しからずご了承下さい。
不合格の方にはご連絡差し上げませんので悪しからずご了承下さい。
不合格の方にはご連絡差し上げませんので悪しからずご了承下さい。
不合格の方にはご連絡差し上げませんので悪しからずご了承下さい。
不合格の方にはご連絡差し上げませんので悪しからずご了承下さい。
不合格の方にはご連絡差し上げませんので悪しからずご了承下さい。
188喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/11(木) 19:59:41 ID:8PB2hCwN
>>181
つc■~
   ̄
お客様の苦しさはどこから生まれてきますか?彼が好きだから。そんな気持ちが
ココロにあるからこそ、苦しさ間もまた生まれてくるのですよ。
今は彼とお客様のココロの温度がちょっと違うだけです。あくまでも「今は」ということですよ。
「彼がお客様に気がない」というのは、事実ですか?それともお客様の思いこみですか?
今あきらめてしまえば何もかもが終わりですよ。
落ち込むのはあとでいつでも好きなだけできますよ。それよりも今自分自身にできることを
一つずつ探してみませんか?

>>182
つc■~
   ̄
お客様がいらいらしている原因はよくわかります。マスターもメールや電話に対して
遅くなって良いから返事が欲しいと思うたちです。
相手を理解してあげることができればそれは最高のことです。でもそのために
自分の考えを相手に伝えないのは違いますよ。彼が心配していると言っているなら
「私だって返事がないと寂しい」ぐらいのことは言っても良いのですよ。
そうやっていろんなことを伝えあうことが、やがてお互いを理解し合うきっかけになると
マスターは思いますよ。
189喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/11(木) 20:07:10 ID:8PB2hCwN
>>183
つc■~
   ̄
お客様の言いたいことはよくわかりました。
次はお客様の想像でかまいませんが、彼女の立場になって今回のことを考えてみませんか?
そうすればなぜこんなことになったのかわかるはずですよ。互いに欲があって、それを押し付け合い
しているだけなのですから、どちらかが譲らなければ衝突してしまうのはお客様もよくご存じですよね。
すっきりしたら、次のデートのことを考えてみてくださいね。

>>184=ロットンさま
つc■~
   ̄
お久しぶりですね。
アドが訊けて良かったですね。次は一通目のメールの緊張と、メールを送りたいときの
ネタ探しなど、それなりに苦しむこともあるでしょう。でもメアドが訊けなくて苦しかったときのことを
しっかりと覚えていれば、この先の困難もさほど大きなものにはならないでしょう。
まずは慎重に、それでもこまめにメールをしていってくださいね。
190名無しさんの初恋:2007/01/11(木) 20:18:43 ID:jVR1VRZ0
久々にきました。

前住んでた所が彼女の家に近いの知ってから、すごく仲良くなった子がいるんです。で、気づいたら恋してました。

メアドも知ってるんですが、実際に会った時の方が全然話に花咲くし、その量もメアド聞いた時点で十分多かったから大してメールはしてません。

でも、最近は全然会えない。もともと廊下でバッタリ、って感じが多かったですが…

久々にメールしたいけど、どう切り出したら。実際目の前にいたら言葉がどんどん沸いてくるのに…




つまりメールしたいけどどうしよう?ってことです(´・ω・`)

191名無しさんの初恋:2007/01/11(木) 21:33:32 ID:Rbt6hsrJ
マスター、こんばんは。初めまして。

いきなりなんですけど、
人を好きになるってどういうことなんでしょうね。

久しぶりに好きな人が出来て、柄にもなく頑張って、
付き合ってるわけではないのだけれど、一緒に遊んだり出掛けたりしたのに、
最近、自分の中の相手に対する「好き」が減ってきたような気がします。
あんなに好きだったのに、「なんかどうでもいいや」と思ってしまうときがあって、
それが段々酷くなってきている気がします。気というか、なってきてます。
相手が忙しいにも関わらず、遊んでくれたりメールくれたりするだけでも
凄い嬉しかったのに、何でこんなに他人事みたいに状況を眺めているのか…。

なんなんでしょう、一体。ぐるぐるとループ中です。
192名無しさんの初恋:2007/01/11(木) 21:45:19 ID:cEo5ZCvZ
>>188
マスターありがとう、いただきます。182です

そうだよね、我慢するのが偉いわけじゃないし
いつもだったら思った事すぐ言える性格なのに、彼に対しては勝手に遠慮してた
相手の気持ちは聞かなきゃわからないし、自分の気持ちも言わなきゃ伝わらない
そんな基本的な事を忘れて、変に意識しすぎたかも

なんか気楽になったよ!素直にいきます
193喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/11(木) 22:54:58 ID:8PB2hCwN
>>190
つc■~
   ̄
お久しぶりですね。
メールと会話、そんな風に分けてしまうから緊張してしまうのですよ。
会話もメールも「意志を伝える手段」なのです。内容は「最近会えないけど、
こんなことがあったよ」ぐらいの会話でも十分ですよ。
もしもメールの内容に困ったのなら「話題を二つ」用意してみませんか?
一つは自分についての話、一つは相手に何かを話してもらうための話題。
そんな風にしておくと、どちらかのネタでメールがつながっていくようになりますよ。

>>191
つc■~
   ̄
それはお客様がさめてしまったのではなく、いろんなことについて「冷静に見つめる」
ことができるようになったからですよ。どうでもいいって思っている部分は、「前は見えなかったけど
今は十分見えてきたから、これ以上注視することはない」と感じている部分かもしれませんね。
忙しいときに時間を割いてくれる相手に対して、ココロの中だけでいいのですが「ありがとう」と
つぶやいてみませんか?相手の方が時間のやりくりをしているとき、メールを入力しているとき。
それはすべてお客様のことを考えてくれている証拠だとマスターは思います。ならばそのようなことに
対してココロからありがとうと思ってみてください。きっとお客様のココロの中に少しだけ
変化があるようにマスターは思いますよ。
194喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/11(木) 23:01:58 ID:8PB2hCwN
>>192=182
どうぞ召し上がってください。
遠慮することと我慢することは違いますよね?冷静でない部分があると
そういうことが少しだけ見えにくくなるのです。相手の気持ちが知りたければ
自分の気持ちも一緒に伝えてみましょう。それが「ココロのやりとり」ですよ。
何かあってもなくても、またこの店にいらしてくださいね。
195ポンタ:2007/01/11(木) 23:54:31 ID:pIpaceYa
四年間付き合った彼女に振られた。遠距離になって一ヶ月で他に好きな人が出来て自分の気持ちがわからんって言われた。
なんや!それ!
人って信じれんなぁ!
196名無しさんの初恋:2007/01/12(金) 00:19:57 ID:VUq0zgLD
マスター 紅茶を一つください。

好きな子をデートに誘ったら、時間がないから無理と言われました。
いつなら時間がある?ときくと、来月ならとの返事。

で、次の月になって再び誘うと、また、来月じゃないと無理と
言われました。

はっきり断わっては角が立つから気を使ってくれてるんでしょうね・・・。
197クハ105-5 ◆k5WakaW8Tc :2007/01/12(金) 00:32:34 ID:VZrYUd9Z
こんばんは。

>>195ポンタ
これも人生の1ページやで。
それはその位の縁しかなかったんちゃうかな?

君の事をしっかり見ている人が、これからきっと現れるはずや。
人生、案外捨てたもんやないで。

>>196
つc▼~ ロイヤルエクスプレス
マスターが来るまでオリジナルを。
ヲレもあなたと同じ状況になって、そして結局約束も取る事は出来ませんでした。
ま、今となってはね、これも相手の優しさの一つなのかも知れんよな。
はっきり断ってくれればええのに、てその時は思うてんけど、これもまた人生の1ページや。

そして、またあなたには新たなチャンスが与えられるのです。
きっと、あなたを良う見てくれる人が居てるはずやで。

マスターが来るまで待っててね。
198142:2007/01/12(金) 01:22:24 ID:7kAzi0KZ
マスターずいぶん遅くなりましたがあたたかい言葉ありがとうございました。

正直、私が142を書いた時欲しかったのはマスターの>146のようなレスでした。
彼のことを好きだと言う気持ちをなくしてしまいたい
そう書きながらも、本当は彼のこと忘れたくないし、あきらめたくないんです。
彼にとっては遊びでもいいから、もっと会いたい。
ホテルにだって誘われるまま行っちゃえばよかったっと思うことさえあります。

でも本当にそれでいいの?遊ばれてるだけでいいの?
っていう自分の中のプライドが断固として存在していて
そしてこのまま彼を好きでい続けて、関係が深くなればなるほど
辛くなるであろう未来が怖くて・・・
本音を言うとこれが一番彼のことを忘れたいと思う理由です。

自分の気持ちの整理がつかない状態。

またまた愚痴ですいません

なんで恋ってこんなに辛いんだろう・・・
199名無しさんの初恋:2007/01/12(金) 01:34:48 ID:EvJrNzi8
こんばんは。初めまして、マスター。
苦いのは苦手だからミルクと砂糖もお願いします。

私のすきなひとはね、マスター。私の先生なんですよ。
事情があって今の学校は今月で辞めるんですけどね。
彼は傷だらけになってた私に気づいて救ってくれた人。
教師とか生徒とかそんなの関係なく一人の人間として必死に私を助けようとしてくれた。
そんな彼に私が惹かれてしまったのは必然だったのかもしれません。

いくらもう学校が関係なくなると言ったって、相手は大人、こっちはまだ未成年。
現実的に考えたらつきあったりなんて無理。
本当はあきらめなきゃいけないんだろうな、とは思ってるんです。
でも優しくされたり笑いかけられたりする度に一抹の期待を抱いてしまったりするのも事実で。
愚かなことだとわかってはいるのですが。
本当にすきなら相手の幸せを考えるべきなのに、自分の幸せを求めたがってしまう。
このままで終わらせたくない、と思ってしまう。
愛して欲しい、と思ってしまう。
やっぱり私は子供なんだな、と思い知らされて。
今日もジレンマの渦なんです…
200名無しさんの初恋:2007/01/12(金) 01:57:58 ID:T145RcAx
マスター久しぶりです。
アールグレイください!

なあマスター、最近どうもストレスばかりたまるんだ
新しい職場が不景気だからだったり金欠だったり
他人に劣等感を感じたり自分を愛してくれる女性がいなかったり・・・
「若いときの10分は老人の1日の価値がある」という言葉きいたことあるけど
今の俺にはそんな価値すらない気がするんだ
あ〜あ、早く今の状態から解放されたいよ。

恋愛とは無縁の話でごめんな
201雪乃:2007/01/12(金) 08:53:07 ID:pdaLvvv8
マスターありがとうございます!私遠距離なのもあって正直焦っています。会えるのは商談の時のみ、お見送りもでれないし。この間外で話し掛けた時、私、声も手も震えてて。好きってバレバレですよね。連絡先教えてくれたのは社交辞令でしょうか。
202名無しさんの初恋:2007/01/12(金) 15:11:48 ID:1Puv9Od6
>>197

ありがとうございます。
その子はすっぱり諦めることにしました。
また頑張ります。
203ロットン:2007/01/12(金) 17:25:07 ID:K37lVxTi
>>189ありがとうございます。
それで昨日10通位メールして、深夜十二時半位にメールしたけどまだ帰ってきません…
もう嫌われましたかね…?
204Boss:2007/01/12(金) 17:40:30 ID:RLs3MYSA
付き合った当初は週に三回くらい会ってたしHも週に一回はしてたのに二ヶ月くらいたつと週に一回会えるか会えないかでHも一ヶ月に二回くらい
付き合って二ヶ月なのにもうこんな状態
付き合ってるかわかんないよ
熱しやすく冷めやすいってゆう人だから冷めたのかな…
なんか苦しい
205名無しさんの初恋:2007/01/12(金) 22:03:55 ID:byKjwNM+
>>203
横入り失礼します。

10通ぐらいメールした、って…
それって、相手からの返事が来てないのにも関わらずですか?
しかも、深夜の12時半にもメールするなんて…。
その時間なら、もしかしたら相手は寝てたかもしれないですよ?

嫌われたかどうかを心配する前に、まず、相手の立場に立って
考える必要があると思いますよ。

自分なら、返事もしてないのに1日に10通もメールされたら
かなりウンザリしてしまいます…。
まぁ、内容によるかもしれませんが。


マスター、失礼いたしましたm(__)m
206名無しさんの初恋:2007/01/12(金) 22:26:16 ID:iKxFyr2h
マスター‥
ちょっと疲れました。

最近、友達は人の悪口ばかり言っています。前から悪口が好きな子だったのですが、最近は周りの友達も一緒に巻き込んで、一日中言ってます。
別に自分は正義感なんかありませんが、人の悪口を聞かされると言うのはいい気がしません。しかも、同意を求めてくるのが腹立たしくてしょうがありません。
悪口の話題になると、すぐにその場から離れたりしていますが、疲れ気味です‥


いつもはブラックしか飲みませんが、あまーいコーヒーをお願いします
207ロットン:2007/01/12(金) 22:31:14 ID:K37lVxTi
>>205
相手と10通したってことです
後返事八時頃に来て今メールしてます
お騒がせしてすいません
208喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/12(金) 22:35:20 ID:I0ybKVHW
>>195=202=ポンタさま
つc■~
   ̄
他人を信じるのは難しいですよね。でも自分ならもう少し簡単に信じられるようになりますよ。
お客様はすでに「あきらめる」と答えを出しました。でも実際はこの答えを自分のココロが
納得するまで、もう少しだけ苦しさが続くかもしれません。
ただ4年間もつきあっていた彼女に対して「ありがとう」という気持ちは常に持ち続けてくださいね。

>>196
つc▼~
   ̄
はっきり断って角が立つ。ならばその角を気にするのは誰ですか?
少なくともお客様ではないですよね?
マスターはいつも「口が汚れるのを嫌う人がいる」と申し上げております。つまりは
言いたくないことをはっきり言わない。そうやって自分だけを守って他人を安易に傷つける人が
たくさんいる。そういう意味ですよ。マスターから言わせてもらえるのなら、はっきり断らないのは
お客様のためではなく自分が汚れ役になりたくない、つまり自分だけがかわいい人。
できるのなら毎月「来月はどうですか?」と聞き続けてみませんか?
209:2007/01/12(金) 22:40:07 ID:e/EZ/om4
マスター、今いいかい?
210喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/12(金) 22:41:36 ID:I0ybKVHW
>>197=クハ105-5さま
つc■~
   ̄
いつも大切な言葉をありがとうございます。お礼にマスターオリジナルブレンドをどうぞ。

>>198=142
恋って辛いですよね。でも「辛いだけじゃない」ですよね?
彼とのことを真剣に考えるからこそ、安易に彼の要求に応えない。それが間違っているとは
マスターは思えませんよ。
「現状をヨシとする」
まずはここからスタートしてみませんか?気持ちの整理がつかない状態を「ダメだ」とか
「嫌だ」と思わないで、「今はこういう状態。でもいつか整理をつけられたら良いかもしれない」と
受け止めてみてください。余裕のない状態で考え続けても、答えが得られるとは限りません。
それより今は余裕を見つけること、作り出すことに注力してみませんか?
211名無しさんの初恋:2007/01/12(金) 22:44:45 ID:dBVG9AYN
相手を好きになったら結婚って考える?
212名無しさんの初恋:2007/01/12(金) 22:45:27 ID:RghU6yzt
彼女欲しいです
213喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/12(金) 22:49:39 ID:I0ybKVHW
>>199
つc■~u
   ̄
ミルクをつけておきました。
本当に好きなら相手の幸せを願うべき。でもそのためには「自分自身が幸せを感じている」
必要がありますよ。愛してほしいなら、まず最初に愛するべきです。「愛されることは
愛することのおつりのような物」マスターはそんな風に考えています。
今の自分のために未来を犠牲にするのか、未来の自分のために今我慢するのか。
本当に好きだからこそジレンマに陥るのです。未来には一緒になるために、今は
つきあい方を制限しても仕方がない。そんな風に思ってみませんか?

>>200
つc▼~
   ̄
いいですよ。愚痴でも何でもかまわないのがこの店ですよ。
こういうときは、どんなことでも良いので「新しいことを一つ」見つけてみませんか?
通勤する道路を変えてみる、普段読まない本にチャレンジする、休憩時間の飲み物を変える。
そんな風に新しいことをしていると、普段の生活では気づかない物が見つかるはずですよ。
今の状態から解放される前に、今の状態で見つけていない物を探してみませんか?
214喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/12(金) 22:56:21 ID:I0ybKVHW
>>201=雪乃さま
つc■~
   ̄
社交辞令ではないでしょう。ただ「いきなり大きな成果を求めない。でも毎日少しずつ」で
いいんですよ。落ち込む前にできることはたくさんあります。焦ることはないのです。
今はメールでも携帯電話でもパソコンのメールでもなんでもあります。距離を気にするのは
あまり現実的ではないかもしれませんね。
焦るよりも「次に会えたとき、メールを送るとき、話題にできるネタを探す」ことにしてみませんか?
そういう視点で生活を見つめ直すと、案外たくさんの話題を拾えますよ。

>>203=ロットンさま
なぜそれだけのことで嫌われたのだと思うのでしょうか。
>>205さまがおっしゃっているように、相手の立場に立って考えること、そして
相手の立場を思いやること。それを忘れないでくださいね。
マスターのようにメールはすぐに返事を出すという人もいます。メールの返事が
一週間ぐらいかかる人もいます。メールの返事は人それぞれなのです。まして
お客様の場合まだ日が浅いのですから、相手のペースをつかんでいないだけではありませんか?
「メールは受け取ってもらえること、読んでもらえることに感謝」ですよ。返事が無いことに
落ち込む前に、まずは読んでもらえることに感謝してくださいね。
215喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/12(金) 22:59:35 ID:I0ybKVHW
>>204=Bossさま
つc■~
   ̄
お客様の苦しさはどこから生まれているかわかりますか?
「相手に自分と同じ物を求めているから」ではありませんか?「俺はこれだけ好きなのに、
なんでおまえは違うんだ」そんな考えはありませんか?
まずは会えること、愛し合えることに感謝してくださいね。大切なのは数ではなく
お互いの気持ちですよね?回数という目に見えるほど簡単な物ではなく、ココロが感じる物
そして相手の存在にココロを向けてみませんか?

>>205
つc■~
   ̄
大切な言葉をありがとうございました。お礼にマスターオリジナルブレンドをどうぞ。
216喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/12(金) 23:05:54 ID:I0ybKVHW
>>206
つc■~
   ̄
疲れたのなら休みましょう。
マスターも他人の悪口を聞くのは大嫌いです。同意を求められても絶対に頷きません。
これだけをかたくなに守っていたら、いつの間にかマスターのそばで悪口を言う人間は
いなくなりましたよ。
他人の悪口しか言えない人は、話題の寂しい人なのです。安易な刺激だけを求める人で、
他人の表面しか見えてこない人かもしれませんね。マスターは「美点凝視」という言葉が
大好きです。他人の良いところをまず見つめてみよう。そんな意味なのです。
たとえお客様だけでもこういう視点を常に持ち続けてみませんか?

>>207=ロットンさま
お騒がせするのはかまわないですよ。ただメールをしているときにこそ、
返事がなかったときのことを思い出してください。そして返事がないときは
今の状態のことを思い出してくださいね。
217喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/12(金) 23:11:23 ID:I0ybKVHW
>>209=罰さま
つc■~
   ̄
お返事が遅くなりました。
よろしければお話を聞かせていただけますか?

>>211
つc■~
   ̄
考える人が多いのではないでしょうか。それを故意に結びつける人もいます。
故意に避けて通る人もいます。ただそれは「こうなれたらいいな」という願望の
部分が大きいとマスターは思いますよ。

>>212
つc■~
   ̄
それだけなら現実化は難しいでしょう。
目標ならばもっと具体的にしてみませんか?「私の理想はこんな人。そういう人と出会うために
自分は何をすればいいのだろう、どこへ行けばいいのだろう」
単に「彼女がほしい」と言うだけなら「願い」でもないですよ。でも具体的に言えるようになれば
彼女と出会うための第一歩を踏み出すのはさほど難しくないはずですよ。
218名無しさんの初恋:2007/01/12(金) 23:21:45 ID:dBVG9AYN
211
マスターは、結婚を意識し出したのは、好きになってどれくらいですか?
219:2007/01/12(金) 23:25:29 ID:e/EZ/om4
2CH閉鎖の可能性あるらしいからその前にマスターのコーヒーのみたいなって。

気になってる子に電話かけすぎたら友達の男になんでこんな電話かけてくるの!?
って聞いてきたらしいし・・・。
俺、どうすればいいかな?
220196:2007/01/12(金) 23:31:11 ID:vKCargW6
>>208

マスター、ありがとうございます。
試しに、来月もう1回誘ってみます。
彼女の反応がすこし楽しみwwww
221喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/12(金) 23:31:44 ID:I0ybKVHW
>>218=211
はっきりと「いつ」と思ったわけではないですよ。
気がついたらすでに、そんな感じですね。

>>219=罰さま
なんか至る所でそんな話が出ていますね。ただ実際閉鎖になったとしても
多分マスターは同じようにコーヒーを入れるだけですよ。それ以上なにもできないですから。
もしも本当ならばどこかにブログかホームページを作りますよ。
電話をかけすぎたと思うのならば、しばらくはほとんど電話をしない方がよいでしょうね。
お客様が逆の立場だったとしたら、ご自身の行動をどんな風に思いますか?
相手の立場で考えることが、思いやりへの第一歩ですよ。
222喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/12(金) 23:34:55 ID:I0ybKVHW
>>220=196
どういたしまして。
ただ一つだけマスターと約束してもらえますか?
お客様がとる行動は「彼女に知ってもらいたいこと、わかってもらいたいことがある」ためですよ。
安易な復習のためではない。それだけはしないでくださいね。
223:2007/01/12(金) 23:35:46 ID:e/EZ/om4
いやね、マスター、その女の子が電話に出ないと詩文で言うような女の子だから一方通行的に電話をかけてたんだ。
やっぱりでないんだけどさ。
もぉねぇ、俺はどうすればいいのかと。
マスター、どうすればいいかな?

年があけてもいいことがなくて嫌になっちゃうよ・・・。
224名無しさんの初恋:2007/01/12(金) 23:37:36 ID:8UK0VwaI
今日告白したけど玉砕した…orz
225:2007/01/12(金) 23:38:45 ID:e/EZ/om4
詩文→自分
もぉなにやってるんだ、自分orz
226喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/12(金) 23:40:27 ID:I0ybKVHW
>>223
マスターなら多分「一から始めなおす」ぐらいのところからスタートするでしょう。
自分から何かをすることだけが「自分にできること」ではありませんよ。
この場合なら「迷惑をかけてごめんなさい」と一度だけ告げて、あとは本当に電話を
しないぐらいがちょうど良いかもしれません。そのうえでもう一度挨拶から始める。
相手との距離を徐々に詰めていく。そんな感じで良いのではないでしょうか。
227喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/12(金) 23:42:42 ID:I0ybKVHW
>>224
つc■~
   ̄
「自分の思い通りにならなかった」と思うから「玉砕」になるのです。
「自分とは縁がなかったことを教えてくれた」と思えば、今回のこともココロから感謝できるはずですよ。
好きだという気持ちを持たせてくれた人、人を好きになる幸せを認識させてくれた人ですから
ココロから感謝しませんか?
228:2007/01/12(金) 23:44:38 ID:e/EZ/om4
マスター、ありがとう。
時間があればそれでいいのかもしれないけど後一ヶ月位しか時間がないんだ。
だから必死になってしまう俺がいるんだ。
後から状況を説明して悪いな、マスター。
229名無しさんの初恋:2007/01/12(金) 23:47:54 ID:8UK0VwaI
まぁ、感謝まではいかないが心はスッキリしたよ。モヤモヤが今まであったから自分の気持ちを出せて良かったと思う。
あと、すまんがお茶派なんだがお茶は出してもらえるのか?
230喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/12(金) 23:50:58 ID:I0ybKVHW
>>228=罰さま
あと一ヶ月で何があるのですか?卒業とか転勤とかですか?
それは大きな分岐点になり得る物ですが、それを「終わり」と思うから焦るのではありませんか?
大切なのは一ヶ月後に結果を出すことではなく、一ヶ月後が過ぎたあとにどんな関係でいたいのか。
それが肝要だとマスターは思います。
マスターはお客様の変わりに答えを出すことをいたしません。その代わりお客様が答えを見つける
手助けをしているつもりです。まずは現状を冷静に見直すこと。自分にとって最優先すべき物を
はっきりさせておくこと。最終目的は何であるのか、そこへたどり着く道筋をしっかり決めること。
それらをしないで「今どうすればいい?」と考えると、微妙なずれが大きくなっていってしまいますよ。
231名無しさんの初恋:2007/01/12(金) 23:51:15 ID:dBVG9AYN
愛する事=結婚ですか?
232喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/12(金) 23:56:28 ID:I0ybKVHW
>>229=224
旦~
お茶をどうぞ。
気持ちを出せたことで、すっきりできたわけではないですよ。
お客さまの気持ちをちゃんと受け止めた上でしっかりと答えを返してくれたからこそ
今のココロの状態があるのです。それを忘れないでくださいね。

>>231=211
それはイコールで結びつかないこともあるでしょう。
「愛すること」と言葉にすればあまりにも漠然としてしまう。結婚もまた同じ物ですよ。
マスターは「言葉で考えるのではなく、ココロで感じた物を信じてみませんか?」と
お客様に伝えています。
言葉で考えると、言葉にできない物がどうしても残ります。それよりもココロで感じた物を
素直に受け止める、そしてココロのままに行動する。それが一番無理のないことだと思います。
「人間、ココロの赴くままに行動しても、大きな間違えをしない物」
ワンパターンなマスターはいつもこんなことをお客様へ申し上げております。

233:2007/01/12(金) 23:59:20 ID:e/EZ/om4
卒業です。
終わりというよりも顔をあわせなくてなるから疎遠になるという不安があるんだ。
そうなると電話・・・。という悪循環に陥ると思う。
あえてここはアドレスを聞かずに俺はいこうと考えている。
だからこれで結果が出なければそれは縁がなかったっと考えようとおもってる。
だから俺はあえて今、必死になろうと考えてる。
若いからこれでいいと思うんだ・・・。

コーヒー飲み終わったからブレンドください。
234名無しさんの初恋:2007/01/13(土) 00:00:35 ID:+GpGS3tQ
マスター…
自信が持てない
自分から告白どころか好きになって貰うように
行動したこともない
オタクっぽい人にしか好かれたことないし
自分には恋愛が場違いな気がする
22にもなって…
変わりたい、変えたい

気合い入れるために苦い珈琲を下さい
235名無しさんの初恋:2007/01/13(土) 00:02:52 ID:8UK0VwaI
thanks、今日はゆっくり寝ることにするわ。
マスターもCLOSEの時間まで頑張ってくれ。
236199:2007/01/13(土) 00:03:08 ID:EvJrNzi8
>>213
ありがたくいただきます。マスター。

自分と相手との幸せを考えるということは自分自身を切り刻むこと
だと思っていたから、そんな風に言われたのは意外でした。
「愛されることは愛することのおつり」かぁ…本当、思ってもみなかったです。
なら今は一生懸命彼を愛してみようと思います。
いつか私を愛してもらうために。
だから、その時までは、できるだけ我慢していようかな。
…ちょっと落ち着きました。ありがとう、マスター。
237喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/13(土) 00:10:35 ID:WPeYQd8B
>>233=罰さま
つc■~
   ̄
今の自分は過去について後悔する。今の自分を後悔するのは未来の自分だけ。
未来の自分に後悔させたくなかったら、今のお客様は何をするべきだと思いますか?
必死になるのはかまわないですよ。ただそれが「自己満足」なのか「相手に何かを
伝えたい」のか難しいところですよね。
卒業は今生の別れではありません。卒業を単なる分岐点にするのか終着駅にするのか。
ピンチと見るかチャンスと見るか。迎える事柄は一つだけ。でも受け止め方で千変万化するものですよ。

>>234
つc■~
   ̄
無い物を嘆くのは割と簡単にできますよ。それよりも「自分にできること」を探してみませんか?
マスターも話し下手です。メールは好きですが内容はあまりないかもしれません。周りの空気を
読むのも苦手です。でもマスターにしかできない物は何か?と常に探すことは続けていますよ。
変わる必要はありません。自分で気づかないものを見つけるだけで良いのです。
他人には負けない物を見つけること。それをずっと磨き続けること。それが「自分磨き」であり
「自分を信じること=自信」へとつながって息のですよ。
238ポンタ:2007/01/13(土) 00:13:32 ID:02e5kk8q
マスターありがとう!
今は少しずつやけど元カノに感謝できるようになってきてると思います。
別れたことで分かった事もあるし、その分苦しさもあるけど成長できると思うから!
そしてマスターにも感謝です!ありがとう!


239喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/13(土) 00:16:03 ID:WPeYQd8B
>>235=224
ありがとうございます。
マスターもそろそろカウンターを離れますが、愚痴はいつでもこの店に
おいていってくださいね。

>>236=199
どういたしまして。
ある本にこんな言葉がありました。「自分の幸せは他人の幸せとつながっている」
だからこそ自己犠牲だけでは相手を幸せにできない。自分自身の中に幸せという物が
確立していなければ、他人を幸せにはできない。マスターはそんな風に解釈しています。
苦しくなったらいつでもこの店に愚痴をこぼしていってくださいね。
240234:2007/01/13(土) 00:19:09 ID:jV4a0Pst
マスター有難う。

自分にしかないもの…
うーん。
私はずっと自分が嫌で、無理して大人っぽい服着たり
似合わないのに煙草吸ったりして
ごまかしてたんだけど
違ってたのかな。

他人に負けないもの、探してみます。
241喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/13(土) 00:19:22 ID:WPeYQd8B
>>238=ポンタさま
どういたしまして。
そうやって気づいた物をこれからずっと大切にしてくださいね。
お客様が見つけた物は、いずれ他の人へ返してあげてください。
今は辛いかもしれません。でも辛いことをちゃんと受け止めて次へ活かすことで
大きなプラスになるきっかけになるのですよ。

----------
マスターはそろそろカウンターを離れます。
相変わらず寒い日が続きますが、お客様方におかれましては
くれぐれもご自愛のほどを。
あと一ヶ月ほどでバレンタインデーを迎えます。そんな話もこれから出てくることでしょう。
そんなお話も聞かせてくださいね。
それではこれからいらしてくれるお客様へコーヒーを…。
つc■~
   ̄
242:2007/01/13(土) 00:19:56 ID:gi284dCV
マスター、ありがとう。
見方が凄い広がったよ。
よく自分で考えて未来の自分が後悔しない結論を出すようにするよ。
243喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/13(土) 00:21:21 ID:WPeYQd8B
>>240=234
どういたしまして。
自分を変える前に、自分を見つけること。それができれば大丈夫ですよ。
自分自身のことって知っているようでなかなか見つめていないものです。
どんな自分でも、それが自分自身の大きさです。
「自分を愛することと同じだけ、他人を愛することができる」
マスターはそんな風に考えていますよ。
244名無しさんの初恋:2007/01/13(土) 00:22:18 ID:4bYONJgm
181です。マスターいつも温かいコーヒーありがとうございます。彼からメールが来る度に一喜一憂してしんどいです。返事がくるまでの数時間が1週間くらいに感じます。遊びに誘ったら今は忙しいからと断られたのですが私を嫌いだから断ったのではないかと悩む日々です。
245喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/13(土) 00:22:54 ID:WPeYQd8B
>>242=罰さま
どういたしまして。
客観的に自分を見つめる。簡単にそんなことを言うことがあります。
でも見つめるコツを知らないと、本当の自分ではなくゆがんだ鏡で
自分を見てしまいがちです。
常に「もう一つぐらい視点を探す」ことを心がけてくださいね。
246205:2007/01/13(土) 00:30:53 ID:EyTpC6W9
マスター、オリジナルブレンドありがとう(^-^)

>>207 ロットンさん
なるほど、そういう意味だったんですね。
こちらこそ、早とちりしてすみませんでしたm(__)m
頑張ってくださいね。
247名無しさんの初恋:2007/01/13(土) 00:32:21 ID:pCJ/Tl3B
ケータイから失礼します。何時CLOSEですか?
248名無しさんの初恋:2007/01/13(土) 00:37:30 ID:c6BJCjdw
>>200です。
マスターありがとう。俺がんばるよ。
あとさ、2ちゃんが閉鎖するらしいです。
マスターも店閉めちゃうのかい?
マスターのコーヒー、もう飲めなくなっちゃうのかな・・・
249196=210:2007/01/13(土) 00:37:40 ID:n3iZnSuh
>>「彼女に知ってもらいたいこと、わかってもらいたいことがある」

ことを彼女に知ってもらうにはこれまでとどのように違う形で、
彼女に誘いをかければいいんでしょうか??

すいません、マスター。察しの悪い人間なもんで・・・(汗
250名無しさんの初恋:2007/01/13(土) 00:46:24 ID:12oy2EjD
スイマセン、初めてきました
最近自分に好意抱いてくれる女の子がいるんですが・・・
自分は友達としては好きですが異性としてはまったく意識できません
その子は自分が他の女の子と喋ってると「どうして(その女の子と)楽しそうに喋るの?」と聞いてきます
できれば傷つけないでその女の子に感づかせたいのですが・・・
なにか方法はないでしょうか?
よろしくお願いします
251雪乃:2007/01/13(土) 07:40:56 ID:IOoQxIUj
マスター(;_;)告白に近いメールを焦って送ってしまいました。私は誰にでも連絡先を聞いたり教えたりなんかしませんとメールしちゃったんです。返事はきません。私の恋は。。。
252名無しさんの初恋:2007/01/13(土) 08:05:46 ID:zR8WvClt
マスタ―さん。閉鎖の情報を聞いて書いてみる事にしました。私は最近メールで告白して伝えたかっただけだから返信しなくていいと言ったら本当に返信来ませんでした。以後普通にメールしたら,普通に返してくれてました。
253>>252:2007/01/13(土) 08:14:22 ID:zR8WvClt
彼は優しいのできっとフルことが出来なかったと思うんですでも私にはその優しさがいたくて…フるなら思いっきりフってほしいです。私が伝えたかっただけだからとフられる事から逃げてしまったから…こんな事になったんだし…どう思いますか?アドバイス下さい。
254喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/13(土) 08:34:42 ID:WPeYQd8B
>>242=罰さま
多分マスターは何もしていないですよ。
お客様がご自身の書き込みを読み返して、その中から何かに気づいただけ。
この店はそういうところに価値があるのですよ。

>>244=181
どういたしまして。
「自分が見つめている物、感じている物は真実なのか?」
そういう視点で常に自分を見つめ直してみませんか?お客様が感じた「私を嫌いだから」は
本当に真実ですか?それともお客様の思いこみですか?
少し上にも書いていますが「メールは受け取ってもらえたこと、読んでもらえたことに感謝。
返事が届いたらもっともっと感謝。返事が無くてもそれもまた返事」なのですよ。
返事を待ちこがれる前に、まずは読んでもらえたことに感謝する。そこから始めてみませんか?
255喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/13(土) 08:42:50 ID:WPeYQd8B
>>247
つc■~
   ̄
お返事が遅くなって申し訳ございません。
時間は決まっていませんが、愚痴を残していただければいつでもお話を聞かせていただきます。
お客様のご都合でかまいませんよ。

>>248=200
どういたしまして。
2ちゃんねるが閉鎖するのではなく、とりあえず「2ch.net」ドメインが差し押さえされるという
話みたいですね。事実はどうかわかりませんが、それでも最後の日までマスターは
コーヒーを入れ続けることでしょう。マスターにできることはそれしかありませんよ。
ただ早いうちにブログかHPを考えたいと思っています。それか避難所を探すことにしたいですね。

>>249=296
「口を汚さないことが誰かを傷つけるのを知ってほしい」
そんな意味を込めてくださいね、という意味でした。何も変える必要はありませんよ。
ただ今までと同じようにしてください。ただし「それをずっと続けること」ですよ。
256喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/13(土) 08:48:14 ID:WPeYQd8B
>>250
つc■~
   ̄
初めまして。
「傷つけない方法なんてあり得ない」
マスターはそういう立場なのです。傷つけたくないのは彼女のためですか?
それとも「傷つけてしまった自分を認めたくない」ためですか?
相手がはっきりとした好意を示さない以上、お客様がはっきり言うことは難しいでしょう。
今はただ彼女の好きなようにさせておくこと、何かを聞かれたらはっきり答えること。
そしていつか断るときには何も隠さず、ただ真実を伝えること。それだけです。
ココロの中に優しささえあれば、いつかそれが伝わるはずですよ。

>>251=雪乃さま
まずは返事を待ちましょう。その上で次の手を考えることです。
ただし二度と告白やそれに近い内容を送信しないことですよ。
メールは告白しやすい方法であります。でもそれと同じぐらい断りやすい、
無視しやすいツールなのですよ。
まずは肝を据えて、ただじっと座して待ちましょう。
257喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/13(土) 08:55:53 ID:WPeYQd8B
>>252-253
つc■~
   ̄
上にも書きましたが、メールは告白しやすく、断ることも無視することもしやすいツールですよ。
それと「返事がないのも立派な返事」です。
もしも本当に返事が欲しいのなら、次は目の前で気持ちを伝えること、せめて電話で伝えることですよ。
メールはとりあえず普通の会話をするだけにして、別の方法を探しましょう。
相手の気持ちを知りたいときは、今回のことを教訓にしてみませんか?それが次の自分へできることですよ。
258雪乃:2007/01/13(土) 08:56:58 ID:IOoQxIUj
分かりました!もう少し待ってみます。私としてはここまできたら会って話したいのですがそれは伝えないほうがよいでしょうか?返事が来なかったらどうしたら?(;_;)
259ロットン:2007/01/13(土) 08:58:51 ID:6nmWZZQm
>>216
ありがとうございます。
自分はその人のことが大好きなのですがどうやったら好きになってもらえるでしょうか…?
すいません
260名無しさんの初恋:2007/01/13(土) 11:53:36 ID:4bYONJgm
>>254=244=181
マスターに話を聞いて頂き、私は大切な何かを見失っていたような気がします。マスターありがとう!!でも本当に恋って苦しいですね。恋するのが怖いです。マスターも恋してますか?
261名無しさんの初恋:2007/01/13(土) 11:54:33 ID:zR8WvClt
>>252>>253
ありがとうございますそうですね…
メールしか出来ない相手だったので…
まあどうせ私なんか無理です…ありがとうございました。








262名無しさんの初恋:2007/01/13(土) 19:10:19 ID:rcqXpUSm
私の気持ち知ってるくせにからかってくる
でも私が話しかけたら無視
むかつくーーーーーー!!!!
263空色:2007/01/13(土) 20:44:56 ID:WvJIoZen
マスター、今日で一週間だったから「先日の件どうなりました?」とメールしたよ。
そしたら「パートさんとの兼合いもありますが基本的には○曜日は休みやすいです」と返事きました
私、こういう内容なら待たせないですぐ送れる内容だと思うんですよ。
これ、一体どういう意味合いで送ってるんでしょうかね?
連絡するといってたから待ってたら何も連絡はなし…
それで今日送ったらこんなメールを…
とにかく自分にけじめつけるつもりで好きだったと伝えたいので、会いたいとは思います。
ただなんて返信返せばいいのか…
普通遅れた理由なり詫びなり、ないのかなぁとか…そのまま連絡くれなかったこともスルーすべきなのかなとか…
やっぱり自然にこの話題が遠のくのを待ってたのかな…
それが私から催促?のメールきて仕方ないかと…
そしたら相手ズルイよねぇ(笑)
あぁうまく返せる返事が浮かばない…
264喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/13(土) 20:46:40 ID:WPeYQd8B
>>258=雪乃さま
返事がこなかったら全く別の話題でメールを再開してみましょう。
それ以外は今決めてしまわないで、その時々のお客様のココロがどうしたいのか。
それで決めても十分間に合いますよ。
悩んだり落ち込んだりしているときは「答えをすべて出し尽くしたい」と思うことがあります。
ただ「出さなくても良い答えまで求める」からこそ、苦しさがつきまとうのですよ。

>>259=ロットンさま
お客様が好きでいればいいのです。相手の思考には、どうやっても届かない部分が
多くあります。だからこそ「好きでいるべき」ですが「好きになってもらうことを望む」のが
「苦」の始まりであります。
好きでいてもらいたいのなら、その前にお客様が相手に「好きだ」と伝えることです。
265151:2007/01/13(土) 20:58:12 ID:rZqnOyS2
マスターこんばんは。
いまだに何も行動してないんですが、
これまでも何度も同じ経験してるのに怖くて仕方ない。
連絡しなきゃ時間がどんどん過ぎちゃう・・・でも怖い・・・
そんな想いがぐるぐる駆け巡ってしまって。
一人で悩んでいると色んなこと考えちゃってどんどん堕ちていきますね。
苦しくてこんな状況から早く楽になりたいって思うから
先を急いだり彼の本心聞きだしたい!今すぐ!なんて勝手なこと思って
一人で何やってんだよって思います。
でも時が経つのは怖いですね、このまま何事もなかった毎日をすごすのでしょうか。
今回ばかりは「覚悟」決める勇気が持てないでいるので愚痴りに来ました。
聞いてくれてありがとう。
266喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/13(土) 21:03:06 ID:WPeYQd8B
>>260=181
恋って苦しいですよね。でも苦しさだけでないから、遠い過去から連綿と
紡がれているものが「恋愛」なのです。
人は「自分の理解の範囲外のもの」「よくわからないもの」に対して「不安」や
「恐怖」を感じることが多いです。でもそんな不安を感じてまでもなぜ
人は「恋愛」というシステムをとり続けてきたのでしょう。そういう考え方から
自分自身の恋を見つめ直してください。
マスターですか?今はまだ秘密と言うことにしてください。

>>261=253
どういたしまして。
「どうせ私なんか無理です」
それは誰に対する言い訳ですか?未来の自分に対する物ではありませんか?
お客様が見つけた答えがそれならばマスターとしては何も申し上げられません。
でもそれが答えではなく言い訳ならば、もう一度最初から考え直してみませんか?
267247:2007/01/13(土) 21:06:06 ID:pCJ/Tl3B
レスありがとうございます。
マスター少し話させてください。
私は今まで友達や彼氏など大切な人たちを何回も裏切ってきました。でも今は後悔してるんです。
できるなら償いたい。今でも連絡とれる人も多いので謝ろうかと思うんですが、だいぶ前のことなので今更謝っても変かなとか、空気を壊してしまうかなとか、謝ってもどーしようもないことかなとか考えて何もできずにいます・・・
今からでもなにか出来ることはないのかな。
268喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/13(土) 21:13:49 ID:WPeYQd8B
>>262
つc■~
   ̄
今ひとつ意思の疎通がうまくいっていないのでしょうか。
むかつく前に「まずは現状を楽しむ」ことから始めてみませんか?
「だまされたことに腹を立てても一日」です。
「だまされているふりをするのも一日」ですよ。

>>263=空色さま
つc■~
   ̄
返事がこなくて落ち込み、返事がようやくもらえたらまた落ち込む。
マスターから見るとよくぞそこまで落ち込むネタを見つけられる視点を持ってますね、と
言いたくなりますよ。その視点の持ち方をちょっと変えるだけで、身の回りから
プラスのものをたくさん見つけられるのですよ。
まずは返事が届いたこと、会える日が見つかったことを喜んでみませんか?
休みの日を自分のために使うのか、お客様のために使うのか、それは相手の自由ですよね?
返事は会えることができればいいわけですから、あまり深く考えなくても良いのでは
ありませんか?とりあえず「いつ会える」というのが最大の事柄なのですから。
269喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/13(土) 21:25:12 ID:WPeYQd8B
>>265=151
こんばんは。
怖いのは「わからないから」ですよ。そしてそれを「知りたい」と思うのもまた
当然のことなのです。そして「得られない物を得ようとする」のは、四苦八苦の中の
一つにある「求不得苦」と言われる物なのです。彼の本心を得ようとするのは
ほぼ不可能に近いかもしれません。だからこそ相手の立場で考えたりするのですよ。
時間が経つのは怖い部分があります。でも時間は止められませんよね。その限られた
期間の中で、自分にできること、自分がするべきこと、自分が成すべきことをちゃんと
決めておきましょう。
覚悟とはすべてを受け入れること。マスターはそんな風に思っていますよ。
270名無しさんの初恋:2007/01/13(土) 21:29:18 ID:E+aG5CBV
マスターこんばんわ!
>>154です。
今日は愚痴じゃないんだけど、私の今の気持ちを聞いて欲しくて来ました。
マスターに相談する前まで、例の彼とはだいたい毎日メールしたり、しょっちゅう会ってたんだけど
なんとなく最近メールの返信率が悪いから私からもメールしなくなってたんだ。
そしたら、寂しいなーって思う一方で、私は彼女じゃない。ってゆう当たり前のことを
ちゃんと認識し直せたようにおもうよ!
なんかどっかで、彼女面ってのもへんだけど、彼女的ポジションにいるって思っちゃってた。
気付けてよかったなーとおもう!

