恋愛感情なんてしょせんは種族保持のための自己催眠

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの初恋
やってることはいぬねことおんなじ
そんなくだらないことに泣き笑いできるから
ひとはひとなんだろうなあ。
2鈍亀 ◆fJ.baka/.. :2006/12/27(水) 00:33:02 ID:iD/rhVFM
華麗にAげと

ズザザザー(っ* ̄ー ̄)っ
3名無しさんの初恋:2006/12/27(水) 00:33:11 ID:dO8aq2PQ
君凄いことに気が付いたね。
4名無しさんの初恋:2006/12/27(水) 00:40:19 ID:fZI81NX5
かん違いで恋をして
かん違いに傷ついて
かん違いで枕を濡らし
かん違いに思い出し笑い
かん違いでにっこり笑い
かん違いしたまま死んでいく
5名無しさんの初恋:2006/12/27(水) 00:42:09 ID:xV9pzDLh
みつおかよw
6名無しさんの初恋:2006/12/27(水) 00:43:11 ID:fZI81NX5
人間だもの
7鈍亀 ◆fJ.baka/.. :2006/12/27(水) 00:44:31 ID:iD/rhVFM
助詞は『で』の方が良いな
8名無しさんの初恋:2006/12/27(水) 01:12:39 ID:fZI81NX5
みんなそれぞれ胸のあたりのご縁だまの振り子のリズムが恋を生む仕組みなんだね
9名無しさんの初恋:2006/12/27(水) 01:14:30 ID:4L+tME5q
勘違いしなきゃ生きていけないんだよ
10名無しさんの初恋:2006/12/27(水) 01:20:56 ID:M6SrVSFx
ってことは
愛は幻?
11名無しさんの初恋:2006/12/27(水) 01:24:13 ID:4L+tME5q
じゃないじゃない。人生これ幻
12名無しさんの初恋:2006/12/27(水) 01:27:53 ID:fZI81NX5
幻を幻として許すこころが愛
13名無しさんの初恋:2006/12/27(水) 01:28:53 ID:yiCODutr
男と女を引き寄せる為に用意されたプログラムが発動するだけだよな。
だから子供を産んで女が身動きできるようになる約3年間しか持続しない。
14名無しさんの初恋:2006/12/27(水) 01:29:17 ID:4L+tME5q
恋愛したい
15名無しさんの初恋:2006/12/27(水) 01:29:20 ID:59L2HzbV
自分に幻
16名無しさんの初恋:2006/12/27(水) 01:30:44 ID:4L+tME5q
>>13体験談ですか?
17名無しさんの初恋:2006/12/27(水) 01:32:51 ID:59L2HzbV
本気で赤くなったり、本気でないたり
なにもしなかったりしてたからでしょともいわれる
18名無しさんの初恋:2006/12/27(水) 01:37:11 ID:718w7JSS
恋愛はいいものよ
報われなくても。
19名無しさんの初恋:2006/12/27(水) 01:38:03 ID:4L+tME5q
だれかはっきりさせてくれ
20名無しさんの初恋:2006/12/27(水) 01:44:53 ID:fZI81NX5
好きなひとっていうのはね、神さまみたいなもんだね。
おもい続ける限りはどこまで本当なんだよ。
21名無しさんの初恋:2006/12/27(水) 02:30:41 ID:gx2r0KYs
>>13
でも、初恋だけ特殊なプログラムになってそうな気がする
22名無しさんの初恋:2006/12/27(水) 04:00:15 ID:fZI81NX5
いのちのリレーのゴールはなんなのだろう
23名無しさんの初恋:2006/12/27(水) 04:32:21 ID:M+BU8yD/
ゴールは脱落だよ。
自分(種)を残せない(保存できない)、それが終わり。
24名無しさんの初恋:2006/12/27(水) 04:40:50 ID:fZI81NX5
バトンをつなげなかった者が勝者で
つなげられた者が敗者だというなら
皮肉なことにぼくらは負けるためにこぞって必死こいてることになる
なんだか哲学的ないけんだね。
25名無しさんの初恋:2006/12/27(水) 04:50:35 ID:fZI81NX5
あれか、馬の鼻先にニンジンをぶらさげて
馬は釣り糸に気づかずに走ってるっていう
つまり競争して最前列になったところで徒労でしかなく
釣り糸を認識して競争をやめて
ついでに騎手を振り落として踏み殺してしまった馬が勝者といえる、という訳か
だけど悲しいかな、そういうイレギュラーは殺されてしまうだけだ
わざわざ自らすすんで苦しいめにあおうだなんて正気じゃない、狂気を装った逃避だ
釣り糸があるのを知ってしまったなら
眼を潰して頭を打ちつけてぜんぶなかったことにしてしまえばいい
その痛みを噛み締めて、文字どおり盲目的に馬車馬みたいに生きればいい
それで1等になればいい
26名無しさんの初恋:2006/12/27(水) 04:52:54 ID:M+BU8yD/