それでね、もう5日メールしてないし会ってないのが続いてたんだけど
昨日夜「元気!?」ってきて、「どしたん?」ってきいたら「こんなに会わないのが滅多になかったから」ってメールくれた笑
彼の日常に私はちゃんと組み込まれてたんだなーって嬉しかった。
嫉妬して、自分はなれないポジションにあこがれるのは、今は必要ないなっておもいました。
自分には自分なりのポジションちゃんとあるみたいです☆
一つ学べました。
やっぱり彼にありがとう、ですね!
マスターのいうとおりでした。

長文しつれいしました!
271空色:2007/01/13(土) 23:04:26 ID:WvJIoZen
>>よくぞそこまで落ち込むネタを見つけられる視点を持ってますね、と 言いたくなりますよ。
返事きたっていっても催促しちゃったわけだから相手も返さずにはいられないですよ、素直に普通には喜べないですよ…
結局、来月に会える事になりました、詳しい事は決まってないですが
嬉しいとかウキウキした気持ちないんですよね…
自分に区切りのための告白、相手との関係を壊すための告白…来月がこわいし、むなしいなぁ
272名無しさんの初恋:2007/01/13(土) 23:30:02 ID:OMJ9IhyM
こんばんわ、マスター。
最近好きな子に一緒にライブに二人きりで行こうって誘われました。しかし実は彼氏がいることが分かったんです。しかも元彼にアプローチしたりしてるらしいです。このまま行ってもいいんでしょうか?
273喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/14(日) 00:21:33 ID:IVDsA0oa
>>270=154
つc■~
   ̄
今回のことで、お客様は大切なことをいくつか見つけることができましたね。
マスターは何もしていません。ただお客様のココロが敏感になっていて、
大切なことを逃さず感じることができた。ただそれだけですよ。
ココロって簡単にへこんでしまいます。でも視点を変えたり感じ方を変えるだけで
普段なら見逃してしまう物の中に、別の物が見つかることがたくさんありますよ。
またいつでもいらしてくださいね。

>>271=空色さま
相手も無視することができるはずですよ。二度と連絡をしないと覚悟すれば
返事を出さないだけですむはずですよ。
ワンパターンなマスターはこんなことをいつも言っています。「告白とはそれが
目的ではなく、あくまでも手段なのです」
大切なのは「告白する」ことではなく、「告白で何を伝えるのか」ですよ。
会えるのならそのことを喜ぶ、告白できるチャンスを与えてくれた人に感謝をする。
告白を受け止めてくれたことに感謝をして、答えを出してくれたことに感謝をする。
それだけで十分ではありませんか?
274喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/14(日) 00:25:36 ID:IVDsA0oa
>>272
つc■~
   ̄
お客様は相手に何か求めていますか?それがあるなら「行かない」という選択肢もありです。
好きな人と一緒にライブへ行って楽しみたいと純粋に思っているのなら「行くべき」ですよ。
問題を単純にするなら「行った後悔と行かなかった後悔」のどちらが大きいのかを
想像すればいいのです。それと「〜らしい」というのは真実なのかうわさ話なのか、そのあたりを
ちゃんと知っておく。知り得ないことなら気にしないことです。
275名無しさんの初恋:2007/01/14(日) 00:36:10 ID:xKGa9TLJ
こんばんは。マスター。
席空いてますか?
276雪乃:2007/01/14(日) 01:55:13 ID:Js5CuBFh
マスター、私ふられました。彼女に心配かけたくないのでプライベートな連絡は控えて頂きたいですとメールきました。その後電話したのですが、どうやら私の好意には気付いていなかったようです。。本当に悲しい時って涙が出ないのですね。
277空色:2007/01/14(日) 02:01:19 ID:Q1ZCnAkq
マスターいつもありがとう。
マスターだって催促されたら返事くれますよね?
普通はそうですよ、きっと社交辞令でも
なんか歪んでる?私…
「告白」は私が次に進むためのもので、この見えない片思いにケリをつけるのが目的で…
「諦める」ための告白なんです

相手の口から断られたら諦めもつくだろうと…
明るい希望はないんですよ、ただ気持ち伝えるのが目的なんです

そのはずなのに…会う日が決まればそれで終りなんだと思って(今回みたいにはぐらかされるかもだけど)すごく怖くなったり
矛盾してるなぁ…私

今の関係を壊す告白…でもそれをしないと次には進めない、相手は何にも思ってないんだから明るい希望はない…自分が諦めるため

二極の気持ちがごちゃごちゃ回ってます

意味不明でごめんなさい
278名無しさんの初恋:2007/01/14(日) 03:32:23 ID:WVCOXYln
ちと愚痴って行きます…
あの場所にとって俺は何なんだ!都合の良い奴?いつも一人だ!俺が片思いの子居るの知っててオチャラケ話…人の心掻き立てるなよ…ただでさえ心が乱れてるのだから。苦しい…この淋しさ解放されたらどんなに楽だろうか…。
279喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/14(日) 08:55:22 ID:IVDsA0oa
>>275
つc■~
   ̄
おはようございます。
お返事が遅くなりました。よろしければ今からでもお話を聞かせていただけますか?

>>276=雪乃さま
つc■~◎
   ̄
コーヒーにドーナツをつけておきましたよ。
振られたのではないかもしれません。ただ「縁がなかった」と伝えてもらえただけかもしれませんね。
まずはそうやって気持ちを自分へ伝えてくれたことに感謝すること。仕事でお会いする相手ですから
いつか元通りになれるようにする。それが大切ではないでしょうか。
ココロの整理をつけるためにも、今回の片思いで得た物をしっかりとココロの中から拾い上げてくださいね。
280喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/14(日) 09:15:23 ID:IVDsA0oa
>>277=空色さま
ゆがんでいますよ。
お客様が考えていることは、真実ですか?それともお客様のココロが生み出した物ですか?
告白がすでに「ダメな物」だと思っているのは「真実」ですか?明るい未来がないと断言するのは
「真実」ですか?
真実を知るための告白でないのなら、なぜそこまで相手の言葉にこだわらなくてはならないのですか?
相手に連絡もしない、あわない、話さない。それだけで十分ではないのですか?時間はかかるけど
相手に迷惑をかけなくてすみますよ。
どんなにきれい事を並べても、所詮告白とは「自分のため」でしかありません。いわば「わがまま」に
近い物ですよ。もう一度ココロの中にある固定観念をすべて捨て去って、「告白」という文字が持っている
意味と、その裏側にあるべき気持ちを考えてみませんか?

>>278
つc■~
   ̄
現状が苦しい、楽になりたい。
でも「楽を求め続ける限り、現状はいつでも苦でしかない」のですよ。マスターは「苦しさは
消えることも尽きることもない」という立場です。片思いをしている以上、苦はかならずつきまといます。
一つの苦を取り去っても、すぐに新しい苦がやってきます。
もう一度現状をしっかりと見つめてみませんか?お客様が探している楽は、もしかすると
今立っている場所で、靴の裏側からみつかるかもしれませんよ。
281272です:2007/01/14(日) 09:33:44 ID:q/USTchh
マスター、ありがとうございます。事実確認をしたところやはり彼氏がいるしアプローチしたりしてるんです。
特に求めてくることはないんですが、彼氏いる子が夜遅いデートに誘ってきたりプレゼントくれたりしますかね?考えすぎでしょうか?
282名無しさんの初恋:2007/01/14(日) 11:11:17 ID:xKGa9TLJ
>>275です。マスター。
先日、オフ会で知り合った方と寝てしまいました。
女ってダメですね。
その時は平気だと思ってたんですけど…独占欲湧いてきます。
彼がオフ会常連ということもあり、共通の知り合いがたくさんいる中で
私を抱いたことに気まずさがあるのか、それから毎日メールが来ます。
その日のことはなかったことにするべきか、問いただすか悩んでおります。
どっちにしろ失いたくないのが本音です。

ちなみに、周りから聞く彼の情報に悪いことはありません。良い人だと信じたいです。
長文すいません。
283名無しさんの初恋:2007/01/14(日) 13:56:50 ID:a4MS0RcO
お久しぶりです、マスター。前スレ631です。
おかげさまで、部活は少し楽しいかもと思えるようになってきました。『自分を貫く』、これはとても大事なことなんですね。
まだ気持ちにアップダウンはありますが、プラスに考え、楽しんでいきたい思います。

今回、また新たな悩みができてしまったので、書き込ませていただきました。
えと、私には彼氏がいます。
彼とはほぼ毎日メールをしていた(たいてい向こうから送ってくる)のですが、最近、極端に少なくなりました。
12月30日、話の途中にもかかわらずぷっつりと途切れて、それを境にです。
たまにメールしたと思っても言葉のキャッチボールがうまくできてなくて以前のように続かないし、私は筆まめではないのでなかなか自分からメールできないし…
今月はまだ一度も会っていないんです。
私に思い当たる節はないのですが、もしかして嫌われた?ととても不安な日々を過ごしています。
ただ単に忙しいだけなのでしょうか?やっぱり、メールは続かなくても自分から動かないとだめでしょうか?
不安でおかしくなりそうです。マスター、助けてください
284:2007/01/14(日) 20:13:34 ID:NGND8+Ao
マスター、こんばんは。

ちょっと相談してもいいですか?
例の噂のこと、彼に直接聞いてみてもいいと思いますか?
明日たぶん会えるんです。話すチャンスがあるかは分からないけど。
なんで自分に聞くんだろうとか思われそうな気もして…
下手したら、私の気持ちもバレるかもしれないし。
もうこの際バレてもいいか。
285ロットン:2007/01/14(日) 21:09:07 ID:kKI72AlS
マスター、この前はアドバイスありがとうございます

また相談みたいなのがあるのですが
自分好きな人のことめっちゃ好きですが、好きな人がかわいいすぎて誰かにとられるんじゃないかといつも不安です…
もし付き合ったとしてもとられるんじゃないかと…
辛いです…
286喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/14(日) 21:40:34 ID:IVDsA0oa
>>281=272
どういたしまして。
それらが事実として、お客様自身はこれからどうしたいと思いますか?
大切なのは「彼女が何を考えているか」ではなく、「自分はこれからどうしたいのか」
つまりは「自分のココロが求めている未来は何か?」ですよ。
人のココロを思いやることはとても大切なことです。でもそれと同じぐらい
自分がどうしたいのか、何を望むのか。もう一度冷静に考え直してみませんか?

>>282=275
失いたくないと思うのなら、失わないために何をするべきか。それをただ求めていけば
良いのではないでしょうか。
知り合うときの順番が、少しだけ入れ替わった。それだけですよ。あとは自分のココロが
望むとおりに行動してみましょう。人のココロって思うがままに行動しても、思ったほど
間違いを犯さない物ですよ。
287名無しさんの初恋:2007/01/14(日) 21:54:27 ID:xKGa9TLJ
>>282です。
マスターこんばんは。それとありがとうございます。マスターの言葉に、何だか心が軽くなりました。
彼を失いたくないのですが、まだ手に入れようとも思えないのが本音です。
自分の気持ちに向き合い、流されないように彼とも向き合っていきたいと思っています。
最後に一つ質問なのですが・・・男の人はやはり、ヤレてラッキーって思っているのでしょうか?
288喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/14(日) 22:05:04 ID:IVDsA0oa
>>283=前スレ631
つc■~
   ̄
お久しぶりですね。
人は強い不安に陥ったとき、「正しいかどうかを考えずに、納得できる答えを求める」ものです。
多分偶然に話がつながらない状態が続いてしまった。それがたまたま12月30日だった。
それだけではないでしょうか。
メールとは「コミュニケーションをする手段」なのです。会えないことで強い不安を感じているようですが
会って話をしてみれば、今の不安をなぜ感じていたのか不思議に思うことでしょう。
どんな内容でも良いんです。まずは一通メールを送ってみませんか?

>>284=舞さま
訊くこと自体、マスターは止めませんよ。止める理由もないです。
ただし、それを訊ねられた彼はどんな風に考えるでしょうね。
下手をしなくてもばれます。でも今のままよりも良い結果を生み出すかもしれませんね。
行動には結果が必ずついて回りますよ。望むと望まざると。でも何かが動き出すのは
こういう行動があるときだけだとマスターは思いますよ。
289名無しさんの初恋:2007/01/14(日) 22:14:38 ID:J9WV9Owk
マスター、愚痴らせてください。
一年半ずっと片思いしている女性がいます。
そのコはもともと他県出身で、大学に通うため俺の住む県に来ています。

そのコは4年生なので、3月の中旬には引っ越してしまいます。
今まで1回告白して、数回遊びに誘ったのですが、全て「うやむや」になってきました。

先日、そのコに『一度ちゃんと外で逢って欲しい』と言ったらOKを貰ったのですが、
正直どうすればいいのか分かりません・・・

頭では『もうどうにもならない』ことを知っているのですが、
今まで生きてきた中で一番大事に思えるヒトなので、どうしても
素直に現実を受け止められないのです。

筋違いかも知れませんが、何かアドバイスをお願いします
290喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/14(日) 22:22:26 ID:IVDsA0oa
>>285=ロットンさま
お客様のような不安を「杞憂」といいます。詳しくは国語か漢和辞書を調べてみましょう。
もしも「誰にもとられない」という未来があったとしましょう。お客様は次の瞬間に
「彼女が自分を嫌いにならないか」という不安に襲われますよ。
つまり「不安は無くならない、尽きることもない」のです。だからこそ不安と上手につきあう。
マスターはそんな考え方をしていますよ。
お客様が感じている不安は、間違いなく誰も解決できません。自分の不安はどこから生まれてくるのか
ちゃんと探してみませんか?

>>287=282
お客様の質問を「男の人」という漠然とした物で括ると難しいですよ。
大事なのは「彼がどう思っているのか」ですよね?
気持ちがわからないならわかるまでずっと暖め続ければいいのですよ。
「答えを今すぐ」ほしがるのは「苦」の始まりです。でも「いつか見つけるまでは
暖め続けようとすれば、いつか出会える答えを逃すことはないですよ。
291喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/14(日) 22:41:50 ID:IVDsA0oa
>>289
つc■~
   ̄
告白は「誰のために、どんな言葉で、どんな気持ちを伝えるか」ですよ。
どうすればいいのかわからなくても、告白を「何のためにするのか」考えてみれば
あとは自ずと答えが出ることでしょう。
現実を受け止める覚悟があってもなくても、事実は時として非情な物です。
答えを聞いてすぐに受け止める必要はありません。それほどまでに大切な人ならば
時間をかけてゆっくりと受け止めればいいのですよ。
292:2007/01/14(日) 22:51:12 ID:NGND8+Ao
>>288 マスター
やっぱりバレますかね…
聞くとしたら、できるだけ自然なタイミングで切り出そうとは思ってるんですけど。
でも、もうバレてもいいかもしれない。
実は、ちょっと考えてることがあって。
あと1ヶ月でバレンタインですよね。
この1ヶ月間で勝負仕掛けて、あわよくばバレンタインに告白しようかと。
まだちゃんと腹が決まったわけではないんですけどね。
1ヶ月って短い気もするし…
でも、もうそろそろ出会って1年。
お互い将来について考えなきゃいけない時期だし、これ以上ダラダラ片思いを続けていたら
完全にタイミングを逃してしまいそうで。
できれば進級する前に決めたい…
293空色:2007/01/14(日) 23:27:50 ID:Q1ZCnAkq
マスター…私、相手のこと、本当に好きです、これは1番の真実です。
じゃあその相手は?私について何も意識してないしメールだって相手からはきた事は一度もない、返事するといってスルーされたり…今まで片思いしてたけどもう見込みないと思った、これも事実

それで彼女になりたい、私とただ、元同僚ってだけで細い繋がりの相手。この私の気持ちを消し去るためには気持ちを伝えておしまいにするしかないと思ったんです。これも真実です

告白してうまくいけたらどんなに嬉しいか…その想いはあるんです…でもそれはないです
なんで分かるかといえば、相手からの私にむけた姿勢を考えれば…
だからいつまでもその相手にこだわらないで、次に目を向けようと思ってるんです

そのためには「うまくいくといい」と思ってる私の気持ちにピリオドをうたなきゃならない

それには気持ちを言わないんじゃなくて玉砕しないと諦めがつかない(本人に言われないと)

そういうことなんです
294名無しさんの初恋:2007/01/14(日) 23:50:17 ID:uISPfbpg
マスターいつもご苦労さん
エスプレッソを一杯

さっき古いドラマみてたら春に別れた
元カノの事思い出したよ、俺はその時
(^ω^)NEETで二年も働いてなかったんだが
それが原因で喧嘩して別れたんだ
つい先日面接に受かって明日がが初出勤なんだ、初めての仕事で緊張するし胃が痛い、
初給料で元カノに飯でも奢って久しぶりに話でもしようと思う
そんな元NEETに頑張れと一言いってくれないか

それだけで励みになる
295名無しさんの初恋:2007/01/14(日) 23:55:43 ID:je3r9HJB
もう1年が経つ
あれから もう 1が経つ
俺は自分に自信がなくて
彼女を失った
296喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/14(日) 23:59:57 ID:IVDsA0oa
>>292=舞さま
自然な流れとはいえ「それをあえて聞く理由」にまで思いやれるのなら
お客様の気持ちにちゃんと帰着するでしょうね。
期限を一ヶ月と定めたのなら、その限られた時間の中で何をするべきなのか
お客様には容易に想像できると思います。明日からそれを実行するだけ。
バレンタインはよいきっかけになるかもしれませんね。

>>293=空色さま
つながりが細いからどうしてもメール中心の視点になってしまいますね。
相手の姿勢をというものを、お客様が100%正しく受け止めているとは思えませんよ。
どうしても「自分の視点」がついて回ります。事実を見ること、感じることはかなり難しいですよ。
あきらめがつかないとはいえ、自分のために相手に答えを出させるのは「わがまま」ではありませんか?
わがままを通すからこそ何かを忘れないでくださいと、マスターは常に申し上げております。
あとはお客様の定めた運命をなぞるだけ。それ以上マスターとして何かを申し上げることは
ありません。すべてを望む形として受け入れることこそ「覚悟」なのでしょうね。
297喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/15(月) 00:04:21 ID:ZjL7YQZl
>>294
つc■~
   ̄
ありがとうございます。
ご就職おめでとうございます。しばらくは一日がものすごく早く感じることでしょう。
その中でお客様が元カノのことを忘れずにいること、初任給で食事へ誘いたいと思うことこそ
元カノへの感謝の気持ちの表れなのでしょうね。
マスターは故意に「頑張って」と申し上げておりません。これにはちゃんとした理由もあります。
お客様はこれから新しい一歩を踏み出すことでしょう。その原動力が元カノとのけんかなのですから
「あのときけんかして良かった」と元カノへ伝えてください。そうすることが、明日からのお客様を
励ますきっかけになるはずですよ。
またこの店でお話を聞かせてくださいね。
298喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/15(月) 00:07:17 ID:ZjL7YQZl
>>295
つc■~
   ̄
失った物は二度と戻らないかもしれません。
「自分を信じるから自信」なのです。自分を信じるのと同じだけ、人は他人を信じられるのです。
失ってから過ぎた一年で、お客様は何かを得たはずですよ。無くなった物を思い出すよりも
今手のひらにある物をもう一度見つめ直してみませんか?
299名無しさんの初恋:2007/01/15(月) 00:29:24 ID:+HxArdlL
マスターさん、はじめまして。

私は今中3で、彼氏は中2なんです。
付き合って1ヶ月くらいたったときに、私から手繋ごって言いました。
それからも手繋ぐときとかはだいたい私からです。
(ちなみに彼氏は付き合うの初めてです)

いま3ヵ月半くらいなんですが、私は寂しがりやなので、抱きついたりキスしたりとか、もっと甘えたいんです・・・。

でも、なんだか私からリードしてるようなのも少し気が引けて・・・。

下らない愚痴ですいません・・・。


300喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/15(月) 00:35:23 ID:ZjL7YQZl
>>299
つc▼~
   ̄
マスターの独断でダージリンティーにさせていただきました。
お客様も彼氏も中学生ということですが、この頃はどうしても女性の方が
精神年齢が上になりがちです。どうしても実年齢よりも離れてしまう傾向があります。
ですからお客様がリードしがちなのはある意味仕方のないことです。
今はまだ彼が自分の気持ちをなかなか言い表せない、その方法を知らないだけ。
彼がこれからどんな成長をするのか、それはすべてお客様にかかっていますよ。
301空色:2007/01/15(月) 00:59:25 ID:OZINdj3W
マスター、なんだかごちゃごちゃ愚痴ってごめんね。
なんか日課になっちゃったね、ここにくるの…
大丈夫ですか、「空色」って名前でただけで嫌気さしたりしてないといいんだけど…
もしそうでしたらごめんなさい。
>>280で貰った言葉をまた読み返してました
>>「告白」という文字が持っている 意味と、その裏側にあるべき気持ちを考えてみませんか?
…考えてるんだけど裏側の意味が分からないんです
さっき、1番最近に貰ったレスの
>>自分のために相手に答をださせるというわがままをするなら何を忘れないように
…答えは違うかもしんないけど「自分の本音」かなと思ったんです。私がしようとしてるのは相手を「利用」して諦めようとしてたのかと。そんな卑怯なことをするなら、せめて自分の本音を伝える。これが真実ってことなのかなって。
そしたら1番の真実しかないよ
なんかマスターが言わんとしたことが少しわかってきたのかも
302名無しさんの初恋:2007/01/15(月) 07:37:11 ID:+HxArdlL
>300 マスターさん

>299 です。
ダージリンティー大好きです。
ごちそうさまでした♪
マスターさんのアドバイスを聞いて、なんだかスッキリして前向きになれました。
マスターさんの言葉と一緒に頑張っていきたいと思います☆
本当にありがとうございました。
マスターさんの優しさに感動しました。

303名無しさんの初恋:2007/01/15(月) 11:41:12 ID:xopKvuzW
おじゃまするよ、マスター。エスプレッソ貰えるかな?
ミルクもなにもいらないよ。

何気に聞き耳立てさせてもらってるけど、切ない気持ちにさせられるね……。
しかし、なんだ。マスターの言葉を聞いた瞬間、心が温かくなるよ。
優しい言葉も、時には厳しい言葉も。胸に響く声色だ。
私も少し、話を聞いてもらっていいかい?

……私もいい年になっちまったけどね。
他のお客さんとマスターのやりとりを聞いてると……まぁた恋愛してみたくなるさね。
この人が好きだなぁ、って思ったことは何度もあるよ? 何人かとは付き合ってみたこともある。
でもね……。

己が立場を投げ出してでも、一緒にいたい。過ごしたい。
……そう、心の底から思える人には、たったの一度しか出会ったことがないんだ。
そして、そのたった一人の人は、今は傍にいない。真剣な恋愛は、たぶんこれ一度きり。

立ち直るのに時間はかかったがね……今では出会えたことに感謝しているんだよ。
本当の恋愛、ってやつを経験させてもらえた……そう思っているからね。
間違いなく、あの時間は私の血肉になっている。貴重な経験を次は活かせる。
……けど、活かす機会ってのは、なかなか来ないもんだね。時は無為に流れていく。
また……本当の恋愛ができる日は来るのかねぇ。


与太話が長くなってしまったね。
さぁ、美味しいエスプレッソを頂けますかな……。

304名無しさんの初恋:2007/01/15(月) 13:03:56 ID:xlWKjZWY
マスター、久しぶりに来ちゃった。
彼に告白しました。ちなみに返事は「ありがとうございます」
で先日、年が明けて始めてあえてまた一緒に帰えれて、自販機だったけどおごってもらったの。すごく嬉しかったけど相手の返事が曖昧だったから困惑してる。
305名無しさんの初恋:2007/01/15(月) 17:27:23 ID:4d2C1XnC
マスター、愚痴らせて下さい。

同い年で付き合って1ヵ月経とうとしている人がいます。けどお互いバイトやら課題やらであまり会えず、学校でもあまり普通に話すことが出来ないでいます。
何で学校で話せないかと言うと、彼の元カノ(A)のことで…。二人が別れたのは7月くらいで彼は踏ん切りがついているみたいですが、Aはまだけじめがついていないと豪語。
二人が別れる際のことは詳しく知りませんが(というか知りたくもないし)、Aは私と彼が付き合っていることをまだ知りません。
そのことを私は別に言う必要もないし、彼もAにわざわざ言わないでいいんじゃないかと思うんです。自然と周りが知ってくれたらいい、というのが私たちの考えで。
ですが、彼女の友達(B)はそれを良く思ってなくて「言わなかったら怒るからね、いつ言うの?」って何度も言われてます。

私とAとBは友達で、Bには私から直接話しました。それなのにAには話してないからこそ言えと言われるのも分かりますが、何だかなぁ…。
私がAのことあんまり好きじゃないってのもありますが、私から言うのも自慢みたいでAが嫌だろうし…。かと言って彼からAに言ってくれと言うのも、私の意志ではないし…。
大体そんな話で貴重な二人の時間を割かれるのが嫌です。


正直な話、AもBも面倒くさい。
会ってるのに話せないなんて辛い、本当はイチャイチャしたい!!ヽ(`Д´)ノ
306:2007/01/15(月) 18:41:16 ID:82CUmHWY
マスター、こんばんは。

今日は久しぶりに彼と会いました。
それだけじゃなくて、二人で話すチャンスもちょっとだけありました。
噂のことは切り出せなかったけど…
話してた中で、私が昨年末に彼に送ったメールの内容を
ちゃんと覚えていてくれたことが分かって、すごく嬉しかったです。
あと、これからバイトに行くって言った彼に「頑張って」って言えたので
私にしては上出来かなぁ、と。
でも、これから1ヶ月で告白する段階まで持っていくには、まだまだですよね。
どうすれば、私を意識してもらえるのかな…
307喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/15(月) 21:03:20 ID:ZjL7YQZl
>>301=空色さま
もしもお客様が名無しだとしても、空色さまという名前でもかまいません。
ここに愚痴をこぼしていただくことについて、名前は関係ないですよ。
お客様がそういう答えを出したのなら、それが正解なのです。マスターの答えとはもちろん違います。
でもその「違っている」部分こそ、お客様の個性であります。
告白とは「すべてを告げること」だと辞書に書いてあります。ここで大切なのは「何を」「誰に」ということですよ。
その上での「なにを忘れないように」と考えてみませんか?お客様へ問いかけている物はすべて
つながっているのです。

>>302=299
どういたしまして。
一番大切なことは「お互いが無理をしない関係であること」ですよ。
誰が…とか、どちらが…というのはあまり重要ではないです。
マスターがしたのは「もう一つ、別の視点を持ってみる」ことだけです。これならお客様にも
できますよね?悩んでいるときにこそ「もう一つの視点、別の物の見方」をしてみてくださいね。
308喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/15(月) 21:09:25 ID:ZjL7YQZl
>>303
つc■~
   ̄
過去に良い恋愛を経験されたようですね。
その相手に対して感謝の気持ちを表す最善の方法は「今のお客様が幸せである、
幸せを探し続けている」という事実だとマスターは思っています。
過去の経験は時として「現実を比較対象にする」ことにつながってしまいます。
マスターは「比べることを必要としない考え方」をお客様に伝えています。
「真剣な恋愛は、多分これ一度きり」
この言葉が、すべての恋愛を何かと比べている証拠です。できるのならば
現在は何かと比べる必要が無く、唯一絶対の価値を持つ物という考え方で
今の自分をとらえてみてください。
309喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/15(月) 21:18:56 ID:ZjL7YQZl
>>304
つc■~
   ̄
ならばお久しぶりですね。
今はそばにいてくれる、その存在だけでも嬉しいと思えるでしょう。
ただ、やはりはっきりとした答えを知りたいところですよね。だとすれば
「この間の”ありがとうございます”の続きは?」と相手に訊いてみませんか?
告白してくれたことに対して「ありがとうございます」というのは最善の答えです。
でもそれは「自分の意思表示」にはならない部分もあります。現状のままうやむやにするのは
マスターもお勧めできません。機会を見てもう一度告白し直してみるのも良いかもしれませんね。

>>305
つc□~
   ̄
マスターの勝手でシナモンミルクにさせていただきました。
お客様と彼氏が納得していれば、それをわざわざ他人に言う必要もないでしょう。
Aさまも単に「けじめは自分だけでつける物」だということがわからないだけですよ。
マスターが考えるのには、とりあえず最低限のことだけをAさんに告げる。
Aさんが何かを言っても適度にあしらう方が良いかもしれませんね。
本当の友人であるのならば、多少の波風はあってもいずれお客様のことを祝福してくれるはずですよ。
それでもなお何か言われるようならば、友達づきあいから見直した方が良いかもしれません。
そういうきっかけとして今回のことを受け止めてみませんか?
310喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/15(月) 21:22:17 ID:ZjL7YQZl
>>306=舞さま
「どうすれば、私を意識してもらえるのかな…」というよりも
「結果として、私を意識してもらえたらいい」ぐらいに考えてみませんか?
できることなら毎日メールや電話や直接でお話をする。それぐらいでも
十分印象づけることはできますよ。
告白=相手からYesの返事をもらうというのではなく、告白=今から私のことを
恋愛対象として見つめてください。そんな意味合いを持ってもらえるようにすれば
あまりプレッシャーにならないかもしれませんね。
311名無しさんの初恋:2007/01/15(月) 22:22:40 ID:igj8CVwo
>>289です
マスター、レスありがとうございます。

マスターの
>時間をかけてゆっくりと受け止めればいいのですよ。
という言葉、心に染みました・・・

好きなコがオレのいる県から出て行くまでの2ヶ月間、その期間で
何が出来るのかをもう一度よく考えて、必ず来るその日に備えたいと思います。

オレは『後悔の無い恋』なんて無いと思っています。必ず何かしらの事を悔やむと思います。
でも、『この恋をしなきゃ良かった』なんて後悔だけは絶対したくないです。
きっと2ヶ月なんてあっという間に過ぎると思います。その時間を大事に大事に使いたいと思います。

では、また
312空色:2007/01/15(月) 22:50:39 ID:OZINdj3W
ありがとうございます
見方が浅はか…かな
私が告白する=相手も私に告白するということ(告白の辞書的な意味から)
それを感じた上で相手の告白を受け止める覚悟をしないといけない
そういうことなのでしょうか?

愚痴きいて貰ってるうちに諦めるという気持ちでぶつかってははいけないなと思うようになりました

告白を決めて…クハさんという方にも話しを聞いて貰ってるんですが…やはり間違ってると言われてしまいました
そしてマスターの言葉をもう一度読み返してみてとも…

でも…私まだマスターの言おうとしてることをきちんと感じとれない気がしてます…
313:2007/01/15(月) 23:10:49 ID:82CUmHWY
>>310 マスター
毎日話すことかぁ…
思い返せば、一番メールしてた去年の夏頃でも、間隔は週に1回くらいでしたね。
1回やり出したら深夜まで続いてたんですけど。
電話はしたことないし。
なんか、考えれば考えるほど、まだまだだなぁと思いますね…
毎日は難しいかもだけど、できるだけ繋がりを持たなきゃですね。
私にできるかな…正直怖いですけど…
314名無しさんの初恋:2007/01/16(火) 19:19:55 ID:UIrGfO0W
こんばんは、マスター

付き合い始めて3週間くらいの彼女なんですが
この間メールで元彼が忘れられないから別れようと送られてきました。
でも、彼女のことは大好きだし別れたくありません。
とりあえず直接会って話そうと伝えたのですが、
直接会うのは駄目で、電話ならOKなんだそうです。
電話してみようと思いますがとても不安です。
315喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/16(火) 20:31:13 ID:DiTTDxaa
>>311=289
つc■~
   ̄
おっしゃるとおり、後悔しない恋などあり得ないかもしれませんね。
だからこそ、後悔を別の形で自分の未来につなげる必要があるのでしょう。
何かをすることだけがお客様にできることではありません。じっと耐えること、
ただ見守ることも「お客様にできること」なのですよ。
あとは自分と彼女の関係の中で、何が最善であるか常に考え続けてみませんか?

>>312=空色さま
マスターが問いかけたことと、お客様がそこから感じ取った物が同じである必要はありません。
ただ、毎日考える、毎日答えを出す、毎日それを確認する。ただそれだけのことですよ。
たとえば「相手の立場で今回の告白を考えてみませんか?」と、マスターがお客様へ問いかけたとします。
マスターにはマスターなりの考えがあって問いかけますが、マスターの考えそのものを伝えることは
一切しません。ただ、お客様に考えてもらうきっかけになってほしいからです。
「自分で見つけた答えこそ一番の価値がある」
だからマスターはお客様に答えを見つけ続けてほしいと思っていますよ。
316名無しさんの初恋:2007/01/16(火) 20:38:31 ID:JxC6igoi
マスター、こんばんは。

近頃数ヶ月前に知り合った男性が気になってます。何度か友人らと一緒に遊んだり、飲みに行ったりしました。
最近では何度か二人だけで会ってもいます。どちらの場合も必ず家まで送り迎えしてくれます。
私は彼が好きなので、一緒にいてくれる事実や彼のそんな様子に嬉しくて期待しちゃう反面、
単なる「仲間」の延長上なのかなとも思ったり、心が振れまくってます。
家だって近いから送迎してくれるんだろう、と変に期待しないように気持ちをセーブしたり…
春には離れてしまうから告白したい気持ちもあるけど、
単なる焦りから言いたいうちはまだ早いかと思い止まるという日々です。

しばらく彼氏がいなかったしこんなふうに人を好きになれたのは嬉しいけど、
こんなに心が揺さぶられるものだとは…けっこうしんどいですね。本当に眠れない。
ぐだぐだ言っちゃってごめんなさい。聞いてほしかったんだ…(´・ω・`)
317喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/16(火) 20:41:48 ID:DiTTDxaa
>>313=舞さま
「メールのネタを探す」という視点で生活を見つめると、それなりに話題を
拾うことができますよ。メールも会話の一種ですから、きっかけさえつかめば
あとは会話のように続くはずです。
お客様にならできますよ。世間話でいいんです。10秒の立ち話をするぐらいの
間隔でいること。意識してもらうのなら大切なのは「毎日」であって、話題の豊富さではいですよ。

>>314
つc■~
   ̄
彼女は自分なりの答えを見つけてお客様へ伝えました。
お客様はその答えを聞いた時点から、自分なりの答えを見つけなくてはなりません。
お客様にとって大切なのは「彼女と別れたくない」という一点だけだと思います。
でもできることなら元彼との恋愛をきれいに整理できなかった彼女の、心の支えになって
ほしいとマスターは思います。
現状のまま元通りはかなり無理があります。彼女自身が過去の恋愛をしっかり受け止めた上で
お客様ともう一度向き合ってもらってこそ、初めて「もう一度」と言えるような関係になれるはずです。
自分のために、それ以上に彼女のために、もう一度彼女自身が過去と向き合える環境を作ってあげてくださいね。
318喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/16(火) 20:47:58 ID:DiTTDxaa
>>316
つc■~
   ̄
「好きならば好きでいい」
それ以外の理由はいらないとマスターは思っています。それがすべてなのではないでしょうか。
お客様は自分が好きになった理由を「言葉で」考えようとしているから、「言葉にできない気持ち」が
ずっとココロに残ってしまう、それが苦しさを生む原因なのかもしれませんよ。
それよりも漠然とココロに感じた物をそのまま受け止めてみませんか?「多分好き」でも「好きかもしれない?」
でも、「好き」に代わりはないはずですよ。
好きだからしんどい、好きだから眠れない。ただそれだけのことかもしれませんね。
319名無しさんの初恋:2007/01/16(火) 20:58:40 ID:w2IZPFgh
>>305です、こんばんはマスター。

今日とりあえず最低限の話はつけました。話をつける前はAもBも怒ってて(BがAに私たちが付き合っていることを言ったらしく)、結局喧嘩みたいな形になってしまって…。
二人は喧嘩しつつも和解の形を持とうとしていましたが、私の中では「表面上の友人」という位置づけになりましたね。それはそれでスッキリして良かったと思います。
これでやっと周りを気にせず話せるかと思います。

でもすみません、今日もちょっと愚痴らせて下さい。
今日は彼が風邪ひいてたにも関わらずAを気にして体調を気遣えなくて、更にBが彼に何か色々言ったらしいです…。

もう本当に勘弁して欲しいです。
そして気遣えなかった自分にも腹が立ちます…_| ̄|〇ノシノシ
320名無しさんの初恋:2007/01/16(火) 21:07:11 ID:Cq/TJAhL
マスター。304です。
マスターの言うとうり本当は聞きたいの。ありがとうの続きの言葉は?って。ただエラク長い間片思いしていた人なんで…。
へたれはへたれなりに頑張ってみたつもりなんだけど…。
321名無しさんの初恋:2007/01/16(火) 21:20:13 ID:1NU14E+M
マスターこんばんは。
今回はレス番で名乗りませんが聞いてください。
私のことすぐに誰かわかってしまうと思うけど・・・。

前に好きな人と会った日にいろいろ感じて考えてお終いにしようと決めて
「彼と出会えて本当に良かったと思う」と書きました。
でもその続きがまだあって、彼との関係はもう少し長く続いた。
そして今
「このまま終わってしまうならあの日のまま終われば良かった」
そう思うようになってしまった。

マスター、私がしてきたことは間違ってたのかな。
有耶無耶になってそのままになるならあの日でサヨナラするべきだった?
なんでこんな風になっちゃうんだろう。
322名無しさんの初恋:2007/01/16(火) 21:35:52 ID:k7ry0xTb
今日さ学校の帰りに靴箱で好きな人に会ったんだけどさ,なんか気まずくて気付いてない振りしちゃってさ…(;_;)
せっかく彼がバイバイって言ってくれたのに思いっきり真顔で対応しちゃってさ…
そのくせ一緒にいた彼の友達には笑顔でバイバイとか言っちゃっ(r
323名無しさんの初恋:2007/01/16(火) 21:46:40 ID:uNKuD1Bl
マスター、>>224だが今度はレモンティーを砂糖抜きで頼む。
実はあの翌日にメルアド教えて貰ったんだ、それからいい関係になったよ。
訳あって離れ離れになっちゃうけどたまには会いに行くつもりだ、頑張るよ!
324喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/16(火) 21:55:42 ID:DiTTDxaa
>>319=305
まずは話ができて良かったですね。
彼を気遣えなかったことは残念ですが、大きな懸念事項が一つ無くなったのですから
まずは一安心といったところでしょうか。
AさんもBさんもこれが一つのきっかけとして、関係が変わることでしょう。おっしゃるとおり
表面的な物になるのか、より強固な物になるのか。それは相手次第でいいのではないでしょうか。
彼とはこれから長いつきあいになるのですから、今日の失敗を次へ活かせば良いんですよ。

>>320=304
「答えを訊く」のではなく「もう一度告白する」と考えた方が結果として得たい答えに
つながるかもしれませんよ。頑張らなくてもいいのです。ただ彼とたくさんお話をする、
その中で彼の気持ちを推し量ることができればそれでいいのではないでしょうか。
325喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/16(火) 22:00:53 ID:DiTTDxaa
>>321
つc■~
   ̄
お久しぶりですね。
>このまま終わってしまうならあの日のまま終われば良かった
このことに気づけるのは、過去を振り返っているときだけなのです。
自分がしてきたことは決して間違っていない。常にそう思えるためには
今は何をするべきでしょうか。
「あの日に終わらなくて良かった」この言葉の続きを考える、そのためには今なにをするべきなのか
もう一度見つめ直してみませんか?

>>322
つc■~
   ̄
もしもお客様が逆の立場だとして、どんなフォローがあればいいと思いますか?
それがそのまま今のお客様がすべきことだとマスターは思いますよ。
いわば「好き避け」してしまったのですよね?お客様は悪気があったわけではないはずです。
だとしたら次に彼を見かけたときは、お客様の方から挨拶してみませんか?そのときに
一言二言でかまいません、ちょっとした会話をしてみることで、簡単にフォローできませんか?
してしまった後悔は、あとでどれだけでもすることができます。それよりも今自分にできることを
一つだけ見つけて、それを実行してみてくださいね。
326喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/16(火) 22:06:33 ID:DiTTDxaa
>>323=224
つc▼~
   ̄
今はそれがベストなのでしょう。いずれは「異性の親友」としてお互いが成り立てば
それはそれで最高の関係なのかもしれませんね。
もう一度やり直すのではなく「二人にとって一番良い関係」を目指してみませんか?
それは彼カノという物ではないかもしれませんが、それ以上の宝物を得られる
チャンスになるかもしれませんよ。
327:2007/01/16(火) 22:39:56 ID:SEucqMvF
>>317 マスター
「毎日」が大切ですか。
言い訳になっちゃいますけど、私って雑談メールが苦手で…
前に「メールが深夜まで続いた」って書きましたけど
大好きな彼とのやりとりでも、たまにイライラすることがあって。
これだけダラダラメール続けるなら、電話のが早いよ!って思うんです。
それでこの機会に、彼に初の電話をかけてみようかなぁと思うんですが…
個人的に、メールよりも電話の方が重い感じがします。
例えばの話なんですけど、夜中にいきなり電話して「会いたい」って言ったら引かれますよね。
今の勢いだと、本当にやってしまいそうですw
328316:2007/01/16(火) 22:49:56 ID:JxC6igoi
マスター、おいしいコーヒーありがとうございます。
マスターの「言葉で考えてる」って指摘にドキっとしました。恋愛だけでなく、日常でも思い当たるフシがあって。
と同時になんだかドドッと気持ちが出てきたのか、泣いてしまいました。
「好きなら好きでいい」と言ってもらえて、ホッとしたみたい。マスター、ありがとう。
好きだから、しんどかったり眠れなかったりするけど、嬉しかったり楽しかったりもする。
好きと思える、こんな人に出会えてよかったなぁと幸せな気持ちです。
329空色:2007/01/16(火) 23:57:32 ID:YhvXHKKn
ありがとうございます…マスター
すごく深く考えるきっかけになったよ
そして、告白を次への通過点として(気持ち伝えて次に繋げるように)思えるようになった
やっぱり、何をいっても好きなんだもん
好きに理由はないって本当だよね
また会いたい、話したい…今はそれだけだもん

できたら相手にもそう思ってほしいけどなぁ…これはマスターのいう苦の始まりだね
330名無しさんの初恋:2007/01/17(水) 00:07:05 ID:2skZRGaT
久しぶり?です。

>「好きならば好きでいい」
「好き」が相手に伝わって精神的負担を与えているみたいなので、
これはまずい!と「好き」を否定する時があります。
それが時に苦しくて…(゚Д゚)ゴルァ
進むのも戻るのも逃げるのも難しい場合、どうしたものか?


「もうどうにでもなれ」と、槍投げ…じゃなくてw 投げやりな気持ちの
時の方が楽に過ごせているのは不思議ですね。
331名無しさんの初恋:2007/01/17(水) 00:23:11 ID:jry17OqH
>>308
ありがとう、マスター。
そうだね……いつのまにか、過去の経験を物差しにしようとしてる自分がいるよ。
正直、人に惚れること自体が少なくてね。今の若い人たちよりも醒めている、のかもね。

それだけに。どうしても、あの時の思いを持ち出してしまう。
冷たい人間だ、と、自分のことを常日頃から思っている私なのだけれど。
そんな私が唯一持てた、あの温かさ。苦痛も甘美も含めた温もり。……つい手が伸びてしまう。

比較するようなものじゃあない。夢中になりさえすれば、それがいつでも最高の恋愛なんだね。

恋愛ってすごいね。
この漢字2文字を主題にするだけで、こんなにも人は考え想うことができる……。
まぁた1つ、勉強してしまった。人生は永遠に学ぶもの、だね。

……いい店を見つけてしまったな。
閉店の噂もちらほら流れているけど……もしもの時は店舗移転の告知はしてくださいよ?
ここのエスプレッソは美味しい。トロトロに冷えたジンを飲むかのように、スッと喉を流れていく。
コーヒーで酔えるとは思わなかった。客としては、一見で終わらせるには惜しいお店ですよ。宜しく。

ご馳走様。お代はここに置きますよ。
332大根サラダ:2007/01/17(水) 02:45:31 ID:AdjV5xjE
マスター俺のこと覚えてる??
ちょうど、去年の今頃だったなぁ。初めてマスターに話聞いてもらったの。
「同じゼミの子を好きになったけど、就活中で会えなかったり、連絡が来ない」って嘆いてたの。
覚えてるかな??
あれからお互いに就職先が決まったよ。けどね、連絡は来ないままだったよ。
ある日、俺が授業に出たらその子がいたの。けど、横には知らない男がいた。
楽しそうに話してて、凄く居心地が良さそうだったよ。
さすがの俺にも分かったよ。

けど、去年の11月に向こうから話しかけてくれたんだ。
お互いの就職が決まったことを話したよ。お互いに「おめでとう」って言ったよ。
ほんの一瞬の会話だったけど、肩の荷が下りた気がしたんだ。
このこと報告しよう、しようと思ってたけど、またマスターに甘えちゃう気がしたから黙ってた。ここに来るのも止めておいたよ。
俺ね、3月で卒業なんだ。スッキリ卒業できるよ。
マスター、今も困った人にあの「ドーナツの話」してるのかな??
あの話、忘れないよ。

マスター、ありがとう。
333雪乃:2007/01/17(水) 13:29:35 ID:9MGXJRIu
マスター、遅くなってごめんなさい。ドーナツありがとうございます(^-^)彼と出会えて本当によかった。私もっと自分に磨きをかけて、もっといい恋をします!泣いてる暇なんかないですよね。今年の抱負変えてもいいですか?
334314:2007/01/17(水) 15:41:33 ID:InRZYO9j
マスターありがとう。

彼女とは別れることになりました。
マスターのおっしゃる通り、彼女のことを支えていこうと思います。
実は彼女が元彼を引きずっているのは織り込み済みだったんです。
時間を掛ければ振り向いてくれるかもしれないと思っていましたが、
過去を引きずったままなのは良くなかったようです。
これからは、相談とかに乗ったりしてお互いに良い方向に進めるようにしようと思います。

コーヒー、ご馳走様でした。
335喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/17(水) 18:01:42 ID:bsJBLtDC
>>327=舞さま
苦手なら無理をする必要もないですよ。
印象づけるのに「毎日」というのは簡単だと思ったからです。
たとえばのお話も、年末近くには彼が同じような電話をしてきましたよね?
今すぐあいたいという「行動」ではなく、「あいたいと思う」という修飾詞であれば
言っても良いのではないでしょうか。

>>328=316
どういたしまして。
人を好きになったとき、「なぜ?」とか「どうして?」と考えることは少ないですよね?
だからこそまずは感じた物を、そのまま受け止めることですよ。お客様は天気が良くて
晴れている時に「気持ちいい」と感じることがあると思います。でも「なぜ気持ちいいんだろう?」と
考えることは少なくないですか?それと同じようにお客様ご自身の気持ちをまずは感じることですよ。
336喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/17(水) 18:16:26 ID:bsJBLtDC
>>329=空色さま
どういたしまして。
毎日考え続けることですよ。マスターだってココロにとどめておいたからこそ
10年以上も待ち続けた答えに出会えたこともあるのですよ。
お客様の場合も同じです。求めている答えは明日であるのか10年後なのか。
それは誰にもわかりません。ただ求め続けてさえいればいつか得られる物なのです。
それを「今すぐほしい」と思うことから「苦」は生まれるのですよ。
「愛すると言うことは、愛されたいと思う前からあったはず」
ここに訪れたお客様がこんな言葉を残していってくれましたよ。

>>330
どうにでもなれと思っているのなら「好きで居続けて、相手がどう思っていてもいい」という
考えも間違っていないとマスターは思います。自分の気持ちを自分で否定するのは
かなり辛いことです。
人はいつだって誰かに負担をかけている物だとマスターは思っています。だからこそ
「受け止めてくれてありがとう」という考え方に落ち着いているのです。迷惑をかけないことが
ベストですが、それは所詮無理な話。ならばいつでも誰にでも迷惑をかけていることを
ココロに置いて人と接してみることが大切ですよね。
337喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/17(水) 18:28:07 ID:bsJBLtDC
>>331=303
どういたしまして。
比べることの無意味さを知っていただけるのなら、それが一番ですよ。
人は「比較」することで生きながらえてきました。「これは食べられる、食べられない」というのも
比較です。安全かそうでないか、子孫を残す相手かそうでないか。いろんな比較と決断を重ねて
人はいままで歴史を作ってきたのですよね。だからこそ「比較」をやめるのは覚悟のいることです。
でもやめることができるのなら、「常に今が最善の時」という気持ちになれるはずですよ。
いつでもいらしてください。2ちゃんねるが閉鎖というのは多分ないでしょう。いざとなったら
ブログでも掲示板でも作りますよ。

>>332=大根サラダさま
つc■~
   ̄
お久しぶりですね。
良い経験ができましたね。すっきりできたその気持ちをいつまでも忘れないでくださいね。
悩んでいたこと、そしてけじめがついて肩の荷が下りる瞬間の気持ち。それを忘れなければ
次に苦しんだとき、自ら答えを探し出すときのヒントになるはずですよ。
マスターは相変わらずワンパターンです。ドーナツの話もそれなりにしています。
お客様もまた、名無しでもコテハンでもかまいません。いつでもいらしてくださいね。
338喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/17(水) 18:37:28 ID:bsJBLtDC
>>333=雪乃さま
「彼と出会えて本当によかった」
そう言い切れるのなら、それが最高ですよ。今年の抱負はいつでも変えてください。
泣いている暇は無くても、ココロの棚卸しをする時間だけは確保してください。
過去から学ぶ、それを未来へ活かす。その繰り返しが自分を磨くことにもつながりますよ。

>>334=314
どういたしまして。
彼女は「過去を引きずることが良いことではない」と知ったこと。お客様は彼女の気持ちに
整理をつける必要があると知ったこと。それぞれ今回の恋愛で得た物がありましたね。
それらを未来へつなげていってください。その上でお互いがお互いの良き理解者であるように
これからもたくさんお話をしていってくださいね。
今のお客様は焦らずにいさえすれば、彼女の良き理解者という立場でいられるはずですよ。
339空色:2007/01/17(水) 19:18:11 ID:23mqzjUq
「愛すると言うことは、愛されたいと思う前からあったはず」
この言葉すごくいいですね。
マスターはじめクハさんのおっしゃったことを踏まえて、今度会うと約束した日に気持ちを伝えます
色々考えた上で決めました
ただこれは区切りのためじゃないです

自分の気持ちに正直になります、どうもありがとう…
またこちらに来た時にはよろしくお願いします
340321:2007/01/17(水) 21:43:34 ID:2UwqLFDo
マスターいつも聞いてくれて本当にありがとう。
やっぱり私のこと分かってくれましたか・・・ちょっと嬉しかったです。

過去を振り返っているときだけ・・・そうですね、
今回の恋愛は過去を思い返してばかりです。
年末に会って酔っ払った日のこと。
もっと彼と話して気持ちを伝えたり出来たはずなのにって。
後悔だけはしない恋愛をすると誓って頑張ってきたのに
自ら可能性を潰してしまってたらどうしよう、間違った行動してたらどうしよう
そんな事ばかり考えてしまうんですよ。
彼の反応があるかないか、それは彼しか分からないけど

>自分がしてきたことは決して間違っていない。
「あの日に終わらなくて良かった」

未来の自分がそう思ってくれてたら本望です。
絶対のそう思っていたいです。
341名無しさんの初恋:2007/01/17(水) 22:15:15 ID:A4Ap8/+x
マスター、カフェオレください!
実は明日さ、車の免許の卒業検定なんだ
俺さ、以前田舎で就職したとき車の事でものすごい不自由した
まわりの人は皆当たり前の様にもっていて俺にはない劣等感や
移動手段がないからいい感じだった女の子とろくにデートもできなかった
だからさ、免許とって仕事も頑張れば恋愛もうまくいく気がするんだ
今の職場の仲間たちも応援してくれてる。
マスター、明日いい報告ができる様に頑張るよ。
342喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/17(水) 22:35:35 ID:bsJBLtDC
>>339=空色さま
本当に良い言葉ですよね。マスターとしてカウンターに立っていて
このような良い言葉に出会えるのはとても幸せだと思えることです。
いつでもいらしてください。コテハンでも名無しでもかまいませんよ。
愚痴でも世間話でも、思い出したときは訪ねてみてくださいね。

>>340=321
マスターは「後悔はあとでいつでもしたいだけできる」という考え方でいます。
だからあのときは…と考えるよりも「今はどうするのか?」がスタート地点で
あってほしいと思っています。
過去にあったことを「後悔の種」ととらえるのか「チャンスの種」にするのか。
それは「今の自分」にできることですよ。
343喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/17(水) 22:39:17 ID:bsJBLtDC
>>341
つc■~
   ̄
マスターはかなり昔に車の免許を取得しましたが、普通自動二輪はつい数年前なんですよ。
教習中は一度も転ばなかったのに、一度目の卒検で転んでしまったのは今になってみれば
良い思い出です。お客様には演技でもない話でしょうか。
恋愛での告白も、教習所の卒検も「それがゴールではない」と思って挑みましょう。
卒検、免許取得は「一人で車を運転しても良いですよ」という意味合いです。
助手席に人を乗せて安全運転するにはこれからもいろんなことを習得する必要があります。
せっかくですから「助手席に乗っていて安心できる」と言われるような運転をこれからも目指して
みませんか?せっかく免許を取るのですから、それをゴールにするのはあまりにももったいないですよね。
344:2007/01/17(水) 22:50:20 ID:+Bhpos9r
>>335 マスター
いろいろ相談に乗って頂いてありがとうございます。
恋愛経験が乏しくて、分からないことばっかりで。
週末に一か八か「会いたい」って言ってみようかなぁ。
もう自分から気持ちをバラしちゃうくらいの勢いでw頑張ってみます。
345316:2007/01/17(水) 23:05:46 ID:CJVld+V7
確かにそうですね。気持ちいいという感覚になぜなんて考えてないです。
頭で考えすぎないで素直に感情を受けとめようと思います。
元気でました、ありがとう!マスターに出会えてよかった。
346名無しさんの初恋:2007/01/17(水) 23:17:35 ID:ZudHIyOB
半年ぶりに愚痴らせてください(´・ω・)
フラれてからもうすぐ1年、んでもうすぐ卒業。
なんであんな人好きになっちゃったんだろ?

フラれてもまだ好きで、今でも大好きで、側に居たくて、
声を聞きたくて、あたしを見て欲しくて、
でももうダメってわかってるのに、心と頭が上手に繋らない。

マスター、温まるの一杯ください(´・ω・)
347喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/17(水) 23:30:33 ID:bsJBLtDC
>>344=舞さま
どういたしまして。マスターだって恋愛経験という面ではあまり多くないですよ。
あいたいと思うのならばそう伝えるのはありでしょう。でも「一ヶ月後に照準を合わせる」のでは
ありませんでしたか?そんな意地悪は必要ないですね。あいたいと思うときにそう告げる。
それだけで、それ以上の理由はいらないですよね。

>>345=316
頭で考えない。ココロで感じることって難しくないんですよね。
ただそれを自然にしていすぎるので、どんな感覚なのか気づいていないだけなんですよね。
どういたしまして。いつでもいらしてくださいね。

>>346
つc□~
   ̄
ならばお久しぶりですね。まずはホットミルクで落ち着いてみましょう。
まず最初に「今でも好きでいて良い」という場所からスタートしましょう。
お客様のように悩んでいらっしゃる方は「振られた相手を今でも好きなのはダメなこと」だと
思ってしまうようです。でもマスターは「好きでいて良い」という考え方から始まっていますよ。
たとえば好きな人を100という力で好きだとしたら、次の恋愛は多分101とか102ぐらいの
力で好きになっていくだけ。今よりもっと好きになる人が現れる。それを待っていればいいのです。
今好きな人を忘れたり、あきらめたり、嫌いになる必要なんて何もないのですよ。
348名無しさんの初恋:2007/01/17(水) 23:51:59 ID:+2iNwDet
>>186
>>179です。最近お店になかなか来れなくて残念です…
今日は20日ぶりの休みだったので寝る前にリラックス出来る飲み物ありますでしょうか…
マスター、チャンス駄目でしたorz
土曜日に職場に返しに来てくれたのに…私はたまたまその日タチの悪い酔っ払いの客を接客中。
来てくれた事にも気が付かず交わした言葉は
『これ』
『び、びっくりした…仕事帰りですか?』
『それじゃ』
『…(お客様の対応に戻る)』
_| ̄|〇
暫くしてから
『返しに来て貰ってありがとうございましたandもっとゆっくりでも良かったのに』的なメール送ったものの返信来ず。
…当然仕事中だった訳だし仕事場所以外で会えるとは思って無いけれどタイミングが悪かった…
せめてもう少しだけでも会話したかったのに(/_;)そんなの私だけ だろうけど話せる様頑張りたかった…

ところで話はそれますが…閉鎖は本当なのでしょうか?
349 ◆OLSyyL/MoE :2007/01/18(木) 00:29:05 ID:5+AKg/Nd
初カキコ…


嫉妬してる自分がばかみたい。
不安だと何度も言った。
今は友達だと判ってる。
それでも『元恋人』なのは変わらない。

泣きたいのに涙でないし、逆にイライラするし。
1年経とうが不安消えないし、替わりなのかなって思う時もある。
判ってないよ、あたしの事。

350青い鳥:2007/01/18(木) 01:14:36 ID:/nrSgOTH
マスターお久しぶり☆
喧嘩分かれした子を正月に見て以来、何にもありません。
手紙の返事も来ないし、いい加減諦めました。

昨日、バイト先の店長達が話をしていたのですが、『いい大人なのに理解できない人居るよね!』と、あるお客さんの愚痴を言っていました。
私は『世界には60億人以上の人が居るんだから、価値観が同じ人を見付ける方が難しいんじゃないですか?それに、そんな事でいちいち苛立ってたら人生疲れませんか?』って、店長達に言ったんですよね。

自分が言った言葉は割りと素直な気持だったんですよ。
だけど、自分自身が険悪だった時に何で忘れてたんだろうって思ったんです。

人を信用してない訳では無いし、だからって依存してるわけでもないし。
ただ、そんなつもりは無いのに相手の些細な言葉に傷付いて被害者意識強くなって…。

あ〜。何だか自分って面倒臭いっ

マスター…こんな客でごめん。。
351名無しさんの初恋:2007/01/18(木) 03:20:36 ID:cbhicVZ2
マスター、できればダージリンください。

男女の友情って難しいですね。どうしたって誰かが何らかの形で傷つく気がします。
元彼に、もう連絡してくるなと言おうと思います。今の彼女だけを見てあげてほしい。
私は元カノで、今は本当にただの友達。7年付き合って酷いかたちでフラれ、
一時は人間不信に陥るくらいだった。3年たってようやく立ち直った。
やっと何でも言いあえるいい友達になれたと思ったんだ。互いに恋愛感情は全くないし。
でも、彼に彼女ができたときいて心配になった。元カノと連絡とってるなんていい気はしないはず。
たとえそれが互いの恋愛相談やノロケ話でも、私は「元カノ」だから…
もちろん私が二人の関係にどうこう言えないからお節介かもしれないけど、
やっぱり自分がされて嫌なことはできない。自分が実際にそんな思いしたからよけいに。
だから決めた。もう連絡しないで、私もしないからって言うよ。
不安にさせないであげてほしい。あんな苦しいのは私だけでいい。

恋愛を越えた友情があると思ってた。でもそれを維持しようと思うと傷つく人も出てくる。
やっといい関係になれたと思ってたけど…思うようにはいかないね。
ただ、やっぱり友を失うのは淋しいんだ。泣きそうなくらいには。
だから、グチらせてもらったよ…マスター、聞いてくれてありがとう。
352名無しさんの初恋:2007/01/18(木) 20:39:11 ID:BBZOuHcr
>>351
一般に言う男女の友情とはちょっと違うかもしれない。
一度でも恋人同士であったならば、違うでしょうね。

元カレってどこまでいっても結局は元恋人だと思います。
そこを友達として位置づけるから苦しいのかも。
ホントに友人だと思ってるなら、相手のことを考えた行為を喜べるはずだもんね。

苦しいのはきっと「元恋人」っていう存在に対して未練があるからなんだと思います。
それはしょうがないことだし、自然なことでしょう。

未練があるから身を引くのが辛いんだろうけど、
それを断ち切るって意味で前向きな行為かもしれない。
関わった10年って時間は決して短くないけど、これでやっと過去にできるのかもしれないよ。

新しいあなたとしてまた進んでいってください。
353名無しさんの初恋:2007/01/18(木) 21:22:05 ID:3U+hipMs
マスターの温かい言葉を見て自分も愚痴りたくなりました。
四月からずっと同じサークルだった女の子を、最近意識し始めてしまいました。(12月くらいから相手に思わせぶりな、行動をとられたりしているうちに)
向こうがハイキング行きたいと言ってきたので、誘いました。そうするとOKでした。テスト期間があるので一月近く先に約束しました(今思えばミスりました)。
そして十日後くらいに二人で行くのが寂しい、とメールが来ました。サークルのみんなと行こう、という内容でした。もうそのこはメーリスをまわしてしまい二人で行くのは無理そう
354名無しさんの初恋:2007/01/18(木) 21:23:03 ID:3U+hipMs
続きです

です。別にそのこが悪いわけでも全然ないのですが、なんか愚痴りたくなってしまいました(それが終わった後また誘えばいいだけの話なのですが)
長文、乱文本当にごめんなさい。
355名無しさんの初恋:2007/01/18(木) 22:22:07 ID:mviSwdXM
マスターよかったら俺の話も聞いて。
俺には2人の最高の友達がいたんだ。片方は女の子。もう片方は男の子。俺は2人のこと大好きだった。一生一緒にいたいと思ってた。
2人もそう言ってたし、俺は2人を信じてた。あるときなんか女の子が「2人とも誰のものにもならないで」って言ってくれた。少し酔ってたみたいだけどね。一緒に飲んだりバカやったり時には語り合ったりした。
俺の人生の中であんなに幸せなときはなかった。たぶんこれからも。
356名無しさんの初恋:2007/01/18(木) 22:30:29 ID:mviSwdXM
355の続き
でもさ、なぜかある時から溝ができちゃって。
1ヶ月か2ヶ月話さなかったんだよ。
そしたらある時男の子のほうに呼ばれてさ。お前に言いたいことがあるって言われたんだよ。
その日一緒に帰ったんだわ。
すぐに女絡みの話だということはわかった。だから俺は「あいつ(女の子のほう)以外の女と付き合うのはどうでもいい。むしろおめでとうといいたい。でもあいつと付き合うなら俺はお前を絶対に許さない」って言ったんだ。
そしたらそいつ「あいつじゃない。安心しろ。」って言ったんだよ。
だから俺は「おめでとう。幸せにな」って言ったんだよ。
357名無しさんの初恋:2007/01/18(木) 22:36:48 ID:mviSwdXM
356の続き
でもそいつはその女の子と付き合いだした。そればかりか突然俺に冷たく当たるようになった。
俺何回も何回も死のうとおもった。
あるときなんかその子もいるときに「こいつ昨日寝相わるくてさ」なんて言うんだよ。
今はもう2人は死んだと思って、俺自身は色んな女に手だしてる。
ほんとは前みたいに3人でバカ出来ればそれでいいんだ。
マスター、俺どうしたらいい?
358喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/18(木) 22:42:07 ID:ICR5xr07
>>348=前スレ701
つc■~
   ̄
お久しぶりですね。
閉鎖はどうなんでしょうね。マスターは「あり得ない」と思っております。が、それでも
心配もまたあります。どこかに避難所代わりのブログでも解説しようかとも思っていますよ。
チャンスはとりあえず費えました。でもそれは「会話のネタ」になりますよね。
「転んでもただでは起きない」そんな心がけも、時には良い物だとマスターは思いますよ。

>>349=◆OLSyyL/MoEさま
つc■~
   ̄
今のお客様に何があって、何を思っているのか。それをマスターはすべて類推することはできません。
お客様の書き込みからは「正しい答えはわかっている。でもそれを選べない」という状態だと思えます。
マスターは「不安は消えない、尽きることもない」という考え方です。無くならない物をなくそうとするから
苦しいのであって、無くならないのなら「上手につきあっていこう」と考えると、不安もまた苦しい物では
なくなりますよ。
359喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/18(木) 22:57:01 ID:ICR5xr07
>>350=青い鳥さま
つc■~
   ̄
お久しぶりですね。
自分って面倒ですよね。マスターもよく思いますよ。でも自分こそ自分自身の
良き理解者であることもまた大切ですよね。
他人の考えがわからないというのは、自分の考えを上手に伝えていないのと
同じなのかもしれませんね。他人を批判するのは簡単でも、自分を批判するのは
難しい。マスターはそんな風に考えていますよ。

>>351
つc▼~
   ̄
マスターにも異性の親友と呼べる人がいました。
「自らの欲せざるところ人に施す事なかれ」ですよね。それが他人を思いやる一番の
基礎部分かもしれません。ただ、それには支払う代償があまりにも大きいような気がします。
「会うは別れの始まり」とも言います。出会ってしまった以上、いつか別れがやってくるのです。
いつか別れてしまう。だからこそ「今」を大切にしたい。一期一会もこんな気持ちから生まれてきたのかも
しれませんね。寂しいからこそ「いままでありがとう」とココロにつぶやいてみませんか?
360喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/18(木) 22:59:51 ID:ICR5xr07
>>352
つc■~
   ̄
大切なお話をありがとうございました。お礼にマスターオリジナルブレンドをどうぞ。

>>353-354
つc■~
   ̄
そこはやはり大勢で楽しんでくる、そのなかで彼女との関係をよりよい物に近づけていく。
そんな受け止め方ができればいいのですよ。
お客様にとって見れば「せっかくのチャンスが薄まった」ととらえがちですよね。
二人きりでも大勢でも、チャンスはチャンスですよ。普段とは違う場所で、みんなが楽しめれば
それが最高なのではないでしょうか。
今回のハイキングの「次」を今から計画しておきましょうね。
361喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/18(木) 23:06:18 ID:ICR5xr07
>>355-357
つc■~
   ̄
何があってもまずは「現状がすべて」であると受け止めてください。
人の関係は常に流動的です。お客様がどこかにこだわったとしても、他人には
全く関係のないことなのです。逆を言えばお客様が誰に手を出したとしても、
その二人には関係のないことなのですよ。
お客様が望む関係と、相手が望む関係は違っていた。ただそれだけのこと、
ただそれを受け止めるべきことです。過去にしがみついても、現状は何も変わらないですよ。
362名無しさんの初恋:2007/01/18(木) 23:12:50 ID:7RagaPmC
すみませんちょっと愚痴らせてください。

彼氏が忙しくてなかなか向こうから連絡をくれません。
いっつも連絡を取るのはこっちから。
忙しいのはわかるけど何だか煮え切らない…。
最近は自分の周りのこととか全てから逃げ出したくなってて、
彼氏とも別れちゃえば気分がすっきりするのかななんて考えてしまいます。
欝だー。
363かまくら:2007/01/18(木) 23:21:50 ID:1GKjcnn9
ケータイから失礼…
俺の話も聞いてやってください。
つい最近振られたんだよ
振られた理由が『好きだけどお兄ちゃんとしか見れない』って言われましたわ
前告白した相手にも同じこと言われたんで男としてダメかなぁって思うようになってしまいました。
お兄ちゃんってなんなんですかね?
364名無しさんの初恋:2007/01/19(金) 18:53:49 ID:ke/hqox9
>>330です。
隣りに例の人がいる状態で(携帯から)書き込みますw

そう、自分の感情(本心)を否定することになるのが苦しいのです。
否定しないでいると、言動やふいんき(ryに滲み出て、気付いた相手から避けられ…
それは嫌だと否定して、無限ループにまっしぐらorz

受け止めてくれない相手に「受け止めてくれてありがとう」と思いにくいのもあり。

難しいですね。
365喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/19(金) 18:58:28 ID:QRDfa7ck
>>362
つc■~
   ̄
彼氏はお客様がいることで安心してしまっているのではないでしょうか。
そう思っている人は得てしてなかなか連絡をしない物ですよ。
お客様が感じている寂しさは「彼氏がココロの中にいるからこそ」感じているのです。
彼氏と別れてしまえば今と同じ寂しさは無くなりますよ。でも全く別の、それも
今よりもっと苦しい寂しさがおそってきます。それを受け止められるだけの覚悟があるなら
別れるというのも立派な選択肢です。

>>363=かまくらさま
つc■~
   ̄
いろんな意味があると思いますよ。「一緒にいて安心できる年上の人」なのか
「恋愛感情をもてない年上の人」なのか。意味する物は同じでも言い方でいろんな表現が
できると思います。
ただお客様の場合「お兄ちゃんのような」というのは立派な武器ですよ。その表現は
「優しさ」から出てきているのかもしれない、「包容力」かもしれない、「安心感」かもしれない。
ただそう言わせるだけの魅力というものでしょう。
男としてダメな人間に対して「兄のよう」とは言えないとマスターは思っていますよ。
366喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/19(金) 19:04:01 ID:QRDfa7ck
>>364
つc■~
   ̄
思いにくければ「いてくれてありがとう」でもいいのです。大切なのは「ありがとう」であり、
その動機付けとして「受け止めてくれて」なり「いてくれて」なのですよ。
逃げられても、逃げる前まではそこにいてくれたのです。大切なのは「逃げたこと」ではなく
「そこにいてくれた」ことです。思いにくければ思いやすい理由を探せばいいのです。
367名無しさんの初恋:2007/01/19(金) 19:12:34 ID:47jSqQPu
初めまして。早速ですが愚痴らせてください…。

彼女と付き合ってすでに2ヶ月。今年の4月から遠距離恋愛になります。でも心配というか、不安があるんです。

それは彼女から滅多に好きと言ってもらえないことです。「恋愛には不慣れでどうしていいかわからない」と、上手く話をかわされます。自分は彼女から好かれてないんでしょうか…。ただ友達と同等に思われてるんでしょうか…。考えると寂しくなります。
368名無しさんの初恋:2007/01/19(金) 19:22:32 ID:ke/hqox9
>>364です。
マスター、いつもありがとう。
「いてくれてありがとう」なら抵抗なく言えます。
今年はより多く「ありがとう」と言うことを目標としています。
テキトーな理由を作ってでも言おうと思います。
言うと優しい気分になれるので。


参考までに、電車で相手の隣りに座った時の心境を書きます。
本音→奴が電車帰宅なんて珍しいし、同じ電車に乗れるなんてラッキー(・∀・)
建前→隣りに座って迷惑じゃないか?その証拠に(間に置いた)カバンをどけやしないし、
挨拶以外話しかけてもこないだろ?('A`)
という具合に、隣りに座るたびに建前と本音がバトルになって凹む訳ですw
369名無しさんの初恋:2007/01/19(金) 19:46:58 ID:RplOJujY
マスター、酸味が強いのお願いします。
携帯からすみません。私の愚痴を聞いて下さいな。
1年程片思いしている相手は飲み仲間です。
2人で会いたくて食事や映画に誘い、何度も断れました。
全て「仕事が忙しい」という理由。
確かに多忙な人なのですが、
1〜2ヶ月位の頻度で開かれる飲み会には参加してくれます。
時々電話やメールもします。
楽しく会話出来るし、返信も必ずくれますが、常に私から発信。

長文でごめんなさい。
続きます。
370名無しさんの初恋:2007/01/19(金) 19:50:29 ID:RplOJujY
>>369
の続きです。

マスター、これって、脈無しですよね?
友達以上の感情はもたれて無いな…と近頃感じ始めました。

ふ〜。好きになると、どんどん欲が出ますね。
最初は、直で連絡出来る事だけで嬉しかったのにな。

愚痴を聞いて下さって有難うございました。
371ロットン:2007/01/19(金) 20:34:23 ID:T7Hh3CIF
>>マスター
この前はアドバイスありがとうございました
今はおかげさまで順調にメールしてます
直接話しする機会があまりありません…
朝とか帰りに玄関でちらっと会う位です…
直接話せるようになるにはどうすればいいですか…??
372名無しさんの初恋:2007/01/19(金) 20:35:47 ID:lCgtTMvn
しょーもな。
373名無しさんの初恋:2007/01/19(金) 20:44:13 ID:RjW0YO5y
はあ・・・
飲み屋の子に本気で惚れた俺が馬鹿だった・・・
「店苦手だからもう行かない」って行ってるのによくもまあ平気で営業メールしてくるもんだ

マスター、エスプレッソで
374青い鳥:2007/01/19(金) 23:20:12 ID:OcppwuBh
確かにそうですよね。
自分のことになるとなんだかウヤムヤな感じになってしまいますよね。
自分が何なのか良くわかりません。
たまに、自分が体の中に居ない感覚があるんですよね。
動いているのは自分じゃなくて、人形が動いているような感覚。
もうボケが始まっているんでしょうかね(笑)

今日、電車で座っていたら隣にベビーカーをひいた親子が来たんですよね。
赤ちゃんがこっちに手を伸ばしてきて、本当に可愛くて☆
私は赤ちゃんに遊んでもらいました。癒された。
それと、ちょっと考えちゃったんですよね。
今の自分はこんなんで良いのかなって。

何か雑談になっちゃってゴメンネっ!
マスターまたくるね☆
375喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/19(金) 23:24:18 ID:QRDfa7ck
>>367
つc■~
   ̄
はじめまして。
「好き」という「言葉」だけが「気持ち」を表す物ではないですよね?
与えてもらえない物を求め続けるのは「苦」の始まりですよ。
それより今まで与えてもらった物、今与えてもらっている物を感謝してみませんか?
考え始めるスタート地点を「言ってもらえない」から「与えてもらっている」に変えてみましょう。
それだけのことですが、何が一つ大きな違いが見つかるはずですよ。

>>368=364
ならば本音だけにすればいいのですよ。嬉しいと感じたのならそれをすべてにしてしまう。
それだけで少しだけ余分に幸せを感じられるはずですよ。
ありがとうは言わなくてもココロの中に置くだけで十分ですよ。それさえあれば
外側ににじみ出るもので誰かを幸せにできるはずです。「自分の幸せと他人の幸せはつながっている」
マスターはそんな風に考えています。
376喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/19(金) 23:33:32 ID:QRDfa7ck
>>369-370
つc■~
   ̄
携帯からだと上のコーヒーが良く見えないようです。
まずは誘い方から考え直してみましょう。同じ場所へ同じ理由で誘うのにも
誘い方で成功率が大きく変わることは良くあります。
マスターが考える誘い方のコツは「逃げ道を少なめにする」ことです。
映画に行きたいのなら「○○日に映画へ行きましょう」と誘う。これでダメといわれるのなら
「○○日」がダメなのか「映画」がダメなのかはっきりさせることです。「だったら××日は?」とか
「それなら今度飲みにいきましょう」とか。
そうやって相手に「NO」と言わせない方向へ持って行くのが「上手な誘い方」です。
これをやった上で曖昧な理由で断り続けるのならそのときはある程度の覚悟は必要かもしれませんよ。
377喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/19(金) 23:40:15 ID:QRDfa7ck
>>371=ロットンさま
つc■~
   ̄
直接話したいのなら、直接話すようにすればいいのですよ。
マスターなら挨拶から始めることにするでしょうね。
いきなり直接長話はできにくいでしょうが、挨拶から地道に積み重ねていけば
いずれはお客様の望むような関係になれるはずですよ。
それといきなり「どうすればいいのでしょう」という質問がお客様の場合散見されます。
まずは「自分はこういう風に思っていますがどうでしょう」という質問に切り替えてみませんか?
「わからない」というのはそこで考えることをすべてやめてしまうという意味です。
考えないのではなく「ここまで考えたのですが」という部分を教えていただけると
マスターとしてはお返事をしやすくなりますので、よろしくお願い致します。
378喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/19(金) 23:45:23 ID:QRDfa7ck
>>372
つc■~
   ̄
確かにしょうもないことかもしれません。でも他人の悩み事とはそういう風に思える
部分が少なからずあります。ただ、当の本人にはそう言い切れない物があるからこそ
こうやって愚痴をこぼして行かれることだとマスターはいつも考えています。
そういう意味ではお客様の意見もまた「立派な愚痴」ですね。

>>373
つc■~
   ̄
いつでも、誰でも、本気で掘れることができるのならそれはそれで大切なことだと
マスターは思っています。営業メールでも良いではないですか。そうやって
好きな人とつながっていられることが多少の幸せを運んでくれるはずですよ。
マスターは女の子のいるような飲み屋へ行ったことがほとんどありません。
一度ぐらいそういう世界を経験してみるのも悪くないかもしれないと、最近思い始めています。
379喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/19(金) 23:48:49 ID:QRDfa7ck
>>374=青い鳥さま
「今いる場所は悪くない。向かう方向は悪くない。向かう方法は悪くない」
マスターはこんな考え方からスタートすることにしています。今を「ダメなのか?」と
考えてしまうと、現状から逃れるために間違った方向へ全力疾走してしまうこともあります。
それよりもまずは今をヨシとする、その上で向かうべき方向を見定めるようにしたいと思うのです。
380名無しさんの初恋:2007/01/20(土) 00:11:01 ID:0/hv3bJr
>>369-370 です。
>>376=マスター

コーヒー、有難う御座います。 おいし〜。
私、マスターがおっしゃってくれた方法で誘ってたんですよ…。
あはは…。
やんわり避けられると感じてたので、
もう潮時かなぁと思っていた所で。
素敵なマスターに背中を押して貰いたかったんです。
自分がやれるだけの事はやりました。
彼とは恋愛の縁は無かったんだと思います。
暫く距離を置いて、自分の気持ちリセットしてみます。

またまた携帯&長文失礼しました。
381名無しさんの初恋:2007/01/20(土) 00:19:42 ID:O4ozCFAS
>>367
あなたの気持ち今すっごくわかります!まさに今、好きと言ってもらえない愚痴を書きにきました…
私は女で彼とは遠距離です。来月からは私が彼の近くへ引っ越すんですが…
電話はお金がもったいないから…としてくれない…orz
好きとか愛してるは『言って』と言わないと言ってくれない。無理矢理言わせても虚しい…。
さらに自分はアッサリした恋愛感だからと言われる始末。それなりに私のことを好きな気持ちはわかりますが…こんなんじゃ自信なくなります。全てを捨てて側に行くことを選んだ私をもっと大切にしろー(`へ´)
携帯から失礼しました(>_<)
382名無しさんの初恋:2007/01/20(土) 00:41:36 ID:/Nu6xdE5
初めまして、マスター。こんばんは。聞いてもらっていいですか?

とっても心配をかけて、たくさん迷惑をかけてしまった男性がいました。
心身共にメチャクチャだった私を、いつも気遣ってくれました。
真剣に、いろいろな話を聞いてくれました。
真剣に、自暴自棄になってた私を怒ってくれました。
大泣きしてしまった時、抱き締めてくれた時もありました。
大事な仕事仲間であり、大事な友人でもありました。
友人であることを越えられず、お互い環境が変わり途切れました。
私に女性としての魅力がなかったのだと思います。

どうしているだろう、元気かな?と思い
先日、何年かぶりに勇気を出してメールしてみました。
だけど眠れなくなっちゃったり、自分の送ったメール消したり、
すっかりうろたえて、返信なんていらないと逆に願ってたら
ちゃんと返事が戻って来ました。あの頃のままの、優しい彼でした。
一緒に聞いてた音楽を聞く度に、私が元気にやってるかどうか
思ってくれてたそうです。

とっても嬉しいんです、マスター。言葉にならないです。
383名無しさんの初恋:2007/01/20(土) 00:50:40 ID:/Nu6xdE5
ごめんなさい、でもやっぱり泣けて来た。自分の文面読んで大泣きです。
辛いです。嬉しくて、苦しいです。
駄目だな、私って・・・ちっとも成長してない。
マスター、みなさんごめんなさい。
384名無しさんの初恋:2007/01/20(土) 02:03:48 ID:FGyT2cRF
マスター、初めまして。聞いてもらえますか。

ほとんど同じ時期にバイト先に入ってね、なんだかんだ仲良くなった子がいるんですよ。
最初は全然意識しないで、むしろ苦手なタイプだったから自分からは話しかけたりしなかったんだけどさ、皆で遊んでるうちにいい子だなーって思い始めてさ。
二人で遊びにいくようになったり色々相談や愚痴を聞いてたりするうちにこう、うん、好きになっちゃったんですよ。
でもさ、脈がないのは分かってるし、付き合っても上手く行かないだろうなっていうのも分かってるんだ。
それで何も行動しないくせに、その子が他の男の人に何か恋愛感情めいた物を見せてる所を見るとなんかこう、グワーっとくるんだ。
それがみっともないのも分かってるしなんとかしようと思うんだけど、どうにもなんないんだよ。
そのほかの男の人とも仲が良いからその人にも申し訳なくて、落ち着くまで遊びの誘いを断ろうと思ったんだけどさ、好きな子に遊ぼう遊ぼう言われて、結局遊びに行っちゃうんだ。
諦めもしない、行動もしない、嫉妬だけは立派にするみっともない男を笑ってくれよマスター。
385名無しさんの初恋:2007/01/20(土) 02:39:27 ID:DCZdwU+/
既婚者を好きになってしまった
ただ客と店員の関係だからやさしくしてくれるのも
見つめてくれるのも当たり前勘違いするな自分
自分はいい鴨と思われてるんだ!だまされるな!
契約で給料が決まる世界だ!
386かまくら:2007/01/20(土) 03:15:29 ID:EJeUuQ/Q
363かまくらです
マスター、おいしいコーヒーと話聞いてくれてありがとうございます。
マスターのおかげで先に進むことができそうです。
なんか相手はこれからも普通に接してくるらしいんで相手の中で俺という存在を好きな人に変えて逆に告白させてやりますゎ!
そのタメに努力しまっせ〜!でも、絶対悩むときがあると思うんですがそんときわまたおいしいコーヒーのませてくださいね!
387名無しさんの初恋:2007/01/20(土) 03:49:08 ID:O4ozCFAS
今までは振られてばっかりだったから知らなかった…
振られるより振る方がつらい。
振るのは恨まれること…私には耐えられなくて別れを切り出せない…
本当は性格も合わないし、無理だってわかってる。
いっそどうしようもない理由で振ってもらいたい。
388喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/20(土) 08:34:32 ID:nI8kWbCv
>>380=369
どういたしまして。
なぜそこで「告白する」という選択肢ではないのか気になりますが
これがお客様の答えなのでしょうね。
「見るべきべきことは見つ」という一文が平家物語にあります。
「やることはすべてやり終えた」というほどの意味でしょうか。お客様ももしかすると
このような心境なのかもしれませんね。気持ちのリセットをするときには「未来の自分が
後悔しない」と思えるまでとことんココロを見つめてみましょうね。もしも後悔しそうならば
やり残したことをするべきですよ。

>>381=387
つc■~
   ̄
大切な言葉をありがとうございます。お礼にマスターオリジナルブレンドをどうぞ。
マスターは「言葉とは不完全な物である」という立場です。こうやってお客様の愚痴を
文字で読み、文字で返事をするからこそこう思うのです。
口から出てくる物は「文字に多少の装飾が施された」ものなのです。
言葉に出てくる「好き」よりも、直接会えたときに感じる物を大切にしてみませんか?
遠距離というのはただでさえ不安が募りやすい物です。だからこそ会えないときの「好き」という言葉より
わずかな時間に会えたときの感覚を大切にしてみてくださいね。
389喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/20(土) 08:47:43 ID:nI8kWbCv
>>382-383
つc■~
   ̄
人間は常に「より上へ」上らなければならないと思われがちです。
でも「変わらない何か」もココロに置くべきだとマスターは思います。
成長するべき部分といつまでも変わらない部分の両方を常にココロに置く。
それが人のココロであるとマスターは考えています。
今は彼の優しさを受け止めておく。そしてその上であのとき超えられなかった何かを
超えるようにする。それでいいんですよ。

>>385
つc■~
   ̄
つきあってもうまくいかない。脈がないというのは「事実」ですか?それとも
お客様の「思いこみ」ですか?人が見ているものは「自分のココロが作り出した世界」であって
「事実」ではないことが多々ありますよ。
今はまずいろいろ考えないで、もう少しお客様自身の心が感じるままに行動してみませんか?
お客様の場合「あきらめられない、行動できない」理由が何かあるはずですよ。
390喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/20(土) 09:06:44 ID:nI8kWbCv
>>385
つc■~
   ̄
相手がどんな立場であれ「好き」という気持ちに貴賤はありませんよ。
ただし「既婚者」を好きになった以上、お客様が望む方向へ進むことは
確率がかなり低い、その覚悟だけは持つ必要がありますよ。
本物が得られなくてもココロの中にある「好き」を貫くのか。
本物を得るためには何をするべきなのか考える。
どちらを選ぶのかはお客様自身なんですよ。

>>386=かまくらさま
つc■~
   ̄
悩みは無くなりません。尽きることもありません。いつでもいらしてくださいね。
お客様はお客様であればいいのですよ。何かに変わる必要はありません。
ただ自分らしくいる。自分の魅力だけで勝負する。それがいつか相手に伝われば
お客様の望む未来がやってくることでしょうね。
391名無しさんの初恋:2007/01/20(土) 09:44:10 ID:m3U7zKCD
355です。
遅くなっちゃったけどマスターありがとう。
やっぱりあの2人だけが俺の友達じゃないし、あいつらやあいつらの思い出にしがみつくんじゃだめなんだよね。

大事なこと教えてくれてありがとう。
392名無しさんの初恋:2007/01/20(土) 11:25:55 ID:0/hv3bJr
>>380 です。
マスター、ありがとうございます。
告白の選択肢が無いのは最近彼女が出来たのでは?と感じたからなのです。
先日飲み会で会えたのだけど、いつもと様子が少し違っていて…。
チキンな私は、怖くて確認する事が出来ませんでした。

未来の自分が後悔しない様に、冷静に見つめてみます。
393名無しさんの初恋:2007/01/20(土) 11:54:21 ID:1sGTw69j
マスター、愚痴らせてくださいな。

仲の良い男友達を好きになってしまいました。
けどその人には既に彼女がいます。
それなのに、彼の友達は「あいつはオマエ(私)が好きなんだよ」と言い、
彼に「私のこと好きなの?」と聞くと「好き」と返されました。
他に友達がいる場での茶化した感じでのやり取りなので、本気ではないのかもしれません。
もしかしたら友人として「好き」という意味かもしれません。
しかしどんな意味でにしろ「好き」と言われれば気になってしまいます。
彼女がいるのに何でそんなこと私に言うんだぁあああああああ!!!
394喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/20(土) 19:15:54 ID:nI8kWbCv
>>391=355
つc■~
   ̄
どういたしまして。
しがみつく、固執することは良くないことです。でも過去に彼らからもらったものを
ずっとココロに残しておくのは悪いことではないですよ。そうやって「経験した」ものを
次へ活かすことが、現状を「プラス」にするコツなのですよ。

>>392=380
彼に彼女ができたのは事実ですか?それともうわさ話ですか?それともお客様の感じたものですか?
事実を見切った上であきらめるのと、思いこみであきらめるのでは「残った後悔」がまったく
違うものになってしまいますよ。
まずは「自分が見つめているものは真実なのか?」という立場から周りを見つめ直してみませんか?
人間の視界というのは得てして見えているけど情報を捨てているものですよ。
395喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/20(土) 19:27:41 ID:nI8kWbCv
>>393
つc■~
   ̄
好きという言葉を本心から伝える方がいらっしゃいます。
好きという言葉を逃げ道として使う人もいらっしゃいます。
その場の雰囲気がマスターにはわからないので何ともいえません。
ただ彼の本心が知りたいのなら、今以上に苦しいかもしれませんが
この場所にたち続けてみてください。気になることについて「今すぐ答え」を
求めるのは苦しみの始まりです。気になることを「まあ、いつか知ることができれば」と
感じられるのなら、苦しみではなく楽しみになるかもしれませんよ。
396名無しさんの初恋:2007/01/20(土) 22:42:57 ID:7MG91kbc
マスターちょっと聞いてもらってもいいですか?( ;ω;)
去年の冬、大好きだった彼にフラれてどうしようもないくらい落ちました。
最初の頃と比べれば大分落ち着きました。
彼とは普通に話せるくらいになりました。

でも毎日夜が怖いです。
布団に入ってから寝ようとすると眠れなくて、彼の事が頭に浮かんできます。
フラれたあの日以来、涙を流さずに寝れないんです。

マスターどうしたらいいかな…?
397喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/20(土) 23:07:43 ID:nI8kWbCv
>>396
つc■~
   ̄
まず最初に「彼のことが頭に浮かんでも良いんだ。あたりまえなんだ」と
肯定的に受け止めてください。別れたことは事実であり受け止めなくてはいけないこと
かもしれません。でも好きだった人だからこそ未だに忘れられないんですよね。
だとしたら思い出すことも泣いてしまうことも、すべては「自分のココロの状態を表している」のです。
それがダメだとか悪いことだと思いこまずに。「私ってまだこんなに好きだったんだ」と
受け止めてしまいましょう。
お客様が次の恋愛へ立ち向かうまで、彼は今のままココロの片隅にいてもらいましょうね。
398:2007/01/20(土) 23:09:57 ID:LCv9W4HQ
マスター、コーヒーちょうだい。
399喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/20(土) 23:22:37 ID:nI8kWbCv
>>398=罰さま
つc■~
   ̄
お久しぶりですね。いらっしゃいませ。
400名無しさんの初恋:2007/01/20(土) 23:28:59 ID:U8BBs5io
斜め前の親父のイビキがうるさい
止まったと思ったら今度は前に座って来たタコ入道が香水臭い
401:2007/01/20(土) 23:36:49 ID:LCv9W4HQ
マスター、久しぶり。
相変わらずおいしいね。
心もあったまる。
402:2007/01/21(日) 05:14:05 ID:sy9wi5tu
マスター、おはようございます。

ここ2日ほど、夜中に彼とメールをやりとりしていました。
一応私なりに彼への気持ちを匂わせてみたんですが、彼は気づいているのかどうか…
その中で、話がなぜか私が彼に恋の相談をする形の流れになって。
彼から「恋してるんでしょ?話してみ?」って振られたんです。
私が相手を伏せて軽く話すと、普通に相談に乗ってくれちゃって。
これ、もしかしなくても全然気づいてない…?
むしろ好きな人が別にいるって勘違いされた…?
なんか、がっつきすぎて空回って失敗しちゃった予感。
やっぱりメールだとうまくいかないな…
403名無しさんの初恋:2007/01/21(日) 05:24:19 ID:nl0HlOdb
マスター、…起きぬけコーヒー、頂いていいですか?