意図を汲み取ってはもらえなかったみたいだな…。
あえて勝者があるならば、ゴールを迎えない事が勝ちなんだよ。
生のリレーを繋げ続ける日常に存在する事が
勝利なのだと自分は考える。
27名無しさんの初恋:2006/12/27(水) 04:59:21 ID:fZI81NX5
そっちか。
ネガティブな意味にとってしまった。
自分じしんに負けた気分だ。
28名無しさんの初恋:2006/12/27(水) 05:01:22 ID:cJuB5vGn
走り続けるのは疲れる
29名無しさんの初恋:2006/12/27(水) 05:05:41 ID:fZI81NX5
ロシアの、穴掘りと穴埋めを繰り返させられる罪人みたいな人生
でも、というかだからこそ頭の中ではディズニーランドが踊ってるもの
30名無しさんの初恋:2006/12/27(水) 05:24:56 ID:pcFTUzCO
所詮DNAに踊らされてるだけだとしても・・報われない恋ほど、
人生の光も影もすべてを教えてくれるようで・・。
報われようと、会おうと、愛されようと、必死になってるとき、
女は一番努力するし、輝けるような気もするもの・・。
辛くても、必要なもの。報われたら、最初の三年だけでも、
新婚みたいにして、あったかい時間をすごしたい・・。
そこから先は、無二の親友に近い存在になってしまっても
かまわないから・・。愛する人と。
31名無しさんの初恋:2006/12/27(水) 06:07:19 ID:urPDIWco
純愛?んなもんないだろ
恋とか愛だとかは、結局セックスをオブラートに包んだだけ
結局、抱きたいとかやりたいとかだろ
もしくは、いい男/女を連れてれば、周りに自慢も出来るし、うらやましがられて優越感も味わえるだけ
そうやって自分の価値をあげたり、周りを見下すわけだ
「好きな人が出来た」なんてのは、欲しいブランド品を見つけたようなもんだろ?
それに相手が浮気やらをやって怒ったり、泣いたりするのは自分の思ったとおりにならないから
その辺だけは子どもだな
32新村寺:2006/12/27(水) 06:21:46 ID:uOgtUT7z
>>31
多分、貴方のIQは恋人とあわせて合計8ぐらいなんじゃないかな。
33げろしゃぶ:2006/12/27(水) 10:39:52 ID:3FfKUi6k
種の保全のための本能という説明では同性愛を説明できません
34名無しさんの初恋:2006/12/27(水) 11:31:30 ID:HQ9XPcsW
人間は社会性の複雑化のせいだろうか、動物でも雄同士があると聞くけれど。
35名無しさんの初恋:2006/12/27(水) 11:36:56 ID:HQ9XPcsW
同性でも結婚できたりする国もあるし、子供が欲しければ養子制度もある。そういったが男子供を生ませる技術もあるかもしれない。そこまでやれば種の保存はクリア?
36げろしゃぶ:2006/12/27(水) 12:14:30 ID:3FfKUi6k
どっちにしても種の保存で恋愛は説明できないと思いますよ
37名無しさんの初恋:2006/12/27(水) 12:48:23 ID:HQ9XPcsW
神は神でないものによって証明される、ぃぇぁ
38名無しさんの初恋:2006/12/27(水) 12:51:39 ID:0xafNGP7
>>33
メスとオスの組合せを基本とした生殖を行う生物の方が
生物全体の中では少数派だと、どこぞで読んだ記憶があるが。
同性愛ってのは、進化の中での可能性なんじゃないか?
先天的な知的障害者や身体障害者が分岐の一つであるように。
39名無しさんの初恋:2006/12/27(水) 13:13:45 ID:fZI81NX5
人類が進化して男同士、女同士でこどもをつくれるやつらがでてきたら
ノンケは旧人類として迫害されるのか・・・
40名無しさんの初恋:2006/12/27(水) 13:21:25 ID:0xafNGP7
>>39
現状、必要性が無いからそんな事は起こらないよ。
41名無しさんの初恋:2006/12/27(水) 13:28:49 ID:fZI81NX5
男か女が絶滅しそうになったら進化できるかな
いちどポケモンみたいに急激に進化してみたい
42名無しさんの初恋:2006/12/27(水) 13:41:03 ID:0xafNGP7
>>41
進化って、別に君が変るワケじゃないじゃん。
人間は人間のままだよ。
43名無しさんの初恋:2006/12/29(金) 04:46:33 ID:FKganO4S
贅沢すぎるよね
44名無しさんの初恋:2006/12/29(金) 04:51:07 ID:CC+YFpmu
贅沢か。。そうだね。
45名無しさんの初恋:2006/12/29(金) 04:53:48 ID:CC+YFpmu
今の私はそんな身分じゃなかった。
46サイケメンヘルたこわさ:2006/12/29(金) 04:53:59 ID:6MdgMuX/
いまきた
だから説明しれ この世紀末的カオスなイケメンに
47名無しさんの初恋
子ども、本当に欲しいと思ったこと無いんだ。。