振られた後にすぐ、好きな人と告白前の関係に戻りました。
相手が気遣い上手で、同じ職場で、私自身振られても普通にしなきゃ!と思っていたから。
私の告白はなかったように、私たちの間柄は戻りました。
でも告白後から相手は私の目を見なくなったことに最近気づいた。
それから、何もない状態に戻れたって思ってたのは私だけだったのかな、ってふと思いました。
もしかして、今相手は振った私と話すのは、物凄い負担なのかもって。

だから最近、会話時に人の目を見る習慣を、その人の時だけ止めてます。
今までは顔見上げて、話すのに嬉しくて一生懸命だったけど、今は床と手先を眺めています。
緊張してドキドキすることも、声が震えることも、耳まで赤くなることもないし、
会話だけなら前と同じようにできているし、何より自分が嫌われてるかもって
落ち込んだりもしないし、すごく気持ちが楽です。
でも悲しいんだ。何のために向こうがいつも通りに振舞ってくれたんだ、って
思う気持ちと、そんな事したら印象悪くなる、って思うのと、勝手に好きになったくせに
振られたら相手のせいにして嫌な態度とるのか、って思う気持ちが私の中にある。
人の心が覗けたらいいのに、って子供みたいに思います。
そうしたら、あの人が一番楽になるように私は自分の行動を選べるのになあ。
人の気持ちも想像できない自分が嫌いで仕方ないです。
404喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/21(日) 12:49:28 ID:teH4Fl7W
>>400
つc■~
   ̄
実はマスターもいびきがうるさいようです。お客様のお話も耳が痛いですね。

>>401=罰さま
お久しぶりでございます。
どうぞごゆっくりしていってくださいね。
405喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/21(日) 12:57:16 ID:teH4Fl7W
>>402=舞さま
とりあえず「共通の話題」は確保できましたよね。
メールでうまくいかないなら、学校の中でもかまわないからどこかで
ゆっくりお茶でも飲みながらお話ししてみませんか?今なら誘うこともさほど
難しくないはずですよ。
恋をしているときは、ほんの少しのことで落ち込んだり悩んだりしますよね。
だからこそ「まず最初に良い部分を見つけること、そしてそれを見つめ続けること」ですよ。
お客様の今回のお話の中に「大きなチャンス」はありませんか?「小さなチャンス」はどうですか?

>>403
つc■~
   ̄
マスターの勝手な想像ですが、多分お客様も彼も全く同じ心境かもしれませんね。
「相手に対してものすごい負担なのかもしれない」と。
彼だってお客様を振ったことで「負担になっているのではないか?」という思いに至っている
可能性もあります。今はお客様のココロに少しだけ冷静に慣れない部分があるのでしょう。
その部分を通して彼の姿を見つめるから、どうしても「思いこみ」を「真実」と受け止めて
しまうのかも。
人のココロは簡単に覗けないですよ。だからこそいろんな方法で相手の心を推し量ろうとするのです。
そして永遠にわかり得ないからこそ、相手を「一人の人間」として尊重できるのですよ。
406:2007/01/21(日) 15:53:33 ID:sy9wi5tu
>>405 マスター
なんかもう精神的にすっごく疲れました…
あまりにも空振りすぎて。
メールすればするほど、距離が離れていくみたいな気すらして。
掌から砂がこぼれ落ちてくみたいな…
なんでこんな展開になっちゃったんだろう。
情けなくって恥ずかしくって、もう彼の顔を見られません…
マスター、甘いコーヒーください…
407名無しさんの初恋:2007/01/21(日) 19:43:34 ID:EQ7xhRdB
マスター初めまして。

職場に好きな男性がいるんですが、挨拶程度で話す機会が全くないんです。
なので、その人と接点のある子にメアドを聞いてもらう(またはこちらのメアドを渡してもらう)
なんて事を考えているんですが、そういうのはやっぱり迷惑ですかね?

情けないですが、自分でメアドを聞く(渡す)事がどうしても出来なくて、
第三者に介入して貰わないと接点0のまま終わりそうな気がするんです…。

408喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/21(日) 23:41:36 ID:teH4Fl7W
>>406=舞さま
つc■~
   ̄
何もかもが思うように前へ進むことは少ないですよ。
手のひらから砂が落ちなければ、新しい砂を救うことはできませんよ。
常に手のひらの大きさは一定ですよね?
キャラメルマキアートをどうぞ。

>>407
つc■~
   ̄
挨拶程度の関係から、メアドを訊く間での間にはたくさんの段階がありますよね。
直接メアドを訊かれないというのは、多少の不安が伴いますよ。「なんで直接
訊いてくれないんだろう」とか「この人は本当に頼まれて訊いているのか?」ということです。
プライバシーのこともありますから、マスターならまず答えないですね。たとえ「○○さんから
訊いてほしいと頼まれた」と言われてもです。
挨拶程度の関係なら、メールの内容もまた難しくありませんか?だったら直接お話しできる
関係の次にメールでやりとりと考えてみませんか?せっかく共通のご友人がいらっしゃるようですから
まずは複数で話しができるようになることから初めて見てください。
お客様からすれば「メアドを訊く」ことは目的のように思えるのかもしれません。
でもマスターは「メアドを訊いたあとの一通目のメール」の苦しさも「メアドを教えたあとの
メールを待つ時間の苦しさ」もわかるから、こんなお話をさせていただきましたよ。
409名無しさんの初恋:2007/01/21(日) 23:43:05 ID:LLxfKP0t
マスターはじめまして。

不倫はいけない事?
410名無しさんの初恋:2007/01/22(月) 00:20:57 ID:NFzPlVqr
マスターはじめまして。

私の大好きな人には付き合って長い彼女がいます。同じく私にも長い付き合いの彼氏が…。
お互いそろそろ結婚かな、と言う年齢。
今まで築き上げてきたものを捨てる勇気もなく、ただただ私達はお互いの恋人に内緒でメールやデートを重ねます。

頑張りたいけど頑張ってはいけない。
好きだけど、未来はない。
切りたいけど、切れない。
自分勝手ですね。
マスター。。。話を聞いてくれて有難うございました。

411喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/22(月) 00:28:08 ID:hb79rJv6
>>410
つc■~
   ̄
今はそれでいいのかもしれません。でも未来の自分はそれで納得できますか?
「たとえば5年後の自分は誰のそばにいたいのか、誰がそばにいてほしいのか」
それがお客様の深層心理が望む答えです。
もしかするとお客様ご自身には選びたい未来があって、ただそれを選ぶために
失うものが大きすぎるのではありませんか?人間は常に「過去に対して後悔する」ものです。
未来のお客様が今の状態を後悔しないために、何をするべきで何を選ぶべきなのか
もう一度考えてみませんか?
412バーテンダ ◆aTd3a/1Muw :2007/01/22(月) 00:31:21 ID:vj0eNMuD
>>411
こんばんわ。
今夜はめずらしく夜更かしさんですねw
413喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/22(月) 00:43:07 ID:hb79rJv6
>>412=バーテンダさま
つc■~
   ̄
お久しぶりですね。バーボンスレはいつも読ませていただいております。
たまには夜更かしになるというか、昼寝のしすぎで眠たくないと。
またバーボンスレでごくたまにはお話しさせていただきますよ。
414410:2007/01/22(月) 00:43:19 ID:NFzPlVqr
マスター。。。
温かいコーヒーと暖かいお話を有難う。

いつも非難されてばかりで、自分を責めてばかりで。
マスターの言葉がとても心に響きました。

また、コーヒーとマスターの言葉をいただきに来てもいいですか?

415喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/22(月) 00:46:39 ID:hb79rJv6
>>414=410
どういたしまして。
マスターは「まず最初に自分を認めてみる。最後まで信じてみる」という
考え方が基本です。自分で自分を否定するのはそれだけで苦しいものですよね?
いつでもいらしてください。もちろん愚痴でなくても良いのですよ。
マスターとコーヒーしかありませんが、いつでもいらしてくださいね。
416名無しさんの初恋:2007/01/22(月) 01:02:40 ID:jk0CTm/C
Master初めまして

私は五ヶ月ほど前から隣のクラスの喋ったことのない好きな人ができて、死ぬ思いで二ヶ月くらい前にメアドを直接聞きました
でも結局まともにメールしたのはアドレス聞いた日だけ…orz
何度もメールしようと試みたんですが、『私なんて〜…』っていう理由をつけていつもできずにいます
本当は挨拶だってしたいのに、引かれるんじゃないかって…

こんなチキンシャイガなんてきっと何処にもいませんよね(*ノД`*)
いつになったらこのチキンを卒業できるんだろう…

マスター話聞いてくれてありがとうございました!!
417:2007/01/22(月) 01:06:24 ID:y03m3DAK
おい!W!!
《さっきコンビに行ったら、ガキが安いお菓子をポケットに入れて店を出て行った。
俺もそのまま追いかける形で店出たら、そのガキが5〜6軒先の本屋の前で立ち止まって、
店の外で回転するラックんとこで昆虫図鑑みたいの見始めたんで声をかけたのよ。
「さっきの店から持って来たモン、俺が謝って返しといてやるから。もうやるな」って。
そのガキ、しばらく唇噛みながら俺をじっと見つめてたんだが、だんだん目に涙が浮かんで来て
「ごめんなさい」って言いながらポケットから菓子出して俺に渡した。
色々有ると思うけど、男はどんな時でも間違った事だけはしちゃいけねえよみたいな事を軽く説教してやった。
ガキはずっと黙ってたが、俺がじゃあなって行こうとしたら、後ろから袖を引っ張って、
俺の目を真っ直ぐ見つめながら「もう絶対しない・・・男だから」って強い口調で言った。
俺、その菓子食いながら家に帰った。》
っていうお前の話、完璧にネットからのパクリやろうが!
検索したら山ほど出てくるし!さも自分が経験したことのように
話しやがって!しかもこれだけやないしな!いい加減嘘の話作るのやめろや。人のこと馬鹿にするのも
いい加減にしろ!っていうか作るだけならまだしも、人の話の単なるパクリやしどこまで最低なわけ?
どんだけ頭いいか知らんけど、今のお前はただの大学中退男
やってこともっと自覚すれば?医者になりたいとかほざきゆうけど、まず自分が
医者行けや!
418名無しさんの初恋:2007/01/22(月) 18:53:00 ID:veHq320K
相談なしで仕事を進める、人の話は聞かない、謝らない、
あんたそれでも社会人か?(゚Д゚)ゴルァ!

…ややスレ(板)違いの愚痴でスイマセン。
避けが理由とは思いたくないけど、何回もあると凹みますよ。


皆と席が離れていて、誰も話しかけに来なくて惨め。
笑い声が聞こえてくるたびに苛々する。
こんな状態じゃとても「ありがとう」なんて思えない。
敢えて言うなら「隔離席にしてくれてありがとう」か?
419:2007/01/22(月) 19:51:33 ID:m0gMQ2OI
>>408 マスター
ありがとう。キャラメル大好きです。
>>406で書いた後にまた彼からメールが来て。
(わざわざバイトの合間にくれたみたいです)
んで、今度は私から彼に「恋してないの?」って尋ね返したんです。
そしたら、それっきりシカト。
べっこり凹みました。。。
今朝なかなか布団から出られなくて、結局学校をサボりました。
今日は月曜日なのに。唯一彼に会える日なのに。
初めてゼミを休んだ…
いや、むしろこんな状態で会っても、きっと上手く笑えなかっただろうから
逆によかったかも。
マスターのコーヒー飲んで、ちょっと心を落ち着けます。
来週は彼とちゃんと笑顔で会えますように…
420名無しさんの初恋:2007/01/22(月) 20:24:09 ID:p876yeL3
>>392 です。
マスター、エスプレッソお願いします。
私の予感は当たってしまいました。
昨夜、彼に用事があってメールしたら、
返信で「彼女が出来ました」との文章が…。
辛かったけど「おめでとう。幸せになってね」と返信しました。
彼は「ありがとう」と言ってくれました。

昨日から、涙が止まりません…。
今は辛いけど、現実を受け入れるしかないですね…。
マスター、愚痴を聞いてくれてありがとうございました。
また遊びに来ますね。
421382-383:2007/01/22(月) 21:21:54 ID:giOoinO/
こんばんは、マスター。
先日はありがとうございました。
すっかりお礼が遅くなってしまいました、ごめんなさい。
マスターのコーヒーとお言葉、とても滲みました。たくさん泣けました。

私は彼に何もしてあげられなかったけれど、
彼は数多くのことをこの私に与えてくれました。大切に大切に大切にして行きます。
メールしたことで、また苦しい気持ちになってしまいましたが
彼と出会い、彼と同じ時を過ごし、彼を好きになったことを
心から感謝出来るようになりたいです。
踏み出せなかった一歩が、今でもやっぱり残念ですが
こんなふうに静かに人を想うのも、素敵なことのなのかな・・・?

ここはマスターはもちろん、優しい方ばかりですね。
またおじゃまさせていただけますか?
422名無しさんの初恋:2007/01/22(月) 22:11:29 ID:caSgHWd7
マスター初めまして。コーヒーお願いします。

好きな子ができると大概すでに彼氏がいるというパターンが続いていて、
もう全ての女の子には彼氏がいるんじゃないかとか、
彼氏がいるなら最初から仲良くしないでくれとか思ったりして、
ちょっとナーバスになってしまってるので愚痴らせてもらいました。
423喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/22(月) 22:13:32 ID:hb79rJv6
>>416
つc■~
   ̄
とにかくまずは挨拶をしてみましょう。お客様は「この人なんで挨拶してくれないだろう」と
思ったことはありませんか?挨拶しないデメリットはこれだけでわかってもらえると思います。
卒業するのは簡単ですよ。「おはよう」というたった4つの文字と、ほんの少しの勇気だけです。
「私なんて」というのは後付の理由であって、本当の理由は「発揮できる勇気が見つかっていない」
だけではありませんか?
勇気は他人からもらえません。自分のココロの中に必ず眠っているのです。そして「彼ともう一度
お話ししたい」という一念が発揮できれば、お客様の望む未来が待っていますよ。

>>417=女さま
つc▼~
   ̄
マスターの勝手でシナモンティにさせていただきました。
他人の話を「聞かない」という選択肢もあるのですよ。
マスターは「好き」の反対は「嫌い」ではないと思います。お客様はWさんのことをいろいろおっしゃって
いますが、全く嫌いならば多分意にも介さないのではありませんか?
好きの反対は「無関心」ですよ。
424名無しさんの初恋:2007/01/22(月) 22:14:34 ID:/BuS7QqR
解法は見つかった。ただそれをぶつけるまでとても時間がかかる。

はぁ・・・もうやってらんね
425喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/22(月) 22:22:57 ID:hb79rJv6
>>418
つc■~
   ̄
上にも書かせていただきましたが、「無関心」になれない相手なのですよね。
だからこそへこむのです。無関心になれたらどれだけ楽になれるでしょう。
でもそれができないからこその「苦」なのです。
どんな状況でも同じですよ。「ありがとうは幸せの種」です。隔離席ならば
仕事に集中できる時間が多いはずですよね?

>>419=舞さま
つc■~
   ̄
メールが止まってしまったのはたまたまかもしれませんよ。
今日みたいな時に思い切って休むことがココロのメリハリには良い結果になることでしょう。
自分のココロは自分にしかわかりません。だからこそ無理を感じたりしたときは
思い切って休む。動くことも考えることも休む。それでちょうど良いのかもしれませんよ。
明日、彼に会ったときにとびきりの笑顔でいられますか?
426喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/22(月) 22:34:37 ID:hb79rJv6
>>420=392
つc■~
   ̄
「最後にありがとうと言えるのなら、それは良い恋愛であった」
マスターはそんな風に思っています。良い出会い、良い恋愛、そして「良い別れ」があって
初めて「良い恋愛」だと言えるのでしょう。
今は辛くて当たり前です。でも「いつか受け入れられたら、それで良い」と思って、今だけは
思うがままに泣き続けるのもいいんですよ。彼のことを大好きだった日々を絶対に忘れたり
捨てたりしないでください。そしていつかお客様が自分の足で立ち上がったとき、彼の存在に
感謝できるようになりますよ。

>>421=382-383
つc■~
   ̄
どんな気持ちであっても、どんな環境であっても、人を好きになれたという事実は
それだけですばらしい経験なのです。彼を好きになれた自分のココロをもっと
ほめてあげても良いんですよ。
後悔をいつまでも持ち続けるのはココロの健康には良くありません。でもその
後悔を何かに変えることができたのなら、それは「きっかけ」に生まれ変わるものです。
「ありがとう。私はあなたが大好きでした」
そんな風にただ唱え続けることで、お客様のココロに何らかの変化があるかもしれませんよ。
427名無しさんの初恋:2007/01/22(月) 22:38:28 ID:rGpsNvm+
マスター、こんばんは。
マスターは好きな人はいますか?
いるとしたら教えてください。そのひとじゃなきゃいけない理由てなんでしょう?
428喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/22(月) 22:39:59 ID:hb79rJv6
>>422
つc■~
   ̄
マスターも全く同じような経験をしてきましたよ。
でもそれは「輝いている女性を見抜く眼力がある」証拠なのです。
恋愛をしている、片思いをしている女性は必ずどこかが光って見えるものです。
その光を感じられるだけの敏感さを持っているだけのこと。あまり落ち込む必要は
ありませんよ。これからもその眼力を磨き続けてくださいね。

>>424
つc■~
   ̄
でも時間さえかけてしまえば解決するのですよね?今から始めれば、明日から
始めるより1日分早く結果が見えるはずです。
「常に今が最善の時」ですよ。結果が見えてくるのですから、多少時間がかかっても
まずは第一歩を踏み出すところから始めてみませんか?
429喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/22(月) 22:45:26 ID:hb79rJv6
>>427
つc■~
   ̄
難しい質問ですね。
「いる」か「いない」かは控えさせていただきます。
自分の好きな人がその人である理由。それを「文字」で表すと、必ず「言葉にできない部分」を
残してしまうことになります。だからもしも無理矢理言葉として表すのなら「ココロがそう感じている」から。
そうとしか表現できません。
「考えるのではなく、感じるのだ」というとどこかのドラマや映画のせりふになりそうですね。
でもこの言葉の裏側には「言葉の不自由さ」と「言葉を使うジレンマ」があるような気がします。
理由を「考える」のは言葉です。でも理由にならないものを「感じる」のはココロですよね。
430名無しさんの初恋:2007/01/22(月) 22:50:48 ID:HS9YeNx6
マスターこんばんは…
初めてなのでお勧めください…
私は今好きな人がいます
このまえその人に勇気を出してメアドを渡しました
返事はきたのですがやはり飲食店でお勤めしていて忙しいのか夜中に返事がきました
朝気付いて返信したのですが返ってきませんでした
それから何日かたってメールおくったのですが返事がありませんでした

でまた何日かたって店にいったらその日の夜中にメールを下さいました
(久しぶりですみたいなやつ)

でその日にメールを返したのですがまた返事はこず…
次の日に質問系のメールをしたのですがこず…

これは嫌がられているのでしょうか?
431427:2007/01/22(月) 22:56:53 ID:nSRjt5V2
PCに移動したのでID変わります。

>>429 
マスター、ありがとう。
難しい回答ですね。。
私にはとても好きだなぁと思う人がいます。
でも遠距離なので頻繁に会えるわけでもない、ましてや片思い。
最近はこれが不毛な気持ちに思えてきます・・・
私の近くに私を好いてくれる人がいます。とても頼れる人です。
距離と相手の見えない気持ちに疲れてしまい、近くの人に傾いてしまうかもしれない。。

「その人じゃなきゃいけない理由」をお聞きしましたが、それが私にはわからなくなってしまいました。
432喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/22(月) 22:59:49 ID:hb79rJv6
>>430
つc■~
   ̄
まず最初に「メールが苦手な人がいる」ということを知ってください。
その上で「メールとは連絡手段」であることです。マスターもメールは大好きですが
「たかがメール」です。それですべてを推し量れるほど、メールは優秀なものではないですよ。
相手の方はもしかするとメールより電話や会話の方が好きなタイプかもしれません。
お客様のおっしゃる通りかもしれません。ただ、お客様のお話だけではそれを判断するのは
無理がありすぎますよ。
メールは便利な手段です。でもそれに依存するのはどうかと思います。
メールがダメなら次の手段を考えてみませんか?落ち込むのはあとでいつでも好きなだけできますよ。
433:2007/01/22(月) 23:04:03 ID:BAUXGvKk
マスターお久しぶりです。
先日、職場の好きな先輩をメールで食事に誘って、休みの日に
一緒にお昼を食べてきました。
お店への行き帰りも食事中も話がはずんでとっても楽しかったのですが、
家に着いてから「今日はありがとう。よかったらまたつき合って下さいね」と
メールしたところ、返事は来ませんでした。
要件のあるメールじゃないので、返事が来ないのは仕方ないのはわかります。
でも、もし相手もまた2人で会いたいと思っていたら
返事をする必要がなくても、おいしかったねとかまた行こうとか
反応してくれますよね?
返事がないのはしばらくは行きたくないのだろうと思って、
こちらからは誘うのを我慢しようと思います。
もし返事が来てたら、来月また会いたかったんですけどね…
434名無しさんの初恋:2007/01/22(月) 23:05:46 ID:Y737WCN4
あーー!!あいのり見るとイライラすんねん!!!
なにこれ、幸せそうな奴おったり悩んでる奴おったり!!!
うざいねん!!!!
早くくりぃむなんとか始まれや!!
テレビでくらい恋愛のこと忘れたいねん。片思いツラーーーイ!!
435喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/22(月) 23:10:58 ID:hb79rJv6
>>431=427
ワンパターンなマスターはこんなことをお客様にお聞きしております。
「たとえば一年後、お客様は誰のそばにいたいですか?誰がそばにいてほしいですか?」
自分の一年後を強く想像してみてください。そのときそばにいてくれる人こそ
自分の深層心理が求めている人なのですよ。その人が誰なのか、今は全く想像できないかもしれません。
でも考え続けているといつか見えてくるはずです。
その人でなければならない理由は、今の自分にわからないのかもしれません。だからこそ
未来の自分に考えてもらいましょう。これがそういう考え方の「コツ」のようなものですよ。

>>433=梓さま
つc■~
   ̄
お久しぶりですね。
>返事がないのはしばらくは行きたくないのだろうと思って、
これは事実ですか?お客様の想像ですか?
>返事をする必要がなくても、おいしかったねとかまた行こうとか
>反応してくれますよね?
そういう人もいるかもしれません。でも「世の中すべての男性がこうだとは限らない」ですよ。
大体行きたくない相手なら最初から断っていますよ。嫌いな相手なら一緒にいること自体が
ストレスになります。お客様はそうではありませんか?
誘っていて曖昧な言葉で断り続けているのなら考える余地もあるでしょうが、現状で
一歩引いてしまうことは得策とは言えないでしょう。
また来月誘ってみて、そのときに返事がないのなら多少引いてみる価値はあるかもしれません。
でも今は「話が弾んだ」という点を鑑みて、もう一度誘うべきだとマスターは思いますよ。
436名無しさんの初恋:2007/01/22(月) 23:11:32 ID:NRbxSTYp
>>418です。
はい、どうやっても「無関心」にはなれないですね。

隔離席だけど、声だけは聞こえてくるんですよ。他の人と楽しそうに話す声が…
そのたびに苛々して、悲しくなって、集中できません。
他の社員も誰も話しかけてこないので(雑談はおろか仕事の話でも)
「自分は本当はいらない子なんじゃないか?」って思ってしまって…(つД`)

やる事なす事気遣う事、全部が空回りしてる感じ…
自分がここにいる理由がないように思えてきました。
437名無しさんの初恋:2007/01/22(月) 23:16:21 ID:caSgHWd7
マスターありがとう。
今好きな子を諦めるのはツラいけど、前をみて進んで行きたいと思います
438:2007/01/22(月) 23:16:35 ID:m0gMQ2OI
>>425 マスター
今日1日休んで、一応気持ちの整理はつきました。
今から彼に会っても、ちゃんと笑えると思いますw
でも、これからどうしよう…
この土日、慣れないのにいきなり突っ走りすぎて大コケ。
また一歩踏み出すのは怖いけど、一から策を練り直さなきゃ…
439喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/22(月) 23:19:43 ID:hb79rJv6
>>434
つc□~
   ̄
マスターの勝手でシナモンミルクにしてみました。
ちなみにマスターの部屋ではほとんどテレビが付いていません。朝方は時計代わりに
なっていることもありますが、夜はほとんど見ていないです。
片思いって辛いですよね。でも辛いだけではないですよね?片思いは辛いだけではないのです。
お客様が片思いの辛い部分ばかりを見つめているから、辛く感じているのですよ。
できるなら片思いの辛い部分以外をじっと見つめてみませんか?好きな人がココロにいるだけで
感じられる幸せは数多くあるとマスターは思いますよ。

>>436=418
そこにいる理由は「他人から与えられるものではない」ですよ。自分でいる価値を見いだせばいいのです。
他人と、いる理由を結びつけるから「苦」なんですよ。
ただ、いる理由がどうしても見つからないのならいっそのこと転職してしまった方がココロの健康には
よいのかもしれませんね。どうしてもそこにしがみつく理由がないのなら、新たな舞台を目指すことも
悪いことではありません。お客様のココロがこれ以上どうしようもなく、望むような展開もないのなら
第一に「転職」を考えましょう。これ以上の善策はないかもしれませんね。
440!dama !omikuji:2007/01/22(月) 23:23:51 ID:hb79rJv6
>>437=422
どういたしまして。
あきらめなくても良いんですよ。今好きな人がココロの中にいる。でも次の恋愛は
今以上に好きな人が現れるだけなのですよ。そのときまではずっとココロの中に
いてもらってくださいね。

>>438=舞さま
策を練るよりも「その時々で最善を尽くす」ぐらいにしておけばいいのですよ。
策を練ることは良いことですが、余裕のない作戦だとどこかで躓いたときに
挽回できるきっかけすらなくなりますよ。
100点を常に目指す策ではなく、とりあえず70点とれたら次へ向かう策というのはどうでしょう?
441名無しさんの初恋:2007/01/22(月) 23:42:22 ID:SPMBP4V9
ミイラ取りがミイラになっちまいました…

自分の友達二人が同じ女の子を好きになって、2人とも振られて。
「魔性の女?」て感じで引き気味だったけど
ひょんなことから自分がその女の子と仲良くなって、
たまに飯食いに行ったりメールしたり。
「変に恋愛感情ないから何でも話せて、アナタのおかげでちょっと楽になる」
て言ってくれるのは有り難いんだけど、
メールしたりするうちにだんだん好きになって…
感情表現がストレートで、
背が高くてスタイル良くてスッピンでも化粧ばっちりでもかっこよくて…
と、気づくとそのこのことばかり考えてしまいます。
だけど友達が振られた経緯も知ってるし
恋愛対象じゃないからこそ今の関係でいられると考えると
身動き取れなくてしんどいです。
どうしたらいいか分からないです。
442名無しさんの初恋:2007/01/22(月) 23:47:51 ID:Cp4h4Opk
ちくしょう…まだ告白もしてねぇのに、向こうには忘れられない人がいるってなんだよ(´;ω;`)
443:2007/01/23(火) 00:28:11 ID:dCzTJJGt
>>435
マスターありがとうございます。
私は背中を押して欲しかったみたいで、マスターのレスがすごく嬉しいです。
落ち込むなら、今落ち込むより来月誘ってみてダメだったときに
考えればいいんですよね。
だって私はまた会社以外で先輩と会ってお話したいと思っているから。
本当に仕事のことからお互いの大学時代の話までできて楽しかったんですよ。
彼は社交的な人だから、誰とでもあれくらい話すかな?と思ったんですけど、
確かに嫌いな人にはあんなに自分の好きなものの話しないですよね…
マスターありがとう!
444427:2007/01/23(火) 01:09:27 ID:9RrMmaEH
>>435
遅くなりましたが、マスターありがとうございました。
マスターの言葉に胸のつっかえがとれたような気がしました。ここに来てよかった。。
コピペして保存させていただきました。それでじっくりと考えてみます。
ココロがそう感じている人をいつか大切にしたいです。
ありがとう。
445:2007/01/23(火) 02:11:06 ID:Cn/t73Vi
マスター、初めまして。
コーヒーお願いします。

半年前、僕には会うととてもよく話す子がいました。
しかし、デートに誘う勇気もありませんでした。
数ヵ月後、相手と僕ではない別の人との仲がよくなってしまいました。

それから何とか振り向いてもらおうとメールをしたり、デートに誘ったりしました。
メールの返信は確実に来るのですが、デートの誘いは予定の不一致で連続4回断られてます。
僕が提示する日にことごとく試験であったり、友達と旅行であったりです。
日をずらそうとしても、大概はぐらかされます。

なぜ彼女じゃなきゃいけないのかわかりません。
でも、彼女じゃなきゃ駄目なんです。
諦められません。
446名無しさんの初恋:2007/01/23(火) 03:16:29 ID:rVs4ou83
マスター、カフェオレください!
なあマスター、世の中やっぱりお金なのかなあ?
今かなり金欠で辛い、金欠だと恋愛もうまくいかない気がする
正直お金がないと人生潤わない、他人に劣等感を感じる日々
おもしろくない、不愉快だ、これはどうなれば解消される?
答えは簡単、お金が手に入れば解消される
ああ、こんな自分がいやだ、悩み続ける自分がいやだ
マスター、俺はどうすればいいんだ
447416:2007/01/23(火) 07:10:10 ID:v1KxV7kZ
マスターありがとう
勇気は自分で見つけなきゃいけないんだよね
頑張らなきゃ(о´∪`о)

挨拶できたらまたここでコーヒーを飲みに来ますッ
448名無しさんの初恋:2007/01/23(火) 08:35:33 ID:xNwdeNw5
やっぱり彼の事が好きなんだろうな…。
彼に愛されたいし、必要とされたいし、認められたい。

だけど、今の私じゃ多分ダメだ。
彼に指摘された事があって、それは自分一人じゃ解決できない事で、
今はどうにもすることができない。
しかも、それを彼にどう説明したらいいのか判らない。
あまりにも馬鹿らしい理由だから。

その彼とは一ヵ月以上会ってないし、連絡も取ってない。
たいてい自分から連絡しないと何もないんだけど。
自分を分かってもらうには連絡するしかないんだけど、何か気が引ける…
なんだかんだ理由を付けられて避けられるかもしれないし、
全く相手にされないかもしれない。
本当は会いたいよ…でも怖い。

マスター、カフェオレ下さい。
とびっきり甘いやつを。
449名無しさんの初恋:2007/01/23(火) 19:57:37 ID:WFwWRccc
>>436です。
以前からずっと「自分はどの集団にも受け入れてもらえない」と感じる事が多く、
今回もまたか…と思った訳です。
自分から半径1mに見えない壁でもあるんじゃないか?とさえ思います。
仕事内容は問題ないので、当分辞めるつもりはないですが…

こちら側に理解しよう・受け入れようという気持ち(努力)が足りない?
気付かないうちに「近寄るな」オーラを出している?
周囲が自分を受け入れようとするふいんき(ryがなかったら、自分から動いても無駄?
450:2007/01/23(火) 20:29:00 ID:ov8tTi/w
>>440 マスター
>「その時々で最善を尽くす」
なるほど…そう考えたらちょっと気が楽ですね。
私、確かに余裕がなくて焦りすぎてました。
まだあれからメールの返信はないけど、それにこだわりすぎて
酔っ払っていきなり深夜にメールしても相手してくれて、恋の相談に乗ってくれて、励ましてくれた
彼の優しさを忘れかけてました。
(私の気持ち分かってやってたとしたら腹立つけど…)
70点を目標に、焦らずにやっていこうと思います。
451喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/23(火) 22:18:02 ID:vvoLodSK
>>441
つc■~
   ̄
今の関係がベストですか?そう思えないからこその迷いでないでしょうか。
未来永劫続きませんよ。しがみついていてもいずれは消えて無くなるものです。
自分の恋愛感情を最優先するのもヨシ、目の前にいる人がどんな幸せを
つかんでいくのか見守っていくのもヨシですよ。
自分と相手の関係の中で、何に対して幸せを感じることができるのか、
何から幸せを得たいのか。そこがお客様の求めるべき答えではないでしょうか。

>>442
つc■~
   ̄
お客様には忘れられない人はいらっしゃいませんか?マスターも何人かいますよ。
忘れられない人はいて当然です。忘れられない人がココロの中にいることを否定するのは、
相手の過去を全否定するようなものですよ。
お客様はただ「相手のすべてを無条件に好きになる」ことだけでよいのです。
相手の過去も、今も、未来も、すべて素直に受け入れるだけで良いんですよ。
452喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/23(火) 22:24:26 ID:vvoLodSK
>>443=梓さま
どういたしまして。
嫌いな相手だと思える人と食事するのは楽しいでしょうか。
お客様に一つだけ「人を誘うコツ」を伝えておきますね。
もしもお客様がデートをしていて、またもう一度会いたいと思ったときは
デーとしていて一番楽しいと思える瞬間に、次の約束をしてみることですよ。
何気ない時にメールで約束をとるのと、お互いに楽しい時間を共有しているときでは
Yesの返事をもらう確率がかなり大きく違います。小さなことですがこういうコツもあるのですよ。

>>444=427
どういたしまして。
お客様が手に入れたものは「答え」ではなく「答えの見つけ方」ですよね。
でもお客様のココロはほんの少しだけ落ち着けたと思います。それが強い不安を感じたときに
ココロを冷静にする方法なのですよ。大切なのは「答え」ではなく「答えの見つけ方」です。
焦らずあわてず。ゆっくりと答えを見つけ続けてくださいね。
453喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/23(火) 22:40:24 ID:vvoLodSK
>>445=翔さま
つc■~
   ̄
>なぜ彼女じゃなきゃいけないのかわかりません。
>も、彼女じゃなきゃ駄目なんです。
これが答えのすべてでしょう。お客様ご自身が納得のいく形を得られるまで
進むことがベストなのかもしれません。ただし、人は言ってほしいことをなかなか
クチにしないことが多いです。今は誘うことよりも相手の真意を得るために
観察する、お話をすることに注力してみませんか?誘い続けるのは時として
デメリットになってしまいますよ。

>>446
つc■~
   ̄
もう一つ大切なことを忘れていますよ。
「出ていくお金を見つめ直す」ことです。入るお金はどうしても有限です。
ならば出て行くものを見直すことで、結果として手元に残るお金を増やすことですよ。
世の中お金かもしれませんね。でも「お金だけ」ではないはずですよ。
お金がたくさんあったとして、消えて無くなるものは「お金に対する悩みの一部」だけです。
いずれ別の悩みがおそってくることでしょうね。
454喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/23(火) 22:43:35 ID:vvoLodSK
>>447=416
どういたしまして。
いつでもいらしてください。お客様から「挨拶できた」という報告を待っていますよ。
もちろんそれ以外のお話でもかまいません。いろんな話をこの店に残していって
くださいね。

>>448
つc■~
   ̄
お客様の何が引っかかっているのかマスターにはわかりません。
でもお客様自身が動いていれば望む形の未来があるように思えます。
それと「かもしれない」というものは得てして真実とはかけ離れたものというのが
多くありますよ。自分が見つめているものは、自分の思いこみなのか
それとも真実なのか。そのあたりからもう一度見つめ直してみませんか?
455喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/23(火) 22:53:54 ID:vvoLodSK
>>449=436
一つだけ言えることがありますよ。お客様はよくぞそこまでマイナスの部分を
見つけることができますね。多分それは自分の思い描く自分自身があまりにも
高いところにあって、そこに届かないものがたくさん目につくからではありませんか?
自分自身を見つめないで、他人との関係を結ぼうとするから上手にできないのかも
しれませんね。
お客様のお話にはかなりの共通点があります。もちろん話題の中心の一名のことも
ありますが、そういうものではなく「共通して見られる傾向」です。マスターの意見は
申し上げません。この部分は是非お客様自身で考えてください。

>>450=舞さま
ココロに余裕がないと「悩みや不明なことに対して、すべての答えを今すぐほしがる」
という傾向があります。だからこそ「答えを少し後回しにしても良い、完璧でなくても良い」とすると
ココロがかなり楽になるのです。
焦っても何も良いことはありません。今は70点で次へ向かう、でもあとで復習しておけば
足りない30点はいつでも挽回できるものですよ。
456名無しさんの初恋:2007/01/23(火) 23:12:04 ID:Ye1yR/u+
マスターは、なんでそんなに優しいの??
私にも、コーヒーください。

好きな人との身長差が気になってしまいます。。。私の方が背が高いのです。
私は、気にしないつもりだけど、向こうはどうかな??とか。
でも、そんな事考える時点で私自身がすごく気にしてるわけですよね・・・。
457喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/23(火) 23:18:45 ID:vvoLodSK
>>456
つc■~
   ̄
マスターは優しくなんてないですよ。ただ優しさをずっと追い求めているだけです。
外見の違いは時としてとてもナーバスな問題です。ただ、相手のことを好きで居続けたとき
いつか身長のことを忘れる瞬間がくると思います。お客様が気にすることと、相手が気にすることは
多分どこかでつながってしまいますよ。
「好きだけど身長が違う」のか「身長が違うけど好き」なのか。同じような言葉でも意味合いは
全く違います。「でもやっぱり大好き」ならば、それでいいのであって、それだけで良いのですよ。
458名無しさんの初恋:2007/01/23(火) 23:45:13 ID:/sHybedV
コーヒー希望。。

彼女がいるんですけど、マジに好かれてるのかわかりません。
3ヶ月が過ぎました。基本的に向こうからメールはきません。
会うと安心するけど会えない時間はいつも不安になります。
抱き合ってる瞬間はすごく幸せだけど、
改札で背中を見送ったら、いつも不安になります。

馬鹿げた悩みでしょうか??
459ロットン:2007/01/23(火) 23:50:20 ID:EqpLatmW
いつもアドバイスありがとうございます
またなにかお願いします
時々好きな人とメールをしてても途中で途切れてしまい(4通位)、24時間後に返ってきます…けど毎回メールの文章は長いし、必ず遅れた時は遅れてごめんと入ってます
むこうは寝てしまったといいますがこれは俺とメールしたくないからでしょうか…?
俺はその人の事がめっちゃ好きです
460:2007/01/24(水) 00:23:14 ID:aZR0NwaG
>>423
マスターありがとうございます。
シナモンフレーバーは大好きです。
マスターのご意見を聞いたら落ち着きました。
嘘をついた彼がとても哀れな人に思えて
どうでもよくなりました。
本当にどうもありがとうございました。
461空色:2007/01/24(水) 00:50:51 ID:j3RdgbVD
マスター…また来ちゃったよ
話きいてくれますか?
これ、嬉しい勘違いでいいのか、それともからかわれてるのか分からなくて…

今日あの片思いの人に一週間ぶりにメールしたんです
相手はあまりメールしないほうで、でもそれしか繋がりないから私からまたメール送ったんです
内容は、会社と付き合いがある花屋さんから私のイメージが春っぽいからってチューリップ貰ったんですよ〜的な内容だったんです

そしたら返事がきてその片思いの人も花屋さんの人を知ってるんですが…
「○○(私の苗字)さんにチューリップなんて●●(私の名前)さんにぴったり」…ってきたんです。
メールで私の名前を書いた事もない人が、しかも勘違いさせそうなこんな内容を送ってきて…正直びっくりしました、どういう意味で送ったんだろうと思って。
すっごく嬉しくなったと同時に…何にも意識してないからこんな事かけるのかとか
本当にイメージにあうって思って書いただけかもとか…(私の名前は季節を意識させる名前なので)
私は好きだから良い方向に思ってるだけなのかなとか…からかわれてるのかなとか。。

年上なのにこんな事かきませんよね?
からかってるんですよね、私のこと

一応そのメールの返事を返したんですが、やはり何にもきません
何か意識してたらあちらから行動起こすよね?
メール→私からだけ
やり取り的に一往復ぐらいじゃあ、相手のメールの真意は計れないよね…
462名無しさんの初恋:2007/01/24(水) 02:03:04 ID:M1n+1Kwm
マスター、ウイスキーをボトルごとお願いします。
今日は酔いたいもんでね・・・

俺の好きな子の性趣向がAセクシャルと先日知ってしまった。
自分が彼女にどうおもわれてるか、などという悩みなど消し飛んだ。
どうでもよくなるしかないんだけど、無性に哀しい・・・。

この気持ちとどう折り合いをつければいいんでしょうか?マスター!!
463名無しさんの初恋:2007/01/24(水) 02:04:49 ID:M1n+1Kwm
マスター、ウイスキーをボトルごとお願いします。
今日は酔いたいもんでね・・・

俺の好きな子の性趣向がAセクシャルと先日知ってしまった。
自分が彼女にどうおもわれてるか、などという悩みなど消し飛んだ。
どうでもよくなるしかないんだけど、無性に哀しい・・・。

この気持ちとどう折り合いをつければいいんでしょうか?マスター!!
464:2007/01/24(水) 02:26:16 ID:rT3F6fX8
>>453 マスター
ありがとうございます。
彼女とくだらないこと、まじめなことなどいろいろと話そうと思います。
とても気が楽になり、心が温まりました。
465382-383:2007/01/24(水) 07:55:45 ID:6JzlLlZ7
マスター、おはようございます。今日は寒いですね。

このあいだ、また彼にメールしてみました。
(連投だと引かれちゃうな・・・)とは思いつつも、やっぱり途切れたくなくて。
返信はなく、切なさ半分・安堵半分だったのです。
夕べ眠れないまま、携帯を操っていたら返信が来ました。
胸が潰れそうです。

好きな人がいないと、何となく日々が味気ないかも知れませんが
こんな毎日も却ってしんどいかな・・・。
でも、本当に嬉しかったから仕事頑張って来ます。
466名無しさんの初恋:2007/01/24(水) 11:39:05 ID:N81lFjzZ
>>449です。
うーん…理想と現実のギャップが大きい・現実を見ていないという事でしょうか?

あれこれと寝不足の頭で考えてみましたが、

今の自分自身を認め(受け入れ)られない
将来に悲観的
人の話を聞いているようで実は聞けていない
自分がしている気遣いを、相手も自分にしてナンボだと思っている
執着と恨みは人一倍
何だかんだ言って実は人付き合いが嫌い


悪い方向に行ってしまう_| ̄|○。
467喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/24(水) 19:05:19 ID:+gwLuP/l
>>458
つc■~
   ̄
なぜ会えない時間だけ不安になるのでしょう。なぜ背中を見つめると不安になりますか?
お客様の悩みのヒントはこんな部分に隠れているかもしれませんよ。
不安は嫌なものです。だから不安から逃れたいと誰もが思います。でも本当は
不安になるきっかけ、不安の種を探すことで、自分のココロの置き場所が見つかるはずですよ。
会っているときは幸せですか?だとしたら「会えない時間の幸せ」はどこにあると思いますか?
これがマスターからのヒントですよ。

>>459=ロットンさま
つc■~
   ̄
一度マスターの質問に答えていただきましょう。
「なぜ24時間後にメールの返事が返ってくることが、自分を嫌いと判断できるのか」その
詳細な理由をマスターに説明してください。それとお客様のお話の裏側を読み取ると
「眠たくても永遠にメールをし続けてくれ」と言っているようなものですよ。
自分の尺度で相手を測って何の意味がありますか?メールを返してくれる、文章は長い、
それ以上何があればお客様は安心できますか?そこもよろしければ教えてください。
468喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/24(水) 19:21:03 ID:+gwLuP/l
>>460=女さま
どういたしまして。
落ち着くと、そのときではわからないものが見えてくるようになりますよね。
いつでもいらしてください。もちろん愚痴でなくてもかまいませんよ。
コーヒーしかありませんがいつでもお待ち致しております。

>>461=空色さま
つc■~
   ̄
メールで真意を推し量れないなら、メールで一喜一憂しないことですよ。
返事が届いて嬉しいと感じたのならば、その感じたことを素直に受け止めましょう。
そこで理由を自分自身で継ぎ足そうとするから、落ち込んだり嫌な方向へ進んでみたり
するのではありませんか?
相手に行動を起こしてほしくても、それを意としてしない人もたくさんいらっしゃいます。
お客様のお話の全部とは言いませんが、一部分には確実に「思いこみ」が混ざっていますよね。
まずは目の前にある真実をすべて受け止める、感謝をする。そして自分から行動を起こす。
相手のリアクションを素直に受け止める。それだけでいいのではありませんか?
469喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/24(水) 19:31:20 ID:+gwLuP/l
>>462-463
つc■~
   ̄
申し訳ございません。この店にはお酒はございません。
バーボンハウスで愚痴や相談 15店舗目
http://love4.2ch.net/test/read.cgi/pure/1162216018/
こちらのスレですとお酒もお出ししているようです。また複数の方からのレスも
いただけますので、ご利用をお勧めしておきます。
お客様のお気持ちは「俺がどれだけ好きになっても、自分を好いてくれることがない」という
「見返りの愛」に集中していませんか?マスターがお勧めする着地地点は「ありのままの彼女を
そのまんま愛し続けること」ですよ。
470喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/24(水) 19:37:53 ID:+gwLuP/l
>>464=翔さま
どういたしまして。
単純ですが、たくさんお話をすることが自分を知ってもらう、相手を知り得る
最短経路ですよ。これからももっともっとお話をしてくださいね。

>>465=382
「しんどくて、本当に嬉しい」
それがお客様の感じた気持ちのすべてなのですよ。それを分けようとすると
「苦」の始まりになってしまいます。マスターはワンパターンなので同じ話を
何度もしてしまます。その中に「そのまんま」という単語がたくさん出てきます。
ありのままを、何もいじらず、何も分けず、ただ受け止めてしまおう。そんな
意味が込められています。
味気ない日々にも、メールを待ちこがれる日々にも、それぞれ魅力がたくさん
隠れているものですよ。
471喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/24(水) 19:43:57 ID:+gwLuP/l
>>466
マスターの答えをお客様に伝えるつもりはありません。お客様が自ら導いた
答えこそ最高の価値があると考えるからです。それとマスターはお客様に
「こうなってほしい、こんな風に行動してほしい」と願ったこともありません。
ただお客様がしている見方以外にも、こんな角度の視点がありますよという
提案のようなことだけをマスターは目指しています。
もう一つお客様に考えてほしいことがあります。それは「今の自分にとって
どのような環境が望ましいのか。愚痴をこぼす頻度を下げる環境とは何か」です。
ただし「自分のココロの範囲」だけに限定してみてください。他人がこうなればいいとか
周りがこうなってほしいというのは、今回に限って見逃してあげましょう。
その答えに、ココロの安定するコツがあるかもしれませんよ。
472名無しさんの初恋:2007/01/24(水) 20:25:55 ID:lCGuCdeD
ココアをラム酒入りで所望

もう何年も、誰かに強い関心を持たずにきたけど、不意にその人は現れました
同じ職場の人です
壊れないように、大事に、ゆっくりコミュニケーションを取っていた…つもりだったけど、どうやら駄目みたいです
自分とは価値観も違い、恋愛感情より、憧れが強かったのだけど…
メールどころか、だんだん会話すら、しにくくなってきました
仕事には支障はないですが、辛いです
約束をすっぽかされても、適当に時々メールをスルーされても笑顔でいた自分が馬鹿みたいです
473空色:2007/01/24(水) 20:34:47 ID:j3RdgbVD
マスター、そうですよね
>>お客様のお話の全部とは言いませんが、一部分には確実に「思いこみ」が混ざっていますよね。
やっぱりそうですかね…勝手に良いように解釈して期待して「思い込み」に走ってる私に反省ですね…
でもね、あの一つのメールですごく焦ってしまい
「期待しちゃってもいいの?」と思ってしまったんですよね
たかが相手のメールに名前が打たれただけなんですが…
ダメですね、惚れすぎて自分のバロメータがおかしくなってるのかもしんないですね(>_<)
474喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/24(水) 22:30:55 ID:+gwLuP/l
>>472
つc■~
   ̄
ならば最後に残るのは「挨拶」ですよね。マスターは挨拶をとても重要視しています。
会話もしにくい、メールもしにくい。ならば毎日気持ちよく挨拶をしてみませんか?
通る声で気持ちよく挨拶をする。おはようございます、おつかれさまでした。
そんなことでも「小さな積み重ね」になりますよ。恋愛感情としては成就できないのかも
しれません。でも良好な「人間関係」を目指すのならば、もう一度挨拶からやりなおすことも
けして遠回りな道のりではありませんよ。

>>473=空色さま
思いこみと現実を取り違えて悩むのは、自分で自分を苦しめているようなものですよ。
感じたことをそのまんま受け止める。それだけで十分のはずなのに、それ以上の意味を
見つけ出そうとするから、余計な妄想がくっついてしまうのです。
メールに名前が入っていたから嬉しい。それでいいんですよ。苦しくない片思いというのは
そういうところにコツのようなものがあるとマスターは思っています。
475ロットン:2007/01/24(水) 22:44:50 ID:wteorq82
>>467ありがとうございます
でも昨日とても好きな人を傷つけてしまいました…
昨日廊下で友達と話してたら少し歩き方が変(がにまた)の女子が通ってきました
で、
友達 あいつ歩き方変だな〜
自分 〇〇さんじゃない(好きな人)?
友達 いや〇〇はもっと足太いから
自分 そっか〜〇〇さん歩き方がにまただよね

という会話をしてしまいました
その時はわからなかったのですがよくよく考えてみるとその女子は好きな人だったような気がします…
聞こえてたらどうすればよいでしょうか…?ちなみに昨日メール送ったら返って来ませんでした…
その友達が今日その人に話かけたら普通だったそうです
476喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/24(水) 23:17:41 ID:+gwLuP/l
>>475=ロットンさま
まずは>>467に答えていただきましょう。
お話はそのあとさせていただきます。
477名無しさんの初恋:2007/01/24(水) 23:43:48 ID:wteorq82
>>476
女子高校生が10時とかに寝るのは早いと思うからです…
それより昨日のことあやまりたいのですがあやまった方がいいですよね…?
478名無しさんの初恋:2007/01/24(水) 23:52:33 ID:GLSbBEDR
好きって、どこからが好きなんだろ。
自分がどーしたいのかわからない。何がどぅ問題になってるのかわからないよ。

マスター甘くてあったかいもの下さい。
479名無しさんの初恋:2007/01/25(木) 00:20:53 ID:nrYGNXeV
マスター バナナジュース一つください。

月並みな質問で恐縮ですが、相手の女の子がこちらを異性として意識
しているか、あるいは単なる友達として認識しているかを見分けるわかりやすい
方法を教えてください。
480名無しさんの初恋:2007/01/25(木) 00:27:19 ID:z7igCvhN
>>472です
>>474
マスター、ありがとうございます
挨拶…そうですね、人間関係の基本ですよね
毎日のことだからこそ、改めて意識し直してみることにします
(しかし悲しいかな、挨拶もろくに返して貰えなくなりつつありますが)
多分、自分は、その人に自分と同じ分だけを返して貰えない、見返りの無さに傷付いているのかもしれません
言葉を交せたら、メールが交換出来たら、と、どんどん高望みになっていってしまって…
そういった所が、態度や言葉の端々に滲み出ているのかも
挨拶から、大切にしていきます…
481空色:2007/01/25(木) 00:29:18 ID:szeOzqSX
マスターの考え方のような、片思いの相手について想いが「達観」できちゃえばいいんだよね

目先のことにとらわれすぎかな、私

まぁ…休みの連絡するっていってほっとかれた過去ありますしね…
マスターのトコにどのぐらい行かないで頑張れるかと思ってたのに、またすぐ来ちゃったね

例の片思いの相手と会うまであと二週間だからさぁ、どこ行こうか考えつつ結構ドキドキなんだ〜

私には今までしたことない告白ってものがあるし…
482名無しさんの初恋:2007/01/25(木) 01:16:59 ID:cfRqfdb1
マスター、コーヒーひとつください。

私は大学3年。好きな人は4年で、あと1ヶ月くらいで会えなくなります。
今は「ああ、好きだなあ。一緒にいて楽しいなあ。」くらいの好き加減と言いましょうか。
でも、離れてしまうと絶対会いたくなると確信できてしまう気持ちです。
一年くらい前に、私は当時好きだった人に裏切られてしまい、
それ以来、男の子が信じられなくなっていたので、この先輩に対するこの気持ちは大事にしたいです。
何を言いたいんでしょうね。すいません。自分がこれからするべきことはわかってるんです。
もっと話をしたりして、先輩のことをもっと知って、連絡先の交換なんかもして、
・・・でもわかっていても行動できないんです。
話はできても、どうしても女の子らしくはできないし、アドレスを聞く勇気もない。
以前好きだった人のような人だったらどうしよう。
でも、離れてしまうのは嫌。どうしても気になる。
このどうしようもなく情けない私にお説教してください。
483482:2007/01/25(木) 01:51:54 ID:cfRqfdb1
>>151
まだ見てるでしょうか?
スレをざっと見て、あなたのことが気になりました。
私は一年前、全くと言っていいほどあなたと同じ状況にありました。
お酒は飲んでなかったのですが、私も彼からその状況にもっていかれ、
私も彼のことが好きだったから断りました。・・・同じくキスとかはしてしまいましたけど・・
そして、そのとき勇気を出して彼に私に対する気持ちを聞きました。
彼からは、好きだけど付き合いたくはないということでした。
ショックで、彼がそういう人だとは信じられなくて、毎日がつらくて、
彼への思いはなかなか消えない、でももう彼の顔も見たくはなかった。
ただ、今となっては、そのときもっと彼と話せばよかったと思います。
その会話の結果、報われることはなかったとしても、最後は分かり合って離れたかったかもしれない。
そう今は思えます。今はともかく、当時はひどく後悔しまいした。
だから、151さん。あなたは後悔しないでください。
彼と話してください。どうか勇気を出して。
どうか後悔しないで。私と同じ思いをしてはだめです。
私が上で書いたように、後に彼に「裏切られた」なんて思いたくはないでしょう?
私は一年たった今も彼に裏切られたと思ってしまうんです。
151さんはこんな思いをしてはだめです。
どうか勇気を出して。彼と今まで過ごした時間を考えて。
こんな簡単に終わらしてもいいんですか?

長々失礼しました。
484名無しさんの初恋:2007/01/25(木) 02:17:17 ID:ktWkpDv/
>>458です。
>>467
ありがとうございます。
会えない時間が不安なのは、こっちから連絡しないと平気で1,2週間連絡取らなかったり
するからかな〜とか思うんです。相手はけっこうサバサバしてて俺の方が女々しかったりします。
会えない時間の幸せっていっても正直よく分かりません。
1人でいると、公務員採用試験の勉強になります。それに対する不安もモチロンあります。
もっと1人の時間を有効活用できる趣味とか持った方がいいのでしょうか。
じゃないと相手のことばっか考えて頭がマジ変になりそうです。
485ロットン:2007/01/25(木) 17:28:37 ID:KDdRpkOV
>>476
>>475はもういいです
嫌われてるかなと思う理由は女子高生が10時とかに寝るのは遅いし返事も遅いからです…
486名無しさんの初恋:2007/01/25(木) 19:17:34 ID:H3QqYxIV
壁って自分が作るのか相手に作られるのか…
数日前よりも「職場に馴染めない・混ざれない」感じが強くなって、
「やっぱり『いらない子』なんだ」「腫れ物に触るような扱い?」とさえ思います。
最近は仕事の話でも話しかけるのは恐る恐るになってます。

恋愛相談じゃなくてすいません…
487喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/25(木) 22:12:57 ID:ha8nxsLH
>>477=485=ロットンさま
お客様がおっしゃるとおり女子高生が10時に眠るというのは早いのかもしれません。
でも彼女は他の方とは違うかもしれません。それに彼女にだって私生活というものもありますよね。
彼女の生活サイクルをお客様に会わせる必要も義務もありません。「それが彼女の生活サイクル」と
受け止めてしまえば、悩む必要もなくなりますよ。
お客様の考え方ですと「欠点や不安は一つでも存在してはならない」という感じに思えてきます。
ただ現実としてそんな恋愛や片思いなんてありえますか?マスターは不安を消す、なくす、絶滅させる
方法は「ありえない」という立場です。だからこそ考え方や受け止め方に変化をさせて、
「不安と上手につきあう方法」をお客様へ提案していますよ。
488喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/25(木) 22:23:38 ID:ha8nxsLH
>>478
つc■~
   ̄
どこからなのでしょうね。マスターも知りたい部分であります。
「わからないならわかるまでそのまんま」でいいのではないでしょうか。
わからないことは苦しいことですよね。ただそのまんま暖め続けていれば
いつかココロの中ではっきりと見えてくるようになりますよ。
今日はマスターの好みでホットチョコにしてみました。

>>479
つc▼^
そういうものがあったらマスターが知りたいですね。月並みな質問ではないですよ。
何か一つのヒントを見つけるような方法はあり得ないでしょうね。相手の方とたくさんお話をする、
仕草や表情をたくさん見つめる。それらを総合的に判断することがベストなのでしょうね。
もしもマスターがお客様の立場だとしたら「言葉と表情以外」から読み取ろうとするかもしれません。
たとえば相手との物理的な距離、手の仕草、足下の動き、そのほかいろんな部分をたくさん見つめて
行くかもしれません。そのときのヒントは「嘘をつけない場所」です。言葉や表情は嘘をつくことがあります。
でもその人々で違いますが、嘘をつけない部分というのは必ずあるものですよ。
489ロットン:2007/01/25(木) 22:25:43 ID:KDdRpkOV
>>487
メールで脈無し→脈ありにはなりませんよね?
だから挨拶を毎回して距離をほんの少しでも縮めていきたいのですがどうですか?
490喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/25(木) 22:44:20 ID:ha8nxsLH
>>480=472
どういたしまして。
挨拶は「したくてするもの」です。相手に返してもらいたくてするものではないですよね。
このスレに以前いらしたお客様がこんな言葉を残してくれました。
「愛されたいと思う前に愛したいと思ったはず」
ワンパターンなマスターはこんな言葉をお客様へ伝えています。
「愛されることは愛することのおつりのようなもの」

>>481=空色さま
マスターも全く達観できていないですね。ただ「こうでありたい」という目標として
常にココロの中に置いてあるものですね。
心配はよくわかりますよ。でもその心配のために今できることはそんなに多くないですよね?
だったらおおらかな気持ちでゆったりと構えてみることも、ココロの健康に良いことですよ。
491喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/25(木) 22:56:48 ID:ha8nxsLH
>>482-483
つc■~
   ̄
裏切られた経験は辛いものかもしれません。でもそれにとらわれてしまえば
いつまで経ってもトラウマから逃れられません。そこから何かを学び、それを今に活かしてこそ
「人生経験」なのですよ。男の子を信じられなくても良いのです。その先輩だけを信じてみれば
いいのですよね。それよりも「先輩を好きになることができた自分のココロを信じる」ことができれば
もっといいのですよ。
自分を信じられるのと同じだけ、人は他人を信じることができます。だからこそまずは
自分を信じてください。自分のココロの中にある「好き」という気持ちを信じてあげてくださいね。

>484=458
どういたしまして。
お客様に説明していただいたのは「会えない不安の表面的な理由」です。
そのもっともっと奥には何がありますか?「この人のことが大好きだから」という気持ちでは
ありませんか?好きだからこそ不安になるし、好きだからこそ幸せも感じられるのです。
つまりは「元々は同じ気持ちから生まれてくる感情」なのです。ただ、その時々で不安な気持ちを
拾ってみたり、幸せな気持ちを拾ってみたりするだけなのです。
「不安になるのは相手を好きな証拠」と受け止めてみませんか?すぐにできることではないかも
しれません。でも自転車の乗り方と同じで、ちょっと練習すればすぐに身に付きますよ。
492空色:2007/01/25(木) 23:01:19 ID:szeOzqSX
そうだねぇ、マスター…
たった一つのメールで嬉しくなるなんて本当に惚れすぎだね、私

もうね、変な話私の部屋の状況みれば心の整理というか乱れ具合というか…見ればわかるほど散らかってるんですよ
ゴミ屋敷といっても平気なぐらい…
前の失恋からずっとこんな感じなんだ
なんかさぁ…マスターの「やれることはそう多くない」って言葉きいてね、まずはここからかもなって思ったの
私、人としてどうなわけ?!って

掃除したら好きな相手は振り向いてくれるかなぁ

493喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/25(木) 23:03:28 ID:ha8nxsLH
>>486
つc■~
   ̄
壁って何に比べて「壁」なのでしょうね。
マスターも職場ではお客様と同じような感覚になることがたくさんあります。
ただ「自分は壁を作らない」ということだけは守り続けています。他人が壁を作っても
それは知らないふり見ないふりです。他人が作った壁なのですから自分ではどうしようもない。
だったら自分ができることだけすればいい。そう思うだけにしていますよ。

>>489=ロットンさま
それはマスターには何とも言えないです。
お客様が「できると信じて」し続けていればいつか変化することもあり得ます。全くないと
マスターは断言できません。ただ、挨拶をすることはマスター自身の信条であり、
マスター自身も毎日実践していることですから、無条件でお客様にもお勧めしておきます。
それと「マスターはお客様の代わりに答えを出しません」それだけはわかってくださいね。
494名無しさんの初恋:2007/01/25(木) 23:05:34 ID:phassqbM
元カノ〜〜〜!!!!
前彼と戻ってラブラブなのはわかった。だから
これ以上は俺に何かを頼るのやめてくれ!!
俺の君を好きって想い、頑張って押さえてんだからさ。
俺のお陰で大好きな前彼とより戻せたんだから
感謝の意も込めて、俺にはもうかかわらないでくれ。
んでもって今俺の好きなコ、なんで
元カレに対してそんなに未練たらたらなんだよ。
そんなに未練あるんだったら
そっちを追いかけてくれ。俺なんかに
微妙に気があるっぽいコと言ってさ。
もう元カレ云々は懲り懲りなんだよ。
てか俺はただのキープか。


はぁ。疲れた。
495478:2007/01/25(木) 23:06:40 ID:18dg/cIM
マスターレスありがとうございます!
そうですね。このまま素直に反応していつか気付くまで待ってみようと思います。
ただね、素直に反応すると相手に気をもたせるような対応をしちゃうんです。実は相手の人は私を好いていてくれているので、期待させてしまって裏切る結果にはなりたくないんです。好きでも好きじゃなくても嫌な思いはしてほしくない相手なんですよ。
ホットチョコいいですね!暖まる。
496名無しさんの初恋:2007/01/25(木) 23:08:24 ID:wtoxlMxO
彼女と旅行中に、女友達にメール送るのって
どう思いますか?

見たものを写メで 女友達に逐一メールって…。
497喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/25(木) 23:08:28 ID:ha8nxsLH
>>492=空色さま
>掃除したら好きな相手は振り向いてくれるかなぁ
ここでも「見返り」を求めていませんか?でもおまじない程度の効果はあるかも
しれませんよ。部屋の状態がココロの状態を表すのなら、部屋掃除は人間の内面から
磨き上げる効果があるかもしれませんね。
マスターは毎日掃除できないのであまり人のことは言えません。でも土曜日の午前中は
必ず部屋掃除に充てていますよ。お客様もまずは「捨てる」ことから始めてみませんか?
捨てることは余裕を作り出すこと。ココロも部屋掃除もこのあたりは全く共通していますよね。
498名無しさんの初恋:2007/01/25(木) 23:09:43 ID:zkJiOknt
はじめまして。
コーヒーください…
少し愚痴ります。
俺が自分で振ったくせに、俺が二回も告白して振られた元カノの事を吹っ切る方法がわかりません…
元カノには、だいぶ前に新しい彼氏さんができ…当たり前だけど、メールは全くしなくなってしまいました。元々遠距離で付き合っていたので、メールや電話をしなくなると寂しいです。けど、いくらこんな気持ちを持ってても無駄なので吹っ切る方法を教えてください。マスター…



ここでしか、自分の気持ちを話せない。数少ない友達も今は忙しく、俺1人には構ってられなみたいで誰にも相談できませんでした。

付き合っていた時、元カノから誕生日に貰ったネックレスには「Love Which Connects Two Persons」と書いてあり…いつもつけていますが、こんなの、未練がましいですよね(´;ω;`)振ったことに対していつまでも謝罪と後悔の気持ちを持ち続けてます
499空色:2007/01/25(木) 23:21:09 ID:szeOzqSX
あー本当ですね
見返りという「欲」でてますね、掃除したらの交換条件みたいな…だめだー私
しかも、私って物は捨てられない派で何でもとっておくんですよね
まず捨てることから始めてみます
500(ノ´∀`*) ◆LoVEHOPEwQ :2007/01/25(木) 23:21:54 ID:enlGyLpk BE:688734465-2BP(1220)
>>500ゲト
あいちゃんLOVE
501:2007/01/25(木) 23:23:14 ID:s68s2TIy
>>452
マスターの私へのアドバイスは、実戦に役立つものが多いですね。
ありがとうございます。
でも次はメールまたは電話で誘うしかないですね。
逆説的ですが、断られてもそれは先輩が私を嫌いだからではない
人間としては好意を持ってくれている、あとは恋愛感情があるかないかだけだと思えるようになったら、
デートを断られるのも前ほど怖くなくなりました。
恋愛で振られるのって、恋人にはなれないって言われてるだけなのに
人格を認められなかったように感じてしまうから辛いんですよね。
頭では否定できても感情がそう感じちゃって。
でも今回はココロで大丈夫と思えるからまた誘ってみます。
502名無しさんの初恋:2007/01/25(木) 23:25:24 ID:/mnSZBiU
>>486です。
近寄り難いふいんき(ry、受け入れないぞというオーラ…みたいなものかな?
話の輪の中に加わりたいけど、ある距離から近づけなくなったり。
同じ仕事をしているのに一人だけ別空間にいるようで…
自分一人頑張っても何も変わらないんだと感じるたび、
「どうでもいいや」を越えて「何も感じない」に近づきつつあります。

ここに来てから1年経つけれど、結局何も変わっていない。自分も例の人も。
ただ日々が過ぎているだけ。
過ぎた日々を振り返るたびに後悔で身悶える、自分の愚かさに泣きたくなります。
503喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/25(木) 23:36:07 ID:ha8nxsLH
>>494
つc■~
   ̄
良くも悪くもお客様は「受け止め上手」なだけですよ。だからこそ人が寄ってくるし
誰かに頼られるのです。
あと、できることならお客様の気になる方へは「ココロの整理をつけられる余裕」を
見つけてあげてくださいね。お客様が何かをする必要はありませんが、
いざというときに、ほんの少しだけ支えてあげる。そんな心づもりがあればいいのではないでしょうか。

>>495=478
素直に反応しているのならそれでもいいとマスターは思いますよ。
相手の方だってお客様の真意をちゃんとわかってくれるはずです。
「相手を傷つけない生き方」というのは口で言うほど簡単なことでないですよね?
大切なのは「自分は相手を傷つけてしまうかもしれない」という覚悟を持つことだと思います。
その部分から、お客様がおっしゃっている「裏切る結果になりたくない」という優しさが
生まれてくるのでしょうね。
504喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/25(木) 23:47:13 ID:ha8nxsLH
>>496
つc■~
   ̄
それは少し相手へ強く言っても良いと思いますよ。
一緒にいる人を不快にさせることは、女友達への心遣いはできていても
彼女に対してはあまりよい心遣いではないと思います。
「こういうことをしてるのは、私は寂しく思う」と、余分なことを言わず
ストレートに伝えることが得策だとマスターは思いますよ。

>>498
彼女を吹っ切りたいのなら「すべての事柄について、元カノとの比較をしない」と
約束してください。それが最短の方法かもしれません。
お客様の場合、意識しても無意識でも、元カノといろんなことを比べていませんか?
それが過去に縛られているということなのですよ。まずは他人との関係でも物事でも
何でも良いのです。いろんなことを「そのもの本質の価値」を受け止めるようにしてください。
いわば「大小」ではなく「偉大・絶大」を感じ取ってみると言うことですよ。
505喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/25(木) 23:52:00 ID:ha8nxsLH
>>499=空色さま
そういうことに気づけるのが、「別の角度」なのです。
マスターもものが捨てられないタイプでした。今は「余分なものを買わない、持たない」ことで
捨てなくてもものが増えない生活ができるようになりました。

>>500=(ノ´∀`*) ◆LoVEHOPEwQ あいちゃん(゚∀゚)ラヴィ!!ageageeverynightさま
つc■~
   ̄
500ゲットおめでとうございます。

>>501=梓さま
そうなんですよね。告白してダメだったのは「縁がなかったと教えてもらえた」ことなんですよね。
教えてくれたからこそ「感謝の気持ち」を持ち続けたいですよね。
ココロがそう感じられるのなら、それを信じることが一番大切だとマスターは思います。
ココロを信じる、自分を信じるからこそ「自信」なのですよね。
506名無しさんの初恋:2007/01/25(木) 23:56:08 ID:zkJiOknt
>>498です

>>504
お早い返事ありがとうございます。確かに、過去にこだわるのはダメですよね…あ、少し説明不足だったんですが…今、自分は付き合ってる方は居ませんから1人ですorz

こんな俺の相談なんかにのってくれてありがとうございますm(_ _)m少し気持ちが晴れました
507喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/25(木) 23:57:01 ID:ha8nxsLH
>>502=486
変わっていなくてもいいんですよ。マスターはお客様方に「変わってくれ」と
お願いしたことは一度もありません。変わる必要がなければそれでいいのです。
変わりたいのなら何かを変えればいいのです。他人を変えるより自分を変える方が
ものすごく簡単なはずですよね。
できないことに血道を上げるより、できることを少しずつしていく方がココロも身体も
楽になれる。そうですよね?
508喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/25(木) 23:59:10 ID:ha8nxsLH
>>506=498
どういたしまして。
元カノを100ポイントの気持ちで好きだったとしたら、次に好きになる人は
多分101とか102ポイントぐらいの気持ちになるだけですよ。その小さな
差を見つけられることが、次のココロの向かう方向なのかもしれません。
またいつでもお話を聞かせてくださいね。
509494:2007/01/26(金) 00:03:24 ID:phassqbM
マスター、コーヒーありがとう。
話し聞いてもらえて嬉しいです。
元カノにはよく、オアシスみたいだって言われてました。
頼られてるって聞くと響きがいいんだけど
俺の気持ちを使われてるってしか考えられなくて。
寂しいです。

その子のココロの整理をつけられる余裕を見つけてあげられるよう
頑張ります。
510名無しさんの初恋:2007/01/26(金) 00:03:27 ID:XSUVp/E4
マスター、コーヒーください。あ、砂糖いらねっす。ちょっと聞いてください、最近幼馴染(♀)が冷たいんです、バイト始めて忙しいのは分かってるんですけど…メールもちょっとで終わるし、送った次の日にかえしてくるし、かなりヘコんでます。私はどうしたら良いでしょうか?
511478:2007/01/26(金) 00:08:02 ID:Ih5VZXGC
レスありがとうございます。
覚悟をもつ、そうですね。私は彼を傷つけてしまうかもしれない。それは彼を大切にしてないってことになるのかと思ってました。でも少し違うのかもしれないですね。
マスターに聞いてもらってよかった!なんか穏やかな気持ちになったよ。なんでだろう、真剣に話きいてもらえたからかな。
ありがとうございました!
512名無しさんの初恋:2007/01/26(金) 00:24:37 ID:sVcKsc08
マスターはじめまして。
ちょっと愚痴らせて下さい。私には三年間遠距離片思いしている人がいます。
その間他に好きな人はいたんですが結局その人が忘れられないんです。
もういい加減こんな状態は嫌なので好きだと言ってしまいたいのですが、付き合いたいとかとは少し違うんです。
これって私がすっきりしたいだけで、凄い勝手で投げやりだし相手に失礼ですよね…
会わない期間、好きな期間が長すぎて、よく分からないんです。連絡をとっても何故か虚しくなります。
どうすればいいのやら…
513名無しさんの初恋:2007/01/26(金) 00:29:01 ID:f9qUmFcZ
コーヒー濃いのを下さい。

いきなりですけど、3ヶ月程前めちゃくちゃ好みのタイプのコのメアドをゲットした。
はじめは俺からいつもメシや飲みに誘ってばかりでむこうからは、いっさい連絡や誘いもなっかった。
年が明けてようやく気持ちが伝わったのか初めて彼女からの誘いが!しかも一日デート!!俺はもう平静を装いつつも心は舞い上がっていた。
その日バイバイしてすぐに「楽しかったねありがとう」みたいなメールがきて、俺は次は買い物でもどうよ?って誘ったんだけど彼女はスルー…orz
あーわけわかんね。彼女の見極め試験に落ちたんだな、俺。
もうこれ以上押し続けるモチベーションが沸きません。以上チラ裏すんません。
514479:2007/01/26(金) 00:42:48 ID:wNW3Vhl9
貴重なアドヴァイス、ありがとうございます。

「言葉と表情以外」というとこが勉強になりました。彼女との物理的距離は
近いことが多くて、ボディタッチもよくされるので、よく観察してみます。
やはり、会う機会や会う時間を増やすべきですね。
515482:2007/01/26(金) 01:02:29 ID:xwvydIDZ
>>491マスターありがとうございます。
そうですね。マスターの言うとおりです。
自分の気持ちを信じてみようと思います。本当に好きになれた先輩を信じるためにも。
今日、先輩と出かける約束をすることができました。
その瞬間、本当に先輩のことが好きだと確信できました。
すごく嬉しかったんです。
マスター、ありがとうございます。日曜日、いってきます。
516名無しさんの初恋:2007/01/26(金) 03:48:28 ID:MU0t7Uim
マスター、>>446です。ありがとう。お返事遅くなりました。
いま僕さ、変に将来やお金の事で悩んでストレスばかりたまってて
恋愛したいけどその前にウジウジした自分をなんとかしたいんだ
もう一度ありがとうマスター、話聞いてくれて。気楽にいくよ。
517名無しさんの初恋:2007/01/26(金) 09:29:35 ID:07+ihF6R
ミルクたっぷりのカフェオレをお願いします。

お茶汲みです。愚痴ではないのですがお邪魔します。
年末から体調を崩していて、主治医に書いて貰った紹介状を持って
大学病院に行ったらその場で入院と言われ9日間入院してきました。

全身性エリトマトーデスという病気の疑いがあるとの事で
色々検査をしてもらったのですが、テレビでしか見たことのない
大きな機械で自分の身体を調べて貰うのは
変な話ですが妙にワクワクして楽しかったです。
CTも初めてだったのですが機械が巨大な白いドーナツみたいで
真っ先にこのスレとマスターの事を思い出しました。


離婚してから今までずっと自分一人の力だけで生きているつもりでいましたが
今回の入院でそれが思い上がりだった事を痛感しました。

世間体が悪いからと離婚以来疎遠になっていた母が入院に必要な品を買い揃えて届けてくれたり
すぐ退院すると連絡してあったにも関わらず人事部長がわざわざお見舞いに来て下さったり。
入院中はお医者様や看護師さん、同室の方達にとてもよくしていただきました。
退院後も仕事に穴をあけて迷惑をかけたにも関わらず皆が体調を心配してくれました。
全ての方にお礼を言う事はできませんでしたが感謝の気持ちで一杯です。
今はまだ本調子ではないので無理ですが、いつか自分が受けた恩を
別の形で他の誰かに返す事ができたらと思っています。

金銭的にはかなり痛かったですが、心と身体をゆっくり休ませる事ができたし
忘れかけていた感謝の気持ちを思い出す事もできたし、いい経験をさせてもらいました。
これからもこの気持ちを忘れずにいたいです。
518名無しさんの初恋:2007/01/26(金) 09:44:04 ID:hdSknT41
>504
>496です
マスターありがとうございます。
勇気を出して、言ってみようかなぁ…
519名無しさんの初恋:2007/01/26(金) 13:53:42 ID:4KpTn1a5
>>358マスター
>>348です。またもや久しぶりに来店になりました…orz
実は何日かしてから一言メールが先輩から来たんです!
私が送ってばかりだし相手から来る事無いし…一言でも嬉しかった(>_<)
会社終わってすぐに返信したけれど時間帯が遅いからか?長く書きすぎたのか…
また返信はありませんでした。
でも気にかけてくれたみたいなので嫌われては無いのかな…と自惚れてますorz
というよりまったく興味持たれて無い?
520名無しさんの初恋:2007/01/26(金) 19:08:44 ID:Icytto3d
コーヒー下さい………

ずっと好きだった人に怒られて、もう関わるなと言われてしまいました…
どうしても振り向いて欲しくて、焦りもあり必死すぎたのが原因だと思います。
メールするなと言われてるんですが、どうしても謝りたいんです。
自分の反省を伝えるべきか、もう何もしない方がいいのか…
反面、あまりに唐突な物言いに多少の怒りを覚える自分もいるんです…
そんな自分に嫌気がさして、もうどうしたらいいのか…
521:2007/01/26(金) 20:14:58 ID:VKiVkoKs
マスター聞いて下さい。
たった今、好きな先輩に99%彼女がいることがわかりました。
会社の帰り道、会社を出た時間は違うのに偶然道で好きな人の車の後ろになって、
暗くて顔は見えなかったけど、助手席に髪の長い女の人のシルエットが
見えました。
女の人は彼の頭に手を伸ばして撫でているように見えました。
2人の乗った車はスーパーに入っていきました。
私は急いで会社に引き返して、ひょっとしたら先輩とつき合ってる?と
思ったことのある女性が帰宅してることを確かめました。
何となく2人の残りかたが不自然だったし、
彼女がしょっちゅう携帯をチェックしてたので、あれ?とは思ってたんですよね。(続く)
522:2007/01/26(金) 20:28:53 ID:VKiVkoKs
続き
先輩の車に乗っていたのが会社の同僚の女性かどうかはわかりません。
でも金曜日の夜に一緒に買い物をして過ごす女性はいるんだなあと。
先週の土曜日、私から先輩を誘って車でちょっと遠くへ行って
お昼を食べてきました。
誘ったときは、できたら告白するつもりでしたが、彼は会社の同僚として
スキのない対応(かなり盛り上がった)をしたので、楽しかったけど
恋愛の雰囲気にならないという高等テクニックを使ってくれました。
勇気を出して告白してたら、自分には彼女がいるってはっきり言ってくれてたのでしょうか?
今、私は、彼女がいることを直接先輩に確認して、今まで好きだったこと、
おかげでこの半年ほど楽しかったことを伝えたいと思ってます。
でも今は彼女と一緒だろうから、メールも後のほうがいいですよね...?
本当は今すぐにでも連絡とりたいです。
迷ったこともあったけど、やっぱりすごく好きでした。
出会えて良かったと思ってるけど、すごく胸が痛いです。
今とても混乱してます。
マスター、悲しいよ…
523喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/26(金) 20:29:10 ID:SzNN/VgM
>>509=494
どういたしまして。
「〜しか考えられない」というのはお客様の想像ですよね?その通りかもしれない、
想像とは違うかもしれないのです。ココロの整理をするためには「ココロに隙間」が
必要ですよね。そのすきまを作り出すためにはお客様が積極的に働きかける部分は
ほとんど無いかもしれません。ただそばにいる、倒れそうなときにちょっとだけ支える。
そんな「いざというときに頼れる」存在を目指すことが、相手に対して余裕を与えることに
つながるとマスターは思いますよ。

>>510
つc■~
   ̄
だったら忙しい幼なじみのことを理解してあげませんか?たとえ次の日になっても
忙しい時間の中でメールを返してくれるのですよね。本当に忙しいのなら
メールを返さないという選択もあるわけです。
無いものをねだるのは「苦」の始まりなんですよ。無いものをねだる前に与えてもらったものに
ココロから感謝をしましょう。
524喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/26(金) 20:34:00 ID:SzNN/VgM
>>511=478
どういたしまして。
「人を傷つけてしまうかもしれない」という思いは「人は命を食べて命を長らえる」のと
同じなのかもしれませんね。
いつでもいらしてください。あまり多くないメニューとマスターしかない店ですが
お客様のご来店をココロよりお待ちしております。

>>512
つc■~
   ̄
はじめまして。
何がお客様の気持ちをかき立てて、何がむなしくさせているのでしょう。
それを見極められるまでずっとココロで暖め続けてみませんか?
何をしたらいいのかわからないなら、いろんなことをしてみればいいのですよ。
連絡を取る。相手のところへ行く計画を立ててみる。メールを送ってみる。
そんな風に相手のことを思う時間を、今よりもっと増やしてみてください。
そんな時間の中で自分の気持ちの外郭がぼやけて見えてくるようになりますよ。
525喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/26(金) 20:39:10 ID:SzNN/VgM
>>513
つc■~
   ̄
ならばあきらめてしまいましょう。あきらめてしまえば何もかもが終わりです。
たとえわずかな可能性があったとしても、あきらめたなら無かったことになりますよ。
手を変え品を買え、次の誘いでYesの返事をもらうために八方手を尽くしてみませんか?
次の買い物へ誘ったときのメールをもう一度見直してみませんか?それとできることなら
メール以外の方法で相手を誘ってみてくださいね。

>>514=479
どういたしまして。
相手のことを真剣に見つめていれば自ずと答えに出会えるはずです。
わかりやすいものから探ることよりも、ほんの少しの小さな変化を
「きざし」としてとらえることが、結果として正解に近づきやすくなるものですよ。
526喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/26(金) 20:43:59 ID:SzNN/VgM
>>515=482
どういたしまして。
約束できて良かったですね。そうやって自分自身が行動することで、
自分の本当の気持ちに出会えることがたくさんあります。
日曜日、マスターの住んでいる地域ではあまり天気が良くないかもしれません。
お客様がお住まいの地域はいかがでしょう。雨が降りそうならいっそのこと
傘を持っていかないことも、思い出やきっかけ作りになることもありますよ。

>>516=446
どういたしまして。
「身の丈にあった恋愛」というものがあるとマスターは思います。
自分にできる最善を目指すという意味です。たとえお金が無くて相手にしてくれない人が
いたならば、その人は「お金」だけ価値を見いだす人なのです。
ストレスは無くなりません。減ったり増えたりしますよね。だからこそストレスと上手に
つきあう方法をゆっくり探してみてください。
527喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/26(金) 20:50:40 ID:SzNN/VgM
>>517
つc■~
   ̄
まずはご回復おめでとうございます。
膠原病の一種でしたか。マスターはそういう方面には詳しくないのでこの程度の
知識しかありません。
>今はまだ本調子ではないので無理ですが、いつか自分が受けた恩を
>別の形で他の誰かに返す事ができたらと思っています。
それができれば最高ですよね。マスターもこのカウンターに立ってるのは過去に受けた
ご恩をお返しするためです。幸せもご恩も感謝のココロもすべて世の中を回っていると
マスターは思っています。だからこそいろんなことは自分の手元に留めず、いろんな場所や
方法でお返ししたいと思っていますよ。
528494:2007/01/26(金) 20:50:52 ID:aeVIThXo
マスター、ありがと!
そのスタンスで、見守っていきたいと思います!

コーヒーごちそうさま。
また来ます!
529喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/26(金) 20:55:35 ID:SzNN/VgM
>>518=496
どういたしまして。
言わないと伝わらない部分だと思いますよ。
二人きりでいるのに寂しい思いをするのは、それだけで悲しくなるものです。
一緒にいることをココロから楽しみたいのなら、とりあえず伝えてみましょう。

>>519=348
つc■~
   ̄
お久しぶりですね。
やはりチャンスは費えてなかったですね。
マスターのようにメールが大好きだという人がいます。それと同じぐらい
メールは全く苦手だという人もいます。相手からメールが届く、届かないというのは
そういう部分も勘案して考えるべきですよ。たかがメールです。100通のメールより
10秒の会話を重視してみませんか?
530喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/26(金) 21:04:20 ID:SzNN/VgM
>>520
つc■~
   ̄
マスターは「あやまらない」という意見です。
お客様がなぜ謝りたいのか、謝るのは誰のためなのか。そこの部分をもう一度
初めから考え直してみましょう。
反省はココロの中でするものです。「反省している」と誰かに伝えるためにするものでは
ないはずですよね。反省し続ける、それがいつか伝わればいいのであって、
現状を招いたことを甘んじて受け止めることも、時には必要なことですよ。

>>521-522=梓さま
お客様のすべての気持ちは「助手席に見えたシルエット」からですよね?
それが女性だという保証もないし、彼女だと決めつけるはっきりとした確証もありません。
たまたま社内で疑っている方も帰宅していただけかもしれませんよ。
あとの部分はお客様の想像を超えていない範囲のお話。マスターにはそんな風に思えました。
お客様の想像がすべて真実だったとして、今の気持ちを伝えるのは誰のためですか?
何のためですか?マスターはそれを引き留めることをしません。ただ、誰のため?何のため?という
部分をないがしろにしたまま気持ちを伝えるのは、単なるうわべだけの言葉になると思います。
まずは大きく深呼吸をすること。彼から与えてもらったすべてのことを思い出す。それに感謝をする。
そして自分のココロの中で言葉をまとめてから、彼にいろんなことを伝えてみましょうね。
531:2007/01/26(金) 21:14:09 ID:VKiVkoKs
>>530
マスター、今気持ちを伝えたいのは自分のためです。
彼女がいるという事実をまず確認し、それを受けとめる気持ちの用意をしたいです。
深呼吸ですか…確かに今混乱してます。
とにかく事実を早く確認したい、自分のために
ってとこでしょうか。
532名無しさんの初恋:2007/01/26(金) 21:31:53 ID:Icytto3d
>>530 マスター

マスターとしては謝らない、ですか…
今までの不甲斐ない自分の行いを謝りたい、と思ったんです…
ほんの少しでも、自分のこと、気持ちをわかって欲しくて…やっぱり、好きだから…
でも、正直、ここでこう書き込んでいるのも甘えからなんですよね。
後押しして欲しくて…間違ってないって言って欲しくて…
すみません、まだまだ落ち着いてないみたいです。
もう一晩、考えます。
彼女に謝るか、謝らないか…
533名無しさんの初恋:2007/01/26(金) 22:10:41 ID:3quX6ygY
>>502です。
変わる変わらない云々は改めて書くとして…

今日は会議の帰りに飲みに行ったんですが、参加メンバーの発言から
相手の人が嘘を言っていた事が分かりました(ノ∀`)タハー

一昨年末に(家の図面を見てた事があったので)家を建てるの?と聞いた時に、
相手は親が…と答えたんですが、実際は自分の家だったようです。
(教えてくれた人は相手の人から直接聞いたと言っているので、間違いないでしょう)
何かおかしいなーとは思っていたけれど、確信に変わった瞬間、「何で隠す必要が
あるのか?」と憤りを感じました。
「ああ、これがマスターの言う『口を汚すのを嫌う』なんだな」とも思いました。
いくら嫌いだとしてもいずれ分かる嘘をつくのは、何だかな…
534名無しさんの初恋:2007/01/26(金) 23:28:57 ID:4KpTn1a5
>>529
>>519です コーヒー頂きます
そうですね…
私は比較的メールやりはじめた場合に早く返信する方なので
相手にも同じ様に求め過ぎかも知れません。
何回か返りがあった時早かったからちょっと期待過ぎなのかも…
メール好きか苦手かはまだ回数が少ない為謎です;
あまり一方的に送り過ぎてうざがられたくないしorz
あと、実はさっき嬉しいハプニングがありました!
明後日にどうしてもバイトで呼ばれたらしくその事で電話あったんです。
たまたま私が受けまして…しかし私はその事を全く知らず調べるのに時間かかって迷惑かけましたが;
部署が違う為と忙しいので正直会話どころか顔合わせられるかも分からない;のですが…
せめて挨拶だけでも出来ればなぁと…
会えなくても多分後ほどまたここに来ると思います…
今日は特にも長々失礼しましたorz
535空色:2007/01/27(土) 04:07:11 ID:WegEalS8
この時間開いてますか??
マスターは前に「片思いの相手に対して(憶測で物事を考えて悩んだり苦しんだりせず)ただ、現実を感じとるだけでいいのではないですか?」
といってくれましたよね

この言葉を持って…今の(片思いの)状況をかえるには気持ちを伝えるしかないと思ってるんです
それによって今までの繋がりが壊れることも有り得る(振られて今までの関係も無くなる)それはわかってるんです…
でも気持ち伝えるならうまくいきたいとますます想いは強くなってて…

それが、あるサイトをみてたら…告白はタイミングだとか告白のイロハ的なことが色々書いてあって
今、ちょっと揺らいでます

このまま今以上に親しくなるまで待ってから告白したほうがいいのではないかとか

でもそれは今まで私がある意味恋愛(片思い)に理由つけて逃げてきた理由に繋がるよなとか…
モテるわけではないんですが、私、告白ってしたことないんです
それはいつも「どうせ私は…」というマイナスな気持ちあって、告白すること(気持ちを伝えること)から避けてたんです
だから…今回は気持ち伝える事から逃げたくないんです、そう思えるぐらい好きな人だから…
告白を目的にしてるわけではありません
告白は時期早々なのかと思う自分と、伝えたいと思う自分と…でもあの人とさようならになるのは怖い自分と…
他人の意見に流されてしまう私も弱いんですが(サイトみたばかりに(^-^;)

一度決めた告白するぞ!という気持ちが揺らいでます…

意志が弱いということかな…
話をきいてほしくて、長々しかも夜中にお邪魔しました。。
ごめんなさい。
536名無しさんの初恋:2007/01/27(土) 04:16:01 ID:EkPoA1HS
愚痴ります。

私は友達だと思ってた人に悪口を言われています。し
かも私と何らかのつながりのある友達にです。
それはとうとう私の彼氏の耳にまで入りました。
勇気を出して彼氏に相談しましたが彼氏は言葉を濁す
だけでちゃんとした相談には乗ってくれない。心配し
てくれるのはわかるけど、でもちゃんと相談には乗っ
てほしい。
ただでさえイライラしてるのに、彼氏は相談に乗って
くれなくてさらにイライラしてさまう。
八つ当りのようになってしまう自分にも自己嫌悪
537名無しさんの初恋:2007/01/27(土) 05:56:31 ID:tsQv2trB
>>535
いろいろな恋があると思う。したい事をするのに早すぎるとか遅すぎるとかはないからしたいと思ったときがタイミング!
告るのは自分の気持ちにケジメをつけるただのきっかけだと思います。

逃げたくないくらい好きなら相手も同じくらい想っていてくれて、ダメでもつながりが消えることは無いと思います。人のつながりはそれくらい強いものですから☆

沿う言う自分もふられたばっかです。これからもいい仲間(後輩?)でいましょうだって。へこんで、泣いたけど次の日にいつもと変わらなくせっしてくれたのがとてもうれしかったです。お互いがんばっていきましょうね☆
538ロットン:2007/01/27(土) 09:44:28 ID:dNFWKSL9
この前は回答ありがとうございました
自分には恋のライバルが二人いるのですが、その二人は二人とも運動部のエースです…
けど自分は帰宅部だし、勉強も運動も人より少しできる位です…取り柄がない俺はどうすればいいですか…?
539喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/27(土) 10:04:06 ID:AyganBVD
>>531=梓さま
「自分のため」
それだけわかっていらっしゃるならよいのではないでしょうか。
自分のためだとわかっているのなら、たとえ真実を告げられても、
たとえ口を濁して曖昧な返事に終始しても、それらをすべて「真実」と受け止めてください。

>>532=520
「謝りたい」「わかってほしい」「好きだから」
すべては「自分中心の視点」ですよね。謝ることは相手のためではない。
謝ることはすべて自分のため、自分のココロのためなのですよ。
謝ることは悪いことではないですよ。ただし「今すぐ謝る」必要はありますか?
あるとすればそれは何のためですか?「自分のことをわかってほしい」という
自分視点を一度やめて、第三者の視点で今回のことを見つめてみましょう。
冷静になるということは、あえて別の視点を持ってみるという意味もあると思いますよ。
540喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/27(土) 10:18:03 ID:AyganBVD
>>533=502
ならば相手へそこまでこだわる気持ちとはなんでしょうね。
嘘をついたと言うよりも単に言わなかっただけの部類でしょう。
他人が自分をどんな風に思っていても、それは「自分の力の及ばないところ」です。
自分には何もできない部分を、どうにかしようとすることは、単に苦労と苦しみしか
残せないとマスターは思っています。
できないことはあきらめる。できることには最善を尽くす。そんな「ある意味東洋的な
あきらめの精神」みたいなものが、時にはココロの健康をもたらしてくれますよ。

>>534=519
挨拶ができるのなら、とびきりの笑顔でできるようにココロの準備だけは
しておきましょうね。メールではどうしても言葉が一方通行になりがちです。
ほんの少しでも、たとえ挨拶程度でも会話ができるようにしてみてくださいね。
541喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/27(土) 10:23:43 ID:AyganBVD
>>535=空色さま
マスターは告白のイロハのようなものはよくわかりません。
ただ「告白は手段」であるという言葉だけを信じています。
「今以上に親しくなるまで」というのはあまりにも曖昧すぎる目標ではありませんか?
どこまで行っても「もっともっと」という部分が生まれます。それはまた新しい苦を
生み出す種かもしれませんよ。
常に今が最善の時。
そう思えませんか?

>>536
つc■~
   ̄
真実でない悪口なら、あえて反駁することなくそのままにしておくことがベストです。
反論したい気持ちもわかりますが、向きになって否定することと、大人の対応として
無視をすること。どちらがより効果的なのかお客様はご存じだと思います。
相談に乗ってくれない彼氏ですが、お客様のお話を聞いてくれたのですよね?
それだけで相談の半分以上に乗ってくれたようなものですよ。
マスターも悪口は言うのも聞くのも大嫌いです。自分の口から絶対悪口を言わない。
ただそれだけを守ったおかげで、他人の悪口をマスターの耳に入れる人もいなくなりましたよ。
542喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/27(土) 10:28:22 ID:AyganBVD
>>537
つc■~
   ̄
大切な言葉をありがとうございます。お礼にマスターオリジナルブレンドをどうぞ。

538=ロットンさま
つc■~
   ̄
無いものを嘆くのは簡単ですよ。他人より劣る自分を嘆く前に、自分にあるものを
再確認してみましょう。
それともう一つ。お客様のお話には「俺はどうすればいいですか?」あまりにも多いです。
まずは「俺はこんな風にしたい」というお客様ご自身の意見を一緒に書いていただけますか?
そうでないと「このお客様はマスターの言うとおりに行動し続けるのだろうか」という不安が
常につきまといます。
「不安や悩みに対して、自分なりの答えを持ってくる」これをお客様とマスターの約束にしたいと
思いますがいかがでしょう。「わからない」というのはそこで考えをやめることです。
わからないならば、どこまで考えて、どんな答えが出てきたのか是非マスターに教えてください。
543空色:2007/01/27(土) 10:43:50 ID:WegEalS8
具体的には告白するなら○○な状態まで(相手と何回か遊んだか、相手は私の好きな物答えられるか、私の誕生日は知ってるかなど)告白するのに違和感ないぐらい親しくなってからすべきだとあったんです
相手は突然、大きな要求(告白)されても困るからってあって…
誕生日など私はバッチリなんですけどね…相手は私のことしんないよなと思って
しかも会う頻度を多くして親しみ度をあげるべきとか(私はマスターも知っての通り殆どメールで、遊ぶ約束ができたのもやっとで(^-^;
相手から何かメールや誘いをされるぐらい、手応えあってから告白はしたほうがいいとか(メールも誘いも私からで相手からはされたことない)

…ということが書いてあってあぁダメだ〜どうしようって思ったんです

鵜呑みするわけじゃないけど一理あるとも思うし
それで決意が揺らいでます

「今が最善のとき」
マスターのいうようにそう考えていいんですかね…
544名無しさんの初恋:2007/01/27(土) 10:52:25 ID:dNFWKSL9
>>542
ありがとうございます…
女子はやっぱり友達に自慢できる彼氏が欲しいですよね…?
自分が唯一そのライバルに勝てる物は好きな人を思う気持ちと勉強だけです…
好きな気持ちでは誰にも負けないと思います
545:2007/01/27(土) 11:06:13 ID:8Z/KP7nH
>>539
マスターのレスを読む前に、先輩にメールをして確認してしまいました。
あれは彼女だってはっきり答えてくれました。
彼女が私の思ってる、同じ職場の○○さんかどうかについては
答えはありませんでした。否定しないということはそうだろうと推測してますが、
彼女がいるかどうかが重要で、誰だろうといいんですよね...
告白しようと思った理由(このままでは仕事がしにくい)を書いたら、
これからも何でも聞いて下さいみたいな模範的な返事がきました。
言うべきことははっきり言い、必要最小限以上のことは言わない。
会社で会っても気まずくならないように気を使ってくれる。
仕事の出来る人って、こんな時もソツがないんですね。
もう私は先週みたいに大学時代の思い出や職場の人についての
自分の見方といった、友人としての会話もできないんですね…
さみしいけど、はっきり彼女だって言ってくれてよかった。
偶然発見できてよかったんですよね…
546名無しさんの初恋:2007/01/27(土) 11:27:54 ID:OSOtjaOh
>>533ですが、
>単に言わなかっただけ
いやいや、2回聞いて2回とも嘘の答えが返ってきたんですよ…
他の人は本当の事を知っているのにねー。バカにされた感じです(ノ∀`)

ここまでこだわるのは「許したくない」からですね。
嘘をつかれた、失礼な態度を取られた、でも謝ってこない。
ただ、「こんなロクでもない奴」と切り捨てられないのは、心のどこかで何かを
期待しているからでしょうね。
547名無しさんの初恋:2007/01/27(土) 11:34:53 ID:EsWsEWWI
>>512です
マスターコーヒーありがとうございます。
私の心の整理がついて無いのでしょうか…。メールをしても何か以前とは違うし、
そういうちょっとした事で不安になっているのかもしれません。
もう少し努力して彼の事を考えてみます。
どこかで振られて忘れたいって思っていたのかもしれません…。
548名無しさんの初恋:2007/01/27(土) 11:51:09 ID:5Hy6NfAR
>>543 空色さんへ
私も>>537さん、マスターと全く同意見です。
告白は相手と恋愛の縁があるかを確認する手段でしか無いと思います。
告白したからといって、相手が自分を受け入れてくれるという「保証」は全く無いです。
そこを理解出来るのなら今告白しても構わないと思います。
失礼ですが、
あなたの文面から、「保証」を激しく求めている様に伺えました。

ただ言える事は、
相手と良い信頼関係を築いていれば、
気持ちを受け入れられなかったとしても縁が切れる事はありません。

私は相手と付き合える事よりも、
その方が自分にとって大事な事なんだと失恋して解りました。

長文すみません。
549空色:2007/01/27(土) 12:30:00 ID:WegEalS8
>>537さん>>548さん
貴重な返事をありがとうございます
もしダメなら関係が壊れるんじゃないかって…でも「縁」ですよね、本当に

恋愛ハウツーのサイトを読んでしまって、決意が迷っていたんですが、やはり自分の気持ち伝えたいと思います
今度会う、10日後に…
ありがとうございます
550名無しさんの初恋:2007/01/27(土) 13:25:38 ID:5Hy6NfAR
>>549 空色さん
お節介な通りすがりの>>548です。

恋愛サイトの言う事も方法として正しいと思います。
何故迷いが生じるのか等を色々見極めた上で、
告白を決意された方が後悔は少ないのではと思います。

そうした決意をした上で、どんな事実も受け止める覚悟を持って告白に挑めば、
結果はどうであれ自分が前向きで入られる。と、私は考えております。
健闘を祈ります。
551名無しさんの初恋:2007/01/27(土) 14:06:30 ID:XIT6jPIa
>>540 マスターおはようございます
>>534です。昼休みの間にコーヒー飲みに来ちゃいました
ありがとうございます。
会話は無理かも知れませんが
せめてマスターの言う通り満面の笑顔で『おはようございます』って言えたらいいと思います
話せなくても『また会えて嬉しい』って気持ちが伝わる様に…

しかし閉鎖は無い様ですよね…blogに移転かなぁ?なんて思ってたりもしましたが…
マスターに会えるのが日課なので嬉しい限りですね
552532:2007/01/27(土) 16:53:10 ID:ivrLc2LM
>>539 マスター
一晩たって、だいぶ落ち着きを取り戻しました。
謝ろうと思います。但し、時間がたってから…
偶然にも、マスターと同じことを考えてました。今、謝る必要はあるのか、本当にそれが一番か、と…
今はまだ早いでしょう。受験期ですから、全てが終わってからにしようと思います。今、謝ることも、結局自分のためであって、
相手にとっては迷惑極まりないでしょうし…
今回の事は、受験期だというのに、相手を気遣えず必死になってしまった自分の失敗です。

甘えてしまい、申し訳ありませんでした。
ありがとうございました。
553名無しさんの初恋:2007/01/27(土) 17:55:02 ID:AFjvq9Uc
マスター、コーヒー飲ませてください…

遠距離の彼氏に雑談系のメールを送っても、返事があまり来ません
以前一度聞いたら、メールはあまり好きじゃないと言ってて、
じゃあ送らないほうがいいか聞いたら、別に来るのは構わないって言ってました
うっとうしいとか、嫌だから返さないというわけじゃないそうです
だから、メールは控えて、送って返事が来なくても
あまり気にしないようにしてるのですが
自分が寂しい時は、返事がないとやっぱり不安になることもあります
つい、些細なメールを返事が無いままもう一通送ったりしてしまって、
そんな自分の行動に落ち込んだりすることもあります

贅沢な悩みだというのは、充分に承知しているんですが…
ただ、私と居る時には、誰かからメール来たら返事をしているのに、
私のメールには返してくれないことが多いので、
寂しい、不安、怖いって気持ちを、どうしていいか分からずに
つい愚痴りにきてしまいました
今も、些細なメールなんですが返事がありません…
でも、返事を強制したいわけじゃないんです

愚痴に付き合ってくれてありがとう、マスター
コーヒー飲んだら帰ります
554名無しさんの初恋:2007/01/27(土) 19:14:05 ID:u43x764S
>491
484です
アドバイスありがとうございます。
言われてみればその通りで、彼女に対する不安も、やすらぎも、嫉妬も、全ての感情は
彼女を好きな気持ちに由来します。
昔、友達に「悩むのは大切な物がある証拠」ってアドバイスしたことがあったんですが、
それと同じですね。自分のことってホントに分からないものですね。
マスターに言われなかったら気づけなかったです。
時間がかかるかもしれないけど、自分の気持ちを大切にしてがんばってみます。
もし別れるようなことがあれば、また愚痴りに来ます(笑)
555喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/27(土) 21:09:48 ID:AyganBVD
>>543=空色さま
告白は手段ですよ。告白によって何を伝えるべきなのか。
タイミングや方法も大切です。でも「告白は何のためにするのか?」ですよ。
時期を見極めることも、時期を逃すことも紙一重です。すべては自分の選択が
決めてしまうことです。「待つ」ことも「行動を起こす」ことも、すべてにおいて
等価なのです。あとは自分の決断だけです。待つという決断。これから行動するという決断。
すべては自分の選択であって、自分決める未来ですよ。

>>544=ロットンさま
お客様はどうですか?自慢できる彼女をほしがりますか?
だとすれば、自分の彼女は自慢できれば良くて、彼女でなくても自慢ができれば
誰でも良いのですか?それと同じではないでしょうか?
負けないものがあるのならその部分で勝負しましょうね。
556喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/27(土) 21:23:22 ID:AyganBVD
>>545=梓さま
どんな理由であれお客様は自らがほしがった答えを手に入れました。
あとはそれをただ全身で受け止めればいいのですよ。
相手の対応も返事もすべては「相手の優しさから発露されたもの」です。
今はその優しさを受け止めておきましょう。
お客様は「ソツのない」返事とおっしゃいましたが、その返事をするしない、
内容を真剣に考えている彼のことを一度で良いから想像してみてくださいね。

>>546=533
一つだけ。
「本当のことを言う必要はどこにもない」ですよ。嘘をつくことは確かに悪いことです。
でも「すべて正直に言う必要もない」です。出かける日本人に問いかけても
「ちょっとそこまで」と言って正直に行き先を言うことがないですよね。
許したくないのなら、許せない現状のまま二度と話さなければいいのです。
そうすれば一生許さなくても良いんですよ。これ以上関わってしまうと
許してしまうピンチが訪れるかもしれませんよね?
557喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/27(土) 21:29:01 ID:AyganBVD
>>547=512
どういたしまして。
無理矢理整理なんてつけなくていいんですよ。
ただ感じたままを受け止めるだけで良いんです。自分のココロを考えようとすると
かなり無理な形に納めてしまうことがあります。それよりも「今はこんな形なんだ」と
そのまんまを受け止めてしまいましょうね。

>>548 >>550
つc■~
   ̄
大変貴重はお話をありがとうございました。お礼にマスターオリジナルブレンドをどうぞ。
558喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/27(土) 21:43:26 ID:AyganBVD
>>551=534
閉鎖はないですよね。もしもの時はどこかの避難掲示板へ移転します。
笑顔で挨拶というのはかなりの破壊力がありますよ。少なくとも
マスターはそれでK.O.ですね。いつでも笑顔を心がけて、それ自体が
お客様の魅力ある武器になると良いですね。

>>552=532
それでいいんですよ。
謝ることができなくて当然、聞いてもらえなくて当然なのです。その上で謝る。
聞いてもらえたこと、気持ちを伝えてくれたことにココロから感謝しておきましょう。
マスターに謝る必要はありません。ただ、できることならまたこの店でお話を
聞かせてください。愚痴でなくてもいいんですよ。
559名無しさんの初恋:2007/01/27(土) 21:44:14 ID:OvZeQSbW
レストランでレジの女の子けっこうかわいいなーと思ったが
イケメン以外の客に冷たい声、しかも仕事ぶりが微妙で一瞬で萎えた件
560喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/27(土) 21:52:50 ID:AyganBVD
>>553
つc■~
   ̄
メールでないとお話しできない相手と、メール以外に十分会話のできる人では
返信する頻度が違って当然かもしれないですよ。
彼はお客様との会話を重視しているからメールの頻度が下がる。それだけの
ことかもしれません。足りないもの、得られないものを嘆くよりも、今てのひらの中にあるものを
感謝してみてください。でも遠距離だからこそ「寂しい」と伝えることもまた必要ですよ。

>>554=484
どういたしまして。
悩みの種を見つけてしまえば、そんなに苦しくないですよね?
それがマスター流の「悩みとのつきあい方」です。
今回のことをいつまでも覚えておいてくださいね。次に悩みと向き合ったとき
今回の体験が大きな財産になるはずですよ。
561喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/27(土) 21:57:09 ID:AyganBVD
>>559
つc■~
   ̄
かわいいなと思った瞬間と、仕事ぶりを見た時。
レジの女の子はどこが変わりましたか?見た目に大きな変化がありましたか?
マスターが想像するに、何も変わっていないはずですよ。
だとしたら何が変わってしまったのでしょう。そういうところに気がつくと
「自分の視点」というものが見えてきますよ。
562:2007/01/27(土) 22:10:40 ID:8Z/KP7nH
>>556
マスターがいつも言われている「別の視点からのアドバイス」、
今日は特にハッとしました。
私は返事をくれた彼の気持ちを考えてませんでした。
はっきり彼女がいるって答えてくれたことに感謝はしても、
どういう気持ちかとか困惑や労りは考えず、
とにかく過不足ない良く出来た返事だなー、と。
「優しさ」という言葉で思い出したのですが、
去年父を亡くして忌引き明けに出社したとき、いつもは賑やかな彼が
静かに仕事をしていたのを思い出しました。
次の日仕事のことで質問すると、その場にいた4人くらいが
みんないつもに輪をかけて優しく、その中でも率先して親切で
冗談を交えて笑わせてくれたのが彼だったことを思い出しました。
私は彼に出会えて幸せだったんですね。
私は彼が私をどう思ってるか気にしてたけど、もっと彼を知って、
感謝を伝えればよかった。
まだ辛いけど、前向きに受け止めていける自信ができました。
563:2007/01/27(土) 22:13:51 ID:8Z/KP7nH
月曜から会社でどうしようか、心配かけないように明るく振る舞うのがいいかな?
等考えていたんですが、感謝を忘れず自然にふるまえばいいんですね。
マスター、悩みを吐ける場所と手助けがあって本当によかったです。
ありがとう。
564名無しさんの初恋:2007/01/27(土) 22:19:47 ID:XIT6jPIa
>>558マスター
>>551です
その言葉で凄く勇気頂きました!ありがとうございます(o^-^o)
普段から(例え嫌いな人にでも)挨拶は身についてるので大丈夫だとは思いますが…
あとは笑顔だけですね(>д<)
しかしマスターの彼女になれたらどんなにいいか…尊敬します。

もし避難場所移動する時は教えて下さいねw行きますので…
それでは明日仕事もどっちも頑張って来ます(`・ω・)
565空色:2007/01/27(土) 23:15:57 ID:WegEalS8
>>550 マスター…ありがとうございます

マスターへ>>549に書いたんですが様々な意見をきき、「縁」があれば告白がうまくいかなくても繋がりが切れることはないと思い、行動にうつすと気持ちが決まりました。
すぐ揺らぐ心のくせとすぐ人の意見に流される、悪く考えすぎる自分…ダメですねぇ

566:2007/01/28(日) 03:50:56 ID:KxrzyLiA
マスター、こんばんは。

この間の月曜日に学校をサボって、翌日の火曜日の夜に彼からメールが来ました。
実は彼も月曜日は休んでいたらしいんですが、誰かから私が休んだって聞いて
心配してくれたのかどうか分からないけど、メールくれたみたいです。
私が「気分乗らなくて外に出る気がしなかった」って返したら
「ダメだよ〜、家にいたら何にもないけど、外に出たらいいことも悪いこともあって楽しいじゃん」って。
悪いことがあっても楽しいのか!?って思ったけど、とっても励まされました。
彼のこんな優しさが大好きで。
でも、もし私がこれ以上彼に対してアタックしていったら
彼がこんな優しい言葉をくれることもなくなるかもしれない…
先週のメールで、脈はないかなって薄々分かってきたから。
一か八か本音ぶつけて気まずくなるより、友達としてでいいからずっと仲良くしてたいって思って。
あー、もしも彼が同じゼミじゃなかったら、もっと堂々とアピールできるのにな。
っていうのは言い訳になっちゃいますかねw
彼のこと本当に大好きだから、諦めたくない
でも諦めた方がいいのかもなって…
567名無しさんの初恋:2007/01/28(日) 08:19:27 ID:YDKCtPyv
>>547=512です
マスター愚痴聞いてくれて、ありがとうございます。
またいつか、コーヒー飲みに来ますね。自分に嘘をつかないように頑張ります!
568名無しさんの初恋:2007/01/28(日) 11:59:30 ID:vekBE/qS
>>553です。
マスター、コーヒーありがとう、いただきます

…そうですね。やっぱり私、贅沢なんだろうな。
私からメール送るのも、少し控えてみます。
ゆっくりいろんなこと、考えてみます。
マスターの言うとおり、たくさん嬉しい気持ちも貰ってるのは間違いないから、
しんどいことがあっても、きっと大丈夫だと思います

わがままな愚痴に付き合ってくれてありがとう、マスター
あったかい時間をありがとうございました
569喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/28(日) 16:58:22 ID:SBHkBBKD
>>562-563=梓さま
そうやって相手の立場になって考えてみると、自分のいろんな部分が
見えてくるものなんですよね。そうやって見えてきたものが自分の本当の姿かもしれません。
何かをきっかけにして、何かを知ったり得たりすることがたくさんあります。
お客様も今回のことを「良い経験」にするために、今は彼のしてくれたことをしっかりと
ココロに刻んでみませんか?
コーヒーでも飲みながら、ココロの棚卸しをするのも良いものですよ。思い出し笑い、
思いだし泣き。そんなことをゆっくりとしてみてくださいね。

>>564=551
どういたしまして。
笑顔を向けられて悪い気がしないものですよね。印象のある笑顔を持っている人は
いろんな人のココロに深く刻み込まれるものですよ。
マスターの彼女ですか?……あまりお勧めしませんよ。ここにいるマスターは
カウンターに立っていてこそです。リアルのマスターはかなりの確率でダメダメですよ。
いつかこのスレの皆様で小さなオフ会を開くことがマスターの夢ですね。
570喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/28(日) 17:05:12 ID:SBHkBBKD
>>565=空色さま
どういたしまして。
お客様がココロに決めたことはこのスレでちゃんと残っています。
流されそうになったときは自分で自分のレスを読み返してみませんか?
2ちゃんねるに残っている日記のようなものかもしれません。
そうやって自分自身のココロの流れを知ることも時には必要なのですよ。

>>566=舞さま
つc■~
   ̄
おはようございます。
行動を何も起こさないことはあきらめることと同じではないですか?
今が最善だとお客様が感じていらっしゃるのなら、現状維持するのも一つの答えです。
ただ現状維持はいつまで続くでしょう。卒業までですか?それとも社会人になってもですか?
彼に彼女ができてしまえば、明日にでも壊れる関係ですよ。
友達としてずっと仲良くなりたいのなら、恋愛感情を超えた部分に「異性間の友情」があるはずです。
気まずくなっても、友達じゃなくなっても、それでも彼との関係をより強固にしたいのなら
今を捨てて未来に賭けるべきだとマスターは思っていますよ。
571喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/28(日) 17:11:33 ID:SBHkBBKD
>>567=512
どういたしまして。
自分に嘘をつかない。とても大切な言葉ですよね。
愚痴であってもなくても、思い出したときにコーヒーを召し上がってください。
いつでもお待ちしておりますよ。

>>568=553
どういたしまして。
贅沢な悩みではないですよ。それが「寂しさの正体」というものでしょう。
たくさん嬉しい気持ちをもらっているのなら、ただそれを返してあげればいいのです。
「求めるものと同じだけ、自分は与えていたのだろうか?」
以前この店にいらしたお客様がこんな言葉を残していってくれました。
この言葉から、マスターは「愛されることは愛することのおつりのようなもの」だと
知ることもできました。もらっているという実感があるのなら、次は自分が与える順番ですよ。
「自分と他人の幸せはつながっている」こんな言葉もありますよね。
572名無しさんの初恋:2007/01/28(日) 17:17:36 ID:H8cQELOn
メアド渡したいけど、どうしても勇気がでない。ツラい〜…
573喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/28(日) 17:40:58 ID:SBHkBBKD
>>572
つc■~
   ̄
そのお気持ちはよくわかります。でも「メアドを渡したあと、メールが届くまでの時間」は
今よりももっと辛いかもしれませんよ。渡す渡さないは自分で動にでもなる部分です。
メールが来るこないは、自分ではどうしようもない部分です。
ならば「自分にできることは全部してみる。その上で運命を待つ」ことにしてみませんか?
お客様に必要なのは勇気ではなく覚悟かもしれません。すべてを真摯に受け止める覚悟。
それさえあればあとは何も必要ないかもしれませんよ。
574名無しさんの初恋:2007/01/28(日) 18:13:03 ID:H8cQELOn

勇気じゃなくて覚悟。
この言葉、最近読んだ本にも書いてあって、すごくハッとさせられた。

またこの言葉をくれてありがとうマスター。頑張ってみる。

575:2007/01/28(日) 18:30:13 ID:Wi9UQQKJ
マスター、相手を理解するには自分も相手と同じくらいの器にならないと
なかなか難しいですね。
今まで好きだった先輩のことを、優しいんだけど人に取り入るのが巧いとか
世渡り上手なところはちょっと…なんて斜めに見てたけど
自分が人への親切をする時に見栄や下心がある時があるから
人もそうだと思ってしまうんですね。
なんか見えてきた自分って歪んでてちっぽけでちょっと辛いです。
でも棚卸し作業は続けたいです。
576名無しさんの初恋:2007/01/28(日) 18:32:51 ID:XOrMejMR
すぐ別れるって言っちゃう自分もやだし、すぐ戻っちゃうのもやだ。
普段は仲いいのにちょっとしたことですぐ喧嘩。
長く一緒にいすぎると一人の時間がほしくなって、けどなんか離れられなくてひどいこといいまくっちゃう。
今日なんかは相手が風邪で寝込んでたのずっと看病してたんだけど、途中飽きちゃってかまってほしいよってしたら少しキレられて私もブチキレて別れるって言って結局家に帰した。さっき荷物返しにきたけど家にいれなかった。
これからどうしたらいいかわかんないよ。ブチキレるとそんときはほんと相手のことどうでもよくなるし、普段も都合のいいだけの存在なのかもしんない。
577名無しさんの初恋:2007/01/28(日) 18:34:07 ID:b0d2OC8g
マスター、アイスココアを1つお願いします。

ガードの硬い子にはどう対処すればいいですか?
やはり、急いては事を仕損じる ですか?
578名無しさんの初恋:2007/01/28(日) 18:57:14 ID:fy1lTZtj
バイトで失敗してすごく凹んだ時、メール送ったら凄く時間が経ったあと返事がきたんです‥。
飲み会だったから仕方ないかもしれない。
でも、大丈夫?とか何も心配してくれなくて、
なんかそれだけなのに彼への気持ちが冷めちゃいました。
こんな小さな事で冷めるなんてちっぽけな女みたいですごく嫌です。
昨日までは凄く好きだったのに、どうしていきなり冷めちゃったのか
自分の気持ちに戸惑ってます‥‥。
579喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/28(日) 19:00:16 ID:SBHkBBKD
>>574=572
マスターも昔誰かから聞いたような気がします。良い言葉というのは
いろんなところから聞こえてくるものですよね。
頑張らなくても良いのですよ。できることを少しずつゆっくりとしてみてください。

>>575=梓さま
そうですね。理解するなら難しいかもしれませんね。でも受け止めてみる、
受け入れてみるならそこまで難しくないかもしれませんよ。
マスターは単純に「言葉を入れ替えてみる」ということだけを守っています。
「優しいんだけど人に取り入るのが巧い」
「人に取り入ることが巧くて優しい」
同じ言葉を、順番だけ入れ替えてもこれだけ感じが変わるものですよね。
580喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/28(日) 19:09:43 ID:SBHkBBKD
>>577
つc▼^
マスターなら「まずは信頼してもらう」ことから始めるでしょうね。
焦り=失敗となるのは目に見えているのです。焦っても良いことは一つもありません。
自分がそばにいることを相手に認めてもらうこと。そこから始めてみましょう。

>>578
つc■~
   ̄
人のココロは常に一定ではありません。さめてしまうこともあるでしょうし、
惚れ直すこともあるでしょう。ただ「そのときの感情に流されない」ことですよ。
「そっかー、今日はちょっとさめちゃったな。明日はどうなるんだろう」ぐらいの気持ちで
自分のココロと向き合ってみましょう。
581名無しさんの初恋:2007/01/28(日) 19:53:46 ID:x8gZ1OPs
マスター、ようやく片思いが終わりました。
あの焦燥感が何だったのかと思うぐらいさめてます。悲しいのは悲しいけど
こんなもんなのかな。今は会ったりメールをやり取りしたり楽しかったのという
感慨があるだけです。初恋と言ってもいい状態だったけど、世の中確かにどう
にもならないことってあるんですね。マスターが言っていた様に本当にありがと
うだし。そう思うと気が楽になりますねw
同じ人間がいない以上もう二度と彼女に会えないと思うと悲しいけどでも本当に
さめてます。これからも出会いが会って別れがあるんだろうな。今まではそんな
こと考えもしなかったし、気にもしたことはなかった。でも確かにそういう気分に
してくれる人間がいるって気づきました。それはそれで収穫だ。これからはもっと
人に対して優しくなれる様な気がする。とても大きな収穫かもしれません。
582名無しさんの初恋:2007/01/28(日) 20:35:02 ID:KxrzyLiA
>>670 マスター
今が最善だとは思ってません。
今は友達の位置にすら届いてないと思いますから…
休んでたら「どうしたんだろう」って思うくらいには、気にしてくれてるみたいですけど。
でもそれは、たまたま最近私がメールしたからってだけかもしれない。
そもそも、今彼に彼女がいるのかどうかもはっきり分からないんです。
この間私がした質問は、結局スルーされっぱなしだし。
もう怖くなっちゃって。
また普通にメールしたら、たぶん返事はくれるだろうけど
それって彼の優しさに甘えてるだけなんじゃないかと思って。
でも彼女目指すにしろ、友達でいるにしろ、現状維持はあり得ないんですかね…
583577:2007/01/28(日) 21:05:33 ID:3Yl3gtOg
ココア 美味しいです。ありがとうございます。

信頼されてるとこまではいってると思います。
何回もこちらから誘ってみたし、むこうから「今度食事しようよ」と
いわれたこともありますけど、
じゃ、具体的にいつにするかとなると、スルーされてしまいます。
他の人とは食事とかよく行ってるみたいなんですが。
やっぱり脈なしなのかなぁ、と諦めかけてます・・・泣。
584名無しさんの初恋:2007/01/28(日) 23:27:07 ID:izeOGre+
>>546です。
「ぼやかして言う・はっきり言わない」と「明らかに事実と異なる事を言う」は
似て否なるものだと思うんですが…

「自分には酷い態度を取っておいて謝りもしないくせに、他の人と
幸せになるなんて絶対許せない、恨んでやる」
もし呪いで人が…とはよく言いますが、それに近い感情ですね。復讐心。
「あんた以上に幸せになって後悔させてやる」じゃないのが問題かなw

もう少し内省してきます(´・ω・)
585喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/28(日) 23:31:22 ID:SBHkBBKD
>>581
つc■~
   ̄
良い出会い、良い恋愛、そして「良い別れ」があってこそ人は成長できるのだと思います。
一つの恋愛が終わることで、一つ以上のものを得ることができました。次はお客様が
誰かに何かを与える番ですよ。
出会いと同じ数だけ別れもあります。それが人と人とつながりの原点なのですよ。
別れるからこそ出会いを大切にする。別れたくないからこそ、いつ別れても良いように
後悔しない出会いでありたい。矛盾しているようですが出会いとはそういうものだと
マスターは思っています。

>>582=舞さま
好きの反対は無関心ですよ。
好きではない人なら、休んだぐらいでメールしますか?メールが届くのは
そういう意味が込められていますよ。理由はどうあれ「メールが届いた」という
事実だけは受け止めてみませんか?
現状を打破するのはバレンタインデーでしたよね。それまでは今の気持ちが続くのかも
しれませんよ。そろそろどんなチョコにするのか考えてみませんか?ココロの息抜きにも
ちょうどいいかもしれませんね。
586喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/28(日) 23:38:44 ID:SBHkBBKD
>>583=577
どういたしまして。
あきらめてしまえば何もかもがそこで終わってしまいますよ。
今は継続することが必要なのかもしれませんね。
スルーされない誘い方というものもありますよ。もう一度自分の誘い方の
点検から始めてみませんか?
「〜へいかない?」よりも「〜へ行こうよ!」と誘った方がYesの確率がちょっと高いとか。
そんな小さな積み重ねも時として必要ですよ。

>>584=546
でもやっぱり事実をすべて告げる必要はないですよね。
事実でないものは、はっきり言わなくても嘘をついても同じだとマスターは思います。
>「あんた以上に幸せになって後悔させてやる」じゃないのが問題かなw
その意見も十分問題でしょう。他人へ見せつけるための幸せは少なくとも
本物の中に偽物が混じっていそうな感じがしますよ。
587578:2007/01/29(月) 00:14:52 ID:kCvdX7Hy
マスターありがとう。
ココロって難しいね
588577:2007/01/29(月) 00:32:47 ID:CCOFpLsW
>>586

「〜へいかない?」「空いてる日があったら教えて」って感じの誘い方
ばっかしてました(汗

ほんのもう少ーしだけ強く誘ってみますね。

589494:2007/01/29(月) 00:38:45 ID:rQZOXnrc
こんばんは。コーヒーください。
今日元カノと学校で会いました。俺を振って戻っていった
元カレと、うまくいってないんだそうです。
いや、正確にはうまくいってるんですが、彼女自身の気持ちが
彼の事を好きなのか好きじゃないのか
分からないんだそうです。ちなみに元カレとより戻して3ヶ月です。
前までは、彼からは全然好きって言ってもらえてなかったのに
彼から戻ろうといわれ、今では彼から好きだって言われるようになったそうです。
でも、彼、忙しい人で、彼女とはなかなか一緒の時間がとれないそうで、そこが彼女の不満なところらしいです。

でも結局、俺と付き合ってた頃も彼のこと好きって
言ってたんで、何だかんだ言って好きなんですよ、彼女は彼を。
やっぱ時期的なものなんですかね。

マスターごめんなさい。一方的に話しただけで。
今日彼女から抱き付かれたんです。
彼のことで悩んでやんでる感じで、話し聞いてあげてたら。

で、愚痴はというと、彼女が好きな自分がムカつきます。
自分に腹が立ってるんです。
彼女にいいようにされてる気がして。
どうせこれで、また彼のこと確実に好きだってなれば、俺なんかどうでもいい存在なんですよ。
こういう事考えちゃう自分がやです。
泣きたいです。ごめんなさい、無茶苦茶な書き込みで。
590名無しさんの初恋:2007/01/29(月) 00:59:18 ID:xspbn5eA
マスターはじめまして。
当方25の男です。
この間、部活時代の仲間で飲んだんですけど、
参加してた後輩の女の子のことが好きになってしまったかんじです。

その子のことは部活やってたころから気になってたんですけど、
先輩後輩の関係を利用してメアド聞くかんじになるのがいやで、
メアド聞いたりするのがためらわれていたのです。
そのうち、自分が主将に選ばれ、部活に明け暮れることになってしまって、
自分の気持ちをうやむやにしたまま卒業してしまいました。
ここ2年ほどは忘れていたのですが、
この間会って自分の気持ちが再燃したかんじです。

最終的にはもちろん付き合いたいとも思いますが、
彼女には彼氏がいるかもよくわからない状態ですし、
自分の気持ちもまだよくわからないので、
まずは連絡をとれるようにしたいのです。

また飲んで直接聞くことも考えたのですが、
自分があと数ヶ月くらいは飲みに行く暇もないくらい忙しいので難しそうです。
別の後輩からメアドを聞くことも考えたのですがあまりいい印象はしないでしょうし、
なんかうまくいかない感じです。

昔からごちゃごちゃいろいろ考えてしまって、結局機を逸している感じです。。。
そんな自分に腹が立ちます。
591名無しさんの初恋:2007/01/29(月) 01:19:56 ID:0CCWgVue
こんばんは、マスター。コーヒー下さいな。
バイト場に、男性陣が諸手を挙げて可愛いの大合唱の女の子が入りました。
好きな人が仲良くなったらどうしようって思ってます。
私は一度振られてから怖くなって、外出に誘う等のアプローチをやめました。
少しずつまた告白できる要素を増やしていきたいとは思うのですが、
今の時点ではそんなに強く出られないのが本音です。
あまりにいつも通りなので彼は、私の告白は既に忘れてると思います。

そんな私は彼女でもないのに、彼と話す女性に嫉妬します。
親しげに話す彼を見たくなくて、彼の傍にその日一日近寄りません。
一度それをした日、いつも寡黙な相手がやたら話しかけてきて、
気を使わせてしまった…と落ち込みました。
察しのいい人なので私の幼い嫉妬なんて気づいたんだと思います。
でも同時に、私の事気にしたんだ?、って妄想の中の優越感に浸ったり、
私のほうが仲いいんだから、と全く可愛くないことを思ったりしました。

明日から二人が話したりするのを見るのが辛いです。小学生じゃあるまいし、
加えて他人の私には無関係なのに、悲しい気持ちが止まりません。
嫉妬する自分を想像しただけで嫌になります。出勤、辛いです。
592:2007/01/29(月) 02:57:33 ID:8jZ7ok6M
>>585 マスター
私の前の書き込み、名前入れ忘れてるしアンカーもミスってるw
すみませんでした。

メールは本当に嬉しかったです。
彼の方からメールをくれたのは久しぶりだったし。
「好き」の種類がどうなのか分からないけど。
バレンタイン…まだ何も考えてないんですよ。
ていうか、まだどうしようか迷ってて。
今んとこ、全然告白できるような感じじゃないしなぁ…
593:2007/01/29(月) 07:02:48 ID:5FQs3CJ/
>>586
「もっと魅力的な人間になって、私を選ばなかったことを後悔させてやる」
というのは問題ですか?
よく、女性は、キレイになって見返してやると言いますが。
好きだった人の彼女が私の思ってる人なら、外見的にかなり負けてます。
でも、彼女みたいに痩せよう、髪をきれいにしよう、女らしくしようと思えなくて、
仕事できるようになろう、落ち着いた人間になろうとしか思えなくて。
結局、相手の好みになる努力ではなく、自分のしたい努力しかしたくないのかも。
男性はビジュアル重視だと聞くのに、これじゃまずいですよね。
594名無しさんの初恋:2007/01/29(月) 13:03:25 ID:jcBgfcG+
マスター、こんにちは☆
昨日は気が動転してて少し失礼な書き込みしちゃったかな?
>>576です。ごめんなさいm(_ _)m結局また戻っちゃいました。もう相手を傷つけたくないから自分を抑えなきゃって思うんだけどまだ自信がありません。いつか相手も疲れて去っていってしまうかもしれません。私は二重人格なんじゃないかって思うことすらあります。
595名無しさんの初恋:2007/01/29(月) 16:51:29 ID:0jiMGdVw
愚痴らせてください;w;
今日私の誕生日なんです。
付き合っている彼氏は年下で遠距離恋愛
しかも私がはじめての彼女だからなのかな?
かっこつけたいからなのかしら
今は社会人1年生であまりお金もないからってことで、
会うこともなかなか出来ません。
別に何かして欲しいとかじゃないんだけど・・・・
私の誕生日ってわかってて何も言わないとかってどうなんだろう?
こっちから言ったらようやく一言『おめ』
そりゃ年齢的に複雑だけどさ
それでも好きな人にお祝いされれば嬉しいじゃないですか。
この世に生まれてこなければ、出会えなかったんだし。
バレンタインとかも近いのに何も予定さえ言ってこない。
全てこちらから聞くしかわからない。
求めすぎなんでしょうか?
どうなのかなって思ってしまいます><。
596:2007/01/29(月) 17:49:15 ID:ws75IleI
マスターこんばんは。前スレの…何番か忘れてしまいましたw
結婚してる人が好きになってしまったと相談にのってもらった者です。
明けましておめでとうございます。
もう2月に入ろうとしていますが挨拶しておりませんでしたので(´∀`*)
何番とやると自分も覚えていられないので名前をつけました。遥と読んでください。

あれからメール・電話のやり取りをしました。
彼は
何か悩み事があるんなら隠さずにちゃんと言って欲しい。
自分の中にしまいこんで話してくれないのは信用してくれてないの?
俺にだけは本音を言って欲しい。
と言われました。自分の中に溜まっていた思いを伝えたら彼は本音で話してくれて嬉しい。と。
なんだか前よりも仲良くなってしまいましたw
仲良くなったんですけど、それでも悩みは尽きないですやっぱり。
信用してないわけじゃないんです。嫌いなわけでもないんです。
でも…結婚してるでしょ?信用って何?
言葉悪くなってしまうけど自分のものにならないのに信用もなにも…
と思ってしまうんです。好きになってしまったからもう遅いんですけど。。

携帯を変えようと思っているので彼にはメアドも番号も教えないでこのまま消えてしまおうかと思っております。
彼はきっと怒ると思いますけど。。
マスターどうすればいいんでしょう。このまま消えたらどうなるんですかね?
怖いし寂しいけどこのまま消えたいです
597名無しさんの初恋:2007/01/29(月) 18:07:16 ID:ZGtF43XG
マスター、コーヒー飲めないから紅茶ひとつ貰えるかい?
…俺、大学生なんだけどある授業で別の学科の子の事を好きになっちゃったんだ。
すっごく良い子なんだよ。気配り上手で、明るくて屈託ない顔で笑う子でさ。少人数の授業だったからすぐ仲良くなれた。
会わない日もよくメールして、その時知ったんだけど彼氏がいるんだってさ。そりゃ…そんな良い子に男が寄り付かない訳無いもんな。
遠距離恋愛で淋しい思いしてるんだろうな、そんなに彼氏の事好きなんだったら俺の入り込む余地なんか無いな、って考えたらやるせなくなったよ。
そんな事があってから、せめて俺といる間くらいは楽しい時間を過ごして淋しさ紛らわせてもらえるようにって思うようになった。
…そして、後期の授業も明日で終わりだ。
同じ大学でも学科違うからもう関わる機会は無いと思う。これから2ヵ月間の春休みに入るし。
本当に好きなら相手の幸せを第一に考えるべきだよな?
もし俺が告ったとしてもフられて気まずい思いさせちゃっただろうし、淋しいけどこれで良かったんだ。

あァ…長々と辛気臭い話聞かせちゃってごめんな。
598名無しさんの初恋:2007/01/29(月) 19:28:37 ID:v2srog3T
>>584です。
昨日から感情が止まった感じなんです…
本当は悲しいんだろ?苦しいんだろ?許せないんだろ?と自分に問い掛けても反応なし。
行き詰まって、打つ手なしで、もうお終いみたいな気分だけあって。
でも、こんな気持ちのままで日々が無駄に過ぎていって…と思うと怖くなって。

正直なところ、何もする気力がありません。
2/14もどうしようか迷ってます…
599名無しさんの初恋:2007/01/29(月) 21:34:58 ID:/ueAx5/k
どうも。いつも見てます。今日はちょっと垂れ流しにきました。

なんていうかその…好きな人っていうのが二人出来てしまうんですよ。常に。
「二兎追う者は一兎も得ず」って言うじゃないですか。
そのまんまの状況で…結局どちらも成就せずに終わってしまうんですよね。
「何一夫多妻気取ってんだよおま(私は女ですけど)」って自分で思うんですが、どうも気持ちが揺れ動いてしまいます。
一人の人を一生懸命愛して愛し抜いて成就させてみたいです。
複数の人を中途半端に好きになるから、上手くいかないんですよね。わかってるんです。
わかってるんですが……今現在も気になる人が二人います。ちょっと自分が嫌です。
こういうのは時間が解決してくれるもんですかねぇ…最近ため息ばかりついてしまいますよ。
長々すみません。
600喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/29(月) 22:04:29 ID:oPaUBAHF
>>587=578
本当に難しいですよね。でも自分のココロですよね。
マスターはココロの運転は自転車と同じだと考えています。
最初は痛い目に遭うかもしれません。でもなれてしまえば自然と操縦できてしまう。
そんな感じになれたらいいと思いませんか?

>>588=577
誘い方って無意識でしてしまうと、何かと「逃げ道」が用意されてしまうものです。
空いている日があったら…というのは返事に困りますよね。
「○○日と○○日と○○日、どこか空いている?」と聞けば全部が埋まっている
可能性は少ないですよね?仮にこれが断られたとしても「だったらいつなら空いている?」
と、聞き返すこともできるのですよ。
601喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/29(月) 22:13:03 ID:oPaUBAHF
>>589=494
つc■~
   ̄
ならば「彼女を甘えさせてあげる」ことですよ。
どうでもいい存在なら頼ったり甘えたり抱きついたりしませんよね?
抱きつかれたとき、一番最初にどんな気持ちになりましたか?
それが正直な気持ちです。それを否定しなくても良いんですよ。
「俺は彼女にとってこうなりたい」そんな強い目標を持ってみませんか?

>>590
考えることは「言葉」を使います。でも言葉にすると、どうしても「言葉にならない気持ち」が
残ってしまいます。ワンパターンなマスターはこんなことをお客様へ伝えています。
まずは感じたままを受け止める、次に行動をしてみることですよ。
飲みに行く暇がないのなら、どこかで集まってお茶を飲むぐらいはできませんか?
忙しいとはいえ、時間を上手に管理すれば、一ヶ月で2時間ほどなら簡単に生まれるはずですよ。
気を逸していると思うのなら、今から取り返せる部分とどうにもならない部分をキッチリ分けましょう。
その上で「自分にできること」を少しずつ処理していきましょう。
602喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/29(月) 22:30:10 ID:oPaUBAHF
>>591
つc■~
   ̄
お客様のあらゆる気持ちの根っこは「彼のことがまだ大好き」だという
たった一つの気持ちのはずです。一度振られた彼だけど、やっぱりあきらめきれない。
嫉妬するのも、辛くなるのも、すべては「好き」という気持ちに戻っていくものですよ。
だからこそ「嫉妬するのも当たり前」ですし「辛くなるのも当たり前」です。
全部「それでもいい」と受け止めてしまいましょう。嫌な気持ちだと否定するのではなく
それも当たり前と思えば、辛くならないものですよ。

>>592=舞さま
大丈夫ですよ。同じ日に書き込んでいるのならIDで判別できますよ。
告白と大きく考えるとどうしても躊躇してしまいますよね。でも「自分の気持ちを伝える」こと
だけに限定するのなら、あまり負担にならないとマスターは思いますよ。
「今日から私のことを、恋愛感情を通して見つめてください」
そうお願いすることも告白だとマスターは思っています。
603喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/29(月) 22:44:57 ID:oPaUBAHF
>>593=梓さま
誰かに勝つため、誰かと比較するため、誰かより優位に立ちたいため。
そういうものを持ちたいと思っていても、それは「常に誰かとの比較の上に
存在するもの」でしかありません。それよりも自分のココロにある「自分だけの価値観」を
信じてみる。それを信じて自分を磨くことならマスターは大賛成です。
お客様が考える、自分自身の魅力とはなんですか?他人と比べなくてもわかる
魅力をもっていますか?

>>594=576
つc■~
   ̄
お客様の書き込みにレスをしていませんでしたね。大変失礼致しました。
マスターは「どれだけけんかしても良い」という考え方です。けんかすることは
悪いことではないのですよ。「けんかしても、同じ数だけ仲直りできればいい」のです。
けんかをするときに一つだけルールを決めてみましょう。自分が言いたいことを言ったら
次は黙って相手の話を聞く。そのときに一切途中で口を挟まない。
けんかというのは「相手の話を聞かず、言いたいことだけ言う」から起きるものです。
相手の話さえ聞いてしまえばけんかにはならないのですよ。相手の話を聞く、自分も伝える。
その中で相手の意見の良いところを見つけてみれば、大げんかにはならないはずですよ。
604494:2007/01/29(月) 22:52:22 ID:rQZOXnrc
マスターのコーヒー、大好きです。
今普通に涙でてきちゃった。
抱き付かれたときは、すごく嬉しかった。
俺、何としても彼女には幸せになってもらいたいです。
できれば俺の手で幸せにしたいんです。
でも、彼女が彼の事を好きなことは間違いないし
それに俺はかなわなかったから振られちゃったんです。
彼ら、これでくっつくのが3回目なんです。今までは彼に振られ続けてたのですが
今は彼から告られ好きと言われる日々を送っているわけで。
彼には、俺が振る事はもう2度と無いとまで言われ。
だから彼を彼女が振らない限りこっちにこれる余地はないんですが、
俺と付き合ってた間も彼を好きだったこともあるし
昨日も、彼のことを好きか疑う事があるけど、この二年間
(彼女が彼と出会ってからの間)ずっと好きだったから
その事実は間違いない。とも言われてます。


でも、俺、頑張りたいです。
彼女が俺のことを頼りたいと思う事があったら
そのときは全力で頼られてやろうと思います。

マスター、ありがと。
きっとまた来ます。
605喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/29(月) 22:58:22 ID:oPaUBAHF
>>595
つc■~◎
   ̄
お誕生日おめでとうございます。お祝いでコーヒーにドーナツをつけておきましたよ。
お客様が「相手が何もいってこない」と思っているように、相手もまた「自分はどんな風に
甘えたらいいのだろう」と迷っているのではありませんか?初めての彼女なら
なおさらそう思えてくるのです。年上なのですから、ある程度は彼をリードしてあげてください。
甘え方の下手な男は世の中にたくさんいますよ。

>>596=遙さま
つc■~
   ̄
こんばんは。ちゃんと覚えていますよ。
このまま消えてしまえば、お客様のココロに何かが残ってしまいますよ。それが何であるのか
お客様はご存じのはずです。
好きになって何かを得たいと思うのか、何かを与えたいと思うのか。お客様は何かを得たくて、
彼は何かを与えたくて。そのバランスが現在だとマスターは考えています。
既婚者を好きになることは、得られるものが本物ではないことを自覚するべきです。
その上で一年後の自分がどうありたいのか。そのあたりにお客様の選択のヒントがあると思いますよ。
606空色:2007/01/29(月) 22:59:11 ID:xZczlGBg
空色です、マスター、サーバーがおかしくて返信ができずすみませんでした
そうですよね、たくさんこちらに来させて貰ってますものね…

私、昨日あたりから片思いの人の声がすんごくききたくて…話したくて電話に手をかけるんだけど実行できませんでした…
昔、何回かはした事あるんだけどする理由が見つからなくて…
相手、車が好きなんですが…それに合わせてこの前道路と歩道の間にある、コンクリートを車で横ぎって大丈夫ですかね〜??(実話) と相談系で電話したようかな?とか
そんなの修理工場にきけよ!とか思うか…とか

前に頂いたマスターの言葉を読んでて「もし告白される相手の立場なら自分はどう思いますか?」
これがすごくひっかかったんです
あぁそうだよなぁ…きっと答えに困るんじゃないかとか…
やっぱ自分のことは悪い面しかみえずらいですね
ずっと片思いの人についてばっかり考えてしまって…だからかな
声が聞きたいなんて贅沢な欲がでてきて…

片思いって難しいよねぇ
607喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/29(月) 23:09:36 ID:oPaUBAHF
>>597
つc▼~
   ̄
マスターの好みでアールグレイにさせていただきました。
彼氏がいる女性のそばにいることは、それだけでえもいわれぬ気持ちになるものです。
「自分は彼女の不幸を待ち伏せているのだろうか」とか「俺は何のためにここにいるのだろう」とか。
そんな複雑な気持ちが入り交じっていませんか?
今のお客様はそれで良かったと思うかもしれません。でも未来のお客様が今を思い出したとき
本当に後悔しないと言い切れますか?

>>598=584
何もする気力がないときに、何かをしてしまう、何かを考えてしまうのがお客様ですよね。
たまには川に流されてみませんか?マスターの大好きな歌の一節にこんなものがあります。
「変わらないものを、流れに求めて」
流れの中から何かをつかんでも、それは「流れた過去」であり「今流れているもの」ではなくなりますよね。
いろんな解釈もあるでしょうが、マスターはそんな風にとらえています。
608喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/29(月) 23:19:46 ID:oPaUBAHF
>>599
つc■~
   ̄
「大小をとらえない。偉大絶大を感じ取る」
こんな言葉がどっかに会ったような気がします。マスターの頭の中だけかもしれません。
「大小」とは「何かと比較した大きさ」です。他人との比較、物差しとの比較。
「偉大絶大」とは比類なきもの、比べる必要のないものです。
好きな人がどうしても二人できるのは「比べることで生き抜いてきた」人間という生物の
持っている本質なのかもしれません。二人を比べたりしていませんか?
まずは一人の人間の、良いところを全部探し出すつもりでじっくりと見つめてみませんか?

>>604=494
まずは自分にできることをただしてみましょう。自分が納得できるまで、
彼女の幸せを満足して見届けられるまで。彼女の幸せはどこかでお客様のココロと
つながっているはずですよ。
いつでもコーヒーを飲みに来てください。愚痴でなくても雑談でもかまわないですよ。
609喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/29(月) 23:26:16 ID:oPaUBAHF
>>606=空色さま
お気になさらずに。
相手の立場で考えるからこそ、自分の行動を別の視点で見つめることができるのですよ。
あとはあまり深く考えすぎないことです。自分の気持ちを言葉にできないように、
自分の気持ちを考えても、全部を一度に考えられないはずですよ。
恋愛とはココロでするもの。考えることは頭ですることです。
もっとココロで恋愛や片思いを感じ取ってみませんか?
610空色:2007/01/30(火) 00:56:39 ID:MXDQt8vC
>>609のレスありがとう
いえいえ、マスターこそ気にされたらすみません。
ただちょっと考えてしまったので…
でも確かに、考えることは頭で恋愛は心ですよね

なんか気持ちのほうを考えてるのに
現実的なことを悩んでたりするんです

今度遊ぶ日、遊ぶ場所(今の所ボーリングにいくことになってますが)現地集合で自分の車できてってまた言われたらどうしようとか…って
前に会った時は車が壊れたといってある意味強引に?車に乗せてもらったけど
今年は雪もなく、田舎だからやっぱ車できてって言われるかなとか
私はそんなことになったら本当に嫌だし(会社の催しの集まりみたいでそれは違うだろと思うんです)
ただ、相手は私と会うのを会社の催し的に思ってるかもしれないわけで…

でも、ボーリングして、じゃあ現地解散ってこと…あるかなぁ
あるかもなぁ
611名無しさんの初恋:2007/01/30(火) 01:25:57 ID:CzzH9NoW
マスターありがとう(;∀;)>>576です。
私けんかするとすぐ、聞くことも、伝えることもしないで、別れるって言っちゃうんです。
冷静に考えてみたら、そうすれば自分が優位に立てるとか考えてるのかも。
ちゃんと向き合って相手の意見のいいところを見つける努力してみます。ありがとう☆
612:2007/01/30(火) 02:06:02 ID:M6PfN4pC
>>602 マスター
マスター…どうしよう
悩みすぎて昨日もまた学校をサボってしまいました…
テスト期間が近いってのに、全然勉強に身が入りません。
こんなこと初めてです…
実は私、バレンタインに男性にチョコを渡した経験がないんですよ。
高校時代に、女友達同士で交換したくらいで。
それでめっちゃ緊急して悩みまくりで…
2/14は、私はテストがあるので大学に行きますけど、たぶん彼は休みなんですよね。
だから、チョコ渡すとしたらどこかにわざわざ彼を呼び出す必要があるわけで。
やっぱりバレンタインに呼び出した時点で、好意はバレバレになっちゃうものなんですか?
613名無しさんの初恋:2007/01/30(火) 10:26:40 ID:lamN95j7
こんにちは。いつも通りかかってマスターと皆さんのやりとりを眺めていただけなのですが、今日は店にお邪魔させていただきます。
紅茶党なので紅茶がいいんですが、シャングリラありますか?
なければ他のでいいです。


無い物ねだり、っていけないとわかっててもしちゃうんですよね。
私には今初めての彼氏がいてもうすぐ8ヶ月経ちます。
当初は彼氏ができるなんて!と周りの友人らは驚きつつも喜んでくれました。
「とうとう春が来たんだね」と。
友人の話や他スレの話を聞いていて彼はとてもいい人だとわかります。
私の趣味を貶すことはないし暴力もないし自己中な人間でもない。


ただ、足りないんです。
漫画の読みすぎと思われるかもしれませんが「ときめき」が足りないんです。
私も彼も忙しくて(今は私の方が忙しいかも)中距離なので月に一度会うのが精一杯。
それは仕方がないと理解しても歳が離れているのを気にしているのか、8ヶ月経った今もキスはおろかハグさえしてくれないんです。
愛されてないのか、と見直しますが会えば食事は奢ってくれるし、お金がなくて欲しかった本を4000円分買ってくれたりして…
身体の関係もない、「彼女」に嫌いだったらそこまでしないと思うんです。
キスもハグも私自身は初めてのお付き合いでタイミングや仕掛け方すらわかりません。


友人付き合いの延長戦みたく続いてて「これが付き合うことなのかな」と拍子抜けしている部分もあります。
これならわざわざ恋人になる必要はなかったのかな…。
長々と愚痴を言ってすみませんでした。
614茶々@遠距離中:2007/01/30(火) 13:46:31 ID:FPVznol6
>>595です

コーヒーにドーナッツありがとうございます
そうですね
確かに甘えさせてあげたりってあまりなかったかも
今までの恋愛でもいつも私が甘えてきてばっかりなような・・・
その延長ではないけど、彼に対してもそう接していたかもです。
ただ、どうすればもう少し人の気持ちとか思い
気遣いが出来る人になるかなって思えて・・・
優しい所はイッパイあるんです
でもその出し方、考え方が出来ない感じ
説明すれば『あぁ、そうだよね』って聞いてくれたりするんですけど
こちらから、あまりそう何度も言う事でもないと思うし
でもわかってもらいたいそんな感じに今陥ってしまってます^^;
615茶々@遠距離中:2007/01/30(火) 13:52:19 ID:FPVznol6
>>613
彼氏さんと会っていて嬉しくないんですか?
会えることを指折り数えたりっていう事もないのかな?
私には彼氏さんがあなたの事大事にしてくれてるんだなって思えましたよ
なんでもすぐ身体の関係を求めてくる人よりは
誠実だと思います
ただ、あなたがちゃんとその彼氏さんの事好きになっているのかなって
思いました。
一緒に歩いている時に手とか繋ぐだけでも
私はドキドキときめき感じちゃいますけどね。
なんだかよくわからない事いってしまってごめんなさい
616空色:2007/01/30(火) 16:15:38 ID:MXDQt8vC
マスター…話聞いて下さい、ごめんね

私、片思いの相手にメールしたいと思って送ったんです。
そしたらすぐ返事がきて休みだと書いてあったから、今なら電話しても繋がるんじゃないかってかけたんです
それで話をしてて「(相手のメールに関しての返事を)メールでうとうとするとうまくできないから電話してみたんです」といったら「別に(メールで)いいのに」と言われてしまいました…
これ、あまりよく思われてないですよね…

あと殆ど仕事がらみの色々な話をしたんですが…
普通好きな男性だと緊張して話せないっていいますよね?
でも私はかけるまでが緊張して、話すと普通に話せるんです
これ、おかしいのかな…好きなんだけど照れて話せないってわけじゃない
むしろ話しやすいんです
相手も電話がすき?なのか普通に(誰に対しても話すような感じで)話します

相手、意識してくれたら少しは話しにくい感でますよね?
やっぱ意識してないんだなと実感しました

ただよかったのは留守電にならなかったこと、声きけたこと、30分も話せたことです

617喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/30(火) 22:05:14 ID:WaX+gBsb
>>610
>>616=空色さま
お客様に質問します。少なくとも話すことが嫌な人が30分間も電話できますか?
嫌いだったり苦手だと思う人相手に30分も電話ができますか?
なぜ否定的、マイナスイメージばかりを拾ってしまうのですか?
電話で話せてよかった。二人で会える約束ができて良かった。とにかく良い部分、
プラスイメージを素直に喜ぶ、喜びの気持ちを相手に伝える。それだけで十分だと
マスターは思います。相手が喜んでくれたのなら、する方はもっとしたくなりますよ。
616の最後の一行で良かった部分を残していただきましたが、それで良いんです。
それを最初に探すこと、それを素直に受け止めることですよ。

>>611=576
どういたしまして。
たとえけんかしていても「別れる」と口に出さない方がいいですよ。口に出して言葉にすると
現実になってしまう可能性もあります。つきあっているのですからどちらが優位ではなく
お互いが全く同じ立場であると思いましょう。同じだと思っているからこそけんかしてしまう
こともあります。
けんかはしても良いんですよ。けんかと同じ数だけ仲直りしましょう。大切なことですから
もう一度繰り返してみました。
618喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/30(火) 22:17:48 ID:WaX+gBsb
>>612=舞さま
バレンタインはチョコを渡す日ではありませんよ。チョコに気持ちを添える日です。
「私は今こんな風に二人のことを考えています」
それだけでいいのではないでしょうか。2月14日にこだわらなければいつ渡せますか?
ちょっと早くても、ちょっと遅くても、それなりに相手の注意は引けると思いますよ。
呼び出してしまえばバレバレですが、その前後にさりげなく手渡せばさほど気にすることも
ないかもしれませんね。

>>613
つc▼~
   ̄
ネパールから取り寄せてみたシャングリラです。お口に合いますでしょうか。
どうしてときめきが足りないと思いますか?もしもお客様の欲求がすべて満たされたとしたら
相手に対して満足にときめくことができますか?
現状にご不満がおありのことはよくわかります。ただそれがときめかない理由にはなりにくいと
マスターは思います。中距離で思うように会えないのですから、せめて会えたときには彼の
いろんな部分を発見してみませんか?彼の癖は?仕草は?考え方は?そんな風に
今まで知らなかった、彼のいろんな部分を知ることがときめきにつながるものですよ。
キスしたい、抱きしめてもらいたいのなら、そう告げてみましょう。彼だってお客様と
同じ気持ちかも知れませんよ。
619:2007/01/30(火) 22:23:05 ID:1v5aVzsE
覚えて下さってたのですか?嬉しいです!

マスターにレスもらって考えていたのですが
 >既婚者を好きになることは、得られるものが本物ではないことを自覚するべきです
わかってはいたんですけど…それでも好きになってしまったから彼の言う言葉が響いてくるんですよね
響いてはくるんですけど本当に嬉しく感じたことはないんです
嬉しいことは嬉しいんですけどそれが辛く感じるんです…

区切りをつけるためにもちゃんと話しをすべきだとは思うのですが
彼のほうが忙しくてなかなか電話できない状況なんです
区切りをつけるなら今、このタイミングで切るしかってないと思ってます
声を聞いてしまうと関係を続けてしまいそうな気がするので
メールも声も聞かない(聞けない)今のうちに消えてしまおう
と思いました。
彼も自然と忘れてくれるんじゃないかと思ってます
そうなってほしいと思います
気持ちは全然すっきりしないです
かえってモヤモヤしてる感じです
これがマスターの言ってたことでしょうかね。。
この気持ちもいつか晴れてくれる日がくるんでしょうか…


なんだか相談しといて自分で勝手に結論だしてしまいました。。
しかも何言いたいんだかさっぱりわからないってゆ〜
マスターごめんなさいです。
620喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/30(火) 22:24:09 ID:WaX+gBsb
>>614=615=茶々さま
どういたしまして。
なるのではなく、お客様が率先して実行すればいいのですよ。
その上で「自分がしてもらって嬉しかったことを、今度は私に返してほしい」
そんな感じで優しく諭してあげませんか?
教えるとなると気構えてしまう部分がありますよね。だからまずは自分で模範を見せる。
次に相手にしてもらう。その往復があれば、たとえゆっくりでも彼の経験になっていくはずですよ。
621喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/30(火) 22:30:47 ID:WaX+gBsb
>>619=遙さま
自分で見つけた答えにこそ最大の価値があるとマスターは思います。
自分の決断したことが本当に正しかったかどうか、それは未来のお客様でないと
判断できないことなのです。それまでは少しでももやもやとした気持ちが残るものです。
どんなタイミングでもかまいません。彼に対してココロの底から「ありがとう」と言えるなら
それがベストのタイミングなのですよ。
いつか晴れる日がくるのかどうか、不安になる気持ちもわかります。でも「気がついたら
いつの間にか晴れていた」そんな風に感じるときがやってきますよ。
622名無しさんの初恋:2007/01/30(火) 22:42:29 ID:WK3kjOOp
失礼します、マスター。

2週間前からメールをし始めた男性がいるのですが、
先週の木曜に私がメールを送ったきり返ってきません。
ただそれだけなのですが、私は彼とのメールが楽しかったので
いきなり絶たれてしまって焦っています。
また、私は相手の顔で自分に合うかどうか判断してしまうクセがあり、
メールの彼が私の好みじゃなかったらどうしようなど
心配で仕方ないです。メールではすごく良い人なので
顔だけで切り捨ててしまうのが申し訳なく思うのです。

私ってどうなんでしょう、聞いてくれてありがとうございます。マスター。
623:2007/01/30(火) 22:50:44 ID:SAFNNyRY
さっきから涙が止まらないです
本当はすごく寂しい
出会わなければ良かったと思います
いつかありがとうと言える日がくるといいなぁ



マスターありがとう
624名無しさんの初恋:2007/01/30(火) 22:52:31 ID:tAJt4oq7
こんばんわ。卒業を間近に控えた工房です。酒は飲めないのでミルクでいいです。


おれの学校はちょっと特殊で保育相談部から専攻科まであるんす。
んでもちろん幼稚部があるんすが…
いつも昼休みに幼稚部の子供らと遊んでるんすけど、ある子のお母さんに…ぶっちゃけ惚れてる…っす(´・ω・)子供さんもほんと可愛いし。
そのお母さんのお腹に6ヶ月目?ぐらいの胎児がいて大きなおなかを見るたびにいけないとは思いつつもやるせない気持ちになります(´・ω・)ダンナサンウラヤマシス


俺は不倫とかそんなこと考えてないしそもそも俺なんかをその対象にしてくれるはずがない。ただこの気持ちを胸にしまっておくのも…
で、卒業の時に「好き」とまでは言わなくても…好意を持ってたことぐらいは伝えたい、
それとはまた別にときどき子供さんと遊ばせてほしいなってことも伝えたい…と思ってるんすが
妊娠中の身に変なストレス与えたくないと思ってるのもまた事実なわけで。

どうしたもんですかね…(´Д`)=З
乱文すみません(´・ω・)
625喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/30(火) 22:57:26 ID:WaX+gBsb
>>622
つc■~
   ̄
何に自分の価値を見いだすのか。自分の中に譲れないものがある。
それを責めることはマスターにはできません。先週の木曜日だとそろそろ一週間ですね。
もう一度送ってみるのもよいかもしれませんよ。マスターも時々ありますが、メールを読んで
返事するのを忘れているのかもしれませんね。

>>623=遥さま
出会えて良かったのですよ。出会えたからこそ得られたものがたくさんあったはずです。
「ありがとう。私はあなたが大好きでした」
辛くなったとき、こんな言葉を唱えてみてください。一度唱えるとほんの少しだけココロが
軽くなっていきます。今は寂しいかもしれません。でもその寂しさはこれから先の未来に
必ず感じるものだったはずです。既婚者を好きになったときから集めてしまった寂しさが
今全部あふれてきただけですよ。
寂しさを知る人間は、他人にぬくもりを与えられるようになります。ココロの痛みを知る人は
他人に優しくできるのです。今は泣いてください。明日笑うために、今日は泣いておきましょうね。
626喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/30(火) 23:01:11 ID:WaX+gBsb
>>624
つc□~
   ̄
マスターの勝手でシナモンミルクにしてみました。
お客様が伝えたいと思う気持ちはすべて「自分のため、自分のわがまま」から生まれてきている。
そう自覚してください。そこからスタートすればどんな気持ちで、どんな言葉で、何を伝えるべきなのか
自然とわかってくるはずです。妊娠中はホルモンバランスでココロが恋愛モードにならないと
聞いたことがあります。そういう部分を含めて、相手の立場になって「言われて嬉しいこと」を
考えてみませんか?
627空色:2007/01/30(火) 23:04:50 ID:MXDQt8vC
マスター、聞いてくれてありがとう
電話の内容は仕事絡みだし、ただ話すのが好きなだけかもしれないと…好き嫌い関係なく一応同僚だったわけですから相手も話せないことはないと思います
>>616にも書いたんですが…
私、相手と話す事に対して緊張がないんですよ、普通はなんて話せばいいか分からないとか照れてしまう的なことがあると思うんですが…それこそ恋してるってものですよね

話しやすい、頼れる…とか人柄に惹かれてるのを「好き」と勘違いしてる自分がいるのかな〜とか思ったんです
だとしたら、相手も私を話しやすいとは思ってくれるのかもしれない、それを恋と勘違いしてる「私」とそうじゃない「相手」と…
私は今そういう状態なのかなと思ったんです
文字に起こすとうまく伝わるかわからないんですが…マスターはそう思いませんか?
これはマイナスな見方、悪く考えてるとかそういうことではない気がするんです…
冷静に考えると…あぁそういうことなのかなぁと
じゃあどうしたい?と考えても分からないんですが…
628622:2007/01/30(火) 23:07:42 ID:WK3kjOOp
お言葉とコーヒー、ありがとうございます、マスター!

そうですよね、変な相談をしてしまってすいません。
相手にはメールを送ってみても平気ですかね?
返事を催促するのもなんだかなあと思っていたのですが、
送ってみようと思います。ありがとうございました!

では今日はこの辺で…本当にありがとうございました。
629名無しさんの初恋:2007/01/30(火) 23:18:50 ID:JIL0/egc
>>569 マスター
>>564です こんばんは
日曜日…結局凄く忙しくて朝は時間も合わずまともに挨拶言えませんでしたが;
帰りに『お疲れさまでした』は言えました
正直自分の感じとしてはあまり上手く笑えてなかったかも?知れません。
自然に笑えてたかな…
あんなにココロの準備してたはずなんですけどね(苦笑)
でも帰る間際、私から追って仕事中なので少しだけですが会話出来ました
ただ恥ずかしくて直接顔を見れずうつ向き加減ではありましたがorz
でも自然に話せたし嬉しかった…
皆は『また今度』って先輩に言っていたけれど私は敢えて言いませんでした
なんか言いたく無くて…
今の会社本当に辞めたいのに
先輩とバイトで会えると思うのもあってまだ辞めていない自分…欝orz

しかし文章は人を表すっていいますし
リアルでもマスターは紳士な方と思ってみたり…
オフ会行ってみたいですね
実際地方民なので厳しいですがorz
630名無しさんの初恋:2007/01/30(火) 23:18:50 ID:lamN95j7
>>615
わざわざレスありがとうございます。
指折り数えて待つようなことはないですが、彼と会える日は貴重だと思います。
そうでしょうね…私もやはり彼は誠実な人だと思います。
半年以上手を出さずに我慢しているのはすごいことだと他のスレの男性を見て思います。
彼のことはもちろん好きです。
ただ自分に自信がなくなってしまう…。
私のどこが好きなのか、何で私と付き合っているのか。
わからないんです…。


>>618
ありがとうございます、マスター。
久々にシャングリラが飲めて嬉しいです。いい香り…。

そう聞かれると自分でもわかりません…満足出来るかどうか。傲慢ですね。
ただ、私自身に自信がつくとは思うんです。
キスもハグも半年以上なくて何故私と付き合っているのか、わからないんです。
だからってキスやハグをするために付き合うことが理由にはならないと思いますが…。
私に魅力がないのかな、可愛くないのかなって考えるんです。
手を出してくれない理由も聞きたいですが今聞いてその理由に(悪い意味での)ショックを受けたら、今後暫く忙しい時期に精神的に影響しそうで…。
ときめきは彼からの小さな言動や仕草から探してみることにします。
631名無しさんの初恋:2007/01/30(火) 23:23:27 ID:HrshyU3e
はじめまして、マスター。
社会人の男です。
恋愛関係ではありませんが、親しかった女性の先輩(別部署)に、急に冷たくされ悩んでいます。
4年近く円満な関係が続いていましたが、今年に入って雰囲気が変わってきました。
先週デスクを訪ねたところ、「仕事中です」と露骨に迷惑そうな顔をされ、謝りのメールを出しても返事なし。
今日、顔を合わせる機会があったので「この間はすみませんでした」と言ったところ、うつむいて「はい」と言うのみ。
その直後たまたますれ違ったのですが、頭を下げたところ逆に早足で逃げてしまいました。

…どうにか仲直りしたいのですが、何か方法はあるでしょうか。
周囲の人は、「ほとぼりが冷めるまで様子を見た方がいい」と言うのですが。
気難しいところのある人とはいえ、私はうまが合っていると思っていたので、正直ショックです。
アドバイス、あるいは先輩の心理分析、お願いします。
632:2007/01/30(火) 23:26:19 ID:M6PfN4pC
>>618 マスター
>バレンタインはチョコを渡す日ではありませんよ。チョコに気持ちを添える日です。
この言葉にハッとさせられました…
そうですよね。
言ってしまえば、チョコがなくても、バレンタインにこだわらなくてもいいわけで。
大切なのは私の彼を想う気持ちですよね。
普段学校ではほとんど顔を合わせるチャンスがないので
さりげなく渡すのは難しそうです。
ゼミでも二人きりにはなれないし。
やっぱり、バレバレ覚悟で呼び出す他ないのかなぁ。
633624:2007/01/30(火) 23:41:28 ID:tAJt4oq7
厳しい…と言うよりは「当たり前」のお言葉ありがとうございます。
やっぱり、わがままっすよね…
マスターの言うとおりに「どんな気持ちで、どんな言葉にして、どう伝えるか」考えてはみたものの…うまく言葉にできません…申し訳ないです(´・ω・)マダマダガキ

「元気な赤ちゃんを産んでほしい」ということなのか、それだけではないのか…

辛くはあるけど「好き」という気持ちはそっと胸にしまうべきなんですね。
なんか涙が出ますね…無い物ねだり?するのはやめなきゃならなんだとはいえ…
634597:2007/01/31(水) 00:18:52 ID:3CRXrhQl
>>597です。
アールグレイ、有難う。
確かにこの先後悔するかもしれない。でも、もし告ったりなんかしたら相手の気持ち考えずに自分のエゴだけで告白した事に対して絶対後悔すると思うんだ。どっちにしろ後悔するんだったら自分が正しいと思える方を選んで後悔したい。
偽善みたいに聞こえるかもしれないけどさ、その子の事大好きだから更に辛い思いなんてさせたくないんだ。
後期の授業終わっちゃったよ。この4ヵ月、楽しかったな。
…話変わるけど、こんな俺にも好きって言ってくれる子がいるんだ。
少し子供っぽいんだけど一途で頑張り屋な子。その上容姿も良くてかなりモテるんで俺にアタックしてきたのが不思議なくらいだよ。
こんな時、マスターだったらどうする?
635:2007/01/31(水) 00:28:53 ID:1zE++6Lo
>>627 空色さん
私みたいな恋愛経験もろくにない若輩者が横レスしてすみません。
でも、気になったので少しだけ。
私も昔、まだ好きな彼と二人で遊べてた頃、一緒にいても緊張しませんでした。
すごく自然に喋れたんです。
それで、空色さんと同じように、これって本当に恋なのかなぁって悩みました。
でもやっぱり、一人のときに彼のことを考えると、胸が締めつけられるし
寂しいと思ったときに、一番に会いたいと思うのは彼なんです。
話しやすいって、すごく重要なことですよ。
話しにくい人と一緒にいたいと思いませんもん。
私の場合、人見知りが激しいので余計そう思うんですけどね。

>話しやすい、頼れる…とか人柄に惹かれてる
これって「好き」ってことじゃないんですか?
好きだからこそ、相手のこと考えていろいろ悩むんじゃないかなぁと、私は思います。
636空色:2007/01/31(水) 01:09:08 ID:ZJ0raHXq
マスター、空色です。
>>635舞さんにレスの返信をさせて貰っていいでしょうか
チャットのようになりすみません

舞さん、レスを頂いて嬉しいです、ありがとうございます
確かに、いつもふと考えてしまう存在です
寂しいときは特に…
相手の言葉、自分の気持ち…それらでいつも一喜一憂してしまうんですよね…
そう考えると少なくとも私は勘違いじゃないですよね…?
恋に臆病なのと劣等感があるので…見えない自分の気持ちさえ勘違いじゃないの?と思ってしまう所があるんです
昨日はそれをすごく感じて…この歳になって勘違いだったら何してるんだろ、私と思って
「縁があれば気持ち伝えてダメだとしても、終わることはない」
とある方からアドバイスされ、そう思おうする自分と本当は思い切れてない自分がいるみたいです

特に片思いだから感じるんですかね

舞さん、本当にレスありがとう
637名無しさんの初恋:2007/01/31(水) 07:43:54 ID:2txR5eJa
>>633 おはようございます
マスターでは無くすみませんがお声かけさせて頂きました
…隣宜しいでしょうか つ_c■~
私も彼女の居る(おそらくもう結婚?)先輩が好きなのでやるせない気持ちお察しします…
好きな気持ちはどうしようもありませんが
やはりそっと胸に秘めておくべきかと…
『気持ちを言えた事』でコチラ側は踏ん切も着くでしょうが
まして相手は妊婦さん…余計な不安を与えるのは執拗ありませんよね
相手によっては自分を殺す事も必要です
『ただ想ってるだけ』辛いですがその事を楽しめる様お互い頑張りませんか
638茶々@遠距離中:2007/01/31(水) 17:17:55 ID:sQ/s6sa3
>>620
マスターありがとうです
そして、差し入れですU。・ェ・。UノΦΦΦ(うちのご近所で美味しい串焼きw)

そうですね
確かに経験が何よりも一番大きいですよね。
私はすぐ結果を求めてしまうので、もう少し
焦らない様してみます。
彼とこの先どうなるかわからないけど、
一緒に支えあって成長していけるように頑張ってみます^^
また挫けそうになった時には、ここに来ますね
639茶々@遠距離中:2007/01/31(水) 17:29:11 ID:sQ/s6sa3
>>630
若干不安になってしまっているんですね><
好きだからこそって言うやつだと思います。

ちゃんと彼氏さんに『好き』といわれていますか?
私は毎日ではないですけど、お互い自分達の気持ち言い合っています
もし機会があるなら、彼にもう一度『好きだからね^^』って伝えたらまた
変わっていくかもしれませんよね
ときめきに変わるかも☆


すごく恋愛していく事ってパワーいるけども・・・
良い関係いつまでも彼氏さんと続けて下さいね。

頑張って下さい。
640:2007/01/31(水) 17:57:13 ID:1zE++6Lo
>>636 空色さん
レスありがとうございます。
>相手の言葉、自分の気持ち…それらでいつも一喜一憂してしまうんですよね…
私もそうです。ほんのささいなことで舞い上がったり落ち込んだり。
それってやっぱり相手のことが好きだからなんですよね。
好きじゃなければ、こんなに相手のことが気にならないですよ。
そんな自分の気持ちを信じてみたら、ちょっと楽になる気がします。
まぁ、これはマスターに教えてもらったことなんですけどねw
偉そうに言ってる私も、なんでもマイナスに捉えて落ち込みがちなところがあって…
でもその分、彼を見かけたり、笑いかけてくれたり、ちょっと話せたり
そんな小さい出来事でも幸せな気持ちになれるんだとも思います。
拙い私のレスでも、空色さんのお役に立てたのなら幸いです。
641喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/31(水) 19:21:22 ID:ApcRRoc1
>>627=空色さま
お客様のお話を、ある程度過去の分から読み返してみました。
「私が告白するときには、彼は私のことを好きでいてほしい」
こんな考えがそこかしこに見えていましたよ。多分そのあたりがお客様の希望なのでしょう。
文字にすると巧く伝わらない。マスターも常々そう思っています。
>じゃあどうしたい?と考えても分からないんですが…
わからないのではないですよね。選択肢には限りがあって、それを選ぶかどうかだけでは
ありませんか?
恋愛は大いなる勘違いから生まれることもある。マスターはそんな風にいつも思っていますよ。
「恋とは〜である」
そんな言葉が古今東西たくさん生まれてきました。それは「恋を表した言葉は、結局恋全体を
表していない」からこそたくさんの表現が生まれてきたのだと思います。お客様のココロの中にあるものは
恋かもしれない、そうじゃないかもしれない。でもそれを判断する、信じるのはお客様だけですよ。
勘違いと思うのなら真実を見つけてみればいいのです。片思いなら自分の気持ちに従って行動すれば
良いのです。理屈で恋愛に成功した事例を、マスターはほとんど知りませんよ。
642喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/31(水) 19:25:32 ID:ApcRRoc1
>>628=622
どういたしまして。
いつでもいらしてくださいね。愚痴でなくてもいいのですよ。
コーヒーしかありませんが、お客様のご来店をココロよりお待ち致しております。

>>629=564
つc■~
   ̄
まずはご挨拶ができたようですね。
会いたいと思っているのなら素直に言えばいいのですよ。仕事の別れが今生の別れでは
ありません。縁のある人ならばどんなに離れていても必ず細く長くつながるものです。
今はメールも電話も発達していますよね。
ちなみにマスターは紳士ではありません。立派なおやぢという自負はありますよ。
オフ会はマスターの夢です。いろんな場所で行えたらいいですね。
643581:2007/01/31(水) 19:29:05 ID:jO77+qF3
>>585
マスター、コーヒーありがとうございます。なんというか・・・、終わらせてもらえません
でしたw 

がらにもなく返事が無いのが返事だなんて勝手に解釈したのが間違いでした。
このせっかちな性格が話をややこしくしているような気がしてきましたorz
とりあえず片思い延長です。

ただ自分の中では上にもあった「覚悟」どんな結論が出ても受け止める覚悟は
できたつもりです。良い別れって難しいですね。でも、出会いが無ければ別れも
無いってことだけは理解できます。今年も1月から仕事がらみでいろんな人と出
会いました。10年後付き合っている人はごくわずか、あるいはこの中にはいない
かもしれません。出会いと別れは日常的に起こっていることなんですね・・・。
644名無しさんの初恋:2007/01/31(水) 19:30:06 ID:cA/dqXbD
>>480です、また来てしまいした
何か温かい飲みものを下さい
あれから、朝夕の挨拶を心がけて過ごしています
実は、前回はお話ししていなかったのですが…
その人が携帯を変えたのを見掛けたので、アドレス変更について尋ねてみたのです。すると、変更通知のメールは送った、との由。
しかし、こちらは自分の都合で指定受信の為、面倒を詫びて、(アドレスを)記したものを貰えないでしょうか? とお願いしました。
後で書いたものを渡します、と言われたものの…早、半月です。
やはり、これは拒絶と受け取るべきなのでしょうね…
毎日、職場では支障なく業務をこなしていますが、やはり避けられているらしく、声を掛けるのも怖くなりました
でも、挨拶だけは…と頑張っています
645喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/31(水) 19:32:06 ID:ApcRRoc1
>>630=613
どういたしまして。
傷つくことをおそれているようですね。でも彼だって同じなのかもしれませんよ。
彼がいらっしゃるのですから、一人で悩まずお互い納得できるまで話してみるべきです。
恋愛に対して、相手を思いやる、相手の立場になって考えることはとても大切です。
でも不必要に遠慮をすることは得策ではないとマスターは思いますよ。

>>631
つc■~
   ̄
マスターも周りの方々と全く同じ意見ですよ。
「急いては事をし損じる」とも言います。まずはじっくり、自分と相手の環境を見つめ直してください。
原因がわからないのに謝ったりしても、それは口先だけのことになります。
極端な例ですが、女性のほうに「お客様とつきあっているの?」という噂が流れたとします。
それを否定するために、お客様を故意に避けることがあります。そういう極端な事例もありますよ。
仲直りしたいのなら、まずはあわてず騒がずじっくりと腰を据えて対処しましょう。
「できるだけ早く」というのが、修復できない傷を付けてしまう方法かもしれませんよ。
646喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/31(水) 19:37:23 ID:ApcRRoc1
>>632=舞さま
バレンタインは目的ではなく、一つのきっかけに過ぎませんよね?
それをどう活かすのか、その一点に尽きると思います。
ばれてしまってもいいという覚悟があるのなら呼び出してしまいましょう。
そこもどうしても気が引けるというのなら、バレンタインデーが過ぎたときでも
いいのかもしれません。
お客様の考えを伝えるのなら、カードでも手紙でも良いのですよ。
大切なのは気持ち自体であって、方法やきっかけではないですよね。

>>633=624
所詮告白とは自分のわがままでしかないとマスターは考えています。
既婚者を好きになってしまったときから、覚悟を決めておくべきでしたね。
ただ、自分が人を好きになることができた。たまたまそれが既婚者だったというだけです。
今のココロの敏感さを大切にして、相手の方にはココロの中で感謝をしておきましょうね。
647喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/31(水) 19:41:43 ID:ApcRRoc1
>>634=597
どういたしまして。
マスターならどうするでしょうか……ワンパターンなマスターの意見ならこんな
考え方もあるのです。
「一年後の自分は誰のそばにいたいのか、誰がそばにいてほしいのか」
それだけを強く想像してみるのです。そのときココロに浮かんだ人こそ、お客様の
深層心理が求めている人なのですよ。今の自分に答えが出せないのなら、
未来の自分に見つけてもらえばいいのです。
自分の気持ちを大切にすることも、他人の好意をしっかりと受け止めることも
比べようのない、大切なことだとマスターは思いますよ。

>>635-636
お客様同士でのご歓談もぜひお願い致します。
このスレではどうしてもマスター以外の意見を聞くチャンスがありません。
他のお客様のお話で思うところがございましたらいつでもレスをつけていただくよう
よろしくお願いいたします。
648喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/31(水) 19:45:46 ID:ApcRRoc1
>>637
つc■~
   ̄
大切なお話をありがとうございます。
お礼にマスターオリジナルブレンドをどうぞ。

>>638-639=茶々さま
どういたしまして。
支え合って成長する。それができれば最高ですよ。
彼が成長することでお客様もまた成長できるのです。
せっかくの機会ですから二人で一緒に成長していけばもっと良いですよね。
649喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/01/31(水) 19:55:54 ID:ApcRRoc1
>>643=581
どういたしまして。
出会いと別れはいつでも知らぬ間に繰り返されているものです。
だから茶の湯の精神では「一期一会」という考えがあるものですし、
「会うは別れの始まり」という言葉が生まれてきたのでしょうね。
マスター流の良い別れは「別れた相手に対してココロからありがとうと言えるかどうか」です。
最後にありがとうと言える別れを迎えられるかどうか。それは普段の気持ちや行動が
大きく影響しているとマスターは思っていますよ。

>>644=480
つc■~
   ̄
「私はあなたを嫌う理由はまったくない」
マスターも他人から嫌われていると感じることがあります。そのときはこの言葉だけを
ココロにとどめてその方と接するようにしています。他人が自分を嫌うのか好むのか。
それは「マスター自身にはどうしようもできないこと」だという割り切りを持つようにしています。
何をどうしても、自分の力の及ばない部分というものが存在します。そこを何とかしようとするより
「できないことはできない。でもできることをする」こんな東洋的あきらめの精神も
時には必要なことですよ。
650613:2007/01/31(水) 23:16:09 ID:MmEMX6ou
>>639
いえ…言われてないです。一度だけ言われただけで。
でもタイミングがわからない、って私ばかりが悩んでいても彼ももしかしたら私の気持ちを推し量れずに困っているのかもしれませんよね。
次にいつ会えるかわかりませんが、改めて気持ちを伝えてみます。
アドバイスありがとうございました。


>>645
遠慮ばかりじゃ始まりませんよね…私の忙しい時期を越えて彼も余裕がありそうな時に聞いてみます。
恋愛って二人でやっていくものなんですよね、改めて気づきました。
これを期に二人の距離が縮まるといいなぁ。
また紅茶を頂きに来ます。ありがとうございました、マスター。
651空色:2007/01/31(水) 23:20:33 ID:ZJ0raHXq
マスターはどんな事を書いてもいつも受けとめてくれるね、どうもありがとう。
>>641の言葉、一つひとつ頷ける事ばかりで…相手にも好きになっててほしいという希望、分からないっていってたけど実は選択肢を選べてないだけのわたし…
「勘違いと思うのなら真実を見つけてみればいい。
片思いなら自分の気持ちに従って行動すれば良い。
理屈で恋愛は成功しづらい」
これは…はっとさせられました
すごい単純明解なことなのに、自分で複雑にして苦しんでるんじゃないかって思った…
なんでも一つの枠にはめて正解をだしたい、そんな考えがあるのかも…恋愛に。

…とはいえ告白したあとどうなるかが問題であって、それまではある意味気持ちに自己中でもいいのかもしれないですね
自分しかこの気持ち分からないわけで…
信じるのも私しかいないんだから
もし恋に恋してたとしてもいいや、少しぐらい
考え方、視野が少し変わって見えそうです
ありがとう

最近この掲示板にエラーがでて入れないことがあるんですが
このお店はなくなりませんよね?
ネットとはいえマスターと知り合えた縁を大切にしたいと思うので…移転するときには連絡お願いしますね
652名無しさんの初恋:2007/01/31(水) 23:49:23 ID:u1otdPPW
今日の夕方にサーバーの工事があった模様。
突然リロード出来なくなったので焦りましたよ(゚Д゚)

>>598です。
落ちるところまで落ちたら少し浮上したようですw

意志に反して流されるのが怖いんです。
同じ流されるなら自分で「流れてやるぞ」と思った上で。
サーフィンみたいに流れに乗れないと上手くいかないことがあるのは
分かるんですが、乗りこなせる自信がないし、出来る限り自分の意志で
動きたい、変えられる事は変えたいという思いがあるので…
653名無しさんの初恋:2007/02/01(木) 07:19:05 ID:MlrbFxN5
>>644です
マスター、引き続き聞いて下さって、ありがとうございます。
諦めの精神ですか…理屈では理解出来ても、なかなか難しいですね。
でもマスターの仰有る道以外にはないと、気付いてはいるんです、気持ちの何処かでは。
ただ、今の段階では、一人相撲をとっていた自分が惨めで、滑稽で…受け入れようと、もがいている最中、でしょうか。
私には、突然の態度の変化に感じられても、相手にとっては、そうではないのかもしれませんね。
一緒に歩いた帰り道のことや、幾つもの会話…思い出は、暫く心へ大切にしまっていても…構わないですよね?
温かいもの、ご馳走様でした。
654名無しさんの初恋:2007/02/01(木) 07:34:23 ID:kp/5dVlA
>>642マスター
>>629です おはようございます
>>637では隣のお客様に意見言っておきながら
自分の事になると何故客観的に見れないのでしょうね…
素直に『会いたい』って言いたいけど、あまりに怖くて言えませんorz
なんかそこまで言ってしまうと…あからさまじゃないですか(;´Α`)
メールだって正直一回しかまともにやりとりした事無いし
昨日も送ってみたけど『お疲れさまでした』ってメールしか来なかったorz
メールにしては前にも示唆された様にあまりしない方なのかも知れないけど…
在職中すごく仲良かった訳でも無いし…
相手に嫌われては無くても全っ然興味持たれて無いか相手にされてなくてカナシス(・ω・`)
うざがられたくなくてモヤモヤの最近です…

『立派なおやぢ』(笑)
オフ会…マスターはじめほかのお客様にもぜひお会いしてみたいものです(´ω`)
655:2007/02/01(木) 10:49:37 ID:6AgyaCks
>>646 マスター
正直、まだ覚悟は決まらないです…
メールだけだったら、ちょっと気持ちをほのめかすような言葉も書けたんですけど。
(反応が悪かったので、意味はあまりありませんでしたが)
直接行動を起こすとなると…
もし私の気持ちを拒否されたら、そんなことばかり考えてしまいます。
そうなったら、その後彼の顔をまともに見られる自信がありません。
先週以来、メールも来ませんし。
やっぱり先週のメールは気まぐれだったんだなぁ…
私はまだまだ彼の日常には入り込めてない。
そのための告白ってことなんですけど、やっぱり怖いです。
656名無しさんの初恋:2007/02/01(木) 17:24:17 ID:tHerAmSH
マスター、コーヒーください。
コーヒー飲んで落ち着きたいです。

今好きな人は、後輩の子なんです。
3つ下の子です。
自分はその子が所属するサークルの指導者をやっています(卒業生として)
スキだと気付いてから、なんだか焦るあまりに冷たい態度になってしまいます。
ちょっとした指導をするだけでも、へんな風にカタコト言葉で目も合わせられず…
でもすごく懐いてくれてるのは確かなんです。
せっかく慕ってくれてるのに、その子に申し訳なくて…
どうしたら自然になれるんでしょうかね…

焦る自分がむなしいでつ…orz
657624:2007/02/01(木) 18:26:57 ID:ribMVdB4
>>637さん、マスター。
  
ありがとうございます。

色々な考えが頭の中を渦巻いていて昨日は来れませんでした。
とりあえずホットミルクで。


また今日も少し泣いてしまいましたわ。
自分の心の弱さが憎い。ただあの人を好きになれた自分の心すべてが憎い訳じゃない…

この気持ちは胸にしまって鍵をかけてまた新しい恋ができるように自分なりに頑張りますわ。

もっと大人にならなんだなあ。
ありがとう。
658名無しさんの初恋:2007/02/01(木) 19:30:17 ID:UOVR81Uz
抱き合った流れでキスされてしまいました。付き合い始めて一週間で。

他スレでは早すぎるとか
かかれてしまって、自分は何て悪い事をしたのだろうと罪悪感におわれています。

彼は謝ってくれたけど悲しくて仕方ありません…。
659名無しさんの初恋:2007/02/01(木) 20:41:07 ID:kp/5dVlA
>>657
>>637です こんばんは
なんか気になってしまい、またレスしてすみません
泣く気持ちは一応分かるつもりですよ…
私の相手は既婚者ではありませんけれど『叶わない想いの相手』に変わりありませんからね…
10歳離れてるし…彼女居るし
会う設定はほとんど無くなりましたしメアドは教えて貰ったのですが相手からほぼ来ませんorz
はっきり諦めがつけばいいもののそれができずにいる私は貴方様より子供ですね
急がずゆっくりココロほぐして下さいね…
660名無しさんの初恋:2007/02/01(木) 21:39:12 ID:0B1JKHzt
>>645
>>631です。マスター、どうもありがとうございます。
やはり、慌てないほうがいいということですね。

恋愛関係では全くないですが、心の支えにしていた人なので、動揺しているのです。
あまりこういう経験がないので…。
また、土曜日におそらく顔を合わせてしまいます。こちらから挨拶はしようと思いますが、無視されそうで怖いです。
とにかく、じっと耐えようと思います。
661喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/02/01(木) 22:06:15 ID:rQArsL+4
>>650=613
どういたしまして。
このスレは愚痴を文字で残す、そしてそれをお客様ご自身で読み返す。
そうすることで自分のココロと向き合うきっかけを持つことができるのです。
マスターがいてもいなくても、ただ愚痴を残してそれを読み返してみてくださいね。

>>651=空色さま
もっとココロで恋愛をしてみましょう。頭で考えていても限界はあります。
ある程度考えたのなら、その次は身体を動かしてみることですよ。
昨日はサーバーの電源交換等で1時間ほどエラーになったようですね。
移転は考えていません。2ちゃんねると運命をともにするかどうかは別ですが
どこかで別の場所をもうけるときはちゃんとお知らせする予定です。
662喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/02/01(木) 22:19:47 ID:rQArsL+4
>>652=598
自分の意志で流されるならそういう流され方で十分ですよ。
マスターは何もしないでただ漂うことにしていいます。大きな流れなら何かをしても
何をしなくても、たどり着く先が同じということが多々ありますよね。
お客様ご自身でできることが「あるのなら」そういう流され方でも十分です。
ただし「自分の力の及ばない場所」までなんとかしようとするのなら、それは流される以前に
「逃れられない苦の連続」でしかありませんよ。

>>653=644
>ただ、今の段階では、一人相撲をとっていた自分が惨めで、滑稽で…
>受け入れようと、もがいている最中、でしょうか。
でもそれが今までのお客様の「本当の姿」なのですよ。自分の本当の姿を知ることで
目指すべき「未来の自分」をつかむことができるのです。過去の自分や過去の関係を
思い出として受け止めることと、それにすがることは全く違いますよ。
過去の自分や、今の相手に対してココロから「ありがとう」と念じてみてください。
それができれば自然と受け止められるようになりますよ。
663空色:2007/02/01(木) 22:26:06 ID:Ajc912V3
マスター、ありがとう
心で恋愛、ですね…
頭デッカチになってたのかなぁ

移転時はどうぞよろしくお願いします
664喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/02/01(木) 22:31:47 ID:rQArsL+4
>>654
>>659=629
メールも「マスター流」というものがあります。
話題を二つ以上書くこと、一度送ったら一週間は返事を待つこと。
3通連続で返事がなかったらメールはあきらめること。そんな感じですよ。
マスターは単文・短文メールが得意ではありません。でもメールは大好きです。
そんな中でこういう書き方をしているのです。
興味を持ってもらうのなら、印象的なメールという方法もありますよ。
読んで楽しいメールを目指してみませんか?

>>655=舞さま
ほのめかすだけなら言わないと同じことですよ。伝わってこその言葉だとマスターは思います。
それと「お客様のココロを否定」ではなく「縁がなかったと教えてくれる」のですよ。
人はなぜ怖いと感じるのでしょう。「ココロで理解できない事象に対して、人間は恐怖や
不安を強く感じる」のです。そういう解釈ならば「お客様の恐怖は消えないか消えにくい」ものに
なりませんか?怖いと避けてしまうのか、怖さと一緒に前に進むのか。ただそれだけですよ。
665名無しさんの初恋:2007/02/01(木) 22:35:24 ID:JuKamv6B
マツター、コーヒー飲めぬからマミーください。

もう恋愛したいのに、うちのクラスはオhルし、他クラスもギャル大杉だぉ…_ト ̄|○

はぁ…もうつかれぉ…
666:2007/02/01(木) 22:38:50 ID:u2hpLS+4
マスター、好きだった人と会社で顔を会わせて、
1日目は多少無理してにこやかに会話して、向こうも気を使って
おどけてくれて、2日目は本当に聞きたい仕事上の質問に答えてくれて、
今日はかなり普通にできました。
これなら片思いしてた頃より大分楽です。
それがいいことなのかは知らないけど。
問題は家に帰ってからです。
まだ諦めないで頑張ってみようかな?などと
非現実的な考えが浮かぶことがあります。
会社で顔を見てると可能性ゼロだって理性で理解できるのに。
なんか妄想で辛いことを直視しないようにしてるみたいに。
現実との区別がつかなくなったら…怖いです。
667喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/02/01(木) 22:42:06 ID:rQArsL+4
>>656
つc■~
   ̄
焦ってしまうのも「好き避け」のようなものですよね。だとしたら、してしまったことに
謝るのではなく「ありがとう」と思ってみませんか?なついてくれてありがとう、
指導させてくれてありがとうです。そんな気持ちが初めにあれば、必要以上に
緊張せずにすむはずですよ。
好きだからこそ焦ってしまうのは仕方のないこと。焦ることは悪いことではないですよ。
焦ってしまうことの原因は「好きだから」ですよね。

>>657=624
つc□~
   ̄
あわてることはありませんよ。今のままでいいのです。
いろんな経験をしていって、初めてココロの成長があるのです。
好きな気持ちを持たせてくれた相手に対していつかココロから「ありがとう」と
思えるときがくるまでは、泣いたり笑ったりしていても良いのですよ。
ココロが弱いのではなく、ココロはいろんな感情を感じられる。だからココロに
振り回されているような感じがするだけなのですよ。
668喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/02/01(木) 22:51:24 ID:rQArsL+4
>>658
つc■~
   ̄
他人と比べること、他人の意見にどれだけの価値があるでしょうか。
お客様と彼の間のお話です。二人が納得すればたとえ一週間でも遅すぎたのかも
しれませんよ。大切なのは二人の気持ちです。他人の意見ではないですよね。

>>660=631
耐えなくても良いのです。ただ現状をそのまんま受け止めてください。
その上で挨拶だけは必ずしておきましょう。最後のつながりですよ。
ココロの支えなら問題ありませんが、ココロから依存していたのならそれなりに
問題も大きくなります。
まずはあわてずただ現状を見つめる、それを受け止めることに専念してみましょうね。
669名無しさんの初恋:2007/02/01(木) 22:56:06 ID:UOVR81Uz
>658です。マスター、美味しいコーヒーとご意見をありがとうございます。

他人に左右されない人間になりたいと思いました。

また、悩みができたらコーヒー飲みがてら、マスターに相談しに来ていいですか?
本当にありがとうございます。
670喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/02/01(木) 23:11:59 ID:rQArsL+4
>>663=空色さま
素直に感じたままをただ受け止める。恋愛や片思いはそれだけで十分なのでしょうね。
そういう意味でマスターは恋愛の駆け引きというものもあまり好きではありません。

>>665
つc□~
   ̄
お客様は「ココロから好きになれる彼女と出会いたい」ですか?
それとも「ただ恋愛がしたい」のですか?良い出会いがあって、初めて良い恋愛が
できるのだとマスターは思います。まずは出会いのきっかけを増やしてみませんか?
友達を増やしてみる、いろんな人と話をする。それができれが良い出会い良い恋愛が
ついて回ってきますよ。
671喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/02/01(木) 23:19:43 ID:rQArsL+4
>>666=梓さま
つc■~
   ̄
あきらめないでいることは、ある意味今の何倍もの苦しみと向き合う覚悟が必要ですよ。
あきらめないことは、振られた現実と向き合わなくてもすむからです。
その苦しみを覚悟できるのならあきらめずにいることをマスターは否定しません。
あきらめない限りチャンスは0%ではないからです。あとは毎日自分の気持ちと向き合って
みてください。すべての事柄について今答えを出す必要はありません。
その時々で、ベストだと思える答えが見つかるはずですよ。

>>669
恋愛は二人で作り上げるものです。他人の意見を取り入れるべきは取り入れる。
でもそれに振り回されるのは本末転倒ですよね。
いつでもいらしてください。愚痴でなくてもかまいません。世間話のついでにコーヒーを
召し上がってくださいね。
672名無しさんの初恋:2007/02/01(木) 23:46:23 ID:92Q3Wkhm
ちょっと愚痴らせてくれ・・・。

先月だか先々月だかの頭に、好きな人にさらっと彼氏の有無の確認をしたんだ。
そしたらそのときはいない、それどころかいろんな人に告白されてたけど断ったって言うんだ。
で、理由を聞いたら「恋人として見えない」って言うから
自分のことはどうなのかな?って思って聞いてみたら「友達だよ」って実質振られたようなもんなんだ。

だけど俺はやっぱその人が好きなわけだったんだが
この間ふとしたことで彼氏がいる可能性が濃厚ってのを知っちまったんだ。
恋人同士でもないのにイブの夜に会って「おそろいのアクセ買う」とか言うもんなのか・・・?
っつかそんなことを興味本位で知っちまった俺の行動のおろかさに苛立つ。

敬語調でもなくてスマンね、でもなんか自分の言葉で愚痴りたかったんだ・・・。
673名無しさんの初恋:2007/02/01(木) 23:47:20 ID:t/ud+IYU
お久しぶりです.
昨年5月くらいに相談して者です.
あの時、仲間内の女性(仮にA子)から告白されたが、自分は他に好きな人(仲間内以外の人)がいたので断った.
でも、仲間内の関係を壊したくなかったから、どういう接し方をしたら良いか?
という相談をしました.

あれから月日が流れ、状況が変化しました.
はじめ数ヶ月は仲良く接していたのですが、A子さんと仲の良いB子さんが私の事をよく思っていないらしく、
私に関するいろいろ情報を集めてたみたいです.
そんな事を知らない私は冗談やら何やらを その時のノリで話していました.
そして、私に関する良くない噂(真実ではない)を聞きつけたB子さんが噂と冗談を本気にしてしまって
どんどん話が膨らんで、ついには皆が私を無視し始めました.

状況は最悪ですが、私はこれで良かったとも考えています.
本気ではなかったとしても冗談を言ったのは私自身ですし、誤解される噂を立てられるような行動をしたもの私自身です.
そして、何より、弁解や弁明によってA子さんもB子さんも傷つける事になります.
それならば私がすべてを背負い込んで悪者になって 仲間内から離れる事にしました.
それが私の責任の取り方だと信じています.
じゃぁ、なんでここに書き込んだのかというと・・・、
多分、誰かにだけは知っていて欲しかったのかと思います.
しかも仲間内ではない誰かに.

この判断が正しいかどうかは分かりません.
さらに状況を悪化させるだけなのか、私自身がただ嫌な事から逃げているだけなのか.
でも、今 私が考えて最良だと決断した答えは書き込みした通りです.
正しいと思って行動しても未来においてそれが決して正しいとは限らない.
最良の選択をしたとしても、未来は最良の結末を迎えない.
人生って難しいですね・・・.
674:2007/02/01(木) 23:48:15 ID:6AgyaCks
>>664 マスター
どうやっても、この恐怖からは逃れられないってことですか。
挫けそうになりますけど、避けたくはないんです。
今週末にまた彼にメールしてみようかと思うんですが
なんとか自然な流れでバレンタインの話題にならないかと考えてたり。
こればっかりは、考えてもどうにもならないですよねw
675名無しさんの初恋:2007/02/02(金) 09:19:43 ID:K0/onVSH
努力しても状況は(良くも悪くも)変わる気配がない。
周囲が幸せな(少なくともそう見える)分だけ惨めな気持ちが増す。
幸せかどうかは心の持ち様で変わると分かっていても、そう考えるのも限界。

のろけ話をするあいつの笑顔は見たくない。
一日でも早く別れてと毎日願ってる。

何もかも嫌になって仕事を休んでしまった。
あいつは心配もしないんだろうな。他の同僚が休んだら心配するのに。

やっぱり「いらない子」なんだなと痛感した立春の朝。
676名無しさんの初恋:2007/02/02(金) 12:41:18 ID:iR6ByTvn
>>653です
マスター、再び、ありがとうございます。
受け入れることの難しさに、日々溜め息です。
いつも通りに、生活を回転させなければなりません。
元々、人付き合いが上手くなく、人から拒絶されることには、慣れていたとはいえ…。
数年ぶりだったせいもあるのでしょうか、でもそれはずっと成長が無かったってことですし、言い訳ですね。
そして自分が、今までの人生はずっと、思い出にすがる形で歩いてきたんだな、依存ばかりしてるから、前に進めないんだなあと、気付かされました。
ありのまま、あるがままのココロって、何でしょうか?
677:2007/02/02(金) 16:29:11 ID:rVABs2mA
>>445
>>464
でお世話になった翔です。また、コーヒーお願いします。
大学が違うため、あんまり会えない状態なので、彼女とメールでいろいろと話していました。
お互い、テストが終わり時間ができたので、映画に再度誘ってみました。
他の友達も含めてならという条件つきですが、うまくいきそうです。
チャンスなのですが、いままで幹事をやったことがないので、集まってもらえるかどうかとかいろいろと不安です。
678喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/02/02(金) 18:04:10 ID:eX6bhc39
>>672
つc■~
   ̄
知ることは大切なことですよね。ただお客様が事実かもしれないことを知ったとしても、
彼女のどこが変わりましたか?多分どこも変わっていないのではありませんか?
だとすればどこに変化があって、どうしてお客様がいらだってしまったのでしょう。
事実は事実。でもそれをきっかけにして自分のココロを見つめてみることも
ときには必要なのですよ。

>>673
つc■~
   ̄
お久しぶりですね。
お客様の選択が正しかったのかどうか。それは未来のお客様でなければ
判断しづらいものでしょう。
ただ、黙って去っていくのであれば、たとえ弁明の機会があったとしても
ずっと押し黙るべきだとマスターは思います。マスター自身も人間関係を
切り取ることで「苦」から逃げつづけた部分があります。
あとは今回の件から何を学び取れたのか、それをどう活かすべきなのかですよ。
679喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/02/02(金) 18:12:43 ID:eX6bhc39
>>674=舞さま
避けたくないのなら、不安や恐怖と仲良くするといいかもしれませんね。
ココロがどんなふうに不安や恐怖を感じるのか。それを知っておけば
恐怖や不安も避けるべきものでなくなるはずです。
メールの流れは自分で作り出すべきですよ。お客様は「バレンタインデー」と
「チョコ」からどんな言葉を思い浮かべますか?「甘い」「茶色い」「告白」「恋人」
「ラッピング」「大手デパートやコンビニのディスプレイ」そのほかいろんなものがありますよね?
そのキーワードを相手に言わせるようにすれば、思うような流れが作り出せますよ。

>>675
現状のままではお客様は確実につぶれてしまいますよ。さりとて現状で
お客様ができることはほぼしつくしてしまったようですね。だとすれば
「現状を愚痴りながらやり過ごす」のか「何らかの方法で環境を変えてしまう」の
どちらかではありませんか?
幸せかどうかはココロの持ちようではないですよ。ココロって幸せ、不幸せの2つではないですよね?
職場で幸せが見つからないなら、それ以外の場所で見つければ良いだけです。所詮仕事なんて
月当り200時間もするわけではないですよね?一ヶ月720時間の中の、それ以外の時間に
幸せはまったくありませんか?
680喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/02/02(金) 18:25:38 ID:eX6bhc39
>>676=653
ありのまま、あるがまま。そしてワンパターンなマスターがいつも言っている「そのまんま」
言い換えれば「ココロが感じたままを受け止める」ことだとマスターは考えています。
人は目に映るもの、感じるものをすべて受け止めているわけではありませんよね?
必要な情報を得るために、不必要だと思われる部分をすべて捨てているのです。
それが普段は気づかないココロの感じ方なのです。そしてココロの中にある「思いこみ」という
フィルターを通していると「想像」が「あたかも現実のように」見えてしまうのです。
それらをすべて捨てて、受け止めたままをそのまんま受け止めてみよう。
マスターはそんな意味を込めてこの言葉を使っています。

>>677=翔さま
つc■~
   ̄
幹事さんは大変ですよね。とりあえず人数を集めたら「全員が70点と評価する」
スケジュールにしましょう。全員の意見を取り入れると、確実に破綻しますよ。
あとはメインの映画と、その前後に何か適当なイベントを入れておく。
少数ならその場で決めても大丈夫ですし、大人数なら綿密な計画が必要ですよ。
681名無しさんの初恋:2007/02/02(金) 18:41:57 ID:gpuWwlkK
マスター ミルクたっぷりのラテをお願い

時々、朝、駅のホームで電車を待ってるとき、反対側の列車に飛び乗りたくなるんです。
そのまま、誰も知る人のいない所に行ってみたい。そんなことありませんか?
682名無しさんの初恋:2007/02/02(金) 18:55:03 ID:8BURG8kF
マスター、暖かいココアお願いします…


最近気になる人がいるんだけどね…。
彼とはまだ半月しか知り合ってないの。
一緒にご飯食べに行ったりとか家に泊まりに来たりとかして。
私すごく急速に好きになっちゃった。

でもさ、ある日見つけてしまったの。
彼の過去を。
それを読んでたら、とても自分は彼女になれないって思った。
彼が皆に呼ばれている名前、それは前の彼女のあだ名。
未だにその名前で書いてるの。

彼は元カノを忘れられないのかな…。
すごく複雑な気持ち。
683名無しさんの初恋:2007/02/02(金) 22:17:46 ID:YCHW4CDZ
>>634です。

マスター、こんばんは。またアールグレイを一杯、いただけるかい?
一年後に一緒にいたい相手…あれから考えてみたんだけど、二人の顔が浮かんだ。
我儘だけど、どっちとも一緒にいたいんだ。例えどんな関係になったって構わない。俺にとっては二人とも大切な人で、二人ともずっと傍にいてほしい。
でも、やっぱり二人とも幸せになってほしい。
好きな子からは大人しく手を引こうと思う。今まで通り友達のまま。
もし俺の傍から離れていったとしたら、俺は彼女が幸せになる為に必要無いって事だろう。それで良いんだ。
好きって言ってくれる子の方は、気持ちを真摯に受け止めようと思う。
これから一緒に過ごしていくうちに好きになるかもしれない。そしたら、改めてこっちから告白する。
マスター、アドバイス有難う。本当に感謝してるよ。
また来ても良いかい?
684:2007/02/02(金) 23:02:08 ID:eDN+Skih
>>679 マスター
不安や恐怖を感じて当たり前ってことですね…
メールにしても、何回やっても最初の1通目を送るときはガチガチに緊張するんです。
メールの流れは自分で作るべきですか。
私、いつも彼に任せてるかもしれません。
苦手なんですよね…
この前も、私が最初に「まだ起きてる?」って一言しか送らなかったのに
彼はその返事でちゃんと話題振ってくれて。
私から送っておいて、話振らないって最悪ですねw
何かいいネタ考えないと。
685675:2007/02/02(金) 23:47:29 ID:4ft8Moum
>「現状を愚痴りながらやり過ごす」のか「何らかの方法で環境を変えてしまう」の
>どちらかではありませんか?
年度が変われば環境が変わってしまいます(相手が異動になるので)。

こんなに長い間避けられ続けるなんて思っていませんでした。
プライベートでの接触はなくなっても、仕事上でのやりとりは続くので
そこまで大人げない態度は取らないだろう…なんて。甘く見てました。
まぁ、相手側に気遣いがないと言えばないですね…
何で振られた側がいちいち顔色を伺わなければいけないの?


あ、こないだミクシィで元彼を見つけてしまいましたw
足跡を付けたらメッセージが来て、8年経ってるのに覚えていたんだー、と
ちょっとだけ嬉しくなりました。
しかし、片や2児のパパ、片や喪女・負け犬…
現実って残酷ですね…
686名無しさんの初恋:2007/02/03(土) 00:22:10 ID:VmlDkvy7
>>613です。
マスター…今まで付き合ってからこんなに一人で悲しくなったことないよ…聞いてください。


私は明日、お芝居の公演があるんです。私自身はその明日の一度しか出ません。
同時に本来やるべきことも今ピークを迎える忙しさです。
彼は1ヶ月前から公演日を知っていました。興味を持っていて「行けたら行きたい」と言うのでチケットも取っておきました。
なかなか「行く」と確定的なことは言いませんでしたが「2月は忙しいんだよね、会えたらいいけど」とも言っていたので公演を利用して会いに来てくれると思ってました。
そこで今日の夜になってから最終確認でメールをしたら「まだ飲んでて帰れなさそう、ごめん」という返信。
毎週金曜日、彼は会社の付き合いで飲みに行っているのは私も知ってます。
けど1ヶ月前からわかっていた、たった一度きりの日程の前日くらい少しは考えて欲しいと思うのは身勝手ですか?
私は彼に会いたかったし、私の頑張ってる姿を観て欲しかった。
そうすると彼の「付き合いで飲みに行く」行為も彼の「頑張ってる」行為の一つなんでしょうかね…。
けどやっぱり憤りを感じます、聞き分けのよい女を今回ばかりは演じられません。
そこには半年以上付き合ってて手を出してくれない、奥底にある不安もあるから…。
私は何なのか、私と何をしたいのか、私をどう思ってるのか……。


明日彼が来なかったら私が忙しくなくなる3月頭まで会うことにしません。休日も惜しいくらいで…。
こんな忙しいときに更に不安定にさせるようなことが起きるなんてorz
言いたいことだけ言いました…ごめんなさいね、マスター…。
醜い私…。
687名無しさんの初恋:2007/02/03(土) 04:38:32 ID:Jf+lJiRo
>>686
舞台の上では仮面をつけてガンガレよ!!
(`・ω・´)
688喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/02/03(土) 11:06:09 ID:Zai4+6Ir
>>681
つc■~
   ̄
マスターもそんな衝動に駆られることが多々ありますよ。
ですから反対側のホームはマスターにとって「ご褒美」だと思っています。
逃げるためにあるのではなく、自分をいやすためにある。そんな風にとらえていますよ。
ただ駅前のどこかで腰を下ろしてコーヒーでも飲みながらただ周りを眺めている。
人がたくさんいれば自分の孤独が際だち、少なければ自分の人間関係を見つめ直せる。
そんな半日の小旅行のようなことをマスターは時々していますよ。

>>682
つc■~
   ̄
ワンパターンなマスターはこんなことをお客様へ伝えています。
「彼の過去を見つけて、彼のどこが変わりましたか?」
変わってしまったのはお客様のココロ、お客様のココロの中にいる彼の姿だけではありませんか?
元カノを忘れなくてもいいのではありませんか?元カノは彼にとって歴史の一部です。
ただ元カノと比べることなく、お客様だけを純粋に愛しているのならそれがすべてだとマスターは思います。
元カノを否定することは、彼の過去を否定することにつながってしまいます。できることならお客様には
元カノごと、彼を愛してあげてください。それが「彼をそのまんま受け止める」ことなのですよ。
689喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/02/03(土) 11:12:37 ID:Zai4+6Ir
>>683=634
つc▼~
   ̄
お客様はお客様自身の方法で答えを見つけたようですね。
マスターは「お客様が築いていない、もう一つの視点の持ち方」を提案するだけです。
お客様ご自身が見つけたもの、選んだものをこれからも大切にしてください。
いつでもいらしてくださいね。もちろん愚痴でなくてもかまいませんよ。

>>684=舞さま
実はマスターもメールは大好きですが苦手だと思う部分もあります。
特に話題の振り方は得意じゃないですね。あまり参考にならないかもしれませんが
マスターがお客様のお話に対してレスをつけるときの考え方を少しだけ書いておきます。
長い書き込みも短い書き込みも、文章の中にはいくつかの要点があると思っています。
それはお客様によって意見がほしい部分だったり、一番言いたかったことだったりです。
その部分をできるだけくみ取って、そこに対してお話をする。そんな感じでマスターは書き込みをしています。
690喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/02/03(土) 11:21:30 ID:Zai4+6Ir
>>685=675
つc■~
   ̄
だったら相手に好きなだけ避けさせてあげましょう。それもお客様にできる
相手のためになることかもしれませんよ。
>しかし、片や2児のパパ、片や喪女・負け犬…
>現実って残酷ですね…
前にマスターがお客様に質問したことを覚えていますか?「書き込みに特徴がある」と。
マスターの考えを書くことはしませんと申し上げましたが、そのヒントぐらいは書いておきますね。
上に引用した部分がその特徴の最たるものです。あとは聡明なお客様ですからすべてを申し上げずとも
わかっていただけるとマスターは思っています。

>>686=613
つc■~
   ̄
「私があなたを思うのと同じだけ、あなたも私のことを思っていてほしい」
そんな気持ちはありませんか?マスターもついそんな考え方になってしまうことがあります。
一ヶ月前からわかっていたことなら、一週間前ぐらいに「来週はどうする?」と確認もとれましたよね?
今回はたまたまうまくいかなかっただけですよ。一度の失敗から一つ以上のなにかを得られればいいのです。
失敗から後悔しか生まれないのはあまりにももったいないですよ。
もっともっとお話ししてみましょう。「わかっていてほしい」は「伝えていない」ことが原因かもしれませんよ。

>>687
つc■~
   ̄
大切な言葉をありがとうございます。お礼にマスターオリジナルブレンドをどうぞ。
691681:2007/02/03(土) 11:22:46 ID:mItou6Qx
ラテ ごちそうさま 泡が美味しいですね

うん「ご褒美」か、そうかもね。自分を見つめなおす・・・時間に追われてる感があるのかなあ
反対側の列車の車窓を見ながら、行く先を思ってるだけでワクワクします。いつか、会社を休んで乗ってみます。
いろいろ迷うことがあって、岐路に立っているとき、勇気がいるほうを選ぶ自分でありたいもんです。
692:2007/02/03(土) 12:37:29 ID:O8tMzo88
マスター、こんにちわ。
一見だけど、ふらっと寄ってみましたよ。
・・・ブラックを下さい。

好きな子がいるんです。
でも、相手には多分彼氏がいる。
僕が周りの人間関係を気にして足踏みしている間にデキてたみたいで・・・。
チャンスはいくらでもあったのに・・・こんな自分が不甲斐無く思えてきて泣けてくる。
「忘れよう」とか「見守ろう」とか思っても、中々割り切れない自分がいる。
そしてそんな自分に気づく度に「あの子のことが本気で好きなんだな・・・」って気づく。
このまま自分がストーカーにならないか不安です。
いや、もしかしたら自覚がないだけで周りから見たらストーカーなのかも・・・。
693名無しさんの初恋:2007/02/03(土) 18:33:11 ID:Zkn/7nRP
マスター、ちょっと誰かに話したくて。でも身近な人には言いづらくて。
去年の夏ごろ仲良くしてた人どうしてるかなぁ。今になっていい人だったな、私すごく悪い事したんだって。
後輩だからとか、私に恋愛なんてって思って、相手の気持ちに気付かない振りして逃げてた。
これに気付けたのは今の、初めての彼のお陰。ずーっと、私が安定するまで好きだって言ってくれた。感謝してる。
694名無しさんの初恋:2007/02/03(土) 18:38:42 ID:Zkn/7nRP
この間、仲良かった人とずっと話してなかったから勇気だして友達として話したら、前は感じられなかったことが感じられた。ちょっとばつ悪そうにしてた
感謝の情と好きなのってちがう?
都合いいばっかでダメだね
695:2007/02/03(土) 19:06:21 ID:ZwEhmG7E
マスター、告白した後気まずくなった人のレスを読むと、
私の好きになった人は思いやりがあって大人なんだなぁと思います。
でもね、そんな優しい人なのになぜ食事に誘ったとき
いつでもいいよって答えて、食事に出掛けたときも
「暇だから…」なんて言ったんでしょう。
彼女のいる男性はデートで忙しい(その人は普段仕事や勉強で忙しいから

休日しか会えなさそう)という私の思い込みは間違ってるのでしょうか?

いつもは愚痴というより恋愛相談が多いスレだけど、
今日は本当に愚痴ってみました。
失恋してから1週間、会社ではとても前向きに過ごしてきたから
疲れが出たのでしょうか?
696喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/02/03(土) 20:09:20 ID:Zai4+6Ir
>>691=681
どういたしまして。
マスターはこういう小旅行が大好きです。電車で一時間ぐらい移動するときは
すべて旅行のようなに考えています。会社で有休を取る。でも同じ時間に駅へ向かって
逆方向の電車に乗ってみる。あとは行き当たりばったり、帰る時間だけは決めておく。
そんな小旅行をしてみてくださいね。

>>692=渚さま
つc■~
   ̄
人は誰でもストーカー予備軍だといいます。ストーカー行為に及ぶ前に
何か大切なことに気づいて思いとどまるようですよ。
チャンスを逃したかもしれないということは非情に残念です。でもそこに落ち込むだけなら
あとでどれだけでもできますよ。それよりも今の自分にしかできないことをしっかり探してみませんか?
697691:2007/02/03(土) 20:22:11 ID:mItou6Qx
ははっ、まさに行き当たりばったり。楽しそうです。
小さな発見したら、めっけもんだ。面白いもの見つけたら報告します。
698喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/02/03(土) 20:22:58 ID:Zai4+6Ir
>>693-694
つc■~
   ̄
ならばありがとうという気持ちを持って、その人と接してみませんか?
今は感謝の情があるのならそれを全面に押し出せばいい。恋愛感情を
見つけたときは改めて接すればいい。それだけでいいのではありませんか?
気持ちは一つです。それを「こんな気持ち」と区別する必要はないかもしれません。
お客様はお客様の感情でこれからの関係を作り上げていけばいいのですよ。

>>695=梓さま
つc■~
   ̄
お客様の好きな人は、いろんな人間関係をすべて大切にする人かもしれせん。
デートで忙しいというのも、人間関係を大切にすると言うことも、すべては他人の
考え出した、事実に似たような「思いこみ」ではありませんか?
疲れたら休めばいいのですよ。人は動き続けることも、休み続けることも容易には
できないようになっています。だから休みたいときは休めばいいのです。
飛行機だって飛び続けていられる時間に限りがありますよね。
699:2007/02/03(土) 20:32:25 ID:ik/Df7Vc
マスター、本日のオススメ珈琲を一杯ください。

過去の思い出は捨てろと言われ、元カレから貰った指輪も手紙も泣きながら捨てた。

なのに、彼は過去の思い出を捨てていない。元カノが書いたポスターの落書き、意味ありげな年賀状…大切にしている。

これってどーなの?
700:2007/02/03(土) 21:19:47 ID:ZwEhmG7E
>>698
そうですね。
職場での人間関係なんて、本当の自分の何割を出してるか。
また、自分をさらけだしている人は、好き嫌いが仕事に影響したり
日によって機嫌が違って決していいとは思えません。
私の好きだった人は、誰にも人当たりが良く、余り本音も見せないで
仕事する大人です。
でも、2人だけの時には苦手な上司の話をしてくれたりして
この人にもこんな感情があるのかと意外でした。
会社では見られない顔を見せてくれて、これからも知らない彼のことを
もっと知っていきたいと思ってました。
でも失恋するって、もう私だけが知ってる彼を追うことができなくなって
会社での人当たりの良い彼と適度な距離を置いてつき合っていくということですよね。
不思議なことに、もし彼女が私の思ってる同じ職場の人でも
彼女だけが知ってる私の知らない彼には興味がわきません。
(もっと興味がわいて苦しくなるかと思ってたんですけど)
私が知りたかったのは、私に見せる他の人の知らない彼というか…
私、失恋したことは受け止めても、彼に理解しあった彼女がいることを
認めたくなくて逃げているのかもしれません。
701:2007/02/03(土) 21:53:22 ID:ZwEhmG7E
マスター、私、彼が言った彼女がいないと思わせるような(自分が思い込んだだけ)
発言ばかり思い出して、何で期待させたの?って思ってるけど
自分が期待したいから彼女がいないと思っただけだし、
冷静に思い返すと、部屋を掃除してくれる人がいたり(おばさんというのを信じてたけど)
残業で食事に誘うチャンスはあったのに声かけてくれなかったり、
メールの返事が必要最小限だったりして、気を持たせるようなことは
されてないんですよね。
期待してたのは自分だけで、相手のせいにしちゃだめですね。
702613:2007/02/03(土) 22:49:09 ID:VmlDkvy7
>>687
わざわざありがとうございました。
一応女優の端くれです!頑張りました!
(`・ω・´)


>>690
>>686へのレスありがとう、マスター。
一晩寝て芝居して打ち上げで皆で騒いでたら軽くどうでもよくなりました。


「私が愛しているのと同じくらいに愛して欲しい」
そういう感情は…突き詰めればあるかもしれないけど、今回は単純に来てくれなかったことが悲しかったんです。
それともそれも↑の感情があるからこそ、何でしょうか。

多分もっと単純に私のことをどう思ってくれてるのか、それがわからないんです。


昨晩「行けない」メールを受け取ってから、いつもは返信を比較的すぐに送る私から送らなかったせいか、先程向こうから珍しくも「どうだった?」ときました。
(向こうからの自発的なメールや電話が少ないことは、もう気にしてないです)
私は「何で来てくれなかったの?」と明確に彼から理由を聞きたいので送り返しました。
まだ返信は来てませんが。
今回は何故か微かに昂ったままで、私の言い分を彼が聞いてくれないと落ち着きそうにありません。
少し遠慮していたので、ちょうどいい機会だと思います。


ちなみに公演一週間前にも確認メールをしました。
なかなか確定的なことを言ってくれないので「行ける」と言われた時にチケットがないことを恐れて、
私が「取っておいたよ」とメールをしたんです。
はぁ…。
703名無しさんの初恋:2007/02/03(土) 23:42:44 ID:z/922RDy
>>664マスター
>>654です こんばんは。今日もコーヒーお願いします
『マスター流メール』教えて頂きありがとうございますm(__)m
暫く会えない、メールも送ってない時とか
いつも保存してある画面メモ見て思い出します
印象的なメールってどうしたらいいのかな…
相手に読んで楽しんで貰えるメールって難しいですね…
マスターが短文メールとか苦手なのびっくりしましたけど
改めていつも私達の愚痴を聞いて頂けて、アドバイスをありがとうございます
あ、あとまた明日バイトで呼ばれたらしく会えるんです。
また幸運にも私が電話受けまして(笑)すぐ上司に変わったので確実かと…
バイト以外会えるチャンスが無い中また会えるとはラッキーですよね
忙しいけどまた顔が見れるだけでも幸せ(*´ω`)ですが
…10秒でも会話出来る様に明日も勇気出して仕事頑張ってきます(`・ω・)
704名無しさんの初恋:2007/02/03(土) 23:43:50 ID:lIF4REel
退会する
705名無しさんの初恋:2007/02/04(日) 00:31:12 ID:/X77l1u6
おすすめのやつ一つください。
失礼な悩みっつーかなんつーか、なんですが…
あんまり好みの外見じゃない子を好きになっちゃいましたっぽいです。
会いたくてしょうがなくて、その人の行動に一喜一憂して、
もし抱きしめたりキスしたりできたらどんなに幸せだろうって思います。
それなのに、一緒にいるときには「やっぱ好みじゃないよなぁ…」って感じてしまいます。
なんかこんなことを考えてしまうのがなんだかなーと自己嫌悪に陥ってます。
706名無しさんの初恋:2007/02/04(日) 01:27:45 ID:zFMAi8d+
俺高3 向こう大学1回

付き合って最初のクリスマス

向こうは「編入するし、これから下手すると遠距離」とか言うから
なけなしのバイト料叩いてペアリンプレゼント
結構いいブランドの買ってあげた(前々から「指輪だけは良いもん買ったるわ」と言っていたので)

もちろん、相手からはお返し無し(向こうは遠方から出てきてて、仕送り生活だから期待もしてなかったけど)

問題はそこじゃない

先日節目の記念日を迎えた
相手は受験生になっているのでもちろん会えない

めちゃ可愛いデコメを送ってきてくれて、俺は「いっつも送ってこないしなぁ」と思って油断していて、いきなりの出来事に焦るもしっかり文章返す
しかし、それの返事が「文章考えてなかったやろ!?ショックやし・・・」

まぁ、一般的に見ればどっちもどっち(いや、むしろ俺が悪いか?)なんだが、俺にも言い分がある

金無しの高校生が年上の女とのデート代ほぼ全額負担
見返りが無いと知りながら、なけなしのお金でプレゼント送り
「遠距離になるから」と言われれば、いつでも会いに行ける様にとバイトに走り、
「試験と受験の勉強あるから」と連絡控え、そのくせ向こうからは連絡来ず

もちろん彼女には言ってないが、最近急激にバイト入ってるのは知ってるはずだし、
「寂しい思いさせてるのかも・・・」ぐらい察していて欲しい
察しているなら、1日30分位でもメールして欲しい。

けど、向こうが本気で受験してるの知ってるし、なんか言いづらい
707名無しさんの初恋:2007/02/04(日) 02:06:07 ID:t+LA9Pst
マスター初めまして、こんばんは。
スレ違いになるかもしれませんが、レスさせて下さい。

最近恋愛だけでなく、色々上手くいかなくて、何で毎日頑張ってるのかもよくわかんなくて…。

私、年齢の割に(18です)幼いんです。見た目はハタチに見られたりもするのに、中身が伴わなくて。
外見ばっかりお洒落して、着飾って、手入れして、大人になって。
こんなだから、彼氏が出来ても数ヶ月ですぐ嫌われちゃって。私が子供で、幼くて、迷惑ばっかりかけるから。
友達にも家族にも、そういう目で見られてる気がして。(実際見られてるんだよね…)
内側も磨きたいけど、何から始めていいのかわからなくて。
自分を省みるも、只漠然と考え方や言動が幼いなと感じるだけで、恥ずかしくて、悲しくなります。

それに私、恋愛依存症というのか、男好きなんです。
いい関係になれそうだった人に、そう言われました。地に足がついてなくて、ふらふらしてるって。

…内側も外側も、いい女になりたいです。
708喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/02/04(日) 09:56:11 ID:M8n4YTbl
>>699=巴さま
つc■~
   ̄
人は他人にはいろいろと言えますが、自分のこととなるとなかなか行動できないものです。
ただそれを乗り越えてお客様は自分で決断したのですから、彼に対してもう少しだけ
大きく出てもいいのですよ。「私はこうしたのだから…」と言ってしまうと角が立ちます。
ポスターを見て「まだあったんだ…」ぐらいでいいのですよ。嫌みっぽくならないように気をつけましょう。
マスターは「過去は大切にしましょう」という立場です。せめてお客様だけは過去のことを含めて
今の彼を受け止めてあげてくださいね。

>>700-701=梓さま
お客様と彼の関係は、これからお互いの感情を測りながら決めていけばいいのです。
今、すべてについて答えを出す必要はありませんよね。
お客様が感じているのは「人が他人をどう認識するのか」ということです。
彼に対する情報から、ココロの中で「彼の全体像」というものを作り上げていませんでしたか?
それと現実の彼の違いを、今のお客様が感じ取っているだけかもしれません。
だれのせいでもないのです。今のお客様と彼には少しばかり縁が無かっただけかもしれませんよ。
709喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig :2007/02/04(日) 10:05:07 ID:M8n4YTbl
>>702=613
>多分もっと単純に私のことをどう思ってくれてるのか、それがわからないんです。
それがわかる人間はほとんどいませんよ。わかったつもりで、実は自分のココロの想像を
現実と入れ替えて受け止めている人ならたくさんいるかもしれませんね。
「私はこんなふうに思っているのに、なぜわかってくれないの?」
そんな気持ちはありませんか?曖昧な返事だったときに「くるの?こないの?」と問いつめることも
できたはずですよね。それができなかったのはお客様の遠慮と優しさなのでしょう。
彼からの返事はどうでしたか?

>>703=654
どういたしまして。
印象の残るメールですか。確かに難しいですが、マスターは「手紙」を目指しています。
簡単に送受信できるメールですから文章も言葉も短く簡単になってしまいます。
たとえばはがきや手紙を書くのならどんな文面になるのか考えてみてください。
メールで印象づけるより、挨拶で良い印象を持ってもらう方が得策ですよね。
710喫茶◎マスター ◆m/JJm7xYig
>>704
つc■~
   ̄
どこから退会するのでしょうか。
このお店は会員制ではありません。またいつでもいらしてくださいね。

>>705
つc■~
   ̄
外見が好みでなくても、それ以外の魅力に惹かれたのでしょう。
「外見なんて所詮魂の器」だとマスターは思っています。
好きだと思うのならそのままでいいのですよ。好みでなくても、相手の外見に対して
「かわいい」とか「いいな」と思う部分を一つ見つけてみませんか?全体は好みではなくても
部分で見つめていくと案外好みが見つかるものですよ。